AKBの衣装を真似てファッションに取り入れる一般女性が多くてAKBが新曲を出すたびに流行が変わっていた
乃木坂オタクがどんだけ騒ごうが世間はAKBのすごさを体感してるから乃木坂がパッとしないんだよ
案外知られてないけど全盛期AKBの頃って莫大な金を稼いでたSKEの分も無駄遣いしてたからあんな無茶が出来ただけだよ
>>1
直接攻撃してきたら全力で跳ね返せ
そうじゃないなら
調子に乗ってるなら乗らせておけ
わざわざバカにバカと気付かせてやるな
そんな義理もない アニメ「北斗の拳」
最初の頃は飛び散る血が赤かったが、PTAから「グロい」「残酷」とクレームが入り、血が黒く変更された。
マジ話で新聞ラテ欄にAKBの文字をを見ない日はなかった
ITプチバブルを産み出したのはAKB
リーマンショックを産み出したのもAKB
アベノミクスを産み出したのもAKBといわれている
なるハイあたりがピークだったよな
>>15これ
誰かしら毎日テレビ出てたし、AKB関連のレギュラー番組何個あったかわからん >>1
あの頃の面影もない惨状なのにミリオンは続く🐢クッソワロタ🐢💩 >>15
日刊スポーツで毎日、「今日のAKB」って欄があってメンバーの予定が書いてあったわ 大体毎日誰かしらが何処かしらの番組に衣装着て出てた
RIVERの衣装着てゲストとしてお呼ばれしてるメンバー何回見たか
過去の栄光にすがる時
それは終焉を意味する
虚しい
1〜4位まで年間CM独占してた 最多がともちんの24社
今はテレビでほとんど見かけない人達ご神とか呼ばれてた
同じ2010年代でも13年以前と14年以降の
温度差は天と地
全盛期のAKBを作ったメンバーを散々叩いてる奴らがよく言うわw
>>30
当時は若い女性はあっちゃんの真似して顔を真ん中に集めてたくらいだしな 月〜金連続でソロでいいともテレフォンショッキングゲストとか個々の知名度がない乃木カスには無理だろうな
全盛期のAKBが開拓できなかったことを開拓しまくってきたから今の坂道の繁栄があるのよね
それはお前らには真似できないジャンルだらけ
そして再逆転の目など2度とないことを添えて
AKB的な衣装というのは実は簡単な作りの
一種類以外は秋葉ドンキでも店頭販売はしていなかったのでガッカリした
通販でリバー、ヘビロテなど何種類かはあるが在庫は少なそう
最盛期の時の事情は知らない
怖いおじさんが黒塗りのベンツ窓全開でヘビロテを歌っていた
>>4
アイドルブームが一旦終わって、あと10年後くらいに売れてたらもっと一般知名度高かったかもね 心配するな内輪で色々回しても世間では秋元康のAKBだから
なんか、OBが学校に来て「俺らの時は〜」と言ってるのと同じだろ
しかも他人の褌で
>>40
当時も今もSKEヲタは現実が見えていない 女の子の集団はみんなAKB48と認識されていた
年寄りに乃木坂の写真見せてもAKBと言われるよ
>>52
週間CD売上のトップ10に4曲同時ランクインしたな >>35
チームごとに
いいともに出られるってすげえよな >>32
ん?前田大島とか当時からアンチの方が多かったが?まあ地下はのはなし
当時から大和田とかのが人気あった ハロカスが乃木坂に寄生していい気になってる証拠レス
狼板
131 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 14:21:23.99 0
乃木坂や欅坂はハロプロの遺伝子を引き継いだ我が軍
やっとAKBからアイドル界の政権を奪い返した
82 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 13:03:51.30 0
>>50
乃木坂が実質ハロプロと言われる所以だよな ハロカスの世迷い言
64 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 12:30:55.31 0
乃木坂は我が軍
我らが盟友
ハロカスの世迷い言
60 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 12:22:52.17 O
>>50
乃木坂は我が軍だな AKBあっての乃木坂なのになんで坂カスはそこんとこよく理解せず叩きまくってるの?
本当に全盛期のAKBを知っているなら今の乃木坂や日頃の乃木ヲタの戯言など全く気にならんけどねw
夜7時台のゴールデンに冠番組。坂道には無理だろうな。
乃木ブリが有頂天になれるのは今だけだから好きなだけ泳がせておきましょうw
ずっと右肩上がりでいけると見通してるお馬鹿さんが多いんだろうなw
乃木坂って何か「これぞ乃木坂」ってものあるん?
握手会も大人数からの選抜方式もコンサートのやり方も何もかも全部AKBを踏襲してるだけのようにしか見えんのだけど
乃木坂ならではって何かあったっけ
俺の職場でAKBの話題はちょくちょく出てたけど、坂道の話題は一度もでたことない
全盛期直前あたりの勢いはとにかく凄かったな
ヲタでもない人が普通にAKBの話してた
好みの女のタイプを聞くとき「AKBの神7で言うと?」が普通に通じた
坂オタなんて基本的に48から流れた裏切り者だから、全盛期時代だって知ってるだろうよ。
どうせ落ち目になったら目ぼしい別のアイドルに乗り移んだろ?
コンビニの雑誌コーナーの表紙がほぼAKBだったのがすごかった
当時は学校や会社でAKBのこと話せたんだよなあ(遠い目)
それでも、48と46の全売上比べたら、まだ48の方が上でしょ?
アケカスなんてただの一度としてムーブメントを生み出せてないしアケカスも坂道も一般人はチェキっ娘と区別ついてません
俺は大声ダイアモンド新規だが、2011年とかに前田が調子こいてたせいでアンチになって全盛期体験せずに2016年にまたヲタに戻った
パックリ5年くらいの空白があるのが残念でならない
ちなみに空白の時に推してたアイドルちゃんがももクロ、でんぱ組、ぱすぽ、ベビメタ、ナイン、ベビレ、などです
ハロカスが乃木坂に寄生していい気になってる証拠レス
狼板
131 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 14:21:23.99 0
乃木坂や欅坂はハロプロの遺伝子を引き継いだ我が軍
やっとAKBからアイドル界の政権を奪い返した
82 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 13:03:51.30 0
>>50
乃木坂が実質ハロプロと言われる所以だよな ハロカスの世迷い言
64 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 12:30:55.31 0
乃木坂は我が軍
我らが盟友
ハロカスの世迷い言
60 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 12:22:52.17 O
>>50
乃木坂は我が軍だな ハロカスの世迷い言
60 : 名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/04/06(木) 12:22:52.17 O
>>50
乃木坂は我が軍だな >>82
なぜ今のAKBに戻ってきたか知りたいな
それだけ渡り鳥ならそれこそ乃木欅の選択肢もあったろうに AKB
2012年 東京ドーム3日間
2013年 5大ドームツアー11日間
2014年 東京ドーム3日間 国立競技場 味の素スタジアム
2015年 ドーム規模はヤフオクドームの総選挙のみでこの年に失速
乃木坂
2017年 東京ドーム2日間
2018年 ?
2019年 ?
2020年 ?
AKBは3年間ドーム規模の集客が出来たけど
乃木坂は再来年までもつかね
過去をひけらかしても惨めなだけ。
今の落ちぶれ振りが尚更浮き彫りになるよ。
横山が総監督してる内は上がることないからもう諦めた。
>>90たまたまベストアルバム聴いて懐かしいなあとなったことと、あとはみーおんちゃんの翼はいらないにハマったから
そこから猛勉強した
乃木坂もちょっとハマったけど飽きたよ、バラエティ力がないから >>93
ベビレ良いよな
浅草ベビ9面白いからつべで見て欲しい AKBはアイドルグループの新たな価値観&ビジネスの創造主と破滅の両方、全ての生みの親
アイドルグループの生と死
つまりどこも越える事は出来ないし、越える必要もない
娘。は一大ブームを起こしたが、グループとしては名誉であり不名誉でもあるこのレベルには達しなかった
でも面白いグループだよな
板野、篠田、宮澤のような異色なのも居れば渡辺のような王道もいて、何でもありのAKBだからこそ、新しい道を開拓して売れたのに、
上り詰めたら、今度は運営もメンバーも一般ウケしないヲタ専の「正統派アイドル」やり始めて、自分達から積み上げた階段を崩していくっていう
創造と破壊はある意味そのとおりだと思う
娘は全国民が知ってたし全国民が歌える曲あるけどアケカスはない
電通が人気ありますよーってやったけど少しもかすりもしなかった
周りの人間でアケカス大嫌いしんでほしいって意見はたくさんあったけど
アケカス大好きって言ってるのは一人もいなかった
明石家さんまがまんまのゲストにAKBを呼んだとき、あんたらがすごいんじゃない、あんたらのファンがすごいんだって言ってたなあ
とりあえずグループアイドルを見るとAKB?てなってた
AKBをよく知らないおじちゃんおばちゃんは特に
>>96
俺はむしろそこまでキャラ濃く出ない王道系を常に据えてたからこそ、あらゆるキャラが共存できる余裕があったのがAKBだったかな
その関係が崩れてから丁度他のシステムの崩壊もあって一気にガラガラと、転換期の2013年からな
でもちょっと悲しいのは完全に天下取ると崩壊は内部からしか起こらないって事
強力なバックアップによる天下であるから、秋元も未来を予見して作り上げたライバルのグループを発足
結局は秋元の天下のままだなぁ >>102
前敦センターが効いてるな
あの普通な感じ(悪口ではない)が他メンの個性を際立たせていた >>97
まだラブマの栄光に浸ってる(泣)
過去の美化は結構ですが
2000年当時もモーニング娘も同じようなことを言われてたのをお忘れなく
目立つグループは得てしてそう言われるものです >>104
娘は当時のランキングだと大したことないよ
当時は上位ミリオン当たり前だったら >>56
これ以降、アイドルのイメージといえばAKBのこのスタイルになったよな >>103
普通じゃないのに普通に見えるところが前田敦子のすごいところだよね。今あれだけのスペックの娘がいるかと言われても思いつかない。 >>110
何のスペックだよ具体的に書いてみろよw喋らない=オーラが有るとか無しねw 普通なんだけど決して人並みではない感じね
よく平均顔は美人と言うけど実際平均顔の人なんてほとんどいないのと同じ
>>58
今さら気づいたw
確かにそうだw
当時の柏木チームBはいない >>110
>>113
前田って今冷静になって見てみると全ての要素が80点くらいあるオールラウンダーだよな
実は高スペックだしこれが「普通」というイメージにも繋がってるんだと思うわ
センター故に各メンバーの長所と比較されて過小評価されてたけど 前田敦子の伝説の幕張メッセ一日10万人握手
あのときはメッセから海浜幕張まで身動きが取れず
東京駅の京葉線ホームも流入制限がかかってた
>>1
全盛期がどうのこうの言うようになったらいまだに20年前を自慢してるハロカスと一緒www ここの人も気付いてるけど、バランサータイプはセンターに据えるとしっかり他がキャラ立ちしてても上手く調和する
当時は前田センターで他にも出来るメンいるよなぁとも思いつつ、あのセンターに前田のフィット感には長くやってただけあって安心感みたいなのがあったよ
まぁ言っても過去とある種フィルターの話だからな
欅とか良いんだけど、AKBでは絶対して欲しくない売り方だわ
そういえば全盛期の頃子供の入園式とかいい訳の衣装をモチーフにした制服が流行ってたけど今はどうなんだろ