保守
ってここ書き込みないと即落ちする板じゃないか
>>1
乙
体調崩してから部屋が荒れっぱなしだ
まだ完全には治ってないけどそろそろ掃除しなきゃな・・・ 風呂でシャワー浴びてる時に絶対聞こえないくらい小さい声だけ歌唄ったりブツブツ独り言言うとかなりストレス解消になるね。
やっぱり声出すのって大事なんだな、後は運動と食事と睡眠かな。
そろそろ、借家でも築古くても交通の便悪くてもいーから
一軒家に住みたい理由は聞くな、寝ます良い夢を…
姉が離婚してバツ2になって今実家にずっといるらしいんだ。
もう姉もいい歳だし生涯独身でいるつもりでいるとしたら、老後は姉と二人で実家で暮らすのがベストかなあと思ってる。
まあ、まだずっと先の話しだから、どうなるかわからんけどな。
死ぬまで賃貸も難しそうだし中古の分譲か一戸建ては時々考えるなあ
田舎の実家が一戸建てだけど車ないとどこにも行けないレベルの不便さだし
バイト三日休んで実家に帰ったが知り合いもいなく車もないから結局ただ自分の部屋で寝転がって終ったいまから東京戻る
見てきたのは
鉄筋アパートオートロック
一階と二階の空き部屋
共に真ん中
家賃は二階が千円高い
家賃は2000円安くなるか交渉してみるとのこと
洗濯機が4台共同であって
水道代が毎月2000円固定
プロパンガス
駅まで徒歩10分位
バス停まて30秒
この物件どう思う?
肝心な家賃と間取りが書いてないのに感想を聞かれても
洗濯機が共同というのがちょっとようわからん
洗濯機置き場もないような部屋なんか
プロパンガスって値段ボッタクリのとこが多いらしいね
都市ガス通ってないならどうしようもないけど
19はあちこちに張ってあるコピペだった
レスして損した気分
条件絞り過ぎてかれこれ2年くらい物件探ししてる
絶対外せないのが水道代定額
あれやこれやで絞りつつ最後に水道代で限定すると一件も候補が残らない
今のとこが月1000円定額で結構使ってるから従量制のとこに移るの気が引けるんだよな…
水道代定額の物件なんかあんのかよ。
水道契約が戸別になってないってことか。
一人暮らしの水道代なんて普通に払っても2か月数千円だろ。
たかがしれてるわ。
俺が昔住んでたとこは定額じゃなくて建物全体分を部屋数で分割だったな
「最近水道代が増えてますので、皆様使用量にご注意ください」みたいな注意文が出回ったこともあったw
古い建物に多いのかも
水道代上水下水定額で2000円だわ
家賃と一緒に引き落とされる
俺のアパートは水道代は家賃に含まれてるから使い放題だよ。
綺麗好きでしょっちゅう洗濯するから助かる。
苦しいけど
みんな死んでしまったよ。。
みんなに会いたい
じいさんばあさん
ちちおや
いぬは死んでしまったな…
大家と管理人が親子なんだがどっちも非常識すぎて困る
契約書とは違う家賃を引っ越した後に仲介業者のせいにして請求してきたのを皮切りに
管理人が隣室の人に無線ルーター買わせたからうちのセキュリティコード教えて回線使わせてあげてとか言ってきた
変なとこ神経質な割に根本的に頭のネジが外れている
普通に頭おかしいからピシャッとはねつけて問題なし
勝手に部屋に入られないようにカメラつけとけ
>>34
怖いねなんか‥。
回線代半分請求しちゃいなよ >>35
勝手に部屋の鍵開けられたは過去にあった
ってか隣の部屋の人も過去にやられている
管理人が息子で同じ物件に住んでるから最悪
その母親が大家で隣の区に住んでいる
>>36
ネット回線の件は隣人から話来たときにはよくわからないって体で断ったよ
自分で契約せずにいきなり頼んでくるってのもおかしいがもう65くらいの人だしなあ
諸悪の根源は勝手に唆した管理人だしね いくら管理人でも大家でも正当な理由無しに部屋に入るのは不法侵入じゃないかな
下手すると金目の物を盗られるかもしれないから気を付けた方がいいよ
そういや俺が物件を契約した会社がいつの間にか無くなって
契約更改なんかの書類が管理会社から来るようになったな
普通そういう変更があった時には一報あるべきだと思うんだが
あと物件のちょっとした補修とかする時は掲示板にでも貼りだしておいて欲しい
>>38
偶数年に更新だからそれまでの引っ越しは考えてる
もっとお金にも時間にも余裕のあった前回更新時に引っ越しておくべきだった
大家はもうボケ入った婆さんって感じだが管理人は過去に食事を奢ってもらったり基本人は好いんだよな
ただだいぶ天然で感覚がおかしい
だからこそ何度も色々と苦情入れてるのに事の重大さが分からないんだろうな
>>39
以前の隣人はたしかにいろいろ問題あったのは確かだが勝手に部屋を見られて
状況が改善しなければ管理人が友人に頼んで家財勝手に外に出すと脅されて部屋を追い出された
自分もその隣人には多少迷惑してたが、さすがにやりすぎだと同情したよ >>39
なんで引っ越さないの?
金払って引っ越したら損とか思ってるかもしれないがそんな部屋に住み続けるほうが損失だよ ダイエットしてるのと面倒になったのとで自炊は朝食の簡単なもののみにすることにした
夜は酢の物と納豆とヨーグルト、朝はパンと卵とベーコンでしばらく続ける。
また自炊の調子が出てきたらレパートリー増やそう
喪板の一人暮らしスレって
あれ実家暮らしの奴もゴロゴロいるな。
駐車場まで込みで4万ですな
8年払い続けたよ
電車で40分のとこにただで住める
実家あるのにね…
そろそろ一人暮らしもいいかなあって気もしてるし
家族と良好にさえやってければ賃貸引き払って地元でやってくのもいいんだけどねえ
手取15で家賃6万くらい住んでる
1rだと憂鬱になる
狭い方が夜怖くない
広いと怖い(幽霊信じてなくても)
年取ると特にそう感じる
俺の県は賃金安いとこだからな…
最低賃金いまだに600円台で踏ん張ってるような糞田舎
やっぱ1ldkくらいは必要かなって思う
なんか牢屋にいるみたいだし
>>56
おれがファミレス行こうとしたら
コンビニ弁当で我慢しろとかいうの? 本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。
Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤
>>47
独り暮らしになれててよく今更実家に住もうなんて思えるな
実家に住んだら結局仕送り以上にお金入れることになるだろうから大差ないんじゃないか?
気楽さと利便性考えたら家賃くらいはそこまで気にならないけどな めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://gglks.com/y18a8
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://gglks.com/itzjc
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。 ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
俺も戻れるなら親元に戻りたいな
今のところ一人暮らしのメリット無いし
親元にいた時は父親からの条件(社会人になって親元にいるなら月5万家に入れること)で
飯代もネット代も駐車場代も込みだったし
>>66
ハッキリと入れる金額具体的に取り決めてあるなら経済的には良いな
ただ今から戻るとなるとどうしても現状の仕送りに結構プラスしないと立場がないような気がしてしまう
あと自分は一人の気ままな生活のメリットが大きく感じているってのもある
>>67
意味が分からない・・・
自分は現状独り暮らしの立場からの書き込みなのは明らかだと思うが 経済的理由で実家に戻りたいという人は一人暮らし向きじゃないよ
俺はどんなに無駄金払って貧乏しても一人がいいもんw
俺が実家に戻るとすればかーちゃんの介護のためだろうし、
そうなれば仕事は続けられないから、金を入れるどころじゃないな
実家にお金入れてないやつからしたら「仕送り」=一方的に受け取るモノって固定観念で勘違いしたんじゃないか?w
いや仕送り受けてたとしても結局一人暮らしの学生とかなら別にこのスレにいてもおかしくないんだが
介護でUターンした人何人かみてきたけどそうなったらみんなもう名実ともに実家の家主だよ
家に金を入れるというよりももうそいつの収入やら貯蓄でやりくりしてくことになる
そう考えると気ままな一人暮らし出来てるだけでも幸せだよな
遅かれ早かれ明日は我が身って感じだが
アパート引っ越して
挨拶行こうかと思ったけどやめた‥。
会わないし
なんか習い事かよってみてえな習字に興味あるけどたけえな
習字9年やってたけどおれは全然上手くならなかったな
素人どもといっしょくたに審査される学校の課題で銀賞に輝く有り様だった
大体字なんか上手くなって何すんだよみたいなとこあったしな俺は
書道は茶道みたいなもんで、茶道やってるからって
急須で入れるお茶がうまくなるわけじゃないからな
一種の様式美みたいなもん
毎週末掃除機かけてるけどもしかして掃除機使う人ってもう少数派なのかな?
空気清浄機やルンバで済ませる人の方が多数派?
なんてふと思った
>>77
そんなに必要か?
足りると思ってるけど
他何かいるかな‥。 >>79
ルンバ使えるような広い部屋に住みてえわ。
ベッドとデスクとソファ置いたら一杯じゃ。 クイックルワイパーすら使わずドライシートで拭いて回ってる
狭いし俺自身が四つん這いで拭いて回った方が機動性に優れている
フローリングだったらクイックルワイパーの方がいいのかな?
四つん這いになってクイックルをかければ免許を返していただけるんですね
家で全裸とか普通だろ
今住んでるところは雨戸なくて、夜とか防犯が
気になりつつ興奮してる
孤独な男の1人暮らしの99%はいろんな意味でヤバイ人だろ
パンツ食い込むのが嫌だから、下は部屋では履かない
上だけTシャツとか来て寝てる
>>87
俺は下着の上下くらいは着てるなw
それですら、昨日はいきなりピンポーンとか鳴って、
ズボンがない、ズボンがないって焦りまくったw 全裸にジャージっぽいものだけ慌てて着て出ることはある
今は一人暮らしのヤツは多いよ、お1人様も認知されたしなw
ところで、おまえら。
おまえらだって、海外旅行やアウトドア・サバイバルにあこがれたことあるだろ。
飢えや渇きをリアル小説で疑似体験しとけ。
いつか役に立つ!
★「デスバレー紀行(仕組まれた彷徨)」★
http://slib.net/73709
↑
最初は車選びとか景観の紀行文で楽しいが、途中から実践的サバイバルwww
水の得方とか夜間行動とかが、いざというとき利用できそう。
最後はちょっとカワイソウなオハナシ。
上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール
http://slib.net/a/21610/ 梅雨に入って家の中が臭い
風呂場の排水溝から臭いが上がってきてる気がする
家で1人で飲むものが、酒だとそんなに言われないのに
ゼロカロリーコーラだったらすぐ「体に悪いよ」と言われるのが
納得いかない。酒の方がよっぽど悪いのに。
ジュースは砂糖の量がハンパないからじゃね
習慣にしてると糖尿になる
日々、トマトにレタスを積極的に摂取して、健康と闘っています、後、ウォーキング
日本語学校に通ってる外国人がたくさんいて国際色豊かなアパートだ
家だと基本パンイチだけど、急なピンポン用のジャージを玄関に置いてる
洗濯機置きの排水溝と風呂の排水溝から下水の臭いが上がってきてる
対処しようがないわ
俺の住んでるところは洗濯機の排水ホースの水が完全に排水できないような作りなのでたまにホース動かして水出すと腐ったカニみたいな臭いがする
今までの失敗、風呂のお湯の出しっぱなし、ガスのつけっぱし、脱水までした洗濯物の放置
>>108
おっ!
それはまさに緊急事態だな!
俺もGのせいでわざわざ近くの東横イン泊まったことあるよw 上京したての頃はゴキブリが恐ろしかったが、今ではすばやく素足で踏み潰せるまでになった
人は成長するもんだ
白い壁にGがあらわれると
ゾッとするよ
ボロアパート無駄に収納扉が多いら怖いわ
コンバットとブラックキャップと
胡散臭い超音波のやつやってるけど
一回でると夜寝てる時に顔に乗ってるんじゃないかと落ち着かないからAmazonて蚊帳買っちまったよ
すげえわかる俺は窓からよくヤモリ侵入してくるけど
床に布団敷いて寝てるから睡眠中布団の上あがられそうで怖い
建物建て替えるから引っ越しすることになった
費用もある程度は負担してくれるみたいだけどどんなもんなんだろう
めんどくさいな
ムカデがよく出る部屋に住んでた時はかなり鍛えられた
あいつの気持ち悪さは異常
帰宅して玄関の明かり付けたその手のすぐ横に20cmぐらいのぶっといのが張り付いてた時は情けない声出して叫んでしまった
>>113
バルサンかアースレッドいいよ。
年二〜三回も使えば、まずゴキブリ見ることなくなる。 >>114
ヤモリハカワイイノダトキドキゲンカンサキニアラワレルンデス トイレに起きたらかなりでかいゴキがいたからすかさず抹殺してやった
キッチンではなくトイレに出たのは初めてだ
アパートでバルサンとか大丈夫なのかな‥。
隣の部屋のやつがスゲー汚いから(ベランダの状態みる限り)なんか嫌だわ
以前住んでたアパートでノミが大発生したとき、
なんのためらいもなくモクモクとやったな
あれは少し間を空けて2回やるんだぜ
1回目では卵が生き残るから、孵化したあたりで追い討ちをかける
Gは出ないとこだし、よく部屋に居るのは蜘蛛ちゃん位だが
最大の敵は蚊だ、玄関のドアやら洗濯物取り込んでるとき
どこからか入り込んで来て油断した時に来る、俺O型なんだ…
俺の部屋風通しが悪いから夏なんて寝苦しくて仕方ない
寝てる時は酸欠状態で脳に酸素が入ってないから頭がおかしくなってそう
だから寝起きはいつもグッタリしてる
鬱から解放されたくて、都会的常識や世間並な人生を捨てたり諦め、変わって、ナチュラリズムを鍛えてきたので、睡魔がしっかり来てる
>>126
いくら風通しが悪くても
空気中の酸素が身体に影響するほど欠乏する訳ねぇだろ
気分で言ってんじゃね〜ぞw
それじゃなきゃ、睡眠時無呼吸症候群だ >>125
空間にスプレーするタイプのいいよ
1日ワンプッシュで、蚊の被害なくなる 昔住んでた物件がフローリングとかじゃなくてカーペット敷きだったから即バルサンしたな
久しぶりに自炊始めた
欲張って品数増やしたりしないできちんと継続できる内容でやろう
>>131
ありがとう、おすだけノーマット手に入れたよー
200日用だから、今シーズンを乗り切れるはずた 地道に不要な物を処分中
いつか使おうと思ってとっておいたものはもう全部処分する
部屋がどんどんすっきりしていって気持ち良い
やっと自分の身の丈に合う生活が出来つつある感じ
最近
夜ご飯の支度が面倒で
食べるのも面倒になってきた
コンビニおにぎり一個とか
そんなので充分
それは夏バテだろうな、俺もそう
食欲もそうだが、この時期は酒も減る
ネットの回線工事頼んだけど
工事までの期間ポケットWi-Fi貸し出してくれるんだけど
これで充分だわ
工事費もかからないし
今日はコールスローにゴマドレッシング‥。
これだけでいいわ
芸人いい部屋住んでるなぁ‥。
サンシャイン池崎の部屋がリアルに俺の部屋みたいだったわ
吉村に日曜のドキュメンタリーに出てきそうな部屋なんて言われちまった
…俺も似た様なものだが、地の底這ってんなぁー芸人ども
風呂場の排水溝から下水の臭いが逆流してるんだが、原因を考えたら、
温泉通いで風呂を全く使ってないから、排水溝の臭いの逆流防止になってる水が
乾燥して無くなったからなんじゃないかという結論になった。
今日は確認できないが明日見てみよう
トイレとかは水が乾燥してるとモロにそうなるね
水流してないとダメだ
俺も風呂なしアパートの頃の習慣が抜けなくて、
夏場にシャワーを使うくらいで、あとはほとんど銭湯通い
湯船は使ったことがないけど、時々水流してるね
1人暮らし初めて5か月になるけど、未だに賃貸マンションの湯船の掃除
したことないわ。自分も滅多に湯船に入らないのもあるけど。
引越し先探してるが良いところ見つからねえ・・・
こりゃ苦労しそうだ
毎年「今年の暑さは異常 今年の暑さは異常」って言ってる気がする
ここ5年くらいクーラー無しで過ごしてる。暑い。
東京に引っ越すけど都心だから1Kなのに10万だった。
まともな部屋で駅近ならそれくらいするね
ボロアパートで駅から歩くなら6万とかあるけど
都内で7.2万から9.2万のとこへ引っ越したけどちょっと後悔してる
数年住んだらまた7万円台のとこ探す予定
明日オタグッズを売りに行く予定
その次はベッドを新しいものに交換して古いベッドを棚と一緒に売りに行く
>>150
値段ほどの恩恵が無かった?
それとも7.2で十分だった? 麻布のマンチョン住んで女連れ込んでズコズコ付きまくりてえ。
>>153
麻生ではなく高輪でそれなりにカネも持ってるけど女には全く縁がない 高輪いいね品川近くて…今日ガリガリ君配ってたらしいけど
品川の隣の大井町は昔ながらの街って感じだったな
品川は駅前のホテル周辺しか知らないから民家やマンションを見た記憶が無い
みんな品川のほうなのか俺は渋谷周辺だわ。
どうせ家から一歩も出ないけど。
もう30だし家買ったほうがいいかも。
数年前までの話しだけど自分は、瀬戸内の田舎から都内勤務の松戸住み6年だった。
都内までまあまあ近かったけど、都会が恐くいのと平日の疲労で土日は引きこもりだった。
田舎に戻ってきてドルヲタになったんで、もったいないことをしたなと今になると思う。
都内で7.2万って相当安くないか?
通勤に30ふんかかりそう。
粘菌事務所のクソカスうんこ野郎マジで死ねよ。
個人情報がたっぷり印刷された1cmくらいのクソ納付書を毎度毎度送り付けて来やがって。
いちいちハサミで切るのが面倒なんだよ。
こんなもん何度送られても返ってこない粘菌なんて誰が払うんだよ。
今は毎月たんまり天引きしてるんだからそれで満足しろよ。
マジでこういう嫌がらせみたいな仕事してるやつはダンプにでも下半身引きちぎられて死ねよ。
粘菌事務所に痴呆ドライバーがアクセルベタ踏みで特攻して両方とも脳味噌飛び散らせて死ね。
>>152
どっちかと言えば後者かな
そこそこボロいとこで俺は十分だわ
山手線から外れれば7万台は結構あると思うぞ
確かに行き先によっちゃ30分以上かかるけど 都区内は家賃は駅遠ならそれほど高くないけど
駐車場が激高なイメージ
中目黒とか住んでみたいな
駅から15分歩くと普通の住宅街あるし
まぁ上京する予定なんて微塵も無いんだけど
部屋を広くするためにオタグッズを売り払ってきた
あと滅多に聴かないCDは曲をPCに取り込んで、CD自体は処分した。
次はベッドを床の高さが高いものに買い替えて、ベッド下に収納を作ろう。
このベッドに19cmの厚みの低反発マットレス敷こうと思うんだけど、
それだと背中が痛かったりするかな?
メッシュタイプのベッド使ったことないから、経験者がいたら色々と教えて欲しい。
田舎だと新築で2LDKとか余裕だよな
駅から異様に遠いとかでもないし
都会だと・・・・うん・・・
都内7万だと築20年くらいのオートロックマンション20平米くらいのユニットバスのワンルームかな。
練馬とか大田区ならマイナス5000円、江戸川とか足立ならマイナス1万でも探せば十分ある。
逆に渋谷目黒新宿品川なんかはプラス1万しても住める部屋はない。
うちは山手線徒歩10分2DKで8万円、築35年だけどね
都電が近いので、疲れた時は意外と助かる
あと、安さの理由は、階下が大家さん宅っつうのもあると思う
事前に素性を調べられて、合格した人しか入居できない
俺の場合、仲介の不動産屋が前のアパートと同じだったので信用があった
住みやすい街だったのに都心のせいかここ数年開発開発で大量の成金崩れみたいなのが流入し民度が下がって暮らしづらくなった
引っ越したいが候補になる街がなかなか見つからない
>>169
大家いるって安心出来ていいなぁ
変な住人もいなさそうだし
広い部屋は憧れるけど
どうせ動かないしカプセルホテル好きだから六畳ワンルームで充分だわ 内廊下のマンションなんだけどドア開けっ放しの奴がいる。
廊下タバコ臭くてテレビの音とかも漏れてくる。
苦情言ってるのに聞かないしホント死ねと思う。
管理会社が機能してないならポストに苦情入れちゃうかな『汚ねー部屋見せんなクソDQN出て行けキチガイ』と
直接苦情言いに行くのは間違いなんだよな
隣が外人で直に苦情言ったことあるけど(2回)
刺されなくて良かった
賃貸だと相手が基地外や話が通じない人種なことがあるからさっさと引っ越したほうが結果的に良かったりする
学生なら相手が引っ越してくれたりするけど家賃安いと民度低いからな
リスみたいな小動物を部屋で放し飼いしてみたいな〜なんて考えたけど、
トイレとか躾けられるのかな。
それ以前にペット可の物件であることが前提だけど
ももんがももんがももんがももんがももんがももんがももんが
>>180
リスはトイレ躾できないよ
ウサギなら躾できるけど >>181
それは考えるね
>>184
そうみたいだね
躾は出来なくても習性を利用して同じ場所で排泄させることはできるみたいだけど もうマンション買おうかな。1ldkくらいの。結婚は出来ないだろうし。
H25年1月に賃貸契約してH27年1月に更新してるんだけど
H29年に更新した記憶も無ければ賃貸契約書も見当たらない
明日不動産屋に確認してみよう
>>189
それはあるかも
H27年の契約更新の際には、最初の契約時に仲介に入った不動産屋が無くなってるから、
その関係で改めて書類を書かされたのかもしれない。
ちなみに火災保険は1月に更新したんだよね
記憶も書類もある
地元では大手だけど悪い評判も聞く不動産屋だから、きちんと電話で確認してみるよ。
引き落とされてる家賃も家賃代より数百円高い金額が引き落とされてるし、これも訊いてみる。
地銀口座を引落に使ってるけど、SMBCが不動産屋の代理で引落てるみたいだから、
その手数料なのかも。 中古マンションは時々考えるな
いつまで賃貸で暮らせることやら
>>191
でも一生そこで暮らすことになる
と思うと色々躊躇わない? >>192
思うねそれは。隣人がうるさかったりしたらもう大損。 住宅ローン考え始めてから節約するようになった。新築も考えてる。
安い中古マンションは管理費と積立金がもったいないのよね
良いマンションは中古ではなかなか見つからない。
転勤するし、また売るかもしれんから都心で資産価値が高いやつを買う。
引越し先見つからねえ
趣味の問題でアウトになる部屋が多すぎる・・・
クーラーの設定温度、18度の強風でちょうどええわ。
電気代上がりそう。
>>188だけど、不動産屋に電話してみた。
どうやら自動で更新されていたらしい
そんな連絡は無かったと言うと、何やらシステムの変更で連絡が遅れた云々言い出したから、
もう聞くのもアホらしいと思って更新されたことだけ念を押して確認した。
普通こういうことは事前に書面で連絡するだろ・・・ 大抵やましい時の言い訳は「システムが〜」だからな
俺も今仕事受けたクライアントが金払わないんで揉めてるが案の定「システム担当に確認して〜」とか舐め腐った事いってのらくらしてる
目の前にいたらぶん殴って鼻の骨折ってやりたいわ
隣のやつがベランダでタバコ吸ったみたいで洗濯物がヤニ臭い‥。やり直しだよ
あえて団扇だけで凌ぐのが日本男児
エアコン使う奴は軟弱ジジイだ
>>211
クールポコさん、ちわーっす 最近TVで見ないっすね 今デッカい蜘蛛が部屋にいるわ
どうしていいか分からんからそのままほっといて寝るか
俺も虫歯かもしれん
でも放っとくと直るから違うかもしれん
>>211
熱中ワールドにいると、薄毛から頭皮なんかがピリピリして炎症を起こしてくるからな… 人間の歯もサメみたいに傷んだら生え変わればいいんだが
仕事半休取らんと駄目かな
痛い
>>217
俺もそういう事あったが何度目かの歯痛でようやく歯医者行くと相当虫歯が進行してたりしたから
早めに行った方がいいよ
俺はしょっちゅう「神経取ります神経取ります」って言われてる気がする >>220
そっか、虫歯ってほとんどなったことないからいまいち分からないんだよね
近々歯医者行ってみるわ 痛みが出たらかなり進んでるから早く行ったほうがいい
外から判らない虫歯があるからな…レントゲンすると判る
部屋に蟻の小隊が出たわ…いやヒアリじゃなく普通の小蟻
とりあえず、コバエ用のスプレーブチ撒いといたけど
効果は薄いだろうなー
>>224
侵入経路を突き止めて、粉タイプの駆除剤を撒いておくと侵入してこなくなるよ。
親元にいた時にそれで退治した と思ってこまめに消したりつけたりすると、
逆に電気代がかかるらしいわな
エアコンは、つけたときに圧倒的に電気を食うそうだ
エアコンの寒さが苦手なのについつい付けて寝ちゃったりするから、今年は大きい扇風機買ってみた。
今のところ、エアコン付けても除湿で29、30度。窓開けて扇風機だけで済む時間も多くて、今年は健康的に過ごせるかも。
その代わり、扇風機はフル稼働なので、エアコン程じゃないにしろ電気代はそこそこかかりそう。
>>227
正確には 設定温度に近づけるためにコンプレッサーがフル稼働するときが一番電気を食う。
だからこまめにつけ消しよりもまわしっ放しの方が電気代が掛からないこともある。
ちなみにエアコンで一番電気を食うのは 除湿。 健康一番、お金は二番にしてる…後の頼みは、諦めと我慢しかない
東京に引っ越して一発あてたい
東京の求人倍率は地方より悪いのかな
無洗米二キロ買ってきた
ネットで調べたら無印の米保存容器が
(冷蔵庫保存)良いとのことで購入
無洗米初めてだ
あんまり高く無いし面倒臭さを考えたら無洗米1択だよ
たかが米とぎ無洗米って米を洗剤で洗ってんだぜ食えっかよんなもん
俺も無洗米(できるだけ単価安い10kgのを頑張って持ち帰ってるw)しか買ってないけど、一応軽くはすすいでから炊いてる
>>236
無知は恥ずかしい たまにはネットで調べてから書き込みな 俺はやったことないが、スペインのパエリアなんかは研がずに作るらしいな
「栄養分を洗い落とすなんてもったいない」というのが彼らの言い分
そしてもう一つは、研がないことで吸水を防ぎ、
噛み応えのあるパラパラの仕上がりが期待できるんだそうだ
してみると、チャーハンなんかも研がないで炊いた飯を使うといいのかも
毎度毎度休日はオナニーして終わるなにか始めたいけどやる気はないしにたい
時間があるもんで自炊のレパートリー増やそうと思って色々やってんだがチキンライスというか炒飯がフライパンにこびりついてどうもうまくいかない
垂らしたサラダ油弾くまでフライパン熱してレンチンして温まった米で具材と一気に炒めるって手順がなんか間違ってるんだろうか?
>>242
俺も一緒
今度VR ゴーグル買って
部屋にこもる予定 どうして薬屋の袋は半透明じゃないんだ?ゴミ捨てに使えないじゃ無いか
いい物件があってもプロパン多すぎて辛い
都市ガスで4?→基本724+従量811で1540円とかなんだが
良いと思った部屋のガス屋に聞いてみたら
基本1944+従量2160で4100円て・・・
夏でこれだしガス以外は立地とかも最高なんだが妥協するしかないのか
>>249
しかし俺が買ったのはポテトチップなんだが >>250
俺もそうだった
こればかりは仕方ない大家に文句言うしかないな
場所家賃等考慮してプロパンガスだけ妥協した いいなぁ
追加シーンもあるんだよね
いきなりボブが出てくるシーンビビったな
俺のところもプロパンだからガス代高いな
なので家で風呂に入らず温泉に通ってる
めっちゃお湯使うタイプだから自宅で入ると大変なことになるわ
>>252
>>255
やっぱそんなもんだよな
どうしようも無いのも分かるが高すぎて萎えるわ
まだ時間あるしとりあえず他探すか・・・ 床の抜け毛が結構な量‥。
コロコロ以外で良い掃除方法あるかな
最近、空芯菜の炒め物にハマってる。
ごま油と鶏ガラスープの素で炒めるだけでムチャクチャうまい。
でもちょっと高いんだよな。一食ぶん120円くらいだけど。
よく事件が起こると近所の住民がインタビュー受けてるけど
よくそんなに近所に住んでる人間の事を見てるなぁと思う
スーツとか色々クリーニング出したら5000円もかかった。
>>261
それが気に食わないなら自分でクリーニング溶剤買って自分でやれという…
溶剤代や手間代、仕上がりの具合を鑑みたら決して高くはないんだよね >>260
ああいうインタビューに答えてる奴のほとんどが普段は誰からも顧みられてない寂しい主婦や老人
じゃなけりゃTVに出たくて仕方がない暇人 みんな可哀想な人たち >>260
近所をよく見てる珍しい人のだけが採用されてて、
ほとんどの人が「知りませんそんな人」と答え、没られてると思う 家の周りのスーパーにちゃんころ多いわ。
どうやってこいつら家賃払ってんだ?仮にも23日駅前なのに…
中国人は全体の平均はまだ貧しいけど、人口多いから金持ちの人間も多い。
日本人と同レベル(年収400万くらい)のなら1億人近くいる。
都心部に住んでる中国人は金持ちだよ。
特にタワマンとか目立つ建物がある所は。
幼虫が揃って背伸びをする奇妙な夢のせいで5時に目が覚めてしまって眠れん
タフソーラーのGショック買ったけど常に電池LOW表示で全然ダメ
電池モデルにすりゃよかった
誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。
◆総合ランキング◆
【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/yFiZ7x
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・不倫専用コーナーあり、不倫活サイトナンバーワン
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です クッキーティエとかいう明治エッセルクッキーバニラの偽物みたいなの買った
グリコだから多分きっと美味いだろう
>>276
ショコラティエとかバニラティエとかありそうだなw ベッド買い替えることにした
床面下に24センチの高さの空間ができるから色々詰め込めるはず
これで部屋がすっきりするぞ
ベッドとか大型家具を買い換える時とか
古いやつはどうしてるの?自分1人で
捨てに行くの?業者がやってくれるとか?
ソファは業者に持ってってもらった
8kくらい取られた
よく考えたら
大型ごみで、おっさんレンタルでも使って外に出せば安かったかもしれない
>>279
自分は粗大ゴミで捨てるつもり
行政に連絡してゴミ捨て場に置いておけば引き取ってくれる
リサイクルショップに売ろうかと思ったけど車に乗らない
出張買い取りは業者を部屋に入れないといけないから使いたくないしね >>279
そのままだと回収も高いからノコギリで切って小さくして出したとか聞くけど自分はやったことない 俺もベットほしいんだけどニトリ以外で手ごろな家具屋ってどこだろ
>>284
イオン、ヨーカドー、無印とか
意外と家具ってどこでも買える イケアおすすめ
デザインかっこいい
色々言われるけどニトリなんかよりは丈夫。
引っ越しの時イケアの家具は保証できないと言われた
運搬で壊れる事が多いらしい
男1人の引越しに保証なんかいらねーよ。
高級品じゃなきゃ家具に保証なんかつけないでしょ。
俺は赤帽でイケアの家具と一緒に3回引越ししてるけど。
漫画が邪魔だ捨てるのはもったいねえ売るのもちと
段ボールに詰めて部屋の隅に置いてるけど実家に送りたいわ
でも量多すぎて運べん宅急便って引き取りに来てくれるんかな
ベビーカーくそ野郎は電車乗るなよ
クソ邪魔なんだが
最近2chでどこの馬の骨かも分からないバカにバカにされると激しくイラつくようになってきたな
特におまえみてーなバカだよ
下水の臭いが上がってきてた件
やはり風呂場の排水溝の臭い逆流防止の水が全部蒸発してたことが原因だった
水を流してみたら臭いが止まったわ
時々水流さないといけないなぁ
最近歳のせいか
肉とかよりきんぴらごぼうとか蓮根とかが異常に食いたくなる
40代中盤だけど、自分の場合は若い頃は毎日焼肉、ステーキでも
OKだったのが、たまには和食食べたいなーぐらいな感じになった。
肉ももちろん食べたい。
実際は調理面倒だし安いから肉ばっかりになるわ。
会社の奴等と食べ放題行ったんだけど
驚く程食えなくなってた
昔は食べ放題となると食いまくったけど
翌日の胃もたれも凄いし
とんかつ定食たのんだけど最後は味噌汁で流し込んできた
どうも胃が弱くなってきて油っこいものは食べたくない。
最近は蕎麦ばっか食べてる
エアコンつけてたら部屋が乾燥して肌が痒くなった
肌が弱すぎて辛いわ
嫌だけど窓少し開けて扇風機で寝るようにする
これで節約になればせめてもの救いなんだが
扇風機も身体に当てないようにな
風当てると皮膚の水分が飛んでいくぞ
エアコン入れて濡れタオルでも数本干して置く方が身体には良さそう
職場が竹芝桟橋に近いんだけど浴衣着た大学生カップルみたいな奴がうじゃうじゃいる
船ごと沈没して東京湾の藻屑になれクソども
>>319
ありがとう
エアコン入れるとみるみる湿度が下がって肌が乾燥するのよね
扇風機の方がまだマシというか今現在汗だくだから乾く心配無さそう
室温32℃・・・ベランダに簾でもかけて直射日光遮ったら少しはマシになるかな 上の人が言うように、エアコン入れて濡れタオルでいいじゃん。
日中家にいるなら、すだれも良いと思う。
>>320
良いとこで働いてるなーうらやま、若い頃某イベントで
そこら辺りの会場をうろうろしててすまん、夜は帰ってたが… >>323
どこで働いててそんな事のぬかすのかわからんが、他人が遊んでる近くで働く方が辛いと思わんか普通
盛り場近くの現場で酔客ウジャウジャいて監督やってて絡まれて「殺したろか」と思ったけど堪えたわ すまん、間に合えば謝る
ちな働いてるのは地方都市だ
>>321
熱中症になるリスクが高いでしょう…目標〜、28℃ 一人暮らしでペット飼ってる香具師いる?
うさぎとかリスあたり飼ってみたいなと思ってる
すずめにくるみあげたら近くまで寄ってきて中々かわいかった
金魚飼おうかなー
小学生の頃飼ってたんだけど、エアポンプとたまに水換えと掃除だけで後は特別な事はなんもしてなかったけど凄く長生きしてたから飼育の難易度最も低そうな気がする。
人が来れば餌をくれるものだと思ってる、習慣付いた鳩が某公園にいる
賞味期限切れの生卵が4つもある。
生ゴミは出したくないから焼いて食ってしまったが何ともない。
>>328
犬飼ってるよ
リスは大変だからウサギがいいんじゃない >>333
犬ってことはペット可の物件かぁ、羨ましい。
うさぎは部屋が狭いから可哀想な気がするんだよね
もしかしてリスの飼育経験あり?だとしたらいろいろ聞きたいな 前にプロパンガスが〜とかでちょっとレスしてたけど
引越し先決まった
3LDKとか広すぎて笑っちゃう
けど条件が合う部屋がここしかねえ
予算内出しまあいいか
阿藤快が孤独死だったと聞いて意外に思ったなぁ
あんな芸能人でも離婚してマンションで1人暮らししてたなんてオレたち仲間じゃないか
病に倒れた女工の妹を背負い、岡谷から野麦峠に立てば、妹は飛騨を指して息を絶えた、兄は思わず泣くのだった (実話)
>>334
ペット可だけどボロ家だけどな
ペット可物件探すの大変だったよ
ウサギは四畳半あれば大丈夫だろう
リスは飼ったことないんだけどトイレのしつけができない動物だから大変だと思うよ 俺も阿藤快死んだとは知らなかった
>>345
仕事行ってる時犬はどうしてんの? >>334
ウサギおすすめ
ケージで飼って、日に1回くらい部屋んぽさせてあげればいいよ
慣れるまではテリトリー広げないしね >>345
ただ暮らすだけなら4畳半でもいいだろうけど、運動量確保となると狭いよね。
たまに散歩に連れて行くことも考えたけど、ペット可じゃないからケージ持って出た時に
誰かに見つかるとアウトなので難しい。
でも考慮しておくよ
>>347
ウサギってどれくらい懐くの?呼んだら来たりする?膝に乗ったりするのかな?
あと飼うとしたらベッドの下にも動ける空間を作る予定なんだけど、
そこで糞をしたりしないかな? >>349
ウサギは想像以上に懐くよ
喜怒哀楽もちゃんと表現する
名前も認識するが気分次第でシカトするw
糞は基本的にはトイレでするけど、走り回って遊んでる時とかにコロコロお漏らししちゃうね
乾燥した糞なので掃除は楽だけど >>350
うさぎを部屋で放してるとき柱やコードとかかじったりしない?
ずっと見てるわけにもいかないから心配 一人暮らしでウサギとかの小動物はかなりハードル高くない?
自分は昔実家で親と同居してたときウサギ飼おうと思っていろいろ調べた事あったけど、かなりデリケートな生き物だよね。
仕事で部屋留守にするときもエアコンつけっぱなしで温度管理とか、数日旅行とかで留守にするときはペットホテルに預けるとか、部屋の電気のコード齧られないように対策とか。
そういうの全部出来る覚悟なら飼ってもいいと思うけど。
自分は実家のときもちょっと自信なくてあきらめたよ。
命だからね、安易には決められなかった、俺は。
とは言え、昔実家いるとき野良猫がなついて餌だけあげて昼だけ家に入れるって事してた事あってネコが飼いたくてたまらないんだけどな。
ウサギとかハムスターみたいな出っ歯系の動物はデリケートだよ。
すぐ病気になったりすぐ死ぬ。
亀もかなり楽だが、やはり犬と猫が一番手軽だし身体が強い。
>>350
ウサギ経験者なら教えて欲しいんだけど、尿もどこででもするの?
やっぱり臭い?
あと鳴き声ってうるさかったりする?
候補がシマリスよりウサギ(ミニレッキス)に傾きつつある >>351
個体差によるけど、うちのはコードは齧っちゃうのでカバーとかで対策したよ
>>354
おしっこも基本的にはトイレ覚えるんでそこで。
トイレシーツは朝晩で毎日変えてたので、匂いはそんなに気にならなかったよ。
部屋んぽさせた時に楽しくてハイになってちょろっとお漏らししちゃうこともあったね。
鳴き声は、楽しい時にぷぅぷぅと鼻歌みたいに鳴く。
初めて病院に連れてった時に嫌で大暴れして、ギャーーーみたいな断末魔あげて焦った
それっきりだったけど、普段の鳴き声は全然うるさくないよ
ウサギお勧めしちゃってるけど、353の人がいうとおり、犬猫に比べるとデリケートではある
俺も最初は犬を飼うつもりでいたんだけど、家に居れる時間や散歩のこと考えると
可哀想だなあと思ってウサギにたどり着いたんだ >>354
書き忘れた
おしっこ、リビングで俺がうつぶせで雑誌読んでたら
ウサギも寄ってきて、最終的に俺の背中の上で昼寝
俺も寝ちゃってたら、ウサギが俺の顔をパシパシしたり
舐めたりと必死に起こすわけ。
で、気づくと・・・背中にオシッコされてたw
一応の罪悪感は感じたらしい
ミニレッキスいいね!俺のとこのはホーランドロップだったよ 結構かわいいんだな
小学生の頃ウサギ小屋の当番したが意外と凶暴で懐かない印象だったわ
うさぎって前は(エ)みたいな口で可愛いけど横から見るとヌボっとしてるよな
正面からの見た目に全振りって感じだ
>>357-358
ありがとう!
毎日世話すれば臭いは問題無さそうかな
ちなみにどれくらいの広さの部屋で飼ってた?
あと病気にになったりした?老後がどんな感じだったかも教えて欲しいな
質問ばかりで申し訳ない 面白いよな、身体の不調の話になったりペット話になったり(笑)
ずぼらでだらしないから小動物とはいえ命を預かるのは怖いわ
でも愛情を注げる対象があると良いだろうね
犬はマジで可愛いぞ。
実家でレトリバーを室内飼いしてた時、夜寝てると犬が階段を勝手に登ってきて、横開きのふすまを自分で開けて俺の部屋に侵入して布団に潜り込んでくる。
爪の音で階段を登ってくるのが部屋から分かるんだよw
>>368
しかも毎日必ず来るんじゃなくて、不定期にやってきては部屋を物色してまた1階に帰るのがおかしいだろw
こっちも寝てて気付かない時があるから、朝ふすまが開いていれば来たのが分かるw ジムへの入会を考えたがクレジットカードの契約がいるんだとか。
めんどくさいな
>>361
じゃあ最後にまとめるけど、飼うのなら飼う前に飼育本1冊は目にしとくといいよ
うちは10畳くらいのリビングと6畳くらいの寝室の1LDK
リビングにケージを置いて飼い始め、慣れるまでは無理に出したりせずそのままケージ内
時々ケージの窓開けとくと、顔出してキョロキョロし始めたのは2週間間くらいかかったかな
さらに1週間くらいでケージから出て、ビビりつつもパトロール範囲を広げてたよ。最終的にはリビング全体で1人運動会してた。
俺が家に居る間はリビング全開放。仕事の時はケージ周辺の畳1畳分くらいを百均のサークルで囲って留守番。
最低でもケージとその周辺1畳分くらいは空けてあげて欲しいね
病気かぁ。まずは時々なる便秘。これを放置すると非常にまずいの、ウサギは。
ん?糞が少ないぞ?と思ったら、とっ捕まえてお腹をマッサージしてあげて、
それでも出ないようなら病院に。これが年に数回はあったな、うちのは。
あと、うちのはメスだったんだけど、おそらく乳癌に。
5歳くらいだったかな、必死に痛そうなの隠して耐えててさ。あえて俺に隠れて。
病院で診てもらったら、しこりがあるのが分かって、手術は一応は成功。
それから穏やかな老後って感じで1年ちょっと暮らしてたんだけど、ある朝、俺の指定席の座椅子の横、
ウサギにとっても指定席だったんだけど、そこで気持ちよく眠ったままのように死んでたよ
あと1時間早く目覚めてたら・・・って今でも後悔してるよ。
仕事は休んだけど、夕方にペットの葬儀場行って葬式済ませてワンワン泣いたよ。俺一人の葬式だが(笑)
ま、また何か聞きたいことあったらレスしといておくれ
スレ違いになりそうなので、動物好きな弧男とか、そういうとこで語ろう! >>372
フィットネスクラブ入るときに手続きしたけど、何故か
クレカの審査が通らなくて銀行引き落としになったことがある。
カードでもローンでも与信関係で引っかかったのはその一回だけなので
なんで通らなかったのか理由が知りたい…。 ウサギもそうだが、犬ネコいれば嫁も子供もいらない、なんて話聞いた事あるくらいだから、ほんとかわいいだろうな。
そのぶん死んでしまったときの悲しさもハンパないだろうな。
>>375
俺は犬が死んだ時のことを考えると気が狂いそうだ
こんな思いをするくらいなら飼わなければ良かったよ 犬や猫の寿命は短すぎだよな。
人間と同じとは言わないが、せめて30年は生きていてほしいな。
じゃあオウムがいいな。
やつら40年くらい生きるから。
しかも頭も良くて、ヨウムって鳥だと人間の4-5歳くらいの知能があるとか
自分が先に死ぬのはまずいな
死んだ後世話を頼める人間いないし
>>373
色々ありがとう
ウサギは世話が難しそうだからリスにする予定だよ
部屋が狭いからウサギには窮屈だろうし >>381
そっかぁ
リスと暮らしたら、リスの可愛いとこ俺にも教えてくれよな リスって小便が超臭いって聞いたことあるけど…
動きが素早いから籠の掃除で逃げられたりしたら二度と捕まらないとか
「小動物飼いたいんだったらハムスターの方が断然お勧め」と知り合いに言われたことある
ももんが飼ってマンションのベランダから飛行させたい
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://pics.ee/vc5k
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://pics.ee/vc5t
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はinstagramにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。 ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
このコピペあっちこっちでうぜぇな。
てか、日本で男の独身独り暮らしって最強じゃないか?
これ以上の幸せって世の中にあるのかな?
結局金だよ
独身でも既婚でも苦労はあるが、金さえあればいくらでもストレス発散できる
今まで住んでいた実家の隣県に仕事の都合で住んでいる。
全然知らない土地に来て、盆休みにすることなくてヒマ。
知らないところで1人でドライブするとかも何かだるいから
結局1人で賃貸に引きこもってる。
お前みたいなのはどこに住もうが家から出ないと思うわ
全然知らない土地だからこそ、近所のスーパーでも楽しめるだろ?
隣県だと違いがないのかな?
風呂の換気扇さ、暖房冷房乾燥機能付きのやつなんだけど、24時間換気するタイプで、オフにしても少し弱い回転で換気し続けるやつなのね、設定で完全にオフにする事も出来るんだが。
留守中に停電があったみたいで、見たらランプが点滅して止まってたの。
でまた使い始めたんだけどなんかオフにしても回転が弱まらなくて音大きい気がしてさ。
気になったんで今ブレーカー落としてもう一回電源入れ直してみたら前みたく静かになったわ。
てか、通常の換気も24時間換気のときもあきらかに音が正常時よりデカかったな。
その状態で1ヶ月くらい過ごしてしまったんで微妙に電気代が怖いんだが、数百円から千円くらいかな、換気扇ってそんなに電気代食わないよね?
内部の接点がおかしくなってたとか?
機械音痴だからてきとーだけど
消費電力はモーター本体に書いてあるんじゃないか
>>396
前のが壊れて新品に換えてもらったばかりなんだけどね、再発しないといいんだが。
取説とか見てみるよ、ありがとう。 扇風機つけっぱくらいのノリだから、多くとも千円程度だろうね
これがエアコンつけっぱだと本当に電気代が怖いけど
そういえば以前、一泊の旅行から帰ってきたら部屋が涼しくて
うっわー、やっちまったっていうことがあったっけw
一泊なら痛くもないな
まぁでも話のネタが増えたと思ってドンマイ
都心の単身用物件1LDKを買うことにした。5000万くらい。
ついのすみかになりそう。
いいなあ、俺も欲しいなあ
都心なんて言わないからさあ
俺は一人っ子だから、将来は田舎の実家を相続できるけど、
あのムラ社会に耐えられそうにないし…
道の駅で車中泊のが断然カッコいいだろ
飯は道の駅の売店の残り物を店のお婆ちゃんから恵んでもらえばカネかからんし
>>400
俺は資産残すような子供とかいないからそういう家とかは買えないなぁ
無理だけどできるだけ生きてるうちにお金は使いきりたい 田舎の実家行ってきたけど両親死んじゃったからもうあんまり行きたくないんだよな
罰当たりだ云々って言われるかもだけど死者は何もしてくれないし、何も語らないからね
移動費用もバカにならないし、兄の家族やら親戚やらと顔会わせて何にもならない会話して、気まずい思いして帰る事になんの意味があるのか毎年自問自答してる
>>406
別に行かなくてもいいだろ
そのかわり自分に何があっても親族は頼らないって腹くくらなきゃならないけど
俺はそうしてるよ 親戚つき合いはおろか、家族つき合いも
一切してないわ。親の葬式も出てないし。
風呂の換気扇は常につきっぱなし
仕事帰ったらエアコン27,28でつけっぱなし
結構いくかなと思ってたけど
三千円いかなかったわ電気代
冬のが怖いね
>>409
両親が死んじゃった時、田畑の相続から畑を代わりにやってくれる人への売却まで面倒見てくれた親戚なんだ
自分の誕生日(お盆の一ヶ月前くらい)に必ず電話くれる
んで、お盆は来てくれるのよねー?って必ず問いかけられる
心配してるから顔見せて!って気持ちが
伝わってくるから、行きません!って強硬な態度が出来ない。。。
今年は実家に泊まるのもキツいから民宿借りてやり過ごしたけど出費が余計にかさむ。。。 >>412
今後暑中見舞いと年賀状だけのやりとりでいいんじゃない?
恩義のある人だけど、今までと同様の付き合いはできない意思表示として
兄弟や他の親戚も来なくなったワケとか察すると思う >>413
暑中見舞いか
年賀状も出さなくなって何年にもなるからすっかりその発想が出来なくなってた
今後はそうしようかな >>412
気持ちはわかる、けどもう無理してまで行く必要はないと思うな
やんわりと断わってれば413の言うように察してくれると思う、てか察してほしいよね。 すね毛剃ると後で痒くなる
除毛クリームを試してみるか
ホックステリア犬は愛嬌があって好きな犬だな…見てるだけでも楽しませてくれる
俺はペキニーズ飼ってる
ブーブー言ってヨチヨチ歩きですげえ可愛いよ
アラスカンマラミュートが解体けどマンション住まいだから無理だ
>>412
そんな心配してくれる人は地球上に存在しないからむしろ羨ましい。
その関係も切ったら完全に孤独だから、1年に1回くらいいいじゃないか。 んなもん俺が殺人犯になっちゃうだろうがよ
どうすんだそれ
今の場所が苦しいなら
ほかの場所に逃げ続けて安住の地を見つければ良いじゃん
逃げ癖がつく可能性があるけど、まあ死ぬよりゃマシかなw
プライドも捨てて
人から敬われたり、尊敬されたり、慕われたりするのをすべて諦めて
世の中を達観すれば良い
時間だけは過ぎて、時期に老いて死ぬさ
ああああああああああああ
頭が割れる痛い!ああああああああああああ
こんな所に書き込んでてても何も解決しないのになw
気分が沈んでる時に2chとか悪化させるだけだわ
愚痴言うスレなんか他にいくらでもあるしな
スレタイ読めよ
老後が怖くて結婚なんかできるかよ。
老後まで生きてるかどうかも分からん。
ならば若い今を自由に贅沢に生きた方が素晴らしいと思わないか?
早かれ遅かれみんなどうせ死ぬ。
ヘタレなビビり野郎はせいぜい仕方なく結婚して自ら苦行の道を歩んでください。
結婚しても地獄
独身であうあうあー(^q^)になっても地獄
ベッド買った
ベッド下の収納を得た代償に圧迫感もなかなかのものだわ
もういっそビジネスホテル風の部屋にするかなぁ
そうそう、ベッドを置くと見栄えは良くなるんだけど部屋がえらい狭く感じるんだよな。
今までは部屋を移動する際に布団を踏んづけてたのができなくなるしね。
自分はベッドと3人掛けのソファーは狭くなっても必須だわ。
ソファー、そんなに使わなくてもなぜかないと落ち着かない。
>>440
今までは低床ベッドを使ってたから、圧迫感は無かったんだよね。
でも収納空間が欲しくて高さのあるベッドに変えたんだ
ベッドに座ってると一気に目線が上がるわ天井は近くなるわで生活が大分変った
まぁせいぜいこの収納空間を活かさせてもらうよ
>>442
部屋が広けりゃあっても良いとは思うけど、6.5畳だとベッドとソファーは無理だ。
いつかソファーを置ける部屋に住める日が来るかなぁ 3人掛けソファを部屋に置いてるが、かなり買ってよかった買い物だった。
タワマンなんかに住んだら完全に引きこもりになりそう。
朝はエレベーターで誰かに会うらしい。
別にならんだろ・・・どれだけ人と接するのが嫌なのさ
家族向けマンションで一人暮らししてるけど会ったら
挨拶くらいはするぞ
住んでる人種にもよらない?
物件の値段と人種は比例するってよく言うじゃん
確かに安いマンションとかエレベーターとかすれ違ったりしても挨拶とかしない
感じ悪いの多いぞ
家賃上げたらおかしい住人いなくて感じ良い人ばかりで快適
人間を駄目にするベッド買った
正直足元のテーブルは寝返りとか
体勢変えるとき邪魔‥。
でも荷物置き場とベッド下の収納は便利だ
部屋は狭く感じるが
布団しまう収納もないからいいや
ここでVR AV 観ながら死んでたら
情けないだろうな
ここでネガキャンしてるのってアノ屑コテだろ?
恥ずかしいから巣から出てくんなよ
少し前に荒らしてたコピペマンがついに鬱になったのかな
夜中に漠然とした不安からなのか暑さなのか最近目が覚める
俺の人生なんなんだ
狭い部屋を快適にすべく努力してるけど
趣味のものが減らせなくてなかなかすっきりしないわ
旅先で買ったハーブティーを入れるためガラスの急須とガラスのティーカップをポチった
オシャレな生活への憧れもあるけどそれ以上に「寝つきが良くなる」って効果が魅力的だった
届くのが楽しみだ
>>474
うんうん、おまえさんは物が増えるタイプだ、俺もだけどw
俺は、ウイスキーとかについてくるおまけのグラスが大好きw
一方、親がくれた食器類とか使いやしないのに捨てられない
コーヒーカップ5客セットとか、永遠に使う機会がないわ(‘A`) >>475
親がくれたものは厄介だよな・・・
俺はなるべく貰わない&使わないものは返すようにしてるけど >>474
無意識に…気付けば、庭に三種類のハーブが育っていたから、ティータイムしてる 誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。
◆総合ランキング◆
【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/dnbUoh
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る不倫活・恋活サイト
・不倫専用コーナーあり、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料☆
【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です どこ行ってもカップル家族連れ多すぎワロタwww
ワロタ・・・
>>400だけど週末に内覧会とローン審査申し込みしてくる。
家買うのもちろん初めてだから不安も大きい。
俺が死んだら親が相続するのか。 >>483
都内1LDKってことはマンションか?
今後のモテを考えたら、神奈川埼玉千葉で一軒家も良くないか?
5000万なら良い一軒家買えるぞ 483は別にモテようとして買うわけじゃないだろうけど
家なんか買ったら近所付き合い大変だよ
新聞を賑わしてるキチガイ老人とかキチガイ無職とか
出くわさないことを祈る
1人で生きた方がいいのだ…そんな家庭は50%ぐらいかな
デイリーヤマザキが店内で作ってるパンや弁当がけっこう美味しいね。
もっと早く気付けば良かった。
ミニストップも店内調理のチャーハンとか揚げ物置いてるけど、こっちはイマイチだな。
>>490
店内調理の弁当なら、高めのスーパーも旨いよ
安いスーパーだと店内調理じゃないのもあるし、味より価格重視の弁当だから。 エブリワンのパンとソフトクリームは美味しかったなぁ
空気清浄機使ってる香具師いる?
窓を開けたくないから空気清浄機を使おうと思ってるんだけど、
オススメがあったら教えて欲しい。
ちなみに部屋の広さは6.5畳、加湿機能とはいらなくて純粋に清浄能力だけが欲しい。
オタグッズをベッド下に放り込んでるけどなかなか上手く収まらない
まだ処分が必要なのか・・・
夜に自炊するのやめた
帰宅時間が不規則で安定して食材消費できないしどうせ寝るだけだから少ししか食べないし
夜早く寝て朝少し早起きして、サラダでも作った方が余程良いな。
月に2〜3回の早番以外では安定して消費できるし
昔、田舎に泊まろうって番組があったけど、田舎の人は芸能人じゃない見ず知らずの人でも頼めば泊めてくれるのだろうか
テレビなんか、いいとこ取りの世界なんだから、現実は、表と裏で物事を考えるべき
>>501
んなわけないやん
事前にアポとってるか、万が一にアポ無しだとしてもテレビだから優しくしてるだけ 自分の部屋に知らない奴が来て泊めるかって話だな
俺が学生の頃テレビの撮影が学校に来たけど
ヤラセまみれだよロクなもんじゃない
昔、某ラーメン屋の行列で並んでるとテレビのインタビュー受けて、
なんか俺のコメントが良かったらしくて採用されることになったんだけど、
俺はラーメン食いたかったのに「つけ麺にしてくれ」と言われた
「つけ麺で有名な店で、客がみんなつけ麺を食ってる」っつう絵を撮りたかったらしい
すまん、いい加減スレ違いだね |∀・)
>>505
はるか昔に俺の兄の通ってた学校に「学校に行こう」ってジャニーズの番組が来たんだけど
ジャニーズの態度の悪さにドン引きしたって言ってた
そういや昔あった「キスイヤ」ってカップルが出る番組に出てみないかって路上で声かけられて、
彼女いませんのでって断ったら「大丈夫大丈夫」って言われて?ってなったな
つまりはやらせカップルで番組作ってたってことだわな 何でこんなに物が多いんだ
嫌になる
でも減らせない
母親が俺が将来孤独死しないように兄貴夫婦との仲を取り持とうとしてくれるんだけど義姉と性格が合わないんだよなあ
母親には本当に申し訳ないけど孤独死確定だろうなあ
そりゃ義姉にすりゃ変人の義弟の将来の面倒なんてみたくないだろうからな
>>510
これでもかなり処分してるんだけどね・・・
もう一度見直してわずかずつでも処分していくしかないかぁ 引っ越した
広くなったのは良いが片付けが全く進まん
本当に変人ならこんな板には来ない。
この板には、少なくとも常識を持ち合わせた、今のままではダメだと現状を打開したい意思がある奴しか居ないはず。
本当の変人は自覚すらない。
不治の病に侵されてる自覚はあるけど改善方法が分からないし、誰に聞いても「う〜ん、何かわからないけど変」みたいな回答なんだよな
というわけで私はむきむきマンになることを決意しました
わからん奴は二、三発ぶん殴って成敗してやる
1時半に目が覚めくそつまんない27時間テレビ見ながら一人ビールを飲んでます。3時間後には仕事。死にたくなるわ。みんな彼女とかいるの?
また二十何時間って番組やってんのか
誰得なんだあれは
日テレの24時間は一応チャリティー目的があるが、フジテレビのは誰が何のためにやってんだか分からんな
水道代って従量課金だと幾らくらい払うことになるんだろうか
かなり使うんだよなあ水…
地域によって違うだろうけど電気代よりは相当安いよ
下水が繋がってれば下水道料金も上乗せされる
明日仕事行きたくねえくそつまらねてうんこアホアホアホアホケツ
俺は風呂でガスも水も滅茶苦茶使うから
家の風呂は入らないでチケット買って温泉通ってる
フィットネスクラブ通ってるからそこの風呂利用すれば風呂代は一応ただにできるが…
俺5年くらいシャワーだけだ
今のとこは37度のシャワーを毎朝5分くらいしか浴びてないのに、ガス代2700円だよ
コンロは電気だから、ガスの課金はシャワーだけ
高いよな
プロパンガスか?
俺も都市ガスの入ってない地域に引っ越してきたからガス代には呆れてる
ここに来てからまともに風呂入ったことない
プロパンで普通に使ってると家賃に+4000円みたいなもんだからな
高すぎるわほんとに
冬場で追い焚きとか考えたくも無い
冬場のプロパンは単身でも普通に7000円とか行くな。
冬以外はやはり4000円位か。
昔と違い今のエアコンは優れているのか、意外にも夏場の電気代は高くない。
あと、水道の安さは異常。
夜はよく眠れないのに昼間眠くなる
もう嫌になってきた
自分ちの賃貸もプロパンガス。
冬でも湯船に湯を張らんけど、食器洗いとか
手洗いとかで湯を使うから5千〜7千とかに
いってしまう。
夏は3千円ぐらいになるけど。
プロパンだけど基本料金だけで1700だ
前に契約してた全国展開してるプロパン会社は凄く安かったのにな
うちは全国展開してるガス屋だが基本は1700円だ
従量は地域の零細ガス屋に比べると少しは安い
プロパンガス業界は地域ぐるみで談合してるし、客の足元見て値段決めてるから糞としか言いようがない
同じガス屋でも隣の家と値段が違うのが当たり前の世界だから
533 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2017/09/11(月) 00:21:39.49 ID:8BjJqq0S0
ここのところ隣の夫婦が
深夜に騒ぐんだよね
特にオバサンが
あーきもちいいー
やばい でる いったんストップ!
ダダダダダ・・バタン・・ブリッブリブリ
そして二回戦が始まるのだけどたまに
ストップ!一時停止!とか
バック!発射オーライ!とか叫んでるのが
夜中の2時とか3時に聞こえてくる
20年以上引きこもっている引きこもり 34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1504664068/ どっかに真面目な顔してパイパン変態女いないかなぁ。
普段真面目なくせにプライベートは夜中に全裸で歩き回ってるような変態女。
俺女だったらホットパンツで会社行ったりタンクトップでわざとらしく伸びして脇をガン見せしたりしてると思うわ
同じ物件に可愛い子が住んでることが判明した
だからといって何するわけでもないけど
50過ぎのリーマン親父が24くらいの可愛い女と酔った感じで手つないで歩いてたわ死ねやボケハゲクズケツマンコジジイ
皆んなお疲れさん
三連休だが金ないし台風だし、北のミサイルも怖いし、
仕事終わりにスーパーで酒とツマミ買い込んで引きこもりたいせいですよー
>547
いいな、なにはなくともやっぱ可愛いは正義だよ
俺んとこなんかDQNが引っ越してきて一悶着ありそうだよ
547の書き込みとか見ると女の一人暮らしが怖いって感覚がわかる
一人暮らしでも防犯用にわざわざ男性用の下着を買っていつも見えるようにベランダに干しておくらしいからな
見た目が良いだけで勝手に好かれてつきまといやストーカーされて迷惑したり犯罪や嫌な目にあう確率が高くなるからな
男にはわからない感覚
そんなん相当の男前じゃなきゃ滅多にない
男が被害者の性犯罪も極めて少ないだろ
男が乗ってるとエレベーター乗ろうとしない女も多いからな
ババアまでもが「いいですいいです!」とか言って歩いてった時はさすがに鏡で顔みろよと言いたくなった
休日はほんとそうなるな
リハビリのために誰かと会話したくなる
以前一人暮らしの女に聞いたが新聞の勧誘員はかなりヤバイらしい
相手が女の一人暮らしだと分かるとドアに足を挟んで閉められなくして新聞契約するまでしつこく勧誘したり、なかには口説いてきたりする奴もいたとか
いつもいくコンビニでよく見かける客がいて、ある日何気にベランダから外を眺めたら道路の向こう側からその客がこっちを見てた、とかあったと言っていた
考えてみたら可愛い女って生きてるだけて怖いよな。
一人で道歩いてて男に襲われたりしたら体力的に絶対勝てないわけだし。
一人暮らしの孤男的にイオンモールってどお?
職場の近くにあるから良く利用してるけど、やっぱ便利。
たいていの物はここ一箇所で全て買えるし、WAONや割引券使えばかなり安くなるし。
実際、犯罪犯すのは男ばっかだし男って女に比べて変な奴ばっかだしな。 女が必要以上に警戒するのは当たり前の事だな。
ちなみに俺は女が嫌がる顔を見るのがたまらんのだが
高飛車な生意気女の衣服をひっぺがして手足を拘束し、強引にパイパン変態女にして強制野外全裸徘徊させてやりたい。
・オナ禁(精子出すのは数ヶ月に一回)
・食事に気を使う(コンビニやファーストフード油物は食べない。高タンパク高、食物繊維)
・定期的な運動(マラソン、自転車、ヨガ)
・毎日瞑想
こんな感じの悟り系男子をもうずっと続けてる。
だから、明らかに不健康で自堕落な生活を続けてる奴とかすぐに分かるんだよね。
体型とか、油っぽい肌とか、体臭とか。
汚いやつは圧倒的に男。女でも汚い奴がいないわけじゃないけど男の非じゃない。
俺も鍛え始めたけど、街行く男の腕見てもデブだから太いのか鍛えてて太いのかよく分からん。
明らかに腹が出てる奴はデブで太いんだと思うけど
腕の太さってかなり先天的に決まるよな
鍛えてなくても太い奴は太い
>>564
俺は普通の孤男とは違う(キリッ
ってだけ 遠くから眺めるいい女がいる…近くで話した瞬間に思い描いてたイメージと違っていたらショックだ
>>549
お疲れさま
俺なんて明日台風上陸するのに夜勤だ
まぁ帰れないなんてことはないだろうけどダルいわ
可愛い女はそれだけで価値があるよな
DQNには直接関わらず管理会社と警察を使うことをオススメする
俺も隣の駐車場の奴の停め方が汚すぎて管理会社に相談したら指導してくれた
まぁしばらくしたらまた停め方汚くなってたけどな >>569
夜勤お疲れさん、台風は大丈夫でしたか?
DQNは管理会社にも言って牽制してもらってるからちょっと様子見。
見事に引きこもりな連休中。
運動不足にならないようなるべく小まめに筋トレしたり体操したりしてるわ。
明日は暑くなるのかな。 >>570
心配ありがとう、全然影響無くて拍子抜けだよ。
自分はシフト制の仕事だから連休は無縁だったな
筋トレは自分もちょこっとしてる
最近はDIY始めたけど持ち前の腰の重さで全然進んでないな めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://wurl.ga/ex
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://wurl.ga/ey
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。 ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。
久しぶりにパスタ茹でた
ベーコン焼いたのとスーパーに売ってたレトルトのカルボナーラをかけて出来上がり
どこ行ってもカップル子連ればっかり
外出すると気が滅入ってくる
はあ・・・
風呂の浴槽狭いから一回も湯ためて入った事ないんだが、狭くても湯に浸かれば多少は疲れ取れたりリフレッシュするかな?
>>578
俺も狭くて脚も伸ばせないがリフレッシュできるよ
特に冬場
あと入浴剤も入れてる >>579
そうか、さっそくやってみる。
ほんとはスーパー銭湯行きたいがな、節約。 浴槽に1/4ほどお湯を入れて寝そべって温まる
上までお湯を溜めたら高くつくから
疲れを取りたいならクエン酸かビタミンBがオヌヌメ
580だけど、やったけど狭くても十分お風呂入った〜感じは味わえるね。
ただ、終わって風呂の栓抜いたら洗い場の方の排水穴から少し湯が逆流してきて汚い汚れも一緒に浮いてきてしばらく水引かなくて参ったわw
風呂場はけっこうマメに掃除してたんだが排水口はほとんど掃除してなかったからかなり汚れたまってたんだな。
ついさっき警察が訪問してきて
駐車場の車にぶつけてしまった人がいて
黒のデミオは貴方ですか?と言われて
自分の車だった
風呂上がりでクールダウンしつつ飯の準備中だったので
クソメンドクセーと思いつつ出てみたら
相手は最近引っ越してきておとなしめでポニテのお前らも好きそうな若い女性だった
事故の程度も擦った程度でこれで警察にするかねってビックリしたわ
あとでお詫びの品を持ってくるとのことだけど
これがきっかけで43才の春がくるかな(´・ω・`)
>>583
パフォーマンスでも最初だけは怒って良かったんじゃね?
ヤンキーが優しい行動とると、凄いいい人に見える効果あるし。
とりあえず春来るように祈ります。 >>584
平謝りだったし(萌え〜)怒る気もしなかった
むしろそこは優しく接した方が良いかなと(本能的に思い)
元々10年位乗ってるボロ車だったから
「見てよ傷だらけでしょ!気にしなくていいから」
と慰めの言葉を投げ掛けられたのは
我ながらポイント高かったと思っている(´・ω・`)
>>585
少なくとも「お詫びの品」とやらを
うけとるまでは良い夢が見れそうだ(´・ω・`) 俺はチャリをコンビニに止めといたらババアのセレナにぶつけられた
しかもババアは最初シラキッテそのまま行こうとした
警察呼んで後日相手の保険屋が電話してきたけどぶっ壊れてなかったんでめんどくなってもういいですにしちまった
ゴネる気力もなかった
>>587
「お詫びの品が」エルメスのティーカップで
面白くなる所なのに(´・ω・`) >>586
陰毛の入ったカードファイルか
唾液の瓶詰めだろうな 結局本日はお詫びの品はもって来なかった
おそらく彼女なりに誠意を見せるには何が良いのか必死に考えてるに違いないと
妄想して床につくことにする(´・ω・`)
>>596
事の顛末は分かりきっていることだが
報告はするよ(´・ω・`)
とりあえずいつ訪問してきてもイイ様に毎日入念に髭剃りはしてる(´・ω・`) 結局お詫びの訪問は来なくて裏切られて怒りに燃えた>>597がストーカーと化す所までは容易に予想がつく >>596
本命は明日の午前中って所か(´・д・`)
ガンプラとゲームとエロ本まみれの部屋に招き入れるのはあり得ないから
勝負は玄関先の数分の会話になるわけだが
「そう言えば怪我とかはなかった?」
とかか?
ほかになんか良いキメ台詞有ったらアドバイスよろしくお願いしますorz 若い女「車をぶつけてしまった人に改めて謝りに行こうと思っているのですが…」
警察官「いや、危険なのでやめたほうがいいです。何されるか分かりませんから」
待ってるだけ無駄だぞ
普段家にいるの?
俺がお詫びの品貰う立場だったら、入れ違いばっかで受け取れなそう
再配達時間指定ないとアマゾンも受け取れんし
両親「弱みに付け込まれるからやめておきなさい」
保険「必要ありません」
友達「弱みに付け込まれるかもしれないからやめた方がいいよ」
彼氏「俺がついて行ってやるよ」
ガンプラ/ゲーム オタ、エロ本マニア、乗ってるクルマは黒デミオ、筋金入り2chねらー、43歳独身のキモオタデブ
こんなのにロマンスが来るわけがねえだろw 可能性があると妄想してるあたりがイタすぐるw
>「そう言えば怪我とかはなかった?」
警官同行で会話してる時点でわかってることだろ?
わざとらしくてキモイw キモすぐるw
>>586
今時萌え〜とかネタにしか見えない
キモ いや、まあ、続報を待つとしようよ、たいして盛り上がらないスレなんだし、いいじゃん、なんかこういう日常の出来事を書いてくれる人がいるのは俺はいいと思う。
そんでまた色々意見とか書いて行こうぜ。
>>607
続報なんてねえだろw
保険で処理が進んでるなら当時うっかり「お詫びの品を」とか口を滑らせたとしても
保険会社から「金銭や物品の授受はしないでください」と止められるのが通常
法的にそんな義務はないしな
もし万が一、お詫びの訪問があったとしても加害者心理としては
「この先出来るだけ関わりたくない、この訪問でケリを付けたい」と思うのが自然だわ
この通常のシナリオを覆す要素があるとすれば…
>>583が超絶イケメンで女の子が「この出会いのチャンス逃したくない」と思った時だけだわw ケリを付けるための物品授与なんだから、勝手にいい方向に話が進む可能性はゼロだわな。
本気で孤男側がガッツかないと、一歩目は始まらない。
今日普通に菓子の詰め合わせを持ってきたわけだが(´・д・`)
「お詫びの品」の件だが口約束とは言えご近所さんなのに無断で反古にしたら
逆にストーキングされる危険の方が高いから有り得ないだろ
そもそも途中に「事の顛末は分かりきっている」
と前置きして書き込んでるんだから察しほしかったな
相手はポニテのおとなしめの若い女性で、こっちは43才のキモヲタ()
釣り合う筈もないw
只、同じ弧男ならこれくらいの妄想は理解して
付き合ってくれたら嬉しいなと思って書きこんでみただけさ
思いでづくり
最終回ツーアウトランナーなしの高校球児の思いで代打みたいなもんさ
まあ万が一にも進展()があったら報告するわw
結果を察してくれとか言いながら部屋が云々とか
万が一進展あったらとか普通に未練タラタラじゃねーか
まあおつかれー
孤独死に対応した保険てないかなあ
加入する人多いと思うけどなあ
保険会社さん作ってください
孤独死するのは構わないけど、長らく気づいてもらえなくて、近隣、階下、大家さん不動産屋さんに多大なる迷惑をかけるのは避けたいものだ。
孤独死に対応してる保険あるよ
大家さんがかけるらしい
遺品整理や部屋の修繕に使えるって
そういえばそんな保険、フジかなんかの特殊清掃ドキュメンタリーで見たな
>>610
近所で会ったら「美味しかったです。ありがとうございました」くらい言えよ。 「美味しかったです。ありがとうございました」(やっぱりかわいいなぁ…なんとかならんかなぁ)
「いえいえ、どうも…」(お願いだから話しかけないで〜〜)
お詫びのお菓子貰ったネタくらいでここまでスレが伸びるとか…
やっぱり俺たちはもれなくモテないことを痛感した
皿も箸も洗うの面倒になってきた
紙皿と割り箸にしようかな
独り暮らしなら割りばしはデフォだろ
ただ紙皿は嫌だw
カップ焼そばをわざわさ陶器の皿に移して食ってる
その方が美味しい(気がするから)
箸はステンレス製つかってる
ボロくならないかな買い換えの必要がない
割り箸はちょっといいモノを選んだ方がいいね。
安い奴は本当にショボい。
セブンイレブンの割り箸は結構コストかかってると思う。
箸は消耗品ではあるけど、無印良品で買った国産品を使ってる
食器は長く使うので、いい物を少しだけ持つ方針にした
中でも萩焼の湯呑みはお気に入りで、
茶を飲む他、きくらげや干し椎茸を戻すのにも使うw
俺もステンレスの端欲しいけど売ってるをに見たことない
北のロケットマンのせいで、コリアンの印象が世界的に悪化しているね。
西洋人にとっては北も南も一緒だと思ってるからね。
まあ僕らの南スーダンと北スーダンの区別がつかないのと同じでね。
西ドイツと東ドイツの違いぐらいじゃないの?あの二つをごちゃ混ぜなら自国の大統領の名前すら答えられなそう
栃木と茨城とか、岩手と秋田も俺からすれば似たようなもん
>>629
都内ならやはりというか、新大久保なら買える。
100均でもニトリでもハンズでもドンキでも、以外とどこにも売ってないんだよな。 そういや韓国料理にステンレスの箸が添えてあるのを見た記憶が
韓国の飲食店でやたら長いステンレスの箸以外を使ったことがない
>>628
ハーブティー入れる用にガラス製の急須&カップ&ソーサー買ったけど、
傷がつかないように洗うのにめっちゃ気を使うわ。
拭き方も水垢とか変な水染みがつかないように気を付けてる 無地ルシのアロマディフューザー買おうかと思ったけど中がカビ易いってことで躊躇してる
俺もそろそろ加湿器準備しなきゃだけど
去年使ってずっと放置してるからカビとかヤバそう
皆んなお疲れさん、三連休どうしてる?
俺は超絶にだらけて部屋で呑んだくれてますw
ところでアマゾンプライム入ってる人いる?
自分アイフォンとアイパッドなんだけど、これでも動画や音楽をダウンロードしてオフラインでも無料で見聞き出来ますか?
ずっと部屋にこもって政局のニュースをテレビやネットで見聞きしょうる。
今回の政局は次回が気になるテレビドラマ以上におもろすぎる。
連休無縁のシフト制だから三連休の存在なんて昨日知ったわ
明日は夜勤だし
淡路島一周とはすごいな。
150kmだっけ?ロードバイクなのか?
ロードなら慣れりゃ200くらいは行けるぞ
琵琶湖一周とか達成感ある
自分はプライム会員アンドロイド端末だけどiOSでも出来るでしょ
チャリは学生時代にしこたま乗ったから改めてロードとか乗る気はないなぁ
良い自転車は一台欲しいけど、買ってもあまり乗らないし、
街に乗って行けば駐輪代取られるから買うことはしばらく無さそうだな。
>>647
ミニベロだよ ロードには抜かれまくった
次はビワイチめざす 最近ロード買ったんだが120km走って超疲れた。
回復するのに一週間くらいかかったわ。
コケた時に手のひら強打して内出血したし、膝も擦りむいて出血したし。
でも膝小僧擦りむいて血を流すなんてやんちゃ小学生みたいでちょっとフフフってなった
谷垣さんみたいに半身不随にならないように気をつけてな
谷垣さんは本当に自転車が好きだったみたいだな
そんなアクティブな人が一転、歩くのもおぼつかなくなるとかきついだろうな
…とかスレ違いになってきたが、俺は長らく自転車持ってない
今住んでる物件に置き場所がないからなんだけど、
部屋にしまい込める折りたたみがあるだけでも楽しいだろうな
俺は田舎なのもあって自転車前提で今の部屋借りた
広くて便利
どう考えても家族向けですありがとうございました
>>653
それどこ情報?詳細はアナウンスされてないはずだけど >>657
週刊誌の記事だから当てにはならんがリハビリしても回復は無理らしい
そして、今回の選挙で出馬しないで事実上の引退だからあながち出鱈目じゃないだろ 谷垣は趣味で怪我して何もしてないのに給料だけ貰ってた糞
そろそろ夏物のシーツ類を親元に持って行かなきゃ
そんで冬物を持って来よう
>>661
6.5畳の1Kだよ
整理中だけどまだ物が多くてね
親元近いし布団のシーツ類だけは預けてる シーツなんか預けるほどかさばる物かい?
畳めばバスタオル以下のサイズにならないか?
>>663
冬は羽毛布団と毛布使うからかさばるよ
部屋が完全に片付いたら置くスペースも出来そうだけど
もう少し広いとこに住みたいけど家賃上げるわけにはいかないからなぁ 布団はかさばるね
地味にオフシーズンのベッドパッドやシーツ類はかさばる
収納は多いがぎっちりだわ
引っ越しして一ヶ月経つのに片付ける気が沸かない・・・
1部屋に荷物押し込みっぱなしだわ
気力出たら片付けないとやばいぞ
うちはそれで何年も経ってるわ
荷ほどきしないまま1年経過したなら、ぶっちゃけそれは不用品
もう捨てたほうがいいな
俺自身、捨てられずにいるけど(‘A`)
俺は四年前の段ボールでそのままのある。
年末に引越し考えてるから、そのまま捨てるわ。
>>667
俺もだぜ。
俺は1年以上放置してる。荷物詰め込んだまま開封してない箱が10個位あるぜ。 それ全部そのまま捨てちゃえよ。
どーせ使わないだろ
皆普段から結構不要な物に囲まれて暮らしてると言う事だね。
断捨離が流行るのも頷ける。
どうせならこのスレの住人同士で引っ越してから一度も開けてない段ボール交換したら面白そう
俺は服は2シーズン未使用のものは処分してるな
リサイクルショップに売って小金にしてる
お、いいねそれ!
ちなみに俺の箱の中身は、前のアパートで使ってたカーテン、前のアパートで使ってた黄ばんだ枕、前のアパートで使ってたトイレのスッポンなど。
俺の箱の中身はエロ漫画50冊くらい
処分するに処分できん
というか何冊あるんだよアホかってレベル
本棚処分して本とCD/DVDの箱20個が開けられない
棚買ってもおそらく玄関から入らないし組み立てる場所がない悪循環
俺はなんとか組み立てたけどDIYもどきみたいなのが初めてだったせいで出来が悪くてちょっとした地震も怖いし次の引っ越しに耐えられそうにない
通販で組み立て式の本棚を買ってすぐ組み立てて
実家に置いてきた大量の本を持ってこようと思いつつ、
車で片道1.5時間の実家へなかなか帰る気力が起きなくて
2か月経ってしまった。
空っぽの本棚にそろそろホコリかぶってる。
一時期リス飼おうと思ってめっちゃ調べたけど、野生が強過ぎて諦めたな。
飼うとしたらウサギだな
ホーランドロップイヤーとかミニレッキスとか可愛い
でも動物飼うと年中空調点けっぱなしになるし、病院代もかかるしで大変だよな。
>>683
ペットは一時期すごく検討したけどやっぱり「俺に飼われるより幸せなケース」を想像すると申し訳なくて諦めたな
精一杯の世話をしても言葉が通じる訳じゃないからどこまで行っても自己満足だし動物に振り回される生活がしたいんでもないし難しいよね 自由に勝る物はない。
よって動物も野原を自由に駆け回る事が一番の幸せに決まってる。
綱に繋がれて、小さな籠や水槽に入れられて幸せな訳がない。
まあ、放し飼いの猫は幸せやろうな。
犬や猫はこっちの容姿や学歴、職業などで態度を変えないからいいな
生後1ヵ月の時に家にやってきたティッシュボックスサイズの子犬が、たった2ヵ月後に通常の中型犬になったのにはびっくらこいたよ。
当時無職で毎日が日曜日だったから散歩は俺の担当だったから俺に一番なついてた。
料理は味付けがカギだった…答えは目の前にある感じかな
猫飼いたいけど賃貸だし最後まで面倒見れそうもないからガマンしとる
俺もだ。
猫と暮らしたいけど、命に責任持てるか不安。
何も考えずに子供作るいわゆるDQNは凄いな
猫なんか気まぐれだからやめとけ
どうせ捨てるんだから
ペット飼いたい香具師結構多いんだな
それだけみんな寂しいのか
俺もそうなんだけど
一人暮らしにはデグーとかハムスター辺りが無難なんだろうけど可愛くないしなぁ
飼い主が毎日家に帰れるなら猫と犬が一番お手軽。
金は小動物より多少かかる位。
但しどちらも家を結構ボロボロにしてくれるのが難点。
ハムスターなどの小動物はお手軽に思えて実は結構手間がかかる。
夜行性だから、夜寝てるとガサガサ五月蝿い。
うちの真上の部屋から水を使用している気配が一切ないのが不気味
定期的に掃除機を使っている音は聞こえてくるが、トイレやシャワー
の音さえしない。事務所用ではない普通の単身者用なのに
住んでる人いないから部屋の管理じゃね?
DQNが住んでドカドカやられたら死ぬだろww
いや間違いなく住んでる。毎日22:00以降やたら物音がうるさいし
翌朝にはドアを開けて鍵をかける音も聞こえる。でも水音だけはしない
不自然だなぁ
自分が変則的な仕事だから同じ物件の人あまり見かけないな
俺も周りから変な生活してると思われてそう
今日は静かだなwしかしわざわざコインランドリー使ってんのかな
室内洗濯機置き場あるのにw
独身も佳境に入ると、いろいろ大変だ…毎日、旅してる感じだ W
>>706
単身者向けの物件に若い子が出入りしてると目立つだろうな
若い子だから余計にみんな見るし 部屋がどんどん片付いてきた
今は荷物を端に寄せたり段ボールに入れてるけど、良い収納があればもっとすっきりするぞ。
見た目が良い収納無いかな
分かってたことだけど部屋探しが難航している
連帯保証人は家賃保証会社が
保証会社がやってくれんのかな
家賃滞納しなけりゃ結局金だけ取って何もしないんだからさ
田舎程、賃貸の連帯保証人が3親等内に限る、となるわな。
都会は知人でも全然かまわなんだのに。
今は、保証人不要の保証会社がやってくれる賃貸に住んどる
けど、それだと賃貸部屋の選択肢が限られるのが困るわ。
今借りてる物件は保証会社必須なのに
その保証会社が保証人求めてくるという意味の分からない状況
普通は保証人いないからお前んとこ使うんだろうがアホって感じだ
まぁ不動産屋指定の保証会社だから裏でつるんでるんだろうけどさ
数年前から突然始まったよな
大家の商売、大家の持ち物で地震保険も借り手が全部負担、家賃収入のリスクにも借り手が全部負担
筋的に大家と折半だろうになんか問題ないのかねこれ
今年もエアコンのフィルター掃除しなかった
これから暖房シーズンなのに
煙草で思い出したが、以前住んでたアパートを引き払う時に壁クロスがヤニで汚れてると言われ20万以上払わされたな。
しかも退去して1年近く後になって請求してきやがった。
タバコは汚れるから掃除してないと敷金から引かれるよ
>>721
1年近く後…って嘘クセーな
おまえが出て1年近く現場確認もせず入居者もおらず掃除も改修もやってなかったってことになるぜ 退去して1年経ってから請求してくる大家の神経の図太さはスゴいな
実際、タバコを吸わないと大家にも管理人にも心証がいいみたいだな
俺は近所への引越しだったので同じ不動産屋に物件を探してもらったけど、
「お宅はタバコ吸わないみたいだから」とちょっと優遇されたり、
前の部屋の敷金が全部返ってきたりした
客相手に「お宅」はさすがに舐めてる
敷金礼金とかごみくずな制度があるのは日本だけらしいな
エッサまとめ(このスレに居座る自演池沼)
・年齢は恐らく40代後半だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・中卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
>>721だけど本当に退去して11ヶ月後に22万の請求が来た。
退去後、誰か入居したかなと度々そのアパートを確認しに行ってたんだけど、しばらく空室で丁度請求来る1ヶ月位前に入居してた。
あまりにも請求来ないもんだからこのままスルーできるのかなと期待してたけど甘くなかったわ。 タバコを吸うスペースでは、フィルターの汚れが著しい
汚れと臭いで次が入居しなくてやっと入った入居者から壁クロス取り替えてくれと苦情が出たんだろう
普通は退去したらクリーニングいれるけど壁紙まで替えないからな
俺のもらった契約書にはタバコによるクロス交換は自己負担しろとしっかり書いてある
多少なりともにおいや変色が有れば交換対象だろね
吸わない人からすればすぐわかるし
うちも書いてる
入居中に経年劣化以外で壊したり汚した物は綺麗にしないと敷引
まあ一年近く経ってから請求されるってのは驚くけどどのみち退去時に敷金から引かれるものだから仕方ないんじゃね
ベランダ喫煙は最近は苦情多いから禁止されてるとこ多いよ
普通の白い壁紙の賃貸のトイレで立ちションする猛者はいる?
古い実家のタイル壁のトイレだと立ちションしてたけど、
今住んでるとこのトイレはドアも開けっ放しだし壁紙に
立ちションしたときのションベンが着きそうだしで、絶対
ションベンも座ってやってる。
家に誰も来ないけど、万が一友達が来ても絶対座って
やってもらうことにしてるわ。
今の部屋内見した時に、前の住人が残していったロフトベッドがそのまま残ってたな。
もちろん不動産屋に言って撤去してもらったけど
去年末に今の部屋に越して来たんだけど、やはりアパートよりマンションの方がいいな。
人数こそ多いものの逆に目立たないから。
部屋は最上階5階の角部屋。
全ての棟合わせて50世帯以上いるが、この1年で顔見たの数人しかいない。
アパートは駐車場行く度にいちいち誰かが見てきてダメだ。
6戸しかないアパート住んでるが、三年住んでて2人しかまだ会ってないわ。
ベランダみる限り、満室のハズなんだが。
時給1500円くらい払うから飯作ってくれる女子大生とかいねえかな
時給1500円じゃ40過ぎのオバサンじゃないと無理だな
料理は食材探しか、出合いかな、地産地消なんかどこか裏山し
>>743
ペットが死ぬとショックがデカイから飼わない。 >>743
やめた方がいい
今、飼っている犬が死にそうなんだ
凄く辛くてたまらない
こんな悲しみたえられないよ 自分も10年以上前だけど、飼っとった犬が死んだことがある。
もう二度と飼おうと思わんなあ。今でも犬の死を考えると
涙が出てくる。外飼いの犬で茶色の柴系の雑種だった。
>>740
俺もアパートから今の鉄筋コンクリートマンションに引っ越した時
すんげー静かなことに感動したわ もうスーパーのBGMがクリスマスソングになってたぜ。
はやいよな、もう今年も終わるんだぜ。
ああ。
今日自分の前を軽トラが走ってて、荷台に何故か長靴が片方しか無くてサンタクロースかよと思わず突っ込むと同時にクリスマス思い出して萎えたわ。
日本は春夏秋冬があるから時間の流れを早く感じるんだろうな
常夏のハワイとかだと毎日同じような日々だからあまり時間の流れとか意識しなそうだ
プライベートではクリスマスなんて無縁だけど
仕儀とで否応なしに関わらなきゃいけないから大嫌いだわ
面倒臭い
どうせ孤だから今年はサンタになって子供達に夢を与えてくるか
年々睡眠時間が増してきて生活に支障が出るくらいになってるんだがゆくゆくは起きなくなるんかな
いい夢見れるように練習しとかないと
40-32形の蛍光灯が眩しすぎるのでクリップライトを購入した
紙からの反射光が気にならなくなり満足
まったくなにもせんけどクリスマスの雰囲気は大好きだ。
ツリーとか綺麗だし、ソングもいいし。
クリスマス終わると一気に慌ただしくなっていくあの年末感、最高に好き。
で、年明けて元旦になると、ちょっと虚しくなる、サザエさん症候群の大きな奴。
あと数日したら休みも終わり、また仕事かあ、という虚しさ。
今年の年始は古い牛乳飲んだらゲロとゲリのコンボで酷い目にあった
4年目にして初めて隣の部屋の人と遭遇したわ
話しかけられたからついゴミ捨て場から部屋まで世間話してしまった
>>759
俺も睡眠時間が増大して困ってる
休みの日はほとんど寝てるような・・・ お前ら若いなw
俺くらいの年齢になると、眠りたくても一定時間以上は眠れなくなる
俺は6〜7時間くらいかな
休日も平日の仕事に行くときの起床時間と同じ時間に目が覚めて
横たわっていても二度寝できずに布団のなかで寝返りを繰り返すばかり
40代後半じゃけど、休みの日は夜0時ごろから
朝の11時ぐらいまで寝とるわ。年をとると睡眠時間が
少なくなるというけど人によるわな。
最近運動不足気味だから休みの日は部屋で筋トレやラジオ体操をしまくってるんだが、これやった翌朝はすっきりと目覚められる気がする、運動も大事かと。
>>776
筋トレとラジオ体操なら部屋で出来るよ。
以前はウォーキングとかしてたんだけどいくら孤男とは言え外に出るとなるとそれなりに身支度が必要だからけっこうおっくうになってしまって。
でも早朝に外でウォーキングも気持ちいいですよ。 ジムで筋トレと水泳専門だから寒くはないけど行くまでがだるい
ウォーキングだが、この時期になると、強い風が強敵になる
(((())))
俺は長距離運転手してて、2〜5日ぶりにマンション帰宅して風呂→洗濯→飯の順で終わらしてそのまま12時間以上は寝る。
今回なんて15時に帰宅し、18時位から寝て目が覚めたのは翌日の午前11時だった。
途中一回だけトイレで起きてるけど。
運転手は長距離に限らず世界一勤務時間が長くてマジで睡眠時間が少ない。
一人の時間長いから人間関係楽というけどどう?
やっぱ長時間でキツイんだな
俺も運転手だけど今は拘束10時間位月7日休み 会社と仕事次第で大変さはかなり違う
夜勤がある仕事だけど昔は夜勤明けにロングドライブとかしてたな
もちろん仮眠とったりしながら
最近じゃそんな元気もなく夜勤終わったら温泉行って家に帰ってるけど
それすら休憩なしじゃできないくらいになったわ
以前、休日に溜め寝してた、起きるのは昼過ぎで、それから飲みに出掛けてた
翌日が休みだからって調子こいて3時4時まで夜更かしして昼過ぎに起きて、夜寝れなくなってようやく寝れたのは朝方。
1、2時間しか寝てないのに仕事行くあれが禿げしく不快。
>>782
たまにデコトラ雑誌読むとトラック運転手密着取材やってるけど
ただ運転するだけじゃなくて荷の積み下ろしもしたりしなきゃいけないし
下ろす場所や種類によって荷物入れる順番も考えなきゃいけないし
馬鹿じゃできない仕事だと思ったわ 物流関係の職場にいるが、運転手は馬鹿でもいいが、行動力と社交性はあった方がいいと思う。
宅配便ドライバーみたいのなら機械的に動ける奴に向いてそうだし、運ぶモノによると思うけど。
インターホン連打しながら「◯◯さん!宅配便で〜す!」って連呼するのやめてほしいんだけど。
インターホンだけで聞こえるし。
バカか嫌がらせのどっちかだな
ネットの工事で業者を部屋に入れなきゃならん
片付けせねば・・・
宅配はなるべく支店、コンビニ受け取りにしてるわ。
いきなりピンポン押されるのがNHKが来て以来恐怖症になった。
nhkは長々とドアの前に居座るよな
あのチャンネル数と内容で月2900円とかなめてんのか
ピンポン鳴らしてドアをドンドン。
それも朝っぱらからやられた。
用もないのに昼間からピンポンならすのはNHKか宗教
宅配便は出なきゃ不在者通知入れてくから基本的にピンポンには居留守使う
NHKなんか見てねーよ!(バンッ)ドア閉める音
で終わり。それ以来1度もきてない
まあ俺は図体でかいからやばいヤツと思われたかも
NHK来た時に、手元にあったウイスキーの瓶少しラッパ飲みして
瓶を片手にしたままドア開けて、酒臭い息吹っ掛けてやったわ
面倒臭いヤツの家に来ちまったって顔してたわw
ついに暖房入れた
なるべく使いたくないから部屋の温度下げない方法探さなきゃ
とりあえず床は断熱シートの上にラグ敷いて、窓には断熱マットみたいなの貼るかな。
>>797
それもいい方法だけど厚着最強でしょ
部屋でも古いダウンジャケット着てる 今日こそは車のタイヤスタッドレスに替えなくては、あと洗車と洗濯だな
だるいな、もうちょっとしてからにしよ、寒いし
缶コーヒーが猛烈に飲みたいんだがこういうときに限って切らしてるんだよなー
あー飲みてー
みんな普段何食ってる?
俺は普段家にいないから基本外食。
一応健康にいいとされてる食品やサプリは携帯してるけど。
俺も外食多いな。もしくはスーパーや弁当屋の惣菜
カレーやシチューぐらいは作るが、面倒なんで基本作らん
体に良くないのはわかってるんだが
主にサラダ、野菜系惣菜、刺身、ヨーグルト、チーズ、シリアルをコンビニかスーパーで買って家で食べてる
ちなみに家には冷蔵庫しかない
モノ置きたくないからレンジもポットもコンロも何にも無い
スーパーの惣菜と酒
俺もレンジ、ポット、炊飯器、トースターとかない。
コンロだけはあるな。
基本自炊だな
外食は確かに楽なんだけど「もっとネギ入ってたらいいな」とか「もっと薄味な方が旨い」を自分で調整できるから結果的に満足できるので
買ってきたものはどうにも油が多すぎたり古かったりで気持ち悪くなっちゃう。
だからまともなもの食べるためには基本自炊しかない
自分でつくったものがいちばん美味しく食べられるね
と言いつつもう何年も自炊していないんだけど
1人暮らし始めて最初の3か月ぐらいは
よく料理してたけど、最近はまな板使わない
料理しかしなくなった。肉を焼くだけとか。
みんな似た者同士で安心した
サンクス
嫁が旦那の胃袋を掴む云々の喩えは本当だよなぁ…
>>812
みんな最初の3ヶ月は自炊挑戦するよな
一人暮らしあるあるだ >>789
インターホンだけだと両隣の部屋の人が
「はーい」とか出てきちゃう物件じゃなくて? >>812
俺も酒のつまみに一品二品作る程度になった
でも、好きな味付けで好きなだけ作れるのはやっぱり嬉しい
食事全部自炊とか気負うとめんどくさくなって挫折するから、
簡単なものを少しだけ作れればいいやっていう感覚だな シフト制な上に夜勤もある仕事だから、自炊は続かなかったな。
といっても野菜炒めとそのアレンジしか作らなかったけど
最近夜は納豆に鰹節と刻みショウガをかけたやつと、
モズクかめかぶにトロロとゴマをかけたやつ、ヨーグルトしか食べてない。
昼は社食をしっかり食べてる
中途半端に生ゴミが出るから自炊しなくなったな。
市の指定ゴミ袋だから独身用の丁度いいゴミ袋がない。
ネットの切り替えを自分でせにゃいかん
電話で指示貰いながらできるみたいだけどPCの知識全然無いから不安だわ
でも業者を部屋に上げるよりはマシかな
自分はひいきのプロ野球チームの
本拠地の近くに引っ越したい
俺は好きなアニメの聖地に引っ越したいな
将来移住するためにチマチマ貯金してる
>>826
あんまりアニメのイメージにとらわれない方が良いよ
おおかた、住みにくい
てか、アニメの作品名はいいから
どの街か教えてよw 女に興味ありまくりだけど、素人には全くモテないから風俗三昧
部屋には風俗情報誌はじめエロ本ばかり、PCの中はエロコンテンツばかり
俺の部屋には絶対に人呼べないwww
一人暮らしの男はそんなもんじゃないの
オレはエロった物など部屋にないけども
(´・ω・`)
エロった物は、オ、ト、モ、ダ、チ…一時、心の拠り所
帰宅後筋トレして、自炊して、食器洗い全部終わらせて、洗濯物があったら洗って
畳んで、買い物したら家計簿つけるのを早めに終わらせるのがすごく幸せに感じる
帰宅後にそれだけできるって帰宅時間早そうだな
遅くても20時には帰り着いてないとできなさそう
床に物置かず全部棚にぶち込んだだけで
見た目がすっきりして一気に片付いた気がする
床も綺麗に見えてるから掃除しやすいし「床に物置かない」って良いことずくめだ
クイックルワイパー(ウェット、ドライ両方)買ってから
掃除機使わなくなった。掃除機だけのときは数ヶ月
掃除しない時もあったけど、今は2〜3日に1度は
クイックルで掃除してる。
掃除機は掃除機オナニー専用機にしようかな。
先日給料日だったけど、相変わらず控除額がデカすぎる。
額面40万に対し控除が8万。
健康保険1万7千、年金3万、所得税1万3千、住民税1万8千、雇用保険少々。
結局手取りで32万。
住民税、所得税はまだしも糞の世話にもなってない保険が鬱陶しすぎる。
今まで保険に入ってて良かったケースが一度も無いのだけど保険て本当に必要な物なの?
生命保険も毎月1万4千引かれてるし。
生命保険とかさっさと解約しろよ。
独身が入ってても無意味だろ
保険金をもらって幸福になるには不幸に合わないといけないというジレンマ
>>843
あれは相手のための保険だから、割に合わないけど入る 車もってないから入ってないとかいちいち当たり前のこと書くなよ
車もってないけど入ってるなら笑えるが
炊飯器、もう同じもの15年使ってる。タイガーの安物の3合炊き。
といっても、糖質制限してるから最近あんまり使ってない。
1人暮らしの人は炊飯器自体あんまり持ってないのかな。
炊飯器どころかレンジもトースターもポットも鍋もパンも何もない
備え付けのコンロはただの物置
冷凍無しの冷蔵庫は一応ある
今の部屋に引越してから炊飯器見てないな、捨てちゃったのかな?
冷蔵庫も3年くらいまえに壊れて買い替えてないけど自炊しないんで困りはしないな
一時期米炊いてたけど糖質制限してることもあって全く使ってないな
もう処分予定するものにまとめてある
糖質制限が流行ってるの?
俺も多少制限はするけど玄米は少し食べるな
糖質制限やってると言うと変人扱いされるから、
あまり自分から言わない方がいい気がする
体重増やしたいんで米もお構いなく食べてるけど少食で困る
>>859
痩せの大食いで食費嵩むから少食の人が羨ましい。 痩せの大食いって、超筋肉質でエネルギー消費が凄まじいってことなのかな
前にギャル曽根が普段はほとんど大食いしてないって言ってた
最近胃もたれが激しい。
週の半分くらいは昼飯食った後1時間すると食ったもんほとんど吐き出す。
昼飯はウィダーインゼリーとかにしといた方がよいかもしれん。
あるいは蕎麦かうどん程度か...
>>864
1日絶食しろ。
無理なら2食だけでも抜け
暴飲暴食、もしくはカフェイン中毒なろガスター10も飲んどけ マジで30越えてから勃ちが悪くなった
オナニーくらい満足にさせてくれよ
やっぱタンス貯金はやめたほうがいいよね、50万くらいだけど。
用途別に3社の銀行口座と郵便局の口座に振り分けててそれとは別にタンス貯金してるんだけど新しく口座作るかどれかの口座に入れるかするか。
たんす預金は、常に20万ぐらいはあるわ。
手元にそんぐらいないと何か不安。
コンビニが1km先にあるからすぐおろせるん
だけど何故か手元に置いてある。
>>870
信号あんまりないド田舎だから、1kmなんかは車ですぐ。
都会で300m歩くより全然早いよ。 むしろ田舎で一キロ圏内にコンビニあるのは勝ち組だしなw
そうか、田舎では1km先だと車で行くからなw
俺はタンス預金というんでもないけど
小さな壺に500円玉貯めてて10万円くらいになってる
あと、古銭集めが趣味なので、
机に飾ってある小判が実は本物だったりする
500円貯金は俺もやってる
今6万くらいかな
ずっしりと重いから貯めてる実感がある
銀行に貯金しないで、貯金箱に貯金するメリットって何なの?
孤男だからか、マジで貯金箱のメリットが分からん
24時間テレビに寄付する時は貯金箱のがカッコいいだろ
アメリカ人の女の子6晩泊めたけど何も起こらんかった……
あーーせっくすしたいよう
白人にはあまり性欲そそられない。
アジアンハーフくらいじゃないと無理
いったん床に物を置かないようにしたら毎日掃除機かけるようになったわ
来年は台所をすっきりさせよう
豊かさを知らない、満たされてない、外国人だったかな…
ダメだペット飼ってしまいそうだ
親元で犬でも飼わねぇかなぁ
そしたらしょっちゅう見に行くのに
猫買いたいけど、猫カフェで我慢してる。
ペット化の物件だと家賃高いし。
>>884
オレなんか猫カフェ行くのが恥ずかしいからTVの動物番組で我慢してる 男1人だと猫より女目当てで来る客がいるらしいからな
ひどいヤツは猫を撮るふりして女のスカートの中を盗撮して出禁になったりしてるらしい
俺はYoutubeの犬の動画で満足。
一人だし飼ったことないし、どうせ飼えないだろうし。
まさに昨日猫カフェ一人で行って来たわ。
午後6時過ぎとかだと仕事帰りのリーマンとかわりといる
猫カフェだと思って行ってた店が実は動物園だったというオチか
ウサギ飼いたくて仕方がない
いつでも飼えるように部屋の片付けとか始めてしまってる
これは飼ってしまう日も近いかもしれん
ウサギ飼ってた事あるけど、めちゃくちゃ可愛いよ
ただし多頭飼いはやめた方がいいよ
半端ない繁殖力だからね
>>894
羨ましい・・・
飼うとしたら1匹だよ
教えて欲しいんだけど、トイレの躾とか爪切りとかどうしてた?
ネットで調べはしたんだけど、実際の経験者の話が聞きたいので教えて欲しいな。 >>896
俺も7年ウサギと暮らしてたよ
ケージで飼うのならトイレの躾は簡単
放し飼いにするのなら個体差に左右される
俺はリビングに放し飼いにしてたんだけど、
トイレは何か所かに置いておいても100パーって訳にはいかなかったな
爪切りは独りじゃ無理だったので病院任せ
1回1000円くらいだったよ >>897
ありがとう!
日中はケージ、自分が家にいる時だけケージから出そうと思ってる。
トイレはすぐに拭いて消臭スプレーすれば臭いは染みつかないかな?
真冬と真夏は、冷暖房はやっぱり点けっぱなしだった? >>898
トイレは毎日朝晩にトイレシートを変えて、
週一でトイレまるごとお湯洗いするくらいだったけど、
臭いは気にならなかったよ
ただアンモニアなのでトイレの透明プラスチックは変色してくるから
何回か同じのに買い替えたよ
暖房に関しては関東なのでそんなに気を使わなかったけど、
夏場の冷房だけは必須。ウサギは本当に暑さに弱いよ ウサギのおしっこは酢で洗うとよく落ちるよ
かじり木は必須で草は硬めのをお薦めする。歯が伸びすぎるのを防ぐためね
>>899
なるほど
冬はあまり気を使わなくていいのか
トイレの躾ってウサギの臭いの付いたものをトイレの場所に置くしかない?
>>900
酢は布に染み込ませてそれで拭けばいいのかな
齧り木も用意するつもりだよ AmazonのFire TV Stickを注文してしまった。
これでエロを見まくる。
>>901
百均で売ってるスプレーボトルに酢を入れて、
吹き掛けて一時間ほど置いといた。 長距離の仕事してるんだが、出てくる時エアコンスイッチ消し忘れたかもしれない。
洗濯乾かす為に常に最強にしてあるし帰るのは金曜日だからヤバい。
エアコンの電気代ってそんの大したことないよ。
せいぜい数百円。
>>903
直接噴霧かぁ、参考になるよ!
>>904
エアコンの値段って怖いよな
賃貸で古い設備だと電気代も高いし
うちのも古いから新しくしてほしいけど、
いつまで住むか分からん賃貸でそんなにお金かけるのもなぁ。 >>905
高いのはガスだよね。
プロパンだからほとんど家に居ないのに冬は6000円位取られる。
いつも水道2000円、電気3000円位。 ストレスがたまりすぎたのもあって
今月は欲しいものを片っ端から買ってしまった
赤字にはなってないけど癖ついたら困る
>欲しいものを片っ端から買ってしまった
具体的に何?
>>910
冷蔵庫とか机とか掃除機とか
金使ってストレス発散してるところも少しある
終わってる 自分も以前正規雇用で手取り年収600万の自分としては金持ちだったとき
休みの日になると1人でショッピングセンターいって、外食して、食料、服、文房具、
その他雑貨など1日2〜3万円使ってた。金を使うのがストレス発散だった。
今は、非正規の手取り年収390万でもって老後心配なアラフィフだから
毎日もやしの野菜炒めばっかりの質素な生活。昔の無駄遣いを後悔してる。
風俗やキャバクラ、パチンコ行って散財するよりモノを買うほうがまだマシだと思う
>>912
非正規で手取りそれだけ貰えるの?
正社員だけどそれより低い‥。 手取りで年収300万超すには額面で400万くらいじゃないか
正規でも十分ありえる
つーか、年収を手取りで言うやつとか社会人とは思えないんだが。
もう常識とかの概念がないからね
みんなが知ってる当たり前のことですら知らない人が増えすぎ
>>919
非正規だからだよ。
俺もフリーター期間あるから分かるが、手取りって表現はある意味合ってる。
手取りから、年金や健康保険をコンビニに払いに行ったりするんだ。
会社員の手取りとは意味合い違う。 >>921 なるほどな。
会社員だと額面から社会保障費引いて手取りになるけど、非正規の場合は手取りから社会保障費引いてくのね。
そういう視点なかったわ。 >>921
非正規手取り200とかだと正規の感覚で考えたら100切っちゃう? >>911
俺もストレス発散に買い物する癖があったな
前の仕事辞めた時に身の回りの不要品処分したら、
趣味で買ったと思ってたもののほとんどが不用品に分類できて、
いかにストレス解消のために買い物してたか思い知らされたよ。
それ以来そういう癖はほぼ無くなったけど、それでも完全には無くならないな。 何してる時が1番幸せ?と問われた時に一般的には「子供の成長を感じる時」とか「家族で食事をしてる時」とか挙げられるんだろうけどオレの場合は「休みの日に2度寝する時」とか「ラーメン二郎でブタ大の野菜マシマシを完食した時」くらいしか思い浮かばないわ
>>925
家族持ちだった時は一番幸せを感じたのは一人になれたときだったよ
今は一人だけど、すごく幸せ
もうあの時に戻りたくない 離婚した人のほとんどは再婚を希望してるらしい。
再婚したくないという少数派もいるのは事実
誰かといる煩わしさ≪一人でいる淋しさ
の人は再婚したいんじゃないかな
俺も一人でいると淋しく感じるときもあるけど、あの煩わしさを思うと再婚したいとは思わないや
でもかわいそうな夫婦より幸せな夫婦が多い事は事実なんだよな
>>930
それは素晴らしいことだね
でも、他の人には合うけど自分には合わないこともあるからね
自分が幸せに感じることを大切にすればいいと思うよ >>932
色々調べることもあるし、そうそうすぐには飼えないよ。
ゆくゆくは飼いたいと思ってるけど、部屋の片付けもまだだし、しばらく先になるね。
今はまだ有休とか取れる部署だから旅行とかもできて楽しみがあるけど、
異動になったら休み取れなくなって仕事と家の往復になって何も出来なくなるから、
そのタイミングで飼おうと思ってる。 >>926
>>929
俺も離婚して丸2年経つけど全くの同感。
性格の問題か単にまだ2年しか経ってないからなのかは分からないが、実際離婚してからの方が元嫁と仲いい。
仲いいからやり直したいと思ったりもするけど、ほぼ間違いなく同じ事になるだろうから諦めた。 バーミヤンかガストの宅配使った事ある人いる?
注文時に時間どのくらいかわかるのかな?
最大どのくらい待つ?
女子大の近くに引っ越すわ
あるいは女性に人気の物件に引っ越すわ
そいつが女子大の周りを徘徊する度に女子大の校内では北からミサイルが発射された時の緊急アラートが鳴るんだろうな
>>937
怪しい人物ってだけで逮捕されたいのかww 今年ももちろんボッチなメリクリでスーパーでボッチケーキ買ってきた
食うときになって気づいたが我が家にはフォークがなかった
箸とスプーンがあればなんでも食えるからな
そういやうちもフォークないな。
コンビニ弁当に付属するプラ製のしかない。
そういえばカップヌードル買うとついてきた小さいプラスチックのフォークをすっかり見なくなったな
クリスマスなんざクソくらえ
もう、やけくそや、徹底的に飲んだるで
クリスマスの夜がさみしいならは教会に行ってミサに参加してはどうだろう。
本来、そういうもんだから。
昨日今日休みだったんだけど。
クリスマスイブとかいつも普通に仕事だし、寂しいなんて青臭い事言うような歳はもうとっくに過ぎてるはずなのに、
昨日今日がっつり外出してスーパーとか服屋行って幸せそうなファミリーいっぱい見てたら不覚にもちょっと寂しくなったぞw
えーいおまいら乾杯!飲もうぜ
大体お前らクリスマスなんてゆう歳か?w
あんなの子供と若者のイベントだろjkw
もうクリスマスとかなんの関係もなく普段通りに過ごしてるよ。
ただ街中がクリスマスムードで混んでるしいつもよりカップルだらけになるから例年この時期は出歩かないようにしてる。
夜中にランニングするくらい。
あえてケーチ買ったりチキン買ったりする孤男ってのは理解できない。クリスマスっぽい事やりたいんか?
全く世間のニュースを遮断してるならともかく、外出したりすると世間の華やいだ雰囲気がどうしても目にはいる
クリスマス、年末年始、バレンタインデーの時期は特に
さあて何事もなかったように仕事仕事
実際何事もないんだけどね
>>955
土用の丑の日にウナギを食う習慣って、販促の為にウナギ屋と平賀源内が結託して無理やり作った日なのになぜか叩かれない そもそも知ってる人自体が少ない or どうでもいい
バレンタインにチョコとかハロウィンに渋谷で仮装するとかと同じ人造イベントでしかないっていう見方しかしてない。
孤男ゆえに
それで世の中の金が回るならいい事だと思うけど。
興味が無い人はスルーすればいいだけだし。なぜかスルーできない人が多いな
他人を僻んでる人って若いのかまだ元気というか人生諦めてないんだろうな
高校の文化祭の時、自由に行動できたから学校抜けてマンガ喫茶でマンガ喫茶読んでたわ。
それがなぜか同じクラスの奴にバレてそいつにキレられたんだがキレられる意味がまったく分からなかった。
担任にもお前それでいいのか後悔するぞと言われた。
あれから十数年間たったけどまったく後悔してない。
あの文化祭の空間を楽しむことは絶対にできないと思ってるし、そんな価値観も認めるべきだと思ってる。
俺も学校行事は、文化祭も体育祭もボッチだったから
何の思い出もないな
いつもの授業をしてもらった方が安心感があった
そう、俺にとって「いつもの時間の流れ」が一番大事だったんだ
修学旅行、富士急ハイランドにも行ったけど、
ボッチにはキツかった。
わざと腕時計をチラチラ見たりして友達と待ち
合わせるフリをした思い出がある。
ここぞとばかりに一人で観覧車とかコーヒカップ乗ってた
この時しか体験出来ないから! とか無駄に意気込んでた
全く楽しく無かったけどな!
修学旅行の時、余り物の班だったからそいつらと示し合わせて俺の班のやつらみんなほぼ単独行動だった
こちとらクリスマスも仕事だが、街は幸せに愛を育んでいるカップルだらけだねぇ。
>>970
中3の卒業遠足がそこだった
その少し前に人間関係トラブルがあったからほとんど便所で時間潰してたな
思えば人間不信になってその後全然友達いないのもそういうことがあったからかもしれない 中高の遠足や修学旅行に遊園地とか
どんな罰ゲームかと思うわな
小学校の遠足が富士急だったが、そのときは友達いたし楽しめたな
小学校の遠足かぁ〜、楽しかったよな
今じゃ一緒に遊びに行く友達なんて1人もいない
小学生の頃からわがままで嫌われて孤立してたからいい思い出なんてないな
逆に子供の頃に友達がいた人間はたとえ今は孤独でも根は良い人間だろうから羨ましいよ
ずっと孤男だから小学生の頃から一人で博物館のイベントとか行ったりしてたな
父親も色々問題アリな人で「一人で行動して何が悪い」って人だったから
小さい頃から一人行動してたおかげでヒキコモリにならずに済んだな
一人でも旅行行ったりバー行ったりしてる
俺もどこに行くにも何をするにも1人だ
それはそれで虚しい時もあるけどな
目的がしっかりしてるから、一人で充分だ…面倒な世界は苦手
一人だと入れない店とかあるしな
オシャレで高い飲食店だとさすがに一人じゃ入れない
そういう時はちょっと悲しい
こういうの見てるとネットでやたら条件反射レスしてくる奴って本当にそんな読解力しかないんだなってことをしみじみ認識する。
年明けに無職になる悪寒
というかほぼ確定っぽい
貯金50万しかないしとりあえず物件引き払って親元に戻るしかないか
>>987
すぐハロワ行けよ。
行くのが遅れると、失業保険も遅れる。 給与50万しかないってどうゆう金銭感覚してるんだよ
でもそんな高給が年明けからなくなるのは辛いな
>>968
ありがとう
確定したら即ハロワに行く
でも生活費稼がないといけないからバイトしなきゃいけないから
失業手当は受け取れそうにないかな >>994
受け取れなさそうでもハロワで申請しろよ。
なんだかんだ、押せば多少の金は貰えるシステムだ。 >>996
前無職になってハロワ行った時には絶対ダメって言われたけどな
バイトとかしてるのに失業手当もらうのはダメだって
押すってどういう風に押すの? mmp
lud20180409232340ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1497031023/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「孤男の独り暮らし 3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・孤男の独り暮らし 2
・孤男の独り暮らし 4
・【借り暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
・【日帰り】〜孤男の独り旅〜【温泉】
・女子小学生を誘拐してきて一緒に暮らしたい孤男
・彼女いない歴=年齢の孤男★128(低年収一人暮らし禁)
・田舎実家暮らしの孤男って絶対都会の実家暮らしより悲惨だよな
・【実家暮らし】低所得な孤男 2人目【年収300万円未満】
・美大生の独り暮らし Part5
・上京して一人暮らしを考えている孤男
・実家暮らしで友達居るけど孤独な孤男
・【こどおじ】実家暮らししてる孤男【パラサイト】
・【実家暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
・【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】 2人目
・【実家暮らし】低所得な孤男 6人目【年収301万円未満】
・【実家暮らし】低所得な孤男 7人目【年収302万円未満】
・【実家暮らし】低所得な孤男 5人目【年収300万円未満】
・友達は要らないと思っている孤男 3人目
・【画像】まんさん「手取り15万円あれば東京で独り暮らしできます」→惨め過ぎると話題に
・月15万以下で独り暮らししてるケンモメンっている?どうやって生き残ってるのか教えてほしい
・【社会】独り暮らしの69歳男性、40分間買い物に出かけているあいだに現金や貴金属など2千万円相当を盗まれる。滋賀県
・まさか独り暮らしで彼女もいないのに部屋にクリスマスツリー飾ってるケンモジさんいないよね?
・【ペット】マンション独り暮らしで朝7時出勤夜20時退勤なんだけど犬と猫とウサギ飼うならどれが良い
・独り暮らしってのをしてみたいんだけどまずウィークリーマンションってので試してみたいんだけどどうなんですかこれって?
・埼玉の孤男
・九州の孤男
・夜空と孤男
・恋をする孤男
・非正規の孤男
・20代の孤男
・犬を愛でる孤男
・孤男と哲学
・貧困と孤男
・若禿真正孤男
・便秘に悩む孤男
・ソロ充な孤男
・ソロ充の孤男
・挨拶をしない孤男
・左遷された孤男
・孤男と中島みゆき
・コミュ障の孤男
・孤男の欲しいもの
・深夜が好きな孤男
・親が嫌いな孤男
・反出生主義の孤男 3
・東大王が好きな孤男
・相撲が好きな孤男
・洋楽が好きな孤男
・数学が好きな孤男
・孤男の一行リレー小説
・欅坂46が好きな孤男
・孤男の雑談独り言 part21
・孤男の雑談独り言 part20
・孤男の雑談独り言 part29
・こんな孤男は嫌だ!!
・孤男になるやつの法則…
・千葉県の孤男5GoGo!
・閑職に追い込まれた孤男
・仙台・宮城の孤男57人目
・メンタルが弱い孤男
・ドカタの嫌いな孤男
・食べるのが好きな孤男
・友達が欲しい孤男
・孤男の雑談独り言 part33
・孤男の雑談独り言 part27
17:39:37 up 39 days, 18:43, 0 users, load average: 16.26, 14.97, 14.20
in 0.019020080566406 sec
@0.019020080566406@0b7 on 022207
|