◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
一人焼肉YouTube動画>2本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1285629869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漏れも余裕
やらないやつのほうがどうかしてる
孤男どんどん行くべし
行って嬉しかったことの表現は読んでて気持ちいいね。
書いた人の人柄まで伝わるからね。
ほうほう。
楽しかった思い出をどんどん書いてみよう。
一人同窓会!
待ち合わせ場所に行っても誰もいない。
>>12 お昼はそこそこ1人焼きニカー多いよ
近所の安楽亭にちょくちょく1人でランチ行くけど、孤独な焼きニカーが奥一列独占してたりする
ホルモン亭に昼飯食いに良く一人で行くよ。
全然苦にならん。
今日は一人びくドン。余裕。一人イタ飯も周り女だらけだが全然余裕。
一人焼き鳥ならよく行く
勿論座席はキツいwからカウンター席だけど
孤男ッ子
>>17(おいら)は、ただひーとりぼーっち。
だから、焼肉くいてー 夢見るようにー
あいつのーカルビはーおいらーのカルビー
おっさんじゃないと、元の歌わかんねーかも。
一人中華だけは無理。
一人で回転テーブルは拷問レベル。
ただいま一人でお寿司食べ放題。
去年一人で関西旅行にいって神戸のルミナリエと梅田のHEP5の観覧車に乗って夜景見た。全然余裕だった。
一人旅なんて簡単すぎる
むしろ旅は一人に限る
おまえらいい歳こいて旅してんじゃねぇ
焼肉屋で働いてる人に聞いてみたんだが
1日に数名はひとりで食べに来る人がいるらしくて
普通のことなんだって。
逆に人目を気にしてオドオドしてる人はすごく変に見えるって。
"『BBY』2chヘッドライン新着ニュース" (一覧性が秀逸)
http://headline.2ch.net/bbynews/ どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "『2NN』2chニュース速報+ナビ(RSS生成可) " もどうぞ。(実はこちらの方が楽しかったりもする)
一人焼き肉、どれくらいの品数注文すればよいのか見当がつかない。
フランス料理とかのコース料理は一人でも大丈夫だが、中華のコースを一人前頼むととても貧相だった。
チーズフォンデュは1人分ではチーズの量が少なくて出せないとかで、二人分注文することに。
焼肉一人前だと肉の量少なすぎだな
焼肉食べ放題の店に行ってみたい
一人が当たり前すぎて、何で人目を気にしなきゃいけないのか、そこがわからない。
焼肉の場合一人だとすぐ腹いっぱいになって
色々食べられなくなるのが難だな
食べ放題にすればいいんだろうけど
ロース1人前
カルビ1人前
バラ1人前
ご飯(大)
これだけで腹いっぱいなりそうだし2000円以内に収まりそうじゃね?
でもこれだと3000円位の食べ放題のが良いか。
でも食べ放題の肉って質よさそうじゃないからなあ。
せっかくだから肉だけじゃなく
他にタン塩やホルモン系も行きたいし
ビールも入れたいし、〆に冷麺も食いたい…
でもやっぱ一人だとこんなには食えないのが難だ
安楽亭とかのチェーン系だと、5時くらいまでランチタイムやってるから、早めの夕食で利用すれば、空いてるお店で安く食べられる。
夜みたいにグループも多くないから、居心地もよい。
高校生なんだけど、前、夜くらいに1人で焼肉屋にいったら店員に訝しげな顔で待ち合わせですかって聞かれて、水もあんま来なくて、挙げ句の果てに帰りに舌打ちされた。うまかったけど、高校生が終わるまでは行かないと思う。1人焼肉はいいんだけどさ、周りの人の態度がキツい
>>45 それは焼肉屋のサービスの質が悪いよ。
1人で焼肉食いたいと思う奴も居るんだから、その需要を取り込む位の
考えが必要だと思うんだけどね。
舌打ちするなんて、基本的な接客サービスがなって居ない。
まだ、帰り際に「この時間帯ならのんびり食べられますよ」とか
アドバイスする位で無いと。
ますます少子高齢化が進んで、未婚者や独り暮らしが増える世の中だってのに。
一人焼肉やりずらいという店も確かにあるけど、歓迎する店も多いぞ
そういう店に行けばいいだけ
具体例を言おう
ガッツソウル中野店なんかは全然いける
もちろん晩飯時よりは空いてる少し前の時間に行くなどのこちら側の工夫はしたほうがいいが
混んでる時間に一人だったら嫌がるかもな
一人じゃ金にならんし
空いてる時間ならウェルカムさ
カウンター席のある焼肉店、一人でも気軽に入れる焼肉店を出店すると流行るかも知れないな
三重ローカルの話題だけど、一升びんってお店のTVコマーシャルで、おひとりさま歓迎ってやってたよ。
基本的に地方の方が入りにくい店が多いな
一人焼き肉するって言ったらメチャクチャ驚かれる
ファミレス、回転寿司とかも一人では行けんってヤツ多い
>>53 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
> 「ひとり席も、ある」にしたほうが、つぶれないと思うけど。
これだよ。
>>53 1枚250円とか高すぎだろ
普通の店で1人焼肉した方がいい
焼肉バイキングのランチ時なら一人で入れる
平日限定で
>>53 なんか違うとは思うが、社会の一人焼肉のイメージってこういうものなのかもね
今はいいホットプレートがあるから
無理して店に行く必要はないと思うな。
>>64 ホットプレートじゃなくて炭火で食いたいんだよ・・・
ボロアパートだから肉の匂いくらいなら五月蠅いこと言われないだろうが
出火しちまったらさすがにアウトだろうし。
・・・てか、しばらくまえに、炭火の魅力に勝てず、
家の中で炭火熾して肉焼いたんだ
思った以上に煙が出るから、火事と間違われないように
部屋は閉め切りだし(ガス室状態だ)
炭が熾きるときに爆ぜて火の粉が飛ぶから
周りに飛んで出火しないか気が気じゃないし
絶対止めた方がいい(誰もやらんだろうがw)
やるなら自宅の車庫とかで、シャッター開けてやるべし
>>66シヌキカwwwww
俺は家でガスコンロでたまに一人焼き肉やってるよ
炭火ってわけにはいかないが、
弱火でフライパンでも充分に焼き肉気分が味わえる
ただ、やはり匂いがすごいから家中のドアは開けて換気扇は最大で回して
台所はノレンで閉じてとかさ
あと、片付けも結構面倒なんだよ
>>53 焼肉店っちゅうより、コンセプトショップの一環としての「一人焼肉店」って感じ。
「夕方以降の一人客も大歓迎な焼肉店」を目指すなら、二人席を増やす、荷物置き場が無いのはツライのだ。
必要に応じて仕切りをずらして、3人以上に対応出来るようにする。排煙との兼ね合いがネックになるけどね。
ユッケ好きだったけど、気づいたら5年以上は食ってないな。
この先もう食えなくなっちまったな。
ユッケ単品で出してる店って俺知らないんだよな
だからユッケ食いたい時はユッケビビンバいつも頼んでた
暫くはユッケ自粛状態になるな
肉は焼いて食うもんだって事くらい、原始人でも知ってたんだけどな。
MAN vs WILDのグルリスは、勉強したのかカンなのか知らんが、生で食えるのと焼かなきゃいけないのときちっと分けてるな。
ラクダの死体の皮剥いで、そこの肉生で食った時、あのグルリスでさえ吐きだしていたのは大笑いした。
ゾウのウンコを絞ってそれで水分補給するほどのツワモノなんだけどな。
>>73 ラクダ食ったことあるけど、あいつら肉が固いんだよね
あとおれはそんな感じなかったけどふだんラクダ食う習慣のない奴らは臭いって言ってた
生レバーとか好きだからときどき一人で行って頼むんだけど、
生モノいろいろ頼むとそれで満足しちゃって焼き物入らなくなっちゃって
お酒飲まないのに居酒屋来たみたいになっちゃうから困る
一人ですたみな太郎によく行くけど普通に一人で食ってる奴いるぜ
でも基本的にディナーは行かないね、人多くて行きづらい
オフィス街の牛角とかに休日たまに行くな。
確実に客少ない中食える。
30超えたら食い放題に何の魅力も感じなくなった。
はっきりってそんなに食えない。食えなくなった。
食い放題の3000円で
美味いタン、カルビ、赤センを一皿ずつ食ったほうがいいよな
俺なんか30半ばになっても未だに食い放題で楽しんでるよ。
単品だと財布の中身を気にしながら食べなきゃいけないから満足に味わえない。
>>79 マジか?
実家暮らしの時は家族と月1ペースで行くくらい大好きで...
今度時間帯ずらして訪れてみるわ
ペッパーランチ行って食べると、
一人焼肉のような雰囲気は味わえるな。
>>79 すたみな太郎に一度行ってみたかったが、一人で行く勇気が
なかったので、俺の奢りで後輩を一人付き合わせたけど、
正直金の無理だった
>>86 無理じゃなくて無駄の間違いだった
予測変換恐ろしい…
酒飲んでハイになったら行けるはず
俺も一人焼き肉、カラオケ、回転寿司行きてぇっす先輩
精神図太くなりたいっす
>>87 店のほうで「注文は2人分から」って言われない限り余裕だな。
だいたい昼だと1人で焼いて食べる「焼肉定食」とかよく見かけるし。
今日は精神科通院の帰りに新宿で一人焼肉食べ放題をやってきたよ。
そこの店は平日昼のみランチバイキング1000円で、月1の通院時にしか行けないんだけど
一人客が多くて居心地がいいんだよね…。
12時過ぎると近くの会社のリア充リーマンのグループが来て賑やかになることもあるけどねw
1000円の割には肉質もいいし、飲み物も飲み放題なので素晴らしい店だ。
一人回転寿司は余裕だろ。むしろ回転焼肉が普及して欲しい
は?焼いた肉が回ってくんのかよw
肉くらい自分で焼かせろよw
こういうリアルなアスペ野郎を見るのは初めてだ
焼いた肉が回ってくるんじゃなくて、肉を回転させながら焼くんだっつうんだよ
……回転寿司は、板前が回転しながら握ってるのか?
未加熱の肉が、皿に載ってレーンを回ってくる。
客は好みの肉を取って、焼いて食う。
肉を1人前だけ運んでこられるのは、見た目がもの凄くわびしいぞ。
店員に肉の種類を言って注文するのに、名称がわからんとか、分量がわからんとか、そういう不安がないからよいのだ。
とマジレスしてみる。
>>95 解凍してすぐの肉なのかかなり時間の経った肉なのか
分かりづらいけど衛生的に大丈夫なのかな?
>>89 >俺も一人焼き肉、カラオケ、回転寿司行きてぇっす
店がヒマそうな時間に行くんだよ。チェーンの焼肉屋でも、おやつの時間の
三時頃は空いてるだろ? バイトは客がいない時間は掃除させられたり
するから、ちらほらでも客が来たほうがありがたいんだよ。ましてや一人の
お客さんだったら、お冷もおしぼりも一個持っていけばいいし、そんなに
大量に注文するわけじゃないんだから厨房の人もラク。生ビールでも注文すれば、
「ヤッホー、やることができたぜ!」って喜んでダンスを踊りながら運んで
きてくれるんじゃないか。
個人経営の小さな焼肉屋だと一人客は歓迎される確率が高いよ。
グループ客は長時間居座ってお喋りに夢中であまり注文しないから、人数の割に儲けが少ないらしい。
逆に、一人客はさっと焼いて食べて帰る人が多く、回転率が良いとのこと。
>>102 サンキュー!
今度東京行くからいってみるわ
>>101 おまえは頭からガソリンかぶって火を点けてセルフ焼肉で死ねよネ孤
やっぱり携帯厨か
ほんとうに携帯厨ってクズばっか
すたみな太郎とかみんな一人で食ってるって
スタロースレ行ってみな
旨ッカルビで焼き肉たっぷり堪能してきた。
さすがに平日のこの時間は全然客いないから楽勝だ。
タッチパネルでの注文だから気軽だし。
>108
タッチパネルの焼き肉屋いいな。
旨っカルビは関東にしかないのかorz
>>110 旨ッカルビなかなかいいよ。
ホルモンが油のっててかなり旨い。
カルビはまぁ、普通かな。
テーブル席と座敷しかないけどテーブル席はしきりが高くて他の席から見えない。
注文はタッチパネル。
昼から開いてるんで人の少ない時間も狙いやすいし、
ランチメニューもあるんで入店に抵抗がない。
かなり孤男向けの焼き肉屋だと思う。
吉野家や松屋みたいにどこにもあって気軽に入れる焼肉屋出来ないかなあ
人気ねぇスレだな。。
家で、一人焼肉やってみた。
どこかのスレで、ガスコンロに網のせて直焼きが一番旨いと聞いて、やってみようと思ったが、
網だけってスーパーとかじゃ売ってなくて、仕方無しにセラミック付きの網焼き器買ってきてやってみた。
肉は100g98円のオージービーフとか、生姜焼き用の豚とか。
ガスコンロで中〜強火くらいで、肉2枚ずつのせると、絶え間なく食える感じ。
焼肉屋よりは火力が弱いが、焼き加減はいい感じ。
ホットプレートやフライパンとは比べ物にならない。
牛肉300g、豚肉200gも食えば、肉だけでお腹いっぱいで満足。
>>113 おま俺
それやるとコンロ周りがぎとぎとになるwけどうめぇんだよなwwww
ちなみに俺は豚バラ塊を400gくらい買ってきてスライス、タレに漬け込み焼く
肉の油が半端無いから弱火で焼いてても引火して勝手に強火になるwww
火が換気扇まで届きそうでテンションMAXw肉はいいぜwww
過疎スレかと思ってたら、レスまでついてうれしいw
>>114 分かってくれる人がいてうれしいw
コンロの周りはまだ見てないな。。。
思ったより少ない肉でも満足できる事が分かったから、質のいい肉にも挑戦したいところだ。
>>115 味付け肉は旨そうだけど、焦げやすいから敬遠しがちだなぁ。
あと、焼肉屋やスーパーの味付け肉は、売れ残った肉を、鮮度が落ちた臭みをごまかす為に
味付けて売ってるんだと思ってる。食べ放題とかの安い肉だと、絶対そうだろ。
>>95 その形態のお店はすでに存在してたはず
>>102 情報ありがたい。近いので行ってみたい
ただ週6勤務になってしまってお目当ての千円ランチには結局行けなさそう
夕方からしか営業しない焼肉食べ放題店の中には、土日祝はランチタイムからノンストップ営業してる店もある。
そういう店なら、15:00〜17:00の間はかなり空いてるから、ガラガラの店内で至福の一人焼肉が気兼ねなく楽しめる。
佐藤和歌子の悶々ホルモン読んでる
女だけど一人焼肉平気なんだって
先々週に一人ディズニーも達成したし、今なら行けると思うわ。
そんじゃ、いってくる。
そんな
>>120に
一人ディズニーについて聞きたい
なんで行こうと思ったのか、そして行って楽しかったのか
>>120ではないけどむかし働いていた
好きな人は共通年パス買うから一人で来てるお客も少なくはない
特に撮影目的の人なんかはね
俺からするとなんでそんな疑問がわくのか分からない
一人焼肉なんか普通に居るし別にどうってこと無いが、一人スキーへ行きたいんだよなあ
独りスキーは経験あるな。しかも、ツインルームのリゾートホテルに泊まりでw
ただ、トイレ行く時とか「ちょっと荷物見てて」って頼めなかったり、結構不便だった。
焼肉では、「焼肉屋ひとり」は、壁に向かう席じゃなくて、せめて一蘭みたいにカウンター+パーティション形式だと
違和感が少なくなると思うんだ。
逆に、ラーメン屋の独りは全く気にもならないので、パーティションは不要かと。
一人スキーへ行ったらまずスキー教室行った方がいいかね?
何度かスキー場まで行って体調悪くなって帰ってくること数度w
酒飲みながらコンロ直火焼肉やってたら途中で気が狂ってキッチンペーパー燃やしてた
思いの外よく燃える…本格的にやべぇ!と思い水かけて消した
いつか死ぬな俺、気を抜くと死んでもおかしくない事し始めやがる
サンデー毎日 2011/12/13発売号 (12/25号)
出版社:毎日新聞社.
価格: 350円
大規模調査で初の裏付け 肉の食べ過ぎと大腸がん
http://www.fujisan.co.jp/product/1017/b/727559/ >>123 そんなの余裕だよ
数年前までシーズン中は毎週のように行ってたぞ
経験者だと普通だけど
>>123の方は初心者だから今更一人で行きにくいってことじゃないのかな
おまえら、スキーじゃなくて、焼肉を語れよ。
とある焼肉食べ放題の店に3回くらい行ったんだが、3回とも同じ席に通された。
しかも、2回目からは「いつもご利用ありがとうございます」とか言われるようになっちゃってさw
また、別の店に空いてる時間見計らって行った時、焼き網が温まるまでトイレ行こうと厨房の前通ったら、
「食べ放題玄人って感じゴニョゴニョ」って話してたりしてさ。
一人焼肉は市民権を得てきてるかもしれないけど、食べ放題は敷居が高いな。。。
>>130 なるほど、それはあるな
でも滑れるようなるとクセになるw
>>133 すまんw
クセになっちゃってなw
焼き肉美味いよな!
うん、一人焼き肉最高!
>>134の思ってもいない当たり障り無い中身スカスカな台詞で場を取り成そうとする態度が
リアルにいるいい加減なリア充共そっくりでムカついた
>>131 地域差でもあるのかな。
俺がよく行く食べ放題の店は一人焼肉してる奴が結構いるぞ。
平日のランチタイムなんかだと、
一人焼肉のテーブルの方が多い場合もあったりする。
家の近所だと一人用のステーキ定食売り出してる焼肉屋がすぐ潰れたな
場所自体が半地下でコンビニだろうがゲーセンだろうがすぐ潰れるテナントなんだけど
食べ放題はガッツソウルくらいしかないのよね
>>137 俺が毎月の精神科通院日のついでに行っている焼肉食べ放題店も平日のランチタイムは
一人焼肉のテーブルのほうが多いぐらいだよ。
一人焼肉食べ放題は最高。
連れに気を遣わず、自分のペースで好き勝手に食えるから。
>>139 そんな店があるのか。
しかも都内か。結構いいとこ住んでんだな。
俺も一回行ってみようかな。
焼き肉屋いってないな〜
最近、肉喰うのはステーキのけんばかりだわ
>>141 俺のとこは一人もんは若者が多いチープな街だよ
ステーキ定食といってもカットされたそれほど大きくないステーキ肉をひとり用のやつで焼くってだけだったね
まあ700円くらいだったと思うから文句は言えないけどね
ガラガラだったから一人でも遠慮せず焼肉オーダーもできたけど、あまりにお客いなすぎて入ってみようか迷ってるうちに
潰れてしまった・・・チェーン名調べて見たけどワカランのよね
近隣だと有名な山水苑があるんだけどお手頃でひと皿の量も結構あるみたいだが混んでそうで一度も入ったことない
たしかに助詞を間違えた
まさか焼肉絡みでなくそこにくいつく人いるとは思わなかった・・・
http://r.tabelog.com/tokyo/A1321/A132104/13006676/ ここも以前から気になってるけどひとりじゃ入りづらそうなんだよなあ
夜で2500円なら俺でもたまにはいけるんだが
そもそも金が無いからスタミナ太郎とかランチで1000円ちょっと位の所が限界だ
だいたい2000円とかそんなんになるなら家で食えばいいし
まあ一人焼肉スレだから自宅で上手いことやるってのも楽しみだね
俺は自炊、中食、外食まったく分けて考えるから全く別物を比較するって感覚がないなあ
裕福ではないがランチなら1000円越え程度まで多少ゆっくりできるディナーなら3000円台までってとこかな
当然ごくたまに程度だがお酒タバコ全くやらんので食べ物くらいはお金かけてもええわあ
>>145 中野区は結構焼肉屋(それも食べ放題)多いんだな。
コリアンタウンが近いからかな。
焼肉キングの食べ放題良いよ!
あれは・・・満足できる 3400円でも 今なら2000円でいけるはず
焼肉きんぐは確かにいい。
テーブルからパネルでオーダーして持ってきてくれるんだよな。
メニューも豊富だし。
俺は2980円のコースで行くんだが、骨付きカルビや鶏なんこつ、冷麺、石焼ビビンバまで揃ってる。
ただ、肉質は良くなかったな。特に骨付きカルビ。
あと、100分コースだけど、終了20分以上(体感的には30分?)前にオーダー終了になるので、設定時間よりも食事時間は短くなるし、
フツーの食べ放題よりもオーダーできる量は少なくなる。
うまいこと考えてるよな。
焼肉が姦国発祥だと信じてるヤツがまだいるのか
下朝鮮に牧場はないぞ
肉牛を育ててるのはチェジュ島くらいだ
下朝鮮人が島民や本国から逃げていた人達を大虐殺した島
下朝鮮は出産と飼育が簡単な犬くらいしか畜産できないよ
美味しくする方法は吊るして殴り殺す事 が唯一のこだわり技術
肉牛がいないのに焼肉が姦国発祥 w
焼肉キングってたまに見かけてたかもだがこういうお店とは知らなかった
案外うちからもいきやすいとこに何店舗かあるな
やたら見かける安楽亭よりは同じチェーン店でもはるかに良いな
やっぱ空いてる時間帯狙っていけば一人でもゆっくりしやすいのかな
2980円の食べ放題なんか高くてイケネーヨ
1500円までだ
まあそこらへんは個人差あるよね
俺はたまの外食だし中途半端すぎるものには下手にお金出したくないからすたみな太郎みたいなとこはまずいかない
かといってA5ランクのお肉のみとかいう高級店にも行かないけどな
>>66 こんな所に仲間がいたw
一応換気扇回してたんだけどさ、15分後ぐらいから強烈な煙が発生して
こりゃすげぇとか喜んで食ってたら敏感な火災報知器が強烈にビービー鳴り出して
ヤバイ!!!ってテンパって天井の火災報知器の停止スイッチを押そうと
七輪の容器?の乗ったちゃぶ台を足場にしようとを引っ張ったら
容器がフローリングの床に落っこちた
とにかく五月蝿い火災報知器を止める事しか考えられなくて・・・
報知器を止めた後に箸を容器の穴に挿して流しに運んでぶっこんだけど
火のついた炭が飛び散ってフローリングは焦げ後だらけになった
この傷跡のせいで割高な今の部屋の引越しに躊躇してるよ
アパートで炭火焼肉はリスキーすぎるから二度とやらない
>>155 もう8ヶ月近く前の書き込みだというのに
わざわざ俺の書きこみにレスくれてありがとう
俺のアパートも屋内焼肉だけが原因じゃないが
あちこちガタがきてて退居の際に掃除代やら高額請求されそうで
狭いし古いしそのくせ家賃高いのに引っ越すに引っ越せずにいる
うちのアパートは管理人がうるさくてホットプレートの焼肉もできん
そもそも換気扇壊れてるの説明もなしに貸し出したのが問題だろ
なんとか収入が安定したら新宿の千円ランチ食べ放題行きたい
スキを見計らって午後休取って、ピーク過ぎたタイミングで食べに行くのが好き。
1人お好み焼き屋ってどうよ?
やっぱきついのかな?
>>161 大阪は知らんけど、広島だとお好み焼き屋は、カウンターは大概あるから大丈夫。
カウンターしかない店舗も多いから、フラッと一人で入っても全然大丈夫。
今日はコミケに行ったついでに都内の焼肉バイキング店で一人焼肉やってきたよ。
俺以外にも一人客が複数名いて非常に居心地が良かった。
一人で自分のペースで好き勝手に焼肉食べるのは最高だよ。
しかも、食べ放題だから財布の中身を気にする必要もなし。
1000円の割には肉質が良い店だから味もいけるし。
尾道いったときは大抵お好み焼き屋にいくけどおおきな鉄板をお客が取り囲む
かたちだから一人で行っても問題無いな
入ったことないが都内のお好み焼きやって結構すいてるお店も目立つから
一人で行ってもゆっくりできそう
尾道なら、ラーメン食べ歩かなきゃ。
お好み焼きなら広島市内。10回くらい広島行ったけど、なかなか店を回りきれない。
都内の焼肉行ったら、店とレポあげて欲しいな。
俺も、年末年始、どっかの食べ放題に挑戦してみる。
尾道でラーメンってのは初めて行く人のイメージだろうな
有名だから記念に食べる程度のもので、何度か行くと実際はお好み焼き屋のほうが良い店が多いと感じるはず
都内の1000円バイキングっていろいろありそうだな。調べてみて近場に月一くらいで行くお店みつけたい
西東京のオークラに行ってみようかな
7年以上前に自転車でお店の前通って気になってたのに存在を忘れていた
混むらしいのでランチ外して15時前後なら一人で行っても無難かな
尾道自体、何回も行く程でもないしね。
特に、夜は店じまいが早くて、飲み歩きにも難儀な街だった。
往時を知る人に言わせると、かなり寂れてしまったらしい。
今日で食べ納めっつーことで、焼肉キングにいってみた。
当然、家族連ればっかだったけど、焼きながら食うので忙し過ぎて、
全然周りを気にする余裕がなかったわw
年が明けたら、また何処か突撃しようと思う。
>>168 都内なら新宿の味仙荘って店もおすすめだよ。
昼でも一人客が当たり前にいるし。
ここで紹介してくれたやつだね
あそこならうちから肉のオークラより近いしどっちもランチ千円だから行きつけのお店が増えそう
調べた感じだと味仙荘なら11時台に入店、オークラはランチずらすとライスはつかなくなるけど
空いてるランチ後に入店ってのが無難そうだな
自分は好きで何回も尾道行くけどね。夕方までに引き上げて夜中は福山あたりにいっちゃうけど
個人的にはラーメンも悪くないと思うんだが、ラーメン好きに言わせるとイマイチという人が多い
このスレ的な話題で言うと尾道のお好みは砂ズリ入りがオススメなんだが、その砂ズリ
のみを鉄板焼きにしてもらうのも結構良いと思う。かなり良い砂肝が手に入るらしく食感がすごく良い
>>172 けなして悪いんだが、福山がまた飲食店が少なくて、駅周辺でメシ食うのにも苦労するんだよね。
去年は龍馬フィーバーで鞆の浦が賑わってたっけ。
尾道に限らず、瀬戸内海の街並みは俺も好きかも。砂肝入りのお好み焼きってのは初耳だな。
さて、年が明けて、どこへ肉食いにいこうかね。
千葉県の焼き肉の赤門も安くて美味いよ
食べ放題じゃないけど
実家に帰った、親や同居の兄夫婦と飯食いたくないから一人で焼肉屋へ
「一人なんだけどカウンター良い?」店員が「子供さんもですからテーブルへどうぞ」後ろを向くと甥四歳「@@もオヂとご飯w」後ろ付いてきたらしい
一人焼肉じゃなかったな、すまん
その内甥も俺を馬鹿にするようになるんだろうな
きちんと話すようにすれば甥だけはわかってくれるようになるよ
潰れてしまったが、ミスターバーベキューには昔よくお世話になった。
>>173 それは分かるなあ。俺も福山には泊まりと交通の基点のために移動するって感じだから。
あまり土地勘ないけど飲食店目当てなら三原の方がいいのかもしれない。だが三原も夜は早そうか
仕事が土日定休に変わるかもしれないから、そうなったら千円食べ放題はオークラくらいしかアテがなくなるなあ
確定したら平日動けるうちに味仙荘には行っておこうかな
焼き肉喰いてえなあ
どうすっかなあ
ダイエット始めたばかりだけど、焼き肉喰いてえなあ・・・
運動しているならたまには問題ないっしょ
それでもつい食べ過ぎてしまう食べ放題は避けたほうがいいだろうけど
10年近く遡るが、職場か何かのバーベキューに参加させられた時のこと。
その日は数量限定の高級スペアリブがあって、当然のごとく弧男の俺には回ってこなかった。
あんなの底辺の俺には気安くは喰えない代物だったから、もの凄く喰ってみたかったよ。
だって、焼いてるニオイからして違うんだよ!
すっげえ美味そうだった…
でも、それをゲットした内の1人がわがままな馬鹿女で、たべらんな〜いとか言ってスペアリブを1〜2回かじったくらいで捨てていたんだよ。
喰えねえんだったら、しゃしゃり出てくんじゃねえよ!
それを見た瞬間、コイツ死ねよと思った。
ほんと氏ねじゃなくて死ねだ。
まあ、そいつはそんな奴だから職場でスノボー行ったりしても仲間外れにされたりイジメられるようになったが、俺はその一件があったから助けようとも思わなかったよ。
ほんと食い物の怨みって恐いな。
我ながら思うw
バーベキューってBBQって書くだろ。
DQNと表記が似てるだけに、やってることもDQNっぽいから嫌い。
確かになぁ、なんかDQNがビール片手に奇声上げてるイメージ強いなBBQはw
俺は七輪でひっそりと一人で楽しみたい、都内のマンション住まいなんでまずは場所を探すか…
そこまで気にならないけどなあ。子供の頃から家族や学校行事でやってきてるからかもしれないけど
ただ持論では焼肉とは別物なんよね
俺は外で食う焼肉のことをBBQと思っているのだが、、、
>>186 そうなんだよね
やってることは大して変わらんよね
まあそこは人それぞれっしょ
あくまで自分の経験やイメージだがバーベキューは焼き物の種類が多彩すぎる印象があるから
焼肉とは別物って感覚なのよね
あと焼肉は一人用の焼き台でもできるイメージ
明日は面接の後に時間がちょうど良ければ味仙荘いってみようかな
仕事が決まればの話だが、決まったとしたらランチは明日くらいしか機会がなくなるし
仕事も無い日に、昼間っから腹いっぱい焼肉食うのは、たまらんですなぁ。
キングの2980円コースに飲み放題450円を付けるのが最近のささやかな贅沢。
食べ放題じゃない店で腹いっぱい焼肉食べるのが、最近のささやかな夢。
すぐ叶いそうな夢なんだが、幾らかかるか怖くて出来ない。。。
肉の万世って知ってるか?
関東にある肉食わせる店なんだけども。
それの本店が秋葉原にあるんだが、一人焼肉するならあそこがいいよ。
万世タワーはわかるけどどのように一人向けに良いのん?
平日昼間の空いてる時間の焼肉はいいな。
人目も気にならないし、注文してすぐ肉が出てくるし。
>>193 5Fにある万世牧場とかいう焼肉屋は個室もあるみたいだな。
高そうだが、この板の住人が独りで行ってもアキバなら許されるのかな。
用事がある場所の反対方向だからいくのめんどくさいw
>>193 秋葉原に本店あるのか!
初めて知ったよw
アキバ以外で見たことないけど。
俺はアキバくらいしか行くとこないってのもあるけど。
万世はたまに見かけるくらいだな
そういやアキバにもあったっけ?
ホコテンになる通りしか行かないからどこにあるか知らん
今日万世で食ってきた。
凄い眺めいい席だったけど、焼くのと食うのが忙しくて
あんま眺められんかったったった。
目の前の視界が全部窓で人目が気になりにくい感じ。
昼時外したんだけど結構客入ってた。一人客も六人くらいいた。
注文してから来るまでが少し長かったかな。
肉は値段考えれば文句なし。
焼肉なんぞ自宅で可能だろ
ガス代に網をのせて焼けば焼肉店とさほど変わらないテイストで楽しめる
昨日も、カルビ、ハラミ、ロース、タン、野菜を買ってきて一人焼肉
フルボディのチリ産赤ワインでしめて3,000円
自宅でやる時は肉どこで買ってる?
スーパーのはあんまり美味しくないんだが
やっぱ肉屋か・・?
部屋でやりたいのは山々だけど
やったら最後、何もかも油でベタベタになって
臭いも染み付くからなぁ。
サンクス
うちの近くのスーパー品揃え悪いからハラミもカルビも売ってないわ。
ロースだけ。しかも一パック1000円とかする。
脂身が好きだから物足りないんだよなぁ,ロースだけでは・・カルビが食べたい
イケてるスーパー探すは。。
平日の夕方に、食べ放題行ったら、レゲエ調のオサレイケメンなお兄さんが一人で焼肉つついてて、近くの席に通される時に、
お互いの存在に気が付いて、「なんだ、こいつも一人焼肉か」って感じで一瞬見合ってしまったw
夕方くらいだと、早めに仕事終わった人が2,3人くらいいる程度で、一人焼肉には最適な時間だな。
そうだな
俺もたまに牛角とか風風亭の食べ放題に行ってるけど
開店直後はガラガラだからほぼ貸切状態で気楽に食べられるわ
それくらいの時間帯だと客は食べ終わる頃に学生のグループ2、3組見かける程度だな
寒いんで外出せずに七輪で炭おこして焼肉のパターン最近多い
今日はエビが安くてでかくてうまかった 当たりだった
ところで豚のタンよく食べる人いるかな?
うまいの?スーパーでよく見るが食べる勇気が出ないw
歳のせいか、厚切り肉食うと、歯の隙間に肉の繊維が挟まってしまい、食べ終わってから厄介だ。
あと、舌が貧しいのか、叙々苑のタレよりも、エバラのタレのほうが旨く感じる。
春が来るから 彩られた風景に 君が降りそそいだ 木漏れ日の情景と憂鬱に抱かれ
光を目指して 天が舞い降りたらいいなぁ
今日初めて一人焼き肉してきたが、ていうか食い放題じゃない焼き肉自体はじめてだったんだが、まだまだ俺みたいな若造にはダメみたいだ
注文するとき値段気にしてしまうし、肉の良さもいまいちわからなかったww
普段の1,5倍の値段払って腹八分目だったし、まだしばらくは食い放題で安い肉いっぱい食っとくわw
ランチなら980円程度で、まーまーな肉食えたりするぞ。
自分も食べ放題で十分だな
ヘタに買い物してきて家でやるよりも安く上がるし楽だし
しかも自分の体調には霜降りとは程遠い肉ばかりの安い値段設定のところのほうが良いし
チェーン店となるとどの地域に住んでるかによるね
うちのほうだと食べ放題がウリってとこだとガッツソウルや焼肉キングくらいしか思い浮かばない
詳しく知らないがメジャーなとこだと牛角や安楽亭でも食べ放題あるっしょ
ねえっするの?こんなことするの? どぷっ!!どぷっ!!ぐちゅっ!!ぐちゅっ!!って
__ _,/ }
, . : ´: : : : : :`: :x'ブ<⌒\
ビ /: : : : : : ::一<:/:\ ヽ: : \
ク: : : : : : : : :ビクンッ:、: ∧ ∧ : : : :,
. /: : :ッ: : : : : : : : : : : : : : :\ハ,/ \ : : !
__{/ /: : : : : : : : : : : ̄`\: : : :ヽ:ヽ 〉:|
〈 V: :/: : : {: : : : -、 : 、__:\ : : Vハ/:| :|
,x:Y´∨: : : : :\: : : : :\: :,x:≧ミx: !: :i :!: |:\ __
. //:| !: : : : 八{/丶二ニ〃んィり从| |:|: : :'、:|―-ミ、 __ /'⌒ヽ
' i: : |_|:|i: : :{/\ ‘^⌒´ }: : |:ト、: : : :、 \'7 } /:/
‐;ハ : :| j八: : :\,x== 、 ハ: :ハ|´ハ: :、: :\ _/ /二ユ /:/ こみぷれっ!!
/: ∧ | |: : 丶: _≧ r'⌒ヽ∧ |/ / 从{,> ´::::f:j:::`\〉、 /:/ /
: / ':! ヽ : | : : : \ ____、__ノノ } /fフ´/ ー‐' ヽ\―‐一=':/ ,. /´\
,' ∨⌒ :l: : : : :| :| / ヽ二/7ニユイ / i:\丶: : : // / ふ V
': : : :|: :ヽ: :| :|' ーr〈_/´{_{ー‐f二!V{ |: :| ` ̄´ { : }
' : : ! : /}八ノ_,ノ____r'^´/| | '、 ハ: | 〈 : .{
. ∨|:/i _{/´ `丶 | |\\ /`/:/、 } っ }
⌒\ }/: ;| }/ ヽ〉 }__} ∧/:/ ビクッ . __,/{ あ i/
と二. ヽ /: :/lニf:f:j::: :,:{__ j っ {
ニ7{ ∨: // V| ー' } ̄ ̄}} { !? j
'、 '、 ∨:{ ヾ \ ノ'=x==、 ,ハ /
\ f⌒V7 丶、 \>ー┴く} ヽ.__/
{\f⌒ン'人,)、 }` .. __ `丶._,/ ,.‐x'ス
`⌒ン'/ヽノ ` ー- 、 \ _ n n 〃⌒>イ⌒ _ノヽ\
⌒し'^ヽ \ ヽ || U U __ヽ __〃^ン'´ ノ __}
,/⌒ヽ ', | ニ⊃ |  ̄} __{ヽ'⌒ン' /⌒>’
/;! ',、 j |_| し'7 /〃⌒\〉 /〉nn { / }
/:/ | .あ i `≧===‐一'{/⌒\ x==x={/x' /⌒ __// UU/〉{ ド 〉
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| : | ̄`)ー―‐ 、 ⌒ ー=≧一ァ'⌒ン'´ {_,/ {,ノし'(/ { プ{
| : | `辷_ (_ ___,/ //} / _,ノ! | }ッ/ /:
| っ | 廴_>、 / / ド },/__/}__ノ | _ {,/: :´: : :
、 | | |`辷´人 / :{ プ {/´_人_ノ 八 , . : ´: : : : : : : : : :
\__,ノ | | 廴_,>、_,/⌒Y} ッ/'´\ { / : : : : : : : : : : : : : :
| | しへ、)__八_∧ >'´: : : : : : : : : : : : : : : : :
>>221 東京か。
ガッツソウルって、ネーミングどおり朝鮮系?
立地的にも、コリアンが多そうだし。
>>223 もともとは単に焼肉店って触れ込みだったけど、最近気づいたら韓国居食屋とか自称するようになってたな
韓流ブームにのっかろうってことだろうけど
朝鮮系だと上野の朝鮮街にいいお店あるらしいが行ったことがない
牛角のホムペみたら、食べ放題って3千円すんのな
以外と高いな
昼間なら1500円前後で食べ放題やってるとこもあるから探すといいぞ
>>227 マジで?
安楽亭とかかな?
ありがとう、探してみるよ
喰喰とかもそれくらいだな
まあ安かろう悪かろうだが
このGW中の家族連れワンサカな中、一人焼肉決行したぜ。
中年のオッサンも独りでビール飲みながらやってたな。
ピーク時間外せば比較的ハードル低めだった。
>>231 おおう、勇者だ。
どんな店に入ったの?チェーン店?
全部でいくらくらいだった?
うおォンって言った?
運んできた生肉を手元に並べる店員は、出来ない残念な奴だと思う。
逆に、生肉はテーブルの真ん中あたりに並べて、ライスとか小鉢とか、そのまま食べる物は手元に並べてくれる店員は出来る店員だなぁって思う。
行きつけのところへは、空いてる時間を見計らって行くのだが、決まって残念なババァ店員しかいなかったりするんで、
俺がいちいち「生肉はそっちに並べといて」って毎回指導してやってる。
その甲斐あって、ようやくちゃんと並べられるまでに成長した。
ま、影でヤな客だって言われてんだろうが。。
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。
◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール
http://mimtc.org/ ・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆
『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。
一人で焼肉には行けんなあ
カウンターがあればなんとかなりそうだけど
過去レスにある新宿のお店のランチなんかはいきやすいよ
という自分も直近は会社の後輩とガッツソウルの食べ放題に行ったのが最後だが
空いてる時間帯なら全然余裕。
電U様が、一人焼肉を流行らせてくれたらなあ。
食べ放題なら、昼行っても空いてたな。
すでに3人くらいが一人焼肉やってた。
驚いたことに、オバサンが食べ放題一人焼肉やってた。
何年も行ってるが、そんな光景は初めてだった。
牛角のネギしおたれさえあれば
肉いらずで飯が食える
東京だと余裕で一人焼き肉いける店がたくさんあったけど、
地方に転勤となった今はもう一人焼き肉なんて無理だわ。
地方だと地元、隣町程度だと仕事がらみやら何かと遭遇しやすいよ
在宅の仕事専門の人とかなら良いんだろうけど
部屋で一人焼肉なう。
風下にホットプレート置いて焼くのマジオススメ。
俺もさっきまで自宅焼肉。
ホットプレートやフライパンだと、肉汁がジトッとして旨く焼けない。
ガスコンロに焼き網のせて焼くと、焼肉屋で焼くのと同じような焼き加減で食える。
こっちのほうがオススメ。
>>244 実際単純にそういうもんでもないんだよ。田舎だと車社会で人、交通量少ないからな
気にする人にとっては嫌なんじゃないかな。職場や近所絡みに行動が筒抜けになるのって
自宅で煙だしまくれる環境が羨ましいな
賃貸だと敷金だけで数十万とかだから下手な事出来ない
まあめんどくさいから数千円で収まるしたまの焼肉くらいお店に行くなあ
賃貸で肉焼きまくりですけど何か?
換気扇の下で焼けば余裕だろ。
平日の昼過ぎに行ってみたら、独り焼肉やってる男ばっかりだった。
カルビ、上カルビ、ロース各1人前
野菜焼き、ご飯大盛り、石焼ビビンバ
ビール3杯
これで満足です
他の人と行くと量食べないから、
一人で行くほうが気が楽です
>>239 おばさんとおじさんは多いよ(50過ぎなら)
男女問わず、20代〜30代のお一人様はほとんど見ないかな
一人遊園地
一人バイキング
一人日曜日フードコート
一人ボウリング
一人へたくそゴルフ
一人ゲーセン
一人夏祭り
無理だな・・・・
>>256 女子大生とか多いよ
漫画読みながら一人焼肉とかよく見る
半泣きになってるのもおるけど
>>256 場所によるっしょ
新宿とかだと自分も含めて昼食の時間に若い人のほうがいったりするぞ
当然ゆっくりはできないけど
今日は地元の夏祭り
でも俺は家で独りでオリンピック観戦
焼き肉食いてぇ
…二人で
うちのほうも近場で七夕祭りで行ってきた
露店の串焼き美味しそうだったがやっすい百円のフランクフルトで妥協した
一人夏祭りは高校生の時にやってみたらクラスの女子に見られてました。もうしないよ。
夏祭り行ってきた
バーベキューおいしそうだった
でも家族連ればっかりで、一人バーベキューをやる度胸がなかった
帰ってきた
今から部屋で焼き肉焼こう
>>263 今はどうかわからんが、名古屋駅の西にあるマルイ。
二人掛けのテーブルがいくつかあった。
焼肉屋にとって、グループ客は実はあまり旨味が無いことが多いらしい。
長時間居座る割にお喋りに夢中であまり注文しないから。
じゃあ、一人で行って、次から次に注文して食いまくり・飲みまくりの俺はありがたい客って事だな。
もちろん食べ放題・ドリンクバーだけど。
部屋で一人焼き肉するときわざとコンロに肉落としてバーベキュー風の匂い出すよな
>>268 食べ放題の店にとってはそんなの想定内、十分ペイする範囲内だろうね。
さすがに力士あたりに集団で来られたらたまらないだろうけど、ああいう人たちは金持ちだから
食べ放題の店なんか行かないし。
15時くらいにフラッと行ってみたが、そんな時間でも結構客入ってた。
これから少子高齢化で独身者がどんどん増えるんだから
一人客用のカウンターをどんどんつくってほしい
店的には儲けにならんし、国的にも独身者の増加は
好ましくないんだろうけど一人でうまいものが食いたいんだ
晩飯時に行ってきた。
さすがに家族連れとカップルばっかりだった。
焼肉居酒屋の看板を上げている小さな店に行ってきたんだが
焼肉食ってるのは俺ひとりだった
一人ペッパーランチは周りからヒソヒソされたのでトラウマ
最近はステーキガストにちょいちょい行ってる。
安いオージービーフは脂身も少なくてヘルシーでいいやね。。。
一人で食ってるだけで集団客からはひそひそ話
群れることでしか体裁を保てない愚民共とは違う
人類の中でも超エリートだということを
飲食店で見せつけてこそ真の漢
>>279 カレー、サラダ、フルーツ食べ放題なのがいい
食い過ぎていつも吐きそうになってるw
近所におはしCafeガストがあるんだけど
うまいのかな
>>275 複数客はおしゃべりメインになって注文少なめだから
一人で黙々と食ってサッサと帰ってくれる客の方が有り難かったりする。
>>283 ただ、複数客は食事のオーダーは少ないかもしれんが、ドリンクは一人客よりも頼む数が絶対的にも相対的にも多いから
そこが儲けになるんじゃないか?
ちょっと気を使う飲み会でも、食いモンは気軽に注文しにくくても、ドリンクは平気で頼めるからな。
特に焼肉屋はドリンクのほうが利益率が高いとか。
やっぱペッパーランチがいちばん気兼ねなく焼肉食えていいなぁ
入間にある「ぎゅうまおう」ってどうかな
1人焼肉歓迎らしいけど
平日にしか休みがこないからここで紹介してもらった新宿のランチ食べ放題行ってみようかな
地方でも食べ放題になってきてる
あっちもこっちも食べ放題
さすがに行きにくいよぉ・・
>>290 思ってる以上に一人て来てる奴は多いぞ。
だから勇気を出して行ってこいよ。
シフト勤務で、平日に休みが多いから、平日昼間に行くと空いてて安いからチョイチョイ行ってる。
オレが行ってるところは、一人客もチラホラいて入りやすいんだが、俺が行くと
「いつもありがとうございます」って挨拶されちゃう。
月に2、3回程度なんだけどね。。。
3500円の食べ放題と、スーパーで肉
買って食うのとではどっちが安いかね?
焼肉食べ放題で食いまくると、数時間後には独特の臭いの屁を連発するようになる。
俺だけ?
秋葉原の万世牧場って一人歓迎って書いてあるけど高そうだな
オレは休日の午後4時ごろ焼肉屋行くな。
家族はいるけども、もう手が離れたし、自由を満喫しているお父さん風を装う。
その時間って結構同士がいたりする。
一人で食ってるおっさん。
まあ、背景は知らんが。
焼肉って結構、焼いたり、育てたり、たれ皿に移したりと色々作業があるので
意外と手持ち無沙汰にならないのが良い。
これが何の作業もない、普通の居酒屋だったりすると、
タバコも吸わない自分としては、結構間が持たないな。
>>299 孤独なオッサンは、若い弧男よりも負のオーラが滲み出てるから、どんなキャラ装ったところで無駄だなw
確かに焼肉は忙しいから、自分も他の客も周囲の様子をあまり観察しない・されないのが良い。
なので、家族連れやカップルでごった返してる時間帯でも、意外と平気だったりする。
昔、大阪に住んでた時はカウンターのある居酒屋みたいな
小じんまりしたホルモン屋がそこら中にあったので一人でも平気だったが
関東に帰って来たら牛角みたいなファミリー向けの店しかないから行きにくくて困る
買い物先にあったプライズマシンを何の気なしにやったら(投資額:¥300)こんな物をGETした。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/zakkayafree_pc003 ・・・今はカロリー制限付き食事療法中なんで不用意に肉喰えんのでアレだが、制限が解除されたらこれで一人焼き肉したい・・・
>>302 東京にだったらその手のお店ありますよ
自分はそのタイプのお店釜ヶ崎の謎肉屋で見たのが初めてだったから抵抗感を持ってしまっていますw
いいお肉を出すとこもあるのは分かってはいるんすけどね
>>301 んなこたぁないw
行ってみて他人目で見るとわかるがメチャクチャ目立ってるよ。
腫れ物に触るみたいで気が引けるから極力見ないようにしてるが嫌でも視界に入ってくる。
っていうか邪魔だと感じた。
博多ベイサイドの嘘の三八で2回ほど一人焼肉。
↓
店員から白い目でみられた・・・
>>307 南福岡駅近くに1人焼肉できる所があるで
肉だけしか食わないなら自宅でもいいけど
ホルモンとかも色々食いたいから、家じゃちょっとキツイな
ちょっと周りから見えないようにしたカウンターをつくってくれればいいのに
だな
ネットカフェの個室みたいにしてくれたらいいのにな
ステマ臭くて申し訳ないがまさしくブースに囲まれた一人専門店が上野にあるで。
値段クッソ高くて行った事ないが
>>313 一時期ちょっと話題になったよね一人用焼肉店
でも値段が足元見すぎで高いんだよな
ドラマの孤独のグルメで出てたようなカウンターの焼肉店なら
一人でも違和感無さそうでいいな
最近の食べ飲み放題焼肉店はタッチパネル式だし
ファミレスみたいにボックス席になってるから一人でも入りやすい
安い店は90分とか短いけど、一人ならひたすら食べ飲み続けてちょうど良い時間
>>317 そう言うたら焼肉でん(ガンバ大阪のスポンサー)はタッチパネルやったな。
便利は便利やがあんなん焼肉屋のシステムちゃうぞ。
あぁ、焼肉が食いたいなあ。
一人焼肉に行くとするか。
先週一人焼き鳥してきました
焼き鳥屋も居心地悪かった
焼き鳥屋は別に問題ないだろ
カウンターなら一人客も多いし
どんだけチキンなんだよ
アーセナルが負けるのが最高の楽しみの馬鹿どもはどうしたかな?w
4位フィニッシュされて悔しいのう悔しいのうwプッw
ははは馬鹿どもがざまあみやがれってんだw
なんだか腹いてーと思ったら笑い過ぎたのなw
一人焼肉行ったら大体いつも一万円位いくけどなあ。
米は食べないけどファミリーセットとかホルモンのセットとか頼んで、酒10杯程度飲んだらそれくらい行くと思うけど。
帰りも嫌な顔1つされずに、いつもありがとうございます。って言われるけどな。
焼肉なんて、食べ放題じゃなきゃ青天井で、怖くて食えねぇわ。
>>326 「いつもありがとうございます」は気まずくないか?
俺も昔言われた事あるけど。。。
>>327 接客業の「いつもありがとうございます」のいつもは、定冠詞みたいなもんだから気にしなくていいよ
会社で電話受ける時は、初対面の人にも「いつもお世話になっております」って挨拶するだろ、あれと一緒
歳食ってたくさん肉が食べれなくなったので
美味い肉が食べたいときは
チャーシューが旨いラーメン屋に行くことにしている
家系ラーメンのローストビーフ状のチャーシュー
麺屋武蔵の脂身がとろとろに煮しめてあるチャーシュー
神奈川の一部店舗で食えるチャーシューをカツで揚げたチャーカツ
少量で客をうならせる乾坤一擲の味に仕上げてある店を知ったことで
もう焼肉がいらなくなってしまった
この世で一番安くて旨い肉はチャーシューだ
間違いない
一人焼肉は量がそんなに食えないのが問題だよな
肉の盛りにもよるけどせいぜい肉3-4種+ライスか、ご飯抜きにしてもう1-2種プラスってとこ
ホルモン系にハマってくると、それぐらいでは物足りなさを感じる
一人焼肉はランチタイムに行く
たまたま一人だった体(てい)で。
俺はカルビしか食べたくないんだよ。みんな色々食べるんだよね。
あと、肉は焦げる寸前まで焼くのが好きなので、複数人で行くと、あまり食えない。
一人で行ったことはないが、絶対に一人の方が腹一杯おいしく食えるだろうなぁ…
と常に思ってる。
食事は一人の方が間違いなく美味しく食べられる。
買い物は一人の方が間違いなく効率良くいい買い物ができる。
旅行は一人の方が間違いなく楽しい。
もうこれは俺自身が30年以上かかって何度も試して出した結論。
>>333 一人は気を使わなくて、マイペースで楽しめるのがいいんだけど
用事をすぐ消化してしまうから、時間を持て余すのが難点なんだよな
特に旅行は
焼肉食い放題行ってきたが、さすがに短パン・サンダル履きじゃ、一番末席を宛がわれたわ。
>>333 一人じゃ注文できないメニューもあるからな。
庭で七輪で一人焼肉してみたわw
安く上がってウマーだったな
うちの犬が食いたそうに眺めてたw
犬と一緒に焼肉か
楽しそうだね
動物は裏切らないから大事にしてあげてくれ
焼肉丼出す店が近所にあってカウンターもあるから入ってみたいけど
なんだか雰囲気が受け付けられなくて入れないままになってしまっている
>>338 たぶん、犬もあいつ一人で肉食ってやがる
クソが
と思っているはず
細川茂樹もな
ただ誰がやろうと友達いなさそうに見えるなw
昨夜の孤独のグルメ、煙もうもうな焼肉屋で食ってた。昔の職場近くにもあんな店があった。
まだやってるかな。
行ってみようかな。
ぼろっちい、あぶらでぺたぺたする店。
板橋だよな
安かったし、ファンの聖地巡礼が落ち着いたら行ってみるかな
>>343 あの番組見ててわしは
大阪・なんばの南一園ちゅう店思い出したわ。
ランチでいい店みつけたわ
ハラミやカルビ・ミックスホルモン定食もある
近くにこれといった焼肉屋が無いから安楽亭で
特盛りゴージャス200ランチでキメッ!
>>349 せやったら、いっぺん時間つくって大阪来てみ、焼肉好きには天国や。
場所的なことゆうと、刺激的な店が多いんは鶴橋界隈。
まったりした多いんは、なんば・千日前界隈や。
じゅうじゅうカルビ行ってきた。フリードリンク込みで1850円ぐらい。
メール会員になってると、たまに10%OFFクーポンメールが送られて
きて、安く食える。
平日の昼間だと自分しかいないからすごく居心地が良い。
四十路の自分は、過去10年ぐらい焼肉は誰かと行ったことなくてずっと
1人だわ。友達知り合いいなくて家族が近くにいなくて疎遠だとそうなるわな。
鶴橋は環状線に乗って駅に到着してドアあいたら
もう焼肉の匂いするもんね
コリアンタウンだからあんまり好きではないけど
よく行ってますが何か?
友達いないんだから1人で行くしかないっしょ。
と言ってもコリアンタウンだけは絶対行かないけど
知れば知るほど嫌いになる韓国とは関わり合いになりたくないので行かない
近所で焼肉屋ができるぞと噂されてる
もし本当なら、ひとり焼肉行ってくるか
グループや家族で焼肉、ちゅうのを否定するわけやないけど、
ホンマに焼肉を堪能しよ思たら一人焼肉以外にないわ、正味。
周囲の肉に気兼ねすることなくじっくり焼いて味わって食えるのは醍醐味ですね
開店と共に入るか昼下がりとか夕方がオススメ
牛角も平日ランチタイムをやってくれると有難いが
歩いていける距離に焼肉屋さんが出来ないかな〜(^^;)
車だと焼肉+ビールが出来ないのがイマイチ(^^;)
自分は元々酒飲まないのもあるけど、ドケチなんで
烏龍茶すら頼まないわ。ドリンクは、無料の水飲み。
サイドメニューも一切頼まなくて、ご飯と肉のみだわ。
昨日財テクでちょっと儲けたから行ってこうかな。
でも、無職だから今後の生活費に充てるべきか。
五輪とかまじでやんのかよ
ふぐすまだいいつげんぱつで汚染されまくりなのに・・
叙々苑は個室で他の客が見えないから落ち着いて食えるよ
>>366 叙々苑は高級店の割には一人焼肉に寛容な店やが・・・、
いかんせん落ち着かん店やわ、わしらには高級すぎるんやな。雰囲気が。
東京は浅草の本とさやが一人焼肉にはエエ店や思うけど。
でも大阪の店にくらべたら高すぎるわ。
結局、一人焼肉は大阪やー!てなるわ、わしは。
1人焼肉はそんな敷居は高くないだろ。
1人遊園地絶叫マシンはさすがに1人上手な
わしでも恥ずかしかったけど。
店の客層や造りによるな
行ける店と行けない店と…
昼は行けるけど夜は…ってのもある
1人焼き肉の店高いんだよなぁ
徒歩5分に安楽亭とチャリで10分の所にきんぐがあるけど
ビール飲みたくなるからどうしても安楽亭ばっかりになってしまう
飯より飲み屋っぽくなるけどホルモン屋は一人でも入りやすいよ
飲み屋に一人で行けるなら余裕
>>371 キングって食べ放題の?
そこだったら1人はきつい
ホルモンはいいかも!
孤独のグルメで出たホルモン焼き旨そうだった
近所に激狭の立ち焼き肉の店があるんだが、あれは一人向きなんだろうか
なんか得体が知れないから入りにくい
俺今だいたい50のおっさんだが、俺がガキの頃の焼肉屋って、服に臭いの着く、どちらかと言うと下品な食い物屋のイメージだった。
少しきれいな焼肉屋に親父が連れてってくれる時も、汚れてもいい服に着替えさせられた。
ファミリーだカップルだが行きだしたのって無煙ロースターが一般化して以降、割と最近の話じゃないのかな。
それ以前はそれこそ先日の孤独のグルメみたいな煙モクモクの店で、肉体労働者がワシワシスタミナつけてるイメージ
焼肉屋は女子供の入ってこれへん世界であってほしいの。
最近の食いモン屋商売は何かゆうたら女の顔色ばっかり窺うとるような
軟弱な嘆かわしい店ばっかりや。焼肉屋だけは男のサンクチュアリであってほしい。
42歳だけど、自分らの子どもの頃は焼肉屋って
めちゃくちゃ高級な感じがした。
親に連れて行ってもらった事ないわ。うちって
貧乏だったか。社会人になって初めて行った。
俺も。
家が貧乏だったから、焼肉屋どころか、牛肉自体、滅多に食えなかった。
まれに家で焼肉やる時も、決まって豚肉。
焼肉屋なんて、社会人になって、自分の金で外食できるようになってからだわ。
毎週のように食べ放題行って、ストレス解消してた。
>>377 そうそう。今の40代ぐらいが子どもの頃家族で焼肉なんか行く家はよっぽど金持ちしか
いなかった気がするなあ。そういう子どもはだいたい超合金を複数持ってた
気がする。うちは家族の外食といったら安いラーメン屋に年に数回行ったかなという程度。
社会人になって自分の金で行けるようになったら、こんなうまいものがあるのかと
猿のようによく行っていたな。20代の頃は将来の事をあんまり考えなかったから
結構金遣いが荒かった。今も酒飲まないから肉だけなんで安くすむよ。
今は焼肉屋は食べ放題とかすごく安くなって、昔から考えたら信じられん感じ。
高校生だけで文化祭の打ち上げとかで食べに行くとか信じられん。時代も変わったな。
今は安い外国産の牛肉がたくさん輸入されてるからだろうけど。
一人焼肉
一人カウンター寿司
一人料亭
一人お茶屋
一人レッドカーペット
一人トワイライトエキスプレス
一人流れるプール
>>380 一人焼肉
一人映画
一人メシ
一人ドライブ
一人風俗
一人パチンコ
これが俺の日常。
二人風俗はともかく、ファミリー風俗とかカップル風俗とかは無いと思う。
>>382 二人風俗というか…会社の先輩とかが後輩に健全な(笑)遊びを教える目的で風俗に連れてく、というのはあるんだろうな。今でも。
>>383 他社のコミュ障の後輩連れてったら、1年で性格変わってたな。
善かったか悪かったか判らんが。
1年もの期間が空いてるのに何故それのみが理由だと思うのか疑問ですね
そりゃ普通の愛想の良い人間なら冗談でそれくらいの事は言えるわな
>>389 コミュ障だいぶ改善してたけど、愛想とか冗談とかまだ無理な頃だったから額面通り信じといたよ。
その後滑る冗談は言える様になったらしいが。
>>394 病気がコワくて…と、言いたいとこだが、
本当の快楽に浸って死ぬなら本望だよ。
しかし、俺の運て最悪なんだよな(涙)。
このまま調子こいて風俗通い続けて、そのうち
プレイ面、衛生面 両面最低の女にエイズとかもらって
長く苦しんだ挙句、自宅でミイラ化した遺体で発見される、とかそういう最期を迎えるんじゃないかと思う。
16時ぐらいから空いてれば
少しはゆっくり出来るんだけどな
>>394 風俗よりそれ以外の方が性病感染率高いんじゃなかったっけ?
>>397 そりゃ盛り場を用もないのにウロウロしてるビッチどもとヤるより安全かも知れん。
>>399 必要ないだろ? 女と寝たけりゃ俺は風俗行くし。
やっと一人 カッパ寿司になれたけど
一人焼肉はハードル高いな・・・
回転寿司みたいなシステムの焼肉屋ないのかなぁ。。。
>>402 昔、静岡で入った事あるけど実験店舗だったみたいで次行ったら店変わってた。
焼く時間が問題なんじゃあるまいか?
>>404 >>406 情報サンクス!!
今度 出張で三重に行くようならチャレンジしてみます
一人焼肉行ったら「いつもお一人なんですかぁ?w」て店員に聞かれた
もう二度と行ってやらん
日曜の夜7時にガラガラの店にわざわざ4000円も出してやったのに
俺が昔通い詰めてた食べ放題焼肉の店では、「お好きな席どーぞ」って案内されてたけどな。
今は無きミスターバーベキュー。。。
>>408 心の狭いやっちゃの。そんな事気にすんなやい。
悪意をもって言いよった風でもないやん。
一人焼肉の愉悦を理解でけへんヤツは人生損しとるだけや、そういうヤツはほっといたれや。
安楽亭でランチしてきた
開店時間と共に入ったから客が少なくて快適
>>411 肉って何で焼いてる?
俺はフライパンで自宅焼き肉するんだが、やっぱ油がたまってメンドイ
でも一人暮らしで器材買うのもメンドイ
万世牧場でランチ
肉が割と上質で満足した
>>416 塩ならレモンかけるだろ普通とか思ったら、よく見るとタレなのか
何に使うんだろか
焼肉屋でもファミレスみたいな焼肉屋と居酒屋みたいな焼肉屋がある
前者は一人で行けるけど後者は無理
>>418 逆だろそれ
居酒屋タイプのホルモン屋ならカウンター席あるから平気だけど
牛角みたいなファミレスタイプだと四人掛けコーナー独り占めだから余計に目立つ
カウンターない店だと昼間
ランチちょい過ぎなら行けるかな…
団体客の迷惑にならないようにw
前孤独のグルメぬ出てた店みたいのが
近くにあればな…
あそこ超旨そうだった
>>419 俺はカウンターでも居酒屋タイプはうるさいから嫌だな
ファミレスタイプで客が少ない時ならいける
>>416 塩ダレ用だよ
タレと半々で焼いて食べた
>>375 牛丼屋、立ち食いそば屋、街の銭湯、山田うどん、秋○原は
永遠に男のサンクチュアリであってほしいが。
すきやは、メニューが豊富でうまいと思うが女性を意識してるコンセプトだから、
ちょっと入りにくい。
銭湯は、おっさんの裸や刺青のヤ○さんっぽいおっさんを見ながら湯船につかるのが
風情で変に気取らなくてくつろげるのだ。
だから、女子供の多いスーパー銭湯は邪道。
残念ながら今の○葉原は萌え系アニメだのAKBだのがはびこったせいなのか
大きな商業施設が出来たせいか女子供が増えてしまった。
萌え系アニメもAKBも折れは嫌いだから秋葉○の変貌ぶり残念だ
>>423 埼玉の方っスか?
いや〜自分、静岡っスけど、埼玉の山田うどんとピザ&パスタ る〜ぱんはスゲー気になってるっスよ!
いつか行ってみるっス。
安楽亭のランチという手があったか
年2回 銀座のカルネに行ってたけど、安楽亭のほうが近所でイイや
本日、昼から一人焼肉の予定
場所はすたみな太郎•••
焼肉なんか、
スーパーでパックでかってくりゃいいのに。
>>411 一番いいのは七輪で炭火じゃない?
こちらは高気密住宅に住んでるので、油断すると死んじゃう(=孤独死)から買えない
ベランダがあるといいんだけど…
ウチも結局、フライパンで残念
焼肉はやっぱり炭火で焼きたいよな
鉄板で焼くは何か違う食いもんって感じがする
>>429 俺7輪買いに行ったら自殺志願者と間違われそうだわ
>>429 排気・煙も困るが火花が怖い
家の中なんか可燃物がそこら中にあるし、その中で炭火がはぜると
火の粉が飛ぶ
何時間かして自分が寝入った頃に発火
自分が御陀仏なら救いもあるが
自分は生き残って半身不随とか
隣人巻き込んで阿鼻叫喚とかなら目も当てられん
>>432 家の中で炭火を使うとか、たしかに危険が多いが…
そのネガティブ思考、いいな! かく云う俺も死ぬ時はガンで長く内臓の激痛に悩まされた挙句、孤独死の上 数年後にミイラ化した遺体で発見されるのが夢なんだ。
いい店を見つけられたよ
こじんまりとして一人用の席が用意されていて肉質もいい
これは「通い」決定だな
自分で焼くタイプのやきとん屋は、ここに含まれるのか?
俺は時々西川口の広瀬川って店に行くが、一人で来てる客がぞろぞろ居るぞ。
俺含めて。
>>435 多分含まれへんのとちゃう? やきとんとか焼鳥はそれぞれコアなマニアがおるっぽいさけ専門スレあるやろ。
30日はコミケ2日目だったけど、で自分の興味があるジャンルは無かったので代わりに新宿の焼肉バイキング店に一人焼肉に行ってきた。
そこの店は一人客が多いから安心して入れる。
最初に店に入った時は客は自分一人だけで、味付カルビを一皿全部自分一人で喰らった。
他にハツ、鶏肉、ホルモンも喰いまくった。
一人焼肉食べ放題は財布の中身を気にせずに、しかも自分のペースで自分のやりたいように食えるのでいいよね。
地元の店で焼肉
今夜は大盤振る舞いして大皿とビール六杯呑んできた
上司と安楽亭でランチ
1000円でこれだけ食べれるのはいい
>>439 スレのタイトルもわからないバカは死ねよ
昨日夕食に隣町まで食いに行ってきた
ビールチューハイもたらふく飲んだし大満足
肉のメニューは締めて2980円
6000円も掛けてしまったわw
塩・特選カルビ 上ロースステーキ
厚切り上タン塩
タレ・特選カルビ 上ロースステーキ 上ハラミ
昼に近くの焼肉屋でカルビとロースやホルモンを食ってきた
生ビールとライスをオーダーして1980円と満足したわ
増税後になって、一人焼肉に耐性を持っていることを知ってしまった。
悩んでいた14年間を返せレベルである、
焼肉で一番美味いのってウインナーじゃね? 次がホルモン
精肉っていまいちだわ
一人で食いに行ったがやっぱ焼肉は一人に限るなー。
焼き加減、ペース、なに頼むか、全部自在。
食い終わったら相方が食い終わるの待たずにとっとと退店できるし
会計もカード一発。
店のネーチャンかわいかったら自由にからめるし。
俺、連れがいたらなんか店員のねーちゃんにも話かけられないんだよな。
焼肉屋とかあの活気のある感じと言うか、飲み屋的な雰囲気が苦手だ
なんか雰囲気に飲まれて畏縮してしまう
焼肉もあんまり行かないな。若者っぽい気がするからか、高いからか
あんまりないからか。まぁ俺が行かないだけで店は結構あるんだろうけど
広瀬すず(15)
「最近、『ひとり餃子』と『ひとりラーメン』は行けるようになったので、
次は『ひとり焼き肉』に行きたいです」
孤独だからというより、15歳だったら中二病が変に作用してるだけかな?
スーパーで味付け牛肉200g売ってたけど、物足りないだろうなーと思って、隣の豚肉200gも一緒に購入。
久しぶりに一人焼肉をしてきた
ビール呑みながらのネギ塩牛タンうめぇ!
自転車で行ける距離の焼き肉屋検索すっか
地元だと知り合いとか居たら面倒だし・・・
気にするな気にするな
人の目なんて気にするな
堂々と食ってやれ 話しかけてきたらビールでも頭から浴びせてやれ
>>456 >話しかけてきたらビールでも頭から浴びせてやれ
むしろお前のほうが気負い過ぎだろw
家で食ったほうがそのまま寝れるから、外食ってまずしないな
家で国産ブランド牛買って食ったほうが安いしな
食ってすぐ寝るとカラダに悪いぞ。
ただ、コスパ的にもメリットがあるけど、どうやって調理してるかも分からん外食とは違って、
衛生面でも家で食う方が安全ではある。
というか・・焼肉には絶対酒がいるので、ベロベロになると帰るのめんどくさい
スーパーで買えば、1000円もかからなくても食べ切れない位買えるからな。
歩いて行ける距離に焼き肉屋さんが無いから焼き肉&ビールが出来ないよ(^^;)
てか徒歩圏内に飲み屋すら無い(^^;)
家でやってる奴は、何で焼いてる?
フライパンか、ホットプレートか、ガスコンロに網とか。
大きなホットプレートで焼きながら食ってる ついでに煮物とかうどんとかも焼いて食う
フライパンで焼いてる。
キッチンで立ち飲みスタイルだな
フライパンで焼くと、肉汁が出てきて、水っぽくなっちゃうんだよな。
油が引き足りないから?
むしろ平らなフライパンで焼肉用の肉焼くと、肉から出た油でギトギトになるんだが
だから俺はキッチンペーパーに油吸わせてる。
>>469 使ってる肉の種類の問題だと思うんで、何とも言えんわ
>>470 肉は主に赤身で脂身の少ない肉。
ある程度、脂身のある肉なら、油引かなくても焼けるんだけどな。
おれ、屋根つきのデッキでBBQグリルで焼き肉やってる
安物のグリルなんで、そろそろ底に錆びで穴が開きそうだ
地元で焼肉したった
ビールとチューハイ呑みながらのタン塩美味かったわ
昨日の夜またまた焼肉してきた
カルビやロースも美味かったがタン塩がたまらない
うまそうだな
焼肉って予算5千円くらいみればいいのか?
店によるが、一人で肉と酒だけ頼むなら3000円もあれば十分じゃね?
そんなもんかいね
酒飲まないからもうちょっと安くなりそうだな
スーパーで焼肉セットを買い
台所にイスを置いてフライパンでやきながら一人で食べていたら
付属のたれがなくなった
虚しい
好きな人が出来れば孤独なんては全く考えなくなる。
こんな自分を好きになってくれる人が出来れば、これほど楽しい日々はない。
恋人を探すには
実績と人気で日本一のサイト
会員数が日本最大級です。
ミ ン ト
http://fateria.com/cz6 精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。
昨晩隣町の焼肉屋でサーロインステーキを食った
これでプレモルをやるとたまらんわ!
ご当地しょうゆネギ味噌ラーメン
ご当地しょうゆネギ味噌ラーメン
ご当地しょうゆネギ味噌ラーメン
ラーメン
一人ディズニーランドができる俺でも
一人焼肉はハードル高い
昨晩久しぶりに焼肉してきたわ
ビールを呑みながらのホルモンはたまらない
昨日また焼肉をしてきた
カルビとロースを食べながら一番搾りを堪能出来て満足
和牛の握りも最高ですた
昨日の夕食は行きつけの焼肉店でディナーしてきたぜ
いやスタミナが付きそうだw
不信ピンズレニュースTBC景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
不信ピンズレニュースTBC景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
不信ピンズレニュースTBC景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
改造商品・ドラマ・デズネー利権宣伝マネージメント料テレビ上司格差ゴミレシピ流出モビリティ不信連載駐車近代ラーメン
取引mlbバルセロナ内閣近所迷惑息子nhk宿題雪アナカウントダウンオムレツアップルバイト声明審判ヤーフォーデング人位置情報ニュース記者アウトサイダー問題日韓新日鉄コーチング塾講師
党部家族参加型オコボレ中国人医者記者勧誘税金国務費当用兼官僚スケバン女子シャンパン会豪華接待特権不動産誘致パーティーディナー流出メニュー
どうせ同僚に見られるなら、独りディズニーより独り焼肉だわな。
焼肉ではないけどステーキを食べてきた
シンプルに塩胡椒が一番
休みなんで一人焼肉してきた
生ビール美味かった
外回りの途中に安楽亭でランチしてきた
中落ちカルビ定食を注文したけど結構ライスが進む
ユッケジャンスープはお気に入り
1人焼肉大好きだけど行きつけの店は人気店、更に5〜6人用の席しかない
1人で席を占有するのは気が引けるので客の退ける閉店間際に利用するのだが
閉店間際だと目当ての肉が売り切れてる事が多々ある&時間の制約が辛い
結果、肉は通販で調達し自宅で七輪で炭火焼肉というスタイルに落ち着いた
安価で上質なホルモンが通販で購入出来る事につくづく感謝する
焼き肉なんか一人で行ってもビール1杯とライスと肉5枚も食えば腹一杯だろ
行く意味ない
>>496 小食過ぎるだろ。
肉一人前で足りちゃうタイプか?
過ぎるってことはないか。羨ましいなそれで満足できるなんて。
ライス大とビールで腹膨れるだろ 米と麦のコンボ最強
最低でも10人前は食べないと焼肉食った気せんな。
昔子供向けの雑誌で
「プロレスラーなら2,30人前は当り前」とか読んで
スゲー、でも嘘だろと思ったが今となってわかるのは
定食の一人前と焼肉のそれはニュアンスが相当違うんだよな(笑)
テーブルの上に食いたいもの並べて
片っ端からガツガツ食ってたら店員のオネーチャンに
良く召し上がりますね、って話かけられたわ。
たしかに(^^;)
焼肉の2〜3人前って1人前くらいだよね(^^;)
焼肉屋行くなら大盛・特盛とか
ビックがつくセットしか頼まない(^^;)
それか食べ放題でガッツリと(^^;)
そこまで食欲ないと焼肉屋には行かないな(^^;)
食い放題も、注文制のとこはめんどくさい。
自分でとりに行くビュフェ形式の方がいいわ。
でも、自分が行けるエリアだと食い放題はなかなか
うまいとこがない。
>>501 いやいや、むしろ取りに行くほうが面倒くさいわ。
ただ、某食べ放題店なんかだと、注文するたびに盛り付けや肉質が悪くなっていくのがデメリットだな。
>>503 そもそも、食べ放題が少ないの間違いじゃね?
それに、食べ放題で旨い店は少ないぞ。たいがい値段相応だ。
焼き肉食べ放題行ったら、4番テーブルに通されたったorz
他にも席空いてたのにな。
食べ放題でそうでない店と張るくらいウマイ店があったら
明らかに営業方針間違えてるよな。
そこそこウマい肉仕入れられるのに食べ放題にしなくちゃいけない理由が無い。
まずは、いかに食べ放題にしないで済むかに全力使うだろ。
そうでなければクズみたいな肉をどれだけ安く仕入れられるか。
許容範囲内だったら食べ放題だけは回避するだろ。フツーに。
某焼肉食べ放題チェーンは、ちょっとランク高めを謳ってるけど、クズ肉レベルだったわ。
案の定、食べログでもボロクソに書かれてた。
ミスターバーベキューは何時の間に無くなったんだよ、。
部屋の中で焼肉やると煙とにおいが凄そうなんで、風呂場でやったことあるけど、
1ヶ月くらいにおいが取れなかった。
風呂場はねーだろさすがに。
そこまでするくらいの気があるなら
換気扇廻しながらガス台で焼きながら食う方が
あらゆる面でずっとマシじゃねーのか。
>>513 食べ物の匂いがついても許されるかどうかっていえば
台所が一番マシだろ。
ワンルームにしたって、フードのついた換気扇下で焼くよりマシな状況って
有り得なくないか?
スーパーで肉買って家で焼いてたべればいいのに。と思うが
・Jメール
http://ww.tl/e5gm 知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。
・ワクワクメール
http://ww.tl/e5gd 日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。
・メルパラ
http://ww.tl/e5gs 写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。
・PCMAX
http://ww.tl/e5gy 運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。
・ハッピーメール
http://ww.tl/e5g5 知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。
-続く-
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。
すぐにパンツ脱いでくれる
スイート あけみちゃん 22才
http://xn--z7q□w3pexl5□8s.a□sia/c6ku
↑ ↑ ↑
□ を消去し アクセス!! キッチンで焼肉いいよ。
ビール飲みながらフライパンで焼く。
自宅なら、ステーキ肉みたいに厚いのも焼肉スタイルで食えるし。
自炊で一人は当り前だろ。
外食してこその一人焼肉ってコトバじゃないのかよ。
一人カップラーメンとか一人パンとか言わねえだろがよ。
ジンギスカンともやしとピーマンをフライパンで焼いて、ジンギスカンにのたれで食った
クック・ドゥーだっけ?あれの回鍋肉の素にはいつもお世話になってる
肉サイコー!
裏技入り
女の子も考えてること一緒っすよ。
地盤はあるってことだね。
tc♪tel♪.net/tt1/519.jpg
「 ♪ 」ぬいて
>>531 俺の場合、焼肉×ライスは友達どころじゃない。
分割摂取は絶対悪だってくらいのモノ。
食べ物はこういう相性のが時々ある。
ラーメン×餃子×ライスとか、ピザ×ビール(キリンラガーor一番搾り)とか。
俺は酒飲めないから
焼き肉と言えば白米
餃子と言えばラーメンと白米
>>536 なんか中華料理屋のメニューみたいやの、白飯(パイハン)て。
わしはあくまで日本の焼肉を愛してるんや。 つまりライスや。
久々に焼肉食べ放題に行ってきた。
当然、白飯も。
俺的には、白飯〜石焼ビビンバ〜冷麺が王道だな。
で、全部平らげたらデザートでアイスで〆る、と。
>>538 悪いわけやないけど、外食やさけな。 やっぱライスやろ。
俺はカルビよりハラミの方がウマいと思う。
ハラミ2人前×カルビ1人前。 これだ。
牛角の食べホは若い子と女の子に人気だ。
俺はおっさんなので個人経営の小さな焼肉店が好きだ。
だが俺は牛角を否定しない。なぜなら牛角は一人焼肉肯定の方針だからだ。
チェーン焼肉でこの姿勢は賞賛に値する。
>>537
女子小学生の使い込まれてないマンコが好きなんですか?
" /:.:.:/:.:.i:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:_:.:.:.:.:_
.. ,.:.:.:.,.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.ヽ:.:.:.:.:.::..
,.:.:.:.::i:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:_:.:.:.::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:..
. .:.:.:.:.:.|:.:.|:|ヽ:.:.:.:.:.::.:i _:从:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.
.. i:.:|:.:.:.|:.:.|:|ノ、:.:.:.:.:.人 ,才=:.:.:/:.:.:.:.:.
.. |:.:|:.:.:.|:..从 ヾ:.:ミ⌒ /v、_)Y∨ :.:.:.|:.:.:.、
.. |:.:|:.:.:i|:.:. xォ=ミ ゞ- ' |i:.:.:.:.:|:.:.:.:iヽ
:.:.:.:.八: :ヾ乂zソ 、 : : 八:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.
八:.:.:.:.:.:._:i_: : : 、っ イ:.:. i:.:.:.|:.:.:.:|ヽ:.:.:.
_:.:.:.:.:.:.≧个 _ / V'⌒l:.:.:.|:.:.:.:| i:.:.:i
_:.:.:.:.:.:_:.:.:/ヽ ヽ 从: |>⌒ヽ :.|
i:_:.:.:.:.:.:.:/ /i _ ハ i:.lニiニVニ_
|:.:.r_:.:. , _ i- 、- 〃 i 从ニ|ニiニ|ニ 、
|:.:.| > i=/ 八 ヽo'' | ∧ニ=lニ|ニニ_
|:.:.| iニ从 _ ――┐ _r-=ミ 厶ニ ∨,!ニニ,ハ
乂Yニヽ /≧、 ̄v ゝ 7 ≧s<∨ニニ==i、
|ニ ノ=ミ/ハ } } //ニ/ニニ、=--ミ > 、
,=/ニニ∨ニi ノ i 、 :i iニiニニニ=_ニ _ニ:
/=iニニニニニ/{、_ i¨廴厶ニニニニ,_ニ _|
iニニニニニ∨v∧ ≧', v'-=ミ ニニニニニ|
〕ニニニニニ ∧:∧ :i j i:/:∨≧=----=彡
iニニニニニ,/=,∨リ ',', ハ: /∨ニニ_
|ニニニニニ/ ニ=「 ゚:. / ∧: : /∨ニニハ
|ニニニニイニニl |=--i i / ∧/: /∨ニニ i
人,ニニ,/ lニニ i| | v:. / ,∧/: : :Vニ=====x
`¨¨´ Y==| | :。 / ` イ Vニニニ八
/ニ= | | イ彡 _ Vニニニ=ヽ
iニ=八=ヽ  ̄ i i ヽヽニニ/=i
八/ニ Y|i | | Y=/ _ノ、
〃ニニ=Yi : |..、 /.、彡 _/........、
Yニニ=|=l l |....._ .イ.........._/....._......._
Y≦ニ|=|―=彡'.................|............... _......................i" 明日は焼肉。
ハラミ3人前はいかんとな。
ライスも大を2コは。
ラストに冷麺もってきて、と。
>>547 わしはビールの時とライスの時と店分けとるけどな。
>>548 分けてる理由を教えて頂きたい。
お店によってお酒、ライスの値段が安いとかあるからかな?
>>549 ライスの時はメニューの多い店 例:鶴一(鶴橋)、五苑(千日前)等
ビールの時は焼き物中心の店 例;空、大吉(鶴橋)、五苑(千日前)等。
特に千日前の五苑は両方の目的に使えて、しかも良心的価格の優良店。
孤独のグルメに出てきたような
1人で食べるシステムの焼肉屋近所に欲しいわ
>>550 わざわざ例まで挙げてくれるなんて、、、
とても参考になります。
ありがとう。
>>551 俺はフツーにカウンターか二人掛けテーブルの席があればいいわ。
ラーメン屋の一蘭みたいに暖簾で仕切られてたりしたら却って引く。
一人カラオケも一人専門店とか無理だわ。TVで見ただけだけど。
わしは焼肉をはじめとする美味い料理をなんで他人と共有せんならんねん? て、思うタイプの男やけど。
今の世の中、こういうのは非常識なんやなぁ。
>>554 わかる。
俺自身ぼっちは全然気にならないんだけど
以前に気まぐれ起こして、焼肉食いに行くたびネーチャン一人ずつ誘ってみたんだけど
3人目くらいで、一緒に食う意味が無いし勘定倍だし損だと思うようになった。
そもそも食うペースも注文の好みも違うしね。
車で行って連れにだけ酒呑ませるのもなんかつまんないし。
最寄りに焼肉店ないから車で行くしかないんだけど
そうなるとビール飲めないのがなんとも(^^;)
やっぱ田舎なんだと痛感w(^^;)
近所の焼肉屋ランチ始めて美味いんだけど席がテーブルしかなくて1人だと周りに迷惑かけそうで時間を昼時からずらして行ってる
カウンターのある焼肉屋ないかなぁ
>>557 それもあるな。なぜかテーブル席ばかりの店。
俺が良く行く店は6人掛けと8人掛けテーブルだけの店。
毎回「こういう作りにしてるのが悪い」と開き直る必要があるぞ(笑)
>>558 ありがと(^^;)
でもそのお金がもったいないから電車で行ってみるよ(^^;)
>>550 大阪は昔からカウンターで一人用七輪で食べるタイプの焼肉店が充実してるのは良いっすね
>>562 焼肉はグループか家族連れで、ちゅう概念がそもそもなかったんやろな、大阪は。
向こうは皆で食べる鉄板焼き=お好み焼きなのかな?(^^;)
てかこのスレ関西の人いないの?(^^;)
鉄板焼きだと海鮮なども含めて肉メインで他の地域とかわらないかな
今川焼きは回転焼きというところ多いけど
神奈川辺りにもカウンター焼肉の店多かったような。
つか昔のつくりだろ。カウンター焼肉は。
>>566 そやのう。 わし北区の生まれやけど子供の頃はカウンター中心でテーブルが2卓くらいの小ぢんまりした店の方が
多かったしの。
カウンターに一人用七輪とかは労働者向けのアテが焼肉の居酒屋ってイメージだな
だからドヤ街とかだと今も生き残ってるんじゃないのか
>>568 そやな。 釜ヶ崎とかやったらそういう店いくつもありそうやな。
町田で呑んだとき七輪焼きの焼肉屋さんだったな(^^;)
20年前だけどw(^^;)
>>569 そうそう。あそこらへん宿屋やすいから滞在したときにそういう焼き肉屋みかけた
6年ぶりくらいになるけど行ってみようかな
たしかに町田も一度しか行ったことないけど結構雑多な繁華街で昔はそういうお店多そうなとこだね
二十数年前だが、月に2、3回仕事帰りに日暮里の焼肉屋行ってたの思い出したw
別段旨い訳でも無かったのに、何でだろ?懐かしいな〜
しかし最近は牛角とか焼肉もファミレスみたいな店ばっかりになってしもたのう。
牛角を否定するワケやないけど、あんな女子供のウケ狙いの料理ばっか出す店わしアカンわ。
はっきりゆうたら焼肉屋は女子供の来るとこやないんや。
居場所の少ないしょうもないおっさんのオアシスでサンクチュアリィ(聖域)であるべきなんや。
まあそうは言っても千葉在住の俺は
安くて美味い焼肉チェーンの赤門が大好き(^^;)
仕事帰りによくお月見セットで一人焼肉してたw(^^;)
7月、久々の土日連休や〜〜〜!
久しぶり、ホンマの久しぶりに鶴橋行ったろかい。
焼肉食べ放題&ビール飲み放題行ってきたけど、忙し過ぎてなかなかビール飲んでられないのな。
若い頃は食べ放題重宝したけど、最近は敬遠がち。
ビールの時はなおさら。
お一人様展開してるお店はちょい食いにはいい感じ
だが自分は食べ放題派なのよね
食べ放題の存在意義は認めて余りある。
しかし人間には食べ放題を若い人たちに譲り渡す時期があるのだよ。
別にええやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ空いとるとこは空いとるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>580 空いてる空いてないちゃうやんけ、真の焼肉好きを自認するのやったらや、
一定以上の年齢になったら満腹より豊かな焼肉世界を堪能でけるようにならなな、てゆうてるんやんけ。
年齢関係ないじゃん。食細いヤツはそうすればいいってだけ。
すたみな太郎みたいな肉質のほうが好みだったりアレが食べたいってときもあるっしょ
個人の嗜好重視で食べたいもの食べるほうがいいよ
すたみな太郎は焼肉ってより
肉炒め
でも確かにたまに食べたくなるわ
前に1人で入ったら会社の先輩夫婦いて逃げて来たことあるわ
すたみな太郎は知ってるが行ったことない。
あの店なんか後悔しそうな感じがして。
やっぱりそうか。
前に関ジャニの番組で100kgオーバーの太った女の子ふたりがすたみな太郎で大食いしてるの見て、
焼肉バイキングなのに寿司とかなんやらメニューが実に乱雑で、ここは俺の行く店じゃない、って思ったんだ。
その番組俺も見たと思う
なんか焼き肉を寿司に乗せたりケーキも織り交ぜながら食べたりと無茶苦茶やってたやつだよね
>>588 うん、そうそれ。
そんで140kgオーバーのおっさんが出てきて、メガ盛り料理が名物の居酒屋で2kgものメシにミートソースをぶっかけたのを紹介してて、
実は俺もけっこうな大食いだから人の事は言えないが、その俺をして ああいう料理や食い方は如何なものか?と。
ついつい大人気ない疑問に駆られてしまったという…。
こないだ鶴橋駅前の焼肉店で土曜の昼に一人でランチ食ってきた。多分焼き肉通
の人から見たら「素人乙w」みたいな感じなんだろうけど、俺は美味く感じたし
、楽しかった
土曜の昼に鶴橋駅前の店で一人焼き肉食ってたら、若い女の子の一人焼き肉もいたぞ
最近は食生活がオス化しとる女の子多いゆう話やのぉ。迷惑な話や。
和民にお一人様くらいで満足しとけや、ゆーねん。
焼き鳥屋に居たメス共から香水の匂いがして不快だった、メスは出入り禁止
>>596 場末にある全然流行ってなさそうな焼肉屋なら、お前の好みに合うんじゃね?
場末ゆうんやないけど、子どもの頃行ったきりの店にまた行くとそういう感情が湧くな。
子供の頃って言うと、実家は極貧だったから、焼肉屋で焼肉なんて社会人になるまで行った事なかったし、
家で焼肉やるって言っても、安い豚肉や鶏肉しか食った事なかった。
うちは羽振りの良い時期が一時期あったからその頃は地元の田舎で唯一松坂牛の
焼き肉店に結構行っていた
それも3年ほどで両親が中2のときパクられて一気に貧しくなり焼き肉は自宅でやるものになった
今も帰省すると大抵焼き肉を家でやるがやっぱりスーパーの安い肉だな
東京で焼き肉店にいったのも話の合う同僚がいた3年位前までだなあ
未だに一人を断る店があるんだぜ
川崎の某小田急沿線だが飲むから遠くの店まで行けないし、電車乗ってまで行くのも 仕方なく自宅フライパンですよ
今おひとりさま向けを売り出してる店舗と団体優先主義のお店と結構二分してるよね
旅行で地方都市いったときなんかは空いてる地元店のディナーセットみたいなの食べたりするけど
東京でもランチで一人も結構いるってお店の情報あるけどなんとなく億劫で足が向かないんだよなあ
お一人を断りはしないんだけど、あけすけに差別する店はあるよな。
明らかに不自然に周囲に見え難くしてある席に通されたり、一番奥の隅席に座らせたり。
たいがい、ファミリー層向けの店なんだけど。
>>603 テーブル1卓あたりの利益は間違いなく下がるワケやしな。 そういう店の事情を理解して開店直後とか閉店直前の売上が思うように上がらん時間に行くのが一人焼肉好きの礼儀やとわしは思う。
もんじゃやお好みみたいに鉄板テーブルで複数客入れたいとこも結構はっきり断るとこあるね
そればかりは仕方ないし時間帯は無難なときにいくね
俺はランチタイム混雑時を避ける
早く入るか遅く入るか
立地、お店の雰囲気・客層とかにもよるよね
時間選べる状況ならゆっくりできそうなときにいくけど
暑い。 焼肉を食うと汗がほとばしる。実はこれが大事なんだ。
夜も行くだろ。
自分側が多数で他に一人の奴見かけても、あ、一人だ、くらいに
しか思わんかった。それをきっかけに自分も一人で行けるな、と
思った。
焼肉好きなんだけど、9割近い割合で食った後水のような下痢をするからな。
それがなければ定期的に通うんだが。
俺も最近 油っこい料理はしばしば下痢や嘔吐の原因になる。
胃腸が油を分解出来なくなってきてるんだ。 齢のせいか(笑)?
>>614 年のせいだなw
ラーメンなんか終盤は嗚咽しながら食ってるよ。昔みたいに通わなくなったな。
朝の胃もたれが酷い。
>>615 若い頃はおっさん連中の「最近 油がダメで。」というセリフが全然理解できなかった。 こういう事だったんだな(笑)。
今日も一人でお昼の焼肉ランチ食ってきた。美味かった
昨日、牛角行ってシメに石鍋ごまねぎ塩ラーメンを頼んだ。前から気になってたメニューなんだ。
でも今イチの味だった。 牛角冷麺も盛岡式の太麺で牛角の麺料理はなんかダメダメだ。
多分オペレーションをひたすら簡素化しなくちゃならないからああなんだと思う。
家でやる焼き肉と何が違うんだろうな
いい肉買っても違うんだよな
単にタレか
ホルモンランチが1300円
ワカメスープをプラス200円で赤辛スープに変更
これにザブトン1300円追加しようか迷ったがさすがにランチに3000円は…と止めた
俺も昨日のランチで焼肉食ったわ。
意外と仕事中のリーマンいてビビった。
店の前が最大の関門だよな
入っちまえばこっちのもんだけどw
食べ放題の一人は流石にきついな
でもこの前会社の飲み会で甘太郎行ったら一人で焼き肉食べ放題してる猛者が居たよ…かっこ良かった
>>629 好きに使えるお金が少なかった若い頃はいつも食べ放題やった。
周囲の目を意識した事はあらへんかったな。 そやけど…わしが一人焼肉の腕磨いた新世界の店、今はあらへん。
隔世の感。こういうのをゆうんやな、と。
土日でも食べ放題のランチをやってる店を見つけた
値段相応には美味いし、○○フェアみたいな感じでちょっとした韓国料理もある
でも一番美味かった焼き肉は、若い頃に馬鹿な友人たちとなけなしの金をはたいて食った焼肉だったな
何時の間に孤独になったんだろう
>>632 それが時の流れちゅうやつの無情さやな。
>>637 そういいたいところだが、家族で牛角食べホの予定。
市販の焼肉のタレでお店のタレっぽいのないのかな。どれも何か違う気がする
土日祝日イベント日は無理だけど、平日なら全然OKだろ。
>>639 そんなにぎょーさん試してアカンのやったらない、ちゅうことちゃうか?
あきらめて店に行ったらええやん。 実はわしは焼肉・ラーメン・寿司の自家製には否定的な考えなんや。
>>639 さん
いっぱい試したタレの簡単な批評を教えて
これはここが駄目だった、てな感じで
俺いつもエバラの中辛だけなのよ
>>642 すいません 書き方が悪かったのか 自分も市販のベタなとこぐらいで教えられないです。
こっちが教えてもらいたいぐらいで
>>643 それやったら、いっぺん手当たり次第のローラー作戦はどや?
さすがに市販品全部試すのはムリや思うけど4〜5品試してみたらかなり気に入りのが見つかるんちゃうかな?
むかし松井がCMやってた赤ダレ黒ダレなんかは混ぜるのが前提みたいな商品だった
好みのブレンド探るのも楽しいんじゃないの
あと市販の牛角のタレとかって店舗のタレとは違うよね?
642です
少ない経験ではモランボンのジャン 焼肉のたれがちょっとは好みだったけど
値段に見合わないような気がして、結局エバラに戻ってる…
モランボンどんな味だったか、うーん忘れた、また買ってみるかな
>>644 1本使い切るのも結構時間かかるから、一回使い切りのお試し用みたいの売ってくれたらいいのにと思てます。
>>645 ブレンドするなんて思いつかなかった。ありがとう
>>646 モランボン 覚えておきます。話聞く感じじゃ高そうで買えるかわかんないけど 結局エバラが一番ましなんだろか
エバラ・日本食研・モランボンが焼肉のタレ御三家ちゅうとこやろな。
じっさい食てみても間違いない思うけど、どこかにあるかもわからんなスゴいのが。
北海道だとジンギスカン用で定番のローカル商品あるよね
あくまでもジンギスカン用ってことだけど
デパ地下で牛肉をワゴンセールしてる肉屋さんが、買うとオリジナルのタレ(小さい
ビニール袋包装)を付けてくれるけど、あのタレもなかなかおいしい
>>650 そういうたら肉屋のこだわりオヤジ特製の焼肉ダレはノーマークやったな。意外にダークホースかも知れへんな。
孤独のグルメに出てたような焼肉屋近所にないかなぁ
カウンターある焼肉屋最高でしょ
>>652 そういうのないわ。多分やけど。
川崎のつるやとかにじっさいに行くんが間違いない思うわ。
大阪市内やったら千日前の南一園とかやと思うけど。
そやけど、五郎’sセレクトはいつもながらヨダレもんやな(笑)。
あした鶴橋の吉田行ってこよ。 オバちゃん元気にしとるかな? 休みちゃうやろな?
>>655 「鶴橋」の「吉田」って時点でお盆休業を警戒する必要がないと察しろよ
次の土曜は南一園行ったろ。 でも何やこの頃、南一園ばっかり行っとる。
久しぶりにわなかにたこ焼きでも食べに行ったらな、とは思とるんやけど。
俺がよく行く牛角のバイトのおねえさん。 なんか俺に気がありそうなんだが。
最近 焼肉に生ビール飲んでると 食べてる最中にお腹が痛くなり
便所通いになるから 行っていない 年齢柄 牛の脂がもう合わないようだ
53の夏
牛角って平日の夜だと客数は多くも無く少なくも無くそれなりだし、1人焼肉してても肩身が狭く無いのがいい。
>>666 ほとんどの店舗でカウンター席を設けてるところがいい。 お一人様を軽視してないんだな。
胃腸炎になってから焼肉ずっと食べてないな、なんか力が出ない気がする。
でもまぁ、俺なんか休日前夜のご馳走といえば、今だに焼肉以上の料理を発見してない。
中華もフレンチも上品すぎ。 あんなの食っても余計ハラが減る。
フレンチなんて食った事もねぇわ。
一人で食べられる限界が焼肉なんだろうな。
>>672 利用する店にもよるけど、好きなように食えるのが一人焼肉だから。
でもやっぱり周囲の環境が自分の理想とは異なることは多いな。
焼肉が最強の男飯ってのは納得
中華も好きだが
最後は焼肉に帰ってくる
まぁ焼肉は狩猟によってしか日々の糧を得られなかった原始の本能を刺激するんだな。
そういう事を考慮するとこれ以上の男メシはない、と言える。
味噌と肉は合う! という事を発見した。
最近は牛角行ったらネギ味噌カルビとか味噌味ばっか頼む。
昼間っから食べ放題行ってきたわ。
肉質はイマイチだったけど、気のいいパートのオバさんがあれこれと気利かせて持て成してくれた。
>>676 松阪行ったらホルモンが味噌漬けになってるから、それをご飯にのせて食うと最高やで
そういや名古屋、だったかな豚ホルモンにニンニク味噌を揉み込んだの とんちゃんとかいうヤツ。 あれ美味いだろうな。
孤独のグルメの焼肉屋旨そうだったなぁ
焼く前の肉に乗ってたのを焼いてからのせ直すってのはちょい引っ掛かるが…
あと個人的にハサミで肉切る環境で育ってきてないから韓国焼肉屋とかでハサミ使うのなんか抵抗あるんだよね
抵抗を感じるべきはハサミじゃなくて、韓国系ってところなんだけどな。
もう韓国や中国をとやかく言うのはよそう。 みっともない。
月1〜2回行く行きつけの店ができた
いつ行っても適度な込み具合でカウンターが確保できる
風俗街にあるのが難点
>>686 たぶん風俗遊びを恥ずかしい事だと思ってる人じゃないのかな?
>>683 あいつらの衛生管理のレベルを知ったらおまえも分かるぞ。
>>689 それを知ってるお前さんは、そいつらの関係者か?
風俗いって抜いたあと
焼肉とか最高の休日だわ…
この前は抜いたあとデリ嬢と一緒に焼肉いった当然驕り…
まぁ気分転換になったわ
>>691 風俗嬢と店外デート。 風俗ファンの永遠の憧れ。
すすきのでジンギスカン食ってたら、風俗嬢と客らしいのがきたな。
女の方が「湯冷めしない?」とかやたらと気を遣っていた。
普通のカップルかもしれないが。
やっば、風俗→焼肉は漢の遊びの最強パターンだ。
まさに神の創造せし黄金の泉。
最低限の礼儀として風俗→焼肉と思う…
それに満腹で抜くより
スッキリしてから空腹を満たす方が…
>>697 そう、それや。 ハラ減っとるさけ野獣になれるんや。
>>700 わしやったらトーシロ相手でもラブホ行ってから「これから焼肉いこか?」てなるけどな。
まあよく言われるのは肉体関係まである場合は事前に焼肉がありがちってやつだな
でも最終わしは焼肉みたい一人で楽しむもんやて思とる。
女の人と焼肉なんちゅうのは食事やのうてイベントやなイベント。
一人で食う時って何もせず黙々と食べてるの?
俺は携帯で電子書籍読みながら食うのが幸せ
いつもカウンターの奥に通されるから気兼ねもしない
俺スマホでTwitterか2ちゃん
ごはん食べるときはいつもそう
今度の週末・・・「あれ」しちゃおうかな・・・
(一人の)宴が始まる
西川口で風呂入って広瀬川で肉焼きながら飲んでる。
たまの贅沢。
立ち食い焼肉行ってきた
悪くなかったが結構金額行ってて驚いた
食肉センターの食べ放題はどう?
明日行ってみようかな
自己肯定できなくなるけど、自己肯定するように自らを洗脳したけどね俺は
自信満々な普通の人間と同じ感じに外見も内面もした・・・つもりだった
けどうまくいかないんだなぁ 人間関係とかさ
結局、毒親の刑務所で育った人間は、普通には生きられないんだなと思ったよ
他板で親の愚痴言うとさ、決まってよくそんな親からはさっさと独立しろとか、飯食わせてもらってる分際で云々言われるがw
もう38歳だし。10代が書き込みしてると思ってるのかねぇ
そりゃそうだよねぇ38歳が親の文句書き込むなんて想定外だろうねぇ世間一般の人にとっては
けど俺にとっては、38歳になった今も、親と暮らしていた時期に形成された俺という人格のせいで、努力しても何もかもうまくいかず苦しんでいるだよ
友達も恋人もいない。禁止されてたからな。大人になっても、つくり方が分からない、何話していいか分からない。10数年間、流行りのテレビ見たり話題ついていくために
本当はやりたくもない、くだらない風俗やキャバクラ、パチンコ、VIPCARなんかもかじって努力してきたが、全く輪に入れない
>>704 一人で入ることには全く心理的な抵抗はないけど
食う以外のことで店に居座ることには心理的抵抗が大きい。
満腹なったら制限時間余っててもとりあえずすぐ店出るし。
ま、田舎だからな。店出たら即プライベート空間。
自分の車の中で好きなだけ本でもスマホでも居眠りでも好きにしたらいいってかんじ。
ぼっち○○なんて田舎じゃちっとも目立ちやしねえ。
友達と遊びに行くときだって基本一つの車に乗り合いになんてならないもん。
むしろ過疎板だからそういうのが目立つ
基準感の食べ放題も微妙になったっぽいなあ
何か特技とか誇れるものが一つでも欲しかったなあ
友達も彼女もおらず、運動神経も悪い、大学は辞めたから高卒、コミュ障で環境に馴染めない
普通の人間とかけ離れた25歳
職場でも「LINEやってない」って言ったら同年代にめちゃくちゃ驚かれた
今時の若者はみんなメールじゃなくてあれでやり取りしてるらしい
友達いないから関係ないけど
1年通して単独行動だし、俺何やってんだろ人生このまま終わっちゃうよ
このスレ読んでいたが、俺に当てはまること多過ぎて絶望的な感情になった。
食い放題行ってきた。
昔程食えなくなった。
肉だけ食ってりゃ幸せだったのに、野菜とか焼いてしまう自分を直視したくない。
野菜も美味いからいいじゃないか
一人焼肉を楽しめればいいんだよ
やっぱ若い頃と同じように食いたいわな。
野菜もうまいけど、やっぱ肉だわ。
昼食ったランチのタン塩が、微妙に糸引く感じで不安だったんだが、とりあえず腹の調子は悪くない。
考えてみたら、焼肉屋のランチなんて、大半1人客だよな。
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
ダウンロード&関連動画>>宇ドナルド)マック張内戦中華
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ダウンロード&関連動画>>寸止講演会自主責任
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
店では無理。材料を買って、フライパンで焼いて食べるしか出来ない
食べ放題とか、自分で取るシステムなら店で買い物するのと同じだよ。
人前で食事が出来ないとかなら別だが。
●焼肉屋の開業資金を3000万円まで投資します●
やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939 『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス
店に入る勇気ないんで
周りの家を見下ろせる高さにベランダがある家に住んで
誰の視線を気にすることもなく、平日昼間から一人焼肉を堪能したい(´ω`)
…おれは相葉雅紀か
昨日一人焼肉してきた。カウンターない店。4人席を一人。
午後5時開店で空いてる午後5時過ぎに。
昼に一人焼肉専門店に行って来た。なかなか面白かった。
休日にランチ食べに行くことならある
開店間際に行けば空いてるのでのんびり賞味できる
家でいい肉買って焼くのもいいけどやっぱり焼き肉屋で昼とか開店直後に入って食うのは別格
昔上野だったかに一人焼肉専門店があったが、潰れたんだよな
割高感が凄かったよ
まぁ安いとは謳ってなかったけど‥
多分ネット発信もなければ近くに看板もなくて知ってる孤男がすくなかったんだろうな
カップルや家族連れの中で寂しく食べなくてもいい空間があるなら
少々高くてもいいと思う
池袋西口にあるね
行った事はないけど、ひとり焼肉、美そ乃ってとこ
>>740 カウンター席がある店なら一人焼肉余裕だよ
>>746 大手チェーンとかでもカウンター席ってあるのかね?
>>746 古来からカウンター焼肉定着してる地域って大阪や川崎って印象
レコルトのホットプレート購入決定
ただし、紺色の方
自宅の焼き肉はいい肉でもなんかちがうんだよなー。
やっぱり焼き肉屋で食べたほうがおいしい。
>>756 あれ何なんだろうね
凄いいい肉買ってきてもなんか違うんだよね
タレなのかな‥。
無煙ロースターと煙の出ないホットプレートで迷ってる
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188
『作品紹介から』
初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。
プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/
社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ! 回転寿司なんて一人行くのに最適な様な‥。
休日の回転寿司は結構いくな
カウンターあるし自分のペースで食えるし
焼肉もランチとかなら行けるけど
カウンターある焼肉屋なかなか無くてね
>>756 家で焼肉は嫌だね、、、 美味しくない
もみタレ つけタレ 火力 あたりの問題か
せめて市販のタレがもっと美味くなりゃいいんだけど、保存の関係で難しいらしい
市販のどのタレも安楽亭のタレにさえ勝ててない
安楽亭のタレもポリの容器で配送されてたよーな…。
開封後短期間で使い切れば大丈夫なのか?
いや、俺は普通に何も気にせず牛角に一人で行くのだが・・・
やっぱり俺は変わり者だろうか?ww
新大久保にある元AKB48内田の焼肉屋IWA に行ってきたぞ!1人はやはり抵抗があったので早い時間に‥。
他に数人1人の客いて良かった
味は滅茶苦茶旨かった
実家焼肉屋だからな
値段も結構いいけど元AKB48のメンバーの接客もあって良かったw
新大久保なんか降りたくないし肉もどうせクズ肉でまずいしツバ入れられてそう。
たまに安楽亭のランチに行く。平日にいくせいか、店内がらがら。
トラックの運転手とかも、一人でよく食べてるよ
打ち放題に行くのが趣味みたいなものだけどやっぱり仲間がほしいよ。
テーブルに焼ける環境用意しないといけないのがめんどい。
キッチンで作ったのは食ってるうちに冷めてくるし。
>>773 すげー食いたくなってきた。
金曜だしこれで家飲みするかな。
アベマでフルハウスでも見ながら。
近所のちっさい焼肉屋周辺の猫どもは、やたらつやつやと毛づやが良い。
焼肉は旨いが、無煙ロースター何ソレ?みたいな店なので、ふらっと入れないのがネック。
煙いので女連れなんて来ないから、1人でも入りやすいが。
カウンターで食えるような
小さい焼き肉屋近所にないかなぁ
週末の夜、混雑してる時に一人で入ってきた女がいたな。
30くらいのごく普通のOLって感じ。
おばさんならともかく、一人で食いに来る若い女は見た事なかったんで
(やるな!)と思ってそれとなく見てたら、若い男の店員が
「えっ、一人ですか」と割と大きな声で言ったもんだから
店中の視線を浴びることになってしまって気の毒だった。
あんなバイトは首にしたほうがいい。
友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BWBKF
lud20241204064610このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1285629869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・連想ゲーム45
・もう希望も全て失った
・キンタマが3つある孤男。
・大学卒業後にグレる奴www
・うぅぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
・百田尚樹さん「ネットで有名人叩きしてる人は学歴だけは高い癖に底辺仕事をしているクズ」
・人前では真人間のフリをしてる孤男
・◆BwVSe8xac2(ニート)について語る
・男子の裸が好きな喪男
・【入管法改正】安倍首相が「移民法」の反発に余裕なワケ 「ポスト安倍」の有力候補が動いた
・おれじん状態に苦しむ孤男 その9
・【桜井誠】日本人を痛烈批判「50年後にはアジア最貧国になり、ゴミ山漁りながら日本スゴーイ!に夢中でしょうね」「愚かな国ですよ」 [Stargazer★]
・孤男ならコーヒー好きだよな
・死
・【関西】Uber Eatsのデリバリー Part.4
・恋愛できない人生って拷問そのものだよな
・政府の少子化対策など俺には無縁だ。なぜならば
・無趣味な孤男
・俺達の人生って何だったんすかね? 107週目
・◆孤男が語る小保方晴子 2◆
・40代の孤独な男性 Part.8
・女子大生 男おらずwwwwwww
・友達いる人生なんて考えられない
・社交性が無く職場で孤立してしまいます 友達のいない独身者限定 part1
・哲学的に考えれば、この世に存在しているのは自分だけかもしれない
・RedditのForeverAloneを見ている孤男
・孤男の趣味・休日の過ごし方 123
・気になるニュース
・孤男は都会に住んだ方がいい
11:33:46 up 30 days, 12:37, 2 users, load average: 140.23, 144.52, 145.82
in 0.72570896148682 sec
@0.72570896148682@0b7 on 021301
|