◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ファミレス】すかいらーく、絶好調!売上高、13%増え4011億円に!利益も倍増。ガストは値上げでも客離れおきず [219241683]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740313008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ガスト、値上げしても客離れず すかいらーくHDの「二極化」戦略とは
コメント784件
2/23(日)
ITmedia ビジネスオンライン
すかいらーくホールディングス(HD)の業績が好調だ。
売上高は4011億3000万円(前年比13.0%増)で、過去最高を記録した。
値上げしてるけど、設備投資とかに金かけてるからなあ
最近クーポンないしジョナサンモーニングばかり行ってる
549円のうどんが最強
ベインキャピタルに買われて再上場だっけ?
あそこ高い金取るだけあるな
ガスト高いよなー
でも確かにそれでも客は入ってたわ
頑なに値上げしないサイゼリヤに爪の垢煎じて飲ませろ
値上げした途端にケンモウミンに敵視されまくってたが
やはりケンモウミンを無視するのが正解か
>>1 人件費が上がったという理由で値上げしてるのに人件費は上がらず増収増益で自画自賛記事を御用メディアITmediaに書かせる
マスコミぐるみの詐欺師は死ね
本当クソジャップってガスト好きだよな
土日のガストの前とか通ると地獄絵図
、扉の外まで列が出来てガキが走り回ってて最悪
実は自前で配達してるのが強い
Uberに頼ってるとこと差が出始めてる
テレビで食ってる冷麺がめちゃ気になった
一度くらいなら1000円くらい払っても行ってみたい
その後は通わないと思うけど
サイゼとかマクドみたいなサファリパークより落ち着いた店に行きたい
ファミレスというレジャーを楽しむ食のレジャー化だな
>>1 ガストはハンバーグの粗挽き辞めてくれ
硬い軟骨みたいな部分とか入ってて糞クオリティになってる
値段上げても売上は下がるどころか値上げして売上倍増は凄いなw
完全にデマンドプル型インフレやね
やっぱ賃金アップの効果は絶大やね
高いよりも量が少なすぎて満足度が低い
全部ミニサイズみたいになっとる
最近も出前館でガストの弁当半額のやってたからつい出前を頼んでしまったな
またやらないかな
アメリカやEUが経済悲惨なのになぜ日本だけ絶好調なのか?
実力?それとも日頃の行い?
どこも値上げしてるから相対的な立ち位置は変わってないのよね
回転率求めてるキツキツカウンターの飲食店多すぎだからね
ファミレスみたいなゆったりスペースは需要があるだろう
隙あらばと税や社会保障の話を書き込んだヤフコメ民が冷静に批判されてる
ガストの唐揚げ弁当390円くらいだったのに546円になっとるやんけ
何一つ美味しくない上に高いのになんで行く人いるのかふしぎ
休憩するにしてもサイゼとかのほうがいいじゃん
ネット民
ガストはオーダーが値上げがー!
サイゼはオーダーしやすい値上げしなー!素晴らしい
結果
ガスト 売上更新絶好調
サイゼ ジリ貧
もうこれ
ガストはマジでいく意味わからん
なんであんなまずいのにいくの
ガスト混んでたわ
年末セールはお得だったけど
普通に行ったら特別安いわけでもないよな
>>95 お手軽だから?
今はあまり上がってない個人店が良いわ
ガストはファミレスの中でも味が最底辺だったけど
そのまんまの品質で値上げしてるならすごいな
馬鹿しか言ってないのか
コストプッシュ型のインフレの時は値上げしたチェーン店は売上が急降下してたのに
時代は変わったなぁ
たまに出前館のぞいたら半額とかやってんね
チキテキ半額はよかった
高くて不味い
見た感じ客層は年齢高めで金持ちしか行ってないように見える
元々が安いから多少値上げしても大したことない
マックと一緒
マックと同じかな
高くなったけど他がもっと高くなってるから
年末の半額クーポン安すぎて毎日行ってた
今年入ってから1回も行ってない
しゃぶ葉が強い
野菜と肉食べ放題で平日フリータイムだから2時間のジョギングのあと寄ってる
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
元々がやすいし
子供連れならガストが行きやすいからな
>>95 まずかったら誰もいかなくね?お前の舌が独特なのでは
自炊するにも野菜や米の値段見たら嫌な思いするからね
今日モスバーガー行ったけど家族連れ多かったなぁ
家族でモスは結構な額になるじゃろ 1個じゃ足りんし
他よりは安いというか他の選択肢がガックリ減ったからね…
ロイホ・デニーズ・サイゼくらいか
若鶏の唐揚定食つくれよ、からやまだかからよしの定食よりあっちのがすきなんだけど
その昔、嫌儲で出前館クーポンスレが立つたびにガストを頼んでいたものですよ
最後にガスト頼んでから1年経ったわ
ガストとかファミレスは少量高額化が進んで付け合わせとかも貧相が加速してるからもう安価な食べ放題のコスパに勝てない
しゃぶ葉はワイも大好きだし美味いからわかるけどガストはマジで分からん
まあ実際潰れまくってるらしいけど
近所のガストが閉店してつらい
儲かってるならなんとかして
半額祭りバーミヤンで半額紹興酒毎日飲んでたわ
すぐ帰ってすまんな
サラダは固くてドレッシングもアレだけど
ハンバーグとかピザは普通に美味いよ
不味いといってる奴はガストの地雷スープだけ飲んで判断してんのか?
絶好調で混雑してるって事実を無視すんな 自分の最大公約数外れた舌を疑えよ
なんか中高年が増えて子連れ家族が減ったよな
ジジババ御用達になりつつある
牛丼屋の値下げ合戦が懐かしい
値下げに負けると売上急降下ww
>>114 いや、美味しくないよ
入りやすさ、安さ、立地の良さなんかで選んでるだけ
>>104 日本の消費者ってメジャーなものしか見えない人が最大ボリュームゾーンなのよ
インフレ時に売上高が上がるのは当然です。
インフレ時は客に提供できた物事の量で見なければ、成長を正確には測れません。
それで見れば、間違いなく衰退しています。
>>一方で、11月以降もガストにおいて、客数の減少はみられていないようだ。
客数は殆ど増えていないと言うことです。
>>127 500円ランチ時代に
行きまくってたからなぁ
ハンバーグだけじゃなくもちろんスープも飲めるもんじゃない
今は違うのか
圧迫面接受けたからとっとと潰れてほしいもんだけど潰れないなあ
ガストはかなり店舗を厳選して閉店させたから
それが良かったんじゃないか
>>127 ガストのハンバーグや ピザが美味いんじゃなくて
ハンバーグやピザはもともも美味いものだからでしょ
値上げしたガストは業績絶好調
値上げしないサイゼリヤは日本事業赤字
どうすんのこれ
なあ
下品な貧乏人を相手にする時代は終わった
外食はホイロに学べか
米も値段倍になっても結局売れまくっとるしな
景気良すぎてスーパーでの買い物では値札見てる奴が少数派になりつつある
企業は内部留保に使わず賃金アップをさっさとやってれば良かったんよ
>>133 外食意識低い系とでも言うか
ファミレスファストフード回転ずし牛丼屋ラーメン屋しか行かない奴が日本人の大半なんだろうな
個人経営の店が安くて上手い物を提供できても一回目すら来てもらえない
ハンバーグにたまに堅い軟骨みたいなの入ってるのどうにかして
昨日ガスト行ったけどそんな美味くなかったで
サイゼリアが余裕で勝ってる
若鶏の唐揚定食つくれよ、からやまだかからよしの定食よりあっちのがすきなんだけど
サイゼのチンピザを美味い美味い連呼するのに
ガストのハンバーグを不味い不味い連呼
www
>>1 値上げしない宣言したサイゼのがガストより成長率上で草
ザコすぎるだろガスト
高いのはロイホとか行くし中途半端な奴しか行かないんだろうな
サイゼリアもランチドリンク100円なくなっちゃったなぁ、アレ便利だなあ
あとファミリーレストランは1hいたら強制退店させろよ
なにドリンクバーで時間潰してるのよ
若い人は大幅に給与初任給上がってるし景気いいよな
外食の店も若い人で埋め尽くされてるし
>>67 >>157 だから、ケンモメンは味覚が独特なんだって!
値上げ幅が30円とかだろ
そらその程度で客足は落ちないと思う
頻繁にファミレスに来るような層は賃金大幅アップしてそうだからどの店も値上げすればいいのでは?
俺の楽園シャブ葉
ここだけは改悪しないでくれ
ガストはどうでもいい
ガストはむかしはハンバーグセット700円くらいで1000円でお釣りきたのになぁ
いまは普通に1000円するのな
でもこのデマンドプル型のインフレは実は危険なんよな
値上げするほど儲かるから今度はいかに値上げするかの競争になる
景気は絶好調なのにインフレについていけない層が必ず出てくる
出前館のクーポン使うと神だったな
ガストってファミレスの中では安いが美味くないってポジションだったけど
値上がった今も他よりはちょこっと安い設定を維持してるから客が離れないじゃえねえのかな
>>127 大学の近くにファミレスたくさんあったから試験シーズンのたびに入り浸ってたけど
ガストのハンバーグはぶっちぎりでファミレス最底辺の味だと断言できる
そりゃ高い店は外国人が利用するし
その下のクラスは今までそこを利用していた人が降りてくる
ガストこないだ入ったら値段上がりすぎてて椅子から転げ落ちたわ
マジでびっくりした
普通に食ったら2000円とか行く
コロナのとき300株買ってもってるけど1000株買っとくべきだった
ガストのハンバーグってなんか臭くない?
口に入れるとなんか変なスパイスの風味がする
>>147 なんで噛みつかれたのかわからんが既婚だ
>>152 まあチェーン店のほうが入りやすくて多少のレジャー感あるからな
日本人の食のレベルが落ちてるだけで企業の売り上げは変わらない
日本の外食が他国に比べ安いのは間違いない
値上げの余地は大きい
>>179 ナニ言ってんだコイツw
売上倍増以上しとるやんけ
どこも最高益更新しまくりだぞ
日本だけ絶好調🇯🇵
ガストはみんなハンバーグマズくなったって言ってる
原因は30周年の時にハンバーグ大改革をしてマズくなったのが原因
味障の見本市
ワッチョイW aa8c-h4Tx ID:1E5P3flh0
ワッチョイW b6a2-g3ko ID:XxrBOcH/0
しょぼくなってるな
>>181 すまん訂正するわ
変わらないじゃなくて減らないな
>>170 そう値上げしたけど競合より安いから結局割安感で選ばれてる
インフレの時はこのコバンザメ商法が強いかも
ランチのペラペラのとんかつ美味かった
ハンバーグは肉の味がしないな
サイゼが100円ドリンクバーなくなって200円に値上げしたけど
ガストはランチ価格でクーポン適用しても300円
サイゼとは別路線でいくしかない、安売りはしないと決めたんだな
売上が値上げ前より増えてるからまた値上げする
売上が下がるまでジワジワ値上げしてくるぞ
つか利益上がるうちは値上げしないと株主に怒られるしな
日本人は外国人の奴隷になってるから貧乏だけど企業の業績は維持できるんだよ
まぁ、ほんものハンバーグ食べたいなら
さわやかやな
>>182 そもそもファミレスに味を求めてないやろ。
>>188 紙カツはせめて2枚にして欲しかったわ
1枚じゃしょぼすぎる
ファミレスが値上げするとやばい客が消えるからありがたい
しゃぶ葉でタレコーナーの薬味のもみじおろしと生姜を鍋の方にぶち込むと安いバラや鶏でも美味くなるのでおすすめ
>>196 味求めてないなら俺みたいに鳥の餌食うやろ
ハンバーグ食ってる時点でそういう事やぞ
いま景気いいからな
物価は上がってるが給与も上がってるし
景気悪いのは年金生活者と中高年非正規労働者
まあそれがかなりの数を占めるけどな
>>201 ごつ盛りが183円やからなスーパー
もうごつ盛りなんて誰も話してない
ドラストでようやく132円とかだし誰も買わなくなったからガチで追いつけてない
100均に並ばなくなったしそもそも100均にカップメン置く店舗どんどん消えてるからな
>>171 ビッグ・エーで売ってるパウチのハンバーグと変わらないレベル
i.imgur.com/1rBah21.jpeg
年金支給日の後にファミレスに行くと めっちゃ混んでる。
落ち着いて食べたいなら年金支給日の前 2週間が狙い目。
落ち着いて食べてもファミレスだけどな
異様にサイゼ持ち上げてガスト叩きまくる奴がケンモいたけど、ガチで味とかで叫んでたのに気付いて、貧困層の闇を見た気分。
まだステマの方がマシw
>>203 マズいと思ったのは2023年に行ったとき
2010年くらいからいかなくなった
多分だが、ファミレス行く層って平均ぐらいは稼いでるだろうしな
手取りで30ぐらいか?
すかいらーくって浮き沈みの激しい飲食業界でファミレスの老舗として生き続けてるだけはあるよな
>>206 正社員はいいんだよ
その辺は非正規を含めた時に出てくる数字だから
ハンバーグくらい自炊しようよ
北海道 100% ふんわりハンバーグ
美味しいよ
i.imgur.com/1zWCPlq.jpeg
i.imgur.com/eAXRBje.jpeg
i.imgur.com/AgI3O0U.jpeg
景気良いってより偏りが起きてるだけ
選択肢が減ってる
ガストとサイゼと資産うどんしか行けなくなったからな
ガストは値上げしたのに系列のしゃぶ葉が価格改定鈍いのは食べ放題は利用者が調達コストより食べれないって事なんだろうな
>>177 なんでみんなチェーン店 好きなんだろうな?
個人店も良いのに。。
ディナーで1770円
安くはないか。。
i.imgur.com/N5DZed3.jpeg
>>219 しゃぶ葉は肉が紙みたいにうっすいからな
ケンモメンのうすらハゲより薄い
だから絶対元は取れない
一方すたみな太郎はコロナ後潰れまくった
しゃぶ葉って5毎重ねにしてもバラ肉一枚の厚さに届かないんで
それが3枚×3皿で一人前なのでバラ肉一枚未満が一人前とか抜かされてるのと同じ(しかも外国産)
そんなら普通にスーパーで肉買ったほうがええぞガチで
ガストが単価上げたのは材料費高騰前。貧困層が居座る様になったから。貧困層追い出したら、ネットでキチガイに目をつけらてしまった。店内は平和になったけどw
ガストより良い店行ってた人が
ガストへ行くようになってないか??
ファミレスはもうガストくらいしか生き残ってないからな
すごいまずいけどいつも客はたくさんいるな
3つくらい注文すると2000円近くなるんだよ
去年末のガスト半額クーポンで行って以来常連になったわ
上手いこと取り込まれたぜ
>>225 いやしゃぶ葉って食い放題じゃん
3皿のみコースもあるけどケンモメンがそんなもんにするわけない
>>240 よくわかってないようだから言うけど
薄い肉のしゃぶしゃぶっていうのは水浸しにしてんだから
肉と一緒に水飲んで腹いっぱいになるのと同じだぞ?
「すかいらーく」って店ねえのに何で運営会社の名前で言うの?
ほっともっとややよい軒を「プレナス」って言ってる感じでモヤモヤする
>>248 じゃあ手拭きの紙で水分吸収させてから食えば?
そんなもんいちいち気にして貧乏くさすぎ
>>251 そんな面倒な事だれもしねえからお前がやってから言えって話だし
食べ放題が元とる話の流れみてねえ糖質はとっとと首吊って死んでろよ
水もわかんねえとか頭パーじゃねえか
>>225 あそこは野菜食べにいくところだからな
あれだけの種類の野菜とタレを揃えるのは難しいからコスパいいよ
でも鶏肉は気をつけようなこの前当たったわ🤮
見てヤバそうなら残せ
サイゼ推し民意味不明理論でしゃぶ葉も叩き始める
そんなにファミレス程度で必死になるなよw
>>249 うわー貧乏だと心も貧しいんだな
食べ放題で水分ガーとか周りに言ってみ?絶対ドン引きされるから
サイゼは貧民が行ける最後の外食なとこあるからな
味なんて擁護出来ないほど劣化してるのに意地になって守ろうとするよなぁ…
マーガリンバカにされると激昂する奴と層同じだと思うわ
>>249 すかいらーくは高いから無くしたけど、今のガストと同じくらいの値段かな
そろそろジョナサンも無くなりそう
嫌儲でのマック、サイゼ、ガストの話は本当の底辺のゴミが
「コスパ悪い!情弱!」とか叫んでる感じだよな
iphoneでもそうなんだけど
>>254 ランチでなら野菜食うとこでいいんじゃねって思うけど
そもそも
>>219の価格改定の話やからね
牛みすじ60皿食ったけどそこまでいくと肉食う場所だしコスパいいぞ
ロースやバラと違ってそこまで薄くないし
鳥はよく加熱しないとヤバいからね…
>>256 貧しいのはしゃぶ葉食べ放題にもいけない無知エアプのお前だろwww
>>264 え?水分なんぞに拘ってるお前にドン引きしただけで何でエアプになるの?
知的障害者の理論ってマジ意味わからんな
>>265 え?しゃぶしゃぶ食ってたら水分でおなか一杯になるのふつうは知ってるけど?
しゃぶしゃぶ食ったことすらないやんこのキングビンボメンwwww
池沼って経験ないのに意味不明なこと言ってると思ったらこうだからな〜
>>266 お前はガスト行っても肉の味もわからん舌ビンボメンじゃん
優待券でお世話になってる
一応売上には入ってるよな?
売上高が13%しか伸びてねーのに利益倍増とか必要以上の値上げの結果だな
>>269 利益率は下がるけどちゃんと入ってるし赤字には全然ならんからお得意様扱いだよ
VIPいくとたまに100皿以上食うやつがyoutubeライブしててインフルエンサー扱いされてるから面白いぞ
>>270 もう無いだろ?グループ名しか残ってないはず
ジョナサンが一番近いか
>>268 そんなにさかってるとこすまないけど
俺は別にガストのハンバーグについて何も書いたことないし
腰ふるのは他の方にしてくれ
食ったことないのに
>>157言ってる時点でさかってるのはお前で草
ガイジやん
ゆで豚やね
どんだけ値上げさせても習慣が脱げないアホがいるんよ
>>275 ごめん。どっちかつうとサイゼを馬鹿にしたつもりなんだけど
そんなにハンバーグでささるんだな。
しゃぶ葉は空のタレ皿で熱と水分切ってから食べるのは当たり前じゃん
ひとり鍋ならさらに溜まった水分鍋に戻すと楽
>>279 ハンバーグの味落ちたのはガチだからエアプがデマバラまいてんだから当たり前だろ?
お前みたいなのをクズっていうんだよ
はよ首吊って死ね
結局貧民を相手にしないほうが良いっていう結論になったか
ガスト叩いてサイゼ上げてるケンモはステマか何かと思ったけど
ハンバーグが不味いから!!とかガチでキレてるキチガイだったのが一番面白い。
サイゼが値上げしたら事件になりそうww
>>280 ダシだから切り切ったら切ったでマズいんだけどそれもわからない舌ビンボメンで草
それよりも水分戻すなんてきったねえ食い方してるやつにドン引きだよ…
6人に1人いるキチガイじゃんこいつ
j-town.net/2020/12/18316239.html?p=all
鶴見にガストバーミヤンフォルクスびっくりドンキーってあったけど
ガストバーミヤン無くなってたぞ
つまりハンバーグは不味いんだろう
>>284 値上げしてないけどサイゼにもブチ切れてるぞ
20年前と比べて1/4くらいミラノ風ドリアの量減ってるしプチフォッカとかなくなったからな
ちなしゃぶ葉は店員にいえばスープ入れてくれるんで
水分戻すなんてガチのキチガイは本当にいねえぞ
ワンコインでハンバーグセットが食べられて
さらに100円でもう一枚ハンバーグが食べられる時代もあったな
もうそんな時代じゃなくなった
久しぶり行ったらロボットが運んでくるし会計は席で終わるしで人と関わらんだええから居心地良かったな、味はまあ
>>290 水分どうしてるの?
皿また取ってくるの?
ガストのスープのお玉がすんごい汚かった店あったんやけどあれ大丈夫なんか?
>>291 コロナ以後は無理やね
それ以前なら2019年でも
日替わりでハンバーグセットがギリワンコイン
日替わりだから味は落ちるしその日じゃないとダメだけど
ガストが夜間営業辞めたの見て終わりだよ…ってぼんやり思った
ファミレスって基本若い奴らか家族持ちしか行かないだろうからここでキレてるのは家族持ちか
独身おぢと違って貧民家族は子どもがいるからネタにもしにくいしどうしようもねえな
>>285 その記事は複数人の話じゃん
俺はおひとり様での話をしている
賃金はかなーり上がってるんだよなぁ
ただし全労働者の2割くらいだけ
あとは上がってても物価上昇に追いつけない程度か微増かゼロ
>>298 最近はじわじわと深夜営業店を増やし出してる
空の皿を用意して赤チゲ出汁だけで食べるのが好きだわ
>>199 これいいな
>>299 何を勘違いしてるのか知らんが
正しくは「バカしか行かない」だな
つまり、バカほど金になるものはない
>>1 はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>300 おひとり様だって普通戻さないけど?何いってんだこのバカ
つうかしゃぶ葉の話してんのに俺一人は〜ってなんの話だよ頭パーじゃねえか
>>308 いや無茶苦茶はお前だぞ?普通切った汁誰も戻さない
お前はおひとり様でも店なら戻すってことだろ?
汚さすぎるわ出禁にしろよこいつ…
普通鍋のフチで切る以上は切らんだろ水分
つうか皿の水って普通はアク取り瓶に入れるだろ
皿に一旦置いて熱と水分切って水分戻すところに汚い要素あるか?
猫ロボを同業他社に先駆けて大量導入したり話題の資さんを傘下にしたりと経営判断は早い
今後外食業界はより淘汰が進みそうだからここには期待してる(株主的に)
取り皿に置いたらふつうは食う箸つけんだからその時点で汚い
お前二枚以上用意して水切り取り皿から普通の皿に移してから食ってんのか?
それ以外はきたねえよアホかこいつ
まさかこいつ取るときも菜箸じゃなく食う箸でつかんでるんじゃ・・・
>>312 空の皿を用意して熱と水分を取ってると書いてるけど読めてるかい?
暗い気分を上げたいんだろうと思う
いい時代に通ってたトコでしょう
個人的には最近ずっと外食してないな
もう無いけどアイホップいきたい~
パンケーキとグラタン食べたい
から揚げ定食1000円で食べられないんだぜ
サラダがキャベツの千切りに劣化したし
もうこれ以上のコストダウンは無理だわ
行くのやめる
注文セルフ、運ぶの機械、レジ無人これでも1000円超える
>>314 空の皿二つ用意してないと汚いって読めてなくてバカ丸出しのキチガイじゃんこいつ
>>313 生肉を菜箸で掴んで食うときにも菜箸使ってるの?
それこそ出禁行為ですよ
>>318 それと半分同じことをお前は取り皿でやってるって話だぞ
バカ丸出し
つうか鍋に水分戻してる時点でそれより汚い
出禁にしろこのバカ
>>319 取り皿には煮えたものだけを取らないと危険ですよ
生肉触った箸で取るなんてもっての外ですよ
>>320 お前箸何本使ってんの?
お前の言い方だと箸も皿も足りなくて不衛生な使い方してるって話なんだけど
空皿2枚タレ皿2枚
生肉は赤い箸
取るとき食べる時は黒い箸
>>321 アンケートだと6人に1人が戻し
14%くらいが家だと戻すらしいが
こいつは店でも戻す上にスープ交換してくれるしゃぶ葉なので2%よりもっと低い超汚い浮浪者モメンとかカードゲーマーみたいなのの可能性がある
近所のガストは
勉強してる大学生や仕事してるリーマン減って嬉しいわ
勉強禁止の張り紙と
コンセントもカバーかけられて
どんだけ客嫌ってんだよと思ったけど
正解だったな
前は勉強とか仕事してんのに何家族で飯食ってんだよって雰囲気だっただからな
みんな金持ってんだからじゃんじゃん値上げしていいんだよ
>>325 1人で食べてて沸騰してる鍋に水分戻して汚いというのがよくわからんね
席を占拠するとか迷惑行為以外の何物でもないからな
食い終わっても居座る奴なんてそもそも客じゃねーよ潰れるわ
>>325 そんなにいるのかよ…
吐き気するな🤢
>>329 あぁお前自分の唾液は汚くないって思ってるキチガイなんか
>>331 一旦熱と水分を切っているだけなんだがお前は皿を舐め回してるの?
>>332 >>309読めないゲージじゃんこいつ
普通嘗め回す発想がないけどこれこいつはなめまわしてるってことだよね
家で一人で皿なめまわしてるってことか
こわ
最近やってるもつ鍋(味噌)激ウマやな
今週3回も食いに行ったわ
お前ら
日本人は〇〇も食べられない!とか言ってるけど
現実はファミレスすら高くなっても大盛況だよね
勉強okになったら値段1.5倍とかになりそう
回転率は調整しないとね
優待券目当てに株買おうかなと思ったけど既に割高だしどうしようか悩む
ガスト系列はなんかあるのか?ってぐらいインバウンド人気高いな
>>335 くそしょっぱいくないかあれ。
成分表みるとあれだけでほぼ1日の摂取塩分超えるぞ
まあファミレスのって基本全部味濃いけど。
全体として飲食店舗数ってすげえ減ってるから大型チェーン店は強いかもね
マックなら夜マックとコーヒーでまだ500円かからないのに
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
すかいらーくマジで有能やな
大手の飲食で一番有能なんじゃないか?
株主優待とジェフグルメカードで払ってたけどレジも無人になってジェフグルメカード使いづらくなったから行ってないわ
客離れはしてるだろ
今まで利用してたやつが去って上から降りてきてるだけ
半年に一度、1.7万円分の優待を送ってくるとこか
でも行動範囲内に店がないのもあって、いつも家族にあげてるから食べたことがない
デニーズやロイホに行けなくなった家族が殺到してるって聞いた
氷河期世代は金ないからファミレスとか行けないけど
Z世代はカネ余りでファミレスにガンガン行ってるからな
半額だから行ったけどチーズインハンバーグの品質が糞すぎるな、あれを正価で食べようとは思わん
近所のサイゼリヤとガストが並んで立地してるところ、サイゼは連日行列なのに、ガストは昼時でも割とすんなり入れる
>>57 マジで嫌儲にはあらゆる安倍画像があるなw
サイゼは全てのステータスを料理のコスパにふってるから安すぎる
コストカットを徹底しすぎててビビる
コスト重視のために頑張ってるのは分かるがパの部分が終わってんだろ
もう家で作った方が相当美味いわ…
びっくりドンキーが高すぎるからな
我が家もガストで良いやになった
コロナの時は泣きついてたクセに最近は4人席を1人で使っていると早くでていってもらいたそうにするのは良くない。
2人以上でご利用くださいなんてプレートまで用意しやがってる。
休日はどこの店も混んでる
インカレー屋だけは空いてる
ガストは高いけどバーミヤンがいいんだよな
松屋に対する松のやみたいに
外食が値上げし過ぎてるからな
ここならドリンクバーで腹いっぱいになれる
いつ行っても若者だらけでおぢ一人はきついが
平日休み多いからハッピーアワーのお世話になっている
500円でビールと唐揚げ5個とか最高だね
長時間いるならともかく食べてすぐ帰るなら高いし味も普通だしコスパ悪いと思うけどね
>>373 年寄りはドリンクバーなんか頼まないぞ
頼んだとしても甘い飲み物は一杯までだろ
やはり値上げが正解なんだな
我慢してるサイゼはオワコンになってるもん
ガストまじでいいわ
ロボット可愛いしお値段もやすい
値上げされたことに気が付かない境界知能だらけだからね
夢庵のランチ600円で食えたと思ったんだけど
久しぶりに行ったら1000円になってた
lud20250224024121このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740313008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ファミレス】すかいらーく、絶好調!売上高、13%増え4011億円に!利益も倍増。ガストは値上げでも客離れおきず [219241683]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ボーイッシュでかっこいい女の子がかっこよすぎて道行く女の子を無意識に落としてしまうのが悩みで
・【速報】 ビル・ゲイツ 「ビットコインは自然を破壊する。マイニングで大電力を使い、取引も大量に電気を使う」 ★2 [お断り★]
・【自称プロ大手】浅葉りな=有住くるみ=あまね小夜=神宮寺ポチ子=片野朱理52【虚言175】
・【遊園地】「ジェットコースターは大声NG」など、遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表 [チミル★]
・お前らが絶対に住みたくない都道府県は?(理由も)
・「やめたれw」←最近この煽りよく見るけどホンットむかつくなこれ、いじめられてるみたいで嫌になるわ
・「あんさんぶるガールズ!!」が2017年11月30日にサービス終了。転校生くんたち悲しみの無職へ
・混み合う東西線で女子大生の左手に股間が当たってしまっただけで逮捕された男性、2か月経ってようやく不起訴に
・無糖コーラっていうのが売ってたから飲んでみたけど旨くないな。リピなし
・金正日ビビってんのかコラァ!東京にミサイル落として見ろよオラァ!しばくぞ!
・腰の激痛で目が覚めてトイレ行ったら血尿出てワロタ 結石がちんこから出るまでずっとこの痛み続くの?助けて(´;ω;`)
・【外食】ラーメン屋に「不味い」と伝えたい客、「犯罪なのか」と心配する…★2 [みなみ★]
・死んだガイジの親はいーよな 悩みなくなって、金もらえて、可哀想な被害者も演じられる こんな幸運ってなかなかないよ
・【Fallout】 正直、面白くなかった『Fallout4』がDLC全部込みのGOTY版を来月発売へ もちろん全機種で
・帰りに気持ちよく電車呑みしてたら、くっせぇデブが隣に座ってきやがった!!
・【群馬】「新鮮な豚あります」ベトナム人男女、全国に無許可販売容疑で逮捕 肉単価は1kg1000円 [ばーど★]
・母親「何だかんだ気にしたってやりたいことをやるべきよ?」 ←は?
・【ぼくをみて…ぼくをみて】童貞48号さんの御休所( ´∀`)y-~~★61バタコ本目
・【中国対策】台湾、中国本土からのハイテク求人を禁止 人材流出を阻止するため罰則付きの強硬手段 [Felis silvestris catus★]
・お姉さん「彼氏クンが見てる前でイっちゃうの?」彼女「あっ♡俺くんみないで♡」俺「んーっ!んむぐーっ!」
・イスラム国「いいのかぁ?こいつらが死ぬぞぉ?ケケケ」 市民(人間の盾)「助けてー」 イラク軍「くっ…卑怯な!」
・東京の超有名カレー店の一部店舗、QRコード決済を廃止「手数料がすごい金額に…」 顧客に理解呼びかけ (スポニチ) [少考さん★]
・【医学】遊んで症状を緩和──子供のADHDにはテレビゲームが効く!? [しじみ★]
・【辺野古】抗議の声「首相のノートに刻んで」 元山さん、復帰式典沖縄会場周辺でハンスト [クロ★]
・たまに時計みると1秒がものすごく長いときあるんだけどこれなんなの?
・【政治】小学5年あべしんぞう「日本の国のみらいを決めるため、せん(そう)に行く」 首相を皮肉った選挙ポスターが話題に(画像)★6
・プラス思考だと仕事に失敗し給料も下がり女にモテなくなることが判明 マイナス思考の方が成功に寄与 20年におよぶリサーチの結果
・幸楽苑、切断した親指入りのラーメン以外に、従業員の血がじっくり染み込んだチャーシューを3日間提供の可能性 「利用客には返金する」
・( ヽ´ん`)「この道で目的地向かってください」タクシー運転手「こっちは遠回りだけどねぇ…(笑)」( ヽ゜ん゜)「距離測ったことあんのか?」
・【話題】ハゲが治ると話題のドライヤーを試してみた 美容師「使うたび髪が太くなる。髪が増えたって人もいる。魔法のドライヤーです」★2
・大学生の夏休みだけどすることなくね?
・前川元次官はなぜ暴走しているのか?経歴から読み解く
・セガサターンが負けたのってFF出なかったからじゃなく略称がないからだろ SSじゃ武装親衛隊みたいだしサターンは略してる感ない
・シュタインズゲートってのがめちゃくちゃ面白いと聞いたので観てみた まあまあだったが、そこまで持ち上げるアニメじゃなくね?
・有識者の警鐘無視…菅首相、Gotoなお譲らず 分科会との溝、一段と浮き彫りに ★2 [ばーど★]
・【政治】小学5年あべしんぞう「日本の国のみらいを決めるため、せん(そう)に行く」 首相を皮肉った選挙ポスターが話題に(画像)★9
・くまみこ Girl meets Bear 28頭目
・Amazon 「爆弾」の製造に必要な原材料の組み合わせを一緒に購入するようユーザーに「よく一緒に購入されている商品」として紹介
・毎日毎日下痢なんだけど・・・飯食うたびに糞したくなるなんなのまじで! バナナみたいな綺麗な一本糞なんて都市伝説だろ?
・諸葛亮が死んだあとの三国志を熱く語ってるやつって全然見ないな
・【YouTube】ヒカキンって人の動画を観てみたがスッゲェレビュー上手いな 任天堂スイッチ欲しくなったよゲームやらないのに
・なぜ天使の翼のモチーフは猛禽類の羽根なのか? おそらくケンモーでこの「問い」の答えを出せるのは俺一人のみだろうな…
・【司法】日本で「安楽死」が実現する日はやってくるのか?法整備の課題山積み★2
・「接客バイトがテーブルの椅子を動かさずホールの清掃していたら非常識ですか?飲食店で働いたことない人はレスをしないで下さい
・非正規は無責任ってみんな言うけど、実際責任取らなくて良いから非正規なんだよな?
・【人口・転出超過】 全国1位は「北九州市」 2位は「横須賀市」 ← そんなに住みにくいの?何が嫌なの?
・ヒカキン「24時間テレビやってたのかーw知らなかった。テレビがつまらないと言うより、ユーチューバーが面白すぎるんだよねw」
・モ娘(狼)って板が嫌儲より書き込み数が多いらしい。名前はたまに聴くけどここって何の板なんだ?
・お前らと同世代の芸能人やユーチューバーって60代くらいになったら何やってると思う?
・「えっ!? ブラも取るんですか?」 最近街に1時間3000円で全身揉みほぐし専門店が増えまくっている
・【今週の文春砲】とにかく明るい安村が“パンツを脱いだ” 本上まなみ似の美女と不倫現場を直撃撮!
・【ナゾロジー】地球の「原始大気」が最古の岩から明らかに、生命がうまれにくい環境だった?! [すらいむ★]
・夏休みに"軽井沢"に旅行に行くんだが、おすすめスポットがあれば教えろハゲ共ーー(^o^)/
・明るく元気な人間が良いみたいな風潮なんなの? 世界中の人間がナオト・インティライミだったら地獄だろ
・今、一番抜けるエロ漫画家は誰か?Hisasi、赤月みゅうと、ホムンクルス、なぱた、きんく・・・
・インターン給料 フェイスブック月90万円、マイクロソフト月80万円 日本の大企業はいくら貰えるの?
・『週刊文春』完売、松本人志「俺の子ども産めや!」の記事掲載号 編集長「“スクープの力”は実に大きい」【コメント全文】 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【グッディ!】安藤優子氏 高橋克実が背を向けてエレベーターに「すごい嫌がられたような気がして」実はコロナ対策 [爆笑ゴリラ★]
・インボイス制度導入の本当の狙いは「消費税20%超増税」への布石か 漫画家等の本名がバレて廃業に追い込まれる可能性も [minato★]
・「この素晴らしい世界に祝福を!」の原作売上が、アニメ放送前40万部から放送後150万部の大勝利へ
・内閣府「移民が経済成長に大きく寄与するのは常識。日本も移民を諸外国なみに受け入れる必要がある。」
・【値上げラッシュ】ネスカフェ値上げ 来年3月、キットカットも―ネスレ日本 [ぐれ★]
・【芸能】榎本加奈子さん、夫・佐々木主浩さんが超巨大魚を釣った姿を公開し驚きの声「でかー!すごー!」 [フォーエバー★]
・弁 護士って死ぬほど分厚い六法全書を適当にめくって「第〇〇条は何罪でしょうか!」みたいなクイズやったら正解すんの?すごくね?
・どんだけ美少女でも冷める瞬間 「笑い声が独特」 「くしゃみが変」 「字が汚い」 「箸使い」 、あとは?
・赤セク、タケヨシキ、全角岩手…みんなどこへ行ってしまったの?誰に見送られることもなく
11:14:24 up 42 days, 12:17, 0 users, load average: 11.30, 9.02, 8.54
in 0.068522214889526 sec
@0.068522214889526@0b7 on 022501
|