◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤独でもアニメがあればいい……39 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1593241813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 16:10:13.49ID:AXQgccdl
前スレ
孤独でもアニメがあればいい……35
http://2chb.net/r/alone/1561438910/
孤独でもアニメがあればいい……36
http://2chb.net/r/alone/1567396425/
孤独でもアニメがあればいい……37
http://2chb.net/r/alone/1576983306/
孤独でもアニメがあればいい……38
http://2chb.net/r/alone/1584881842/
2名前は誰も知らない(たこやき)
2020/06/27(土) 16:28:00.76ID:pyo5xihN
>>1
3名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 17:42:30.95ID:4a+VM6as
来期のアニメ気になるのチェックしたけど、結構観たいものあるな。
魔法学園の不適合者ってやつは、もうタイトルで如何にもな中身が想像出来るが一応観る。
4名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 18:53:27.87ID:qRiuY/4v
前スレ>>1000ふざけんなアニメ見れなくなるだろw
でも、現状の資本主義は崩壊して良いわ
生産に対する資本の比重はもっと高くていい
金転がしの大金持ちなんか害悪
5名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 19:00:54.73ID:Y+0fDx1g
毎日隙あらばあの子を背後から襲う
6名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 19:30:21.92ID:Y+0fDx1g
ザザース ザザース ナスナザース
7名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 19:37:44.58ID:dyA3PTLn
かぐや最終回まで後4時間…
原作どこまで消化するのだろうか
3期あるだろうな
8名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 20:01:52.66ID:jN92l/VY
3期やると文化祭まで行っちゃわないか?
文化祭以降のシリアスやると、アニメのファンが離れそうだが
9名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 20:18:33.72ID:68aY8HwC
>>6
バイブルブラック?
10名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 20:28:19.88ID:Y+0fDx1g
邪神ちゃん
11名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 21:31:11.48ID:/ThG0Y0A
無彩限のファントムワールドかと思った
12名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 22:05:36.16ID:kjC6bItX
レールガンの枝先さん懐かしい全然出番なくなったな
それにしても再放送観てるとモブが豪華だ
13名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 22:34:51.54ID:M5m4thII
豪華?豪華とは?
14名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 22:54:25.82ID:onZZ62WF
声優のことでしょ
電磁砲一期でモブキャラ数人の声優が今の主役級の声優ばっかりの回とかたくさんある
15名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 23:14:34.09ID:AXQgccdl
スレ立てたついでに、ここ五年くらいでマイナーだけど良かったって作品教えてくれたら嬉しい
16名前は誰も知らない
2020/06/27(土) 23:22:29.95ID:QXlhisgD
アキバズトリップ
ラストピリオド

原作無視したギャグアニメ
17名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 01:06:47.74ID:j70XC81y
かぐや様、前回と今回のAパートの流れから急に最後はシコシコかいw
18名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 01:13:39.55ID:OG+s6/Fr
何系を希望されます?
19名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 01:44:05.86ID:5CxbNxED
>>15
風が強く吹いている
ローリング☆ガールズ
Just Because!
幸腹グラフィティ
それが声優!
やがて君になる
宇宙パトロールルル子
ひそねとまそたん
キズナイーバー
タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜
とんかつDJアゲ太郎
信長の忍び
舟を編む
兄に付ける薬はない!
サクラクエスト
宝石の国
はねバド!
ガイコツ書店員 本田さん
プラネット・ウィズ
ぐらんぶる
衛宮さんちの今日のごはん
20名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 02:34:37.68ID:5uMqbDUI
>>9
キング・クリムゾン?

>>15
あそびあそばせ
恋は雨上がりのように
このはな綺譚
色づく世界の明日から
ハクメイとミコチ
四月は君の嘘
下ネタという概念が存在しない退屈な世界
月がきれい
キノの旅 -the Beautiful World-(2017年版)

俺も>>16オススメ
21名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 02:54:22.56ID:Y9sMPuNa
>>15
ひなこのーと
ガールフレンド(仮)
五等分の花嫁
月刊少女野崎くん
ディーふらぐ
天使の3P
22名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 03:09:12.14ID:UJu0BH8s
マイナーとは
23名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 03:55:23.47ID:Sv3j/e6f
マイナーなの全然ないねw
24名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 03:56:14.73ID:2i0pu8Tf
>>9
邪神ちゃんだよ
25名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 06:28:05.93ID:rylBGAMX
かぐや様普通に3期ありそうだな。
26名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 07:03:50.99ID:BzBJ/yzM
>>15
えんどろ
(アニメじゃないけど)thunderbolt fantasy
慎重勇者
ゴクドルズ
宇宙戦艦ティラミス
八十亀ちゃんかんさつにっき
まちカドまぞく

既出のも、大半見ていたのにほとんどぱっと思いつかない悲しさ
しかし本当にマイナーならアニメ化されないって言う
27名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 07:06:50.37ID:oizfoUlT
ダイの大冒険
46話みたけどここで終わりなのか
バーンも動いてた気がしたが、コミックだけだったか
28名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 11:03:01.29ID:IK0Weg3E
バイブルブラックは

ザーザース ザーザース ナースタナー ザーザース
29名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 11:52:26.72ID:lGWsPKN6
かぐやよかったなぁ
最高でした
30名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 12:12:32.20ID:OBUhq+pI
かぐやって名前はよく聞くけど
孤男が見ても楽しめるような内容なの?
恋愛モノなんだよね?
童貞が見たらキツい?
31名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 12:17:05.48ID:UEZmHFgW
孤男が観ても大丈夫だと思うが…
出てくるキャラはほとんど童貞処女ばかりだし普通のラブコメ
個人的には今期一番ヨカタ
32名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 12:20:58.22ID:lGWsPKN6
>>30
普通にギャグアニメみたいな感じで見ればいいと思う
設定が非現実だし、かなりバカバカしいから
慣れてきたところでちょろっといい話も入れてくる
33名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 15:19:03.69ID:gv1+pKKZ
日本人でよかった唯一の事は日本のアニメが楽しめる事だな外国人には日本語を理解しても絶対わからないだろう
34名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 15:23:31.00ID:emRTw1lM
ほんそれ
俺は日本に生まれたことを心の底から後悔してるけどアニメが見れることだけは良かったと思う
というか日本人のメリットってそれしかない
35名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 17:50:19.57ID:HRbd1b2v
オタクだから日本人に生まれてよかったと思うのか
日本人に生まれたからオタクになってしまったのか
36名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 18:25:16.17ID:gu8nUo99
結果的にオタクだから日本で良かったと思うんじゃない?
全然違う人格になって窮屈してなければ、環境を悲観する事も無いと思う。
37名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 20:32:35.48ID:V5lZYENz
あしたのジョー2の
矢吹が好き。あんな男になりたい
38名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 22:05:54.31ID:yn2Gx8FL
生まれる前に戻って生まれる国選べるとしても日本一択じゃない?
1/50の確率の勝ち組
こんな豊かで安全な国ない
むしろ日本嫌いとか言ってる人、外国行ったことないだろ
39名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 22:16:54.63ID:Sv3j/e6f
せやな
40名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 23:05:31.31ID:JlXUzr/C
都心だと近所付き合いもなく生きられるしな
41名前は誰も知らない
2020/06/28(日) 23:15:46.96ID:4CL7lKug
発展途上国旅行するとヤバいからな

あんな不衛生なとこにずっとは住みたくない
42名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 02:22:06.64ID:gdUo4DBY
グレイプニルよくわからんまま終わったし
43名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 08:18:27.27ID:SZCqWE6y
最終回は完全オリジナル
最後の最後でやらかしたな
44名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 20:14:04.60ID:fseiecWG
最初から最後までこれ何が面白いんだろうと思ってたわ
45名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 20:16:20.88ID:eoxY59fU
エロ要素だけで見てた
46名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 20:19:57.13ID:u2zQ4Wdz
俺は良くわからないまま途中で切った。
47名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 22:10:30.21ID:DccF5yxA
あの超かわいい同級生ちゃんはなんだったの
48名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 23:08:20.38ID:SZCqWE6y
最終回で滑ったが原作は今、ホラーみたいになってるな
虫がちょっと気持ち悪い
で、ネタバレするとあの死んだ盗撮メガネは漫画では普通に生きていて
円から大量のコインを託されて今後ややこしい事になりそうなのと
クレアが黒幕またはアイコ説がある

アニメ化するのが早過ぎたんだろうよ

>>47
原作では出番なしのただのモブ子ちゃんだよ
スタッフの趣味で入れたのかも
49名前は誰も知らない
2020/06/29(月) 23:37:24.91ID:DccF5yxA
そ、そんな……
50名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 00:28:53.62ID:GU2BHWgM
原作は吉岡さん(猫耳の子)が奮闘中だからそれで我慢してくれ
ほのかに憑かれてお亡くなり間近だが
51名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 01:09:58.57ID:TRElgFFY
プリコネのキャルちゃんほどかわいい裏切り者はいないな
52名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 03:33:20.86ID:k0ca7qGV
グレイプニルは結局エロ目的で見ていた
プリコネも完走
53名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 07:22:38.72ID:GU2BHWgM
エロ目的ならつぐももの方が圧倒的
グレイプニルの方は原作は自然にポロりしても色気はない
54名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 07:40:34.03ID:CikX1dMt
その指摘は分かってないと言わざるを得ない
55名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 07:54:59.31ID:jKQ61vL5
だよなぁ
56名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 13:07:41.07ID:0LKAn3Ij
つぐももは作画がなあ
いや一部アクション作画は良かったが肝心のキャラデザがよろしくない
簡単にいうと原作はめちゃくちゃ絵が上手いのにアニメでは省エネを意識したキャラデザなのでどうしても手抜き感が見えてしまう
あと最終回よ
負けて時間稼ぎしてもらってこれから修行するぞ、という俺たたENDでさえない終わり方
…3期くるよね?
57名前は誰も知らない
2020/06/30(火) 15:24:58.47ID:+SOBfwcC
グレイプニルは思ったよりだいぶ楽しめた
もっと尺があればよかっただろうか

姉妹の方向性の違うエロがおまけとしてよかった
58名前は誰も知らない
2020/07/01(水) 10:14:40.25ID:KN9tdlFL
つぐももの原作は描き込凄いよね
アレはアニメでは再現無理
だから、余計にのっぺりしたキャラデザに見えてしまう
最新号で敵だった禿げのおっさんが幼女として復活してたのにはふいたw
59名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 03:30:54.08ID:rjbTEXwS
エグゼロスはエロハーレム系か
話もわかりやすそうだし女子キャラもかわいいから継続だな
60名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 08:55:22.26ID:CoVDP/81
天真爛漫ってこれ見たことある気がする
61名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 10:02:36.32ID:MOBsv8ic
天晴爛漫のこと?自分もよく間違えるけど
62名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 18:23:36.51ID:pofqog2u
エグゼロス…絵はいいがストーリーはダメそう。飽きそう。
アラド…初めて見た。なんか途中からみたいでついてけてない。
マスク…1番無難。視聴継続。
ハイキュー…スポーツものみたいなので脱落。
63名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 18:52:38.07ID:7kBJeV2a
ああ、ないばっち〜がもう聞けないのか···
64名前は誰も知らない
2020/07/04(土) 21:02:25.12ID:D+gyZH3z
エグゼロスは原作もエロメインでストーリーはおまけだから…
65名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 02:41:27.43ID:AljvZHZ3
魔王学院ってまた主人公が無双なやつか
66名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 03:14:23.26ID:6JG+vdXg
エグゼロス、しょぼいな
普通に安いB級だった
☆消しはどうかと思う
グレイプニルみたいなのを期待したら駄目か
無名原作なのにやたら力入れてたあっちがイレギュラーだったか
67名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 07:43:09.50ID:AgsVg3pa
>>65
おれもそう思ってたけど、
結構面白いギャグアニメだった
68名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 10:02:36.41ID:U5Pav5gE
>>60
前期コロナで休止→1話から再放送のパターン
69名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 10:19:25.51ID:w4ct1dTv
メジャー2
アイキャッチの眼鏡かけたむつこかわいい!
同じ声のしなことなぜこんなに差がついた
70名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 11:59:08.96ID:rETFP7FW
魔王学院そこそこ楽しめて丁度いいな。視聴継続。
というか今期再放送多いな
71名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 12:03:15.78ID:rETFP7FW
最も、毎期多すぎなんだけどね
72名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 13:49:07.40ID:rdfrml43
ラピスリライツは可愛い美少女枠
73名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 14:50:36.91ID:eTz0bETf
ラピスリライツ全然知らなかったけど、プロジェクト色々やってるんだな。
あの手の美少女枠はお腹一杯。
74名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 15:33:32.85ID:v0PrdAPQ
線と動きと脚本密度がどれだけ減っていくかを観察する作品
75名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 16:41:01.29ID:SIW8d2+n
グレイプニルが先週終わったのに同じ時間に再放送始まってワロタ
この枠も本来新作アニメをやる予定だったのかな
76名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 16:45:18.34ID:Nn2sBdQ3
どこの田舎?
77名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 17:38:51.57ID:eTz0bETf
魔王学園エロゲみたいな設定だな。キャラもエロゲに出てきそうなデザインだ。
78名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 17:47:54.13ID:PpccCsxf
劣等生が好きだった俺は大好物だ。女の子可愛いし
79名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 17:59:03.07ID:F45WjuKQ
魔王学園は酷すぎて笑うっていうそういうやつ
王様ゲームのやつみたいな
80名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 20:21:32.61ID:XzSir9rF
魔王学院、主人公が家族を大切にしてるのは結構好感度高いわ
敵にも情けかけてたけど結局死んだのは
あの兄弟は仲良くする気が無かったからの自滅ってことでいいのかな
81名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 20:31:57.15ID:pThfUf3O
やっぱり高木さんいいわ
82名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 22:06:58.80ID:SIW8d2+n
>>76
東京だけど
83名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 22:20:36.28ID:1qRLIHgQ
隙あらば自分語り
84名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 22:27:05.32ID:w4ct1dTv
>>83
ぼくは鳥取!
85名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 23:39:07.92ID:eOksQqo0
場所言っただけで自分語りなのか?
聞かれたから答えただけだが
てかMXの番組編成知らない>>76の方が田舎者じゃんw
86名前は誰も知らない
2020/07/05(日) 23:42:53.99ID:UFmYyeNy
今はBSとネットでホントに地域差って無くなったよな
田舎だと1週遅れどころか1クール遅れの放送とかザラにあったし
87名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 00:14:37.68ID:149VoAJS
BS11とアベマで大抵のクールアニメは見れるからね
あとはうまくDアニメとか見れば充分だし
88名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 01:24:58.78ID:DCWl+R73
>>87
ステマすんな
アベマなんて誰も見てません
89名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 03:23:37.50ID:eyVIKk/a
魔王学院、生理的に全く受け付けられないから途中で見るのやめてしまった
元々、俺つえーは好きではないがこのタイプは特に受け付けない
中学生の妄想ノート丸出しな内容だがキャラに魅力を感じればまた見れたがそれもないな
ぼくのかんがえたさいきょーテンプレを久しぶりに見て恥ずかしくなったってのもあるかも
作者は中学生か陰キャラのおっさんだろう
90名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 04:32:28.99ID:nWMi1Tly
今期は新番組ラッシュがなくてつまらんな
多すぎるのも困るけど
91名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 10:13:32.73ID:t4HrCwyc
シドニアの騎士新作映画やるのか
92名前は誰も知らない
2020/07/06(月) 23:11:30.88ID:149VoAJS
シドニアは楽しみだな
来年の公開時にはコロナ収束してくれ
93名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 02:39:32.02ID:kHCQLXky
ゴッドオブハイスクール は韓国アニメか
もういいわ・・・
94名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 02:43:53.26ID:g8dZhj+e
MAPPA自体も中韓の海外スタッフが多いスタジオ(ただし、精鋭)だが気にした事はない
でも、韓国漫画原作だと敬遠してしまう
韓国人作者の日本発作品とかは受け入れてしまうのにこの違いはなんだろうな
作風から滲み出るお国柄の違いっていうか
95名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 10:48:28.69ID:JV6tmXoi
ハチナイ前のやつ見てたけど
いやー、やっぱり絵がキレイだと違うね
もともとストーリーはめちゃくちゃおもしろかったんだし最高だ
まつ毛の塗りがめっちゃ凝ってる
96名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 12:30:25.83ID:RJqFFWD+
水樹奈々ついに結婚か。田村ゆかりも誰か貰ってやれよ…
97名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 12:40:23.51ID:T+GfH20H
ゆかりんは一生独身
つまり、おれたちの仲間だ
98名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 13:03:06.65ID:kdm6ptAj
ゆかりんは自○しそうで心配
99名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 14:47:16.75ID:h2DKfwtI
ハチナイはBlu-ray版のやつだね
タイトルにリフレインって書いてあるから2期かと思った
100名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 15:54:47.73ID:CNlzAP9o
>>96
大体の男が逆じゃね
貰ってください
101名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 18:10:16.18ID:18Kucxi0
>>98
四十路なんだから自慰くらいするだろ!
102名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 18:30:57.00ID:IlCanasC
今年は声優いっぱい結婚してくなー
103名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 21:22:38.15ID:J1wX0jbw
>>96
ググったけど、30代で婚活しとけば余裕で結婚できそうだね

若さを有効活用してなくて勿体無い
104名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 23:45:45.97ID:UX+InMJ2
だって世界一強いのが日本人(勇次郎と刃牙)だし
原作だとアメリカ大統領にへーこらさせてるし
その時点でもうホルホル漫画だよ
105名前は誰も知らない
2020/07/07(火) 23:46:10.20ID:UX+InMJ2
誤爆した
106名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 00:32:22.42ID:pZcpk4wD
>>93
監督も韓国人なんだな
日本でアニメーター始めて成り上がってきたみたいだけど
韓国原作だけに同じ韓国人の方がアニメ化上手く仕上げてくれるかな
107名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 01:38:03.61ID:IocEl82j
改めて放課後ていぼう日誌を見た
魚はなんとか触れるがオキアミは臭いしな
108名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 03:16:25.17ID:5DVWRkED
うまよんってシンデレラガールズ劇場とかガルパピコと同じような感じだな
109名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 04:19:53.43ID:cIjJx78g
>>106
MAPPA自体、元からアジア系多いからな
そのせいなのか製作アニメの多くはクオリティは高めなんだがどこか独特の癖あるんだよね
110名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 07:09:08.81ID:vdXmoIdj
魔王よかった
111名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 08:04:32.13ID:8/3vnDXR
アラドは中国で、ゴッドオブなんちゃらは韓国かよ
112名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 08:56:20.41ID:FEOhVPxY
おそ松三期決定か
113名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 12:12:43.59ID:VDuAEBlc
ざーさん結婚か。ちょっと横になるわ…
114名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 12:42:57.78ID:Rvah1dfy
まじか
115名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 12:45:50.26ID:+9/vRatu
前から同棲の噂出てたから驚きはしないけどやっぱりちょっと寂しいな
116名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 12:53:11.66ID:6sCm5pym
もういい年だろうから結婚しないとな
117名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 13:20:03.12ID:cIjJx78g
一二昔前なら男と違って女の場合は30過ぎたら行き遅れのBBA扱い(昭和なら30過ぎたら公式で高齢出産扱い)だぜ
数年後には羊水が腐っちゃうとか言われるお歳頃
むしろ、祝福してあげないと
118名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 16:36:21.93ID:iEo8Nib9
最近声優の結婚報告多くない?
119名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 16:59:03.17ID:CuVj6I+Q
死亡報告も多い
120名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 17:38:50.19ID:UAQgPuBL
>>119
やめろよ
121名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 18:08:24.03ID:CuVj6I+Q
>>120
ごめん(´・ω・`)
122名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 19:02:47.26ID:fb0z/rQ3
>>117
結婚したら声優引退しないと駄目だわ
ヲタク相手にしてるんだからさ
例えるならAV女優みたいなもんだし
そんなもん許されるわけがない
123名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 20:07:21.49ID:64DMPq+b
アイドルと化してるからなぁ
供給過多で、金にもなるからしようがないとはいえ
昔の表に出ない風潮の方が良かった面もある
124名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 20:08:54.06ID:HGc1XDzi
孤独でもアニメがあればいい……39 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
125名前は誰も知らない
2020/07/08(水) 20:24:38.85ID:P3s22mQR
>>124
こういう奴ホントにキモい
126名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 01:35:09.14ID:BiTVMYxN
デカダンスの楠木ともりすごくいい演技してる、顔もかわいい
水樹や花澤の時代は終わった(アイドル声優的な意味で)
127名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 04:52:59.31ID:Us+txATc
アイドルって年齢じゃないだろ
何、寝言言ってんだ
いい加減、普通の声優として扱ってやれや
水樹の方はすっかりババ臭い声になってしまったが
128名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 14:24:22.08ID:j6ej/M1A
芝居の技量はあるからな
今後も変わらず活躍してくれ
129名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 14:37:09.05ID:8iyBkB48
花澤は昔は超絶棒読みだったけど成長するもんだね
130名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 16:53:21.05ID:3tGjk08M
そりゃあんだけ出てればな…
椅子取りゲームの極めて激しい業界の一つだよなぁ
131名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 16:57:00.44ID:vptWJmuA
花がつく名字は在日だわ
132名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 17:23:38.91ID:mxOKl6kG
花山薫
133名前は誰も知らない
2020/07/09(木) 23:06:11.17ID:wcrWS/nc
デカダンスは何たらドラゴンズと見分けがつかない

グレートプリテンダー デカダンス
予算はあるけどセンスがない
134名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 03:11:34.88ID:fZaZiDsv
俺ガイルのストーリーぜんぜんおぼえてないわ
でも小町がかわいいのはしっかりおぼえてた
135名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 03:28:31.37ID:rn9gGGmY
八幡っていつの間にか川崎と話せるようになったのか
136名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 06:15:17.17ID:/tvsyJIX
退廃(デカダンス)へと至る幻想
背徳を紡ぎ続ける恋物語(ロマンス)
137名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 06:44:47.64ID:SdITtUt+
デカダンスは今のところ嫌いじゃない
リゼロは、久々で忘れていたが、やっぱ主人公がきつい…
GREAT PRETENDERは、オチは良かった、まだよく分からないので継続
138名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 06:47:53.77ID:tYPgy3St
ヒッキーこんな親父臭かったか?
139名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 07:40:33.37ID:2Ag4m+Mt
>>137
リゼロはスバルの気色悪さばかり話題になるが他の登場人物や物語の展開も全部薄気味悪い
マージャンで言ったら持ち牌全部が危険牌に見えるような居心地悪さがずっと続くんだよ
しかもループできるからって作者のさじ加減でどうにでもなる不愉快で残酷な展開をひたすら見せつけられる拷問と
作者自身がどこに向かってるのかわかってないような物語のフワフワした感じとか全部苦痛
140名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 08:29:58.78ID:2wmYnKex
ハローマスク面白い
バキは、ケンガンアシュラに比べると格闘ものとしては物足りない
141名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 08:30:17.68ID:2wmYnKex
間違えたヒーローマスク
142名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 09:03:32.14ID:9I8xAlKq
後に境遇も語られるがスバルはまだ分かりやすい=キャラとして理解しやすい方だよ
むしろ現実に近い部類なんじゃないの
だから、嫌ってしまう
俺は、魔王学院の不適合者の俺様野郎が無理
143名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 09:19:06.55ID:PV3+oI/M
昨日の録画ミスって俺ガイルとリゼロとグレートなんとか見逃した
dアニで見返すけどグレートなんとかはネットフリックスでしか見られないんだよな
貞本キャラデザだから見たかった
144名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 12:15:28.86ID:wdryPKDl
金曜ロードショーで聲の形、打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?やるのか。
録画しとこう。
145名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 13:11:09.75ID:IEhpZmf5
>>143
良いことを聞いた
146名前は誰も知らない
2020/07/10(金) 23:50:01.35ID:rn9gGGmY
声優が同じだからか宇崎ちゃんとサターニャの笑い声が似てる
147名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 00:53:29.70ID:/+I9HcQs
いなりこんこん恋いろはの主人公がサターニャだった
148名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 01:09:57.96ID:mzQHsN+t
大空直美って何演っても一緒だよな
149名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 01:10:39.83ID:Aax81rjv
それも個性
150名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 04:58:10.77ID:57mMYjPM
彼女お借りしますの千鶴は怒るとアクアだな
151名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 05:49:34.71ID:HYeQhST8
サターニャかわいいから宇崎ちゃん見るか
152名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 09:57:30.69ID:04cQ1L26
彼女お借りします
自分の中の目を逸らしている部分を直撃してくるアニメ
このアニメは直視せず流し見することにします
153名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 16:14:25.26ID:/fuTaF7n
まだやんのかよもういいよってのばっかりだ…

炎炎は許す
154名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 17:06:37.39ID:5lq5DzwQ
ピーターグリルはエロなのか。異種族レビューアーズに比べたら押さえぎみだけど、最後まで放送出来るかな
155名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 17:37:07.96ID:mQjSuygO
原作もそこまででもないし、大丈夫じゃね
156名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 19:37:29.77ID:bdZ72HaN
24時ソードアートオンライン
SAOのゲーム買って5年前のPCでやってるけど不評だらけで悲しい
不評なのはわかるけど、それなりにプレイできてる
157名前は誰も知らない
2020/07/11(土) 22:10:02.12ID:7h616izi
ゲームはやったことないけどアニメはそれなりに楽しみにしてる
いつ眠りからキリトくん復活するかな
158名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 03:00:12.70ID:caD3heFY
しまった!
彼女、お借りしますの録画を失敗
159名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 04:10:05.34ID:8MRPFNkB
>>158
ひまわり動画にあるぞ
160名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 04:25:03.19ID:caD3heFY
>>159
ありがとう
161名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 08:28:59.14ID:X6vodvqk
違法視聴やんけ!
162名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 08:34:03.07ID:BSKC3Nme
TVerになにのかな?
大抵ありそうだけど
163名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 08:39:57.52ID:7DQ+z6Tp
ひまわり動画って違法アップする権利争いしてる
キチガイ共がやべぇなってイメージしかない
164名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 09:37:08.38ID:M7ey8/fF
dアニにあるよ
無料ならアベマかディーバーかな
せめて違法視聴はやめようよ

SAO
レイプとかリョナとか相変わらず低俗やなあという印象
いやレイプもリョナもべつにかまわんし永井豪とかもやってるのにSAOだけなんで鼻につくんだろう
165名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 10:14:51.92ID:NfbWTjCy
むしろ、権利争いをしない違法サイトって存在するのかね
↑のサイトってFC2系だから特に主張が強いってのは分かるがどこも大差なし
SAOのハード描写は作者の性癖から来るものだから合わない人もいるだろうな

>>162
名目上の違法
166名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 10:44:57.22ID:sa9yOu97
SAO「どやぁ〜こういうのグッとくるやろぉ〜?うぇ〜なんやこいつ気持ち悪ぅ死ねや〜って思うやろ〜?」

   「うぇ〜〜 か〜ら〜の〜主人公が悪役をドーン!!ドバーーン!!ドバババーーン!!!」

   「どやぁ〜こういうのグッとくるやろぉ〜?これが面白い作品ってやつやで覚えとけよぉ〜?」

どんな作品でも大なり小なりやるもんだけど 最近のラノベ系は酷いね
露骨過ぎると作品自体がうぇ〜気持ち悪ぅって感じで
砂糖ギトギトで風味も何もない海外のお菓子みたいな気持ちの悪さ
こんなん摂取してたら味覚破壊されるやろね
167名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 11:31:32.09ID:NfbWTjCy
SAOも元はなろう系だからな
純粋なラノベはもう今は少ない
168名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 11:44:08.81ID:DGnrIDLW
尚性質が悪いわ(笑)
169名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 11:48:48.12ID:BeZ6RcRX
ロボットアニメ
アイドルアニメ
ネトゲーアニメ
異世界転生アニメ

つまらん
170名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 12:05:56.33ID:m/jH8Nt5
おい今期アニメひとつも面白いの無いぞ
171名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 12:21:08.35ID:wZA806BE
時間が出来てよかったな
172名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 13:03:39.36ID:BSKC3Nme
SAI なんか顔が違うような気がする
173名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 13:52:50.82ID:cQjyaRRG
宇崎ちゃん1話でもういいや。せめてキャラがもう可愛いければ見たけど
174名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 14:17:19.64ID:7USVF97/
俺ガイルってもう久々すぎて、なんか古臭さを感じてしまうな
真新しさはない
足掛け7年か
175名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 15:10:54.14ID:cQjyaRRG
マガジンの漫画ってアニメより、ドラマ向けが多いよね。
彼女お借りしますも正にドラマみたいだわ。
176名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 16:17:51.51ID:wZA806BE
漫画全般がさしてアニメに向いてないしな

マガジンは売れ始めると途中で子供向けアレンジに切り替えるの止めてくだされ
177名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 16:25:10.49ID:dGxZpvIw
最近のドラマってあんななのか 漫画原作ばっかなんだっけ
178名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 18:25:33.03ID:7DQ+z6Tp
出版社自体オワコン一歩手前だしなぁ
みんなが好き勝手書ける時代が待ち遠しい
というわけでBIはよ
179名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 18:28:33.73ID:RGDGnZI5
冬コミも中止だとよ
180名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 19:04:58.96ID:kFE3n+R3
天気の子を見たよ!これすごいね!徹頭徹尾つまんねえ…
181名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 19:12:28.28ID:kfSNPpAT
女の子が可愛いだけだな
182名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 19:29:20.45ID:7USVF97/
宇崎ちゃんも巨乳なのかよ
そこは貧乳でいいだろ…
183名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 19:47:24.17ID:h9xTrlZb
宇崎ちゃん奇乳のレベル
184名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 20:44:23.83ID:8YKqXFjN
あれは受け付けない
185名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 21:15:08.44ID:azHlHi1Z
乳と目がデカすぎるよな
186名前は誰も知らない
2020/07/12(日) 22:05:29.74ID:cQjyaRRG
魔王学院普通に楽しめてる。サーシャが可愛いから許す
187名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 03:31:33.58ID:0dTuguBc
SAOの梶と竹達の夫婦共演たいして話題になってないのな
188名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 04:27:52.84ID:sVF1piN7
八幡と俺ほんとそっくりだわw
189名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 06:16:29.50ID:EUh6qsMD
>>187
結婚した声優なんてもう誰も興味を示さないからな
190名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 13:12:03.77ID:Oxtf0nRr
モンスター娘もエロかよ
191名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 17:16:07.10ID:SZXKdKZ2
モン娘医者は女キャラは可愛いんだけど主人公の男の顔がなんか気持ち悪い
目が女と同じデザインで描かれてるからかな
192名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 17:47:53.01ID:8Ng9y71T
12話1クールが主流になったのっていつ頃なの?前期のイエスタディもそうだけど、魔王学院みたいに端折り過ぎて話が分かりにくくなってるのが残念。

俺が子供の頃に観てたスレイヤーズとかあの辺は、24話が普通だったのに。
193名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 17:55:55.25ID:Oxtf0nRr
昔は1年とかやってたよな
194名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 18:09:37.86ID:bhRaCK59
20〜30年くらい?
電撃文庫出来た辺りから活発で、放送枠に対して作品過多な状態が続いてる感
最近2クールあるのでも、コネなのか知らんが、なんでこれが?みたいなのがままある印象
195名前は誰も知らない
2020/07/13(月) 21:06:18.64ID:8Ng9y71T
モンスター娘、作画に不安を覚えたの俺だけ?
196名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 03:08:53.88ID:4wZzb2Nq
トカゲ女の動きめっちゃキモかったよな
動画の順番間違ったんかなってレベル

魔王学院
なかなかどうしておもしろい
どうでもいいけど主人公の名前がアヌスに聞こえる
197名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 03:28:23.78ID:DSn+wlbT
魔王突き抜けて好き
198名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 11:35:57.74ID:TvpXQC1s
ちょっと遅れてグレイプニルを完走した

空中分解して終わったけど良かった
格上の化け物と手合わせする際のBGMがいい

原作のストックが溜まったらまたやって...くれ
199名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 11:36:10.18ID:GnE1ozBX
ちょっと遅れてグレイプニルを完走した

空中分解して終わったけど良かった
格上の化け物と手合わせする際のBGMがいい

原作のストックが溜まったらまたやって...くれ
200名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 11:45:23.59ID:bAy5Ly5U
とても大事な事なのでID変えてまで二回言いました


グレイプニルは原作弄り過ぎて再アニメ化は厳しい気がする
円盤も出さないらしいし
とは言っても原作もストック少ない上に月刊だから追うのもめんどくさい
月刊誌の原作で完結しそうなのは進撃くらいだな
201名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 22:17:54.18ID:+brMT582
みんなの今期のお気に入りのヒロインは誰?
俺はサーシャ
202名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 22:50:01.41ID:SLh4GwOz
今時BD出さないとかあるのか?
どうやってペイするんだ?
203名前は誰も知らない
2020/07/14(火) 22:53:49.61ID:bAy5Ly5U
配信
204名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 09:41:59.11ID:35fYy3M9
アイコ
よくわからん
けどなんか惹きつけられるものがある
視聴継続
205名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 09:53:51.53ID:8uNBmwdY
>>201
彼女借りの千鶴、宇崎花、エグゼロスの雲母

>>204
鳴子ハナハルのキャラってええよな(´・ω・`)
206名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 10:33:21.89ID:/qs8nbEi
うんもちゃん
207名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 11:18:19.82ID:FJ6DcNwQ
アイコはEDが至高
208名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 12:12:23.70ID:4bkkKV3c
>>200
へーそんなに違うのか。確かに月刊誌で追いかけ続けるのは大変。
209名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 12:13:02.84ID:fJaOROvH
>>205
> 鳴子ハナハルのキャラってええよな(´・ω・`)

そうかぁ?すげー古臭く感じるわ
うるし原智士とかと同じくらいに
210名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 12:14:37.15ID:5/y1QysM
かーみーちゅー(棒読み)
211名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 12:25:43.17ID:/qs8nbEi
キャラデザとか作風以上に完全に個人の好みの問題だから言うだけ不毛
212名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 14:59:20.75ID:35fYy3M9
キャラデザは韓国アニメの鼻赤いの気になりすぎる
アクション作画はよいのになあ
213名前は誰も知らない
2020/07/15(水) 15:57:26.65ID:SNljhT1V
名前とか表現に妙な韓国要素が目立つのがダメだわ
作中での外国を表現するのにあえて、なら分かるけど、
日本の放送は全部日本語、韓国の放送は全部韓国語で良いじゃん
214名前は誰も知らない
2020/07/16(木) 02:49:25.76ID:9cbYfpvu
デカダンスが2話で別アニメみたいになってしまった
215名前は誰も知らない
2020/07/16(木) 09:31:06.07ID:CCYhGOdS
ちょっと、詰め込み過ぎだな
最終的に既存ネタをとにかくごった煮にしてみました
にならなければいいが
216名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 04:24:16.04ID:uAQ98vNQ
Aqoursってまだヤンジャンの表紙グラビアやるほど人気あるんだな
声優で成功してるの邪神ちゃんの人だけの気がするけど
217名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 09:20:41.88ID:PpHY+tZw
そもそもヤンジャンの表示グラビアって誇らしいものなのか
218名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 11:05:10.79ID:ulaWHyEJ
ちょいブスぐらいがいい
219名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 13:03:10.99ID:lhY2IKri
セブンでヤンジャン見たけど結局買わなかった
220名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 18:01:34.91ID:6e9Y6oYj
>>216
あれ声優だったのか。このレベルでも表紙飾れるのだ、とか思ってた。
221名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 20:04:24.47ID:RWlLbeEA
勇次朗の隣で刃牙の試合見てた奴って愚地克巳とは違う奴なの?
222名前は誰も知らない
2020/07/17(金) 22:21:23.37ID:5y/NU4iP
何話のどのシーンだい
223名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 06:09:17.75ID:qNGfbeKp
邪神ちゃんの中の人な
鈴木愛奈
かわいい
孤独でもアニメがあればいい……39 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
224名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 07:06:24.43ID:pJPh5d+Z
天が諸々与えた例
225名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 08:52:00.75ID:nXEsQnsS
妹さんのほうが歌上手くてかわいいと思うけどなんか売れないなあ
226名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 12:53:33.66ID:Aj52dAtD
写真見たけど角度によるな
あとは芝居が上手ければね
227名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 13:30:02.55ID:xIzTYDFH
>>223
ラブライブサンシャインの小原鞠莉役の人だね
228名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 16:36:59.27ID:ZmEFZCRK
彼女お借りします面白い。雨宮天がいい感じ。確かに実写ドラマでも楽しめそうな話だね
229名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 16:52:27.87ID:dbA8dmpa
ニセコイの二番煎じかと思ってたけど
けっこうおもしろいな
230名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 16:52:46.80ID:AkRCyovd
>>227
城下町のダンデライオンの櫻田栞様役の人だよ
231名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 16:59:13.65ID:ROnGO0w0
俺ガイル
かのかり
富豪
マスク
グレプリ
ていぼう
宇崎
ジビエ
SAO
魔王

やばい豊作すぎる
232名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 21:40:54.20ID:ErNIL/lr
reゼロは見ないのか?
233名前は誰も知らない
2020/07/18(土) 23:45:54.88ID:uj7rnw5o
いやぁ… 今期すげぇなぁ…
すげぇとしか言い様がないわ

まだ出揃ってないよな?
234名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 00:37:39.98ID:cAj1kgkL
なんでそんなにアニメが好きなんだよお前ら
孤独でアニメって…
235名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 00:44:43.23ID:b/WuBeAI
孤独だからアニメが好きになるんだけど?
236名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 06:25:10.55ID:4EPdQQRZ
孤独っつったって、ここをはじめ、
引きこもったままぶつくさ言ってられる場もあるしなぁ
237名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 06:55:45.37ID:L5ji4aGZ
ジビエート
なんかOPとEDが長い…わりにOP未完成だよね?
侍が現代にきて怪物相手にどれほどの戦力になるんだろう…?
238名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 11:05:26.43ID:eZjq5RiU
>>234
孤独だからこそインドアな趣味に走るんだろ
特にアニメは現実逃避的な
俺なんか冷静にならなくても現実見れば子供が若く結婚すればギリ
孫がいる歳だよw
いや、独身なんだけどさ
239名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 11:33:09.64ID:xHl16s2a
宇崎ちゃんのパンチラシーンがタモリ倶楽部のOPみたいで吹いた
240名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 12:21:45.89ID:wo/IqsWG
インドア人間だから孤独になるのか、孤独だからインドア人間になるのか
241名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 15:23:17.42ID:F154ASy9
ベルクーリ…泣きそう
242名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 16:30:21.26ID:jWkUjJmT
>>238
別にインドア趣味でもなにか創作してるんなら意味あると思うけど
ただ単に消費してるだけなのが駄目なんだろうな
243名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 18:23:04.92ID:gQhFxG5Q
やっぱり魔王学院面白い
244名前は誰も知らない
2020/07/19(日) 20:00:34.07ID:MjYF+3KX
ミュークルが一番面白いよ 明るく楽しく真面目でふざけてて
あと参加スタッフの顔触れ、監督辺りが人脈使って集めた感があって
245名前は誰も知らない
2020/07/20(月) 00:19:30.15ID:FhSTHTk+
この板「死」とか「自殺」って付いてるスレ多過ぎ
246名前は誰も知らない
2020/07/20(月) 16:28:47.42ID:q4JQu50v
孤男は常に死が隣り合わせ
247名前は誰も知らない
2020/07/20(月) 19:44:57.36ID:mhD3169x
鳴子ハナハルの画って、女は可愛いけど男が微妙だよね
248名前は誰も知らない
2020/07/20(月) 20:58:35.67ID:ncg3Zanv
エグゼロスがだんだん楽しくなってきた
原作漫画も買ってみようかな
249名前は誰も知らない
2020/07/20(月) 23:19:30.39ID:k52op00k
>>247
竿役のルックスを気にするとかさては貴様
潜在的ホモだな!
250名前は誰も知らない
2020/07/21(火) 06:12:55.02ID:JNI5goJZ
その理屈ならバイだろ
251名前は誰も知らない
2020/07/21(火) 07:20:15.93ID:L4k1yb0h
>>242
動画は特に頭も全く活発にならないらしいしとにかく受け身だな。

深夜寝る前に丁度いい。
252名前は誰も知らない
2020/07/21(火) 07:50:22.72ID:DMPxk6ot
ソロキャンプなんて
アウトドアだけど一人で飯食ってるだけなんだよなー
253名前は誰も知らない
2020/07/21(火) 09:43:31.71ID:C0GdGMrG
>>250
バイなんて生物は現実には希少
バイを装った潜在ホモの可能性大
254名前は誰も知らない
2020/07/22(水) 17:34:05.79ID:Pyu7uK6L
AICOって全然話題になってないけど主人公がやたらかわいい
255名前は誰も知らない
2020/07/23(木) 07:33:41.67ID:H+5SyGDY
エロ漫画で腐るほど見た顔
256名前は誰も知らない
2020/07/23(木) 13:28:17.59ID:8Vdn1p4N
エキドナ可愛かった
257名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 03:03:56.48ID:FJsmOrlJ
いろはすがあざとすぎる俺ガイル3話だった
258名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 06:54:35.66ID:I3HDZmB7
俺ガイル第3話
ゆいゆいのメイクシーンが結構可愛い
259名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 12:08:16.92ID:ydTrwziM
俺ガイルやっぱ面白いね。安心して観れる
260名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 16:10:46.49ID:6U8iVKKs
戸塚が1番可愛いよな
261名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 20:31:34.81ID:lpShPtMt
一番可愛いのは平塚先生だろ
262名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 22:30:05.86ID:Y6q1QFeh
スカートの長さは現実でもあのぐらいにしよう
263名前は誰も知らない
2020/07/24(金) 22:43:41.00ID:SJjR7Uji
作品がつまらんでキャラにも興味湧かんわ
264名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 01:21:57.74ID:PJyCwQ3D
僕は小町ちゃん!
265名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 02:09:01.40ID:TaOpb4rV
ゆきのん姉、美人だな
266名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 03:30:43.73ID:cDaSzbxB
レールガンやっと再開したけどあと何話あるんだろう
267名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 05:31:40.36ID:FS+n9HGO
宇崎ちゃん
お粥の蓋を素手で開けていたけど二次元だから火傷しないのか
268名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 07:14:01.89ID:EkAvPmzA
ジビエート
なんじゃこりゃ
シリアスな笑いを誘う
269名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 14:15:59.18ID:6Ju9FDoM
宇崎ちゃんはどこを楽しむものなのかわからない

ケツを突き出してからのパンツはよくやった
270名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 14:42:52.74ID:TaOpb4rV
カップルイチャコラ日常系なんだろうけど
髪がショート過ぎてショタ顔だしパンツも色気0の小学生パンツだから見えても嬉しくない
爆乳のショタ・・いや、それはそれでありか
271名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 20:40:03.93ID:yKBQ9Wgf
彼女お借りしますかなり面白い。漫画読んで観るかな
272名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 21:19:59.12ID:Mtw8m2fA
エグゼロス早くも作画がヤバくて…
期待してたヒロインの回だからすごく残念
エロアニメなんだから絵に力入れてくれないと
273名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 22:54:01.50ID:yKBQ9Wgf
地上波は真っ白だからなぁ…
274名前は誰も知らない
2020/07/25(土) 23:09:41.60ID:QWxniUSI
田舎でBS頼みなんだが
ほとんど雨で映らねぇよ馬鹿
275名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 02:32:39.16ID:u6mF2vnn
SAOの世界でも中国と韓国は敵なんだなw
276名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 03:10:17.60ID:iDBQ7Yg2
主人公勢の敵として中国韓国ってまたデリケートなところいったな
277名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 12:15:17.46ID:xDhZ3+yX
一応韓国側は騙されて利用されてる設定だから、PKO出来るってだけで暴れてるアホなアメリカよりはマシな扱いだよ。
アメリカと違って名前があるキャラも居るし。
278名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 12:17:59.92ID:CtY+DJD6
今週の魔王学院は大分詰め込んでて、アニメしか知らない俺は混乱したわ。
279名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 17:21:31.08ID:yubuXIaS
同じくアニメ組だけどなんとなくで楽しめたわ>魔王学院
魔王様本当に糞強だけど不思議と嫌味が無いから好き
今回はなんでOPまで歌ったんだろ
280名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 19:01:38.12ID:7QtN9qIo
>>279
あれ主人公が歌ってたのか。違和感感じながらもスルーしてたw
281名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 19:08:02.86ID:LpZ8+0WQ
アニメは定額配信に加入してるし結構観るけれど
感情移入するから疲れるんだよな
気になるやつがあっても新しいやつを観るまでに心の準備が要る
282名前は誰も知らない
2020/07/26(日) 20:48:32.43ID:RSKEWYQK
魔王学院面白いし、リゼロ、俺ガイル、彼女お借りします、今期も観るもの多くていいな
283名前は誰も知らない
2020/07/27(月) 18:30:04.92ID:GZVBFcAt
モンスター娘は若手声優が毎週喘ぐ貴重なアニメだな。
284名前は誰も知らない
2020/07/27(月) 23:32:43.04ID:GFfnGdM1
>>283
二話まで見て自分が大嫌いななろう系だと気付いた
周りを馬鹿にして主人公を賢く見せるのやめーや
自分の身体のことをなんで人間より知らねーんだよ、アホか
285名前は誰も知らない
2020/07/28(火) 17:20:11.16ID:NZQ23iYy
魔王学院1話観た時は凄いなろうアニメ始まったなぁと思ったが、今はハマってる。
やっぱり主人公に不快感が無いのは大事だね。
286名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 00:54:57.95ID:+sGnQnb3
何一つ苦労しない主人公はうざ系主人公より苦手
287名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 06:18:52.72ID:weoAE2jT
あれのいいとこは、昨今の転生物と違って、
与えられた能力や、現実の知識を
自身の能力かのようにして成功しないとこだろう
だから単純にギャグとして見られる
288名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 07:29:41.82ID:ndKgB4BK
>>285
なろうの皮を被った商業ラノベって感じ
これ売れないラノベ作家に書かせただけなんじゃ
289名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 14:55:22.55ID:Sil0mRrE
ていぼうは来週から未放送の話か
今月はおさらい月間という事で
290名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 16:44:04.47ID:vBV87K/x
>>289
昨日からだわ
291名前は誰も知らない
2020/07/29(水) 17:50:10.01ID:3L7C4rd8
釣りたてのイカが美味そうだった
292名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 00:41:51.02ID:t5i1aqx9
正直リゼロの二期あんまりおもしろくないわ
293名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 05:59:31.81ID:53jfwU6c
いくら何でもカットし過ぎだな
スバルという主人公にとって重要な部分を略しているから希薄に
294名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 14:20:18.60ID:EFB13ghi
一期ほどのテンポがないよな。
原作知らないけど、当分死に戻りしなそう。
295名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 17:05:01.18ID:TqW3z45Y
異常生物見聞録は予告だけ面白い
296名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 18:38:15.97ID:BY5FhQnt
297名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 19:16:34.34ID:SXoe1td3
>>296
あぁっ!?
298名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 21:28:53.07ID:RoPl6F+1
リゼロは原作読んでる人も居るってこと?
299名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 21:55:18.41ID:WezYOMFQ
この手のスレならリゼロに限らずラノベチェックしてる人は、居ると思うぞ
300名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 21:59:44.73ID:WezYOMFQ
あっ原作だからなろうの方か
301名前は誰も知らない
2020/07/30(木) 22:01:28.76ID:9nWZzyiP
>>300
293 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2018/06/04(月) 01:13:06.29

このスレは前科ジジイ自演スレやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込み時間に注意して直近レス見てみんかいwww
示し合わせたかのように俺様を全部のスレの常連全員が無視してる

複数のスレ全住人が、打ち合わせ全くゼロで全員が全員むかつきながら無視する確率は天文学的小数点以下の確率やwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんで天文学的小数点以下の確率が実際に発生するか?全部前科ジジイの自演やからやwwwww

自演が事実やからやwwwwwwwwたまの罵倒も俺様のテンプレまんまやwwwwwwwwwwww

ホンマ無能なジジイやのおしかしwwwwww
302名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 03:05:57.43ID:iK+ocsgx
俺ガイル、「ダイヤモンドの純度」切ない展開に合ういい曲
「エブリデイワールド」の次に好きな曲だわ
303名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 17:00:25.30ID:DT9dlJF9
今日、地上波で聲の形やるやんけ
俺初見だわ
304名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 17:01:26.61ID:sU+zTO9S
>>302
>>303

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/01/28(火) 08:01:08.68

この板も前科の自演だらけやし、バツイチ板みたいにしたろかな

別の板やがどんなに荒れても自演が続いたけど最近完全に過疎やんけw

元々おどれの自演だけの板やったしおどれの自演あらへんだけで、住人なんざおらんからカキコ全然あらへん

で、この気団板がおんなじ状況やのお

おどれごとき前科ジジイは永遠に虐めぬくで
305名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 17:39:24.30ID:R/0eEhxV
クソガキと可愛い女の子がくっつく胸糞悪い作品な
306名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 17:40:43.83ID:qd+1xMgF
>>305
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/24(月) 14:16:07.73

おい貧乏人ジジイ、IDコロコロ自演ご苦労

おどれどんな神経してこなんな荒れたクソスレに執着しとんねん

自演前科ジジイやからやのおw自演はおどれの生き甲斐やしのおwwwww俺様の命令やwwwwwww自演続けんかい貧乏人が
307名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 18:08:35.86ID:q7sObEXX
一瞬、おねショタものかと思った
308名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 20:08:02.56ID:TTSiiKbS
>>303
漫画を少し読んだから内容は知ってるけど、アニメは初見だから楽しみ。
京アニの映画は外れが少ない気がする
309名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 20:55:55.93ID:DT9dlJF9
>>308
内容知らんけど予告編のCM見ただけで泣きそうになる
ティッシュ準備しとくわ
310名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 21:31:33.75ID:e7/Ldb8V
キモい
311名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 22:18:38.05ID:Rbm4zwW7
やっぱり結構カットされてるね。仕方ないけど
312名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 23:13:58.54ID:TTSiiKbS
辛いアニメだった…
313名前は誰も知らない
2020/07/31(金) 23:18:49.75ID:DT9dlJF9
重要なシーンが尺の都合でカットされてたとか
それでも良かったけどね
314名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 05:52:04.62ID:hmkM20af
サターニャにしか聞こえないけどかわいい
315名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 06:19:13.37ID:TYAReCdE
宇崎ちゃんは見た目がショタっぽいけど一緒に居たら楽しそう
316名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 06:33:31.49ID:hmkM20af
原作知らんけど
良い黒子回だった
317名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 16:39:17.49ID:/kGa0vb+
宇崎ちゃんの先輩はただのリア充だな
318名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 17:27:12.06ID:45QsgUEf
押し武道見たけど良いアニメだな
アイドルに全く興味ないけどなんか人気でるのがわかった気がする
319名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 18:29:04.87ID:I2tvErvg
人気…?
320名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 18:41:45.19ID:1qSXQlNW
遅いな!
321名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 18:50:18.91ID:45QsgUEf
アイドルに熱中すると言う意味だった
322名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 20:12:15.05ID:V1cFHUW4
リアルな彼女お借りします…
https://seigura.com/news/42980/
323名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 20:59:48.31ID:G7yOPFqL
俺ガイル面白いけど、重いな…由比ヶ浜可哀想だった
324名前は誰も知らない
2020/08/01(土) 23:59:19.00ID:6Nn47y11
>>322
千鶴役の雨宮天以外キッツい。
325名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 00:29:41.74ID:hdc9Jo10
こ、声で勝負してる証拠だから…
326名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 01:21:13.79ID:3eRj5tK9
あおちゃんとりえりーはまあアリだがなお坊はちょっとな・・・
327名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 01:57:28.15ID:pT3P+s0+
声優に顔は求めていない
328名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 02:12:28.50ID:EWocNyRa
悠木碧ってなんであんな髪型してるのよ
329名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 08:27:44.10ID:babFE89j
SAOの日本マンセー感
330名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 09:51:44.80ID:Yfrxi/M3
アニメにまで思想持ち込んで嫌儲もたいへんね
331名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 10:49:00.71ID:babFE89j
SAOおもしろい
332名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 11:15:14.54ID:93PCKyzQ
ネットフリックスでBEMを見ている、面白い
50年以上前に発表されたオリジナルは見ていないから
何がどの程度変わったのか分からないのが自分的には良いのかもしれない
333名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 11:26:22.81ID:N85J/f21
大丈夫 SAOは面白くないし嫌儲はキモい
334名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 11:29:23.44ID:kgjInADp
宇崎ちゃんはもっと普通なデザインだと楽しめるのに

先輩はあの程度なら友人の一人二人出来るだろうに。興味ないのかな。
335名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 16:55:42.15ID:Y7Kkyi6D
ラピスは意外と見れる 多少は工夫の跡が見受けられる

宇崎はまぁ普通 つまり今期ではかなり良い方
336名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 16:57:20.73ID:9b5UcZsH
>>307-335

343 名前:名前[] 投稿日:2020/07/03(金) 17:30:11.72 ID:8S6kj0x80

のお?立派な仕事やろ?恥んでええから

貧乏人前科ごときおどれの仕事って、あのチャリにアルミ缶山ほど積んでるジジババの底辺以下の仕事やろ?

IDコロコロ自演はええからアルミ缶のキロ単価はよ言わんかいw


おー悪い悪い

おどれは運ちゃんと土方に怒鳴られて、通行人にペコペコペコペコ頭さげてる警備員やったか?
337名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 17:46:50.12ID:pT3P+s0+
ラピスは女の子のデザインだけなら上位な部類じゃないか
金髪ツインテの子なんか人気ありそう
338名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 18:40:59.10ID:TCGOUYSE
キャラデザが良いだけで人気が出るんならCrowしないわよ
339名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 19:15:11.35ID:RM6ZOD6k
結構金を注ぎ込んでる感じだが
作画はリッチ中身はおまけのよくある失敗パターンよりは
中身が先導するように多少のウェイトを置いて同じ轍を踏むまいとしてるような
あと「素数って、なんだっけ…」ってちょっとクスッとした

でも例の如くライブシーンは要らない 競馬のやつみたいになくしてしまえ
ゲームとの絡みとかなんとかあるんだろうが
唐突にライブパートが始まるよりは話の流れで歌い出すくらいならまだ良心的か
340名前は誰も知らない
2020/08/02(日) 20:06:01.89ID:lbJkS4L2
ゲーム原作だと知らずにariaみたいなのを期待したら違った。
341名前は誰も知らない
2020/08/03(月) 20:16:46.56ID:08xcW1EV
ニコニコのプレミアム会員向けにエヴァの新劇場版が全て無料で開放中...
342名前は誰も知らない
2020/08/03(月) 22:04:50.94ID:pZmKdTnH
シリアスなアニメを見て疲れた後は
頭からっぽで見られる日常系が良いな
アニメもバランスが大事
343名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 06:15:04.01ID:+cULrbLu
>>341
プレミアム会員なら無料じゃないよね
344名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 06:41:56.26ID:k9CZCNOb
>>337-340

303 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2020/03/31(火) 07:57:40.42

さて、この板ではここ最近完全に壊滅状態になっとるが、バツイチ板と全くおんなじ現象がこの板でおきとんでwwwwwwwwwwww


反応が全くこことおんなじで必死さがさらにupしとるわ


俺様が確実に前科ジジイの自演反応を察知しとるでwwwww100%前科ジジイ自演だらけや

この板のIDコロコロ自演貧乏人の犯罪者なんざ虐めたおしたろ
345名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 20:36:58.84ID:kLyVMfqh
関俊彦がコロナ感染か。声優も3密だからリスク高いよな
346名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 21:21:17.82ID:8uDR/aGf
今季ていぼう日誌しかみてないや。

転生/中世ファンタジー風、魔法もの、学園もの、バトルもの、アイドルはもうお腹一杯。
347名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 21:22:44.74ID:2ZlY+ek/
まじか
軽度ならいいが
中以上なら肺炎由来の後遺症が長期間(永続的かも)続いたり
脳にもダメージを追う事があるからな
軽度だと、野球選手のように何事もなかったかのように早期に現場復帰できる
348名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 21:32:09.92ID:T5/D4+NL
ベテラン男性声優ってすごい貴重で
最近の若いのはイケメン役系のナヨい声ばっかりだから

かと言って別撮りすると声の響き方が変わるの一発で分かるわけで
空気感壊れるんだよなぁ
349名前は誰も知らない
2020/08/04(火) 23:33:25.21ID:7W28gofh
関俊彦って鬼舞辻無惨のCVだよね
鬼滅の刃の劇場版は大丈夫か
350名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 05:39:55.81ID:df5CaGze
関の感染って安済知佳の結婚と同じくらい話題にならんな
351名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 06:30:18.95ID:jPV5ULbS
話題にならんでいいのよ
今時有名人のコロナ感染なんか珍しくもないわりに公表しないと感染隠してた!って言い始める奴もいるからしただけで
352名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 06:31:03.01ID:NeAQ6sMk
>>345-351

163 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/03/30(土) 08:57:06.65

おい貧乏人前科ごときが、俺の奴隷を選択したみじめな人生に感謝しろ

俺だけのため、俺が前科へ直々に与え賜うた、カキコ許可に歓喜して自演しとけ
353名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 12:38:11.61ID:k1P4/cR1
最近他の板?の書き込みをコピペしてる奴が居るけどなんなん?
何が目的?
354名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 14:22:20.60ID:uI6aef4N
>>350
そうか?
yahooのトップに思い切り出てたが
355名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 15:56:43.68ID:OBq3lFSu
>>353-354

184離婚さんいらっしゃい2018/03/14(水) 00:22:47.19

爆笑やんけwwwwwwwwwwwwww

3年前やったらこの板全部のスレで住人らしき奴が俺に噛みついてきたけど、なんで今は噛みついてくる奴がこの板全部のスレでもゼロなんや?

今も3年前も新人さんは変わらずスレ事情知らん新人のはずやのに、反応だけが完全に変わってるのがおかしいのおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昔からこの板全部前科の自演ばっかりやって言うてた俺が正解やんけwwwwwwwwwwwwww
356名前は誰も知らない
2020/08/05(水) 17:22:55.89ID:LwYAZtfG
汚い方の関さんも無事で居てくれ
357名前は誰も知らない
2020/08/06(木) 11:14:25.36ID:Xceqr4o9
今季鈴木このみ何曲うたってんねん
358名前は誰も知らない
2020/08/06(木) 12:07:57.62ID:csIeYfVl
>>356-357

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/16(日) 15:23:59.08 ID:4kBha9hE0

さて事実だけ記録しておこうwwwwwwwwwwwwwwwwww

2020/02/15 13:00頃-17:00頃この板全てのスレで書き込みがゼロだ

俺様が自演前科ジジイたった一人を苛め抜いてた時間に板が不自然に完全過疎や

実際にこのスレで確認してみればいいw

大盛況だった勢いのトップスレの住人は前科ジジイの自演ばっかつーことだw
359名前は誰も知らない
2020/08/07(金) 03:29:55.16ID:cYgW+b9c
ノーガンズ急にギャグ回入れてきたか
メアリーの貧相なものも嫌いじゃない
360名前は誰も知らない
2020/08/07(金) 14:21:42.47ID:GfH1btwC
トランプがテンセントと取引き禁止とかやりだしたが、日本も追随したらアニメやゲーム制作に影響出そう。
361名前は誰も知らない
2020/08/07(金) 22:00:56.84ID:iS+/jzSX
中国のプロパガンダ作るようになるくらいなら
縮小してくれて構わない
362名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 00:49:25.65ID:jXWJPsNY
打ち上げ花火のなずなって物語シリーズの戦場ヶ原にそっくり
スク水シーンとかシャフトっぽいエロさだった
363名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 04:14:00.65ID:Jk7/DL6z
ジビエート
作ってる人らも
あ、これクソアニメや!って気づいたのかどれだけクソアニメにできるか斜め上に舵を切った感
まじめにアニメ作れやwww
364名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 04:14:54.96ID:OhYCIRlg
こちらも痴情派で放送

庵野秀明監督の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の『:序』(2007年)
『:破』(09年)『:Q』(12年)が、
NHK総合で8月26日から3夜連続で初放送されることが決定した。

放送情報
『:序』:8月26日(水) 後11:45〜
『:破』:8月27日(木) 後11:45〜
『:Q』:8月28日(金) 後11:45〜
365名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 04:20:42.98ID:v8zEdqsn
お盆休み9連休だから、dアニメかネトフリでまだ観てないアニメ一気観するかなぁ。
なんかこれは見とけっていうのある?ヴァイオレットエヴァーガーデンとこのすばは観た。しばらくアニメ観てない時期があって、ここ1年位でまた観るようになったから大分空白がある。
366名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 05:22:12.58ID:N6TyD2gj
打ち上げ花火をチラッと見たがスク水のタッチがまずまず良かった
367名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 07:36:43.51ID:3/LEAbRh
>>365
SHIROBAKO
宇宙よりも遠い場所
小林さんちのメイドラゴン
彼方のアストラ
宇宙パトロールルル子
風が強く吹いている
ばらかもん
歌舞伎町シャーロック
京騒戯画
ガイコツ書店員 本田さん
SSSS.GRIDMAN
月刊少女野崎くん
少女終末旅行
はねバド!
人類は衰退しました
それが声優!
ゆるキャン△
タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜
ゾンビランドサガ
月がきれい
はたらく細胞
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
響け!ユーフォニアム
まちカドまぞく
メガロボクス
ローリング☆ガールズ
やがて君になる
四畳半神話大系
368名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 07:56:42.24ID:NvJ//0Vw
宇崎ちゃん見るの辛くなってきた
369名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 08:55:56.64ID:NUb4elh+
>>365
魔法使いの嫁
進撃の巨人
ゴブリンスレイヤー
のんのんびより
魔法少女特殊戦あすか
citrus
ガン×ソード
ARIA
アカメが斬る!
干物妹!うまるちゃん
ダンベル何キロ持てる?
鬼滅の刃
370名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 12:14:10.79ID:N6TyD2gj
>>365
ソードアート・オンラインとかデート・アライブがいいかもしれない
371名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 12:15:22.26ID:tc+hLV7L
>>359-370

381 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2020/08/08(土) 11:51:54.22 ID:ZGVpgime

来週逝くよ
スレタイ通りでまさに孤独
家族も友達も去った
金も尽きた 逝くしか選択肢がない
旅立つわ

382 名前:223[] 投稿日:2020/08/08(土) 11:53:45.29 ID:tc+hLV7L [2/4]

おーええやんけ
死ね死ね貧乏人ごときが

383 名前:223[] 投稿日:2020/08/08(土) 11:59:27.30 ID:tc+hLV7L [3/4]

電車はあかんぞ

おどれごときの死体処理に駅員さんが迷惑や

どっかの崖から海に飛び込め

おすすめは餓死やけどおどれごときは無能すぎてでけへんやろなあ

どうせ貧乏人は借家やし大家さんに迷惑かけんと河原で野垂れ死ね

384 名前:223[] 投稿日:2020/08/08(土) 12:01:35.23 ID:tc+hLV7L [4/4]

おどれごとき無能前科ジジイが死ぬときは俺様に報告せえや

世界の慶事やからワイン開けるしw
372名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 17:13:43.97ID:eapkF6yN
この時期は盆休みでネットにもおかしな奴が増える。
373名前は誰も知らない
2020/08/08(土) 19:27:53.36ID:v8zEdqsn
ありがとう。SAOは観たんだ。ガンゲイルも観た。とりあえず挙げて貰った中で気になってた、はたらく細胞とアカメが切るを観てみるよ。
374名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 10:14:25.67ID:5PFoMZeO
SAO
エイジという棒読みの奴が出てきて誰?ってなってググったら劇場版に出てきた人だった
映画見にいったハズなのに全く覚えてなかった…ちゃんと覚えてたなら燃えるシーンだったハズなのになあ
しかしプリンスオブヘルてwww
375名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 10:32:34.58ID:WYWT/9y2
ちなみにオリキャラ
376名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 13:58:33.87ID:SQOMAlxP
なんでフレンダ生きてるの
377名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 15:33:48.14ID:7ps96u3I
高校生とか中学生とか
子供が知った風なことを宣う作品がもう痛々しくて見てられんわ
これは完全に年食ったせいだな
378名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 17:54:57.12ID:LyDW+rph
そういう感じになるとアニメ卒業かもね
379名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 18:15:57.31ID:UMZEiQUy
人体実験が横行する学園都市の科学技術なら貧乳を巨乳にするくらい簡単に出来そうなもんだけど?
380名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 20:48:07.64ID:TuqRx+gb
>>365
ネットフリックスの虐殺器官
381名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 20:49:10.26ID:TuqRx+gb
>>368
なぜに?
382名前は誰も知らない
2020/08/09(日) 23:54:35.11ID:WYWT/9y2
>>377
年くったせいというよりも高二病ぶり返しているだけに見える
おそらく俺はあんたより年上だと思うが純粋に好き嫌い少なく多数のアニメ楽しんでるよ
383名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 00:03:41.85ID:fQk9iTFS
アニメなんて所詮創作ファンタジーと醒めた目で見てるので細かいことはほぼ気にしない
384名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 00:26:51.05ID:qphf/WbA
真面目に観ると面白い作品はさらに面白く観れるんだが
気に入らない作品はさらに胸糞が悪くなるのだ
385名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 01:07:44.48ID:JtyBmL8n
暇つぶしでしか無いから1つ2つに絞って何も考えずに見るだけ
386名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 05:24:50.04ID:k0UyKH3M
はいはいスレチはよそでどうぞ
387名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 08:43:00.02ID:/fRRIynO
彼女お借りしますちょっと話がマンネリしてきた。おんなじ話をループしてる。
388名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 11:27:30.47ID:jN04RfCM
1話目は楽しく期待大だったけど、もう量産ラブコメっぽく感じてきた
389名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 16:13:14.68ID:otYYhSRP
青少年のリビドーを直球で描いてて好感が持てるのだが
見ててこっ恥ずかしいやら自分の昔を思い出して辛くなるやら…
390名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 19:16:43.73ID:rZq+5d60
小澤亜李と結婚したヒゲドライバーって誰だよ
391名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 19:17:52.23ID:/fRRIynO
オナニーする時に乳首弄るのはちょっと…男でも一定数居るの?
392名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 20:57:01.16ID:Uzd5xCmF
>>391
はぁ?
普通弄るだろ
だいたい一時間くらいは弄る
カウパー出まくり
9割以上は乳首弄ってる
393名前は誰も知らない
2020/08/10(月) 22:24:31.43ID:5y2R7Pqb
作者女なんじゃない?
394名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 02:06:13.95ID:zwKR13OC
アイカツ実写化か・・・
395名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 08:11:01.04ID:MgWXQEfW
アクタージュ終了、アニメ化されそうな勢いだったのにね。
396名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 08:15:56.97ID:i4+RxdDD
ジャンプはことなかれ主義だねえ
ヒロアカの丸太のやつもそうだけど
397名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 08:49:37.10ID:1ked7bBb
しまぶーも復帰させたしいずれ復活するやろ
398名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 09:06:08.64ID:pNAcJr70
アクタージュそこそこ長く続いてこれからって時に勿体無かったな。作画の女性も可哀想。
399名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 09:54:05.59ID:3EzTMVNN
作画担当は所詮絵師だから誰でも良かったんだろう、俺的に余り上手いとも思わなかったしキャラデザもイマイチ。
400名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 10:39:37.25ID:vj+1Dt2P
島袋と違ってコネ(上層部に身内がいて口利きしてもらった説)がないし復帰はどうだろ
結構、性質の悪い犯罪だしな
和月先生の復帰はまだ分かるが
401名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 10:58:34.32ID:d8OOaA0z
魔王
唐突にミナレの声がした
あの特徴的な声は目立つな
売れるわたぶん
402名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 13:37:40.54ID:ERIiOXDA
こどものころ何も考えずに偶々購入したジャンプ。

いきなり作者が痴漢をはたらいたため連載打ち切りの報告が。

というのが想起された。アクタージュ読もうと思っていた矢先の出来事。読む前でよかったか
403名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 15:04:14.15ID:XzcFAO6q
俺はまじで精神年齢高校生とか大学生らへんで止まってるから学園モノもラブコメも余裕
異世界ファンタジーとかは逆に苦手
404名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 19:21:19.28ID:pNAcJr70
俺も精神年齢止まってるからジャンルは何でも行ける。
でも中身0の美少女物は大抵途中で観なくなる。
405名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 19:24:03.78ID:O2mmrjl1
学校とかもうどんなとこだったかよく思い出せないわ
406名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 22:22:05.31ID:bbw7lh6y
ニコ動で見ているとコメントについていけない。

どうもまともにみな恋愛をしてきたらしく、全くしてこなかった俺はぽかんと動画を眺めているしかない。

いまさらだがドクターストーンが面白い。オヤジ〜泣けることすんな。
407名前は誰も知らない
2020/08/11(火) 22:52:00.32ID:FGhlprqY
>>406
自分も真正DTだから恋愛ものとか俺ガイルみたいなラブコメとかが見られない
ハーレムアニメくらい突き抜けてたらまだ見られるんだが
408名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 01:49:26.34ID:gcIjAJ+W
おっさんだが、学園物もラブコメも異世界ファンタジーも全然OK
中身0の美少女ものももちろん問題なし
アニメの世界を現実視する事は決してないが好き嫌いが湧かない理由は
ジャンルに合わせて脳内がその作品世界に一時的に転生するからだろう
409名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 04:09:09.96ID:pL+8zQQX
ていぼう日誌は毎回15分くらいに感じる
410名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 05:03:29.57ID:oSTXFCyR
今期はデカダンスだけあればいいや
411名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 06:23:21.64ID:1YM83+vf
>>410
2話でスポンジボブみたいになったところで切ったわ
412名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 06:40:23.07ID:ykvsq9Sh
切った自慢久々やね
413名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 08:34:45.84ID:gcIjAJ+W
あそこで切るのはさすがに思考停止過ぎると個人的に思うがね
414名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 08:36:04.37ID:oc2ozPEI
ていぼう
釣りはしないけど魚の事が知れて有難い
料理がいちいち美味そう
415名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 09:39:55.36ID:ZsB4r0XT
ていぼう面白いよなあ
キモいけどのんびりできる
それにしてもエラ…ワタ…が完全に目標をセンターに入れてスイッチ
416名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 14:37:37.65ID:v67fSupp
>>413
俺も切ったけど、そういう世界観望んでないんだ
普通のアニメでいい
417名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 15:51:59.83ID:gcIjAJ+W
普通とは??
オリジナルなのにもったいないねー
個人の自由だから好きにすればいいけどさ
418名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 15:53:29.39ID:D2V+dQKD
>>408
単に感情移入しやすい脳なだけ

>>411
確かにスポンジは要らん設定やな
419名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 18:39:37.85ID:ka4z6XGx
>>415
変な先生が出てきて微妙になってきた
420名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 20:27:23.73ID:gcIjAJ+W
いちいちアニメに感情移入なんてしてられないよ
それこそ、リアル基地外になってしまう
一定の線引きはしないと
421名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 20:57:48.14ID:y6nx+AS8
感情移入したらキチガイとか
キチガイの思考は分からんね
422名前は誰も知らない
2020/08/12(水) 23:17:11.92ID:gcIjAJ+W
ポプテピピックに感情移入できる上級者現る
本数見ていると感情移入?いやいや、無理だからってのはよくあるから
感情移入主義な人は本数絞っているのだろうね
423名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 05:10:18.49ID:t2mQPvQQ
その人ジャンルに合わせて脳内が作品世界に転生するキチだから
感情移入なんかより僕の方が高度なんだぞっ!
てか?w
424名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 09:16:33.35ID:BJlvTPgV
で、アニメの話しないの?
Re:ゼロループ始まったな
425名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 09:34:25.18ID:HJTNX6fv
人によって感情移入の定義がバラバラだしなぁ

例えば主人公がつらい目にあってるのを見て可哀想って思うのも感情移入だし

普段は冴えない主人公が実はめちゃくちゃ強くて悪人を倒すのを見てスカッとするのも感情移入だし
426名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 10:23:58.87ID:WAQLH4o1
あひるの空
絵全く動かないけどおもしろい
でもいつ勝つの…?たまには勝ってもええんやで

デカダンス
また新展開でおもしろいな
次の展開がぜんぜん読めん
思えば毎回予想を裏切り続けている
あえてそういう作りにしてるんだろうな
427名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 13:37:25.54ID:T2drCm6R
デカダンスは面白いな
流し見が出来ん

>>401
デカダンスでもオペレーターの声で存在感あったわ
428名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 17:18:21.44ID:/KE8spSd
ネトフリとdアニメ両方入ってるの無駄かな?
ネトフリ限定物が有るから、解約躊躇うんだよね。
429名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 18:51:33.35ID:0h/EBX/K
どちらかにしかない作品とかもあるからいいと思うよ
アニメだけならDアニメだけどネトフリは色んなジャンルあるし需要も高いだろうし
430名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 18:55:08.07ID:+4LBSBWu
定期的に配信サービスの広告打つ奴いるよね(笑)
431名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 19:13:18.53ID:W7ipP2d9
>>428
ネトフリ独占配信アニメのためだけじゃ高いけど他のジャンルも数見てるんなら適正なんじゃね
432名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 19:22:35.97ID:w4SY/6AL
7SEEDSの続き作ってくれないかな
面白くなってきたところで終わってもうた
433名前は誰も知らない
2020/08/13(木) 22:00:45.16ID:Epz7PEqQ
デカダンスは面白いね
逆にグレイトプリテンダーは見るのがつらい
434名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 04:46:42.28ID:n6PExop4
俺ガイルブルーレイボックスのCM見てると
一期は別アニメみたいにみえる
435名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 05:05:55.62ID:pwxMjxkA
一期のキャラデザ好きだけど変わっちゃった
今のキャラは超電磁砲に見えてしまう
436名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 07:30:50.91ID:hd75/eAy
俺ガイルの八幡は一期に比べて話せる関係が増えたなと思う
437名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 09:04:08.89ID:f7ZW2Bpm
3期は3期で2期よりもディティールが増えてリッチなキャラデザになってる気がする
438名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 15:22:43.82ID:j8UgmQxe
これと言って面白いものが無い
なんとも味気ないシーズンだ
439名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 16:08:41.47ID:f9/OFsql
3期面白いけど由比ヶ浜が負けヒロイン確定してて、更に本人も自覚してるのが辛い。
440名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 16:11:44.38ID:f9/OFsql
俺ガイル特典小説欲しいけど、DVD買わなきゃ行けないのが辛い
441名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 18:48:10.76ID:pdEPAQn5
アニソンを車で聞けるようにUSBか、SDカードに入れたいんだがみんなはどこで買ってる?
今まではCDを買ったり中古で買って、pcに取り込む→SDカードにコピーしてたけど、かさばるのでオススメの配信サービスがあったら教えて欲しい。
442名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 18:58:22.30ID:SOIOQiM1
このスレの奴らが車なんて持ってるわけないだろw
443名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 19:14:34.37ID:S7m4Iqu6
俺は気に入った曲をスマホで単品購入してBluetooth接続で聞いてる
アニソンが厚い配信サービスがあるなら俺も知りたい
444名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 21:46:52.25ID:pdEPAQn5
>>442
無職板なら未だしも、孤独でも車持ってる奴は居るだろ。都内以外だと車ないと不便だし。
445名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 23:14:05.26ID:TUwbiyfc
ハイエースくらい持ってるだろ
446名前は誰も知らない
2020/08/14(金) 23:17:49.58ID:BimMwjPS
僕の愛車はエブリイワゴン!
447名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 01:15:26.65ID:iGVMbqTR
僕はフィットです(小声)
448名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 08:36:57.96ID:wF+UVpHz
孤男ならとりあえず2シーターだろ
449名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 10:30:06.00ID:aX+aVdX3
デミオ、たまにしか乗らんし軽でもいいと思い始めた
450名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 11:32:40.78ID:wSB2iXwP
メイがバカすぎて腹立つ
451名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 11:41:48.49ID:vwkUUZyb
>>448
荷物積む時は不便
452名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 14:10:45.95ID:xHufWgXw
誰も配信サービス詳しく無いのか…
453名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 14:39:00.30ID:EEHRRdQo
アニメだけなら専用・独占コンテンツじゃない限り無料で事足りるからね
ネトフリとアマプラの二つ登録してる
アマプラはお試し99円のchは糞ゴミだった
アニメ専門ならdアニメが強いんじゃないだろうか
454名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 14:52:19.02ID:QEl2Xv1y
インディアンポーカー単発のコメディ回ネタだと思ってたら
いつまでこの話引っ張んねん
455名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 15:47:58.71ID:EEHRRdQo
漫画はむしろ長めの話だったような
456名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 15:49:45.84ID:vNUb4BAN
>>443
車でスマホとBluetooth接続してアニソン聴くのは気をつけた方がいいぞ。
俺はBluetooth入れたままディーラーに点検出したら、勝手に繋がってたらしくピットにアニソンが流れてたわ。
457名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 15:51:24.17ID:vNUb4BAN
確認お願いしますって言われて窓が空いてる車から、アニソンが流れてた時は死にたくなった。
458名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 20:47:33.29ID:Yhhrgmgm
今更だけどレールガンはキャラが幼過ぎる様に感じてきた。特に新しいopの一方通行にも出て来た敵役はちょっと痛々しい。
459名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 21:50:56.33ID:tcbyW1pI
宇崎慣れてきたのかやや良く感じる
あのバイト先の女キャラがいなかったら完全に心が離れていた
460名前は誰も知らない
2020/08/15(土) 23:52:04.01ID:CYoayw6a
>>458
そりゃ主人公が中学生だから幼く感じるのは当然かと。
461名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 01:03:09.87ID:4EMmtqs1
あひるの空良いよね。弱くて負けてばっかりだったチームがちょっとずつ勝てるようになって強くなっていくのが。最初から何故か強い黒子のバスケより勇気もらってるよ。雑魚アマボクサーの俺は特に。アニメより漫画の方がいいかもしれない。
462名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 01:05:51.89ID:f2ZMrpBr
隙あらば自分語り
463名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 05:54:25.85ID:T1nw3/a0
SAO、キリト復活したけどいまいち盛り上がらんな
464名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 06:14:27.56ID:3opccpLr
魔王学院が面白く感じてきた
465名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 16:49:20.56ID:unk156AB
魔王学院面白かったけど、どこぞのお兄様みたいに殺さないんだな。
466名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 17:21:57.71ID:TgCMwtaD
永遠に混血に生まれ変わらせられる小清水先生が悲惨でカワイソス…>魔王学院
467名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 17:30:54.67ID:g3ZBJttY
途中からお母さんが2回攻撃みたいなやつ思い出してよく分からなくなってきた
468名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 19:16:09.93ID:unk156AB
エミリア先生は転生後の方が可愛いかった
469名前は誰も知らない
2020/08/16(日) 21:45:46.92ID:u04LOnum
今さらプリコネ見たけど面白い
オープニングの戦闘シーンがめっちゃ好きだわ
470名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 06:43:57.47ID:R4IuxlmB
飯食うだけの冒険。
471名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 07:39:10.07ID:hnvkretL
フレンダこの後真っ二つになって死ぬとか悲しすぎるなぁ
472名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 09:26:32.38ID:H8oJwAKU
>>458
女子中学生の物語だからあれくらいでちょうどいいんだよ
禁書本編(原作)とかインフレし過ぎてもうドラゴンボールみたいになってるぞ
473名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 12:35:31.72ID:AviQeqgA
殺されても仕方ない仕事じゃなかったっけ

なんで死ぬのか知らないけど
474名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 13:37:42.61ID:2yCZMzke
俺ガイルはガハマさんが負けヒロインなのがなぁ…
475名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 19:22:08.23ID:+b3lJlVD
>>472
新キャラ出すとストーリーを考えるのが楽だから、つい出し過ぎて最後に収集がつかなくなるパターン。キャラなんて使い捨てにすれば良いのにわざわざ再利用するから余計に混乱する。
476名前は誰も知らない
2020/08/17(月) 19:57:03.23ID:fv/75SZA
>>474
観てて辛いよね。由比ヶ浜もいろはも人気あるし
477名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 06:48:14.23ID:fn9cOJEE
ゆきのんはあんな性格だから将来結婚して子供が出来ても育児ノイローゼとかで育児放棄しそう
478名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 07:23:21.16ID:LV4BPfUh
専業主夫のヒッキーがやるんじゃね
479名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 12:36:01.71ID:+oFOwU9I
魔王
ぽっちゃりの子がかわいい
キャラデザに強固な意志を感じる
480名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 15:37:17.93ID:LV4BPfUh
>>441アニュータじゃだめ?
481名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 16:22:44.04ID:IS0mHvsu
セラムン とウテナみることしかしてない8月
あっ、通院はしてるか
482名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 16:24:24.59ID:IS0mHvsu
なんちゅうかメンタルがボロボロな時は昔懐かしいものを求めたくならない?そんな心境で見てる
483名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 18:10:43.27ID:JWkDKgGs
>>480
アニュータ評判いまいちじゃない?pcから使えないしどうなの?
484名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 19:26:55.08ID:hKMdR9GY
>>478
こまちも居るよ。
485名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 19:42:41.19ID:wIYT/6VO
>>481
幾原ファンか
486名前は誰も知らない
2020/08/18(火) 23:37:51.51ID:xnrdL39E
>>482
俺はとくには…ないな。
今のアニメ追いかけるので手一杯で昔のアニメを見返すヒマがない。
通院時、熱中症ならないように気をつけてな。
487名前は誰も知らない
2020/08/19(水) 17:35:19.13ID:3TiCYY31
ダイの大冒険って魔法陣グルグルみたいに失敗しそうな気がする
488名前は誰も知らない
2020/08/19(水) 19:08:18.12ID:Hqeouz5H
俺もそう思う
ここ何年かの、過去作のリメイクって、
どれもあまりぱっとしてない気がする
おそ松くらいじゃね
489名前は誰も知らない
2020/08/19(水) 21:27:50.50ID:LRtDSbsa
昔のアニメは子供の頃の思い出補正があるから、余程良くないとリメイク良かったなーとはならないよね。
490名前は誰も知らない
2020/08/19(水) 22:22:27.92ID:h3UBhTLh
>>485
イエス!!
491名前は誰も知らない
2020/08/19(水) 23:36:49.52ID:5rUaKydS
おそ松はタイトルとキャラを流用した腐女子向けの別物だがな
先生が生きてたら呆れるレベル
492名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 05:24:05.99ID:9ZnG2XwK
ぱっとしないリメイクの嵐は、
知名度の利用って言う、金の亡者共の都合が大きい感が強い
493名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 06:25:48.18ID:9ZnG2XwK
デカダンスなんだかんだ好きだわ
何でゲームみたいなことしてんのかは謎だけど
494名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 06:36:48.09ID:MjK7Zfkx
>>493
特にスポンジボブ設定が不要。
495名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 07:07:47.46ID:afghhTJ+
リゼロがリゼロらしく楽しくなってきた
496名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 07:40:16.71ID:kUqihjaT
死に戻りで気になるのはスバルが死んだ世界はどうなってんの?
やっぱパラレルワールド的に世界がどんどん増えてる?
497名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 08:04:10.11ID:x7+h1uzA
主人公の顔とキャラが気持ち悪くない世界線に到達したら観るわ
498名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 08:16:19.88ID:afghhTJ+
自分(主人公)がいない世界なんて無いのと同じじゃん
499名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 09:46:27.61ID:ZqjlMcCo
いい返しだ
500名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 16:26:42.10ID:uSPntFcC
昨日のリゼロ 見てたらなんか涙出てきた
オットーみたいに心配して助けたいから助けるみたいな友達いれば幸せだったんだろうな
まぁスバルはその分何度もキツい思いしてるし当然の報酬か
501名前は誰も知らない
2020/08/20(木) 21:29:11.34ID:N9X33M2C
2020年調布FM真夏のアニソン特番
8/22(土)13:00-25:00
502名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 02:49:46.83ID:NqO90NPC
>>500
他のキャラは友達って感じはなしないし、現実世界含めて
おそらくスバルの初めての友達だろうな
アッパー系コミュ障は全うな人間関係築くの大変だから
503名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 06:37:20.33ID:C7XCVHWp
スバルとオットーの関係って今までの流れだと単なる利害だけの繋がりだと思うんだが、共に苦難を乗越えたから仲間意識が芽生えたのか?
504名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 07:50:40.17ID:WttYrPhI
なんでお前らそんなにリゼロ好きなの?
孤男はスバルみたいなのぜってー嫌いだろ
505名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 10:42:27.10ID:NqO90NPC
いや別に
なろうというかアニメのキャラでは割と現実的でそのおかげで
うざさはかなり軽減されている
506名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 11:56:50.53ID:H/UUgzt3
リゼロは絵が駄目だわ
女の子もあんまり可愛くないし
507名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 16:32:07.78ID:Rv+kqape
何度も何度も、ここでも割れてんじゃん
過度な推しと否定は控えとけ
508名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 19:38:35.61ID:JH1zlG7C
>>504 >>505
リゼロはキャラが嫌いとかカワイくないとかどうでも良い、リアルじ聞けないあのクッサイセリフに酔いしれるんだよねぇ。
509名前は誰も知らない
2020/08/21(金) 22:04:13.59ID:MajbTZpI
ジビエート
おもしろい
爆笑しながら見てる
変な間使ってシュールな絵と展開
キャスリーンとかロバートとか中学生が考えた外国人名とかもなかなか笑える
510名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 03:06:34.89ID:c8y0ACe7
かりかの、新キャラの瑠夏ちゃんはすごくいい
俺ガイルの由比ヶ浜といい東山の声はほんとかわいいわ
511名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 03:19:56.71ID:NaEFh8kU
リゼろは途中でギブアップしたな
512名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 05:32:06.50ID:PsBW+jXJ
佐天さん哀しい…
513名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 09:34:28.62ID:a22TeCZG
イヤホンかヘッドフォン使ってアニメ観てる人いる?
夜勤終わって夜中にアニメやゲームする事あるから、安アパートだから音が気になるんだよね。いくら位のが良いんだろうか?
514名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 10:16:14.03ID:ei9V/swD
スレ違いです
515名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 10:24:02.75ID:yj4PuffE
値段は関係ないよ
自分の耳にあっているかどうか
ちなみに長時間ならヘッドホンはおすすめしない
すっぽり耳を覆うタイプだと蒸れたりアレルギーみたいな症状が出たりする事があり
耳乗せタイプも圧迫感があって耳の負担が強い
個人的にイヤホンタイプをボリューム控えめで聴くのが妥当
516名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 10:30:23.33ID:B8BYqoXa
3000円ぐらいの有線イヤホン

アニメ見るときにスピーカー使うことはないなぁ
517名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 11:34:57.80ID:c3QJvTBf
>>513
ゼンハイザーのHD595っていうヘッドホンを10年以上使ってる
購入当時3万円くらいした
フィット感が抜群で長時間付けてても耳が全く痛くならない
518名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 13:07:34.84ID:uBJguNfr
あっぱれ
PAならもっとアクション頑張れたハズ
いや、悪い作画じゃないし、そういう方向のアニメでもないんだと思うんだけども
なんかふつう…
コサメの見せ場なんだからもうちょっと…
519名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 14:13:54.99ID:yj4PuffE
企画段階も滑っているけど量産体制に入ってから質は明らかに落ちてるよね>PA
フェアリーゴーンとかよく企画が通ったとか今でも思うわ
近年は下手に権限を持った地雷スタッフ=戦犯が混じってるんじゃないだろうか
10年以上前だがCANAANは作画良かった記憶がある
今の基準じゃ知らないが
520名前は誰も知らない
2020/08/22(土) 23:48:36.98ID:7PI6ngW8
>>515
個人的には逆で、イヤホンの方が長時間つけてると耳が痛くなるからヘッドホンタイプをお勧めしたいわ

というか蒸れたりアレルギーでるって初めて聞いた そんなことにもなるんだな
521名前は誰も知らない
2020/08/23(日) 01:59:35.31ID:yFPvCo7S
イヤホンでもカナル型は大型ヘッドホンより耳に負担がかかる
アレルギーってのはヘッドホンの耳に当たる合皮素材の事かと
意外と多いらしい
522名前は誰も知らない
2020/08/23(日) 22:10:00.15ID:G5bxM8yv
レコーダーで録画したアニメはすぐ消してる?俺は配信サービスも入ってるけど、お気に入りは取っといてる。
523名前は誰も知らない
2020/08/23(日) 23:07:57.99ID:HOD3AVRR
録画して5年後くらいに見るから消さない
524名前は誰も知らない
2020/08/23(日) 23:25:48.79ID:NHHtIuOI
彼女借ります 話ムチャクチャで疑問符しか浮かばねぇ
525名前は誰も知らない
2020/08/23(日) 23:58:19.35ID:4/G8QaMP
>>522
作業用に残してる
のんのんびよりとかわたてんとか
526名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 03:04:03.07ID:F5sYm4zo
ビルドダイバーズ
弾幕流しながらなのに実はわりとシリアスなバトルがなかなか新しい
そして合体は完全にバリの仕事
527名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 17:46:51.33ID:3Ng6n3Lq
アベマでプランダラ1-12みたけど、意味わからんかった
528名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 19:19:11.70ID:wLjqWANg
>>522
見たら直に消してる、以前はお気に入りを残してたけどレコーダー壊れて消失したしいちいちディスクにコピーするのは面倒い。
529名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 19:37:21.71ID:NWkxywVW
知り合いのおっさんが毎回ディスクに焼いてるっつってたから
おまえ残りの寿命であと何回見返す機会あるんだよって言いたくなった
530名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 19:43:54.37ID:HXrzKDRf
その辺は気づく時が来るさ
独り死んだら全部ゴミだと思ってから、
特典品とかに一切の魅力が無くなった
531名前は誰も知らない
2020/08/24(月) 19:56:38.13ID:wLjqWANg
>>529
そんなキモいオッサンと知り合いとか何だかなぁ。

類は友を呼ぶw
532名前は誰も知らない
2020/08/25(火) 00:45:56.13ID:NsAYkbos
おっさんと言ってるが同じ年代でしょ
認めたくないのは分からないでもないが
あまり、同属嫌悪はよくない
533名前は誰も知らない
2020/08/25(火) 05:45:54.26ID:++kfoYSk
そんなあからさまなレス乞食に触れるなって
534名前は誰も知らない
2020/08/25(火) 06:43:49.35ID:xoUhHcMg
>>532
流石にそんなアニメの話するキモいオッサンに知り合いは居ないわ。
535名前は誰も知らない
2020/08/25(火) 17:28:06.96ID:0joWyUly
今更ながらフルーツバスケットって陰気なアニメだな
ほのぼのしたシーンの後に必ず鬱な展開になるから気が滅入る
536名前は誰も知らない
2020/08/26(水) 07:33:55.18ID:YVBALbQL
ヤンキー女の昔話でボロボロ泣いてしまった
537名前は誰も知らない
2020/08/26(水) 08:07:45.75ID:XwYsyOXF
ネタが尽きて鬱側に振るくらいでしか話作れなくなったんだろうなと
特に2期からは感じている
538名前は誰も知らない
2020/08/26(水) 10:53:30.96ID:qeq4OK5/
今日深夜からNHKで劇場版エヴァやるね
539名前は誰も知らない
2020/08/26(水) 12:21:51.05ID:GEsPHequ
映画はNHKがCM入らないし、変なカットもしてなくていい。こないだの金曜ロードショーの聲の形は大事な場面がカットされまくりだった。
540名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 04:59:46.47ID:ZYqkV+vU
リゼロのスバルがウサギに喰われるシーンよかったわ
541名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 05:47:32.62ID:lhLl2yd/
>>539
さっさと潰れろ
542名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 09:41:19.54ID:SzCToYnU
富豪刑事
ベテランの回想おもしろかった
こんなんだったら最初から流し見せずちゃんと見てたら良かった
でもベテラン声優さんの声があまり出てなくてやっぱり歳には勝てないか
543名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 12:30:44.62ID:m/RLWq/M
別スレで今期はデガダンスと詐欺アニメが面白いって書き込み見たんだが、詐欺アニメってどの作品の事だろ?
544名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 15:39:39.04ID:j/s5Coqw
Great Pretender
545名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 17:16:08.09ID:mHjLYcEh
ちなみに両方面白くない
546名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 17:49:44.67ID:lhLl2yd/
ちなみにの使い方間違ってんぞ馬鹿
547名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 18:10:03.51ID:8zw14wHH
>>542
富豪刑事何気に面白いよね
OPEDもいい感じ
548名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 19:26:49.20ID:zEN7G2h3
放課後ていぼう日誌は癒される
549名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 20:19:36.78ID:SzCToYnU
>>547
だよね
でも1話の印象は、大金持ちがなんで刑事やってんねんというツッコミ無視のまま、有り余る財力で各所に迷惑をかけながら事件を解決するという
イケメンで女受け狙っただけで、その実トンチキなドタバタコメディに見えて流し見することにしたんだよなあ
550名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 21:01:19.06ID:UnhNhaRb
中国人ってなんで御坂美琴好きなの
551名前は誰も知らない
2020/08/28(金) 23:55:58.88ID:HDqe2ORf
ジビエ面白いなぁ
怪獣の3Dモデル、あのクオリティには目を疑ったわ
552名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 04:39:57.16ID:n17nyCtQ
>>550
日本でもレールガン全盛期は、大人気だったし似たような物では?
553名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 05:01:12.35ID:2LO85K3A
宇崎ちゃんはやっぱり先輩に気があるな
原作を読んでないけどいつも付いて来てるし
554名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 05:36:21.59ID:6vJmz5sN
>>552
ビリビリ動画のビリビリって御坂から取ってるし
禁書やら超電磁砲の3期だって中国の需要で放送してる
555名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 08:37:24.36ID:tW4FVFd7
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
556名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 09:56:10.81ID:ECCk3QOK
向こうの流行りは日本のだいたい何年か前の後追い
検閲審査期間があるから
557名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 14:39:51.73ID:z2YkGSp1
ジビエ
手に汗握るカーチェイス
迫力の戦闘シーン
感動の人間ドラマ

ピアノ線だかなんだかが切れたときのピンッて音で失笑しちまったわ
558名前は誰も知らない
2020/08/29(土) 21:07:07.51ID:OyLKQHit
リゼロ2期はエキドナがヒロインなんだな。坂本真綾の声もいい
559名前は誰も知らない
2020/08/30(日) 09:51:53.96ID:K1sR3X0s
>>557
ジビエートの何がひどいって間がひどい
尺稼ぎたいんだろうけど何かゆっくり喋ったあと、1秒ぐらい間があって他のキャラが答える、みたいな
制作側にやる気が感じられない…というかもう諸々諦めてクソアニメにすることにした、みたいな印象だ
560名前は誰も知らない
2020/08/30(日) 10:13:44.82ID:P4xydQq8
スギゾーが参加してるのに
561名前は誰も知らない
2020/08/31(月) 00:59:44.20ID:rQtjEvSe
モンスター娘
めっちゃ興奮した
巨女フェチにはツボ
ゼントラーディとか七つの大罪のディアンヌとか
562名前は誰も知らない
2020/08/31(月) 01:06:19.49ID:rCLt+tLo
黒子のバスケは最初から強すぎ あひるは最初負けまくるのが良いよね。30巻超えてようやく安定して勝てるようになるの良いよね。
563名前は誰も知らない
2020/08/31(月) 06:23:11.21ID:72GvM1JY
モン娘のエンディングはところどころ演歌っぽく聞こえる
564名前は誰も知らない
2020/09/01(火) 10:52:34.17ID:9w7uQ6pb
>>561
痰を飛ばす大女を見てお前は何を言っているんだ?とオモタけど四行目のディアンヌには激しい同意

>>563
EDの人、子供の頃は民謡で鳴らしたそうです。
つべで「神保町哀歌」聴いてみて下さい。(´・ω・`)
565名前は誰も知らない
2020/09/01(火) 12:39:17.23ID:Ksu1zXst
小林ゆうってそんな過去があったの?
566名前は誰も知らない
2020/09/01(火) 16:36:46.66ID:kQfmNgTr
>>553
先輩の家にお泊りしてるんだから誰が見てもカップル。
567名前は誰も知らない
2020/09/01(火) 21:15:04.10ID:etEt7uAf
もうあと3〜4話で今期終わりか。早いなぁ
568名前は誰も知らない
2020/09/01(火) 21:52:31.28ID:q/X6+sN+
アニメの中で何回高校の文化祭経験したかわかんねえ
569名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 05:55:49.25ID:7zaS5Dcu
尚現実
570名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 12:49:53.82ID:DjwmqOig
アニメ観て自分のリアルが悲惨なのをを嘆く人居るけど、俺はそういうの全くないな。
俺が恵まれてるって意味じゃなくて、うまく言えないけど漫画やアニメを娯楽として観てるからかもしれない。
571名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 13:04:52.67ID:p+pOU/HV
リア充大学生活いいな
俺がアニメに目覚めたのもその頃だ
572名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 14:03:29.95ID:NBbkI1aN
大学すぐやめたから具体的なリア充大学生活というのも思い浮かばない
背伸びして身の丈に合わない学校に行くもんじゃないわ
試験面接に通っても続かん
573名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 21:14:09.40ID:o6jEglWl
四年で卒業したけどリア充大学生活は分からんわ
574名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 21:19:08.02ID:ImBW7NDn
>>571
かのかり見たな?
あの時空では、レンタルした女が、たまたま同じ大学に通ってる同級生で、
たまたま同じアパートの隣に住んでる世界線だぞ
575名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 23:48:43.78ID:aRPdPIl6
アニメ世界を亜世界として区別してるから羨ましいとかは特に思わないかな
2次元は2次元であってある意味3次元の人間ほど必死じゃないからね
576名前は誰も知らない
2020/09/02(水) 23:50:54.32ID:oIxnhCln
アニメがあるおかげでまだなんとか生きる活力みたいなのを持てる気はする
きっとこういう楽しみなきゃもうずっとどんよりしてただろうし
577名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 01:46:16.03ID:4wtRu3j3
大学別に楽しくはなかったけど今思うと大学生は気楽な身分だったな
また大学生活味わってみたい、もうおっさんだから入る気起きないけど
578名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 07:04:58.67ID:z1839nDC
充実には程遠い生活だったが、何と言ってもあの頃は若くて元気だったなぁ。
579名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 07:55:40.83ID:rTzY05rt
>>574
まあそれはフィクションだってわかるよ
だけどサークルの飲み会とか海で遊んだり可愛い子に振り回されたりするのはリアルだろ?
そういうのでいいんだよ
経験したかった
580名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 08:39:26.59ID:Cl3RHWWO
>>576
ノシ ナカーマ
581名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 17:42:19.06ID:aHKYe8kd
やってみればよかったのに
あの手の和気あいあいとしたり、どろどろしたものを
充実したものと感じられるかは、割と人によると思う
582名前は誰も知らない
2020/09/03(木) 19:41:54.56ID:3lsoe51c
独身が何も知らずに結婚生活とかに憧れるのと似てるな。
583名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 06:26:35.57ID:qA4AnI8h
攻殻機動隊の新作が微妙だったからARISE見返したら面白かったわ
584名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 10:43:29.95ID:xOKqiox6
やっはろーかわいすぎる
あの主人公はひねくれ過ぎてて嫌い
585名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 14:00:45.37ID:JEkI7Qj5
そもそも恋愛系はもうあんまり見る気が湧かない
でも青豚は面白かったな
586名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 18:04:19.12ID:fxfTWFrL
実際ガハマさんみたいな娘がいたら校内カーストとか超越して他校から見物人が来るレベルだと思う
587名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 19:39:37.25ID:lQljfLgB
>>586
そんなに可愛なら芸能事務所からスカウトが来るだろう。
588名前は誰も知らない
2020/09/04(金) 22:00:49.42ID:UquuQFuK
 俺は大学生活色々ありすぎてグレてしまった。ぼっちだったのに。母親が俺がぼっちなのを泣き喚いたり、家の宗教関係者が哀れんで手を差し延べに訪問しに来たり。小中高ずっと普通の奴だったのに、今はヤクザからスカウトが来るくらいになりたいと思ってる。グレる人間としては珍しい事例ですかね?
589名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 02:46:34.31ID:umGpcmpD
由比ヶ浜ママもいいけど宇崎ちゃんママもかわいい
590名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 07:46:34.79ID:Ix8/Y3qI
ドロヘドロ面白いのに完結してないのか2期やってくれー
591名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 07:57:33.03ID:N8E9CVAY
俺ガイルと宇崎ちゃんで母親ラッシュ
個人的にはガハママが好みだな
592名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 13:40:08.57ID:mX2uWGEp
MAJOR2の大吾ママもな
593名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 18:52:52.72ID:jwy+o7i/
盾の勇者2期来年か。
594名前は誰も知らない
2020/09/05(土) 22:57:06.28ID:14NG5ynr
>>593
アレ全体的に暗くて陰湿で余り面白く無かったわ。
595名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 04:18:24.25ID:24ctTHiQ
聞かれてもないのにいきなりディスるこれが孤男クオリティ
596名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 05:51:53.11ID:O2yV+GAO
魔王学院はダークホース枠だったなぁ
今期はこれと堤防ととあると富豪だった
597名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 08:14:08.22ID:MtZD7LyU
1期で終わっとけば普通の面白くないアニメで終われたものを
ダラダラ続けるから酷く鬱陶しい面白くないアニメになるのが多いなラノベ原作は
598名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 08:48:11.74ID:teWTXHGt
原作者とか、アニメ制作に関わってる人じゃないのに
作品のこと悪く言われることを嫌がる人ってなんなの
599名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 08:51:51.86ID:MtZD7LyU
きらら系なんかもう1期くらいやってもいいと思うの結構あるのにやらない
余程人気が出て売れる見込みがないとやらない
ビジネスモデルの違いだな 主に客層が違う
600名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 08:56:50.68ID:Y0v9Kogo
>>598
そんなやついる?
601名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 10:07:03.60ID:wb/LHVYM
>>595←こいつの事じゃね
単なる個人的感想にわざわざ噛みついてるじゃん
602名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 10:16:49.66ID:ozHZcdkO
>>576
同じだ

>>577
分かる
603名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 10:57:27.93ID:Y0v9Kogo
>>601
孤男の鑑って褒めてるんじゃん
604名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 11:03:36.28ID:OddEs9Ln
だな
被害妄想って怖いねー
605名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 11:34:10.06ID:UmdZcLlc
孤男スレっぽい流れ
606名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 11:37:35.93ID:wb/LHVYM
SAOはもう訳わからん
ユージオはどっから出てきてるんだよ
何でもありはさめる
607名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 15:30:33.39ID:KjcEPATi
ここ1年アニメ見てなかったからオススメ教えて下さい
608名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 15:42:57.20ID:tEeBE+BJ
SAOはもう飽きたから遂に切ってしまった
ずっと一期から見てたけど
アンパンマンがバイキンマンこらしめてるのと同じだしもう飽きた
609名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 16:06:34.96ID:wb/LHVYM
>>607
最近で良かったのは
かくしごと
はめふら
イド
ソマリ
ランウェイ
610名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 16:34:20.64ID:KjcEPATi
>>609
サンキュー助かる
611名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 17:31:37.62ID:iE2mPZjr
>>607
推し武道:ドルヲタの感覚が知れて新鮮
波よ聞いてくれ:一話冒頭で切らなければ面白い
612名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 19:46:56.72ID:DT5KCKNH
アニソン総選挙録画して観てないけど、どんな感じ?やっぱり古いのばかりかな?
613名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 19:58:35.18ID:xp41oPrJ
いや録画したの見たら?(笑)
614名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 20:13:34.18ID:DT5KCKNH
夜勤してるんだ…
615名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 20:26:02.38ID:xp41oPrJ
言葉通じねぇ(笑)
616名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 20:53:00.07ID:x+/f0WrI
1位は予想通りだったけど、思ったよりは最近の曲は入ってたかな。
まぁでも深夜アニメメインのアニオタ向けでは無いが
617名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 21:45:57.52ID:cpvtY3OO
夢を信じては何位だったん?
618名前は誰も知らない
2020/09/06(日) 22:03:56.42ID:+biEZhAu
ゴールデンでレールガンの紹介とonly my railgunが9位で聞けるとは思わなかった。
619名前は誰も知らない
2020/09/07(月) 13:05:20.18ID:BnmhtT3Z
彼女お借りしますの主人公がクズ過ぎる…。
620名前は誰も知らない
2020/09/07(月) 16:56:28.12ID:WTirnzZK
るかちゃんの事を虚言癖と紹介したのはドン引きした
621名前は誰も知らない
2020/09/07(月) 18:16:05.71ID:Kfagvsoo
現実には絶対あり得ないファンタジーっぷりにもう気にならなくなった
ピンク?オレンジ?の彼女はいつ出るのか
622名前は誰も知らない
2020/09/07(月) 20:56:59.09ID:mdoxSH4J
ありえないクズすぎて共感より嫌悪感が勝っちゃう
破天荒なクズならいいがなんか嫌なクズ
623名前は誰も知らない
2020/09/08(火) 12:14:02.60ID:zmH4yYfI
ガハママのあざとすぎない?可愛い過ぎるんだが
624名前は誰も知らない
2020/09/08(火) 19:10:33.04ID:XHvJjUDc
>>619
結局このままハーレム状態に突入する流れでOK?

>>623
男友達を一人実家に招くとか「私達付き合ってます」宣言そのものだよね。
625名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 02:47:44.30ID:GpY11yI0
ていぼう日誌を動画サイトで観るとコメントで釣りに詳しい人が多くて驚く
アニオタってアニメ以外だとアイドルとか鉄道が好きな人が多いイメージだから
626名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 06:37:44.41ID:v5S9FAkb
釣りはぼっちでも楽しめるレジャーだからな。
627名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 07:25:04.48ID:c7c42I1o
ていぼうは料理が美味そう
顧問は無類の酒好きでいつもビールだし
628名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 07:52:47.91ID:UfBVvfgv
>>625
アイドルはともかく鉄道はねぇよw
あれヲタの中でも特殊な人種だろ
629名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 08:37:18.38ID:Frqq1Bb/
動画サイトとは
630名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 08:48:10.35ID:+uBFvbwm
放課後ていぼう日誌はちゃんと食べるところまでやるのがいいよな
631名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 14:08:30.94ID:QDnqt4Sk
鉄ヲタだけは特殊な人種だからさすがにアニヲタと一緒にしたらいかんぜ
両者に対して失礼
632名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 17:48:57.56ID:qB+P4Mkv
鉄オタのアニオタ率は結構高いよ
特に30代以下では過半数はアニオタだろう
633名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 18:04:54.88ID:L84u3xOt
決め付けがひどい
634名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 18:21:39.89ID:m8EWxjYu
仮にそうだとしてもその逆は稀だろ
635名前は誰も知らない
2020/09/09(水) 19:27:48.39ID:tTjKz1kX
鉄道や電車をメインにした面白いアニメって無いのかな?
999の鉄道は単なる移動手段だったしなぁ。
636名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 02:46:20.60ID:fpshBwCu
機関車トーマスしか思いつかない
637名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 06:18:03.62ID:UkZuvDuj
ゆりてつとか
638名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 06:34:19.98ID:A9ZPuTge
終電ちゃんとか言う漫画が有った
639名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 12:38:31.52ID:l0gCOEcF
なぜレールウォーズが出てこない
640名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 13:15:47.35ID:fpshBwCu
dアニメforアマゾンプライム会員なんだが、攻殻機動隊観ようとしたら有料になってる。
これって本家のdアニメの方では無料で観れるの?どなたか教えて下さい。
641名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 18:54:35.36ID:Q6ycbi7M
>>640
本家にはそもそも攻殼はないよ
642名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 19:29:47.24ID:GAdJDM1A
>>641
そうなんだ、ありがとう。
643名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 20:59:01.68ID:VOpIzHdm
>>630
虫とか餌にした魚を食うなんて気持ち悪くねぇのかな
644名前は誰も知らない
2020/09/10(木) 23:56:00.30ID:3kSdjneA
虫なんて些細なもの
何なら適切な処理をすれば普通に食える
むしろ、

水死体とか餌にした魚介類を食うなんて気持ち悪くねぇのかな

こっちの方がしっくり来るね
645名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 00:01:33.58ID:tu/qeCPE
サンマとか以外は内臓捨てちゃうんじゃないの
646名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 00:25:38.41ID:MhMpRRV+
内蔵取る魚はいいけどホタルイカみたいな内蔵ごと食べる魚は抵抗ある
647名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 03:04:22.33ID:LM1lm4c8
てst
648名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 03:59:49.21ID:6mPjcAWX
ジビエート
安定のク◯アニメ
雪之丞さん目を開けて!と目を開けたままの死体に向かって叫ぶ
649名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 06:34:57.78ID:/10494QI
>>645
サンマの内蔵は苦いから食べないな、今年も不漁で高値が続いてるが、気象異常と乱獲でこの先も豊漁になる事は無さそうだ。
650名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 11:57:34.55ID:ZefYIdxM
秋刀魚にはオレンジの寄生虫が高確率でいる
651名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 12:30:48.96ID:AtWkGvNK
アニメ好きの人は特撮はどうなの?ウルトラマン関係とか
『ウルトラセブン』が4Kリマスターで登場!
ウルトラセブン 4Kリマスター版

【放送予定】
9月29日(火)スタート〈全48話〉
毎週火曜[BS4K]後11:15?翌前0:10
652名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 12:44:38.24ID:nywYPTEO
アニメ版ならみるが特撮ならみない
653名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 12:47:09.72ID:ZefYIdxM
特撮は無理
二次元と実写は別物
同様アニメ漫画ラノベ作品の実写ドラマ映画化もNG
654名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 13:50:58.92ID:+oifXsQg
日曜の朝にテレビ付けた時に仮面ライダーシリーズがやってたら、観る位かな。
チェックしたり録画したりしてまでは観ない。
655名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 17:43:56.79ID:dW/xzgaW
特撮も大好きだわ
ライダー戦隊ウルトラ、やってるのは全部全話チェックしてる
アニメより本数少ないから楽
今はウルトラマンZだけ録画して保存してるわ
656名前は誰も知らない
2020/09/11(金) 20:06:04.02ID:n8yiU9B7
特撮はそんなにだけどちょっと前にやってたワンパンマンは好きだったなぁ
657名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 02:54:16.19ID:sshyGg8f
Twitterのバグヤバいな…既に声優も標的にされてるっぽい
658名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 03:24:47.13ID:mTRthqgJ
今はウルトラセブンより初代ウルトラマンの方が見たい気分
セブンは3、4年前にMXで見たから
659名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 04:32:50.67ID:Beq45Eud
宇崎ちゃんは旅行か
2年ぐらい行ってないな
660名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 17:50:28.98ID:0I82K4SU
ワイもここ数年、毎年トンキンへライブ旅行に行ってたけど今年は中止でイカない。
サンテレビでやってたウルトラQ、初代マン、セブンを録画してるからぼちぼち観てみるか…
661名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 21:04:28.03ID:sshyGg8f
俺ガイルかなり面白いけど、八幡に言いたい事が沢山ある。
662名前は誰も知らない
2020/09/12(土) 23:48:41.74ID:qWrXNtMm
先生とお姉ちゃんとママンを犯せ!と?
663名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 00:51:03.78ID:TO75H4fP
八幡はなんだかんだで人望あるし要領いいし凄いよ
まぁアニメで本当のオドオドしてるボッチ出したらストーリー進まないしな
664名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 14:11:59.14ID:/cdIGDxd
SAOなんか不審な感じだな。キリトコピーした所最初良く分からなかった
665名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 14:31:19.66ID:cn5eHKP1
あとで仲間になる敵役の法則→顔が良い
666名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 14:59:54.41ID:uh4Ckcku
デカダンスってあの人間パートが仮想空間だって
初めから言ってなかったかなぁ... ボンヤリ見てたから勘違いかな

仮想空間だと思ってたら現実でした展開が来るんだろうと思ってたんだけどなぁ
667名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 16:35:47.18ID:ZAywiNUh
>>666
3話で切ったけど言ってたよ間違いなく
668名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 17:16:34.05ID:/gj8+wCB
俺も三話までだが、人間パートが仮想空間って認識だったわ
669名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 17:27:20.90ID:uh4Ckcku
「実はここは現実じゃないんだ…」
Ω<ナ、ナンダッテー!

みたいなことを最近言い出したように見えるんだけど
その認識が何か誤解してるのかなぁ
何せボンヤリ見てるから分からんなぁ
670名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 17:28:54.83ID:eODaLABr
まだ諦めてなかったのか
俺は諦めた
671名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 17:49:04.72ID:XOl9vcsB
最後まで見届けるお
ヒマだしアニヲタだし
672名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 18:08:56.89ID:SAHTVrGs
あと誤解の無いように言っとくけどデカダンスは面白くないよ
673名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 18:12:44.84ID:B0rDVhew
しつこいアンチだなぁw
674名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 18:27:57.39ID:SAHTVrGs
面白くないなぁと思いながらボンヤリ見てて
展開がよく分からなくなってるだけで
別にアンチって呼べるほどこの作品に執着がないなぁ
675名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 18:29:35.77ID:S8wsaeGd
いやさすがに
割と粘着質に感じるよ
執着がないならそこまで必死にならないだろう
676名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 19:29:19.83ID:vVze7p/1
ここは特定の作品スレでは無いので、作品に対する批評はアンチ扱いにはならないのでは?
それ駄目だって行ったら、何も言えない
677名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 21:50:22.52ID:GnwSTP7R
>>669
なんか女の子?が居たっけ?
あいつには序盤は言ってなかったはず
知ってたのは師匠?のおっさんだけ
678名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 22:38:22.82ID:SAHTVrGs
好きで見てる奴、責任を取って分かりやすく説明しろ
679名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 22:40:46.77ID:R/PTKP17
あのAIみたいな世界が仮想空間じゃなかったの?
680名前は誰も知らない
2020/09/13(日) 23:14:12.54ID:TRtgPBj/
スポンジボブみたいなのが現実
リアル等身なほうが仮想世界
681名前は誰も知らない
2020/09/14(月) 00:34:17.83ID:0gsZ/7oU
SAOの最新話見たらここに来るまでにもっと面白くできたのでは?
と思わなくもない
今期分では一番マシな内容だった
同じ作者のアクセルワールドの世界と繋がっているらしいしラスボスはコピーキリトとか意外とあるのかもな
682名前は誰も知らない
2020/09/14(月) 01:18:49.01ID:lb5yYBA6
リアル等身の方も現実なんじゃないの?
683名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 07:25:00.12ID:nBKcAQBF
ハチナイのBD版再放送のEDってなんで変えられてるの?
684名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 08:25:13.23ID:yzER5/EX
ヤク中のホモとか気持ち悪すぎるから
685名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 12:30:15.72ID:xIeh4gGY
槇原は若い頃からホモとして大々的に知られていただろ
本人も隠してなかったしその上で売れていた
個人の性的趣向を責めてはいけない
あの歌手や演歌の有名なあの人も・・ってなるしきりがない
芸能界なんて同性愛者ばかりだ
許されないのはドラッグ
ミュージシャンなんて特殊な職業のやつは変人ばかりで皆、ドラッグやってるんじゃねーの?
とか偏った事言い出すやつがいてそういう偏見に拍車をかける事になるからしめしがつかん
実害も非常にある
686名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 12:52:03.21ID:x+5PKf9k
流石に直近で逮捕されてたら対応せざるを得ないよね。
687名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 17:08:57.27ID:XXRmT3QE
逮捕されたのって本放送の途中だったよな?
あの時も途中で変えられたの?
再放送も途中までマッキーだったやん
変えるなら再放送は最初から変えりゃいいのに
688名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 17:43:12.27ID:bmRRwXQR
ホモに逆恨みされたら怖いやん
689名前は誰も知らない
2020/09/15(火) 19:05:05.73ID:AiT/FBIN
はぁ〜あリア充大学生活くっそいいよなあ
俺の大学生活って何だったんだろう
家でひたすらパソコン、2ちゃん、アニメ
糞だよな〜
690名前は誰も知らない
2020/09/16(水) 05:50:20.74ID:foeFKou0
ていぼうの先輩は良いなぁ
691名前は誰も知らない
2020/09/16(水) 06:17:15.64ID:E4YD6ZKP
どっちの先輩だよ
692名前は誰も知らない
2020/09/16(水) 12:42:20.42ID:fU7WAtkN
>>689
でもその時は楽しかったのでは?
693名前は誰も知らない
2020/09/16(水) 13:43:29.90ID:+XNApYjz
学生時代は楽しいと言うより単に今より楽だったとい言う感覚しか無い。
694名前は誰も知らない
2020/09/16(水) 21:44:21.26ID:hLm6iiw9
気持ちよかたい…いっちゃうたい…
695名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 04:33:29.46ID:IEiZj6/h
リゼロのオープニングに曲が採用されても
毎回カットじゃ意味ないな
696名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 04:48:35.89ID:Ha88TzMj
リゼロは前期より明らかに難易度が上がってるな
元はよく分からないヤンデレ魔女に異世界召喚・・拉致られた引きこもりがちなただの高校生だったのに
スバルもかわいそうに
他のなろうみたいにスーパーマン的な主人公とは程遠いので一定の視聴者からも叩きの対象だろうし
これの作者はSだな
珍しく主人公の身の上もしっかり描写しているし
697名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 05:33:38.33ID:u1dW6gcE
ていぼう来週で最終回ってまじ?ひなちゃんが自分で釣りの考え方を考えて気付く、という終わり方なんだろうが…
早すぎない?まだ5話ぐらいだと思ってた
698名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 06:09:23.04ID:HR6Q7EJ8
デカダンスに限らず良くある奴だけど、
死ぬキャラは一瞬、一撃で終わって、
そうじゃないキャラは、妙に頑丈になるor時間がかかる現象は
そろそろなくなって良いと思う
今回は何と言うか、色々雑な感じだったなぁ…シドニアだったらぐちゃぐちゃになってそう
699名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 07:03:09.05ID:tYae8tPl
>>697
そうなの?最後は海でカジキマグロとか釣り上げるのかと思ってたわw
700名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 07:11:03.34ID:BDfN9ypb
リゼロ2期はループしていてイライラしてきた
701名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 11:13:11.55ID:Ha88TzMj
強い味方がいない上に性質の悪い連中の手の平に踊らされている感がね
で、死んでも強制的にやり直しさせるけどあまり適当に進めているとセーブポイント上書きしちゃうよ
ってデメリットもあるからな
702名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 19:48:13.95ID:hRZLVeHc
あれだけ何度も死んでるのに精神壊れないとか凄過ぎやろ。
703名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 20:46:14.39ID:9xJYT10U
1期で精神壊れて無かったっけ?
704名前は誰も知らない
2020/09/17(木) 21:01:38.34ID:8cklkmer
壊れたよね
ベテルギウスと絡んでたような
705名前は誰も知らない
2020/09/18(金) 00:36:42.77ID:v9CLgN7F
アニメは色々と端折られているとの事だから元のなろう版とか読んだら壮絶なんだろうな
現実世界の両親は大事な息子を必死に探して精神病んでいるらしいし
主役としてはかなり悲惨な部類かと
でもお前、無限残機じゃんって言うが戦闘補正もアイテム補正もほぼなしの一般人な上に
やらかすと取り返しの付かない箇所で上書き→ループ
毎回、サクッと殺される都合のいい事はなくじわじわなぶり殺しされたりするし
救いがあるとすれば、スバルのコミュ障ノリがこの世界では通用する事と友達ができた事くらいかな
706名前は誰も知らない
2020/09/18(金) 03:14:34.11ID:pMkCitRO
わかってたけど由比ヶ浜ちゃん負けヒロインか・・・
707名前は誰も知らない
2020/09/18(金) 06:41:35.63ID:b69pp5el
あんな可愛げの無いボッチ女に負けるとか最悪だな。
708名前は誰も知らない
2020/09/18(金) 19:12:03.54ID:WPIFJIoy
俺は俺ガイルの女性キャラみんな好きだけど、雪ノ下ルートは1期からそんな空気あったよね。
709名前は誰も知らない
2020/09/18(金) 20:31:10.87ID:efz4+/J5
3期になって
雪ノ下は弱々しくなり
ガハマは嫉妬に苦しみ
はるのは悪人になり
八幡はガチリア充になった
710名前は誰も知らない
2020/09/19(土) 00:36:33.73ID:275IS8aR
東山奈央キャラの異常な敗北率
活発系のかわいいキャラ多いのに非常に残念
711名前は誰も知らない
2020/09/19(土) 05:45:46.62ID:0oVu/zpZ
かりかのの墨ちゃん小動物みたいでかわいい
でも来週で最終回なのね
712名前は誰も知らない
2020/09/19(土) 14:30:55.56ID:GPOlEFuW
ヴァイオレットの映画観てきたけど良かったよ。fateも観てみるかな
713名前は誰も知らない
2020/09/19(土) 21:30:06.12ID:SIedDYsT
レールガンあれだけ暴れてなんで騒ぎにならないんだ…
714名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 00:33:20.85ID:WSPlK7Yu
ラピスリもSAOも俺たちの戦いはこれからだENDか
715名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 01:36:53.84ID:3LFkfnyy
SAOは何だかんだ円盤売れているからいつか再アニメ化するんだろうな
716名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 03:56:22.14ID:w4g+wGSn
なんかまたプロジェクト始動とかやってたな
717名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 04:30:14.24ID:GjbjFbDe
ラピスリ終わってしまった
10月からはごちうさ3期と熊ベアーを見る
718名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 04:39:21.41ID:cXkpmgu4
熊ショーック!
719名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 11:59:37.78ID:tiETyNLg
京アニも公開するのがキモオタ向け丸出しとか思いっきり腐向けとかラノベ感全開の作品だったら
そんなに大きくアピールできなかっただろう 運がよかったな
720名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 13:45:33.84ID:P1xYz6PX
SAO続編やりそうな終わり方だったけど、原作完結まで全部アニメやったらアニメシリーズで10年越えそう。
721名前は誰も知らない
2020/09/20(日) 17:23:00.63ID:P1xYz6PX
来期アニメ美少女物多いな。何か似たり寄ったりに見える。
722名前は誰も知らない
2020/09/21(月) 18:15:33.59ID:1jOZTdqB
>>713
それな、学園都市の監視機能やアンチスキルはどうなってるの?色んな能力者も多いしあれだけの大騒ぎだと、無能力者の上やんでも直に気付くのでは?
723名前は誰も知らない
2020/09/21(月) 21:58:42.18ID:yLfQH27S
麻枝今度こそ頼むぞ
724名前は誰も知らない
2020/09/21(月) 23:07:30.58ID:KYWSsJz7
1クールだとおそらく無理
人数減らせば何とかなるだろ!と思って望んだあれが劣化作だったし
725名前は誰も知らない
2020/09/23(水) 06:17:29.12ID:pQvc5abg
てんぼう日誌とかゆるキャンみたいなJK部活アニメは良作が多いな
恋する小惑星はイマイチだったけど
726名前は誰も知らない
2020/09/23(水) 06:50:47.28ID:0J3R1bqY
>>725
そう言われれば小惑星は直に挫折したな、キャッキャッウフフ要素が強過ぎて肝心の部活動が余り紹介され無かったからかな?
727名前は誰も知らない
2020/09/23(水) 13:01:25.36ID:S3XKwT/T
きらら系は良くも悪くもふわふわしているからな
728名前は誰も知らない
2020/09/23(水) 19:20:14.45ID:aliviQCz
>>727
どのキャラもみんな同じ様に見えるわ。
729名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 04:38:04.03ID:SNjxxRYm
ていぼうは釣りの良さが分かった
再放送のABも見ていたけどもう10年前なのかよw
730名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 06:11:33.73ID:L+wim/hT
デカダンス終了で評価がハッキリ分かれていておもしろい
個人的には楠木ともりが出てなければ3話で切ってた
731名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 08:46:43.26ID:GwElMk9v
劇場版ヴァイオレットエバーガーデンどいつもこいつもすぐ泣きよる
732名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 11:11:49.10ID:KA3r55CE
立川譲にはもっと資金を与えるべき
何か劇場版アニメ作らせるべき
733名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 11:37:36.48ID:vq2LcuKn
デカダンスはテンポを重視していてそこは良かった
内容は王道の範疇でご都合展開とか凡作とか言われたら否定はできんかな
パイプは特に何の活躍もなしにブサかわペットとして普通にフェードアウトしたのは残念
1クールのオリジナルアニメとしては合格点
734名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 17:12:34.31ID:Hmw3lA53
魔王城でおやすみ楽しみ
ドラえもんコラボ回はやって欲しい
しかしまたいのりんかぁ・・・
735名前は誰も知らない
2020/09/24(木) 22:30:05.05ID:DXxE/5fG
>>730
もちろん魔王学院も観てるよな?
736名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 03:07:05.97ID:oVGb+xGd
俺ガイルの第一期はどうなる事かと思ったが三期まで続いて良かったな
737名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 05:05:51.66ID:uYiLbYxB
>>735
当然観てるよ

俺ガイルの小町といろはすの絡みはもう少し早く見たかった、いいコンビだわ
738名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 06:38:02.43ID:7E2BSa8k
ジビエート
いろいろすごい
まじかよ…という感想
739名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 07:43:07.57ID:5ScZ0mvq
今期は異常生物見聞録とラピスが良かったよな
740名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 07:54:55.31ID:JfcFwp/V
>>739
玄人ぶりたいゴミ虫
741名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 11:12:58.18ID:Ry68dnpH
ラピスはむしろ、ライトだと思うけど
742名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 17:45:49.70ID:DoPU3qBR
ジビエは本当に凄かったよ 学生の卒業制作でももうちょっとちゃんとしてる
743名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 18:45:19.87ID:vusOJWL2
富豪デカ最後まで見たけど全然意味わからんかった…
744名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 19:45:43.76ID:fvgnJHSK
ジビエ
7話あたりでアヤメサンという味方キャラが突然増えてて少し不思議に思ったが大して気にしてなかった
今気づいたが登場回の6話を見てなかった
細かいことは気にならなくなる男気アニメ
745名前は誰も知らない
2020/09/25(金) 22:18:42.69ID:HbKfNNHP
ジビエートってかつてのゴンゾが作りそうなアニメだったな
746名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 05:06:19.98ID:PKNrmkrD
宇崎ちゃん二期やるほどネタあるのか
747名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 06:35:06.63ID:dEUzk8tE
宇宙船が太陽に近づきすぎてしまい故障というセリフ
たぶんこのセンスがいちばんジビエートのシュールさをあらわしてる
ふつうなら「故障した」で済むところをわざわざ突っ込みどころを作りながら突っ込まないスタイル
748名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 06:42:33.52ID:oEcyHwko
彼女お借りしますも2期やるんだな
楽しみにしておこう
749名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 11:52:12.27ID:mW5UM4L0
とにかくジビエード11話の秀逸さは半端ない。
750名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 18:27:18.12ID:61uoagVQ
結構楽しんでたエグゼロスも終わってしまった
原作だとアニメの後も闘いは続いてるけど
アニメだとボスたおしたっぽい描写になってるからもう二期はないな…
751名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 18:35:46.91ID:w2aDI+N9
クソつまらなかったよなエグゼロス
752名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 19:36:34.11ID:suX+t+i0
1話は最高だったのに
もっとロリ幼馴染に注力してほしかった
753名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 19:44:18.76ID:mDYADtD4
エクゼロスと言うアニメの存在を忘れてた
754名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 20:04:48.05ID:JMeP3wYc
JSうんもはエロかったよね
755名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 20:12:26.60ID:qyk9Ey7P
ジビエ11話お前らが期待感高めてくれるおかげで楽しみすぎる
756名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 20:13:59.59ID:ASegUh8i
>>750
エロしか取り柄が無いのに作画がクソとかどうしようもねぇわ
757名前は誰も知らない
2020/09/26(土) 22:44:22.27ID:+t9V1ekV
やかましいED曲が印象的だった
758名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 06:01:40.42ID:NCTjqMxU
結局ていぼう日誌が一番よかった
759名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 09:12:46.62ID:pEu7Rfc1
ていぼうはコロナのおかげで納期にかなり余裕が出来たのが結果的に良かったよな
760名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 17:02:44.28ID:DVzL3ppA
ジビエは怪物で荒廃した近未来や戦国時代からのタイムワープとか、初めから盛り沢山なもの凄い設定だったが、あの11話の急展開は全く予想してなかったのでマジヤラれたわ。
761名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 17:16:46.53ID:CCqJ0Gj8
神回って言うのかな?頑張ってジビエ見続け良かったと思うアレで報われたわ、殆ど早送りしてたけど。
762名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 19:38:26.94ID:6Vz6BEcP
彼女お借りします最後まで観たけど、いまいち感情移入出来ないと言うか盛り上がらなかった。
多分主人公がクズなのと、それに付き合うヒロインもクズだからだと思う。
763名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 19:46:46.14ID:/YrWiQFH
ジビエは頭からッぽにして見れるアニメ
764名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 20:35:33.31ID:PBq1OOH6
魔王学院の最終回、不覚にもちょっと感動してしまった
魔王様の親が出てくると癒されるな
ここぞという時に役に立つファンユニオンの歌フルで聞きたい
765名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 22:08:15.07ID:UhZ/7N0n
プリキュア放送中に芸能人自殺のニュース速報なんか入れるなよ
766名前は誰も知らない
2020/09/27(日) 23:53:46.23ID:YjmpyAcg
ピーター・グリル完走
エロシーンが結構多いアニメだった
767名前は誰も知らない
2020/09/28(月) 07:29:30.78ID:XpawBm5r
>>765
【悲報】アニメ豚さん、プリキュア放送中に竹内結子の自殺速報テロが入りブチキレるwwwwwwwwwwwwwwww [854257486]
http://2chb.net/r/poverty/1601218507/
768名前は誰も知らない
2020/09/28(月) 14:18:14.97ID:Edr+fxoZ
>>762
感情移入できなくても女の子が可愛ければよし
769名前は誰も知らない
2020/09/28(月) 18:15:58.35ID:9YKgoTB8
クズは元カノだけであとは良い子じゃね
770名前は誰も知らない
2020/09/28(月) 18:21:05.89ID:oBP92mTn
主人公も性に忠実でアホな所が生理的には嫌われるかもしれないが同姓の友達を気にかけるタイプだからな
このレベルでクズと言ってたらラノベ系は皆駄目だ
771名前は誰も知らない
2020/09/28(月) 19:04:46.72ID:uHa6TE9Z
>>766
エロしか記憶に残らなかった
772名前は誰も知らない
2020/09/29(火) 01:56:40.54ID:QQf/Q5cE
ソーマ原作最後までやりきったのに静かに終わったな
十傑との対決からブルー編まで原作でも不評みたいでブルーは自分もいまいちに感じた
773名前は誰も知らない
2020/09/29(火) 02:23:08.56ID:HJpY/R+X
アマプラで波よ聞いてくれ視聴開始
774名前は誰も知らない
2020/09/29(火) 17:21:40.09ID:aVSALfCT
BEM とか荒野のコトブキ飛行隊ってテレビでもヒットしてないのに
劇場版が制作されるんだな
775名前は誰も知らない
2020/09/29(火) 18:01:52.40ID:/5Uyno9i
一枚数千円するOVAよりも映画の方が見てもらいやすいってことで
最近はOVAがわりの低予算映画が増えてるらしい
776名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 07:46:05.10ID:EjUQK3hY
今週の初めはアニメが無くてつまらん
明日からくまクマ熊ベアーやアサルトリリィ他をチェックしようと思う
777名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 10:32:12.38ID:gRSxTNP/
アイコ最終回
アイコちゃんきっしょ
778名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 17:12:49.94ID:psAc181Q
AICOは本編より白石晴香のエンディング曲が好きだった
779名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 19:18:00.46ID:c+1+JxcG
いいよな
映像もまたいいんですわ
780名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 19:41:13.81ID:wuXSrwZ9
>>769
人見知り?男性恐怖症?を克服する為にレンタル彼女を始めるとか、いきなりハードル上げ過ぎな気がする荒療治だわ。
781名前は誰も知らない
2020/09/30(水) 23:41:14.84ID:b4EbPSRi
アイコって今期のアニメちゃうねんな
かなり前にネトフリでやってたらしい
782名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 04:45:02.99ID:/JtS51sK
ジビエートは結局何も解決しないまま終了したな、後半の脚本醜いわ
あと池田さん大物声優だろうけど何やってもシャアなんだよな
783名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 06:42:32.62ID:6c0ZxcnV
>>781
そんなのは皆知ってるよ。
784名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 06:45:46.98ID:Jd3BH9Hj
>>782
こりゃ2期は確実だな。
785名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 07:44:06.21ID:Kz4BtxAr
>>783
俺は知らんかったわ
某スレで「こんなにエロいのになんで画像貼られないの?」って聞いたら
「今期のアニメちゃうし」って言われて初めて知った
786名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 08:10:37.06ID:gBKJD3po
俺もネトフリやアマプラとか全然興味ないんでそちらで先に放送されてたアニメとかの情報疎いわ
地上波観てるだけで精一杯( ´Д`)ハァ…
787名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 10:12:29.85ID:pkYIj6Fc
邪神ちゃん3期行くぞお前ら
ダウンロード&関連動画>>


https://motion-gallery.net/projects/jashinchan03
788名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 10:51:10.32ID:MbrlCz5t
ファンにたかってるな邪神ちゃん
789名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 14:20:26.79ID:lLkLkl8Z
お前ら、円盤売れてないから分かってるな・・?
商法
790名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 17:10:10.74ID:I/tstOmU
邪心ちゃんを応援する層は円盤買わないだろ。ただのギャグアニメだし、キャラ目当てでグッズが売れるタイプでもない
791名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 19:40:41.80ID:nptgBh1O
2期が有ったのも奇跡
792名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 19:44:34.66ID:pkYIj6Fc
円盤よりこっちの方が良い気がする
無駄な中間搾取が少なくて効率的だろう
しかしこりゃもう3期確定だな、すげぇわw
793名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 20:15:06.97ID:4h5FOs+d
>>785
そんなエロい?
794名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 21:22:55.13ID:I/tstOmU
リゼロ面白かった。あの終わり方で続きは来年かー
795名前は誰も知らない
2020/10/01(木) 23:59:50.19ID:edwWw4A/
何だかんだでジビエが一番楽しみだったわ
それにも満たない面白いゴミ以下の作品しかなかったわ
796名前は誰も知らない
2020/10/02(金) 00:22:29.54ID:e+pXGE0J
ほう
なら、相応に円盤も売れるんだろうな
SAO、俺ガイルが1万以上だから1万5000くらいは余裕だな!
797名前は誰も知らない
2020/10/02(金) 01:20:06.18ID:beNaEWVC
金曜は再放送祭りだな
ニャル子さんとかすっかり忘れてたわ
798名前は誰も知らない
2020/10/02(金) 03:49:14.84ID:0ipIyXFs
アサルトリリィはバトル系かと思ったら女だらけの百合アニメだった
799名前は誰も知らない
2020/10/02(金) 09:46:21.45ID:tH5tAPPx
アサルトリリイは武器がかっこいいと思った
良い意味であまりシャフトっぽくないなー

ジビエート
予想の斜め下をくぐっていった最終回
いや、こっちが勝手に期待値を上げてただけなんだけども
800名前は誰も知らない
2020/10/02(金) 09:54:58.11ID:astj+lzx
彼女貰っちゃいました♪って結構シリアスな話?
801名前は誰も知らない
2020/10/03(土) 04:47:17.88ID:F4Cr7dBg
魔女の旅々は良作の予感がする
802名前は誰も知らない
2020/10/03(土) 18:11:44.54ID:bctZY3D1
何を思ってひぐらしのリメイクなんて今更作ったんや...
803名前は誰も知らない
2020/10/03(土) 21:11:52.44ID:mUYnEZca
トニカクカワイイのヒロインってなんで伊藤静じゃないのか
804名前は誰も知らない
2020/10/03(土) 23:53:17.90ID:uaZHwTRv
田村ゆかりの声を久しぶりに聞いた気がする
805名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 04:11:35.18ID:kBBv/+Hc
戦翼のシグルドリーヴァってコトブキ飛行隊みたいだなと思ったけど
キャラはこっちのほうが魅力的でかわいい
806名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 07:30:15.39ID:F1PMbn7k
ひぐらしは田村ゆかりだけ昔と変わっていなかったな
今期は結構知名度あるのが揃っているのと懐古臭を感じる
ダイのリメイクは見やすかったと思う
807名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 07:52:14.74ID:GuqJTLol
半妖の夜叉姫録画忘れた
808名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 08:18:18.61ID:mOTU/oUg
犬夜叉の続編だったんだな・・・
割とリアルに年過ぎてて笑えない・・・
809名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 08:22:36.71ID:TZ2vWQbA
ひぐらしと犬夜叉でゆきのさつきを久しぶりに聞いたわ
プラネテス以来か?
810名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 11:21:58.09ID:OY4BaDbI
フジ系の深夜アニメの後にやるショッピング番組MONOフェスタのナレでよく声を聴いた
811名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 12:27:13.00ID:8S+7kAEc
>>801
ザーサイはああいう演技下手やなぁ
声質が可愛らしい声だから萌えキャラ以外は無理だと思うわ
812名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 16:13:14.15ID:UQZyWd7Z
設定考証鈴木貴昭の駄作率が高すぎる 何故だ
813名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 17:24:39.19ID:LXHAOiev
いわかける期待して無かったけど、面白かった。ちょっと古臭いキャラデザもいい。
ただ今後の作画に不安が有るけど…
814名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 19:19:25.16ID:IO7EpgN7
古いアニメだが月間少女野崎君ってのを見た

ギャグアニメ好きなら楽しめる
815名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 19:45:42.55ID:8C6GCYXW
少女漫画原作の中では好きな方
816名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 20:22:35.89ID:5uB5/gJh
戦ナントカゆゆゆみたいな雰囲気だ
それは置いとくとしてもおもしろかった
817名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 22:26:02.59ID:ls/69syY
>>815
少女漫画原作じゃねぇだろ
少女漫画家の話なだけで
818名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 23:43:50.56ID:RGkbdeVk
戦翼のピンクが誰かに似てるんだけど
思い出せなくて内容が全然頭に入ってこない
819名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 23:55:38.37ID:RGkbdeVk
あぁ分かった
てーきゅうのピンクだ 髪型だ
スッキリした
820名前は誰も知らない
2020/10/04(日) 23:57:44.79ID:RGkbdeVk
いやそんなことより神谷明出とるやないか
声優業界に何があった
821名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 00:08:09.28ID:lUutdgVu
野崎君を古い扱いなのか・・・
822名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 00:21:11.67ID:i4Z5aQ92
平成アニメなんて全部古いわな
823名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 03:04:35.05ID:kvtWY93L
新ラブライブの主人公は穂乃果や千歌と比べると地味な感じがする
824名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 07:25:27.08ID:lDfm1HKG
2本続けて女向けアニメを見てしまった
大人にゃ恋の仕方が分からねぇ!とエタニティってやつ
でも続きが気になって仕方ないぜ
825名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 13:51:26.70ID:c1R1M0Hm
アサルトリリィ良いね。ただヒロインの関係性がまんまマギレコみたいだった。
826名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 14:36:39.29ID:lUutdgVu
リリィは太ももにしか目がいかなかった
凄い体型バランスだ
それと、声優があまり上手くないな
無能なナナは、作者見て納得
827名前は誰も知らない
2020/10/05(月) 23:19:01.20ID:zRdpo+53
いわかけるはアイカツが思い出されてならないと思ったらあかりちゃんの声いるし
828名前は誰も知らない
2020/10/06(火) 03:53:49.05ID:N365mH2P
ゴールデンカムイ、谷垣のセクシー写真はさすがに吹いたわ
829名前は誰も知らない
2020/10/06(火) 10:29:46.76ID:tIHwJLVx
ゴールデンカムイやっぱり死ぬほどおもしろいな
ホモ推し異常者推しの内容なのに北海道観光協会がスポンサーしてるのも笑う
830名前は誰も知らない
2020/10/06(火) 19:23:20.99ID:n+tCRgoe
>>829
>死ぬほどおもしろいな

俺もこんな経験してみたいわ。
831名前は誰も知らない
2020/10/06(火) 21:30:08.43ID:ZjtVU2aU
>>830
多分>>829は10代くらいの子だと思う
アニメを本気で楽しめるのなんて20代半ばまでだよな
832名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 00:27:54.13ID:ho9FTU30
魔王城でおやすみのスヤリス姫はチノちゃんボイスだな
833名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 00:35:44.03ID:2A+WoVcD
えー
40のおっちゃんだけどアニメ凄い楽しんでるよ
うち等の世代がゲームやアニメの全盛期に入ってるし
むしろ、今の10代の子の方が冷めた目で見てるのでは
834名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 04:30:27.00ID:VNOZ083E
30代の今でも十分楽しいけど本数観るのが辛いから、気になる新番組をとりあえず全部1話は観て徐々に切って本当に観たい6〜7本に絞ってる。
絞らないと何か楽しみだから観るってより、ただ録画したのを消化する作業感が出て嫌になる。
835名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 06:16:10.14ID:f7GCvfIY
深夜アニメを何歳から見始めたかによるだろ
自分は20歳からだから28歳くらいはもう飽きてた
836名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 06:34:36.82ID:YO4EaDuN
魔王城でおやすみOPはひさびさに良いアニソン
837名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 06:40:55.69ID:3UHCmbkN
よくわからん
アニメを楽しめないとか飽きたとかは分かるけどなんでこのスレに?
838名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 06:51:53.40ID:RxCik+yU
以前のように楽しめないが他に楽しめるものもあまりない
839名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 07:13:52.63ID:DB16prqC
録画はしてるけどほとんど見てないな
最後まで見るのなんて1年に3本くらい
今までずっと続けてきたことだからやめるにやめられん
840名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 07:17:54.14ID:KthZgRf7
FGOどうせソシャゲのアニメだから面白くないだろうと見てなかったんだけど、いざ視聴したら面白かったわ
食わず嫌い良くないな
841名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 07:44:46.38ID:y/JFNfSo
話じたいは悪くないわな
ただずーっと喋ってたりするのは悠長
842名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 07:54:10.39ID:rgAx6gF6
>>803
主人公の男の声が女声優さんじゃないのがあかん
ハヤテのごとくってみんな声合ってたよな
843名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 08:49:54.67ID:Y/lfrVFm
今夜から熊ベアースタートだな
楽しみにしておこう
844名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 10:14:46.54ID:2A+WoVcD
>>835
そういうのも人によるからあまり参考にならないと思うよ
自分はそれ言ったら初深夜アニメはlainだから20年前だわw
845名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 10:41:45.18ID:RxCik+yU
一話は全部チェックってどのくらい続くもんなのかな
俺は5年くらいで断念して、後追いで評判聞いて気になったのだけ観るようになった
846名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 11:28:46.13ID:XctvVt00
5年やっただけでもスゲーよ
847名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 17:44:11.49ID:Vj3wAklD
10年余りほぼ全作全話見とるわ
848名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 18:08:55.45ID:KthZgRf7
キャラデザとスタッフ好きな作品は取り敢えず見る
残りは話題になったら見る
849名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 20:05:46.86ID:2A+WoVcD
確かに実際に見て見ないと分からないのは確かだけど
だからと言って1話だけとは言え全部見るのはやり過ぎだよ
netflixや限定枠とかも合わせるととんでもない本数になってしまう
明らかにちょっと子供向け過ぎるかなだったり、女性向け過ぎる物は最初から排除さいてもいいかと
850名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 20:29:01.15ID:CKJF1lG1
アニメ見るのが生活習慣の一部だから
なんやかんやで気付いたら全部見てるんだよな
851名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 21:33:30.38ID:XctvVt00
気になったの見ても5分くらいで切ること多いわ

2話目からも見るのはいつも3つくらい
852名前は誰も知らない
2020/10/07(水) 22:10:36.89ID:aGapu8sJ
無能なナナはあの女のほうで能力者たちが人類の敵って事なのか?
853名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 00:25:49.01ID:GDhJOTrg
くまクマ熊ベアーってごちうさみたいな萌えアニメだと思ってたのに
854名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 00:34:52.36ID:Xdlou80W
丸戸→冴えかの他
タカヒロ→ゆゆゆ他
るーす→ナナ


同郷の3人目もアニメ参戦して来たか
でも、劣化激しい出涸らしだから売れないだろうな
ナナは原作内容は置いておいてもアニメ自体も低予算臭感じるから余計に
全盛期の頃の信者も劣化と素行の悪さで見放しただろうしアニメ化されただけでも恵まれている方だな
ぶっちゃけ、丸戸もタカヒロもさほど面白いと思った事はないが
855名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 00:38:50.96ID:A/ZL6GPF
かつてごちうさ難民という言葉が流行ったことがあった
ごちうさの次の期に同ジャンルが何もなく、行き先を失い四六時中ごちうさを求めて徘徊していたことから生まれた用語だ
だがその次の期にごちうさ難民は消え失せた
その救世主的存在の名は

ユリ熊嵐
856名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 02:42:52.31ID:nY4IHa++
バーンザウィッチやべーわ
激務で心が壊れてしまったのかと思うほど見てて何も感じなかった
857名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 06:11:39.99ID:+O77MaxS
ひぐらし見ようかどうしよう・・・
昔のは途中で飽きたんだよな
今回はどうだろう
858名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 06:46:06.40ID:ilykvpAX
バーンザウィッチは師匠のセンスを楽しむものだから……
童話竜をスコれ
859名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 06:57:15.20ID:hqtjrEky
>>833
精神年齢が低そう。

>>857
歴史は繰り返される。
860名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 07:22:19.28ID:06XkbRsJ
ストパンの新作は久しぶりに見れて面白かった
861名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 07:44:49.21ID:ILTCbN9q
>>860
明らかに股間とか下半身を映したシーンが減ってるよね…
さかもっさんもズボン履いてるし
862名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 12:02:16.93ID:W6qymQsF
動画工房は何をトチ狂ったのか
20年も前の題材を今ふうにしてもなあ
腐需要もそんなになさそうだしいつも通り美少女アニメ作っとけばいいのに
863名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 12:09:19.19ID:Xdlou80W
池袋の事か
しかも、アクションに向かないスタジオだからな
MAPPAとかと比べてしまうとしょっぱさが分かる
864名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 20:51:04.30ID:xnbeNB/S
>>853
とりあえず1話観てみるつもりだったのに、録画するの忘れてたわ(´・ω・`)
865名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 21:11:10.29ID:B3SrvPkI
>>836
えんどろ〜っぽいっすよね、あれ
866名前は誰も知らない
2020/10/08(木) 23:50:14.18ID:ilykvpAX
最近ちょっと新作アニメから離れてたがARIAは見たいな
867名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 05:55:48.05ID:l9naIfys
アクダマドライブはおもいっきり大阪をバカにするような設定だな、怒っていいレベル
868名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 08:25:03.79ID:9/ykqCYA
安達としまむら
女子高生が仲良くやっていて見やすい
869名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 11:57:47.56ID:/HkNjQpZ
今日見た新番組所感

くまくま
期待してたけど防振りのようなVRゲーム物だった
株だかFXだかでちょちょいとお金稼いで学校行かずにゲームに没頭するのは…素直にうらやましい

君と僕の戦場
フックが足りず見続けたい意欲が湧かない…
監督が大沼心氏ともうひとりでやってるみたいだが船頭多くして…という結果になっている気がする

アクダマ
画面作りが凝っててそれだけで視聴継続する気になる
が、キープできなければ一気に崩壊する絵柄でもあると思う
スタジオぴえろなのでそのへん注意
緒方恵美が珍しく女性役をやってる

ストパン
さすがに安定の面白さ
このアニメのせいでシグルドリーバというアニメは今期上がり目はなくなったかも
今回はジョジョを作ったデビッドプロダクションでブレイブウィッチーズの時よりは作画安定するか
870名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 12:05:01.51ID:sutK7VMA
劣等生製作会社変わってたのか。作画が1期に比べると微妙
871名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 13:50:31.25ID:Oi+CKLw6
1期担当のマッドハウスは業界随一のブラック企業って事がばれて活動自粛(終わってはいない)しているのよ
評判が悪かったワンパンマン二期もここのバタバタによる製作期間不足でクオリティがしょぼくなったのかもしれない
ダンまちとか見ていたら普通に作画いいからね
872名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 18:49:58.17ID:w2f25vsV
ブラックじゃない制作会社ってあるの?
873名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 19:48:51.95ID:0jSkL7h2
京アニ
874名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 19:50:26.32ID:m6bDpsYg
ブラックじゃ無いけど真っ黒焦げ
875名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 20:02:52.83ID:YwbX5KkJ
>>844
lain懐かしい
876名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 20:05:04.24ID:YwbX5KkJ
>>863
IWGPはドラマが強すぎるからなあ
877名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 21:15:13.50ID:ZVTSEyoq
作画いいとこって軒並みブラックぽいよな
京アニはよくやってる
878名前は誰も知らない
2020/10/09(金) 23:58:20.30ID:Oi+CKLw6
>>873
完全なホワイトならあんな事にはならない
外部に漏れていないだけ
アニメ業界というだけで程度の差こそあれ、ブラックだから
879名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 00:44:23.03ID:TnhwLtLj
アニメーターや作画を描く人達は結構大変だ
880名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 02:57:05.10ID:QhP0DVMR
黒沢ともよの感染、出演作品に影響なければいいけど
魔女の旅々のボクっ娘かわいかった
881名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 03:11:13.44ID:ee+HeJRN
コロナで影響が出るのは中度以上からの治癒による後遺症(肺その他に一定の損傷が出るため)
か重症化した場合のどちらか
軽症の場合は、当初の風邪みたいなものって言うのは言い過ぎだが支障なく短期復帰できる
882名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 03:19:26.21ID:66szryVu
スタッフやキャストが心配だな。
883名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 08:32:26.84ID:7NtIrqd0
声優の収録って三密そのものだよね
884名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 09:39:57.28ID:PLPOFik/
舞台をやってる声優は舞台からの感染ルートもあるからな
885名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 12:02:51.07ID:9cT/eDb7
くろさわともよはまさに舞台で感染したそうな
886名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 13:55:59.56ID:JsaeIbc7
レオナ姫の声合ってねぇな…
887名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 15:26:20.22ID:GIf/IPNw
ジョジョとかうしおととらの時も思ってたけど作画も微妙だし漫画読めば良くない?
原作カットされてるし声もおかしいし正直言って原作よりも劣化してる
888名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 15:29:00.84ID:5gmWKpYC
持ってないならアニメ観ようという気持ちも分かる
大だいは全巻持ってるからあんま観る気しないな
889名前は誰も知らない
2020/10/10(土) 23:00:53.49ID:TnhwLtLj
ごちうさbloomに期待して見たけどやっぱり癒される
890名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 02:30:32.76ID:6a2nH6v+
トニカクカワイイがコレジャナイ
少年誌っぽいと思ったらやっぱり少年誌か
891名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 02:40:08.09ID:rTKZ9e4P
神様になった日ってギャグアニメみたいだけど後半シリアスになるんだろうな
30日後に世界が終わるってフラグっぽいし
892名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 07:22:11.44ID:G0uBITkb
夜叉姫はもう少し戦闘シーン頑張って良いと思うんだ・・・
893名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 07:47:56.17ID:G0uBITkb
神様は麻枝准氏なんだな
ぽい
894名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 12:27:51.64ID:Q7z7iAdo
熊おもしろそうとか言ってたのなんやねんこの救いようのないクソは
895名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 12:29:39.57ID:apmyuuHx
熊熊言うな
最近近所で熊が多発してて気が気じゃないんだ
896名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 13:57:29.84ID:689aJHXD
熊一本がはずれくらい全く影響なし
今期はそれだけ女の子アニメが豊富だからな
いつものきらら系から非きらら、漫画系、オリジナルとかバリエーション豊富
897名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 15:09:30.72ID:tAdmQJX2
ひぐらし今回が初見で原作も観てないけど、今のところ何が面白いか分からない…
898名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 15:13:37.72ID:hqao3JhP
原作の続きだから止めとけ
899名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 16:37:23.47ID:689aJHXD
今期の女の子アニメ(24分ので放送済の分)

アサルトリリィ
魔女の旅々
ラブライブ
フルーツタルト
シグルドリーヴァ
いわかける
魔王城
ストパン
しまむら
ごちうさ

被っているようで被っていない作風で十分多い
900名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 18:35:19.72ID:w+yqt09M
戦翼のナントカのナントカは最後まで覚えられない予感がする
901名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 18:35:26.43ID:tAdmQJX2
>>898
でも何か気になって観ちゃうんだよね…
>>899
それ全部観てるの?俺はその中で視聴継続決めたのは上2つだけだ。
902名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 18:59:22.59ID:G0uBITkb
俺は魔女と魔王城だけだな
ごちうさはすっかり冷めてしまった
903名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 20:46:38.64ID:tAdmQJX2
魔女は良いよね。万人にオススメ出来る良アニメって気がする
904名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 22:03:54.81ID:w+yqt09M
プリチャンにプリパラのキャラ絡ませんのは危険じゃないかなぁ...
キャラの濃さが違い過ぎてプリチャン勢の存在感消し飛ぶぞ
多少手加減させるのかな
905名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 22:56:39.01ID:Ni2PnU6p
魔女旅は萌えキノの旅なのかなこれ
906名前は誰も知らない
2020/10/11(日) 23:36:22.61ID:689aJHXD
ひぐらし
ダイ
ダンまち
呪術
劣等生
ナナ
神達
ゴールデンカムイ
アクダマドライブ
神様

さっきの女の子アニメ10本に上記10本の20に加え
更に未放送のおそ松や進撃も含めたら非常にやばい本数になっていた…
前期10本以内だったのに
後、体操ザムライとか一部見てないからどうなるか分からん
さすがに全部は完走しないとは思うが結構粘ってみるタイプだからな
特にゲームを引退して余裕がある今は
>>901
当然
女の子アニメだから内容空っぽだろと切り捨てるのはない
907名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 02:15:37.45ID:OsHtiJ15
まえせつ!平野綾の名前を久々に見たな
908名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 12:38:43.44ID:hDkrWHk7
>>900
2文字目も次の週には忘れるわ
909名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 13:56:04.49ID:zEVrG4lH
MXのフルーツタルトは今夜やるんだな
910名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 14:35:27.85ID:3PQLew13
ごちうさしか見てない…
アニメ見るのもすっかり億劫になっちゃったなぁ…
911名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 16:28:47.01ID:cT82RVsN
おっさんなんでダイ大はわりと刺さる
あとは呪術廻戦がなかなか
912名前は誰も知らない
2020/10/12(月) 19:00:14.58ID:2dsENWiq
呪術はジャンプで読み飛ばしてたけど、ああいう設定だったんだね。
アニメ面白いけど、漫画の初期とか動きが分かりにくくて敬遠してた。
913名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 05:31:03.96ID:islvbj6b
おちこぼれフルーツタルトは球詠と違って正統派きららアニメって感じがする
914名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 06:13:03.05ID:Ch2v0sdw
田村ゆかり(48)「にぱー!可愛い可愛いなのですー」
中原麻衣(40)「はうーー!!かーいーよーーお持ち帰りーー!!」




かないみか(56)「にーにー!」
915名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 08:07:00.43ID:mOlGb9hs
むしろ30代で仕事がなくなるほうが異常
ロリBBAを目指してみな鍛錬すべき
916名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 12:18:35.05ID:HfMyOcib
魔王城
おもしろかったけど出落ちみたい…この先どう話を盛り上げるんだろう
関係ないけどopがコメットルシファーのop(だったっけ?)に似ている
917名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 12:46:39.39ID:v2YWcLq7
>>914
声優ってほんとすごい
918名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 14:29:02.40ID:aPfWbFUA
フルーツタルトは予想通りのキャッキャウフフ
最近は中央線沿線が舞台になる事が多い
アニメ会社があるお陰かな?
919名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 16:13:00.57ID:cq53i1vW
ゴールデンカムイは安定して面白いな
体操サムライは様子見かな
920名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 19:27:18.84ID:4lSlz6DM
かないみか
こおろぎさとみ

違いが分からん
921名前は誰も知らない
2020/10/13(火) 19:57:04.76ID:zytUB/Aj
>>914
往年のスター勢揃いみたいな貫禄があるな
922名前は誰も知らない
2020/10/14(水) 03:27:49.55ID:kqwysNA8
くまクマ主人公のやれやれ系で、すでに株で儲けて人生楽勝みたいな設定は受け付けない
と思ってたら元はなろうなんだな、通りで妙な不快感があるわけだ
923名前は誰も知らない
2020/10/14(水) 05:44:05.17ID:KDj5o2Yu
OneRoom は初代のMAOが一番いいな
924名前は誰も知らない
2020/10/14(水) 07:40:03.44ID:2cA5OlJB
IWGP
それってもろワタミでは…
925名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 03:03:46.76ID:rIPDrgja
https://www.youtube.com/channel/UCr93_Q8euxxW6gzoCr44LqA

BLEACH好きに刺さる。分かりやすいし可愛い。もっと増えろー
926名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 13:27:33.52ID:C0gFdFWa
>>923
俺は兄貴秘蔵のエロ本を燃やす妹のりえしょん派
927名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 17:02:16.87ID:utPZquf/
くまクマ熊ベアー2話が1話みたいだった
928名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 20:21:34.46ID:MuMtf56p
ごちうさを見てる
929名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 20:51:46.12ID:jgo3HxZS
体操ザムライ面白そう
930名前は誰も知らない
2020/10/15(木) 23:27:50.80ID:8DUpL2xF
前説が全編滑ってて見てるこっちが苦しい
931名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 04:36:45.89ID:3mZz/fko
体操はビッグバードが好き
932名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 06:10:14.04ID:qmKV3NWm
安達ってめんどくさい女だな、男なら孤男になりそう
933名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 09:03:51.60ID:3NW2nB3h
アマプラにダイの大冒険と呪術廻戦あるやん、観よう
934名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 09:58:01.31ID:N1fxUjMw
土下座
ED曲ダンベルの人がまんまの芸風で作ったって感じ

くまくま
話題の2話
前もなんか女の子主人公の異世界もので1話と2話の順番テレコになってるの見た気がする
そのときもあおしまたかしだった気がするが調べる気もとくに起きない
935名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 11:26:16.02ID:Jx6/aKFX
ナナ2話
あれって凍った池を土で隠して凍る前の過去に行かせたって事か?
でも授業してるから場所でバレるよな
936名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 19:38:35.36ID:kGf57+vY
ひぐらし初見でつまらないと感じてたけど、面白くなってきた。
937名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 21:13:00.07ID:Ec3HDDFp
鬼滅の刃みた

映画らしく頑張りすぎでテンポとか微妙だわ。週間アニメと同じクオリティで二時間分ストーリー進めてくれれば良かったのに。
938名前は誰も知らない
2020/10/16(金) 23:15:51.35ID:n45OGFNi
作者はもう働かなくても食っていけるレベルなんじゃないか
羨ましい
あの画力であそこまで成功するとは
でも、それ言ったら進撃作者も
内容、そこまで魅力的なんかね
939名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 05:34:07.99ID:GsDzc6+a
>>938
鬼滅は製作会社が良かったから
他の会社ならこけてたろ
原作は戦闘シーンの構図がわからないって箇所おおすぎ

進撃も原作の構図下手だけど
あれだけはった伏線回収うまくして
アニメ迫力あるから進撃の方が好き
940名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 07:13:39.09ID:1tX/9itU
進撃は構図めちゃくちゃ凝ってると思ったけど下手だと言う人もいるんだね
941名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 07:42:20.90ID:H7Y2i2o6
「これが面白い!」って言われ続けると
ああそうなんだと思い込む 要は洗脳
新海然り、ブームなんていくらでも作れる
942名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 07:46:34.02ID:JO0t/2Hg
かわいい女の子がでてこないとみられないんだ。
943名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 08:43:54.45ID:/SyyIZRN
魔女はなかなか心に刺さる回だった
絶望して死にたくなる側ですわ
944名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 13:47:24.45ID:we5V5g3p
進撃も鬼滅も一話も見たことないなぁ
ホントに面白い?
見たほうがいい?
945名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 14:10:24.60ID:4oVDtoI5
見た方がいいって何なの?
946名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 16:02:18.91ID:SofYpJzj
俺はどっちも好きだけど、大抵商業的に大成功した作品はアニオタには不評なケースが多い。
あと放送終わってから配信サイトでまとめて観るのと、毎週追いかけて観るのとでは盛り上がりが違う気がする。毎週観た方が印象に残る。
947名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 16:06:32.82ID:/SyyIZRN
評論家様()はどこにでも沸くからな
当人は通ぶって、それが気持ち良いのだろうが
好評してる所にわざわざ否定しに来るのが無粋極まりない
948名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 16:21:56.83ID:A65DrlLC
まぁ好みは人それぞれだから
949名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 16:57:39.95ID:EYeA/xZw
進撃は話題になってから見たけど確かに面白い
鬼滅は配信ではあるけどほぼリアルタイムで見てつまらなくはないので一応完走
その後の人気爆発は?だったが
950名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 17:28:08.63ID:mnPglh3D
>>945
映画のCMとかで映画の試写会を見た客が
「これ見ないと人生絶対損するぅ!」
とか言ってるじゃん
見ないと人生損するんなら見たほうがいいんじゃね?ってことだろ
951名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 19:07:37.37ID:I0ZckOhS
炎炎のED見てると酔うわ
952名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 20:33:01.30ID:AFE7ka3z
昼にフジでやってた鬼滅の刃見たけど面白さが全く分からなかった
953名前は誰も知らない
2020/10/17(土) 20:36:57.08ID:SicbFExK
腐れまんさんに人気があるだけだよ
男と違って金払いがいいし
954名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 15:42:13.43ID:dj/g+Fbq
魔女の旅々ほんわかした話かと思ったら、違うんだな。主人公は基本傍観者の立ち位置なのかな?
955名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 16:06:29.77ID:9U+eOf5y
体操はユーリを体操にしてクオリティを下げた感
956名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 22:12:01.70ID:TNZ/he9Q
ごちうさのシャロってなんであんなに赤貧なんだろう
957名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 22:29:58.09ID:x6f3zkB8
>>954
優秀な魔女なのに旅先で問題に気付いて、世話になっても完全不介入であくまでも旅人に徹してる。
958名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 23:08:48.80ID:tNv9U76v
ただのクズじゃねぇかw
959名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 23:13:33.05ID:CbG9F5q1
底がセブンイレブンの弁当並に浅くなったキノの旅
てかキノの旅とかでも思ってたけど
主人公が積極的に介入せず物語をかき回さないならいる意味なくね?
主人公無しで童話や怪談形式でええやん
960名前は誰も知らない
2020/10/18(日) 23:28:58.10ID:K90/dvdz
>>958
キノ「は?」
961名前は誰も知らない
2020/10/19(月) 01:05:20.56ID:qjZ2yxzO
ナナ
おもしろいけどガバガバやな!
心を読む能力なんかないとバレてないとああいう言動しないだろー
962名前は誰も知らない
2020/10/19(月) 06:16:03.51ID:egTarM48
>>954
なんか魔法で時を戻したり何でもアリみたいな能力を見せてからだから、
どっちの話も「その魔法の力でどうにかできるのでは?」としか思えないんだよな

助けてやりたいけどどうにもできないこともある的な、人の力には限界がある的な展開なのに、
魔女の魔法の力ならどうにかできるだろってなっちゃうんだよ
963名前は誰も知らない
2020/10/19(月) 06:42:03.99ID:xXPVjtgx
旅そのものに目的が無いから単にフラフラしてるだけの感じになる、オムニバス形式の物語に出てくる案内人の様な存在。
964名前は誰も知らない
2020/10/19(月) 23:19:55.69ID:pswij667
キノが魔女っ子になったようなものだと思えばなんでもない
アニメのキノ、どっちも出来微妙だけど
965名前は誰も知らない
2020/10/22(木) 00:30:53.95ID:L6AJ5bQf
くま4のユナは声に慣れたらかわいく見えてきたわ
966名前は誰も知らない
2020/10/22(木) 23:25:03.12ID:56R6YCOU
ヘタリアの映画を一人で観に行った事があるんだが
俺以外ほぼ全員女だった
満席で両隣も女
967名前は誰も知らない
2020/10/23(金) 00:23:37.76ID:7TnWRlaM
ひぐらし
レナがキチガイ過ぎてやばい
968名前は誰も知らない
2020/10/23(金) 05:02:42.68ID:UEGlpkDC
安達としまむら、あのエリオみたいな子いらないな
969名前は誰も知らない
2020/10/23(金) 10:11:27.45ID:RS1EOTpv
それは作者否定だぞ
世界観共有している特殊キャラで作者の象徴でもあるからな
970名前は誰も知らない
2020/10/23(金) 11:56:55.02ID:R3l5xs+C
ひぐらし面白いけど、圭一タフスギ…
包丁で滅多差しにされた方が生きてて、時計で殴られた方が死ぬのはおかしいだろ…
971名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 00:35:07.46ID:0NHL0CTp
安達としまむら、観てなかったがTwitterで画像観たら何故チェックしてなかったのか後悔してる。
972名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 01:30:49.51ID:4beH7734
アサルトリリィ今回面白かった。ゆゆ様が大分イメージ変わった。
973名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 02:01:50.04ID:nzEFsYWi
魔女はずっと劣化キノでいくんかねぇ
凄い薄味だ
974名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 11:49:27.15ID:O6CFotXz
イオナズンがイオ系最強だった時代もあったのだなあ
975名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 13:59:17.71ID:cgZY8RS1
ごちうさやジグルイが今期は癒し
976名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 14:55:59.91ID:nzEFsYWi
ごちうさ、間が開き過ぎてやや空気だな
いや、中身は良くも悪くも全く変わっていないけど
977名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 17:57:38.08ID:y6sZCuOe
1期2期は神だったのに3期はなんか退屈だね
目が肥えちゃったのかな
978名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 19:28:30.97ID:VDutEZMv
本質は変わっていないし絵も違和感ないと思う
今期は激戦区ってのもあるだろうな
ふわふわした系統でも多数あるし
今だと、のんのんびより(3期とかあるんかね)>ごちうさかも
979名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 21:15:11.17ID:PoZB4S/Q
トニカクカワイイのサブキャラはハヤテに比べてインパクト弱いわ
980名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 22:04:02.34ID:4beH7734
魔女の旅々しんどくなってきた。イレイナ可愛いけど、性格が好きになれない。
981名前は誰も知らない
2020/10/24(土) 22:09:57.78ID:ATl7TVDl
ボコボコに犯されて殺される同人誌がたくさん出るわぜってえ
982名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 01:26:38.37ID:ZS0m2XGf
エバー発進!
から入ったワシも仲間に入れて
983名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 02:29:30.13ID:5dl8sPFN
いわかけるはテレ朝だったか
通りでMXで放送してない訳だ
984名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 04:59:32.32ID:TqnkEPGZ
魔法科のキモウト久しぶりに全開の発情だったな
985名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 14:51:50.70ID:WAlAxK4+
禍つなんとかは理想に実力と予算が追い付いてない
986名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 14:55:26.37ID:JLz3AzEu
劣等生は2期の方が好きかも。リーナ可愛いし
987名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 20:59:35.53ID:JLz3AzEu
かぐや様3期決定か。文化祭のクライマックスまで行くかな?
この先はアニメ化して欲しくないが
988名前は誰も知らない
2020/10/25(日) 21:00:32.46ID:JLz3AzEu
この先じゃなくてその先です
989名前は誰も知らない
2020/10/26(月) 12:38:37.63ID:o5Hcb4M5
次スレ建てようか?
990名前は誰も知らない
2020/10/26(月) 13:08:17.51ID:x9+d06hT
dアニメでいろいろ見てるけど
リアタイで見るより一気見したほうがいいな。
一話目イマイチでも、何話かみるとだんだん面白くなってくる
アニメもけっこうある。
これが週一だと一話目で見るのやめたりしちゃうし。
991名前は誰も知らない
2020/10/26(月) 16:14:09.87ID:yups5OwU
みんなのアイドル邪神ちゃんが1000ゲット
992名前は誰も知らない
2020/10/27(火) 04:43:01.29ID:OXTwsGiz
おちフルは汚いハナヤマタみたいでいいな
993名前は誰も知らない
2020/10/28(水) 04:04:48.69ID:+FskfHBm
まえせつ!つまらんアニメだけど大西亜玖璃の声聞くために見てる
994名前は誰も知らない
2020/10/28(水) 19:47:50.17ID:5BIwFbdq
>>993
聞くだけなら画面見なくても良いんじゃね?
995名前は誰も知らない
2020/10/29(木) 15:50:48.41ID:D0PgkBqq
くまクマ熊ベアーは1話をなかった事にすれば安定しているな
日常なろう系として普通に見れる
996名前は誰も知らない
2020/10/29(木) 17:09:49.05ID:D+HG5oG+
次スレ
孤独でもアニメがあればいい……40
http://2chb.net/r/alone/1603958954/
997名前は誰も知らない
2020/10/29(木) 19:30:26.47ID:QCHV3Non
>>995
そうなの?
998名前は誰も知らない
2020/10/30(金) 05:09:46.37ID:t4k5JJtI
ひぐらしは話がリセットされたのか、前作観てないからよくわからん
999名前は誰も知らない
2020/10/30(金) 13:00:26.37ID:2y56SPtR
安達としまむら
ゆっくり見られるアニメだと思う
1000名前は誰も知らない
2020/10/30(金) 13:04:53.54ID:H8baOcLq
なにげにごちうさより好きだ
-curl
lud20250117211955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1593241813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤独でもアニメがあればいい……39 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
孤独でもアニメがあればいい……31
孤独でもアニメがあればいい……37
孤独でもアニメがあればいい……35
孤独でもアニメがあればいい……38
孤独でもアニメがあればいい……32
孤独でもアニメがあればいい……36
孤独でもアニメがあればいい……33
孤独でもアニメがあればいい……34
孤独でもアニメがあればいい……35
孤独でもアニメがあればいい……29
孤独でもアニメがあればいい……26
孤独でもアニメがあればいい……40
孤独でもアニメがあればいい……43
孤独でもアニメがあればいい……46
孤独でもアニメがあればいい……45
孤独でもアニメがあればいい……41
孤独でもアニメがあればいい……28
孤独でもアニメがあればいい……25
孤独でもアニメがあればいい……27
孤独でもアニメがあればいい……20
孤独でもアニメがあればいい……14
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★2
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★3
孤独でいい
いくら孤独でもダッチワイフにだけは俺は手を出さん
ドルヲタって他人の人生の応援する事ばっかり考えて自分の人生は孤独でくだらなくてもいいのは何で?
孤独でも楽しく生きる方法
もうさあPS4とスイッチがあればいいやん [無断転載禁止]
麻生「借金イコール悪いことではない。それに合う資産があればいい」 [無断転載禁止]
軽自動車専用の駐車場があればいい 最高
ロボアニメ初心者って何からみればいいんだ?
今期アニメ何見ればいいのかおしえろ!!!
低賃金でアニメーターやってるヤツらは同人作家になればいいのでは?
カントクって凄いよな 『One Room』二期、『妹さえいればいい。』に続いて「メルヘン・メドヘン」ってのまでアニメ放送控えてるんだぜ
■■■倫理、道徳があれば無宗教でもいい■■■
アニメやゲームの女の子に、叶わない恋をしてしまったらどうすればいいの?
煽り抜きで「俺のこと好きなら早く告白してくればいいのに…」と思ったアニメキャラ [無断転載禁止]
アニメ2に専用スレがあれば十分なのに無駄に専門板まで作ってBD売上3500枚で爆死した不人気作品ゆるゆり [無断転載禁止]
友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
「孤独のグルメ」がアニメ化、スマホアプリで配信
私は孤独で構わない
孤独で気が狂いそうな人
孤独でよかったー\(^o^)/ 2
超鬱で孤独でいきがいもない人
誰か優しい人、孤独です・・・構ってくれ〜
どうせ孤独で暇ならちょっと儲けてみない?
【親無】天涯孤独で実家がない人Part22【兄弟無】
初めてストパン見たときはこんなエッチなアニメがあっていいのか!?って衝撃を受けたよな
【普通親死別】天涯孤独で実家がない人 2【兄弟無】
【肉親死別】天涯孤独で相続、実家無【血縁者無】
「コメットルシファー」ってアニメがあったような気がするけどあれ何だったんだ?いつになったら冒険の切符は見つかるの?
気がついちゃったんだけどアイドルにハマってる人って孤独でメンヘラとか変な人ばっかりだろ? [無断転載禁止]
哲学的に考えれば、なぜ孤独な男性が存在しているのか分かるかもしれない
ガンダム「宇宙や海からやってきた怪獣と戦うガンダムアニメがあってもいいと思う」←これ [無断転載禁止]
欲しいものがあるけど買えないときってどうすればいいの?
孤独でよかったー\(^o^)/
夜孤独で辛い人ラインしよ
すぐにでもベロベロになりたい場合どうすればいいんだ
もしもアニメの世界に入り込めるとしたらおまえら何のアニメが良い? [無断転載禁止]
アニメ傷物語は失敗だろあれ年末に2時間ぐらいでやればよかったのに
自殺する勇気があればなんでもできるよな。 [無断転載禁止]
OHA OHA アニキ【お金がなくても大丈夫!休み時間ゲームがあればね!な特集】★1 [無断転載禁止]
23:10:16 up 24 days, 13 min, 0 users, load average: 8.97, 10.11, 10.59

in 0.099195957183838 sec @0.099195957183838@0b7 on 020613