◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1615881703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2021/03/16(火) 17:01:43.88ID:wpZAGGoe
前スレ
孤独でもアニメがあればいい……35
http://2chb.net/r/alone/1561438910/
孤独でもアニメがあればいい……36
http://2chb.net/r/alone/1567396425/
孤独でもアニメがあればいい……37
http://2chb.net/r/alone/1576983306/
孤独でもアニメがあればいい……38
http://2chb.net/r/alone/1584881842/
孤独でもアニメがあればいい……39
http://2chb.net/r/alone/1593241813/
孤独でもアニメがあればいい……40
http://2chb.net/r/alone/1603958954/
2名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 13:18:57.66ID:fqle6jfk
3名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 13:21:48.55ID:KWFsQ3QX
ぽこにゃんが3ゲット
4名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 22:35:12.62ID:hzwMFJoY
のんのんびより最高♪
5名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 23:34:00.01ID:q2uOIgBF
わかる
6名前は誰も知らない
2021/03/17(水) 23:35:51.60ID:Bru/PxVc
OPが嫌い
なんでずっとあいつら使うのか意味不明
7名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 00:31:27.01ID:rYtKnRJd
Dr.STONE 毎回ほんとおもしろいわ
石田彰は悪役ばっかやってるな
8名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 02:33:57.79ID:uyR58eiK
ひぐらし7月からまだやるのかよ
9名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 07:17:41.20ID:v8z/3jOH
ひぐらしはもうお腹いっぱいだよ…
10名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 07:31:59.22ID:OzcshAGf
ひぐらしって前にやってたアニメを見てないとストーリー分からんないんでしょ?
今期のは一応録画しておいたが…
前の奴は放送当時に中学生の女の子が鉈で父親を殺した事件が起きて放送中止になっちゃったから見れてない
11名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 08:37:40.17ID:xLNYWttD
前作見てなくてもいけるんじゃないかなあ
12名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 11:06:47.00ID:T89MreGM
前のやつは今やってるのの前に再放送してたね
なんかもう今のひぐらしはギャグアニメになってるだろ…
13名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 11:58:06.14ID:0mOI0GFH
もう今期のアニメも終わりかよ
原作知らないからビースターズが面白かったなー
14名前は誰も知らない
2021/03/19(金) 22:58:03.70ID:pn4hypme
五等分の花嫁はどうなるかな
15名前は誰も知らない
2021/03/20(土) 19:30:12.60ID:+s+egRD+
友崎くんの日南葵が変人すぎる
16名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 10:02:59.70ID:CwBSTGem
とりあえず何が注目作なんや


2021夏アニメ一覧目次 2021/03/19:更新

アイドルランドプリパラ
ミニアニメ アサルトリリィ
うらみちお兄さん
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X
俺、つしま
現実主義勇者の王国再建記
小林さんちのメイドラゴンS
白い砂のアクアトープ
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
SCARLET NEXUS
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
探偵はもう、死んでいる。
チート薬師のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜
TSUKIPRO THE ANIMATION 2
転生したらスライムだった件 第2期 第2部
NIGHT HEAD 2041
ピーチボーイリバーサイド
100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン
平穏世代の韋駄天達
ぼくたちのリメイク
迷宮ブラックカンパニー
指先から本気の熱情 2-恋人は消防士-
ラブライブ!スーパースター!!
17名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 10:09:34.53ID:CwBSTGem
あ、すまん 間違えた 4月からのはこっちやな

2021春アニメ一覧目次

iiiあいすくりん
アイドルランドプリパラ
青い羽みつけた!
赤ちゃん本部長
イジらないで、長瀞さん
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω
いたずらぐまのグル〜ミ〜
Vivy -Fluorite Eye?s Song-
宇宙なんちゃら こてつくん
86-エイティシックス-
SDガンダムワールド ヒーローズ
エデン
EDENS ZERO
えとたま 〜猫客万来〜
オイラはビル群
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
おしえて北斎!‐THE ANIMATION-
チョコ松さん〜ホワイトデー編〜
オッドタクシー
カードファイト!! ヴァンガード overDress
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
キングダム(第3シリーズ)
黒ギャルになったから親友としてみた。
恋と呼ぶには気持ち悪い
極主夫道
ゴジラ S.P <シンギュラポイント>
さよなら私のクラマー
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3
しかるねこ
SHAMAN KING
灼熱カバディ
シャドーハウス
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD
新幹線変形ロボ シンカリオンZ
スーパーカブ
すばらしきこのせかい The Animation
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました
聖女の魔力は万能です
セスタス -The Roman Fighter-
セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者-
戦闘員、派遣します!
ゾンビランドサガ リベンジ
SSSS.DYNAZENON
ダイナ荘びより
デュエル・マスターズ キング!
転生したらスライムだった件 転スラ日記
18名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 10:09:50.08ID:CwBSTGem
東京リベンジャーズ
どるふろ ?癒し編2-
どすこいすしずもう
ドラゴン、家を買う。
バクテン!!
パシフィック・リム:暗黒の大陸
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!
パワフルプロ野球 パワフル高校編
B: The Beginning Succession
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。
美少年探偵団
Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜
不滅のあなたへ
フルーツバスケット The Final
BLUE REFLECTION RAY/澪
ベイブレードバースト ダイナマイトバトル
ヘタリア World★Stars
僕のヒーローアカデミア(第5期)
MARS RED
魔入りました!入間くん(第2シリーズ)
マジカパーティ
ましろのおと
ミュークルドリーミー みっくす!
ミラキュラス レディバグ&シャノワール シーズン2
NOMAD メガロボクス2
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
やくならマグカップも
Yasuke -ヤスケ-
結城友奈は勇者である ちゅるっと!
憂国のモリアーティ(2クール目)
妖怪ウォッチ♪
レゴ モンキーキッド
19名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 10:50:38.34ID:HWOCXt1h
えとたまやんの?
エイプリルフールとかじゃなくて?
20名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 10:57:34.30ID:HTTP1UCO
女子サッカーみるか
21名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 14:09:28.72ID:hnP5CjVo
相変わらず多いな。気になるやつチェックして行くのも結構時間かかる。
22名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 14:35:58.51ID:nzoa/mED
なんか何年か前にアニメの本数は減るとかいう話無かった?
減るどころか増えてねーか?これ
23名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 14:47:17.87ID:ECW0r4J9
テレ東の土日の朝のアニメラッシュは凄い
24名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 15:11:00.87ID:2vetedzw
特に見たいのないな
異種族とか回復術士とか俺ダンみたいなのはあるのかな?
25名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 16:03:54.78ID:hnP5CjVo
>>22
コロナの引き篭もり需要で配信サービスは売上げ伸びてるし、日本のアニメも世界で人気出てるから寧ろガンガン作れみたいな感じでは?
26名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 17:17:05.94ID:mxbNJCzq
2021 春アニメ一覧
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
27名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 20:04:16.60ID:yqB1j1CW
>>26
こういうの貼ってくれるとわかり易いね
28名前は誰も知らない
2021/03/21(日) 22:42:15.87ID:rELi+nhw
毎期ごとにこういう画像作ってた人もう疲れたからやめるみたいな話題あったよね
お疲れ様だよ
29名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 05:30:36.12ID:diljEGOX
のんのん、れんちょんと駄菓子屋の回は毎回ほっこりする
30名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 05:46:30.42ID:ifCC0pDJ
来週で終わっちゃうのが寂しいな(´・ω・`)
31名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 05:55:12.10ID:s9uDIwcs
ほのかちん回は泣いてまう
32名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 17:47:53.53ID:EBOytLn6
無職転生、11話と半端なところでいったん終わるんだな
先週OPが変わったばかりだからもうしばらくやるのかと思ってた
33名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 18:25:56.10ID:uw2TZVur
Fateとかもそうだけどこのクオリティで放送するのには
分割のほうがスケジュールに余裕が出ていいんだろう
34名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 19:33:23.83ID:q0gpXh3E
働く細胞も11話とかで急に終わったな。あれ?終わりなの?って思った。
35名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 19:42:30.81ID:kay2Mko5
無職転生は原作5回以上読み返してるけどアニメは結構退屈な感じだったな
作画は素晴らしかったが
原作ファンは楽しめるけどアニメしか見てない人が楽しめるかというとそうでもない気がする
ルーデウスの一人称で語られながら進む話の構成は、連載してたときからアニメにならないかな〜、でもアニメ化に向かない作品だよね〜みたいには言われてたけど…
派手なバトルや俺ツエーもしばらく無いし
リゼロ2期みたくつまんね〜つまんね〜言われるようにならないか心配
リゼロも原作追ってるけど正直とっ散らかりすぎてもう何が何だかわからん状態だしアニメ3期は無いんじゃないかなぁ
36名前は誰も知らない
2021/03/22(月) 23:22:17.78ID:TBzQY7mE
のんのんびよりは思い出話にちょっと感動したな
37名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 00:18:25.95ID:2vNidZAx
駄菓子屋可愛いよな
相手がいないから多分まだ処女だし
38名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 01:44:55.74ID:vAe/smND
かず姐となんかありそう
39名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 03:19:30.06ID:pzitY6ph
ラスダンなんかイマイチだった、女キャラ多いけど特にかわいい子いなかったし
40名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 05:31:27.86ID:B1DyiCAe
>>37
黒髪から金髪に染めるような女が処女なわけねぇだろ馬鹿!
41名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 17:41:23.82ID:bDdhjehQ
ウマ娘の二期は悲劇ばっかりだな
やっぱ一期がよかった
42名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 20:52:21.20ID:kJQ0xoLg
競馬全く知らなかったからただの美少女アニメだと思ってたら、ハマってしまった。
個人的には話は好き。
43名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 21:02:02.64ID:EjGccbgV
競馬好きの女の子のストーリーなの?
44名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 21:13:53.82ID:yux0Py4n
競馬知らなくてもハマれるのか
見てないからアベマで一挙期待するか
45名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 21:40:29.57ID:vAe/smND
モルカーって見る価値ある?
46名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 22:01:40.11ID:7nd5ko4S
好きな人には刺さる
47名前は誰も知らない
2021/03/23(火) 23:52:22.42ID:JwXDqVlx
ウマ娘初回放送は見なかったけど後から見て好きになったわ
やっぱ人気の出る作品は細かいところまでしっかり作ってる
48名前は誰も知らない
2021/03/24(水) 07:06:19.07ID:7MOtd2AV
>>46
まあそう言う回答になるわな。
49名前は誰も知らない
2021/03/24(水) 10:51:26.91ID:u4fMCzc3
ウマは俺には全く面白さが分からん
50名前は誰も知らない
2021/03/24(水) 11:06:52.41ID:3zT0NVCD
無職転生は原作小説はもっとエロいな
だが回復術士とかアニメ化とかよく企画が通ったな
51名前は誰も知らない
2021/03/24(水) 18:04:13.64ID:zmA20T41
ワンエグの最終回どうなるのか読めなくてすごく楽しみ
野島伸司にまたアニメの脚本やってほしいわ
52名前は誰も知らない
2021/03/24(水) 21:25:01.02ID:cwes7VLo
転スラ面白かった。面白くなってきたのに、あと1話で次は10月かぁ
53名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 01:35:01.26ID:H3yKqzXQ
来期はとりあえずシャドーハウスとマグカップに期待
54名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 06:21:07.69ID:NAQt7vPW
リゼロほど二期が失速したアニメも珍しいかも
55名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 07:02:41.54ID:6wn3b1/S
そもそも1期と2期が間空きすぎて
ワイいまだに2期みとらんで
56名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 11:04:31.27ID:XbloPF7A
失速というかアニメに向いてないだけでしょ
原作が異常に長過ぎる
それにしてはそこまでは悪くなかったと思うけど
良くもなかったが
57名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 22:05:50.73ID:RQt3Siu7
途中のエミリアのくだりが要らなかった。エミリアは話が進むにつれて人気下がってる気がする。
58名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 22:15:01.05ID:XbloPF7A
エミリアはもう一人の主人公だからそこ抜いたらお話が成立しなくなる
59名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 23:39:12.74ID:JTf3ELss
全てはレムを出さないのが悪い
あんな人気キャラなのに
60名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 23:43:44.37ID:n2RRNETT
あの一方通行みたいなやつがムカつくわ
61名前は誰も知らない
2021/03/25(木) 23:44:03.12ID:XbloPF7A
レムはアニメのダイジェスト構成にした上で後4〜5クールくらいやらないと再登場しないんじゃないか
62名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 02:52:02.85ID:HTkIsFue
五等分の花嫁三期やるのか
63名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 02:53:19.61ID:uQo0YGPb
五等分の続編は映画なのか、アニオリの五月エンドかと思ったのに
64名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 11:00:24.14ID:GQTCi73L
フータローってなんでモテんの?
65名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 15:58:56.66ID:IMJSjWIK
ラノベ朱人だから
66名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 17:11:22.89ID:JtA8e6tt
ドクターストーンおもしろかった
67名前は誰も知らない
2021/03/26(金) 21:34:57.92ID:GfjCdc1a
30分アニメ一クール(12回分)の主役に指名されたとして、その声優Aがランク15なら、ギャランティーは1万5000円×12で合計18万円というわけです。また、作品が二次利用されると、「転用料」が発生します。TV/DVD/ネットと3チャネルにわたって展開されれば、金額がだいたい2.4倍ぐらいになるでしょうか。ランク15なら、大体43万円ということになります。主役級の人ですら3カ月みっちりやってこれです。これだけでは食っていけないことがわかってもらえるでしょう。
68名前は誰も知らない
2021/03/27(土) 04:24:39.00ID:l+7CXULq
声優さんかわいそう
69名前は誰も知らない
2021/03/27(土) 04:50:13.98ID:NFJHhJoA
マスメディアが腐りきった利権団体だからな
仕方ない
70名前は誰も知らない
2021/03/27(土) 09:04:59.18ID:SMy9UV7h
ほとんどの声優は大型のローンが組めないのです。銀行が気前よく大金を貸す相手は、5年後、10年後の収入が約束された人間だけ。「今期の人気アニメで主役をやっています!」と言ったところで、じゃあそのキャラクターはこの先毎日あなたを食わせてくれるんですか、という話ですよね。
71名前は誰も知らない
2021/03/28(日) 12:28:32.61ID:eNRcGNpy
今期は豊作だったと思うけど最終回で着地に失敗する作品がわりと目についた
原作ありのアニメなら俺たたENDで構わないのだけど、無理にクライマックスを作ろうとするせいで流れが不自然に
まあ原作完結してるのにひどい終わり方した約◯バとかもあるけど
72名前は誰も知らない
2021/03/28(日) 12:43:57.10ID:hCgN45QH
ネバーランドの後半からの失速ぶりは酷かった
73名前は誰も知らない
2021/03/28(日) 16:45:15.41ID:k8d1gF/K
復ッ 活ッ

黒だいあ復活ッッ 黒だいあ復活ッッ
74名前は誰も知らない
2021/03/28(日) 18:01:48.25ID:eeGgxGm+
新プリキュアには淫獣でないのか
75名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 03:14:14.20ID:9q1pgB6v
早くものんのんロスだ、こんな優しい世界に癒されるアニメは他にないわ
76名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 03:30:41.21ID:OgMjD8pO
実況ものんのんロスの人いっぱいだったなあ
77名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 04:35:15.31ID:cgAzX/Pg
今期は八十亀ちゃんとおそ松さんくらいだったなぁ
ワンダーエッグはようわからん
来期は割と楽しみ
78名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 05:07:29.68ID:clep5r+N
IDOLYPRIDEは意外とラブライブレベルの本格的なアイドルアニメだったな
79名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 09:13:51.18ID:ilEsVlyp
ゆるキャン△とウマ娘はよかった
のんのんが終わってロスになりそう
80名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 13:48:06.72ID:wu5HvT7w
シンエヴァ見てきた
テレビ版や旧劇場版全てのエヴァに決着をつけて、20余年の(わし自身のものも含めて)呪いから解放されたかのよう
作画オタとしては、ラストのカットは田中将賀が描いたのかな?という声優つながりで君の名はリスペクトも感じられて
でもCGは…わざと無機質にしたのか?という擁護したくなるようなps2レベルのが多々あった
とは言ったものの、さすがの出来
エヴァでアニオタに落ちた奴は見といたほうがいい
81名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 17:00:27.76ID:8EK+x9FQ
今更? 公開されて何日たっとるねん
82名前は誰も知らない
2021/03/29(月) 19:52:54.89ID:5ddNdvUv
>>75-76
原作読めばいいげ
きららだから半永久的に続くげ
83名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 00:35:03.97ID:lexrvycr
のんのんはきらら系ではない
後、漫画の絵柄は結構濃い
84名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 00:56:28.31ID:C8+bm8bK
のんのん原作もこないだ終わったしなあ

>>81
仕事とかギックリ腰とかいろいろあって公開直後には見に行けなかったんだよ
リアルタイムで若者だった視聴者もそんなおっさんになるぐらい待ったってことだよね
85名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 01:30:53.89ID:nbU7+ITV
ギャリック腰に空目した
86名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 06:01:11.03ID:OTEj6oos
ウマ娘人気凄いな。amazonランキングでも鬼滅の劇場版抑えて上位独占してる。
87名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 06:14:14.85ID:Q3rHvP61
ウマ娘は三期があれば主役はキタサンになるのかな?
88名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 12:36:39.71ID:QXAJVc2q
鬼滅がかわいくなるレベルで信者業者がうざいコンテンツ
89名前は誰も知らない
2021/03/30(火) 18:35:07.34ID:GMWR7s6h
のんのん終わってしまったのん・・・
90名前は誰も知らない
2021/03/31(水) 00:08:06.35ID:pmbnX3wP
>>87
アニメの売れ行きもそうだがゲーム、グッズその他で好調なら
3期の前にオグリが主人公のスピンオフ(コミック版)の方が先にアニメ化されるかもしれない
91名前は誰も知らない
2021/03/31(水) 07:15:09.49ID:Cp2ymsKS
なんでこの板最近むちゃくちゃ荒らされてるの?
ここぐらいしか荒らされてないスレが無いんたが
92名前は誰も知らない
2021/03/31(水) 17:00:45.83ID:6cE/RDGp
ワンエグはやっぱり完結できなかったか
真の最終回6月29日ってかなり先だな
93名前は誰も知らない
2021/04/01(木) 09:21:25.77ID:nJPHrNAw
回復
砲(意味深)の勇者と決着をつけてほしかった…
中の人がイキイキと演技しているのが伝わる今期アニメ最高のキャラ
出番が少なかったのがざんねん
94名前は誰も知らない
2021/04/01(木) 12:51:29.99ID:1oasd4X6
原作読んだけど砲は3期無いと決着つかないんだよねぇ
95名前は誰も知らない
2021/04/02(金) 01:05:06.93ID:rQWvs7Gw
のんのんロスに続いてゆるキャン△ロスだわ
96名前は誰も知らない
2021/04/02(金) 01:19:55.25ID:Bi3iogMH
今季のゆるキャンは完全に観光アニメで旅館にでも泊まってる方がしっくりくる感じだった
97名前は誰も知らない
2021/04/02(金) 12:41:00.94ID:U27E/zZi
ゴジラおもしろい
98名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 00:36:15.05ID:/R0ba1aq
ダイナゼノン見たけどストーリーが分らんな
グリッドマンの時も1話ってこんな感じだったかな…
声優さんの自然な演技は聞いてて楽しかった
あとガウマさんもいい人そうでよかった
99名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 02:59:19.05ID:YN8m+qcQ
100名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 02:59:34.44ID:YN8m+qcQ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 03:36:28.48ID:puMa4vnx
グリッドマン見たはずなのにどうなったか全然覚えて無いな
なんかピグモンが電車乗ってた?のは記憶があるんだが…
最近はそんなんばっかだ…
102名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 03:52:54.14ID:OKuhuO14
今期一番楽しみなの教えて
俺はベタだけどゾンビランドサガ
103名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 03:53:14.38ID:95yY8agH
印象に残っているのはケツアピールヒロインとロリ怪獣くらいだな
内容はそこまで・・
104名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 06:12:27.58ID:oePnx5Mz
ゾンビランドサガリベンジって2期らしいが、1期は人気あったの?
普通の美少女に見えるけど
105名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 06:12:57.37ID:oePnx5Mz
普通の美少女アニメに見えるけどの間違い
106名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 06:24:12.14ID:jdyyU/9p
シャーマンキング1年やるってまじか。そんなに人気あったっけあれ?
107名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 06:27:00.02ID:bKboGtNh
>>105
普通とは一番無縁のタイプの作品
未見なら今すぐ見て
108名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 06:47:54.63ID:puMa4vnx
人気だったけどグダグダエンドだったし、今更やる意味はわからんな
109名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 08:28:14.60ID:J7K4BbGV
ゾンビランドサガ、いくらエイプリルフールとはいえ
100日ワニ起用してる時点でものすごく不安になったわ

まともな感性してたら頼まないだろ普通
110名前は誰も知らない
2021/04/03(土) 16:55:54.91ID:klLdsd+u
ダイナゼノンの飛鳥川ちせちゃんは男の娘だっら100点だわ
111名前は誰も知らない
2021/04/04(日) 03:58:52.58ID:XQL5TbxJ
ヒロアカ
さすが稲田徹氏の叫びすごすぎ
対して主役の山下大輝氏はすっかり声が低くなっちゃって
加齢によって声が低くなってきて少年役がしんどくなってくるのは仕方ない
ドスが効いてくるということでもあるし
112名前は誰も知らない
2021/04/04(日) 09:04:23.46ID:N04j51r8
ホリミヤはあれ全ペアセックスしてんのか?
113名前は誰も知らない
2021/04/04(日) 12:26:55.81ID:cqgFlb85
やりたい盛りなのにやっていないわけがない
あのかぐや様ですら卒業しているのに
114名前は誰も知らない
2021/04/04(日) 16:34:00.50ID:StOmx/hs
Vivy好きなタイプのアニメだった。
115名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 00:11:51.19ID:nPScu8y+
近未来系の作品って楽しいよね
ビートレスと近い雰囲気あった
116名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 02:56:24.70ID:2qFNO/gl
戦闘員、派遣します!悪くないけどギャグが少々寒い気がする
117名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 05:49:21.87ID:7rJyuAVX
このすばの作者やぞ?
118名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 05:53:10.99ID:KE6z1C1u
このすば3期の方が良かったな
119名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 12:43:48.89ID:ypbCHy2a
日曜はアニメ全滅だな
120名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 13:54:50.51ID:dQKtYENi
さよならクラマー
一話から作画あやしいな
というかキャラの描き分けもあやしくてモブと主人公の見分けがつかない
121名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 13:57:11.36ID:t+sJJ8tY
クラマーの構成作家は・・・
122名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 15:31:25.06ID:tB9i2a57
アニメは監督次第
123名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 17:41:17.72ID:uKbbSsu7
ドラゴン、家を買う。ゆるゆるな感じで好きなアニメだわ
124名前は誰も知らない
2021/04/05(月) 19:26:00.19ID:xmsi5DWC
クラマーナツコだから見ません
125名前は誰も知らない
2021/04/06(火) 01:44:16.12ID:qReQIvYW
ひげを剃るの女子高生、市ノ瀬加那の声がリアルにエロいな
126名前は誰も知らない
2021/04/06(火) 04:03:05.59ID:JCbPj8Sw
高橋ナツコ蛇蝎の如く嫌われてるな
岡田まりはそこまでじゃなくなったけど
127名前は誰も知らない
2021/04/06(火) 07:07:33.54ID:+pbTWdKI
ひげ、不快な女しかいないんだが
128名前は誰も知らない
2021/04/06(火) 18:10:02.33ID:BW84iWrS
ひげひろの女の子はヤリマンビッチなのか
現実だと誘拐だしなぁ
129名前は誰も知らない
2021/04/06(火) 20:55:42.63ID:fznoXgk/
ドラゴン家を買う、5分で切った。
130名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 04:34:36.22ID:TyDGDqJA
聖女の魔力は万能ですは3話くらいまで様子見てみる
1話はぜんぜんおもしろくなかったけど
131名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 04:49:26.72ID:PmDJYra1
異世界ものはテンプレ過ぎてもう食傷気味
132名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 04:58:03.95ID:BTDfROu4
テンプレ外せば面白いってものでもない
133名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 11:21:37.62ID:UEyQWpqK
特に見るものないわ今季
134名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 11:22:34.00ID:UEyQWpqK
あ、つまんないとかいうのではなく
135名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 18:17:37.54ID:fSly1h2L
声優が好きだから聖女の魔力は観よう。
136名前は誰も知らない
2021/04/07(水) 22:31:48.25ID:BTDfROu4
今期は続きもの、特別知名度の高い原作もないからな
オリジナルで期待してみるしか
っていうか前期分多過ぎてまだ残っているから後回しだわ
137名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 01:50:46.44ID:TD6pL7HU
スーパーカブの主人公、なんかメンヘラっぽく見えるわ
138名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 06:50:00.36ID:lL/BU6gH
鬼滅が大ブレイクし社会現象化た後、次は呪術か?と一部の間で囁かれていたが世の中そんなに甘く無かった。
139名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 09:56:38.11ID:5aI333DB
スーパーカブ
ひきこまれたわ
背景美術とかかなり丁寧
わしもスーパーカブほしくなった
140名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 10:58:42.65ID:zV49V1pS
スーパーカブの主人公、俺らみたく孤独だけどこれから友達できていくんだろうな
141名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 15:30:47.86ID:GhCBs6mY
呪術面白かったけど、鬼滅の方が広い年齢層にウケるだろうね。
呪術は子供には人気出なそう。
142名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 17:54:11.75ID:Q0KRAwUW
クソゲーって慎重勇者と同じ作者だったのか。期待してなかったけど、面白かった。
143名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 18:56:21.08ID:/ThF202Z
スーパーカブ
雰囲気が地味なんだけどなんか良いわ
144名前は誰も知らない
2021/04/08(木) 21:22:04.89ID:tEL93V4A
異世界で俺ツエーした主人公が現実世界に帰還して同じノリで俺ツエーして現代社会にボコされる痛快爽快アニメまだかよ
145名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 01:36:39.82ID:YPXY5ekm
F蘭はギャグアニメ枠のダークホースかな
146名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 01:59:03.05ID:rO863M5Z
2021 春アニメ一覧 完全版
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
147名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 02:21:02.58ID:JtwdzlBJ
多い
148名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 02:50:19.24ID:6PsVVKvC
この表が一番見やすいな
でもここまで似せて大丈夫か?
他がいまいち見難いまとめが多い原因は本家のう○らがパクったらぶちころがすぞ
って言ったからだからな
149名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 15:13:07.16ID:E6nI4WE/
>>143
地味と言うよりやや暗い感じだわ、あの昼飯のレトルトは加熱しないでご飯に掛けて食べてるのかな?
150名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 17:58:36.11ID:Sc25fmPw
ゾンビランド、スーパーカブ、やくならマグカップ、今期ご当地アニメ多いな
151名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 21:22:21.36ID:KsWEBRQR
スーパーカブ良いな。久しぶりにキック原付き乗りたくなった。
152名前は誰も知らない
2021/04/09(金) 21:30:03.77ID:ypsMSjeQ
スーパーカブ見てそそられて
今日レトルト中華丼食べたわ
俺はあっためたけど
153名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 04:35:28.82ID:iYdBOhak
BLUE REFLECTION RAY/澪、これは1話から意味不明なタイプのアニメだな
154名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 09:19:33.20ID:neF5Qt/x
コーエーテクモ原作ってことはゲーム原作みたいだね
作画的には塗りは凝ってるけど動かすのに苦労してそうだ
155名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 14:21:01.99ID:r+HMh9ea
メル絵再現したらみんな死んじゃう
156名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 15:00:06.94ID:k4Z4DLyr
恋と呼ぶには気持ち悪い
これまんさん向けか
あんまりピンとこなかった
157名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 15:49:48.91ID:UbAVCPbC
>>148
本人がもう作らない宣言したんだしいいんじゃない?

異世界魔王の二期はなぜかTBSでやってるけどTBSでやっていても違和感無いな
158名前は誰も知らない
2021/04/10(土) 18:04:35.56ID:wJT4eoKH
ゾンビランドサガ初めて観たけど、面白かった。
異世界魔王はエロ枠なのか。でも話はまともそう。
159名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 00:16:54.59ID:h2FR/Kiu
ダイナゼノンの敵は
なんかペルソナ呼び出してきそう
160名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 00:33:51.00ID:VHc09hJP
スライム倒して300年見てると声優のイメージで
蜘蛛ですがと魔女の旅々が思い浮かぶ
161名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 00:51:45.96ID:h2FR/Kiu
ちょっと被り過ぎだよね
声質同じだし、またかよっていう
162名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 01:01:43.71ID:3p9E6gVi
>>159
あの4人組グリッドマンの新世紀中学生ポジションかと思ってたから敵で驚いたわ
まああいつらまで味方だったら味方多すぎるだろってなるから当然か
163名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 01:31:36.75ID:kyGovGGi
>>161
長瀞さんも高木さんとか宇崎ちゃんと被ってる

高木さんのほうが100倍かわいいけど
164名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 09:01:49.03ID:97EMBaFS
>>163
高木さんの高橋李依は全然合ってなかったわ
斎藤千和にやってほしかった
165名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 21:17:11.44ID:oIJMBe7h
カブは地味でぼっちで幸薄い女子高生が主人公で
5ch民は好きそうな案件だな
166名前は誰も知らない
2021/04/11(日) 22:02:35.42ID:03LRBtdW
JKもだがホンダも前面に出てるな
167名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 00:43:13.48ID:6wcAi/KU
戦闘員、派遣します!のオープニング
久しぶりにみっくのクソ歌だな
168名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 13:35:50.13ID:kyO8MP8b
>>156
ぽこにゃん声優さんが好きだから見てるけど、正直きついにゃん
169名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 18:10:35.00ID:hdvb7N6H
エデンスゼロ誰も見てない説
170名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 21:56:27.59ID:wgBkTWqz
>>169
dアニメではじまったら見る予定
なんかああいう王道っぽいの見てるあいだはピュアだった頃に戻れる気がするんだ
171名前は誰も知らない
2021/04/12(月) 23:14:46.50ID:iUyTzA7D
日テレの土曜深夜1時って変な時間にやってるのな
日テレの深夜アニメというと過去にも土曜に放送してた事はあるけどもっと遅い時間だったのに
172名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 08:22:08.66ID:41WvATi5
ひげは脱落かな
やっぱり見ててモヤモヤするし、本スレも荒れてるし
173名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 11:12:14.69ID:5Bffoho4
アニメ同士で裏被りさせるのはやめてほしいね
174名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 12:01:49.90ID:NaxlauvG
>>168
ごめんやけどわしはぽこにゃんがきつい…
いい歳したおじさんがにゃんにゃん言うのは…
175名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 13:29:20.97ID:nCai9EUo
シャドーハウス
個人的にはメインヒロインが可愛らしいし内容的にまあまあかな
176名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 14:16:12.88ID:fuB5HPzD
戦闘員の90年台ぽいエロギャグいいね
177名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 16:23:45.17ID:FgaPd7ZZ
>>172
やってることが犯罪だし、ヒロインビッチだしでオタにウケる要素が無いよね。
178名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 16:47:38.02ID:0uc6MalB
昨今のビッチがオタクしてるようなのには受けるんじゃね
ここでは、嫌悪の対象でしか無いだろう
179名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 16:56:56.48ID:FgaPd7ZZ
俺はひげを剃るは割と好きだよ。
180名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 17:00:03.51ID:0uc6MalB
主語が大きかったねスマンスマン
181名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 17:44:48.84ID:DaQIX2/i
ひげを剃るの三島かわいいわ、石原夏織の声もいい
182名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 19:38:05.91ID:iCh38gu5
>>177
ヒロインはビッチと言うより少し頭の弱い子って感じ。
183名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 20:55:23.70ID:gXYmwD1u
話題になってないけどvivy、不滅は良さそう
184名前は誰も知らない
2021/04/13(火) 21:37:17.60ID:41WvATi5
恋きもはいいわ
なんか浄化される
こういうのがいいんだよ
185名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 10:23:27.56ID:nvbWPQvt
不滅は俺の最期を見てるようだったw
186名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 10:41:25.79ID:RDkhxpTv
聖女一話見たけど、雰囲気がよかったで
恋と呼ぶには気持ち悪いは見るのがきつかったけどこっちは見続けられそう
187名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 16:32:01.92ID:zdWJZip0
家出女子高生を家に泊めたらその時点で犯罪ですからね。
188名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 17:38:43.70ID:JoGXi88x
聖女の魔力は万能ですってなんか乙女チックなアニメだな
189名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 18:05:13.78ID:RDkhxpTv
聖女、一緒に召喚された女が女子高生だとはわからんかったし
研究所いって3か月ってさらっと触れてたけどもうちょっと説明あってもええやろ
190名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 18:27:30.32ID:q21kssWg
聖女 なろうにあったのでDLしたらID間違えてゴオレムの物語をDLしたわ
せっかくなので読んでみるか
191名前は誰も知らない
2021/04/14(水) 19:06:02.83ID:TENvNNuC
vivyは一応話題作のはずだが
192名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 02:50:14.16ID:l6++hjgg
おさまけ、松岡と水瀬の組み合わせ何回目だよ
193名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 03:53:38.72ID:5RbaLhNF
フルダイブの主人公騒音主かよ死ね
194名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 07:07:15.51ID:AIsBp7BQ
つまらないと思ったら切れ!
195名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 11:42:02.46ID:TwZvW27W
おさまけ
幼馴染が可愛いし面白かった

スーパーカブ
レトルト牛丼や親子丼が美味そう
スーパーで買ってくるかな
196名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 12:09:02.00ID:n9LVYFIp
冷たいまま食べるんだぞ
197名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 12:11:16.92ID:bOgv+FVC
スーパーカブ
流れる空気感がよいね
でもバイクって晴れ間ならいいけど寒い日雨の日はわりと地獄なのでオタクが気楽に始めるのもハードル高いよな
198名前は誰も知らない
2021/04/15(木) 16:14:12.25ID:oAKIos/W
晴れた日だけバイクで雨の日は車で良いじゃない。
199名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 00:39:10.77ID:VDkVcH/H
今んとこvivyが面白いなあ
コロ先生に聴こえるけど
200名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 03:21:32.24ID:rxUIRuRi
思ったより面白い
霧島家は運が悪いってレベルじゃないが
201名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 08:08:48.19ID:fdrfxV7g
リアル版

「これ…」
「おほぉ!キャブ式カブの極上品でござるな!走行は500kmちょっと、タイヤもまだまっさらとは!デュフ。やっぱりカブはかっこいいですなあ…」
「はあ…」
「ヘルメットにAraiのクラシックとは通ですなァ。小熊殿のカブによくお似合いでござるよ!拙者はSHOEIのHONETでござるが…ところで貴公、グローブにはなにをお使いですかな?」
「あ…えっと…これ」
「おお、グローブの定番、GRIP SWANYですな? かくいう拙者はただの滑り止め軍手侍」
「軍手侍…」
「左様。軍手侍でござる。実は…拙者もバイクで通学しておるのですが…」
「え?」
「拝見されますかな?」
「あ…と……うん」
「んほぉっ!ちょちょちょちょちょっ!ちょお待たれよ!」
202名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 08:38:39.26ID:lKOawdwN
急にどうしたん?
203名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 16:12:42.86ID:qW+ftyeP
幼なじみが絶対に負けない、つまらない…
204名前は誰も知らない
2021/04/16(金) 18:05:06.17ID:K3WxC1zD
異世界魔王と召喚少女って手塚プロが作ってるんだな、ちょっと意外
205名前は誰も知らない
2021/04/17(土) 04:37:14.38ID:WAAop6+6
蜘蛛の作画と演出が死んでる…
なんかいろいろ重要そうな感じなのに…勿体ない
206名前は誰も知らない
2021/04/17(土) 05:02:26.88ID:Kt8xIOT9
配信の極主夫道おもしろい、猫の銀がMAOの声でかわいい
207名前は誰も知らない
2021/04/17(土) 08:44:18.67ID:ZVLeevtj
>>205
ミルパンセだしまあ仕方ない…
208名前は誰も知らない
2021/04/17(土) 14:46:37.80ID:rCWeJLLF
手塚プロってエロアニメもokなんだ
209名前は誰も知らない
2021/04/17(土) 21:58:06.05ID:4Jg5Mdsq
手塚治虫自体がエロ漫画いっぱい描いてるし
210名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 03:51:19.11ID:scPM1SmJ
エロは意味不明に規制しすぎ
利権の餌食以上の意味ないだろ
211名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 06:17:17.20ID:xhdnNaid
>>210
はっ(乾いた笑い)
いくら有料放送とはいえ異種族レビュアーズや回復術士みたいなもん方法しておいてよく言うわ
212名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 06:34:28.81ID:OGRseSVu
はっ
213名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 06:36:41.09ID:fSP5g2Qa
長瀞さんは加藤英美里にやって欲しかった
214名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 06:42:29.15ID:scPM1SmJ
vivy、86が知らなかったが良いわ
215名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 06:54:50.88ID:scPM1SmJ
>>211
お前の痛い表現はさておき、
現物で良くて、何故、モザイクや規制が必要なのか
青少年だの倫理だのと頭の悪い思考停止した建前が
もう半世紀近くも罷り通ってる
216名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 11:48:34.06ID:VS8pQiw8
スライム倒して300年
転スラはハマれなかったがこれは見れる
キャラデザも良いし

長瀞さん
絡みはウザいけど先輩はまんざらでもないようだな
217名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 17:38:13.17ID:/zK7yTEc
vivy良いな。
218名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 18:37:33.04ID:q0Fp08Ou
vivyは海外ドラマ(または海外映画)をベースにしているような設定だから割と鉄板だと思う
過剰に期待しなければ
219名前は誰も知らない
2021/04/18(日) 21:27:08.96ID:HNSxpX4F
EDENS ZEROは深夜に放送する意味が分からない
完全に少年向けの内容なのに
220名前は誰も知らない
2021/04/19(月) 06:50:10.85ID:sdUobhcs
長瀞はう宇崎を更にエロくした様な作品かな、どちらも八重歯が有る。
221名前は誰も知らない
2021/04/19(月) 06:50:42.12ID:sdUobhcs
宇崎な
222名前は誰も知らない
2021/04/19(月) 19:12:33.43ID:/c2rPQOF
ポツポツ観てるけど、やっぱり今期はインパクトある作品が無いなぁ。
前期が豊作だったせいも有るけど。
223名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 03:13:44.50ID:RXxR1h1y
ひげを剃るのJK、S〇X依存症になってそう
224名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 06:27:02.54ID:foYwKHh1
ひげを剃るの略称は何だろう?
ひげを拾う
じゃおかしいよな
225名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 07:23:45.66ID:Zp8z3tTf
ひげひろ
226名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 19:32:17.99ID:bJ+pZXkK
ひげを剃るのopは今期で一番好き。サブスクでダウンロードした。
227名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 19:42:47.26ID:pUJLDbe3
ヒロアカとシャドーハウスのedがいい曲
228名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 20:11:10.54ID:zuRDoFTA
86のopカッコいいわ
229名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 20:32:50.00ID:ZrMGEfw9
マグカップの後半のはいらないかな
純粋に本編が見たいし
230名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 21:26:55.13ID:rUS70Z0F
マグカップ実写は初回だけかと思ったが2話にもあってがっくり
231名前は誰も知らない
2021/04/20(火) 22:34:03.05ID:foYwKHh1
BLUE REFLECTION RAY/澪が2クールって正気か
原作がガストゲーでメル絵って事なら元ゲーはそこそこでアニメに向かないって言われたら分かるがそれを踏まえてもクオリティが低過ぎる
メル絵をアニメ絵に掘り起こすのが難しいとか云々の以前で作画が悪過ぎる
脚本も変だ
232名前は誰も知らない
2021/04/21(水) 19:27:45.62ID:/4kLm3nF
女子サッカーの試合中の動きが酷い。
233名前は誰も知らない
2021/04/21(水) 20:15:52.94ID:CbZsV+rg
聖女の魔力は女性が原作なのかな?ハーレム系だけど、割と好き。
234名前は誰も知らない
2021/04/21(水) 23:19:02.89ID:Ef1IOA4a
なんだろ?なんでだろ?
スーパーカブ見てると、泣きそうになってくる
孤独な一人暮らしの自分の生活に近いものがある
235名前は誰も知らない
2021/04/21(水) 23:40:43.12ID:dfD7Y8Ok
この作品に限らず内向的な子に優しく声をかけてくれるシーンみるだけでなんかウルってしてしまう
自分もこういう存在が欲しかったな
236名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 02:48:58.54ID:xmW3ekb6
スーパーカブの主人公を見てると頬の縦線消したくなるな
237名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 06:49:15.97ID:39TIfGas
ぼっちで幸薄な主人公がカブを手に入れた事で脱ぼっちして行くサクセスストーリーなの?そもそもぼっち設定って必要なの?ゆるキャンみたく友達有りのがほのぼのしてて良いのでは?
238名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 07:05:03.31ID:cLnQ/yIi
峠最速を目指すらしい
239名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 08:42:55.39ID:TbpqJzWp
スーパーカブ、最終回みたいだったな
240名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 19:42:38.94ID:Evt+2V6g
いつ終わってもおかしくない
241名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 20:10:26.78ID:spZCOWRe
今回のスーパーカブの作画気になったの俺だけ?
特に顔に違和感あった。礼子とかこんな顔前の話と別人に観えた。
242名前は誰も知らない
2021/04/22(木) 21:20:26.71ID:XUW8jpCW
見てて思ったが髪の毛がやけに黒いよな
243名前は誰も知らない
2021/04/23(金) 07:48:45.34ID:dXP4tiCP
なぁなぁ
ケモノフレンズ二期って見ておいたほうがいいか?
244名前は誰も知らない
2021/04/23(金) 12:32:27.99ID:WeYWCm9a
>>242
それな
アニメや漫画でそれやるのってかなり冒険だったりする
245名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 01:38:54.40ID:Le9bk9jr
けものフレンズに二期など存在しない!
246名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 02:06:13.15ID:Le9bk9jr
小熊ちゃんは自立してて偉い
大人になるということは責任を持つことだと理解している
247名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 04:21:06.79ID:Le9bk9jr
かぐや様は告らせたい 住む世界が違いすぎて共感できない
248名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 08:51:35.58ID:kDhaFZha
年齢は?
249名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 09:47:07.94ID:x+d8Jqga
ナマエハ?ネンレイハ?
250名前は誰も知らない
2021/04/24(土) 14:45:35.38ID:5+iFLzJ+
>>249
通報しました
251名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 05:49:36.97ID:LEumVDUd
ながとろさんとかRPGクソゲーとかツライことばかりで見てられんくなってきた…
252名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 07:47:32.28ID:64v0XuNv
長瀞さんより友達のヨッシーのほうがかわいいかも
253名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 19:42:02.48ID:q3XpiTLi
カブの礼子みたいなキャラ好き。
254名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 20:01:27.09ID:+xMCyHJ3
スライム倒して300年のアズサとハルカラの顔似すぎ
255名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 21:09:37.74ID:iRM9oaW6
>>253
舞HIMEのなつきみたいな女か?
256名前は誰も知らない
2021/04/25(日) 21:37:36.08ID:u585eIK6
>>253
いつもは普通に喋るのに、
挨拶したら無視する、サイ○パスみたいな奴だぞ
257名前は誰も知らない
2021/04/26(月) 00:29:53.41ID:5RRS4YN2
聞かれてもいない事いきなりべらべら喋りだすのアニメとはいえ引く
258名前は誰も知らない
2021/04/26(月) 01:14:41.84ID:52TtbeCj
エデンズゼロの1話泣けた
259名前は誰も知らない
2021/04/26(月) 16:39:23.92ID:jXOE7oj4
戦闘員派遣します、微妙だな…。アリスがかわいいから観てるけど
260名前は誰も知らない
2021/04/26(月) 19:35:52.24ID:RSGaiLri
>>258
太ももがエロいな。
261名前は誰も知らない
2021/04/27(火) 03:02:58.22ID:Ig10henO
ひげを剃る、ババアの処女とビッチのJKとは究極の選択だな
262名前は誰も知らない
2021/04/27(火) 16:09:57.25ID:5WYaPC0p
かわいいJK一択
263名前は誰も知らない
2021/04/28(水) 04:38:03.33ID:hEuXvYsl
俺は石原夏織が演じてる子で
264名前は誰も知らない
2021/04/28(水) 05:56:00.95ID:83ErA1Ku
石原夏織EDだけじゃ無いのか。誰演じてたっけ?後輩か?
265名前は誰も知らない
2021/04/28(水) 19:42:22.63ID:irXrnS87
ani**heに鬼滅の刃無限列車編が上がってるけどこれがPlaystationの配信サービスのミスで
一日限定で削除されたやつっぽいな
266名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 04:47:52.18ID:VQzFJUUt
スーパーカブの主人公やってる夜道雪って人、素人っぽいのが逆にいいわ
267名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 07:11:19.11ID:+N4T4HCA
>>265
いきなり違法サイトの話するとかお前頭おかしいんじゃねーの?
268名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 09:45:28.13ID:UaH0KArt
>>261
もうね家出JKとそのバイト友達と職場のババア上司と後輩の女、あとついでにメガネの同僚も全員とやってしまえば良いよ。
269名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 10:09:55.37ID:W6EhZMLt
おさまけ
今更だけど水瀬いのりと佐倉綾音ってモロごちうさだな

スーパーカブ
静かに物語が進むからゆっくり見ていられる
同じバイクアニメのばくおん!!とは全く違う
270名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 14:56:55.46ID:l+sxYOXG
スーパーカブ良いね。礼子のタンクトップも良かった。
271名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 16:48:18.21ID:8lPuK5io
教師が生徒にバイクでパシラせるバイトやらせることなんてあんの?
272名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 17:18:00.56ID:GkD9QedB
校則でカブokならあり得なくもないだろ
273名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 21:02:01.61ID:/IbcgV2R
青春作品見るともっと色々挑戦しとけば良かったなって思うな
塞ぎ込んでても何もいいことなかった
274名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 21:50:53.60ID:GkD9QedB
高一の夏休み、親のすすめで郵便局配達のバイトやったけど、今思えば楽しかったな
でも当時のワイは同級生に見られたくなくて、めちゃくちゃ嫌々やってた
275名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 22:00:27.00ID:aUe8Sy0a
メガロボクス、戦闘シーンが音楽との相乗効果ですごいいいんだが
アマゾンレビューじゃ否定的なのも投票上位だしよくわからん
276名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 22:15:07.73ID:9tV411XN
車の免許しか持ってないけどカブって乗れるの?
277名前は誰も知らない
2021/04/29(木) 22:57:40.41ID:DCgUEvKB
車の免許とったならそんな質問しないはずだけどなぁ
原付講習受けただろうに
278名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 02:00:09.86ID:EEAM6C4Y
>>269
おさまけはヒロイン2人に主人公も入れると五等分の花嫁にもなる
279名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 06:08:06.77ID:/rvp0Ygc
相手を惚れさせ告らせてから振って恨みを晴らすとか、どんだけ精神が歪んでんるんだよ。
280名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 06:16:52.07ID:7C18VJlQ
>>277
普通免許でもいつの間にか
「こんなもん絶対運転出来ねぇよ!」
みたいな車が運転出来るようになってるからなぁ
中型免許だっけ
281名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 07:02:01.05ID:JngrRU0P
カブとスクーターは操作が違うから教習所だけしかバイク乗ったこと無いと、最初分からないよ。
282名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 08:37:03.91ID:qr9gDTm8
カブ買ったときにバイク屋さんが遠心クラッチの操作教えてくれたよ
初乗りでウイリーやったのはいい思い出
283名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 09:42:05.48ID:+SooaUIL
オッドタクシー面白い
夜の街の雰囲気が少しエドワード・ホッパーのナイトホークスみたいでいい
284名前は誰も知らない
2021/04/30(金) 17:56:56.37ID:JXT+hT7P
調子乗ってると事故るよ。
285名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 04:10:36.18ID:K9zr8ji+
ダイナゼノンのちせちゃん水着でも左腕隠してるんだな
286名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 09:52:59.24ID:WW6JJyGS
この子のオタクで生きてるガ
ダウンロード&関連動画>>

287名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 11:00:09.59ID:h39aZ3FD
アニメとかゲームは27,8歳くらいで無理になったなぁ
普通の人は結婚して子供作ってマイホーム建ててるのに
俺はこんなことしてていいんだろうか…って思ってしまうようになった
アニメの中の輝いてる登場人物とリアルの自分との差を見せつけられて悲しくなってくる
288名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 11:08:26.61ID:6TnTVCLU
現実逃避出来るからいいんじゃないか
アニメ、ゲーム、小節、映画はいつまでも好きだね
289名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 11:08:42.41ID:6TnTVCLU
小説だった
290名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 12:47:05.51ID:bGRUwPOh
アニメとかゲームは27,8歳くらいで無理になった俺、どう?

アニメ無理な奴がわざわざこんなスレ来るかよ
291名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 15:33:19.61ID:f8OhOGop
荒らしの一種だわな
292名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 16:54:48.11ID:EV9/JEFi
むしろ20代後半からのめり始めたんだが
293名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 17:51:58.32ID:+C9DXm6S
40目前だけど子供の頃から全く変わらずアニメ特撮好きだわ

でもラノベだけはなぜか全然楽しめない
買っても一度読んだら二度は読み返すことがないわ

小説は大丈夫だから活字がダメってわけじゃないんだけど
294名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 18:58:21.65ID:Q1iUWbQt
>>290
現実とフィクションの境目がゴッチャになってるだけじゃね?
普通に現実は現実として認識してアニメはアニメと区別しとけばいいだけ
295名前は誰も知らない
2021/05/01(土) 20:31:36.50ID:MqeM6fyT
スーパーカブ久々の大ヒットかもしれない
おじさん殺しのアニメ
296名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 00:23:57.63ID:uklCzPXK
ヤンキー嫌いだけど、東京リベンジャーズってかなり面白いな 
297名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 00:52:50.52ID:LLezHjBa
>>294
つまり、高二病こじらせ過ぎた犯罪者予備軍ですな
そりゃ、ごっちゃになったら虚構なんか楽しめんわ
298名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:25:48.23ID:L1qMLcJi
アニメは学生時代に楽しんでたけど40代にもなれば
詰まらない物ですよ‥ 其れよりもVTuberを愉しんでます。
299名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:27:21.21ID:zchC7QJm
最近気づいたのだが
アニメやテレビドラマ、映画など一方的に視聴するだけのやつは
1時間くらいまでは楽しめる。それ以上はキツイ
スポーツは、運動したり考えたりいろいろするからか、もっと長時間楽しめる
不思議なものだ
300名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:28:26.56ID:ssXxcUJS
>>294
10代20代ならそれでいいよ
貯金は知らんが、人生逃げ切りモードでしょ
年を取ると、アニメ見るのもきつくなったりするから
楽しめるうちに楽しんだほうがいいしね
301名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:29:21.96ID:HiG4Q7P0
実家パラサイトなら、フルタイムで働く必要ないだろ
知り合いの50代のガチオタクのオッサンも
母ちゃんに炊事選択と生活の面倒見てもらいながら
半年に1日倉庫バイトしてる。休みはアニメ三昧
これが一番効率よくねえか??
302名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:30:01.22ID:uklCzPXK
ほうほう 普通は逆で、受動的なアニメとか以外の趣味は歳をとるとしんどくなってくると言われてるけどね
303名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 01:31:05.97ID:uklCzPXK
>>302>>299
304名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 03:05:33.51ID:7GUgHqiD
スポーツを長時間楽しめる俺、どう?かっこいい?羨ましい?
305名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 09:04:10.02ID:eGwa/+Wv
別に羨ましくはない
ていうかアニメスレでスポーツとか関係無い話をして自分語りし始める>>304がキモイ
306名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 09:37:42.96ID:9yKRIFqt
>>299への当てつけかと思った
307名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 09:39:22.71ID:uH6UlPzC
最近、プリキュアを見ながら
この子たちもあと数年したら普通に彼氏ができて
愛し合ったセックスをするんだろうなと思うようになった
308名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 10:49:05.82ID:es55PQxN
>>305
最近気づいたのだが
アニメやテレビドラマ、映画など一方的に視聴するだけのやつは
1時間くらいまでは楽しめる。それ以上はキツイ
スポーツは、運動したり考えたりいろいろするからか、もっと長時間楽しめる
不思議なものだ

こんな俺、どう?
309名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 10:52:10.33ID:YY8f04Ho
>>308
知らねえよ
お前のことなんて興味ないから
310名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 15:27:25.08ID:woZPCpmK
>>307
初代組は10年以上たっても厨房の頃と変わらん外見で過ごしてるじゃん
最終回で出産した奴もいたけどさぁ
311名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 15:29:17.36ID:woZPCpmK
最近のラノベ原作アニメに多い死んで異世界に転生した主人公ってのが受け入れられんわ
その世界で死んでもまたどっか別の世界に行けそうに思えて緊張感皆無
312名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 15:37:43.79ID:uklCzPXK
ドラゴンボールよりは緊張感あるだろ
313名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 16:24:28.83ID:HYmjbFtr
いや、ドラゴンボールやGANTZとかは特定の条件を満たさなきゃ生き返れないし
ゲームで新しいデータを作るように全く異なる外見、能力の存在に転生なんて出来ない
なろう産のやつはその気になれば鳥にもなれる雲にもなれそうで前提からしておかしいのよ
というか元の世界での人生をあっさり捨ててる奴ばかりで怖い
大長編ドラえもんや90年代ファンタジーと違って元の世界に帰ることが前提じゃないってのに違和感
314名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 16:25:46.76ID:uklCzPXK
ジェームズキャメロンのアバターもなろうだったな
315名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 16:32:06.81ID:HYmjbFtr
いや、どこがなろうなの?観たの大分前だけどさ
異世界じゃなくバリバリ人間側が絡んで来るし
316名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 16:37:51.75ID:uklCzPXK
なろうの定義がわかんなくなってきた
Dr.ストーンはなろうなの?あとSAOとか熊クマくまみたいなオンラインゲームものはどうなの?
317名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 16:45:55.87ID:HYmjbFtr
Dr.ストーンはなろう風だけど個人的には違うかな
なろうも流行り廃りが激しいから定義付けするのが難しいが
個人的には元の現実世界でボンクラな奴が
転生、転移した世界でやりたい放題するのがなろうって印象。
SAOやオバロみたいなオンラインゲーム世界も同上
仁とかDr.ストーンみたいに元の世界で優秀な奴がその知識で過酷な世界で奮闘するのはちょっと違うかなって
318名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 19:36:36.69ID:p4UTziNb
>>316
定義も糞もないだろ
小説家になろうっていう素人の小説を投稿するサイトがあって
それに投稿された作品が原作のアニメがなろうだよ
319名前は誰も知らない
2021/05/02(日) 20:20:03.60ID:B5WuZBbV
>>301
自分を愛せないADHD発達障害オタクが多い理由
親が晩婚+運動音痴で子供が倒錯しちゃうんだよ
アニメの円盤買ったりアイドルに人生捧げたりも頭おかしい
金は自分を高めるためにしか使うべきじゃないオタク目を覚ましてくれ
320名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 00:59:15.35ID:+9fUqxp1
オタク達、自分を高めるためだけに金使ってる俺、どう?
321名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 01:02:52.38ID:Cix5Xrnm
今の時代皆なにかしらのオタク
322名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 06:27:05.14ID:PsZ5is1V
自分磨きとかわざわざアニオタスレに来て言う事か?
低学歴、学歴コンプスレに旧帝大卒が煽りに来てるみたいな不毛さ
まぁ人をそうやって煽る余裕がある時点で自分磨き(笑)も堂に入ってないのだろうって察せるが
323名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 14:14:40.18ID:gczDNbLS
>>320
知らねえよ
お前のことなんて誰も興味ないから
324名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 18:36:59.00ID:P1yCmtGn
86途中から観始めたけど面白いね。
325名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 20:06:03.93ID:0rsDfCgm
vivyの続き見たけどマツモトの元ネタはportal2のウィートリーだな
思った以上にそのままだったよく喋るし
懐かしい
じゃあ、ラスボスは

やっぱりこのライターの作風ってreゼロから思っていたがどこかゲーム的

>>318
厳密には、同様に書籍化アニメ化されるカクヨムやarcadiaなどの同様の投稿サイトを総じてなろう系というらしいな
今期のカブはカクヨム由来だけどこれがなろう?ってのも偏見で異世界ものである必然性はないし
アニメ化されるなろうが異世界ものが大半ってだけ
326名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 20:12:20.87ID:nFSKy5sw
クマじゃなくなってからめっちゃPortalに似てるよな
327名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 22:22:34.95ID:JJLY2Fc2
ロシアでは、カルマ、生まれ変わり、前世、パラレルユニバースはタブーの対象であり、モスクワ当局は生まれ変わりについての信念を支持するため、異世界を禁止するようになりました。
328名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 22:23:07.16ID:HSDMW59V
異世界転生ものって日本人が自覚してないだけでかなり仏教的な世界観だからな
それでいて見た目は完全に中世ヨーロッパなんだから文化侵略と受け止める白人がいても不思議じゃないわ
329名前は誰も知らない
2021/05/03(月) 22:23:37.53ID:AgOAfTYz
>>328
なるほど
5ちゃんでもやたら転生物を叩く人いるけど
その人の信仰してる宗教に関係してる可能性もあるのか
330名前は誰も知らない
2021/05/04(火) 01:46:35.87ID:LCKSHO/7
ひげひろの沙優ってヤリマン以外は家事もアルバイトもするし良い子だな
331名前は誰も知らない
2021/05/04(火) 17:11:06.46ID:RR75QU5o
ゲームのアバターを変更するような手軽さでまるで別の人生を歩めるってのが宗教関係なしに受け入れられないわ
332名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 00:47:50.95ID:a2mfkOTx
転スラ日記、浴衣&ポニテのリムルめっちゃかわいい
333名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 00:57:07.00ID:cegr9fM2
今期マジで不作やん
ホントに見るもん無いやん
どうすんのよこれ
334名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 01:49:11.59ID:kvaL4WnX
>>333
お前がそうだからってみんなそうだと思ってんの?
335名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 02:03:42.29ID:Y75PIir7
毎回、同じこと言ってるやついるだろ
アニメアンチみたいなものだから放置でおk
336名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 07:08:57.49ID:EIwYUI7u
>>333
スポーツを長時間楽しんだり自分磨きにお金使えばいいんじゃない?
337名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:44:29.15ID:TEn9AHt7
そもそもアニメで
「優しい両親が居て、大きな家に住んでる女の子が努力して成功を掴む話」
を見せられて俺は何を感じ取ればいいんだ…?
338名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:47:41.00ID:10ZudfJj
明るい未来がなくなって、暗い未来しかないってわかってくると
幸せな連中を見るのがつらくなる
339名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:48:30.13ID:jrluWI+A
>>338
分かる若い時は俺にもいつかこんな未来が来るんだろうなあ楽しみだなあって希望を持って見てたけど
30超えたら流石にあり得ないことを直視し始めて
高校生の青春モノとか見るに耐えなくなった
340名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:48:59.93ID:qwEazbeW
空想ですらも明るい世界が見ていられなくなったら人間終わりだろ
生きた屍じゃん
自分が末期であることを自覚した方がいい
341名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:49:59.23ID:DQNSn5mm
アニメの主人公でテンプレなのは
登校拒否気味の引きこもりとか、人との接し方が不器用だとか、うだつが上がらないキャラばかり
最初からリア充なパターンは意外と少ないんだよな
つまり、そういった奴が、行動を起こすことで何かがあって、結果が出るわけだからお前らも何か行動起こせよというメッセージと思って見ればいい

アニメの中で掃除していたら、こっちも掃除したくなるみたいな感じでいいんじゃねーの
342名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 10:51:36.09ID:ATnoTShj
>>337
わかる
自分とは縁のない世界って感覚がどうしても湧いてくるよな
つか貧しさが極まって空想すら出来なくなってきた
そこそこ豊かなら物語の登場人物が上級とか気にならないもんだけどな
343名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 11:05:08.11ID:c/LjCr6l
なんかなぁ アニメのキャラを自分の嫁とか言ってる人?
ワイは〇〇は嫁とか言ってる人見ると
いや、〇〇は主人公の嫁であってお前の嫁ではないだろうとか思ってたクチ
そこらへんの分別はつくし
344名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 11:36:43.71ID:raPvGqpQ
作中で主人公に惚れてたり彼氏が居るキャラに嫁嫁言う奴は図太い根性してんなーって思ってた
そういう俺嫁厨の為にラブライブみたいな男が殆ど出てこない異常な世界観のアニメが作られるんだなって
345名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 11:55:45.53ID:MZLvw9xR
ラブライブが俺嫁厨向けとか言ってて草
アニメ偏差値低過ぎ
346名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 12:28:59.22ID:raPvGqpQ
???何がおかしいのか指摘して欲しい
同年代の男の姿が影も形もなくあの年頃にありがちな彼氏だデートだの浮いた話の一つも出ない
つかアニメ偏差値って何だよ?高ければ高い程キモくないりそう。なら俺はアニメ偏差値低くてもいいぞ
どうせなら穂乃果ちゃんがAV出たり海未がレスラーと付き合って結婚したりにこがホストに貢がされる展開が見たいわ
347名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 12:37:21.03ID:u78Av3tn
うわぁ…本物だぁ(笑)
348名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 15:23:21.54ID:kvaL4WnX
vivyの6話面白すぎて震えたんだが
349名前は誰も知らない
2021/05/05(水) 22:45:06.53ID:tiHenHa1
(´・ω・`)知らんがな
350名前は誰も知らない
2021/05/06(木) 19:50:17.42ID:KAaDiAy3
>>348
面白過ぎて震えるって感覚がイマイチ分かり難い。手に汗握るとかドキドキしたとかなら分かるが。
351名前は誰も知らない
2021/05/06(木) 21:20:41.23ID:X3MVXP0p
ただの比喩では?
352名前は誰も知らない
2021/05/06(木) 22:36:28.83ID:DVlHGb1d
会いたくて会いたくて震えるって歌詞に衝撃と同時に強い違和感を覚えたのを思い出す
なんだろうね、確かに悲しかったり叶わぬ情欲が募ってはち切れんばかりって
情景は浮かぶのだが震えるときたかーってイマイチ腑に落ちん
353名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 09:49:33.67ID:HmZOaIVr
表現って人それぞれだしオリジナリティあってよいと思うけどなー
それより他人のエモーショナルな感情にケチつけなきゃ気が済まない孤男のメンタリティに問題があると思う
354名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 11:57:03.60ID:5pQcfrI/
スパカブは深い時間帯にいいアニメだと思う
うるさいBGMもないしゆったり見られるのが良い
355名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 17:47:37.20ID:7DZSDy4y
ゾンビランドサガ、高山みなみの少年はコナンにしか聞こえないな
356名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 18:00:22.15ID:RbzIRqoc
たしかにwでもいい話だった
357名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 21:17:20.82ID:mQUkPWj2
スーパーカブ観てるとツーリング行きたくなる。もうバイク持ってないけど
358名前は誰も知らない
2021/05/07(金) 22:12:13.00ID:RbzIRqoc
一緒にお好み焼き食べる友達欲しいね
359名前は誰も知らない
2021/05/08(土) 07:53:15.68ID:BoLkHuHZ
映画とかアニメの感想言い合えたりしたいな
360名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 02:45:26.03ID:9jhr3GJn
最近ちょっと長瀞さんがかわいく思えてきた
常に敬語なのがいい、女はかなり年下でもすぐタメ口になるからな
361名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 10:28:32.53ID:5hcA/kNy
近年のアニメって絵が幼すぎない?
顔が丸すぎるというか目が大きすぎるというか色彩がケバケバしいというか
ダイナゼノンとかゴジラSPとかさ
大人キャラもみんなチビでスタイル悪く見える
362名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 13:25:26.42ID:mA8nasFd
そんな事言ったら昔のデフォルメきついアニメ一切見られなくなるぞ
少女マンガでもないのにバランス崩壊している物が多かったからな
今はむしろ安定している方だ
363名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 15:38:05.56ID:tAYD7Bep
>>360
敬語…?
364名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 16:50:17.67ID:iwKZnj0p
>>357
今週の見たら求めてるものと全く違う方向に走り始めて微妙になってきた
365名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 17:05:27.21ID:71jMfl+m
>>363
「ッスね〜」とか「ッスよ〜」とか一応敬語だろ
366名前は誰も知らない
2021/05/09(日) 19:37:04.03ID:+WRo/ihG
>>361
メガロボクス2はどう?
367名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 15:01:33.57ID:pf4EiTVD
>>348
>>350
某アナザーガンダムの1話放送時は期待でリアルに打ち震えたな
実際期待はずれだったし世間的にも盛大にコケたけど
368名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 15:04:07.23ID:pf4EiTVD
>>298
Vも醜聞を避けるスキルが無いと楽しみ続けるのは難しい
369名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 16:45:21.78ID:7hrCV2zV
Vivyはリゲロの作者関わってるのか
ならあれ嫌いだしスルーした方がいいな
370名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 19:10:47.30ID:KtbxdfQO
>>353
その感覚表現が「よく分からない」と感じた事を言っただけなのに「ケチ付けないと気が済まない」とか馬鹿なの?何でもかんでもネガティブに捉えることしか出来ないお前の思考回路の方が問題だよ。
371名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 22:19:23.20ID:2Hkl3LWM
>>369
どうぞどうぞ
372名前は誰も知らない
2021/05/10(月) 22:39:27.87ID:pOTpsYmw
広江といい業界でコネ作って企画に参加するだけで金貰える立場って得だよな
当人の抱える連載がまるで進まなくなるし視聴者からしたら全然いいことないのだけど
373名前は誰も知らない
2021/05/11(火) 02:10:08.90ID:ga356r0Q
ひげを剃るの矢口、悪役に徹しろよな
374名前は誰も知らない
2021/05/11(火) 17:08:51.06ID:6D0C3TSV
ひげを剃る2期やりそうな感じだな。
375名前は誰も知らない
2021/05/12(水) 07:04:17.01ID:sCUYsXKH
何かいい人ばかりで拍子抜けするよねヒゲ拾う。
376名前は誰も知らない
2021/05/12(水) 15:11:26.43ID:BzpoahYB
JKを剃るだろ
ヒゲを拾ってどうすんねん
377名前は誰も知らない
2021/05/12(水) 17:42:56.67ID:Ny+bgL/l
古見さんはコミュ症です。アニメ化決定したのか
古見さん役は早見がよかったわ
378名前は誰も知らない
2021/05/12(水) 19:10:48.67ID:SUFVyi3Y
>>376
まるでパイパンやん。
379名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 06:54:34.03ID:wM7skTBQ
JKって生えてるの?
380名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 08:22:51.65ID:QNIiAexe
ちんこが?
381名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 08:34:27.04ID:1kLdciUK
陰毛
382名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 17:15:03.10ID:R4AjvnJv
スーパーカブ、小熊ちゃんの高校は随分近い所へ修学旅行に行くんだな
山梨〜神奈川って中学校じゃないんだから
383名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 17:22:09.18ID:EO9QXizM
えるニーにょ
384名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 19:18:00.53ID:GldB5Nmp
春アニメも折返し地点まで来たけど、俺的には今の所ソコソコ面白いけど次回が待ち遠しいほどの作品は無いな。
385名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 20:58:58.66ID:pb0yG+ao
俺は今期も結構楽しいよ
386名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 21:01:49.80ID:YND2AmbV
今期はかなり楽しいね
387名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 21:09:56.37ID:NE0h0AlV
スーパーカブ、モリアーティ、長瀞、恋きも

ガチで楽しみなのはこれだけ
あとは惰性
388名前は誰も知らない
2021/05/13(木) 21:10:30.78ID:NE0h0AlV
あ、でもMARS RED面白くなってきたかも
389名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 00:31:01.63ID:hbWX13Ih
MARS REWDは演出がいい
後はvivy辺りか
他、一杯あり過ぎて実は見れてないアニメ多いから意外と掘り出し物あるかもね
390名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 03:29:50.80ID:IAgpIPTB
サガの山田たえ役って禰豆子と同じくらい楽そうだな
391名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 10:49:28.70ID:Uybjngvy
ゴジラおもしろすぎ
情報量が多くて一度で見きれない
392名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 18:09:48.52ID:ZMnjvJFT
スーパーカブの小熊ちゃんの成長が著しい。趣味にのめり込んで行く姿がリアルだな。
修学旅行中に制服とジャージで2ケツはまでする様になるとは。
393名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 19:40:10.59ID:N+3OMIGg
もう全然孤独じゃないなカブの子は
394名前は誰も知らない
2021/05/14(金) 23:46:44.49ID:sbSDTZi6
気に入らないわ
最後までずっと孤独な主人公とか居ないの?
もこっちだって今や百合ハーレム築いてるし
395名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 03:35:05.06ID:C328a2wR
孤独は絶対に不幸で終わらないといけない世の中の風潮だからなぁ
アニメにしても面白くなさそう
396名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 08:25:37.20ID:YmuWoe9l
vivyの博士の話悲しかったな
あんな介護AIいたら好きになっちゃうよ
397名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 12:49:54.73ID:+y7UfqNL
ダイおもしろい
真ゲッターみたいな軌道で飛んでた
子供さんに人気らしいけどドラクエというゲームはどう思われてるんだろう
398名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 17:32:17.67ID:OX5oOmbJ
異世界魔王1期観てないけど、今回の話で急に容赦無くなったな。あれが普段なのかな?
399名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 17:43:41.28ID:1M4nG4cq
今までも敵に対してはあんな感じだろ
ホルンを虐めてた一般人は殺してないし

それより蜘蛛子の方が躊躇いなく人間殺すよな
400名前は誰も知らない
2021/05/15(土) 19:46:04.44ID:CU7vdiQt
異世界魔王はLV上限有(過度のイきり防止目的だろうけど個人的にマイナス要素だと思う)に見えて限界突破有だっけ
漫画は途中まで読んでた記憶がある
元ゲーのMAXレベルスタート→雑魚しかいねぇwwwと思ったらLVMAXクラスの強いやつがごろごろしていた→相手普通に強いからチート装備やアイテムを駆使して無双するぜ!
→俺よりLV高いやつとか普通にいるのやばくね?(何度かピンチになる)→ん?もしかして俺自身もLVが少しずつ上がってる?この世界ではLV上限がなかった?

って感じだったかな
慎重勇者の方は完全にLV制限があるから原作は話が進むほど主人公の人格がぶっ壊れて外道になっていってたな
401名前は誰も知らない
2021/05/16(日) 01:03:00.34ID:UwtM9HNa
戦闘員は6話で最終回でも良いような内容だったな…
402名前は誰も知らない
2021/05/16(日) 03:20:49.06ID:j6jmspyT
86、良いな
見てて辛い
403名前は誰も知らない
2021/05/16(日) 13:22:41.48ID:+IZBfSmK
>>390
目立った伏線はないけど
おそらくとんでもないアイドル
声優もあの三石琴乃やし
2期は約束されてたんや
404名前は誰も知らない
2021/05/17(月) 15:58:35.98ID:23UA0fF/
ホントだ、よく観たら声優三石琴乃だ。大御所を贅沢に使ってるなぁ。
405名前は誰も知らない
2021/05/17(月) 21:21:30.96ID:o36JdREk
有名な人なの?
406名前は誰も知らない
2021/05/17(月) 22:18:34.34ID:7rgWx4GU
20代だとあまり知らないかも。30代中盤移行のアニメ好きなら知らない人は居ないよ。
407名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 02:37:39.12ID:SGII5MB5
ひげひろの三島ちゃん急に積極的になったけど
声が石原夏織の時点で負けヒロイン決定だな
408名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 12:17:49.50ID:RQKMhS7y
長瀞が全くかわいいと思えん…宇崎ちゃんはかわいかったんだが
409名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 12:42:36.71ID:qjvjCWaY
宇崎ちゃんのは軽めの先輩いじりって感じだけど、長瀞さんは導入部分から普通にイジメっぽくなっちゃってるからかな
内面の可愛さみたいのは長瀞さんの方がある気がするが
410名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 12:43:46.80ID:40GqWerH
鬼滅2期が10月
411名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 14:51:50.75ID:MytIiHio
長瀞さん、先輩泣かすの最初だけやからな
あの路線が続いてほしかったで
412名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 15:41:22.48ID:4mHk19lT
長瀞さんは清楚な下着をつけてるのがいい
413名前は誰も知らない
2021/05/18(火) 15:54:56.33ID:XkGLh/Hd
鬼滅2期フジテレビとかマジなのか?終わったな…
414名前は誰も知らない
2021/05/19(水) 06:34:39.65ID:UTuVnByk
なんで?放送局がどこかなんてアニメの出来に関係ある?
415名前は誰も知らない
2021/05/19(水) 06:39:56.97ID:jSGbB7ul
>>408
どちらのキャラにも八重歯が有り宇崎は色白で巨乳だが長瀞は色黒微乳?でエロい。

因みに八重歯の位置は宇崎が左側で長瀞が右側。
416名前は誰も知らない
2021/05/19(水) 11:21:36.43ID:Eqf/eM6T
宇崎の方が好きだな
見た目はショタっぽいが
417名前は誰も知らない
2021/05/19(水) 13:03:15.20ID:lDuT3EDn
不滅のあなたって一応録りためてるけど、面白いのかな?
418名前は誰も知らない
2021/05/19(水) 13:06:24.79ID:NldeLPtP
そんなもん人によるだろ
419名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 05:07:46.21ID:XGcG4bfj
スーパーカブの新キャラちっちゃいな
420名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 06:39:55.88ID:PQW5M36n
>>417
俺的には今期の中ではまあまあ面白い部類かな。
421名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 08:08:50.69ID:IfC0m+E3
おさまけはエロ無しギャグ無しでいまいちだな
422名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 08:19:57.80ID:t+8gZab4
おさまけはラブコメのテンプレすぎて見てて疲れるな
423名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 11:48:28.91ID:YHFd3hw2
じょうらん
Aパート見てこの女の子そのうち攫われるか死ぬかしそうだなと思ったら
Bパートで全部回収してワロタ
424名前は誰も知らない
2021/05/20(木) 17:48:45.56ID:uvf9rxrk
ベルセルクは未完で終わるのか
425名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 01:01:02.26ID:1Wq10+bw
ゾンビランドサガ、さくらと舞々の声が完全に被ってる二役かと思った
426名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 06:57:09.87ID:v/YkR1hp
フルダイブRPGは話が進むにつれてつまらなくなっていく。ファイルーズアイが出ていれば観るけど、もう出番無さそう。
427名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 07:09:37.82ID:Y+aJcpwJ
レオナがエロすぎるから見てる
428名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 09:35:23.92ID:DjjW8ZUH
>>425
ざーさんと似てるよね
モブも何故か田村ゆかりと堀江由衣で無駄に豪華だった
429名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 23:42:03.70ID:6NOwL9mH
ベルセルクのアニメ見てた人いるのだろうか?
CGのかる〜い質感が原作のダークな雰囲気を削ぎまくってて最悪のアニメ化に思えた
430名前は誰も知らない
2021/05/21(金) 23:55:19.15ID:4Kh9QIGL
ベルセルクはアニメでしか見たことないです
ラヴ・クラフト的なボス?が出てきてダークファンタジーなんだなって感じ
腕に付けてる連弩はあんな威力ないだろって思ったけど
431名前は誰も知らない
2021/05/22(土) 21:52:17.80ID:yc0FTnQ1
アニメは見てたけど受け付けなかったわ
そりゃあの原作を動かそうとしたらCGに頼るしかないんだろうけど…
でも昔は黄金時代を手書きでやってたんだよなそういえば
432名前は誰も知らない
2021/05/22(土) 22:08:29.36ID:3eZpIQUq
鬼滅や進撃の逆やってるわけだな
そら成功は見込めないわな
433名前は誰も知らない
2021/05/22(土) 22:58:05.70ID:p+h2zTeQ
チェンソーマンはまだか
434名前は誰も知らない
2021/05/23(日) 00:56:40.08ID:oEjZtZf/
ましろのおとの三味線演奏は全部同じに聞こえる
上手い下手の違いがわからない
435名前は誰も知らない
2021/05/23(日) 02:16:57.39ID:TtEWSUCl
長瀞さんはだんだん純愛になってきてるような気がする
436名前は誰も知らない
2021/05/23(日) 12:48:37.23ID:xBkDnUBb
ベルセルクやっぱり未完か
途中まで読んでたが
グリフィスは愚かゴッドハンド倒すビジョンがみえなかったな
437名前は誰も知らない
2021/05/23(日) 21:35:34.93ID:9Im6OglM
典型的な風呂敷を広げたがいいが畳み方が分からないって奴だな
素人のファンタジー小説でありがち
ベルセルクはウラケンがペーペーの頃考えた作品だからなぁ
晩年はベルセルクが嫌になったのか別の連載始めたりする始末だし
438名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 12:14:15.67ID:8m49Kle2
未完とか見る気にならない
キングダムとかも終わりがかなり先だろうし
こじるりの件でみるのやめた
439名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 15:20:12.01ID:IcVp9pPS
2021年 夏アニメ一覧
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
440名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 16:49:31.00ID:cTmUeo6J
ダラダラ惰性だけで続けてる漫画は早く終わらせるべきなんだろうが、ファンが居てある程度稼げるウチは出版社が止めさせないんだろうなぁ。
441名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 17:12:47.05ID:mHrlQKgV
破滅フラグ 2期かーへー
100万の命 2期!???
442名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 19:33:11.28ID:+dGKc67E
赤尾でこ大人気やな
443名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 19:45:15.65ID:HMGWAv2b
左下ホモアニメかな?
444名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 19:59:57.09ID:HMGWAv2b
よく観たら通常版と完全版あったわ。来期のエロ枠これかよ…
445名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 20:36:27.45ID:O+IP10tb
>>443
今やってる黒ギャルだって完全版で普通にホモセックスしてるやん
446名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 21:03:59.22ID:HMGWAv2b
観てないからしらなかったわ…
447名前は誰も知らない
2021/05/24(月) 21:11:24.57ID:3pUUpoEK
僧侶枠
448名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 02:35:07.19ID:vO/QaEif
>典型的な風呂敷を広げたがいいが畳み方が分からないって奴だな

それは健在な作者に向かって言う事
何だかんだ一番無念なのは長年のファンではなく作者本人だと思うわ
おっ?ようやくか?な所で未完だからな

>>439
ラブライブ、花田十輝に戻るのか
またワンパなガイジキャラが復活するのね
というか、来期かなりやばいな悪い意味で
なろう枠とそれに準ずるタイプのラノベ枠が相変わらず多くてコミカライズチェックしているから大体知っているタイトルだが
なろうラノベ中でも評判の悪い下位タイトルが増えてきているぞ
449名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 06:58:19.77ID:TRwj/kUL
何故か相変わらずアイドル物は見てないわ、過去に唯一見たのはフルーツタルトぐらいかなぁ。
450名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 07:30:30.35ID:R4HTD4sH
>>449
自分もアイドルアニメは苦手
なんか知らんがすげー恥ずかしくなってくる
ろこどるも日常パートだけ見てライブシーンは全部飛ばした
わたてんのミュージカルシーンも吐きそうになりながら見てた
451名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 08:04:02.06ID:QaQQYEHq
でもここの人たちゾンサガは見てそう
452名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 12:59:00.65ID:lXi8lWvI
>>439
来期みたいのゼロだな
Dアニメでイデオンみるか
453名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 19:32:38.30ID:5zYLMfzA
00年代までのSFはヒロインが色っぽかった
近頃はコンプラもあるのかな
特に俺の中で宇宙をかける少女は傑作
454名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 19:51:36.53ID:4YyY/WVj
>>451
あれはどちらかと言うと日常とギャグメインだろう。
455名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 21:10:56.32ID:dB45PT/5
ゾンビランドサガ2期はどうなんや
1期は見たけど2期まだみとらん
456名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 21:40:40.10ID:DoAs09qM
クール狂信者ってそんなに人気あんのか
来期のアニメで三つも原作ある
457名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 21:43:00.06ID:hPK3E0aY
>>455
まあ安定して同じような面白さやな
これからゾンビバレしそうな感じがあるので
盛り上がりそう
458名前は誰も知らない
2021/05/25(火) 22:26:57.04ID:0yZNxk1D
アイドル物とは少し違うけど推し武道は面白かったよ
459名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 07:02:53.19ID:106CzxdW
>>456
信者ってなんだよw まあ人気があるから2クールが作られるんだし、あとはアニメ化するのに他に良さげな新作が無かったからかも?
460名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 07:08:53.22ID:JwETfQnm
やべー今期ももう8話とか終盤じゃん 
時が経つのは早すぎるよ 8話くらいになるといつもそう思うよ
461名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 16:36:34.12ID:j2+TVHjF
>>453
そらかけ懐かしいな
ゆかなさんがやってた姉妹の次女が好きだったわ 出番少なかったけど
あと四女がストーリー上の敵役とはいえ扱いが可哀そうだった
462名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 19:20:45.74ID:dWqW13ZZ
>>460
あっと言う間だよね、バトル物だと最終話に向けて徐々に盛り上がって行く時期かな。
463名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 19:50:18.79ID:e/wufcOf
スーパーカブ
小熊がだんだん不良化してるな
修学旅行や文化祭の準備を抜け出してツーリングしてるw
464名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 19:56:02.63ID:dWqW13ZZ
高校生で一人暮しとか訳ありなのに今の所は小熊の生い立ちとか全然触れて無いな。
465名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 20:02:55.41ID:IKw5AwGO
ぽこにゃんも小熊ちゃん好きだけど話自体はだんだんつまらなくなってきてる気がするよ
466名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 20:05:56.25ID:itJjbZsI
カブは1話がピークだったな
467名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 20:37:12.80ID:BoiBsi7Q
ん?別に
468名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 21:23:32.05ID:IKw5AwGO
ぽこにゃんも1話が最高だったと思う
回を追うに連れてだんだんつまらなくなってきてるにゃん
469名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 21:25:35.04ID:1sRZdplu
礼子が小熊を引っ張って行くのかと思ったら、いつの間にか小熊が主導権握ってた。
470名前は誰も知らない
2021/05/26(水) 21:51:47.00ID:1sRZdplu
聖女の魔力を楽しく見てるのは俺だけかな?
471名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 01:58:33.29ID:bTnvoMvp
見てる
ゲームで言うと初期のアトリエシリーズみたいな内容でいわゆる乙女系だな
アニメで黒髪ロングキャラが主人公なのはやや珍しい
472名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 04:57:06.17ID:fqVtrXnb
聖女楽しくみてるよ
不評な今期のほかのやつも結構みてる
473名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 05:38:17.55ID:ir592mHT
読子・リードマンにそっくりだと思った
474名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 06:14:19.60ID:4kf+OZoQ
フルーツバスケットはさすがに誰も見てないやろ
無駄に長いし
475名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 10:34:22.28ID:mA4azTH5
スーパーカブ
礼子も本性あらわしはじめた小熊ちゃんもたいがいキチガイなのでCちゃんが癒し
エモーショナルなことが起きると彩度が上がる演出わりとすき
476名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 11:03:29.45ID:oh1uc3N3
しーちゃんの母はアメリカかぶれなだけで別に外国人ではないのね
477名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 12:36:03.40ID:kjAJ5rOs
大運動会は誰が円盤買うんだろう
478名前は誰も知らない
2021/05/27(木) 17:09:07.11ID:gLzWoC1x
フルーツバスケットは旧アニメみて漫画読んだタイプだな
けっこう面白いよ
479名前は誰も知らない
2021/05/28(金) 00:59:56.93ID:ergBJyee
フルーツバスケットは世代(もれなくおっさん)なら
見ている人は見ているだろ
大運動会もそうだけど腐っても知名度ある作品持ち出したら駄目だよ
480名前は誰も知らない
2021/05/28(金) 03:50:58.89ID:TKPrU6Cr
ゾンビランドサガ
やっぱりゆうぎり回は伏線と密接に関係してるんだな
ここまで引っ張ったのも頷ける
481名前は誰も知らない
2021/05/28(金) 12:22:07.55ID:4pHJw63K
>>479
いや、シャーマンキングとかダイの大冒険ならともかく少女漫画やんけ
お前は中高生のときに花とゆめなんて見てたのか?
482名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 00:12:38.13ID:HAYAUZXY
俺(おっさん)の時代は少女漫画やアニメ(旧セラムンとか)流行ってたからその辺は何とも言えないな
いい高校生男子が少女漫画まわし読みしていたり
483名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 03:35:53.14ID:dMIkmow1
ガンダムSEEDの新作やるのか
宇宙世紀もの以外で唯一好きなので楽しみだ
484名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 04:38:17.60ID:SDkx6LpX
今期は個人的に86が一番だわ
残りは戦闘員とthunderboltしかない
485名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 05:29:46.11ID:Hrp1WKJU
ひげひろとおさまけ
惰性でスーパーカブを毎週チェック
486名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 08:26:02.20ID:KdueuNKe
毎週楽しみにしてるのはメガロボクス2と聖女だわww
487名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 09:25:24.11ID:2i+aNErs
バラけてるなあ
わしはゴジラとビビ、ダイナゼノンにオッドタクシー、ゾンビランドが楽しみ
なんだかんだで今期も豊作だ
488名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 14:05:37.62ID:Glq1T0p7
スーパーカブ

女子高生がクラシック聞いてカブいじって
カー用品店行って喫茶店で珈琲嗜む話し
完全におっさんじゃん
489名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 17:26:10.66ID:fNoCkWYS
ダイナゼノンの合体複雑すぎて、おもちゃで再現するの大変そう
490名前は誰も知らない
2021/05/29(土) 18:40:46.10ID:TbUFrZOO
>>488
おっさんの擬人化なんだから当たり前だろ
491名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 17:50:24.00ID:XfCqTOJ5
ミカサ結婚か
492名前は誰も知らない
2021/05/30(日) 20:03:36.43ID:qd1tAK7F
マジか…。俺的にはヴァイオレットのイメージが強いな。
493名前は誰も知らない
2021/05/31(月) 01:47:16.55ID:Gwa1m/NZ
フリー!
職場の若い女に激推しされて、最初は話合わす程度に観るかて感じだったが意外に面白くてちょい嵌まり。
10年前からの作品で今年の映画で完結するかも、なんだってな。
494名前は誰も知らない
2021/05/31(月) 01:50:21.53ID:eiEuybQm
なんか替え玉で大会出場したのがやっぱ納得できなかったよ
495名前は誰も知らない
2021/05/31(月) 01:52:09.36ID:eiEuybQm
FREE!が10年前とか嘘だろ!?とビビったけど2013年か
当たらずとも遠からずだな
496名前は誰も知らない
2021/06/01(火) 02:32:28.35ID:HJ6aoJ8v
ひげを剃るのイジメシーンほんと気分悪いわ
自分も中学のときイジメられそうになったけど相手おもいっきりぶん殴ってやったらすぐ対象外になったわ
やられて黙ってるのは一番よくない
497名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 06:16:05.50ID:sZpyEaz1
記憶を改ざんしないといけないくらいにトラウマになってるんだな、可哀想に
498名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 06:47:17.75ID:U5gOa+bJ
>>496
まあイジメられる側の性格も色々だから、君の妄想みたいに上手くは行かないよ、あと殴ったら更にイジメられる可能性も有るしね。
499名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 17:33:49.49ID:Ssc1BH4C
手を出したら負けだからな
イジメというか挑発が過ぎてマジギレ反撃して相手を気絶させてたやつがいたわ
でも、反撃した側の方が問題になり転校していった
打ち所悪いと最悪、命沙汰だからな
何事も暴力はいかん
俺(おっさん)の時代の古い話
500名前は誰も知らない
2021/06/02(水) 19:23:37.40ID:wdVSPu32
怖くても我慢するだけではなく少なくとも声を上げる(専門の機関に訴える)ことが大事だと思う。
501名前は誰も知らない
2021/06/04(金) 14:15:43.98ID:39vgaddV
フルダイブ胸糞悪すぎ
502名前は誰も知らない
2021/06/04(金) 20:20:25.86ID:9hVutKUD
サガ ゆうぎりさんめちゃ良かった
503名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 11:18:54.92ID:V0fFE3dT
最近のアニメは話し重いのばっかで途中で見る気なくす
vivyは見てるけど86は放置
戦闘員と転スラとスライム300くらいしか楽しんで見れてないゾンビとかカブも見てるけど
504名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 11:46:30.95ID:MgriNYZD
来期も酷い
はめふらとメイドラゴン2期、新ラブライブ、ひぐらしは見る
他見たいと思えるのがほぼない一応1話くらい見るかもだが
505名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 14:49:16.75ID:2RVVm2Dw
なにも今の作品に無理してついていかなくても
00年代や10年代のばかり見続けてもいい
自分が幸せならそれでいいんだ
506名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 14:50:54.10ID:47nBU7KB
そりゃそうだ名作は山ほどあるし dアニメもあるしな
507名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 16:32:29.64ID:OSxOp3i1
シャドーハウスの内容はつまらないがエミリコが癒しで見てる
508名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 19:16:46.63ID:e1ezbp4F
>>506
dアニメストアって400円であの充実したラインナップはすごいよな
OVAまで配信してくれるし
509名前は誰も知らない
2021/06/06(日) 20:58:31.02ID:O2LThstg
サスライガーの笑顔サムズダウンって実際に人にやるとスッキリして気持ちいいな
社会人失格だがウザい奴、ムカつくやつはどっからでも来いやと喧嘩売ってみるのも一興
510名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:23:40.25ID:an2BsdAg
>>508
ステマ
511名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:33:56.95ID:0yC5HeV4
いや、実際にコスパ良いだろ
作品によってはBD版だからムフフな映像とか見れるし
512名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:36:26.78ID:pSn9gy+S
dアニメは普通にコスパいい
513名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:38:24.91ID:os8p6hU9
ちょっとでも褒めると条件反射でつまんねえレスするやつはいる
514名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:52:18.53ID:21+b5wlt
dアニメストアいまだにアマプラのやつ入ってるわ
作品少なくて損だと知ってるんだが、作品普通のに入るとアマプラから直接飛べなくなるんだよね?
515名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:53:37.05ID:y55tDjn9
>>514
アマゾン支店って月額いくらなの?
本家と比べて画質が良いくらいしかメリットないんだよね?
516名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:57:38.69ID:21+b5wlt
>>515
400円か450円だったと思う
画質いいの?初めて知った

アマプラから直接翔べるから楽ってくらいしかメリットないと思ってた
517名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 19:59:59.47ID:y55tDjn9
>>516
アマゾンは1080pだけど本家は720pしかない
まぁ400円だと割り切ってる
518名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 20:08:02.97ID:21+b5wlt
>>517
440円だったわ
画質とかどうでもいいんだが、作品数少ないのにこっちのが高かったんかいw

まあ楽だから乗り換える気はないんだが
519名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 21:24:17.23ID:pSn9gy+S
アマプラにdアニメストアのアプリ入れてアマプラのホーム→dアニメストアを開くで見てるから手間は大して違わないと思うがね
520名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 21:47:48.80ID:21+b5wlt
>>519
アマプラにdアニメストアのアプリ入れるってどうやるの?
521名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 22:09:27.43ID:xmFqyGpW
教え無い!
522名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 22:12:21.70ID:21+b5wlt
あら
523名前は誰も知らない
2021/06/07(月) 22:25:28.97ID:pSn9gy+S
dアニメで検索
524名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 02:29:21.56ID:b7J96RNO
ひげひろ、吉田の同僚の橋本が少々ホモ臭いな
525名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 13:25:21.28ID:RSx+v4f0
来期ヤバいな
みたいのない
526名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 17:18:27.52ID:xC/iqRcd
俺も可愛いJKと同じ布団に入りたい…
527名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 19:19:48.71ID:BBq+fTbv
>>525
dで昔のを見てれば良いだろ?
528名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 19:23:17.02ID:x2ThCYa8
>>525
無理して見なくていいんだよ
529名前は誰も知らない
2021/06/08(火) 19:34:39.63ID:BBq+fTbv
>>528
見ないと暇なんでしょう。
530名前は誰も知らない
2021/06/09(水) 03:44:22.05ID:KG/hFc7V
2000年から2010年のでこれは見とけって作品ある?
531名前は誰も知らない
2021/06/09(水) 05:30:57.63ID:KNfE17ds
なんか古いアニメってやっぱり画が古臭いから見る気しないよな
532名前は誰も知らない
2021/06/09(水) 07:04:32.12ID:ZVbzQlMX
>>530
そんなもんないよ
533名前は誰も知らない
2021/06/09(水) 14:25:47.93ID:cCZykLvF
確かにフルダイブ胸糞だな
なんでアニメでまでストレス耐久テストしないといけないのか
534名前は誰も知らない
2021/06/09(水) 22:58:40.89ID:sZYdnOuR
胸糞は救いの無いアニメだな。
535名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 00:13:01.17ID:GaejFtvK
>>530
最近見てよかったのはカイバ
536名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 04:00:53.31ID:7eNqwjxc
スーパーカブここに来てシリアス展開なのか
537名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 06:26:59.18ID:tESPKuPp
>>535
どの辺が良かったの?
538名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 07:32:27.57ID:GaejFtvK
>>537
あの絵でSF、絵本チック、レベル高い作画、手塚風キャラデザ、女の子がかわいい
あと肉体と記憶と魂(愛憎)についてちょっと考えてみたかったらぜひ
539名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 07:42:36.31ID:CS4yXtT0
>>533
>>534
どういうところが胸糞?
見てないから教えて
540名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 07:58:05.49ID:xai/WKbG
フルダイブはレオナを見るためだけのアニメ
541名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 09:22:59.43ID:0PpcxNnj
スーパーカブ
NOと言える小熊
食い気味に嫌だって答えてて笑う
ノーヘルで危険運転しまくりでいよいよ開き直ってきた
542名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 17:02:23.07ID:mlhs92/f
カイバとか存在知らんかったわw
543名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 19:58:46.74ID:Ls4R1EBx
話題のスーパーカブ怖いもの見たさで見てみたが凄いな
バイクを話の中心に持ってく為なのだろうが主人公の女イキリ過ぎ
駐車場で昼飯食うくだりとかヤンキーにしか見えない
544名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 21:01:44.92ID:fUwR0tke
>>539
最近の話だと主人公に嫌がらせしてた奴を追い出す為に、そいつの靴を用水路に棄てたり武器を便所でウンコまみれにしたりしてた。
で実行したレオナって言う仲間の女が、自慢げに私がやったって言ってた。
545名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 21:05:49.83ID:Fs95ngpE
>>544
それ嫌がらせしてた奴が悪いんちゃうの?
因果応報だろ
546名前は誰も知らない
2021/06/10(木) 21:15:31.32ID:fUwR0tke
ここだけを文字で観るとそうなんだけど、アニメ観るとスッキリもスカッともしない。胸糞悪い感じになるよ。
あと主人公にも問題有って、主人公に同情も出来ないのもある。
547名前は誰も知らない
2021/06/11(金) 00:56:34.74ID:z7hjRGbo
一番問題なのはあの女だな
そもそもこの作品自体の設定にかなり無理がある
548名前は誰も知らない
2021/06/11(金) 05:21:46.53ID:cPoZvIq4
異世界魔王今回で終わりか
番組表を見て気付いたわ
549名前は誰も知らない
2021/06/11(金) 16:33:05.89ID:Z/3AK6YO
ディーガは番組表に終って書いてあったら、お知らせ来るからすぐ分かる。
550名前は誰も知らない
2021/06/11(金) 17:50:38.45ID:Z/3AK6YO
異世界魔王のレムはいつ見ても凄い格好だな。
551名前は誰も知らない
2021/06/13(日) 02:52:14.76ID:V5UVzx1z
俺は7〜8年ぶりでソウルイーターノット観てるぞ
めっちゃ面白いし隠れた名作だな、お前らも観ろ
ガガントス!
552名前は誰も知らない
2021/06/14(月) 19:42:15.49ID:F6twivoO
>>543
レトルトを加熱せずご飯にぶっ掛けるとか美味しく無いだろう、味覚ゼロなのか?
553名前は誰も知らない
2021/06/14(月) 22:14:59.34ID:vCoJb23R
>>552
本人もあっためたいと思いながら遠慮してる描写あるのに
頭悪いの?
554553
2021/06/14(月) 23:27:43.91ID:tIeNwY9H
口悪くてすみません
555名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 02:34:40.87ID:SvTHRKW+
山ちゃん31歳差婚か、すごいな
1993年生まれって声優だと石原夏織くらいの子になるのか
556名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 03:37:58.77ID:oXWmCkP3
文字通り実子と結婚するレベルという
声優としてはともかく、個人としては屑だし
これをおめでたいと言ってる奴等も、頭おかしいわ
現代の感覚ではない
557名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 04:16:17.42ID:ffVYq3mK
山寺は女癖悪いみたいでいい噂聞かないよね。田中理恵とか可哀想。
558名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 11:23:39.63ID:N9A/14oX
dアニでメイドインアビスの劇場版視聴
おもしろかったけど冷静に考えたら悪趣味極まりない内容
15歳以上かどうか確かめるためか再ログインさせられたし
レグの解剖?拷問?シーンがエロい
559名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 11:56:27.54ID:D0Sw5FPf
>>558
もう劇場版アップされたの?
早速見なくては
560名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 12:00:17.93ID:/cOUjpUV
なかった
支店だからか
561名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 15:03:16.93ID:wQAtHz+q
駐輪場で飯食うのは凄く下品というか品のない描写だと思う
コンビニの前でたむろして買った商品食ってるDQNみたい
作者は典型的なキモオタらしいからトイレ飯に通ずるような描写も違和感ないのだろうな
562名前は誰も知らない
2021/06/15(火) 15:55:27.99ID:rhM2l5R9
他にやることないから批判するのが趣味って、在日のナマポおばさんに多そう
563名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 02:34:23.81ID:WJzX1hdj
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
564名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 06:55:05.75ID:kWCBYPus
>>553
アホか?順番待てばレンチン出来るのに面倒だからヤラないズボラなキャラなんだよ、何で遠慮する必死が有るんだよお前は馬鹿か。
565名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 06:57:58.99ID:pmo0QBjP
遠慮する必死ねえ 馬鹿の書く文章は理解できねーわ消えていいよ
566名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 08:12:28.03ID:RgnAR2NQ
遠慮する必死、な
567名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 09:05:28.35ID:AKuZT2gX
わかる
遠慮する必死だよな
568名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 09:48:47.44ID:gK0MSxXA
そんな細かいこと気にして遠慮する位なのに
修学旅行や文化祭でブイブイやらす謎メンタル
569名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 19:32:59.00ID:UyTrmG4q
白米にサバ缶(味噌味)ぶっかけはマズそうだと思った
米に合わせるにはサバ味噌缶は甘過ぎる
あとあのズボラな食い方を見るに缶詰洗わずに捨ててそう
570名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 19:41:53.58ID:ju/zwOPa
少なくともオニギリとかサンドイッチとか安くて簡単で加熱の必要性が無いものを昼飯に持参すれば良いのになと思う。
571名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 19:47:48.65ID:FJPvDIRf
遠慮する必死が有るんだねぇ
572名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 20:33:47.35ID:pmo0QBjP
60円ぐらいでレトルト買ってたから少なくともサンドイッチよりは安いんじゃないかな
573名前は誰も知らない
2021/06/16(水) 20:47:09.24ID:UyTrmG4q
つサンドイッチ自作
米をコンロで炊くくらいなら食パンと適当な具買ってきた方が安上がりじゃない?って
ガス代も馬鹿にならないだろうし
おにぎりならおかずで悩む事もないよね
574名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 00:00:31.75ID:qRgvJsSV
BS12でレズと青い鳥が放送されるらしい
575名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 02:17:40.06ID:juesCOqs
小熊ちゃんのサイコパスっぷりがすごい回だった
576名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 06:31:49.22ID:0omF5JHY
小熊見てると鉄糞ガンダムのミカ思い出すんだよな
スカしたサイコ(笑)キャラだが周囲は甘々で称賛しかされない
577名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 06:31:52.34ID:MOV+ePIi
元々特殊だよ小熊は。
578名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 07:20:29.53ID:4rzzvJVn
雪原をノーヘル、軽装で走り回ってキャハキャハじゃれ合うくだりは頭おかしいと思った
下が雪とはいえバイクごと倒れて痛いとか感じないタフネスも凄い
579名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 09:39:39.49ID:eRwnOk3C
いやまず警察や救急車呼べよ!
580名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 11:55:54.63ID:k8fglxFR
女子高生を拾う。俺はタイトルだけでキモくて無理だったけど世間では人気らしい
読んでる奴らはみんな犯罪者予備軍のおっさんだろうなと思ってたけど案の定
弁護士がJK誘拐して逮捕されてら(笑)ザマァ〜
大人しく平和な日常系だけ見てればいいんだよ
581名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 12:03:11.17ID:k8fglxFR
あと話題のスーパーカブも最初は薄幸少女を見守る話だったのにバイク仲間の礼子でてきてから一気に不良になって萎えた

フルダイブも胸糞だけどギャグアニメとしてみれば耐えられる
主人公がボロカスにされるだけ異世界チート無双のなろう系よりはマシ
582名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 13:17:29.72ID:XU+rV6z1
おさまけ
原作は読んでないけどシロ、クロ、真理愛のどれのエンドにもなりそう
583名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 15:03:03.90ID:mE13fBoR
礼子が容姿端麗、優等生、スクールカースト上位のリア充って設定で
主人公にとって都合の良すぎる存在なのが痛い
ぼっち陰キャがイマジナリーフレンドを夢想してるようだ
584名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 16:33:25.81ID:mE13fBoR
あいつら見た目が地味だからこんなに燃えるんだよ
もっとギャルギャルしい見た目で首都大の指定校推薦枠あるような中堅〜進学校じゃなくて
底辺高校で周囲もアウトローな雰囲気があったらそういうものとして受け入れられてるんじゃない?
彼氏の影響でバイク買う!カーチェイス!飲酒運転!妊娠中絶!とかやってたら面白いかも
萌えオタ誰も見ないだろうけどな
585名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 17:24:39.08ID:210P8Jo5
爆音は全く燃えなかったのにどうして
586名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 18:12:28.02ID:qRgvJsSV
>>580
その逮捕された弁護士はそのアニメを見て真似したんですか?
妄想も大概にしたほうがいいですよ?
587名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 19:58:32.82ID:f/Bit2nv
>>585
爆音は陽キャでストーリーが非日常だったが、カブは陰キャで日常っぽいから陰キャの多いアニメ好きに受けたのだと思う。
588名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 20:10:43.85ID:qo+FDOfC
スーパーカブでイキってて痛い
589名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 20:16:56.75ID:FFDkUOnq
わたもてのもこっちだって陰キャだけどイキッてんじゃん
ぶん殴られたりしてるけど
590名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 20:34:38.85ID:mE13fBoR
陰キャの癖に早々にクラスのカースト上位者味方に付けて
自分孤独じゃないです、日陰者じゃないですってやるから痛々しい
591名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 21:29:47.14ID:aBUi5Z3f
全く同意出来ない俺はここに来るのが早かったのか?
592名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 22:06:38.15ID:7ystrSYb
山梨住んでるのに修学旅行が神奈川って酷くね?土日のレジャーくらいの感覚じゃない?
修学旅行なのに那須高原に数日間滞在するメガレンジャーくらい酷い
593名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 22:26:47.38ID:y3LZ1MO6
>>587
ばくおんの原作でまんまスーパーカブのパロディ回があってそっちのほうが万倍面白かったわ
594名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 22:42:05.83ID:xHG1dBIg
スーパーカブの脚本家ばかなの?
595名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 23:14:55.98ID:7ystrSYb
いや一番駄目なのは原作者でしょ
ツイッター見るに結構なオジンらしいが
当人の若い頃の感覚で現代のJK描いてるから齟齬が出る
一応漫画や原作の地の分でフォローされてる部分もあるのに
取捨選択を間違えた脚本家も下手糞だとは思う
596名前は誰も知らない
2021/06/17(木) 23:35:14.55ID:t7Izd3lx
>>595
おっさんの趣味を女子高生にやらせてみた作品は好きだけど
おっさんの趣味を女子高生にやらせて更に作者の人格をキャラに乗り移らせて気持ち良くなろうとする作品は嫌い
597名前は誰も知らない
2021/06/18(金) 08:45:08.09ID:YfbeMVkr
このスレの人めっちゃ怒ってるやん…
598名前は誰も知らない
2021/06/18(金) 12:38:43.58ID:vv8rKb1C
しーちゃん、カゴの中で凍死
子熊・礼子、死体を山中に埋めることを提案
埋めている最中に偶然目撃され逃走

特徴的すぎるカッコですぐに特定され警察朝ピンポン
事情を話すもしーちゃんの親に泣きながらブン殴られ、もう二度と来ないでくれと言われる

学校にもいづらくなり、高校中退
フリーターから風俗へ
599名前は誰も知らない
2021/06/18(金) 23:22:39.59ID:ci8Zt6I5
>>596
後者しかみたことないが前者存在するのか?
600名前は誰も知らない
2021/06/18(金) 23:30:45.06ID:csb9XyAB
最近アニメ見ても虚しい気になる正体がわかった10年前はガキだった俺もアラサーになって、当時の人気声優もとっくに、結婚してるからだ
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
601名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 04:06:34.83ID:ZicWmnse
くやしい!
602名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 04:09:07.60ID:8O/2BV/K
俺は女性声優が結婚すると良かったと思うな。某人気声優陣みたいになってしまうと心配になる。
603名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 04:56:12.73ID:bWBQFD7O
蜘蛛ですがは蜘蛛子出ないと別アニメ観てる感じになるな
604名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 05:01:16.06ID:7x8Un0oz
>>600
アラサーの餓鬼風情が何寝言言ってんだ
605名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 07:01:13.82ID:E1vS0AoX
>>602
誰が引き取るの?
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
606名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 07:15:21.24ID:ZicWmnse
田村ゆかりはまだ大丈夫だと思う
まだネタにできてるし
まじでもっとヤバい奴いっぱいいると思う
607名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 08:08:39.23ID:6Tod+HCV
その手の行き遅れ女声優も商売の為に独身をネタにしてるだけで
どっこい既に結婚してたり付き合いの長い彼氏いるんじゃない?
茅原実里の件とか記憶に新しいだろ?
608名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 08:56:54.61ID:FluDBi5o
堀江由衣は結婚して子供も居そうだけど
田村ゆかりはしてなさそう
609名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 11:11:22.88ID:GjtxLMQ2
桑島法子はどうなんだろうな
610名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 11:33:05.28ID:9GMtd2om
川澄綾子って結婚してる?
611名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 13:28:46.79ID:pdWtFiup
アニオタの理想に反して声優ってかなり体育会系な世界だなって思う
常に多くの人と関わって先輩後輩の関係を意識して振る舞う、
ラジオやトークイベントなど喋る必要性のある場面も多い
表に出てこないだけで有力者が若手や無名の女声優を喰うってあるあるなんだろうな。
それとかなり多くの人と関わる仕事だから出会いなんていくらでもありそう
612名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 20:11:52.25ID:bNgVVFcJ
声優さんってやっぱあえぎ声もアニメ声なんだろうか
613名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 20:43:44.48ID:ObptUQcC
えつみん見たら分かるだろ
614名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 20:48:35.01ID:9B56Tb52
声優専門学校の様子がネットでうわーって見てはならぬものを見てしまったかのように馬鹿にされてるが
実際声優って周囲の人を味方にするコミュ力が必須だったり自分でどんどん売り込んでいかなきゃいけない立場、
見た目がブサでも陰キャでも演技だけ学べば出来る!ってもんじゃないよね。
松岡禎丞とか昔の杉田みたいなちょっと口下手な演技派受け入れられてるからってオメーが通用する訳ねーだろって
615名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 21:15:52.53ID:8O/2BV/K
何の事言ってるのか分からん
616名前は誰も知らない
2021/06/19(土) 22:52:09.78ID:UVfcF12r
>>530
じゃあギアスで
617名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 04:23:39.97ID:iqwTIpXm
Vivy、最後の歌のシーンはマクロスっぽかった
618名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 11:00:32.01ID:aGiwzLYe
>>607
不倫したり中国のソシャゲから音声削除されたり
散々だな、あの人も
619名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 11:04:09.56ID:9Eey5IJE
Vivy良かった。出来ればその後の話とかも観たいな。
620名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 19:50:18.62ID:F8Rg7zvS
米は炊くくせにレンチンのレトルトしか買わないとか前から発達ぎみだなと思ってたけど
普通ならまず救急車呼ぶだろ…カゴに乗っけるとかも非常識すぎる
これと同じこと男がやったらボロカスに叩かれるやろな
621名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 20:54:36.72ID:mOgT99FB
この手の馬鹿は、なんでも発達言ってればいいと思ってそう
622名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 21:06:50.43ID:0jqoOZDe
アニメなんて創作ファンタジー以外の何物でもないし嫌なら見なきゃいいのに
623名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 21:40:47.26ID:9Eey5IJE
よくアニメや漫画に普通は〜とか、現実なら〜とか書き込み見るけど
フィクションの演出をそう言う目線で観ると疲れないか?
624名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 21:59:05.19ID:KXd4v7gh
まー雪積もる川に長時間浸かってたから凍傷とか大丈夫かなと思ったけどな
625名前は誰も知らない
2021/06/20(日) 23:04:26.69ID:YTjqweK5
ばくおんみたいなギャグアニメなら気にならないけど
ああいうシリアス、リアルを装ってる作品で整合性のないことやられると気になるんだわ
626名前は誰も知らない
2021/06/21(月) 06:57:11.52ID:ZILC/g41
冬の夜に山奥の川に転落してずぶ濡れの少女を、そのままカブの前カゴに乗せて走って帰るとか凶気せめて後ろの箱に入れてやれよ。
627名前は誰も知らない
2021/06/21(月) 11:59:50.40ID:dznbjcyQ
コロコロコミックでやってる玩具漫画みたく
何にでもバイクを絡ませようとするから無理が出るんだよ
ラブライブがあんまり練習やライブシーンがなくて帰宅部みたいな印象を受けるように
表題にしてるからってそればかりやらなくていいんだよ
628名前は誰も知らない
2021/06/21(月) 20:49:46.29ID:uRdRD1hk
戦闘員普通に面白かった。アリスが可愛いな
629名前は誰も知らない
2021/06/22(火) 12:34:50.71ID:8eLdspK4
ひげひろの沙優の母親ひでえな
産まなきゃ良かったって
しかも父親は浮気で離婚したみたいだし
630名前は誰も知らない
2021/06/22(火) 12:58:28.10ID:BRlKyGqg
来期ははめふらやメイドラゴン2期も期待してるけど変にシリアス入れてきそうで嫌だな
チャリ乗ってたら事故って川底に転落したりな(笑)
ひぐらしみたいに、最初からそういう系なら別になんとも思わんのに
631名前は誰も知らない
2021/06/22(火) 13:01:17.17ID:BRlKyGqg
>>629
俺はそら見てないけどやっぱりね、そりゃそういう家庭もあるのかもしれんけど
わざわざそんなのアニメでやんなよと
そんでそういう問題ある家庭だから家出しても仕方ないし、主人公に保護してもらうほうがいいよね!って持っていきたいんだろうな


ん〜キモっ!原作買ったやつも読んだやつも全員しね♡
632名前は誰も知らない
2021/06/22(火) 17:18:22.86ID:y13rLyOU
俺はホモじゃないけどミュークルドリーミーは朝陽が一番かわいいと思う
あの作品では一番性格がまともだし
633名前は誰も知らない
2021/06/23(水) 15:00:26.76ID:74NgB4QA
Cが出てくるとDQN二匹のDQNさが際立ってよりイライラする
Cが気弱キャラなのも問題だがあいつら同級生相手に妙に偉そうでムカつく
634名前は誰も知らない
2021/06/23(水) 16:05:20.30ID:sM5OdQ2H
スーパーカブ観てるけどめっちゃ作画いいな
良い雰囲気アニメだ
面白くはないがw
635名前は誰も知らない
2021/06/23(水) 16:31:29.98ID:74NgB4QA
作画むしろ酷くね?ロケハンした風景が綺麗なだけで
CGと手描きの部分のすり合わせが下手でよく作画乱れるし
頭身とかも場面場面で変わる
あれだけアクションが少ないアニメなのに粗が目に付くって相当な省エネ作画やで
636名前は誰も知らない
2021/06/23(水) 19:12:14.37ID:7tmMoSps
カブは美少女が出て来るアニメじゃ無いから作画は程々で良いと思うが小熊のサイコっぷりから目が離せないわ。
637名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 01:17:34.38ID:eQnpfk0o
原作読んだらもっと小熊の事嫌いになる
こんな奴ぼっちで当然じゃんって
638名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 02:30:23.83ID:G+fU87TD
小熊ちゃん最終回でサイコパスからポエマーみたいになってたな
639名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 06:02:23.96ID:ynMSLr59
>>637
そうなん?
べつのサイトで、ちゃんと救急車呼ぶつもりだったけど心配で一刻を争うからカブで助けに行ったくだりがアニメで改変されてるってみた
カブの万能感をしめすためにわざわざそういう改変したのかなと思ったんだけど、それでも小熊はやっぱりサイコなのか
640名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 06:38:38.75ID:JHJbU5FF
小熊がかなり異質な人間になった原因は育った環境に有る様な気がする。
641名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 07:15:08.52ID:xOccqWXn
>>640
自分の不幸を環境のせいにする奴は絶対に幸せになれない

って島田紳助が言ってたぞ
642名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 08:06:10.09ID:+CApIrR+
カブ見てると咲を思い出す
バイクも買えない麻雀も出来ない自分
643名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 08:27:21.37ID:DcBGvnJA
>>641
そうかもしれないが島田紳助には言われたくない…
644名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 10:10:03.15ID:H0DaXh/9
スーパーカブ
最初はとても雰囲気のいいアニメだと思ったんだけどなあ…
どっかで見たけどあえて炎上を狙う作りしてたんじゃないかってあってあながち間違ってないかもなーって思った
荒れそうなキャスティング、二人乗りや危険運転、アルコール飲んだり雑な救助したり
なんぼでもエクスキューズできたところをあえてやってたのでは

まあCちゃんのカブはかわいかった
645名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 10:16:00.73ID:UzyrN7RY
アニメは金かからんからぶっちゃけ文句言うのは筋違い
vivyは久々の神作画だったがただの暇つぶし15年前からずっと同じことしてる
646名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 10:54:00.93ID:r4ql43xM
山梨から九州までカブで行ったのか すげーな
647名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 16:50:14.43ID:g/kUuxR3
35歳なのに俺は本州から出た事ないわ…
648名前は誰も知らない
2021/06/24(木) 18:58:19.06ID:LTv/WSP5
>>641
未だにあんなチンピラの戯言を引用する奴が居るのに驚いた、仮にその言葉に説得力が有ったとしても、チンピラの名前を出したら全てが台無しになるって事に気付かないとダメだわ。
649名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 02:38:57.62ID:9T5agbnK
ゴジラもゾンビランドサガも好評なら続編ありって感じかな
650名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 05:18:50.28ID:8zqxH9I5
スーパーカブのおかげで友達が増えて明るい人間になれました!って話かと思うじゃん?
出来た友達は少なく同類のDQN、性格は根暗で人を見下し俺ルールを貫く腹黒人間なまま
安西先生も成長のなさに絶句しちゃうよ
651名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 17:08:19.84ID:2kZhcx5l
ゾンビランドサガ最終回力入ってたね。MAPPAのアニメはあまり外れが無いなぁ。
652名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 17:35:04.94ID:C/IdA6LD
いや、でも評判めっちゃ悪いよね
最終回つまらないって
653名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 18:57:32.54ID:y7fmMOZD
>>652
お前の感性がウンコなだけです


アニメ『ゾンビランドサガ』異例のCM無し27分間ノンストップ放送で話題 トレンド1位で「すげぇ」
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/20_9_r_20210625_1624549691866742
654名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 19:44:42.24ID:C/IdA6LD
>>653
わざわざそんなところから記事持ってくるのがウケるわ
事実はこう
だからお前はキモオタなんだよ


【訃報】ゾンビランドサガ リベンジ、つまらな過ぎる最終回を迎える。 どうしてここまで迷走してしまったのか [385755246]
http://2chb.net/r/poverty/1624545995/
655名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 19:53:37.97ID:y7fmMOZD
ケンモメンとかキモ過ぎワロタ
656名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 20:10:59.13ID:1A+m0gX9
5ちゃんソースにしてるの久しぶりに見た。
657名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 20:44:17.00ID:CqxaX59M
なんか文句ばっか言ってるのいると思ったら在日か
658名前は誰も知らない
2021/06/25(金) 21:25:05.52ID:yqfEnvFg
タイミング悪くゾンサガを途中から見た
メンバーを顔を見たら人間そのものみたいなっていたね
もしかして特殊メイクとかかな?
659名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 00:21:11.44ID:wU7hgQV9
蜘蛛ですが、最終回が再放送って最後に万策尽きたのかよ
660名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 03:01:00.54ID:FI2w7qDT
コードギアスとか種死とかエウレカAOとか本放送時にちゃんと最終回やらないのはサイテーだと思う
661名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 03:26:10.71ID:kPJTJ+tb
嫌儲って嫌儲であることに誇りを持ってるからタチ悪いよね
話が通じない
662名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 10:23:39.51ID:FfwJVmYx
ゴジラおもしろかったー…が、理解が追いつかない…
破局は回避できたが結局世界は破壊されつくしてるのか…
続編あるかな?
663名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 21:11:05.88ID:QRqgOY/D
改編期で見る者無いから、観てなかったありふれた職業で世界最強観てるけど
これ人気あったの?話がキツイ…
664名前は誰も知らない
2021/06/26(土) 21:25:08.15ID:3FN4Izce
フルダイブクソクソ文句言ってたけど最後はわりと良い感じで〆たな
まあアニメなんて適当にたのしめばいいや
665名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 05:05:59.85ID:Tubt1g9V
スライム倒して300年は本格的な萌えアニメだったな
人気はなかったけど
666名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 18:09:49.46ID:aHxg8+Nc
>>665
絶対防衛レヴィアタンのパクリやんかあれ
667名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 20:14:55.33ID:RPaX5pr5
>>663
俺も正直楽しめなかったけど、2期が決まってるから好きな人は多いみたい
668名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 21:50:56.87ID:R0JgvOZJ
ああいう内容のアニメ見てるといじめられっ子がどうしていじめられるのか、
いじめっ子はいじめられっ子のどこに腹を立ててるのかよく分かる
原作読むとよく分かるけどあいつ性根が腐ってるよ
669名前は誰も知らない
2021/06/27(日) 22:05:12.49ID:FQ7LjI15
チェンソーマンpv良いな。期待出来る。
670名前は誰も知らない
2021/06/28(月) 06:47:51.83ID:KVIpq/s6
サガの最終回のラストが意味不明だったわ。
671名前は誰も知らない
2021/06/28(月) 09:54:05.23ID:WyiD/7uQ
ああいうので引っ張るのはちょっとずるいね
672名前は誰も知らない
2021/06/28(月) 17:30:48.66ID:jooeuhSf
さよなら私のクラマーはキャラもよく覚えられないうちに終わった
主人公も地味で印象に残ってない
673名前は誰も知らない
2021/06/28(月) 19:24:16.35ID:wyDDIXW0
>>672
どのキャラも表情が薄かったよね
674名前は誰も知らない
2021/06/29(火) 04:44:59.98ID:3I56rFk1
ひげひろは沙優が高校卒業したから二期はないな
最後の夜にもエッチしようとする沙優はさすがヤリマンだわ
675名前は誰も知らない
2021/06/29(火) 15:07:36.86ID:7J76uwkF
ひげひろの沙優さ
待ってましたと言わんばかりに電信柱の下で座ってんなよw
676名前は誰も知らない
2021/06/29(火) 18:27:47.95ID:8kN/7Tch
フルーツバスケットはヤンキーの昔話の回しか見てないけどボロボロ泣いてしまったよ
677名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 07:46:44.21ID:71aoqRBe
今更ながらvivy見たけど
最後なんで歌ってたのか何で止まったのか
よく分からんかったわ・・・
678名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 11:23:34.10ID:3ozSxCiT
ゾンビR見て思った宗教じゃんこれ
ファンと言う名のアホ共をどれだけ囲い込めるかっていう勝負をやってるんだなって
You Tubeとかも同じ
679名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 11:26:43.55ID:3ozSxCiT
>>677
AIの暴走止める為にウイルスを歌に載せて歌ったんやろ、もちろんvivyやマツモトもAIだから全停止や
最後はふわっと良い感じで終わったああいうのが理想やね
680名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 14:31:29.81ID:71aoqRBe
>>679
無線だと難しいからってタワーに行ってたから、
てっきりマツモトが突っ込んだ奴がウィルスで
歌ったのは、AIの擁護派の為だとどっちにしろ消えるし意味ないじゃんと思ってたが
歌でウィルス、マツモトで落下防止って感じかぁ
681名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 16:13:17.06ID:UN97FHuM
最後のショートヘアーがいちばん意味わからん
682名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 17:17:49.39ID:zXEHGA4s
ワンダーエッグプライオリティ、意味のない最終回だった
683名前は誰も知らない
2021/06/30(水) 19:44:30.51ID:R0iytkm/
意味が無い?そもそもアニメに何を求めてるんだよ?
684名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 06:00:15.30ID:AyAT3R3E
おさまけのラストは夢オチってことなのか?
なんにせよ動画工房の黒歴史作品なのはたしかだな
685名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 06:48:02.63ID:mXPD5TfA
最後に全て無かったことに。
686名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 07:26:51.26ID:oAF2q/Q0
>>683
ABSNZ「意味の無い最終回だよ!」
687名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 11:27:08.03ID:nLotT0FO
>>684
俺もあれ意味わかんなかった
やっぱ夢オチなのか
688名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 12:59:40.11ID:N0vo54Do
おさまけって最後に彼女候補がクロなりシロや真理愛のいづれかに決まるのかと思った
689名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 19:23:55.72ID:AhoBVzF5
タイトルがおさまけなんだから、おさが勝つんだろう?
690名前は誰も知らない
2021/07/01(木) 22:39:29.03ID:feLAtyM4
あれは作者可哀想だった。
691名前は誰も知らない
2021/07/02(金) 04:57:46.65ID:jitZoTlY
ひぐらしは2話で早くも殺人と解体のシーンかよ
692名前は誰も知らない
2021/07/02(金) 05:44:58.05ID:tQfjmSZG
ワンダーエッグは確かに酷かった
やらない方がマシまであったという事では意味のない最終回と言えるかもね
画は良くてもお話担当の構成力不足だこりゃ
693名前は誰も知らない
2021/07/02(金) 15:12:03.34ID:ClMNwoBw
ひぐらしはもう惰性で観てる。1期がでダレてしまった。
694名前は誰も知らない
2021/07/03(土) 03:36:27.84ID:nzwn5Os3
カノジョも彼女は彼女お借りしますに雰囲気似てると思ったら
やっぱりマガジンのマンガだったか
695名前は誰も知らない
2021/07/03(土) 05:12:09.22ID:CRAxkXgb
観なくてもタイトルとキャラデザでお腹一杯になって観なかった。
696名前は誰も知らない
2021/07/03(土) 10:02:45.77ID:GTOSKhxk
出オチな感じもしなくもない
697名前は誰も知らない
2021/07/03(土) 16:30:57.42ID:lnRmWGb3
>>691
逃げろよなw
698名前は誰も知らない
2021/07/03(土) 23:52:28.63ID:BtB9EIYn
>>694
期待してなかったけど、バカバカしくてノリよくて、
結構好きだわwかのかりよりは楽に見られる
あとピーチボーイは視聴決定だな
699名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 02:29:01.74ID:dxxlTt97
魔法科高校の優等生はお兄様の顔がなんか変わってるな、誰だよって感じ
700名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 09:31:53.14ID:YwbttpIo
ピーチボーイはdアニメストア限定配信で時系列順になってるやつが配信されてて
まだ放送してない部分も見れるらしいが
701名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 12:18:53.93ID:Pb+Q4K4C
かげきしょうじょは女さん狙いかと思ったけど、意外と面白いかもしれない
702名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 13:09:58.54ID:NSpH/W1v
現実主義は好きなタイプだった。
703名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 13:15:52.04ID:RiEPJoCY
魔法科高校のシリーズは毎回制作会社違うんだな。優等生はキャラデザに違和感しかない。
704名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 18:31:52.03ID:nR0GDVkH
劣等生を見たことなくてたまたまテレビつけたら優等生やってたから見てみたけど
主人公たち血のつながった兄妹なんだよね?
それであんなイチャイチャするのちょっと引いてしまった

あとお兄様は感情がないってのだけネットで知った知識だけど
微笑んだりしてたし感情あるのでは?
705名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 19:05:25.28ID:c2ZzC9uS
韓国に攻撃するさすおに、中国と自衛隊が戦うGATE
ネトウヨツイートでアニメ化が中止になったなろう作家居たけど
語りたい事、当人の思想は作品の中でやれよって感じ。上記の作品は許されてるのだし
706名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 19:35:19.29ID:wH6AJCpk
>>704
ヨスガノソラの主人公なんて玄関で妹とセックスしたんだが
クラスメイトの女子に見られてたし
707名前は誰も知らない
2021/07/04(日) 19:45:10.48ID:eOYAmBPw
他の女キャラは可愛いのにキモウトだけ異質
708名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 00:37:13.12ID:cAYMV0Pt
蜘蛛ですが最終回、蜘蛛子は進化しないほうがかわいいわ
709名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 03:09:52.69ID:g/l4wC66
死神坊っちゃんと黒メイドはあんまり面白くなかった
なんか花江と佐倉のラジオドラマ聴いてる感じ
710名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 05:13:41.53ID:Sd5n9l3c
ひげを剃る
柚木涼香の演技が良かった
あんなエッチなおっぱいしてるのに声優として再出発して成功してるのはすごい

どうでもいいけどアマプラのレビューで自称フェミニストが低評価つけててなんかイラつく
アマプラのレビューって内容以前に批判ありきで書いてる奴多すぎて

ぼくたいのリメイク
黒目の作画が凝ってるなあ
タイムリープするかと思ったらしなくてしないのかと思ったらタイムリープした
あの女の子のイラスト、2006年っぽくないなあ
あとラノベ原作のアニメにありがちだけどファンタジーではない現実世界を舞台にしているなら彩度をもう少し落としてほしい…というかおっさんの意見
前期のおさまけのような絵は見ててしんどくなってくる
711名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 06:15:45.22ID:Jwq2g+eV
お、おう
712名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 06:56:54.87ID:fKhpInUW
今期も不作なのか・・・
713名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 07:12:54.66ID:UrI9GfDh
>>712
ここ十年以上ずっと右肩下がりで不作続いてるよな
714名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 19:26:33.02ID:RMuXqZh0
はめふら1期は新鮮味あったけど、2期で話が進むんかな?なんかワンパターン化してる気がする。
715名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 20:12:52.87ID:hKgWDBJB
テレ東のアイドリープラウドは深夜やってたのと全く同じか。
716名前は誰も知らない
2021/07/05(月) 22:44:33.33ID:IvIaN3KO
>>714
ハメフラの2期は蛇足になりそうな予感。たんもしの作者は中二病かなの展開がアレだな?坊っちゃんとエロメイドなかなか面白そう。
717名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 04:17:01.75ID:0X4MYhza
もう異世界転生物はうんざりだわ・・・
どれもこれもマイナーチェンジばかり
与えられたものでよくもああもドヤれるものだ
何年か前にどっかの文庫が禁止してたけど、
アニメもそろそろやれ
718名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 05:20:05.63ID:vRX4kyOH
毎クールこんなに作品あるんだから、
一つぐらいは異世界転生枠はあっていいと思うけどな
719名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 05:46:32.45ID:l+ELuOkh
精霊幻想記はおもしろそうじゃん、また松岡だけど
720名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 06:21:41.72ID:AzR6XOMp
リメイクとかも最後は夢オチだったら笑える。
721名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 16:35:43.16ID:xzTBWkmm
今季唯一楽しみにしてるのがゲッターロボだけど
早速一話目から作画がヤバそうで今後どうなるやら

今の時代にゲッターをアニメ化してくれただけでとんでもないことだから
文句言うべきじゃないんだろうけど

それにしてもアニメ板のゲッター本スレは基地外に荒らされてるけどなんでなんだろ
そんな必死こいて荒らすほど注目されてる作品でもないと思うけどな
722名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 18:57:03.92ID:AzR6XOMp
多分昔に超合金のゲッターロボで頭叩かれたりしてイジメらたトラウマだろう。
723名前は誰も知らない
2021/07/06(火) 19:40:44.40ID:hYqFCojS
>>719
あれ面白いの?Twitterのビビットアーミーのイメージが強くて、観てなかったな。
724名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 02:17:41.87ID:8JPo21x0
京アニの完全復活はとてもうれしい
メイドラゴン初回から新キャラも出てきて最高によかった
725名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 06:11:18.57ID:UYvyxfZ9
俺たちのリメイク
俺も、11年前に戻って大学受験やり直して美少女と楽しいキャンバスライフ送りたかった
高卒、童貞趣味アニメゲームのクソ底辺社畜
726名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 06:34:57.49ID:UYvyxfZ9
歌劇少女はキャラの大半が美少女だからギリ見れる
スカーレットネクサスも原作ゲームだからギリ見れる

魔法科の優等生は不快で無理
とあるの超電磁砲とやってることほぼ同じだろうにキャラに全く好感抱けない不思議
727名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 06:42:15.42ID:u47zWAdB
>>725
戻った経緯が不明なので最後は夢オチでOK

>>726
お兄様
728名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 07:27:54.73ID:hRr5QYzv
>>724
あの事故以降の京アニ作品は見れないわ、俺わ
お前みたいに割り切ることが出来ない
729名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 08:06:39.79ID:lqee9Hbg
京アニはせっかくの作画リソースをどうでもいい作品に割きすぎ
原作選びが昔からヘッタクソな印象
フルメタも手放しちゃうし
730名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 09:50:19.71ID:x9SK9nsb
>>728
だからこそ見ようよ
わしは涙ぐみながら見たよ
731名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 11:26:14.36ID:wzJzb7Nk
カンナボイスは最高だわぁ
知らない人間が知らない人間を殺しまくったって知らない人間が騒ぎ立ててただけっていう
ありきたりな話なのに、いちいち気にしすぎだろ
質が変わらなかったって事は、死んだ人間は代えの利く人間だったってだけで、これまたよくある話
732名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 11:54:16.73ID:x9SK9nsb
なんて邪悪なレスするんだ
733名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 19:11:44.95ID:cLYMQ2Tb
>>731
鉋ボイス?
734名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 20:59:50.61ID:ceNH/g5t
メイドラゴン初めて見たけど、面白かった。こう言うアニメ好き
735名前は誰も知らない
2021/07/08(木) 21:16:19.91ID:8hPWDCFC
アニメは説教臭いから原作読んだ方がいいよ
736名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 01:49:13.32ID:FcTnQSzb
再放送のハローきんモザやまちカドまぞくは癒されるね
737名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 03:11:36.28ID:UGZ685kU
アクアなんちゃら好みだ
しかしPA丸パクりの劣化コピーっぽい感じで恥をしれどこ制作よと思ったらPAで草
738名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 04:37:18.83ID:acNHS1ta
ひぐらしは同じこと繰り返してるだけだな、つい見ちゃうけど
739名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 09:32:42.81ID:4czz4qgE
今更ながらつべのミニドラに気づいた
可愛くて死ぬ
740名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 11:37:38.49ID:0EZULrW8
>>737
今のPAの精一杯だよ
スタッフが変わったんだろうよ
それでも近作よりは全然いい
741名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 13:00:27.72ID:vPQtc3yq
近作ってあれかな?
742名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 20:19:00.26ID:GgdZZIZH
探偵は全くチェックして無かったけど、ヒロインを最近知って録画予約を入れた。
743名前は誰も知らない
2021/07/09(金) 20:57:48.50ID:8qer29rV
アクアトープに影響されてさっそく沖縄までのチケット買った
秋になったら久々の一人旅に出よう
744名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 03:09:45.51ID:+ckAp8Mh
もしかしたらカノジョも彼女が今期一番おもしろいかも
745名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 04:15:25.60ID:3o3ocQwN
俺もそう思う
まだ始まってないアニメもあるけどな
746名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 04:38:34.25ID:eToAz2Ep
アクアトープ、柿原か
安定している方だけど後半がちょっと弱いんだよな
747名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 08:18:04.10ID:eYBKh1Gv
>>744
ヒロユキってドージンワークから始まって全部アニメ化されてるんだな
748名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 16:11:02.11ID:E31GrOcQ
>>744
登場人物全員ヤバい奴だよな
さすがアニメイズム枠
749名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 18:41:45.75ID:RKkp1Ck4
健康温泉とエヴァの映画みにいった
充実した休暇だった
750名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 19:34:10.69ID:EmWw+SJu
エヴァいつまで上映だっけ?まだ観てないや。
751名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 20:13:03.46ID:EmWw+SJu
アクアトープ期待できる
752名前は誰も知らない
2021/07/10(土) 23:54:28.62ID:l5cDLmFD
BSのダンバイン見たんだけど、最後はチャム以外のバイストンウェルの人間全滅して終わりなのあれ?
なんか転生のないイデオンみたいで虚しい話だなぁと思ったわ
753名前は誰も知らない
2021/07/11(日) 00:45:29.44ID:XqQC19Aa
僕たちのリメイク
見事に自分が今後悔してる大学時代でなんか羨ましい気持ちもあるけどやっぱりみんなこういう時期を1番後悔してんだろうな
普通はこんな難しく考えて見てないだろうな
754名前は誰も知らない
2021/07/11(日) 09:53:11.35ID:dA1mjams
恥ずかしい奴だなぁ
755名前は誰も知らない
2021/07/11(日) 19:27:13.74ID:YPLaoqgf
ラブライブスーパースターは主人公より中国の子がかわいいわ
756名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 00:14:34.74ID:tbA5iyUA
孤男はやっぱり嫌儲だよね
757名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 07:19:58.67ID:Qvo60s4E
ラブライブシリーズ沢山作られてるけど面白いの?
初代は何とか見れたがサンシャインでこれ同じこと繰り返してるだけじゃん…って思って切った
758名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 07:25:19.10ID:upDrIZob
アイドルアニメ
ロボットアニメ
ネトゲーアニメ
異世界転生アニメ

この辺は何が面白いのかさっぱり分からんち
759名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 07:51:29.72ID:uUqiuZIp
おんぶにだっこでドヤってんのが嫌いだわ
ステータス、スキル、チート、美男美女まみれ、妙に有能なペット、魔王や神のお気に入り、この辺がアウトだな
はめふらみたいなギャグ路線なら好き
760名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 12:28:25.11ID:XxXsaMXN
ラブライブのスクールアイドル同好会は部活だけあって大会に出ないんだな
761名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 17:34:59.67ID:9gUKy4JQ
探偵はもう死んでいるのシエスタはタイトル通りもう出ないのかな
762名前は誰も知らない
2021/07/12(月) 22:42:12.33ID:M60oDRpK
シエスタも新しく出てきたヒロインも好き。
763名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 06:50:12.90ID:FVyw3Zyl
たんもしってキャラデザインはソレなりに良いけど、展開が中二病全開でかなり痛いよね。
764名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 07:35:49.47ID:tuag0w4B
主人公があれで中学生高校生ってのが無理がありすぎる
今季不作過ぎてヤバイ
765名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 13:08:58.98ID:o+AFt8aA
とりあえず、かげきしょうじょだけ見とる
766名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 17:07:56.39ID:jr1YZjEW
出会って5秒でバトルってギャグアニメとして観ればおもしろいかも
767名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 19:22:48.83ID:jKDGzdwk
あの不思議探偵がどうやって死んだのか?どんな経緯であの娘に臓器を移植したのか?謎だらけだわ色んな意味でこの作者の思考回路が凄い。
768名前は誰も知らない
2021/07/13(火) 21:56:10.28ID:tuag0w4B
なんで色んな意味でこの作者の思考回路が凄いという感想になるのか
769名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 06:14:05.46ID:SiTka1Cp
盛り上がってるようだしとりあえずラブライブ1話を観てみたけど…
あのー…流石にこれは成人男性の視聴に耐えるアニメじゃなくないか…?
770名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 06:24:06.62ID:wSL2/ojZ
>>768
凄くぶっ飛んでる。
771名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 13:26:05.59ID:8hAs6Rrh
無限のリヴァイアスを越えるアニメが見たい
群像劇、人と人の争い、少年少女の葛藤
同じ監督、似たような見た目の主人公のリヴィジョンズは期待外れもいいとこだった
772名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 15:56:38.80ID:EpXucSHJ
メイドラ、はめふらは良い、ひぐらしは惰性、ラブライブも代わり映えしない、あとは微妙なのばかり
ヤバイ今期見てるアニメ全然ない
流石にハルヒの頃から見てきてもう飽きてきたんだろうなって
773名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 15:59:03.98ID:EpXucSHJ
声優うんぬんもどうでもいい、もう見た目も声もアイドルと大差ないやん最近の奴らは特徴も無いし男も女も
CD買ったりライブ行く層は何がしたいんだろうな
774名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 16:33:34.79ID:XBUwvu5i
自分以外の価値観が理解できず、
イキリ散らして、自身が臭いのにも気づかない
成長の遅めな高校生くらいかな?
孤男板に来るのはまだ早かろう
775名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 18:36:32.61ID:C/Sd+tR+
>>774
他人の価値観なんて理解出来ないわ、極端に言えばSMプレイや糞尿プレイの良さとか理解出来る?あと女装とか殺人狂とか俺は全然理解出来ない、まあそんなところです。
776名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 19:19:41.19ID:XBUwvu5i
あー言葉足らずだったな
自分以外の価値観があることを理解できずと書くべきだったわ
それなら良いだろ
777名前は誰も知らない
2021/07/14(水) 22:18:49.07ID:VcwMLWPm
精霊幻想記とチート薬師は見てる
話題になってるうらみちお兄さんって女向けアニメだな
778名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 03:09:20.72ID:4uqUHXoS
メイドラゴン、イルルのキャラが最初と随分変わったな
779名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 06:30:12.23ID:4++UxU22
俺的には今期も粒揃いだが特別に面白そうなのも見当たらない。
780名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 07:12:26.81ID:gxvFXAy8
粒揃いの意味分かってんの?
781名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 07:27:22.36ID:4NU0crTQ
疑問に思う余地ないだろ
782名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 07:34:45.59ID:4NU0crTQ
はぁカンナ可愛い
783名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 08:49:37.82ID:4NU0crTQ
最近やってるゲームもだが
マジでCVの変わり映えの無さは何とかならんものか・・・
784名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 10:01:01.17ID:XOI2mRrI
メイドラの小林さんは敵から攻撃食らって災難だな
785名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 12:09:35.21ID:JD8+tSsh
>>782
スロウスタートのカムリのほうが可愛いひ
786名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 13:08:54.80ID:b6uRR6MH
女神寮

規制でいたるところが白くて何が何だかわからなかった
787名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 17:04:43.62ID:970SpiUv
>>786
AT-Xに入ってないとか草
788名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 18:28:47.29ID:b6uRR6MH
>>787
そこまでしないよ…
789名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 18:38:04.46ID:7bwBAQUi
メイドラゴンS、新キャラがロリ爆乳な奇形過ぎてキモイ。
原作者の趣味がアレだとしても、アニメ用キャラデザの段階で止める奴はいなかったのか…?
790名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 19:05:02.71ID:Qk90wVTq
>>789
スタッフが皆巨乳好きなんだろう
791名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 19:17:07.75ID:kJLrKpgs
ドラゴンにも個性が必要でしょう
792名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 20:53:49.12ID:4NU0crTQ
キモいのは同感だが、
あれが元キャラだし、変えるのは無いだろう
その嗜好の方々は少なからず居るのだろうし
793名前は誰も知らない
2021/07/15(木) 22:30:37.82ID:YFcDswLB
メイドラゴンただの美少女物かと思ったら、作画に力入ってていい意味で期待裏切られた。
794名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 02:47:21.10ID:VtFA/fdR
Sonny BoyもNIGHT HEAD 2041もよくわからない1話だな
795名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 06:46:17.81ID:9bZHnkgX
>>789
ネタに困った時は新キャラを投入するのが最も簡単な解決方法だからな、但しやり過ぎると禁書目録の様に収集が付かなくなる。
796名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 17:06:35.08ID:l5XC7O/f
ハヤテのごとくのことかー!?
ギャグ漫画やコメディ作品は新キャラ出さなきゃ話を作れないってところまで来ると末期だなって
797名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 17:14:08.26ID:l5XC7O/f
禁書読んだ事ないけど主人公のこと好きな女十人以上出てくるんだよな?
それでよくキャラの性格とか書き分け出来るな―って感心する
なろうなんて口癖と属性が違うだけのトロフィーワイフで酷え
アニメ見てから原作小説読むとこんな無味無臭のダッチワイフに息吹を与える声優の力ってスゲーって思う
798名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 19:35:17.90ID:GHuVryMj
禁書のアニメは中途半端で終わってるが、最後の方はキャラ増え過ぎてて「誰これ?」って感じだった。
799名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 20:46:35.27ID:DF0JBa/j
>>797
禁書のキャラなんて語尾に変なもん付けて差別付けてるだけやんけ
800名前は誰も知らない
2021/07/16(金) 22:10:28.15ID:2jZioJC3
急に新キャラが連続できたら大体打切り
今はもう作品が多すぎて、広告ステマだらけの作品以外は探すのが大変
稀に面白いのあっても終わってたりして悲しい
801名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 02:10:21.70ID:sKLE8vy1
>>787
なんか来月いっぱいムフフな作品がいっぱい放送するから久しぶりに契約したわ
e2だけど画質も良くなってたし価格も安くなってた
前は3000円くらいだったような
802名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 04:50:05.92ID:4nI+diTq
U-NEXT入ってる人いる?アニメの量はどうなんだろうか?
803名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 08:30:52.62ID:SufIATvu
かのかのが1番面白い
バカバカしくて、テンポよくてキャラはかわいいので、
男は好きだろうな
804名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 09:43:02.41ID:ptbuNOix
浮気とか死ねばいい

メイドラとハメフラしかないひもじい
805名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 17:08:03.12ID:6o1x/KBg
マジで佐倉綾音だけはヒロインに起用しないでほしい
声質も演技も、まともなストーリーものだと圧倒的に合わない
アマプラオリジナルの無限の住人の凛とかほんとひどかった
あと、売れだしてもう10年くらい経つと思うけど、全く進化しないよな

のんのんびよりとか、じょしらくとか、イカ娘とか、ギャグアニメなら合ってるから、それだけやっとけ
806名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 19:43:06.63ID:4nI+diTq
再放送だけどまちカドまぞくが良いね。アニメはジャンル問わず見るけど、こう言うアニメ好き。
807名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 20:06:30.58ID:ptbuNOix
2chランキングで1位だったな、俺も投票したわ
シャミ子が可愛すぎた
2期来ますように
808名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 21:30:40.87ID:mIqG2ilK
来年の4月にやるよ

https://www.google.co.jp/amp/s/s.animeanime.jp/article/2021/06/24/62111.amp.html
809名前は誰も知らない
2021/07/17(土) 21:31:57.19ID:nVg3Db3Y
まちまどは最初から評判よいよな
そんなにいいかな?とは思うけど
810名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 01:31:28.32ID:00b8MPRG
かげきしょうじょの作者って実際に男嫌いなんだろうなって気がする
811名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 06:50:10.86ID:DUqCIjo8
>>808
おお、これは朗報
また暫く生きる理由が出来たわ
812名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 08:56:41.91ID:b9HFI6jz
ぼくたちのリメイクもタイムリープのチート物なんだね。社会人スキルを活かして学生時代に無双するみたいな。
813名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 09:07:04.63ID:a/XBCPVi
>>810
でも女って女には助けを求めないよな
これは不思議
814名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 10:58:22.12ID:JYqT0t+e
>>810
不細工でキモくて金の無い男が嫌いなだけだろ
イケメンならホイホイだよ
815名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 14:23:47.66ID:3c8/YN8u
マジで浪川大輔だけは俺の好きな作品の重要キャラに起用しないでほしい
何をやっても声あってなくね?感の出る声優
演技もオカマ声と無理に作った悪役声の二種類しかないし。
あと津田健次郎は近年大御所扱いで重宝されてるが昔から変わらず棒読みみたいな喋り方するなって
816名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 17:00:44.22ID:DUqCIjo8
>>813
全くそんな事は無いと思うが
単純に男に集る女しか見て無いんじゃないの
817名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 17:45:24.56ID:ghRwryAI
今期全滅の様相
818名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 18:16:41.11ID:a/XBCPVi
>>816
おっしゃる通りです。
かげき見ただけの感想でした
819名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 19:22:55.42ID:0Sgb9ndV
男は性欲と金の亡者だからアニメにだすな
ラブライブも小林もその他も男なら見てない
820名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 20:46:30.64ID:Pz/FgsKK
探偵はもう死んでいる。ネトフリで観たけど、1話が46分もあって長かったから調べたら初回放送1時間もあったのか。
そんなに原作人気ある作品なのかね?
821名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 21:10:10.78ID:N1IYx+v7
ラブライブもプリキュアもオリンピックの犠牲になるのか
822名前は誰も知らない
2021/07/18(日) 23:42:16.32ID:6n29BTrL
テニスとかサッカーみたいな対戦型競技ならともかく
ハンマー投げとか走り幅跳びとかただのスポーツテストじゃん。あれ見てて何が面白いんだろう?誰が見てるんだろう?
823名前は誰も知らない
2021/07/19(月) 01:44:16.83ID:4wsTQdgi
たしかに
824名前は誰も知らない
2021/07/19(月) 06:29:10.44ID:m/H212UG
対戦も何が楽しいのかさっぱりだわ
実際やるならともかく、地味なのを何時間も見てるだけっていう
825名前は誰も知らない
2021/07/19(月) 19:44:11.64ID:it+04qqv
人の好みは十人十色と言うことか
826名前は誰も知らない
2021/07/19(月) 20:50:44.39ID:kYW7XimE
楽しみにしてた録画再生して、オリンピックの中継だったら最悪だな…
827名前は誰も知らない
2021/07/21(水) 19:49:32.15ID:ozWWwBY1
>>826
どうせ別の日に放送されるのなら、普通に放送してた番組の録画失敗よりはマシかも。
828名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 03:15:05.94ID:ZpxNrDmK
女神寮の寮母くん。はエロ要素とかなくてもいいような気がする
829名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 06:38:36.53ID:DDVzmkIX
TV放送にエロを求めてもなぁ。
830名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 07:25:01.16ID:3L893fT2
アニメのエロなんて18禁アニメでいいやん
とか言う香具師が居るけど
一般作品だからこそ価値があるんだよ
例えるなら素人JKのパンチラと風俗嬢の全裸のどっちの価値があるのかっていう話
831名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 12:57:01.97ID:gy1iiKO+
オマソコを舐めたくなるようなキャラがいないしエロは別に必要ない派
近年のアニメって童顔の絵が多くて女キャラが小学生に見えてチンがピクリとも反応しねえ
832名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 12:58:19.93ID:y7QTeDHk
サニーボーイからするワンダーエッグプライオリティ臭
833名前は誰も知らない
2021/07/22(木) 18:06:58.41ID:V3471U3U
どれもイマイチパッとしない。
834名前は誰も知らない
2021/07/23(金) 04:58:41.35ID:Ilmdxcuk
平穏世代の韋駄天達はノイタミナっぽくない、EDENS ZERO とかに近い感じかな
レイプのシーンはちょっと違うけど
835名前は誰も知らない
2021/07/23(金) 14:27:21.46ID:/erVEOff
スカーレットネクサスもう全然話が分からない…
836名前は誰も知らない
2021/07/23(金) 15:46:19.43ID:NW0XUKIX
アクアトーブなんか話が盛り上がらないし、単調だな。
837名前は誰も知らない
2021/07/23(金) 18:33:59.79ID:EA8p+63r
異世界食堂の2期が今年の秋に放送されるのか、楽しみだな
1期は毎回料理がおいしそうだった
OP曲も雰囲気が良くて、珍しくダウンロード購入したな
838名前は誰も知らない
2021/07/24(土) 15:46:09.25ID:o5eYg5CM
前はスーパーカブが荒れてたがそんなの比較に並んほどのクソアニメ今期多すぎて、俺は幻覚を見せられてるのかと気が狂いそうになる
839名前は誰も知らない
2021/07/24(土) 15:48:21.74ID:o5eYg5CM
いつも1クール10〜15本は見てて、基本美少女日常系が好きだが他も見てた
今期はヤバいよマジで生理的にキモいのが多すぎる
840名前は誰も知らない
2021/07/24(土) 15:53:14.03ID:o5eYg5CM
主人公がイキってたりチートで無双するのはまだいい、いやよくないけど
ホモアニメっぽいのは最初から見ないしこれもまあいい
でも雰囲気良さそうだけど、すごいキモくてドロドロしたのは無理っすほんとに

かげきしょうじょと韋駄天とナイトヘッドと…あと…ってもういいやこんな立て続けにクソばかり掴まされてもう疲れたよ
841名前は誰も知らない
2021/07/25(日) 17:42:40.20ID:wrmWokCE
かげきしょうじょは割と重い話が続くよな
主人公を天真爛漫なキャラにしたのがよくわかる
842名前は誰も知らない
2021/07/25(日) 18:30:10.36ID:vn3bEKec
でも現実が一番重いわ
宝塚で人気あった子がいじめで退団になって裁判にもなったけど
最後はAV出るまで落ちぶれたってやつ
843名前は誰も知らない
2021/07/25(日) 21:01:32.09ID:xC9hBU93
あのステレオタイプなヲタク像が薄ら寒い
844名前は誰も知らない
2021/07/26(月) 19:40:03.19ID:e0zWZsql
>>842
落ちぶれたからってAV出演とかちょっとアレだな。
845名前は誰も知らない
2021/07/26(月) 20:30:50.72ID:aAz7rCad
地上波でキミスイ初見だったけどまあヒロインが可愛くて良かった
その後は俺ガイル2期まで一気に見たけどかなり笑った
846名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 05:35:50.81ID:bc3p8LLH
精霊幻想記はセリア先生の出番が減って残念だけど
ラティーファっていう子もかなりかわいい
847名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 06:46:05.63ID:1Bm0e5hP
>>845
時間有るんだな羨ましい。
848名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 07:54:30.70ID:0PEByR7j
>>847
無職じゃないアピールうぜー
849名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 08:15:27.06ID:7owm5d86
>>847
意識高い系かよ
毎日風呂入ってそう
850名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 14:21:34.83ID:6H8SdsH1
まぁ無職板では無いし
851名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 14:45:11.40ID:Kf2Z9Ckg
毎日風呂入るのは当たり前やろ
852名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 18:27:12.34ID:JU6S0Lwo
さすがに夏場はな
それ以外は2日に一度だけど
853名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 19:47:36.46ID:eivk1JED
>>848
無職なの?
854名前は誰も知らない
2021/07/28(水) 23:56:16.09ID:8kFLQ/3u
>>847
孤男は人付き合いが無いから時間はあるだろ
855名前は誰も知らない
2021/07/29(木) 06:42:33.63ID:mYd9KldA
仕事が忙しいとか有るだろ、孤独でもやる事沢山有るし。
856名前は誰も知らない
2021/07/29(木) 06:49:54.65ID:miyR5w0Q
俺は社畜の弧男だから、休日にまとめて録画を消化する事が多いな。
それでアニメ観るだけで休日終わると何やってんだ俺…ってなる。
857名前は誰も知らない
2021/07/29(木) 06:57:18.47ID:mYd9KldA
>>856
でも他にする事無いならそれで良いじゃん、一時的な現実逃避にもなるから少しは気分もリフレッシュされてるかも。
858名前は誰も知らない
2021/07/29(木) 07:46:05.07ID:wFU5RBzM
>>856
同じく。夕飯の時とかも、見れる時はなるべく録画したアニメ見るので、
リアルタイムのテレビはほとんど見てないわ
859名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 02:45:31.30ID:HecHushs
アクアトープは二人が仲良くなったら急に百合っぽくなってきたな
860名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 07:15:46.73ID:CUGjLcdZ
アクアトープは初見からなんかあだしまに似てるんだよな
861名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 09:50:03.70ID:InKuaCOZ
月が導く異世界わりとおもしろい
862名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 19:41:30.99ID:Xl54Wz+p
鬼頭あやねるペアだし
863名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 20:14:16.21ID:5SGoEFAu
サニーボーイとか考察しながら見なきゃいけないアニメはきつくなってきた
864名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 21:27:20.18ID:paK7V4K3
含意があるからといって
考察するほどの価値があるとは限らない
865名前は誰も知らない
2021/07/30(金) 22:33:31.92ID:DiBQxiBM
考察って言うほど深く考えないかな。だから作品スレのレスバトル観てると嫌になる。
866名前は誰も知らない
2021/07/31(土) 03:57:02.33ID:vte4J1gg
カノジョも彼女が面白い
最近の転生物はつまらないし飽きやすい
867名前は誰も知らない
2021/07/31(土) 05:56:03.10ID:MGvA/Mi3
スカーレットなんちゃらが全く話題にならないな。控え目に言ってつまらないし。
868名前は誰も知らない
2021/07/31(土) 08:22:25.41ID:pc8W+H8p
僕のヒーローアカデミアっていうの見始めたんだが
なんかピンとこない
2話しか見てないんだけど、これから面白くなるんだよね
869名前は誰も知らない
2021/07/31(土) 10:21:38.83ID:ransT81w
スカーレットは尺の都合なのか展開が早すぎて付いていけなかった
870名前は誰も知らない
2021/07/31(土) 13:33:22.87ID:3czOxJHt
ラブライブの中華娘あざと可愛い
871名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 02:35:26.23ID:nlWhMTgC
ジャヒ―様のすごいサターニャ感
872名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 09:40:30.71ID:RtNYhbNY
マギカレコード
悠木碧が悠木碧の物真似してる、みたいな
そんな声だったっけ?みたいな感じ
話の時系列というか世界線がよくわからん
873名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 16:13:36.49ID:q/SSfuBd
河森とかいう糞アニメしか作れない監督
今後ストーリーテリングや企画には一切かかわらないで欲しい
メカデザインに集中してね
874名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 17:30:26.06ID:nlWhMTgC
かげきしょうじょの愛ちゃん、なんか急にキャラ変わったな
875名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 17:30:57.79ID:S8wgy2UM
>>871
えー、大空直美なのか
原作読んでた時はズヴィズダーの星宮ケイトの人だったわ
876名前は誰も知らない
2021/08/01(日) 21:20:57.67ID:q/SSfuBd
杏子も以前悟空とか馬鹿にされてたな
人気声優が声質の変化や多忙故に当時の演技を取り戻すだけの余裕がなくて
本人が演じてるのに違和感が出るって現象悲しいな
877名前は誰も知らない
2021/08/02(月) 12:51:52.74ID:uh/aCegm
ピーチボーイ5話なにこれ萎えるわ
足切りすんなら1話か2話ぐらいでやってくれ
878名前は誰も知らない
2021/08/02(月) 16:39:45.82ID:0JIQPhLI
ベテランの熱の入った演技はやっぱ良い
879名前は誰も知らない
2021/08/02(月) 20:15:45.07ID:eZ2dq74B
シエスタがエッチすぎてつらい
880名前は誰も知らない
2021/08/03(火) 02:07:10.16ID:PAttz78M
リヴァイアスのイクミとか最後のガエリオ戦のマッキーとか
別撮りなのにあれだけ熱量のある芝居が出来るって凄いなぁって
人と人がちゃんと口論しているように撮れるスタッフの技術も凄い
881名前は誰も知らない
2021/08/03(火) 07:34:17.44ID:FKU1X8eC
へー別撮りなんだ
882名前は誰も知らない
2021/08/03(火) 21:09:59.12ID:Yhf5oy40
リヴァイアス懐かしいな。あの頃小学生だったけど平井久司のキャラが好きになったきっかけだったな。
883◆ZwHT59PgJQLZ
2021/08/03(火) 23:46:32.50ID:vB2kSf5E
みゃおおおん!!!!
884◆ZwHT59PgJQLZ
2021/08/04(水) 00:19:29.39ID:1BHGszTv
このすば三期か映画どっちなんだろうにゃん
885名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 07:03:50.10ID:/d8i7vot
私用で留守にしてたらレコーダーが不調で金曜〜日曜のアニメ録画に失敗した、一話飛ばすともう見る気が失せるわ。
886名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 07:11:01.86ID:4ku+pypg
録画だけして全く見ない自分よりマシ
887名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 09:32:19.44ID:yHkZrwTx
レコーダーってどの位で壊れるんだろ?
うちのBDレコーダーは5年以上経ってるけど、万が一に備えて外部にデータコピーした方が良いだろうか?
888名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 09:38:01.87ID:nZdQm4hH
知らん
ただ、壊れたらまず一瞬で見れなくなる
889名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 10:25:46.74ID:hAe8CBkU
ハードディスクって耐用年数10年とかだっけ
890名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 12:12:26.14ID:Bn+cREFM
>>887
外付けHDDに移してもレコーダー本体と紐付いてるからそっちが壊れたら意味ない
BDに焼いても数年で見れなくなる
PT3みたいにTS抜きが出来る機器を使ってパソコンで録画して複数コピーを作っておくくらいしか対策はなした
891名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 13:02:33.36ID:qcKqoM/q
配信オンリーで録画なんてVHS以降した事ない
892名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 17:09:07.42ID:EI838p6h
永遠に配信し続けてくれるんならそれでもいいけど
配信終了したりするやん
自分は録画して5年後10年後とかに見るから配信は論外
893名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 18:35:23.47ID:phe5g5WY
アニメに飽きてなけりゃ5年後10年後も最新作の視聴で手一杯
話題作はたいてい配信されるから時間と気が向けば見るかな
894名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 18:49:59.71ID:MzUfj7yL
録画して消化が億劫でアニメ卒業したけど、配信観るようになって復帰したわ

有料のは劇場版くらいしか観ないけど、レールガンが何故か有料で観れてないからちょっと気になる
そのうち無料になるのかな
895名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 18:55:40.24ID:/d8i7vot
流石にお金を支払ってまで見たいと思うアニメは無い。
896名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 18:59:18.32ID:MzUfj7yL
アマプラとdアニメストアで月千円は全然構わないんだが、有料レンタルで一話200円とかは払う気がしないw

価格設定おかしいだろw
897名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 19:30:16.88ID:phe5g5WY
レコーダーって使った事ないからどんなもんか分からんが失敗とかL字とか色々面倒そうなんだよな
898名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 19:47:51.45ID:MzUfj7yL
俺使ってるレコーダーは安物だから高いのは違うのかもしれんけど、何が面倒かって、消化サボってるといっぱいになって古い方から消えていく

予約も一週間先くらいまでしか出来ないから、まだ大丈夫だろうと思って予約忘れてて撮れてなかったり、MX以外のチャンネルは見落として予約し忘れてたり、予約してても天気のせいとかで映らなくて撮れてなかったり

配信のが楽なのは間違いない
899名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 19:59:02.85ID:q7DjSRwC
本体に1000時間くらい録画できるだろ
どんだけサボったらそれ以上溜まっていくんだよ
予約だって一回設定すれば毎週録画してくれるだろ
900名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:03:14.11ID:MzUfj7yL
>>899
俺の持ってるレコーダーの話をしてるのに、出来るだろって何?
出来ないとしか言いようがないけど
901名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:05:34.61ID:q7DjSRwC
使い方が分かってないだけだろ
そんなレコーダー無ぇよ
902名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:11:55.40ID:MzUfj7yL
>>901
もう五年は使ってないからよく覚えてないが、時間変わるから毎週の録画は出来なかったと思う
903名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:33:42.45ID:phe5g5WY
>>901
ちょっと聞きたいんだけどCMは飛ばせるの?
あと1000時間の中からどのアニメの何話を一発でアクセスできるの?
904名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:55:39.50ID:q7DjSRwC
>>902
ビデオデッキじゃないんだから時間変更があったとしても勝手に追従してくれるわ
そもそも5年前の機種なんて全然古くないし
905名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 20:58:27.60ID:MzUfj7yL
>>904
いや十年以上前の機種
追従はしなかったはず
906名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 21:03:12.30ID:MzUfj7yL
てかいくらのレコーダー使ってるんだ?

録画派には2パターンいるんだよな
金があってこだわりが強いのと、極端に金がなくて配信に金使えないの

俺は元々は後者だったからな
就職してから配信派になったけど、今もレコーダーに金かける気はしないな
907名前は誰も知らない
2021/08/04(水) 23:31:01.94ID:qMNAiOEf
1000時間すげえな
何倍録で保存してるんだ?
908名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 05:29:41.51ID:p4XFiooT
レコーダーも持ってるが、配信も使う派。
毎日の視聴はレコーダーで、録画して無かった話題作を配信で追いかけたりしてる。
909名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 06:35:31.08ID:aWsbgeRa
>>908
追いかけるとか凄いな。
910名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 07:14:19.09ID:x1WQA11m
>>906
配信に金使えない
っていう意味が分からない
dアニメストアなら月額440円だから年間7000円くらい
レコーダーは一番安いのでも30000円くらいだから
配信の4年間分くらいの価格
金の無い奴ほど配信だろ
911名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 07:19:03.01ID:QCfzswh8
>>907
パナソニックのDIGAだと5倍録画で2TBで1000時間くらい録画出来る
5倍くらいまでなら無圧縮と比べてそこまで画質は落ちない
912名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 07:21:13.48ID:jT3qa/Ya
サブスクとかで映画やアニメ見る奴凄いなぁって思う
自分は毎月〇〇〇〇円で見放題!とかやられても絶対元を取れないと思うから。
映画もアニメも見たいと思った作品があればビデオ屋に行くっていう程度
913名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 07:27:35.28ID:o0UcdIWY
4000円ならともかく400円なら元取れるでしょ
レンタルDVD4枚分だし
914名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 07:37:53.94ID:SiltVu2t
配信はとにかく手軽だから、時間の方がある時にぱっと観れるのがいい。
借りたり返したりがもう面倒。
915名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 08:57:46.65ID:jMjMgfyN
>>910
月額440円が年7000円か…
一年16ヶ月とかの星から来た人かな?
916名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 11:32:46.80ID:R6oOqpxo
レコーダーなんて使ってるの?
外付けHDDをUSBで繋げば録画できるじゃん・・・
917名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 11:43:03.02ID:KvsYSj3J
ワイもそう
別にBDにダビングして残したいとかそういうのないし
918名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 12:24:11.76ID:R6oOqpxo
俺はアマゾンユーザーだから普通にアマプラには入ってるけどな
919名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 14:05:19.46ID:zXPRBRil
dアニメストアというのに登録したんだけど便利だな
アニメのちょっとしたシーンで過去の嫌な記憶がフラッシュバックした時に
すぐに視聴中断して別のアニメに移れるから
PS4でも観れるし
920名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 14:13:48.20ID:jMjMgfyN
アニメ見るより先に心療内科池
921名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 16:10:37.59ID:+FDdd7f3
922名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 17:51:01.09ID:VoaHkFHk
LiSAの旦那って鈴木逹央だったのか知らなかったわ
923名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 19:16:03.57ID:Jg86s7+T
レコーダーは色々と便利な機能が付いてるしアニメ以外にも録画するからなぁ、本体の記憶容量が不足しない様に3Tのハードも外付けしてる。
924名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 19:17:38.07ID:pcytYEhm
50代の実家住まい無職糖尿病おじさんはごちうさが好きらしい
925名前は誰も知らない
2021/08/05(木) 22:20:10.51ID:sUA917SJ
いかんのか?
926名前は誰も知らない
2021/08/06(金) 04:25:55.38ID:QQJXnTXD
鈴木逹央の声ちょっと藤原啓治に似てると思う
ダンクーガノヴァだっけ、それのキャラが見た目の割に声がおっさんでビックリした
927名前は誰も知らない
2021/08/06(金) 13:45:09.29ID:zC2sausM
韋駄天面白いな。
928名前は誰も知らない
2021/08/06(金) 13:47:58.68ID:kZkKg9R6
韋駄天、呪術とかっぽいんだよな
主人公側に最強キャラがいて無双するところが
売れるテンプレ通りというか
929名前は誰も知らない
2021/08/07(土) 06:01:59.05ID:rGs1J+B+
>>910
ガイジ
930名前は誰も知らない
2021/08/07(土) 08:20:43.54ID:fuvzio3C
ヴァニタスとぶらどらぶがどっちも吸血鬼もので被る
931名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 02:52:57.94ID:ueiVh2UR
ジャヒ―様はざーさんが出てくると益々ガヴリールっぽくなるな
932名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 03:04:04.11ID:9JcQdcLy
カノジョも彼女
リリカってアホっぽい子だけど憎めない
933名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 10:17:47.22ID:K/WoqZQk
リメインおもしろい
しかし記憶は戻らないだろうな
記憶が戻ってしまったら今の努力しているミナトを否定してしまうことになる
でもそれでいいんだろう
脇のキャラも魅力的だ
934名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 12:55:50.45ID:paVygOQN
ジョジョ6部
地上波は1月から
935名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 15:27:36.84ID:i4bFNvyL
マギレコ声優豪華だな。ただもう話が訳わからなくなってきた…
936名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 15:29:41.75ID:U9vFDB75
元から訳分からなかっただろ
937名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 19:32:21.21ID:3I5NUshr
それはお前のあた…
いや、なんでもない
938名前は誰も知らない
2021/08/08(日) 23:37:31.91ID:9dLq7tg1
うちもさっさと脱落した
キャラデザは好きなんだけどね
939名前は誰も知らない
2021/08/09(月) 00:40:44.15ID:LcDH6gGP
ラブライブ、クーカーの歌めっちゃよかった、二人だけでもいいくらいだわ
940名前は誰も知らない
2021/08/09(月) 11:34:50.73ID:05Q2iHq0
たんもし

絵は綺麗だが、台詞がキザというかクサくて…
941名前は誰も知らない
2021/08/09(月) 16:17:25.60ID:bBIKg5+S
たんもしシュールなギャグアニメにしか見えなくなってきて、流石に今回の話で録画予約を取り消した。
なんでいきなりロボット乗り出したのかな…
942名前は誰も知らない
2021/08/10(火) 07:48:42.02ID:WQAgDj4o
前から本編そっちのけで恋愛関係でドロドロしだすとうんざりしてたけど
もう恋愛系の話が入るだけで気分が悪くなるので
男と女が出てくるアニメが見れなくなったよ
男しか出てないアニメは見れるけど
943名前は誰も知らない
2021/08/10(火) 08:13:21.90ID:8jWRC70L
今更オッドタクシーを一気見したけどこれ超おもしろくね?
944名前は誰も知らない
2021/08/10(火) 17:19:34.63ID:qZ1LF5JL
戸山香澄と川咲さくらが歌姫すぎて孤独でも生きるの楽しい
945名前は誰も知らない
2021/08/10(火) 19:22:52.85ID:n2Y6ZGdt
>>941
アレって作者は完全に中二病のノリで書いてるな。
946名前は誰も知らない
2021/08/11(水) 08:29:18.64ID:yhYV6Qg0
転スラ、久しぶりに石田彰の強者キャラ見た気がした。
最近ギャグキャラ多かったイメージだから。
947名前は誰も知らない
2021/08/11(水) 18:58:49.73ID:cPSq/1Tk
今期の転スラは会議のシーンが無駄に長過ぎるよね。
948名前は誰も知らない
2021/08/11(水) 19:23:33.42ID:FihmOnJo
なろう出身だし、せっかく売れたんだから何とか引き伸ばして長く続けたいんだろう
949名前は誰も知らない
2021/08/11(水) 19:41:43.07ID:yhYV6Qg0
元になってる漫画版通りらしいよ。
950名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 01:05:42.99ID:PYKA3IiE
アクアトープはファンタジー要素なくてもいいような気がする
951名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 11:53:45.87ID:heqf6hse
鬼滅の劇場版のレンタル初日だから行ったら、開店10分前なのに行列凄かったよ。
近所のツタヤであんな行列見たことない。
952名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 12:27:20.71ID:D4dSfBoc
アマプラ見たらまだないな
店のレンタルのが先とか
953名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 12:32:14.77ID:S3VfxRnt
>>951
ワロタ
そこまでするほど何がいいのか
954名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 13:01:17.22ID:heqf6hse
店内入ったらみんな走って鬼滅コーナーに向かってたからね。
それで鬼滅コーナーで混乱にならない様に、店員が並ばせて1人1人に手渡しでDVD渡してた。そして俺の前の人で、在庫切れよ(´・ω・`)
955名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 13:02:59.31ID:m2+hsHmN
今どきレンタル使うなんてピュアだなお前
そのままのお前でいてくれ
956名前は誰も知らない
2021/08/13(金) 13:03:21.32ID:gisUY/Di
お前も並んでんじゃねーか
957名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 03:03:33.83ID:H+O/ZCjs
カノジョも彼女って2クールなのかな?4人目がまだ出てこないし
彼女お借りしますも4人目が高橋李依で出てくるのが遅かったような
958名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 03:27:27.83ID:a5xdgBSH
キメツは遊郭編までにフジテレビで無限列車やるやろうから
わざわざ借りてまでみない
959名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 06:35:13.39ID:OOokbXwS
かくしごとの劇場版ももう配信されてるしすぐ配信されるよ
960名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 14:55:41.50ID:Ri6+sxXs
シンエヴァ観たけど、後半よく分からなかった。
100億の大ヒットした理由も理解出来ない。
961名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 15:39:42.32ID:/6Ele418
ヒロアカがハリウッドで実写化w
なぜヒロアカ…
962名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 16:00:45.68ID:9fIcHxZa
米国でのヒロアカ人気知らんのか
963名前は誰も知らない
2021/08/14(土) 18:10:13.15ID:K3l5j+70
ヒロアカってX MENだよな
964名前は誰も知らない
2021/08/15(日) 08:12:01.92ID:pyuamV65
ハリウッド実写ならそのものになるだろうな
965名前は誰も知らない
2021/08/15(日) 09:32:27.61ID:cSxEkUf/
Dアニメにないのはレンタルするけど今はほとんど配信で間に合うな
返す手間がないのは本当ストレスなく見れる
966名前は誰も知らない
2021/08/15(日) 23:26:07.82ID:Gc3y1l6h
物語シリーズって
化物語と傷物語だけ見ればいいの?
なんか後は駄作、蛇足って聞いたけど
967名前は誰も知らない
2021/08/16(月) 01:16:45.46ID:XDS5HWjZ
>>966
観た方が良い
968名前は誰も知らない
2021/08/16(月) 02:11:59.34ID:iDiepHoJ
たんもし、酔ったシエスタが可愛すぎた
969名前は誰も知らない
2021/08/16(月) 06:17:26.36ID:3mMqFPL8
孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
970名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 00:10:53.06ID:ecqYkW0h
鬼頭明里の文春砲はマジみたいだな、本渡楓と違ってハッキリ写ってるし
971名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 07:40:20.92ID:AxA5GLj+
>>937
そういう話じゃないって分からないの?
972名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 18:29:39.98ID:F65folpv
9日も前の書き込みにレスしてんなよハゲ
973名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 19:41:55.12ID:5Hi+hFSk
ハゲは余計
974名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 19:43:10.01ID:HZFJK+i6
うすらハゲ
975名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 19:45:14.64ID:kOwfEHug
50代のハゲ糖尿病無職がアニヲタとか終わってるよな
976名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 19:49:05.03ID:HZFJK+i6
とらドラ!が面白かったので
ゴールデン・タイムを見たけどいまいちだった
977名前は誰も知らない
2021/08/17(火) 22:50:12.92ID:XPQzi3mG
>>975
なんで急に自己紹介し始めたの?
978名前は誰も知らない
2021/08/18(水) 12:32:37.92ID:YMVGoDPm
>>977
友達が欲しいから自己紹介してるんじゃね?
979名前は誰も知らない
2021/08/18(水) 18:10:17.42ID:AmRkpTxU
>>978
なる程
980名前は誰も知らない
2021/08/19(木) 21:08:30.69ID:nKEnvDPj
せっかく声優って外見も年齢も関係ないってメリットがあるのに(年齢はある程度限度はあるといえ)
声優業界自らそれを潰してんのはもったいないよな
981名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 06:06:46.41ID:mHtEMG7l
>>980
どういうこと?
982名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 06:15:17.36ID:PHXNSVn1
声優にアイドルみたいなことさせて
数年で入れ替えみたいなことしてるだろ
983名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 06:49:27.27ID:mHtEMG7l
>>982
ああいう娘達は元々アイドルとかやりたかった人なんでしょうね、声優やって人気出たらアイドルデビューみたいな流れ。まあ昔に比べれば声優人口も増えたと思う。
984名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 07:29:18.33ID:er4Iiv13
声優からアイドルデビューした奴なんて居るんか?
985名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 10:48:23.13ID:/YB/dFl+
テレビに出てるなら大御所連中か?
986名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 17:35:29.62ID:kj0fh+1O
>>984
アイドル活動してる奴はいっぱいいるだろ
小倉唯とか伊藤美来とかやってることはただのアイドル
987名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 19:00:43.90ID:sDUbOufY
アイドルも色々な売り出し方が有るからねぇ。
988名前は誰も知らない
2021/08/20(金) 22:23:16.31ID:6M4azeZC
アイドル声優なんて20年前からいるだろ
989名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 00:38:56.49ID:VBWYUOSw
しかしその元祖のゆかりんが今幸せかというと・・・
990名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 05:42:49.80ID:DuRih/FJ
韋駄天は話がサクサク進んで面白い。
991名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 10:37:36.09ID:k5ZA7Mhq
じゃひー様面白い
992名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 12:28:30.66ID:CjneZeQW
ザーさんがいい味出してる
993名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 19:46:27.99ID:ApF1MKWS
次スレ
孤独でもアニメがあればいい……42
http://2chb.net/r/alone/1629542524/
994◆ZwHT59PgJQLZ
2021/08/21(土) 19:48:06.16ID:lh4GhBoR
みんなのアイドル邪神ちゃんが1000ゲット
995名前は誰も知らない
2021/08/21(土) 23:08:23.88ID:pV9WS688
996名前は誰も知らない
2021/08/22(日) 03:44:28.19ID:HHX4/M48
ぼくたちのリメイクの青は勝ちヒロインみたいだな
あの夏の青は負けヒロインだったけど
997名前は誰も知らない
2021/08/22(日) 03:50:33.47ID:29ZISvnp
精霊幻想記
セリアやラティーファと離れてからストーリーがつまらなくなってきた
998名前は誰も知らない
2021/08/22(日) 17:21:08.80ID:sE+706yn
埋めとく
999名前は誰も知らない
2021/08/22(日) 17:21:36.03ID:sE+706yn
埋め
1000名前は誰も知らない
2021/08/22(日) 17:22:06.27ID:sE+706yn
次スレ
孤独でもアニメがあればいい……42
http://2chb.net/r/alone/1629542524/
-curl
lud20250119002019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1615881703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「孤独でもアニメがあればいい……41 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
孤独でもアニメがあればいい……39
孤独でもアニメがあればいい……35
孤独でもアニメがあればいい……30
アニメがあればいいっす 55話
【議論】人気アニメプロデューサー「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍を入れろ」
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★2
【アニメ】人気アニメプロデューサーの発言が大反響「孤独死したくなければ30〜35歳までに誰でもいいから籍に入れろ」★3
【急募】孤独で格好いい男の映画教えろ、できればアマプラにあるやつで
80~90年代のOVAか映画のアニメでオススメがあれば教えて欲しい
ユーリ on ICEみたいなアニメが増えればいいなと思ってる。最近は友情だの家族愛だの逃げすぎ
【インタビュー】アニメが好きなら作る人になればいい。『BANANA FISH』ブランカ役、森川智之が語る、声優に本当に必要なもの
いい年してアイドルの移籍とか本当にどうでもいい事を考えるより孤独でくだらない自分の人生のこと考えろよおっさん
マジな話、きもくて金のない孤独なおっさんの俺達ってどうすればいいの? 煽り抜きで教えてくれよ
【アニメ】「 日常 」という非日常とんでもアニメがとても面白い
いくら孤独でもダッチワイフにだけは俺は手を出さん
ニンジャスレイヤーってアニメちゃんと作ってれば今でも人気だったの……?
【芸能】寺脇康文、「絶対的に孤独で自分を責めながら生きる刑事」演じる!……ドラマ『刑事ゆがみ』に
でもぶっちゃけさswitchとスマホゲーあればいいよね?
タイムトラベルの実現が数学的に証明!! 教授「エキゾチックマターという素材があればいつでも可能」
中国で「空巣青年」激増中! 仕事を終えると即帰宅してネットに没頭 干渉が嫌いで孤独でも自由を好む グルメやオシャレにはうるさい 
【経済】春節の中国人観光客、続々 「いい物あればいくらでも」
春アニメ一体どれを見ればいいの?
もうさあPS4とスイッチがあればいいやん
アニメみたいな青春したいんだが何すればいい?
女児アニメを語れる友人が欲しい 何をどうすればいいのか教えろ
嫌儲公認アニメ『妹さえいればいい。』白川京(CV:加隈亜衣)によるドキドキのセリフが大公開される
【インタビュー】 「モノをコトに」するための宣伝企画とは 『妹さえいればいい。』が示すアニメコラボの理想形
巨人ファン「東京には巨人があればいい だからヤクルトいらねー♬」ピュイピュイ
【嫌儲ワナビ部】声優と結婚する現実的な方法考えた ライトノベルを書いてアニメ化させればいいんじゃね?取りやすい新人賞教えてくれ
友達はいる……それでも孤独を感じる男が集るスレ
昔EAT−MANって深夜アニメがあってすごいセンスあって面白くて大ヒットした!と思ってが実はそうでもなかったらしい件
「孤独のグルメ」がアニメ化、スマホアプリで配信
【アニメ】タテアニメ「孤独のグルメ」は11月29日より、五郎が独りごちるPVも公開
40代オタクがアニメ、ゲームなど好きなものに囲まれ孤独死した事案が全国で議論されてしまう。
【社会】独居老人よりも多い40〜50代独身中年の孤独死 「アニメDVDやフィギュアが大量に残されていることも多い」★2 
日本もアメリカを見習って国民医療保険を任意にして各自で民間の保険に入ればいいよね
【ゲームかあるんだから】ウルトラクイズをアニメ化したらありがちなこと【アニメがあってもいい】
指原莉乃、モデルの泉里香のかわいさに大嫉妬!?「この子のお尻にでっかいイボがあればいいのに」
意外と「簿記三級」でも役立ったりするよな……優良企業の採用要項見ても簿記三級あればOKてところは多い
私は孤独で構わない
漫画でもアニメでも男性向けの作品って女性向けに比べるとすごい頭弱く見える
【ハフィントンポスト】「二次元と三次元は区別できます」・・・ええ、そうでしょうとも。でもアニメは理想や願望を浸食する
【衝撃】声優の上坂すみれさん、ついにめっちゃシコリティ高い2次元化する。これ現実でもアニメでも嫌儲民の金玉搾り取る天使ですやん…
無職になってから毎日つらい…来る日も来る日もアニメ、ゲーム、オナニー、寝るの繰り返し 昼に起きて前日の晩飯の残りを食う日々
なんでも謝ればいいとおもっとるでしょ
【親無】天涯孤独で実家がない人Part21【兄弟無】
38歳だが孤独で心が折れそう。パートナーがほしい。助言求む。
なんでも日本のせいにすればいいと思ってる韓国
コナンくんごっこができる変声機が登場 データがあれば誰の声でもコピー可能
志らく「ネット民は自分の意向と少しでもズレがあれば攻撃する。異常な絡み方をしてくる。」
【政治】安倍首相「できることがあれば何でも言ってほしい」 トルコ大統領と立ち話し ★2
アニメ観てると「ああ、これこんな気持ち悪い男じゃなくて可愛い女の子が主人公の百合アニメにすれば面白かったのに……」って
【サッカー】本田圭佑、日本代表監督は「オファーがあれば、いつでも」 [Anonymous★]
【映画】林遣都×小松菜奈、『恋する寄生虫』でW主演&初共演 孤独で不器用な二人のラブストーリー
石破氏「首相秘書官は要望があれば誰でも会うとは思わなかった」 これ半分会いに行ける首相秘書官だろ
海外のアニメサイトってなんで撲滅できないの?俺も「Anitube」みたいなサイトを南米でやりたい 資本1000万円あれば出来るか?
【悲報】ワイ(33)才、クリスマスに孤独で苦しい😭一人は辛いんお…コミュ力が重要やあああん泣
バカ「高齢で独身だと孤独で狂う」これ一人っ子の話な。兄弟がいたら甥とか姪の写真送ってくるから意外と寂しくない
お前らってアイドルという他人の人生を応援するんじゃ無くて孤独でくだらない自分の人生を幸せにしようとは考えないの?
友達が1人もいないやつって、インターネットが無かった頃はどうしていたの?孤独で気が狂ったと思うんだけど。
おれ「さぁ……排便するんだ‼︎君の便があれば世界を掌握すふのも夢じゃない!!」ルビィ「んっ…」ブルリュリュ..コロンッ [無断転載禁止]
【京都】「もう観光客が来なくなればいい」……★2
23:08:42 up 24 days, 12 min, 0 users, load average: 8.93, 10.40, 10.72

in 4.3053889274597 sec @4.3053889274597@0b7 on 020613