◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1443851418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:50:18.97 ID:UUIJIGG50
公式サイト
http://www.vanilla-air.com/
https://www.facebook.com/VanillaAir

前スレ
【Vanilla Air】バニラエア JW015便【香草航空】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433080691/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:51:21.42 ID:UUIJIGG50
過去スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
5 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392634634/
7 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/
8 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396180479/
9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1399350050/
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1403273763/
11 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1407638522/
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1413559227/
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1418878485/
(※スレ番が違うが13スレ目として運用)
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1427105618/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:06:39.59 ID:7NWL0xoj0
>>1
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:03:21.50 ID:iY8pramA0
>>3
ワロタw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:35:04.97 ID:Gk8EBU890
やっと立ったかw

遅過ぎるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 00:19:37.55 ID:Afx2Rq9w0
1780円片道、水のみ、安いのけ?
空港ライナーが欠便するんじゃないか?その日その時間にあわせて。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 10:18:26.10 ID:G7wQnLDd0
ヤフオクで出品が無いのはなぜ?消されるの?
jetstarやpeachはたくさん出てるけど。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:34:51.33 ID:Mqtsw9080
>>6 十分に安い、片道を先にとっておけば、あと数日で別曜日1990円が出るからそのとき帰り取ればいい。ジェットスターでな。

1月2月3月なんか安いに決まってるんだからあせることはない。

とえらそうに言ってるが、1790円より安く出たら俺様なみだ目。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 12:09:55.11 ID:b/c0ovcu0
>>8
3月は高いよ
大学生の長期休暇だし卒業旅行の時期で需要がある

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:20:51.73 ID:oLh7tWR80
おまけに異動シーズン

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:22:37.53 ID:6PjQW0vQ0
>>7
禿オクがむやみに取り消すわけない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:41:32.57 ID:jGM1cP5Q0
>>11
おお、そっか、盗品でもなんでも売れれば
手数料入るからいいってことか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:21:28.21 ID:E74HSxgd0
>>6
あんたもしつこいねw
ここじゃなくてJR北海道のスレで文句言えよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:26:31.15 ID:r/cosrcX0
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-goods.html
記名済みの航空券は出品禁止

https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
ここに、記名済み航空券 と書いて報告すれば、すぐに削除される。

今時、無記名の航空券ってあるのか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 00:58:56.67 ID:UubXSvbE0
>>14
団体航空券

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:58:13.14 ID:wPZ+7eER0
海外航空券の格安は団体カウンター集合で、の切り売りだよね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:51:15.34 ID:Ak9O7BYu0
http://www.traicy.com/archives/8991038.html
バニラエア、国内線全路線で回数券販売 39,800円でどの路線も4往復が可能!

札幌/千歳線では火・水・木曜のみ利用できる「中だるみ解消券」(23,800円、200部)も販売する。
1区間2,975円。これって確か空港使用料が別に必要だったよね。
微妙な値段だな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:15:46.66 ID:oQDDf6wp0
空席があるなら直前まで乗れるんだよね
使い勝手悪くないと思うよ
Peachにも回数券欲しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:15:04.28 ID:iZfBK2hW0
>>17

金券ショップで売れるんかな?かえるんかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:33:05.27 ID:BuZdQsTy0
10/8 新千歳空港 出発 (1ページ)(7:36〜10:54のJAL、ANA、SKY、DO省略)

ANA ANA1710 関西空港 07:30 07:29 6 出発済み
日本航空 JAL2000 大阪 07:35 07:42 16出発済み
バニラエア VNL900 成田 07:50 07:56 1 出発済み
ピーチ APJ582 成田 09:35 09:44 3 出発済み
バニラエア VNL904 成田 10:00 10:03 5 出発済み
ジェットスター JJP100 成田 08:50 0 欠航
ジェットスター JJP180 名古屋(中部) 09:25 0欠航
ジェットスター JJP152 関西空港 10:35 0 欠航
ANA ANA1693 沖縄 10:55 10:575出発済み
日本航空 JAL506 東京 11:00 11:21 12 出発済み
日本航空 JAL3106 名古屋(中部) 11:05 11:33 16 出発済み
エア・ドゥ ADO104 仙台 11:15 11:17 3 出発済み
日本航空 JAL3510 福岡 11:20 11:4015出発済み
エア・ドゥ ADO18 東京 11:20 11:30 9 出発済み
スカイマーク SKY172 神戸 11:30 11:37 19 出発済み
ANA ANA58 東京 11:30 11:49 8 出発済み
ANA ANA1832 秋田 11:35 11:54 3 出発済み
ジェットスター JJP104 成田 12:50 0  欠航
ピーチ APJ104 関西空港 12:55 2 搭乗口変更

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:40:56.21 ID:CdBuefYB0
>>17
空港使用料は別途380円。
たった20枚の販売なら瞬殺だな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:26:37.24 ID:uxtL+Jdj0
まだ、この期に及んで小細工仕込んでるんだよな。
8券片で売ればいいのに。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 08:34:31.28 ID:UfhvAWeq0
>>18
ピーチでやるとしたら、関空〜松山・宮崎、成田〜新千歳・福岡位じゃない?
客が集まる路線でこういう需要を掘り起こす施策は必要ないし。
バニラが新千歳で回数券をやり続けてるのは便数が多くて供給過剰状態だからでしょう。
それに加えて、冬場に入って需要が落ちるから他路線でもやると。

>>19
釣り?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 12:14:33.45 ID:bUYTtydQ0
>>17
ペアで使えたら全然いいんだけどな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:07:58.63 ID:bUYTtydQ0
持ち込みの手荷物ってリュックサックとおみやげとかの手提げ袋でも課金取られちゃうの?
教えてクレメンス

26 :77 続き:2015/10/09(金) 22:36:44.47 ID:tiL5oE9o0
10/8 新千歳空港 出発 (2ページ)(11:36〜最終)

スカイマーク SKY712 東京 11:40 11:45 18 出発済み
ピーチ APJ104 関西空港 12:55 13:21 2 出発済み
バニラエア VNL906 成田 13:10 2 欠航
スカイマーク SKY714 東京 13:15 13:30 19 出発済み
スカイマーク SKY716 東京 14:40 14:52 19 出発済み
バニラエア VNL908 成田 14:45 1 欠航
スカイマーク SKY774 福岡 15:00 15:05 18 出発済み
スカイマーク SKY766 名古屋(中部) 16:00 19 欠航
スカイマーク SKY720 東京 16:15 17:25 18 出発済み
ピーチ APJ106 関西空港 17:10 17:19 1 出発済み
スカイマーク SKY794 茨城 17:55 18:09 19 出発済み
バニラエア VNL910 成田 18:00 1 欠航
ピーチ APJ108 関西空港 18:35 18:37 1 出発済み
スカイマーク SKY178 神戸 19:00 19:19 19 出発済み
スカイマーク SKY726 東京 19:10 19:39 18 出発済み
バニラエア VNL912 成田 19:25 19:51 2 出発済み
スカイマーク SKY768 名古屋(中部) 20:00 20:01 19 出発済み
バニラエア VNL914 成田 20:20 20:26 1 出発済み
スカイマーク SKY730 東京 21:00 22:00 19 出発済み

ジェットスター JJP104 成田 12:50 0 欠航
ジェットスター JJP106 成田 13:55 0 欠航
ジェットスター JJP182 名古屋(中部) 15:10 0 欠航
ジェットスター JJP108 成田 17:10 0 欠航
ジェットスター JJP112 成田 19:45 0 欠航
ジェットスター JJP158 関西空港 21:05 0 欠航

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:44:41.95 ID:THQuYU5u0
バニラエア、国内線全路線4往復回数券 約2分で完売
http://www.traicy.com/archives/8993719.html

たった20部しか販売しなかったくせに、誇らしげに自ら発表するなよw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:48:27.41 ID:GRGXioOc0
そら宣伝のためにやってるんだから発表せんと意味ないわな

29 :名無しさん:2015/10/10(土) 05:13:57.45 ID:UR0HIm050
バニラはなぜウェッブチェックイン後の変更、キャンセルは一切できないの?
ジェットスターはできるのに。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:34:02.83 ID:bc9MPmBl0
>>29
それがLCCというものだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:05:38.71 ID:CHduGADR0
受託手荷物高杉ワロチ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:28:59.23 ID:YDTQJcBH0
>>27

広告ってことね。

実情は、アナののっとり。旧エアアジアジャパンを。

33 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/10/10(土) 21:00:29.49 ID:yLc1obAy0
奄美の時間帯が微妙になったよな^^;

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:33:31.75 ID:XulXK6lz0
奄美は1日2往復してもいいくらいなのに

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:13:16.89 ID:C16LB/6W0
当日にかけろまに渡れなくなったのは痛い。
海上タクシーの定期なら高くはないが、島のバスに接続してない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:10:58.18 ID:GeBHUPRb0
バーゲン水曜ダッ、欠列車多くなるよ、空港ライナー(新千歳)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:51:37.69 ID:5LLlqeda0
次の金曜に10時発那覇行き 乗るよ


ジェットスター じゃなくて
良かった

と なりたい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:44:10.97 ID:RwDDv8ca0
たいして金払ってないのにギャーギャーうるさい人達だな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:09:09.41 ID:GeBHUPRb0
那覇ってターミナルとういんじゃなかった?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:10:41.29 ID:GeBHUPRb0
だって、LCC。

暗黙のやる気なさが漂っていますよ。ここ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 12:18:07.61 ID:04PlQJDn0
やる気の無さじゃなくて客の言うことは聞かないのがLcc

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:34:36.97 ID:h1BSyg6l0
>>36
は?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:41:44.66 ID:kCFwwjAC0
>>42
その人、かまっちゃダメ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:39:26.45 ID:JzssOS0a0
>>41

スカイマークの話ですかね?

ここはエアアジア乗っ取りの会社が親。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:13:36.20 ID:tK6F6w5p0
>>38
確かに大した金額払っていないのに
うるさく言わない方が良いと思うが
私も知り合いが働いている関係で利用
しています つい先日に 成田→千歳で
フライト中PCさわっているひとがいて
客からクレームが入ったらしく前の男
の人にCAが怒鳴りつけていました。
実際はその後ろの女の人だったのですが
それなのに、降りる間際にも文句をつ
けようとして さすがにおじさんも激怒!
失礼だ謝れ! と言われていましたが、
にらみかえす調子でした。
まっサービスは期待しないけど不愉快な
おもいはごめんですね。
知り合いの話しだと、一部の質の悪いCAの
せいで印象を悪くしているとのこと。
名前が小さくてよく見えなかったけど知合い
にマル◯って名前を告げたら有名な性格わる
いこで後輩から嫌われているらしいのですが
なかなか辞めないのだとか。
私は値段さえ安ければサービスは目をつぶり
ますが、あまり極端なのはカンベンです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:33:48.69 ID:lYa/ULSJ0
前にもあったように、Vanillaのチケットだけはヤフオクに出ていないんだよね
つまりVanillaだけは本人確認やってるってことかな?
(byテロリスト)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:11:41.89 ID:waz3S2o80
>>46
通報しました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:12:17.85 ID:lYa/ULSJ0
>>47
は?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:32:09.50 ID:4BWliV2N0
あーやだやだ内部抗争
ヴァニラCA糞なのは誰でも知ってるよ それより貧乏くさい制服なんとかすれ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:09:57.99 ID:rB5x1/vG0
GKに勝ってるかなww
路線数と便数は負けてるけど内容はバニラの方が好きww

GKはなんか親に甘えてるバカ少年みたいで嫌い。
JLとQFにいつまで頼るのか・・
MMは要領のいいスマート少年だね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:42:55.30 ID:J3iAdnPy0
那覇だけはジェットスター使う
ターミナル的に

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:49:47.69 ID:ZGey2BHy0
バニラのスカート、急いでトイレ行くと、ホックかけちがうんだよ。
誰か女の人教えてあげて。おれは言えなかった。

>>37 お前沖縄貨物ターミナル送りはじめてか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 12:56:18.44 ID:U3/IkUUV0
バニラで初奄美。
佐仁地区の八月踊りに感動した。
島中で豊年祭やってたみたい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 14:46:09.76 ID:6UuVVApm0
https://www.vanilla-air.holiday/
往復航空券+ホテルでこの価格!
期間限定SALE!! キャンペーン機関:2015/10/13〜11/3
札幌・沖縄・奄美大島7,900円〜

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:54:36.88 ID:taLK8CKU0
伊豆大島は今月末からANAが冬季運休になるよね
東京都は金を出して大島復興応援ツアーやってるんだから、
バニラにも補助金出して冬季の間だけでも就航して貰えば良いのにね
千歳線は多すぎだろ。GKも増便したんだから、1〜2便減らしても充分だよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:06:09.53 ID:j/4D1/YK0
大島は通年調布からでいいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:31:26.32 ID:u3Ke96gG0
>>55
むしろ新千歳の他に函館なんかはどうだろう
新幹線も函館まで東京から2万2 千円以上で決まったし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:10:25.33 ID:J4u5yY3V0
>>55
ANAの羽田大島は冬季運休ではなく廃止。
それも元々は前年のサマーダイヤ終了日に廃止予定だったけど、地元や東京都から要望があったので1年延長した。しかし、それでも搭乗率が伸びなかったので廃止決定。
地元や東京都は需要喚起策を行ってたみたいだけど、羽田大島が最繁忙期の8月ですら、19.86%(※)だとバニラが就航しても酷い状況になると思うから飛ばさなくて良いよ。
便数は少ないとはいえ、高速船の所要時間や竹芝→大島のフェリーのダイヤを考えると船便優位だから、奄美みたいな状況にならないだろうし。

※ANAの2015年8月分、国内線月別旅客輸送実績には搭乗率19.9%と記載が有るが、提供座席数7,200席・旅客数1,430人で計算すると搭乗率は19.86%(小数点第三位以下切り捨て)になる。
ちなみに羽田大島に投入されてる機種は座席数120席の737-700なので、これを元に計算するとこの路線の1便あたりの搭乗客数は23.832人。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:01:23.33 ID:ww36mqur0
LCCの国内新規路線は期待できないな
IJがシナ人運ぶ関空、名古屋-成田くらいだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:58:08.13 ID:QZl3JEKx0
B737やA320でもデカすぎんべ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:03:54.47 ID:dPRC7qT90
>>57
函館は新幹線駅が辺鄙な場所にあるが、函館空港から市内はそう遠くないから一見LCC有利に見える。
しかし函館が目的の人以外の需要がない。函館から列車やバスを乗り継いで各地に向かうには高いし不便。
洞爺あたりはもう新千歳が有利だし、新幹線開通しても青森まで行くのは金がかかりすぎる。
新青森→新函館→函館空港というアクセスは新幹線が高くつくし函館でのアクセスが不便だから
青森県民は高速バスに流れてしまう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:31:22.98 ID:QZl3JEKx0
>>61
函館〜新青森を挙げたのは全く意味不明
函館が目的地意外と言うならLCCだと那覇や鹿児島も目的地意外という意味なら変わらんよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 02:25:56.00 ID:icThyqxp0
函館は、単純な乗降客数で見れば次の第一か第二候補。
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
少なくとも道内の他の地方、例えば旭川よりは可能性が高い
新幹線通って割引来ても、流石にLCCには敵わんだろう

ただJAL、ANAともガチで重なる領域だが…
中国人客が多いこと考えると、春秋のほうがありそう?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:19:05.70 ID:80QOKAGo0
函館は新幹線の宣伝効果に漁夫の利できるのも大きいかと。KIXも飛ばせるGKの方がいいとは思うけど。

>>61
青森県民でも大間民は使いそうだw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:29:09.88 ID:ttnaj0dw0
函館は観光客は多いんじゃないか?
リゾートLCCというコンセプトに合ってると思うが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:12:19.56 ID:hY15uBiZ0
函館くらいだったら、出来るなら新幹線関係なくとっくに飛ばしてると思うが
何か出来ない理由あるんだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:42:34.58 ID:iFhjA0dc0
市電終点から歩きでも行ける空港
市電なんか工費安いんだし、空港まで延伸してもいいくらい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 10:49:10.60 ID:3Cb3P82o0
死電、遅過ぎてイライラするけどな。
確か駅前の棒二森屋前から乗っかって五稜郭公園前ですら30分近く掛かったはず。
湯の川なんて言ったら1時間は見ないとな…。
しかもそこから函館空港だと坂など余裕を見て函館駅から1時間半程度だな。

五稜郭公園前から分岐して津軽海峡フェリー、青函フェリーターミナル、更に言えば桔梗辺りまで延びてくれると助かる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:45:34.23 ID:ViCcrUrE0
函館は季節間の流動差が大きいから、夏場は良くても冬場の集客で苦労しそう。
リゾートLCCを謳ってる以上、そういう影響を受けるのは宿命とも言えるけど。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:49:13.52 ID:OwHxiyhg0
那覇みたいにシーズンたけ増やして対応で良いんじゃないか?

71 :名無しさん:2015/10/16(金) 20:56:56.05 ID:sShWBAGQ0
札幌到着の最終便いつもあんな遠いところか。バス便もいい加減に
してくれ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:56:44.12 ID:Emp1yq+d0
>>71
15分ぐらい地上を走るよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:32:13.55 ID:fLtOA0Pd0
搭乗期間はいつでも良いのだが、3月頃までに奄美1,980円のセールありそうかな?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 08:22:27.94 ID:ikDgDXeW0
>>73
あるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 10:58:21.50 ID:ZIlIpQTx0
基本当て馬専門なんだが、奄美だけは支払い手数料払っても行く気になる。
いつまでもあるとは限らないんだし、冬の安い時期に行っておくといいよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:32:00.28 ID:0rbm/DXn0!
いよいよ春から、バニラVSエアアジアジャパンの熱い戦いが始まるな。

まぁ結果は見え見えだけどな。

エアアジア「OHYEAH 日本上陸!はじめてだけどみんなよろしく!」

ANA「エアアジアさん一緒に協力してLCCをやりません?資金も人材もいっぱい提供しますよ」

エアアジア「うんいいよ、一緒に仲良くやろう」

ANA「LCCのノウハウありがとwwwバニラエアで独立するわwwスタッフも貰っておくわwwBYEwww」

エアアジア「・・・・一旦余儀なく撤退するしかなさそうだ」

VANILLA「うはwwwバニラは日本最強のLCCだおwwwww」

VANILLA「そこらのチープな糞LCCとは違うんだおwww格安だけど日本流の お・も・て・な・し で豪華にしちゃうんだおww」

VANILLA「下品なエロアジアの赤い制服とはおさらばだおwww 日本流のデザインで、バニラのイエローとブルーで統一だおww」

VANILLA「経営方針も日本流に変えちゃうおww元エアアジアスタッフはバニラに染まるか辞めるかの二択だおww」

VANILLA「あれ・・・あれ・・・計画通りに売り上げが上がらない・・・なんで・・」

エアアジア「スタッフ再結成して日本に改めて参入します アジア圏で十分発展、ここ数年で航路も大幅に新規開拓しました 
      新入社員は全員マレーシアの訓練施設でトレーニング中 もう他社の助けはいりません」       ←いまここ!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:37:01.29 ID:akZjhHGK0
関東から奄美大島は飛行機の行き先としても珍しい行き先だよね
利用者は多いのか

>>76
中部とか仙台とか言ってる時点でバニラエアと被らなくね?
現時点で被ると思われるのは中部のGKと、これからは仙台拠点化のMMだな
あと旧エアアジアの社員は基本的にバニラエアへ移ったらしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 13:09:38.76 ID:0rbm/DXn0!
しかしまぁピーチとかバニラとか名前が安っぽくね?
悪意は無いけど正直、そこらの格安風俗店みたいな響き。

価格も内容も大差無いけどさ、
ジェットスター乗った!とかエアアジア利用した!ならかっこいいけど・・

単刀直入に "ANALCC" とか、まだ バニラスカイとか、オーシャニック航空とかにしたほうが方がマシだろ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:17:09.73 ID:H81LI3L30
ツマンネ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:37:44.87 ID:vO6lE/6O0
成田からの台北線って 自動チェックイン機使えますか?
HPに4月から使えるって書いてあるのですが 今年なのか来年なのか??でして・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:53:11.65 ID:akZjhHGK0
ANAが出資してるが、ANAの関連会社とは言ってないよな
特にPeachは会社の独立性を保つために人をANAから片道出向にしたらしいし
バニラは旧エアアジアジャパン社員の受け皿

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:00:20.19 ID:AeeSUxHz0
エアアジアは分かりにくかったから日本人に使いやすくするって言ってたのに
シンプルバニラで受託手荷物有料化とか座席指定までゾーン別料金とか支払手数料とかどんどん複雑にするだけで結局何がしたいの?って感じだよ。
個人的には他のLCCと違って第2拠点とか作らず成田一本でやってるからがんばってほしい所なんだけどねー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:23:48.83 ID:akZjhHGK0
ジェットスターとかも変わらなくね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:12:39.82 ID:ibdd+K8j0
バニラエア機内から生中継中
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv238844135

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:20:00.02 ID:zXKLA7To0
先日成田⇔千歳乗ったが、巨乳のCAいるな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:52:27.32 ID:AeeSUxHz0
>>83
まさにその通り。
だから知名度で劣ってるバニラにはがんばってほしい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:11:37.32 ID:fLtOA0Pd0
>>77
冬ダイヤ期間中は鹿児島県から補助金が出てるよね
計算すると1席あたり1,611円。
夏ダイヤの間は補助金が出てないけど、もっとセールしてくれても良いと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:12:26.08 ID:fLtOA0Pd0
>>74
信じた!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:18:06.11 ID:akZjhHGK0
>>86>>87
あまり目立たないけど好きだよ、vanilla

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:30:57.39 ID:0rbm/DXn0!
エアアジアが昔から好きだった俺からしたらバニラなんて友達の振りしてノウハウ盗んだあげく独立した最悪の裏切り者だよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:38:09.95 ID:akZjhHGK0
エアアジアのやり方が日本で受け入れられなかったのなら仕方無いな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 07:49:46.64 ID:+7eH+0vk0
>>80
高雄だけど7月に乗った時に使えたよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:17:31.70 ID:pBG/I9XT0
今日の朝台湾から戻ってきたけど、
予定より約40分も早く着いたんだけど、よくあること?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:37:42.26 ID:POp2uID50
>>93
機長がウンコ我慢してるとたまにある

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 16:49:04.97 ID:pCVeN9EK0
>>85
マジか(*´д`*)ハァハァ

96 :80:2015/10/18(日) 23:46:22.85 ID:JT+UmgwQ0
>>92
ありがとうございます。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:34:38.80 ID:yRnlT8wB0
>>93
マジレスすると、偏西風が強い日はたまにある
一般に冬場は偏西風が強まるから、夏と冬では所要時間が違ってくる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:19:34.55 ID:XgmfKs7j0
>>97
ありがとうございます
そんな答えはいらないです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:54:38.67 ID:1hsTLYEs0
エアアジアジャパンって親はここでしたっけ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 07:20:16.73 ID:G+XM+AhM0
>>99
旧はANA、新は楽天だよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:57:48.79 ID:hh0u7UmE0
>>66
http://helppointuk.blogspot.jp/2015/03/lcc_3.html?m=0

函館市はLCC誘致を目指してるらしい
観光都市だからリゾートLCCのバニラエアには合ってる路線だし、関空まで一往復させても良いかもね
まあ、関空発着はPeachに任せちゃうかもしれないが
函館も今は外国人旅行客が増えてるから成田に直接アクセスできるのは良い事だ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 11:54:13.38 ID:FbsH4p7F0
千歳から函館まで車で3時間だから助かるw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:43:37.10 ID:zGoc+/TW0
>>99

旧を乗っ取ろうとしたが、失敗して自前で始めたんだよな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:10:08.69 ID:sthOeOkf0
>>101
リゾートといえるかわからないけど、他と住み分けを図るために
いちおう観光都市・港町の神戸に就航するのはどうだろう。
そして神戸から新千歳はSKYや関空のMM等と避けるからやめて、
成田/神戸/函館/神戸/成田、成田/函館/成田と運用するとか。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:31:13.08 ID:q689K8850
いやもう、千歳は十分だよ。
函館は函館でやった方がいい、成田→函館、名古屋→函館など
>>68だが、千歳と函館だと夏のハイシーズンでさえ、八雲あたりでよく豪雨で止まるからそれならまだノロノロ市電の方がいい。

地元民が座れないから函館に誘致しないんかな?
湯の川〜函館空港間無料ピストンでもやろうとすれば実質、十字街や函館駅前から終点の湯の川までLCCの客だらけになり地元民や新幹線(笑)民は座れないことになる。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:35:43.59 ID:q689K8850
そういや函館だっけ?旭川とかと観光客誘致で導入実験ツアーやるとかやらないとかやってんのは。あとは噴火湾縦断の船とか。
道南、特に函館界隈は北海道というよりは東北の空気が強いから地元民が反対ならまず無理だろうな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:02:51.03 ID:APnrRvyj0
噴火湾縦断してどこに着くんだ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:17:26.91 ID:HvmWnhE/0
>>107
森と室蘭だろ
室蘭は宮古とフェリーで繋がるし道南の交通の今後数年は不安定で様変わりするだろうな。
長万部〜室蘭とかまともに電車自体走ってないかもな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:31:58.07 ID:qdjlqYuW0
旭川も欲しい所

旭川だと、色々と四方にいける

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:55:38.00 ID:C/xLPDfe0
スカイマークが失敗した旭川 そこまで需要ないだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:37:43.27 ID:9nZ3OYsR0
>>76
おままごと楽しいかい?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:04:40.36 ID:x/4g0qwM0
自称リゾートLCCなんだから石垣に就航しておくれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:52:42.11 ID:Fr0w1fdh0
LCCで石垣とかハイリスク過ぎていけないわ
欠航出ても大手みたいに増便対応され無いだろうから、振り替え何日後になるんだか…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:39:33.63 ID:iDdKCZKn0
そういう時のための株優

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:17:49.46 ID:sbVbTT6u0
成田発 函館経由 旭川行きはまだですか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:25:00.83 ID:1oWqvg8O0
八戸−室蘭くらいの航路が拡充するはずだから、いろいろ旅行の態様が変わるとは思う。
パシフィックストーリーみたいな、バスー船ーバスでLCCに対抗してもらいたい。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:54:13.03 ID:oaYAYSqH0!
>>105
湯の川−函館無料ピストンはいろいろな意味でありえない。というか、函館市電は市内を回るためのもので、空港輸送の機能はもともとない。
現状、殆どの観光客は空港から函館駅前までのバスを使い、駅前のホテルを拠点にして、そっから市電かバスで五稜郭なり湯の川なり回る
(五稜郭交差点に泊まるのが次善の策)。空港から函館駅前なら海沿い道路行けばいいので、現状直行で30分、経由バスでも40分だ。

LCCを仮に誘致するなら、駅直行バスの本数を増やす+市内を回るバスを増やす方が効率がいい(あと財政的にも、市電の拡充はない)。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:00:51.21 ID:hhmESnUB0
今日の千歳空港の手荷物検査場で、ビクトリアノックスの小型ナイフとかいろいろ収納されているキーホルダーみたいなのを指摘されてるバニラの客がいた。
自分は隣の列を通過したんだけど、その客は、「スチュワーデス(!)さんが預かってくれるんとちゃうの?」といい、検査官に「カウンターで預けてるか、ここで放棄するかどちらかです」と言われて、なんだか押し問答してた。
何を思って機内に持ち込もうとしたんだろうか…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:16:06.63 ID:gsfqYB4v0
ピーチとかバニラとか名前の話ね。
新地で軒を並べてる、あの種の店とネーミングセンスが同じ。
あと、ひらがな銀行とか。
マーケットそのものが官製の場合、こういうことが起きるね。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 01:45:02.46 ID:X27xifPq0
ソラシドとかも?
ADOはいっそベアドゥ(熊)にしたらどうか
Skyは以前ビー(蜂)にしようとしてなかったか?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 03:09:12.19 ID:gsfqYB4v0
うん。くれぐれも社名に変な誇りを抱かないように、いつ取り潰すかわらかないからって意味だよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 04:54:49.75 ID:QFKt6t9f0
最近は聞かなくなったが、カタカナ企業は怪しいってやつか。
全部とは言わないが、カタカナ企業は和文企業と比べ
新しい企業が多い。ゆえにベンチャー・ブラック率が高いとは言われるな。

日本航空
全日本空輸
スカイマーク
アイベックス
ピーチ
バニラ
・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 05:12:54.01 ID:/yt50+k10
>>37だよ

成田→那覇乗ったよ
那覇着いてターミナル行きバスに乗ったら近く
の夫婦が体育会系変わり者で
会話が面白かったよ
きっと子供にキラキラネーム
付けたんだろうな
たまに遭遇するには楽しい
常に身近に居たらウザい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:35:00.77 ID:d6PGz9I20
>>122
アイベックスに関しては親会社(日本デジタル研究所)が販売してるソフトウェアのブランド名がアイベックスだから、それのPRを狙った感が有るけどね。
創立当初の社名はフェアリンク。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:59:26.82 ID:d6PGz9I20
>>104
神戸の定期便は1日30往復のみという制限があり、現状、ウィンターダイヤからANAが羽田線を1往復減便する分しか枠が空かない。
なので、成田/神戸/函館/神戸/成田という運航は出来ない。
それと成田〜神戸のみ1往復飛ばすとしても首都圏〜関西は他の交通機関との競争も有るから、1往復だと不利な状況になるのが目に見えている。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:30:24.79 ID:k9SbyFis0
では成田函館神戸函館成田で

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:37:17.22 ID:wc1NDxPs0
サイトが繋がらないよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:01:31.79 ID:d6PGz9I20
>>126
関西〜函館って使う人少ないと思うから、そっちが良いと思う。
関西3空港〜函館でANAL合わせて、夏場はANAL3往復、冬場はANAの2往復しか飛んでないし。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:51:10.75 ID:yzsGeBm10
明日19:00〜わくわくバニラセール!? 東京=札幌がなんと2,480円?(片道)! 10/23(金)19時から予約スタート
http://www.vanilla-air.com/jp/special-offers/20151023_cpn15042

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:00:43.13 ID:R633XoCl0
適用除外期間はどうやったら見れる?
どうせ年末年始は2万くらいかかんだろバカ共w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:35:48.03 ID:/u6VMV430
>>118
911のちょっと後までは普通の危険品は袋に入れて預かって貰えたので、たぶんその時代以降
これまで利用していなかったのかな?

現代ではナンセンスかもしれないけど、CAが預かってるという表現は、半分正解。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:48:04.18 ID:1DxpRhG30
キラキラネームっていうのは、自分たちがみじめな人生を歩んできたから
名前だけでもってことでキラキラネームになるんだよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:04:08.56 ID:W3hHwqRG0
わくわくしねえよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:02:04.10 ID:+BfMEu1V0
ワクワクバニラ

イライラジェットスター

最近バニラしか乗ってない。
12月の千歳、行ってくるわ。

ジェットスターは、他スレ
に来るネガキャン工作員多杉w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:08:52.84 ID:+imOiRiU0
SKYが神戸発着便減便したらバニラが成田〜神戸線開設出来るから
SKYには是非減便を

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:59:08.15 ID:0gzMoxAl0
ウラジオストクに飛ばせ。

8日ならビザ無し渡航可能。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:00:32.08 ID:0gzMoxAl0
>>136
来年1月1日より

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:11:17.65 ID:IT43CSsS0
ウラジオストク自由港 ビザなし渡航2016年1月1日から許可
http://jp.sputniknews.com/business/20151022/1060422.html

日本人が対象とは書かれていない。
ビザなしの条件も不明。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:39:13.93 ID:QY7zp4n00
ロシアはビザのせいで気軽に遊びに行けないからなー。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:54:53.34 ID:WBMkkvI50
普通に成田−マカオ線開設してくれりゃいいや。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:43:08.48 ID:RWhdrhXx0
前回のわくわく、東京〜札幌区間 1780円販売だったのに高くなってんじゃん
売れ残り座席の放出っすか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:55:49.24 ID:kDeUS1mG0
段々と機内食が簡素になっていくなw
なんだよ焼きビーフンってwしかも素人が写したような不味そうな画像w
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:02:13.93 ID:JLwqdXGw0
でも国内線じゃ弁当を頼んで食う人が少ないよね
イマイチ売れなくて余せてたのかも…
GKはカフェだからもっと軽食になるし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:28:58.97 ID:qO857CFe0
>>143
国際線中心に利用してるけど、売り切れで買えなかったこと何度もある
ビーフンは知らないけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:39:39.69 ID:L1RfY3kM0
>>142
小奇麗だけど食欲そそられないな・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 05:26:39.72 ID:AD6MN8+Q0
>>143
新幹線並のシートピッチがあれば
何か食べようかな?って思うんだろうが
落とした物を拾うのも困難なシートピッチで
何か食べたいとは個人的には思えないな

新幹線の普通車の一番前の席に座った時
スーツケース2個に窓にハンガー釣って
コートを掛けて、足元にマッサージ機置いて
テーブルにパソコン広げて
『お前の部屋かよ!』
みたいな人が居たけど
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:11:12.71 ID:WF66aF3d0
>>146
文章と写真が釣り合っていないが・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:59:18.74 ID:15zoOhMC0
到着先のグルメを楽しむ方がいいし1、2時間のフライトくらいで食う奇特な奴なかなかいないだろ
せめて機内より出発ロビーの物販強化した方がいいよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:48:12.86 ID:lNiVmWu8O
食い物を売りたいなら長距離を飛ばさないとな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:14:04.84 ID:qO857CFe0
バニラは元々国際線の比率高いんだから、別におかしくないでしょ
というか海外LCCの方がメニュー充実してるし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:35:22.17 ID:Lgiz7BX30
>>148
確かに機内でより出発ロビーで飲食することのほうが多いな。
LCCの時はいつも早めに着いて時間持て余すから。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:27:47.59 ID:u8QjvVkF0
>>146
どうみてもマッサージじゃなくて猫ゲージw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:46:01.75 ID:CRJbaRCh0
25日から冬時間のJW108便、ただでさえ終バスギリギリ設定なのに、滑走路が混んでいる桃園なので、初日から案の定20分遅延した。

自分も含め、預け荷物無い人は走ってバスに間に合ったけど、荷物待ってた人は諦めムードだった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:09:56.98 ID:FlCAaUak0
高雄着はタイガーエアーと10分しか違わないのに、到着時間が1時間違うのはなぜ?
バニラエアは苦情がないように遅らせてるだけ?
詳しい人教えてください。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:16:17.02 ID:rtPpvfZK0!
12月の頭に奄美に行こうと思うのだが、何か注意点ありますか?
那覇のように、ターミナルが離れているとか。
搭乗手続きに時間かかるとか。
島内2日で自転車で回れますかね、?      

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:18:52.94 ID:TveUSsgt0
>>155
さすがに自転車は無理。
空港は小さい。

157 :155:2015/10/27(火) 08:22:19.95 ID:QjkddLkl0!
>>156

2日じゃ無理ですか。
レンタカーのが無難ですかね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:58:48.83 ID:TveUSsgt0
>>157
地図見たらわかるけど、かなり大きいしきつい坂も多いよ。
古い軽自動車でも苦労するような坂道。
どうせ行くなら加計呂麻まで行った方がいい。
何もないけどね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:46:49.71 ID:svtUx0by0
奄美をまんべんなく楽しむにはレンタカーで2日、チャリで5日欲しい所だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:32:48.63 ID:zvji4Lq80
今度香港行きでバニラエアを使うのですが、バニラエアでも液体物の
持ち込みは禁止されているのでしょうか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:39:08.29 ID:UsYy/3BK0
航空会社じゃなくて空港の問題だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:48:44.66 ID:5SZtmtU/0
国際線は基本ダメでしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:10:44.72 ID:zvji4Lq80
バニラエアも液体物はダメなんですね。
ハノイとかハワイではノーチェックだったので航空会社に寄るのかと思ってました。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:31:52.63 ID:NNr4D/z60
>>163
チェックしてるのは空港係員や警備員だからね
空港によりけり

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 01:56:28.49 ID:MYzHIKT60
>>164
空港によって
液体はスーツケースの中にっていうとこもあれば
手荷物にってとこもあって困る

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:54:54.46 ID:eUsQh0ZP0
>>154
バニラは偏西風が強くなる日も考えて余裕見てるんやろ。逆向きの台湾→成田はバニラの方が短めだけど。
一方、タイガー台湾は距離が短い成田→桃園と同じフライトタイムだから余裕が無いとも言える。高雄は桃園と比べて混雑してないが。

・成田→高雄
バニラ:4時間40分
タイガー台湾:3時間55分

・高雄→成田
バニラ:3時間25分
タイガー台湾:3時間50分

・成田→桃園
バニラ:4時間15分(右記以外)/4時間10分(金土の105便・火水の107便)/4時間20分(月木金土日の107便)
タイガー台湾:3時間55分

・桃園→成田
バニラ:3時間05分(右記以外)/2時間50分(100便)
タイガー台湾:3時間10分

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:55:18.39 ID:q4/HiuqR0
空港というより国だな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:43:08.03 ID:KF/m3nb90
CAの身体の細さにビックリ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:54:43.96 ID:DVPpKsAz0
高雄線のセールじゃ話題にならんかー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:55:06.49 ID:vWErCaYb0
おいてかれたらやだから使わない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:46:01.98 ID:NX64g8hM0
http://4travel.jp/travelogue/10874438?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:06:02.64 ID:o4ZX3WwA0
いかにもって感じのオタだなw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:49:05.89 ID:4WTUXuoE0
わくわくセールやってても話題にすらならなくなったなw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:36:00.01 ID:nBQ2rHXt0
別にヲタでも人生楽しんでそーでええやんかw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:52:40.44 ID:rDrK79lG0
今朝のタッチアンドゴー訓練
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:11:24.43 ID:5rD7XIEN0
このスレの住人とは、世界が違うな。
このスレの住人は、成田千歳2980円で高いとか言う始末ですから。w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:35:34.37 ID:QU+DCLDX0
俺はこう言うオタ好きよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:36:44.00 ID:Tp/suqtc0
24日の奄美行きに乗ったらCA男がすさまじいアナウンスしてたが、名物なんだろうか
英語でもそのすさまじいCA紹介して絶句したが。

帰りの便はフィリピン人のアナウンスがつたなさすぎる上に給油トラブルが起きたとかで不安になったし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:01:18.48 ID:QU+DCLDX0
>>178
キムタク?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:00:58.51 ID:AS0+ytBa0
重いな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:06:27.64 ID:QU+DCLDX0
全く繋がらんw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:43:36.02 ID:AS0+ytBa0
一応行き金曜日帰り日曜日往復とも4980円とれたが、超ストレスだった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:03:49.65 ID:crIYRKXH0
セール途中まで買う気満々だったけど荷物とか追加してたらレガシーとそんなかわらないじゃんと思ってやめた
預け荷物ない人とかはいいね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:11:48.18 ID:xNt5fQW00
LCCは一泊限定で使ってる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:18:48.50 ID:UB68W3SK0
香港行きはレガシー4萬ぐらいしない?
台湾なら復興あたり安いけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:25:27.69 ID:GgOHI4o00
>>185
香港エクスプレスのセールで買えれば往復1万以下で行ける
買えれば、だけどね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:32:57.44 ID:UB68W3SK0
先週の220円は帰りがほとんどなくて取らなかった
1円の時は3往復取れたんだけど
あとセールの開始時間がダルい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:34:56.96 ID:QM+iy9di0
>>186
まあそれは特別だしね そこまでネットにへばりついてる暇と余裕はないし
普段の欲しい期日だとLCCでも2.5-3万だし
ならキャセイのほうが安い時もある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:39:41.73 ID:yZSn5vUt0
>>179 桜井翔とか言ってた。

>>183 2泊でコインランドリーあるようなホテル泊まれば荷物は減らせる
土産は空港ではなく市内で買ってそのまま郵便局持ち込めば1700円程度で日本中送れるし
なんやかんやで10kg制限ならどうにかなるかなと
7kgだと結構厳しいとは思うね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:32:47.75 ID:HQlJwqUj0
183はタイミング的に国際線の話だろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:14:57.75 ID:Vcyrq/xA0
>>187

うらやま、でも、あやしまれない?運びや。

192 :187:2015/10/31(土) 18:33:03.94 ID:UB68W3SK0
小さい方のバッグの中身ちらっと確認されたことあるけど
それ以外はほぼスルー

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:00:15.65 ID:crIYRKXH0
>>187
香港エクスプレスの話?

194 :187:2015/10/31(土) 22:16:08.19 ID:UB68W3SK0
>>193
そう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:43:51.89 ID:psxfvQiu0
北緯30度より南に本社があると、日本付近の偏西風を季節ごとにきっちり予想しない傾向があるよ。
やっぱりホームベースを飛び立ったら東行きと西行きで速度が違うの当たり前の会社と、極東方面に行くときだけ計算する会社の習慣の違いだ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:22:45.37 ID:3iwiVCY50
福岡空港では、滑走路増設が始まろうとしていますが、
ゲートは現在19バースしかないので、
滑走路だけを増やしたところで、空港能力は上がりません。

滑走路以前に、ゲートの方が先に限界に達してしまうからです。
しかも、リモートスポットさえ満杯という有様です。

ゲートが20バース程度では、滑走路を何本増やしても、
旅客機の発着は、年間16万回程度が限界です。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は17万回程度)

滑走路は1本だけでも、ゲートをもっと増やせば、
旅客機の発着には、年間17万回程度ならば、十分対応できます。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は18万回程度)



福岡空港の能力を上げるために、
滑走路だけを増やすのでなく、ゲートをもっと増やしましょう!

第一のボトルネックは滑走路ではなくゲートだから、
滑走路よりも、ゲートを増やす方が先決です。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:08:21.58 ID:OyoP1Atf0
大服6300円じゃないのか、ここはけちだな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:43:29.18 ID:T0QIl8kj0
運び屋。Zenfone2の上級バージョン2、3個買ってくれば、旅行代くらい埋められるんじゃない?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:34:35.68 ID:SpeTXUen0
521ってそんな価格差あるんだ?日本で五万ぐらいだよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:51:28.79 ID:T0QIl8kj0
521ってモデル知らないけど ZE550KL レーザーの16GB/2GBモデルが5690台湾円だったよ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:55:36.04 ID:5kMV0ECJ0
バニラのキムタクCAいいと思うけど

202 :187:2015/11/01(日) 21:01:25.74 ID:K9XXdhC50
バニラ搭乗14回でキムタクとかいうの一度もない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:53:52.57 ID:Vp+g5S8v0
キムタクって、CAの紹介を名字じゃなく名前で、更にコメント付きでする人かな?
初バニラのときで、半分聞き流しつつバニラは変わった紹介するなと思ったらそのとき以降は普通のしかない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 02:57:03.52 ID:h7xTyNX+0
俺も初めて利用したときにキムタクで、以降十数回利用したけど一度も当たってないな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:59:26.34 ID:fKXbA9TX0
バニラエアで男性CAに当たった事は無いな
契約満了で去ってしまったのか?
GKでは一度だけ男性CAを見た事があるし、実はMMにも二人居るらしい
ホントに日本では男性CAは珍しいよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:16:52.40 ID:ZrqTpM610
増やしてくれればいいのにね、男性CA。
日系は レガシーも含めて女性ばかりで 保安上大丈夫なのかと不安になる。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:01:50.66 ID:Oqjoj4PK0
バニラだけに。にやにや。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:26:39.90 ID:GzLC9zZI0
GKは男だけの時も一度あったな。
バニラは減ってる気がする。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:17:42.76 ID:eWIhrcY00
台湾就航会社ならどこでもいいねただけど。

現地ATMの不法手数料のない銀行として、聯邦銀行なら大丈夫だよ。
クレジットカード会社の公示してるATM利用料、100円か200円だけだった。金利も安い。

適当にマルチしておいてください。

朝鮮では、GS25というコンビニがAUTO。500円以上ふっかけやがったです。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:32:54.67 ID:D/bLuokz0
>>209
海外のATM画面で手数料って出ても、ほとんど取られたこと無いけどな。タイぐらい。
台湾のセブンイレブンのATMで100元って出たけど取られてないし。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:20:06.32 ID:eWIhrcY00
>>210 南朝鮮のコンビニは黙って取る

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:22:42.97 ID:UtRe2Wsa0
アメリカはほぼ確実に取られるね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:54:48.60 ID:eWIhrcY00
セーフリスト、アウトリスト、どっかにスレッドないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:55:09.30 ID:njVrr6s+0
タイはぼったくり。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:00:38.35 ID:JT9DxTJc0
キムタクは英語の発音がかなり良かった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:29:35.49 ID:9t/t08Fd0
キムタクには2回遭遇したことあるけど両方とも爆笑と拍手喝采だったな。
ああいうノリが嫌いな人は嫌いなんだろうけど。
まあ俺はマンネリとしたのに飽きてるから偶にはキムタクでも良いかな。

217 :209:2015/11/04(水) 01:07:11.31 ID:Q/qIGHHN0
追記、MASTERCARD扱い。 為替は、その日の中値で売買の幅はとらない。後日の所定の決済日のレートでもない。
引き出した日のレート。
10万円の引き出しだと手数料200円、金利が暦日で2日間(あしかけ3日)で100円くらい。
0.3%くらいでものすごくお得だ。
帰国したら、成田のローソンで速攻返済だ。

銀行預金の引き出しも、同様かな。その日の為替レート適用。でも銀行の両替だと幅を取りそうな気もする。
誰かわかる?  三菱銀行は、Cirrus、PLUSとの提携がないので使えない。

あと、外貨カードの類は情弱ホイホイだと思う。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:22:20.55 ID:Bk6HSeBt0
バニラのキムタクは顔がキモいからまじでいなくなてほしい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:27:26.13 ID:Bk6HSeBt0
エアアジアジャパンが撤退するときにエアアジアXにひきとってもらえばよかったのに顔がきもすぎてバニラに押し付けられたんだろうな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:22:49.56 ID:8qhTZsdW0
>>178
フィリピン人CAはハーフ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:13:47.25 ID:8t5USCZ+0
>>219
こっちは安く移動したいだけなのに、あんな自己満なことやられたら、ただただ迷惑だよな ジェットスターぐらいのサバサバな接客で十分

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:38:19.18 ID:Mmk/ksTr0
>>21

手数料としては明細のあがってこない。

金額が上乗せで1000円が1200円つかったことになっているしくみ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:54:46.00 ID:QofTK9xp0
さすがに個人の中傷は止めろよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:04:40.49 ID:rl+V2AyV0
>>220
その子前にテレビに出てなかった?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:36:43.42 ID:ZwRRGr5C0
>>224
カ○ン

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:52:07.56 ID:zW7zjIUZ0
ピンパブでいたぶるより、安上がりでいいじゃん。

今度、乗りてえ、馬乗り。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:19:10.89 ID:ZDoTv/WK0
東京=奄美大島・沖縄がなんと2,980円〜(片道)!
http://www.vanilla-air.com/jp/special-offers/20151106_cpn15045
【搭乗期間】2015年12月1日〜2016年1月31日

札幌線以外は1,980円とかもう無さそうだな・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:32:22.71 ID:v2nGNz4j0
那覇線は減便が多いな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:32:00.51 ID:4quPotnK0
JW340 香港02:00-東京(成田)07:05
成田空港悪天候に伴い羽田空港へ着陸しました。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 10:50:40.33 ID:PW8GOFaW0
ラッキーじゃん!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:01:03.98 ID:4quPotnK0
残念だが、成田へ行ったらしい

JW340
香港02:00-東京(成田)07:05
香港01:49-東京(成田)09:59
成田空港悪天候に伴い羽田空港を経由し成田空港に着陸しました。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:40:28.56 ID:o4A6IuAo0
車で行くなら成田が便利だからな。
羽田で放り出されたら困るだろう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:50.52 ID:0EofQjJd0
>>231
国内線なら羽田で下ろしたんだろうが国際線だからかな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:42:59.02 ID:knBNvJoB0
そろそろ新路線こないかなー。
リゾート地に全然就航できてないじゃん。

…ていうか、リゾートってなんだ?
近場で思い当たるのはグアムとか、国内なら沖縄・宮崎かな。

いま就航してる札幌や台北・高雄・香港は観光地ではあるけど、リゾートって言えるのか…

と、いうことでここもMMのように宮崎へ就航して欲しいんだけど
ANAやSNAとの関係で難しいかな。

観光地っていう定義なら、函館やウラジオストクもはいるよね。
函館は羽田便が減るだろうから、ツアー用にここが引き受けてもいいんじゃない?
あと、ウラジオストクはビザ緩和できっとチャンスだろうから、はよ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:45:53.13 ID:DbsOMKm80
>>227
余りまくっててワロタw
まあ値段が値段だけにな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:42:51.24 ID:7maYe5Km0
>>222
別に1,000元引き出したら1,000元で明細上がってるし、レートもおかしくなかったよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 01:42:03.22 ID:dW+xn6hV0
那覇便の減便の理由は?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 06:45:34.90 ID:LJ3/QLMO0
ロシアのビザ緩和の根拠は?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:42:37.20 ID:88xbOCG60
>>235
奄美まで片道4000円でいけるんだから安いぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:26:30.15 ID:DuF+4DTO0
>>238
ロシアというかウラジオ限定な。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2015/07/ae87039708bdbddd.html

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 22:35:07.75 ID:YGQ5Hfp30
奄美大島でバードストライクか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:53:08.83 ID:c1IDfW/E0
07号機、エンジン始動直後耳痛くならない?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:25:14.97 ID:zcOIC3ON0
ヴァニラアイス。レズ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:23:27.73 ID:UrbzLKjo0
今朝の那覇行き、成田ガクブルだったが、那覇着いてタラップ下って貨物
ターミナルまで少し歩いただけで汗だく。
ブルゾン捨てよかな。。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:55:18.86 ID:PbxNoGwf0
捨てないくせに

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:05:02.54 ID:HWU0KURH0!
昨日の奄美大島行きは飛んでて帰り欠航。
今日は逆って、奄美大島で機材の修理でもしたのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:42:47.12 ID:gUd0Q9dL0
>>246
奄美で離陸直前にバードストライクだって。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:47:51.79 ID:6JW/MWZJ0
愛鳥週間はいつだっけ?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:42:37.40 ID:g8hnlb3o0
第二回のクラブセールは、国際線のみかよw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:31:57.85 ID:G3XpK1c40
>>228 >>237
冬の沖縄はオフシーズンだから。
冬場にANAL使用の安い沖縄ツアーも出て来るのもそれが理由。

>>234
ピーチスレにも書き込んだけど、函館は季節毎の流動差が大きいのが痛い。
新幹線開業時のブーム時以外、冬場は1往復でもガラガラの可能性さえ有る。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:05:27.31 ID:6JW/MWZJ0
リゾートとしては最低限
輝く太陽、青い海、ビキニのお姉ちゃん
の3つは必須だろ。
函館なんて論外だよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:54:52.14 ID:RQepRL4n0
3/26以降のセールやってくれよ…。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:15:47.99 ID:Vf4mTus+0
2月の台湾線 買っちまったんだよなぁぁぁ〜〜〜

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:27:51.76 ID:Lt8Xbz+e0
あ、奄美大島行き抑えてたのにコンビニに払いに行くの忘れちゃった(´д`)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:18:01.27 ID:legm8CZx0
>>251
3つ必要というか、それってそもそもセットだろう。
深々と降る雪、冬の日本海のような鉛色の海、ビキニの
お姉ちゃんなんてリゾートがあるか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:11:45.07 ID:0wvClIHO0
>>255
冬の無い国の人間が北海道に行きたがるのは、逆にそういうのがウケてるんだろうね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:07:29.72 ID:eQfd7TDI0
さっぱり繋がらん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:09:25.40 ID:zw5kFq0B0
スノーリゾートって言葉もあるぞ!ビキニのねえちゃんいたら夏の海よりテンションあがるなー

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:24:10.52 ID:CHfxy9OK0!
香港でチェックイン終わった。今から成田へ帰る。
さて搭乗口が3なんだけど503じゃないよな
まともな搭乗口使うこともあるんだねえ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 05:28:28.56 ID:IIgFbr4S0
夜中はバス走ってないから沖止めゲートじゃないんだな。これが。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:51:25.94 ID:5YrHQOP00
>>259

503あれって、ドラゴンとHKエクスプレスの専用口なの?

私服の、税関員うろついてるって書き込み見たよ。ご注意。

やましいことない、あ、それは失礼、かとちゃんぺ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:53:54.27 ID:5YrHQOP00
体重検査強化月間って何月? おいてかれたらどうすんべ。

でぶで、ごまかし土産多し。多分。ばればれかな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:55:08.79 ID:5YrHQOP00
現地人のようにその場廃棄はもったいないしな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:17:35.55 ID:PUaqyfrA0
>>256
そのとおり。冬の函館で台湾・香港人・上海等の中国南方人が多いのはそういう理由
あと北海道の冬は「海産物」ってウリがあるのが侮れない。
彼ら、すげー勢いで蟹とか買ってくからね
このへん上手く取り込めるなら成田�函館便も生きてくるだろうが…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 15:37:05.36 ID:5YrHQOP00
でもさー、バニラのバーゲンの日は、いきなり、落とし穴のごとく、ふぶきでも
動いている空港ライナーがとまりだすよね。これってJRとぐるなの?

これ禁句。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 18:06:41.40 ID:3xLJITAM0
冬で上着を着込むシーズンはポケットが多くて手荷物重量を誤魔化しやすいな
カメラとかの重い物を首から提げたり腹巻きで巻いたりして、その上から上着を着てデブのふりをすることもできる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 19:57:07.05 ID:/b5DLgFV0
ウラジオ行ってみたいけどな
環日本海とかいう割には交流なさすぎだからな

でも台湾の方が儲かるんだろうな
台北と高雄合わせて日6便もあるのな
四国とか九拡充するよりは利益高いよねえ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:18:39.57 ID:ySO066Qy0
>>266
デブは体重聞かれるぞ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:25:51.85 ID:PYw3ufbs0
妊娠中って?失礼な、ジェットスターのオージー
賠償しました。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:27:01.63 ID:PYw3ufbs0
責任者出て濃い。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:28:22.15 ID:zYSGy/P80
>>264
昨日の札幌成田便でその"海産物"が入ってると思われる発泡を機内に持ち込んでるのが2、3人いたぞ
見た感じ大きさはギリかなと思うがどうなのかな〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:54:09.92 ID:PYw3ufbs0
せっかく見て見ぬフリーしても、チクるから、あり得ませんて、意地悪されるのですが?

黙れない。馬鹿なのか?

ケース倍ケースダニ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:38:32.51 ID:YGTifYnA0
>>252
3月27日からサマーダイヤに変わるから今の段階で3月27日以降搭乗分が対象のセールはないよ。
だから、有るとしたらサマーダイヤ分を売り出してから。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:53:38.44 ID:IHwBLuI+0
札幌セール12月25日は適用除外日かな???

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:25:01.96 ID:yfA7yoB10
パスポート申請却下とかありえね。
でも俺、執行猶予期間中だから文句言えない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:27:51.36 ID:J+oFz+zV0
>>275
何やらかしたの?恐喝?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:52:40.43 ID:rWNXcVJZ0
また札幌セール来てるけど前回より値段上がってるじゃねえか
強気だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 00:22:35.79 ID:6XCgRQav0
>>275
墨見せて脅したんだろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:10:17.01 ID:A/symy2e0
>>276
傷害と執行妨害。
前があるから、マーキングされてる。
寝たきりの父と、1才と2才の子供が
腹を空かせて待ってるから務所入り
避けたい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:20:08.60 ID:e2Ts9KaC0
>>279
二行目から嘘w

ただの糞チンピラだろw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 11:45:45.22 ID:A/symy2e0
今朝の札幌行きは、嵐ファンで満席だった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 13:46:39.73 ID:xzu/Go4M0
万単位の人間が移動するらいしな
こういうライブって
安ホテルは空いてないんだろうな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 14:04:16.54 ID:DQ6rgmJx0
>>282
ちょっと前にGKスレでホテルは小樽まで埋まってるなんて出てたな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 18:23:31.91 ID:ct78fj0t0
>>233
エアアジアの時、釜山便で羽田空港で降ろしてもらったことがあったなぁ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 19:20:36.19 ID:X9Tmoz+q0
降ろしてもらえるわけねーだろ、降ろされたんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:08:14.56 ID:wmWfxtF+0
>>284
成田門限だったんじゃないかな

287 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/11/14(土) 18:46:42.14 ID:aRHyxhkz0
昨夜の「ドキュメント72時間」はLCC(関空)が舞台だったので面白かったな^^

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:59:33.94 ID:Ie84vglP0
>>286
爆弾低気圧でした

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 06:07:51.94 ID:Q9YVhY/E0
バニラエアのセールいつも思うが高いな・・・
2580円といえど結局強制的に施設利用料と支払手数料で1000円近く上乗せしないと買えない
任意のものでないし景品表示法違反とかでは?
しかもこれに座席指定となると結局4000円とかになってしまう。
クズバニラエアはテロされて経営陣惨殺されろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 06:24:00.67 ID:Z9VVtD100
↑通報しました

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 06:51:55.74 ID:Q9YVhY/E0
↑バニラエアはテロされろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:11:48.60 ID:Zqaad1BB0
>>287

だって、エアアジアのノウハウ盗んで始めた事業だよ。

しかもコケにした。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:12:51.09 ID:Zqaad1BB0
LCCの看板でどう、スカイ化するかを年頭にしている。

LCC仮面。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:13:19.36 ID:Zqaad1BB0
それ、すくーと、ジャン

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:15:32.42 ID:Zqaad1BB0
>>289

バニラのセールは
こみこみで最低価格4000円以上
と明記してほしいよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:16:08.18 ID:XixiZto90
>>267
ウラジオは英語がある程度通じるなら行ってみたい。
ストリートビューで街の風景見たけどいい感じだし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:24:56.85 ID:6M3pXyRf0
現状ではウラジオよりヨーロッパのほうが行きやすいよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:39:50.90 ID:ZL9/qwvn0
ロシアのビザをなんとかしてくれないと面倒くさくて行く気にならない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:49:15.25 ID:clkJqbOU0
なんだっけ、稚内から行けるところ
コルサコフだっけ。

300 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/11/15(日) 11:56:22.94 ID:z6oAFSuy0
樺太。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:01:11.69 ID:XixiZto90
極太。(画像ナシ)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:20:26.40 ID:Zqaad1BB0
バニラ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:34:55.24 ID:7bocWzlf0
福岡空港では、滑走路増設が始まろうとしていますが、
ゲートは現在19バースしかないので、
滑走路だけを増やしたところで、空港能力は上がりません。

滑走路以前に、ゲートの方が先に限界に達してしまうからです。
しかも、リモートスポットさえ満杯という有様です。

ゲートが20バース程度では、滑走路を何本増やしても、
旅客機の発着は、年間16万回程度が限界です。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は17万回程度)

滑走路は1本だけでも、ゲートをもっと増やせば、
旅客機の発着には、年間17万回程度ならば、十分対応できます。
(自衛隊機やセスナなどを加えた上限は18万回程度)



福岡空港の能力を上げるために、
滑走路だけを増やすのでなく、ゲートをもっと増やしましょう!

第一のボトルネックは滑走路ではなくゲートだから、
滑走路よりも、ゲートを増やす方が先決です。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 16:44:43.73 ID:qh6UKJlv0
マルチうざっ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:48:30.68 ID:5Reo5EL20
平田さんたちありがとう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:14:03.75 ID:JY93xtN10
>>299
コルサコフ。でも空港はユジノサハリンスク

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:04:28.05 ID:3PjKvVSn0
荷物もちは、ここですか?10kgまでいいんでしょ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:46:18.78 ID:1J33uo6X0
高雄往復で共に07VAだったんだけど、あの青くて新しくて薄いシート、個人的にはかなり座り心地悪いな。
LCCだから仕方ないという思いもありつつ、ピーチも春秋もジェットスターもタイガーエアも、旧機種のバニラも乗ったことがある中で、ダントツに疲れる気がする、、、

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:22:16.76 ID:H5EcC8V80
>>308
春秋のシートも複数ありますが、バニラと同じシートもありますよ。
色は緑でリクライニングできませんが。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:23:34.89 ID:3PjKvVSn0
5kg

http://www.springairlines.com/JP/Help/new_C_LuggagePortable

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:44:41.73 ID:HMxV3pFm0
>>296
英語はそれなりに通じる。ウラジオストクの街中はバスが結構走ってて便利なのと、いい感じに住人が旅人に無関心で、東南アジアのように物売りや客引きが鬱陶しくないのが楽だ。物価はあまり安くないがな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:27:03.99 ID:sSPROJzV0
奄美1,980円はもう望めないのかな・・・
帰りの便も時間が遅くなって、後泊が必要になったし・・・
今年の5月に無理して行っておけば良かったわ('A`)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:52:43.30 ID:oYtZCuU/0
>>312
2980円の十分お得でしょw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 06:53:07.52 ID:asWXFqEF0
とりあえず あげ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 07:41:21.02 ID:FZGCS2bu0
レバニラエア

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:49:10.46 ID:7Xb+6F8MO
新千歳空港行き、ジェットスターは条件付き運行だけど、バニラエアは何も案内しなかったな…
無事に着陸するのかなぁ…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 09:33:29.19 ID:tbMeiT2S0
今日の新千歳ってそんなにヤバいんか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:08:51.29 ID:96dP5CB00
vanillaは新千歳が荒れても頑張るよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:14:41.20 ID:vNEGTG5e0
バニラが一番良さそうだけど

なんで人気ないんだろ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:27:37.91 ID:DnomHXg80
搭乗率はいいんじゃないか
ただ国内線しか利用しない人にとっては存在感ないのかもしれないが

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:28:40.08 ID:tFaNnkQf0
>>319
搭乗率は高いんだから、2chやってる層に人気がないだけだろw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:47:07.29 ID:96dP5CB00
JJP、ANA、JALが着陸を諦めたが、vanillaは新千歳に着陸
Peachも着陸
前回もだが、この二社は意外に荒れても降りれるね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 10:56:09.30 ID:O6Md4O6R0
引き返したら大赤字だから危険を省みず降りるのだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:21:34.22 ID:24rrb9uC0
奄美大島行き、到着機材遅れ為に、出発遅れる案内あり。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:13:49.61 ID:vYwT3Du+0
>>316
ジェットスターは親会社のカンタスが世界一安全な航空会社と言われるだけあって運航条件が国内LCCで一番厳しいんで…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:55:56.02 ID:GA0r5Rq40
客としては特攻してくれた方が助かる
ヒコーキなんてそう堕ちるもんじゃないし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:05:55.74 ID:sLCCZGwj0
滅多に欠航しないけど補償が一切ないのがバニラ。
すぐに欠航するけど補償が手厚いのがジェットスター。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:44:52.99 ID:81kl214f0
13時台の新千歳、離陸したのがバニラとスカイマークだけというカオスな状況だった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:29:31.41 ID:9wvaYokj0
>>215-216
今朝の帰国便で当たったわ、そのキムタクCA。
流石に朝2時の香港発、眠気で誰もクスリとも笑わなかったよ。
つか、毎回同じこと言ってるのか?

日系なのに英語の発音がそこそこマトモなのは好感。
(俺JAL/ANAの機内英語アナウンス大嫌い、というかイントネーションが変で
何言ってるか分かりづらい奴多すぎ)
あと羽田の空港内アナウンスもT3は英語がマトモだな。
JetStarの「荷物再検査するよ、来ないと乗せないよ」の客呼び出しとか。w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:34:29.73 ID:81kl214f0
深夜2時でも同じアナウンスなのか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 17:48:34.20 ID:KXBvabLe0
レバニラエア

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:45:52.68 ID:4TOp5A7a0
>>329
>俺JAL/ANAの機内英語アナウンス大嫌い、というかイントネーションが変で
>何言ってるか分かりづらい奴多すぎ)

すげえ同感。ここ2-3年JALはかなり改善されてきたけど、まだまれに
『その発音おかしいだろう』、と言いたくなるのがいる。いやネイティブじゃないんだから
下手なら下手でいいんだけど、変な癖が植え付けられてるの。

ANAもそうかもしれないが、年1往復乗るか乗らないかなのでよくわからん。

なんか英語教育システムがおかしいんだと思ってた。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:29:02.40 ID:atwh1wcY0
>>332
DLやUAの英語は何言われてもフツーに理解できるのに(しかもずっと早口なのに)
JL/NHは何故か頭に入ってこないという不思議あるあるだな。

恐らくお局様が「発音はゆっくりと、語と語の間をハッキリ区切って」とか、
英語としては明らかに変なことを新人CAにしつけてると勝手に想像。

どっちの会社もたかだかちょっと揺れがあるくらいでも必ず「レェイディーズ
アンド ジャーントルメーン」みたいな大仰な呼びかけで始まって、
途中に何故か必ず「...オールソー、」が挟まって、全部言い終わると
一呼吸置いてから取って付けた様な「セーンキュー」で〆るっつーな。
日系レガシーの様式美なのか、あれは?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 05:11:29.09 ID:slxyegXv0
>>328
今年の一月に新千歳から東京行くとき、当日朝にスカイマークが欠航発表。
8時くらいに慌ててネットでバニラのチケット買って11時頃の便に乗ったわ。ほんと助かった。

335 :316:2015/11/26(木) 11:55:05.21 ID:hTukmKAXO
今日の新千歳空港発午後便はまだ大丈夫かな…
ちゅうか、あまり時間に余裕が無いのに乗車しているJRが遅れとる…
中だるみ回数券なんだけど欠航したら金曜日でも振り替えてくれるのかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:02:50.42 ID:fr7vcbb60
航空路混雑により、香港発着便に遅延が発生しています。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:37:15.02 ID:grs89H450
>>335
明日の方が飛ばないだろ新千歳は予報見る限り

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:30:04.41 ID:ALYmLGSo0
来週、成田から高雄に行くんだが弁当(汁なし)やおにぎりは
機内持込み不可かな?
国内線はOKだったが国際線は無理かな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:02:20.29 ID:rOYDcAZD0
そろそろ国内線新規開設を
北九州か長崎か宮崎線希望

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:06:50.75 ID:SryYI01B0
>>338
それわざわざ機内で食べる必要あるの?機内で絶対に食べなきゃ死んじゃうくらい大事なの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:17:43.38 ID:ALYmLGSo0
>>340
12:25分発で出国前に成田空港で食べるには早過ぎるから。
何故質問と関係ない事をグタグタ言う?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:44:12.30 ID:u/L3lAH30
先週台北行き乗ったとき機内でパン食ってたやつがいたが、近くにCAいなかったから良いのか悪いのかわからんな。俺ならちゃんぽん食って乗るけど。機内で腹一杯にしたらせっかくの小籠包の美味しさが半減するぜ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 22:45:57.25 ID:OBd9Tr0s0
バニラはリゾート路線メインだし、石垣や宮古がいいのでは?
北海道はアジア圏の人に人気高いし、函館とかいいかも。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 00:36:45.07 ID:jao6RpA70
>>343
100%子会社なんだから親会社の儲かる路線には参入させて貰えないだろw
奄美にしたってANA系が撤退したからバニラ就航だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:29:07.46 ID:q25GE+OG0
搭乗率9割は凄いね
なぜかこのスレは過疎だけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 09:59:19.98 ID:uw165v6J0
>>341
それくらいのことでキレるなら、2chで聞かずに素直にコールセンターに問い合わせしたほうがいいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:35:56.54 ID:HedO40C20
底辺が多いのは解るが最下層までいるからなぁ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:49:43.16 ID:q25GE+OG0
安く買ってんだから
みっともないこと止めて
黙って乗ろうよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:51:59.10 ID:Nux5EV5N0
>>341
質問した人間の立場に立って考えるならそんな発言はしないはず

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:53:23.08 ID:Nux5EV5N0
>>349
>>341じゃなくて>>346の間違い 

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:01:07.99 ID:Nux5EV5N0
>>346
そういう事はコールセンターに問い合わせてもわからないと思うね。
出国審査に関わっている人間の判断だと思う。
だから2chで経験のある人がいないか聞いてみた。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:03:40.35 ID:uw165v6J0
>>350
正しい回答かかえってくるかわからない2chで質問する気持ち自体がわからんわw
ここに書くっとことは、そういう反応はスルーできないと

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:05:42.70 ID:N1Brpy/z0
>>344
いっそ、この前ANAが撤退した伊豆七島の大島に・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:06:26.46 ID:S6rJqPv/0
>>351
バニラの機内で持参弁当を食うかどうかを国家公務員に聞くの?あほなの?バカなの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:07:00.20 ID:uw165v6J0
>>351
え?飲食物の持ち込みは会社がルールとしてるんだから答えれないはずないだろw
こっそり持ち込んでみつからないように食べれるか?って質問ならコールセンターじゃ無理だけど、聞きたいのはルールだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:13:40.66 ID:S6rJqPv/0
>>341
朝飯昼飯夕飯を毎日同じ時間にきっちりと食わないとだめなの?少しでもずれたら死んじゃうくらいなの?
朝飯たくさん食って昼飯ぬかすとかいう調整もできないの?朝飯の時間を遅らせて昼飯を早めるとかいう調整もできないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:38:10.39 ID:Nux5EV5N0
まともな回答が>>342しかない。
俺はただバニラの国際線で弁当を持ち込めたり持ち込んだ奴がいなかったか
或いは持ち物検査で没収された奴がいないか聞いてるだけなのに。

>バニラの機内で持参弁当を食うかどうかを国家公務員に聞くの?
俺は聞くなんて言ってない。コールセンターに聞けと言ったから
直接関わってる人間でないと真相はわからないと言っただけ。

>え?飲食物の持ち込みは会社がルールとしてるんだから答えれないはずないだろ
だから2chで経験者に聞いてるんだろ。

>356
頓珍漢な馬鹿丸出し。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:47:59.77 ID:uw165v6J0
正確な答えが聞きたければバニラに聞けっていってるのに何うだうだいってるんだ
ほんと頭弱い人は困る

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:54:16.18 ID:mZ6Z58Bt0
コールセンターに電話して断られたなら話はわかる
向こうは答えられないなどと勝手に決めつけて文句言ってんだからたちが悪い
まず電話しろ
話しはそれからだ
それとも電話するのが怖いのかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 11:56:17.51 ID:22Vm9Z4y0
バニラのサイトをちょっと調べたらわかるだろ
俺はわかったよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:01:30.57 ID:uzRBQBi20
当初の質問者が気にしてるのは保安検査で大丈夫かってことでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:19:15.93 ID:S6rJqPv/0
>>361
成田空港では、お客様の保安検査は航空会社の責任で実施されております。
保安検査の詳細につきましては、ご利用の各航空会社へお問い合わせください。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:28:41.86 ID:S6rJqPv/0
もうこうしようぜ。俺がフロー作っとくわ

1.チェックインカウンターで手作り弁当を見せて「機内でこれ食べられますか?」
2.保安検査で手作り弁当見せて「機内でこれ食べられますか?」
3.上記1と2をともにクリアしたら、周りに迷惑をかけていることを申し訳なく思いながら機内で手作り弁当を食う
4.上記1と2をクリアできない場合は、ランドサイドのベンチで手作り弁当を食う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:34:54.98 ID:uzRBQBi20
保安検査が気にするのは液体か否かであって、バニラの機内での飲食ルールなんて知ったこっちゃないだろ

ちなみにバニラはアルコール以外は持ち込んだもの飲み食いしても無問題

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:44:40.88 ID:t6sCoShL0
342だが、今バニラのサイト見たら機内持ち込み制限は液体くらいだな。
だから事前におにぎり持参して出国審査のあとに自販機で水でも買えば大丈夫でしょ。弁当でも匂いのきついのは避けたほうがベター

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:44:55.46 ID:S6rJqPv/0
バカたちがめんどくさいからもうこうしようぜ。俺がフロー作っとくわ

1.チェックインカウンターで手作り弁当を見せて「機内でこれ食べられますか?」
2.保安検査で手作り弁当見せて「この弁当ならこのチェックポイント抜けられますか?」
3.上記1と2をともにクリアしたら、周りに迷惑をかけていることを申し訳なく思いながら機内で手作り弁当を食う
4.上記1と2をクリアできない場合は、ランドサイドのベンチで手作り弁当を食う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:49:20.74 ID:uzRBQBi20
なんか国際線の液体禁止ルールとLCCの持ち込み飲食物の機内での消費禁止ルールをごっちゃにしてる人いない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:52:18.60 ID:S6rJqPv/0
バカたちがめんどくさいからもうこうしようぜ。俺がフロー作っとくわ

1.チェックインカウンターで手作り弁当を見せて「機内でこれ食べられますか?」
2.保安検査で手作り弁当見せて「この弁当ならこのチェックポイント抜けられますか?」
3.上記1と2をともにクリアしたら、周りに迷惑をかけていることを申し訳なく思いながら機内で手作り弁当を食う
4.上記1と2をクリアできない場合は、ランドサイドのベンチで手作り弁当を食う

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:59:01.03 ID:uzRBQBi20
>>368
1.は不要
当初の相談者が気にしてるのは2.の実際の運用じゃないか
タレやソースがかかってたら液体と判断されるのか的な

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:20:15.23 ID:S6rJqPv/0
もうこうしようぜ。俺がフロー作っとくわ

1.保安検査で手作り弁当見せて「このとんかつ弁当のこのぐらいのソースならこのチェックポイント抜けられますか?」
2.上記1をクリアしたら、周りに迷惑をかけていることを申し訳なく思いながら機内で手作り弁当を食う
3.上記1をクリアできない場合はランドサイドのベンチで手作り弁当を食う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 13:30:12.04 ID:uzRBQBi20
家を出る前に基準が分かれば手作りする際の参考になるんだろうが
最終的には検査員の判断次第としか言えないから
最悪3.を覚悟した方がいいな

まあ、まず大丈夫だろうけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 15:04:21.03 ID:R4Kllwi20
>>343
函館はLCC誘致もしてるから良いと思う
新幹線ができて訪れる人も増えるだろうし、新幹線は2万2千円だから片道新幹線で片道LCCなんて利用の仕方ができれば

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:05:52.48 ID:HEVFTMDU0
因みに愛・地球博では弁当持ち込みはダメだったぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:09:29.96 ID:HedO40C20
ネズミーもダメじゃなかったか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 18:50:07.23 ID:TR5qYZCV0
コボスタ宮城もだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:43:44.92 ID:GUHi0mJ00
>>372
新幹線の影響で函館をメディアが勝手に宣伝してくれるから、漁夫の利できると思うけどね。
バスで成田空港を経由しても新幹線より早いし安いんですって競争仕掛けたらこっちも取り上げてくれそう。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:33:04.14 ID:JvKqbT740
新幹線できたら、羽田〜函館はairdoに押し付けてANA撤退→バニラ就航で、下僕同士で戦わせたらどうだ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 13:13:26.39 ID:CIZgpI6i0
ADOは…会社として余裕があるのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:13:57.29 ID:lBISOFtQ0
弁当の問題でもめてるの? 全部は見てないけど、何でそんなこと悩むの?
保安チェックでは、レトルトパウチ食品を密封状態でない限りは問題のならない。
後は、到着国の検疫と税関の問題でしかない。じゃあ検疫でその肉は駄目だといわれたらどうするか?
喰っちゃえ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:35:56.57 ID:31e48Ki60
すげぇ参考になった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:43:13.39 ID:cMHKCs930
>>379
>保安チェックでは、レトルトパウチ食品を密封状態でない限りは問題のならない。
根拠は?経験があるの?汁が結構含まれているものだってあるだろ。
君は検査員か?

>到着国の検疫と税関の問題でしかない。
弁当を持ち込むのは機内で食べるためであって食わずに入国なんて
そんな奴いないだろ。発想が飛躍しすぎ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:56:20.38 ID:31e48Ki60
これまたすげぇ参考になった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:50:48.66 ID:PHwiebhB0
カップラーメンの液体スープとか調味油が指摘されない(100ml以下だから?)ので
とんかつソースまるごと一本とかじゃなければスルーでしょ。
ま、今後の状況次第だろうけど、アジアでこれを悪用したテロでも起きない限りは大丈夫でしょ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:04:25.36 ID:rnK498FF0
※静岡とは
スレ乱立し自演と虚言で荒らす精神異常者
昔からキチガイでキモすぎです

560 :静岡転石男 ◆QONskDk056 :2006/04/05(水) 23:31:54 ID:???
この俺が振られるなんて・・・

411 :静岡転石男 ◆QONskDk056 :2006/04/04(火) 22:45:56 ID:???
電話しているように話していたら、ふと、彼女が未練があるような表情をしたのを
俺は見逃しませんでした。

549 :静岡転石男 ◆QONskDk056 :2006/04/05(水) 23:23:09 ID:???
最近は自慰ばかりしてます・・・

696 :静岡転石男 ◆QONskDk056 :2006/04/07(金) 23:11:14 ID:???
最近はオナニーする元気もありません・・・

783 :静岡転石男 ◆QONskDk056 :2006/04/10(月) 23:08:34 ID:???
いまだに女々しく復縁を考えています。

385 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/11/29(日) 20:18:46.31 ID:AfrSQHnY0
俺が書き込むスレを汚すなよ(怒)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:30:15.49 ID:EH0iuaPW0
>>353
伊豆大島は補助金が出てたANAの羽田〜伊豆大島ですら、120人乗りの737-700で10%台だったから、叩き売っても何処まで乗るやら・・・。
一年程で不振で撤退って画が想像出来る。

>>377
その際はDOが羽田〜新千歳を3往復減便して枠を捻出、ANAは函館減便分で羽田〜新千歳で増便してプラマイゼロかな?
他にDOが飛ばしてるのは女満別・旭川・釧路・帯広だから、ANAがこれらを代わりに飛ばすのは嫌だろうし。
ただ、DOの羽田〜新千歳減便に伴い、羽田路線と新千歳路線で使う737を入れ替える便が変わる可能性が有るから、これで新千歳路線のダイヤ編成にも影響する可能性が有るのはネックかな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:49:30.11 ID:oHxtfIFw0
>>381 機内で食うに決まってるってのを発想の飛躍と申します。
保安検査員の職責にその判断は求められていない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 05:53:26.09 ID:jyD23KT60
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/01(火) 02:34:15.19 ID:bbL9RY4l0
>>454
ANAが完全に手を引いたんでしょ。
もうここに肩入れする理由は一つも無いから。

旧スカイマーク経営陣の顔でパイロットを引っ張って来れたとしても色々厳しいだろうね。
よくて延期かやる前から破綻が決まってしまったのか。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/12/01(火) 02:53:24.17 ID:KoaZdD+50
>>456 >>454
ANAは新エアアジアジャパンには関わってない。
それと小田切さんはANA辞めてエアアジア側に残ったから、その段階で小田切さんもANAと関係が切れてると思われる。
だから、今回の騒動で怪しいのは出資者。
出資者の何処かが不安を感じ、トップを小田切さんからを変えるべきでは?と声を上げた事で揉めたんじゃないかな?
しかし、トニーとしてはここで出資を止められると困るからそれを飲んだ。
ただ、トニーとしては小田切さんには何かしらの形で関わって欲しいからアドバイザーのポジションで残る事も条件で付けたんだと思う。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 07:45:45.67 ID:wgMHdJIp0
>>388
マルチ鬱陶しい。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:40:12.29 ID:5njAaLNp0
弁当キチガイはようやく消えたか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:35:49.27 ID:8P3veF2v0
セール、良い時間帯の便が全然無い・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:39:39.87 ID:xfj00+oM0
19時丁度に確認したがほとんど売り出しないなかったわ詐欺セール

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:13:25.67 ID:ueOYUyjN0
セールでも総じて変わらないと思ってきた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 01:38:37.11 ID:CzOJIoa60
バニラが3990円の日にJetstarに電話して最低価格保証させたら、実質3211円まで下がるしなぁ
旅行会社手配なら羽田千歳のレガシー往復ですら15000円近くまで落ちるこの区間、2000円切るセールじゃないと手出す気にならないわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:38:54.80 ID:un4WRdwU0
札幌行くならホテル込みのツアーで行くとかなり安いよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:28:01.09 ID:YARSUaxz0
値段はどこも5千円だから
LCCがなくならないように
バニラを優先的に乗ってるわ
ピーチはもう大丈夫
ジェットはどうにもならない
バニラを応援しないと

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:41:47.69 ID:FLoJJjMa0
>>396
バニラもピーチも親玉は一緒なんだから、早くまとめてあげた方が良いよね。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:02:50.92 ID:IApthE6S0
>>396

あてうまだからな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:51:03.02 ID:N2fyrDhi0
>>397
良くない!
ANAHDは、バニラに対して100%出資していて完全子会社にしている。
ピーチに対して、ANAHDは筆頭株主ではあるが、38.67%しか出資していない。
ピーチの方が独自性がある。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:00:17.51 ID:YARSUaxz0
2千円や3千円で行ってもらうのは酷だけど
5千円体制は維持してほしい
LCCなくなって大手しかなくなったら
選択肢がなく不便でしゃーない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:14:28.57 ID:CzOJIoa60
ピーチは関西色強すぎるから、成田中心のバニラを吸収するのはやめてほしい
成田那覇に乗って降機時に機内アナウンスで「おおきに!」なんて流れた日にはブチ切れる自信がある

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:32:38.33 ID:IApthE6S0
まいど

403 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/12/06(日) 00:06:37.79 ID:lkqKvKO60
なんでやねん、

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:46:06.96 ID:PLPw0xxh0
バニラも成田ー関空間に就航や!

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:55:07.98 ID:YCJv6o0D0
おおきに

406 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/12/06(日) 07:24:58.01 ID:BN7bhaY60
ぼちぼちでんなあ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:09:08.56 ID:aUWEcGZZ0
せやろか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:23:21.14 ID:/Bgi50lp0
>>401
成田ー千歳でピーチ使ったけど
たしかに関西臭に嫌悪するね
寒流のごり押しみたいでウザイね

409 :静岡転石男 ◆aEVqE4JYbI :2015/12/06(日) 12:18:12.83 ID:UZexmNd10
もうかりまっか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:33:49.67 ID:iUQ6yKMA0
関西人は下品で嫌。
海外で関西人見ると恥ずかしいよな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:47:53.01 ID:K4E5F+Qq0
海外に根を下ろして頑張ってる人は何故かその多くが関西系の人だよね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:36:41.31 ID:2ezs/Tzd0
最近テレビでここの奄美大島ツアーが紹介されてた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:46:57.31 ID:4WdIKccH0
>>411
そらずーずーしいからやで
逆に言えば商魂たくましいからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 03:28:12.32 ID:sEyx3G5E0
>>408
バニラも新千歳ー関空に就航しろや!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:11:04.31 ID:UviYYJ9T0
男割りします

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:52:30.19 ID:RU+jgO/t0
関西いらないよ

成田ー千歳
成田ー福岡でいいよ

今年度黒字化を見込んでんでるんだっけ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:30:20.57 ID:CPaSM2MG0
>>401が余計なこと言うから…
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-185064.html

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:22:02.66 ID:sn/GIxVw0
香草て韮のことなのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:31:44.74 ID:8MNPMRO20
>>381
会社の食堂からいっぱいパクってきた8gの李錦記の醤油や辣椒醤が俺の荷物の所で止まって
審議対象になってたなw

ちょっと見たらOKOKでそのまま大丈夫だった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:16:47.55 ID:owz/o9Ce0
ピーチの機体のペイントが男根信仰みたいで嫌い

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:56:07.83 ID:E17n+ia20
>>399
出資比率は低いが、実際の運航でANAの支援がないとやっていけない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:07:41.69 ID:WAyaonZP0
>>421
単独で三分の一を超す出資比率だと、株主会での議決の拒否権があるんだよ。
三分の一を超える出資比率で且つ筆頭株主の意向をひっくり返せないわな。

二番手はファーストイースタンでギリギリ三分の一に満たない。拒否権無し。
三番手の産業革新機構は、日本政策投資銀行プラス政商の出資で、殆ど全日空と対立するようなことは有りえない。

筆頭株主が送り込んできた社長を、二番・三番が組んで六割の議決を以てし拒否ても、代わりに用意されたた社長を三分の一で拒否できる。
全日空と産業革新機構やら日本政策投資銀行やらが対立することは全く考えにくい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:43:07.16 ID:la0zLui20
安全に安く飛んでもらえばどうでもいいよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:41:19.56 ID:9XMnEZIl0
ANAが本気でLCC会社を纏めたいのなら、旧エアアジアジャパンがダメになった時に実行してる気がするけどな
結局社員の受け皿会社を作る意味でもバニラエアが生まれたし今更…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:58:29.09 ID:nKPW27xH0
個人情報さえ漏れなければいいんだけどwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 04:04:49.77 ID:UlkLloB70
http://news.livedoor.com/article/detail/10894194/

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:54:23.52 ID:UlkLloB70
27歳日本人スチュワーデスのサトコオオタカ がS$7000の罰金刑に処せられた」 「裁判所はオオタカが8月4日の早朝にANA便で シンガポールに来ると聞いていた

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:01:39.98 ID:UlkLloB70
ANAスッチーがシンガポールパラゴンストアで万引きして、60万円相当の罰金を科せられる。

27歳のフライトスチュワーデスが2015年初めにパラゴンで窃盗を行っており、11/16(月)、SGD7,000の罰金の支払いを命ぜられた。
※7,000SGD = 約60万円

Satoko Otaka(オオタカ サトコ?オタカ サトコ?)は、犯行時に深刻な鬱病および衝動調節障害に苦しんでおり、盗難で3カウントの有罪となった。

窃盗は4カウントの罪であるが、盗品を保持していたことから1カウントは判決時に考慮された。

裁判所の調べでは、
Otakaは2015/8/4の早い時間のANAのフライトでシンガポールに到着し、
疲労状態であったにも関わらず、睡眠を取らずにオーチャードロードにあるパラゴンショッピングセンターに向かった。
昼12:20頃、マーケットプレイススーパーマーケットの副店長がOtakaを万引きで拘束、警察に通報した。

盗んだ物は、
総額SGD171.74相当のフルーツ・ポストカード・パッケージスープ・野菜スープの素
総額SGD1,750相当の、フェラガモのコインポーチ・カードホルダー・財布
SGD165.90相当の、ワールドオブスポーツにあるミズノのメンズタイツ
10:30AM-11AMの間に合計7店舗で、総額SGD2,356.14の盗難であった。

副検事のGoh Yi Lingは裁判所に対して罰金を課すことを求めた。

対して担当弁護士のGary Lowは、裁判の中で、計画的ではなく、財政的・利益のための犯行ではないことを主張した。
また盗まれた商品も回収されている。
深刻な鬱病および衝動調整障害に苦しんでいた彼女は現在、精神科で適切な治療を受けいるとも語った。
上記の理由から裁判所に対して最大限の情状酌量を求め、罰金SGD6,000を希望した。

シンガポールでは一般的に、窃盗在には最大3年の懲役もしくは罰金、またはその両方が科せられる。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:21:12.43 ID:ZiKp9PdZ0!
男が女のパンツ盗んで捕まったら人生終わりなのに対し
女がそれ以上の万引で捕まっても罰金で終わり。
まさに不平等だな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:38:59.92 ID:iKOizUz70
バニラとピーチを合併させるなんてただの妄想の世界でしょ。
ANAがそう考えてるかどうかなんて分からない訳だし。

ここの住人たちだけの妄想なのに、会社法とか
持ち出して力説するなんて。。。
そのパワーもっと世の中のためになるようなことに
使えばいいのに。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:55:04.54 ID:F3APCHzv0
>>430
ANA側が行き先が被ってくるなら将来的に統合もあり得ると表明していた
ただ、互いにメリットがあると思えないし無いだろうな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:31:27.29 ID:+lFO22fE0
合併なんて乗客にはメリットないよ
携帯会社のように競争がなくなれば
高値談合だよ
バニラとジェットを応援してやるのが望ましい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:32:27.50 ID:RNoVdUD70
春秋はもちろん新エアアジアジャパンは中部拠点で既存のLCCとのバッティングを避けるしね
で、JJPは最近イマイチ安くない日があり、羽田のSKYと良い勝負だったり…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:34:53.95 ID:vKBD2ckt0
>>429
パンツ泥棒も初犯ならほぼ罰金刑だよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:11:49.29 ID:+lFO22fE0
>>343
社会的に終わりってことなのでは?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:47:27.43 ID:5e2/mKbs0
CAの万引きもんだいだよね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:48:18.13 ID:5e2/mKbs0
ANAのCA万引き、もみけしか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:55:03.04 ID:5e2/mKbs0
にら

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:27:25.05 ID:z5V7e+d30
ていうか、LCCに来そうな気まんまんなので他のSatokoさんが迷惑そう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:54:25.22 ID:lFvQBC8N0
男は鬱で退職とかしたら就職も結婚も絶望的だが…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:10:51.95 ID:QuvLK/Nu0
そら仕方ない
男の人生なんてそんなもんだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:37:08.13 ID:xYOPA4od0
>>428

ばれちゃいましたか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:11:58.81 ID:Gcd05pAi0
成田〜北九州線開設してほしいわ 関門海峡や下関やらレジャー需要あるし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:35:43.72 ID:cGPyoY4O0
イラネ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:45:07.13 ID:Gl9ZzPqm0
修羅の国、北九州

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:41:24.43 ID:WWQS7hfB0
やる気のないセールが来たなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:10:59.65 ID:anD6iiU/0
往復の値段かと思ってたわwww
あれで片道かよw
セールの価格じゃないよなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 23:17:05.87 ID:Axz7qnOX0
レバニラエア

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:42:03.38 ID:hbsW8JSp0
機内で問題おこす搭乗客のブラックリスト 様々な事例を共通管理
平成27年12月16日(水)21時24分  J・CASTニュース

ブラックリストの対象者は、政府観光局に搭載される。
多いのが航空機をめぐる事例だ。12月13日、鹿児島空港発成田行きのジェットスター
GK620便で、男性(67)が口論の末にスチュワーデスに熱湯をかけるなどしたため、
ブラックリスト入りした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:14:58.16 ID:EPkw5rKb0
>>428

危ない人いるんだね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:20:37.52 ID:wAXfognf0
CAが機長にコーヒー差し入れる際、
隙だらけで、後ろからタックル
されたらやばいぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:06:41.73 ID:WTd12Dm20
香港・台北
やすいな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 17:01:34.03 ID:OVNd6ngz0
いや、高過ぎるだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:26:31.85 ID:F04DtgRC0
香港線は香港EXという
羽田線でも惜しげなくセールしてくれる強烈なライバルがいるからな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:30:09.21 ID:PXl9xPnj0
高雄一部減便だね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:50:12.75 ID:Fn1LpwMm0
先月初めてバニラ使って意外とよかったけど3泊ホテル込みで35000とかCIがやっちゃうと霞むなぁ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:51:12.78 ID:Fn1LpwMm0
あ、台北な

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 23:12:34.98 ID:vLEhE+1U0
バニラ、手ぶらで乗る分には悪くないけど、預け荷物料金が高いから
香港や台湾で何か食品でも買って来ようとするとレガシーと変わらなく
なっちゃうのがなぁ...。
XO醤とか黒酢とかジェル液体系のもの、行けばどうしても欲しくなってしまうし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 02:04:30.68 ID:X6vvjvsj0
>>456
それどこで買える?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:02:43.71 ID:RRrVWUYo0
ANAスッチーがシンガポールパラゴンストアで万引きして、60万円相当の罰金を科せられる。

27歳のフライトスチュワーデスが2015年初めにパラゴンで窃盗を行っており、11/16(月)、SGD7,000の罰金の支払いを命ぜられた。
※7,000SGD = 約60万円

Satoko Otaka(オオタカ サトコ?オタカ サトコ?)は、犯行時に深刻な鬱病および衝動調節障害に苦しんでおり、盗難で3カウントの有罪となった。

窃盗は4カウントの罪であるが、盗品を保持していたことから1カウントは判決時に考慮された。

裁判所の調べでは、
Otakaは2015/8/4の早い時間のANAのフライトでシンガポールに到着し、
疲労状態であったにも関わらず、睡眠を取らずにオーチャードロードにあるパラゴンショッピングセンターに向かった。
昼12:20頃、マーケットプレイススーパーマーケットの副店長がOtakaを万引きで拘束、警察に通報した。

盗んだ物は、
総額SGD171.74相当のフルーツ・ポストカード・パッケージスープ・野菜スープの素
総額SGD1,750相当の、フェラガモのコインポーチ・カードホルダー・財布
SGD165.90相当の、ワールドオブスポーツにあるミズノのメンズタイツ
10:30AM-11AMの間に合計7店舗で、総額SGD2,356.14の盗難であった。

副検事のGoh Yi Lingは裁判所に対して罰金を課すことを求めた。

対して担当弁護士のGary Lowは、裁判の中で、計画的ではなく、財政的・利益のための犯行ではないことを主張した。
また盗まれた商品も回収されている。
深刻な鬱病および衝動調整障害に苦しんでいた彼女は現在、精神科で適切な治療を受けいるとも語った。
上記の理由から裁判所に対して最大限の情状酌量を求め、罰金SGD6,000を希望した。

シンガポールでは一般的に、窃盗在には最大3年の懲役もしくは罰金、またはその両方が科せられる。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 00:30:05.21 ID:GLVOZaT30
>>458
液体状の物さえなければ、10キロまで手荷物で持ち込めるから
自分にとってはバニラ素晴らしいんだけど。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 08:11:00.53 ID:jmzhDdUv0
iPhoneで検索しようとしても3/27以降の日付が選択できない。お前には売ってやらんって言われてるんだろうな。悲しい。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:17:05.38 ID:bxOWRVr50
1/6まで待て。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 10:17:58.61 ID:S+exLx0R0
さすがに3泊4日で機内持ち込みのみだと着替えもあるしお土産のサイズはかなり限られるだろ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:24:30.05 ID:bxOWRVr50
俺なんて1ヶ月の滞在でも手ぶらだよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:33:30.90 ID:ihfDCeWA0
俺は常に真ん中ぶらぶらだよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:34:53.39 ID:bxOWRVr50
職無くて今日もぶらぶら

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:21:46.20 ID:oumyGB1r0
よ!ネット番長

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:12:12.17 ID:bxOWRVr50
番長も、ボッチクリスマスですから。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:32:39.37 ID:K9fH7Z+k0
サーバーがクソすぎて、、、

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:34:30.81 ID:nsBrQAiN0
買いたい便が満席だった・・・
もともと わくわく設定がなかった便なのかな。がっかり。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:49:14.84 ID:IQtCBefv0
奄美大島次はいつかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:56:07.38 ID:GH9ncyit0
スマホサイトでは夏スケの便を買えない?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:04:20.57 ID:rS8X4X8s0
さすがは台湾人気だな
台湾人も日本目当てだろうが
ぜんぜん、つながらない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:34:28.71 ID:nIaVBTbN0
香港やソウルの時もこんなに繋がらない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:44:38.01 ID:rS8X4X8s0
強引に一往復とったが
取れなさ杉
まだ三日前の香港の方がアクセスできたぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:10:28.47 ID:AlIHwE/50
これは明らかに台湾人だな。
かろうじて残ってる便が成田発午前、台湾発午後便という日本人に便利な便が残ってるからな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:41:33.35 ID:p1mumQ8d0
桃園空港の地下鉄乗り入れは3月開通も怪しくなってきた。
Vエア、ジェットスター、ピーチ、スクートでもセールやるから開通してから行くことにしよう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:18:35.75 ID:uPGQtyyP0
>>478
4月に延期?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 01:57:10.73 ID:gZPQhjDY0
開通してなくてもバスでいいじゃん(笑)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 06:22:38.68 ID:pXvIYB1H0
【 1,2,3月SALE!!】わくわくバニラで3090円

12/25(金)19時スタート!
【SALE】わくわくバニラ☆3090円
ご搭乗期間は来年1/18〜3/26
春休みや、受験など移動の多い時期☆おトクに空を飛ぼう!
25日(金)19時から販売スタート!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:29:56.14 ID:cK4LzD880
これは買いですね!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 09:31:39.31 ID:CJyofbjQ0
>>334
オラわくわくしてきたぞ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:16:38.18 ID:AJSyjyna0
>>481
もう一声、待ったらあわてるよ。売る側。ぎりぎりで。高い。

買う側、クリックひとつで、明日でもオッケイ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:17:22.40 ID:AJSyjyna0
>>481

5円まだ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 10:31:33.48 ID:R+Ec7cvc0
どーせ土日はセール対象外なんだろ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:35:40.13 ID:fosHdwko0
サイト、予約のページ全然つながらないけど、つながります?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:30:32.28 ID:pXvIYB1H0
宛先: レバニラをご利用のみなさま

Christmas Sale ★ePeach★ Peach Aviation
 【販売期間】(実施中)〜12月25日 23:59まで
 【搭乗期間】2016年1月5日〜2016年3月17日
成田第1タ−札幌(新千歳) 2,590円
成田第1タ−関西 2,490円
成田第1タ−福岡 2,790円
成田第1タ−沖縄 3,490円
関西−松山 1,990円
関西−福岡 2,490円
関西−長崎 2,490円
関西−宮崎 1,990円
関西−鹿児島 2,790円
関西−沖縄 3,490円
関西−石垣 2,990円
福岡−沖縄 2,790円

国際線
東京羽田−ソウル(仁川) 3,990円
東京羽田−台北(桃園) 4,990円
関西−釜山 2,990円
関西−ソウル(仁川) 3,990円
関西−台北(桃園) 4,990円
関西−高雄 3,990円
関西−香港 3,990円
沖縄−ソウル(仁川) 3,990円
沖縄−台北(桃園) 3,990円
沖縄−香港 3,990円

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:06:44.40 ID:TU0y9GIn0
わくわく 1分もせずにほとんど売り切れてるやん
つかえねぇな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:00:01.20 ID:pXvIYB1H0
>>489 どーぞ!
2016年3月26日までのANA旅割運賃です。

東京−札幌 10,900円
東京−金沢小松 9,400円
東京−大阪伊丹 8,700円
東京−岡山 9,600円
東京−福岡 9,500円
東京−沖縄 9,800円

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:18:25.17 ID:EPMUzXgG0
わっくわっくさせてよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:15:47.22 ID:vp0x7KmW0
ワクワクって、乞食共に一瞬叶わぬ夢を見させたことかよーwww

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:32:14.14 ID:0ESC9iD40
東京住みなんで台北行くにしても滞在時間が長いCIの羽田、松山便使ってるわ。バニラは急に休み取れた時に仕方なく使う。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:47:04.94 ID:cK4LzD880
今年の春は1,990円とか頻繁にやってたのに、どうしちゃったんだろ?
来年は3,000円台が当たり前とか・・・
もう乞食は乗れないのかな('A`)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:27:35.45 ID:/HAWD6Mv0
>>494
あえて安くしなくても外国人観光客が乗ってくれるからね。
国内線も外国人増えてます。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:48:56.27 ID:6lZDh0V10
奄美3000円ぐらいでなんとか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:24:31.29 ID:yTiCqQ000
この時期は春休み近くて高くても乗るからじゃない
去年の990円とまではいかなくても、安いセールを閑散期のGW明け〜7月頭にやるはず

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 06:59:38.38 ID:nYtwnA540
くそセールだったな
一瞬で売り切れ
いったい何席売り出してるんだ?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 07:43:22.29 ID:GG2ZD22f0
各社とも1月は閑散期だから9〜11月のセールで仕込むのがベストじゃね

2月は春節と受験需要、3月は異動需要で1月に比べるとチョイ高めでしゃーない

3月下旬とか異動ピークと春休みが重なるからレガシーでも繁忙期扱いだしな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 09:53:18.20 ID:4/UY5UhK0
確かに。春節前日の桃園⇨成田が2マソ超えててワロタ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:45:04.99 ID:XMls+51B0
だって、安く売りたくない、けち。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:14:47.53 ID:GG2ZD22f0
ケチ、いうものがケチやろ、ビジネスやんw
ケチっていうなら歩いていけ

吉野家いって400円たけーっていってるアホと一緒やん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:17:19.74 ID:fXH5OZor0
そもそもLCCイコール安いと思ってる馬鹿が多すぎ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:23:35.71 ID:4/UY5UhK0
バカはお前(笑)
low cost Carrier

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:40:29.80 ID:fXH5OZor0
>>504
Low Costなのはキャリア側な。
運賃がLowだとは言ってない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:07:38.36 ID:uoJKvQy10
Low Criteria Carrierな 少し利口になったな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:26:18.66 ID:XMls+51B0
なんだよ、最悪ジャン。お客側でいうと。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:27:02.44 ID:XMls+51B0
>>502

松屋のほうがうまいよ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:59:36.91 ID:fXH5OZor0
>>507
そうだよ、だから盲目的に安いと思い込んでLCC利用者する情弱は馬鹿だと。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:04:33.65 ID:4/UY5UhK0
じゃあ浮いたコストはどこに行くんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:32:56.32 ID:DYKJTTts0
Least Credibility Carrier

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 00:35:52.31 ID:/Z91Uw3W0
>>510
経営者の懐。
んな事もわからんの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 01:24:28.49 ID:Jxlw3TeL0
>>510

消費者還元。LCCだよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:52:15.73 ID:dwjId4Qn0
このスレは消費者、労働者しかいないのかよ。
経営側、使用者側になって、大衆から金巻き上げ
なきゃ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:35:43.92 ID:ljtjaTUD0
そうだなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:49:45.39 ID:lgFXA+bX0
そ、別に慈善事業でやってるわけではないし、日本の大手2社も外資系の参入がなければ
LCC事業なんてどーでも良かった。今の時期がまさにそうだけど、盆暮れ正月と連休に民族大移動を
する習慣が変わらない限り、どうしても平時はオーバーキャパシティーになるので、そこを早割や
IITで埋める事で、新幹線等との競合をやってれば良かったという感じではないかと。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:46:56.88 ID:kixMiPKp0
MMは儲けを考えてると思うが、GKはどうせ赤字は親会社が補填するから儲けはどちらでも良いみたいな考え

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:01:30.92 ID:c4aSkcBL0
JALが飛ばしたくない成田の国内線をGKが飛ばしてくれるから多少の赤字ならOKじゃね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:54:05.92 ID:ljtjaTUD0
コードシェアしているわけだし、そういう面はあるわな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:13:06.71 ID:nn6ZGBiT0
関空に就航するんだね
レップ募集してる、Peachの本丸に進出とはなw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:39:11.51 ID:77TC4RWc0
>>517
JALの地上管理部門の受け皿だからね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:58:17.68 ID:d8NEmjCO0
>>521
JJPに関しては日本で本家のPRできれば良いと思ってる節がある
バニラもまた旧エアアジアジャパンの受け皿会社だから儲けは強く意識してない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:09:28.76 ID:Jxlw3TeL0
>>552

ジェットスタージャパンの資金源は日本の税金

オージー商法

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:31:26.79 ID:1VOYzqSi0
日本がハゲ鷹に食い尽くされます

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:08:17.68 ID:J7Z2Niyl0
>>520
成田ー関空ー新千歳が良いね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 02:21:02.20 ID:s2WswRSK0
高止まりしがちな関空新千歳が値下がるようになるのは良い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:18:32.45 ID:H5FMhGH30
関西地区〜北海道はバカ高いからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 10:41:53.37 ID:Su7vLVJN0
>>523
法人税減税してもらってカンタスグループにロイヤルティーを間接的に払っているというブラックビジネス。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 12:06:56.09 ID:sK1R+Ut40
バニラ応援してあげたい
ピーチやだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 14:33:45.64 ID:HjPI6QlE0
>>494
国交省のリリース見たらLCCは各社とも順調に搭乗客増やしているから
広告のようなセールはもう必要無いんだろうね。
その一方でスカイマークは厳しい数字になってるけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:43:00.05 ID:sye8misu0
SKYも持ち直してきた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 20:03:09.29 ID:B/6ZFjlD0
SKYは不採算路線切って羽田枠をドル箱だけに振り分けることでだいぶ収支良くなった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 21:46:27.16 ID:qHxHAUWj0
もっとキャッシュ欲しいな。
手荷物料金改定で手っ取り早く稼ぐか。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:38:16.50 ID:PouklAPz0
ヘリでも飛ばしたら?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:38:50.71 ID:PouklAPz0
HIS

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 08:39:47.55 ID:PouklAPz0
スカイマーク。元祖団体チケットばら売り。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 09:58:38.99 ID:9TWcbaA+0
西久保氏は元気そうだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:32:37.32 ID:8E6qIuLF0
>>520
バニラが関空に進出ってマジ?
レップ募集ってどこに書いてるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 11:50:10.52 ID:PouklAPz0
>>538

ひみつのあっこちゃん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 12:45:12.90 ID:m5aWA1qu0
関空進出(侵出?)するなら恐らく成田〜関空はやらないだろうから、成田〜新千歳〜関空か成田〜那覇〜関空〜になるのかな?
後ANAが親だからターミナルは那覇と同じくPeachと共にT2なんだろうね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:01:58.86 ID:PouklAPz0
那覇のプレハブ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:06:58.02 ID:V3PsQ2/t0
GKの成田〜関空線のダイヤが使い辛いがから成田8時発と関空20時発を希望

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:04:07.65 ID:bKizpuFX0
>>538
バニラエア 関西空港 求人内容

http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-128748-2-2-1/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:10:48.14 ID:hRUhLr8S0
ピーチとコードシェアでもしろや
穴様のお得意技だろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:09:16.29 ID:75t+fdVk0
うわー、マジで関空就航するんだな。
16年度サマーダイヤからて日にちも書いてるし・・

成田札幌千歳那覇とソウル台北香港・・このうちどこかだろう・・
ピーチに統合かなww バニラ関西として。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:35:01.77 ID:QQ9GMrJE0
深夜早朝でもいいから関空〜羽田 出来るならやってほしいわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:28:53.48 ID:HOnY58my0
>>543
俺はTOEIC300点だけど、エントリしてみる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:30:09.59 ID:HOnY58my0
(>_<)、5Aは窓割り悪くて柱とにらめっこだよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:32:02.59 ID:bKizpuFX0
機材が増えないのなら、そうたくさんは飛ばないだろうな。
機材が送り込みだとすると可能性があるのは、
成田−千歳−関空の往復か、
成田−関空−奄美の往復か、どちらか1往復くらいかな?

個人的には奄美かな?
成田−関空はGK減便部分に割り込む形で、IJへの牽制もかねて。
関空−奄美は関空からも飛ばせば奄美の拠点維持コストを下げられる。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:32:59.92 ID:bKizpuFX0
誤爆した。深夜か・・・

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 16:34:22.33 ID:LreHCuMK0
TPEかHKGしかないで。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:59:14.52 ID:EpgwMo2R0
恐らく台北線だと思われる。
現在JW105とJW102は同じ機材で飛ばしてる。(日によって違うけど)
つまり台北で夜間駐機するダイヤになってる。
だから発表済の夏ダイヤの土曜日で考えると
成田17:40(JW105)20:35台北(JW?)関空(JW?)台北20:35(JW102)11:30成田
みたいな運用になるんじゃないかな?
ド深夜運用になるけど勤務もも深夜シフトが中心になるみたいだし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:22:40.71 ID:rIAydznL0
桃園の日本線の枠ってまだ空きあるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 20:56:43.07 ID:ErOHZoxa0
バニラエアの機内音楽って既出?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:30:46.27 ID:EpgwMo2R0
>>554
どゆ事?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:43:13.25 ID:8E6qIuLF0
>>543
ありがとう!マジで関空に来るんだな…

ダイヤと就航先は>>552が言ってるような感じだろうな。
ピーチが羽田でやってることを関空でやるんだね。
成田17:40(JW105)20:35台北(JW?)関空(JW?)台北07:15(JW102)11:30成田

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 23:53:52.52 ID:JNfJjpq80
>>554
DEPAPEPEだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 04:01:09.93 ID:pHMhSzc20
>>553
日台間は羽田を除いたオープンスカイに合意してるので枠が空いてれば、なんぼでも飛ばせる。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 10:25:42.50 ID:Rd3tdJ6C0
関空就航おめでとう!!

MMに負けずに頑張れ!! 総合的な質ではバニラ>>>GK>>>ピーチだよねえw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:01:41.22 ID:NjdexuiV0
関空桃園で稼いだ金で、ウラジオストクに飛んでくれ〜!
成田からはS7(JLとCS)が週3便しかないけど、
来年1/1からアライバルビザが設定されるから需要はあるはず!
日本から一番近い欧州の街。仁川なんて毎日3便くらいなかったっけ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:05:07.48 ID:UBZa32ST0
≫559
いや、ピーチが一番給料いいよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:29:46.47 ID:BbG9Tm/j0
>>559は客目線で、スタッフの対応の質と言ったつもりが、
>>561がスタッフ目線で労働環境の質と勘違いした、
って解釈でおっけー?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:04:46.04 ID:64h9Fkzn0
>>559
IJ>JW>>>>GK>MMという印象

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:19:21.26 ID:1pnqT8VS0
本社も移転かな?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 16:23:16.85 ID:UBZa32ST0
本社の賃貸契約は5年だよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 18:45:04.19 ID:ZsjKavQj0
何で航空券買った次の日に安くなるんだよ。1万も損した気分だわ。お盆ね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:00:40.19 ID:Ba6CHIfn0
ここは、旧エアアジアジャパンつぶして立ち上げた、アナの下僕ですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:42:41.69 ID:BpMDHEkq0
>>557
曲名か収録されてるアルバム名わかる?
興味あるから買ってみたい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 22:10:54.51 ID:TECWhwg30
>>567
ANA本体から見れば、LCCビジネスを必要最低限展開するためのブランド。
下僕は、国内コードシェアやってる会社達。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 02:32:17.26 ID:LHrv3G+l0
>>567
エアアジアが放り出した旧エアアジアジャパンを引き受けた受け皿会社

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 05:15:16.75 ID:8oVt4orB0
>>563
IJは劣化が激しい
減便、撤退、機内持ち込み5kg、機内販売値上げ、(これは元からだが)A320より横幅(座席幅)が狭いB737
ただでさえシートピッチの狭いLCCの中でも極めつけに狭い前方A〜C列

現状では(機内持ち込み荷物が10kgの間は)バニラが最高だと思ってる
(手荷物10kgで2タミでチェックイン時無料で座席指定出来ていた頃は)GKがベストだった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 06:41:38.54 ID:v4x9yIMx0
一昨日高雄から帰国したが、一部の利用者の底辺ぶりには改めて恐れ入った。
明らかに制限を超える手荷物を持ち込み、長いこと通路をふさいで棚に押し込もうとするデブ、大騒ぎするガキ、俺の背もたれを蹴り続ける外人のガキと出入りするたびに背もたれが壊れるんじゃないかと思うくらいぶつかっていくその親。
内容は分からないが、ひっきりなしに用事を頼まれているアテンダントは、動物園の飼育係みたいなもの。気の毒な限りだ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:21:09.95 ID:zH0IMMWC0
JALのファーストの客なんて、逆に預け荷物無しで、
持ち込み荷物も小さなバッグだけとかだから不思議だよな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:20:08.73 ID:IgNrYQop0
だって現地に送ってるからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:26:53.77 ID:zH0IMMWC0
それが違うんだよ、鞄持ちがエコノミーにいたんだ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 15:13:38.29 ID:sGNv5HrB0
現地のアパルトマンに家財道具一式あるからね、俺の場合^_^

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 21:34:34.09 ID:oYRqfnXx0
>>451
先日、帰宅途中で駅構内を歩いてたら
前方から猛スピードで走って来る男が居た

タックルされたら私は跳んでたな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 08:23:06.03 ID:z4EpAsT00
>>576
Fは使えないけど、日本の自宅を賃貸に出していない駐在員とかも発着地に家があるので
軽装になるよね。 以前であれば帰国の際に食材やら買って帰ったが、最近はそういう
必要もないし。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 08:44:47.90 ID:ZwGWlLDd0
>>568
しばらく乗ってないからどんな音楽だったか思いだせんけど
ぐぐって見たらsky!sky!sky!って曲があるねw
これかは分からんが、これならテンションあがるかも。
ピーチのとはずいぶん違うな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:07:45.58 ID:vCWabkoe0
まあ、とっとと乗れ/降りろってことだろうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:07:46.28 ID:6PSc2Kpz0
調達部長が更迭?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 10:55:03.22 ID:/Po50IsE0
人手不足

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 13:23:12.09 ID:qWhOEEfh0
>>138
プーチンのおみやげ案件でやるんだろうけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 14:23:35.29 ID:8yrcZQ0Z0
誰かウラジオストク便頼むわ。
ビザ免除そろそろ来るだろ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:16:25.96 ID:n/l8rh6o0
全日空(ANA)は、2018年度にもエアバスA380型機を3機導入し
、国際線に投入する計画であることがわかった。日本経済新聞
電子版が伝えた。

2015年8月5日に開催されたスカイマークの債権者集会で
、ANAホールディングスやインテグラルがスポンサーとな
る債務者案への投票の見返りに、エアバスへ機材発注
を行う可能性があるとも報じられていた。具体的な機
材数や投入路線が明らかになるのは初めて。


エアバスA380型機は、3クラスでは約500席、
全てエコノミークラスでは850席程度の配置
が可能。シンガポール航空、ルフトハンザ・
ドイツ航空、大韓航空、アシアナ航空などが
日本線に投入していた。スカイマークやトラ
ンスアエロ航空も導入計画があったものの、
破産などで頓挫。マレーシア航空も売却を行
う方針と伝えられている。近年の生産機はエ
ミレーツ航空に引き渡される場合ほとんどで、
受注はほぼ得られていない。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:23:41.99 ID:8yrcZQ0Z0
>>585
A380でJFK往復コミコミ3万円の夢よもう一度w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 20:01:10.50 ID:6PSc2Kpz0
≫581
新卒、キャリア採用併せて800人程エントリ頂いても、最近は結局採用は
1人かゼロ。本当に即戦力人材不足で困る。
せめてTOEIC800点は欲しい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:15:53.59 ID:beO4H4ZO0
普通のサラリーマンなら決算時期の年度末で超忙しい3月25日頃の平日出発のニューヨーク往復込み込み18、000円で行ったのが最後。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:41:15.67 ID:P3m8aG1r0
新年売り出しはまだかよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:39:17.30 ID:Bwc5CcYI0
>>588

いつの話だよ。何年みゃえ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:40:09.84 ID:Bwc5CcYI0
>>589

どけち、むり。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:47:27.06 ID:XC+Pn7x+0
>>590
コンチネンタルがスカイチームだった頃、そんな感じの値段で行った気がする
10年くらい前かな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:50:40.54 ID:jciIklYj0
15年ぐらい前かな。
燃油サーチャージとかない時代。
LCC要らね、NWがあれば、っていう時代。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:25:49.60 ID:JfxRRSV70
明日から仕事だ、やだな〜

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:31:54.64 ID:jciIklYj0
昔のこと色々思い出したわ。
エアタリフとかまだサイトが生きてるw
成仏できないようで怖いわ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 21:47:52.75 ID:I6GhdQus0
NHがA380買うってニュースが出てるけど、
そうなるとBC絡みでA330を押し付けられるって
噂は無くなったという解釈でいいのかな?
折角黒字転換が見えてきたのに余計な機材を押し付けられたらかなわんよな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:03:18.13 ID:WQQoxua80
客からしたらどうでもいいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 22:55:45.77 ID:j9UW8VcT0
>>596
SKYが手放したA330は既に他の会社で飛んでるはずだよ
ANAとしてはB767の代替に全てB787を入れると少し大きいから、A330を候補に挙げているらしい
A380は他に買い手がついたのか知らないが、受注が無くなったような状況だから需要がな…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 23:55:19.20 ID:pQDC3tbH0
昨年の2月頃はチョイスで奄美往復1泊付きで7800-とかあったけど今年はないのかな?
昨年はセールで沖縄片道2980-で行ってきたけど、手数料が馬鹿にならないので
チョイスがあればラッキーなんだが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 00:11:51.10 ID:+MjbF3wj0
ないね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:03:33.38 ID:d9koqs1L0
>>596 >>598
SKYのA330はCITからリースした分は全機、エアヨーロッパに渡ったがイントレピットからのリース分はどの会社にも1機も渡ってない。
なので、A380を入れたら、SKY絡みでのANAホールディングスのエアバス機導入は終わりとは限らない。
A380導入でそれが終わる可能性が有るのはエアバスのみ。
A380はSKYが購入で導入する予定だったからね。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 09:41:32.50 ID:+8btizyM0
>>601
エアバス機は機種が違っても乗務員の限定移項の訓練が楽みたいだし、B767の後釜にA330を入れるのも悪くないのかもね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:46:01.84 ID:+MjbF3wj0
>>587

点数のせいしてしても、人間だからねええ。まして日本の航空会社でしょ。

アナの下請け?  点数がいいからすぐる君とは限らないでっす

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 17:46:44.32 ID:+MjbF3wj0
広告

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 06:18:21.78 ID:ZTrrZ/4e0
ワクワクさせてよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:11:57.34 ID:vui85ebd0
イライラならさせるぜ?

607 :568:2016/01/05(火) 11:22:33.84 ID:o0NXRcNX0
>>579
密林で試聴してみたけど40秒では判別つかなかったw
とりあえずこんな感じだったようなちょっと違うような…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 11:32:38.69 ID:hQysW+D90
>>607
これではどう?
ダウンロード&関連動画>>



609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:18:58.67 ID:c0tdOnsV0
急エアアジアジャパン乗っ取りはここ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 15:54:35.44 ID:c0tdOnsV0
ANA本体ではなくエアージャパンがA380を運航するシナリオが考えられる。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 10:13:42.83 ID:OK4EI5/V0
バニラのビニル傘、今、さしてるが恥ずかしい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:52:54.69 ID:hsZB5zPz0
>>611

ばら撒き、無料配布

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 15:57:35.07 ID:OK4EI5/V0
いやいや、営業予算採ってるから心配なく。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 16:36:32.01 ID:hsZB5zPz0
ジェットスター・ジャパンは、きょう1月6日より
国内の格安航空会社(LCC)として初めて、就航地全
11空港で国内線のモバイル搭乗券の運用を開始した。

従来の搭乗券の印刷が不要となり、受託手荷物が
なければ保安検査場を通過して搭乗ゲートに直行
することができるため、利便性が向上する。予約
人数が1人の場合のみ対応しており、1つの予約番
号で搭乗者数が複数名となる場合については、1
月中旬より対応する予定。

モバイル搭乗券の利用方法は、航空券を購入後、
出発48時間前から1時間前までにウェブ・チェッ
クインかモバイルチェックインを行い、「スマホ
にモバイル搭乗券を送る」を選んで、スマートフ
ォンで利用可能な送り先のメールアドレスを指定
。届いたメールの本文中にある「モバイル搭乗券
を保存」のボタンをタップし、QRコードをiOSの
「Passbook/Wallet」か、Android「Wallet」に保
存する。保安検査場と搭乗口ではQRコードを提示
すると通過出来る。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 18:19:52.31 ID:GvVybRT20
さて、俺も明日那覇便搭乗。
連日夏日だそうで楽しみ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 07:12:06.48 ID:75mPPQF60
成田3タミ。
これから那覇便搭乗待ち。
夏を漫喫するぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:26:50.12 ID:ePKxsGxu0
関空拠点化で成田〜関西線開設と国際線就航。
1タミかな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:59:03.85 ID:2cD25oe80
http://www.sankei.com/west/news/160107/wst1601070023-n1.html
思ったよりバニラ頑張ってるよなあ。
もたついてるGKやIJより上に行きそう。対応もまずまずだし。
KIX-NRT,TPE,HKGか・・頑張って欲しい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 11:59:42.97 ID:i55EzH+S0
なんで、成田〜福岡便を飛ばさないんだろうか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:22:39.56 ID:UONQGKbE0
>>619
リゾート路線じゃないから?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:23:18.64 ID:McbUKxJU0
深夜枠の関空だけかと思いきや、関空-成田やるとは・・・
もうピーチと合併しろよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:24:28.80 ID:UONQGKbE0
納入が止まってる9号機以降も今年は投入されるかなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:26:33.37 ID:BqsmNfIW0
>>621
深夜に関空なんて誰得w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:28:32.90 ID:2cD25oe80
いやいや言ってるのは桃園の深夜早朝往復やで。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:45:36.93 ID:NBhL/Qm/0
>>621
まあ、機材を回すために成田関空なり新千歳関空は居るよな
新千歳関空が欲しい所

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:53:06.24 ID:XtPv1hDj0
てことは表面上は完全競合か。
まあ、ダイヤをずらす・運行や整備などでの相互協力等はするのだろうが。

俺はてっきり、夜NRT-TPE/HKG-KIX-TPE/HKG-NRT朝、と思ってたけど、
可能性としては、NRT-KIX-TPE/HKG-KIX-NRT、もありえるのか。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 12:57:29.41 ID:XtPv1hDj0
あと気になるのは、

・関空のターミナルはどこになるか。
 (個人的にはT1を利用して、ANAとCSしてほしい。)
・リゾート専門を謳ってたVNLが本当にNRT-KIXを飛ばすのか。
・だとすると、今後もそのような路線(ex.NRT-FUK)に手を出していくのか。

かな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:12:32.23 ID:2cD25oe80
1タミは使わないだろ。3タミエプロンが使えるのを待ってた気がする。
春秋日本、ジェットスターJがどう出るか・・音沙汰なしだったら終わりだね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 13:31:00.04 ID:XtPv1hDj0
やっぱりLCCTになるか。

APJを見ていると、
メインKIX、サブOKA(将来的には乗り継ぎ拠点?)
NRTで東京の国内線需要を狙い、
HNDはTPE/ICN朝発KIX行きを運行するための夜勤バイト先
っていう戦略がはっきりわかるんだけど、
VNLはKIXをどう位置づけてくるかな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:22:41.65 ID:06JXYc4n0
http://www.sankei.com/west/news/160107/wst1601070023-n1.html

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 14:54:17.98 ID:wl7mnu3x0
関空T2はナイ
T2はピーチが独占してるし
T3できるまではT1だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:41:51.51 ID:W2ZnC5m10
>>619
福岡の発着枠の問題じゃない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:57:06.92 ID:yhisW3FE0
旧エアアジア時代は福岡路線あったんだっけ...

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:59:02.74 ID:EqZXYZcR0
黒字の目処がついたから第二拠点とか攻めの姿勢に転じたかな??
今年中に 09VA 10VAも受領だろう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:31:18.32 ID:96UPnwzH0
深夜早朝枠で関空〜羽田も希望

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:19:25.96 ID:8NcNwyOQ0
福岡よりは北九州の方がいい 下関、関門海峡とレジャー需要はある

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:41:51.74 ID:06JXYc4n0
HISかよ。長崎。

HIS価格破壊の元祖。ANAの宿敵

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 17:42:40.23 ID:06JXYc4n0
まさか、こんな時代が来るなんて。左遷

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:18:37.50 ID:tVKlHSx10
関空新千歳やらないんだな
この区間は最近神戸からスカイマークのほうが安いわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:25:28.21 ID:iP9FEXX60
セールやらないの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:36:05.47 ID:wl7mnu3x0
>>636
スタフラ見てみろw
羽田ですらガラガラやで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:36:23.67 ID:ePKxsGxu0
機材増強後ミクロネシア、フィリピン、中国本土路線検討だって。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:57:57.73 ID:3uPlBDuc0
中国本土ほしい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:01:16.79 ID:cF478feM0
SQ子会社LCCみたいに棲み分けてもいいな
近距離中心のピーチ 長距離でA330かB787を使うバニラエアという感じで

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:05:51.90 ID:iP9FEXX60
http://www.vanilla-air.com/jp/special-offers/20160108_cpn16001
通常価格と違わないセールキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:07:28.90 ID:10gUbvrz0
成田-出雲してくれないか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:08:11.65 ID:iP9FEXX60
去年なら往復の金額じゃん
ハイパーインフレ状態

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:50:19.98 ID:Rj8V56lg0
>>619
そりゃ親会社の意向だろ。
羽田と成田の違いはあるがあんなドル箱の利益が脅かされるような事はしたくないだろ。
繁忙期とか割引の片道でも4万円台だよ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 01:42:27.98 ID:/ipj0IKG0
>>648

ここは、隙間商売

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:08:03.87 ID:KtnbARGx0
■バニラエア (Vanilla Air)
 東京=札幌がいつでもなんと3,990円(片道/通常運賃)!
 東京=奄美大島がなんと4,880円(片道/セール)!
 【予約期間】 2016年1月8日 19:00〜1月10日 23:59
 【搭乗期間】 2016年2月1日〜2016年3月26日
□ ツアー
 東京成田 → 札幌  ホテルノースシティ 1泊2日朝食付  16,460円
 札幌 → 東京成田  スマイルホテル東京日本橋 1泊2日食事なし  セミダブル  20,360円
 東京成田 → 台北桃園  (ホテル) エンペラー 1泊2日朝食付  42,490円
 東京成田 → 高雄  キングダムホテル 1泊2日朝食付  49,090円
 東京成田 → 香港  パンダホテル 1泊2日食事なし  54,600円

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 07:29:20.62 ID:3al4feWL0
469 名無しさん@1周年 sage 2016/01/07(木) 07:02:13.72 ID:iYDkrOjn0
>>343
何言ってんだバカチョン。日本の航空会社は1985年の日航ジャンボ機事故以来
30年以上一回も死亡墜落事故を起こしてないが南朝鮮の航空会社はその間
何回墜落事故おこしてると思ってんだ。大韓航空が6回、アシアナが5回だよアホ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:57:59.89 ID:epdpUTV/0
>>651
それも限りなくヒューマンエラーというか
韓国独特の風習でいまだに反省がない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:20:12.99 ID:/dE9Rezd0
>>646
鳥取と違いJALの陣地じゃなかったか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:21:19.06 ID:/dE9Rezd0
>>651>>652
韓国は韓国エアラインがこれ以上やらかすとアメリカ出禁になりかねんなぁ…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:23:42.31 ID:M5jvONwQ0
なぜか日本エアシステム時代からの歴史的経緯で
出雲空港は昔からJAL系しか認めてない

が、奄美の前例があるから参入するならANA本体でもピーチでもなくバニラかもな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:10:11.29 ID:/dE9Rezd0
やるなら米子(美保)か鳥取じゃね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:38:06.94 ID:/ipj0IKG0
半ドアって、外の係員がロックするんだってね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:36:43.90 ID:A3QI4vaG0
沖縄手厚く、奄美軽視の時代あったからな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:03:50.55 ID:iriVLmwP0
>>656
リゾート考えたら出雲一択だろ
サンライズがプレミアチケットになっているのだし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:19:30.69 ID:ghnDuDJe0
米子はスカイマークが破綻する前まで拠点化してなかったっけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:31:15.82 ID:dYDzNXN/0
Jetstarがやるなら出雲、バニラピーチがやるなら鳥取かね
もしくはいっそ石見を全部バニラにするか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:43:51.75 ID:2CJy97xI0
山陰は何も無いよ。
ソースは山陰出身の俺。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:26:41.93 ID:A3QI4vaG0
大ANAで萩がいい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:41:23.26 ID:hHWhK1TI0
神様がいるじゃないか
ホテル出雲大社

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 03:39:35.02 ID:hzt92C+d0
新千歳で乗客置き去り事件?なにそれ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 06:52:40.19 ID:iGwIjG+F0
俺は大社に10回以上参ってるが、縁がなく結ばれない。
51才独身。旅行中は常にイヤホン付けてる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:33:35.85 ID:OMWTnLLn0
>>665
防犯カメラが首振り、確認できませんでしたで納得しちゃったんだからしょうがない。
今となら、あの時はヤバかったね(笑)なのかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:12:13.15 ID:hzt92C+d0
バニラはJRとぐるで、セールをやるとなぜかその日の空港線があれだす。遅延

どういうことやねん。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:35:56.50 ID:7U5R5fa00
>>666
神はお前を見放した

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 15:53:38.84 ID:gMb/c2iD0
666w 不吉な番号w
何歳の相手を探してるんだ?
縁のあるお相手は普通51歳ですよw

お好みでベトナムかフィリピンに行けばまだチャンスはあるが…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:33:44.46 ID:iGwIjG+F0
俺はゲイなんだけど。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:13:22.78 ID:o/TiNGPX0
4月以降の予約開始っていつごろから?
jetとpeachはもう発売してるよね。
サーバーの事故があってから、社内で何かモメてるのかな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:58:11.92 ID:iGwIjG+F0
なぜ他のキャリアと足並み揃えなきゃいけないの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:59:34.18 ID:sD2y3kU+0
ANALはまだだぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:51:20.32 ID:o/TiNGPX0
2015年夏期分は、2014年12月18日に発売されていたからさ。
ANALも国交省に提出した夏期路線運賃表を公開してるから、時間の問題かなと思って。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:20:45.23 ID:x9lUoKRK0
黒字化のめど立ったから西へ進出って感じか
神戸や伊丹から飛ばしてくれたら最高なんだけどな
早く枠できないかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:22:24.47 ID:x9lUoKRK0
ピーチあんま好きじゃないから関空進出でも素直にありがたいんだけどね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:38:43.67 ID:R6KDZXCH0
ピーチから嫌われてるの?
何やらかしたの。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:56:43.66 ID:2M7yLhOo0
>>671
ならタイへ逝けよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:49:05.30 ID:urOcACwa0
ヴァニラ←エロエロ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:23:20.02 ID:R6KDZXCH0
雪割、今年は無いのか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:57:51.63 ID:Md1+aU+k0
お年玉のおか割

今年は無いのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 13:16:50.62 ID:e+i+hbUe0
もはやワクワクしない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 14:19:11.11 ID:2hxByDt70
ジェットスターは今年のセールまだ無い

LCCのセール合戦というのも、もう終わるのかもな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:02:56.19 ID:0pbJ0B2a0
>>682

玉割に期待。でも、保険なし。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:04:02.28 ID:0pbJ0B2a0
空港ライナー間引き割りないのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:17:16.32 ID:Md1+aU+k0
機内でコーヒーこぼして床汚してしまった。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:32:30.74 ID:1QLPjeLX0
ランカーピンサロ嬢のパイズリに我慢できなく胸に発射してしまった





口開けでごめんよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:14:37.10 ID:VN4EdjUT0
>>666
東京と結ぶサンライズ出雲号が、出雲大社縁結び利用客の影響で常時満席だから
需要はあるだろう。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:23:13.24 ID:n7jB82Ev0
JAL系しか就航していない出雲は無理無理諦めろ
両方就航してて競合状態にある空港ってのが最低条件

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:27:07.93 ID:L+QRX7j90
山陰は陸の孤島だからなぁ
やくもに乗っていると、血相変えた女がトイレにダッシュしているのをよく見る。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:44:26.61 ID:CsQscHnG0
>>690
それだけに奄美は珍しい例だな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:13:39.01 ID:/Z2Z4ZSy0
いっそのことお見合いフライトとかにしちゃえば良い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:50:01.33 ID:AU2WQofL0
お見合いだけだとなぁ。
やりフラじゃないとインパクト無い。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:02:36.32 ID:WhOSZe+u0
http://www.traicy.com/201601110-JWkix
バニラの関空就航とか拠点化とか何も決まってませんよーー。

成田で頑張るてのも書いてるな。どーなんだろうか・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:10:20.92 ID:dsPGzW/u0
山陰はもっと自ら発信すべき。
補助金待ち体質止めないと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:52:43.93 ID:mpklKpsT0
>>695
夏ダイヤ発表前だから否定してるだけじゃないの?
拠点化はともかく責任者募集してる時点で就航は確実だろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 16:11:29.13 ID:PNpPN8+R0
長崎、宮崎線を希望

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:32:20.19 ID:RkAUdivS0
>>695
「Traicyに対してコメントした」
まとめサイトのようなメディアに正直にコメントする広報なんてないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:01:05.25 ID:oPsMh8LL0
産経新聞電子版は、3月下旬から10月下旬までの
夏スケジュール中の路線開設を検討しており、
東京/成田線のほか、台湾や香港などの国際線
を想定し、第2拠点化も視野に入れていると報
じていた。バニラエアは現時点で、国土交通省
航空局への申請を行っていないものの、空港業
務責任者の募集は既に
開始している。


バニラエアは、2015年度の黒字化達成が確
実視されており、年度内に導入予定であった
2機に加えて数機を導入する計画。2016年度は国際線
を中心とした新路線の就航と機材の導入を積極的に
進める考えで、導入機材数は路線と便数の計画との
バランスを考慮して決定する。第2拠点を設けるとの
報道には、「当面は成田におけるLCC国際線便数ナン
バーワンの地位を確立す
ることに注力する予定」と否定した。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:02:00.60 ID:oPsMh8LL0
わたしが、わたしが、でしゃばりおばさん

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:41:16.30 ID:xEB0dUI70
ANAの380も、バニラの関空も「正式発表前に漏らされたからとりあえず今は否定するけど、後でおんなじこと発表するよ」っていう流れが簡単に予想できる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:54:00.73 ID:USIyEmzC0
「現時点で決定した事実はない」ってのは
「現時点で発表準備中なのでしばらくお待ちください」の婉曲表現だぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:03:34.21 ID:oPsMh8LL0
おもらし

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 09:51:02.69 ID:8Mang95GO
>>698
JJPや春秋日本が手を出してないけど
どれだけ需要あるかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:02:19.35 ID:/tvwJQdV0
>>698

HISのなわばり

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:38:11.56 ID:w73knTrJ0
珍百景出演わろた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:40:10.62 ID:URe5YPqY0
アナウンスたいしたことない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:41:30.98 ID:8jQLTXRv0
いつも珍百景の感じでやってるの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:54:43.63 ID:6gbCBolS0
あんなサービスは聞いたことないな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:39:44.37 ID:zkLeGxCM0
わくわくバニラ!!!
沖縄&台湾(台北&#8226;高雄)セール!

沖縄線4880円!
台湾線(台北&#8226;高雄)3580円!
ご予約は、1月15日(金)19時スタート!
ご搭乗は、2月1日〜3月26日

※ 燃油サーチャージはいただいておりません。

====================================

【Peach】〜7,000円分のピーチポイントがもらえるチャンス〜
2016/01/14(木) ★ePeach★ From: Peach <[email protected]>

Peach Card入会特典としてもらえるピーチポイントをゲットしてみてはいかが!? 今ならPeach Cardへの新規ご入会で、7,000円分のピーチポイントをゲットするチャンス!

Peach Cardの会員になると、運賃の支払手数料が無料になったり、カード会員様限定のセールに参加できたり、ラウンジが1時間無料になったりと、持っているだけでいろいろおトク♪
入会するなら絶対に今がチャンス☆♪

▽▼お申込みはこちら▼▽
http:
//edm.flypeach.com/c/accoanhytXmthKab

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:53:19.23 ID:RBXPAD/K0
>>711 お前偽計業務妨害になるぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:58:22.74 ID:/dYyrzZj0
>>711
通報した。震えて眠るがいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:42:46.86 ID:RBXPAD/K0
まあいいわ。支払い手数料なる金員の妥当性を議論する場にはなるだろうから。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:24:03.55 ID:HO+J8Sg00
バニラ以外もそうなんだけど、今年の春夏運行スケジュール出るの遅すぎじゃない?
新規参入増えたから調整もめてんのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:17:52.22 ID:+vx/7TF80
たぶん、成田第三ターミナルの完成がめどが立ってない。
それに、保安チェックが全社合同、つまりNAAの仕切りだからそこも自由が利かない。
LCCなんてのはNAAが経営してるみたいなもんですよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:58:12.32 ID:SmUCeJFe0
資本関係無いのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:45:56.85 ID:bPs5pn200
奄美線は1席当たり1,611円の補助金が出てるだろ
1980円セールやれよ
最近はボッタクリすぎだぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:01:55.97 ID:HU+Slvkj0
奄美と沖縄が同じ運賃なら沖縄の方がいいな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:15:55.95 ID:y/3pxioc0
沖縄を満喫しきったのが八重山あたりに流れて、それで物足りないのが奄美諸島に行くからいいんじゃね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:20:41.24 ID:UzLSclPi0
一通り観光地行くと、コスト少々上がっても他所行くかってなるよ
観光しに行った先で更に宿から片道1000円以上かけて別の観光地見て戻ってくるとか俺はするし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:51:46.03 ID:1Y0pwRg90
奄美と石垣宮古3つとも行ったことあるけど、リピーターになるなら石垣宮古だわさすがに

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:19:21.73 ID:y/3pxioc0
自分も観光地らしい観光地とかいかんしな、一度宿泊したら出来るだけ別の街にとまるしな

沖縄本島にいっても宿泊は糸満だったり、フェリーで座間味とか行ってるしな

奄美に飛んでも宿泊先は名瀬、古仁屋、加計呂麻島、喜界島だったりだしな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:30:35.63 ID:A1jYZ/4A0
A320neoも国内LCCではいち早く導入しそう 

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:12:10.26 ID:kr1aXUO+0
Peachは在来型の発注ができるうちはと頑なに導入を否定してるしな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:48:09.11 ID:s3zpAwXF0
A320neoももうすぐ初納入だし、近い将来にA320ceoは製造中止になるのかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:06:04.68 ID:6S8b77ii0
サーバーの処理性能がショボすぎて、、、

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:12:41.32 ID:9hMp+ALr0
>>727
ホンマやねw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:16:47.27 ID:kr1aXUO+0
>>726
もう受注ラストの方みたい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:32:40.69 ID:HU+Slvkj0
つながらねー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:38:46.04 ID:Ytg0HXqT0
繋がったけど、これもともと火曜から木曜の設定しかないっぽい。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:41:45.10 ID:bPs5pn200
ジェットスターが1,990円なのに、バニラを使う理由は?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:48:56.09 ID:wiWMVseX0
>>732
取れたらの値段だね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 19:49:07.99 ID:Ytg0HXqT0
成田だからさ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:04:07.65 ID:d8W3myxv0
>>732
だってGKは搭乗期間が4月からでしょ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:31:32.20 ID:D7XtqLI20
ジェットスター嫌いだし、
ジェットスターの工作員がうざいから。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:14:12.54 ID:hFrJIoHc0
明日はバニラエアでバージンフライトだ。
NRT〜CTSで搭乗するが、遅延と欠航が無いか不安だ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:02:23.26 ID:U3XzPk240
>>736
二行目は理解不能だな
別に誰が何言おうが気にする事でもないのに

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:10:22.95 ID:YtEWR62/0
>>737
明日関東は雪らしいね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:45:06.03 ID:xUIOMSPS0
「櫻井翔と小学校の同級生」って男性客室乗務員が機内アナウンスしているのは本当の話?
本当だとしたら慶応でしょ?
なんでLCCの客室乗務員なんてやってんだろ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:39:22.58 ID:dDI2iyJM0
>>740
好きだからかもしれんぞ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:57:15.49 ID:pVxWKE440
そもそも嵐ヲタなのにANA系かよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:59:15.91 ID:JFmNufBi0
>>725
新型の製造が軌道に乗ってきたら、製造元の方から、旧型の契約を値段そのままでいいから新型に切り替えてくれ、というふうに頼んで来たりというようなことは
多々あるから、そういうのを期待してたりしない?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:44:21.51 ID:WbTAx3q60

>>740
櫻井翔は中学受験で慶應だから小学校は慶應じゃないよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:25:29.10 ID:d+o5YlQm0
3/27〜の運行スケジュールってまだ出ないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:05:30.36 ID:A5DaKUSZ0
桜井小学校から慶応っすよ
中学も高校も内部受験ってだけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 19:17:27.27 ID:Z5R3k8540
3月27日以降の発売を待っている間に他の会社も値段が上がっていくというチキンレース。
心臓に悪いから早く発売してくれないかな。

748 :740:2016/01/21(木) 00:15:44.74 ID:26NoNYvB0
家が裕福でお金の心配が全くいらないから、
自分が興味のある仕事を社会勉強のためにやってますパターンか、
単なる落ちこぼれパターン?
それともANAからの出向とかあんのかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:32:29.02 ID:aA2Hv6PA0
ZEROみてる?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 09:16:15.52 ID:y0hq5z+B0
幼稚舎なら学力というより家柄と金で入学が決まるから誰もが大企業就職ってわけでもないよ
勝手な予想だけどさらに就職氷河期直撃世代だろうし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:36:18.49 ID:t6R60X4x0
>>742
スマップはANA

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:39:56.90 ID:FaMZFqYa0
>>750
就活100連敗して、自分は社会から不要と
判断されたと思い、反社会或いは破壊する
側に行った奴何人もみた。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:50:44.56 ID:65vDZo4R0
>>750

ヤンキーって?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:51:12.86 ID:65vDZo4R0
あ、親がPL学園卒

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:51:31.31 ID:65vDZo4R0
みのさん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:57:51.01 ID:a8mQZNwL0
>>754
そりゃ金に決まってんだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:08:11.80 ID:9wtOnxcS0
関空に進出は予想外だった。
まあ、そりゃあ以前のように中部を第二の拠点とかやらないだけ賢明な判断だとは思うけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:31:04.32 ID:XANa24HT0
>>753

中居君

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:12:36.41 ID:M09O8LyJ0
香港のイライラバニラ高いだろ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 09:19:31.65 ID:xsJlKbvM0
最近ちょっとレガシー回帰

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:51:33.09 ID:RFswzt/20
きよはら

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:01:41.79 ID:8eAsl/wa0
にこしり

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:49:38.36 ID:6+ma0j7F0
ちゃんとわくわくさせてよ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:22:07.75 ID:TDO6Sezy0
せっかくのわくわくも降雪ではらはら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:31:40.36 ID:tHJMLyqe0
欠航したら雪祭りの時期に変更ウマー。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 00:55:34.96 ID:GRNgrD7k0
西日本大荒れのニュースで猛吹雪の映像流れたから、すげーと思ったら札幌だったw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:18:15.74 ID:LuvIh/OH0
この時期の札幌便はギャンブルだよな
今週末のチケット買うのやめておいて良かったわ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:28:19.57 ID:Pth/yNj+0
指名手配掛かった俺、わくわく。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:29:19.91 ID:Mf7Ojotg0
わくわくでも預け荷物25kgで座席指定だとコミコミと値段だほとんど変わらない。。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:52:57.74 ID:Pth/yNj+0
イライラバニラ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:23:13.78 ID:bp4BVw830
ピーチの成田関空線は搭乗率9割台で絶好調らしいね
バニラもさっさと関空飛ばせ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:35:37.44 ID:Pth/yNj+0
キャパ無くて関空側が断りいれてるが。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:45:54.25 ID:ld2gQFo20
貧乏人は飛行機に乗れ

という時代になったんだな

新幹線はブルジョワやエグゼクティブの乗り物になってしまった

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:19:58.04 ID:tXN5Wfnq0
>>773

それでいいじゃん。ほんとのことだから。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:20:41.09 ID:tXN5Wfnq0
JR北海道の空港ライナー遅延する。

バーゲンデー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:06:41.54 ID:WosDZQed0
>>773
もうこの国のCAも他の先進国と同じく
単なる給仕扱い化してるしなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:42:45.99 ID:Pth/yNj+0
我が国に未来はないだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:55:16.63 ID:tXN5Wfnq0
食堂車

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:53:25.88 ID:2TG4eNNFO
バニラエアである人は新千歳へ行きました。
またある人は奄美へ行きました。
雪が降っているのはどちらでしょうか?
100万人中999999人は札幌と思うが…




奄美に雪www
しかし札幌市街に雪は降らずwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:38:05.35 ID:x5gCH8w50
>>773
飛行機ってもLCC限定じゃねーか
どうしても新幹線ごときじゃ そんな気分にはなれないぜ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:55:06.42 ID:OgWdkwd10
さぁ〜て、明日から真面目に職探すぞ。
寝たきりの両親と、2歳児&3歳児が腹空かせてまってるからな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:19:23.15 ID:hxwMhQ5X0
おっさんの一人旅

今の時期は奄美大島と沖縄本島ではどちらがお勧めですか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:36:09.62 ID:/RvhgJwb0
オッサンの一人旅に行き先など何も関係ない

どこに行っても砂漠のようなものだ

運が良ければオアシスにも巡り合えるかもね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:50:05.69 ID:EK7bSL9u0
>>782
奄美大島はレンタカーが使えないときついと思う。
その点、沖縄本島はレンタカーが使えれば便利だけど、使えなくてもモノレールとかで
国際通りとか首里とかに行けるね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:07:27.53 ID:FBIYgQC40
中年ペーパードライバーなんで運転イコール自殺でつ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:10:40.97 ID:EK7bSL9u0
だったら沖縄本島一択だな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:11:21.61 ID:hxwMhQ5X0
当然、車は借りるつもりだけど癒やしを求めるにはどっちがいいかなと

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:14:08.46 ID:N0b0ldmT0
ソープいけよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 23:20:36.26 ID:EK7bSL9u0
奄美の鶏飯(けいはん)はやさしい味でおいしい。
胃袋が癒されますwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:44:29.27 ID:3dp4hkCL0
ちょうど一年前行ったけど確かに車なしではあちこち見るのは難しそうだったね
自分はとりあえず名瀬行ったくらいであとは宿の周辺とか帰りの待ち時間で空港から土盛海岸、あやまる峠と歩いてみたくらいで終わっちゃったw
名瀬から南は行けてないのでいつかまた訪れたいわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:23:16.99 ID:vcFUfOfv0
>>782
パタヤかプノンペンがオススメ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:24:14.65 ID:oD2U1rAgO
>>780
50歳以上なら貧乏人でも新幹線だなwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:24:30.63 ID:WqI+0G2a0
>>791
プノンペンってなにがあるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:33:41.22 ID:bvWkmWyc0
売春宿

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:06:34.49 ID:MVuqzmfT0
ねーよw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:59:53.40 ID:4TWngIIr0
>>790
それだけでもそこそこ楽しめる?
とりあえず一回は行ってみたい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:58:31.84 ID:yrO2wu3v0
奄美大島、お得なツアーでてるな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 00:54:42.72 ID:2Y3ZMUp+0
見たきたけど一人だとチケット単体で買って楽天とか他所で宿予約した方が安かった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:03:08.11 ID:QfqGaXBc0
>>798
俺が予約したのは往復の飛行機と一泊で10500ぐらいだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:17:25.60 ID:vQBDV4W30
いつ奄美大島基点で上海経由ウルムチ線開設するんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:18:19.02 ID:2Y3ZMUp+0
時間帯でセールの値段変わるの?
売り切れの宿でも一人だと13000円台だったけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:27:05.76 ID:QfqGaXBc0
曜日による

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:23:53.60 ID:ZyP82dem0
八月踊り時期は何故か平日でもクソ高い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:24:42.31 ID:ZXKJ3g/Z0
あたりまえやん。べんきょうしてや。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:25:43.61 ID:ZXKJ3g/Z0
>>799

8000円代、出ゲット。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:12:21.85 ID:rMBA7iI00
夏期ダイヤの発売日すら告知されてないってどういうこと

JALやANAの早割の価格を見てから決めてるのか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:33:23.98 ID:pXpjbe0U0
香港で野良犬に噛まれてから調子悪くてw
熱が下がらない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:55:01.04 ID:QfqGaXBc0
http://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20150317.html" target="_blank">http://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20150317.htmlhttp://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20150317.html

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:56:28.23 ID:QfqGaXBc0
間違えた

http://special.smartguide.yahoo.co.jp/kawanagare/20150317.html

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:08:16.53 ID:jd3+9fAC0
1月25日JW913便に乗った。〇〇人が多かった。
男も女も煩い。シートベルト着用サインが点灯しててもお構いなしに
トイレに立とうとするは、着陸してすぐシートベルトを外して立とうと
するわ何回もCAに注意されてた。CAさんお疲れさまでした。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:38:35.56 ID:ZXKJ3g/Z0
>>810

中華か、韓国 よくある光景。東南アジアも。後オージーとか。

図図しい、自己中

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:08:43.88 ID:+adigTD90
チャイナ: 大声で遠くの仲間と話す。ブサ多し。ガサツな感じ。似あわねぇブランド物サングラスしてる。

コレア: ただ声が大きくて耳障り。特にオーバー30 のBBAども。ブサ多し。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:13:58.52 ID:FBV7dXPg0
ジャップ: 文句があっても独りだと周りが怖くてムッツリ(英語さえしゃべれない馬鹿多数)
複数だと気が大きくなって俄然元気w 大声で汚いジャップ語で得意の日本凄い自慢w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:23:25.46 ID:wTbtay2r0
他社が夏ダイヤ発売してるから当然ここもしてるだろうと思ってさっきフライト検索したんだけど、国内線まだ未発売なんだな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:33:42.16 ID:eIYNuSM+0
福岡空港の現状のローディングスポット数(リモートスポット含む)は,予備スポットを含めて
・国内線:21バース(固定スポット13,リモートスポット8)
・国際線:9バース(固定スポット6,リモートスポット3)
であり,過去には最大で 42回/時 を処理したことがある。
この時の定期旅客便の発着回数は,16万回/年 強。

将来,ローディングスポットを無理やり増やしたとしても,
予備スポットを除けば,せいぜい
・国内線:18バース(固定スポット13,リモートスポット5)
・国際線:11バース(固定スポット8,リモートスポット3)
が限界であり,
このスポット数で処理できる1時間当たりの発着回数は,
ピーク時の国内線固定スポットは1サイクル平均で75分,リモートスポットはその倍,
ピーク時の国際線固定スポットは平均120分,リモートスポットはその倍,として,
13÷1.25+5÷(1.25*1.5)+8÷2+3÷(2*1.5)≒18便/時→36回/時 程度。

つまり,将来の福岡空港のスポット処理容量は,ピーク時間帯でも 36回/時 程度が限界。
ローディングスポットを使わない自衛隊機などの発着は 1回/時 程度だから,これを加えても 37回/時 程度が限界。
すなわち,滑走路を増設しても,飛行経路を見直しても,
ボトルネックであるスポットの処理能力を飛躍的に向上させないことには,
福岡空港の能力は,現状と比較してほとんど上がらない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 07:08:01.54 ID:aB/NUfgX0
>>813
終ってる国民をこれ以上イジメるのはやめてください!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:57:14.61 ID:iccKWsmm0
19時から札幌便の4月-6月
火水木限定ながら990円セール

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:38:53.87 ID:hBwdqje30
そんな日付に旅行できるのはニートと主婦だけ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:14:45.52 ID:+Whzf3Ti0
おれ火金休みだから行けるけど日帰りするしかない
関東のしょっぱい観光地へ行くよりはいいけど、成田まで行くのが高くつくな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:26:21.24 ID:i30dhxmV0
>>819
成田までの往復と新千歳空港からの往復には18きっぷがよさそう
4/10までが18きっぷの期間
4/6からの火水木の特定便のみがバニラの990円対象
4月20日前後まで北海道東日本パス期間だが、連続7日間使用だから使い切れない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:37:57.64 ID:RCf7rgX60
どうせ糞みたいな時間の便だろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:04:22.41 ID:R7EhwgNo0
今回関空発着便の発表は無かったな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:07:12.85 ID:X8nhvHkL0
やっと夏ダイヤ発売したな。
発売前にアナウンスして欲しいわ。
GW便買ったが最安値では買えなかったわ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:10:24.07 ID:i30dhxmV0
19時からの札幌セール、サーバーダウン。
直前に発表したのになぜ?
前の沖縄1900円セールのときは後でも売れ残っていたのだが。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:11:04.98 ID:ZdejBlvm0
落ちる前に見回ったけど一本として990の便見かけなかったなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:12:44.76 ID:c9l6rbaH0
かなり早く繋がったけど990円って一件も無かったぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:14:22.96 ID:+G3WkNvP0
あかん
繋がらない!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:16:40.25 ID:WdNTOg4d0
>>825
確かにな。
コレどうなん?
元々売ってねぇものをセールの目玉商品にするのって。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:18:44.00 ID:c9l6rbaH0
空売りとしか思えない
まあ既にPeachで取ってるから売ってても買わなかったんだが
そしてそういう時は何故かあっさり繋がる不思議

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:20:03.65 ID:ctF6Pwvj0
ネタ(わくわく)を仕込み忘れたんじゃね?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:25:19.93 ID:/CutR5Kl0
一応発見した。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:25:54.63 ID:FYa2pJrs0
>>831
繋がらない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:28:13.14 ID:gJEzZU0b0
もうすぐ30分つながらない
タイムオーバーで強制切断されるのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:29:41.33 ID:c9l6rbaH0
今見たら990円売ってる
これ19時過ぎには無かったよ
同じ期間だから間違いない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:31:53.62 ID:Z44t+c7n0
いま普通に買えるな
さっき見たときなかった時間なんだが…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:32:04.05 ID:crLEiyg50
全然繋がらん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:35:28.38 ID:Qh1s6tNm0
成田→千歳は4月便が何もなくて
千歳→成田は5月がない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:36:38.11 ID:/CutR5Kl0
やっと購入完了。990円出てきたのは実際には19時15分ぐらい。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:40:14.16 ID:gJEzZU0b0
つながらないんだけど、時々更新したほうが良いのか?
ひたすら待っているんだけど…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:45:21.24 ID:c9l6rbaH0
>>838
何と言うか酷いよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:45:49.66 ID:zSxGJkD/0
購入を押してからのエラーそして強制トップページ移行。再検索満席って本当にいらいらバニラだわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:48:37.78 ID:Qh1s6tNm0
まあええわ

千歳行ってもしょうもない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:58:20.62 ID:UlqUrZdl0
PCはつながらないけどスマホは繋がった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:05:51.03 ID:c9l6rbaH0
保険、荷物、座席全て無しなら3740円か
バスとエアポートの往復の方が高いという

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:10:53.32 ID:hkbIY0tL0
売り切れ!
980円は全滅

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:13:44.91 ID:oWZmXbDR0
>>844
片道990円でも、諸々で4000円近くになるのか。
3民じゃなかった頃が一番良かったな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:18:40.10 ID:WdNTOg4d0
>>843
俺も同じだった。
んである程度時間経ってから990円が現れたのも>>838と同様。

ただ、サーバーダウンの不具合に巻き込まれたらしく往路と復路が同日になっていやがる。
とりあえず復路の方を1日ずらした予約がもう一件取れたから、サービスセンターにひとつキャンセル出来るか聞いてみて、だな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:20:04.35 ID:i30dhxmV0
札幌線最初から売る気ないのはいいんだけど
関係ない路線の通常の予約までサーバ落ちで
できなくなるのは問題だ
復旧が遅すぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:20:31.81 ID:EyVNwBlP0
なんだこのクソセール
いつもこんな感じなのか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:23:12.45 ID:hkbIY0tL0
ジェットスターのがまだ買えるだけマシ!

最悪やなバニラ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:25:09.90 ID:ctF6Pwvj0
メンテの契約社員は退勤してる時間だから、
復旧は明日の朝かな〜

まあサーバーが落ちるのは飛行機が落ちるよりマシだけどね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:30:48.15 ID:IH8y2vIh0
去年5月の900円セールは鯖落ちもせず取りやすかったのになぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:39:13.83 ID:oWZmXbDR0
990円セールなんだから、鯖が落ちるのは当然
ジェットスターなんかも990円やってた頃は、毎回こんな状況だった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:45:05.56 ID:xsiceZOo0
羽田→札幌、990円で取ったけど、帰りは990円で取れてないし、平日休んでまで乗ることないから、コンビニ支払いやめます。

855 :854:2016/01/27(水) 20:46:14.02 ID:xsiceZOo0
×羽田
○成田

失礼しました。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:56:59.96 ID:WdNTOg4d0
>>854
羽田で990円なら最高だよなw
んでね、>>854が放流したらその枠って現れるのかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:09:01.70 ID:fN9AiA6V0
バニラは開業記念セールの頃から、セールとともにサーバにはつながらないこと変わらず。
サーバ処理容量一時的に増やしてとかは、当然やらない。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:09:11.59 ID:ee6G7IDr0
最後の個人情報入力までいったのに、その先進めずホニャララerrorって出た。やり直したら売り切れ。もう参加したくない。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:10:04.82 ID:oWZmXbDR0
>>858
それもジェットスターでも同じ事。
おもむろに空席が復活したりするのも同じw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:17:09.19 ID:ZXqMTxF50
こんなことせずに2500円くらいでチケット枚数増やして欲しい
コミコミ往復7000切るなら定期的に利用するよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:17:28.35 ID:4LssH4a60
990+380+500円ってやすいの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:18:29.89 ID:4LssH4a60
500円+990円=1490円セールかよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:19:11.24 ID:oWZmXbDR0
1往復買えちゃったから予約したけど、決済するか悩む

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:23:57.12 ID:ZXqMTxF50
まあ鯖増強は期待すんな、一時的にやるメリットが会社には無い
通販で競争率高い商品解禁時によくある

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:52:56.49 ID:Lwi1qJSY0
Jetstarでも同じこと思ったけど、ほとんど取れない3桁セールよりは、ゆっくり取れる2000円前後セールのほうがありがたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:54:36.82 ID:a7oZNHIK0
コジキしかいねーな(笑)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:10:54.72 ID:WdNTOg4d0
>>866
まぁ、お祭りみたいなもんだからな
参加することに意義があんのよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:13:07.49 ID:/TvjJPIM0
俺もチケットは買うけど、実際には乗りにいかないしなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:32:07.25 ID:JbAmixuq0
>>866 お前もな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:38:08.74 ID:a7oZNHIK0
俺はCIで優雅に台北いって暖まるよ(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:43:09.15 ID:hBwdqje30
CIでどうして優雅になるの・・・ANALならまだわかるけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:46:23.88 ID:N15zEOUy0
バニラに比べたらCIでも十分優雅だろwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:48:45.92 ID:a7oZNHIK0
アナルいただきました(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 00:26:48.06 ID:K5wp8qkJ0
CIならバニラのほうが優雅だろな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 04:51:07.19 ID:mnbBJlAt0
スマホで片道だけ楽勝に取れた 帰りはレガシーでいいや

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 06:46:09.12 ID:Cgse8chE0
帰りはスカイマークにしろよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 08:28:55.84 ID:DpnKHXar0
帰りはジェットスターにするわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 09:14:42.59 ID:AwHVoI5n0
1490円やっぱ流すわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:40:46.33 ID:WytLjWVT0
昨日取った予約がサーバーダウンのどさくさで当日往復になってた件をサービスセンターに電話してみた。
ある程度予想はしてたけど全く取り合ってもらえず、『お前スマホブラウザの画面二枚以上立ち上げてただろ』の一点張りだったわ。
バニラエアではスマホ予約の際はブラウザ画面を一枚にすることをお薦めしてるんだと。
何処かに書いてあるのかい?って聞いたらホームページには載せてないって言ってたからマニュアルにでも書いてあるのかな。


受付の人を日本人以外にするって意外と良いアイディアかもな。
「あー、これだと何を話してもダメだな 」って気になったもの。

さて、どうするかな。
要らなくなった4月20日の成田→千歳、誰か乗るかい?w

まあ、3,740円+1,870円−380(空港使用料)だから結局5,230円になるんだよな。
片道2,620円か。
明日まで考えるわ

長文スマソ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:44:26.21 ID:WytLjWVT0
あ、支払期限明日じゃねぇや
今日までだ

あぶないあぶない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:52:38.28 ID:Oe//zdVC0
>>879
こういう人よくいるけどさ、旅程表は当日往復で送られて来てるんでしょ?
もう間違い無く自分のミスなのに、「サーバーダウンのどさくさで」とか言えちゃうのがすごいよね。

自分のミスをサーバーダウンのどさくさで誤魔化そうとしてるだけだよね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:26:19.69 ID:WytLjWVT0
>>881
間違いなく、ってまたキッつい言い方しやがるね

旅程表なんてものは予約確定後に送られてくるワケだからさ
んで、いつエラー起こして最初からやり直し、になるか分からないあの状況下でのハナシだからねぇ

まあ、変更してくれたら儲けもの、程度の電話ですよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:50:40.85 ID:K5wp8qkJ0
>>879
なんだよ、ただでくれるのか、よしワシがのったる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:11:47.70 ID:WytLjWVT0
>>883
麻薬運ぶとか違法な事は勘弁してくれよ
俺の名義なんだからw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:38:22.74 ID:K5wp8qkJ0
>>884
安心しろ、犯罪なんかやったことない童貞だ、ヤフオクに1円即決でだしてくれ、これで安心やろ。頼んだで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:37:58.47 ID:BZyLrEtC0
先週ピーチで新規就航の成田→那覇便をエラーで4重予約してしまったときはすぐに対応してくれたけどなバニラはダメなんだな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:48:41.12 ID:K5wp8qkJ0
>>886
そりゃ同じ便の多重予約はどこでも対応してくれるわw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:07:46.14 ID:zoUChRe50
それでぶん投げたら転売を助長するようなもんだからな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:15:04.02 ID:BZyLrEtC0
>>887
なるほど。自分がやらかした事と同じ事をしたのかと勘違いしてた。
往復×2じゃなくて復路だけ間違えたから取り消して欲しいって電話したのね。
そりゃあどこでもだめですね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:33:10.83 ID:sPDkg/0H0
セールだから激安LCCを買うのは貧乏人の特徴だな

金ないなら旅行ガマンして貯めろよ
使ったらずっと貧乏から抜け出せない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:54:04.63 ID:QD0+2AEc0
貧乏でも飛行機旅行できる時代

心身すり減らして金なんか追っても無駄なことだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:57:18.25 ID:Gk+xcwKt0
19時から札幌1900円セール始まるが昨日の倍だと思うと買う気が起きないなぁ

>>890
マジレスすると多くは激安なら別に用は無いけど出かけてみるかって買ってんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:01:23.34 ID:sPDkg/0H0
マジレスすると貧乏人は安いから買う。買ってから使い道を考える
普通人は必要だから買う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:02:55.81 ID:8MyQvPUy0
奄美1990円取り放題だな
俺は行けないけど・・・

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:04:52.02 ID:Gk+xcwKt0
安いから買う=貧乏人
後から使い道を考える=貧乏人
=になる説明してよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:10:48.53 ID:Oe//zdVC0
>>894
そんなこと言うから取っちゃったじゃんw行く気ないのに。
俺はまさに>>893

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:15:01.50 ID:ynE8sNNi0
5月沖縄買っちゃたw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:18:37.60 ID:8MyQvPUy0
5月6月の沖縄や奄美は梅雨だろw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:19:39.15 ID:87QXMKuI0
5月の奄美往復ゲット合計6700円(座席指定)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:20:53.47 ID:87QXMKuI0
>>898
しまった、それ考えていなかった

雨降ったら台無しだから、コンビニ払いやめておくかw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:24:18.78 ID:7y0O50BH0
やっぱみんなコンビニ払いなんかな
自分も昨日とった札幌往復をどうするか考え中だわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:25:23.53 ID:K5wp8qkJ0
>>598
何度いうてもわからないな、安いから行くんであって雪が降ってても俺らは安いから行くんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:26:31.34 ID:8MyQvPUy0
>>900
俺だったら晴れると信じて行く

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:27:02.23 ID:ynE8sNNi0
雨は実は9月のほうが多いんだよ。
あとは運だ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:28:31.87 ID:Oe//zdVC0
>>901
一旦コンビニ払いにしちゃうと、クレカで決済できなくなるのがジェットスターとの違いだな
電話すればできるのかもしれないけど…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:30:39.03 ID:E+CbqKVQ0
また札幌セールかよ。
もうお腹一敗

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:30:57.63 ID:25JyBTdd0
>>904
9月の雨は台風だからな。
性質が違うよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:32:08.79 ID:sPDkg/0H0
コンビニ払いなど後払いは一日冷静にさせるから中の人にとっては駄策だなw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:33:51.82 ID:87QXMKuI0
>>903
信じ見てるかw

>>908
セールはクレカ払いのみにした方が、無駄に取りまくるヤツがいなくて公平でいいだろうねw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:34:38.10 ID:Oe//zdVC0
>>909
春秋とかは未決済は2行程しか予約持てなくしてるよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:34:49.19 ID:8MyQvPUy0
>>905
週をずらしてもう一往復分買っちゃえよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:36:10.89 ID:K5wp8qkJ0
おまえらの意見を取り入れて少し高くして取りやすい札幌セールか、対象便の制限もないし、これでおまえらの望み通りだな、全力でとれよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:38:03.10 ID:Oe//zdVC0
女満別新規就航!片道1990円!とかなら頑張って取るのな
札幌行ってもやることあんまりないんだよね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:38:41.37 ID:JiwSPJQf0
今まで6月は大阪からピーチで石垣島に行っていたが、
石垣島は6月はいつも晴れていた。
ケチケチバニラが6月の奄美大島1990円は
太っ腹と思ってしまう。晴れといいな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:42:22.20 ID:mRAB/etH0
6月下旬の沖縄わくわくは瞬殺だった

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:43:32.64 ID:K5wp8qkJ0
そりゃ沖縄と奄美じゃ天国と地獄ぐらいの差あるからな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:47:20.56 ID:JiwSPJQf0
>>916
初奄美なんだけど、あんまり良くない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:52:03.12 ID:LRO9SxZN0
超絶ペーパードライバーだから奄美に行って運転慣れしたいと思ってるんだけどさ
(都内教習所のペーパードライバー講習ってクソ高いし)奄美の道路事情どんな感じなのかしら?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:58:18.61 ID:ynE8sNNi0
もう無いね。ということはお得ということで情報感謝。
日程で何回か画面前後したが良かったとしよう。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:07:48.89 ID:f3geq+Ft0
>>918
縦に貫く国道58号は普通に走れるけど、宇検とかに突撃して変な道入ると厳しい。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:11:17.20 ID:Oe//zdVC0
>>918
ペーパードライバーがLCC使って乗るなら、まず千歳だと思う。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:13:04.97 ID:z/q0sucQ0
>>892
確かに、LCCが無かったら松山とか佐賀とか
一生行かなかっただろうな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:14:04.27 ID:LRO9SxZN0
いやもう15年ハンドル握ってないしそもそも免許取った直後ちょっと運転しただけっていう。
国道まっすぐを往復するだけでもいいから運転してみたい。

千歳は…5月位までの北海道はちょっとパス…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:25:53.68 ID:ynE8sNNi0
でも安ホテルとか色々入れたら
激安パックツアーと変わらんようになってきたw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:27:34.29 ID:QD0+2AEc0
旅行というのは旅費以外にも何だかんだと金が掛かるからな

本当に贅沢な遊びだわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:33:25.65 ID:WmUqJbHa0
>>918
奄美でペーパードライバー講習受けてどこを運転できるようになりたいんだ?
都内を運転したいなら都会で講習したほうがいいぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:33:29.98 ID:QD0+2AEc0
沖縄の宿は安く上げようと思えば選択肢が多い。

相部屋でもいいなら1000円くらいからある。

個室でも2000円で泊まれる所もある。

自分は4月にジェットスターで関空から沖縄に1990円で往復し、2000円の個室宿で2泊する予定。

モノレールの2日パスが1400円。合計1万円で大阪から沖縄2泊3日モノレール乗り放題の旅をしてくる。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:35:01.74 ID:ynE8sNNi0
>>927
宿検索のヒント下さい。
満喫系でも3000円します・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:37:59.32 ID:EWAoqlSW0
>>928
ゲストハウスとかバックパッカーとかで探してみたら?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:43:43.49 ID:8MyQvPUy0
那覇ならストークで1択だな。ロフトで起き上がったら頭を打つから一発で目が覚める

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:50:07.44 ID:ynE8sNNi0
色々ありますね。サンクス。評判がわかんないけど
いいとこありますか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:53:22.09 ID:87QXMKuI0
>>931
じゃらんか楽天トラベルで探せばよろしいw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 20:53:55.24 ID:R7zdoB9Y0
少しはぐぐれや

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:35:06.80 ID:AwHVoI5n0
>>928

ばかなの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:37:46.02 ID:0bYbWSmj0
>>934
お前のような朝鮮人よりマシだろうw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:38:06.46 ID:DeANvga90
オマン湖

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:51:52.15 ID:ydjslpN30
漫湖ゲストハウスとか、誰か開業したら人気が出るかも。

当ゲストハウスでは、漫湖ビュールームを用意していますとか。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:42:32.47 ID:M2ZLtlj30
>>928

那覇から浦添方面に向かう58号線沿いにウホッなネカフェがあるよ。ウム

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:01:05.80 ID:IjZO4alA0
俺が今日泊まってる所は個室で2000円だけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:38:10.84 ID:WVqw0PFR0
格安セールの方に釣られているのか、意外にGWが売れてないな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:13:33.31 ID:YbeFa0L70
早割りならレガシでいきますわ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:18:51.63 ID:52XETB000
しかし、そんな先の便の予約なんてよくできるな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:49:04.25 ID:JEzKRfSc0
今の世の中には新しいタイプの勝ち組が結構居るのだ

忙しい金持ちが泣いて羨む優雅な時間持ちの人達

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 01:21:48.89 ID:ZbST/nuf0
>>943

ナマポ推奨

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:28:22.16 ID:L8GNSaTa0
>>942
ユーチューバーになれば簡単

10再生で1円〜1.5円ぐらいだから、月間200万再生以上なら、それだけで暮らせる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 03:07:59.77 ID:C00m8XOi0
>>927
沖縄のモノレールの一日券は日じゃなくて開始から24時間なので
使い始めのタイミングを調整すると良いよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:05:25.21 ID:4d0Tj8vv0
>>943
主婦とナマポのことか・・・

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:26:31.49 ID:jjz69sof0
http://www.traicy.com/20160129-JW
バニラエア、沖縄/那覇発着国際線や中国大陸に路線展開へ 供給量は2020年度までに3倍に

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:01:27.24 ID:0dafZ+zd0
B787型機導入してチェンマイ、プーケット、ビエンチャン、デンパサールとかよろ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:43:34.40 ID:3PRMEWb60
レンタカー会社にもよるのだろうけど某大手だと貸出手続きの時に車用語を理解してるのかチェックシート書かされABSの意味と機能を理解しているか はい・いいえ)とか
運転席に座らせてエンジン掛けてガソリン満タン確認とナビ設定出来るかさせられて車慣れしてるかのチェックをする会社あり。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:09:08.13 ID:XNZPsgKS0
沖縄も札幌もそんなに用はないから北九州線開設希望

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:10:27.45 ID:PJCF4UIB0
つながらにゃい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:13:40.05 ID:ktyMGfSY0
とれねーよw

夜中にまた来る

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:17:45.89 ID:6EaAqHY00
>>953
モバイルならかろうじてとれるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:18:34.07 ID:0M1W21ur0
いまなんかセールやってるん?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:22:34.66 ID:0/xAw+Ye0
「該当便がございません」はさすがに草

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:31:47.00 ID:ReDW/EfZ0
とれたけど1990円がなんだかんだで2870円
まぁ、安いけどさ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:38:20.98 ID:TITzAONWO
990円じゃないのに繋がらないって…
ジェットスターじゃそんなことないのに…
早くコンビニで買えるようにしろ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:51:46.01 ID:YVvGDP6d0
>>958
世界展開しているjetstarと
日本でしか知られてないバニラと一緒にしないでよ。
また、jetstarのCMしたいな。BY 別所絹子。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:54:21.33 ID:ZjVhgRNl0
現地の評判悪いジェットスターw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:00:02.47 ID:KKEHxyjF0
欠航ばっかりジェットスター

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:01:27.85 ID:AbjVcMJm0
4、5月大量あるのに6月は何故ケチる?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:12:29.39 ID:wNx2uteN0
4月某日水曜の1990円、座席指定まで進めてみたけど3席しか埋まってない
座席指定なしの人が相当数いるか990円で全く出してなかったか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:28:22.65 ID:4d0Tj8vv0
取り放題だったな、沖縄のセールにしーや

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:35:06.22 ID:D+PE3aNg0
成田からA320だと届かないところに就航する予定が
多数あるから新機種導入するのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:49:23.22 ID:KyHvQd8F0
6月の帰りの札幌便は全滅だったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:22:45.85 ID:XfxcTEVyO
バニラエアXがA330導入するんだろう。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:47:57.99 ID:4z+DmhPu0
>>965
高性能機材って記載があるからA320neoシリーズじゃない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:58:11.92 ID:4z+DmhPu0
個人的に発表されたネットワーク図が気になる。既存国内線が太い青線で引かれてるけど関空-奄美と思われる線も同じく太線で引かれてるんだよね。
まぁこの図も拡大できないから確認し辛いうえに結構適当に線を引いてる感があるからまだ何ともいえんけどね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:13:20.28 ID:Ur5ip96f0
移動中も全然鯖つながらなかったけど帰宅して落ち着いて今見たらあっさり繋がった
取りたい日程だと往復どちらかが2000円台になっちゃうな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:11:00.81 ID:NrnURClb0
転載だけど
【Vanilla Air】バニラエア JW016便【香草航空】 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚

国内は中部と福岡が増えてる?
成田〜関空や関空〜新千歳を就航させる気はゼロ?

海外で新しい就航先は
ウランバートル、北京、鄭州、武漢、上海、
ハノイ、ホーチミン、プノンペン、バンコク、シンガポール、
デンパサール、セブ、グアム
一番右端の2つはハワイオアフか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:18:29.38 ID:HUfRHBZj0
あくまでもイメージって書いてあるのに、その通りになるわけないじゃん。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:19:11.53 ID:NrnURClb0
仁川を見逃した

関空は就航するけど拠点化というほどでもない、むしろ桃園が拠点化されてる

東南アジア系はANAから移管させていくのかと思えるが、ジャカルタやヤンゴンはないという不思議さ
考えるだけ無駄だと思いたくなるような地図だ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 07:36:50.80 ID:kOtccBBt0
移管はなくない?
NHはビジネス客重視で、北米からの接続客もいるし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 08:25:52.66 ID:VxZSQFq80
>>965
A330かね?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:01:45.58 ID:eQJC5g6n0
>>975
旧エアアジアジャパン時代なら十分あり得るけど、ANA完全子会社化になった今では少し考えにくいんじゃないかな?整備担当してる親会社が持ってないんだし、わざわざ子会社のために設備投資するとは考えにくい(A380は持つけど)
まだ可能性があるのは787だと思う。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:34:37.12 ID:C7a8DsIf0
そんだったら親会社に山ほどあるB767の中古回すんじゃね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:09:19.90 ID:J33NaCmd0
ANAがneo繋ぎまでに導入するA321ceoをneo導入次第バニラに移管するかも

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:16:01.56 ID:TePGFCus0
路線網拡大…
トニーに対する嫌がらせですねw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:59:47.90 ID:MjrWh/xa0
バニラのパイロットとかエアバスしか操縦出来なそうなイメージ
ボーイングを導入すると半年は訓練のため離脱しなくちゃって気がする

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:12:20.09 ID:kOtccBBt0
>>979
?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:21:56.30 ID:C7a8DsIf0
>>979
嫌がらせと言うよりは、「絶対いつか見返してやる。俺たちのやり方でも出来るんだぞ」って感じ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:38:50.23 ID:oOQC+xT30
>>980
JALやSKYに居た人ならボーイングばかり

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:43:52.11 ID:Qx+cTzdv0
別にトニーのことなんて意識してないだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:04:37.14 ID:p8suo/tH0
>>927
モノレール乗り放題の旅しても面白くない
と思うけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:09:29.33 ID:p8suo/tH0
今回の安売りで4月に北海道に行く事にした
北海道は2度目
前回は夏だった
今回は前回より、もう少し楽しもう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:37:35.98 ID:VZKO3szf0
>>971
ウランバートル・プノンペンあって
ヤンゴンなしか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:00:58.52 ID:c0MWBJ8e0
バニラのセール曜日に限って、JRが空港ライナーを、なぜか遅延させる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:05:11.51 ID:c0MWBJ8e0
199円お得。の選択

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:06:28.43 ID:c0MWBJ8e0
266円は?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:30:16.92 ID:vosM9kDx0
>>971
ホーチミン線あったらいいのだが。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:13:32.08 ID:RxXBfQff0
NHがアジア近距離路線をバニラに移管するってこと?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:18:08.92 ID:c0MWBJ8e0
のっとり

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:20:35.06 ID:RxXBfQff0
にこしり

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:24:19.31 ID:c0MWBJ8e0
最低価格保証でお得にいかせていただきます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:25:04.21 ID:c0MWBJ8e0
1990円?エアアジアのまねかよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:33:13.41 ID:uQ3mCtug0
全ては別れたトニーへの当てつけなんですw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:42:46.95 ID:zFswJs7L0
998

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:43:12.74 ID:zFswJs7L0
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:43:44.17 ID:zFswJs7L0
1000なら成田〜神戸、北九州線就航

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160530173356ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/airline/1443851418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
成田、仁川・香港に完全敗北宣言!負けました!
GoToキャーンペーンは飛行機と似てるね
MARCH未満は人にあらず
【ANA】プレミアムクラス 22列目【NH】
【ANA】全日空スレNH185便【SFC】
【ANA】全日空スレNH089便【SFC】
なんでジオンはコロニーに毒ガス撒いたの?
パンクな映画
【JAL】50000FOP修行スレJL79便【JGC】
エアライン(仮)板自治スレ VOL2
【芸能】週末レースクイーン ベリーダンスとフラメンコが踊れる『岡村真依』&趣味はFXで特技は早着替えの『田中彩央里』[12/21] ©bbspink.com
【JAL】50000FOP修行スレ JL39便【JGC】
日本航空【JAL】どこかにマイル Part 11
スカイマークBC104便
【Peach】ピーチ・アビエーションMM93便【楽桃】
【人工ダイヤ】タツヤ∞を語るスレ2【ラウンジ嵐】
子供のころ思い込んでいたこと@エアライン板
何で社員旅行はわざわざ2便に分けて搭乗させるの?
【ANA】全日空スレNH106便【SFC】
スカイマークBC101便
質問だけど、万理華、能條、若月の舞台メンバーは今は何してるの?
アリタリア航空について語りましょう
【需要】貨物系航空会社【急増?】
【JAL】50000FOP修行スレ JL22便【JGC】
【FSZ/RJNS】静岡空港 23【税金バラマキ】
【JAL】50000FOP修行スレJL053便【JGC】
【無断撮影】ドリチソ2【ラウンジや機内凸撮影系】
【ANA】プレミアムクラス 21列目【NH】
旭川空港について語ろう その9
03:32:39 up 30 days, 4:36, 2 users, load average: 159.23, 137.48, 137.14

in 0.011122941970825 sec @0.011122941970825@0b7 on 021217