地元の割と大きな神社なのに、いつも他の参拝者がいないのね(´・ω・`)
YOUは声のトーンが高いのがコントっぽいんだよなあ(´・ω・`)
最初勇はみーちゃんみたいなキャラだと思ってしまった
申し訳ない
スピルバーグがモネの顔を見たらE.Tをリメイクしたくなると思う
>>1おつ
まあ両家出身のオカンなら良家のプライドある自分がここに嫁入りさせられたんだから許せん気持ちわかるきがした >>17
安子はそんなに変なことをするタイプではないと思う ごっつのコントの頃のがまだ良かったな(´・ω・`)
小室圭は眞子とパコパコエブリバディか
くっそくっそ
>>38
テルヲ「そうやでぇ〜」
はる「間違いありまっしぇん!」 録画予約するのに番組表ひらいたら一行目に「安子と稔は結婚することになりました」って書いてあって今日の感動半減しちゃった
スカーレットの喜美子と八郎の祝言もこんな感じだったな
そういや河本と西田って三匹のおっさんで夫婦か
で、大和田伸也は偽爺さんか
>>70
篠原涼子とまとめて襲われるのか(´・ω・`) 嫁イビリ失敗キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
おかえりモネの百音と未知のネタはしつこいだけで飽きたわ!
実際はべっぴんさんのさくらの方が幼少からヨーソロまで酷過ぎたたのは事実!
嫁いびりはなんぼでもネタがあるからええところで手を打っとかんとガチでやられるぞ
ま、まさか、もうヤッちゃったんじゃあ、ないでしょうね!?(; ・`д・´)
>>113
ハイジみたいなもんや
オバQみたいにタンスに同じ服がズラッと並んどる(´・ω・`) 世良公則とイッセー尾形が入れ替わっても爺婆は気付かないだろ
そもそも家事は全部女中がやるからお嫁さんはやる事無さそう
「ネスカフェは高うて買えんかったからブレンディじゃ」
お義父さんが安子と結婚させたのって
なばちたの主人のしてやれること
ぜんぶしてやってください
が原因だよな息子の希望叶えてやりたい
がメインで安子がいい人とかは関係なさそう
勇はこれから安子のことを何て呼ぶのよ
あんこ姉さんと呼ぶのか
そんな自由な世代に産まれたのに
日陰の道を歩いててごめんなさい
純情きらりも桜子と味噌彦が落ち合う場所は神社の境内だったな
モネが美人だったから
安子は見劣りするな愛らしいけど
このジャニーズ演技うまいな
りょーちんは棒だったのに
>>167
たんぽぽコーヒー飲ませる店があったけどどんな味だったのかな(; ・`д・´) こういうシーンの萌音ちゃんはかわええなあ(;´Д`)
いやあああああああああああああああああああああああああ
1月だと子供が出来たか微妙だな
一発逆転でイサムと再婚する可能性もあるな
>>280
それで体力を使い果たしたのか(´・ω・`) 祝言は来週月曜日イイ夫婦の日だと予想してたけど違ったな
稔さん 帰ってこないのか…記憶喪失になって女優に飼われてしまうのか
>>261
ルドルフって何歳だよ(・ω・`)w
雑誌なんてずっと読んでないなあ美容院でももう出てこないし YOU「頭取の娘より菓子屋の娘のほうがいびりやすくてえぇわ」
>>288
とりあえずちゃんと良品のドラマなのかな今のとこ(´・ω・`) >>287
記憶を失って女優のペットになってる可能性も 来週の予告から(´・ω・`)
しかしその頃、戦況は悪化の一途をたどり、B-21ステルス機による爆撃は東京、大阪と次々に市街地を襲っていました。
>>288
まあ3世代を半年でやるんだからな
上白石パートは今年いっぱいだろ >>261
ミホシンザンとの枠連が150円ぐらいだっけ? >>288
モネならまだラジオで英語勉強してそう(´・ω・`) >>287
その時安子は勇と結婚してるというオチなのかなあ >>311
きぬちゃんにセックスの報告毎回してそう >>311
そういや何で出なかったんやろ(´・ω・`) >>299
テンプルにコークスクリューを食らって廃人同然に 来週の予告
戦火が激しくなり原爆が落とされる
けちろうの家は崩壊し、柱の下敷きに
ギギギ…
きぬちゃんは安子ばっかりモテてずるいってならんのがえらいね
>>317
というか姑自体が久しぶりな気がする(´・ω・`) >>318
入れれる隙が無かったから
来週出てくるやろ >>316
ほんでほんでね、昨日は騎乗位ゆうのやったんよぉ >>316
処女なのに聞かされるきぬちゃん(´・ω・`) >>324
ヒロインじゃないから描かれないだけで、結構モテてたりしてな。 >>329
武井壮のコネ使えなかったんかな(´・ω・`) >>316
ほんでほんでね、昨日は中だししてもらたんよ
たつとだらーっておまんこからたれてくるんよ 岡山の空襲は酷かったのにあぐりの家族は誰も死ななかった
>>327
おかモネって菅波のオカンは出なかったんだっけ >>337
10月に出した1stシングルかな
まるで朝ドラ出演&紅白出場を狙ってだしたかのようなタイミングだ >>332
そうじゃなぁ、そんな言われてもわからんき、ちょっとここでやって見せてーよ
(ソーダごくり) >>341
そら助さんで御老公で長七郎君の御方がいるからな >>345
当時はある程度の規模の都市はほぼやられてるやろ きぬちゃん「安子は子供じゃのう
うちはSEXは14からやっとったがの」
>>231
平成の時代のたんぽぽコーヒーはおいしかった。白バラが出してた。 >>343
菅波先生をこうたろうさん付けで呼ぶお母さまが話だけ >>345
無かったの?あぐりでは空襲で実家やかれてたけど >>346
ええ、今更アイドル売り?
モネがやるならわかるけど
安子はきついだろ 上白石「ほんでほんでね、昨日は尺八してあげたんよ。
最後はみ↑のるさんが飲んでっていうから断ったんよ」
きぬちゃん「やすこは子供じゃのう。そこは最後は飲んであげるんよ」
>>360
「君の名は」の頃からアルバムは定期的に出してたから
今更ってわけではないかと
ほとんどカバーソングだけど >>359
「I'll be there」だったような >>364
紅白のある年末には
稔の生死がハッキリしてるだろうから
歌の合間に「会いたかった安子!」「稔さーん!」
とかやらせる企画なんだろう >>366
稔さんもジャニ枠で出るんじゃないの?
司会の隣で見守ってるいつものパターン >>305
みーちゃん「おねえちゃんはラジオ講座聞いてないもんね」 >>365
そっちか
個人的にはもう少し知られてる曲歌うのかなと思ってる(´・ω・`) 稔戦死後に勇とくっついて欲しい
まんまタッチみたく
>>375
アメリカ人とくっついて子ども残して渡米するんじゃないっけ >>366
澪つくし以来の感動紅白だな(´・ω・`) パコパコevery buddyハジマタらりるららー(・∀・)イイ!!
さあ 始まりました 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」。
私 ナビゲーターの朝ドラおじさんことバナナマン日村勇紀です。
ケチベエが買い占めてるからなあ
腐れ転売ヤーめ(´・ω・`)
怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本編自体が総集編レベルだからなぁ、そのさらに総集編って
>>398
AIを立ち上げるのに時間がかかってます 金持ちの娘ならどんなヘチャムクレでも嫁のもらい手に困らなかったのか
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
安子(´・ω・)カワイソス
YOUだけどうにかして欲しい
と思ったけどそろそろ退場なんかな?
>>464
純愛の5分、20分ダイジェストも毎回「上手いなあ」と思ってた それでも消臭令嬢がくればすぐに居所か見つかるものなのね
自民党や維新に投票した奴等に召集令状が来ても自業自得
Gackt動員キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>488
後々生きてくると信じてるw
無駄に出すと思わないんだよね 先週はまとめ見逃したから今週は視聴予約しておく(`・ω・´)
今週は神回が多い
>>475
母ちゃんの編んだくれた一番のお気に入り 毎回詰め込んでいるから土曜日のダイジェストも大変ねえ
駆け足の土曜
見方を変えれば戦争のおかげで結婚できるようになったのか
>>505
クズキャラとして迷惑かける未来しか見えんw マー姉ちゃんを観てるとキチガイ母親にイライラするけど、このドラマは観ていて気持ちいい
このドラマは死人が語ったり幽霊になって出たりしないから見やすいね
最近、上白石萌音ちゃんが可愛く見えてきたのはどうしてだ?
勇のこの訴えがあったから親父も橘家に行ったわけだからGJ
>>478
旅行中は駅で呼び出しがあったらしいけど、
行方不明はわかんないね
前の職場経由で連絡つくところにいたのかな、くらいしか推測できない >>533
クズキャラは大事やろ
テルオとかマー姉ちゃんの母ちゃんとか(´・ω・`) 千人針は意味が分からないな
物資豊富なイメージがあるアメリカでさえ、実はたかがジーンズのステッチ糸を惜しんでペンキで代用してたのに、物資の乏しい日本が貴重な糸をあんな事に使うなんて
>>550
あれ今週だったっけ?もう遠い昔のような >>534
でもああいう個性的なキャラがいる方がドラマは面白い
みんな優等生ではつまんない もしもナレーションが映像の世紀プレミアムの感じでの
山田孝之だったら笑えるな
>>566
この時代は生涯近眼にきづかないで生きてく人も多かった >>492
ミサイル数発で勝負がつく時代
召集かける暇なさそう 父ちゃん、策士
「これで雉真繊維にたかって暮らせる」
>>588
素人動員しても邪魔なだけな時代だからな >>583
心がすさんでいるよ
外に出て紅葉でも見に行きなさい よく見たら名札にキジマって書いてあるじゃん
気づけよ
この当時出征の際に見送りしないって非国民扱いじゃないの
>>509
ラジオ講座もダイジェストがあるんだけど、
そっちも忘れがちなのでリマインダー使ってるw ここがダイジェストになっちゃうとなぁ(´・ω・`)
>>617
自転車にも乗れないおなごやで?
察して リアルならいつも同じ学ラン着てると
背中や尻のあたりがテカテカになります
>>529
母(2021年11月死去)−芳朗(芸名・獏)−美帆
岡江久美子は芳朗の妻 恋は続くよどこまでもの今戸神社みたいに聖地巡礼がはやるかな、ここも
稔のイントネーションがミノルタの言い方なのがずっと気になる
小せえけどじゃなくて、大きくはないがと言ってあげて
名札は見えんわ、こんなに近づくまで安子が認識できんわ、みんな目が悪いのね
あんこ「稔さん・・・なばちたを継いでくれるよね!」
>>638
ずっと濃くない?
1日飛ばすと割と大変 >>666
頭取も戦争行く息子とじゃ
添わせる旨みがないと思ったのかもな >>588
ガチでやればサイバー攻撃と原発テロで終わりそうだしな せっかく貰った髪飾りがよく見えない
そしてこのコントw
>>670
結婚反対した筋は通ってたし
もともといい父ちゃんなんだよね YOUの認めるシーンも良かったけど、しゃーないか。
そんな自由な世代に生まれたのに
日陰の道をあるく我々
子供は金髪,鼻ピ、タトゥーを入れてパンクをやります
>>712
2時間あとにフルバージョンあるので我慢我慢 一緒に暮らせたのは一カ月足らずでしたとか
もうこれ絶対死ぬやつじゃん…
>>534
今まで個性的でクセのあるって誰がいた?
ドラマへの貢献は抜群でさ 来週のあらすじ
あんこ一発妊娠出産
勇も出征
空襲丸焼けひさ・ちず死亡金太崩壊
終戦
復員兵が稔の戦死を伝えに来る
来週も怒涛の展開
次週予告
何もかもが、炎の中に沈んだ。
微笑みかけた友情も、芽生え欠けた愛も、秘密も。
そして、あらゆる悪徳も同じだ。
全てが振り出しにもどった。
兵士は死んだ魂を疲れた身体に包んで、泥濘と、硝煙の地に向かった。
次回「1943-1945」。
安子は誰も愛を見ない。
毎日の15分が早過ぎるな。不評のマー姉ちゃんの15分枠を譲った方が良さそうだな。
段田は不毛地帯のイメージが一番残っているから
狡い小悪党なんだがなぁ
たちばなを立て直す
死者が出るな
ステラを読んだから誰が死ぬかは知っているけど
終戦後の焼け野原で子供を背負うヒロインとか初めてかも
まとめなのにもう見ていて涙がぽろぽろぽろぽろと・゚・(ノД`)・゚・
同じ家から兄弟揃って徴兵されるもんなのか
二人とも死んだらその家終わりだろ
今年までだな 空いているのは 来年からはまた外国人観光客ラッシュ
多くの日本人を苦しめた戦犯岸信介と孫の汚職代議士安倍晋三を総理大臣にした日本人はお人好し
えらいマイナー調なトトロだったな
あっるけー♪あっるけー♪
>>780
長女 ルイ
次女 アーム
三女 ストロング金剛 男でも女でも、外国でも通用する名前→るい
当時にしてはハイカラな名前じゃのう
>>828
終戦間際なんてそんな配慮忘れられてたよ はるか師匠はいつでてくんねん
てっきり結婚写真のカメラマンかと
甲本はたちばな、芳根はキアリスを同時期に立ち上げていた
>>710
自分が親でも反対すると思ったよ
親も子もどちらの気持ちもわかる まだ3週しか経っていないのに
主役キャストを把握できて
戦争での別れがつらい
脚本えらい
>>786
娘2人もぶっちぎってアクセル踏んだけど、
何年かして戻ってきたのは
なかなか見応えがあった 松竹映画の「香華」や「この子を残して」を放送して欲しいな
>>847
有名な脚本家らしい
映画もドラマも出来は脚本しだい >>835
もう一人産ませて、ストロングと金剛を分けてあげてください
そうしたら四女は、英国帰りの帰国子女みたいなキャラになりますから >>824
べっぴんさんは小高い場所から見おろしてたっけ >>770
母親のドラマも描かれるのはある程度あるが
良くも悪くも作品の顔になってたのはまんぷくのブシムス ごちそうさんの世界とカムカムの世界がつながってしまった
おのれ、ディケイド
>>859
カットされてたけど今週はエールで作曲した軍歌出てたね >>688
みーちゃん、最初はモネに嫉妬してるだけだと思っていたら、
あんな闇抱えていたってのがスゴすぎるw >>863
マー姉ちゃんのお母さんは死ね、まで理解したw >>867
ふたりっ子やオードリーでヒロイン父やってるし四畳半のピアノマンでも古舘息子の父親役やってたBK御用達父親役俳優 >>822
自分にとっては豆腐屋の親父
オーロラ輝子と不倫 >>832
だから余計年寄りは皇室に胡散臭い有象無象が近寄るのは許せないんだろな
うちのじいさんもめっちゃ怒ってる >>868
前半の所々で伏線っぽいカット入ってたけどね。 土曜のアルデラバンステークス間もなく発走待機ブリザード
このラジオすごくノイズある時とクリアに聞こえる時があるな
弟は親から蔑ろにされてるわけじゃないんだな
野球の才能認められてんのね
ヒロインはものすごくハイゲージのカーディガン着てるけど、舶来品だろうね
国産ではありえない
朝ドラの戦争挟む時代の話のときの
この戦争始まるぞーっていうパートが好きじゃない
早く終わるといいな
ヒロインは常にリバティー生地のブラウスを着ているけど、やっぱり舶来品だろうな
メーターあたり家が1/100建つで
玄米コーヒーっての飲んだけど
コーヒーじゃない香ばしい玄米風味のお茶だった(´・ω・`)
>>886
世界こどもの日だからかな?(´・ω・`) 週の頭でちゃんと爺ちゃんのお気に入りの足袋ってエピ入れてるんだな。ほんと藤本有紀ってこの辺が細かい(´・ω・`)
>>912
たんぽぽの根っこを乾燥させて刻んで炒るんや コロナの時にもあったなあw
日本人変わってなさすぎる
コロナの貼り紙する人みたい
「東京から帰ってくるな!」
>>917
タンポポコーヒーって今もあるな
あれか お母さんの着物いつもかわいいね
ちょっとレトロで色の合わせ方とかおしゃれ
こういう波にうまく乗って退き際を間違えなかった人が
戦後も豊かに暮らしたんだろうな
>>922
繰り返し鑑賞に耐えるというか何回も見直したいというか。円盤が売れるのも納得(´・ω・`) もっと話数に余裕があれば頭取の娘さんも出てきたんだろうなあ
>>934
あと空襲あったかどうかも大きいだろうね 土曜日に月曜分から見直すとこんなにスピーディーに話進んでたんだと改めてビックリする(´・ω・`)
お母さん人物紹介だと良家のお嬢様育ちで品があるなんて書いてあるけど元芸者かお妾にしか見えない
>>936
志なのか才能なのか
両方なんだろうけど他の脚本家にも見習ってほしいわ(´・ω・`) 稔:「お前だって元女給で父さんに引っ掛けられたくせにクソババア」
>>947
おはぎを→おはぎゅう
岡山弁は面白いだろw >>950
センスじゃねえ?
教えられてできるもんじゃないと思う >>944
わかる
でも丁寧なんだよなあ
時代背景も変化も登場人物の心理描写もちゃんと書いてある
あと小さな笑いもあるのがすごい >>948
もう世の中は小室といえば小室哲哉じゃないんだなあ 戦前の電話って家が建つくらいの保証金が要ったんだろ?
マー姉ちゃんで学んだ
上白石さん良いよな
容姿も声も背格好も全部いい
普通っぽいけど可愛くて
>>970
そういや電話加入権返してもらってない!(`・ω・´) すげえ・・・一話目でこれだけ山谷あったのか。続けてみると情報量が凄まじいなw
>>975
ピカピカの頃の宮崎美子の再来や(・∀・) >>980
マルシアのほうがマシだったかも(´・ω・`) 基本的な演技ができていない
今からでも別の人に替えてCGで合成してほしい(´・ω・`)
lud20221025042832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1637317840/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」23 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」32
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」51
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」35
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」36
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」29
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」45
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」58
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」26
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」88
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」24
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」70
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」30
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」49
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」78
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」44
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」41
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」38
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」28
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」61
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」21
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」33
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」63
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」43
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」69
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」129
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」177
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」159
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」152
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」119
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」42
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」174
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」193
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」122
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」85
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」89
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」156
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」166
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」121
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」187
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」181
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」203 大反省会
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」112
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」126
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」111
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」65
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」72
・NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part63
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」192
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」128
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」158 修正
・連続テレビ小説「わろてんか」23
・連続テレビ小説「おちょやん」23
・連続テレビ小説「べっぴんさん」23
・連続テレビ小説「ひよっこ」123
・連続テレビ小説「あぐり」(再)23
・連続テレビ小説「ひよっこ」223
・連続テレビ小説「おしん」(再)323
・連続テレビ小説「ひよっこ」23
・連続テレビ小説「おしん」(再)234
・連続テレビ小説「おしん」(再)236
・連続テレビ小説「おしん」(再)223
・連続テレビ小説「おしん」(再)231
・連続テレビ小説「おしん」(再)233
・連続テレビ小説「おしん」(再)232
・連続テレビ小説「おかえりモネ」23
09:11:40 up 25 days, 10:15, 2 users, load average: 42.83, 21.39, 14.40
in 0.24747109413147 sec
@0.24747109413147@0b7 on 020723
|