◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net fc2>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1504956859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2017/09/09(土) 20:34:19.96ID:+Z9gGPHS
前スレ
孤独でもアニメがあればいい……28
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/alone/1495882639/
2名前は誰も知らない
2017/09/09(土) 20:37:45.76ID:sjFkXekM
>>1
3名前は誰も知らない
2017/09/09(土) 20:42:47.68ID:LyyxfdVF
誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/uVaZdG
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・不倫専用コーナーあり、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です
4萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
2017/09/09(土) 22:54:07.88ID:I1Ha3Bby?2BP(0)

捏造トラップが見ていて辛い
武田がかわいそうで見ていられないわ
短編アニメだからまだいいけど
5名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 00:26:01.42ID:ZeH3/UE+
ひなろじ、先週落とした分は取り返したかな
6名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 07:08:22.12ID:nR/y3/yd
ひなろじってネット配信のほうが
テレビ放送より1週間も早いんだけど
なんでなんだろ
7名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 08:44:54.09ID:25G0aotz
天使の3Pみたいな明らかに性の対象として作られたロリは本当に糞だな
あんなのロリじゃねぇ……
8名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 09:21:01.72ID:VfHqck5s
そりゃペドだしな
9名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 13:42:17.96ID:qiO0c07B
プリパラとかアイカツとかプリキュアって面白い?
見てないんだ
10名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 13:45:57.57ID:xjj18oym
プリキュアのおすすめはハートキャッチ
11名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 15:28:31.95ID:PXhv+0bO
無印が一番好き
やっぱキュアブラック
12名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 15:52:13.77ID:U3fZ75yM
ああいう女児アニメのが面白いっていうのはどこが面白いの?
ちょろっと見たけど全然分からなかった
唯一ジュエルペットサンシャインはなかなか面白かったけど
なんかギャラクシーエンジェルとかミルキィホームズとかそんな感じ立った
13名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 17:07:29.31ID:EEcYznDx
プリパラはカオス でもたまにいい話で泣かせにかかってくる
今週はいい話だった
14名前は誰も知らない
2017/09/10(日) 21:59:38.80ID:UPWsp3KU
アビスの最新話グロすぎだろ
一話目観てほんわか癒し系
ファンタジーだと思ってたから
最近のシビアすぎる展開に凹んだ
もふもふの兎系新キャラが癒しに
なればいいけど
15名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 01:25:27.55ID:VBxuDpDe
全くグロくありませんが
今期の漫画原作は尖っている事は事実だがね
セントールとかも結構なあれ
16名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 01:33:45.47ID:z9lm2eS4
>>14
あのシーンはきつかっま
17名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 06:23:42.68ID:Gif4eDn+
>>14
あいつはグチョグチョになって死ぬぞ
18名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 07:51:24.33ID:z9lm2eS4
>>17
死ねよ
19名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 09:51:16.30ID:7gfab1r+
グロさよりもレグの心情にうるうるしてた
20名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 18:27:13.78ID:Gif4eDn+
>>18
お前が死ぬんやで(にっこり)
21名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 18:29:44.25ID:MmhsPXM5
にっこりじゃねえよ馬鹿
わざわざ、ネタバレするとか嫌がらせが趣味なのか?
22名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 18:30:56.77ID:qWmQJLNv
キチガイは構ってもらうのが目的なんだからほっとけ
23名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 20:00:03.62ID:WqHuuPzU
プリプリ面白いね
24名前は誰も知らない
2017/09/11(月) 21:40:56.72ID:0GB9ngF2
>>9
プリパラは最初の方はけっこう良かったよ
話数多いし今から見るのはきついと思うけどチーム結成くらいまでは見ると良いかな
今でもたまに泣ける話がある
25名前は誰も知らない
2017/09/12(火) 02:31:01.79ID:5Cj0mW5u
天使の3Pはロリハーレム化が加速してるな
ただ花澤のロリ声にはやや無理がある
26名前は誰も知らない
2017/09/12(火) 23:45:44.34ID:sVZE5dAq
魔法科高校の劣等生を最近見た
27名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 04:52:47.36ID:k5VX/LOt
アホガール11話のオープニングがウザすぎた
28名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 08:46:46.05ID:DuzkTYtF
北斗の拳
ガングレイブ
サムライチャンプルー
シグルイ
銀河英雄伝説
Darker than black
COWBOY BEBOP
ボトムズ
アルスラーン戦記
ベルセルク
クレイモア
トライガン
旋風の用心棒
キングダム

クレイモアは女だけど
チャラチャラしてなくて格好いいアニメで男の主人公の一覧
 
オススメあったら教えてほしい
サイコも好き
29名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 09:58:01.87ID:PW8bxwbz
サムライチャンプルーとかカウボーイビバップはチャラチャラしてると思う
30名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 13:12:21.24ID:gqgmN0NN
>>28
ブラック・ラグーンは?
31名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 13:19:59.77ID:bvYktXnT
サンダーボルトファンタジー
32名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 16:14:44.83ID:DuzkTYtF
>>30
それ大分前に三話くらいで辞めたな
あれ主人公強くなるの?
ハードボイルドだし面白そう
33名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 18:12:38.81ID:Wo0o8IPE
>>28
ビバップありならシティーハンターを何故入れない
34名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 18:41:23.38ID:DuzkTYtF
>>33
ほとんど見たことないからさ
35名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 18:48:10.58ID:Wo0o8IPE
>>34
今、東京、神奈川で再放送してるから対象地域なら見るべき
36名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 18:51:19.68ID:Wo0o8IPE
ハードボイルドで真っ先に思い出すのはゴルゴ、コブラ、ハーロック辺りかね
37名前は誰も知らない
2017/09/13(水) 20:23:46.65ID:6RC9qsCN
>>28
アカギでも見れば?
女なんて一瞬たりとも出てこないぞ?
麻雀知らなくても面白いし
38名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 02:16:33.38ID:7NTKnpeW
サクラダリセット全話見たけど内容は半分も理解してない・・・
39名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 06:43:29.35ID:4GLEtRjb
サクラクエスト全話見てるけど全く面白くない・・・
40名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 07:17:19.08ID:zeYC4ulJ
毎回同じような感じでなんの進展もない感じだよね
41名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 07:41:46.03ID:AWKTXLJp
>>28
シグルイとベルセルクの間にARIAとか挟んで見たら新鮮かも
42名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 10:21:58.35ID:fcjr/HDE
レクリエイターズ、最新話でちょっと涙ぐんだ
なんか勢いがある
43名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 12:18:39.09ID:fKP0r5ft
せつなの前ではアルタイルも借りてきた猫状態だったね
44名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 12:34:48.18ID:LjOvfplB
今期正直微妙だったな
45名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 16:02:04.60ID:fsSa/eNy
設定とかはむしろ、比較的良かった
が、消化不良なのは否めず
46名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 18:20:31.23ID:Gr6YzqZ0
>>39
前半のメインの女の子の掘り下げエピソード類はともかく後半に入ってからはいい感じだけどな
そもそも、テーマからいってファンタジーなお花畑展開を求めるものでもないし
っていうか、面白くないものを2クール実続けるとか変わった趣味の持ち主dさな
47名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 18:30:12.87ID:LjOvfplB
全部見もせずに判断するなんて、
それこそ糞のすることだろう
48名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 19:20:54.59ID:5xAoMV/X
サクラクエストは面白くなってくれーと祈りながら7話あたりで切った
49名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 22:46:59.05ID:Q9JBprzd
>>35
そんなことしなくてもネットで見まくるよアニメは
シティーハンターね、ちょっと考えてみるわ
>>37
アカギ、カイジ見たよ。好きだよ
rainbow 二舎六房の7人も名作だよね

テクノライズとかergo proxy なども渋くて好きだわ
サイコも好きエルフェンリードもいいよね
50名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 22:47:32.65ID:Q9JBprzd
>>41
聞いたことあるねそれ
ロボット系だっけか
51名前は誰も知らない
2017/09/14(木) 23:57:41.60ID:b8G61FVN
セントールは何だもうつまんねえ作文をダラッダラと
52名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 01:13:08.63ID:DtBBTepi
セントールは原作がえらい事になっている
53名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 02:49:50.77ID:+AgCSfwx
>>28
初心者だけどその一覧表の中だとキングダムがかなりツボったなぁ
忘れかけた野心とか負けん気を思い出すような気持ちにさせられたわ、熱かった。続き見たいわ

その一覧表で他にも負けん気を貰えるような熱いアニメってあるかね?
アルスラーン戦記は見たな

ちなみに俺の知ってる中で男カッコいいのだと91デイズかな
あとヨルムンガンドが女だけどカッコいいアニメだった記憶がある
54名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 04:02:53.31ID:s3QB75xj
チアフルーツの陽菜野とサクラクエストの間野山でコラボしてほしい
55名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 06:49:08.90ID:DJBrmPQZ
>>50
ロボット系ではないね
テラフォーミング後の火星を舞台にしたSF作品だよ
ゴキブリとの戦いがうんたらみたいな展開はないけど
56名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 10:19:04.95ID:Y7rsSFCJ
>>44
今期はバリエーションが異様に豊富だったから凄い楽しめたけどな
作りたい物を作っている感じ
18ifみたいなのは今の時代、なかなか作れんぞ
57名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 12:29:32.55ID:C+fn/rkh
>>53
91 days見たな、面白いね
ヨルムンガンド一話で切ったな
ほとんどこの中の気に入ると思うよ
渋いの多いね、クレイモアとか合うと思うよ

>>55
コブラ的な
58名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 13:19:51.86ID:Oj6Td7e2
昔のアニメテンポ悪くて長いから見るのメンドイわ
59名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 13:49:10.20ID:t6Xxn999
観なかったらええだけやで
60名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 18:13:21.20ID:Y7rsSFCJ
最近のようにテンポという名のダイジェストですらどうか怪しいツギハギ構成のアニメばかりなのもどうかという気はするけどな
確かに何本も見られてそれはそれでおいしいが極めて薄味だからあまり印象には残らないっていう
今期は個人的には好きだが
61名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 18:43:22.54ID:fuFsmlRt
シティーハンターは原作は神なんだがアニメは十八番のもっこりが口だけなんだよなー
62名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 19:38:36.91ID:VIzOgZ0t
テンポ以上に回想と前回までのあらすじが耐え難い
63名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 19:40:29.70ID:VIzOgZ0t
>>60
今期は賭けグルイと実力至上主義の教室しか継続して見れてないから損してる気がしてならない
今期からいくつかお勧めしてくれお願いします
64名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 19:54:53.27ID:J3vqr5bI
>>63
ちなみに切ったやつは?
65名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 19:56:14.96ID:4fmKUHBy
実力至上主義も結構見ていて辛い
66名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:03:57.07ID:VIzOgZ0t
>>64
メイド〜とナイツ〜
意識せず自然と見なくなった感じだからそこも損してるな、と
67名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:06:57.03ID:VIzOgZ0t
あ、今期他タイトルは切る以前に一話目すら見てないです
68名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:17:17.09ID:Oj6Td7e2
紹介したらそれキライこういうのキライとか言ってきそうだから紹介したくねえよ
69名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:38:59.55ID:PKK9v7mS
とりあえず否定するだけのゴミが一匹居ついてる
70名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:39:58.67ID:VIzOgZ0t
>>68
そう見えましたか、それはすみません
気を付けます
では逆に、少し前のアニメですがオーバーロードとゲート自衛隊は楽しいですよ未視聴ならお勧めっす
71名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 20:43:57.59ID:KBU34OTk
>>70
じゃあとりあえず
プリンセスプリンシパル
NEWGAME
ナナマルサンバツ
72名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 21:04:58.91ID:VIzOgZ0t
>>71
おー3つも!
ナナマルサンバツはタイトルで何アニメか不明で意識してなかったけどプロモ見たら面白そうですねコレ
NEWGAMEとプリプリってのもタイトルで何アニメか不明で未チェックでしたが守備範囲っぽいので見てみます、嬉しい

一気見追い付き出来るタイミングだから楽しみが増えるよありがとう
73名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 21:14:09.93ID:KIWGTqRA
>>70
オバロとゲートなんて超絶糞アニメやん
あとリゼロも大嫌い
74名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 21:22:20.28ID:fuFsmlRt
GATEもオバロも普通に楽しめたけどな
75名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 21:23:43.58ID:VIzOgZ0t
>>73
その糞を好んで両方とも2回見た俺って・・・・
76名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 21:35:26.43ID:7CW7Xrej
2回見る程ではないかな、面白かったものの
77名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 22:11:50.64ID:MBGXmULz
原作まで買った俺はアホみたいだなw
78名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 23:26:51.33ID:cyqJZuG0
地獄少女四期みてる奴はおらんかな
いい意味で不快感がパワーアップして楽しみにしてたが
後半はベストとはね
79名前は誰も知らない
2017/09/15(金) 23:30:41.36ID:Oj6Td7e2
>>70
俺が見てるのは
ボルト 
戦闘シーンよく動くし内容もそこそこ面白い
ザリフレクション
初めはたるかったけど段々面白くなってきた
魔法陣グルグル
やたらテンポ速いけど内容知ってるならこれぐらいが丁度いい
異世界食堂
安心して見れるクオリティ
プリンセスプリンシバル
萌え絵だけど内容は結構硬め
RWBY
外国産だから会話が向こうテイストで新鮮。戦闘シーン良し
80名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 01:02:28.67ID:rhYGB2zW
アホガールは何も考えんで嫌なことを忘れさせてくれる
81名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 02:14:56.57ID:ryqenOgU
>>75
どっちも売れているから気にしないでいいぞ
どんなアニメでも100人呼んで100人が肯定するとかありえんから
82名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 02:47:53.40ID:eZVUL9tA
メイドインアビスのナナチはかわいいな
原作厨が絶賛してたのわかるわ
83名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 06:10:14.61ID:SQB6ujDD
ナナチ関連の話も良いんだけど
2期あるかなぁ…
84名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 06:16:36.03ID:ryqenOgU
明らかに2クールやって丁度いいペースで作っているように見えるが
1クールのはずだからやるとしたら分割2クールか
一昔前なら珍しくもないパターンだが最近のアニメご時勢的には冒険だと思うがそこまでやるかね
とりあえず、売れないとって形に固まってしまっているから
85名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 06:30:12.49ID:Z00nw0i6
>>81
売れてるから面白いっていう考え方なナンセンスだな
86名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 06:56:28.84ID:ryqenOgU
面白い面白くないは当然、個人の好み
ただし、売り上げは多数派の目安にはなる
もちろんそれに賛同する必要もない
それだけ
87名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 13:31:56.46ID:lfi2t28Q
今期は大豊作だ
毎週楽しみなのが5、6作もある
当社比で通常の倍くらい
88名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 13:50:45.75ID:89JrilI0
アマゾンプライムでコードギアス全部見て
今はまりんとメラン見てる

>>86
そやそや サクラクエストつまらんって声多いけど毎週必ず見とるわ
89名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 13:56:54.24ID:ZShn70RI
俺も直近2シーズンは不作だったから今期はかなりまし
90名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 19:47:00.79ID:YfYye9HR
いつも何かしらお気に入り作品あるから満足してる
91名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 20:30:56.30ID:ZY7QRMHP
1クールに10本だけとか制限をかけないと
見るのがもうしんどくなってきた
でも今度はその10本を決めるのがしんどいんだろうな
ああ…そろそろ秋アニメ始まっちゃうな…
92名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 20:33:44.47ID:ZY7QRMHP
10本ってのも根拠はないけどな
93名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 21:24:55.87ID:ZShn70RI
とりあえず秋アニメ
孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net	fc2>1本 ->画像>5枚
94名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 21:33:34.53ID:Heh3FkVI
もはや萌えアニメが貴重といえるくらい少なくなっとる
95名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 21:45:04.19ID:Nmscd7OZ
単純な萌えは飽きられて来たのかもな
96名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 22:01:42.70ID:V8q7kuL7
萌えなら何でも売れた時代→ホモなら何でも売れる時代
97名前は誰も知らない
2017/09/16(土) 22:46:13.81ID:yBjDlzCR
>>91
分かるなぁ
特に秋は続き物多いからマジでヤバイ
98名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 00:43:57.17ID:L56PIUJX
とりあえず、うまるちゃんRとサンシャイン2期をチェックしよ
99名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 02:32:08.83ID:gY4P4IkN
レクリエイターズ終了、まぁ良作だったかな
100名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 03:39:35.42ID:DIMPax1A
エンジェル伝説アニメ化しねえかな
101名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 08:31:55.31ID:XvuW+NSB
アニメ化しとるだろww OVAで出してたけど売れないから
2話目で中断したんだっけか
102名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 08:40:47.29ID:tMWIVPNT
いぬやしき キノの旅 クジラの子ら… 血界戦線 3月のライオン 少女終末旅行 魔法使いの嫁 結城友奈は…
8本まで絞った
妹さえ… 牙狼 Just Because! 十二大戦 食戟のソーマ つうかあ Dies irae うまる ブレンド・S
この辺から何本拾うかがめちゃくちゃ悩む
あとは悪いけど多分録画自体しないと思う
正直
けものフレンズをスルーして
後で泣きながらAT-Xでフォローした俺のセンサー性能
不安しかない
103名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 09:07:38.39ID:C/B/yTg3
アニメは1話冒頭30秒くらい観たら
自分が面白いと思う作品かどうかくらいは
ほぼ完璧に分かると思うが

まぁつまらんと思っても結局見れるものは全部見るから
あまり関係ないといえばない
104名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 09:12:00.60ID:tMWIVPNT
そういうのは俺からしたら特殊能力の領域だよ
105名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 10:51:52.62ID:VWQxK9E8
毎期5本くらいなら全部見れるのに
30本とかあるから早い段階で取捨選択していかなきゃいけない
だから良作を早々に切ってしまうこともままある
106名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 11:50:35.71ID:DIMPax1A
>>103
またお前か
107名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 11:58:35.42ID:TLdlYrVI
ひなろじ終わってしまった
来期も癒し系はあるのだろうか
108名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 12:32:04.85ID:qQPzgj88
>>107
またお前か
109名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 13:08:21.57ID:cMiyV2jP
dアニメでガンダムオリジン見てる
まだ最初の2話見ただけだけど、後付け設定満載突っ込みどころ満載
でもなんだかんだでめちゃくちゃ面白い
ランバラルがすごい魅力的な人物で、この人が主人公かな?って思う
110名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 17:18:55.25ID:pO0NAZya
まがねはロアナプラに行ったんだろうか
111名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 18:55:06.39ID:e0lD1CFe
2クールのアニメだと面白いとかつまらないとか関係なく終盤どうでもよくなってきて流し見か見ないって事がある
一気見だとそんなことはないのに…
112名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 22:25:17.61ID:R6uP/9HD
>>104
そういう風に思い込まないとやってられないんだろうよ
冒頭30秒判断とかお話の基礎中の基礎である起承転結否定の頭の悪い発言丸出しだがな
まあ、アニメの場合はあくまで絵や声優が売りで内容は適当に作ってあるのも多いからありorなしで言えばありなんだろうけど
113名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 22:55:21.28ID:a3xsc4xh
セイレンの残り3人はまだですか?
114名前は誰も知らない
2017/09/17(日) 23:14:04.65ID:1K4i0EDu
訓練されたアニメ評論家にしか見ることのできない幻想がある

いやしかし最初の数十秒というのは
この作品はこんな感じですよという
作品の趣向と本気度の宣言に等しい
115名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 00:41:03.28ID:vNKm0Lag
例えば馬にまたがった女騎士が剣を突きつけながら「お前私のものになれ」とか言ってたら30秒も待たずに切りですわ
116名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 01:39:07.33ID:RkWZNcls
その通りの内容ならな
30秒後に単なる夢でした、アニメ内のTV番組、劇、映画etcなんてざら
また、一見その通りに見えて話が進めば180℃別物になる事も珍しくない

>>113
円盤売れなかったのでお蔵入りです
ゲーム化も最初からしない事前提になっているから忘れることだな
117名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 04:18:54.08ID:6e1Nczmb
>>105
本当に楽しいアニメなら1日空いてるときにまとめて24話くらい見れるでしょ
週1でクール2作品分×4週×3ヵ月
24作品見れるね、本当に楽しいならね
118名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 04:31:30.55ID:WxuhV/2l
ここ何話か、アビスとプリンセスが面白すぎて
119名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 05:46:43.36ID:AsCa/D7A
バトガやひなろじは一定の層に需要ありそうなのに
最後まで空気だったな
120名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 05:48:18.57ID:9tktCc76
>>117
1日中アニメ見るとか絶対無理
疲れるし頭痛くなるし時間を無駄にしたっていう自己嫌悪にかられる
121名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 07:55:17.80ID:6lcZCZrQ
ストーリーでしかアニメ見てないタイプは
放送後にwikiとかであらすじだけ読んだ方が時間の節約になる
122名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 08:16:11.58ID:Y/hbSCM5
プリプリって時系列で見たほうがええんか?
一話だけ見てあとは録画してあるんやが
123名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 08:22:32.47ID:jPa23gwX
製作者も考えてあの順番にしてるんだから
意思を尊重してそのまま見てやれよ
124名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 08:32:28.53ID:0Mn3MWQm
2回目にcase順で見ると新しい発見ありそ
125名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 08:51:39.66ID:b2aNfCTp
>>117
わしは仕事場で一人で休憩1時間やから
飯食いながらタブレットでアニメ見とるで

1日2話×5日×4週で1カ月で40話見れるわ
それでも全然消化せえへん 次から次へと出てくるから
126名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 09:29:10.00ID:dedJ5Qtf
妙な関西弁使ってる奴はなんなんだ
127名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 09:58:36.90ID:b2aNfCTp
なんやわしは特価民やで
128名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 10:29:55.60ID:HuWAy2rY
どうでもいいのはゲームとかしながら倍速とかで横目に見流すが
なかには1.5倍速くらいの方がテンポが良くなって面白く感じるものも少なくない
まともなテンポでやると30分持たずに時間余っちゃうから
台詞がゆっくりだったりカットを間延びさせてるんだろうと思う
子供向けメインのものは敢えてゆっくり喋ったりするんだろうが
129名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 10:43:06.47ID:yPuMArej
>>111
古いけどラーゼフォンとガンソードがそれだった
130名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 10:46:32.13ID:qn6YWzM/
ガンソードはエロ担当キャラ目当てで見てたけどきちんと役目を果たしてくれたので満足した
131名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 14:33:39.21ID:FcbfU2oN
クライマックスだって言うのにプリンセパルがいまいち緩いな
132名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 16:49:02.50ID:J/wFI++v
1クールに1つくらいサグラダリセットみたいなのがあるといい
3つもあると頭パンクするけど
133名前は誰も知らない
2017/09/18(月) 22:45:55.53ID:qYD+KgFX
リオンちゃん最後泣き出す直前の顔が抜群
134名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 00:01:34.10ID:i0x8xAyE
アビス面白いから続きが気になるけど原作って読み辛いんだよなぁ
鉛筆で書き殴ったみたいな線だし
135名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 03:11:52.79ID:thY2suIA
深夜の飯テロアニメ終わったか
妖怪アパートよりこっちを2クールで見たかった
136名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 05:19:12.57ID:LfY6PtQL
2クールなのか
流石に飽きるかな
137名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 15:10:43.27ID:lwc3421A
ジョジョとかうしとらみたいに一昔前の漫画をもっと多くアニメ化してくれんかな
個人的には将太の寿司とかめ組の大吾とかの現実にある職業のアニメが見たい
138名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 15:41:03.68ID:lmu4dYFc
そこで駅員ジョニーですよ
139名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 18:40:23.31ID:RYzWOWdY
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。
140名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 20:06:31.92ID:gUKZosVk
ふらいんぐうぃっち2期を期待して新刊読むのを保留する
141名前は誰も知らない
2017/09/19(火) 23:22:02.98ID:m+h4Oz+M
デストロ246アニメ化しよ
ヨルムンガンドやったしさ
142名前は誰も知らない
2017/09/20(水) 01:27:57.50ID:2CTzvhzt
シンフォギアどこ目指してるの
143名前は誰も知らない
2017/09/20(水) 02:47:11.92ID:P4BF4VQX
アホガールはてーきゅうみたいにちょくちょく放送してほしいわ
144名前は誰も知らない
2017/09/20(水) 20:18:56.25ID:/gZsPjhp
バトルガール終わったキャラ好きだったから悲しい

>>141
打ち切りっぽいしダメなんじゃないの
翠と藍は好きだったけど
145名前は誰も知らない
2017/09/20(水) 23:14:33.35ID:gsXRJ/zx
今期はボールルームが良かった
146名前は誰も知らない
2017/09/20(水) 23:57:03.36ID:pWKWL/Ko
>>145
熱いスポーツものだったね
147名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 02:25:52.64ID:NqDS6PPb
サクラクエストせっかく2クールやったのに最終回は急ぎすぎて
いまいち感動できなかった
148名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 06:04:41.84ID:z5RGDKtZ
外人キャラがひたすら鼻についた
149名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 07:45:48.48ID:CDwffceF
サクラクエストは最後までよくわからんかったな
リリちゃんはこのあと死にそうだ
150名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 08:31:51.56ID:wqBzfVEV
ボールルームまだ続くんやで
2期のヒロインが赤崎千夏と聞いて期待
151名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 08:36:09.22ID:/M7tga6R
サクラクエストは折り返し以降は安定していたと思うがアニメより実写とかの方が向いていたかなうーむ…
地味さに反してかなり大掛かりな企画だったらしいが色々ともったいないね
アニメはあやはりインパクトが強くないと
152名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 10:30:29.56ID:MKgqrqLv
>>150
マジで!?めっちゃ楽しみだわ
153名前は誰も知らない
2017/09/21(木) 21:47:00.52ID:1FjAKWU2
2期ありがてぇ
154名前は誰も知らない
2017/09/22(金) 04:23:58.54ID:yw6i4HHI
今回もチアフルーツはキング嬢とかチアフル5つの誓いとか
昭和ウルトラマン好きのツボをついてきやがる
155名前は誰も知らない
2017/09/22(金) 07:15:00.48ID:wPNyCNe3
ゲーマーズ教室で告る当たりまではまぁまぁ楽しかったんだけど
非リアでおっさんになった俺にはもうわけわからんわ
なんだこれ
156名前は誰も知らない
2017/09/22(金) 07:18:20.67ID:hipDOaLD
引き伸ばしてるだけでゲームも大してしない糞ラノベやぞ
157名前は誰も知らない
2017/09/22(金) 19:25:36.84ID:h2zjPbRs
>>156
アニメ化されてもあの程度なんだから、アニメ化すらされないラノベときたらそれゃもうアレなんだよなぁ。
158名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 02:54:40.53ID:fDQ22MHr
されど罪人は竜と踊る、放送前に万策尽きるとかw
159名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 03:04:52.74ID:XV2CLxtj
アニメ化されないラノベは絵師推しされていない物や
尺的にアニメじゃ無理でしょうってパターンが多い
1クールが少な過ぎるんだよ
160名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 06:23:51.26ID:majEN99v
以前は深夜でも4クールのアニメとかあったよね?
161名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 06:32:38.28ID:XV2CLxtj
以前は、2クールが当たり前で分割2クールが珍しくなかったね
ちなみに深夜アニメの最長記録は浦沢直樹のMONSTERでこれは6クール
まぁ、今は1クールでも製作側が苦しい状況らしいから仕方ないのかもしれないがそれだと内容に過剰な期待はできない
オリジナルにしてもね
そもそも間髪入れずに乱発しているから今のような状況になっているのだと思うが
162名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 06:36:44.50ID:pWHZZwkY
名作は全てアニメ化されてると思ってんのか
お前みたいのが実写化とかしちゃうんだろうな
163名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 06:41:49.03ID:XV2CLxtj
なにいってんだこいつ
164名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 06:52:50.97ID:JVhXkgCf
18ifハーレムアニメだったかー
165名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 15:32:39.57ID:t6xpKxJ1
んな〜アビス面白い
166名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 15:46:15.38ID:RFYJvaNv
今知ったんだけど、ポプテピピックのアニメ放送延期するのね…
秋アニメで一番楽しみにしてたから残念だわ
167名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 18:02:53.55ID:UJFdtIEN
放送前でこれだけ破綻するなら放送中に崩壊されるのは何本でてくるんだろう?
168名前は誰も知らない
2017/09/23(土) 22:54:01.81ID:qrzkdvJq
10月から放送されるシュタインズゲートって面白いの?
169名前は誰も知らない
2017/09/24(日) 02:33:27.17ID:vea3Te8O
賭ケグルイ つまらん最終回だった
170名前は誰も知らない
2017/09/24(日) 05:56:50.10ID:bPXpKGrY
原作終わってないしな
途中で見るの止めたけど塔で百合百合した?
171名前は誰も知らない
2017/09/24(日) 07:08:00.63ID:6q5QUJXX
シンフォギア今回はイマイチだったかな
井口がまたギアまとうと期待したんだけど
172名前は誰も知らない
2017/09/24(日) 07:21:44.98ID:VbIzb/AQ
シンフォギアはGまでだな
それでも前作はシナリオのいまいちさをキャラである程度相殺していてまあまあ見れたが
今回はシナリオもキャラも残念
スタッフ変わったの?ってくらいに以前のようなキレが全くない
面白くない
個人的に非常に残念
173名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 00:04:10.39ID:x1UqZjcb
結局、今期一番かわいい子はナイツマのエルくんだったか
174名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 06:28:25.09ID:W6fpbeI8
セントールの最終回糞つまらんくて草
175名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 06:29:57.11ID:Hg97uCnb
昨日からアホガールロスがひどい
176名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 19:09:49.46ID:IGpxXM5c
プリンセスは悲劇的なラストだろうと思ったが肩透かしを食らった
177名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 19:26:08.85ID:WjIbYE92
ぽっと出の死にそうなおっさんが死んだだけっていうね
178名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 20:02:12.37ID:OBkRQvh8
おおっとネタバレはよせ
179名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 20:14:45.87ID:WjIbYE92
おおっと失礼した
180名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 20:25:48.66ID:IGpxXM5c
>>178
俺もBSの放送まで待てばよかったな
すまん
181名前は誰も知らない
2017/09/25(月) 23:30:19.20ID:JkX+vIzX
プリパル最後の2話は別物だな 酷い落差
ギリギリで脚本差し替えたんじゃねえの
182名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 00:12:47.31ID:UvGk/R8U
別に悲劇とか鬱とかバッドエンドとか
そんなの期待してたわけじゃないんだが
もうただひたすら雑なまとめ方に失望
183名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 02:39:39.57ID:t2IFwJ+f
妖怪アパートのちょくちょく入るBL要素はいらないと思う
184名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 04:31:42.84ID:JixwV+WB
雑というか特に盛り上がらない締め方だった
185名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 05:28:04.93ID:fUa2e2+C
けもフレの監督交代ってそんなに大事なのか
186名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 05:31:28.92ID:JixwV+WB
けものフレンズ(監督、シリーズ構成、脚本、コンテ、演出、OP絵コンテ・演出、美術デザイン)
大したことないよ
187名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 05:54:18.93ID:TKytlh/7
だんないよ
188名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 06:06:09.46ID:fUa2e2+C
けもフレの監督交代ってそんなに大事なのか
189名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 07:26:48.19ID:osn74xYw
>>188
バンドで言うたらボーカルが変わるくらい大きなことでしょ
190名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 07:43:25.06ID:dowKSC3T
例えるならハンターハンターの作者が冨樫じゃなくなるって感じ
191名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 07:50:47.28ID:9SrwzSkh
その例えだとなんか別に良い気がしてくるな
実際はニコ厨が乗せられて騒いでるだけだろ
192名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 07:53:28.16ID:dowKSC3T
お前感覚おかしいよ…
193名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 08:46:00.10ID:qzseDBpK
大げさじゃなく眠れなかったぐらいショックなニュースだよ
194名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 12:53:39.17ID:9SrwzSkh
自身の物差しに当てはまらなければ異常か
ただ同意が欲しいなら巣でやってろ糞信者
195名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 13:19:51.61ID:o5z0u7ah
荒らすなキチガイ
196名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 14:52:43.44ID:sILufCON
漫画の原作者変更と例えられて大したことないとか言われたらそら感覚おかしいとしか
197名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 17:34:56.28ID:CEuB5/L4
たつきって脚本家の田辺の名前をスタッフロールから消して自分の手柄にしたクズ野郎でしょ?
因果応報やろ
198名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 17:44:31.67ID:dowKSC3T
>>197
たつきにそんな権限ねえよアホ
199名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 18:39:56.45ID:Dd0V89bM
一話以降見てない俺の勝ち
200名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 18:50:28.54ID:a/4k5fq1
監督とか脚本とか制作会社とかほぼ気にしないでアニメ見てるのでついて行けん
201名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 18:51:53.24ID:JixwV+WB
それならついて行かずに2期見ればええねん
202名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 18:57:53.12ID:z72gvrg9
誰がどういう作風で作ろうと面白ければいいと思うがな
1期はあれはあれで完結してるわけだから
2期別物になっててもこれはこれでと思える内容なら

絶対に1期のと同じじゃなきゃ受け付けないし認めないというのは
狂信的というかクレーマー的というか入れ込み過ぎというか
203名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 19:50:41.84ID:XDJHobCH
みんな1期の続きがみたいと思ってんのよ
新けものフレンズじゃなくてね
204名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 20:15:03.26ID:xZfzslF3
これが1期を上回る傑作になって
文句言ってた人みんな手の平返して絶賛したら笑うけどな
結局出来次第だと思う
205名前は誰も知らない
2017/09/26(火) 21:41:11.32ID:I+vQ/siO
その出来が期待できなくなったから騒いでるんだよなぁ
206名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 00:12:40.87ID:wIqXeCfM
騒ぐためのネタにしてるうちに
そのコンテンツは自分らのものだと錯覚しちゃう哀れな客
207名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 00:21:39.02ID:7+a8+HkA
今更超電磁砲見始めた
面白いなこれ
208名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 02:02:14.28ID:b3Z22BRP
目にクマが出来てる白衣キャラ好きだったな
木山だっけか
209名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 02:54:36.23ID:iaBI6jgc
NEW GAMEの最終回いまいちだな
ゲームの勉強にフランスに行くって違和感がありすぎる
どう考えても日本のほうがレベル高いだろ
210名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 03:52:01.51ID:QvSHMJvN
フランスでアートを学ぶと考えれば納得出来ないか?
211名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 07:23:57.88ID:hV56FLF7
>>208
えー?
子供を昏睡状態にして実験動物にしてた奴でしょ?
あんなののどこが好きなの?
212名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 08:53:56.65ID:wlMziL2h
あれだろ すぐ服ぬごうとするところだろ
213名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 10:25:42.47ID:pi3Lvw2z
黒子一択
214名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 10:36:47.60ID:GfOomYSB
まとめ


角川「どうせ失敗したコンテンツだから好きにやれ」

アプリ終了、広告費殆ど無し、10人前後の零細体制、超低予算という爆死確定と思われる中作ったアニメが謎の大成功を遂げる

吉崎、二次創作に寛容でルールの範囲内なら好きにしていいと言う

ファンサービス旺盛なたつき、吉崎らに承諾を得て自費で12.1話など作成(12.1話は角川やテレ東とかには無許可)

KADOKAWA「話題になって成功したから権利削除はしないが、金取れたのに勝手にタダで作るな」

ヤオヨロズ「話が違うぞ、今まで自由にやらせてくれたじゃないか」

KADOKAWA「人気でなかった時はどうでもよかったけど人気出て金になるんだから俺達主体でやる。
お前らは権利ないんだから勝手なことすんな。
これからは金になるような事は全部事前に俺達の許可とってからやれ
それができないなら手を引け
これは権利持ってる企業としては当然のことだぞ」

ヤオヨロズ「人気出た途端に権利をふりかざすな。自由にやらせてたからこそ人気出たんだぞ、そんなのは願い下げだ」

たつき「降板させられた…」

大 炎 上

KADOKAWA「権利無視して勝手に使われた、事前に設定共有しろって言ったら勝手に向こうが辞退した」

けもガイジ「角川がたつきを追い出した!俺達のけもフレを汚した!角川潰せ!!」
逆張りガイジ「たつきが私物化した!たつきこそ悪!常識!大人!けもガイジ叩死ね!」
215名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 17:09:33.80ID:6lm+UJr8
どーでもいー
216名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 20:12:58.54ID:diseUaJi
とりあえず来期Diesが良くも悪くもどうなるか楽しみで期待と不安が交錯
217名前は誰も知らない
2017/09/27(水) 22:04:12.66ID:RqKXzp85
今更ながらジョーカーゲーム見てるけど面白いな

俺は嘘が顔や態度に出るからスパイは無理だな
218名前は誰も知らない
2017/09/28(木) 02:37:47.11ID:N5Ymae1K
よう実、デレた堀北がかわいかった(小並感)
219名前は誰も知らない
2017/09/28(木) 07:48:52.47ID:V0uVBl9/
ルンルンかわいい
220名前は誰も知らない
2017/09/29(金) 06:06:29.12ID:UoJoBmXs
チアフルとコンビニカレシの後番組
中二病の再放送とホモアニメかよ
221名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 03:03:48.99ID:NcR/lmum
メイドインアビス1時間があっという間
泣けて笑えて濃厚な最終回、エンディングも映画並みの美しさだった
222名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 06:18:04.76ID:PtqWgrXu
>>221
フンボルト卿って結局なんだったの?
リコの親父ではないんだよね?
223名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 10:56:49.61ID:dhrQEqHP
良さそうだったけど、途中で切っちゃったな
時間が出来たら見るか
224名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 16:27:48.11ID:VLIW5m/t
>>222
ボンドルド卿ね

何人かいる白笛のうちの一人
目的を果たすためなら人体実験も厭わないサイコパス
だと思った
続き気になるしもう原作買うわ
225名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 17:19:28.73ID:0NUt44Vo
メインドインアビス良かったわー
というか助けれんのつれぇ
話もこれから感あるし2期頼むでー
226名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 17:23:27.15ID:p3SKqUAK
アビスの最後なんか泣いちゃった
227名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 17:55:09.57ID:PpCa++Ka
アビスは精神障害者殺しの植松思い出したわ 無論いい意味で

やっぱ最終回はクライマックス過ぎた後
エピローグ的な時間を取るのがいいね
30分だとそれができないんだよな
228名前は誰も知らない
2017/09/30(土) 21:04:45.62ID:a/SilDQz
アビス
最終回ホント良かった
ミーティを送るシーンは泣けたしナナチはかわええし
229名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 02:11:20.79ID:LjTqev92
シンフォギアまだ続くのか
意外と需要あるんだな
230名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 12:00:17.42ID:+m061M6Y
BS11でやる.hackってSAOの元ネタなの?
231名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 12:15:58.32ID:oXbhSkLh
君の名はクソだったが
片隅は大変良かった

どっちも何か話題になってるらしい 程度の認識だったが
軽薄なウケ狙いとは体重の乗り方が違う
232名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 15:55:02.36ID:NHrOKJuE
とある3期やるのか
電磁砲やってくれ
233名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 17:01:51.62ID:J2GvIHNH
切りが悪いとこで終わりそうだから、三期やるにやれないって話だったけどどうするのかね
234名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 18:35:54.71ID:gu04aIN1
拡張少女、思った通りの中身と出来
235名前は誰も知らない
2017/10/01(日) 19:20:10.87ID:3ExyNW8I
>>232
同意
236名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 00:48:23.08ID:4zHZMt9F
魔法先生ネギま!とか何年も前のアニメまたやんのか
グルグルほど古くはないけど
237名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 07:33:51.11ID:EiWAZmyE
2と銘打ってるから避けようかと思ったけど
前作知らなくてもおkみたいな紹介の仕方されてたんで
一応録画に入れたけど
正直見るかどうか分からん
ああ…こういう話見たことあるわ…みたいになりそうで
238名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 18:15:18.74ID:H4csa0MA
>>236
アニメ化するのはネギまじゃなくてその続編に当たる作品だよ
連載自体は割と最近始まったし
239名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 18:17:08.91ID:BJPgoHDt
とあるは電磁法だけ好き
240名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 19:55:41.47ID:xo46Mrjb
俺もレールガンは完走したが禁書は2期途中で脱落
主人公の説教ぱーんちに飽きた
241名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 20:08:52.18ID:dFpelIpH
「お姉さまお姉さま」うるさい妹の声がかわいかったことしか憶えてない
242名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 20:24:16.59ID:EiWAZmyE
名探偵ホームズ懐かしかった
当時学習塾の時間とかぶってなかなか見られなかったことまで思い出した
243名前は誰も知らない
2017/10/02(月) 20:42:22.22ID:mar+cB9M
ネギマはシャフトのOVAはすげえ良かったんだけど、期待出来ないな
244名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 04:02:44.57ID:9x9ptPFx
ネギま!の続編は原作知らないと
まったくわけわからんな
245名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 06:22:50.17ID:xjCdPXbu
>>244
どこまで読んでればいいの?
なんか発明少女(チャオリンシェン?)が未来へ帰ったところくらいまでは読んでたんだけど
246名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 17:59:32.39ID:9x9ptPFx
>>245
読んでないからさっぱりわからなかった
247名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 18:03:59.55ID:NVRQec0s
終末旅行漫画好きだけどアニメには向いてんのかなあ…
248名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 18:28:10.06ID:Hp2XLcMo
アニメ凄く良いと思ったよ
漫画は読んでない
249名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 22:33:36.71ID:v6X8L/Li
封神演義が再度アニメ化されるからかなり楽しみ
あれだけ綺麗な終わりかたしたジャンプマンガ他にないよ
250名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 22:53:42.13ID:Cf6R9HxA
最近リバイバル流行ってるな
グルグルとかもだけど
ロト紋とかハーメルンとかアニメ化してほしいな
ダイ大や極楽大作戦とかも見たいなあ
251名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 22:56:07.88ID:Cf6R9HxA
封神演義は超訳のほうの原作とかも読んだけどだいぶ改変されててあんだけまとまったのはすごいね
妲己とこきびかわいかったなあ
252名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 22:58:10.20ID:Cf6R9HxA
俺もハンバーグにして食べてもらえないかなぁ
253名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 23:05:53.52ID:7r/VAbzv
漫画原作・ラノベ原作共にもう残弾がない
じゃあ古いのを使い回そうと

オリジナル書ける人いないなら
古典の小説原作とかやって欲しいんだけど
そんなのはオリジナルより大変
254名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 23:46:49.85ID:DmqIZzBy
インフィニティフォースすげえ
すげえけどこれアニメじゃない ゲームムービーや
255名前は誰も知らない
2017/10/03(火) 23:46:56.37ID:90ctmM7B
禁書3期には続編ブームのきっかけになる事を期待してる
原作買わすために話の途中でぶった切られたままの作品が多すぎる
256名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 00:25:09.46ID:8l86sF8t
>>255
原作のストック量とアニメの進行具合考えたら他の作品と変わらない位の進行じゃね?
漫画もクソ遅いし
257名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 00:26:32.92ID:7Bgc68UZ
インフィニティフォースは3DCGじゃなくて普通のアニメで見たかった
しかし最近のタツノコプロは過去の作品リメイクとか
昔のアニメに依存しすぎな気がする
258名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 04:32:34.83ID:IIYclHyT
十二大戦はかなり好みが分かれそう
259名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 11:35:27.06ID:caHDvbxQ
十二大戦は設定が食傷気味のやつだな
260名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 12:39:51.55ID:AT/G7YbZ
最初違和感しか無かったけどククリの声良いな
261名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 17:51:14.19ID:6tYHJGYf
十二大戦のこと封神演義だと勘違いしてたわ
262名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 20:16:08.06ID:caHDvbxQ
インフィニティのCGきついなぁ
263名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 20:22:03.56ID:AT/G7YbZ
素人目に見てCGらしさが出すぎてる感
シドニアくらいの塩梅で頼む
264名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 21:02:39.29ID:/Ja30S/0
いやモロにCGとして作ってるから
アニメ的な二次元絵に寄せようとか微塵も考えてない
これはこういうもの 最近のディズニーアニメとかそういう類
ピクサーかその辺のが作ったのかと思ったわ
265名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 21:08:37.90ID:UMCN6dHb
印象としては、PS3初期時代のゲームCGに見えるな
技術的には上なんだろうが、
現行ゲーム機のCGの方は自然にしようとしている傾向が強いからな
これならベタにゲーム用のライブ2Dを使った方がいいくらい

>>263
シドニアレベルでもジャンルによって違和感出るから私的には微妙

ポリゴン・ピクチュアズだと

○ シドニア→食い物が糞まずそうなのが気になったが無機質なSF世界観な作風にCGが合っていた。表情がちょっと甘いが動きはOK
△ 亜人→漫画を先に読んでいたのとジャンルの違いからか違和感はどうしてもあった。普通に2Dで作って欲しかった作品

個人的には、アルペジオ、ブブキ・ブランキ、ID-0のサンジゲン産CGがアニメと相性がいい気はする
こっちはこっちで別の欠点があってやはり通常の作画には決して勝てないがね
266名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 22:51:06.82ID:mhZUT+mh
アルペジオシドニアは全く受け付けんかったわ
あのスタジオは絵よりも何よりも動きが酷い
キャラみんな操り人形かロボットにしか見えなかった
他も似たようなもんだが

CGアニメは全部モーションキャプチャーで動きつけろと思ってたら
出てきたのがこれ
267名前は誰も知らない
2017/10/04(水) 23:56:03.38ID:EpT0km2y
このはながなかなか良い
特に面白くないけど品が良い

ただ仲居頭のあのキャラがセイバーか月姫か
カーニバルファンタズム的な何かにしか見えない
268名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 00:15:16.56ID:Vxldc/m6
>>266
アルペジオとシドニアはスタジオは別だぞ
自分的にはオレンジって所がバランス取れている気がする
269名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 02:46:01.95ID:/jqa+63f
このはな綺譚は花咲くうららって感じか
270名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 02:55:05.26ID:S0KjqPBA
占いアニメの続きかと思ったら違った
271名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 03:09:33.72ID:3WilxVj3
ブラム見に行ったけど、シドニアとかアルペジオよりかなりCGの出来良かったぞ
まあそれでもCGの難点の緩急はイマイチだったけど
272名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 06:39:08.35ID:Vxldc/m6
CGは作画じゃ厳しい大量設置が可能になるだけでアニメーションで売り出している以上
絶対に非CGには勝てないからな
273名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 08:18:47.22ID:yqRf5r5W
>>242
俺も当時初めて買ったVHSで初めて録画したことをはっきり覚えてる
274名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 19:48:51.95ID:1z0h5d7Y
ホームズさんは事件を解決するフレンズなんだね!
275名前は誰も知らない
2017/10/05(木) 19:50:45.82ID:ZpkHtS/y
このはなは何かもうEDの曲が開き直ってるよな
276名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 03:06:32.48ID:KIlQ7Wu0
just becauseは毎期何作かある意味不明な1話だった
277名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 06:16:52.38ID:44JsKQqN
just becauseは切りまぁす
278名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 07:32:51.32ID:in17n8na
月がきれいですね系ファンタジーかな…
見てるのが辛い
279名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 17:08:05.73ID:Dn7hRoAU
月がきれいを思いっきり雑にして
徒然チルドレンを混ぜた感じ

孤男などが見ては無事では済まない
280名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 19:35:35.45ID:P8XJwyCz
ウラハラはすごいほっとけない感がある
281名前は誰も知らない
2017/10/06(金) 19:55:51.41ID:igysiF2b
>>276
略称ジャスコでいいすか?
282名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 00:57:34.87ID:irVcaBg+
キノの旅、悠木碧の少年声すごくいいわ
アホガールのよしこと同じ人とは思えない
283名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 01:05:40.72ID:bL7juNoM
問題は来週からやで
キノ→しょびっちの流れでどうなることやら
284名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 02:50:04.89ID:vrGAavVk
just becauseを見たけど、何を伝えたいのか理解不能だった
285名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 03:28:15.99ID:9+PJ2YTk
少女終末旅行は10分くらいでいいわ
286名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 03:29:30.74ID:a2sKeuP+
だよな。24分枠とは思わんかったわ
287名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 06:40:37.12ID:sHRIC/1M
絵柄可愛いから30分見たい
288名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 07:10:49.10ID:eRPI3vnH
キノもまたやるのか…
好きだけど、この風潮はなんかなぁ
289名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 09:08:30.90ID:s5eXZr8u
キノはこれからも定期的にリメイクしてほしい
290名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 10:34:21.22ID:Nc0byrGs
終末旅行は雰囲気アニメかな
まだ大筋見えてないからわからんけど
291名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 12:28:55.60ID:3q2FYfQR
ちゃんと作ってるアニメは下手に原作知ってると損した気分になるわ
292名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 18:00:00.19ID:a9Grwnjf
キノって最初っからなの?
続編とかじゃなくて丸々作り直し?
293名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 18:12:58.59ID:eRPI3vnH
コロッセウムは前あった気がするから作り直しかと
くるくる回って手裏剣回避してた記憶がある
どうせならゲーム含めてやってないエピソード埋めてってほしいわ
294名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 18:21:08.03ID:a2sKeuP+
ええーあんなにストックあんのになんで同じ話やるんだよ
295名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 21:00:40.57ID:3q2FYfQR
ネト充のすすめからそこはかとなくセンスを感じるが
多分基本的にストーリーが受け付けない
296名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 21:42:47.38ID:MRNwuDmD
なんだかんだで30本ぐらい録画しちゃうから孤独なんだろうな
297名前は誰も知らない
2017/10/07(土) 21:49:08.98ID:OhXso+5n
積んでるエロゲが多すぎてアニメ見る時間がほとんどないw
298名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 00:13:21.14ID:cCeLINCJ
宝石の国が微妙にグロかった
299名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 00:42:22.68ID:o3Waem/I
あれはキャラとカメラの動きがうるさすぎ
3Dでこんなアニメーションつくれるよ凄いでしょ的な感じ
技術デモなら他でやれ

シナリオだけ丁寧にやればそれだけで成立するのに
動きにばっかり力入れて雰囲気が作れてない
300名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 00:59:13.45ID:6UC3oY43
あとダイヤの声は能登がやるに違いないと思ってた予想が外れた
301名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 01:33:59.87ID:vTl0Z/BS
ネト充は面白くなりそう
302名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 01:58:36.81ID:AQ6U1Hjo
関テレなんで今更0080なのか
まあ見るけど
今見るとさすがに古いなー
303名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 04:56:13.70ID:r3slv09l
魔法使いの嫁は人身売買で少女買うとか、すごいスタートだな
304名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 07:57:53.99ID:14JpFu3Q
鬼灯はやっぱり良いな
このご時世あの独特な絵でやっていけるあの作者はほんと天才だわ
スピンオフも原作者の絵のレベルの違いを際立たせてた
305名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 08:36:05.42ID:14JpFu3Q
はーフォスかっわええな
306名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 08:51:12.98ID:+aNm+DvD
今日だけで6個かあ
チェックだるいの
307名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 11:11:36.28ID:+aeYbO7i
今期のえとたまっていうアニメなんかすげー古臭くない?
2000年くらいにやってそうなアニメ
デジコとかその辺?
308名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 11:55:38.23ID:+aNm+DvD
宝石の国
仏像?のシーンスゴイね。パプリカのパレードみたい
魔法使いの嫁
取り敢えずもうちょい見る
血界戦線
相変わらずよく動く
309名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 15:41:47.18ID:7Ifc4af8
WORKINGまた始まったと思ったら
ファミレスじゃなくてイメクラ喫茶になってた
310名前は誰も知らない
2017/10/08(日) 18:09:04.91ID:IMbUedjn
魔法使いの嫁は原作買っていて内容知ってるから見るか迷うな
311名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 00:04:33.34ID:IINP3KBh
UMRハイ!
312名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 00:27:27.68ID:el96DlVA
あのいけ好かないクソだらけた女を見て何が楽しいのかと前々から疑問でならない
313名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 01:06:47.96ID:Vge3lPw9
アニメガタリズみたいなのは実際のアニメ番組のタイトル使えたら
もっとおもしろいのになあ
314名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 01:17:53.76ID:sN8tOhI7
>>312
1期の途中で見るのやめたわ
315名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 02:07:39.60ID:O8vE6JSj
妹さえいればいい。の二番煎じ感
316名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 03:11:26.70ID:O21acu4t
うまる1話つまんなすぎ
317名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 08:37:52.38ID:gEkFwAeF
>>313
版権の弊害よな
バンナムは、ガチガチ過ぎる
ぶっこめるのは銀魂くらいだな
318名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 08:41:41.56ID:gEkFwAeF
クジラ読んだはずなのに、最初の展開以降全然覚えてないな…
ネカフェだろうし、眠かったのかな…
319名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 09:29:19.00ID:+vX830UF
うまる、原作で漫画喫茶いって朝までコースにしたけど
お兄ちゃんがいなくて寂しいから30分もしないうちに帰るの見て脱落した

いや、それはいくらなんでもって思ったわ
320名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 12:10:58.30ID:FixtMgtv
うまるはあんなミニキャラにしなくてもいいのにな
縮みすぎて気味悪い
321名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 12:47:02.84ID:toQDlE/Z
うまるは

切り絵VS海老名が楽しみ 草
322名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 13:02:31.22ID:OuzF2k3C
アニメガタリズはあれくらいでちょうどいいと思う
実名とかで出すと生臭く感じる あとそのうち本筋が埋もれて既存作品の広告に堕する
323名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 13:25:35.09ID:cXLibxLy
アニメ多すぎて追いつかねぇ
嬉しい悲鳴
324名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 17:13:24.46ID:s5S5Y6ki
>>323
たぶん二十歳くらいなんだろうなぁ
自分もそれくらいのときは週に20本くらい見てて楽しかった
今は見るのがしんどくてしょうがない
325名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 18:06:54.26ID:8wC9qwes
ここ以外のいくつかのアニメスレを参考に厳選してるわ
326名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 18:11:12.45ID:f9Eysj1Z
>>324
年々新番組のキャラ名や専門用語が覚えられなくなってきたw

最近は好きな作品のシリーズとか再放送とか絞って録画してるよ
327名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 18:11:25.02ID:vKCYN+kd
>>325
どこ?
以前はアニメサロンの視聴を打ち切ったスレを見てたんだけど
キチガイにずっーと荒らされ続けられてるんだよなぁ
328名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 18:26:48.53ID:8wC9qwes
>>327
ここと同じカテゴリ雑談板内のスレ
アニメ総合スレ 80
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/male/1506717058/
アニメがあればいいっす 47話
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1505144954/
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part58
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1506079766/
329名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 18:52:58.87ID:Eql6CUKI
犬僕再放送のかるたちゃん回録画しなくては
前のも録画してたけど、緊急地震速報がうるさくて消してしまったw
330名前は誰も知らない
2017/10/09(月) 19:52:04.20ID:N3hKesyw
>>329
なんで今頃再放送してるのか謎
しかも飛び飛びとか
原作者も死んでるのに
331名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 00:42:09.79ID:cyEEwYur
つうかあ・・・
ばくおんのほうがマシっぽい
332名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 02:13:32.54ID:HYwOR0GK
地震台風選挙はクソ
せめてテロップ残らないようにして‥
333名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 03:19:19.04ID:1owUacO+
Wake Up, Girlsのキャラクターデザイン変わったのか
正直、前のもよくおぼえてないけど
334名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 05:55:40.82ID:K7xOkBLe
キャラデザ変わったのか
どちらもメインキャラがモブみたいなデザインで印象に残り辛い
335名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 09:52:58.73ID:ktNAYa02
タツノコの昔のアニメリメイクって需要あんのか?
336名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 10:17:00.53ID:lj2mQ+RW
魔法使いの嫁いいじゃん なんかあの空気感好き
ひと昔前のアニメって言うかNoirとかあそこらへんの時代のアニメって感じがする
337名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 11:06:04.87ID:ktNAYa02
インフィニティフォース期待してなかったけど戦闘シーンかっけえな
338名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 18:31:35.59ID:K7xOkBLe
ゲームのリメイク・リマスターと一緒で安定優先なんだろうな
売上も予測し易いだろうし
339名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 19:35:37.01ID:Ghg5Q9FA
くっそ金と時間のかかる宣伝が、半ば済んでるようなもんだしな
ネタ切れの延命でしか無いけれど
340名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 20:42:05.94ID:3ybZaIwK
Dies irae(ディエス・イレ) が今期見た中でワーストでつまらなかった
341名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 21:01:41.59ID:zbgBDgVn
おそ松、前から割と嫌いじゃない
342名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 21:06:34.90ID:z3z6UuZ8
>>340
あれは0話見なくても良いらしいから……
343名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 21:40:29.56ID:3ybZaIwK
>>342
来週からなんか変わるの?
というかあれ腐向けアニメじゃないの?
344名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 22:26:01.28ID:JnbB+EHj
diesは厨二心を開放して見るんだ
345名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 23:17:27.61ID:HwdfETyy
ディエスはゲーム買って手付かずのままだわ
346名前は誰も知らない
2017/10/10(火) 23:20:51.30ID:NkxA4gLa
ニトロにはまってたころ手を出しかけてやめた
面白いのかもしれん
347名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 00:13:11.93ID:uTkBAVb6
UQ HOLDERのオープニングにハッピーマテリアルが流れると
なんか変な感じがする
348名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 03:05:04.37ID:Y+dzjjTj
おそ松さんって声優以外なんで女に人気あるのかさっぱりわからん
それにしても今回の内臓ネタは気持ち悪かった
349名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 05:28:11.75ID:98YPP0x2
おそ松、毎回気持ち悪いよ
切ろうか迷ってるとこ
350名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 05:30:30.91ID:40Qg9zNG
腐女子アニメだろ
なんでみてんのさ
351名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 11:46:09.61ID:JU1K7sfG
>>343
変わると言えば全然変わる
面白いとは言わんけど
352名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 19:22:33.08ID:L/nuiu9h
結城友奈の変身シーン好きなんだけど一人だけ趣向が違い過ぎてどうにも
353名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 20:46:06.71ID:k+WypApL
インフィニティーフォースは、たぁけぇしぃ〜?だけ延々聞いていたい
354名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 21:06:46.15ID:SdiNtC9n
なんか今期わけの分からないアニメが多くない?
355名前は誰も知らない
2017/10/11(水) 21:10:12.89ID:ECrpPexJ
そんな毛嫌いする要素あるほどおそ松は主張ある作品かぁ?と思うが...
箸休めに倍速流し見で「フフ」って乾いた薄ら笑いするのに丁度いい
世間の人気評判も興味無いし
356名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 01:36:50.52ID:QKMPyf0h
しょびっち、今期見たので一番ひどいかも
357名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 04:30:35.91ID:YvNJJEz4
URAHARAの独特な雰囲気好き
358名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 07:30:16.75ID:2EY+UcBn
意図的に表現してるよな
スッキリ終わってくれるといいけど
359名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 07:34:32.58ID:XgHKvVze
見るもんねえな今日は
360名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 13:14:04.16ID:2EY+UcBn
このはな綺譚が意味不明過ぎた
感情が全く分からん
361名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 22:25:52.51ID:fVQ4svIK
結城優奈は大して見所も無い鬱シリアスやってないで
ギャグ方面伸ばせばいいのにと思う
362名前は誰も知らない
2017/10/12(木) 22:34:54.68ID:XgHKvVze
このはなは、適当に百合させときゃ売れんだろw的な企業の考えが透けて見える
363名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 02:41:30.20ID:Acj56xjk
いぬやしきは主人公の爺さんの声が合ってない気がするけど
内容はおもしろそうなので視聴継続
364名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 03:59:03.72ID:kACr3f5w
ブレンド・Sって、なんかごちうさっぽい
喫茶店が舞台といい
365名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 04:07:46.27ID:NxM9Fs43
ヤマノススメの再放送をみてる
やっぱ神アニメだこれ
366名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 05:58:43.69ID:mr07ZFEc
ネト充期待
367名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 09:53:32.55ID:1YsFtLR9
>>363
いい感じじゃないか?アニメっぽくは無いね
俳優さんかな
368名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 18:27:24.01ID:v+S7uew/
ハクメイとミコチ来たか... 美術だけ頑張ってくれれば
369名前は誰も知らない
2017/10/13(金) 20:11:13.16ID:sNzQB/P5
酒夫婦キモい!
客が気持ち良く可愛がるために作られた都合の良い人格のキャラ総じてキモい!
370名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 00:40:05.07ID:u1mp7oze
あーネト充のススメの能登さんいいね
371名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 01:14:14.51ID:Jm6Vaq2w
ひきこもってたときの数少ない良かったことは深夜アニメに出会えたことだな
唯一の生きがいを見つけた
ま、その代償はデカかったがな
372名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 03:03:08.07ID:uYo+CyKt
最近のアニメは急に過去の話が始まるの多すぎ
特に新アニメだとわけがわからなくなる
373名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 03:20:43.81ID:mgKT+MP5
多いか?
374名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 07:16:07.19ID:M/elpqpO
アニメに限らず、昔っから多い使い古された手法だと思うけど、
最近知ったんだろう
375名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 07:27:24.88ID:nSurkPK2
多いかどうかはともかくブラクロは切った
376名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 15:42:53.99ID:5w3mdOLg
上田麗奈はいっつもいい仕事するなぁ
最近は声優の名前なんか全然覚えられんけどこの人だけは唯一覚えた
悠木碧からちょっとアクを取ってマイルドにした感じやな
377名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 16:33:20.31ID:/xneL5zW
ネト充は安易にわたしがモテて〜とかみたいな女向けラブコメにならないでもらえればいいんだが
まぁ初回のゴミ箱に花束捨てる「ボスッ」って音から感じたセンスを信じることにする
378名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 16:56:41.57ID:EgA6DI/0
前作も見ていたから比較した感じになってしまうがコロシアムは2週くらいほしかったなぁ
379名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 17:07:14.92ID:ATe8mGwI
結城友奈、冒頭の伏字にエロい単語が浮かんできて仕方ない
380名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 17:39:37.51ID:gkH1SDRk
ゆゆゆは今だけほのぼのしてるけど
どうせ後半は鬱展開になるだろうな
381名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 19:40:16.43ID:u1mp7oze
あれ過去編だろ?バッドエンド確定
382名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 21:19:20.89ID:DQnSD3U6
今期はゆゆゆが一番面白いな
女子小学生が怪我を負って生傷が消えないのが痛々しくてあれだけど
その分戦闘シーンに緊張感があるから見いってしまうわ
過去編と前作の後日談?もあるっぽいから1粒で2度おいしいのも嬉しい
383名前は誰も知らない
2017/10/14(土) 22:59:53.23ID:mgKT+MP5
bsだとゆゆゆとfateかぶってんだよな
384名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 05:06:28.76ID:485jPYpI
宝石の国と魔法使いの嫁は今期のダークホースになりそう
385名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 05:18:31.57ID:fcIAQT+5
見る目なかっただけやん
386名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 07:00:51.27ID:kZZ6eyq1
>>376
ばくおんとか南鎌倉の池沼主人公の人だっけ?
そんなに良いとは思えんが
387名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 08:01:57.89ID:q//n9PcK
宝石は鉄板だろ
388名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 09:22:57.83ID:HCneMKDv
期待してなかったけど今期いいじゃん
389名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 10:58:52.38ID:9/KPQsu9
ダークホースの意味わかってるんかな
今期のダークホースはダイナミックコード、王様ゲーム、EVILorLIVEだな
390名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 11:09:39.90ID:ReR/B6Pc
3月のライオンは相変わらず将棋の中身の話全然しねえな なめとんのか
ハチワンダイバーやれ
391名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 12:50:33.28ID:h2XQlo7N
宝石の国、演出過多で押し付けがましい
寂寥感と素っ気無さが足りない
金ばっかかけりゃいいと思いやがって
392名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 13:30:21.23ID:ntrPGFos
王様ゲーム先に漫画読んじゃった
結構面白かった
393名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 13:45:33.96ID:RoIWWdgM
WUGかなり良くなった
見てると気分悪くなるレベルがまぁそれなりレベルになった
394名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 13:54:39.75ID:09u1KuP2
wugもともといいだろ!
395名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 15:38:19.68ID:8zTjIKHT
王様ゲームは途中までは楽しめそう
設定ありきの作品だし段々失速していきそうな予感
396名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 16:10:15.99ID:Ln0KorI/
宝石の国とかタツノコのやつとか
CGのアニメは見る気が失せる
397名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 17:04:53.57ID:HyVa2w5e
タツノコ全く知らんけど今やってるの好き
398名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 20:22:49.75ID:/mq/XKoH
>>396
CGの作品って多分思い込みとか、発展途上の技術ということもあるだろうけど
アニメを見ることによる快感が少ないよな
絵が動いてるよー感じの快感
399名前は誰も知らない
2017/10/15(日) 21:09:55.27ID:OXF+vQjm
>>396
もしCGならディズニーレベルにしてくれって気はする
無論人は日本っぽく
まあ金が足りないんだろうけど
400名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 00:31:42.37ID:dBiO/BeU
うまるちゃんの二期評判悪いらしいけど普通におもしろいわ
ジャンプ系なのにコナンのパロはどうかと思うが
401名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 01:53:56.53ID:4n8mqHdl
血界戦線のEDすごい80年代感がする
402名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 03:12:21.24ID:ryzOcT/T
うまるは売り上げよくはなかったのに2期かーって思ったがなるほど
ジャンプ系か
じゃあ、漫画の宣伝でって事で作ってもおかしくない
実際、ソーマとかはびっくりするくらい売れなくてもアニメが出続けている
うまるは、やや低予算なのか作画もそれほど良くはないし
403名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 08:18:35.50ID:s0YfgnJ1
おそ松はオキニが見てるから俺も見てる
404名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 16:13:47.84ID:ZdjLAnwL
劇場版Fateみてきた

劇場版アニメ見るのは随分久しぶりだったけど、映画館で見るとやっぱりすごいねー
405名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 21:33:02.94ID:nYb2xEx6
血界戦線いいねー
原作漫画なのかな?買いたいかも
406名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 21:38:51.34ID:w++OaH9y
この作者の作品アニメ映えするけど漫画はなんか下手くそつうか稚拙
407名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 21:42:04.94ID:nYb2xEx6
そうなのか、昔アニメ化されたソウルイーターもそんな感じだったな
原作漫画がお世辞にも絵上手くないっていう
408名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 22:07:17.38ID:XvVitX1a
>>249
封神演義は楽しみ
旧アニメなんかなかったってぐらいに忠実にやってくれたらBlu-ray買うわ
旧アニメは原作終わってないのにやるからあんなことに
willは名曲だが
409名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 23:05:39.63ID:k/1WXuVF
今期は雰囲気とか世界観で魅せる作品が多い印象
410名前は誰も知らない
2017/10/16(月) 23:39:46.88ID:vJbgWkLk
アニメガタリはげんしけん高校編だが悪くない
非現実要素入れてくれてるのもいい リアルに寄り過ぎると見るのがつらくなるから
げんしけんとシロバコ混ぜた感じになってくれるといい
411名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 02:32:28.36ID:x4iemRKx
ネト充がなんか電車男みたいだ
412名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 04:16:47.88ID:KOgFbOQA
Dies irae駄目かもしれんこれ
413名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 04:58:35.70ID:6pW9agiO
WUGのキャラは個性が弱くてすごく覚えにくい
サンシャインのAqoursはすぐ覚えたのに
414名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 08:28:21.96ID:hnk+2QkR
覚えられんのは興味がそんなにないからだろう
415名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 08:51:28.54ID:MO10C7i8
>>410
だってなぁリアルにより過ぎたら
みんなから注目されるお嬢様がバニーガールの恰好してアニメ研究会のチラシ
巻き始めた時点でドン引きされてないとおかしいもんな
でもそういうのは見たくないな
416名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 12:17:56.71ID:zok7SQNR
妖怪アパート
このアニメ見てるとムカムカする
根底に流れる価値観が鼻につく
テレビに文句言うためだけに見てる
417名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 14:31:06.62ID:oCw4nHmX
深夜アニメ見るの疲れた
今はプリパラしか見てない
418名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 17:18:08.90ID:knJJAVF0
>>417
やっぱり仕事が忙し過ぎるとそうなるの?
419名前は誰も知らない
2017/10/17(火) 19:59:54.68ID:KOgFbOQA
アニメガタリの2話で明らかにハルヒっぽいBGMあって草
420名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 00:55:20.10ID:MCpzATQh
インフィニティフォースは4大ヒーローって言うけど
ガッチャマン・キャシャーンはすごくメジャーだけど
ポリマー・テッカマンってあんまり知られてない気がする
421名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 02:18:12.46ID:IYpfsQpH
アニメガタリズとネト充は今季のダークホースだな
逆に少女終末旅行とか宝石とかは3話切りで迷ってる状況
422名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 02:46:29.65ID:ZKZ6mO8O
その二作は今ハマれてないなら切ってもいいんじゃね? 何かどんでん返しがあるわけでもないだろうし。
俺は世界観が肌に合ってる感じだったので完走すると思う。
423名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 04:46:45.50ID:ZwDQrE/e
グルグルの悪魔化したククリがめっちゃかわいい
424名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 06:23:05.38ID:L/BJAebS
URAHARAはわけわからん
425名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 08:08:59.45ID:T6vgwOqm
放送前にさんざん宣伝するようなのはまずロクなのがない
426名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 08:29:37.67ID:0COjaiES
あれは原作がアメリカの漫画らしいから
我々日本人には理解できないなにかなんだろう
427名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 08:47:37.95ID:pgrkZIUa
ウラハラは1話OPでお祈りした
428名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 13:37:49.01ID:pg92Lmvf
>>421
どっちもお気に入りだけどな
宝石の国はちょっと世界観が独特すぎて
わかりにくいのが難点かも
429名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 18:42:50.74ID:sSqzBxbt
原作知らないと
コード10?は?ってなるからな
多分
430名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 20:22:15.11ID:a4jX9yx1
王様ゲームはツッコミ処満載だわ。
431名前は誰も知らない
2017/10/18(水) 20:58:19.90ID:oEvJO7mU
十二大戦?が意外と面白い
432名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 02:29:35.69ID:Laukili7
しょびっち、嫌いじゃないぞこの感じ
433名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 02:55:07.82ID:drJPiTPj
しょびっちは劣化版の生徒会役員共って感じ
434名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 05:38:04.63ID:xebO8aoV
しょびっちって何のことかと思ったら原作とタイトル変えてるのな
なんでや?
435名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 06:54:02.69ID:abypTf1C
いつもの有識者とかいう馬鹿共のオナニーの結果
436名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 07:52:57.18ID:NTCvgkru
ロッテのおもちゃ→アスタロッテのおもちゃ
韓国からの苦情を恐れて変更
437名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 07:58:17.87ID:znSEce4M
>>430
ダイナミックコードもいいぞ
今季のネタ枠
EVIL OR LIVEもそっちかなと思ったらネタ枠にもならん糞だった
438名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 08:05:17.34ID:GdtKugxk
インフィニティフォース
昔の特有のダサ技が何故かカッコよく見える
439名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 13:38:27.42ID:lI3ujVA2
キノの旅の新しいやつは
キノがスレンダー美少女すぎるのと
エルメスの声が人間っぽいすぎるのが
違和感あっていまいち
キノが大人びてるんでてっきり
前作から数年後の話かと思ってたら
単に旧作の焼きまわしで萎えた
440名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 18:24:10.17ID:abypTf1C
顔丸すぎだよね
線も少ないし
441名前は誰も知らない
2017/10/19(木) 19:57:29.72ID:O3Rm1evI
ダイナミックコードは確かに面白い
雨の中オープンカー乗って無表情で濡れてるイケメンとか
それを心配そうに見つめるイケメン仲間たちとか 噴いちゃったわ
442名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 02:45:39.65ID:0+nklaYI
王様ゲームの性交命令って男同士じゃダメなのか
443名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 03:14:02.52ID:CMuo7b/H
中二病の再放送、森サマーが一番好き
444名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 03:58:06.86ID:6wx6ILq1
いぬやしきの獅子神なかなかのサイコパスだな
445名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 04:24:38.73ID:XiTO0G9U
いまさらReLIFEを見終えて心がザワザワしてる
完結までOVAで続編作るらしいし、必ず見たい
446名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 06:46:45.89ID:Fd03ZvtK
いぬやしき設定悪くないな
最初は不安だったが
447名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 07:33:44.42ID:Jmk3IR7u
キノは次元大介
448名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 12:35:25.93ID:qL/CgGOG
>>439
キノ二話はなんであの話やったのか意味不明だよな
尺足りなくて明らかに失敗してたし
449名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 14:35:40.67ID:JjbP2FUF
どの話やるかは作者が決めたんだってさ
450名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 17:47:10.96ID:49/S48S/
>>449
マジかよ
じゃあ、話し合いが上手くいってなかったのかもな
そういうのをまとめるのってプロデューサーの仕事だっけ?
451名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 17:56:55.76ID:JjbP2FUF
旧アニメだとオリジナル要素であれだけ膨らんだ
新作は物足りなく思えるけど、実際は新作のほうが原作通りらしい
452名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 18:23:26.85ID:WaW5E/pr
キノ全く知らなくて今作から入ったので旧作はチラ見だけどただただ古臭さしか感じなかった
453名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 20:11:05.82ID:hQefimT5
バイクが喋るとか何だかなぁ。
454名前は誰も知らない
2017/10/20(金) 20:24:56.46ID:X/aeN6Yj
>>451
オリジナル要素気に入らないってパターンか
しゃーないといえばしゃーない
455名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 02:37:01.37ID:CDgtf84n
少女終末旅行は最後まで2人しか出ないと思ってたわ
456名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 03:02:51.98ID:YP33FGHH
ゆゆゆ、ほのぼのしすぎて後が怖い
457名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 05:13:52.84ID:3WskjB9D
ネト充キノの旅餓狼終末旅行
なんで俺がみたいやつはいつも同じ曜日なんだ
458名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 05:33:46.36ID:ZUWn1lqn
キノの演技やっぱすこし前のに似せてる感じあるな
459名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 07:39:52.96ID:HQUhhqUv
今週のキノは良かった
あの国想像よりちっちゃかったけど
460名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 11:34:03.97ID:ql78P1Lb
ロボマスターズ
中華アニメのわりに見れた
ネーミングがモロあっちなのが気になるが一応継続
461名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 18:22:05.80ID:aLQY8oaY
デートアライブ3期やるのか
こんなに間が開いて続編来るのがアリなら、そらおと3期やり直して欲しいな
462名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 21:23:49.08ID:Lk2Y1C/4
デアラはテレビアニメの3期なの?
映画かODAくらいかと思ってたからテレビなら嬉しいな
463名前は誰も知らない
2017/10/21(土) 23:39:59.38ID:dCF7Pc7h
>>456
前作は録画したまんま見てないんだけど
今作は前作より前の話なの?
464名前は誰も知らない
2017/10/22(日) 00:40:08.61ID:wart+6Ec
キノはぼーっと見てると内容を理解しないままになっちゃうな
465名前は誰も知らない
2017/10/22(日) 01:35:57.05ID:38FYO71D
小倉唯は鬼灯の冷徹の座敷童みたいな役は本当によく似合う
UQ HOLDERの夏凛は最初わからなかった
466名前は誰も知らない
2017/10/22(日) 03:25:13.12ID:dhzm9UGK
血界戦線1期→オリジナルエピソード(キャラ)多用で賛否両論だが雰囲気ばっちり
      2期→放送分までだと原作に沿っていってるが急ぎ過ぎではないかい?後、ノリが1期と比べて軽くなっている

キノ1期→オリジナル要素が多くやはり当時でも賛否両論、絵柄も丸く簡単な作り。でも、全体的な雰囲気はいい
   2期→放送分までだと原作に沿っているのは分かるがダイジェスト感があり急ぎ過ぎな印象。絵は良くなった

どっちを取るかは好みだろうね
原作派でもダイジェストは気に入らないってタイプもいるし
ただし個人的に一言言わせてもらえば
テンポがいいのとダイジェスト/ツギハギ構成は全くの別物だと思う

>>448
凄いダイジェストだったがある話とリンクしているので必要だから入れたのでは
>>451
原作でも戦闘とか長かったのを今回のアニメではばっさりだけどな
467名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:28:29.22ID:dGDkjp0h
うまるのエンディング、気持ち悪いのに何度も見てしまう
468名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:50:40.31ID:zHmqBvtk
キノの迷惑な国はホンダ製に違いない
469名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 02:39:56.72ID:SuFAH1xb
クジラの子のサミちゃんもう退場かよ・・・
470名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 06:13:01.23ID:YQo3qDH7
アニメガタリズ3話の中で3話切りの話始めるの笑う
471名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 16:11:57.77ID:0uBj1YpF
>>468
車のデザインとか著作権無いのかな
それとも使っていいですよって言われてたのか
472名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 16:12:43.27ID:0uBj1YpF
>>469
話が急激に重たくなっちゃったな
473名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 21:52:04.57ID:1pfjz4ez
今期も安定して面白い
474名前は誰も知らない
2017/10/23(月) 23:48:14.11ID:/Z1JhaC3
ベムってあいつだったんだな
475名前は誰も知らない
2017/10/24(火) 02:36:27.94ID:g2EUzjkS
妖怪アパートの田代ってよく出てるのに名前の設定ないのか
476名前は誰も知らない
2017/10/24(火) 16:46:13.94ID:wrjheCsn
監督がどうとかよくわからんがヤマカンが外れたWUG普通におもしろい
けもフレ二期もそんなに変わらないんじゃなかろうか
477名前は誰も知らない
2017/10/24(火) 18:57:35.33ID:PuHJiaP9
wug面白いんか2話で切っちゃったけど見直すか
478名前は誰も知らない
2017/10/24(火) 22:12:37.94ID:3bEAyE+6
絵が無理
作画は旧作も悪かったが今回はデザインがちょっと気持ち悪い
それに良くも悪くも毒が抜けて内容が普通になっちゃったので作風の差別化が消えてそれならアイマスやラブライブの方がいいっていう
479名前は誰も知らない
2017/10/24(火) 23:03:55.92ID:wruPGEPg
あれくらいが安心して観れるというか、変にインパクト狙わない方が好感持てる
違和感・嫌悪感でとりあえず印象だけ強く残そうとするのは邪道
480名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 08:16:37.54ID:Ap0xyMFJ
インフィニティフォースの3話のオチ強烈過ぎるw
481名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 11:20:31.01ID:qCkefU2D
なんで男4人に囲まれてるのにパンツ一丁やねん
482名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 13:32:05.33ID:8+hwtxTW
>>465
あの見た目で40代後半のおっさんみたいな
喋りで紳士口調とかギャップが面白すぎる
483名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 13:40:44.43ID:8+hwtxTW
鬼灯と間違ってたメンゴ
484名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 19:54:48.42ID:QE89127O
ラブライブが妙に人気あるらしい理由が相変わらずさっぱり分からん
485名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 20:58:12.22ID:qkxyiqFA
アイドルアニメ
ネトゲアニメ
ロボットアニメ

この3つはマジでなにが面白いのか全く分からん
486名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 21:18:30.48ID:NWKOPbIs
インフィニティフォースおもしれえ
昭和ヒーローええな
487名前は誰も知らない
2017/10/25(水) 22:06:00.43ID:nQ5TwjNm
マクロスは三角関係と音楽がなければいいのにって思ってる
488名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 00:42:56.63ID:6RTnsTtL
3DCGアニメってどうしてもモーションキャプチャーっぽい動きが出るけど
あれに気づいちゃうとキャラクターの裏で振り付けしてる人の姿が見え隠れしてどうも
489名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 02:19:15.98ID:IiksDeKE
このはな綺譚、百合とホラーといい話が一緒になるとは
490名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 06:32:28.21ID:81J5NhsV
マクロス愛覚えてますかで
ミンメイ歌うところの戦闘シーン
まじすごいんだけど
曲がミンメイじゃなくて 
トップガンのデンジェラスゾーンみたいな
カッコいい音楽だったらなって思う
491名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 20:15:38.55ID:73GaTHQ3
>>488
こういう人って萌えアニメをおっさんが作ってるのも気になるのかな
492名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 20:42:26.36ID:0bQNF+DO
ちびうまるが幼児みたいに泣くのあんま好きじゃない
493名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 21:45:24.29ID:6RTnsTtL
違うよ、全然違うよ!
江畑さんみたいなリアル系の動きはすきなんだけど
3DCGでのモーションキャプチャには違和感を覚えるよ
494名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 21:47:50.77ID:0bQNF+DO
クリエイター目線でやつかな?
495名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 22:44:44.62ID:g98p6BVH
豊崎愛生が結婚したらしいよ
496名前は誰も知らない
2017/10/26(木) 22:53:46.97ID:L2XmPS2h
それでは〜んふふの人か
497名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 00:09:01.29ID:PrR1yTvn
スフィアの活動再開もうなさそうだな
498名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 02:43:17.36ID:+385R8eJ
幼馴染みがあっさり殺されてなんか急に現れた特別な人間が幸せになる話はもううんざりだ
499名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 03:15:35.55ID:5zd8IrFj
いぬやしきは内容はともかくクズをボコるシーンは実に爽快だ
500名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 06:31:51.67ID:qCwTJwpi
>>497
スフィアって
豊崎愛生と戸松遙と花澤香菜と誰だっけ?
501名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 08:38:55.52ID:/qR/Qk8b
高垣と寿だろ
むしろ、声優として考えるとこの二人は結構出てくるのに
502名前は誰も知らない
2017/10/27(金) 23:32:09.65ID:vaHg5THz
このはな急にサイコホラー始まって心臓に悪い
503名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 00:31:41.54ID:xENjzibc
見てないけど、どうせ可愛い話なんだろ
504名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 03:10:54.51ID:u/Vw/bIj
やっと、ゆゆゆらしい展開になってきた
505名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 04:10:25.90ID:8dPWi9mk
>>502
あれをサイコホラーというか
凄い感性だな

>>503
かわいいというか感動系かな
506名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 05:20:38.58ID:ckRvyrNa
金曜土曜は見るものが重なってる
ニコニコで一週間無料だから今日はいいか
507名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 10:10:12.82ID:98wzT0/n
キノはそんな気はしてたけど、キャラ出していく感じで選んでるのか
508名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 19:59:48.94ID:q0Ivg553
ネト充面白いんだが恋愛話するなら一人余る気がするんだが新キャラ出るんかな
宝石の国とかURAHARAとかゆゆゆとか面白いの多すぎですよ
逆にキノはちょっと期待外れだったかなブギーポップも再アニメ化してくれませんかね
509名前は誰も知らない
2017/10/28(土) 21:46:35.98ID:MVQPZYQK
王様ゲームの主人公はなんかあれだな
510名前は誰も知らない
2017/10/29(日) 02:28:54.61ID:+6WjpsxO
MX見てたが種崎メインの話が多かった
511名前は誰も知らない
2017/10/29(日) 05:24:15.98ID:9t2JtWrJ
種崎よく出てるけど、ボソッと喋るキャラが多くてつまらん
となりの怪物くんの時のような面白い役をやって欲しい
512名前は誰も知らない
2017/10/29(日) 10:25:54.71ID:tsJqR0t9
芥子さんは好きだよ
513名前は誰も知らない
2017/10/29(日) 16:11:04.32ID:9yl6dJRf
魔法使いの嫁、猫の描写がすごくいい
514名前は誰も知らない
2017/10/29(日) 18:28:56.33ID:3xR3wY74
撮り貯めてるだけのが多い。
今のところ消化してるのは
ラブライブ、鬼灯、このはな綺譚、宝石の国、少女終末旅行、うまるだけ。

ここ1〜2年録画だけして観ないの増えた。
515名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 01:17:39.69ID:HyBYIJAT
そのうち見なくなるよ
そして昔のアニメを見出す
516名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 02:55:46.00ID:MW7RTjl8
消化を後回しにするようなのはすぐ切るわ
517名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 06:14:47.39ID:F7kp2vmD
>>514
歳いくつ?
自分も20歳位の頃は毎週20本くらい見てた
ビデオデッキだったから消化せざるを得ないってこともあったけど
30歳を超えるとホントに見なくなる
今期も20本くらい録画してるけど見てるのはえとたまだけ
518名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 10:58:36.27ID:2BQXopth
>>517
41だよ。
37、8くらいまでは週に30本前後観てた。
原作あったり2期3期といったものは手を出しやすくて
予備知識のないやつが後回しになる。
観ないという選択肢もあるけど
たまにドはまりする作品があったりするから、せめて3話までは観ないとと思う。
519名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 12:34:46.70ID:O+hr1c7Q
年齢なんか関係ないだろ
環境が違いすぎる
520名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 19:05:57.69ID:BZLjLG8U
アニメも見ないで一体何をしてるんだ?
521名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 21:12:10.84ID:8vNCJw46
中途半端な3Dアニメと中華産アニメしかなくなったら
流石に観るのやめるかもしれない
522名前は誰も知らない
2017/10/30(月) 23:04:41.35ID:nC47YY5l
>>518
新しいことを覚えるのがしんどいんだよね
三カ月毎に登場人物やら設定やらストーリーやらを把握するのが
以前見たことあるアニメや二期とかならわりとすんなり見れるけど
523518
2017/10/30(月) 23:35:32.55ID:AUr4aM/V
しんどいというよりも、とっつきにくい感じに近い。
観始めたら一気に観るんだけどね。
524名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 05:13:39.38ID:RLGyzCvw
あんまり色々と観ようとするとしんどいよな
今期はボールルームと終末旅行だけだわ
525名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 05:24:34.45ID:g710NITh
ネギま2は大して前作要素ないのにOPといい前作人気にすがってる感じが腹立つ
526名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 05:33:06.00ID:FrVBRXYk
ブレンド・S
苺香の男店員に対するドSキャラが、疲れたオレの心にたまらなく来た
そうそう、転寝してて今夜のつうかあ見逃したわw
527名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 11:28:51.84ID:tW7SoKuP
>>522
わかるわ
クジラの子とか見てるけど登場人物の名前一切覚えてない
せめて日本人の名前やったら覚えられるんやけど
528名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 18:17:11.09ID:g710NITh
自分もキャラ名全く覚えられないがまぁ見る分には何とかなる気がする
シナリオ凝ってる作品はきちんと覚えるようにしてる
529名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 18:50:32.76ID:woNDzrRI
昔の一点豪華アニメではなく1クール12話でそれを10本とか同時に見るんだから覚えられっこないな
530名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 19:18:54.03ID:573B8AgL
サクラクエストなんか面白いと思って2クールちゃんと観てたのに
名前は木春なんとかとダンナイヨしか覚えてなかった

結局名詞なんてそんな重要じゃないということだな
531名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 20:06:14.57ID:0vXzNARb
俺もキャラ名ほとんど覚えないけど、観てるときは話の流れとかで誰のことかは大抵分かるんだよな
あとで2ちゃんで〇〇可愛いみたいなレスを見たときは、誰のことかは全く分からんことが多い
532名前は誰も知らない
2017/10/31(火) 23:23:19.88ID:K0pv6XFo
ルイズとかアインツベルンとかフルネームで覚えてる人すごいよな
533名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 03:40:07.10ID:6A9EPAsk
グルグルの新OPめっちゃキャラいっぱい出てくるな、ちょっと前作っぽい
新EDはかわいいわ
534名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 05:04:22.39ID:LTCwUBTF
ゼロ魔好きだったら覚えてるもんよ
535名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 05:06:09.98ID:SjbDeKNB
キスショットなんたらかんたら
536名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 05:08:20.28ID:y9ofgEBo
ゼロ魔とかアホ丸出しだったよな
ツンデレ=基地害の歴史作った一因
ゼロ魔はただの便乗だけど
537名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 07:48:37.56ID:A97RkYvy
今季は宝石の国見てる
538名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 07:55:02.85ID:gjkuycWZ
十二大戦が期待以上で嬉しい
539名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 15:36:19.19ID:IVHWUmQg
>>536
昔の作品を叩くのは虚しくならんか
540名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 19:37:22.25ID:z2ca7jEH
ううむ
おそ松さん面白いな
541名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 20:02:28.45ID:Aq7D0as4
今更ながらCLANNADを観た
いやあ辛い
今の自分の生活や生き方と比べてしまって辛い
心がきゅーっとなった
542名前は誰も知らない
2017/11/01(水) 23:56:53.13ID:IVHWUmQg
電車で朋也が汐に渚の想い出を語るところ
543名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 00:02:19.24ID:xLy1cRq5
CLANNADは孤男にとっては有害だな
なんせCLANNADの意味は「家族」だからな
死にたくなるよ
544名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 00:16:40.75ID:qQcQ8Fza
汐の声はクセになる
チャーハンを「えい」って押しのけるとこが最高
545名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 02:25:51.02ID:KwvjN19g
このはな綺譚のお菊ちゃんレギュラー出演してほしい
546名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 02:38:20.96ID:FuTrfcJn
グルグル2クールだけなのか…
547名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 02:38:38.27ID:FuTrfcJn
グルグル2クールだけなのか…
548名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 06:30:00.63ID:epT9e4vx
>>539
特にないな
犬とか言われて喜ぶ人間に寒気がした
せっかく忘れてたところにわざわざ思い出させる方にも問題があるだろ
549名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 06:55:14.02ID:hcDlVqOA
>>548
あんたアニメ観ないほうがいいわ
550名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 07:03:47.12ID:N7V4XGSZ
ただ否定するだけの構ってちゃんはほっとけ
551名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 07:08:15.59ID:KaW9Jy49
いや犬言われて喜んでるのが気持ち悪いと思ってた人間は少なくないだろう
552名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 07:10:32.81ID:epT9e4vx
犬って言われたい願望持ってる人も世の中にはいるのだよ
553名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 07:11:53.51ID:epT9e4vx
本当に気持ち悪いよな
554名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 07:16:22.76ID:KaW9Jy49
何故か自分のおかしさは棚に置いて人を批判してるとこがまた気持ち悪いなwww
555名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 08:19:53.15ID:KaW9Jy49
本当に気持ち悪いわ
お前アニメ見ない方がいいときたか
特殊なケースに嫌悪感を持つのは珍しいことではないと思うんだけどな
556名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 11:08:00.74ID:Cr9KRSuj
犬と呼ばれて喜んでたっけ?
557名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 12:13:54.80ID:91AbXtmj
>>556
いや、全然全く
なんか記憶が改竄されてるんじゃないか?彼の中では
558名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 12:15:22.63ID:N7V4XGSZ
自身の価値観似合わないってだけで
やたら攻撃的に否定してくる人間を不快に感じるのは、
大多数だろうよ
559名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 15:58:17.89ID:QOzoINDL
働いていて一定の収入のある方なら借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
560名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 17:50:21.08ID:Wp6xr0oW
;PHPSESSID=d792e2311bade89a48e767cdfc355b82&guid=on
561名前は誰も知らない
2017/11/02(木) 20:42:13.93ID:qEs09k7g
メダロット魂だけは今でも許してないよ
562名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 03:42:17.11ID:3a6pniR/
いぬやしきの爺さんカッコよすぎる
563名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 05:25:07.02ID:IRti50Iv
円盤のレンタルして欲しいわ
高いから借りたいのにアニメはDVDばっか
564名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 05:26:18.75ID:IRti50Iv
円盤ってかブルーレイ
565名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 05:39:45.70ID:lMy4Mi1d
配信のこの時代に珍しいな
Dアニメ、アマプラ、バンチャ辺りで見つからないか?
566名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 08:02:33.90ID:JzbNKu02
いぬやしきってガンツの人が描いてるのかな?
設定考えるの上手いな
567名前は誰も知らない
2017/11/03(金) 08:37:43.11ID:VeeoJr5V
>>565
配信ってテレビ放送版だからおっぱいが見えないんだよ
画質もSD画質とかだし
568名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 00:24:39.83ID:sXS5zkww
そうそう画質がね
高いパソコンやモニター揃えてれば別かもしれないけど
569名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 06:21:16.69ID:dNkIFwp/
ひまわりは共有NG1件以上IDごとNGでも不快なコメント残るなあ
570名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 08:37:14.78ID:XM65zMm1
そりゃそんな底辺で、コメントするやつなんてなぁ
571名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 15:55:47.54ID:nEkRD1jU
コメントあると面白いけどそういうのあるからやだよね
いぬやしきの声がーとかね
俺はすごく合ってるしいい演技だと思うんだが
572名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 21:14:01.59ID:6rz/hGdq
違法視聴の時点でむり
573名前は誰も知らない
2017/11/04(土) 22:12:35.41ID:4Mlf+fGP
それは同意
574名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 00:27:05.20ID:WLrEbUaZ
つうかあのコーチってどうして顔出ないの?
どの層向けに作ってるのかさっぱり分からんし
575名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 08:29:58.07ID:JvaxlY1D
宝石ここからだ…
どこまでやるんだろ
多すぎてフォス以外空気になってくのが残念だけど
576名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 11:07:03.26ID:VE5g6mQt
まほよめ
なんか凄くね?
意味がよくわからんのにめっちゃ感動してるんだが
577名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 11:57:52.44ID:gNZxuVtf
感動したアニメのタイトルすらまともに書けないのか
578名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 18:33:04.48ID:KD3RHRwE
略するくらい普通だろ
579名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 18:39:21.41ID:C9S0G6Wl
魔法使いの嫁
いい雰囲気だと思って見てたけどあんまり盛り上がらねえな
580名前は誰も知らない
2017/11/05(日) 21:55:49.87ID:3MCxrB6W
プリパラのガァルルとかガァララみたいなのは
なんかもう妙に心に刺さってダメ 泣けてくる
あとEDが何回聞いてもすごい
581名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 01:30:39.74ID:W4S3hT2A
アニメガタリズもコミケの話かコミケなんて一度も行ったことないのに
アニメでよく見るから何度も行ったような気になる
582名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 18:48:22.84ID:4nW+uDey
最近は通販も充実してるし、
人混み嫌いなら行かなくていい
583名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 19:08:50.40ID:yL1ywxdg
アニメ視聴を趣味や習慣にしてるんだから1度くらいはコミケに行ってみたい気はする
584名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 20:22:55.68ID:BhacFqWK
昨日の妹さえ
ヒロインが殆ど出てこねぇw
585名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 20:44:06.58ID:l5p3Yup3
>>579
今後もずっとあんな感じでダラダラやって終わるんだろうなぁ。
586名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 22:19:18.56ID:jCuOfxmX
エロゲとか排除してると聞いて行く気が失せた
587名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 23:26:46.54ID:6/X5mNR5
脚本:菅原雪絵が最近よく目に付くような気がする
代わりに岡田麻里の名前全然見なくなった
588名前は誰も知らない
2017/11/06(月) 23:47:08.99ID:zFNy1UGW
あんだけ売れたら消えることはない
横手さんとか今でも見るし
589名前は誰も知らない
2017/11/07(火) 02:51:11.34ID:cYmr+IYp
妖怪アパートの小学生役、素人っぽいなと思ったら
はるかぜちゃんかよw
590名前は誰も知らない
2017/11/07(火) 08:13:01.31ID:tulwVUHQ
>>587
脚本家の名前は割と覚える方だけど菅原?知らんな
岡田はオルフェンズの後に実写映画2本とPAの新作映画やってるはず
それと当人はいないが、アニメ脚本家としての弟子の鴨志田が今期のJust Becauseで本格的に脚本家デビューしてる

>>588
横手は水島努とセットの印象
591名前は誰も知らない
2017/11/08(水) 13:27:16.93ID:+S4GxCBX
今期はネト充だけがかろうじて次回楽しみと思える
あとは惰性
592名前は誰も知らない
2017/11/08(水) 14:05:10.01ID:eACDBB0t
かなり脱落した
うまる、ソーマ、魔法嫁だけついていってる
593名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 00:48:35.10ID:tJRLPb89
ネト充、ボールルーム、十二大戦、トリニティフォース
続き楽しみなのはこの辺
他は暇潰し
594名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 04:53:13.32ID:PLAfaWr/
URAHARAはおもしろくなりそうでならないな
595名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 06:00:36.66ID:S4hqEt9T
6話は良かった
声優と演出が上手かったらもっと良かった
596名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 06:21:25.55ID:0yMDWSoJ
>>594
全然面白くないのに不快感が無いから見られる
王様ゲームとか不快感だらけ
597名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 06:36:19.33ID:qpi6GJs1
>>589
妖怪アパートって主人公が妖怪退治するのかと思ってたけど違うんだな。あの金持ちの友人とはホモ関係なの?

>>596
八つ裂きとか突然身体がバラバラになって笑えるわ、連続殺人なのに警察は一体何をやってるんだ?
598名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 07:37:39.01ID:Wxux7/fb
この手のは、警察出てきても瞬殺されて、ただの高校生がうおーってなんとかするだけ
599名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 20:29:51.20ID:pN0Cvl28
終末旅行の時代背景が良く分からない核戦争後なのかな、あまあの空虚な感じが良いのだが。
600名前は誰も知らない
2017/11/09(木) 21:50:16.93ID:yzoEyPg0
しょびっちが糞過ぎて一周回って好き
601名前は誰も知らない
2017/11/10(金) 06:53:54.78ID:6TYF8HVo
あれは作画が酷い出来だよな。
602名前は誰も知らない
2017/11/10(金) 07:48:16.38ID:01SUeY7v
恋愛の相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://yf5q5.tk

ハッピー
会える理由は単純です 孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net	fc2>1本 ->画像>5枚
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://zorss.tk
603名前は誰も知らない
2017/11/10(金) 07:48:32.67ID:01SUeY7v
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://frh8z.tk

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://oywu7.tk

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
604名前は誰も知らない
2017/11/10(金) 07:48:48.25ID:01SUeY7v
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://mzp7u.tk

※上記全て18未満禁止
605名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 07:07:11.30ID:FlD7rogS
少女終末旅行とキノはキャラ少なすぎてちょっとさみしいな
606名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 07:41:49.39ID:BIkIuKJe
師匠たちより、フォトが先にくるとは
607名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 15:41:04.85ID:g5dMRSMT
キノは短編回は出来がいいが長編回は無理やり1話で詰め込んでいるので微妙
一昔前なら2クール製作だっただろうね
608名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 16:28:23.24ID:7/3M3hGV
ゆゆゆの鷲尾須美と東郷美森って同一人物だったのか
知らずに見てたわ
609名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 16:49:49.66ID:kL9SG/Re
一期のなにを見ていたんだ
610名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 17:50:42.07ID:7/3M3hGV
一期から間が空きすぎてよく覚えてなかったわ
611名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:31:59.59ID:oVR9Xp/v
アマプラで見てるけどめちゃくちゃ面白いと思って見てるいぬやしきの評価が低くてクソつまらんと思って切った魔法使いの嫁が評価すこぶる高い
俺おかしいのか
612名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:42:47.71ID:g5dMRSMT
魔法使いの嫁はOVAで話題になったし、2クールじっくりだからな
作画もいい
ただ、女作者ゆえの癖が見受けられるから好みは分かれる
出来自体は良好
内容はそんなに緩くはないので5話で切っちゃった人はいるかもねぇ
613名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:43:34.55ID:94joQ3Jt
異端?w
614名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:51:04.11ID:fHAu3Sbx
いぬやしき 懲悪ポルノ
魔法嫁 底の浅さが透けてる
615名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:53:30.53ID:oZNYTP/q
魔法使いは作者の理想の夢見せられてる感じ
616名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 18:53:56.25ID:oZNYTP/q
魔法使いは作者の理想の夢見せられてる感じ
617名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 19:43:34.18ID:g5dMRSMT
2回も言わなくても創作物は多かれ少なかれ皆そうでしょ
妄想から生み出されたものなんだから
それを受け入れる受け入れられないかは好みの問題
618名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 19:59:31.48ID:fHAu3Sbx
それをどう表現してどう他人に伝え心動かすかというのが肝なんだが

いややりたい様にやったから気に入った人だけ気に入ってくれればいいよというのを
否定するわけではないんだが
619名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 22:26:43.44ID:BIkIuKJe
そこまで言うほどかね
少女漫画の有能イケメンが、主人公とくっつくのや、
少年漫画のハーレム系は吐気がするけど、
魔法使いの嫁は別になんともないな
特別面白いかというと、申し訳ないけどそんなことないけど
620名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 22:38:32.46ID:g5dMRSMT
それ言ったら、量産されているラノベ物見て毎回顔真っ赤になりながら発狂しなければならないしな
結局は肌に合わず気に入らないから文句を言う
そんなことだよ
621名前は誰も知らない
2017/11/11(土) 22:41:02.27ID:oZNYTP/q
二回書いたのは読み込みミスなんだ
622名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 16:12:29.23ID:DOOP3wJn
WUG力尽きたか
623名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 18:15:16.01ID:sPoICcBh
ブレンドSってごちうさっぽいキャラクターデザインなのに人気でないな
624名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 21:52:40.31ID:JQrCUgsp
あれだほら
男性キャラいるから全然違うんだきっと
どちらかというとworkingの方が比較対象としては近いんじゃないか
625名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 22:33:28.30ID:udLoPZom
どう見てもworkingだろ
626名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 23:30:42.87ID:nbfBudK1
ガゼル(やなぎなぎ)って最近やたらとCMにでてるけどアヒルみたいな口してるな
627名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 23:41:55.16ID:Uaoqf3N4
アデノイド顔貌じゃないの
628名前は誰も知らない
2017/11/12(日) 23:43:20.33ID:7cOcRq7z
>>627
アデノイドって顎の無い顔だから全然違うよ
バナナマンの日村みたいな顔がアデノイド
629名前は誰も知らない
2017/11/13(月) 17:55:14.54ID:1uy+t0Pw
アニメガタリズはネタが寒くなったきた
630名前は誰も知らない
2017/11/13(月) 21:30:34.26ID:A7nZxNBp
何がしたいのかいまいち分からんね
良いとこどりしようとして、中途半端なものになった感
631名前は誰も知らない
2017/11/13(月) 23:34:07.00ID:r/sLvKbz
悪いけど最初から中高生が喜びそうな糞寒さだったぞ
作り手もその層に向けて作っているんだろうけど
632名前は誰も知らない
2017/11/13(月) 23:53:15.61ID:DCWI0Zt3
>>629
アキバズトリップの曲が流れてるって聞いたけど何話のどの辺り?
633名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 00:18:08.51ID:1yk0IRzV
熱量ゼロで聖地巡礼テーマにとりあえず一本書いたって感じ
通り一遍の説明だけダラダラ並べて後は適当に関係ないことをゴチャゴチャと...

まぁベレー帽絡みの話に入ってきたら本気出すんだろう 多分...
634名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 06:07:28.12ID:wLAHpEy7
おそ松さん、ちょい役に日笠と加藤英美里とは豪華だな
635名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 07:36:06.75ID:eUlmjsH5
つうかあが徐々につまらなくなってきた
そろそろ切りそうだわ
636名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 07:39:48.44ID:ebIlwv2p
ウラハラ4話まで見たけど意味不明
637名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 09:47:12.99ID:s9sNJl4o
お前ら文句ばっかりやな
さすが孤男
638名前は誰も知らない
2017/11/14(火) 12:18:00.92ID:wKBhnGqL
構って下さいが抜けてんぞゴミクズ
639名前は誰も知らない
2017/11/15(水) 05:17:40.85ID:gtHDy7Oa
最近のグルグルはククリがやたらかわいい
640名前は誰も知らない
2017/11/15(水) 06:25:26.41ID:AEyosNyk
URAHARAは6話で話が大きく動き出した
641名前は誰も知らない
2017/11/15(水) 20:41:14.00ID:yKpMR3sj
うまるがつまらなくなった
642名前は誰も知らない
2017/11/16(木) 05:31:08.72ID:vkQ0sM1A
URAHARAが意外な展開になってる
やっとおもしろくなりそう
643名前は誰も知らない
2017/11/16(木) 08:03:08.70ID:3anu1u10
孤独でも食べ物があればいい。http://maeda-gourmet.jp
644名前は誰も知らない
2017/11/16(木) 18:20:13.71ID:pDUqJeeC
グルグル神回だった!
645名前は誰も知らない
2017/11/16(木) 22:13:50.98ID:e/lwEgDa
just because
アニメガタリズ
いぬやしき
キノの旅
クジラ
ネト充
ブレンド・S
王様ゲーム
うまる
少女終末旅行
しょびっち
妹さえ

いぬやしき、キノ、ネト充、妹さえ
646名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 02:56:29.89ID:5Kueq5JM
just because、実写回だから見るのやめようと思ったけど
美緒役の声優がかわいかったので結局最後まで見た
最近の女性声優は顔のレベルが高い
647名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 13:57:50.89ID:XGFAucC/
鶴ひろみさんマジか
おれはトライガンで知ったな
648名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 18:10:05.49ID:KKBIlMTs
シャンプーが…まじかよ
649名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 18:13:02.34ID:Kxh1tLdq
美神さんが・・・
650名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 20:20:49.69ID:ShyF4Jyx
ラブライブはWUGに作画リソース分けてやれ
651名前は誰も知らない
2017/11/17(金) 20:40:36.79ID:9p/qZwNZ
住んでる地域でTVのやつしかみないな
ラブライブしょびっち3月のライオンいぬやしき
652名前は誰も知らない
2017/11/18(土) 00:15:35.57ID:C4DPI2nt
オレンジロードは未だに読み返してるわ
653名前は誰も知らない
2017/11/18(土) 09:37:06.94ID:eI3znNwC
びっちって何であんなに作画が酷いの?
654名前は誰も知らない
2017/11/18(土) 12:06:37.96ID:4gDl5cI7
紙芝居回避の為じゃないかな
655名前は誰も知らない
2017/11/18(土) 15:03:51.08ID:8qlbRGZV
最初、シルバーリンク産(低予算時)だと勘違いしたくらいの低予算ぶりだな
失敗続きのディオメディアはいよいよやばいのかも
PAWORKSですら、ソシャゲに手を出すようになったしアニメ円盤って本当に最近は売れない
でも、しょびっちはまあまあ面白いと思うよ
劣化、生徒会役員共感覚だがあれより直接的
656名前は誰も知らない
2017/11/19(日) 03:16:01.21ID:VGwD969W
つうかあの宍戸姉妹は変な双子だけど、洲崎の一人芝居はおもしろい
657名前は誰も知らない
2017/11/19(日) 08:34:41.23ID:qkedmjt9
原作に対して持っていたイメージとアニメから受けるイメージに差があって
イメージが変に混ざって今後原作を読む際に支障が出るということで
見ないことにするアニメがたまにあるが 宝石の国が久々にそれ
658名前は誰も知らない
2017/11/19(日) 16:03:26.63ID:WYAnYeNc
ウラハラはやっぱりタダで済ます気無かった
659名前は誰も知らない
2017/11/19(日) 17:21:17.47ID:KpWVVZgQ
ブレンド・Sで、美雨の握り拳にモザイクが掛かってた意味がアニメ板で分かって納得
660名前は誰も知らない
2017/11/19(日) 17:38:37.97ID:SV7S59BO
青いな
中学生か
661名前は誰も知らない
2017/11/20(月) 04:36:05.60ID:hzxPHntm
しょびっちってもっとぶっとんでるのかと期待したけど全然だった。
下ネタとか脳コメに到底及ばない
662名前は誰も知らない
2017/11/20(月) 09:51:13.83ID:H9FDy+DK
どちらかと言うと役員共に近いタイプだからな
同じ4コマ漫画だし
663名前は誰も知らない
2017/11/20(月) 16:51:04.97ID:8dTd/PrL
>>648
シャンプーじゃなく右京だよ
664名前は誰も知らない
2017/11/20(月) 18:17:26.79ID:SMlEH/pr
orz
665名前は誰も知らない
2017/11/20(月) 20:07:24.81ID:oM7wIy0u
>>662
あれの原作は四コマなんだな、通りで関連性の無い話が多いんだな。
666名前は誰も知らない
2017/11/21(火) 02:41:08.50ID:EZPh3nXa
ネト充のススメおもしろいのに10話で終わりなのか
667名前は誰も知らない
2017/11/21(火) 13:11:24.31ID:NlmxnfuN
しょびっち、BS11でキノの旅の次だからなんとなく見てる

>>666
なんかBDじゃ完全版になるらしいぞ
監督によると12話を10話にしたとかって話らしいが本当かなぁ
668名前は誰も知らない
2017/11/21(火) 19:39:30.60ID:UKybsrfz
>>666
残念だわぁ。
669名前は誰も知らない
2017/11/22(水) 00:02:24.83ID:2+3tO0tA
兄貴がうまるのパンツを洗ってるシーンが出なくてイライラしてる
670名前は誰も知らない
2017/11/22(水) 11:08:50.52ID:9cNR677e
ネト充のススメいいよね
同じcomicoのrelifeもはまった
社会人ものもっと増えてほしい
671名前は誰も知らない
2017/11/22(水) 12:46:58.20ID:CgGVPIiP
非リアの皮を被ったリア充物はもうお腹いっぱい
672名前は誰も知らない
2017/11/22(水) 19:52:50.99ID:a15P55gE
わかる
673名前は誰も知らない
2017/11/23(木) 00:30:29.55ID:2au2icBW
実際、非リア物出てきたら即切りだけどな
674名前は誰も知らない
2017/11/23(木) 08:18:13.54ID:QErtTpWW
ジョジョ見ようと思ったが長すぎて挫折してしまった
675名前は誰も知らない
2017/11/23(木) 11:32:07.38ID:f82lKq/N
孤独でもグルメがあればいい。http://maeda-gourmet.jp/2016/12/11/gourmet-ranking/
676名前は誰も知らない
2017/11/24(金) 03:05:56.99ID:WTTOL8Hu
作者がいらんことすると
るろうに剣心みたいなメジャーな作品でも葬り去られるんだな
677名前は誰も知らない
2017/11/24(金) 18:25:38.11ID:trYA9cwP
>>676
そんな「いらんこと」って言ってはいけないよ、作者にとっては必要な事だったんだよ。
連載に疲れた時もアレでかなり癒されてたんだろうし、アレが有ったからこそ頑張れて名作も生まれたんだろうしね。
678名前は誰も知らない
2017/11/24(金) 19:27:38.46ID:P9WsEue2
作者のtwitter見て幻滅するのも似ている
よって基本見ない
679名前は誰も知らない
2017/11/24(金) 23:02:07.17ID:E24K3RcM
ピンポイントな好みについてはいかにも作られたコメント臭いし
警察に言わされたんだろうなぁ
680名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 01:07:13.16ID:zyD6xqTk
キノの旅なのに最近キノの出番がほとんどない
681名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 04:17:49.00ID:HJr27nft
全然尺足りないからな
682名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 09:10:37.98ID:aU4ZtjEM
一話完結なのに尺足りないのか
683名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 11:11:46.89ID:qbincS+D
家ではアニメ。外では音楽を聴いている。
http://maeda-guitar.jp/2017/11/24/amazon-music-unlimited/
684名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 13:43:53.66ID:mBMrJhzo
外ではアニソンだろ
685名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 14:10:16.10ID:HJr27nft
>>682
原作の長編エピソードは長い
それも無理やり強引に1話に収めているから新アニメ版はかなりうすーくなる
686名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 21:38:36.63ID:KhvTiznx
原作はたっぷりあるんだから2クールでもよかった
687名前は誰も知らない
2017/11/25(土) 22:50:59.22ID:TKRxZv0h
バイクが喋ってるくせに
犬が喋ったくらいで驚いている世界観がよく分からん
688名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 01:53:42.54ID:ilpxDf/M
ブレンドSの新キャラめんまっぽくてかわいいと思ったら
男の娘なのかよw
689名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 11:12:25.22ID:29zgao5X
>>687
見てないけどワロタw
690名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 13:12:37.65ID:UYbaiRRt
そんなのバイクが喋るのは珍しくなくて、犬が喋るのが珍しい世界だってだけだろ
何が疑問なんだ
691名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 15:06:37.42ID:cyh6q1Ba
そうそう
科学の発展している世界なら人工知能的な喋る機械が出てきても十分想定内のはず
でもその世界で普通の生物に過ぎない犬が喋ったから驚いたって話だろう
あくまで剣と魔法のファンタジー世界ではないからね
692名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 15:22:04.26ID:DYf/bXSy
そんなん、バイクが喋ってるくせに犬が喋ったくらいで驚いている世界観がよく分からんという価値観を持ってるだけじゃん
何で他人が引っ掛かってるのか分からん(以下ループ)
693名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 16:47:36.76ID:1NDtCs4T
魔法使いの嫁って毎回主人公が浚われたり危ない目にあってるだけやん
骨も全然守らないし
694名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 16:56:04.19ID:N7KoxRFa
>>693
つり橋効果を狙ってるんじゃねーの?
695名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 18:08:09.25ID:sWalFuO5
>>690-692
どんだけだよw
696名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 18:41:10.24ID:Fu7OjYJ6
まほよめ見てないんだがBGMどう?
697名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 18:46:15.04ID:oRwhynt1
>>696
EDが秀逸
698名前は誰も知らない
2017/11/26(日) 19:19:01.84ID:ggB7gONh
今は亡きザバダック
699名前は誰も知らない
2017/11/27(月) 02:48:09.73ID:8BR9CLvw
メイドインアビスの二期決まったけど原作足りるんだろうか・・・
700名前は誰も知らない
2017/11/27(月) 18:21:44.31ID:aH6ngMgz
>>699
それは楽しみですね。
701名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 01:06:30.52ID:rHTwBC41
まああああああああ
702名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 06:35:23.70ID:B5slHRWG
>>699
そこは適当にアレンジすれば問題ないと思う、必ずしも原作通りに進める必要も無いからオリジナルのエピソードを追加すればOK
703名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 07:26:37.97ID:aUDTHwTx
随分簡単に言うな
それがどれだけ大変なことか
704名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 12:39:10.44ID:6vbbz4oe
アニメのアビスで唯一不評を買ったのが8話(だったっけ?)のアニオリだからな
原作者の構想にあった話とは言え、引き伸ばし感があったのは否めない
705名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 13:15:38.85ID:Ui9JJZuu
何かとトラウマシーンが
多いアニメだったなアビス
大女のネチネチした精神攻撃とか
昔受けた虐めのトラウマ思い出してた
時にみたからきつかった
706名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 15:00:14.27ID:4LRMDFRC
それでも漫画よりはマイルド
アニオリ挟むほどスローというか今時珍しいくらい丁寧にやったのは
企画当時、原作ストック自体があまりなかったためと思われる
今だとほとんどの場合が単なる販促の糞ダイジェストだし
707名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 19:38:08.94ID:gY1kmwFC
>>703
ナルトや銀さんとかでも良くやってたじゃん、時間稼ぎの引き延ばしやオリジナルストーリーの挿入とか。
708名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 19:41:43.70ID:DnrQTiSD
オリジナルは大体碌な話にならないから要らないです
709萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
2017/11/28(火) 21:25:06.03ID:Egz8Ezx/
グルグル面白いんだけどなあ
710名前は誰も知らない
2017/11/28(火) 23:11:02.79ID:/DfZQFFg
朝から七つの大罪かよ。ヒロアカのようにならなかった。
パスカル先生・ちぃちゃん、3クールで終わるの勿体ない。
アルスラーン戦記、ガンダム、ヤマトはどうなることやら。
711名前は誰も知らない
2017/11/29(水) 07:00:23.09ID:RazUJdXy
その「七つの大罪」って似たよなタイトルのが有るから、常にどっちの?って思ってしまうのは俺だけかな?
俺的には団長やブタが出て来るのは面白いがエロ悪魔のはイマイチです。
712名前は誰も知らない
2017/11/29(水) 22:16:52.70ID:871bhP51
今夜しょびっちあるやん
一周回って好き
713名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 00:02:37.20ID:qskQiSd1
リリィが出てこないネト充はイチゴの無いショートケーキのようだ
714名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 00:38:02.96ID:mtF+kH0+
このはな、ちょっと神回
セクシーなお姉さんにほっこりした
715名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 06:52:27.13ID:F5jADZNu
>>712
あの作品は毎回作画崩壊に近い仕上がりだよね。
716名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 07:47:57.52ID:ZH4MsEOr
いや、そこまでひどくはない
717名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 11:24:51.20ID:fAJwQjXE
いや、ひどい
ひどすぎてチャージマン研を見ているようだ
落書きみたいだし動きも紙芝居
面白いのに非常に残念
718名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 18:23:10.89ID:2jnAGiOg
しょびっちは劣化SAO系に比べたら全然まし
719名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 18:24:50.48ID:k4sI0o7j
色々予算も有るからねぇ。
720名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 18:53:07.13ID:K0IOAllX
あれくらいで文句言うとか
もう笑えないレベルで紙芝居のWUGに謝れ
721萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
2017/11/30(木) 21:08:02.37ID:bZ8J5Yqx?2BP(0)

しょびっちは全然エロさがないのが残念
タイトルに偽りありじゃないか
722名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 21:39:55.89ID:9EcAy9rk
しょびっちのヒロイン見てるとムラムラする
723名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 21:46:28.29ID:kc+/C8Ac
しょびっちは母親の方が下ネタのキレが良いよね、母親推し
724名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 22:40:44.17ID:4p5BquBd
ウラハラの余りに雑な展開に唖然
725名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 22:41:31.24ID:YTjK9Nth
パパもいい

なんだかんだ言ってしょびっち見てんのな
726名前は誰も知らない
2017/11/30(木) 22:59:06.46ID:DArUNi6r
生徒会役員共よりはしょびっちがいいな
727名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 07:02:42.86ID:AXH0QeC/
>>721
確かに下ネタばかりで肝心なエロシーンは皆無だよね。
お約束の入浴やシャワーシーンとか、キスシーンすら無いよね?
728名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 18:23:08.51ID:3O8hD2+z
下ネタコント系であって決してエロ系ではないからな
むしろ、生徒会役員共より色気あると思うぞ

>>720
だな
っていうか、クオリディアコードとか見たら発狂死しそう
あれこそ2010年代の奇跡
漫画に例えるなら間に合っていない時の冨樫の書き殴り絵より衝撃的
729名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 21:25:11.08ID:zPwKD+8j
クオリディアコードは始まる前はすごく期待してたんだけどなぁ…
出来上がったのは絵もお話も残念だった
730名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 21:37:46.24ID:kqbQqsdD
十二大戦の兎あっさり死にすぎ
猿とか猪とかどこ行ったんだ
731名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 21:57:04.51ID:/aTdm8Cf
回想にはやたら尺使ってるのにリアルのほうは手抜きなくらいサクッと殺すよな
732名前は誰も知らない
2017/12/01(金) 23:03:38.07ID:ABivPIlk
今週のキノは良いギャグ回だった
原作小説をこれ程贅沢に使ったアニメは早々あるまいな
733名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 00:00:48.29ID:f2LN/wRD
十二大戦はオチがとにかく気になる
死んでる奴が実は生きてるパターンを予想してるが西尾だから予想もつかない展開にしてそう
734名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 03:59:55.29ID:0iHna47W
負けたらCDデビューするのが悪魔のリドル
回想したら死ぬのが十二大戦
735名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 05:43:21.80ID:ywcm7MMW
先週から始まった「いつだって僕らの恋は10センチだった」とか言うの
少女マンガみてるみたいだ
736名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 06:25:11.71ID:xlunIngr
見とるのか そんな感じがしたから見てないわ
737名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 09:05:20.25ID:zcyjbimt
>>730
あの兎は未だ生きてるだろうな、あいつだけ魔術的な能力が有るからね。
738名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 09:06:32.80ID:zcyjbimt
「いつだって僕のチ○コは10センチだった」
739名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 09:41:12.72ID:yNpLVDjf
今日ガルパンやるぞ
740名前は誰も知らない
2017/12/02(土) 11:50:50.35ID:pSDc+VLA
>>739
風呂シーンがカットされてるらしいが
741名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 11:59:36.30ID:wD5VIH6v
終末少女5話で切ったけど新しい展開あった?
742名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 14:32:17.92ID:gNaWMaxz
チトとユーリが脱いだ
743名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 15:25:20.10ID:LOUg6fQ4
カロリーメイトが食べたくなる
744名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 16:07:39.87ID:j1/2WJQC
終末は展開を求めるようなもんではない
745名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 21:32:13.92ID:iF+X3zo0
>>741
OPが全部英語だったってことに驚いた
746名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 22:56:57.19ID:4EUl0mdp
今期は密度が低くスカスカに感じる
単純な本数じゃなく作品群全体の質感が

前期が濃ゆいの多かった反動かな
747名前は誰も知らない
2017/12/03(日) 23:58:11.99ID:AZUPig/t
魔法使いの嫁は話はくだらなくなってきたけど
エロっぽいキャラを出せばアニオタは食いつくと思ってるんじゃなかろうか
748名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 00:03:46.31ID:Jl9uj9XS
その意見がくだらないよ
749名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 00:05:28.63ID:yZu5ZnuX
その反応もくだらないよ
750名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 00:07:59.78ID:OX5id2cw
その返しもくだらないよ
751名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 00:17:23.48ID:KkgBfSJb
>>747
原作知らなくてキービジュアル見たときはすごく面白そうな気がしたのになぁ
なんかキャラクター全員安っぽい
妙なギャグパートも世界観にあってないし
752名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 01:16:26.33ID:pnZQxqRW
今期は映像的な表現力は高い部類
魔法使いの嫁も内容よりも画の雰囲気で見ればよし
宝石の国、終末とかキノもね
日常アニメも揃っているし平均的にはむしろ安定している
これは!?ってのはないけど
753名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 03:01:18.97ID:2kQeblJo
このはな亭やはり見るべきだったかなぁ
754名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 03:12:55.28ID:pnZQxqRW
序盤はちょっとアニメスタッフが馴染めていない印象受けたが
途中からかなり安定しているよ>このはな
よく出来ていると思う
755名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 17:53:08.46ID:dYDPEYol
ネト充は内容も今期一番好きだけど
まめぐが歌うオープニングも今期一番いい
756名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 19:02:40.80ID:zC3ogwd6
メムメムちゃんアニメ化って意外だ
757名前は誰も知らない
2017/12/04(月) 20:15:24.69ID:YIWCzh9C
>>739
殆どが戦闘シーンばかりのアニメは見てて疲れるね。
758名前は誰も知らない
2017/12/05(火) 18:21:48.30ID:87c4M8lw
ガルパンのコマンダーって指示するどけでほとんどなんにもしてなくね?
運転してる人のほうがよっぽど凄いわ
759名前は誰も知らない
2017/12/05(火) 19:58:47.17ID:CZhRCWkb
どの作品もいよいよ佳境だな、イマイチだった作品も少しは盛り上がる時期かな。
760名前は誰も知らない
2017/12/05(火) 23:12:12.08ID:VA/T1Iaw
今期はラブライブとこのはな奇譚しか観てないな
761名前は誰も知らない
2017/12/06(水) 02:00:22.58ID:km/Na0KZ
つうかあ、たまにケンカ回が入るけどなんなの?
762名前は誰も知らない
2017/12/06(水) 06:26:16.74ID:mpTDy5aD
たまに?毎回じゃなくて?
763名前は誰も知らない
2017/12/06(水) 06:55:23.91ID:yokg5PiR
ケンカしちゃった。ウフッ
764萌え竜 ◆NQRyMOEDRA
2017/12/06(水) 20:35:21.93ID:alzSqb0K?2BP(0)

「いつだって僕らの恋は10センチだった」が中々いい
馬鹿らしくて
すごく馬鹿っぽいのがいいんだ
765名前は誰も知らない
2017/12/07(木) 02:00:08.55ID:Te8YhJz6
戦闘シーンってジャッキー張りならいいけど
右手で抑えて 一回転して距離とって とかばかみたいなんだよね
766名前は誰も知らない
2017/12/07(木) 05:44:05.19ID:bd+EJKUt
今期は最後まで見たいと思える作品が少なかった
767名前は誰も知らない
2017/12/07(木) 07:13:59.58ID:7rsIUO8x
最後まで見ちゃった。ウフッ
768名前は誰も知らない
2017/12/07(木) 21:04:12.70ID:EMxoU+cM
うらはらの宇宙人の口調が癖になってきた
なんですの
769名前は誰も知らない
2017/12/07(木) 23:24:16.02ID:EUyyssdm
ヘヴィーオブジェクトのおほほちゃん可愛いな
Gカップより素の方が余程良いわ
770名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 05:48:26.27ID:9IuZ9HFD
WUG見てるとヘビースモーカな女社長の声が南ちゃんや天道あかねと同じ人だと
思うとなんか悲しくなるわ
771名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 06:19:15.05ID:xjOQRyk2
なんで?
772名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 07:21:32.57ID:3/l6ftQH
なんでだろう?なんでだろう?どうしてなんでだろう♪
773名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 11:20:31.69ID:LQ7W7oXU
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
774名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 13:33:21.23ID:cj2vxBR+
アニメ大好き
775名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 16:29:22.06ID:hJjuwRXF
早く家に帰ってアニメ見たい
10日もアニメ見ずにいるなんてここ10年なかった
776名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 16:46:14.21ID:cj2vxBR+
ぼくは毎日見てます
777名前は誰も知らない
2017/12/08(金) 18:05:19.00ID:325aWItp
>>775
禁アニメ?
778名前は誰も知らない
2017/12/09(土) 03:58:31.53ID:TfJ+7vCb
>>775
3週間の研修中なんよ
779名前は誰も知らない
2017/12/10(日) 09:02:33.76ID:ke1MtB85
血界戦線すき
監督変わったんだっけ?1期はそこまでハマらなかったのに
780名前は誰も知らない
2017/12/11(月) 19:21:55.92ID:pQcdZ02p
押して参る!
781名前は誰も知らない
2017/12/11(月) 23:17:49.90ID:3N7SIELF
fate詰め込みすぎで訳分からんことになっとる
782名前は誰も知らない
2017/12/12(火) 04:17:56.41ID:daLXY+IS
UQ HOLDERは明日菜とか前作のキャラが出るとテンション上がる
正直、前作のリメイクのほうが見たかった
783名前は誰も知らない
2017/12/12(火) 06:17:14.57ID:G2bQsrYk
USENで流れてる女性バンドっぽいカッコイい系の曲ってなんのアニメのか分かる人いますか?
多分今期のアニメの曲だと思うんですが
なんかCMでも聞いたことがあるよう気が
784名前は誰も知らない
2017/12/12(火) 06:18:47.74ID:G2bQsrYk
フンフンフフン
フンフンフフン
フンフンフフーフーン

って感じの曲です
785名前は誰も知らない
2017/12/12(火) 07:04:47.60ID:bpWVPkuD
>>784
それは今期イチ押しの「王様ゲーム」のOPですよ、良く出来てるアニメでツッコミ処満載ですよ。
786名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 02:01:37.34ID:kETZqAnX
少女終末紀行
なかなか面白くて良かった
独特の雰囲気が気に入ったわ
787名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 05:32:36.92ID:L61Syobq
>>786
原作読んだときはそんなでもなかったけどアニメだと見やすくて面白い
メイドインアビスもそうだけど、なんか書きなぐったような絵が見辛い
788名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 07:12:01.33ID:bd7ZWVmE
妖怪アパ酷いな。
何の説明も無く男子生徒が男性教諭に「俺の手の平を舐めろ!」とか言って素直に舐める先生とか一体何なの?
男友達が頻繁に出て来て何かと絡むし、やっぱこれってホモアニメなの?
ヒロインとか居ないし。
789名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 07:52:36.10ID:XqfDhkKp
自分にとって気に入らない行動をする人間は
みんな悪霊に取り付かれてるんだ祓ってやるぜグハハハハ的な
お前こそ何かに取り付かれてるんじゃないかっていう思考の世界観
790名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 08:03:49.25ID:KmKG924/
うまい表現だ
一言でいうなら独善的というか
791名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 18:27:44.69ID:Jv+0iSTi
>>789
気に入らないと言うより、いくらアニメでも余りに不自然過ぎる描写に納得が行かないと言うところだな。

以外とあのホモっぼいアニメは、ここでは人気有るんだなぁ。
792名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 22:38:27.60ID:vTfeIoji
しょびっちもう終わりか
あのヒロイン見てると無性にムラムラする
793名前は誰も知らない
2017/12/13(水) 23:39:04.94ID:knQ1Ua5H
10話の角川方式なのがもったいない
内容はないかもしれないがあの下ネタ具合はそれなりに面白いと思う
794名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 07:01:46.31ID:DHDlqueg
相変わらず絵の仕上がりが酷いよね、まあギャグアニメだからヘタウマって事で許容範囲では有るけどね。
795名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 07:11:01.35ID:IRhT8GjH
今期アニメもそろそろ終わりか
やっぱつれぇわ
796名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 12:21:11.77ID:grAneOiN
今期はなんだかんだで見るもの多かったわ 個人的な実感だけど
797名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 17:24:18.31ID:JwOV/ytd
もう来期アニメの始まりが近づいて来てるんだな…

伊藤潤二とポプテピが楽しみだ
798名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 18:53:55.16ID:u2+rHhqI
今期終わるのが惜しいの何も無かったわ
799名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 19:12:06.67ID:rMufdod7
グルグル終わるのが辛い
800名前は誰も知らない
2017/12/14(木) 19:17:09.91ID:VrE/nsLt
直ぐに忘れるわ。
801名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 01:52:49.09ID:IuPs4bgj
グルグルずーっと急ぎ足だったから感慨なかった
802名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 03:15:27.96ID:ovY81kbT
いぬやしきの娘が生き返るシーンとかもうコメディだな
803名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 06:56:08.80ID:X365impb
未だ見てないのにぃ、ネタバレとかはお控え下さい。
804名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 07:22:12.27ID:yjWRMs4K
放送済みなのにネタバレもないだろうに
805名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 12:47:02.50ID:bHK9/Tri
おいおい録画してんだからバラすんじゃねぇよクズ
806名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 17:45:37.59ID:TAb9lgBu
アニメ好きだけど友達いなくて見ても話せる相手が居ないからあんまり見てないな。 流行ってる物に手を出そうと思っても意味を感じないので手を出さない
807名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 19:58:34.31ID:t06jI+/G
>>806
誰かと話題を共有するためにアニメを見るとか、それは本当のアニメ好きじゃないよ。

他人なんて関係無い見たいから見る、続きが気になるから見る、面白いから見る。
808名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 20:00:46.40ID:2URfiECB
このスレの存在と矛盾するからその話はやめよう
809名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 21:49:00.26ID:BngW4AjP
はあ?
810名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 21:51:49.09ID:TAb9lgBu
ラブライブとか見てるとアクアの関係とか本当に羨ましいと思えてしまう。
811名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 23:05:18.59ID:ZP4NTOys
どういう意味?
812名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 23:16:35.65ID:TAb9lgBu
仲間たちで1つの目標に向かって頑張る姿とか
813名前は誰も知らない
2017/12/15(金) 23:43:29.06ID:YO1wtQW5
ラブライブは公野櫻子が書いてる「スクールアイドルダイアリー」を読むとよく分かるけど
メンバー間でそれぞれがそれぞれに自分に足りないものを持っていて尊敬しあってるんだよね
ちょっと高い本だけど、ラブライブ好きなら値段以上の価値は絶対あるから是非読んで欲しい
スレ違いスマソ
814名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 03:57:30.14ID:HQZsqQab
結城友奈は結婚します・・・(゚д゚)
815名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 07:19:15.40ID:CwTKX5t1
結城友奈はバッドエンド確定だろうから見てない
過去編はやめて欲しかった
816名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 08:56:27.65ID:6PTDwn7T
>>807
俺は誇り高きアニオタ。友達なんかいらねえってか?
かっこよすぎるな。
817名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 09:16:27.30ID:6PTDwn7T
アニメ界隈には皆でワイワイやる場が存在するんだからそっちに便乗した方が絶対楽しいだろ。
仲間とはるばる水戸までガルパンのイベント見に行ったわ〜とかそういう思い出がほしい。
818名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 10:11:49.47ID:r+3gEpWk
板違いだな
819名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 10:44:26.86ID:h+tNmSSM
fateの映画が4DXでも上映されるみたいだけど行きたいな。 ガルパンの4DXも良かった
820名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 18:16:46.71ID:2t0Zzkm1
うーんfateつまらんな…
鬼灯と、キノと、おそ松は楽しい

つか、どうでもいいけど、"乙"って、"きのと"って読むんだと知った
821名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 18:45:53.95ID:q1Pu0cvp
>>820 つまらんfateはアポカリのこと?
822名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 19:00:55.36ID:2t0Zzkm1
うん
なんだろうな、世界観も各々の背景も薄っぺらく感じてしまって
戦闘もなんかどかーんってだけだしな
多分一般人成分が足りなさすぎる
823名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 19:15:28.03ID:q1Pu0cvp
俺はfateはstaynightは原作のゲームでプレイしてzeroの小説を読んでgrand orderも結構やってるぐらいfate好きだけどアポカリは面白いと思わん。
824名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 19:18:33.68ID:6PTDwn7T
よく知らん英雄のよくわからん逸話を語られても感情移入しづらい。
825名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 19:30:48.52ID:q1Pu0cvp
fate見てて俺ならこの英霊を召喚したいとか考えたことある。
826名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 19:51:01.38ID:Qhu+t3zC
きも
827名前は誰も知らない
2017/12/16(土) 23:17:02.56ID:jGXBVFPF
ラブライブサンシャイン
曜ちゃんがお立ち台に立ってスクールアイドル募集するシーンで泣いた
あれとか果南のハグとか、物語の起点になるのを改めてやられると弱い。
同じ感じでダンまちのリリを仲間にする時に、ベル君が最初にリリに声かけられた時のセリフを
そのままリリに言うのとかずる過ぎる。
828名前は誰も知らない
2017/12/17(日) 16:41:16.27ID:lfiWf1Zh
俺の同級生はラブライブの小泉花陽が好きで花陽は俺の花嫁とか言ってたがリアルで好きな人が出来てからアニメキャラが俺の嫁とか言う奴かわいそうwwwとか手のひらを返してた。 アニメキャラもリアルの人の前では敵わないんだな。
829名前は誰も知らない
2017/12/17(日) 17:12:05.94ID:1Yocza93
ス レ チ
830名前は誰も知らない
2017/12/17(日) 17:43:20.66ID:jWfRiu54
おっぱい柔らかいしなぁ
831名前は誰も知らない
2017/12/17(日) 18:10:26.62ID:kE6zZev8
魔法使いの嫁はいつまで経っても面白くならないから
10話途中で見るのをやめてしまった
女向け
832名前は誰も知らない
2017/12/18(月) 00:09:29.98ID:FDxGH7m7
今頃コードギアスを全部みたけど凄く面白かった。
833名前は誰も知らない
2017/12/18(月) 01:36:09.10ID:ughEcjd0
アニメガタリズは終盤にきて変な方向に行っちゃったな
834名前は誰も知らない
2017/12/18(月) 06:13:33.06ID:th9FZ1+g
>>832
ロボットアニメが嫌いだけど
あれだけは面白かった
二期はイマイチだったけど
835名前は誰も知らない
2017/12/18(月) 21:45:35.03ID:XMvyovwd
ギアスは一期が神、二期がゴミだったな
836名前は誰も知らない
2017/12/18(月) 23:25:20.51ID:IAbbIieK
アニメガタリズ、これはこれでまぁ有り
これまでオマージュと公知ネタしかやってないんだから
ちょっとくらい目先の新しいことしないと価値無い
837名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 02:25:08.45ID:BpApjIcK
麻帆良学園の生徒役声優が有名になってたり引退で変更になってるところに
時代の流れを感じる
838名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 08:47:56.59ID:2/hM2nPQ
シャーリーを死なせたのだけは今でも納得してない
839名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 14:04:49.34ID:s//xLggE
UQはキリウェが可愛いだけの作品だった
840名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 14:47:18.41ID:92BU5Dx/
二期の21話とかラストとかは個人的に好きだよ
841名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 21:45:46.93ID:s9qyaZtO
ギアスは二期が駄目
ナイトメアの強さがインフレ起こして一期の初期のような絶望的な状況で地形を利用して倒したり、とかなくなってつまらなく感じた
それはともかく封神演義再アニメ化期待する
842名前は誰も知らない
2017/12/19(火) 22:06:40.66ID:+FuesoFw
ロロやvvや中華やラウンズの新キャラ勢がどれも取ってつけたような存在でなあ
1期ではマオに尺取りすぎだし、シリーズ通じて周辺キャラの表現がすごく雑
843名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 03:10:53.34ID:S8XpyJBE
グルグル完走、1年近くやっても終わらなかった前作を半年で全部やったのか
前作見てないけど今作がすごく急いでやってたのはよくわかる
844名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 12:44:00.62ID:qQf2StpC
>>838
もしかしたら劇場版で何か仕掛けてくるかもしれんで
劇場版はテレビの総集編とかいいながらシャーリーのある設定変えてるのはどうなんやろな
845名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 13:07:57.46ID:XFa9qGIU
十二大戦ひっでえオチ
846名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 18:33:05.97ID:jy7t2r2g
>>839
何んと言うか素人が同人誌に書きそうな陳腐過ぎる蛇足ストーリーにワラタ。
847名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 19:32:49.75ID:EQPwcK1g
十二大戦はEDが良かった
内容はまぁうん普通
848名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 20:36:16.48ID:PIS53hfu
週末少女は進展あった?
849名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 21:04:18.78ID:aYZMLFHO
しょびっちは先週で終わったんやったな
850名前は誰も知らない
2017/12/20(水) 21:45:28.18ID:5hHX4kNW
十二大戦は何か蛇足って感じの終わりだな
851名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 00:40:38.29ID:GaQRTx8s
デエスイレ毎週見てるけど全く分からんな
852名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 02:50:59.64ID:ODF80Cdh
このはな綺譚はとてもいい最終回だった
でも二期が見たいほどではないかな
853名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 04:47:19.99ID:dlgBLXDH
URAHARAも終わっちゃうんすねぇ……
854名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 17:05:07.63ID:4eE56gy5
グルグル最終回
エンディングで、懐かしいBGMが流れて感動した
855名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 20:33:46.37ID:0eMh4EC+
今季は空気感というか雰囲気のいい作品が多かったから終わった時の喪失感がきつい
856名前は誰も知らない
2017/12/21(木) 23:49:13.53ID:fOq2q9x/
>>855
クロックワークプラネットとチアフルーツとハンドシェイカーを10話くらいまで見たけど
最後まで見たほうがいい?
857名前は誰も知らない
2017/12/22(金) 02:59:47.72ID:NqsJVWdp
王様ゲームの最終回クソワロタ
ある意味極上のギャグアニメだったわ
858名前は誰も知らない
2017/12/22(金) 06:26:54.00ID:Atz6zvXR
>>850
その蛇足が元ネタだぞ
そこからくだらない1話からの話が出来たわけだ
で、原作漫画の尺をアニメに当てはめると馬鹿正直にやると全5〜6話程度の糞シンプルな内容
アニメの企画出したやつが問題で製作スタッフは大変だっただろうな
で、苦労して12話分を捻り出したのに文句だけ言われると
OVAで売れる自信がないからTVでやれって話になったんだろうが
859名前は誰も知らない
2017/12/22(金) 07:23:38.39ID:4OibT5ub
>>856
まあ見ても良いけど余り期待はしない事だな。
860名前は誰も知らない
2017/12/22(金) 10:55:56.01ID:YIFz/tSA
王様ゲームはモバゲーの携帯小説で人気あったから読んでみたことあるけど文章力があまりに稚拙だったから序盤で読むの辞めたわ。やっぱプロの小説家のスゴさを実感する。
861名前は誰も知らない
2017/12/22(金) 23:08:00.27ID:rTxlYvn8
just becauseとかコンビニ彼氏とか
いけ好かないヘラヘラした男が
かわいい女の子とくっつく話も
一種の寝取られ物と呼べるかもしれない

胸クソ悪いばかりだが
862名前は誰も知らない
2017/12/23(土) 01:08:04.07ID:sit5Y3yF
キノの旅は先週のが最終回でよかったような気がする
最後に羊を殺しまくるって・・・
863名前は誰も知らない
2017/12/23(土) 08:17:52.16ID:VjEw3mjz
Just because普通にええやん
そこまでこじらせてないで

>>862
でも笑えたからいいじゃん 羊なのにキャストも豪華だった
864名前は誰も知らない
2017/12/23(土) 10:01:49.88ID:+uvTwYYz
>>852
あれ今期の隠れたダークホースだったわ
865名前は誰も知らない
2017/12/23(土) 17:40:09.06ID:WOlSrnnI
ドロッセルお嬢様がボクっ子だったとはな
866名前は誰も知らない
2017/12/23(土) 22:20:22.52ID:FimnS6Av
王様ゲームは一作目の漫画の序盤あたりは面白いよ
867名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 01:00:35.23ID:frromAT1
宝石の国は後半いまいちだったような
期待しすぎたか
868名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 05:46:45.03ID:HX1mepqF
回を増すごとに面白かったよ宝石
2期はよしてくれ
869名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 07:19:12.44ID:6x4QtvZ1
血界戦線も続編はよしてくれ
870名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 08:07:45.04ID:61Zp/zTb
面白いアニメを見抜く先見の明が欲しい
まどマギ、ガルパン、けもフレ、アキバズトリップ、宝石の国

この辺全部一話で切ってしまった
871名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 09:29:39.70ID:d24/81ie
そのくくりにアキバズなんたらが入ってるって事はよっぽど面白いアニメなんだろうな?
872名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 09:38:28.91ID:JMx+cmQL
1話で切って、面白いってどっかで聞いて、見たってことか?
その時点で見抜くもへったくれもないだろう
おとなしく評判が良かったアニメだけ見てればいい
873名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 09:45:08.04ID:p73amiA8
宝石の国は演出過多でギブアップした
874名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 11:38:53.56ID:wxupmUDF
宝石の国の作画を見てると、なんか不安になる
875名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 14:12:40.48ID:4TuXmt8n
>>870
そのくくりに宝石は入らんと思うぞ。この世界観が好きな人は1話から反応してるしそうじゃないなら後からハマる作品でもない。
876名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 14:39:22.28ID:0Hd8j9Qc
結局宝石はどこまでやれたんだ イメージ崩れるから見てないんだけど
最初に冬担当した辺りか?
877名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 15:36:52.11ID:vY2nZbOu
原作読んでるけどあえてアニメ見てない俺、どう?って事かな
878名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 16:53:59.92ID:DGWd7Eff
>>876
先生「フォスフォフィライト」
879名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 20:12:04.44ID:6x4QtvZ1
原作知ってると内容分かってるからネタバレ済みみたいな感覚で見る気無くす事はある
880名前は誰も知らない
2017/12/24(日) 23:40:34.94ID:4TuXmt8n
>>876
ダイヤモンドが追っかけ回されるところはアニメ化して良かったってファンは言ってるみたい。原作読んでないから知らんけど
881名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 00:05:30.03ID:ML6rFFIC
クジラの子はサミがかわいかった以外、ひたすら暗いアニメだった
882名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 00:14:35.14ID:QWdm+gsz
宝石原作の絵はネームにペン入れしただけみたいな
超シンプルタッチ&動的表現(褒め言葉)だから
アニメの超リッチモデリング&グルングルン演出にはたじろぐがまぁ好みだな
883名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 00:23:36.79ID:NRFLJwlv
>>881
サミって誰だっけ?
イカ娘の子?
884名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 01:10:27.91ID:ML6rFFIC
そう、すぐ死んだ子
885名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 05:05:50.96ID:OOPvv3ns
アニメガタリズは何がしたかったのか
886名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 10:53:43.83ID:7ZJ0lqq4
今期一番可愛いと思ったのは、旅館で下働きしてた子狐の女の子かな。
887名前は誰も知らない
2017/12/25(月) 12:16:05.68ID:PnwT7vCO
刀のおっさん乙
888名前は誰も知らない
2017/12/26(火) 04:49:03.02ID:np/p91Ni
おそ松さん二期も2クールなのか
トト子とにゃーのコーナーレギュラーにしてほしいわ
889名前は誰も知らない
2017/12/26(火) 16:20:40.80ID:a3MheuB0
孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net	fc2>1本 ->画像>5枚
この画像のアニメは何ていうアニメだろうか
見たいのでタイトルを知りたいです
890889
2017/12/26(火) 16:21:31.37ID:a3MheuB0
すみません。自己解決しました。ばくおん!!でした
891名前は誰も知らない
2017/12/27(水) 01:44:58.85ID:VOxr/8kA
インフィニティフォースはガッチャマンが女子高生お持ち帰りで終わり?
それとも続きは劇場でなのか
892名前は誰も知らない
2017/12/27(水) 08:05:43.87ID:VkB+bJdE
すばらしく良いケツだったことしか憶えてない
最初に部屋着で出てきたシーンからずっと
次に部屋着になるのはいつなのかということばかり気にして
話全然入ってこなかった
893名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 19:07:54.42ID:eFMNGvHc
普段はそこまで円盤売り上げは気にしないんだがおそ松さんのガタ落ち具合はやばいな
1期1巻が11万枚以上売れていたのが2期1巻が1万程度だとさ
腐女子人気が終わると所詮はこんなもんか
894名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 19:35:18.01ID:TYK0ZFhW
腐女子すげぇな
895名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 19:41:06.62ID:H3ybl/Vc
熱しやすく、冷めやすいと
896名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 21:19:40.32ID:SbGU0hgp
1万なら十分やろ
897名前は誰も知らない
2017/12/29(金) 22:38:36.34ID:mQkJQaP+
>>894
女向けが少なかったから集中しただけで
今みたいに数が増えれば分散して売上落ちるのは当たり前
898名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 04:34:54.16ID:ko8xSpQl
分散w
まんこの行動原理を完全無視しててウケるw
899名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 09:39:34.00ID:ZVOnyBZS
女ってだけで十把一絡げにしてること自体がおかしいわ
900名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 09:49:54.53ID:MYj1AG8o
このすば三期ってあんのかな
901名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 11:23:17.93ID:xacaHOXp
>>899
はい。出ました〜
百人百様、十人十色、人それぞれ厨。
腐女子の行動に法則性なんてたくさんあるのにな。それ次第で作風にも影響与えるし。
902名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 12:13:51.48ID:xPlGFHXh
>>896
1万どころかその半分も売れてないのに、ネットで信者だけ煩いアニメがどれだけ有るかってのな
903名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 12:22:58.49ID:pP//2GWi
AKBみたいに声優の握手券とか付いてたんじゃないの?一期の一巻には
904名前は誰も知らない
2017/12/30(土) 18:42:10.04ID:WbMrTUCO
巽悠衣子結婚か・・・
ちょっと横になるわ
905名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 00:27:35.70ID:m9CGFYuM
俺も横になってくる
906名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 02:20:44.94ID:Uu0Xg7I1
Aqours いつの間にかラブライブ優勝してたのか、一週見逃したかと思ったわ
新作劇場版はそのあたりを詳しくやるんだろうか
907名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 11:19:13.85ID:tG6u8ZjL
お前ら何が面白かった?
ワイはウラハラと犬屋敷と十二大戦
最後まで飽きずに見れた
期待してたdierなんたらは意味不明だった
908名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 11:21:54.60ID:eT37E3gr
巣に帰れゴミ
909名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 11:29:46.56ID:7Or96Md0
インフィニティフォースが熱い
910名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 18:37:07.35ID:yMJMlSxe
ラブライブサンシャインで泣いた
911名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 18:51:27.38ID:VWrrs/tk
七時からミルキィホームズの新作アニメあるかも試練から暇な人見て
912名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 22:35:50.47ID:TULpVzqJ
皆は年越しアニメは何見るの?
913名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 22:46:03.42ID:m9CGFYuM
ドラえもんの録画みるお
914名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 23:26:43.21ID:TULpVzqJ
ドラえもんスペシャルを見ると年が終わるんだなと妙に実感する
915名前は誰も知らない
2017/12/31(日) 23:30:17.12ID:4vqsjMe7
サンテレビでガンダムWとかやってたから録画した
916名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 00:32:30.75ID:4Ovujpug
ウイング大好きだわ
917名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 00:41:17.92ID:zEY3juhq
バンドリ!13時間お正月スペシャルでも見よう
918名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 00:46:14.71ID:tdDxkwXA
かみちゅ!でゆりえが一話ずっとコタツのなかに居る話でも見るか
919名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 02:53:52.04ID:UMKuaud+
あけおめ声優大集合
サーバルちゃんの中の人がかわいい
920名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 10:09:30.52
わかる
顔見るたびにセックスの時はいい感じで顔がゆがむんだろなあって思う
921名前は誰も知らない
2018/01/01(月) 12:05:21.54ID:R3g4nqf2
>>907
終末旅行、鬼灯、ゆゆゆ、サンシャインかなぁ
922名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 12:36:29.00ID:KDIs0SP0
秒速やってたから久々に見てしまった
やっぱりえぐられる
そんな勝手に親近感わいてた新開も今や超売れっ子アニメ監督
923名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 12:47:56.49ID:4piExem7
ほしのこえの時に短いけど中々いいアニメだったなと思ってた頃が懐かしい
924名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 16:36:59.10ID:F7GmSaNo
Fateごはん 料理パート要らねー
925名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 18:13:44.71ID:QD16W6f0
なにそれ?そんなのやってたか?
926名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 19:53:28.45ID:u74ogz38
正月からラノベアニメ化の新聞一面広告を見てゲンナリ
927名前は誰も知らない
2018/01/02(火) 23:19:27.78ID:Ggan8kxH
新アニメ一発目の宇宙よりも遠い場所って結構おもしろいわ
928名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 04:23:04.12ID:EJmzYsup
今更だけど今期アニメ一覧
孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net	fc2>1本 ->画像>5枚
929名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 05:35:59.04ID:xDrUDE9X
博多豚骨ラーメンズってアニメ化したのかよ
クソつまんねぇぞあれ
930名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 09:24:50.05ID:f1H0UV8G
宇宙よりはいかにも女が作った感がすごい
931名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 11:09:24.81ID:WLqifOI8
アイドリッシュ7が悪くない
マネージャーの女の子のかわいさだけで観ていられる
鬱陶しい男衆もその引き立て役だと思えば苦にならない
932名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 12:37:24.44ID:C/4vjxAD
高木さんくらいしか見るのがねぇ…
宇宙よりは、ゆかちー居なかったら見てないわ
933名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 15:17:41.33ID:W2j15Zap
電気代だけで楽しめるアニメは無職に優しいな
動画配信サイトもいくつかあるし
934名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 22:36:59.13ID:4PlVT4In
>>933
それを言うならTV番組全般じやん。
935名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 22:41:30.20ID:29YQJg+c
それわざわざ突っ込むことか
936名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 23:12:54.10ID:xQqVYqBt
君の名は。なんかわかったような、よくわからんような
モヤモヤする映画だった
937名前は誰も知らない
2018/01/03(水) 23:47:47.99ID:LKiB6Hwt
俺は単純だからちょっぴりグッときてしまった
938名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 00:16:59.69ID:jWm1Cvk/
封神演義
ポプテ
シトラス
高木さん
かな
939名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 00:21:32.16ID:hsi58f3z
君の名はは頭良い人ほど話の矛盾が見えて楽しめない。しかし>>936はその下のさらに下のようだ。
940名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 00:25:51.74ID:C+DP8JNV
隕石よりも核ミサイルの方が可能性が高い
がんばれキム
941名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 00:32:47.18ID:1v+SLIaF
金かけたってことだけは伝わる作品
942名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 20:56:54.32ID:W5k4Vemt
役者が主演声優のアニメは視る気がおきない。
943名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 22:53:47.29ID:08FFoSzT
小泉さんは夜食テロアニメだと思ってたら
ちょっと百合も入ってそうだな
944名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 23:52:38.15ID:MIdzMQDR
>>936
ちょっと前にやってた月がきれいもそうだけど
ああいうのを見れる人ってやっぱり彼女とか居たり非童貞の人なんだろうな
自分にはキツすぎて一分も見れない
945名前は誰も知らない
2018/01/04(木) 23:57:53.05ID:IlQ0SPmO
真っ先に非童貞ってのが出てくるあたりがもうね…
って同じ穴の狢の意見だけどさ
いわゆる普通の人間関係を普通に構築してそれを普通と感じられないからなぁ
946名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 00:01:24.50ID:WAbQHBWG
>>945
何が言いたいのかよく分からん
947名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 01:45:44.31ID:4kFji8Zf
小泉さん
竹達が声を当てているからか、だかしかしとか迷い猫の希を想像してしまう
948名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 02:00:41.47ID:agfjH5K+
小泉さん絶対デブやんけ
949名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 04:54:18.29ID:YxOZ1Eic
ゆるキャン△めっちゃ好きなタイプのアニメだわ
主人公がちょっと池沼っぽいけど
950名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 05:42:45.03ID:20wO8/Ug
ゆるきゃんよさそうだな
951名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 10:14:27.19ID:njdRKH3T
アイドリッシュセブンとゆるきゃん
おもしろかった
この時期のアニメファンは深刻なアニメ不足に陥ってるから何見てもおもしろい状態だからかもしれん
アイドリッシュセブンのダンスは個々のダンスのブレが表現されてたがさすがにモーションキャプチャーだよな
952名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 12:23:11.77ID:rbpnh1UX
ゆるきゃんいいな
いつかの実力主義の世界へは、ちゃんと参考にしろよな
953名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 13:10:34.75ID:ENOERRP2
小泉さんのラーメン全然旨そうに見えんな
キャンプのカップ麺に完全に敗けとる
954名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 13:19:24.04ID:20wO8/Ug
ラーメンの主人公は美少女じゃなかったら誰にも相手されない性格だな
955名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 14:44:23.00ID:hMG5HlZP
そもそも元ネタのラーメン屋のラーメンが味はともかく見た目残飯だからな
美味そうに見えなくても当然
アニメでも忠実に再現できていると思う
956名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 17:34:08.75ID:aWg2PzWg
小泉さんはドラマ版面白かったからアニメも見る
957名前は誰も知らない
2018/01/05(金) 19:04:56.72ID:rbpnh1UX
ラーメン独りでってのは分かるわ
好みバラバラすぎて喧嘩にしかならんし
食い物は自分のペースで食べたい
まぁもう気にする必要ないけど…
958名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 01:10:56.59ID:IjuNX3Ex
宇宙よりも遠い場所
1話観たけどなかなか面白かった
959名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 01:57:21.36ID:KRflnF+m
大して運動もしてないのにスタイル良すぎは禁句なんだろう
960名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 04:03:41.17ID:82APsV2r
刀使ノ巫女はキャラ覚えるの大変そう
女の子いっぱい出てくるんだろうな
961名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 06:21:54.07ID:9W+xiaSs
良い事だ
962名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 06:35:53.25ID:FYhSAFiU
あの短いリーチででっかいムカデどうやって倒したんだ
気とかで伸ばしてんのかな
963名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 12:12:04.26ID:p0hsWazG
刀使
プロテクター(?)のデザインだっさ
964名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 14:44:59.31ID:59WeCeH7
デビルマンは原作のみ至高とし崇めよという神の見えざる手が働いて
派生作品は悉く駄作になるという呪いがかかっている
ということでやはりcrybabyも残念だった
965名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 17:58:11.72ID:9W+xiaSs
デビルマンレディー好きですまんな
966名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 17:58:48.91ID:FYhSAFiU
デビルマン1話見たけどなんかヤダ
もっと重厚な雰囲気にして
967名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 18:17:35.65ID:BucaFDu1
刀使の巫女の妙な動きがなんかで見たと思ったら、
宝石っぽいんだな
今期不作過ぎてやばいな
968名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 21:11:29.54ID:ZnGMDA1M
ゆゆゆ綺麗に終わっちゃったな…続きが無さそうなのが残念だ
969名前は誰も知らない
2018/01/06(土) 21:52:35.87ID:Uj+32nGw
戒めの復活第1話、来週かよ。
シンカリオンは始まったのに。

両方、4クールきっちり頑張れよ。
970名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 00:59:43.42ID:Oy7Guiah
スロウスタートは萌アニメの王道って感じだな
971名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 01:33:10.16ID:dOlCm79o
ポプテピピック・・・
誰か説明してくれ
972名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 02:02:04.01ID:kJZeEBrB
あれは糞漫画だから
973名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 02:30:45.17ID:8HGlrS8I
ポプテピピックはにゃんこスターみたいなもんだろ。とりあえずインパクトだけ残しました
974名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 03:03:39.42ID:GjKZIKth
スロウスタートのイラストのタッチを何処かで見たなぁって検索したら、15年前の瓶詰妖精の作者だったのか!
ポプテピピック、あんなんでよく30分枠で放送出来るよなぁ…
975名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 08:47:53.75ID:pJM2ArJ8
1クール延期しただけあるな
976名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 11:36:53.83ID:Esf3nOyz
通ぶって斜に構えた大学生とかが好きそう
977名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 11:57:10.58ID:0Xvqgb5/
それはあるね
こんなアニメ好きな自分が好きみたいな
もう若くないからああいうノリは寒く感じる
978名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 14:27:32.66ID:J2Qa9XNp
小泉さんに釣られて天一に行ってしまった
映像の魔力だな
こってりドロドロラーメン、特においしくもないんだが
979名前は誰も知らない
2018/01/07(日) 21:41:04.43ID:UYzH7E5m
カーニバルファンタズム半端に見せられると全部観たくなってくる
980名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 00:22:23.24ID:sfz/okq8
スロウスタートとゆるキャン、宇宙よりも遠い場所がなんかいい感じ。
981名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 00:33:47.80ID:EOJCgJAC
三ツ星カラーズはロリアニメにしてはあんまりかわいくないし
ギャグアニメにしてはおもしろくない
982名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 01:04:24.32ID:Zzh5sOng
>>979
あんなの初めて見たんだけど、いつ放送してたの?
DEENのfateが放送された頃?
983名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 01:10:28.45ID:LXIVHatE
OVAとかだったような
984名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 06:14:02.05ID:yrHaJMHF
WUGひっそりと最終回を迎える
もうアニメ化無いかな
985名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 08:46:38.88ID:oxbcMSGS
でもWUGはリアルアニソン歌手として需要あるからいいじゃん
ラブライブやアイマスはそのコンテンツ内でしか活動する事はないから
どっちがいいのかは知らんけど
986名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 09:07:09.04ID:2HouYe0u
刻刻いいな
面白そう
987名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 10:16:30.63ID:zCQhH7hm
WUGは前作とメンバー入れ替わってるの?
988名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 12:38:55.40ID:bkMWqM+M
シーズン始まりって面白そうなアニメ色々見始めるけど見終わった後って微妙だったなって思うことが大半だから難しいね
989名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 14:49:10.49ID:kYznLqSR
(苺ましまろ+よつばと)/10=三ツ星
990名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 15:13:51.84ID:2HouYe0u
よつばと!っつーかみつどもえな感じがしたな
苺ましまろの不快な部分をピックアップした感じ
糞ガキ過ぎるわ
991名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 17:07:42.76ID:sEXcHf7P
双一くんより斧投げるじいさんの方が怖えぇ
992名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 18:55:57.25ID:QihaLlvz
ポプテはなんか疲れたわ
今日は高木さん弱虫ペダルや
993名前は誰も知らない
2018/01/08(月) 19:04:35.14ID:Fnz7pyDK
ポプテは漫画のが面白いや
アニメは微妙
994名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 01:07:01.79ID:uMSKg6Bq
りゅうおうのおしごとのロリっ子めっちゃかわいい
人気出そうな予感がする
995名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 01:21:34.59ID:vp/HONSH
>>984
WUGは旧ファンを捨てたからな
新規でやれるほどの素材でもなくそりゃ、ひっそりと終了するさ
良くも悪くもヤマカンがいてこそだった
尖った部分がないならそれこそ他に腐るほど同種のアニメがある
996名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 02:01:28.09ID:hrDuT3az
高木さんかわいいけど30分は長い
997名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 06:07:34.39ID:VxBQokTO
スロウスタートやたら動いて楽しい
998名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 06:19:37.73ID:ois1tP7/
なんか5分アニメでいいのに30分もやってるのばっかりな気が
999名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 06:59:10.07ID:VxBQokTO
ポプテはそう思った
1000名前は誰も知らない
2018/01/09(火) 07:23:08.02ID:kKbSZCBa
学校帰りにラーメンなんかすすってたら汁で制服が汚れるやろがいっ!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 10時間 48分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211172137nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1504956859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤独でもアニメがあればいい……29 [無断転載禁止]©2ch.net fc2>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
孤独でもアニメがあればいい……26
孤独でもアニメがあればいい……39
孤独でもアニメがあればいい……43
孤独でもアニメがあればいい……35
孤独でもアニメがあればいい……36
孤独でもアニメがあればいい……34
孤独でもアニメがあればいい……31
孤独でもアニメがあればいい……37
孤独でもアニメがあればいい……25
孤独でもアニメがあればいい……27
孤独でもアニメがあればいい……46 (265)
友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
人生で一度も恋愛したことがない孤独な男性 (31)
孤独で気が狂いそうな人
孤独な感じの何でもない写真貼るスレ
脳にコミュ力回路がない奴はどうやっても孤独
孤独感と不安感が強すぎてどうしようもない
【孤独な】孤独なので絵でも描いてみるスレ【絵師】
孤独な男が結婚できない理由って何だと思う?
友達いらないから彼女が欲しい童貞アラサー孤独男
【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
孤独でいい
金稼いで孤独から脱出
私は孤独で構わない
体調が安定しない孤独男
孤独すぎて毎日が辛い
HSPなせいで孤独になっている人
孤男っぽいアニメキャラ
日産栃木工場で働いている孤独な男
友達いない 孤独感で死にそう
過去に戻りたくて悩んでいる孤独な男性
まっちんぐあぷりで相手にされない孤男
孤独すぎて気が狂いそうな人1
頭が悪く社会で役立たず扱いされてる孤男
【独身より】既婚者の孤独【酷いかも】
孤独なら地域のボランティアというのはどう?
◆日本は孤独な男を地獄と自殺へ追い込もうとしてる
年増孤男でも今から友達恋人を作れたい奴とその方法
女ともっとコミュニケーションが鳥たい孤男
女ともっとコミュニケーションが鳥たい孤男
中学から本当に一度も友達ができたことがない孤男
ニー速にいればおもしろいこといえるとおもってたでしょ
人に優しくしてもらったことが人生で一度もない孤男
どう考えてもリア充より孤男のほうが金に縁がないはず
女に生まれていたら孤独じゃなかったんじゃね?と思う孤男
哲学的に考えれば、最低な職業とは何であるか分かるかもしれない
あんたらも職場でLINEとかいうクソアプリ入れさせられてるか?
友達のできたことがない孤男はなぜ友達がつくれなかったのか
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 孤独な男性
英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処
孤独な40~50代はどんな漫画を読んでいるのか?所持しているのか?
哲学的に考えれば、自殺をするということは世界の全ての問題を解決させることでもある
孤独を楽しんでいる孤男 (8)
孤男が救われるにはどうすればいいのか? (46)
30代独身孤男が友達をつくり、幸せな人生を送るにはどうしたらいいのか? (67)
もう搾取されたくない孤男
飲み会が苦痛でしかない孤男
ニートが嫌いな孤男
孤独な男性が最近捨てたもの
この世に何も用がない孤男
いつ死んでもいいと思ってる孤男
LINEすらやってない孤独な男
一生彼女ができないかもしれない
もはや人間関係がわからない孤男
03:21:38 up 29 days, 4:25, 0 users, load average: 132.14, 132.56, 132.64

in 3.2900381088257 sec @0.47073698043823@0b7 on 021117