◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ジラートミッションで引退したやつおる? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1731153308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>3 そう
プロマシアミッションの苦労話が無くて寂しい
>>4 ええな
自分は空蝉が強いとは聞きつつも忍者上げらずに辞めた
>>6 オートリーダーや紙兵自作とかしてて楽しかったがカンストで突然糸が切れた
ジラ発売前パッチの詩人弱体化やEXPテーブル変更での阿鼻叫喚は経験してるのか
釣りが格闘化されビシージでスキル上げも潜在も外せなくなりカンパが激不味になり何もすることなくなってアルタナで止めた
上が下方修正されなければもっと続けてたかも
>>8 なんとなく覚えてる程度だな
赤がリフレッシュとかコンバートでアホみたいに強くなってたのが印象的
プロマシアの地獄を経験してない奴には「重み」が足りないっ!
PMはお手伝いが美味しいシステムがあればなw
後から後から人が来れば河豚への叩きも多少は和らいだろうに
所詮足止め
サービス開始からプレイ
ジラート引退→20周年で復帰したけどすげー変わってておもしろかった
ジョブポとIL199装備鍛えながらミッションやってたけどアトルガン突入した辺りで満足してやめた
ジラートもプロマシアもソロでいけたけどめんどくさかったな
当時はマウント呼び出しもクリスタルワープもなかったんだから大変だったろう
ずっと11オフラインを待ってたのに!
12!13!14の時もだ!
節目はアトルガンメリポ時代とアドゥリンのメナスボス辺りだと思ってる
>>17 11オフライン感あって楽しかったよね
あんな感じでオフラインを期待していました
>>16 メリポ知っとるでw
カンパニエで稼ぐやつやろw
ミッションというか、このあたりから必要経験値がインフレして俺も当時大学生じゃなきゃついていけなかったと思う
いや12はオススメ感ない
骨メリポとかやってることは似てるけど違う
そうか?ガンビットでオフライン版はこうやるんかーとか思ってたわ
実際「フェイスはガンビットで動いているんですよ」的な話をどこかのインタビューでしていたような気がする
FF11は今ソロで余裕って人いるけど必須コンテンツはパーティー組まないといけないっぽいからオフライン版はほしかったな
ユニティポイントやエミネンスポイント稼ぎの効率上がるイベントは時間限定だから時間あわせてやるってのがしんどい
今の時代にあってないわ
ジラMでイフ釜突破やった時はマジで冒険している感じで好きだったわ、夜中2時過ぎまで掛かったけど
FF12はPTメンバーをガンビットで動かすイメージですぐ馴染めたな
何の解説もなかったヘイトシステムもすぐ把握できたし
ヘイスト切らさないようにしてたらMP枯渇する問題が深刻だった
ミッションなんかで引退するか?面倒くさくて放置ならわかるけど
追加ダィスクで新エリア進入というか開放はあるけど必須かって言われると微妙
結局のところ主催スキルを上げるか、寄生スキルを上げるか、どっちかは必要なんだよな
LSに入っても中の人たちでまた派閥があったりで、今から思うと本当に面倒くさいw
ジラート買って進めてる最中にPCのHDDが終わってしばらくPC動かんくなって自然に引退という形になった
身内でできる環境なら失敗含めて全部楽しかったけど野良とか貧弱LSだと嫌になって辞めるケースもあったんじゃないか
白のAF集めたあたりでかなり冷めてたのは覚えてる
ジラートまでは惰性で続けてたけど召喚士が思ったより楽しくなくて放り出した
紅玉の取り合いがピークだった感ある
ジラートで覚えてるのはディスクをフラゲしたLSメンが
カザムパスの鍵集めを正式リリース前日にメンバーと一緒にやってたな
もう1人は侍取りに行ってた
PC版が出るちょっと前にできたパン鯖に生まれて1年ちょっと
ジラとプロマの間くらいで疲れてやめた
すごく面白かったけど飽きた
オススメやめてからネ実見に来てスレオンラインの方が面白いなと思った
FF11オフライン要望はよく聞くけど、ソロクリアが可能な今すでにオフライン要素は満たしてるわけだから(PT組まなくてもソロで全コンテンツできる)、どっちかというとリファイン的なグラフィックアップデート希望した方がいいと思う
現役やがお前ら脱落した敗北者であり半移民または二等市民という自覚ある?
まだ現役なのか
そこまで熱中させるコンテンツがあるの?
もうとっくに引退してるのに離れられない地縛霊は見つかったようだな
11専用板だったらそうだな、ミームを受け継いだネトゲ全般だし
>>36 スピベルの為狩りとかライバル気にせすやりたい
シムルグとか見たことなかったし
うん、条件がエグいNM、特にHNMは確かに見たことないのが多いな
ナイズルとか別のコンテンツで色違いは見るけど、そうじゃないんだよな…
お前らのご要望にお応えしてフィールドNMはもういなくなった
すべて占有エリアになって取り合いのない優しい世界へ
砂丘のレベラゲから帰る時にギザギザ耳の切り裂きウサギを見つけたらドキドキしたもんだがw
皇帝トンボとかリーピントカゲとかそういうのはなんか要るよね
今は要るか要らないのかは別にしてオティとかもなのかね・・・
ボヤ最奥で蜘蛛狩りやってたら大勢通過していったので、アレ湧いたのかーと
狩り中断してPT全員で見物に行ったな、時間掛かりそうなのですぐ再開したが
外人勢流入後に引退してアトルガン後期に復帰したのでプロマシアの阿鼻叫喚はまるっと未経験だな
釣りしてる業者をMPKするのは楽しそうだなと思って見てたな
ジラートミッションで引退してるヤツここまでで無し
そもそもそういう輩はネ実の存在すら知らないまま止めてる可能性が高い
今となっては絶対に楽しめないけど当時は若さ補正もあってか楽しかったんやで
ジラートで召喚士やるのがモチベだったら俺も辞めてたかもな
と思ったけど当時の俺ならここで騒ぐ程度か
ジラミとか一切やらずにやめたけどミッションが理由ではないからなあ
ジラの頃はまだしたらばだっけかな、麒麟が召喚する四神も外のNMと同じ品ドロップする!
ってデマ流してヤツがいた
オフライン版が欲しいのは未経験にやってみて欲しいからだわ
他に辞める要因としては、リフレとか必須魔法が手に入らない…なんかはあるかもな
ドロップ諦めて競売で買えやって話じゃなくて、そもそもインフレとか金策の厳しさがあったような記憶はある
当時、プロマシアは散々叩かれたけど
薬品がぶ飲みゾンビアタックでBFクリアしメンバー全員で歓喜、リアルガッツポーズが出たのは
後にも先にもプロマシアだけ
>>49 釣り兄弟ラテ競売
まだふわっとやってた頃だったからこんなのあるんだ〜と思ったわ
今のオンゲでそういうのあったら大分スタンスが違うなw
週一回の料理書クエ妨害で礼拝堂に高レベルタウロス配置した開発マジで正確悪いよね
ジラミクリアしてから装備手放して引退したな、1年程で復帰したけどw
プロミはフレに誘われて攻略出回った後にやったからそれ程苦労しなかったわ
それから課金したりしなかったりするし今も課金したりするけど、完全に辞めるつもりだったのはその時だけだったわ
ジラまでだったら技術的にそろそろオフゲにできんじゃね?
このまま埋もれるにはお話が勿体無さ過ぎるw
古墳やフェ・インにいる次元殺で有名なシャドウ族はエルヴァーンの子供を攫っては戦闘訓練をさせながら
闇の血を少しずつ流し込んで自らと同じシャドウ族へと変えていく
そして陽の光を避け地下牢を徘徊しているノヴァルモージュは小さい頃にこのシャドウ族に攫われたがなんとか逃げ出し
完全に変わってはいないが半ば闇の者へと変化してしまったものである
仲間を置いて自分だけ逃げ出し助かったことへの自責の念から彼は日が沈むと大鎌を手にしてはシャドウ族を狩りに行き
かつての仲間の魂が解放される事を祈るという日々を送っている
という感じだそうだ
何かクエで話し掛けた気がする
両手鎌EVWSだったかな
古墳のスパドウがフェ・インの宝箱の鍵落としてたの思い出した
ハイダテロットが回ってきそうな時に
Himecahnが入ってきてすっとばされた思い出
>>70 ありがとう
本物のトリオンはこっちなんかなぁと当時妄想してたw
14で11モチーフのコンテンツ実装されて、久しぶりにジュノのBGM聞いたわ
誘われ待ちの苦い思い出蘇って泣けた、プリッシュのグラ酷いけど
ジュノは庭が四拍子それ以外は三拍子なw
まぁどっちだっけ?はクリスマスバージョンを思い出せば分かるんだけど
手が変なプリッシュは顔も変だが、その後出てきた正気プリッシュはそこまで変ではなかった
確かに微妙なコレジャナイ感はあるが、14イロハおばさん程ではない
そうか
48+1 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.102][R武][SR防] [] :2024/11/13(水) 07:08:29.80 ID:/v+V+v7G0 (2/2)
うわぁぁぁ!?
ジラート追加ディスクで引退したな
一度、相応の値段でパッケージ買ったゲームに、
毎月課金
さらに追い金をしないと、実質遊べなくなるって仕様に拒絶感あった。
当時は
何度か引退復帰繰り返してダスク出さない宣言が出た辺りで完全引退してDQXに移行。ドラクエはver4までやったけど難易度上がり過ぎて引退者続出で辞めた
本格的に飽きたのはアトルガンだな
装備の更新しようとすると1週間ほぼ定時コンテンツで埋まるのがつまらなさ過ぎた
ネトゲってどうしてこうその時のレベルカンストを前提にボス作るんだろうな
ドラクエとかなら別にカンストしてたらボスでもなんでも練習相手にならなくていいんじゃないの
経験値溢れるの嫌な人は育ててないジョブで道中のちょうどいい強さの敵と戦ってレベル上げてねでよくない?
昔と今のプロM見るに
適正レベルのみんなでのりこめーじゃなく
レベル上げてソロでやれになるからじゃない?
簡悔とまではいかないが、ネトゲである以上課金させる期間をいかに引っ張るかが重要なので、あっさりクリアできてしまうと目標を喪失してしまうからだろな
三国ミッションの竜を瞬殺したから偉い人が怒ったってこと?
廃人の異常な進行ペースにビビった開発
その開発に意見してたであろうサゲスンヂの仕業だと見てる
まあ廃プレイは異常だったw
ゲームなんて一日3時間でもリアル生活を圧迫する相当などっぷりプレイのはずのところ
廃人生活な人たちは一日20時間くらいか? 最小限の仮眠以外はすべてを捧げて削っている感じ
いわゆる「寝食を忘れてのめり込む」とかそーいうレベルにすら収まっていないw
(数日程度ではなく何十日も何年もそんなペースだとなると、まさに廃人の域……)
社会人の俺でも出勤前の朝5:30から7:00まで朝活して帰宅後は18:00から25:00くらいまではプレイしてたw
裏の日だともっと寝る時間が遅くなることもあったし
リアフレとの付き合いもなくなったし結婚式に呼ばれても断ったりと色々とヤバかったと思う
仕事行く前に廃のフレがりゅーさん上げだして帰って来たらレベル63だったなw
俺も仕事以外ほとんどの時間オススメに使ってたが本物はヤバいw
ヴォイドウォッチで金策がメジャーになってた頃に3垢で主催して金策してて
唐突に俺は正気に戻った
そしてそのまま引退した
裏活動でしょうきにもどったわ
定時活動はまだしも参加者のスケジュール確認や
他のLSとの調整やトラブル折衝とかなんやねんと
一回野良で裏ジュノ参加したら、港出たところで組分けとかで行列並ばせて
もたもた遊んでいる間に他が突入して中止になったことあったので、何か醒めたな
(突入した側だなんて言えない
というのは冗談ではなくて、協定のある鯖で野良が入ろうとしてたから裏リーダーが
中で編成するから参加者はとにかく早く入れって砂時計トレードしてきたからガンガン入ったことはあるw
それはあったなw
しかし今思うと協定で突発野良がほぼ出来ないってすごいな
日本人の予約表には20時って書いてるから19時に集まって入ろうぜw
みたいな外人が大量に湧いてきて速攻でそんなシステム無くなったな
鯖の全員が参加して自分が突入できるの半年に一回になってもいい人間だけが協定を作りなさい
行列が出来る店なのに受付表がなく順番待ちも糞もないから仕方なく客達が話し合って順番待ちを決めていたっていうだけのこと
とはいえ何の強制力もないから横入りされてもお咎めなし
2アラ超えの人数で準備と終了後の分配とか含めたら5時間拘束だったからな
マジで今考えたら頭おかしいコンテンツだよ
23時突入のLSで時間帯だったからなのか元からないのか
うちの鯖では協定とか聞かなかったな
現地で被ったら代表者がダイス勝負だったわ
フレのコネで潜り込んだ裏LSで鯖初の裏闇王撃破した時はテンション上がりまくりだったが
そこで燃え尽きて結局それ以降の裏やらないままだった
運営は異形化しつつあって信用出来ないから今のうちにデイリー終わらせとこう
uchino裏LSは36人以下だったから新裏でも問題なかったけどタブナジアはもうね
裏王は勝てたけど
だれが一番死んでなかったとか晒し合いになってたな
うちは18人もいないLSで貨幣は全部リーダー預かりで
売った後に砂時計代抜いて分配でそれだけで潤ったわ
少人数固定は仕切るのは楽
2アラとかになると相当な人数のピクミンで苦役感が激増する
デョエルシャポーで気絶はまだ先だっけ
シーフで囮が面倒だった記憶しかない
クマスタンが脚光を浴びたというよりそうしなきゃ倒すの無理だったな
インヤンすら勝てなかったUchinoLS、リーダーが心折れて2週間ぐらいおらんかった
レイズ2をかけるフリして1を切らせたら時間切れ4デジョンまで放置でええでw
レイズ2ツアーの思い出
実装当初は取るのが大変だった
PT外のPCに一切レイズしなくなったのがレイズ2実装以降だ
ある意味では良かったな
高レベル白のレイズIIを待つぐらいなら、レイズをさっさともらってレベリング再開するほうがいいっていう
レイズ2はゲットした白自身には何の恩恵もないもの
だから本来レイズ2は白が必死になって手に入れるものではなくて
レイズ2を受けたい白以外の人らが必死になって白にゲットしてもらうものなんだよ!!
ってスレで言っていた人がいたのは覚えているw
だけどレベル上げ中にライバルPTからレイズII依頼来たときの優越感は100万ギルの価値がある
白を外した赤詩忍の効率編成しておいて
死んだらレイズ2依頼してくる恥ずかしい人も結構いたな
レイズII唱えてる横でファストキャストレイズで邪魔するのは心地よかった
レイプ2は白本人に価値はないって・・・
レイプ2のおかげで色々誘われやすくなるし良いことづくめだと思うが
レイズⅢは値段暴落したり暴騰したり色々ハゲしかったねえ
anonしてても装備とか見てレイズplzしてくる人いたなぁ
10k gil ok?て返すと【バスタードソード】て言われてたわ
バスターとソードってなんでw
busterd!なの?クソが!!みたいな
tab変換の定型分辞書でbasterd swordなら表示できたからね
basterd直打ちだと非表示になるから
外人達が見つけた罵倒テクニックだろう
言葉がわからなくても
ロクでもないこと言ってるのはわかるw
サウスパークの吹き替えだと「この人でなし!」だけど
元の台詞は「You bastard!」
いわゆるFワードの一つやな
意味は娼婦の子とか偽物
スラングとしては嫌な奴とかクソ野郎って意味で使われる
anonしてるのに声掛けてくる時点でかなりアレだが、返事するほうも悪いなw
レイズ2みたいに諍いの種なったまほスクロール他にあったっけ
高額スクロールはだいたいBCで出てたしなー
VWでメテオ取り逃げとかはあったけど
レイズ3も入手場所のせいで価格が乱高下してるけど
レイズ1とレイズ2ほどの差が無かったので気にされなかった覚えがある
レイズ1と2だと経験値の還元量が最低でも1000以上違ったけど
2と3では500か600くらいしか違わなかったし
コンクエ同率のときにスロウ買い占めて転売しました許して
レ3はイラネって思ってたけど裏に白で行くようになって
壊滅立て直しの時に1と2ばら撒くの悪かったから買ったような記憶がある
ザ・ダをシバキに行った気もするがそんなに入手手段少なかったっけ
麒麟のハズレドロップだからな、まあクリのみよりはマシだけど
空LSの話になったらこれいつも言ってるけどフレの空LSはシグネット禁止だったな
空LSの時間には必ずシグ切れてるように調整してないといけなかったらしい
クリスタルとアイテムがドロップ枠を共有してると思ってたん?
トレハンはシーフがトドメ刺したほうが効果があるとか
月齢がHQ率に影響あるとか
昔は色んなオカルトがあったなw
最初期にアラ組んでナイト取りに行った時は音で気付かれるから川の中では走っちゃダメと言われたわ
実証なんて簡単にできるもんじゃないし
いろいろ仮説を立てるのはしかたがない
主催や幹部がそう言うんなら平メンバーがとやかく言うところじゃないしなー
LS的には嫌なら抜けろなんだろうけど
シグネット禁止てことは他のオカルトも信じて実績してそうでめっちゃ効率悪くなってそう
>>129 レイズ2きっかけで白辞めたのけっこういるし俺も当時白だったから気持ちはよくわかるなw
レIIIは破滅の壷もあったしね
後に追加されたBCでも出てたし
赤も上げてたからレイズ2よりリフレ出るBFのほうに必死だったわ
光る目だったっけ
Taisaiは知らん
大歳はわざわざリフレ用意して倒した後に使って大喜びするとう念の逝ったことやってたなw
>>165 当時獣PTでヒャッハーできる数少ないコンテンツのマンドラBFで荒稼ぎしたり
リフレ欲しい人を一人二人混ぜて接待したりしてたな
昔リフレ持ってない赤さんがコンバートからの自ケアルでナイトからタゲとって死んだ時にリフレさえあれば…って言ってたw
蝉前衛がおらずナイトが盾やってるために後衛MPカツカツで
ナイトもカツカツでケアルヘイト稼げず
ナイトが死にそうだからついには戦闘中コンバする羽目に…
とか
久しぶりに歴史を紐解くと盾の受け流しからカットに変わったので2005年ぐらいなのか
もっと長いこと受け流し仕様だった記憶があったけど、多分オハンが出るまではうんこだったから印象が薄いんだろうなぁ
何時カットになったかは覚えてないけど、オハン以前にも詠唱中断防止効果で有用性はあった
花鳥で誰も欲しがらなかったシンババックラーだがワシは取れた時すげー嬉しかったな
いくらナ盾といえどみんなMPカツカツになる程の相手はそもそも狩場選択間違ってるか釣りがMP全くみてない感じか
リフレ前でも釣り役が釣りに行ってる間にジュース絞ってがぶ飲みでなんとかなってたもんな
ただでさえ蝉盾より不味くなるのに釣りが蝉盾リフレありみたいな感覚で釣ってきて結局チェーン続かず余計に不味くなるやつ
蝉盾ないころは激混みとか除いてTPとMPとチェーン時間みて釣りタイミング調整してたけど蝉盾リフレ一般化してからはその辺考えない人増えたな
昔はナのレベル上げでオートリーダー発動、詩人確保して他の人探すって何度もやったわ
詩人目線から見るとやっぱり迷惑だったのかもしれんけど…
忍者確保したあとにそのサチコメだったとき絶望するわ
レベル上げのナイトって回復サポートやらせると不機嫌になるし(偏見
抱き合わせ販売懐かしいな、サチコに書いてあるだけマシ
誘った後、あのう・・・と来るのが最悪のパターンw
そらそうだろw
ファミコン本体とクソゲー
ドラクエとクソゲー
暗黒のフレが「白とセットでお願いします」ってサチコ出すようになったから
引退するふりして、鯖移動したな
PT入ったら5人同じLSだった時の疎外感
と思ったら嫌だろうからPT中だけでもつけてーとLSくれて
そのままおすすめやめた今も付き合いある方々
プロミのまえにジラミでギスったわ
全く下調べしない準備もろくにしないピクミン共と進めてて
カムラ戦やらねとフレに誘われて練習と経験に丁度いいからやって勝てて空にいたら
後から来たメンバーに抜け駆けだなんだ文句言われまくったから怒りに任せてLS割った
このゲームで、おいていかれる焦燥感
自力では突破できそうにない絶望感
固定で突破する一体感、空に辿り着いた達成感
そういう感情の吐露なんだろうな
遊びではなかった時代
ジラミは空に行ってみたいって気持ち強かったな
アイテム欲以外でやったのはジラミだけかもしれんw
世界耳くるまでは空いけて満足でエルド放置してる人多かったなw
最初の募集多い時期に機会逃したら終わりだからなオススメ
特に自分で主催できないピクには
クリアしないと神威と空NMやれないとかあればクリア率高かっただろうね
と思ったけどプロミ見てると怨嗟の声だけ増えそうな気がしなくもないw
世界耳来てもしばらく放置してたは…もうちょっと上昇量上げてくれたらすぐ欲しがったかも
リンバスの耳が優秀すぎたな
>>191 幽界の耳がリューサンには神装備だったんですよ(小声)
>>193 ワシも選んだのは幽界だぜ!
でもどれでもよかったっちゃよかった
侍以外前衛やるつもりなかったから武士耳一択だったな
性能云々よりも名前的に他を選んだら負けというか失格というか
メリポやコンテンツLSやお手伝いは白赤詩黒
メリポはなーやっぱ遠慮するというかタンジャナ上段とか詩人で釣ってチェーン管理する方が断然楽しかったからなぁ
コンテンツLSはなんだかんだ言って侍出してたなぁ
裏とかは他の人が休みで後衛足りん時以外は侍だったよ
やる事に向き不向きがあって忍戦とかと比べたら席はそんなに無いのは違いない
フレと詩人コルセアのセットでやった時はレベル上がるの早かったわ
自分の好きな狩場行くためにリーダーしてたな
赤忍・詩狩・黒詩でずっと同じフレと固定で上げた思い出
赤とか詩でリーダーしてると変な奴扱いされることもあったけど
夢中でレベリングしてたな
ガルカで赤やってたワイは珍獣扱いやったでw
キャシーイヤリングとフィジカルピアスにブラッディアクトンとか
MP減らしまくってPTメンをビビらす事に命掛けてた
キャシーイヤリング最初は投げ売りされてたなあ、MP増やす装備全盛期だもんな
キャシーイヤリングは前衛のレベル上げ装備として使えて便利だったな
メリポとかで微妙に付くMPもHPに変換されて無駄がない
HPMPの±と変換とが同義じゃないのが細かいなって思った
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 誰がズラートやねん
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
空裏は思い出せるけどリンバスは通った記憶もあんま無い
ホマム装備はコンプしたはずなのに
メテオとシタデルバスター逃げるのしか記憶にない
細かいことが徐々に記憶から消えていく
リンバスは待ち時間が発生する仕様を除けば結構楽しかったな
青が生き生きしとった
もうぼちぼちFFXI offlineを出してもいい時期と思うんだ
リンバス青なんていなかったけどなあ
黒と召喚ばかりだったけど
そのLSのやり方にもよるだろうけどリンバス青はオメガの方はいらんけどアルテマの方がスタン効くからね
アトルガンジョブだから恐らく後期周回の記憶やね
アルテマではキャノンとブレスもエライ強かった、あとセイリーンコート?かなんか有効だったか
ウチはアタッカー兼緊急時サブ盾って運用したけどあれ多分メイン盾もいけてたんだろうな
Lv75時代にアルテマ戦で赤盾やったことある
なんか装備がそこそこ揃っててお前できんじゃね?みたいに言われて
FCでちょっぱやで蝉回ししたり他の赤にリフレヘイスト貰ったり
コンバやケアル4で相方のナイトからタゲ奪ったりシタデルのカウント始まったらコーラルとHP増加装備に着替えたりなんかゾクゾクするくらい楽しかったな
初ω 忍忍吟吟白赤 黒黒黒吟赤
中期 赤赤吟黒黒黒
後期 赤赤青青吟
赤盾面白かったというか盾役が面白いなって思った
パーティーの命運を背負ってて責任重大だし装備も大変だからナとか忍は絶対に無理とも思ったけどw
ワイはサポ暗でクマスタン要員やってた、玄武盾がもっとカッコ良ければなあ
LSナイトが早めにイージス作ったから?赤盾ほとんどやらないLSだったな
ワイもサポ暗でクマスタン要員やった事あるけど朱雀相手にしくじった事あるw
全滅こそしなかったけどあれ難しいな
絵に描いたようなリーマン準廃クラスタだったから所属LSにイージス持ちは居なかったな
フレのフレのフレの知ってる人が持ってるみたいな世界の装備だった
LSのナイトがオハンぽぽっぴどぅ;;とか言い出してアジュダヤと何回も戦った記憶はうっすらある
LSリーダーが盾好きでサブリーダーが指示好き、俺が足止め好きで上手く噛み合ってた感じあったw
クマスタンまでは理解できたが赤線スタンは理解の範疇を越えてた
一瞬ミスっただけで壊滅するだろうにどんだけ強靭な心臓持ってるんだよ
メナスショックの時可哀相だったなw
そういう役割で入ってるとはいえ責める気は起きなかった
スタン耐性付くからって止める技指定スタンとかメナスは狂ってたなw
白で便乗してたから失敗したの丸わかりでした^^
クマスタンて何で流行ったのか思い出せないな
気付いたら特殊技がウザいボスはクマスタンに飽和攻撃っていうゴリ押しが流行ってた
VWの時期に復帰したら薬パワーでゴリ押しだったからわからない
赤はなんでもできるよーってアピールだったんかね >クマスタン
朱雀の連続魔に合わせて2りがかりでクマスタンやったけど普通に止めれん時あったし結局影縫いに戻ったな
空といえばLSの詩人がリーダーの指示で全員サポ黒だったのが印象的
詩人はサポ白でケアルするより精霊印でエレジー入れたほうがトータルでは得するだろ
とは思っていたがサポ白がいいって言われるから変えれなかったなぁ
ナイトル出来た後は2りで回せたけど
それまでだとよん?り居ないと回らんよね
>>233 せやな
自分は命令通りやるだけのBOTみたいなプレイスタイルだったから何も言う権利は無かったな
ホルン+1で3分半くらいだったから3人で回せたな
実際には2人で最初の7分を確実にするだけで十分すぎた
空白になる3分は2人で戦場と修羅を交互に使ってどっちか入ってればOKみたいな感じだったわ
赤線スタン止めとかやったことは社会人としても役たってる気がしたw
失敗してもめげない精神
赤線スタンといえばツール外人ですよね
空もツール釣りで後期はどうにもならんかったけど
でもネ実にはずっといるお前のこと大好きだょ(ベロチュー)
エルドナーシュが兄だと知って滅茶苦茶驚いたよ
当時は純真だった
グラヴィトンが「兄のほうがやばい」と名前を出さずに言ったとき、ひょっとしてとは思った
ジラートとアトルガンは覚えてるのにプロマシアのストーリーの記憶がないのが不思議だわ
プロマシアはムービー見ている間もタイマー動いていてBCの難易度も高かったので
初見だろうがなんだろうがともかくムービーは○ボタン連打で飛ばせって風潮やったしな
その上ストーリーがMMOには完全に合っていない群像劇で
しかもリアリティに拘ってカットシーンもPC視点しか描かないからわかりにくさが加速して
さらにルーヴランスから世界の終わりにくるものまでミスリードを多用しており
極めつけにミッション完了まで10ヶ月かけて順次実装と一体何重苦なのかってレベルだったからw
プロマシアで全方位にやらかしまくった反省でアトルガン以降は全てが改善されたので
反面教師としてはとてもとても理想的であったと言えなくもないのだけれどもとw
仕方ないとは言えカムラ倒し行きませんかーって募集してるのわろたわ
シャウト失礼します!クエスト「何よその子は」一緒にやりませんか!白赤様絶賛募集中です!
「カムラ倒しに行きませんかー?」は流石にネタバレがすぎるということで
「デルクフの塔再びいきませんかー?」とミッション名でShoutするようなったのよな
そして
>>248や「ミスラとクリスマス行きませんかー?」の悲劇に繋がっていくというw
何よその子は は覚えてるわw
ネ実で初めて見たときは腹筋が爆破するくらい笑った覚えがあるw
プロマシアはネタバレシャウトされても内容分かってなかったから全然OKだったな
テンゼンがBFで敵で出てきたのも全く意味不明だったのを覚えてる
その後もテンゼン仲間のままだなこいつなんでや?って思いながらクリアした
あそこはかなりややこしいが話を理解すればテンゼンさんもいい侍だとわかるぜ
フェニックスの半身と融合しているセルテウスはアル・タユの落下を食い止めるためにアル・タユのクリスタルに光を戻す計画を立てる
しかし虚ろの器に溜められていた大量の虚ろを取り込んだセルテウスではクリスタルの光を集める光の器となる事ができなかった
仕方なくヴァナで出会ったPCに腕輪を託して光の器にし各地のクリスタルを回らせクリスタルの光を回収させた
後はアル・タユのクリスタルに最も近い場所でPCを殺せばPCと共に集めた光がアル・タユのクリスタルへと還り落下を回避できるという所まできた
一方でセルテウスの計画はフェニックスの半身が宿る鳳凰丸を通じてテンゼンにも伝えられる
そして首尾よくPCを殺して光を還した後は鳳凰丸に宿るフェニックスの力でPCを蘇らせ誰も犠牲にはしないという計画であることも聞かされる
しかし鳳凰丸の力はバハムートのメガフレアを止めるために使ってしまったため、今PCを殺せば再び蘇らせることはできなくなってしまった
それでも、ヴァナ・ディールの未来のために、PCにはどうしてもここで死んでもらわなければならないと向かってきたのがPM「武士道とは」
ちなみにPCを殺した後はテンゼンさんもその場で腹斬ってPCに詫びるつもりだったそうだ
俺もよく分からないよw
なんかプロマシアが死にたがりってことくらい
礼拝堂みっそんのあたりで話が分からなくなってきて、それからもう理解する気が失せたw
>>256 プリッシュ殿!
その穴は
違うでござる!!
プロマシアはクリアして泣いたとか言ってる人もいたけど
エンディングでDistant Worldsがエモい感じ流れて
「絆ブレイカー」と言われた地獄のようなミッションから解放された喜びが爆発して泣いてるだけだからなw
まぁ思い出すのはソ・ジヤあたりでLSのHimechan派閥の数人が急にもう行きたくないってゴネて集合しなくなって
リーダーが速攻でフレを補充して何事も無かったかのように進めたくらいだな
報酬リング実装された後から「ミッション進めたいなー…チラッ」されてたけどガン無視してたのも覚えてる
使える青魔法がアルタ湯モンスターに多いと知れ渡って猛烈アピールしてくるHimechan
>>258 おk
LS先中後と3回に分けて全員クリアさせたが思い出すだけでゲロ吐きそうになる
プロマは後になってみれば割と良いダィスクだった・・・なんてならねえよなるわけねえだろ!
緩和後にやはりLS全員クリアする目的でやったが、俺はけっこういい思い出だ
ジラミで引退は雑魚すぎる
プロミなら大勢いただろうけど
ジラートは
ひたすら楽しいだけの時間を過ぎて人間関係がギクシャクし始める時期だった
難易度よりそっちが原因で引退する奴はいたな
レベル65でカムラ挑んでる人らいたけど結局70なるまで勝ててなかったなw
撃破してた廃人いなかったか、パッチ後トゥーリア一番乗りのドヤ顔SS見た記憶
アトルガン時代でも空いけない人がいるようなLSだったわ
手伝おうか?と聞いても別に行く必要ないしーって感じで
プロミはめっちゃ苦労したから自力でやった感すごくて覚えてるけどジラミはピンと来ない
後発組だったから空にもPL的な感じで連れてってもらったんかな
ジラートまでは馬鹿みたいな難易度でもなかったしな
レベル制限も当然無いから手伝いも簡単だし
バスの三国ミッションは最初から河豚ってたけど
ミッションより限界突破に必死だった気がするわ
毎度毎度アイテムの取り合いしてたような
BAで限界突破とレベル上げにミッションやクエストが一気に来てたからな
65、70と楽に限界突破出来たと思ったら75でアレだもんな
PT全員揃うまで夜中遅くまでオズで取り合いやってた
赤だけクソ難しかったよな
しかもわざと難しくしてたんだよな
シーフも大概だったなー証取りも面倒だし
リレ込み2回の盗む+ハイポ詰めて戦うと夢想来て終わるパターンばかりだったw
結局諦めて37だった忍者を70まであげてクリアしたがこっちは蝉張って殴ってるだけで終わった
白が簡単なんだったっけ
ワイはメイン侍だったんだけど明鏡止水のタイミングをミスって一敗一勝だった
氷杖持って連続魔エアロIIIやった赤もいるんですよ!
錬金60まで上げてたから自前でハイポ作れる!はずだったが
どこのモルボルも取り合い状態でしょぼーんだった
ナ白は簡単だったな
最初がナでオポ昏しながらテンパってたがあわあわやってたら終わった、終わってから飯食ってない事に気づいた
ナ白って自己回復しないとか無茶な縛りでもしない限り70なら負ける要素ないと思ったな
50の限界突破も酷すぎたな
3種アイテム取り合いするやつ
ボムの炭が全然出なくて禿げそうだった覚えがあるわ
そっちはサポ獣でコウモリ操って自爆させてすぐだったが、パピルスの骨取り合いキツかった
ボムの炭が出やすくなったのは初期があまりにひどくて修正入ったのだったっけ?
獣だったからボムは自動的に取れてたレベルだったな
年金は確かちょっとレベル高めで2h使ってとて操った記憶
骨は野良ペット居ないから超ギリだったとおもう
夜中骨の取り合いしながらサッカー見てた記憶があるw
実装当時はすべての高い山に登れも一大イベントだったんだろうな(ワイが始めた頃は75まで実装されてた)
クエスト名だけ先に公開されていて名前通り高い山に登るのだろうからってとりあえず北グスタの山の上で
ログアウトしたりしていたっけな懐かしい
結局山はなんにも関係なかったっていうw
戦闘に参加してない人は???に触らないで下さい!なんてシャウト飛び交ってたな
古代石碑巡礼がみんなでいろんなところに行けて冒険してる感が出て楽しかったです
夜集まって終わったの朝だったよ
途中何名か脱落したけれど最後まで残ったメンバーでBCやるかーってなったけど流石に眠くてムリだった
昔は殴り倒すしか無かったから白は難易度高かったよ。
俺は楽勝だったけどなんだろう?やまびこ持ってかないは論外として、武器スキル上げてないというのは難易度に入るんかな
キャップにつまりつまりしてた頃だしヘキサに夢見てた頃だから割と上げてる白は居たと思うが
75キャップの時にニートキャップ取った時は獣が1番楽だった気がした
さすがに今は思いっきり緩和されてるな、ユーザーの忍耐限界突破クエwwwと言われたのも懐かしい
俺は99キャップの頃が一番楽しかったなアビセア~VWまでの流れが最高
パルスアームズもたくさん手に入れたし
66で何も考えず勝てたのナイトくらいだなw
手元のメモには2007/12/24マートキャップ入手とあるわ^^
クリスマスイブなのにw
まあでもクリスマスにだけインしないヤツよりよっぽど潔いなw
ワイは24日夜と25日だけは「か○じょと……」みたいに臭わせてサブ垢の倉庫キャラで素材狩りしてたわwww
年末もクリスマスも堂々とレベル上げしてたなw
早く黒上げきってエンドコンテンツに参加したかったんだ
第一ログインしているのが解っている時点でそいつも同じ穴のムジナなんだしなw
himechanじゃあるまいし何に対してポーズをつけてたんだろw
初年度のクリスマス、庭に樹モンスターの飾り設置されて
その側で特殊BGM聞きながら誘われ待ちやってた苦い思い出・・・
懐かしい…後ろ向きに置いてイベントやりました感がすごかったw
74 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/01/05(月) 21:11 [ Q5piRALU ]
たった今ジュノ港に響き渡ったシャウト
香具師:明日23:00に、JM「ミスラとクリスマス」をやります
香具師:参加を希望する方はTellお願いします
A:な、なんだってー!?
B:な、なんだってー!?
C:な、なんだってー!?
D:な、なんだってー!?
E:な、なんだってー!?
F:な、なんだってー!?
G:な、なんだってー!?
H:な、なんだってー!?
I:な、なんだってー!?
香具師:「ミスラとクリスタル」ですね;;すいませんすいませんすいませんすいません;;;
F:クリスマス参加で ノ
H:参加で ノ
B:参加で ノ
おまえらノリよすぎですよ
俺を笑い殺す気ですか
元日に酔っ払って帰ってきてからログインしたらLSに誰もいなかった思い出
やっぱ1月1日からやってる人なんておらんかー思いつつロンフォからラテに向かったらウサギNMが放置されてて
慌てて降りて倒して護符は出なかったけれど今年はなんかいい年になりそうと思ったのを未だに覚えているわw
最初の年は年越しでLS総出のミッションやってたよ
オススメ最高の思い出や
あんまイベントごと気にしないでいつでも平常運転なLSだったなw
UchinoLSも平常運転だったな
年明け1発目のモンシグNM釣り負けて幸先悪いなって言ってた覚えがあるわw
集まって日付変わる時に花火打ち上げとかやってたわ
毎年恒例になってそれのためだけにログインしてくる人とかいたな
最近はラストウォーとかホワイトアウトサバイバルとかのスマホオンラインゲーの新鯖が在りし日のおすすめLSのワチャワチャ感を出していてとても良い。
ただ、課金は月2万が最低ラインで活躍するには5万必要なのがちょい痛い。
新年イベって羊追いかけるみたいなやつだっけ
12年後はどうするんだろww
さすがにサービス終わってるよなww
とLSで会話してたなあ、まさか干支2周目近くになるとは
謹賀新年イベントは2003年の未年からなので2027年の未年で丁度2周するのか……
ほんと2003年の大羊追いかけていた時には2周しそうな年になってもまだネ実にいるなんて思いもしてなかったなw
年跨ぎでNMのPOP待ち
「正月だし帰省すっか」って言ってサンドリアに帰省してサポ上げしてたゾ
LSによって結構違うことに今更ながら驚いたw
UchinoLSは社会人で家族持ちが多かったので年末年始やGWなんかは人が少なかったなぁ
帰省から戻ってきてPS2を立ち上げようとしたらHDDがお亡くなりになった思い出
ウチもエンジョイ勢だったから年末年始とGWと盆休みはガラガラだったなぁ
もしも誰かインしてきて2りきりのLSになったらウザいから外してソロ用のパールつけてた
こっちは学生だったっから、今日から冬休みで好き放題ログイン出来るぜ!ひゃっはー!!とイキってたわ
社会人LS面がこっちは忘年会強制参加じゃー!!と愚痴ってた
特にPC組はスタート2ヶ月という脂が乗ってきたところで年越しを迎えるからな
サービス開始時は身長172cm 体重100kg超えのクソデブだったのに
寝食を忘れてプレイした結果プロマシアが出る頃には体重が60kg台まで落ちてて
大病患ってるんじゃないかと周りに心配されたのもいい思い出
ワイは逆で身長173cm体重56kgのひょろガリだったのに今は体重68kg
お菓子食いながらやっててそれまで食べた事なかったうまい棒とかプリングルスとかをペプシで流し込みながらプレイしてたからなぁ
あと姿勢も悪くて腰痛めてぽっこりお腹になった
ヨガとか筋トレやってお腹はなんとか見れるようになったが体重は60台のまんまになっちゃった
11月末に63kgだったのが、今68kg
なにこれ(´・ω・`)
ワイもジラートの頃は0.1豚あったw
ジラートの重いで
高校で始めたから寝れる授業は寝て寝れない時は今日やる事と装備組み合わせばっか考えてたダメ学生
よくニートにならなかったもんだ
65キャップでカムラ倒した猛者
その上にもっとつよいAAがいることにビビる
エルドナーシュは70キャップでやっと倒せた覚えがあるな
最後に生きてたのはナイトと白だけだったかな
変形後の後半死んだまま応援してた覚えがあるw
そっちは75キャップ開放で実装やろ、ワイの70PTでギリギリ撃破じゃった
65時代に倒せて即トゥーリア行けた連中羨ましかったわー
トゥー・リア?それって美味しいの??
というレベルだったピクミンなわい
メインジョブが詩人だったためか引率して空に連れて行ってくれたLSメンがいたので空までは行ってAAや空NMはやったが
結局エルドナーシュ戦はやらなかったなぁ……
トゥーリアでレベルあげしたことなかった
フラミンゴぐらいしかうまくないし
もっと報酬を与えてくれてもよかったのに
一緒に冒険した仲間との絆が報酬です!(キリッ
まだ混み混みになる前のウリ組部屋や宿星の座前でゴーレム
あとあちこちでやポン狩ってレベル上げやってたなあ
カンパニエの数千の経験値ですら与えすぎているとか言っちゃう開発やし
>>336 そうだったな
あの頃わちゃわちゃしすぎて記憶の時系列が整理できてないわw
空はスキル上げのメッカでもあったなぁ
結局なんだかんだいってもエレ相手が安全で効率的だった
居住地域と寝バザー以外だと
空が一番滞在時間が長かったかもなあ
空でのレベル上げは野良では行ける人が揃わず一回くらいしかなかった思い出
ロ•メーヴは狩場になってたな
空はトゥー•リア
海はアルタユ
月はどこ?w
ロ・メーヴが月やで
ロ・メーヴにある満月の間のみ開くゲートの名前がMoongateで
Moongateを月齢に関係なく開けられるようになるだいじなものがムーンゲートパスなので
Moongate奥の狩り場の通称が月になった
悲しきオートリーダーだったがあそこは全部埋まってるって事が無くてちょいちょい行ったな
旋風が心眼一発で回避できた頃
アトルガン方面の狩場がいっぱいで空ミンゴ予定で誘って行った事はあるが
その時代でも行けませんと何人かに断られた
全員が空行ける確率のほうが遥かに低かったし
野良のリーダーする時は最初からミッションで行けるようになるエリアは候補から除外してたな
lud20241228033134このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1731153308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジラートミッションで引退したやつおる? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・大学中退したやつおる?
・優勝無しで引退したプロゴルファーはいる?
・ゲルクッション使ってるやつおる?
・【HOT PEPPER】ももいろクローバーZ潜入捜査官13182【全バージョン揃えたやつおる?】
・周りに迷惑しかかけてないアップフロントの癌夏焼雅は何で引退しないのか
・モーニング娘。でさえあればハロプロカーストトップで何でも手に入って他グループを見下せるのに加賀楓さんが病んで引退した理由って何?
・元ドイツ代表のキャプテンで、バイエルンミュンヘンのキャプテンでもあるフィリップラームさん、今季限りで引退
・ホラーコアラップ好きな奴いる?
・トレーラーに後ろから激突した20代車カス見事に全員死亡 車種特定できるやつおる?
・【速報】お前ら、赤い看板の「ラーメンショップ」ってチェーン店のラーメン屋入ったことある?
・ほまたん「ホラー映画好きなんだけど一緒に行ってくれる?」らいりー「無理」げったー「無理」はるさん「ポップコーン食べていいなら」
・復縁したやつおる?
・模試E判で受かったやつおる?
・鷲箱にスレ立てたやつおる?
・大卒一年以内で転職したやつおる?
・親がガンになったやつおる?
・世界史独学でやったやつおる?
・史学科にいって後悔したやつおる?
・高2 東大・京大模試 受けたやつおる?
・がな二期のkeyaroom見たやつおる?
・雀魂 無課金でキャラ出たやつおる?
・二浪で京都工芸繊維大学いったやつおる?
・いきなり転勤になったやつおる?wwww
・社会人なってから2輪免許取ったやつおる?
・発達性協調運動障害治したやつおる?
・給食がまずくて食えなかったやつおる?
・入社して3年以内に鉄道会社やめたやつおる?
・正直令和って予想できたやつおる?
・Rusty Pericanで騙されたやつおる?
・受験期に歯列矯正してたやつorしてるやつおる?
・今回センター利用でC判定で受かったやつおる?
・私立受かったから車の免許取り始めたやつおる?
・ジュラシックワールド3見たやつおる?
・大学入ってから学歴コンプ発症したやつおる?
・親がADHD診断されて帰ってきたやつおる?
・ラッパーでレコード大賞獲ったやつおる?
・ブラジャーが小さい時玩具扱いだったやつおる?
・【音楽】エミルー・ハリス&ザ・ナッシュ・ランブラーズ 90年9月ナッシュビル・デビュー公演の未発表ライヴ盤 全曲公開 [湛然★]
・国立合格発表で自信ないのに受かったやつおる?
・高校生活が勉強課題課題勉強勉強で辛かったやつおる?
・【パズドラ】マシンアテナもう勝ったやつおる?
・ここだけの話、虹アニメ見なくなったやつおる?
・ゼルダ無双買ったやつおる?????????
・デメントってゲームのDエンディングで抜いたやつおる?
・元つりビットの安藤咲桜ちゃんのIVが発売したけど買ったやつおる?
・久しぶりに4期生ちゃん達を地上波で見て精力復活したやつおる?【ノギザカスキッツ】
・2013年まではアニオタだったのに急にアニメ見なくなったやつおる?
・【犯罪者チョン】チョンが性行為の無断盗撮とアップロードで引退
・小林製薬「ニノキュア」使ったやつおる? CM見てると凄いけどどうだった?
・アキバズトリップリマスター買うやつおる?
・【タレント】ベッキー、「ファッション」分野で引っ張りだこ ショートカットが契機で
・ウィキペディア「読者の皆さま全員が\300をご援助くだされば、この募金活動は1時間で終了します。」←寄付したやつおる?
・ガヴリールドロップアウトってアニメしっとるやつおる?
・坂道合同オーディション69番ちゃん、家庭内の事情で辞退していた
・ゲームの才能すら無いやつおる? アクション系はクリアできない、対人なんてもってのほか
・ヨッシーストーリーが子供の頃怖くてクリア出来んかったんやけどわかるやつおる?
・ファッション用語が全然分からん奴いる?
・お前らって、誰のファッションを参考にしている?
・【テレビ】オーディション番組、80年代途中に低迷 歌が衰退しお笑いへ [フォーエバー★]
・回復パーティション消しちゃったんだが直し方ある?
・ファイファン15ポコチンエディションしてる養分いる?
・この猿ジャップには支那のカモフラージュにチョンを利用している事実は理解できない。
・空腹時に本気出してミスドのオールドファッション何個食える????
・「成功率30%のミッションがあります。これに2回挑戦した時の成功率は何%でしょう?」お前らだったらどう計算する?
・【ファッション】死ぬまでにセーラー服を着てみたかった人必見!セーラー服パジャマに秋冬版登場![10/12] ©bbspink.com
・【ファッション】指原莉乃も指摘 「20デニール女子」は本当に落とせる?[11/10] ©bbspink.com
08:50:08 up 25 days, 9:53, 2 users, load average: 10.40, 10.33, 10.49
in 2.2614510059357 sec
@2.2614510059357@0b7 on 020722
|