◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
孤独でもアニメがあればいい……37 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1576983306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
1月スタートアニメ、リゼロ新編集版とかまどマギ外伝とか
アニメ業界もネタ切れみたいだな
以前見たことのある作品だったり
原作を既読の作品しか見られなくなった
全く新しいものを見る気力が無くなった
マドマギどうなるんだろうな。
正直今は蛇足は止めて欲しい気持ちが強い。
アニメ好きならそういうオフ会に参加できるだろ
なぜ参加しないんだ?
今夜は平均値の最終回
ハイスコアガールUは終わった
後は木曜の本好きの下剋上だけ
ハイスコアの18話、本好きの8話を見逃した
それぞれ一番いいところだけ見逃すあたりに運の無さを感じる
>>10 色気満載の日高ちゃんにラブホ行きをせがまれるという神回
最後の修羅場はOPでも使われてるシーンだな
平均値終わった
二期あるかどうか微妙だが
続きあるなら見たい
のうきんの円盤は絶対売れないだろうな
和氣あず未の主演作はいつも爆死する、好きだけど
作者60歳近いって話だよな
アニメ放映中が人生のピークって喜んでた
津田さんはどこにでも出てるな
スタマイの最終回にも出てた
アベマでSchoolDays初見だったけど、すげーなw
明日は解説サイトでもみてみるわ
2019秋アニメ1巻売上
14,004 GRANBLUE FANTASY The Animation Season2
*7,111 アズールレーン
*3,473 スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH
*2,196 ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,740 ACTORS-Songs Connection-
**,544 戦×恋
**,382 アサシンズプライド
**,*93 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
>>3 外伝は未だ理解出来るが新編集版って詐欺じゃん視聴者を完全に馬鹿にしてるわwクリエイターとして恥を知れと言いたい。
>>27 詰込の弊害だな
本当はかなりシリアスなんだろうが演出や尺的な問題でかなりマイナスになってしまっている
前世で子どもを産めずに死んだから
今世で子作りをせがむ
こう考えたらエロ水着もシリアスだな
最後に盛り上げようとして急展開させるパターンかな?
>>21 あーいろいろすごかったな
恋人と過ごすクリスマスに、みたいな宣伝のもとイブに何度かやっているが悪意みたいなもんか?w
星合の空意味判らんと思って調べたら、
24話予定をそのまま12話でやったのか
完結というオリジナル物の数少ない、大きいメリット失ってるとか、
放送しないで欲しいわ
>>32 4年連続放送らしいw
ほんで最後のシーンが0時0分
もう少し悩んでからゲーム買いそうだわ
>>30 そういう考え方もできなくはないが尺が明らかに不足しているのか
台詞が露骨に早口で溜めがなかったのがなー
これだけで同じ内容でも随分と印象が変わってきてしまう
2話に分けてやるレベルのエピソードだったように感じる
毎年恒例5chベストアニメ投票が現在開催中です
みなさんの投票お待ちしています
□
2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1577024768/ まあ投票しないまでも感想見てくだけで面白いかも
見方は人それぞれだなと感心した
Twitterで立花理香が結婚ってトレンド入りしてるけど、声優は有名どころしか知らないから誰か分からん。
女の声優は毎年バンバン新しい人が出てくるのに
男の声優は何年も前の人が第一線を担ってるのはなんでなの?
ランキングとかはじめて書いてみたけど、
割と、今年のじゃなかったりして、時の早さに絶望した
しかし、当たり前っちゃあそうだけど、全く見てないアニメ多いなぁ
拾いきれない、勿体ない
声優に拘る人が多いね、俺的には聴き易くて棒読みじゃ無ければ誰がやっても良いと思うわ。
しれっと言ってるけど、それ、誰でも良いってレベルで何とかなるようなもんじゃなくて、
めちゃくちゃ大変なことだからなぁ
指示に至っては、声優個人でどうこうなるものでもないし
俳優起用や、コネだか枕だか知らんが、棒読みメインキャラとか、目も当てられない
同じ声優だらけになっても、それはそれで、どのキャラも似たり寄ったりに見えて悲惨
飽和状態なんだから棒読みじゃない声優なんて腐るほどいるだろ。
同じ声優だらけにしてるのも業界が勝手にやってるだけで視聴者からしたら他の奴使ったら良いやんってなる
慎重勇者のバックグラウンドが予想以上に予想通りでびっくりした
アサシンズプライドは途中から観てたけど、結局最後まで良く分からなかった。あと作画が気になった
前期からの継続以外不作だった
前期が予想より良すぎた
>>52 原作は結構前に続き追うのやめたが
イきり小僧(でも、なろう主人公と違って弱い)→へたれのイメージしかないからお世辞にもいい主人公とは
アニメも途中で見るの止めてしまった
良さがわかりにくい主人公だな
というか暫くはアシェラッドが主役だ
アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★4
http://2chb.net/r/newsplus/1577697377/ プラネテスがただの宇宙SFものではないように
ヴィンランドサガもただの歴史活劇ものではないので
ヒロアカ映画見てきた
ネタバレしない範囲でいうと、めっちゃ熱かったが終わり方がご都合主義な感じ
概ね面白い映画でさすがのアクション作画だったが
アマプラ加入して見るかな。バビロン今期で一番話題になってる気がする
みゃーもり役の木村珠莉も結婚して、子供が生まれたそうで
紅白さあ、深夜アニメの映像を流すなよ。
見てるこっちが恥ずかしくなる。
数年前は進撃の映像流してたり
ラブライブを出場させたりNHK社員の感覚はおかしい。
謎の自意識ウゼーw
アニメはもうオタクの物じゃねえよ。鬼滅なんてみんな見てるわ
>>71 NHKの社員の中にもアニヲタが大勢居ると言う事だろうね。
プリンシパルが終わったよ。
冬アニメ何かオススメある?
>>72 謎の自意識分かる
まあ、人間自体がエゴの塊なので許してあげて下さい
次のプリキュアは悠木碧が主役か
シンフォギアの響と被りそうだ
>>74 アニメイトのニュースサイト?が勝手に、記事投げてくるから結婚の知らせばっかり来る。
孤男ってフットワーク重いからね。下手にアニメ詳しいつもりになってる陰キャオタクよりも、アニメ好きリア充の方が詳しかったりするよ。
鬼滅とか進撃とか流行ってるのがわかったら即効で全巻集めて会話のネタにして女食ってる
アニメ好きリア充ってのはどこに生息してるんだろ
アニメ関連のところとか?
>>79 中の人なんて所詮裏方の黒子やん前に出過ぎなんだよ。
いまニコ動で幼女戦記が無料配信中なんだが、やっぱり良く出来てるなあ。見出すと止まらん
>>84 昔は声優の顔を見る機会なんて滅多に無かったもんな、たまに何かの番組で声優さんが紹介されて「へえーこんな人がやってたのか」と思う程度だった。
今は母数が潤沢で、アイドル歌手もさせたほうが儲かるからねぇ
潤沢の第一世代が30代になって結婚出産ラッシュな感じ
昔はAV女優と同様に女声優は不細工揃い(失礼)だったが今は美人さんばかりだもんな
メディアにも出るようになったし
元旦はケーブルテレビでガンダム劇場版三部作視聴 昔何度も見たにも関わらず「何これ滅茶苦茶面白い!」
声優業だけだと事務所も余り儲からないから、アイドル活動させて大儲けしようと企む。なので当然演技力より容姿やスタイルが重視される。アホや。
そしてそんなアホな状態を支えるのが俺たちだってことに泣きたくなる。
言っても演技力の水準は昔より確実に上がっているけどなー
昔は芸人がゲストで声当てているわけじゃないのに糞棒さん多かったし
今は例外もあるが皆、基本は出来ている印象
子役デビューしている人が結構居ると思うけれど、ルックス面からも彼らに粉をかけておいて後々声優に引っ張るほうが効率がいい、とか考えているのかな...
ていうかネットで検索すると簡単に本人の顔が出ちゃう時代だからな
言っちゃあれだけど声質さえよければ演技はやってるうちに誰でも上手くなるみたいだしね
花澤さんとか佐倉さんとかデビュー作ではナニコレって感じだったし
最近のただ可愛い声優より、沢城みゆきや水城奈々みたいな特徴ある顔の方が覚えられる。
おっさんだからAKBみたいな声優だと分からなくなる。
水森かおりって名前見ると絶対水橋が出るのかと勘違いする
今の声優業界をこんな風にした元凶は声優養成所の乱立だよ
冬アニメの番宣で見たけどアイドルが声優やってるの有るな、ほぼ棒読みに近くて最悪だったわ誰か注意してやれよw
>>101 22/7とかいうやつだろ
あれは秋元豚が声優業界にまでしゃしゃり出てきてる作品なので最初からお話にならない
>>96 津田美波とか大坪由佳みたいにずっと下手くそな奴とか居るやろ
最近結婚ニュースがあった声優ってそこそこ有名なの?
>>102 後で自分で冷静そのアニメ見たら死にたくなるレベルだよね。
女声優はどんどん新しいのが出てくるから認識が追いつかないね
恋する小惑星はオープニングとかあんまりきららっぽくないな
ダーウィンズゲーム
グロめで意味がわからん
継続するか迷う
>>110 なんであんなにボケボケ画質なんだろうか
前期も俺が好きなの〜も画質悪かったし
プリンセス・プリンシパルのアンジェ役の今村さんが
芸能活動を終了されたと知った時にはあまりに突然で絶句した
劇場版はどうなることか
たつき監督の謎ショートアニメが気になる、毎週やんのかな?
>>119 日本一嫌いなアニメだけど新編集版だからなんか変化あるんちゃうの?
過去スレ見てるとこのスレはリゼロ嫌いな奴多いよ
多分8割の奴が嫌いなはず(主にスバルのことが)
スバルは目がウザい
性格がウザい
セリフ回しがウザい
全てがウザい
今期はマギアとレールガン位にしか観たいものが無い。
あとは再放送物観るかな。かぐや様とか
マギアレコード割と良かったわ 主人公の子が可愛い
でも天さんとのレズ展開になるとかはいらないからそうはならないで欲しい
アメリちゃんかわいすぎ
ツンデレのような、しかしデレもツンも認識してないこの
悪魔設定が堪らない
マギアレコードはそういえばマドマギってこういう独特の世界観だったよなあと懐かしさが最初にきた
オーフェンの放送日がもう間近なのを急に知ってこっちが緊張してきた
映像研おもしろいわ、これは期待できそうだ
イドはよくわからんけどもう少し見てみよう
映像研いいな
未来少年コナンの絵は新規で描いたのかな?
直ぐにアンチ症状出すとかそんなんだから友達出来ないんだよ。
シートン学園もけものアニメか
異世界と同じくらいけものアニメも毎期あるな
なんでって、かわいくないからなんだけど、
なんで、人の顔、獣の耳はあって、その逆はこうも無いのか
へやキャン30分だと思ってたから、録画しようと番組表探しちゃったよ。
番組表良く観たら小さく書いてあった。
へやキャン観たけど短すぎて観なくても良いかなって感じ
神田川の最終回年越しで忘れそうだった
ライフルの最終回もまだやってなかったような
よく考えたらわしけものみちとコップクラフト最終回見てないわ
でもいいかな
オーフェンとはまた懐かしいものを
CVは、変わってない方がすごいが、大体変わってるな
南央美はすっかり減ってしまった
友達に借りて、ぱらぱらとしか読んでないから、あんま記憶にないけど
あの頃は友達がいたなぁ…
コップクラフトはもったいなかった
ちゃんとした製作会社に作らせていれば
>>122 内容的には気になるところがなかったしな
松岡くんの狂人の演技は中々でそこは楽しめた
イド面白いな。海馬が喋ってる様にしか聞こえないけど
オーフェンは当時原作のラノベを1、2巻しか買わなかったけど
今やってるアニメはギャグメインの現在じゃなく
過去のシリアスパートが話のメインになる感じなの?
昔のアニメは見てないからキャラの声のイメージがどれも
原作読んで想像してた声と違ってて違和感があるわ
なのでアニメも飛び飛びでしか見てないけど
冒頭のやり取りが原作まんまで懐かしかった
>>147 異世界から来た女の子の精神が猫と入れ替わって部屋の中で小便した事ぐらいしか覚えてないな。
コップクラフトは内容はいいが超低予算で肝心の部分が糞だったのが残念
けものは・・原作漫画の方さくっと読めばいいんでね
あー
それと、けものみちみたいなタイプは
1話か2話くらいまで見てイメージ付けてから原作入るといいかも
漫画原作だからな
>>150 オーフェンもだがあの頃のファンタジア文庫は色々懐かしい。
前のアニメは魔術の設定とかかなり違った気がするが今回は原作通り?
SOAはだめだったけど、痛い云々はいけるな
しかし、なかなか、この手のVRゲーは出ないなぁ
嗅覚味覚までとは言わないから、天才ども頑張ってくれぇ
結局ドクターストーンみそこなったな
漫画が面白かったら良いんだけれどどうだろ
正にキャッキャウフフの美少女動物園だな正直苦手だわ。
最近ではないが、アニパロのオナホが面白い
・チブアイブ
・チン撃の巨乳
・ゆりまん
・おなほまーけっと
・俺の妹がこんなに幼いわけがない
・俺の後輩がこんなに気持ちいいわけがない
・ホールズ&パンティー
・お義兄ちゃんだけど愛さえあれば問題ないよね
・厨房でもオ〇ニーがしたい
・挿れよれニュル子さん
・これは即イキですか?
・とある巨乳の超空気嫁(エアホール)
・とある彼女の非貫通型(のびーるホール)
・スイートオナキュア
・おな☆すた☆
・あの日見たアナルを僕はまた舐めたい
>>163 絵はいいけど美名月すぅだとすごいシリアスぶち込んできそうで
不安だから怖くてきちんと見る気になれないんだよな…
異種族レビュアーズってのが意外と笑えて面白かった
でもババアのセクシーシーンは気持ち悪すぎてキツい
推しが武道館いってくれたら略を見て、
人生経験の一つとしてマイナーアイドルの応援活動をしてみようかなとか思ってしまった
メンバーとの撮影会もファン同士の交流も楽しそう
そういうのを始めると際限なく貢いじゃうから止めておく
ゆるキャンの実写版見たけど
なでしこはガイジにしか見えない
実写化するときってどうしてビジュアルまで似せるんだろう
どうやってもコスプレにしか見えないんだから設定とかストーリーさえ同じにすればいいと思うんだ
>>165 こういうのでいいんだよって感じだわ
ツッコミ所しかないから頭カラッポにして見ていられる
やっぱりレールガンはおもしろい
わけのわからん禁書よりずっといい
>>176 禁書って
何処の
誰が
何を
何の目的で
やってるのかさっぱり分からんよな
推し、キャラは好きで楽しんでいる一方で、
アイドル業の阿漕さは吐き気を催す
複雑な気分
コミックのCMは早見沙織だったのにどうして変わったんだろうか
今季は不作…かも
まだ見れてないのも多いけど次回が楽しみ!なのが映像研1本のみ
まあ視聴継続…が8/10
タイトルは書かないけど1話切りが2/10
空挺ドラゴンズは「こういうのでいいんだよ」を
やろうとして失敗してる感じ
うちのタマ知りませんかって何やるのかと思ったら金玉かよ
オーフェンは安定のラノベクソアニメだが
ターゲットは当時読んでた層かな
無性に読み返したくなってくる
現実が生き地獄になりつつあるから一生潜ってそこで死にたいな
22/7は主人公とニコルとか言うキャラが棒すぎるな
アイドル声優ユニットならi Ris 位の演技やってほしいわ
レビュアーズ、ゲスだけどおもしろい
富田美憂の少年っぽい役もいいわ
琴子ちゃんかわいい
原作うろ覚えだけど、どうなったんだかな
異世界レビュアーはいいな
こういう見方の違いが描かれてるの好き
音響制作担当の田中理恵さんって、しょっちゅう名前を見かけるから
不眠不休で働いていらっしゃるのか?と思ってしまう
22/7って貧乏設定なのに、携帯を持っているのが引っかかる
ありえないサクセスストーリーな時点で、そんなこと気にしちゃだめだろう
今から撮り貯めた14番組観る。平日観る暇無かったからこんな事になってしまった
>>187 ニコルの中の人は元々やってた人が引退して急遽二代目に代わったからしょうがないかも
ただでさえ秋元でイメージ悪いんだから
中身ちゃんとしたらいいだろうに
起点が腐ってるから腐ったものが出来上がる
>>176 フレンダって死んでなかった?
なんで生きてんの?
ナンバー24結構それなりに面白い
トライナイツと比べると腰抜かすほど面白い
レビュアーズ
絵が残念
あんまり力入れすぎるとマジでエロくなってしまうけど
>>201 AT-Xは乳首解禁なのに
台湾は割れ目まで解禁でワロタ
空挺ドラゴンズ観たけど、世界観とかキャラとかジブリっぽい。特に昔の面白かった時代のジブリ作品
>>198 死ぬより前の時間軸の話なんじゃないか?
>>204 あれはダメだ。
特にやってる時間がマズイ。見てすぐに24時間スーパーに肉を探しに行ってしまったぞ。
22/7のキャラデザは京アニ焼き出されてA1に居候か
けいおんのキャラデザと同じ人だよね?一時的じゃ無くて移籍なら、京アニキツいな
堀口悠紀子はかなり前からフリーのはずだが
同人の方もやっているし仕事がなくなる事はない
全盛期時代の京アニデザ溢れるHELLO WORLDも堀口
アニメになる前のキャラ原案も大物絵描きばっかり集めてるのに
全部堀口絵になっちゃうのはそれでいいのかって感じもする
バンドリは相変わらず付けまつ毛が目の中に入ったような絵柄でこっちの目が痛くなってくるわ
塗り(どこの製作会社もこの辺は独特の癖がある)や目の描き方は
ある程度固定されているがそれは作画スタッフ周りの影響が大きい
そして、不幸な事に例の事件で新旧の有能なスタッフ達が逝去されてしまったから
今後は良くも悪くも従来より見た目は変わりそう
TVシリーズ作れるようになるまでどれだけかかるか分からないが
メイドラゴンとかはかなり出来ていたらしいからこれは受け継いで完成させるのかな
空挺ドラゴンズって、
なぜか野球ものだと思い込んで嫌厭してたけど
ファンタジーものだったんだな
めっちゃ豚ナウシカだわ
今期は再放送も含めて意外と観るものあるかな。特に虚構推理と異世界レビュアーズが気になる。
映像研 大層手が込んではいるが
物作る才能が無いパヤオ信者のオナニー感が強いわ
異世界レビュアーズ放送禁止になってもおかしくないなw
深夜アニメの限界スレスレか、アウトなのかが興味湧いてくる
EDとかエロアニメよりエロアニメしてるしなw
良いと思うよ
黒子の声、ちょっとニュアンス変えたんかな
記憶ではもっと低かったような
ヒロイン役なんて無理な声質だよな
ましてや多重人格者なんてもってのほか
最近チェックした原作
・俺ガイル→結局、拗らせていただけの中身のない何とも微妙な意識高い系風味作品として完結、再アニメ化予定
・五等分→決着付いたがキャラに魅力がそこまでなかっただけにその後の消化試合展開で急激に人気が低下
尚、再アニメ化する
・かぐや様→当初のギャグから気持ち悪いリア充ラブコメごっこ化()いや、マジで生理的に無理
再アニメ化決定済
つまりはアレだ
恋愛が絡むものは大抵駄目だな
これ以外にもアニメ化されたものの大半の原作が残念な事に
同感
恋愛経験の問題なんだろうけど
よくドラマ化されてたりするし、
つまりそういうことなんだろう
五等分は絵が旨いだけに惜しい感じだったな。
主人公に魅力がないし、男向けなのか女向けなのかハッキリした作風じゃない
コミクロンかわいいと思って検索したらこれだよ
あばばばば
ドロヘドロ
なんかのっぺりした絵。2影がないのかな?
世界観がわからん。あと2回見てわからんかったら残念だけど切り
理系
ただただめんどくさい
オタ恋に似た感じかなー
今プライムビデオ使ってるけど、たまに観たい作品がリストから消されてたりする。
アニメ観るならオススメの有料サービス有るかな?
異世界かるてっと、パワーバランスやばいw
盾雑魚すぎる。
今期って豊作なのか?
視聴継続が20本超えたのは初めて
配信されるやつを片っ端から視聴して合わないのは数分切りって感じ
まだレールガンが配信されてないので確実に1本増える
好みが多くて羨ましい
前期から続くの含めて8本しかないや
イドいい
バビロンと時期ずれてたらもっと良かったのに
俺も今期は観るもの結構有るかな。あと再放送物も観てる
>>236 俺もISみたいなの結構好きだったから今はそういうのほとんど無くなって残念
防振りのメイプルものうきんのマイルと同じような無双キャラなのか
のうきん、みたいなゆるくて古臭いご都合主義ファンタジー結構好きなんだけど、ないな
ツッコミどころ満載で頭からっぽにして見れるアニメがいいんだよ
獣関係多いな
やっぱり海外需要みこんでるのかな
ちょっとぐらいえろいことさせてもこいつは人間じゃないので、って言い訳できるとかなんとか
モン娘とかも海外でうけたし
>>245 皆なんだかんだ言っても無双キャラを求めてるからね。
>>252 何の苦労もしないで良い思いをしてる奴を見てるとムカつくんだが
苦労を描くと、1クールじゃ収まらないし、
短期アニメとも相性もいいのかもな
>>253 わかるわ
もうそれを望める年じゃないもんな
十二国記の主人公くらい死ぬ思いをしてくれないと納得できない
はてなイリュージョン
二話目にしてこの作画
オラワクワクしてきたぞ
>>253 多くの人がアニメを見ることで知らぬ間に疑似体験してるから、リアルじゃ出来ない事を主人公に期待するんだと思う。
つべにあった旧OVAシリーズのガイバーを見たけど
原作がハイペースで進むから尺をどうしたのかと思ったら
うまい具合にアニメ化以降の話を持ってきて組み合わせて作られてて
原作読んでるけどアニメはアニメで面白かった
調べたらOVAは2期目もあったんだな
そっちはつべにないから残念だ
よく考えたらつべで見たとか言うべきじゃなかったかも…ごめんなさい
動物を人化するの多いけど、織田シナモン信長はその逆バージョンか
>>259 ある意味、現実逃避とも言えるよなぁ
見ている間は垂れ流されてるもの見てるだけで何も考えなくていいし
>>259 ダイハードとかは見ててスカッとするけど
ああいうなろう系の転成無双ものはイライラするわ
なんでだろ
いかにもなおっさんだからじゃない
自分以下に思える存在が、自分以上の待遇を得るのが妬ましくて不快なんだろう
ダイハードも、似た経験があって、旨く行かなかったような人にとっては、
同様に不快なのかもしれないな
>>267 ニューヨークの警察で行動力がむちゃくちゃあって銃器に長けてるおっさんのどこがありきたりなんだよ
デスマ太郎が一番キツいな。主人公もアレだが世界観も腐りすぎててついていけなかった
>>266 ダイハードはどこか冴えないハゲたオッサンが不都合や困難の多いリアルな世界でトラブルに巻き込まれて
望まずに仕方なくボロボロになりながら活躍して結果的にヒーローになる話しだから哀愁や共感性があるが
異世界転移や転生ものはヒーロー願望や承認欲求が強い者がそれを都合よく満たせるように
全てが主人公に都合よく作られている世界だからそういう願望がない人には受け入れがたいだけでしょう
個人的にも異世界モノでは「盾の勇者」や「ありふれた職業で世界最強」のように
主人公の初期状態がとてつもなく不遇でそのせいでやさぐれて目つきが悪くなり
世界なんかどうでもいいから好きなようにやるという感じになる方が共感できるよ
理系が恋
アマプラに全話配信されてるがこういうのってありなのか?
>>271 デスマ太郎で不満なのはロリ多めのハーレムを構築して俺みたいなロリコンを釣りながら
主人公はロリに性的に興味がない年増好きで良き兄や父や先生という立場を貫くという
コンプライアンス設定だけだな、そういう設定されると同人でもエロやりにくいんだよ
その点で、ありふれはロリババアとはいえユエをしっかり本妻扱いしているところがいい
吸血の関係で自然にスキンシップも多いしエロも自然に想像できる
書き忘れたが、ありふれのアニメ版で素晴らしい点が他にもあり
兎人族のモブの幼女のお腹のぷっくり具合が実にリアルなところ
いわゆるイカ腹をアニメでしっかり描く例は少ない、スタッフにガチな人いるだろ
盾の勇者いくら不遇とはいえ、いきなり人格変わりすぎだろw
>>272 ありふれ太郎も中々のキツさだったぞ。ご都合設定とかメインヒロインはいいんだが、意味不明な序盤から、エロ要員のバニー追加、テンプレ的な仲間再開のところは普通に見れたけど、そのまま終わった。
デスマ太郎はOP以外の音楽と、ロリコンを誤魔化してる主人公みたいなのが臭かったな。
個人的に、受け付けない何かを感じなきゃテンプレでもそこそこ楽しめる
22/7の藤間桜って子はかわいい
主人公とライバルが棒の大惨事でもなんとか継続視聴できそう
マギレコに巴マミが出てきたらレナと声が紛らわしくなりそう
やっぱり異種属レビューアーズ駄目だったんだなw
修正されまくりじゃん…
冒頭にテロップ入るバビロンより、ダーウィンズゲームの方が残酷描写多いよな
>>272 アニメや漫画は洗脳系の超有害娯楽の一種だと思う
あんな大成功ストーリーを小さい頃から一人称視点でずっと見てきたら
そりゃ自分が非凡で素晴らしい人間だという意識を抱え込んで現実とのギャップに苦しんで自殺や引きこもりが増えるさ
バビロンはゴア描写は問題じゃなくて思想面でな
子供は影響されやすいから
そして次回あたりからちょっと失速の気配を感じた
自分で考えるように教育すればいいのに
有害だ規制だ解決だ、だもんなぁ
馬鹿だなぁ
22/7のEDソングかなりいいな
今期アニメのOPED大体聞いたけど、好みなのこれ位だわ
PLUS ULTRAって最近たまに見るの
ヒロアカのオリジナルフレーズかと思ってたら違うんだな
ヒロアカ熱いなあ
ミキシンの声が良すぎ
作画もすごいしお金や愛をかけてもらえてる作品だと思う
今まで退屈だから日常系は避けてたけど、これからは逆に日常系中心に観ることになりそうだ
毎日帰りが遅くなるから、疲れてるときはぼけーっと観れるアニメが良いよな
防御力は異世界物かと思いきや普通にゲームやってるだけなのかよ。何を見せられてるんだ。
そんなこと言い出したら
他の作品だって登場人物の生活を覗き見してるだけじゃん
とか言われるぞ
ここまで行くと斬新だな。一般人がネットゲームやってる様子をアニメで描いてるのか。
こんだけ物語性が無いのは他に無いと思うよ
そのうち何か展開するんだろうけど
Twitter観てるとメイプル可愛いとしか無いから、メイプルを愛でる美少女アニメ枠なんだろう。
俺は観るの辛くなって2話でギブアップした。
SAOシリーズ、ネト充、ネトゲ嫁
あとは思いつかん
シートン学園のライオンとインパラの恋愛は
BEASTARSのオオカミとウサギの恋愛とネタが完全に被ってるな
今更、星合の空を完走
これ一言で言ったら90年代青春ドラマの焼き直しだな
今のTVアニメの流行に逆らう作風で悪くはなかったが打ち切りか
これこそ実写化に向いていると思うがそれはそれでクレーム入りそうか
花子くんってアニメなのにあんな漫画そのままのコマ割りとかいいんか?
ああいうのをアニメ用に変えるのが普通じゃないの?
絵が動いて声とかが聞こえたらそれでアニメだから何でも良い。
作画崩壊したアニメより紙芝居アニメのがマシ?
そういうのは手間だから最初から挿絵ぐらいしか無いラノベを原作に
微妙にけものフレンズ的なの増えたね。気軽に見れて癒されるのがいい
きらら系、けもの日常系、ファンタジー日常系が癒し枠に入るのかな
ソマリとか雰囲気はかなりいいけど途中に変化球混ぜてくるかそれともそのままなんだろうか
難しいというか癖が強いのは今期はイドかな
>>317 日本酒の番組でボソッとハイボールしか飲まないって言ってしまったんだっけ
男性声優絡みのTwitterのニュースにキツめのリプするといいねとか反論とかすごいつく
女ってヒマなんだな
ログ・ホライズン3期決定かー。
秋かららしいけど。
ちはやふる3、面白くて楽しめてるんだけど
なにせ競技かるたのルールを知らないもんだから
知ってたらもっともっと楽しめたんだろうなーとか考えてしまってちょっと残念な気持ちになる
ドロヘドロ見てたら豚汁とモチを食いたくなってきた
訳の分からん世界観がイイネ
だがしかし再放送で初めて観たけど面白いな。再放送物も楽しめてる
恋する小惑星が良い 部活を思い出したよ 次回が待ち遠しい作品は久々
防振りはアバンが長いわ
でも作画はいいな特に戦闘シーン
>>324 一期の最初のほうだけ見たけど…
なんか「出来る奴」が「出来ない奴」に「出来ること」を強要してるのがすごく不快だったわ
続きを見ることはない
>>319 高倉健ってタバコ吸わないんだけど
タバコのCMをやってたときは、なんかの取材のときに胸ポケットにタバコ入れてたんだよな
やっぱりプロ意識って大切だよ
ソマリと森の神様見たけど巨人さんが顔の割には面倒見がよくてほっこりした
ただその後の展開が今から怖い
決して設定が優しくないのとちらっと見た原作漫画の絵柄が
意外と描き込み系だったからシリアスな要素はありそう
さすがに、メイドインアビスみたいな狂った世界みたいにはならないだろうが
激しい子供虐待やカニバリズム、歪んだ愛情が狂っていないというならそうだろうな
映画の範囲や原作漫画内の話
TVはまだマシだ
アニメ板とかは置いておいても
生々しいだけで、狂ってはいないと思うなぁ
何でも隠せば何とかなると思って現実の方がよほど狂ってる
現実の方が狂ってるから色んなものに逃げるんだよ。
それにしても異世界トレンドからVRゲームトレンドなのかな?防御とかもくっそつまらない。リアルを半端に入れるのはSAOだけで十分。
なんでや
ボ卿優しいやろ
劇場版の続編はやはり劇場版になるだろうけどな
地上波は規制が厳し過ぎるから無理
バンドリは二期より見やすくなったな
CGの技術が向上したのか
>>336 むしろ現実と区別がつきにくいレベルのVRが実現している世界なら
そういう逃げ場があると思うだけで相当に羨ましくて救いだけどね
視界は実写よりも二次元風の方がいいけどな
個人的には異世界レビュアーズみたいなVRがあったら最高だよ
客だけでなく嬢の方もやってみたい
>>290 そんな事を言い出したら童話や昔話もけっこうな物だけどな、例えばシンデレラや桃太郎
それになろう異世界のような都合のいい作品は就職氷河期世代のどうにもならないオッサン達
が現実逃避するための媒体であって、子供がどうこうという話しにはまず成り得ないね
要するに娯楽と言うモノは現実逃避の道具と言う事なんじゃないのかな?皆さん非日常を求めてる。
昔話はなめぷしてひどい目にあってる話が結構あって為になるんだよなぁ
氷菓みたいな日常系でも、俺らからしたら非日常だよね…
俺らの日常を描いたら糞アニメ間違いない
俺は人間的な意味で底辺やから異世界モノが好きなんやろうな。
ゲームはほとんどやらんけど、異世界系のラノベ、アニメにハマって悪い方向に目覚めてしまった感じ。糞みたいな人間関係を切ってより現実が悪化した。
叩かれまくってるなろうアニメの話なんか一緒にできる奴もいないけど、非現実を求めてつい見てしまうんだろうな。
いい意味でも悪い意味でも逃避出来るからな
毎日ダメな自分でもどこかで活躍して頼りにされたいって気持ちはある
リアルに見ると異世界の方が比較にならないくらい過酷な世界の気がしないでもないがな
我々は転生や召喚された所で勇者様(ハーレム属性あったりなかったり)でも死んで復活もできないのだから
重要なのは、異世界かどうかじゃなく、主要な人物かどうかじゃない
異世界は、現実世界の設定を切り離して、同調しやすくするための一要素
異世界で、おれつえーに、説明もなく一方的に蹂躙される側だったら
面白くないだろう
>>342 娯楽も宗教も現実逃避の為にあるんだな
みんな現実が大嫌い
>>348 異世界モノは作品の世界観の説明を主人公に説明していく流れがあるから、ハイファンタジーみたいな中略とか、リアルと比較した説明が難しいんだろうね。
作品的には俺ツエー要素が何一つないとストーリー続かないから、何かしら取り柄はある主人公だけど、スマホ太郎シリーズみたいに取ってつけたチートみたいなのだと同調しづらいね。
ハーレムモノのテンプレでも頭空っぽにして見れるものならいいんだけど。
>>345 市場がでかいからな
もうジャップオタクは無視で中国様が喜ぶアニメを創った方がいい
ランウェイで笑って
タイトル回収でいい最終回だった…とはあんまりならなかった
作画があやしくて
制作会社は絵空…ググってみたらディオメディアが出てきた
名義変えて生産地偽装みたいなことしてるのかな?ディオメディアってクソアニメばかり作るイメージが定着しちゃったから
花子くん
こっちは作画がリッチ
主線の強弱がついててわりと手間がかかってるのがわかる
緒方恵美の声もやっぱり印象的
映像研あのアニメ万歳な内容をアニメで語るのは
薄ら寒いというか自己満足的というか見てられねぇ
シロバコは上手くやったもんだ
今時、露骨なはやお賛美もねぇ
作者さん、若いから深い事は考えていないんだろうけど
絵的にもなんかもういいやとリタイヤする人は多そう
異種族レビュアーズ で富田美憂の喘ぎ声が聞けるとは
虹野ゆめちゃんも汚れたもんだ
虚構推理はここで蛇に2話使ったのはミスだったんじゃないかなぁ
切られちゃいそう
レビュアーズ、ゼルエルはイカ娘
他も声優豪華
しかし、ハイエナって、変わってるなぁ
>>358 1話だとバトル物にしか見えんしかなり離れただろうな
ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます、今期見た中で一番つまらん
>>349 現実逃避ってのは現実が嫌いでソコから一時的に逃れる人と、現実にそれ程不満は無いが別の世界も覗いて見たいと言う人が居る。
>>349 アウトドアなどの自分で行動する娯楽を嗜んでいる人達にとっては娯楽は現実そのものだけどな
要は趣味としてでも自分でスポーツをやる人と、テレビでスポーツ中継を見て熱狂するだけの人の違いだよ
宗教の話だけど、前期の「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」の桂音先生の台詞
「神様というのが殺したいほど大嫌い」
「神がちゃんと、人を心も体も健やかに作っていれば人々が病な戦争に苦しむ事もなかった」
「人という愛おしい存在をこんなにも欠点だらけに作って」と、ほんとそれ
こういう事をはっきり言えるのは日本の最も良いところだよ
人体は維持するのにあまりにも手間とお金がかかってその割に些細なことですぐに
取り返しのつかない怪我や病気をする、そのことだけで生きているのが嫌になる
ただね、その創造主や神さまを、頑張りやさんの美少女なんかで想像する
幼いながらに最善を尽くそうと懸命にやっているけど力及ばずで人類や世界がこのようになっている
そんな風に思うと許せてくる、そして二次元脳はそんな神様を性的対象にできてしまう
謝罪を繰り返す神様に「いいんだよ」とでも言いながら優しく癒やしてもらうもよし
不手際に納得がいかないので報復として陵辱するもよし、こういう発想ができるのが日本のオタク文化の良い所だ
現実がアレだとある日ぐぐぐっとアニメの世界に妙に引き付けられる瞬間が来る
そういうのはやっぱ切実な必要が生む必然なんだなと
>>366 わし、最近アニメ見ようって気になれないんだが幸せってことなのかなぁ
アニメ、異世界カルテットとバビロンくらいしか見てない
アニメ見逃して録画がたまるとなんか見る気なくしてしまう
1話完結の海外ドラマとか、最近はバラエティとか見るようになってしまった
全話溜まったアニメを一日で一気に見るのも良いもんだ
>>370 すげー時間を無駄にしてる気がして無理だわ、それ
20歳くらいのときは平気だったのに
忙しくて積みゲーならぬ、積みアニメが溜まっていく。こう言う時って割と大して興味ないアニメをバサバサ切って予約がスッキリする。
毎週だらだら観てると、どうでもいいアニメも惰性で観ちゃうけど
もうぜんぜんアニメ見なくなった
でもごと嫁2期は見るよ
野崎まどはもう2度とアニメ関わらないで欲しい。
正解するカドもだったけど、封神演義のナツコレベルの糞な終わり方。
地雷原作としてアニメ業界から干されて欲しい。
見なければいいだけ
学習力がないやつだな
バビロンは特にアニメが始まるかなり前から原作評判アレだっただろ
一応、原作は未完となっているがそのままの状態で続編が書かれず2年以上が経過
後は分かるな
シートン学園とレビュアーズ、ハイエナのネタが奇跡的に丸被り
>>375 バビロン12話まるまる見ずに溜まってるが見る価値無いの?
>>372 >>373 マジでどうやってアニメを見るモチベーションを保つのか教えてくれ
三十路前くらいからホントに見れなくなってしまった
唯一の趣味だから録画はしてるけどほとんど見ない
加齢には誰にも勝てないのか?
思うにアニメの主人公って高校生くらいが多いから
段々年齢と共に主人公視点で観るのが辛くなるんじゃないか?
自分と乖離し過ぎてて感情移入ができなくなる感じ
俺もイケメンハーレム主人公とかは無理だが、冴えない感じの誠実なタイプの主人公なら恋愛ものでもまだまだいけるし
そもそも恋愛要素が薄い作品なら全然面白く観れるな
バビロンこれで終わりか
愛ちゃん強すぎだろ
良い話だったわ
>>378 だから保ててないんだって
ごと嫁は偶然一期見てハマって漫画読んでるから見る
むしろ、歳くってから急激にアニメ見るようになった
趣味はそんなもんだ
加齢だから集中できないやら感情移入できないやらはいいわけ
アニメ製作スタッフもラノベ作家も同人作家もおっさんばかりだ
時間がないなら徹夜するくらいの気概を見せればいい
時間がもったいないと思っているなら趣味はそういうもんだし
その程度にしか思っていないと言うだけ
そういう人は大人しく視聴をやめればいい
家族がいるならそっちに時間作った方がいいだろうし
>>377 見る見ないや好みは個人の自由だが、まどは
起承転結中の起承部分で力尽きる作家(あくまで私的イメージ)
ちなみに具体的にそのクールで最大どれくらい見れるんだよ?と言われたら
最大で30本は可能かな
昔やっていたゲームのやり込みは一切やらなくなったから見るだけのアニメは楽なもんだ
板名もスレタイも読めない人間が
説教と自分語りとかw
認知症かな?
徹夜するくらいの気概て…
趣味にそこまで気合入れてないな、健康の方が大事だし
娯楽は気楽に楽しむものだと思ってる
その辺は人それぞれだから否定はしないが
この板でおっさんって言ってもせいぜい30〜40代だろう?(50過ぎている人いたらごめんなさい)
働き盛りのまだ心身共に元気な世代で加齢云々で枷になる事はないと思うがな
40代って簡単に言うけど相当体鍛えてないと
心身の身の方は結構きついぜ…
君は若そうだな
>>382 アニメを見始めた年齢によるだろ
20歳くらいで見始めた人は30歳くらいでだいたい飽きる
お前は45歳から見始めたからまだ飽きてないだけ
10年後にお前が55歳になったら絶対飽きてる
>>389 それはあるね
若い頃はクルマクルマでアニメに興味無かったのにクルマに興味が無くなってなんとなくアニメ見たらはまったな
昔みたいに純粋には楽しめないのは事実だな
サイコパスとかシドニア、プラネテスみたいなおっさん臭いのは好きで見るかな。
ただいのりんは好きだからソマリと森の神様は見てる
>>389 アニメは一桁の歳から見ているし45でもないよ
唐突に妄想入れるのはどうかと思うがな
いや、例えとは思うけど
そもそもアニメってその時代により流行廃りや技術の差があって
何だかんだ言ってバリエーションはあるのよね
加齢だから楽しめなくなったー
やら、絶対に〜の年頃になると飽きるぞと言われてもあんたがそうなだけじゃないかとしか(ブーメランではあるが)
頭、硬くし過ぎじゃないかな
>>394 自分、そろそろ30代後半の低能おじさん
こんな時間に痛い長文オナニー自分語り垂れ流しているけど有職者
貴方の年齢付近の親戚兄弟や知人いるけどその多くは未だにアニメやゲーム好き多いから周りの差もあるのだろうね
>>396 そろそろ30代後半って事はまだ30代前半だろ
まだ心身ともに全然若いよ
俺もまだその頃はSAOとか夢中になってラノベ買って読んでたし
今はもうキリト君に感情移入は無理
後10年経ったらそんな気持ちもわかると思う
誤解が無いように言うが俺はアニメもゲームも大好きだぞ
若い頃に比べると楽しめる作品が減ってきただけという話
週に30本も観る気概はとても無いな
30代前半は過ぎたよ
まぁ、重度のやり込み厨だったゲームをばっさりやらなくなって楽なアニメにシフトしたからそういう傾向はあるのかもしれないが
395で言ったように断定するのはどうかと思うんだよね
実際、知っている45近辺の世代はガチ勢ばかりだし
糖尿持ちで病院通いなのに龍が如くシリーズをコンプするまで寝ないでゲーム配信
し続ける人とか自分の周りがやばいのかもしれない
それは正直周りがやばいと思うな…
健康や仕事とか生活に支障きたしてまで趣味に没頭するのは趣味というより依存症だと思う
ギャンブルや酒、麻薬とかと同じだ
改めた方がいいと思う
連投悪いけどSAOで思い出したが
SAO作者の川原さんも45くらいだったな
作品内で時折、特殊性癖が見られるのが印象的
>>399 自分含め健全な一般と含めるとやはり、道を外れたアウトサイダーな人種だから
死ぬまで好きな事を精一杯やりたいんだと思う
皆、孤独なんだよ
配信組だとまだ20代なのに唐突な事故で不幸にも逝ってしまったり精神病んでオーバードーズでお亡くなりになった人もいたっけ
正直、いい死に方はできないと思う
いつまで書くの このスレでID真っ赤にしたやつ初めて見たわ
両親が軽い認知症で自分のストレス解消にアニメは最高だった
昔からアニヲタだからってのもあるけど二人の認知症が進んでくると観るのがしんどくなってきたわ
自分も46歳だしとうとうアニゲーから離れるのかな
まれに良く湧くキチガイでしょ
今は構って貰えて喜んでるけど、
暫くほっとけば居なくなるよ
一過性の火病みたいなもんだから続かんよ
荒らしでもそうだろう
このスレでID真っ赤にいしているの始めてとかそれこそ嘘くさいわ
ここはそれなりにいるけど何度も見ている
数人で喧嘩みたいになっているパターンも
時々色んなスレでみかける連投オナニーを垂れ流していくタイプで一旦止まったらそれっきりであっさりだ
むしろ、荒らしの一種とでも思って生暖かくスルーしてくれ
いなくはならんよ
冷めるだけだ
そして、一方的なオナニーだから構ってもらえなくてもぼやく
>>403 それは辛いな…
俺も親の将来を考えると憂鬱な気分になる時がある
いずれは来るんだし覚悟はしておかないと
5chの平均年齢からこの板って35歳前後くらいが大体の平均かなと思っていたが
ひょっとして思っているよりも高齢者多いのか
孤男板って結構平均年齢高いと思ってた
だって若い頃って孤独になり難くないか?
自分も30代までは仲の良い友人がいたぞ
>>407 ありがとう
まだ親の面倒みるのには若い方だと思うのでなんとかなるかな
>>410 将来の不安は中々拭えないけど
お互い頑張っていこうぜ
>>411 こうやって書いてくれるだけでも助かりますわ
ありがとう
>>392 一桁って…それ子供向けのアニメだろ?
このスレのアニメは深夜アニメに決まってんだろ
お前は子供の頃から深夜アニメ見てたのか?
https://images.app.goo.gl/fnUCFKfBi8rwAC7E8 この人の描くごちうさキャラは線が粗い割には異常に可愛いんだよなあ
本物よりもむしろこの人の描くごちうさの方が可愛い
ココアちゃんみたいな明るくて可愛くて優しくてちょっと足らないお姉ちゃん欲しかった
3コマ目の優しい笑顔のココアちゃんはもはや天使にしか見えない
地味に推し武道館にハマってる
あんな可愛い子とヲタ仲間やれたら楽しいだろうな
最近はある程度ためておいてまとめ見するようになった
>>414 深夜アニメ見てる人もいるんでね?
とは言え、30年くらい昔と言えば北斗の拳とか
下手な深夜アニメより激しいのが明るい時間から頻繁にやっていた時代だから何とも
森久保が主役のオーフェンとかいうの10年くらい前の再放送かと思ってたわ
頭に穴が開いてるのに包帯やガーゼも付けず、挙げ句の果に傷口が開いて血が出るとか、チョット無理が有る設定だわ。あの23歳の女
推し武道!って叫ぶキャラ餓狼伝説にしていますいなかった?
空挺ドラゴンズの煙がリアルすぎて思いっきり浮いてる
バビロン…
何を言ってもネタバレになりそうで何も言えねぇ
なんかこのスレでバビロンがすげー人気みたいだけど女向けじゃないの?あれ
公式サイト見て男ばっかりだったから録画もしなかったんだけど
>>427 異世界に限らず現代の創作上において全くのオリジナルなんて存在しない
媒体がアニメじゃなくてもだ
パクリなのは当たり前でそれを上手く自己流に捌けるかどうかだ
会社に行って仕事中少し仮眠とったら異世界行ってないかな・・・
>>428 むしろ登場人物が男多めの方が作品として面白いのが多いぞ
ほぼ女だけなのは百合かきらら系
主人公以外美少女だらけなのはハーレム系
その逆が腐向け
男多めで適度に女が混じってるのがストーリー重視でおもろい
>>431 そもそも「パクリ」はOUTだけど「影響を受けた」ならOKなんだもんなぁ。
>>418 ハマり始めた
ただ、ところどころあの世界での専門用語?みたいなのが出てきて理解できないところが少しストレス
固レス?とかね。。。
推し武道のくまさはえりぴよのこと好きになったりしないのか
>>439 常人にアイドルヲタ?の気持ちなぞ分かんわ。
>>440 きみ国語の成績悪かったでしょ
俺だってアイドルオタ?の気持ちなんてわかんないよ
>>428 原作者が人気小説家らしいからそういう層向けだったかも
いわゆるネームバリューってやつ
カド、バビロンと見て、俺はクソな原作書く奴だなと思ったけど
はてなイリュージョンのこの残念な感じ
関係各所が可哀想過ぎるわ
実際にガールズコレクションみたいなのってアイドルヲタ行くの?
>>441 小中高と常に普通だったよ、字がキレイだと良く褒められてたよ。
ああいうデザインとか表現系がテーマの作品で大変なのは
作中で「素晴らしい!」って言われてるものを視聴者にも素晴らしいと思ってもらわなきゃ
作品の説得力が無くなるってとこでこれはそこがちょっと弱いな
それでお笑いをネタにした作品というのは極めてハードルが高くなって誰もやりたがらなかったりする
ソマリ毎週泣いてしまう
おっさん殺しのアニメだわ
結末が大体見えるから尚更…
ダーウィンズゲームが今期最初の総集編か次はどのアニメかな
>>437 独特の話し方みたいなのはあるな
ファッションショー見に行くシーンは周りの一般客の痛々しい視線がなんかリアルすぎて怖かったなぁ
初春って未だにガラケー(W11K)使ってんのな
科学が発展してる世界の設定なのに
初春のガラケーがガラケーなわけないだろ
ルーズソックスも然り
ガラケーは物理キーがあるからOSが良ければむしろ性能いいんじゃない?
空挺ドラゴンズはクジラ漁に当てこすってるような意図があんのかね
ちゃんと見てないからよく分からんけど
武道館 アイドルの企画の構造が気持ち悪すぎるわ
CD大量購入とか正気じゃない
アニメをディスってんのか? それともアニメで描かれるアイドル界隈の事情をディスってるの?
後者ならアニメとしては成功だが。
資本主義の悪いところよな
つーか普通に握手券だけ売れよっていう
完全にCD関連の利権
ああこれはファンが奴隷のように搾取されるのを
アイドルはさも当然のように扱い純粋に頑張ってます風な顔をしている
気が狂った構造を眺めるという気持ち悪さを楽しむ倒錯的な作品なんだな
それならまあアリだな
>>463 リアルで話せる相手がいないだよ!
言わせるな!
虚構推理いきなり2年後に飛んでビックリしたわ。原作はこの2年間描いてるんだよな?
イドは集団焼死とかガソリン爆発とか
敢えてやってんなこれは タブー化しないように
24インチテレビの映り込みが気になるんだけど、アンチグレアのフィルムって効果あるのかな?
なんかいい対策あったら教えて下さい…
テレビサイズが何の関係があるのか知らんけど、
部屋暗くするなり、映るものがない所に移動するなり
付けっぱなしによる画面焼けもCRT(後悔するレベルでやばい)→通常液晶(非LED)を経て
今のLED型液晶になってから全く心配なくなったが有機ELになってまたCRTの頃に回帰してしまっているのがいかん・・・
確かに画質はいいがあまり長時間視聴用としてはやめておいた方がいい
本当にすぐ焼きついて消えないから
まぎレコでクッソ久々にマミさん見たけど
あんな融通の利かなそうないけ好かないキャラだったっけ…
そうだよ
少なくとも無印からそういうキャラだと記憶している
さやかがネタにされ過ぎて隠れているだけ
ソシャゲ原作って原作通り作ると間違いなく糞アニメ化するから
原作なんか無視してギャグアニメにすればいいのに
ラストピリオドとかめっちゃ面白かった
映像研おもしろいな
あの巨大ロボのリアルとフィクションのせめぎあい、自縄自縛ぶりはロボットアニメオタクあるあるすぎて
そして金森氏しかツッコミがいなくなった
マギレコは、魔法少女のバーゲンセール状態で、どうも楽しめない
ソシャゲじゃないけど、原作無視で、イクシオンサーガDT思い出した
ギャラクシーエンジェルも良いギャグアニメだった
Twitterで宇崎さんアニメ化とかでトレンド入りしてるけど、献血のポスターが非難された事しか知らん
>>483 必殺仕業人のオープニングナレーションの人だっけ
巨乳のショートカットの子のやつか
原作自体の方は知らなくてエロ同人の方でかろうじて聞いた事がある程度なのは
何とも皮肉
献血ネタとかそれこそ本当に最近知った
宇崎ちゃん、けものみちの監督かよ
また中途半端なもん出来んのかなぁ
もともと好みわかれそうなもんなのにな
可愛さよりもウザさが大きく感じてしまう
宇崎ちゃんの作者がゆゆゆの東郷さんのエロ同人書いてた人だって最近知った
そういえば絵柄が似てるわ
そして作者はゆゆゆ嫌いってことも聞いて微妙な気分になった
最近dアニメストアでいなりこんこん恋いろは見たら主人公がサターニヤだった
>>851 すげー分かる
アニメに硬派なものを求める意味が分からん
アニメなんて萌えとエロだけでいいんだよ
硬派なものが見たいんなら海外ドラマとか見るし
>>493 お子ちゃまというか発達障害の疑いもある
いい歳してアニメ見てるような連中なんてキチガイしか居ないから仕方ないよ
自分自身も含めた上で言ってるんだよ
絶対頭おかしいよ俺ら
日本の優れたカルチャーの一つとして、俯瞰した目で見るならいいと思う
昔と違って今はそのいい歳した層向けに作られているがな
主人公が大人だったらリアルの自分自身と比較しちゃうじゃん
しょせん現実逃避の夢物語なんだから主人公は学生じゃないといけないんだよ
おっさん主人公はそれなりに異世界モノだったらあるだろ。オーバーロードとか。その系統。
中間管理職トネガワとはアニメ化してたけど、最強伝説黒沢をアニメ化して欲しいね。
希望に満ちた若かりし頃、毎日ワクワクドキドキ!何にでもなれる、明るい未来が待っている。ってな気分に浸るのかな?
トラックに跳ねられたりして死んでから転生して来世に期待の方が創造も想像もしやすいかな。
土木会社の正社員で年収500万で
身長180cmで喧嘩がむちゃくちゃ強いおっさんのの話なんかアニメで見たいか?
ファンタジーも日常系であっても、常に事件に溢れているからなぁ
エンドレスエイトですらあれだったのに、
エンドレスな日常なんて、2話冒頭で切られまくって終わりだろうな
イドの鳴瓢(主人公)は舞城作品的には30代の半ばから後半辺りかね
あの精神世界内だと声合ってないが
イドとかペットとか精神性を扱った作品は面白い、ヘドロも少し風変わりでいいね。まあ人それぞれだろうけど今期俺的にはソレなりの豊作。不作と感じてる人もいるのだろうが。
少なくとも作風がのっぺり一辺倒じゃなく個性はあるな
イドは、バビロンの作家よりよっぽど大物の舞城王太郎だし
監督も意識高い系監督のあおきえいなのに話題にならず空気扱いなのが今のアニメ層だなーって感じ
海外ドラマファンが好みそうな内容
映像研、ペット他明確に好みが分かれる個性のある物が多い今期
>>513 穴が開いてる方が風が通って涼しいからだよ。
>>518 色んな要素ぶっ込まないと人気出ないからねぇ。
違うな
MXが塞がれただけで他の一部の局は無事だ
こちとらAT-X勢だから最悪、AT-Xだけでも構わんぞ
異世界レビュアーズwww
今季ダークホースは、さすがに一味違うわw
MXで観てたからショック。アマゾンプライムで観るかなぁ…
MXがどうだったか知らんがdアニメは修正だらけで何が何だか分からん状態
しかしどこからどう圧力がかかったんだか
現実とフィクションの区別がつかない
規制すれば何でも解決と思ってる連中が
騒ぎ立てたんだろうけど
発達障害の傾向がある人種に権力や発言権を持たせたらいかんね
特に現代は何でもネットであっという間に広がるから尚悪い
そもそも炎上狙いで地上波放送すんなよゴミが
規制に弾みがつくだけだろう
>>528 マジでそれな
こういうライン考えられないアホのせいで、他の作品まで規制加速したら許し難いわ
過去作比較だとクェイサー、クイーンズブレイドや魔乳以上とも思わんが時代かねー
放っておいても現状から規制緩和は困難だろうし、
むしろ、規制させて、反対意見や
別媒体の出現を促されればいい
規制されたり、そのギリギリを狙ったり、
喘ぎ声をバックにずっと月が映ってたり、途中で放送中止になったり
そんなドタバタも一種の風情で面白いもんだよ
3Dアニメって全部人が演じてキャプチャーしてんの?
へんたつおもしろいな
へんたつのおまけでFate見てる感じ
超電磁砲はモブまで可愛いからどの陣営の話も面白く見れる。
漫画だからアニメ化しやすいってのもある
今回も2クールやるなら原作の10巻辺りまでがキリよくて余った尺はオリジナルか
短編混ぜるんじゃないだろう
おそらくぐだらずに最後まで楽しめるかと
ただ、その先として仮に4期があるとするとぐだるかも
禁書本編(原作)は先に進むほど無駄に風呂敷広げ過ぎで収拾がつかないレベル、インフレし過ぎという問題が発生しているが
レールガンの方も漫画で女の子視点で比較的ゆったりだから安定しているように見えるがやはり後の方になると本編のような問題が出てくるはず
>>535 寿ってスフィアの中で一番地味だったのに
今や一番出てるもんな
バビロニアまとめて観てるけど、何が何だか分からん…
本編観てないと駄目か
衝動に駆られてオーフェンの原作を
相当なしばらくぶりに全部読み返して
やはり思い入れというか思い出のある作品のアニメ化は
脳内に留めておくのが賢明だなとしみじみ
昔のオーフェンは面白かった気がしたんだが、今のあれは何なんだ?
平日仕事終わりに観る分にはいいけど、録り貯めたアニメ観るので休日潰すと虚無感凄いな…
録画して消化はもうやめてアマプラにしたわ
レコーダーの容量気にしなくていいから、気が楽になった
俺もPrimeで見れる奴ならそれで十分だな。わざわざ録画とかしんどい
配信なんていつまで配信してるか分からんやんけ
5年くらい寝かしてから見る自分は録画一択だわ
別に見たきゃdアニメストアとかでもいいし端末依存しなくていいからコンテンツとして買っちゃうかな。めんどいし
22/7
メンバー回でもセンターのキメ顔ワンショットを入れてくる
センター優遇の秋元系らしいアイドルコンテンツ運営は、脇役にも見せ場を作っているるアニメ(主人公の出番がカットされたり場合によってはキャスト順を変更までしたりする)ではちょっとした違和感がある
>>540 思い出の中の声と全然違うと思ったの俺だけじゃなかったか
最初声優変わったのかと思ったわ
まだ見てないが
野中藍ってもう結構なおばはんだから劣化もするだろ
と思って調べたがまだ38か
声のプロとしてはまだ第一線でやれるレベルだから仕事量が減っていて演技を忘れているのでは?
それ言ったら同様にキュゥべえもかなり変わってしまっている
中年女性声優だと田村ゆかりだけ群を抜いている印象
けど田村ゆかりはリアルでは結婚もできずおれじん状態っぽいからな
田村ゆかりの何が凄いって井上喜久子でも同年齢の時はちょっと無理している感(若い役)
があったのにそれがなくまだ余力を感じるところ
ここまで透明感を維持している女性声優って珍しい
同期の堀江由衣も結構劣化しちゃっているからな
今は表現の自由とか個性の尊重とか叫ばれてるのに、ちょいエロいアニメ流しただけで大騒ぎする馬鹿は一体何処から涌いて来るの?
20年暗い前に松本人志がゆうてたな
「【権利】ばっかり主張して【義務】を果たさない奴が多すぎる」って
今は表現の自由とか個性の尊重とか叫ばれてるのに、ちょいオタク叩きしただけで大騒ぎする馬鹿は一体何処から涌いて来るの?
>>557 スレチだけど義務なんて価値観が強いのは日本人だけだよ。犬や猫に義務がないように外国人は義務の押し付けみたいな刷り込み義務教育を受けてないから文句が多いが何もしない。
日本人は真面目過ぎて自分達で自分達の首絞めるのが好きだからな
他国と比べりゃ比率は多いのかもしれないけど、それほど真面目は多くないだろ
良いように使われて鬱になって死んでいくからな
絶対に怠け者の事なかれ主義の屑の方が多い
義務は他人に押し付け、レッテル張ったり、群集心理で洗脳する道具であって、義務感なんてのは病気の1つだと思う。
スナック菓子食いながらアニメ見て頭空っぽにして無責任に作者を批判しまくるのが人間的でいいのだ。
>>555 極論で流してはいけない
そういう発言は殺人や強盗レベルで引き合いに出すものであって
娯楽関連のクレームには合わない
俺もクリエイター側で個人で出したものあったんだが、クレームがすげぇの何の。意味のわからない脅迫メールとかも来るよ。
クレームにいちいち返信したり屈してたら身動き取れなくなるから、等しく無視する。けど嫌がらせみたいなのも慣れちまえは名声だよ。
マギアレコード観てるけど、イマイチ面白く無いかも…
何か好みが変わったかも知れない。前はこの手のアニメ好きだったのに
>>562 求められるハードルが高過ぎるから越えられない奴が不正をする
外国はそもそもそんなにハードルを上げないからなぁ
物語シリーズもそうだけど、シャフトのアニメは凝ってるから熱中する時は凄いハマるんだけど
期間が開いて続編作ると、こっちが冷めちゃって世界観に付いて行けなくなるな。
>>560 日本人が真面目?
HENTAIなのにか?
ナマポ不正需給して文句ばかり
文句があるなら寄生やめて半島に帰れよ
嫌儲は嫌だな。利権ヤクザが嫌いなのはわかるけど、儲けるのが嫌いってのは頭おかしい
別に嫌儲を擁護するわけじゃないけど、
利権ヤクザが嫌い→儲けるのが嫌いは、良くある心理、思考でしょ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと同じ
頭おかしいと断ずるのは短絡的
そもそも嫌儲板で言うところの嫌儲は自分のレスでアフィサイトが儲けるのが嫌ってだけの意味なんだけどね・・・
>>577 儲けるのが嫌いな人って、何も食べず生きてる奴なんていないし矛盾してるのに気が付いてないわけで、間接的に給料として薄められてても会社が儲けるから給料が出るわけで。
肉食なのに、他人にベジタリアンを押し付けるクレイジーさがあるよ。
ブラッククローバーもう終わりなのかな?
まあ終わりでもいいけど。
ああいう半CGアニメってどこがいいのかさっぱり見たときない
ハチナイって台風でライブが中止になったり主題歌作曲者が薬で捕まったりつくづくついてないな
>>584 君の好みは分からないが俺はまあまあ面白いと思うので、騙されたと思って一度見てみれば?
>>591 いつもヲタ仲間と一緒にいて、ムラムラされないのかな
超電磁砲シリーズはずっとやっててほしいな。あの空気感が好きすぎる。
キャラ多すぎてついていけないから本編の方はいらない。
敵が木山先生以外にパッとしないのがなぁ
別にずっと日常系だけでもいいのに
本編で無慈悲に死してなおレールガンでは活躍しつづけるフレンダ
それだけ進行が遅いとも言える
本編あの辺意味不明すぎた
なんかいきなり死んでるし
はまづら関連はホント意味不明だった
異種族レビュアーズ
ギャグアニメだけど、良いギャグ回だった
お前ら異種族ってどれ見てるの?
AT-Xか、配信か、テレビ放送か
だいあちゃんはあれだけだいあちゃんに世話になったのに
もうだいあちゃんの事はどうでもいいんですかね
ちょっと薄情じゃないですか
ゴーレムの店の自分の好きなように人形を作りお好みの人格入れてプレイするのはいいなと思ってしまった
ただ人形上手く作るの難しそうだな
うん
ゴーレムの店はいいな
ゲームのキャラクリぐらいの手軽さでできればマジで行き倒しそうだ
言ってみれば完成度極めて高いセクサロイドみたいなもんだしな
パーツや音声は写真とか動画から、AIに選んでもらって、
性格サイズは設定できるくらいなら、近未来に出来そう
わしはサンテレビで見てるけどdアニには裏オプver.というのが配信されててそっちはわりと規制ゆるいみたいね
わざわざ2回見るほど2次元エロには執着はないんでわしは見ないけど、dアニでは通常バージョンよりもランキングが高かったりする
そんな中途半端なエロ?アニメ見ても仕方ない気がするわ。
何を今更
でも変態じゃないと創作なんかできない
手塚治虫も宮崎駿もド変態
そうそう
程度の違いこそあれど創作する側の人間は皆変態
アニメ関係、ゲーム関係、ラノベ含む小説関係、漫画家etc皆兄弟
>>610 アビスはTVの方のアニメはアレで原作より結構ぬるくなっている
ちなみに作者さんは幼女に絵を教えているエログロ好き髭面のおっちゃんとインパクトが凄い
>>612 物事を想像・妄想するのは皆がやってること、ソレを金が取れる様になるまで考え抜いて世に出すのが作家や漫画家なんだよ。
だからそう言ってるじゃないか
一般人レベルじゃなくて金取れるプロ=職人レベルの変態的妄想
ベクトルが違うから
彼等と我々とでは根本的に別物なんだよ
何で「変態」って言葉が出て来るんだ?キミにとっての「変態」とは具体的にどんな人?
あぁ中国で描いてるアニメもウィルス影響受けるのか
そう言えばそうだな
とあるなんて中国向けに作られてるようなもんだからな
禁書って中国で人気あるんだよな
ビリビリ動画の名前も元ネタは御坂美琴のあだ名から取ったものだし
ただ禁書のどこに琴線に触れたのかよく分からない
映像研は毎度毎度言い過ぎなんだよな…
それを言っちゃあ野暮になるってラインを
ズイズイ超えて語り出すからどうにも引くんだわ
>>622 くっそwこんなのでww
じわじわ来るwww
よりによってアニメーションに対する情熱をテーマにしてるアニメが
言葉で説明し過ぎだろっていう 描写で説得しなさいよと
描写で語るよりナレーションで語れよ!って時代なんだろうね
レールガン延期かよ。コロナの影響ここまで来たか。
他のアニメもヤバそうだ
コロナは甘くみたら一生後悔することになりそうだよ。大手企業でも一定の人は自宅勤務になった。
俺も仕事リモートの許可がなかったらどうしようかと思ってたし、首都圏の満員電車はいつゾンビ映画状態になってもおかしくない。
今ならあらゆる業界が万策尽きてもコロナのせいにできるね
現在では貴重な大手日本製家電のコロナにも風評被害いってそう
>>629 そういう奴もいるけど、実際都内で骨が折れそうなほどキツイ満員電車乗って近くの人が青い顔してゲホゲホしててみろよ。
千葉から通ってた奴、感染してるのに港区まで通勤してたわけだから爆発的に感染してるはずだよ。ヒーターとかのメーカーのコロナへのクレームは笑えるけどw
レビュアーズ、サンテレビも放送中止か
地上波はあとKBS京都だけになったな
異世界かるてっとで唐揚げになにをつけるかやってたけど
唐揚げには普通なにもつけないだろ、ケチャップとかおかしすぎる
映像研
推し武道
ドロヘドロ
配信視聴なんでこの3つは見れてないんだが課金してでも見る価値ある?
推し武道はどこが面白いのかわからんわ
絵も下手だし
どれも通向けだな
ただ、映像研は個人的に少々鼻に付く部分がある
みんなありがとう
配信のを追うだけで結構いっぱいいっぱいなんでスルーしとく
押しブドウとヘドロは俺が今期楽しみにしてる方だが課金となるとね。
ところで今期で覇権とまでは行かなくてもオーラ纏ってる作品なにかある?
アニオタやってく上で押さえておいた方が良いやつ。
くっだらね
そんなこと考えてアニメ見てんのか?お前
>>641 そうだよ。まどかマギカ見てるからこそマギアレコード微妙だねとか話ができるやん。
>>642 好評で二期が作られるのとか同人で盛り上がったりとかネットのネタになったりでも良いし、何かしらの形で残るやつ。
いもいもみたいに酷すぎて話題になるやつも知らないよりは知ってた方が良い
>>645 そう言う意味なら異種族レビュアーズじゃない?
話題性は抜群だと思うし、色んな意味で名前が残るよ。
>>640 とりあえずシートン学園は見とけ
楽しいアニメだから
五等分の花嫁10月スタートとか遅すぎるやろ
原作終わっちゃったし熱覚めそう
しかも一番微妙な子エンドだからね
とは言っても、ぼく勉よりはマシだが
防振りは、キャラかわいいし雰囲気も良いんだけど、
いちいち、ただの設定がばがばのバランス崩壊の糞ゲーで冷める
ご都合主義の異世界物以下だわ
>>640 アニヲタやって行くやつ奴が、そんな事をイチイチ他人に聞いてる時点でアニヲタ失格だわ。
>>652 所詮はゲーム内の話だから設定云々とか御都合主義は極当たり前の展開だと思うわ。
VRゲー系は日常系を更に薄めたぐらい虚無感あるな。日常系ならなろうの平均値みたいなのが好みだったんだが。
最近面白いと思えるのより、薄味のものが人気なんだろうか。
>>636 つまらないって程じゃないけど受けてるほど面白いか?と思う
俺みたいなのは少数派なのかな
結局異世界モノはチートものだからなぁ、あと冒険者、魔法、モンスター等ゲーム内の設定がベタ過ぎて意外性無いから飽きる。
超電磁砲もコロナで延期か…俺もコロナで出社控えてるから文句言えないけど悲しすぎる
コロナ対策で出社止めてるなんてホワイトだな。うちは気を付けろとしかお達しが来ないよ。せいぜい海外出張禁止くらい。
金の有る会社はテレワークとかするけど貧乏な所は単なる自宅待機だよ。
一応テレワークってことになってるけど、ただの有給だな。まぁそんなことどうでもいいんだが、アニメの延期は嫌だなぁ
ソマリはソマリの可愛さと泣き芸だけがウリになってきたな
ソマリは視聴者のターゲットが見えないな。
絵本のような世界観に見せて、人間に対しては過酷な世界だし、可愛さで売ってるような所も微妙。異世界モノからチーレム抜いた世界観系なのかな。
原作の漫画は最初から残酷な世界
アニメがダイジェストツギハギアレンジ構成なのがいけない
そう考えると、同じ女作者漫画原作なら
魔法使いの嫁って出来よかったんだなって感じる
あっちは2クールあったし原作の方は癖強くて手を出す気しないが
初見の時はまあまあ好きだったよ
別に1時間でも問題ないがあれを2周目で1時間構成にしてもう一回見たいか?と言われたらちょっときつい
キャラも内容も少々くどいんだよね
鬼滅の刃全話視聴完了
人気が出るの分かるわー
続きは映画なのね
リゼロ初めて観てるけど、スバルクズ過ぎて観るの辛い…何で王都から行きなりこんなクズになっちまったんだ。
これ見続けて救われるんだよな?
鬼滅の異様な人気が全然理解できねぇ
特別面白くもなくつまらなくもなく普通
進撃の時と同じような感覚
これはまた裏で評判を操ってるのがおる
>>672 加入してればアマプラでまずは見ろ
聞くのはそれからだ
アマプラであったっけ?あんまり面白そうに感じなかったけど話題だし見ておくかな。
鬼滅は原作絵の時点であの画力が受けつけなくてアニメもスルーした。
アニメでキャラデザ改善されてるって評判も聞くんだけどどうもあの絵がダメ…。
キャラデザは変わってないだろ
原作の糞下手くそな絵が改善されただけ
自分も1クールくらいまでは録画してたけど全く見ないで消した
どう見ても面白そうとは思えなかった
ワンピースみたいに流行ってたみたいだけど、くっそつまらないゴリ押し漫画原作だったら嫌だなと思うけど、やっぱそうなのかな。
いちいち他人の顔色を伺っていないで自分で見て自分で決めればいい
趣味とはそういうもの
時間がないという理由付けならその程度だったってこと
鬼滅はファンに女性が多いみたいだけど何が琴線に触れたのかよく分からない
作者も女性だから同性が惹かれる何かがあるのか
弧男の分際で、多数派の感覚もってると思ってる方がイカれてるわ
自分以外の尺度なんか糞の役にも立たん
最近思うけど少年ジャンプって少女ジャンプに改名した方がいいな。
どっちつかずの作品っておもんないでしょ
自分が糞不味くて大嫌いな食べ物を
「あれむちゃくちゃ旨いよな!」
って言われたらムカつくだろ?
>>681 正論
無駄にgdgdしょうもない事しつこく垂れ流されるとこちらが迷惑
それこそ自分の日記帳でやってろと
正直お前らがなにが面白かったとか
別に興味ないからここに書き込まないでほしい
まったくだよ。アニメの感想とか自分のブログでやってろよ。 好みは人それぞれ。こんな不特定多数が見るところで語られても何の参考にもならない
罵詈雑言も楽しめよw
個人的にワンピースみたいなのを話題にしたり面白いとか思える奴は人間的にキチな奴が多いと思うけど、人の好みは百人十色だしな。
好き嫌いで人格否定する浅はかさを楽しむのもいい。
>>683 孤男板だから、基本性格に何らかの問題がある人しか居ないよ。
性格に何の問題もない奴なんていねぇよw
ここにいるのはストレス耐性ないとか、ナイーブだとかそういうカテゴリの奴だろ。
一応少年誌的描写してる作品もあるけど…。
幽奈さんとか僕勉とか。
僕勉はルートが納得行かないが。
みんなはジャンプだと今何が好き?
自分はアクタージュ。
アニメ化も期待してるけどどうせならマジな舞台化を希望。
FGO毎回同じようなテンションでクライマックス風に演出するから
本当のクライマックスがいつなのか分からん
僕、お前のレスが気に入らないマン
自分が持ち上げたい作品がディスられた時に出現するよ
ジャンプ系の作品が多いかな
孤男はこれだから みたいな感じで因縁をつけて荒らすよ
アルテもアニメ化か...
面白いんだけどなぁ フェミのプロパガンダにされたらいやだなぁ...
>>696 それなら別に良いよ。 その作品の良さをわかってる一人の意見でもあるし参考になる部分もある。発狂するくらい熱心なファンがいるなら見てみようかとも考える
邪魔くせえのは
>>678 >>681みたいな奴ら。自分からは何も発信せず意見を言う場で意見が出たらケチつけるだけとかマジで無意味な存在
ケチつけるだけの奴はスルーで。
個人的にはジャンプ系でもデスノートやDr.stoneみたいなのはあり。女向けのジャンプ、ファッションジャンプみたいなのは糞。ホモ自転車漫画みたいなのは汚物以下だと思う。
なろうテンプレアニメは割とビール片手に楽しめるから好き。話がシンプルで可愛ければおk
>>699 なろう系だとどんな作品がオススメですか?
まず異世界かるてっとに出てくるようなのかな。アマプラで見れる。オバロとかこのすばとか。
なろう系はなんというか、脱力しながら見るもので、3話ぐらい見てノリが合うか、合わないかだな。仕事に疲れたリーマン向けな気がする。
ドロヘドロ超見たいけど配信Netflixしかやってないのかよ
ナナニジの関西弁の子休業なのか、棒じゃないのに残念
>>701 どちらも異世界モノだけどこのすばとオバロは全然違うモノの様な気がするなぁ。まあ脱力して見るとしたらギャグか空気アニメだよね。
このすばとオバロとでは作風が真逆だな
気のいい異世界転生ニートと愉快な仲間達の緩めのファンタジーと
イキり闇落ち主人公の覇道ストーリーとじゃ違い過ぎる
>>705 作風は違うけど、異世界モノは導入時に世界観の説明がわかりやすいからいいんだよ。
オバロはちょっと基本的に勘違いスレ違い系のブラックジョーク。苦手な人は見ない方がいいし、このすばは能天気系。
緩めが好きなら、平均値がいいかな。
オバロがブラックジョークはさすがに同意し難い
基本的にはラノベまではチェックしないんだがなろう、アルカディア、カクヨムなどの
WEB投稿系は無料だから気が向いた時にさっと目を通す事があるけどそんなにざっくりと区別はできんよ
普通に血なまぐさいハードな内容
少し前だと慎重勇者なんかアニメでは勝手に顔芸属性付けられてギャグ度上がっているが原作は話が進むほど悪趣味で嫌な主人公の話が展開する
オバロは海外に熱心なファン多いからブラックジョークとかのたまったらぶっ飛ばされるぜ
平均値がおもしろかったので原作見てみたけど、アニメ版製作陣が優秀なだけだった
基本漫画よりアニメの方が絵がキレイだよね、まあたまに崩壊も有るけど。
2020年 春季アニメ一覧
ギャルと恐竜アニメ化するのかと思ったら3Dなのかよ…
NHKの粘土アニメみたいになってるじゃん…
邪神ちゃんってなんだよ。面白いのか?一期見た方が良い?
冷たくしないでやれよ
>>717 見ない方がいい 見るな
ジャンプアニメでも見てた方がいい
>>717 そんなことを聞くような香具師には絶対に理解できない作品
大人しくラブライブとか鬼滅の刃とか見ておくことをオヌヌメする
レールガンの4人娘の友情って何か嘘っぽくね?
美琴からしたら佐天さんなんて後輩の同僚の友達だし
最近のアニメは消費ペースが早くて疲れる
ハイ次ハイ次ハイ次って感じでおじさんにはツラい
見ても記憶に残らないのがほとんどだしなぁ
あとで、あああったなってのばかり
色々勿体無い
>>723 ちょっと見逃したりするだけで話数がたまってみる気がなくなっちゃうわ
おかげでいせかる2しかまだ見てないわ今期
>>722 確かに単に友達の友達という関係で群れてるだけでオマケ的存在な気がする、特に友達を「さん」付で呼ぶ辺りがそよそよしいし嘘臭い。
出来る奴に出来ない奴の気持ちなんて分かるわけないんだよな…
最近分かったような事ぬかす成功者が多くて不快
貧乏人ぶる金持ちに通じるものがある
>>706 鬼頭目当てに観たが3話から見てない
緒方の声が聞き取りにくくて…
面白くなった?
>>729 花子君にそっくりの花子君の弟が出てきたよ
もちろん声優は緒方
コロナウィルス陰謀論が現実味を帯びてきたからな
今後は世界規模でもっと酷い事になると思われる
>>729 鬼頭明里目当てなら真っ先に虚構推理の方選ぶでしょ
自分は花子の作風というかノリが苦手だからすぐ切ったわ
あれは無理
防振り8話何あれ…いや嫌な感じは無いが、何のアニメを観てるか分からなくなった。
コロナはいい機会だから、利権者共を一掃して
アニメーターみたいな、生産者が優遇される社会になって欲しいわ
>>733 虚構も鉄骨の話を延々やってて正直ツラい…
福圓さんも出てるしなんとか観てるけど…
こちらではReステが放送されてるのでそちらの鬼頭すこ
生粋の怖がりには花子君ですら怖さに耐えられず1話切り
>>737 主人公の女の子がなんか今時珍しいキャラ
なんて表したらいいのか分からんけど
>>738 正直あのヒロインは設定が片目で片足だから違和感あるわ、それ以前に噂が元で妖怪が出るとかストーリーが詰まらさすぎて仕方ないが惰性で見てる。
名古屋城、そこまでガッカリ状態だったのか八十亀ちゃん...
虚構は最初は面白いって思ったけど、途中で切っちゃったな。
俺はやっぱりある程度アクションがあるアニメが好きみたい。
今期はふたを開けて見りゃ超不作だったな
来期はコロナでのずれや中止が怖い…
世界がこんなことになってるのにアニメ如きの心配か…
鬼滅をアマプラで見てたけど、流行る理由がわからねぇ…黄金期のジャンプのノリのキッズ向けだよな。
女子受けしてるらしいけど、理由がわからん
>>749 お金貯めて仕事辞めれば
引きこもれるよ
>>745 君、いつも同じこと言ってんな
>>753 同じレスしようと思ってたw
だよね
「大人にも人気!」って風な宣伝がされてるから
軽い気持ちで見てみる人が結構いるんじゃ
週刊誌でそんな特集させたり
朝のラジオ番組でアニメの話なんかそれまでしたことなかったのに
鬼滅について色んな人に毎日熱く語らせるコーナーができたりして
うわー広告代理店えげつねえなと思ったわ
このスレなんかで急に鬼滅推し始めるようなのも私ステマとしか思ってない
進撃みたいなのは社畜な俺には共感感じて好みだったけど、鬼滅はゴリゴリの集英社押しステマだね。
でもキッズ向けが悪いとは思わないし1話だけは面白かった。大人でも楽しめる的な宣伝はほんと騙しだな。
流石にこんなとこでステマなんかしたって赤字でしょうよ
ステマは数撃ってなんぼだよ
>>669,672みたいなのが典型
さらにアマプラとかdアニメとか
配信サービスの勧誘が畳みかけるというのがよくあるパターン
>>673-674 これは唐突に「何でアニメ見てる?」とかいう話を始める単体型もある
いやそのレスがステマだと断定するではないけど
独特の臭いを感じずにはいられないというか?
レールガン来週も再来週も総集編か
もう中国のアニメみたいだな
悲しいがどこかの会社みたいに、残業代未払いで違法に働かせられる日本人が増えるよりはマシかもね。
スプーンおばさんいいよね
飯島真理の歌が最高、内容はどうでもいいけど
やっぱアニメの歌姫だよ
ラディアンは話が一区切り付いた所で終わっちゃったな、原作知らんけど続きありそうだから頑張って3期もやって欲しいな。
なろうアニメ好きだから春からの異世界ものが
コロナの影響で夏に延期と聞いてガッカリしてる
コロナじゃしょうがないか…確か他にあと2本
それらしき作品あるみたいだし
虚構推理は何か独特の癖があると思ったら絶園のテンペストと同じ原作者か
虚構推理自体は小説の方の原作らしいけど
なるほどねー
台詞量も多いわけだ
エロアニメの女性声優とか親が泣かんのかなと思っていつも不憫になる
>>771 一昔前までは一般アニメ声優の多く(男女共に別名義持っているのが当たり前)が
エロゲー声優も兼ねていたからエロアニメ声優に関しても何とも思わん
っていうか、一般でもレビュアーズみたいなのにも出るしさほど変わらん
親が泣くとかAV出演じゃあるまいし声のプロに対して失礼な発言とさえ思う
昔の地上波アニメは喘ぎ声とかなかったけど、今のアニメは当たり前のようにあるからね
今の女性声優は大変だと思うわ
顔出しして歌ったり踊ったりしないといけないんだもんな…
アイドルやんけ
年齢的には今の30代半ば以降の多くの一般アニメ声優さんはエロゲー名義持っていてもおかしくない
ここ最近になって減ってきているが
需要と供給の数がどっちも増えたからねぇ
エロゲは、特に同人ゲーから、特化した個人が増えたね
一般は、基本アイドル声優と化してるし
種田梨沙とか茅野愛衣は美人で人気もあるのに歌手活動をしないで声優に専念してるから尊敬できる
>>780 冴えカノのLOVE iLLUSION、ヨカタで。
今期はイドだけ明らかに一歩抜け出ている
これ、話考えている作家(プロの有名小説家)も実力あるが監督辺りも優秀なんだろうな
アニメとして作りが上手いと思う
超大作!!って表現する物じゃないがオリジナルはこうであって欲しいね
最近酷いのばかりだから
残り数話、このまま駆け抜けてくれそう
それ、リアルで言われたらぶっ飛ばしたくなるわ
便所の落書きたれているだけなんだがな
単に評論家気取りって揶揄するのは、
あの人○○だけど××だからちょっとね、と、
自身の無能を棚に上げて他人を評価する
情けない評論家のそれだから気にするだけ無駄
えーマジで!?
IDさっぱり分からん。
いっちょん分からん
小惑星とシートン、防御力、ネコぱらをチェックしてる
NHK教育の入間くんもコミカルで面白いよ
22/7とマギアレコードは、飽きてしまって途中で切った
興味なかったけど、1話だけ見てみるかな。つまらんかったら評論家気取りでボロカスに叩いてやる
ソマリ、プランダラ、理系、ランウェイ、推し武道、イド、pet、虚構、宝石商、バビロニア
この辺はいつの間にか継続してるな
というか前期がくそだったイメージが強くて、今期はなんでも面白く見える
糞アニメ好きな物好きなので22/7は半周回って面白くなってきた。
各メンバーの紹介が毎回続くだけなのでボーっとみてられる。
ランウェイ、超電磁、マギレコ観てないのでそろそろ観ねば…
今期気づけば、レールガン、八十亀ちゃん、異種族しか残ってないや
>>793 推しは全然見て無い、理系は面倒くさい内容だったので一話で切った、プランとランウェイは途中で溜まったまま、虚構もそろそろ辛くなって来た、宝石は惰性、その他は完走出来そうな気がする。
それだけ本数観るのしんどくない?俺も一時期あれもこれも観てたけど、平日忙しくて観れないと
土日に数時間録画したアニメ貯まって、休みがアニメ観て終わる感じになってから絞る様になった。
毎日8時頃家に帰って飯食って風呂入ったら寝るまでかなり時間有るので4作品ぐらい見てる。
>>791 やれるものならやってみな。お前程度の語彙力でどれだけ扱き下ろせるか楽しみだ。
【配信】日本じゃ空気のアニメ《ID:INVADED》ビリビリ動画で「ランキング1位1ヶ月維持」の偉業を成し遂げSAOを抜く
http://2chb.net/r/poverty/1583147718/ またーり行こうず
今期は映像研と異種族とシートンと信長が好き
個人的に今期も正直イマイチ感があるが…
CMとOPとED早送りして飛ばせば、1作品20分程度で見られるもんな
OP見ないと今からこのアニメ見るぞっていう心構えが整わないだろ
OPやEDも作品内の一部と思うから飛ばすって発想はないな
>>805 それが正しい見方だと思う
OPまで毎週ちゃんと見たいと思わせるアニメは当たりだな
最近だとのう均がそれだった
>>807 わっほーわっはーはよかった。
今期はインフィニット・デンドログラムの内田彩の曲とED画が好き。
あと恋する小惑星のOPとED
これはつらい…
こんな映像挟まれたら釣られて泣いてしまう
>>802 イド面白いわ、犯罪者の精神世界を扱った先の読めない展開も良いね、異世界チートやアイドルやキャッキャウフフが好きな人には受けないかも。
90年代とか00年前半くらいにあんな程度のアニメなんてゴロゴロあっただろ
昨今は萌えアニメばっかりだから良く見えるだけじゃないの?
いいじゃないか
ラノベが好きな人もいれば絵本が好きな人もいるし
中二系が好きか、ゆるふわで何も考えないでボーっとみれるのが好きかの違いだろ。
>>814 ゴロゴロはねーよ
あるなら最低10本は具体的にタイトルあげてみろよ
そもそも舞台は日本だが設定自体はどちらかと言えば海外ドラマやアメリカ・ヨーロッパ映画に見られる作風で
00年代半ば以降に増えた類だ
オリジナルで1クールのアニメを上手く作る難しさ分かってないでしょ
イドは普通に話の作り上手くて際立っているからな
日本では空気だが海外の一部では熱狂的に評価されていたりすると温度差が激しい
実績のあるランク高めの小説家に任せてみたら上手くいった例
毎期本数は見ているが萌えアニメでもないのにオリジナルの多くが残念クオリティだよ
そんなこと言えるってことは、アニメーターなのかな?お疲れ様です
でも、大半の人は、作る難しさなんか知りませんよ
お前さんが、スーパーのやっすいコロッケが、
どれだけ苦労して作ってるか知らないであろう様にね
IDは、メフィスト賞作家特有(作者)の癖の強さがあるな
せめて、キャラデザをもうちょっと万人向けにしておいた方がよかったと思う
>>819 実際、末端のアニメーターならその辺にいそう
ラノベ作家がレスして炎上する事例もあるしな
たまに出てくるイドみたいなのを見たいがために
毎期全作見てるようなもんだ俺は
気に入ったらBDをいくらか買ってあげる そしてすぐ中古で売る
良い歳した大人がアイドルやキャッキャウフフの出て来るアニメ見て喜んでるとか、やっぱ日本は精神の低年齢化が進んでるんだよねぇ。
>>823 これが好きとか面白いとか肯定的な意見が有ると荒れるんだよ
これ嫌いとかつまらんとかそういう否定的な意見だけ書きこむようにしよう
好きとか面白いって意見はいいけど、それぞれ価値観違うのに押し付けようとするから荒れるのでは?
>>827 それはそれでギスギスしたスレになるなw
>>829 孤男板なんだからそれでいいんだよ
マンセー意見が言い合いたいんなら本スレでやりゃいいし
好きなこと書いたらいい
でも孤男以外は帰ってくれないか
作品を褒めたりつっこんだりボロカスに叩くのがアニメの楽しみかただろ。
別に、この作品見てる奴頭おかしいwとか馬鹿にしたって価値観押し付けたっていいよ。そういうギスギス感も楽しめるぐらいの寛容さがないと。
どうせ時間つぶしの為の消耗品みたいなコンテンツなんだぜ?
今は観てるのは、泥、愛玩、井戸、泥、防、砲、毬、家鴨、異種、映像、異世界、空挺、虚構、花子、宝石、群、ダーウィンぐらいかな
正直お前らがなにを見てるとか
別に興味ないからここに書き込まないでほしい
>>836 スレタイからしてアニメを語るところだろ
何言ってんだお前
シートン雄は動物顔、雌はフレンズだから違和感半端ないがカワイイからおk
BADエンドとか、陰鬱系みたいなのはともかく、他はもう眩しすぎて
元々作り話であっても自分の現実と対比すると惨めすぎる
狼の子の声が子供みたいなしゃべり方で可愛いが間宮くるみには負ける
イドはBADだろこれ
何となく主人公がJWな気がするわ
オーフェン話題になってないな
原作ファンにはがっかりの出来みたいだけど
前のアニメも見てたし原作もいくらか読んだ事あるからちょっと楽しみにしてる
しかし旧アニメは22年前になるんだな…そんな前かよ
オーフェンは絵も脚本も正視に耐えない
品質が20年前の水準 とにかく金とセンスがない
>>847 アンチ?じやなきゃ君には理解出来なかった、ただソレだけのことんだから余り気にするな。
でも残念だわ。
リゼロはなぁ…
放送当時に見てたけど三話で切ったよ
もう三年くらい前になるのかな?
内容どうこうより主人公がウザすぎる
あとなんか視聴者に向けて「チャンネルはそのままで!」みたいなことを本編で言ってたでしょ
あれ見て全身に鳥肌がぶわぁーーって立った
寒い、寒すぎる
マジであのシーンは吐き気がした
リゼロを見てるとハルヒのエンドレスエイトを思い出す
眠りそうな内容だったけどリゼロは最後まで見たけど、キッズ向けだよ。しかも疲れる。
ループもの定番設定で美味しいとこ持ってるけど、主人公がとにかくウザいし痛い。
主人公とかどうでもいいけど女の子がそう可愛いわけじゃないのが致命的
見てても上滑りした話が頭から抜けていって
主人公に懐くのが赤い方だったか青い方だったかも覚えていない
現在進行形で見てるにもかかわらず全く頭に残らない
キャラはカワイイと思うけど、中身がパチンコ向けに見えたね。
ループものならシュタゲとかの方が面白い
シュタゲのアニメはゼロを含め恵まれていたね
蛇足の決して原作評判のよくないゼロはアニメの方がいいまであるし
一方、同じメーカーの別シリーズなのに親の敵のように糞アニメ化された
カオスヘッド、カオスチャイルド…
ループ物といったら、のんのんびより2期もそうだったはず
>>849 主人公がウザすぎる
これに尽きる
ハロウィンにレムのコスプレした
オタクのキャバ嬢から薦められてみたけど
俺には無理だった
スバルくんはアレだ
リアルよりのイキりコミュ障
KYで自分を抑えられない性質
それが不快感を一部の人に与える
リアルタイムで見ていた時はそこまでじゃなかったけど
再編集2話構成版はさすがにきつく感じたので途中でやめてしまった
ストーリーも初見殺しで周回したいものでもないしな
学生時分だとああいうイキリ方がかっこいいとかあんのかもね
何かあの世界の住人というか世界そのものを
小バカにしてるようにしか見えないというか敬意が無いというか
まぁ気に入らなければ何回でもやり直せる世界なんて
オモチャみたいなもんとしか感じないだろう
>>861 ただ、何度もやり直せるとは言っても痛みは現実そのものであり
更に記憶も毎回継承するので何度も繰り返している内に精神が完全にぶっ壊れるかもしれない
そう考えると彼はもう少し学習能力を付けた方がいい
世界観の違いもあるけどやはり、「うざい」というい気持ちが前面に出てしまうからだろうな
殺される回数が桁違いであっても主人公側の内面に問題があり過ぎるとそっちの方にいってしまう
こないだ、イド薦めてるキモい奴けちょんけちょんにこき下ろしたけど
面白いなこれ
主人公のキャラデザで損してるわ
やはりココは変人で荒んだ心の孤男が多いからか、昨日に対するアンチや批判的なレスが目立つな。
じゃあ、好きなアニメで語ろうぜ。
アンチが多いってのは単に人気作だからってのもあるよ。リゼロって掴みはいいけど、主人公がウザすぎて後味悪いから批判されて当然な気がするし
>>868 冷たい感じのするキャラデザが万人向けじゃないよね
描き分けが上手いわけでもないし
でも人物画はところどころ気になる部分はあってもここぞという場面の
作画が細かいというか優秀なので馴染んではいる
後、主人公の声にも賛否両論ある感じ
演出と話の構成は秀逸
もう終盤だし、バビロンショックが起こらない限り高評価(特に中国)で終わりそう
冬アニメも終盤に差し掛かる頃だな
なんとなくでアニメ見てるとほんと時間経つの早いわ
リゼロは俺も無理だった
とにかく、主人公がウザすぎ
とりあえず、映像研だけみてる
プランダラ原作全然知らないんだけど、
展開がはちゃめちゃでカオスだな
作画もボロボロ
でも面白い
声優アワード、主演女優賞の古賀葵って
かぐや様だけの一発屋感がすごいわ
普通に現代の軍隊を敵に回して戦う
ゲートの逆パターンかと思ったらそんなことはなく
相手もファンタジー系の超科学でちょっと肩透かし食らった
>>877 頑張って演技しているけど素はロリ系だからな
慎重勇者に出ていた方のキャラの方が地声に近い
虚構推理の鬼頭明里はよくしゃべる
鬼滅の刃の禰豆子と正反対だな
その二本はどっちも見てないけど
花子くんの亀頭はむちゃくちゃ喋るぞ
>>876 主人公の眉毛の書き方が気になって仕方無いわ。
リゼロ2期も延期決定。
春アニメまともに放送出来るのだろうか。
ぶっちゃけ5年くらい新作なくても全然平気なくらい録画が溜まってるから
いっそのこと休止してほしい
配信とかもあるし
鬼滅は原作の売上がもう4000万部突破か
良かったなUFOに映像化してもらって
アニメガチで卒業するかもしれん
今期いせかる2しか見てないわ
来期に期待
来期はもう武漢ウィルスに駆逐されちまってるからな…
リゼロがなくなっただけでなんや
アニメ 来期で検索したらすぐ出てきた
3〜5個くらいみたいのがあるわ
2020春アニメ一覧目次
アイドリッシュセブン Second BEAT!
天晴爛漫!
アルゴナビス from BanG Dream!
アルテ
イエスタデイをうたって
ULTRAMAN
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
俺の指で乱れろ。〜閉店後二人きりのサロンで…〜
かくしごと
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
神之塔 -Tower of God-
啄木鳥探偵處
ギャルと恐竜
キングダム
グレイプニル
攻殻機動隊 SAC_2045
困ったじいさん
邪神ちゃんドロップキック’
社長、バトルの時間です!
シャドウバース
食戟のソーマ 豪ノ皿
白猫プロジェクト ZERO CHRONICL
新サクラ大戦
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
球詠
継つぐもも
デジモンアドベンチャー:
トミカ絆合体 アースグランナー
波よ聞いてくれ
爆丸アーマードアライアンス
八男って、それはないでしょう!
BNA ビー・エヌ・エー
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
プリンセスコネクト!Re:Dive
フルーツバスケット 2nd season
文豪とアルケミスト
別冊オリンピア・キュクロス
放課後ていぼう日誌
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
ミュークルドリーミー
無限の住人-IMMORTAL-
メジャーセカンド 第2シリーズ「中学生編」
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
遊☆戯☆王SEVENS
作画崩壊や延期は多発しそうな予感
邪神ちゃんくらいしか視聴確定は無いや…
作画の一部は中国とかだろうし出来ないんじゃないか?コロナショックでアニメも延期になりそうだな
新サクラ大戦楽しみ
ゲームはまだPS4を買ってない
イカ娘つべで配信してるから見てるが、
頭からっぽで見られるアニメは良い
しかし、見るまですっかり記憶から消えていたな…
面白かったアニメもすぐ忘れてしまう今日この頃
面白かったアニメも所詮は消耗品だからな。どんなものも飽きるし時その時で楽しみ方が違う気がする。
頭からっぽにして見れるアニメを昔は好きじゃなかったが、仕事で一度アニメ離れして戻ってきたら好きになってた。年齢的なものなのか、仕事の疲れを癒すアニメがいい。
何処かの声優が今は放送出来るだけでも凄い事だから、作画崩壊とか言わないで…ってツイートしてたがそんな中途半端な物を見せられるなら延期した方がマシだわ。
>>898 ソレは卒業とは言わない、単に偏食し過ぎて飢えてるだけだからw
>>908 誰が言ったのか知らんけど的はずれな意見だな
女子プロレスラーみたいな体型しやがって
あー
あの女子スポーツアニメ(先行版)の事か
確かに
1クール10本くらいにすりゃいいじゃん
アホみたいに30本40本も作るからだろ
残念ながら本数を減らせばクオリティが上がったり尺を割けるという単純な物でもないから困る
古いけど人類は衰退しましたみたいなノリのアニメが見たいんだけど、最近でオススメはないかな?
>>914 あー何かそんなタイトルの有ったなぁ、でも内容が思い出せない。
>>914 少女終末旅行
ハクメイとミコチ
キノの旅
新世界より
なんかどうでしょうか
替えの利くアニメなんて無いんだよ!
でも腐向けの男性アイドルアニメは全然見分けつかないかな!
>>916 君とは凄く気が合いそう
少々暗いけども蟲師なんかも雰囲気は好き
新世界よりの原作の続編(正確に言うと前日譚)である新世界ゼロ年は、
いまだに完結しとらんのなぁ
同系列ではないだろう
新世界のアニメはあまりいい出来ではなかったが原作はよく出来ている
少々、長過ぎるが
dアニメストアに90〜00年代の作品が大量に配信された
コロナの影響か?
>>925 それはコロナのせいではないな
あきらめろ
やっぱりネット配信ならdアニメが一番いいの?
興味あるけど、毎日のアニメ消化だけで手一杯で配信で観たい過去作とかアマプラでも観きれてない。
>>914 ぜんぜん最近じゃないけど
コジコジ
ねこぢる
なんかもおすすめだよ
ついでに新世界よりが好きなんだが似たようなおすすめあります?
ID見たけど微妙だな。なんか定期的に似たような作品出るけど、眠くて見続けられない。
評価が「面白い」か「つまらない」かではなく
「面白い」か「内容が理解できない」か
見る本数多すぎて9話10話でもこいつ誰だっけ?ってなるわ
マドマギ最初良く分からなかったけど、少しずつ面白くなってきた感じする。
虚淵が関わってないまどマギなんて
ワサビの入ってない寿司みたいなもんだぜ
>>923 いや、普通にテンポが悪すぎてよくある謎が謎を呼ぶ系のアニメの失敗作だと思うけど
リゼロが面白くなってきた
やっぱ軍団バトルは血湧き肉踊るなあ
マドマギじゃなくてマギレコだった。あれゲームが元なのか
忘れてたけど、ガルガンティアは好きだったな。続編出ないから終わったけど。
新世界はアニメはしょぼい完成度だったから全然出来が違う原作読んで欲しいが長いからな
>>929 うたわれるもの(無印の方)なんかどうよ
2作目のアニメは原作にふれていないが微妙
>>930 単純にむいてないんじゃないかな
自分は、恋する小惑星で高確率で熟睡してしまうわ
絵は綺麗でキャラもかわいいんだけどな
なお、嫌いじゃないので再々・・視聴ループで追って切っていない模様
>>941 うたわれるものは1期も2期も世界観的に好きかったが、キャラが強いから好き嫌い分かれそうだな。
虚構推理 引っ張るほどでもない話をいつまでやってんだ
要点まとめてチャチャっとやれ
うたわれ2期は原作から来るものなのか知らないが茶番感があるというか無駄回多いんだよね
絵は綺麗だが
癖に関しては新世界も大概だがこれの原作の方は色々とアニメの10倍増しだからな
アニメ版はあのホモ描写云々でも非常に薄味
虚構推理は鋼人七瀬が出て、元彼と再開した辺りで観なくなったんだけど
まだあの話終わって無いんだね。Twitterでテンポ悪いって書き込み多いな。
>>941 新世界よりは先に原作読んでいたんでのんびり見てた。でないと途中で飽きてたかも
そのうたわれるもの、も見てみるよ有難う
俺が黒だいあちゃんだったらあんなんじゃ絶対納得できん!
だいあちゃんはずっとだいあちゃんのこと放置してたくせに
今週になっていきなり友達だよ風なこと言いだしやがって白々しい!脚本が雑過ぎる!
だいあちゃんデビューの時は何週もかけて少しずつ盛り上げながら
だいあちゃんはだいあちゃんを優しく応援してたのに何だ今回は! だよ〜ん!
>>930 【ID:INVADED】 才能が枯渇したと思われた舞城王太郎がまだこんなに面白いモノを書けたことに驚きを隠せない 完全に今期No.1アニメだわ [425612722]
http://2chb.net/r/poverty/1584265101/ うたわれは、アニメ声優としての小山力也の代表作のイメージ
毛利小五郎は何だかんだ言って神谷明のイメージから外れる事はない
それ単にコナン見てないってことでしょ
小山力也に変わってから10年たってるんだよ
力也兄貴と柚姉のうたわれラジオ好きだった
柚姉と言えばスーパーミルクチャンのテツコが印象的
>>952 見ているけど、未だ力也版の毛利には違和感がある
わさびドラえもんでさえ認めたのにだ
地縛少年花子くんって原作の漫画は100万部売れてるんだな
アニメはあまり盛り上がってないように見えるから意外だった
メスキッズに人気のようだ
アニメイトの棚に群がっていた
>>956 アニメが海外で人気だとか
どぎつい彩色がアメコミに似てるからだろうか
春季アニメ一覧
>>959 邪神ちゃん、はまち、LISTENERS、放課後ていぼうが楽しみ
なんかちょっと前の女声優さん主演が多い気ガス
ローテ制に対して多過ぎだからね
大御所ベテランが最近は安易に声優になり過ぎっていっているくらいに
一昔前までは兼業が多かったエロゲー方面でやろうとしても
需要の問題で断られる場合多いし声優は厳しいよ
エロゲー自体、縮小傾向が止まらないし
今の声優は、ある程度のルックスとコミュ力の二つも求められるから大変だ
それでもアニメーターよりはマシだが
うたわれ2期見た後では1期に物足りなさを覚える
クオンは今まで見てきたアニメでも5指に入るメインヒロインだと思う
エルルゥはなんか違うんだよなぁ…
ゲームやったら認識変わるのかもしれんがうたわれ二期は
ヒロイン力はともかく内容は個人的にいまいちだな
>>963 まあ所詮は朗読だから誰でも練習すればなれるよなぁ、時々有名人が素人丸出しの棒読みだってやれてる業界なんだし。
>>965 作中でクォンが保護者気取りのボンボンでそんなに好きになれなかったんだけど、人によるのな。1期は世界感そのものが好きだった。
2期は世界観慣れもあるがアニメだと尺の問題で原作やらないと???だったんで原作やったけど、戦闘がダルすぎた。面白かったけどシュタゲゼロ的な補完な気がした。
またうたわれのアニメもやるみたいだから楽しみ
クオンのようなお姉さん欲しい
>>969 俺はシュタゲも1期より2期のが好きだから本当に人によるんだろうね
偽りの仮面の戦闘はダルイってか説明不足過ぎ
二人の白皇で初めて知ったみたいなシステムがあったわw
>>972 戦闘は確かに説明が足りないな。2期アニメがあまりに半端に終了して気になってやっただけだから戦闘要素は理解しないまま最期までゴリ押しクリアしたけど。
うたわれ3期2人のハクオロアニメ化って内容がかなりアニメ化するには辛いな。3期出ても2期より人気ないだろうね。
今季もそこそこ面白いけど、春アニメが名作揃いで楽しみ過ぎる。
>>974 その部分の設定だけでいいなら星の数ほど作品がある
この調子で果たして春アニメいけるのか
レールガンなんてまだ8話じゃん
Kの新作まぁそれなりに見れる
要所のキャストがいいな
やっぱり隠れて結婚してるんだな。良かった田村ゆかりも結婚してるんだろうな
かぐや様はもういいから
エヴァンスやってくれないかな
あれは絶対アニメ化するだろ
リビングでfate見てたからすげー気まずくなったわ…
あんなシーンはカットしといてよ
>>990 乙
>>991 異種族レビュアーズ見ようぜ!
ドロヘドロ見だしてから家の餃子の消費量が飛躍的に上がった
普段料理なんてほぼしないけど大葉ギョウザ 作ってみようかな(笑)
ID最後もっとスッキリさせてくれ…
というか、飛鳥井の能力の比重が大きすぎたなぁ
ダーウィンズゲームは結構楽しんでみていたのだが
なんとも中途半端なところで終わってしまって残念
ダーウィンはメチャクチャ絵で損してんのな
原作はなかなかいいよ
鬼滅の刃と逆のパターン
話も昔に合わせてはしょってるせいでコントみたいになってるのがな
ただ原作の売上に貢献しているみたいだしレインちゃん可愛いしおkオッケー
ダーウィンの戦闘の作画は普通にいいと思うけど
キャラデザの好みに関しては知らん
fate見たけど桜が下着姿を晒してるんだな
こんなアニメだったっけ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 13時間 59分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241210175912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1576983306/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「孤独でもアニメがあればいい……37 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・孤独でもアニメがあればいい……35
・孤独でもアニメがあればいい……31
・孤独でもアニメがあればいい……35
・孤独でもアニメがあればいい……32
・孤独でもアニメがあればいい……26
・孤独でもアニメがあればいい……40
・孤独でもアニメがあればいい……39
・孤独でもアニメがあればいい……45
・孤独でもアニメがあればいい……46
・孤独でもアニメがあればいい……38
・孤独でもアニメがあればいい……43
・孤独でもアニメがあればいい……41
・孤独でもアニメがあればいい……28
・孤独でもアニメがあればいい……25 [無断転載禁止]
・【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★2
・【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★3
・【急募】孤独で格好いい男の映画教えろ、できればアマプラにあるやつで
・そもそもアニメで「優しい両親が居て、大きな家に住んでる女の子が努力して成功を掴む話」を見せられて俺は何を感じ取ればいいんだ…?
・孤独でいい
・アニメがあればいいっす 51話
・アニメがあればいいっす 48話
・ドルヲタって他人の人生の応援する事ばっかり考えて自分の人生は孤独でくだらなくてもいいのは何で?
・普通の日本人「自由を奪われるくらいなら、友達いないほうがマシ。孤独でいい」 どうするのこれ…
・アマプラで孤独のグルメ見終わったけど次何見ればいいの?
・高齢男性おひとりさま 26年後の2050年に2倍 孤独死はなんと!男性8割 どうすればいいのか?
・アニメがあればいいっす 41話
・アニメがあればいいっす 42話
・「孤独のグルメ」がアニメ化、スマホアプリで配信
・私は孤独で構わない
・孤独で何がつらいんだ?
・超鬱で孤独でいきがいもない人
・孤独でよかったー\(^o^)/ 2
・【国際】孤独で愛に飢えた雌ザル、ニワトリを「養子」に イスラエルの動物園
・観光地でぼっちで記念写真とか撮ってる人ってそんな孤独でつまらない思い出写真なんて残して嬉しいの?
・40代オタクがアニメ、ゲームなど好きなものに囲まれ孤独死した事案が全国で議論されてしまう。
・【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★2
・【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★6
・孤独でも楽しく生きる方法
・孤独で気が狂いそうな人
・ロボアニメ初心者って何からみればいいんだ?
・アニメキャラなんておっぱいさえ大きければそれでいい
・いくら孤独でもダッチワイフにだけは俺は手を出さん
・ジョジョもトネガワみたいにスピンオフをアニメでやればいいのに
・アラサー無職だけどアニメもゲームも飽きてしまった。俺はあと60年間何をして生きればいいんだ?
・妹さえいればいいとかいうアニメを兄妹の恋愛ものかなーと期待してみたのだが
・38歳だが孤独で心が折れそう。パートナーがほしい。助言求む。
・「鋼の錬金術師」っていうアニメを見ようと思ってるんだが。どっち見ればいいの?嫌儲民のオススメ教えて。
・会社首になって半年、友達嫁彼女無し一人暮らしで、孤独で発狂しそう、助言求む
・【悲報】ワイ(33)才、クリスマスに孤独で苦しい😭一人は辛いんお…コミュ力が重要やあああん泣
・中国で「空巣青年」激増中! 仕事を終えると即帰宅してネットに没頭 干渉が嫌いで孤独でも自由を好む グルメやオシャレにはうるさい
・石田ゆり子「ひとりは孤独では無い」 持論に共感の声続々「わかる…」「激しく同意」 [首都圏の虎★]
・【悲報】ワイ(35歳年収643万円底辺弱者男性)、結婚できずに1人孤独で泣く…終わりだよこの人生
・【悲報】さだまさし「安倍晋三さんは日本で一番孤独で、日本で一番寂しくて、日本で一番苦しい立場だった」
・【】日本、「妻や恋人も居らず休日も外出しない程の貧困・孤独で、毎晩半額の弁当や粗末な弁当を食べるだけの独身男性」が激増深刻化
・【安楽死】エクアドル、安楽死を合法化 難病患者の訴え受け 患者「安らかに眠りたい。苦しく孤独で残酷な状況だ」 [ごまカンパチ★]
・【霜降り】せいや 売れれば売れるほど感じる孤独…新井恵理那の驚きの提案に「不用意にイジんじゃないよ!」 [爆笑ゴリラ★]
・友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
・でも虹もアニメのいいところ挙げるレスは一期ばかりじゃん
・アニメ「妹さえいればいい。」 キャスト公開。山本希望、金元寿子、加隈亜衣など
・煽り抜きで「俺のこと好きなら早く告白してくればいいのに…」と思ったアニメキャラ [無断転載禁止]
・【アニメ化決定】かわいい女の子が投資する漫画が激アツ!!!中身は証券業界のおっさんに監修させればヨシ!!!
・ウエルベックの名著「闘争領域の拡大」が発売 金があっても容姿が醜いと孤独という内容
・休日といえばアイドル現場通いの孤独な独身ドルヲタってふと「俺の人生こんなのでいいのか・・・」ってならないの?
・結婚しない孤独な奴、お前の最期は誰にも見つからず腐乱した死体を業者に撤去される人生になっちまうぞ?それでいいのか?😭
01:54:33 up 24 days, 2:58, 0 users, load average: 11.49, 10.54, 10.78
in 3.024181842804 sec
@3.024181842804@0b7 on 020615
|