◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1615881703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Dr.STONE 毎回ほんとおもしろいわ
石田彰は悪役ばっかやってるな
ひぐらしって前にやってたアニメを見てないとストーリー分からんないんでしょ?
今期のは一応録画しておいたが…
前の奴は放送当時に中学生の女の子が鉈で父親を殺した事件が起きて放送中止になっちゃったから見れてない
前のやつは今やってるのの前に再放送してたね
なんかもう今のひぐらしはギャグアニメになってるだろ…
もう今期のアニメも終わりかよ
原作知らないからビースターズが面白かったなー
とりあえず何が注目作なんや
2021夏アニメ一覧目次 2021/03/19:更新
アイドルランドプリパラ
ミニアニメ アサルトリリィ
うらみちお兄さん
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
俺、つしま
現実主義勇者の王国再建記
小林さんちのメイドラゴンS
白い砂のアクアトープ
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
SCARLET NEXUS
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
探偵はもう、死んでいる。
チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜
TSUKIPRO THE ANIMATION 2
転生したらスライムだった件 第2期 第2部
NIGHT HEAD 2041
ピーチボーイリバーサイド
100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン
平穏世代の韋駄天達
ぼくたちのリメイク
迷宮ブラックカンパニー
指先から本気の熱情 2-恋人は消防士-
ラブライブ!スーパースター!!
あ、すまん 間違えた 4月からのはこっちやな
2021春アニメ一覧目次
iiiあいすくりん
アイドルランドプリパラ
青い羽みつけた!
赤ちゃん本部長
イジらないで、長瀞さん
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
いたずらぐまのグル〜ミ〜
Vivy -Fluorite Eye?s Song-
宇宙なんちゃら こてつくん
86-エイティシックス-
SDガンダムワールド ヒーローズ
エデン
EDENS ZERO
えとたま 〜猫客万来〜
オイラはビル群
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
おしえて北斎!‐THE ANIMATION-
チョコ松さん〜ホワイトデー編〜
オッドタクシー
カードファイト!! ヴァンガード overDress
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
キングダム(第3シリーズ)
黒ギャルになったから親友としてみた。
恋と呼ぶには気持ち悪い
極主夫道
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
さよなら私のクラマー
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3
しかるねこ
SHAMAN KING
灼熱カバディ
シャドーハウス
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD
新幹線変形ロボ シンカリオンZ
スーパーカブ
すばらしきこのせかい The Animation
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
聖女の魔力は万能です
セスタス -The Roman Fighter-
セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
戦闘員、派遣します!
ゾンビランドサガ リベンジ
SSSS.DYNAZENON
ダイナ荘びより
デュエル・マスターズ キング!
転生したらスライムだった件 転スラ日記
東京リベンジャーズ
どるふろ ?癒し編2-
どすこいすしずもう
ドラゴン、家を買う。
バクテン!!
パシフィック・リム:暗黒の大陸
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
パワフルプロ野球 パワフル高校編
B: The Beginning Succession
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
美少年探偵団
Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜
不滅のあなたへ
フルーツバスケット The Final
BLUE REFLECTION RAY/澪
ベイブレードバースト ダイナマイトバトル
ヘタリア World★Stars
僕のヒーローアカデミア(第5期)
MARS RED
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)
マジカパーティ
ましろのおと
ミュークルドリーミー みっくす!
ミラキュラス レディバグ&シャノワール シーズン2
NOMAD メガロボクス2
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
やくならマグカップも
Yasuke -ヤスケ-
結城友奈は勇者である ちゅるっと!
憂国のモリアーティ(2クール目)
妖怪ウォッチ♪
レゴ モンキーキッド
えとたまやんの?
エイプリルフールとかじゃなくて?
相変わらず多いな。気になるやつチェックして行くのも結構時間かかる。
なんか何年か前にアニメの本数は減るとかいう話無かった?
減るどころか増えてねーか?これ
特に見たいのないな
異種族とか回復術士とか俺ダンみたいなのはあるのかな?
>>22 コロナの引き篭もり需要で配信サービスは売上げ伸びてるし、日本のアニメも世界で人気出てるから寧ろガンガン作れみたいな感じでは?
2021 春アニメ一覧
毎期ごとにこういう画像作ってた人もう疲れたからやめるみたいな話題あったよね
お疲れ様だよ
のんのん、れんちょんと駄菓子屋の回は毎回ほっこりする
無職転生、11話と半端なところでいったん終わるんだな
先週OPが変わったばかりだからもうしばらくやるのかと思ってた
Fateとかもそうだけどこのクオリティで放送するのには
分割のほうがスケジュールに余裕が出ていいんだろう
働く細胞も11話とかで急に終わったな。あれ?終わりなの?って思った。
無職転生は原作5回以上読み返してるけどアニメは結構退屈な感じだったな
作画は素晴らしかったが
原作ファンは楽しめるけどアニメしか見てない人が楽しめるかというとそうでもない気がする
ルーデウスの一人称で語られながら進む話の構成は、連載してたときからアニメにならないかな〜、でもアニメ化に向かない作品だよね〜みたいには言われてたけど…
派手なバトルや俺ツエーもしばらく無いし
リゼロ2期みたくつまんね〜つまんね〜言われるようにならないか心配
リゼロも原作追ってるけど正直とっ散らかりすぎてもう何が何だかわからん状態だしアニメ3期は無いんじゃないかなぁ
駄菓子屋可愛いよな
相手がいないから多分まだ処女だし
ラスダンなんかイマイチだった、女キャラ多いけど特にかわいい子いなかったし
>>37 黒髪から金髪に染めるような女が処女なわけねぇだろ馬鹿!
ウマ娘の二期は悲劇ばっかりだな
やっぱ一期がよかった
競馬全く知らなかったからただの美少女アニメだと思ってたら、ハマってしまった。
個人的には話は好き。
競馬知らなくてもハマれるのか
見てないからアベマで一挙期待するか
ウマ娘初回放送は見なかったけど後から見て好きになったわ
やっぱ人気の出る作品は細かいところまでしっかり作ってる
無職転生は原作小説はもっとエロいな
だが回復術士とかアニメ化とかよく企画が通ったな
ワンエグの最終回どうなるのか読めなくてすごく楽しみ
野島伸司にまたアニメの脚本やってほしいわ
転スラ面白かった。面白くなってきたのに、あと1話で次は10月かぁ
そもそも1期と2期が間空きすぎて
ワイいまだに2期みとらんで
失速というかアニメに向いてないだけでしょ
原作が異常に長過ぎる
それにしてはそこまでは悪くなかったと思うけど
良くもなかったが
途中のエミリアのくだりが要らなかった。エミリアは話が進むにつれて人気下がってる気がする。
エミリアはもう一人の主人公だからそこ抜いたらお話が成立しなくなる
全てはレムを出さないのが悪い
あんな人気キャラなのに
レムはアニメのダイジェスト構成にした上で後4〜5クールくらいやらないと再登場しないんじゃないか
五等分の続編は映画なのか、アニオリの五月エンドかと思ったのに
30分アニメ一クール(12回分)の主役に指名されたとして、その声優Aがランク15なら、ギャランティーは1万5000円×12で合計18万円というわけです。また、作品が二次利用されると、「転用料」が発生します。TV/DVD/ネットと3チャネルにわたって展開されれば、金額がだいたい2.4倍ぐらいになるでしょうか。ランク15なら、大体43万円ということになります。主役級の人ですら3カ月みっちりやってこれです。これだけでは食っていけないことがわかってもらえるでしょう。
マスメディアが腐りきった利権団体だからな
仕方ない
ほとんどの声優は大型のローンが組めないのです。銀行が気前よく大金を貸す相手は、5年後、10年後の収入が約束された人間だけ。「今期の人気アニメで主役をやっています!」と言ったところで、じゃあそのキャラクターはこの先毎日あなたを食わせてくれるんですか、という話ですよね。
今期は豊作だったと思うけど最終回で着地に失敗する作品がわりと目についた
原作ありのアニメなら俺たたENDで構わないのだけど、無理にクライマックスを作ろうとするせいで流れが不自然に
まあ原作完結してるのにひどい終わり方した約◯バとかもあるけど
早くものんのんロスだ、こんな優しい世界に癒されるアニメは他にないわ
今期は八十亀ちゃんとおそ松さんくらいだったなぁ
ワンダーエッグはようわからん
来期は割と楽しみ
IDOLYPRIDEは意外とラブライブレベルの本格的なアイドルアニメだったな
ゆるキャン△とウマ娘はよかった
のんのんが終わってロスになりそう
シンエヴァ見てきた
テレビ版や旧劇場版全てのエヴァに決着をつけて、20余年の(わし自身のものも含めて)呪いから解放されたかのよう
作画オタとしては、ラストのカットは田中将賀が描いたのかな?という声優つながりで君の名はリスペクトも感じられて
でもCGは…わざと無機質にしたのか?という擁護したくなるようなps2レベルのが多々あった
とは言ったものの、さすがの出来
エヴァでアニオタに落ちた奴は見といたほうがいい
>>75-76 原作読めばいいげ
きららだから半永久的に続くげ
のんのんはきらら系ではない
後、漫画の絵柄は結構濃い
のんのん原作もこないだ終わったしなあ
>>81 仕事とかギックリ腰とかいろいろあって公開直後には見に行けなかったんだよ
リアルタイムで若者だった視聴者もそんなおっさんになるぐらい待ったってことだよね
ウマ娘人気凄いな。amazonランキングでも鬼滅の劇場版抑えて上位独占してる。
鬼滅がかわいくなるレベルで信者業者がうざいコンテンツ
>>87 アニメの売れ行きもそうだがゲーム、グッズその他で好調なら
3期の前にオグリが主人公のスピンオフ(コミック版)の方が先にアニメ化されるかもしれない
なんでこの板最近むちゃくちゃ荒らされてるの?
ここぐらいしか荒らされてないスレが無いんたが
ワンエグはやっぱり完結できなかったか
真の最終回6月29日ってかなり先だな
回復
砲(意味深)の勇者と決着をつけてほしかった…
中の人がイキイキと演技しているのが伝わる今期アニメ最高のキャラ
出番が少なかったのがざんねん
原作読んだけど砲は3期無いと決着つかないんだよねぇ
今季のゆるキャンは完全に観光アニメで旅館にでも泊まってる方がしっくりくる感じだった
ダイナゼノン見たけどストーリーが分らんな
グリッドマンの時も1話ってこんな感じだったかな…
声優さんの自然な演技は聞いてて楽しかった
あとガウマさんもいい人そうでよかった
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) グリッドマン見たはずなのにどうなったか全然覚えて無いな
なんかピグモンが電車乗ってた?のは記憶があるんだが…
最近はそんなんばっかだ…
今期一番楽しみなの教えて
俺はベタだけどゾンビランドサガ
印象に残っているのはケツアピールヒロインとロリ怪獣くらいだな
内容はそこまで・・
ゾンビランドサガリベンジって2期らしいが、1期は人気あったの?
普通の美少女に見えるけど
シャーマンキング1年やるってまじか。そんなに人気あったっけあれ?
>>105 普通とは一番無縁のタイプの作品
未見なら今すぐ見て
人気だったけどグダグダエンドだったし、今更やる意味はわからんな
ゾンビランドサガ、いくらエイプリルフールとはいえ
100日ワニ起用してる時点でものすごく不安になったわ
まともな感性してたら頼まないだろ普通
ダイナゼノンの飛鳥川ちせちゃんは男の娘だっら100点だわ
ヒロアカ
さすが稲田徹氏の叫びすごすぎ
対して主役の山下大輝氏はすっかり声が低くなっちゃって
加齢によって声が低くなってきて少年役がしんどくなってくるのは仕方ない
ドスが効いてくるということでもあるし
やりたい盛りなのにやっていないわけがない
あのかぐや様ですら卒業しているのに
近未来系の作品って楽しいよね
ビートレスと近い雰囲気あった
戦闘員、派遣します!悪くないけどギャグが少々寒い気がする
さよならクラマー
一話から作画あやしいな
というかキャラの描き分けもあやしくてモブと主人公の見分けがつかない
ドラゴン、家を買う。ゆるゆるな感じで好きなアニメだわ
ひげを剃るの女子高生、市ノ瀬加那の声がリアルにエロいな
高橋ナツコ蛇蝎の如く嫌われてるな
岡田まりはそこまでじゃなくなったけど
ひげひろの女の子はヤリマンビッチなのか
現実だと誘拐だしなぁ
聖女の魔力は万能ですは3話くらいまで様子見てみる
1話はぜんぜんおもしろくなかったけど
今期は続きもの、特別知名度の高い原作もないからな
オリジナルで期待してみるしか
っていうか前期分多過ぎてまだ残っているから後回しだわ
スーパーカブの主人公、なんかメンヘラっぽく見えるわ
鬼滅が大ブレイクし社会現象化た後、次は呪術か?と一部の間で囁かれていたが世の中そんなに甘く無かった。
スーパーカブ
ひきこまれたわ
背景美術とかかなり丁寧
わしもスーパーカブほしくなった
スーパーカブの主人公、俺らみたく孤独だけどこれから友達できていくんだろうな
呪術面白かったけど、鬼滅の方が広い年齢層にウケるだろうね。
呪術は子供には人気出なそう。
クソゲーって慎重勇者と同じ作者だったのか。期待してなかったけど、面白かった。
異世界で俺ツエーした主人公が現実世界に帰還して同じノリで俺ツエーして現代社会にボコされる痛快爽快アニメまだかよ
2021 春アニメ一覧 完全版
この表が一番見やすいな
でもここまで似せて大丈夫か?
他がいまいち見難いまとめが多い原因は本家のう○らがパクったらぶちころがすぞ
って言ったからだからな
>>143 地味と言うよりやや暗い感じだわ、あの昼飯のレトルトは加熱しないでご飯に掛けて食べてるのかな?
ゾンビランド、スーパーカブ、やくならマグカップ、今期ご当地アニメ多いな
スーパーカブ良いな。久しぶりにキック原付き乗りたくなった。
スーパーカブ見てそそられて
今日レトルト中華丼食べたわ
俺はあっためたけど
BLUE REFLECTION RAY/澪、これは1話から意味不明なタイプのアニメだな
コーエーテクモ原作ってことはゲーム原作みたいだね
作画的には塗りは凝ってるけど動かすのに苦労してそうだ
恋と呼ぶには気持ち悪い
これまんさん向けか
あんまりピンとこなかった
>>148 本人がもう作らない宣言したんだしいいんじゃない?
異世界魔王の二期はなぜかTBSでやってるけどTBSでやっていても違和感無いな
ゾンビランドサガ初めて観たけど、面白かった。
異世界魔王はエロ枠なのか。でも話はまともそう。
ダイナゼノンの敵は
なんかペルソナ呼び出してきそう
スライム倒して300年見てると声優のイメージで
蜘蛛ですがと魔女の旅々が思い浮かぶ
ちょっと被り過ぎだよね
声質同じだし、またかよっていう
>>159 あの4人組グリッドマンの新世紀中学生ポジションかと思ってたから敵で驚いたわ
まああいつらまで味方だったら味方多すぎるだろってなるから当然か
>>161 長瀞さんも高木さんとか宇崎ちゃんと被ってる
な
高木さんのほうが100倍かわいいけど
>>163 高木さんの高橋李依は全然合ってなかったわ
斎藤千和にやってほしかった
カブは地味でぼっちで幸薄い女子高生が主人公で
5ch民は好きそうな案件だな
戦闘員、派遣します!のオープニング
久しぶりにみっくのクソ歌だな
>>156 ぽこにゃん声優さんが好きだから見てるけど、正直きついにゃん
>>169 dアニメではじまったら見る予定
なんかああいう王道っぽいの見てるあいだはピュアだった頃に戻れる気がするんだ
日テレの土曜深夜1時って変な時間にやってるのな
日テレの深夜アニメというと過去にも土曜に放送してた事はあるけどもっと遅い時間だったのに
ひげは脱落かな
やっぱり見ててモヤモヤするし、本スレも荒れてるし
>>168 ごめんやけどわしはぽこにゃんがきつい…
いい歳したおじさんがにゃんにゃん言うのは…
シャドーハウス
個人的にはメインヒロインが可愛らしいし内容的にまあまあかな
>>172 やってることが犯罪だし、ヒロインビッチだしでオタにウケる要素が無いよね。
昨今のビッチがオタクしてるようなのには受けるんじゃね
ここでは、嫌悪の対象でしか無いだろう
>>177 ヒロインはビッチと言うより少し頭の弱い子って感じ。
恋きもはいいわ
なんか浄化される
こういうのがいいんだよ
聖女一話見たけど、雰囲気がよかったで
恋と呼ぶには気持ち悪いは見るのがきつかったけどこっちは見続けられそう
家出女子高生を家に泊めたらその時点で犯罪ですからね。
聖女の魔力は万能ですってなんか乙女チックなアニメだな
聖女、一緒に召喚された女が女子高生だとはわからんかったし
研究所いって3か月ってさらっと触れてたけどもうちょっと説明あってもええやろ
聖女 なろうにあったのでDLしたらID間違えてゴオレムの物語をDLしたわ
せっかくなので読んでみるか
おさまけ
幼馴染が可愛いし面白かった
スーパーカブ
レトルト牛丼や親子丼が美味そう
スーパーで買ってくるかな
スーパーカブ
流れる空気感がよいね
でもバイクって晴れ間ならいいけど寒い日雨の日はわりと地獄なのでオタクが気楽に始めるのもハードル高いよな
今んとこvivyが面白いなあ
コロ先生に聴こえるけど
思ったより面白い
霧島家は運が悪いってレベルじゃないが
リアル版
「これ…」
「おほぉ!キャブ式カブの極上品でござるな!走行は500kmちょっと、タイヤもまだまっさらとは!デュフ。やっぱりカブはかっこいいですなあ…」
「はあ…」
「ヘルメットにAraiのクラシックとは通ですなァ。小熊殿のカブによくお似合いでござるよ!拙者はSHOEIのHONETでござるが…ところで貴公、グローブにはなにをお使いですかな?」
「あ…えっと…これ」
「おお、グローブの定番、GRIP SWANYですな? かくいう拙者はただの滑り止め軍手侍」
「軍手侍…」
「左様。軍手侍でござる。実は…拙者もバイクで通学しておるのですが…」
「え?」
「拝見されますかな?」
「あ…と……うん」
「んほぉっ!ちょちょちょちょちょっ!ちょお待たれよ!」
異世界魔王と召喚少女って手塚プロが作ってるんだな、ちょっと意外
蜘蛛の作画と演出が死んでる…
なんかいろいろ重要そうな感じなのに…勿体ない
配信の極主夫道おもしろい、猫の銀がMAOの声でかわいい
エロは意味不明に規制しすぎ
利権の餌食以上の意味ないだろ
>>210 はっ(乾いた笑い)
いくら有料放送とはいえ異種族レビュアーズや回復術士みたいなもん方法しておいてよく言うわ
>>211 お前の痛い表現はさておき、
現物で良くて、何故、モザイクや規制が必要なのか
青少年だの倫理だのと頭の悪い思考停止した建前が
もう半世紀近くも罷り通ってる
スライム倒して300年
転スラはハマれなかったがこれは見れる
キャラデザも良いし
長瀞さん
絡みはウザいけど先輩はまんざらでもないようだな
vivyは海外ドラマ(または海外映画)をベースにしているような設定だから割と鉄板だと思う
過剰に期待しなければ
EDENS ZEROは深夜に放送する意味が分からない
完全に少年向けの内容なのに
長瀞はう宇崎を更にエロくした様な作品かな、どちらも八重歯が有る。
ポツポツ観てるけど、やっぱり今期はインパクトある作品が無いなぁ。
前期が豊作だったせいも有るけど。
ひげを剃るの略称は何だろう?
ひげを拾う
じゃおかしいよな
ひげを剃るのopは今期で一番好き。サブスクでダウンロードした。
マグカップの後半のはいらないかな
純粋に本編が見たいし
マグカップ実写は初回だけかと思ったが2話にもあってがっくり
BLUE REFLECTION RAY/澪が2クールって正気か
原作がガストゲーでメル絵って事なら元ゲーはそこそこでアニメに向かないって言われたら分かるがそれを踏まえてもクオリティが低過ぎる
メル絵をアニメ絵に掘り起こすのが難しいとか云々の以前で作画が悪過ぎる
脚本も変だ
聖女の魔力は女性が原作なのかな?ハーレム系だけど、割と好き。
なんだろ?なんでだろ?
スーパーカブ見てると、泣きそうになってくる
孤独な一人暮らしの自分の生活に近いものがある
この作品に限らず内向的な子に優しく声をかけてくれるシーンみるだけでなんかウルってしてしまう
自分もこういう存在が欲しかったな
スーパーカブの主人公を見てると頬の縦線消したくなるな
ぼっちで幸薄な主人公がカブを手に入れた事で脱ぼっちして行くサクセスストーリーなの?そもそもぼっち設定って必要なの?ゆるキャンみたく友達有りのがほのぼのしてて良いのでは?
今回のスーパーカブの作画気になったの俺だけ?
特に顔に違和感あった。礼子とかこんな顔前の話と別人に観えた。
なぁなぁ
ケモノフレンズ二期って見ておいたほうがいいか?
>>242 それな
アニメや漫画でそれやるのってかなり冒険だったりする
小熊ちゃんは自立してて偉い
大人になるということは責任を持つことだと理解している
かぐや様は告らせたい 住む世界が違いすぎて共感できない
ながとろさんとかRPGクソゲーとかツライことばかりで見てられんくなってきた…
スライム倒して300年のアズサとハルカラの顔似すぎ
>>253 いつもは普通に喋るのに、
挨拶したら無視する、サイ○パスみたいな奴だぞ
聞かれてもいない事いきなりべらべら喋りだすのアニメとはいえ引く
戦闘員派遣します、微妙だな…。アリスがかわいいから観てるけど
ひげを剃る、ババアの処女とビッチのJKとは究極の選択だな
石原夏織EDだけじゃ無いのか。誰演じてたっけ?後輩か?
ani**heに鬼滅の刃無限列車編が上がってるけどこれがPlaystationの配信サービスのミスで
一日限定で削除されたやつっぽいな
スーパーカブの主人公やってる夜道雪って人、素人っぽいのが逆にいいわ
>>265 いきなり違法サイトの話するとかお前頭おかしいんじゃねーの?
>>261 もうね家出JKとそのバイト友達と職場のババア上司と後輩の女、あとついでにメガネの同僚も全員とやってしまえば良いよ。
おさまけ
今更だけど水瀬いのりと佐倉綾音ってモロごちうさだな
スーパーカブ
静かに物語が進むからゆっくり見ていられる
同じバイクアニメのばくおん!!とは全く違う
スーパーカブ良いね。礼子のタンクトップも良かった。
教師が生徒にバイクでパシラせるバイトやらせることなんてあんの?
青春作品見るともっと色々挑戦しとけば良かったなって思うな
塞ぎ込んでても何もいいことなかった
高一の夏休み、親のすすめで郵便局配達のバイトやったけど、今思えば楽しかったな
でも当時のワイは同級生に見られたくなくて、めちゃくちゃ嫌々やってた
メガロボクス、戦闘シーンが音楽との相乗効果ですごいいいんだが
アマゾンレビューじゃ否定的なのも投票上位だしよくわからん
車の免許とったならそんな質問しないはずだけどなぁ
原付講習受けただろうに
>>269 おさまけはヒロイン2人に主人公も入れると五等分の花嫁にもなる
相手を惚れさせ告らせてから振って恨みを晴らすとか、どんだけ精神が歪んでんるんだよ。
>>277 普通免許でもいつの間にか
「こんなもん絶対運転出来ねぇよ!」
みたいな車が運転出来るようになってるからなぁ
中型免許だっけ
カブとスクーターは操作が違うから教習所だけしかバイク乗ったこと無いと、最初分からないよ。
カブ買ったときにバイク屋さんが遠心クラッチの操作教えてくれたよ
初乗りでウイリーやったのはいい思い出
オッドタクシー面白い
夜の街の雰囲気が少しエドワード・ホッパーのナイトホークスみたいでいい
ダイナゼノンのちせちゃん水着でも左腕隠してるんだな
この子のオタクで生きてるガ
ダウンロード&関連動画>> アニメとかゲームは27,8歳くらいで無理になったなぁ
普通の人は結婚して子供作ってマイホーム建ててるのに
俺はこんなことしてていいんだろうか…って思ってしまうようになった
アニメの中の輝いてる登場人物とリアルの自分との差を見せつけられて悲しくなってくる
現実逃避出来るからいいんじゃないか
アニメ、ゲーム、小節、映画はいつまでも好きだね
アニメとかゲームは27,8歳くらいで無理になった俺、どう?
アニメ無理な奴がわざわざこんなスレ来るかよ
40目前だけど子供の頃から全く変わらずアニメ特撮好きだわ
でもラノベだけはなぜか全然楽しめない
買っても一度読んだら二度は読み返すことがないわ
小説は大丈夫だから活字がダメってわけじゃないんだけど
>>290 現実とフィクションの境目がゴッチャになってるだけじゃね?
普通に現実は現実として認識してアニメはアニメと区別しとけばいいだけ
スーパーカブ久々の大ヒットかもしれない
おじさん殺しのアニメ
ヤンキー嫌いだけど、東京リベンジャーズってかなり面白いな
>>294 つまり、高二病こじらせ過ぎた犯罪者予備軍ですな
そりゃ、ごっちゃになったら虚構なんか楽しめんわ
アニメは学生時代に楽しんでたけど40代にもなれば
詰まらない物ですよ‥ 其れよりもVTuberを愉しんでます。
最近気づいたのだが
アニメやテレビドラマ、映画など一方的に視聴するだけのやつは
1時間くらいまでは楽しめる。それ以上はキツイ
スポーツは、運動したり考えたりいろいろするからか、もっと長時間楽しめる
不思議なものだ
>>294 10代20代ならそれでいいよ
貯金は知らんが、人生逃げ切りモードでしょ
年を取ると、アニメ見るのもきつくなったりするから
楽しめるうちに楽しんだほうがいいしね
実家パラサイトなら、フルタイムで働く必要ないだろ
知り合いの50代のガチオタクのオッサンも
母ちゃんに炊事選択と生活の面倒見てもらいながら
半年に1日倉庫バイトしてる。休みはアニメ三昧
これが一番効率よくねえか??
ほうほう 普通は逆で、受動的なアニメとか以外の趣味は歳をとるとしんどくなってくると言われてるけどね
スポーツを長時間楽しめる俺、どう?かっこいい?羨ましい?
別に羨ましくはない
ていうかアニメスレでスポーツとか関係無い話をして自分語りし始める
>>304がキモイ
最近、プリキュアを見ながら
この子たちもあと数年したら普通に彼氏ができて
愛し合ったセックスをするんだろうなと思うようになった
>>305 最近気づいたのだが
アニメやテレビドラマ、映画など一方的に視聴するだけのやつは
1時間くらいまでは楽しめる。それ以上はキツイ
スポーツは、運動したり考えたりいろいろするからか、もっと長時間楽しめる
不思議なものだ
こんな俺、どう?
>>308 知らねえよ
お前のことなんて興味ないから
>>307 初代組は10年以上たっても厨房の頃と変わらん外見で過ごしてるじゃん
最終回で出産した奴もいたけどさぁ
最近のラノベ原作アニメに多い死んで異世界に転生した主人公ってのが受け入れられんわ
その世界で死んでもまたどっか別の世界に行けそうに思えて緊張感皆無
いや、ドラゴンボールやGANTZとかは特定の条件を満たさなきゃ生き返れないし
ゲームで新しいデータを作るように全く異なる外見、能力の存在に転生なんて出来ない
なろう産のやつはその気になれば鳥にもなれる雲にもなれそうで前提からしておかしいのよ
というか元の世界での人生をあっさり捨ててる奴ばかりで怖い
大長編ドラえもんや90年代ファンタジーと違って元の世界に帰ることが前提じゃないってのに違和感
いや、どこがなろうなの?観たの大分前だけどさ
異世界じゃなくバリバリ人間側が絡んで来るし
なろうの定義がわかんなくなってきた
Dr.ストーンはなろうなの?あとSAOとか熊クマくまみたいなオンラインゲームものはどうなの?
Dr.ストーンはなろう風だけど個人的には違うかな
なろうも流行り廃りが激しいから定義付けするのが難しいが
個人的には元の現実世界でボンクラな奴が
転生、転移した世界でやりたい放題するのがなろうって印象。
SAOやオバロみたいなオンラインゲーム世界も同上
仁とかDr.ストーンみたいに元の世界で優秀な奴がその知識で過酷な世界で奮闘するのはちょっと違うかなって
>>316 定義も糞もないだろ
小説家になろうっていう素人の小説を投稿するサイトがあって
それに投稿された作品が原作のアニメがなろうだよ
>>301 自分を愛せないADHD発達障害オタクが多い理由
親が晩婚+運動音痴で子供が倒錯しちゃうんだよ
アニメの円盤買ったりアイドルに人生捧げたりも頭おかしい
金は自分を高めるためにしか使うべきじゃないオタク目を覚ましてくれ
オタク達、自分を高めるためだけに金使ってる俺、どう?
自分磨きとかわざわざアニオタスレに来て言う事か?
低学歴、学歴コンプスレに旧帝大卒が煽りに来てるみたいな不毛さ
まぁ人をそうやって煽る余裕がある時点で自分磨き(笑)も堂に入ってないのだろうって察せるが
>>320 知らねえよ
お前のことなんて誰も興味ないから
vivyの続き見たけどマツモトの元ネタはportal2のウィートリーだな
思った以上にそのままだったよく喋るし
懐かしい
じゃあ、ラスボスは
やっぱりこのライターの作風ってreゼロから思っていたがどこかゲーム的
>>318 厳密には、同様に書籍化アニメ化されるカクヨムやarcadiaなどの同様の投稿サイトを総じてなろう系というらしいな
今期のカブはカクヨム由来だけどこれがなろう?ってのも偏見で異世界ものである必然性はないし
アニメ化されるなろうが異世界ものが大半ってだけ
クマじゃなくなってからめっちゃPortalに似てるよな
ロシアでは、カルマ、生まれ変わり、前世、パラレルユニバースはタブーの対象であり、モスクワ当局は生まれ変わりについての信念を支持するため、異世界を禁止するようになりました。
異世界転生ものって日本人が自覚してないだけでかなり仏教的な世界観だからな
それでいて見た目は完全に中世ヨーロッパなんだから文化侵略と受け止める白人がいても不思議じゃないわ
>>328 なるほど
5ちゃんでもやたら転生物を叩く人いるけど
その人の信仰してる宗教に関係してる可能性もあるのか
ひげひろの沙優ってヤリマン以外は家事もアルバイトもするし良い子だな
ゲームのアバターを変更するような手軽さでまるで別の人生を歩めるってのが宗教関係なしに受け入れられないわ
今期マジで不作やん
ホントに見るもん無いやん
どうすんのよこれ
>>333 お前がそうだからってみんなそうだと思ってんの?
毎回、同じこと言ってるやついるだろ
アニメアンチみたいなものだから放置でおk
>>333 スポーツを長時間楽しんだり自分磨きにお金使えばいいんじゃない?
そもそもアニメで
「優しい両親が居て、大きな家に住んでる女の子が努力して成功を掴む話」
を見せられて俺は何を感じ取ればいいんだ…?
明るい未来がなくなって、暗い未来しかないってわかってくると
幸せな連中を見るのがつらくなる
>>338 分かる若い時は俺にもいつかこんな未来が来るんだろうなあ楽しみだなあって希望を持って見てたけど
30超えたら流石にあり得ないことを直視し始めて
高校生の青春モノとか見るに耐えなくなった
空想ですらも明るい世界が見ていられなくなったら人間終わりだろ
生きた屍じゃん
自分が末期であることを自覚した方がいい
アニメの主人公でテンプレなのは
登校拒否気味の引きこもりとか、人との接し方が不器用だとか、うだつが上がらないキャラばかり
最初からリア充なパターンは意外と少ないんだよな
つまり、そういった奴が、行動を起こすことで何かがあって、結果が出るわけだからお前らも何か行動起こせよというメッセージと思って見ればいい
アニメの中で掃除していたら、こっちも掃除したくなるみたいな感じでいいんじゃねーの
>>337 わかる
自分とは縁のない世界って感覚がどうしても湧いてくるよな
つか貧しさが極まって空想すら出来なくなってきた
そこそこ豊かなら物語の登場人物が上級とか気にならないもんだけどな
なんかなぁ アニメのキャラを自分の嫁とか言ってる人?
ワイは〇〇は嫁とか言ってる人見ると
いや、〇〇は主人公の嫁であってお前の嫁ではないだろうとか思ってたクチ
そこらへんの分別はつくし
作中で主人公に惚れてたり彼氏が居るキャラに嫁嫁言う奴は図太い根性してんなーって思ってた
そういう俺嫁厨の為にラブライブみたいな男が殆ど出てこない異常な世界観のアニメが作られるんだなって
ラブライブが俺嫁厨向けとか言ってて草
アニメ偏差値低過ぎ
???何がおかしいのか指摘して欲しい
同年代の男の姿が影も形もなくあの年頃にありがちな彼氏だデートだの浮いた話の一つも出ない
つかアニメ偏差値って何だよ?高ければ高い程キモくないりそう。なら俺はアニメ偏差値低くてもいいぞ
どうせなら穂乃果ちゃんがAV出たり海未がレスラーと付き合って結婚したりにこがホストに貢がされる展開が見たいわ
>>348 面白過ぎて震えるって感覚がイマイチ分かり難い。手に汗握るとかドキドキしたとかなら分かるが。
会いたくて会いたくて震えるって歌詞に衝撃と同時に強い違和感を覚えたのを思い出す
なんだろうね、確かに悲しかったり叶わぬ情欲が募ってはち切れんばかりって
情景は浮かぶのだが震えるときたかーってイマイチ腑に落ちん
表現って人それぞれだしオリジナリティあってよいと思うけどなー
それより他人のエモーショナルな感情にケチつけなきゃ気が済まない孤男のメンタリティに問題があると思う
スパカブは深い時間帯にいいアニメだと思う
うるさいBGMもないしゆったり見られるのが良い
ゾンビランドサガ、高山みなみの少年はコナンにしか聞こえないな
スーパーカブ観てるとツーリング行きたくなる。もうバイク持ってないけど
最近ちょっと長瀞さんがかわいく思えてきた
常に敬語なのがいい、女はかなり年下でもすぐタメ口になるからな
近年のアニメって絵が幼すぎない?
顔が丸すぎるというか目が大きすぎるというか色彩がケバケバしいというか
ダイナゼノンとかゴジラSPとかさ
大人キャラもみんなチビでスタイル悪く見える
そんな事言ったら昔のデフォルメきついアニメ一切見られなくなるぞ
少女マンガでもないのにバランス崩壊している物が多かったからな
今はむしろ安定している方だ
>>357 今週の見たら求めてるものと全く違う方向に走り始めて微妙になってきた
>>363 「ッスね〜」とか「ッスよ〜」とか一応敬語だろ
>>348 >>350 某アナザーガンダムの1話放送時は期待でリアルに打ち震えたな
実際期待はずれだったし世間的にも盛大にコケたけど
>>298 Vも醜聞を避けるスキルが無いと楽しみ続けるのは難しい
Vivyはリゲロの作者関わってるのか
ならあれ嫌いだしスルーした方がいいな
>>353 その感覚表現が「よく分からない」と感じた事を言っただけなのに「ケチ付けないと気が済まない」とか馬鹿なの?何でもかんでもネガティブに捉えることしか出来ないお前の思考回路の方が問題だよ。
広江といい業界でコネ作って企画に参加するだけで金貰える立場って得だよな
当人の抱える連載がまるで進まなくなるし視聴者からしたら全然いいことないのだけど
古見さんはコミュ症です。アニメ化決定したのか
古見さん役は早見がよかったわ
スーパーカブ、小熊ちゃんの高校は随分近い所へ修学旅行に行くんだな
山梨〜神奈川って中学校じゃないんだから
春アニメも折返し地点まで来たけど、俺的には今の所ソコソコ面白いけど次回が待ち遠しいほどの作品は無いな。
スーパーカブ、モリアーティ、長瀞、恋きも
ガチで楽しみなのはこれだけ
あとは惰性
MARS REWDは演出がいい
後はvivy辺りか
他、一杯あり過ぎて実は見れてないアニメ多いから意外と掘り出し物あるかもね
ゴジラおもしろすぎ
情報量が多くて一度で見きれない
スーパーカブの小熊ちゃんの成長が著しい。趣味にのめり込んで行く姿がリアルだな。
修学旅行中に制服とジャージで2ケツはまでする様になるとは。
気に入らないわ
最後までずっと孤独な主人公とか居ないの?
もこっちだって今や百合ハーレム築いてるし
孤独は絶対に不幸で終わらないといけない世の中の風潮だからなぁ
アニメにしても面白くなさそう
vivyの博士の話悲しかったな
あんな介護AIいたら好きになっちゃうよ
ダイおもしろい
真ゲッターみたいな軌道で飛んでた
子供さんに人気らしいけどドラクエというゲームはどう思われてるんだろう
異世界魔王1期観てないけど、今回の話で急に容赦無くなったな。あれが普段なのかな?
今までも敵に対してはあんな感じだろ
ホルンを虐めてた一般人は殺してないし
それより蜘蛛子の方が躊躇いなく人間殺すよな
異世界魔王はLV上限有(過度のイきり防止目的だろうけど個人的にマイナス要素だと思う)に見えて限界突破有だっけ
漫画は途中まで読んでた記憶がある
元ゲーのMAXレベルスタート→雑魚しかいねぇwwwと思ったらLVMAXクラスの強いやつがごろごろしていた→相手普通に強いからチート装備やアイテムを駆使して無双するぜ!
→俺よりLV高いやつとか普通にいるのやばくね?(何度かピンチになる)→ん?もしかして俺自身もLVが少しずつ上がってる?この世界ではLV上限がなかった?
って感じだったかな
慎重勇者の方は完全にLV制限があるから原作は話が進むほど主人公の人格がぶっ壊れて外道になっていってたな
>>390 目立った伏線はないけど
おそらくとんでもないアイドル
声優もあの三石琴乃やし
2期は約束されてたんや
ホントだ、よく観たら声優三石琴乃だ。大御所を贅沢に使ってるなぁ。
20代だとあまり知らないかも。30代中盤移行のアニメ好きなら知らない人は居ないよ。
ひげひろの三島ちゃん急に積極的になったけど
声が石原夏織の時点で負けヒロイン決定だな
長瀞が全くかわいいと思えん…宇崎ちゃんはかわいかったんだが
宇崎ちゃんのは軽めの先輩いじりって感じだけど、長瀞さんは導入部分から普通にイジメっぽくなっちゃってるからかな
内面の可愛さみたいのは長瀞さんの方がある気がするが
長瀞さん、先輩泣かすの最初だけやからな
あの路線が続いてほしかったで
なんで?放送局がどこかなんてアニメの出来に関係ある?
>>408 どちらのキャラにも八重歯が有り宇崎は色白で巨乳だが長瀞は色黒微乳?でエロい。
因みに八重歯の位置は宇崎が左側で長瀞が右側。
不滅のあなたって一応録りためてるけど、面白いのかな?
>>417 俺的には今期の中ではまあまあ面白い部類かな。
じょうらん
Aパート見てこの女の子そのうち攫われるか死ぬかしそうだなと思ったら
Bパートで全部回収してワロタ
ゾンビランドサガ、さくらと舞々の声が完全に被ってる二役かと思った
フルダイブRPGは話が進むにつれてつまらなくなっていく。ファイルーズアイが出ていれば観るけど、もう出番無さそう。
>>425 ざーさんと似てるよね
モブも何故か田村ゆかりと堀江由衣で無駄に豪華だった
ベルセルクのアニメ見てた人いるのだろうか?
CGのかる〜い質感が原作のダークな雰囲気を削ぎまくってて最悪のアニメ化に思えた
ベルセルクはアニメでしか見たことないです
ラヴ・クラフト的なボス?が出てきてダークファンタジーなんだなって感じ
腕に付けてる連弩はあんな威力ないだろって思ったけど
アニメは見てたけど受け付けなかったわ
そりゃあの原作を動かそうとしたらCGに頼るしかないんだろうけど…
でも昔は黄金時代を手書きでやってたんだよなそういえば
鬼滅や進撃の逆やってるわけだな
そら成功は見込めないわな
ましろのおとの三味線演奏は全部同じに聞こえる
上手い下手の違いがわからない
長瀞さんはだんだん純愛になってきてるような気がする
ベルセルクやっぱり未完か
途中まで読んでたが
グリフィスは愚かゴッドハンド倒すビジョンがみえなかったな
典型的な風呂敷を広げたがいいが畳み方が分からないって奴だな
素人のファンタジー小説でありがち
ベルセルクはウラケンがペーペーの頃考えた作品だからなぁ
晩年はベルセルクが嫌になったのか別の連載始めたりする始末だし
未完とか見る気にならない
キングダムとかも終わりがかなり先だろうし
こじるりの件でみるのやめた
2021年 夏アニメ一覧
ダラダラ惰性だけで続けてる漫画は早く終わらせるべきなんだろうが、ファンが居てある程度稼げるウチは出版社が止めさせないんだろうなぁ。
破滅フラグ 2期かーへー
100万の命 2期!???
よく観たら通常版と完全版あったわ。来期のエロ枠これかよ…
>>443 今やってる黒ギャルだって完全版で普通にホモセックスしてるやん
>典型的な風呂敷を広げたがいいが畳み方が分からないって奴だな
それは健在な作者に向かって言う事
何だかんだ一番無念なのは長年のファンではなく作者本人だと思うわ
おっ?ようやくか?な所で未完だからな
>>439 ラブライブ、花田十輝に戻るのか
またワンパなガイジキャラが復活するのね
というか、来期かなりやばいな悪い意味で
なろう枠とそれに準ずるタイプのラノベ枠が相変わらず多くてコミカライズチェックしているから大体知っているタイトルだが
なろうラノベ中でも評判の悪い下位タイトルが増えてきているぞ
何故か相変わらずアイドル物は見てないわ、過去に唯一見たのはフルーツタルトぐらいかなぁ。
>>449 自分もアイドルアニメは苦手
なんか知らんがすげー恥ずかしくなってくる
ろこどるも日常パートだけ見てライブシーンは全部飛ばした
わたてんのミュージカルシーンも吐きそうになりながら見てた
>>439 来期みたいのゼロだな
Dアニメでイデオンみるか
00年代までのSFはヒロインが色っぽかった
近頃はコンプラもあるのかな
特に俺の中で宇宙をかける少女は傑作
>>451 あれはどちらかと言うと日常とギャグメインだろう。
ゾンビランドサガ2期はどうなんや
1期は見たけど2期まだみとらん
クール狂信者ってそんなに人気あんのか
来期のアニメで三つも原作ある
>>455 まあ安定して同じような面白さやな
これからゾンビバレしそうな感じがあるので
盛り上がりそう
>>456 信者ってなんだよw まあ人気があるから2クールが作られるんだし、あとはアニメ化するのに他に良さげな新作が無かったからかも?
やべー今期ももう8話とか終盤じゃん
時が経つのは早すぎるよ 8話くらいになるといつもそう思うよ
>>453 そらかけ懐かしいな
ゆかなさんがやってた姉妹の次女が好きだったわ 出番少なかったけど
あと四女がストーリー上の敵役とはいえ扱いが可哀そうだった
>>460 あっと言う間だよね、バトル物だと最終話に向けて徐々に盛り上がって行く時期かな。
スーパーカブ
小熊がだんだん不良化してるな
修学旅行や文化祭の準備を抜け出してツーリングしてるw
高校生で一人暮しとか訳ありなのに今の所は小熊の生い立ちとか全然触れて無いな。
ぽこにゃんも小熊ちゃん好きだけど話自体はだんだんつまらなくなってきてる気がするよ
ぽこにゃんも1話が最高だったと思う
回を追うに連れてだんだんつまらなくなってきてるにゃん
礼子が小熊を引っ張って行くのかと思ったら、いつの間にか小熊が主導権握ってた。
見てる
ゲームで言うと初期のアトリエシリーズみたいな内容でいわゆる乙女系だな
アニメで黒髪ロングキャラが主人公なのはやや珍しい
聖女楽しくみてるよ
不評な今期のほかのやつも結構みてる
フルーツバスケットはさすがに誰も見てないやろ
無駄に長いし
スーパーカブ
礼子も本性あらわしはじめた小熊ちゃんもたいがいキチガイなのでCちゃんが癒し
エモーショナルなことが起きると彩度が上がる演出わりとすき
しーちゃんの母はアメリカかぶれなだけで別に外国人ではないのね
フルーツバスケットは旧アニメみて漫画読んだタイプだな
けっこう面白いよ
フルーツバスケットは世代(もれなくおっさん)なら
見ている人は見ているだろ
大運動会もそうだけど腐っても知名度ある作品持ち出したら駄目だよ
ゾンビランドサガ
やっぱりゆうぎり回は伏線と密接に関係してるんだな
ここまで引っ張ったのも頷ける
>>479 いや、シャーマンキングとかダイの大冒険ならともかく少女漫画やんけ
お前は中高生のときに花とゆめなんて見てたのか?
俺(おっさん)の時代は少女漫画やアニメ(旧セラムンとか)流行ってたからその辺は何とも言えないな
いい高校生男子が少女漫画まわし読みしていたり
ガンダムSEEDの新作やるのか
宇宙世紀もの以外で唯一好きなので楽しみだ
今期は個人的に86が一番だわ
残りは戦闘員とthunderboltしかない
ひげひろとおさまけ
惰性でスーパーカブを毎週チェック
毎週楽しみにしてるのはメガロボクス2と聖女だわww
バラけてるなあ
わしはゴジラとビビ、ダイナゼノンにオッドタクシー、ゾンビランドが楽しみ
なんだかんだで今期も豊作だ
スーパーカブ
女子高生がクラシック聞いてカブいじって
カー用品店行って喫茶店で珈琲嗜む話し
完全におっさんじゃん
ダイナゼノンの合体複雑すぎて、おもちゃで再現するの大変そう
>>488 おっさんの擬人化なんだから当たり前だろ
マジか…。俺的にはヴァイオレットのイメージが強いな。
フリー!
職場の若い女に激推しされて、最初は話合わす程度に観るかて感じだったが意外に面白くてちょい嵌まり。
10年前からの作品で今年の映画で完結するかも、なんだってな。
なんか替え玉で大会出場したのがやっぱ納得できなかったよ
FREE!が10年前とか嘘だろ!?とビビったけど2013年か
当たらずとも遠からずだな
ひげを剃るのイジメシーンほんと気分悪いわ
自分も中学のときイジメられそうになったけど相手おもいっきりぶん殴ってやったらすぐ対象外になったわ
やられて黙ってるのは一番よくない
記憶を改ざんしないといけないくらいにトラウマになってるんだな、可哀想に
>>496 まあイジメられる側の性格も色々だから、君の妄想みたいに上手くは行かないよ、あと殴ったら更にイジメられる可能性も有るしね。
手を出したら負けだからな
イジメというか挑発が過ぎてマジギレ反撃して相手を気絶させてたやつがいたわ
でも、反撃した側の方が問題になり転校していった
打ち所悪いと最悪、命沙汰だからな
何事も暴力はいかん
俺(おっさん)の時代の古い話
怖くても我慢するだけではなく少なくとも声を上げる(専門の機関に訴える)ことが大事だと思う。
最近のアニメは話し重いのばっかで途中で見る気なくす
vivyは見てるけど86は放置
戦闘員と転スラとスライム300くらいしか楽しんで見れてないゾンビとかカブも見てるけど
来期も酷い
はめふらとメイドラゴン2期、新ラブライブ、ひぐらしは見る
他見たいと思えるのがほぼない一応1話くらい見るかもだが
なにも今の作品に無理してついていかなくても
00年代や10年代のばかり見続けてもいい
自分が幸せならそれでいいんだ
そりゃそうだ名作は山ほどあるし dアニメもあるしな
シャドーハウスの内容はつまらないがエミリコが癒しで見てる
>>506 dアニメストアって400円であの充実したラインナップはすごいよな
OVAまで配信してくれるし
サスライガーの笑顔サムズダウンって実際に人にやるとスッキリして気持ちいいな
社会人失格だがウザい奴、ムカつくやつはどっからでも来いやと喧嘩売ってみるのも一興
いや、実際にコスパ良いだろ
作品によってはBD版だからムフフな映像とか見れるし
ちょっとでも褒めると条件反射でつまんねえレスするやつはいる
dアニメストアいまだにアマプラのやつ入ってるわ
作品少なくて損だと知ってるんだが、作品普通のに入るとアマプラから直接飛べなくなるんだよね?
>>514 アマゾン支店って月額いくらなの?
本家と比べて画質が良いくらいしかメリットないんだよね?
>>515 400円か450円だったと思う
画質いいの?初めて知った
アマプラから直接翔べるから楽ってくらいしかメリットないと思ってた
>>516 アマゾンは1080pだけど本家は720pしかない
まぁ400円だと割り切ってる
>>517 440円だったわ
画質とかどうでもいいんだが、作品数少ないのにこっちのが高かったんかいw
まあ楽だから乗り換える気はないんだが
アマプラにdアニメストアのアプリ入れてアマプラのホーム→dアニメストアを開くで見てるから手間は大して違わないと思うがね
>>519 アマプラにdアニメストアのアプリ入れるってどうやるの?
2000年から2010年のでこれは見とけって作品ある?
なんか古いアニメってやっぱり画が古臭いから見る気しないよな
確かにフルダイブ胸糞だな
なんでアニメでまでストレス耐久テストしないといけないのか
>>537 あの絵でSF、絵本チック、レベル高い作画、手塚風キャラデザ、女の子がかわいい
あと肉体と記憶と魂(愛憎)についてちょっと考えてみたかったらぜひ
>>533 >>534 どういうところが胸糞?
見てないから教えて
スーパーカブ
NOと言える小熊
食い気味に嫌だって答えてて笑う
ノーヘルで危険運転しまくりでいよいよ開き直ってきた
話題のスーパーカブ怖いもの見たさで見てみたが凄いな
バイクを話の中心に持ってく為なのだろうが主人公の女イキリ過ぎ
駐車場で昼飯食うくだりとかヤンキーにしか見えない
>>539 最近の話だと主人公に嫌がらせしてた奴を追い出す為に、そいつの靴を用水路に棄てたり武器を便所でウンコまみれにしたりしてた。
で実行したレオナって言う仲間の女が、自慢げに私がやったって言ってた。
>>544 それ嫌がらせしてた奴が悪いんちゃうの?
因果応報だろ
ここだけを文字で観るとそうなんだけど、アニメ観るとスッキリもスカッともしない。胸糞悪い感じになるよ。
あと主人公にも問題有って、主人公に同情も出来ないのもある。
一番問題なのはあの女だな
そもそもこの作品自体の設定にかなり無理がある
ディーガは番組表に終って書いてあったら、お知らせ来るからすぐ分かる。
俺は7〜8年ぶりでソウルイーターノット観てるぞ
めっちゃ面白いし隠れた名作だな、お前らも観ろ
ガガントス!
>>543 レトルトを加熱せずご飯にぶっ掛けるとか美味しく無いだろう、味覚ゼロなのか?
>>552 本人もあっためたいと思いながら遠慮してる描写あるのに
頭悪いの?
山ちゃん31歳差婚か、すごいな
1993年生まれって声優だと石原夏織くらいの子になるのか
文字通り実子と結婚するレベルという
声優としてはともかく、個人としては屑だし
これをおめでたいと言ってる奴等も、頭おかしいわ
現代の感覚ではない
山寺は女癖悪いみたいでいい噂聞かないよね。田中理恵とか可哀想。
dアニでメイドインアビスの劇場版視聴
おもしろかったけど冷静に考えたら悪趣味極まりない内容
15歳以上かどうか確かめるためか再ログインさせられたし
レグの解剖?拷問?シーンがエロい
>>558 もう劇場版アップされたの?
早速見なくては
駐輪場で飯食うのは凄く下品というか品のない描写だと思う
コンビニの前でたむろして買った商品食ってるDQNみたい
作者は典型的なキモオタらしいからトイレ飯に通ずるような描写も違和感ないのだろうな
他にやることないから批判するのが趣味って、在日のナマポおばさんに多そう
>>553 アホか?順番待てばレンチン出来るのに面倒だからヤラないズボラなキャラなんだよ、何で遠慮する必死が有るんだよお前は馬鹿か。
遠慮する必死ねえ 馬鹿の書く文章は理解できねーわ消えていいよ
そんな細かいこと気にして遠慮する位なのに
修学旅行や文化祭でブイブイやらす謎メンタル
白米にサバ缶(味噌味)ぶっかけはマズそうだと思った
米に合わせるにはサバ味噌缶は甘過ぎる
あとあのズボラな食い方を見るに缶詰洗わずに捨ててそう
少なくともオニギリとかサンドイッチとか安くて簡単で加熱の必要性が無いものを昼飯に持参すれば良いのになと思う。
60円ぐらいでレトルト買ってたから少なくともサンドイッチよりは安いんじゃないかな
つサンドイッチ自作
米をコンロで炊くくらいなら食パンと適当な具買ってきた方が安上がりじゃない?って
ガス代も馬鹿にならないだろうし
おにぎりならおかずで悩む事もないよね
小熊見てると鉄糞ガンダムのミカ思い出すんだよな
スカしたサイコ(笑)キャラだが周囲は甘々で称賛しかされない
雪原をノーヘル、軽装で走り回ってキャハキャハじゃれ合うくだりは頭おかしいと思った
下が雪とはいえバイクごと倒れて痛いとか感じないタフネスも凄い
女子高生を拾う。俺はタイトルだけでキモくて無理だったけど世間では人気らしい
読んでる奴らはみんな犯罪者予備軍のおっさんだろうなと思ってたけど案の定
弁護士がJK誘拐して逮捕されてら(笑)ザマァ〜
大人しく平和な日常系だけ見てればいいんだよ
あと話題のスーパーカブも最初は薄幸少女を見守る話だったのにバイク仲間の礼子でてきてから一気に不良になって萎えた
フルダイブも胸糞だけどギャグアニメとしてみれば耐えられる
主人公がボロカスにされるだけ異世界チート無双のなろう系よりはマシ
おさまけ
原作は読んでないけどシロ、クロ、真理愛のどれのエンドにもなりそう
礼子が容姿端麗、優等生、スクールカースト上位のリア充って設定で
主人公にとって都合の良すぎる存在なのが痛い
ぼっち陰キャがイマジナリーフレンドを夢想してるようだ
あいつら見た目が地味だからこんなに燃えるんだよ
もっとギャルギャルしい見た目で首都大の指定校推薦枠あるような中堅〜進学校じゃなくて
底辺高校で周囲もアウトローな雰囲気があったらそういうものとして受け入れられてるんじゃない?
彼氏の影響でバイク買う!カーチェイス!飲酒運転!妊娠中絶!とかやってたら面白いかも
萌えオタ誰も見ないだろうけどな
>>580 その逮捕された弁護士はそのアニメを見て真似したんですか?
妄想も大概にしたほうがいいですよ?
>>585 爆音は陽キャでストーリーが非日常だったが、カブは陰キャで日常っぽいから陰キャの多いアニメ好きに受けたのだと思う。
わたもてのもこっちだって陰キャだけどイキッてんじゃん
ぶん殴られたりしてるけど
陰キャの癖に早々にクラスのカースト上位者味方に付けて
自分孤独じゃないです、日陰者じゃないですってやるから痛々しい
山梨住んでるのに修学旅行が神奈川って酷くね?土日のレジャーくらいの感覚じゃない?
修学旅行なのに那須高原に数日間滞在するメガレンジャーくらい酷い
>>587 ばくおんの原作でまんまスーパーカブのパロディ回があってそっちのほうが万倍面白かったわ
いや一番駄目なのは原作者でしょ
ツイッター見るに結構なオジンらしいが
当人の若い頃の感覚で現代のJK描いてるから齟齬が出る
一応漫画や原作の地の分でフォローされてる部分もあるのに
取捨選択を間違えた脚本家も下手糞だとは思う
>>595 おっさんの趣味を女子高生にやらせてみた作品は好きだけど
おっさんの趣味を女子高生にやらせて更に作者の人格をキャラに乗り移らせて気持ち良くなろうとする作品は嫌い
しーちゃん、カゴの中で凍死
子熊・礼子、死体を山中に埋めることを提案
埋めている最中に偶然目撃され逃走
特徴的すぎるカッコですぐに特定され警察朝ピンポン
事情を話すもしーちゃんの親に泣きながらブン殴られ、もう二度と来ないでくれと言われる
学校にもいづらくなり、高校中退
フリーターから風俗へ
>>596 後者しかみたことないが前者存在するのか?
最近アニメ見ても虚しい気になる正体がわかった10年前はガキだった俺もアラサーになって、当時の人気声優もとっくに、結婚してるからだ
俺は女性声優が結婚すると良かったと思うな。某人気声優陣みたいになってしまうと心配になる。
蜘蛛ですがは蜘蛛子出ないと別アニメ観てる感じになるな
田村ゆかりはまだ大丈夫だと思う
まだネタにできてるし
まじでもっとヤバい奴いっぱいいると思う
その手の行き遅れ女声優も商売の為に独身をネタにしてるだけで
どっこい既に結婚してたり付き合いの長い彼氏いるんじゃない?
茅原実里の件とか記憶に新しいだろ?
堀江由衣は結婚して子供も居そうだけど
田村ゆかりはしてなさそう
アニオタの理想に反して声優ってかなり体育会系な世界だなって思う
常に多くの人と関わって先輩後輩の関係を意識して振る舞う、
ラジオやトークイベントなど喋る必要性のある場面も多い
表に出てこないだけで有力者が若手や無名の女声優を喰うってあるあるなんだろうな。
それとかなり多くの人と関わる仕事だから出会いなんていくらでもありそう
声優専門学校の様子がネットでうわーって見てはならぬものを見てしまったかのように馬鹿にされてるが
実際声優って周囲の人を味方にするコミュ力が必須だったり自分でどんどん売り込んでいかなきゃいけない立場、
見た目がブサでも陰キャでも演技だけ学べば出来る!ってもんじゃないよね。
松岡禎丞とか昔の杉田みたいなちょっと口下手な演技派受け入れられてるからってオメーが通用する訳ねーだろって
>>607 不倫したり中国のソシャゲから音声削除されたり
散々だな、あの人も
Vivy良かった。出来ればその後の話とかも観たいな。
米は炊くくせにレンチンのレトルトしか買わないとか前から発達ぎみだなと思ってたけど
普通ならまず救急車呼ぶだろ…カゴに乗っけるとかも非常識すぎる
これと同じこと男がやったらボロカスに叩かれるやろな
この手の馬鹿は、なんでも発達言ってればいいと思ってそう
アニメなんて創作ファンタジー以外の何物でもないし嫌なら見なきゃいいのに
よくアニメや漫画に普通は〜とか、現実なら〜とか書き込み見るけど
フィクションの演出をそう言う目線で観ると疲れないか?
まー雪積もる川に長時間浸かってたから凍傷とか大丈夫かなと思ったけどな
ばくおんみたいなギャグアニメなら気にならないけど
ああいうシリアス、リアルを装ってる作品で整合性のないことやられると気になるんだわ
冬の夜に山奥の川に転落してずぶ濡れの少女を、そのままカブの前カゴに乗せて走って帰るとか凶気せめて後ろの箱に入れてやれよ。
コロコロコミックでやってる玩具漫画みたく
何にでもバイクを絡ませようとするから無理が出るんだよ
ラブライブがあんまり練習やライブシーンがなくて帰宅部みたいな印象を受けるように
表題にしてるからってそればかりやらなくていいんだよ
ひげひろの沙優の母親ひでえな
産まなきゃ良かったって
しかも父親は浮気で離婚したみたいだし
来期ははめふらやメイドラゴン2期も期待してるけど変にシリアス入れてきそうで嫌だな
チャリ乗ってたら事故って川底に転落したりな(笑)
ひぐらしみたいに、最初からそういう系なら別になんとも思わんのに
>>629 俺はそら見てないけどやっぱりね、そりゃそういう家庭もあるのかもしれんけど
わざわざそんなのアニメでやんなよと
そんでそういう問題ある家庭だから家出しても仕方ないし、主人公に保護してもらうほうがいいよね!って持っていきたいんだろうな
ん〜キモっ!原作買ったやつも読んだやつも全員しね♡
俺はホモじゃないけどミュークルドリーミーは朝陽が一番かわいいと思う
あの作品では一番性格がまともだし
Cが出てくるとDQN二匹のDQNさが際立ってよりイライラする
Cが気弱キャラなのも問題だがあいつら同級生相手に妙に偉そうでムカつく
スーパーカブ観てるけどめっちゃ作画いいな
良い雰囲気アニメだ
面白くはないがw
作画むしろ酷くね?ロケハンした風景が綺麗なだけで
CGと手描きの部分のすり合わせが下手でよく作画乱れるし
頭身とかも場面場面で変わる
あれだけアクションが少ないアニメなのに粗が目に付くって相当な省エネ作画やで
カブは美少女が出て来るアニメじゃ無いから作画は程々で良いと思うが小熊のサイコっぷりから目が離せないわ。
原作読んだらもっと小熊の事嫌いになる
こんな奴ぼっちで当然じゃんって
小熊ちゃん最終回でサイコパスからポエマーみたいになってたな
>>637 そうなん?
べつのサイトで、ちゃんと救急車呼ぶつもりだったけど心配で一刻を争うからカブで助けに行ったくだりがアニメで改変されてるってみた
カブの万能感をしめすためにわざわざそういう改変したのかなと思ったんだけど、それでも小熊はやっぱりサイコなのか
小熊がかなり異質な人間になった原因は育った環境に有る様な気がする。
>>640 自分の不幸を環境のせいにする奴は絶対に幸せになれない
って島田紳助が言ってたぞ
カブ見てると咲を思い出す
バイクも買えない麻雀も出来ない自分
>>641 そうかもしれないが島田紳助には言われたくない…
スーパーカブ
最初はとても雰囲気のいいアニメだと思ったんだけどなあ…
どっかで見たけどあえて炎上を狙う作りしてたんじゃないかってあってあながち間違ってないかもなーって思った
荒れそうなキャスティング、二人乗りや危険運転、アルコール飲んだり雑な救助したり
なんぼでもエクスキューズできたところをあえてやってたのでは
まあCちゃんのカブはかわいかった
アニメは金かからんからぶっちゃけ文句言うのは筋違い
vivyは久々の神作画だったがただの暇つぶし15年前からずっと同じことしてる
>>641 未だにあんなチンピラの戯言を引用する奴が居るのに驚いた、仮にその言葉に説得力が有ったとしても、チンピラの名前を出したら全てが台無しになるって事に気付かないとダメだわ。
ゴジラもゾンビランドサガも好評なら続編ありって感じかな
スーパーカブのおかげで友達が増えて明るい人間になれました!って話かと思うじゃん?
出来た友達は少なく同類のDQN、性格は根暗で人を見下し俺ルールを貫く腹黒人間なまま
安西先生も成長のなさに絶句しちゃうよ
ゾンビランドサガ最終回力入ってたね。MAPPAのアニメはあまり外れが無いなぁ。
いや、でも評判めっちゃ悪いよね
最終回つまらないって
>>653 わざわざそんなところから記事持ってくるのがウケるわ
事実はこう
だからお前はキモオタなんだよ
【訃報】ゾンビランドサガ リベンジ、つまらな過ぎる最終回を迎える。 どうしてここまで迷走してしまったのか [385755246]
http://2chb.net/r/poverty/1624545995/ タイミング悪くゾンサガを途中から見た
メンバーを顔を見たら人間そのものみたいなっていたね
もしかして特殊メイクとかかな?
蜘蛛ですが、最終回が再放送って最後に万策尽きたのかよ
コードギアスとか種死とかエウレカAOとか本放送時にちゃんと最終回やらないのはサイテーだと思う
嫌儲って嫌儲であることに誇りを持ってるからタチ悪いよね
話が通じない
ゴジラおもしろかったー…が、理解が追いつかない…
破局は回避できたが結局世界は破壊されつくしてるのか…
続編あるかな?
改編期で見る者無いから、観てなかったありふれた職業で世界最強観てるけど
これ人気あったの?話がキツイ…
フルダイブクソクソ文句言ってたけど最後はわりと良い感じで〆たな
まあアニメなんて適当にたのしめばいいや
スライム倒して300年は本格的な萌えアニメだったな
人気はなかったけど
>>665 絶対防衛レヴィアタンのパクリやんかあれ
>>663 俺も正直楽しめなかったけど、2期が決まってるから好きな人は多いみたい
ああいう内容のアニメ見てるといじめられっ子がどうしていじめられるのか、
いじめっ子はいじめられっ子のどこに腹を立ててるのかよく分かる
原作読むとよく分かるけどあいつ性根が腐ってるよ
さよなら私のクラマーはキャラもよく覚えられないうちに終わった
主人公も地味で印象に残ってない
ひげひろは沙優が高校卒業したから二期はないな
最後の夜にもエッチしようとする沙優はさすがヤリマンだわ
ひげひろの沙優さ
待ってましたと言わんばかりに電信柱の下で座ってんなよw
フルーツバスケットはヤンキーの昔話の回しか見てないけどボロボロ泣いてしまったよ
今更ながらvivy見たけど
最後なんで歌ってたのか何で止まったのか
よく分からんかったわ・・・
ゾンビR見て思った宗教じゃんこれ
ファンと言う名のアホ共をどれだけ囲い込めるかっていう勝負をやってるんだなって
You Tubeとかも同じ
>>677 AIの暴走止める為にウイルスを歌に載せて歌ったんやろ、もちろんvivyやマツモトもAIだから全停止や
最後はふわっと良い感じで終わったああいうのが理想やね
>>679 無線だと難しいからってタワーに行ってたから、
てっきりマツモトが突っ込んだ奴がウィルスで
歌ったのは、AIの擁護派の為だとどっちにしろ消えるし意味ないじゃんと思ってたが
歌でウィルス、マツモトで落下防止って感じかぁ
ワンダーエッグプライオリティ、意味のない最終回だった
おさまけのラストは夢オチってことなのか?
なんにせよ動画工房の黒歴史作品なのはたしかだな
>>684 俺もあれ意味わかんなかった
やっぱ夢オチなのか
おさまけって最後に彼女候補がクロなりシロや真理愛のいづれかに決まるのかと思った
タイトルがおさまけなんだから、おさが勝つんだろう?
ワンダーエッグは確かに酷かった
やらない方がマシまであったという事では意味のない最終回と言えるかもね
画は良くてもお話担当の構成力不足だこりゃ
ひぐらしはもう惰性で観てる。1期がでダレてしまった。
カノジョも彼女は彼女お借りしますに雰囲気似てると思ったら
やっぱりマガジンのマンガだったか
観なくてもタイトルとキャラデザでお腹一杯になって観なかった。
>>694 期待してなかったけど、バカバカしくてノリよくて、
結構好きだわwかのかりよりは楽に見られる
あとピーチボーイは視聴決定だな
魔法科高校の優等生はお兄様の顔がなんか変わってるな、誰だよって感じ
ピーチボーイはdアニメストア限定配信で時系列順になってるやつが配信されてて
まだ放送してない部分も見れるらしいが
かげきしょうじょは女さん狙いかと思ったけど、意外と面白いかもしれない
魔法科高校のシリーズは毎回制作会社違うんだな。優等生はキャラデザに違和感しかない。
劣等生を見たことなくてたまたまテレビつけたら優等生やってたから見てみたけど
主人公たち血のつながった兄妹なんだよね?
それであんなイチャイチャするのちょっと引いてしまった
あとお兄様は感情がないってのだけネットで知った知識だけど
微笑んだりしてたし感情あるのでは?
韓国に攻撃するさすおに、中国と自衛隊が戦うGATE
ネトウヨツイートでアニメ化が中止になったなろう作家居たけど
語りたい事、当人の思想は作品の中でやれよって感じ。上記の作品は許されてるのだし
>>704 ヨスガノソラの主人公なんて玄関で妹とセックスしたんだが
クラスメイトの女子に見られてたし
蜘蛛ですが最終回、蜘蛛子は進化しないほうがかわいいわ
死神坊っちゃんと黒メイドはあんまり面白くなかった
なんか花江と佐倉のラジオドラマ聴いてる感じ
ひげを剃る
柚木涼香の演技が良かった
あんなエッチなおっぱいしてるのに声優として再出発して成功してるのはすごい
どうでもいいけどアマプラのレビューで自称フェミニストが低評価つけててなんかイラつく
アマプラのレビューって内容以前に批判ありきで書いてる奴多すぎて
ぼくたいのリメイク
黒目の作画が凝ってるなあ
タイムリープするかと思ったらしなくてしないのかと思ったらタイムリープした
あの女の子のイラスト、2006年っぽくないなあ
あとラノベ原作のアニメにありがちだけどファンタジーではない現実世界を舞台にしているなら彩度をもう少し落としてほしい…というかおっさんの意見
前期のおさまけのような絵は見ててしんどくなってくる
>>712 ここ十年以上ずっと右肩下がりで不作続いてるよな
はめふら1期は新鮮味あったけど、2期で話が進むんかな?なんかワンパターン化してる気がする。
テレ東のアイドリープラウドは深夜やってたのと全く同じか。
>>714 ハメフラの2期は蛇足になりそうな予感。たんもしの作者は中二病かなの展開がアレだな?坊っちゃんとエロメイドなかなか面白そう。
もう異世界転生物はうんざりだわ・・・
どれもこれもマイナーチェンジばかり
与えられたものでよくもああもドヤれるものだ
何年か前にどっかの文庫が禁止してたけど、
アニメもそろそろやれ
毎クールこんなに作品あるんだから、
一つぐらいは異世界転生枠はあっていいと思うけどな
今季唯一楽しみにしてるのがゲッターロボだけど
早速一話目から作画がヤバそうで今後どうなるやら
今の時代にゲッターをアニメ化してくれただけでとんでもないことだから
文句言うべきじゃないんだろうけど
それにしてもアニメ板のゲッター本スレは基地外に荒らされてるけどなんでなんだろ
そんな必死こいて荒らすほど注目されてる作品でもないと思うけどな
多分昔に超合金のゲッターロボで頭叩かれたりしてイジメらたトラウマだろう。
>>719 あれ面白いの?Twitterのビビットアーミーのイメージが強くて、観てなかったな。
京アニの完全復活はとてもうれしい
メイドラゴン初回から新キャラも出てきて最高によかった
俺たちのリメイク
俺も、11年前に戻って大学受験やり直して美少女と楽しいキャンバスライフ送りたかった
高卒、童貞趣味アニメゲームのクソ底辺社畜
歌劇少女はキャラの大半が美少女だからギリ見れる
スカーレットネクサスも原作ゲームだからギリ見れる
魔法科の優等生は不快で無理
とあるの超電磁砲とやってることほぼ同じだろうにキャラに全く好感抱けない不思議
>>725 戻った経緯が不明なので最後は夢オチでOK
>>726 お兄様
>>724 あの事故以降の京アニ作品は見れないわ、俺わ
お前みたいに割り切ることが出来ない
京アニはせっかくの作画リソースをどうでもいい作品に割きすぎ
原作選びが昔からヘッタクソな印象
フルメタも手放しちゃうし
>>728 だからこそ見ようよ
わしは涙ぐみながら見たよ
カンナボイスは最高だわぁ
知らない人間が知らない人間を殺しまくったって知らない人間が騒ぎ立ててただけっていう
ありきたりな話なのに、いちいち気にしすぎだろ
質が変わらなかったって事は、死んだ人間は代えの利く人間だったってだけで、これまたよくある話
メイドラゴン初めて見たけど、面白かった。こう言うアニメ好き
再放送のハローきんモザやまちカドまぞくは癒されるね
アクアなんちゃら好みだ
しかしPA丸パクりの劣化コピーっぽい感じで恥をしれどこ制作よと思ったらPAで草
ひぐらしは同じこと繰り返してるだけだな、つい見ちゃうけど
>>737 今のPAの精一杯だよ
スタッフが変わったんだろうよ
それでも近作よりは全然いい
探偵は全くチェックして無かったけど、ヒロインを最近知って録画予約を入れた。
アクアトープに影響されてさっそく沖縄までのチケット買った
秋になったら久々の一人旅に出よう
もしかしたらカノジョも彼女が今期一番おもしろいかも
アクアトープ、柿原か
安定している方だけど後半がちょっと弱いんだよな
>>744 ヒロユキってドージンワークから始まって全部アニメ化されてるんだな
>>744 登場人物全員ヤバい奴だよな
さすがアニメイズム枠
健康温泉とエヴァの映画みにいった
充実した休暇だった
BSのダンバイン見たんだけど、最後はチャム以外のバイストンウェルの人間全滅して終わりなのあれ?
なんか転生のないイデオンみたいで虚しい話だなぁと思ったわ
僕たちのリメイク
見事に自分が今後悔してる大学時代でなんか羨ましい気持ちもあるけどやっぱりみんなこういう時期を1番後悔してんだろうな
普通はこんな難しく考えて見てないだろうな
ラブライブスーパースターは主人公より中国の子がかわいいわ
ラブライブシリーズ沢山作られてるけど面白いの?
初代は何とか見れたがサンシャインでこれ同じこと繰り返してるだけじゃん…って思って切った
アイドルアニメ
ロボットアニメ
ネトゲーアニメ
異世界転生アニメ
この辺は何が面白いのかさっぱり分からんち
おんぶにだっこでドヤってんのが嫌いだわ
ステータス、スキル、チート、美男美女まみれ、妙に有能なペット、魔王や神のお気に入り、この辺がアウトだな
はめふらみたいなギャグ路線なら好き
ラブライブのスクールアイドル同好会は部活だけあって大会に出ないんだな
探偵はもう死んでいるのシエスタはタイトル通りもう出ないのかな
たんもしってキャラデザインはソレなりに良いけど、展開が中二病全開でかなり痛いよね。
主人公があれで中学生高校生ってのが無理がありすぎる
今季不作過ぎてヤバイ
出会って5秒でバトルってギャグアニメとして観ればおもしろいかも
あの不思議探偵がどうやって死んだのか?どんな経緯であの娘に臓器を移植したのか?謎だらけだわ色んな意味でこの作者の思考回路が凄い。
なんで色んな意味でこの作者の思考回路が凄いという感想になるのか
盛り上がってるようだしとりあえずラブライブ1話を観てみたけど…
あのー…流石にこれは成人男性の視聴に耐えるアニメじゃなくないか…?
無限のリヴァイアスを越えるアニメが見たい
群像劇、人と人の争い、少年少女の葛藤
同じ監督、似たような見た目の主人公のリヴィジョンズは期待外れもいいとこだった
メイドラ、はめふらは良い、ひぐらしは惰性、ラブライブも代わり映えしない、あとは微妙なのばかり
ヤバイ今期見てるアニメ全然ない
流石にハルヒの頃から見てきてもう飽きてきたんだろうなって
声優うんぬんもどうでもいい、もう見た目も声もアイドルと大差ないやん最近の奴らは特徴も無いし男も女も
CD買ったりライブ行く層は何がしたいんだろうな
自分以外の価値観が理解できず、
イキリ散らして、自身が臭いのにも気づかない
成長の遅めな高校生くらいかな?
孤男板に来るのはまだ早かろう
>>774 他人の価値観なんて理解出来ないわ、極端に言えばSMプレイや糞尿プレイの良さとか理解出来る?あと女装とか殺人狂とか俺は全然理解出来ない、まあそんなところです。
あー言葉足らずだったな
自分以外の価値観があることを理解できずと書くべきだったわ
それなら良いだろ
精霊幻想記とチート薬師は見てる
話題になってるうらみちお兄さんって女向けアニメだな
メイドラゴン、イルルのキャラが最初と随分変わったな
俺的には今期も粒揃いだが特別に面白そうなのも見当たらない。
最近やってるゲームもだが
マジでCVの変わり映えの無さは何とかならんものか・・・
>>782 スロウスタートのカムリのほうが可愛いひ
女神寮
規制でいたるところが白くて何が何だかわからなかった
メイドラゴンS、新キャラがロリ爆乳な奇形過ぎてキモイ。
原作者の趣味がアレだとしても、アニメ用キャラデザの段階で止める奴はいなかったのか…?
キモいのは同感だが、
あれが元キャラだし、変えるのは無いだろう
その嗜好の方々は少なからず居るのだろうし
メイドラゴンただの美少女物かと思ったら、作画に力入ってていい意味で期待裏切られた。
Sonny BoyもNIGHT HEAD 2041もよくわからない1話だな
>>789 ネタに困った時は新キャラを投入するのが最も簡単な解決方法だからな、但しやり過ぎると禁書目録の様に収集が付かなくなる。
ハヤテのごとくのことかー!?
ギャグ漫画やコメディ作品は新キャラ出さなきゃ話を作れないってところまで来ると末期だなって
禁書読んだ事ないけど主人公のこと好きな女十人以上出てくるんだよな?
それでよくキャラの性格とか書き分け出来るな―って感心する
なろうなんて口癖と属性が違うだけのトロフィーワイフで酷え
アニメ見てから原作小説読むとこんな無味無臭のダッチワイフに息吹を与える声優の力ってスゲーって思う
禁書のアニメは中途半端で終わってるが、最後の方はキャラ増え過ぎてて「誰これ?」って感じだった。
>>797 禁書のキャラなんて語尾に変なもん付けて差別付けてるだけやんけ
急に新キャラが連続できたら大体打切り
今はもう作品が多すぎて、広告ステマだらけの作品以外は探すのが大変
稀に面白いのあっても終わってたりして悲しい
>>787 なんか来月いっぱいムフフな作品がいっぱい放送するから久しぶりに契約したわ
e2だけど画質も良くなってたし価格も安くなってた
前は3000円くらいだったような
U-NEXT入ってる人いる?アニメの量はどうなんだろうか?
かのかのが1番面白い
バカバカしくて、テンポよくてキャラはかわいいので、
男は好きだろうな
浮気とか死ねばいい
メイドラとハメフラしかないひもじい
マジで佐倉綾音だけはヒロインに起用しないでほしい
声質も演技も、まともなストーリーものだと圧倒的に合わない
アマプラオリジナルの無限の住人の凛とかほんとひどかった
あと、売れだしてもう10年くらい経つと思うけど、全く進化しないよな
のんのんびよりとか、じょしらくとか、イカ娘とか、ギャグアニメなら合ってるから、それだけやっとけ
再放送だけどまちカドまぞくが良いね。アニメはジャンル問わず見るけど、こう言うアニメ好き。
2chランキングで1位だったな、俺も投票したわ
シャミ子が可愛すぎた
2期来ますように
まちまどは最初から評判よいよな
そんなにいいかな?とは思うけど
かげきしょうじょの作者って実際に男嫌いなんだろうなって気がする
>>808 おお、これは朗報
また暫く生きる理由が出来たわ
ぼくたちのリメイクもタイムリープのチート物なんだね。社会人スキルを活かして学生時代に無双するみたいな。
>>810 でも女って女には助けを求めないよな
これは不思議
>>810 不細工でキモくて金の無い男が嫌いなだけだろ
イケメンならホイホイだよ
マジで浪川大輔だけは俺の好きな作品の重要キャラに起用しないでほしい
何をやっても声あってなくね?感の出る声優
演技もオカマ声と無理に作った悪役声の二種類しかないし。
あと津田健次郎は近年大御所扱いで重宝されてるが昔から変わらず棒読みみたいな喋り方するなって
>>813 全くそんな事は無いと思うが
単純に男に集る女しか見て無いんじゃないの
>>816 おっしゃる通りです。
かげき見ただけの感想でした
男は性欲と金の亡者だからアニメにだすな
ラブライブも小林もその他も男なら見てない
探偵はもう死んでいる。ネトフリで観たけど、1話が46分もあって長かったから調べたら初回放送1時間もあったのか。
そんなに原作人気ある作品なのかね?
ラブライブもプリキュアもオリンピックの犠牲になるのか
テニスとかサッカーみたいな対戦型競技ならともかく
ハンマー投げとか走り幅跳びとかただのスポーツテストじゃん。あれ見てて何が面白いんだろう?誰が見てるんだろう?
対戦も何が楽しいのかさっぱりだわ
実際やるならともかく、地味なのを何時間も見てるだけっていう
楽しみにしてた録画再生して、オリンピックの中継だったら最悪だな…
>>826 どうせ別の日に放送されるのなら、普通に放送してた番組の録画失敗よりはマシかも。
女神寮の寮母くん。はエロ要素とかなくてもいいような気がする
アニメのエロなんて18禁アニメでいいやん
とか言う香具師が居るけど
一般作品だからこそ価値があるんだよ
例えるなら素人JKのパンチラと風俗嬢の全裸のどっちの価値があるのかっていう話
オマソコを舐めたくなるようなキャラがいないしエロは別に必要ない派
近年のアニメって童顔の絵が多くて女キャラが小学生に見えてチンがピクリとも反応しねえ
サニーボーイからするワンダーエッグプライオリティ臭
平穏世代の韋駄天達はノイタミナっぽくない、EDENS ZERO とかに近い感じかな
レイプのシーンはちょっと違うけど
アクアトーブなんか話が盛り上がらないし、単調だな。
異世界食堂の2期が今年の秋に放送されるのか、楽しみだな
1期は毎回料理がおいしそうだった
OP曲も雰囲気が良くて、珍しくダウンロード購入したな
前はスーパーカブが荒れてたがそんなの比較に並んほどのクソアニメ今期多すぎて、俺は幻覚を見せられてるのかと気が狂いそうになる
いつも1クール10〜15本は見てて、基本美少女日常系が好きだが他も見てた
今期はヤバいよマジで生理的にキモいのが多すぎる
主人公がイキってたりチートで無双するのはまだいい、いやよくないけど
ホモアニメっぽいのは最初から見ないしこれもまあいい
でも雰囲気良さそうだけど、すごいキモくてドロドロしたのは無理っすほんとに
かげきしょうじょと韋駄天とナイトヘッドと…あと…ってもういいやこんな立て続けにクソばかり掴まされてもう疲れたよ
かげきしょうじょは割と重い話が続くよな
主人公を天真爛漫なキャラにしたのがよくわかる
でも現実が一番重いわ
宝塚で人気あった子がいじめで退団になって裁判にもなったけど
最後はAV出るまで落ちぶれたってやつ
>>842 落ちぶれたからってAV出演とかちょっとアレだな。
地上波でキミスイ初見だったけどまあヒロインが可愛くて良かった
その後は俺ガイル2期まで一気に見たけどかなり笑った
精霊幻想記はセリア先生の出番が減って残念だけど
ラティーファっていう子もかなりかわいい
>>847 孤男は人付き合いが無いから時間はあるだろ
仕事が忙しいとか有るだろ、孤独でもやる事沢山有るし。
俺は社畜の弧男だから、休日にまとめて録画を消化する事が多いな。
それでアニメ観るだけで休日終わると何やってんだ俺…ってなる。
>>856 でも他にする事無いならそれで良いじゃん、一時的な現実逃避にもなるから少しは気分もリフレッシュされてるかも。
>>856 同じく。夕飯の時とかも、見れる時はなるべく録画したアニメ見るので、
リアルタイムのテレビはほとんど見てないわ
アクアトープは二人が仲良くなったら急に百合っぽくなってきたな
アクアトープは初見からなんかあだしまに似てるんだよな
サニーボーイとか考察しながら見なきゃいけないアニメはきつくなってきた
含意があるからといって
考察するほどの価値があるとは限らない
考察って言うほど深く考えないかな。だから作品スレのレスバトル観てると嫌になる。
カノジョも彼女が面白い
最近の転生物はつまらないし飽きやすい
スカーレットなんちゃらが全く話題にならないな。控え目に言ってつまらないし。
僕のヒーローアカデミアっていうの見始めたんだが
なんかピンとこない
2話しか見てないんだけど、これから面白くなるんだよね
スカーレットは尺の都合なのか展開が早すぎて付いていけなかった
マギカレコード
悠木碧が悠木碧の物真似してる、みたいな
そんな声だったっけ?みたいな感じ
話の時系列というか世界線がよくわからん
河森とかいう糞アニメしか作れない監督
今後ストーリーテリングや企画には一切かかわらないで欲しい
メカデザインに集中してね
かげきしょうじょの愛ちゃん、なんか急にキャラ変わったな
>>871 えー、大空直美なのか
原作読んでた時はズヴィズダーの星宮ケイトの人だったわ
杏子も以前悟空とか馬鹿にされてたな
人気声優が声質の変化や多忙故に当時の演技を取り戻すだけの余裕がなくて
本人が演じてるのに違和感が出るって現象悲しいな
ピーチボーイ5話なにこれ萎えるわ
足切りすんなら1話か2話ぐらいでやってくれ
リヴァイアスのイクミとか最後のガエリオ戦のマッキーとか
別撮りなのにあれだけ熱量のある芝居が出来るって凄いなぁって
人と人がちゃんと口論しているように撮れるスタッフの技術も凄い
リヴァイアス懐かしいな。あの頃小学生だったけど平井久司のキャラが好きになったきっかけだったな。
私用で留守にしてたらレコーダーが不調で金曜〜日曜のアニメ録画に失敗した、一話飛ばすともう見る気が失せるわ。
レコーダーってどの位で壊れるんだろ?
うちのBDレコーダーは5年以上経ってるけど、万が一に備えて外部にデータコピーした方が良いだろうか?
>>887 外付けHDDに移してもレコーダー本体と紐付いてるからそっちが壊れたら意味ない
BDに焼いても数年で見れなくなる
PT3みたいにTS抜きが出来る機器を使ってパソコンで録画して複数コピーを作っておくくらいしか対策はなした
永遠に配信し続けてくれるんならそれでもいいけど
配信終了したりするやん
自分は録画して5年後10年後とかに見るから配信は論外
アニメに飽きてなけりゃ5年後10年後も最新作の視聴で手一杯
話題作はたいてい配信されるから時間と気が向けば見るかな
録画して消化が億劫でアニメ卒業したけど、配信観るようになって復帰したわ
有料のは劇場版くらいしか観ないけど、レールガンが何故か有料で観れてないからちょっと気になる
そのうち無料になるのかな
流石にお金を支払ってまで見たいと思うアニメは無い。
アマプラとdアニメストアで月千円は全然構わないんだが、有料レンタルで一話200円とかは払う気がしないw
価格設定おかしいだろw
レコーダーって使った事ないからどんなもんか分からんが失敗とかL字とか色々面倒そうなんだよな
俺使ってるレコーダーは安物だから高いのは違うのかもしれんけど、何が面倒かって、消化サボってるといっぱいになって古い方から消えていく
予約も一週間先くらいまでしか出来ないから、まだ大丈夫だろうと思って予約忘れてて撮れてなかったり、MX以外のチャンネルは見落として予約し忘れてたり、予約してても天気のせいとかで映らなくて撮れてなかったり
配信のが楽なのは間違いない
本体に1000時間くらい録画できるだろ
どんだけサボったらそれ以上溜まっていくんだよ
予約だって一回設定すれば毎週録画してくれるだろ
>>899 俺の持ってるレコーダーの話をしてるのに、出来るだろって何?
出来ないとしか言いようがないけど
使い方が分かってないだけだろ
そんなレコーダー無ぇよ
>>901 もう五年は使ってないからよく覚えてないが、時間変わるから毎週の録画は出来なかったと思う
>>901 ちょっと聞きたいんだけどCMは飛ばせるの?
あと1000時間の中からどのアニメの何話を一発でアクセスできるの?
>>902 ビデオデッキじゃないんだから時間変更があったとしても勝手に追従してくれるわ
そもそも5年前の機種なんて全然古くないし
>>904 いや十年以上前の機種
追従はしなかったはず
てかいくらのレコーダー使ってるんだ?
録画派には2パターンいるんだよな
金があってこだわりが強いのと、極端に金がなくて配信に金使えないの
俺は元々は後者だったからな
就職してから配信派になったけど、今もレコーダーに金かける気はしないな
レコーダーも持ってるが、配信も使う派。
毎日の視聴はレコーダーで、録画して無かった話題作を配信で追いかけたりしてる。
>>906 配信に金使えない
っていう意味が分からない
dアニメストアなら月額440円だから年間7000円くらい
レコーダーは一番安いのでも30000円くらいだから
配信の4年間分くらいの価格
金の無い奴ほど配信だろ
>>907 パナソニックのDIGAだと5倍録画で2TBで1000時間くらい録画出来る
5倍くらいまでなら無圧縮と比べてそこまで画質は落ちない
サブスクとかで映画やアニメ見る奴凄いなぁって思う
自分は毎月〇〇〇〇円で見放題!とかやられても絶対元を取れないと思うから。
映画もアニメも見たいと思った作品があればビデオ屋に行くっていう程度
4000円ならともかく400円なら元取れるでしょ
レンタルDVD4枚分だし
配信はとにかく手軽だから、時間の方がある時にぱっと観れるのがいい。
借りたり返したりがもう面倒。
>>910 月額440円が年7000円か…
一年16ヶ月とかの星から来た人かな?
レコーダーなんて使ってるの?
外付けHDDをUSBで繋げば録画できるじゃん・・・
ワイもそう
別にBDにダビングして残したいとかそういうのないし
俺はアマゾンユーザーだから普通にアマプラには入ってるけどな
dアニメストアというのに登録したんだけど便利だな
アニメのちょっとしたシーンで過去の嫌な記憶がフラッシュバックした時に
すぐに視聴中断して別のアニメに移れるから
PS4でも観れるし
LiSAの旦那って鈴木逹央だったのか知らなかったわ
レコーダーは色々と便利な機能が付いてるしアニメ以外にも録画するからなぁ、本体の記憶容量が不足しない様に3Tのハードも外付けしてる。
50代の実家住まい無職糖尿病おじさんはごちうさが好きらしい
鈴木逹央の声ちょっと藤原啓治に似てると思う
ダンクーガノヴァだっけ、それのキャラが見た目の割に声がおっさんでビックリした
韋駄天、呪術とかっぽいんだよな
主人公側に最強キャラがいて無双するところが
売れるテンプレ通りというか
ジャヒ―様はざーさんが出てくると益々ガヴリールっぽくなるな
カノジョも彼女
リリカってアホっぽい子だけど憎めない
リメインおもしろい
しかし記憶は戻らないだろうな
記憶が戻ってしまったら今の努力しているミナトを否定してしまうことになる
でもそれでいいんだろう
脇のキャラも魅力的だ
マギレコ声優豪華だな。ただもう話が訳わからなくなってきた…
うちもさっさと脱落した
キャラデザは好きなんだけどね
ラブライブ、クーカーの歌めっちゃよかった、二人だけでもいいくらいだわ
たんもし
絵は綺麗だが、台詞がキザというかクサくて…
たんもしシュールなギャグアニメにしか見えなくなってきて、流石に今回の話で録画予約を取り消した。
なんでいきなりロボット乗り出したのかな…
前から本編そっちのけで恋愛関係でドロドロしだすとうんざりしてたけど
もう恋愛系の話が入るだけで気分が悪くなるので
男と女が出てくるアニメが見れなくなったよ
男しか出てないアニメは見れるけど
今更オッドタクシーを一気見したけどこれ超おもしろくね?
戸山香澄と川咲さくらが歌姫すぎて孤独でも生きるの楽しい
>>941 アレって作者は完全に中二病のノリで書いてるな。
転スラ、久しぶりに石田彰の強者キャラ見た気がした。
最近ギャグキャラ多かったイメージだから。
なろう出身だし、せっかく売れたんだから何とか引き伸ばして長く続けたいんだろう
アクアトープはファンタジー要素なくてもいいような気がする
鬼滅の劇場版のレンタル初日だから行ったら、開店10分前なのに行列凄かったよ。
近所のツタヤであんな行列見たことない。
店内入ったらみんな走って鬼滅コーナーに向かってたからね。
それで鬼滅コーナーで混乱にならない様に、店員が並ばせて1人1人に手渡しでDVD渡してた。そして俺の前の人で、在庫切れよ(´・ω・`)
今どきレンタル使うなんてピュアだなお前
そのままのお前でいてくれ
カノジョも彼女って2クールなのかな?4人目がまだ出てこないし
彼女お借りしますも4人目が高橋李依で出てくるのが遅かったような
キメツは遊郭編までにフジテレビで無限列車やるやろうから
わざわざ借りてまでみない
かくしごとの劇場版ももう配信されてるしすぐ配信されるよ
シンエヴァ観たけど、後半よく分からなかった。
100億の大ヒットした理由も理解出来ない。
Dアニメにないのはレンタルするけど今はほとんど配信で間に合うな
返す手間がないのは本当ストレスなく見れる
物語シリーズって
化物語と傷物語だけ見ればいいの?
なんか後は駄作、蛇足って聞いたけど
鬼頭明里の文春砲はマジみたいだな、本渡楓と違ってハッキリ写ってるし
50代のハゲ糖尿病無職がアニヲタとか終わってるよな
とらドラ!が面白かったので
ゴールデン・タイムを見たけどいまいちだった
>>977 友達が欲しいから自己紹介してるんじゃね?
せっかく声優って外見も年齢も関係ないってメリットがあるのに(年齢はある程度限度はあるといえ)
声優業界自らそれを潰してんのはもったいないよな
声優にアイドルみたいなことさせて
数年で入れ替えみたいなことしてるだろ
>>982 ああいう娘達は元々アイドルとかやりたかった人なんでしょうね、声優やって人気出たらアイドルデビューみたいな流れ。まあ昔に比べれば声優人口も増えたと思う。
>>984 アイドル活動してる奴はいっぱいいるだろ
小倉唯とか伊藤美来とかやってることはただのアイドル
ぼくたちのリメイクの青は勝ちヒロインみたいだな
あの夏の青は負けヒロインだったけど
精霊幻想記
セリアやラティーファと離れてからストーリーがつまらなくなってきた
-curl
lud20250119002019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1615881703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・孤独でもアニメがあればいい……39
・孤独でもアニメがあればいい……35
・孤独でもアニメがあればいい……30
・アニメがあればいいっす 55話
・【議論】人気アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」
・【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★2
・【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★3
・【急募】孤独で格好いい男の映画教えろ、できればアマプラにあるやつで
・80~90年代のOVAか映画のアニメでオススメがあれば教えて欲しい
・ユーリ on ICEみたいなアニメが増えればいいなと思ってる。最近は友情だの家族愛だの逃げすぎ
・【インタビュー】アニメが好きなら作る人になればいい。『BANANA FISH』ブランカ役、森川智之が語る、声優に本当に必要なもの
・いい年してアイドルの移籍とか本当にどうでもいい事を考えるより孤独でくだらない自分の人生のこと考えろよおっさん
・マジな話、きもくて金のない孤独なおっさんの俺達ってどうすればいいの? 煽り抜きで教えてくれよ
・【アニメ】「 日常 」という非日常とんでもアニメがとても面白い
・いくら孤独でもダッチワイフにだけは俺は手を出さん
・ニンジャスレイヤーってアニメちゃんと作ってれば今でも人気だったの……?
・【芸能】寺脇康文、「絶対的に孤独で自分を責めながら生きる刑事」演じる!……ドラマ『刑事ゆがみ』に
・でもぶっちゃけさswitchとスマホゲーあればいいよね?
・タイムトラベルの実現が数学的に証明!! 教授「エキゾチックマターという素材があればいつでも可能」
・中国で「空巣青年」激増中! 仕事を終えると即帰宅してネットに没頭 干渉が嫌いで孤独でも自由を好む グルメやオシャレにはうるさい
・【経済】春節の中国人観光客、続々 「いい物あればいくらでも」
・春アニメ一体どれを見ればいいの?
・もうさあPS4とスイッチがあればいいやん
・アニメみたいな青春したいんだが何すればいい?
・女児アニメを語れる友人が欲しい 何をどうすればいいのか教えろ
・嫌儲公認アニメ『妹さえいればいい。』白川京(CV:加隈亜衣)によるドキドキのセリフが大公開される
・【インタビュー】 「モノをコトに」するための宣伝企画とは 『妹さえいればいい。』が示すアニメコラボの理想形
・巨人ファン「東京には巨人があればいい だからヤクルトいらねー♬」ピュイピュイ
・【嫌儲ワナビ部】声優と結婚する現実的な方法考えた ライトノベルを書いてアニメ化させればいいんじゃね?取りやすい新人賞教えてくれ
・友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
・昔EAT−MANって深夜アニメがあってすごいセンスあって面白くて大ヒットした!と思ってが実はそうでもなかったらしい件
・「孤独のグルメ」がアニメ化、スマホアプリで配信
・【アニメ】タテアニメ「孤独のグルメ」は11月29日より、五郎が独りごちるPVも公開
・40代オタクがアニメ、ゲームなど好きなものに囲まれ孤独死した事案が全国で議論されてしまう。
・【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★2
・日本もアメリカを見習って国民医療保険を任意にして各自で民間の保険に入ればいいよね
・【ゲームかあるんだから】ウルトラクイズをアニメ化したらありがちなこと【アニメがあってもいい】
・指原莉乃、モデルの泉里香のかわいさに大嫉妬!?「この子のお尻にでっかいイボがあればいいのに」
・意外と「簿記三級」でも役立ったりするよな……優良企業の採用要項見ても簿記三級あればOKてところは多い
・私は孤独で構わない
・漫画でもアニメでも男性向けの作品って女性向けに比べるとすごい頭弱く見える
・【ハフィントンポスト】「二次元と三次元は区別できます」・・・ええ、そうでしょうとも。でもアニメは理想や願望を浸食する
・【衝撃】声優の上坂すみれさん、ついにめっちゃシコリティ高い2次元化する。これ現実でもアニメでも嫌儲民の金玉搾り取る天使ですやん…
・無職になってから毎日つらい…来る日も来る日もアニメ、ゲーム、オナニー、寝るの繰り返し 昼に起きて前日の晩飯の残りを食う日々
・なんでも謝ればいいとおもっとるでしょ
・【親無】天涯孤独で実家がない人Part21【兄弟無】
・38歳だが孤独で心が折れそう。パートナーがほしい。助言求む。
・なんでも日本のせいにすればいいと思ってる韓国
・コナンくんごっこができる変声機が登場 データがあれば誰の声でもコピー可能
・志らく「ネット民は自分の意向と少しでもズレがあれば攻撃する。異常な絡み方をしてくる。」
・【政治】安倍首相「できることがあれば何でも言ってほしい」 トルコ大統領と立ち話し ★2
・アニメ観てると「ああ、これこんな気持ち悪い男じゃなくて可愛い女の子が主人公の百合アニメにすれば面白かったのに……」って
・【サッカー】本田圭佑、日本代表監督は「オファーがあれば、いつでも」 [Anonymous★]
・【映画】林遣都×小松菜奈、『恋する寄生虫』でW主演&初共演 孤独で不器用な二人のラブストーリー
・石破氏「首相秘書官は要望があれば誰でも会うとは思わなかった」 これ半分会いに行ける首相秘書官だろ
・海外のアニメサイトってなんで撲滅できないの?俺も「Anitube」みたいなサイトを南米でやりたい 資本1000万円あれば出来るか?
・【悲報】ワイ(33)才、クリスマスに孤独で苦しい😭一人は辛いんお…コミュ力が重要やあああん泣
・バカ「高齢で独身だと孤独で狂う」これ一人っ子の話な。兄弟がいたら甥とか姪の写真送ってくるから意外と寂しくない
・お前らってアイドルという他人の人生を応援するんじゃ無くて孤独でくだらない自分の人生を幸せにしようとは考えないの?
・友達が1人もいないやつって、インターネットが無かった頃はどうしていたの?孤独で気が狂ったと思うんだけど。
・おれ「さぁ……排便するんだ‼︎君の便があれば世界を掌握すふのも夢じゃない!!」ルビィ「んっ…」ブルリュリュ..コロンッ [無断転載禁止]
・【京都】「もう観光客が来なくなればいい」……★2
23:08:42 up 24 days, 12 min, 0 users, load average: 8.93, 10.40, 10.72
in 4.3053889274597 sec
@4.3053889274597@0b7 on 020613
|