◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1639565177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は誰も知らない
2021/12/15(水) 19:46:17.03ID:0b3v4pXM
sage推奨

個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 4
http://2chb.net/r/alone/1599974152/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3
http://2chb.net/r/alone/1586391679/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 2
http://2chb.net/r/alone/1560566735/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
http://2chb.net/r/alone/1541113223/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
http://2chb.net/r/alone/1513805710/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
http://2chb.net/r/alone/1484599612/
個人事業主の孤男
http://2chb.net/r/alone/1456401003/
2名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 02:03:57.74ID:HDzOICir
>>1
3名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 02:07:04.25ID:GqDj2xEV
乙カレー
4名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 07:08:49.94ID:OtK3KIQm
>>1
乙・鰈
5名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 12:33:44.49ID:Q9Gb/civ
>>1
乙一
6名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 14:12:12.41ID:QrP1OknB
まあ、良く言われてる事だけど。
孤独と自由はセットだよね。俺はとても自由だと思う。
孤独だなとも思うけど、自由な方が良い。人を使うのも使われるのも性に合わない。
これで良いのだ!
7名前は誰も知らない
2021/12/16(木) 19:00:11.66ID:TVG1fb/q
>>1おつ
いつまで働けるかなぁ
8名前は誰も知らない
2021/12/17(金) 03:04:46.18ID:gx+tCkY5
>>6
わかる
9名前は誰も知らない
2021/12/20(月) 19:32:12.21ID:B09y6MPL
なんか自由を満喫していると、どんどん閉じ籠るんだわ。人との関係をどんどん切りたくなる。
これは気を付けないとヤバイな。
10名前は誰も知らない
2021/12/20(月) 21:13:54.62ID:CbY0/Vuh
>>9
分かる。
でも、仕事上マンツーマンでJKを相手にしてるからこの時間だけは至福の時(一部除いて)。
11名前は誰も知らない
2021/12/20(月) 21:39:19.10ID:CME5lseM
気がつけば来週で今年が終わるじゃないか
12名前は誰も知らない
2021/12/21(火) 16:21:44.89ID:j9MOmIf7
仕事が切れて1週間
気が付いたらパチンコ打ちに来て2万負けた
ゲロ吐きそう
13名前は誰も知らない
2021/12/21(火) 17:10:44.32ID:MWF/1AOm
まるまる二週間仕事してない
14名前は誰も知らない
2021/12/21(火) 18:04:34.97ID:zJ+lLa5r
もりもり
15名前は誰も知らない
2021/12/21(火) 21:44:47.26ID:n2Mc3+Le
>>12
>ゲロ吐きそう
解るわ
16名前は誰も知らない
2021/12/22(水) 00:04:45.44ID:fGGSprxg
出たよ、年末年始休みの間に終わらせて年明けにくださいってやつw
自分だけ年内に仕事終わらせてスッキリしてんの
17名前は誰も知らない
2021/12/22(水) 07:15:50.08ID:vKNL5lrl
自分もそれが2件ある
自営の定めと諦めつつ飯を食ってまた仕事をする
18名前は誰も知らない
2021/12/22(水) 11:11:33.21ID:wC/qtOYF
年末年始は面倒くさい仕事してる率高い
19名前は誰も知らない
2021/12/23(木) 19:59:45.01ID:5ozS8sxx
久々に仕事入ったけどやる気ってどうやって出すんだっけ?
20名前は誰も知らない
2021/12/23(木) 20:10:14.65ID:GrgPbWgx
>>19
やる気スイッチ探せ
21名前は誰も知らない
2021/12/24(金) 09:11:53.05ID:XnC+cY6D
独身で自営だと孤独感半端無いね
22名前は誰も知らない
2021/12/24(金) 10:21:56.29ID:qQFGzGWf
犬とかを飼いたい
23名前は誰も知らない
2021/12/24(金) 16:10:23.63ID:bY4tvPtw
仕事が来ない
まさか仕事納め?
24名前は誰も知らない
2021/12/24(金) 23:02:48.27ID:chnzeVu4
客も休み溜まってる人や超ホワイトの人は休みに入ってる
1人だから年末年始休みに予定あるわけじゃないけど家族持ちに休み中によろしく言われるとやっぱイラッとするわ
25名前は誰も知らない
2021/12/25(土) 00:12:27.17ID:u2Dxmagw
わかる
26名前は誰も知らない
2021/12/25(土) 00:53:32.93ID:al5tE8x+
帰省しないならどうせ暇でしょとばかりなのいるな
大体金出さないところほど失礼
27名前は誰も知らない
2021/12/25(土) 00:59:48.97ID:wmbE6whi
正月休み予定が1/2〜1/4だけのワイ、嫁さんが今日で仕事納めだったという話を聞いて絶句する
28名前は誰も知らない
2021/12/25(土) 09:55:07.04ID:Mf0X/53z
お仕事くだちゃい
29名前は誰も知らない
2021/12/26(日) 16:39:32.49ID:lgw7B30P
仕事納め早いとこけっこう多いのかな
30名前は誰も知らない
2021/12/27(月) 02:20:01.44ID:9J0YAs7d
>>29
そんなわけないだろ
大丈夫か
31名前は誰も知らない
2021/12/27(月) 18:01:31.94ID:HLuPn+u/
ココを自宅事務所にしてみたいと常々思案してる
https://concierent.jp/outline/7837/
32名前は誰も知らない
2021/12/27(月) 18:35:42.44ID:GQ67a1sV
>>31
分譲賃貸?空いて無いけど月々いくら?
33名前は誰も知らない
2021/12/28(火) 04:28:28.98ID:zd6cVOmA
>>30
29じゃないけど早い人は先週金曜に納まってた
34名前は誰も知らない
2021/12/28(火) 22:32:42.62ID:k+jvpuER
やれやれ
35名前は誰も知らない
2021/12/29(水) 00:34:35.35ID:LIZcaAWQ
なんかひたすらやる気が減退する1年だった
36名前は誰も知らない
2021/12/29(水) 18:55:52.49ID:ZRp3Vsdw
おまえらは復活支援金楽しみじゃないの?
37名前は誰も知らない
2021/12/29(水) 20:27:23.37ID:uKrhzrb6
楽しみではないなあ
オミクロンでまた業績悪化で右から左に流れるだけ
38名前は誰も知らない
2021/12/29(水) 20:38:55.38ID:VeFuxrv4
楽しみって言うほど上限額少ないし
どーせ一割持ってかれるし
39名前は誰も知らない
2021/12/29(水) 20:42:51.42ID:D/UcAOaB
自分が給付対象なのが確定して申請も終わってからじゃないと楽しみにならないな
40名前は誰も知らない
2021/12/30(木) 10:42:13.87ID:n4VrKCrF
今年は365連休だった
41名前は誰も知らない
2021/12/30(木) 12:17:51.85ID:jzjmFECZ
ここは無職のスレではない
42名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 03:30:52.61ID:LywQPjBN
仕事が納まらねえ
43名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 04:04:46.43ID:QdVrwpEu
>>42
繁盛でなにより
44名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 16:20:22.90ID:A1VZwHcp
きちんと期日に金を振り込んでくれる取引先が欲しい
45名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 23:47:52.16ID:YAbKU/QR
来年は少しでも仕事が増えるといいな
46名前は誰も知らない
2021/12/31(金) 23:51:11.60ID:U32GUgcT
めんどくさい客と縁が切れて良かった
いい年越しだ
47 【はずれ】 【412円】
2022/01/01(土) 00:50:11.71ID:qlMzfcwf
あけましておめでとうございます
48 【凶】
2022/01/01(土) 08:46:55.13ID:rgcDnUCF
もうそんな時期か
49名前は誰も知らない
2022/01/01(土) 11:21:12.15ID:+pcRjYLm
あけましておめでとうございます
お仕事くだちゃい
50名前は誰も知らない
2022/01/02(日) 11:19:46.94ID:X9iKjWPw
仕事をageよう
51名前は誰も知らない
2022/01/03(月) 02:12:53.84ID:n1HcgEQS
今日から仕事してる
作業的なやつだけど…
今からやっても間に合わんかも
52 【201円】 【吉】
2022/01/03(月) 15:20:09.59ID:895rykSK
どれどれ
53名前は誰も知らない
2022/01/03(月) 16:24:13.49ID:0n+rRxCc
仕事で使うオンラインのツールのサーバーが死にましたので仕事はできなくなりました
54名前は誰も知らない
2022/01/03(月) 22:00:22.77ID:fIeoTAca
正月モード飽きた
55 【499円】 【はずれ】
2022/01/03(月) 23:23:50.27ID:I9PnNtya
どれどれ
56名前は誰も知らない
2022/01/05(水) 14:56:30.48ID:SLBKa8La
布団から起き上がれない
57名前は誰も知らない
2022/01/05(水) 15:17:17.42ID:PWYUFeHN
わかる
58名前は誰も知らない
2022/01/05(水) 22:50:16.23ID:1WcFVIez
無職だけど職業聞かれたらフリーランスって答えてる
59名前は誰も知らない
2022/01/06(木) 06:48:25.36ID:gE8qmMp8
知り合いもいないし家に篭って仕事してるから誰からも職業を尋ねられることすらない
60名前は誰も知らない
2022/01/06(木) 10:50:56.16ID:GvKP8Jpr
俺も
61名前は誰も知らない
2022/01/06(木) 10:51:21.11ID:99drwiAC
幅広くやってて全部説明するのめんどくさいから、聞かれたら無職って答えてる
外構、電気水道ガス内装リフォーム、自動車販売修理、保険販売、不動産と株投資
日が浅いから全部合わせてようやく普通の人の年収いかないレベルなのに、全部説明したら怪しい人か金持ちに勘違いされるしね
62!omikuji
2022/01/06(木) 19:56:57.40ID:Jkgf0zeS
リフォームは成金多いよな
63名前は誰も知らない
2022/01/06(木) 22:44:58.48ID:gE8qmMp8
内装屋はレクサスに乗っているイメージ
64名前は誰も知らない
2022/01/07(金) 02:00:51.86ID:MBo9q7Bq
内装屋もクロス屋も電気屋も外構屋もみんなハイエース乗ってるイメージ
65名前は誰も知らない
2022/01/08(土) 18:44:25.92ID:iSN/4szM
何もやる気なくなった
66名前は誰も知らない
2022/01/16(日) 09:30:01.80ID:5fIgIl3q
アパートとかマンションの管理人の人になんて言って部屋借りてる?
更新のときに年収とか聞かれる?
あと、部屋で仕事していいの?
会社の住所とかそのアパートになっちゃうのを嫌う大家とかいない?
67名前は誰も知らない
2022/01/16(日) 12:19:33.56ID:ZOlmUIP0
SOHOが可能かきいたよ
あとはパソコン使うだけで来客なしだから周囲住民に迷惑はかけないとか
68名前は誰も知らない
2022/01/16(日) 12:21:52.74ID:nzaGbRnj
フリーランスでも借りれるの?
69名前は誰も知らない
2022/01/16(日) 16:07:15.64ID:ScQURdB2
>>67
フリーランスとアパートって永遠のテーマだよな
収入とか聞かれた?
70名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 03:32:27.07ID:geUZoB6U
法人の社宅、保証人もいなくてで売上も激落ちで引っ越し、借りれると進んでた話が不動産屋がアホなせいで
会社の設備含めた400万かかる引っ越し直前に無理だとか言い出して
保証金家賃の10倍出させられたわ。
出るとき原状回復でぼったくられそう
71名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 03:34:18.31ID:geUZoB6U
なんか日本語メチャクチャだな
疲れてるんだすまん
72名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 03:58:02.44ID:geUZoB6U
地方に引っ越したけどバイトが全然定着しない。
突然来なくなるやつ多い。
半年で6人目、主婦が面接来て働けるのは年末年始挟んで3週間後の明日。
他に応募も少ないと思いその人に決め、一人でしのいできたら、子供がどうのでさっき辞退しますの連絡きた。ひっぱりやがって。
バイト使う仕事はどんどん苦しくなってるね。
73名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 07:29:18.49ID:Q6FMdluo
>>72 バイトどころの話ではない。
自営業24年目 人の問題で20年近く苦しんだがコロナでそれも終わりだ 
74名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 14:36:21.73ID:Oow0hBOq
目が疲れたので今日はもうやめやめ
75名前は誰も知らない
2022/01/17(月) 15:14:08.99ID:9ZBmCyZr
今の部屋借りる時フリーになったばかりだったけど仲介業者が偶然元同業で辞めた会社から仕事もらってると話したらそこを勤務先として書けばいいと融通利かせてくれた
実際の契約はそこと別の不動産屋で更新時は辞めた会社を勤務先欄に書いてるが在籍確認してる様子はない
収入も聞かれたことはない
ただ次の引っ越しでは通じない手であり年齢的にもそろそろ厳しいのでどうしようかと思ってる
76名前は誰も知らない
2022/01/20(木) 04:29:21.77ID:LkMl21LX
同業の知り合いもローン組めなくて50過ぎても賃貸住んでる
年収は俺の3倍なのにな
77名前は誰も知らない
2022/01/24(月) 08:46:35.90ID:rVaoH2EQ
フリーで10年以上去年23区内に注文戸建を銀行から借りて建てた俺とお前らは臭いが違うんだろうなw
78名前は誰も知らない
2022/01/24(月) 09:32:22.85ID:RMFWJVAh
>>66
ワイはずっと部屋で仕事してる。
いまは保証会社があるからフリーランスで保証人いなくでも借りられるよ
79名前は誰も知らない
2022/01/24(月) 09:55:33.95ID:0s/RUFz6
保証会社が誰でも保証してくれるとでも?
もはや知ったかぶりのネット知識披露って社会悪だよねー
80名前は誰も知らない
2022/01/24(月) 17:25:54.31ID:0s/RUFz6
独身初老なんぞに借家を貸して何かあれば事故物件になる
保証人がいれば借りられるとかの問題では無い
体調問題もあって地元帰りを望んだ知人は苦労してなんとか多国籍アパートが借りられた
完済持ち家の自分は考えた事もなかった

無責任なデタラメには騙されないでね
81名前は誰も知らない
2022/01/24(月) 22:14:38.94ID:anQ7j7Dg
なんでそんな必死なん?
82名前は誰も知らない
2022/01/25(火) 00:30:47.22ID:LL7bonpQ
無責任に嘘をつく事に罪悪感を感じないネットの風潮が嫌いだからだよ。
83名前は誰も知らない
2022/01/25(火) 16:27:12.40ID:YFuxNvBU
女だろお前
84名前は誰も知らない
2022/01/25(火) 20:37:41.84ID:A1jTOIgn
>>79
収入は不動産会社に伝えて保証会社は連絡先(なるべく親族)で借りられたよ
あと保証会社だけ毎年更新で支払いもある
それでも保証人と違ってひと月でも家賃遅れたらやばいと思うが
85名前は誰も知らない
2022/01/25(火) 22:26:17.30ID:LL7bonpQ
面倒は避けたいので孤独な年寄には貸さない これ家主の常識
86名前は誰も知らない
2022/01/26(水) 00:21:27.02ID:tpo3o2BQ
どうにもならないくらい不況だわ。

あちこち営業するのも飽きてきた。何やっても変わらん。
87名前は誰も知らない
2022/01/26(水) 16:02:01.66ID:1TORdxP9
うちはちょっと戻ってきたかも@底辺IT
88名前は誰も知らない
2022/01/26(水) 17:02:17.64ID:D/y96Qp0
復活支援金てちょっと調べたけど持続化給付金よりめんどくさいな
給付対象者とか申請書類とかよりも事前審査の手続きがよくわからん
89名前は誰も知らない
2022/01/26(水) 19:48:00.36ID:xQH06o7N
今の所は順調なスタートだけど一寸先は闇だし自分の力不足を感じる
90名前は誰も知らない
2022/01/28(金) 08:39:49.95ID:mh7qhL8n
この状況は厳しいよな
91名前は誰も知らない
2022/01/28(金) 18:59:12.94ID:IOEF8/dB
>>88
俺は計算したら20万くらいだった
3月に仕事減りそうだからそれまで待つ
92名前は誰も知らない
2022/01/28(金) 20:47:19.02ID:mh7qhL8n
申し込みは月曜日からだからとりあえず申し込みはします
93名前は誰も知らない
2022/01/31(月) 10:32:29.46ID:svOi2Y4n
去年の帳簿片さねばと思いつつ面倒と焦りのある1月末
面倒くせえ
94名前は誰も知らない
2022/01/31(月) 13:10:36.47ID:RH0aMzsA
あー確定申告ぅう
95名前は誰も知らない
2022/02/01(火) 16:28:39.04ID:K78wt1ep
ヒマになった
しばらく休む
96名前は誰も知らない
2022/02/01(火) 21:37:39.94ID:Gp2j1/cl
くそー復活支援金どう計算しても満額いかん
つうか30万にも届かない
対象月の売上減少80%近いっつーのに悔しい
97名前は誰も知らない
2022/02/02(水) 02:08:14.54ID:ae8Gww/o
みんなは2018年からデータ使えるからいいけど、俺2020年起業だから2〜3月調子良かったら1円も貰えないわ
プレッシャーかかるぜ
98名前は誰も知らない
2022/02/02(水) 07:14:26.54ID:pZWT1fkg
俺は支援金諦めたわ
順調に伸びてるし
一月だけ減ったら不自然だし
99名前は誰も知らない
2022/02/02(水) 19:26:57.00ID:gwpqQZHP
>>97
俺も全部対象外だわ
食えてるからまだマシだろうけど今年も赤字だろうな…
100名前は誰も知らない
2022/02/02(水) 22:41:46.24ID:JVhLBdLQ
復活支援とか言われてもなんかなあ
それで復活するわけないという感じもするし、そういう金をあてにして生きてない
とでも言うか
個人だったら50万とかだっけ?そのために売り上げ調べたり書類とか考えるほどの
情熱がないよ
今は確定申告書作成のことと、来年だっけ?インボイスというもののこと考えてる
101名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 02:47:25.46ID:VEI4Nck3
何それ? 「内なる声」みたいなこと?
102名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 02:50:03.15ID:6nPrmhHt
このスレにいて何言ってんだ
103名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 05:05:29.46ID:W1hcOMLt
確定申告毎度のことながら面倒臭い
104名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 14:05:37.58ID:ADcBykdE
年一回だからつい
105名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 16:51:36.24ID:wFLM04mR
書類出すだけで還付金が振り込まれる
もう速攻で出したよ
106名前は誰も知らない
2022/02/04(金) 17:05:10.49ID:wEqzSfma
弥生オンラインにしたら確定申告やりやすくなったよ、その代わりこまめに帳簿入力しないといけないけど
107名前は誰も知らない
2022/02/08(火) 10:28:09.50ID:r8L0DBYY
2度と他人と組んで仕事したくねえ クソッタレ
108名前は誰も知らない
2022/02/09(水) 13:06:34.21ID:2lenHKeJ
お仕事くだちゃい
109名前は誰も知らない
2022/02/11(金) 00:06:45.01ID:khn81azI
明日から本気だす
確定申告まとめる
110名前は誰も知らない
2022/02/11(金) 01:04:02.98ID:rFPtVlDf
仕事無くて暇だけど何もする気力が無い
111名前は誰も知らない
2022/02/11(金) 05:42:05.08ID:E/StJXWs
わかる
忙しい時は暇になったらあれやりたいこれやりたいあんだけどな
112名前は誰も知らない
2022/02/11(金) 12:14:32.48ID:FQRrUJKf
そうだね。おれも仕事があるならさっさと取り掛かればいいのに、
部屋の掃除を始めたり、「ちょっと身を清めてから」なんて言って
風呂に入ったり、自分に「試験を控えた学生かよ」とつぶやいたり。
113名前は誰も知らない
2022/02/11(金) 14:07:48.65ID:GFCOaKZo
医療費の領収書をまとめただけで気力がなくなった
114名前は誰も知らない
2022/02/14(月) 10:33:59.38ID:hJGJo/QX
今年は我慢と忍耐の年になりそうだ
勉強して機会を伺うしかない
115名前は誰も知らない
2022/02/14(月) 14:22:43.75ID:9jIyl/H7
>>114
まだ2月だぞ
これからチャンスはある
俺自身も今しんどいけどな
116名前は誰も知らない
2022/02/15(火) 20:16:38.28ID:MHGP335a
チャンスがあることを祈る
117名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 15:11:24.92ID:7qet2gFa
いまはみんな厳しいよ
118名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 16:00:19.05ID:WOo7+Ddu
固定費が嵩む大型店舗は別として小規模な飲食系は給付金ウハウハで
嬉しい悲鳴をあげていると聞く
119名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 16:09:16.31ID:aPNIcXdm
物書きになりたかった
120名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 16:19:21.97ID:ltnKrjYV
みんな零細で親近感わいたw
121名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 16:29:57.66ID:FpMKneQn
俺はもっと業界でBIGな男になりたいよ
122名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 18:33:24.92ID:x/LmgL5V
>>118
孤男は飲食やれんやろ
123名前は誰も知らない
2022/02/16(水) 19:25:31.43ID:7qet2gFa
BIGには目指してなれるものじゃない、あれは宝くじに当たるようなもの、食っていけるだけで満足
124名前は誰も知らない
2022/02/17(木) 05:24:15.25ID:R2F3H4C/
商売畳む覚悟が出来た50代半ば超えの知り合いは運転資金(個人資産)を吐き出して一千万超えの高級外車スポーツカー買ったぞ
3年だか5年だかそれ以上なのか後はやれるところまでやるだけだそうだ
125名前は誰も知らない
2022/02/17(木) 19:15:43.71ID:mkCDwzFn
前回チームで対応してた仕事にしくじってから凄い小物仕事ばかり来るようになった…
126名前は誰も知らない
2022/02/17(木) 22:00:21.81ID:NlUMlxxK
>>125
ドンマイ、気にしないでください。このあときっといいことありますよ
127名前は誰も知らない
2022/02/18(金) 12:11:05.20ID:fc0+C8Jk
ありがとう
そう願うよ
128名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 05:42:40.11ID:WFKIsoeG
協力金の税金がかなりくるからやばい
他の飲食店は大丈夫なのかな‥
129名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 10:43:09.51ID:WFKIsoeG
協力金の税金がかなりくるからやばい
他の飲食店は大丈夫なのかな‥
130名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 10:49:04.18ID:HZFdSHQL
事業復活支援金を申請した。
明日は確定申告書を出す。
131名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 10:52:42.48ID:HZFdSHQL
一時支援金や月次支援金の申請で以前の確定申告書を見たんだが、税務署のチェックマークが住所と名前と年度しかない事に気がついた。
金額はノーチェック。
電卓叩いて計算チェックくらいしていると思ったが、そうじゃない事がわかった。
132名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 11:21:04.93ID:5GjYAQhA
売上が凄いとか同業者と比べて突出して経費が多くなければやはり調べないのかね
133名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 11:25:56.33ID:HZFdSHQL
相談会場いってみると分かるが、あれ以上の人数のチェックは無理だよ。
相談会場で相談してる奴の計算はチェックしてるけど、出すだけの奴のはフリーパスだな。
年収1000万前後からじゃないか? 見るのは。
134名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 11:30:12.69ID:HZFdSHQL
ちなみにさ、俺はずーっと税率10%で計算してたんだが、いつからか5%ってのができてたんだな。
気が付かずに10%でやって出してたけど、税務署は教えてくれなかったな  wwww
135名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 18:27:07.68ID:d6E5nLNb
ハンコ押す「印」っていう文字がなくなってるな
でもまだ押さなくていいのか不安が残る
「印鑑がない書類は無効です」なんて言われやしないかと
押さなくていいけど押しちゃった書類なら、それはそれで問題ないよね
136名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 19:29:43.84ID:qG0BicBS
知らんがな
137名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 19:40:54.74ID:k/srGM0R
太郎(若い方)が怒る
138名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 22:49:27.87ID:HZFdSHQL
源泉徴収表にも会社印が無くなってるからいいじゃね?
139名前は誰も知らない
2022/02/20(日) 22:50:04.18ID:HZFdSHQL
源泉徴収表にも会社印が無くなってるからいいじゃね?
140名前は誰も知らない
2022/02/21(月) 15:18:09.40ID:cuTyC1/t
俺は反射的に押印したけど
今確認したら確かに「印」がないな
まあ押印して文句は言われないだろ
141名前は誰も知らない
2022/02/22(火) 11:53:44.50ID:caVkd2zS
そう言えば欄がなかったな
河野太郎のお陰なのか
142名前は誰も知らない
2022/02/23(水) 10:22:02.63ID:2QJLuOuc
判は日本の文化なんだが、外国人は判が作れない奴もいる。 苗字が長くて。
ジョン・レノンとかならレノンの3文字でいいから何とかなるが、マッカートニーとか無理だろ ww
143名前は誰も知らない
2022/02/23(水) 17:33:40.71ID:FW+dCtBh
日本人でも勅使河原とか武者小路とか文字の配置が難しそう
144名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 01:09:15.92ID:ZiYlqfs7
申告終わった
毎年やり方忘れてる謎
145名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 01:41:46.14ID:cpuY11Y5
あーそろそろ俺もやらねば
146名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 10:44:11.58ID:ZzbJha0z
おれいまだに手書きで紙で提出
税務署の日付ハンコがないと落ち着かない感があって
ハンコはこれまで通り押して出したが隣の人は押さずに出してた様子が
聞こえてきた受け付けの人との会話で推測できた
説明書にハンコなくてもいいですよみたいなことを一言書いといてくれればいいのに
147名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 11:27:51.85ID:zUaA0KlK
俺は持って行って出すだけだよ。
だから、控えに収受印とかない。
やはり、手書きでやってる。
もう、手書き文書ってこれくらいしかないから、自分に必要なことだと感じる。
何て言うか、字を書くって行為は、鉛筆をカッターで削ってるようなもので脳を研いでいるような気がする。
148名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 11:47:30.42ID:mvrlaqFK
e-Taxでやらないと青色の控除が少なくなるじゃん
149名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 12:19:00.26ID:6aZgn5Ct
年寄りは青色控除は10万円だけだと思い込んでる人多いから
150名前は誰も知らない
2022/02/24(木) 15:23:37.11ID:ZiYlqfs7
申告終わったら次はインボイスとe-taxから申請したいが対応するMacブラウザのバージョンが古すぎる
14.1ってなんだよ今15.2だろが
151名前は誰も知らない
2022/02/26(土) 16:36:43.75ID:a2k7bf99
前はMacBook使ってたけどお客から「このソフト使ってね」と言われたのがWindowsしか対応してなくて使わなくなってしまったな
152名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 00:05:29.71ID:UdSAVijE
おれもMacでSafariも最新バージョンだったけど、時間と手間かかったけどe-taxなんとかできた
153名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 00:06:41.41ID:UdSAVijE
ただe-taxだと印の付いた控えがないから、また支援金とかあった時に面倒にならないか不安
154名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 07:49:20.42ID:uVyOuHjs
出すだけでも印がないよ。
だから税務署に行って発行してもらう。
155名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 11:46:35.20ID:Wzr22cWm
電子化推奨と浸透も進んでいるけど
書類の効力ってやはり対人でハンコもらうのが最も強い
という気がなくならないなあ
法的な効力は書類の文字よりも音声の録音の方がさらに強力らしいけど
詳しいことは知らない
156名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 15:00:07.18ID:OawD19Cr
さすがにe-tax増えただろし電子証明書発行の手続きは簡単になっていきそうだが
毎年省略する手続きとか変わってるし(かわりに最新情報がどれか見極めしにくい)
157名前は誰も知らない
2022/02/27(日) 23:28:44.15ID:MRbrrPcE
ヤベーーー今年はマジで多分きっとかなり売上とか受注とか減りそう…持つのか精神 預金持ってくれよ出費3倍だーっ
158名前は誰も知らない
2022/02/28(月) 17:18:14.78ID:3fjcGsKt
去年は?
159名前は誰も知らない
2022/03/01(火) 09:43:43.79ID:6lcVLI1P
今年になって、仕事が出てきた
160名前は誰も知らない
2022/03/02(水) 00:03:53.99ID:DqeqWMY9
うらやましい
このままだと廃業な気がする
161名前は誰も知らない
2022/03/02(水) 00:34:30.80ID:i/Jg2APn
私も新しい取引先を開拓しないと危なそうです
しかし今年は果敢に攻めの姿勢でいきたいと考えています
162名前は誰も知らない
2022/03/02(水) 10:08:14.29ID:36Fe/0yZ
支援金申請した、50万だ
163名前は誰も知らない
2022/03/02(水) 17:54:48.01ID:8Fdc359L
新規開拓、成果が出るまで2年近くかかった
164名前は誰も知らない
2022/03/02(水) 17:55:12.54ID:8Fdc359L
さらに支援金必要
165名前は誰も知らない
2022/03/03(木) 16:21:50.24ID:qo0R4/Xd
支援金が振り込まれた、大助かり。
今回は審査期間が短いかな。
166名前は誰も知らない
2022/03/06(日) 16:06:53.57ID:CB+0LxeI
>>165
申請手順が異様に手間がかかりそうなので諦めた
167名前は誰も知らない
2022/03/06(日) 16:31:56.60ID:IhKT9KsZ
>>166
そんなに手間でもないよ。
50万に比べたら。
168名前は誰も知らない
2022/03/07(月) 04:01:02.63ID:X1ToHOp+
自分もやるか
コロナと関係ない理由で売り上げ減ったが
169名前は誰も知らない
2022/03/07(月) 08:05:56.94ID:5XXD8PAd
コロナにしとけ
170名前は誰も知らない
2022/03/07(月) 08:18:05.81ID:5XXD8PAd
カネに困ってなくても、貰って地域で使えば店は助かる。
予算はつくてあるから使わないと損、国庫にあってもしょーがないカネ。
ちなみに、これは税金ではない。
171名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 12:58:20.54ID:HZFdSHQL
暇になると不安になる
172名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 13:03:43.74ID:HZFdSHQL
今、気が付いたが、IDが固定になってるな、日付またいで。
面白いことに同じ場所でもPCを変えるとIDも変わる ww
識別はIPアドレスじゃないんだな。
173名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 13:11:30.09ID:7E1hVZ3U
Σ(゚Д゚;エーッ!
174名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 13:19:13.43ID:PDF/o1e8
還付金早よ!
175名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 16:13:05.71ID:HZFdSHQL
来年からインボイス制度になるから困るな
176名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 17:39:15.43ID:k/srGM0R
インポイス制度って何?
177名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 17:41:55.92ID:PDF/o1e8
仕事入ったけど眠くてモチベゼロ
178名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 19:05:39.66ID:HZFdSHQL
>>176
売上1000万以下の事業者も消費税を計算して払えってやつ。
払いたくないのなら消費税請求もできない。
179名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 19:33:30.19ID:gZBe3dGX
今年中に簡易課税申告せなあかんか
180名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 19:35:11.21ID:HZFdSHQL
消費税請求をやめりゃこれまで通り
181名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 19:54:19.51ID:k/srGM0R
消費税の請求できなく成るか消費税を納めなきゃならなくなるかの二択なのね
182名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 19:57:23.78ID:gZBe3dGX
インボイスを理由に値上げするムード来ないかな〜
183名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 20:40:46.84ID:Jk/FwkEl
値上げどころか非課税事業者に消費税分の値引きをせまる流れしか見えない
184名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 20:43:11.24ID:BDkIjVnp
>>183
これこれ
185名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 21:04:13.97ID:HZFdSHQL
>>181
あるいは、センセーになって、取引先がこれまで通りでいいです、と言うかだな。
取引先がこっちの消費税分をかぶればいいから。
186名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 21:13:28.38ID:gZBe3dGX
消費増税による生活費増を益税でやり過ごしてきたからね
本体価格上げしかないね
187名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 23:33:07.63ID:FEvaV9J7
>>171
これ。まさに永遠のテーマ
188名前は誰も知らない
2022/03/08(火) 23:59:20.90ID:6RKtAAi3
まん防以降毎日暇で毎日不安だよ
189名前は誰も知らない
2022/03/09(水) 01:21:40.41ID:ssRXMTa1
私も暇で気力がなく仕事の勉強する気も起きない
190名前は誰も知らない
2022/03/09(水) 03:04:29.97ID:7JH5+yGx
アテクシはロシヤのユークレイン侵攻以来、事の行く末が気になって仕事が手につかないわ
191名前は誰も知らない
2022/03/09(水) 06:43:33.46ID:N2ogcMow
仕事ないとなんの気力も沸かないが
仕事抱えながらサボると捗って楽しくて仕方ない
192名前は誰も知らない
2022/03/09(水) 09:09:37.17ID:mfo7HzXB
まあ、貰えるモノはもらったから、あとはこれでチビチビ食つなぐ
193名前は誰も知らない
2022/03/10(木) 19:20:00.38ID:nDtpHcm+
今年もギリギリ申告であった
194名前は誰も知らない
2022/03/11(金) 00:48:36.22ID:v1i4PJ5A
一社だけインボイスの申請の方法みたいなメールがきたな
弊社の意向みたいな空気(圧)を感じた
195名前は誰も知らない
2022/03/11(金) 07:52:34.90ID:Fp9kzn1c
ある意味、消費税を請求しないことで気骨あることを表せるかもしれないな。
196名前は誰も知らない
2022/03/11(金) 08:35:40.15ID:Fp9kzn1c
緊急事態宣言の街で店閉めて毎日6万円もらってた店は必要経費がゼロみたいなものだから、確定申告で真っ青になっただろうな。
197名前は誰も知らない
2022/03/11(金) 08:44:40.87ID:tHJF1Hzu
居抜きで店始めるなら来年あたりがチャンスだな
198名前は誰も知らない
2022/03/13(日) 13:04:48.56ID:wx1tt5ZW
くそー仕事よこせ
199名前は誰も知らない
2022/03/13(日) 13:28:10.11ID:4EJCwwLo
無い時にジタバタすると足元みられて悔しい思いをする。
200名前は誰も知らない
2022/03/13(日) 15:33:33.09ID:j8vRV/gn
いま頑張っても仕事ないから頑張らないことにした、金使わないようにしてのんびりやる
201名前は誰も知らない
2022/03/14(月) 01:19:34.76ID:s23A277f
風車 風の吹くまで昼寝かな、ってやつよね
いいと思うわよ
202名前は誰も知らない
2022/03/14(月) 10:05:57.04ID:/P2XSry4
仕事が無いんで暇だ ww
203名前は誰も知らない
2022/03/14(月) 11:37:52.11ID:30bvXTlV
確かに焦っても足元見られるしいいことはなさそうだな
ダラダラ休むとする
204名前は誰も知らない
2022/03/14(月) 20:45:58.84ID:9dMbk5vG
俺も今休み中
昼から寝てさっき起きた
205名前は誰も知らない
2022/03/14(月) 20:59:51.95ID:/P2XSry4
良い時もあれば悪い時もある。
206名前は誰も知らない
2022/03/15(火) 11:35:01.53ID:YnkLNQy/
事業復活支援金50万振り込みましたの通知書が来たけど、窓口になってるとこが、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社だって。
なんじゃそりゃ、の世界だ。
207名前は誰も知らない
2022/03/15(火) 14:37:17.82ID:ahl6+43u
>>201
いい言葉だな知らなかったわ
俺もそうしよう
支出減らしてやり過ごそう
208名前は誰も知らない
2022/03/19(土) 21:14:39.53ID:k4ECWP8p
ちょっとだけ仕事来たのでちょっとだけ仕事した ちょっとだけね
209名前は誰も知らない
2022/03/19(土) 22:46:29.17ID:C2/Vz4sI
ほんと来てもそんなのばかり、金がないならないなりに生活はなんとかなる
210名前は誰も知らない
2022/03/20(日) 01:22:45.80ID:3zYusw3t
オナじく
211名前は誰も知らない
2022/03/20(日) 16:53:36.45ID:52jww/B2
まあ、いいじゃないか。
世の中、少しずつ動き出したってことで。
212名前は誰も知らない
2022/04/01(金) 15:29:03.01ID:C1A4BrnP
来週から本気出す
213名前は誰も知らない
2022/04/02(土) 10:49:27.18ID:C8QT2inK
来週の火曜日から本気出す
214名前は誰も知らない
2022/04/05(火) 01:07:44.75ID:IPSor4PX
仕事がないことに慣れた おわた
215名前は誰も知らない
2022/04/05(火) 09:37:15.20ID:puJJiwQD
>>214
まじこれ危険
やる気スイッチが見当たらない
216名前は誰も知らない
2022/04/05(火) 19:27:14.22ID:+q7VxK7b
でも、いまどの業界も厳しいですからね、頑張ったところで成果出ずに悲しくなるだけだから、のんびりでいいと思う
217名前は誰も知らない
2022/04/06(水) 15:15:41.26ID:1FPRjQM5
また失敗した
218名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 03:05:18.51ID:wrbHkFn2
今は色々難しい時期だから職種にもよるけど一般にはのんびり期でいいよねー
Long Vacationだと思って力を蓄えとくのがいいのよ
219名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 08:26:54.57ID:guDKfIuM
インボイス制度に備えて消費税の計算と申告書の作成をしみようと思う。
220名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 09:45:38.01ID:ql/IrSuh
インボイス制度は訳わからない
221名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 10:11:34.53ID:guDKfIuM
簡単だよ。
これまで消費税の納税義務がなかった売上1000万未満の事業者も、
消費税を貰うなら納税しろって制度だよ。
222名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 20:18:31.19ID:d+gBEl51
来週から本気出す
223名前は誰も知らない
2022/04/07(木) 23:46:54.52ID:wrbHkFn2
消費税そのものをなくすればいいのに
昔、竹下首相の頃まではなかったのよ
224名前は誰も知らない
2022/04/08(金) 22:10:13.25ID:pXOrldtx
なるほど、なんでそれをインボイス制度って言うんだ?小規模自営消費税納税義務制度と言えばいいじゃないか
225名前は誰も知らない
2022/04/08(金) 22:11:27.34ID:pXOrldtx
まあおれたちから税金取ったところで国の借金なんて絶対返せないわけだが
226名前は誰も知らない
2022/04/09(土) 00:18:19.75ID:XvmJFWbW
小規模自営業者なんかイジめないで大企業から法人税をガッポリとりゃいいのにね
227名前は誰も知らない
2022/04/09(土) 00:21:21.21ID:DY2pQTEC
「GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代」アダム・グラント著。数多くのギバーで成功した人物の事例をもとに、なぜギバー (与える人) であることが成功に繋がるのか?を解説しています。他人の好意に対してむくいる、ギバーやマッチャー(中立層)に与えまくって、いっぱい返してもらうからです。
テイカー (もらうだけもらい、与えない人。搾取者・過激過剰) は初め色んな人から与えられ奪っていきますが、特にマス層であるマッチャー(やられたらやり返す)からは徐々にそのしっぺ返しを喰らうようになり、ギバーからも距離をおかれるため、結果的に自己犠牲的なギバーの次に失敗する。
統計的には、ギバーは成功する層 ( テイカー以外に与えまくるギバー) と失敗する層 (自己犠牲的なギバーが一番失敗する)とに2分化するらしいので、ただ奪われるだけにならないようにご注意ください。私の身近にかなりのギバー (与える人) がいて、テイカー ( もらうだけもらい、与えない人。搾取者 ) に徹底的に全てを奪われた人がいます。最後には何も持たず、生活苦と病気で亡くなりました。(そういう状況でもたくさん与えられたテイカーの中から誰も助ける人はいなかったです)。それを見て距離を取るべきテイカー ( もらうだけもらい、与えない人。搾取者) が世の中には存在すると学びました。
228名前は誰も知らない
2022/04/09(土) 08:40:42.30ID:vJzri4k+
>>225
半分くらいは日銀が買い取ったよ www
229名前は誰も知らない
2022/04/12(火) 11:34:11.11ID:eFroLFZr
税金を口座振替にしたいのに印鑑が違うとか言ってくる。
もうハンコ文化は完全に消滅してくれ。どのハンコがどの口座かなんて覚えてねえよ
230名前は誰も知らない
2022/04/12(火) 22:55:08.86ID:uOw008qM
それはだらしなさ過ぎるだけだろ
231名前は誰も知らない
2022/04/14(木) 18:25:26.66ID:M+FYXaxb
管理できない奴は、どっかで使われてろ
232名前は誰も知らない
2022/04/17(日) 19:06:39.62ID:lg5RHRTZ
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5 ->画像>3枚
233名前は誰も知らない
2022/04/22(金) 12:03:25.59ID:k3YZIGFV
税金上がっとるわ
殺す気かよもう
234名前は誰も知らない
2022/04/22(金) 12:32:04.68ID:TqzUpdZW
百姓は生かさぬよう殺さぬよう
235名前は誰も知らない
2022/04/25(月) 09:59:43.28ID:uti7nKPQ
毎月ちょろだけど仕事の発注が来るようになった。
ちょろでも食う分はあるので、まあいいか、と思う。
なんせ、去年は3月から10月までゼロだったからね。
236名前は誰も知らない
2022/04/25(月) 16:49:29.42ID:cq6K6RC2
>>235
おれもそんなだよ
最低限食えるだけの仕事は来るようになった
それ以上は望まない
237名前は誰も知らない
2022/04/25(月) 17:22:12.23ID:IcU+nGIZ
そうそう、そんな感じ
238名前は誰も知らない
2022/04/26(火) 00:04:05.10ID:0M8C3ga7
突然昼間眠くなる奇病にかかった。自由な仕事で良かった
239名前は誰も知らない
2022/04/26(火) 09:48:08.18ID:jf3fMZqU
血管詰まる前にCPAP始めとけ
240名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 06:25:16.40ID:XmnPbMe6
幸運にも今少し忙しいのだが是非受けたい仕事が入ってきて困っていた
良い方法を思い付いた
単に2倍働けば良いのだ
241名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 07:13:15.56ID:ezo+mzeK
>>240
どんな仕事?
242名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 07:53:48.54ID:bLYW7UyJ
>>240
落ちた売上を挽回しようとキャパオーバー気味で仕事していたら、こないだ身体壊したので、無理せず頑張ってください。
健康第一だよ
243名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 10:03:44.31ID:F/OjpJGi
仕事が無くて日中、暇なときにスカイプで話し相手でもと思って探してみたが、ニートや生活保護のクズばっかだった。
ディスコードも同じだった。
244名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 17:31:31.63ID:bFr4vRTj
>>243
ワロタ
245名前は誰も知らない
2022/04/27(水) 21:49:34.45ID:KDK3jgot
>>234
どこで探したらニートがでてきたの?
ナマポってわかるんだ
246名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 00:16:56.41ID:qRTsphlh
>>241
人にはとても言えない仕事です
>>242
ありがとう
また受注前にキャンセルになったりするかも知れないけど…
247名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 00:25:54.07ID:BNiz25ns
>>246
エロリエイターでしょ?

お互い確定申告の時に恥ずかしくてキツイですね
248名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 01:13:42.17ID:xSfE9T1v
職業欄にはエロリエイターって書くの?
249名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 09:04:14.62ID:B4DeOxwY
>>245
スカイプチャンネルとか@スカイプとかだ。
自分の状況は自己紹介で書いてるよ。
書いてない奴でも話すと、作業所に通っているとか言うから分かるわな。
あと、話し方や言葉使いでも分かる。
250名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 09:15:42.89ID:B4DeOxwY
何人かいたが、水商売や風俗店に出資していて配当が入るから仕事はしてないってのがいたな。
ホントかどうか分からんけど。
251名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 10:54:08.11ID:BNiz25ns
>>249
なるほど
プロ中のプロですね
お互いがんばりましょうね!
252名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 10:58:19.07ID:BNiz25ns
>>248
エロリエイターの場合は広告業です
ちゃんと申告してれば問題ありませんでした
253名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 11:05:04.71ID:B4DeOxwY
>>251
誰でも分かるよ www
254名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 12:54:45.10ID:B4DeOxwY
それと、スカイプ話し相手募集で女のみ募集の男が多数いるが、
女の話ほど男にとってつまらんものはないよ。
だから、バカな奴だな、と思う。
255名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 17:09:43.93ID:1n+pNPpj
エロリエイターとは何だ
エロいクリエイター?
256名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 17:21:36.07ID:20gnhQwc
風俗店のウェブとかAVのパッケージデザとかかな?
もしくはエロ系の漫画家、イラストレーターか?
広告業なら前者っぽいけど
257名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 18:21:08.08ID:1n+pNPpj
エロ広告の人か

明日から連休突入で連絡ないってことは暇がほぼ確定した
258名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 19:13:08.81ID:BNiz25ns
>>255
そうです
アダルトコンテンツ制作、および集客業者です
259名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 21:54:12.25ID:53wQcyCo
ヴァニラのトラック運転手
260名前は誰も知らない
2022/04/28(木) 23:39:20.99ID:33aWLDAN
このGWは仕事無いのが確定した
261名前は誰も知らない
2022/04/29(金) 00:05:42.57ID:oZzhY1vR
休めばいい
262名前は誰も知らない
2022/04/29(金) 02:30:39.29ID:ZiTFGrUA
餅ベーションが湧かないや
263名前は誰も知らない
2022/04/29(金) 15:15:34.30ID:K+/nGY3i
餅じゃないベーションばかり
264名前は誰も知らない
2022/04/29(金) 15:23:02.85ID:KSG7x2zX
頑張ってもむりだからのんびり気楽にやろう
265名前は誰も知らない
2022/04/29(金) 17:21:47.13ID:oZzhY1vR
消費税の計算演習をしてるんだが、
手引きに書かれている基本的な考えの計算値と実際の計算値が合わない。
266名前は誰も知らない
2022/04/30(土) 17:49:46.45ID:rBwEs4pr
知らんがな
267名前は誰も知らない
2022/05/02(月) 08:41:51.31ID:0f9XyoCH
マイペース
268名前は誰も知らない
2022/05/05(木) 01:58:29.32ID:LywS6MUF
引きこもって仕事してるが面倒な仕事で全然終わらない
何もすることがないよりいいのかもしれないが精神がおかしくなった
269名前は誰も知らない
2022/05/05(木) 16:25:54.84ID:q8FyQc3X
>>268
イキロ
270名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 10:44:51.44ID:ClTaZYuq
ありがとう
仕事は終わりました…
271名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 16:58:14.65ID:9M/0PQAy
帳簿つけた
272名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 18:01:01.88ID:rIMzlbpH
みんなの青色申告使ってますわ
273名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 18:15:47.30ID:9M/0PQAy
今は白申告も帳簿がいるんだって
274名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 20:54:46.67ID:PGDqQ2Vj
おれは弥生の青色申告オンライン使ってます
275名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 22:20:35.18ID:mKdiT+VN
>>268
俺も去年過労で心療内科行ったよ。自営っていくらでもサボれるイメージだけど「お前最近働きすぎだぞ。早く帰れ」とか言ってくれる人いないから難しいんだよね。
276名前は誰も知らない
2022/05/06(金) 23:56:01.13ID:bk8C9NLH
まだ今年度の帳簿作ってないや
いいかげんやらないとたまってきた
277名前は誰も知らない
2022/05/07(土) 05:31:18.59ID:+brEjVdR
>>275
たしかに顧客がこちらの体調やスケジュール考えて発注してくれることはないし気をつけないと危ないですね
ありがとう
278名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 04:40:49.34ID:AtECj1O6
日本公庫の融資申込みについて、事業資金相談ダイヤルには相談してはいけない。
ナビダイヤル(0570-)のガイダンス1は、実際は公庫の職員が対応しておらず、
派遣会社トランSコSモSの派遣社員が対応している。責任者であるSVも派遣社員。
責任者も含めてろくな教育を受けていないので、本来なら申込める融資を申し込めない
と言ったり(或いはその逆)、曖昧な回答や、オペレーターに知識がなく答えられない
内容は「支店に直接お問い合わせください」などという対応をよくやっている。
279名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 13:58:24.30ID:/O+ska2H
会社員と違って気楽でいいなあ
280名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 14:44:17.19ID:mNUy0ui/
会社員は愚痴ってんのばっかだな
上司が悪い部下が悪い会社が悪い
281名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 16:27:34.48ID:QcSF0p8E
はたらきたくない
282名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 18:17:17.41ID:/O+ska2H
日曜の憂鬱とも無縁だもんな
好きな時に起きて好きな時に食べて好きな時間だけ働いて
そんな奴ばっかだと日本終わるな
283名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 18:49:04.37ID:uG9Npb4F
>>282
それは無職だろ
284名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 22:03:30.66ID:DBaBMTy5
>>282
小学生はそう思ってるんだろうな
上っ面でしかものを見られないからしょうがない
285名前は誰も知らない
2022/05/08(日) 22:30:39.60ID:LpW96aOG
>>282
長時間労働と責任感を食い物にしている国は終わったほうが良い。もう衰退著しく、貧困化しとるけど。
貧困国なんだから、もっと適当に生きればええ。
286名前は誰も知らない
2022/05/09(月) 10:38:06.68ID:jS7RDQ6o
やる気がでないわ
287名前は誰も知らない
2022/05/09(月) 16:37:54.78ID:Bx0Rc2fU
仕事があるだけマシ
288名前は誰も知らない
2022/05/09(月) 20:16:11.18ID:83mTpaJh
暇だったんで、複式簿記と貸借対照表を作ってみたが、エクセルソフトだと簡単にできるな。
俺みたいに、仕入れゼロ、借金ゼロ、固定資産ゼロ、償却資産ゼロだと、素人でも何とかなる。
289名前は誰も知らない
2022/05/09(月) 20:40:49.08ID:3rNUop09
>>288
仕訳はソフトないと出来ないっす笑
290名前は誰も知らない
2022/05/12(木) 09:19:32.64ID:MG+UeP4J
納品のメールを送って、受け取った場合に必ず返信をくれる人とそのままシカトの
人がいる。返信をくれない人のところにはちゃんと届いているかどうか気になる。
291名前は誰も知らない
2022/05/12(木) 19:08:09.79ID:pvFx2mHF
ちゃんと返信してくれる人には次回も丁寧にやってあげたいと思います
292名前は誰も知らない
2022/05/12(木) 19:32:06.42ID:CoV+ZyTw
GW明けに発注します!からの生殺し
293名前は誰も知らない
2022/05/13(金) 09:42:03.15ID:VEGTyO8O
はっきり分からないことは最初から言うなって気持ちになるよね。
未来に期待を持たせるようなこと言っておいて結果的にウソついてる人って
最低だよね。
294名前は誰も知らない
2022/05/13(金) 13:11:41.98ID:nl3VXkt0
お客なんてそんなもんじゃね?
自分が客になったときもそういった愛想は言っちゃうし
295名前は誰も知らない
2022/05/19(木) 23:38:09.12ID:WTXo4UkU
>>292
仕事来たか?
296名前は誰も知らない
2022/05/20(金) 09:47:03.75ID:qdJ8xjgs
この時期は組織体制が変わるせいか依頼遅れとか発生しがち
297名前は誰も知らない
2022/05/21(土) 07:42:31.51ID:JLef9YeF
>>295
来ないので別の仕事をどんどん入れている。もうしらん。
298名前は誰も知らない
2022/05/21(土) 09:55:19.27ID:1YKhJw9g
眠いわ
299名前は誰も知らない
2022/05/24(火) 20:37:05.82ID:7PL8kja1
俺も突然急に昼間眠くなったので倒れて寝てた
こういうことができるのは自営の良さではある
300名前は誰も知らない
2022/05/25(水) 00:32:58.24ID:yXvKRY9m
ベッドがあって少し疲れたら横になれる仕事部屋に何十年も憧れてきたが
フリーランスになって実現できた(隣室だけど)
おまけにシャワーだっていつでも浴びることができる
大企業の社長室みたいだ
301名前は誰も知らない
2022/05/27(金) 16:12:58.08ID:33wFN3hj
UVERworldは個人事業者なのかにゃ?
302名前は誰も知らない
2022/05/29(日) 00:13:38.21ID:uzIP1h+p
仕事めんどくせ
代わりに誰かやってほしい
303名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 08:44:52.09ID:aCu5H8cQ
今日は休みだ
304名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 09:47:32.58ID:SmKIt1vt
今日も休みだ
305名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 12:30:32.93ID:9N33Dd/S
仕事が趣味
306名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 19:28:51.97ID:x9LTUBxz
暇なのわかってて行きたくねえなあ
307名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 19:30:40.62ID:DQ9iJfE9
面倒くさ男すぎて、メシ食えて好きな時に旅行行ける程度に稼げればいいやって感じで月に3日ほどしか仕事してないわ
今が若くてガンガン稼げる時期だから老後困らないように稼いどかないとって思うけど
本当に面倒で面倒でやる気でないわ
人雇ったら雇ったで面倒だし、本当にダラシないこの性格直したい
308名前は誰も知らない
2022/06/01(水) 23:37:31.54ID:GDao0/Mr
それがどうかしたのか
309名前は誰も知らない
2022/06/02(木) 00:22:39.94ID:G3hC+bc5
>>307
テストステロン足りてなさそう
310名前は誰も知らない
2022/06/05(日) 05:15:31.81ID:KSqjPvo+
文字起こしってそんなに難しい?
311名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 01:55:43.22ID:pXF4MorZ
知らんがな
312名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 08:32:18.53ID:3Y8muWho
今月まだ仕事しとらんな
313名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 10:50:39.44ID:jH5JTG4J
延々とつまらない作業をしてて吐きそう
314名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 11:57:34.05ID:iFzGoOHf
明日までとかできるわけねーだろーがクソが
315名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 12:27:12.57ID:3OGrOHo9
できないっていうのはウソつきの言葉なんですよ
316名前は誰も知らない
2022/06/07(火) 12:51:05.56ID:RAjAdM/O
やらない理由を探すな
最終的に出来なくとも1mmぐらいはやれ
317名前は誰も知らない
2022/06/08(水) 10:08:16.38ID:M3QOl5jz
100%完成でなければ意味はない
我々自営は”殺るか殺られるか”
318名前は誰も知らない
2022/06/08(水) 16:09:49.94ID:aZGt9I3Q
我々は宇宙人だ
319名前は誰も知らない
2022/06/08(水) 20:07:24.87ID:+zFNnQIw
私は髪だ
320名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 13:12:01.25ID:NRZi5n2K
つらい
321名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 13:19:10.37ID:p+AYJa3I
つらいけど会社員の頃を思い出したら全然へっちゃら
322名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 15:09:15.93ID:5MfsVvhx
また別件で明日までとか言ってきやがった
どいつもこいつもクソばっか
323名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 15:14:34.75ID:25Y9qE2f
>>322
そんな気持ちでやってるから
相手も適当にやってぎりぎりになるんだろ
324名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 15:36:42.71ID:5MfsVvhx
単なるグチにいちいち突っ込みマウント入れてくんなよ意識高い系くん
325名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 20:09:04.96ID:HyKkVFoy
俺が意識たけーんじゃなくて
お前が低すぎるんだろw
そんなにいやいやするなら社畜の方が脳死で働けていいだろ
326名前は誰も知らない
2022/06/13(月) 21:43:59.31ID:5MfsVvhx
はいはいそういう上から目線の絡みはもういいからw
それとも仕事無くてヒマなの?意識高い系くん
327名前は誰も知らない
2022/06/14(火) 04:47:00.49ID:RQNVi77Z
ヤダ、あつい人、苦手だわ〜。
久しぶりにチームで仕事した。やっぱ、一人の方がいいなあ。
速くしなきゃいかんというプレッシャーが、あるかないかで大違い!
328名前は誰も知らない
2022/06/14(火) 23:06:11.81ID:q7ndiBDU
目先の金のためにもうやりたくない仕事を受けてしまった
329名前は誰も知らない
2022/06/15(水) 12:36:28.21ID:0803Pb25
その気持ちわかります
330名前は誰も知らない
2022/06/16(木) 22:45:07.50ID:D4qY6nDB
しゃぶるのか
331名前は誰も知らない
2022/06/17(金) 00:56:01.94ID:PagduPqw
カネのためにしゃぶり倒すんだ
相手の要求を聞きまくれ(やれとは言ってない)

そうすることで自分が今まで提供してきたサービスの足りない部分や
追加サービスなどのアイデアが出てくる

お客様の要望(需要)を聞き出すのだ
332名前は誰も知らない
2022/06/17(金) 23:04:34.58ID:7/6x4M6G
エンドユーザー様とは認識が根本から違うしわけわからない文句を言うしもう終わってる
こっちだってねえ、限られた納期と低予算で頑張ってんのよ…
333名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 07:07:02.16ID:eHEHc7LT
もうこの話題出たかもしれないけど
あなた達は対面で人に会わずにネットで仕事できるなら
生活費が安い国に移住したほうが圧倒的に楽じゃない?

生活費が安くなる分、稼がなくても済むし
今までと同じだけ稼ぐならもっと毎月の貯金も出来るよね
334名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 11:18:25.43ID:0TMObUAC
ワイは完全リモートに移行したらセブ島に移住しちいと思ってる
335名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 11:24:26.99ID:Sj7B8RoL
田舎に住んでるなら心情的に仕事を回したくもなるが
海外リゾートに住んでる奴に仕事回したくはないわな
336名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 12:52:10.96ID:eHEHc7LT
リゾートは生活するだけでも今より金掛かるでしょ・・?
人の話きいてるのかw
337名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 16:27:49.23ID:GYOrGbvu
仕事が忙しすぎる。
338名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 19:40:45.80ID:rfXLNck8
今日はのんびり仕事して、その合間にお客さんの犬と戯れたよ。こんな毎日なら気が楽だな〜。頑張るの飽きた。
下請け仕事はどんどん遠ざけないとアカンな。心が持たん。
339名前は誰も知らない
2022/06/18(土) 21:34:26.70ID:nGLkL56c
俺も犬飼って戯れたい
6月は全然休みなくて疲れ果てて頭皮にじんましんができたような気がする
仕事少ないより良いかもしれないけど疲れた
340名前は誰も知らない
2022/06/19(日) 15:01:24.92ID:TfkV8P9O
一人モンはペットは飼ってはいけない。
もしものことがあると、ペットが部屋で餓死することになる。
341名前は誰も知らない
2022/06/19(日) 20:32:08.75ID:oEx3c6Za
それは本当にそう思う。知り合いやお客さんの犬と戯れてるぐらいがちょうどいいわ。犬を少し可愛がるだけで飼い主が笑顔になるし、仕事のことも忘れられるし。
342名前は誰も知らない
2022/06/19(日) 23:26:54.55ID:sng0zGEe
ホテル暮らししてる人っていますか?
343名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 01:54:31.05ID:c0CeGnWK
ホテル暮らしは海外の格安ホテルじゃないとかなり高くつきそう
344名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 05:49:13.17ID:WbmfOb0V
少し前に帝国ホテルか何かで1ヶ月30万だかで住めるというキャンペーンがあったような…
丸山穂高議員が住んでたような気がします
345名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 08:49:34.59ID:fBquzbNC
全然、興味なし
346名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 14:49:03.42ID:OG9+wotl
また失敗した
347名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 14:51:08.81ID:c0CeGnWK
フリーランスって最初は熱中するし楽しいけど
自分もビジネスもずっと成長し続けないといけないよね?
精神的にキツくならないの?
348名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 15:57:25.21ID:fBquzbNC
別に成長なんかしないけど、マイペースだし
349名前は誰も知らない
2022/06/20(月) 21:06:41.63ID:/0ye02yL
のんびり穏やかに働いたら、元請けが不機嫌になりやがった。
もう、俺に仕事を振らずに、他を当たってくれい。
350名前は誰も知らない
2022/06/21(火) 06:09:06.17ID:5LIg85wN
>>349
ペース大事だけど、元請けから全く仕事来なくなることないの?
351名前は誰も知らない
2022/06/21(火) 12:31:39.42ID:EYDcuPcY
今のところ、そういうのは全くない。
いろんなところから仕事をもらってて、飽和状態だよ。
仕事がなくなることより、休みがなくなることの方が怖い。
352名前は誰も知らない
2022/06/21(火) 16:48:29.54ID:EUxizGvn
>>347
サラリーマンが何よりも苦痛です
353名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 06:02:29.42ID:P8Tsj9a7
成長していかないと先細りにならない?
354名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 06:48:02.38ID:Qy1ekMr/
>>353
従業員でもいれば話は別だけど、一人だと
成長しなくても良くない?
精神衛生上成長したほうが望ましいけどね。
355名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 07:19:01.90ID:P8Tsj9a7
>>354
そんなもんなのかねぇ

どんな業界・業種でも常に新規参入の競合が出てくるわけで
本当に成長しなかったら衰退していくのでは…?
356名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 07:35:27.89ID:P8Tsj9a7
始めるのに大きな資金が必要とか、よほど参入障壁が高いなら少しは大丈夫かもしれないけど
357名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 09:54:18.67ID:LAx60eFm
>>353
確かに新規開拓は必要、でも苦じゃない
358名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 09:56:02.60ID:LAx60eFm
>>336
バリ島ならうまくすれば戸建の借家が2万円、場合によってはプール付き
セブ島は確かに高いけど日本よりは安い
359名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 12:21:59.09ID:gi1NsGam
>>355
お前サラリーマンで独立、起業でも考えてるんだろう?
やめとけお前みたいななんでも不安がってる奴は向いてないわ。
マイペースでのほほんとやってるように見えるけどそのマイペースが常人じゃない人や、向かうベクトルがしっかりしてる人ばかりだぞ。
360名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 17:56:30.18ID:P8Tsj9a7
>>357-358
ありがとう
調べてからレスすべきだったわ
361名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 18:56:34.34ID:rMMvVcpo
先が見えない方がおもしろくていいわ。
食いっぱぐれてもそのときはそのときだし。
それぐらいの方が張り合いがあっていい。
362名前は誰も知らない
2022/06/22(水) 23:31:01.79ID:kyTUANYh
来月控えている美味しい仕事のために既存案件を適当に切り上げた
これで土壇場で美味しい仕事がキャンセルや延期にならなければいいが
363名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 08:31:27.29ID:uG8dan4m
>>358
海外なんて発注先が左前になったら真っ先に切られるぞ www
364名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 09:51:59.91ID:l4l04Qc+
発注先が左前になったら遅かれ早かれ同じ運命だよ
海外で仕事する人達に劣等感でも感じてるのかな?w
365名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 13:07:31.11ID:uG8dan4m
いやいや、全員ってわけじゃない。
必ず優先順序をつけていて、低いとこから切っていく。
だいたい、市外、県外と低くなり海外とか最下位だ。
366名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 18:19:07.22ID:CX2iFMvc
海外だからこそ切られるの意味がよくわからん
職業にもよるんだろうけど俺はオンラインで仕事するから無関係だ
367名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 18:25:51.01ID:socET5rn
まずは地元に金回さないと自分の為にもならんのはわかる?
368名前は誰も知らない
2022/06/23(木) 19:16:33.03ID:l4l04Qc+
その効果は微量すぎてほぼ皆無だよ
数字で考えれば分かると思うが経済をちゃんと分かっているのかねと疑問を感じる
それよりも真っ当な企業努力をして自社の売上上げた方がよっぽど経済効果あるよ
369名前は誰も知らない
2022/06/24(金) 07:22:51.35ID:vgvQB+kP
市内で顔の分かってる業者は残すけど、市外、県外の合ったことも無いとこは切られるってこと。
発注は人がやってるんだから。
370名前は誰も知らない
2022/06/24(金) 11:35:47.07ID:4wxKOR4s
クレーム対応疲れる
アイス食いたい
371名前は誰も知らない
2022/06/24(金) 14:32:06.19ID:XVY3GSk4
まあそういう取引先が無くなって路頭に迷うくらいなら
経営者としてまだまだ努力が足りないってだけだね
372名前は誰も知らない
2022/06/25(土) 18:38:57.78ID:7LLpS5Uo
突然、おいしい仕事がもらえた。
辛いときが続いたけれど、たまにはいいこともあるもんだなあ。
373名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 06:53:14.08ID:fy3h74+v
>>372
おめでとうございます。
374名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 12:13:42.34ID:Ar1qROC6
こんにちは。
障害者雇用で勤めていた会社で、適応障害と診断されました。
前に半年間フリーランスをしていた経験から再度挑戦しようと考えています。

ただ、自己管理やタスク管理が苦手です。
やることが多すぎて圧倒されてしまい、ストレスに感じます。
タスク管理をして、小さなタスクに落とし込むまではやったのですが、順調に進みません。

複数事業を持っている方はどのように管理していますか?
よろしくお願いいたします。
375名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 12:13:50.37ID:Ar1qROC6
こんにちは。
障害者雇用で勤めていた会社で、適応障害と診断されました。
前に半年間フリーランスをしていた経験から再度挑戦しようと考えています。

ただ、自己管理やタスク管理が苦手です。
やることが多すぎて圧倒されてしまい、ストレスに感じます。
タスク管理をして、小さなタスクに落とし込むまではやったのですが、順調に進みません。

複数事業を持っている方はどのように管理していますか?
よろしくお願いいたします。
376名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 12:13:51.16ID:Ar1qROC6
こんにちは。
障害者雇用で勤めていた会社で、適応障害と診断されました。
前に半年間フリーランスをしていた経験から再度挑戦しようと考えています。

ただ、自己管理やタスク管理が苦手です。
やることが多すぎて圧倒されてしまい、ストレスに感じます。
タスク管理をして、小さなタスクに落とし込むまではやったのですが、順調に進みません。

複数事業を持っている方はどのように管理していますか?
よろしくお願いいたします。
377名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 12:14:37.79ID:Ar1qROC6
すみません。連投してしまいました。。。
378名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 14:09:50.54ID:fy3h74+v
>>376
統合失調症用のセレネース飲んだら、物事順序よくこなせるようになりますよ、先生に相談してみては
379名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 18:26:21.46ID:MWfxpkpB
疲労困憊で働いたら、ロクなことないな。
空調服の扇風機を落としちゃったわ。探そうにも、探す体力が残ってなかったわい。
380名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 20:48:21.14ID:CMft5XVo
おまえらは会社員と違ってお気楽でいいのお
気楽な上に給料もいいとか羨ましい
明日からも社畜だわ
381名前は誰も知らない
2022/06/26(日) 22:19:37.82ID:O+rvhsky
ずっと気楽でいられるわけないじゃんアホなのw
382名前は誰も知らない
2022/06/27(月) 17:54:36.16ID:le8o2JBo
給料なんか無いよ、当然、ボーナスもない。
おまけに仕事の保証もない。
いつ切られるか分からない。
タフでないとできんね。
383名前は誰も知らない
2022/06/27(月) 19:32:40.42ID:SkDnqSyn
まったくをもってその通り
384名前は誰も知らない
2022/06/28(火) 07:02:49.36ID:AVh8lhSQ
新しい開拓先の契約書みたいなの見てたら暑さで気が遠くなってきた
何もかも面倒臭い、もう嫌になってきた、楽になりたい、何一つ報われない
385名前は誰も知らない
2022/06/28(火) 11:51:17.82ID:DVVjSb1/
報われているじゃないか。
空振り三振でお先真っ暗の奴だっている
386名前は誰も知らない
2022/06/28(火) 17:43:31.84ID:rzE6dzEk
本決まり前の仮の契約みたいなやつなので。。。
しかもそれとは別の件がポシャった。やはりろくなことがない
387名前は誰も知らない
2022/06/28(火) 19:36:11.85ID:DVVjSb1/
世の中がコロナ危機から通常の状態に戻ろうとしてるんだから、そんなもんだろう
388名前は誰も知らない
2022/06/29(水) 09:22:20.31ID:3C0OFSUQ
そうそう、気にしないで次行こう
389名前は誰も知らない
2022/06/29(水) 12:59:36.46ID:2XC75Jgu
主要な取引先相手に大失態をおかしてしもうた。
いっそのこと縁が切れりゃ楽になるぜ。
もうどうでもいいや、開き直ろ。
390名前は誰も知らない
2022/06/30(木) 04:53:02.17ID:MduVGJ9y
個人事業主なんて七転び八起きを地で行くようなもんだろう

経験ゼロの素人からあらゆる事を知り尽くしているプロまでが
同じフィールドで生きているわけで
出来ることは常に、工夫する(頑張る)という一択
391名前は誰も知らない
2022/06/30(木) 12:05:50.65ID:2pTLQ4n+
>>389
興味持って悪いけど、いったい何をやっちまったんだ?
392名前は誰も知らない
2022/06/30(木) 13:07:56.38ID:TF8+bR32
公務員のボーナスって毎度毎度意味不明だなと思う
公務員って利益を上げる職業なのか?
393名前は誰も知らない
2022/06/30(木) 21:26:48.42ID:qK/N9TZu
>>391
相手もこのスレをのぞいてるかもしれないから、言えないです。すみません。
394名前は誰も知らない
2022/06/30(木) 21:51:10.20ID:RSwNXBM+
>>389
ワイも去年似たようなことやってずっと後悔してたけど、逆に今は気持ちもフレッシュになって変なストレスも無くなって気持ちは楽になったよ
395名前は誰も知らない
2022/07/01(金) 15:15:53.93ID:4QQ5eSwn
>>393
そしたら書くな
396391
2022/07/01(金) 17:38:36.88ID:++wHuwtG
まあまあ
成功の数を増やして失敗が霞むようにしていけばいいさ
397名前は誰も知らない
2022/07/01(金) 19:43:58.56ID:fDm5JF2y
失敗が続いたもんで、主要な取引先と縁が切れたら、ゆっくり寝るわ。自分の計画ミスで、休み無しが続いて、キャパシティ超えたのがまずかったよ。
398名前は誰も知らない
2022/07/02(土) 19:58:30.17ID:z/lYoUKX
会社員だけど何開き直ってるの?
個人事業主なんて超絶お気楽な職業の代表格だろ
一回社畜してみ
決まった時間に起きて決まった時間まで働いてさらには残業だってある
正社員だったらそれに加えて毎月の改善とか計画立てさせられたりするんだぞ
まあ俺は個人事業主になれる能力が無いからなれないけどお気楽な立場ってことを自覚したほうがいいと思うよ
399名前は誰も知らない
2022/07/02(土) 20:17:10.10ID:zxWQQE1e
必ず仕事にありつけるのならそうかもしれんが、そんなことは全然、無い。
クチ開けて待っていても誰も何もしてくれないよ。
失業者に近い。
400名前は誰も知らない
2022/07/02(土) 20:19:40.40ID:2EKPxqiV
ザルナンドメギルダフィのことは?
401名前は誰も知らない
2022/07/02(土) 20:37:21.91ID:acGhAAch
ドル高影響で先月は結構稼げた
402名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 06:25:23.84ID:bVnMOFZd
周りの人がいくらギスギスしてようと、俺には関係ないよ。
やっちまったものはしょうがないし、飢えるときは飢える。散々好き勝手に生きてきたから後悔はないさ。
403名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 10:16:42.02ID:St+dZm7I
>>399
このスレ見てる限りはかなり気楽という印象しか受けなかったが
その上給料も高いとかいう書き込みも多い
相当恵まれた立場にあるという自覚は必要かと
会社員なんて自由がない上にほとんどが薄給
404名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 10:29:20.78ID:bmspci/a
じゃあ自営業やりゃいいじゃん
405名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 12:02:27.09ID:ffIssXB+
変なからみ方してるのがいると思ったらあちこちで人をけなす書き込みしてるやつか。
ここでは会社員としての自分の不幸自慢かよ。
不満があるならこの板のスレじゃなくて会社か労働関係の外部団体に言えよ。
406名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 12:42:16.09ID:r8b+EqU0
>>403
雇われてないから給料なんて定期収入モノは無い、一時的に稼げただけだ。
今月良くても来月は分からない、取引が永久に続くわけでもない。
実は、これは会社と同じ。 
従業員は資本金の範囲で毎月給料が出て保護されているので分からないが、
会社の売上や取引は常に変動し不安定だよ。

俺たちによくあるのが、ある日突然、仕事が来なくなること。
理由は、取引先の担当者が変わったり、経営者の代が変わって切られること。
取引先自体が倒産したり廃業したりすることもある。

だから、アリとキリギリスよろしく、稼げるときに稼げるだけ稼いで、仕事が無くなることに備えないといけない。
当然、休みは無い。 仕事が終わったり切れたりしたきに休む。
次の仕事の話は、来週なのか来月なのか、はたまた来年なのか分からない。

結婚して家族を持って安定した暮らしなぞ望むべくもない。
要は、野良犬や野良猫みたいなもんだ。
407名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 18:39:07.22ID:St+dZm7I
>>404
そんな能力はないと言ってるじゃん
だからあんたらが凄いのは認めるがお気楽な立場だということは知っておいてねってことが言いたかった
明日からもまた地獄の社畜だよ
408名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 18:44:15.21ID:St+dZm7I
>>406
ある日突然仕事が来なくなるようなことが珍しくないなら破綻する人も出てくるんじゃないか?
一応このスレ流し読みしたけど破綻したとかいうレスは見られなかったが
仕事がなくなることに備えるといっても限界はあるだろうし
まあそこまで安定しているわけでないという理屈は理解したけど自分で選択したんじゃないの?
会社員もできるけど個人事業主になると決めたということはそういう野良犬人生でいいと思ったのではないの?
俺のような能力のない奴は会社員になるしかなかったから選択すら出来なかったが
409名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 18:59:42.23ID:r8b+EqU0
>>408
破綻する人はそっといなくなる、連絡もつかなくなる。
破綻しますなんて言わない。
俺はコロナのせいで去年3月から11月まで仕事がなく売り上げゼロだったが、
その状態が2年くらい続いても大丈夫なくらいは持ってる。
独立するときは自信満々だし、仕事なんて勝手についてくるもんと思ってたよ www
雇われモンってのは子供といっしょで会社に養ってもらっていて世の中を知らない。
410名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 19:39:13.95ID:bVnMOFZd
俺は逆に野良犬のようにしか生きられないわ。
野宿が好きだし、木の実や虫だって食べる。
でも、たまにエサをくれる人はいる。
ビジネスホテルに泊まったら、閉じ込められたような錯覚を起こして気が狂ったわ。
411名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 19:39:30.71ID:bVnMOFZd
俺は逆に野良犬のようにしか生きられないわ。
野宿が好きだし、木の実や虫だって食べる。
でも、たまにエサをくれる人はいる。
ビジネスホテルに泊まったら、閉じ込められたような錯覚を起こして気が狂ったわ。
412名前は誰も知らない
2022/07/03(日) 23:27:31.89ID:N59RHE7E
>>408
そもそもスレチの会社員が混ざってきてなんで噛みついてるの?
>>406 のレスを読んでもバカだから全然分かってないじゃん
413名前は誰も知らない
2022/07/04(月) 14:20:35.84ID:wq1vQKdp
ほんと、変なレス応酬やめてもらいたいよな
誰にという書き込みじゃなくてもそれが自分に言われたと思ってレスする
人がいるから困っちゃう
自営でも個人でもフリーでもない人間のとんちんかんな思い込みの書き込みに
対しなんでそんなのの相手なんかするんだってーの
414名前は誰も知らない
2022/07/04(月) 14:38:11.99ID:G+KiLIWf
そいつはあちこちのスレで適当に噛みついてるだけの
視野の狭い狭いオッサンだからスルーしとけ
415名前は誰も知らない
2022/07/04(月) 20:53:03.17ID:YIZWVGFQ
やる気もモチベーションもなくした
あるのは納期だけ
416名前は誰も知らない
2022/07/04(月) 21:54:54.70ID:YcshF5Bk
天気のせいかわからんけど頭痛と睡魔でちょっと眠ってしまった
明日プレゼンだからシャワー浴びたら徹夜だ
417名前は誰も知らない
2022/07/05(火) 23:16:19.91ID:eoAsDsyr
蕁麻疹が出ちゃったわ。
久しぶりに元請けの顔を見たら、骸骨みたいで怖かった。俺がいない間に何があったんだろう。
418名前は誰も知らない
2022/07/06(水) 12:59:28.29ID:4ChpdUpX
組織内の圧力が酷いんだろう
419名前は誰も知らない
2022/07/06(水) 18:28:15.67ID:/Jsqtvby
そろそろ支援金ないと死んじゃう
選挙終わるまでは何も動きないだろな
420名前は誰も知らない
2022/07/06(水) 22:11:01.69ID:4ChpdUpX
これだけ不正受給が出たらもう無理でしょ
421名前は誰も知らない
2022/07/07(木) 06:10:09.00ID:vp8FMHwb
>>419
ひょっとして、支援金目当てでインチキ事業を立ち上げたんじゃないか?
422名前は誰も知らない
2022/07/07(木) 17:03:33.69ID:Xlhcdm0g
自宅での作業に飽き飽きした時の気分転換を教えて下さい
423名前は誰も知らない
2022/07/07(木) 17:55:52.22ID:qEcDYbQE
近所のスーパーの駐車場の端っこに停めてぼんやり
424名前は誰も知らない
2022/07/07(木) 22:25:13.31ID:vp8FMHwb
>>422
買物に歩いて行く
425名前は誰も知らない
2022/07/07(木) 23:36:44.85ID:uaAiSJsi
>>422
散歩
426名前は誰も知らない
2022/07/08(金) 01:41:13.70ID:783EoQqQ
>>422
バスや地下鉄に乗ってくる
427名前は誰も知らない
2022/07/08(金) 08:21:09.23ID:DM0nZCUN
>>422
図書館で読書
428名前は誰も知らない
2022/07/08(金) 08:26:35.03ID:b4QKNZHY
皆様色々な方法をありがとう
429名前は誰も知らない
2022/07/08(金) 20:47:22.80ID:WnTpArDV
久しぶりの休みだ。
トラキア776で遊んどろ。
430名前は誰も知らない
2022/07/09(土) 03:08:35.25ID:u0N8lZNm
小学生のやり取りでお笑いやな
431名前は誰も知らない
2022/07/09(土) 13:14:46.63ID:5f7kkcFi
超短納期の仕事をなんとか納めたと思ったら早速クレーム
萎える
432名前は誰も知らない
2022/07/09(土) 20:46:05.91ID:kX7MEvvc
急がせといてクレームはイラっとくるね
なら納期延ばすか単納期割増しろよと
433名前は誰も知らない
2022/07/09(土) 22:47:40.05ID:jHxsHv31
仕事への情熱を失いました
434名前は誰も知らない
2022/07/10(日) 04:00:34.20ID:kM5roL3b
もう情熱ってなんだっけレベル
435名前は誰も知らない
2022/07/11(月) 03:58:06.35ID:5GjYAQhA
報われねえ
436名前は誰も知らない
2022/07/13(水) 06:36:39.95ID:tdrFe8es
「先生、今月の売上カツカツですよ、あたしの給料大丈夫ですか」
437名前は誰も知らない
2022/07/13(水) 16:22:25.60ID:KlI1HiEy
>>436
士業なの?
438名前は誰も知らない
2022/07/13(水) 19:49:30.75ID:1WAi+85x
だったら何?
439名前は誰も知らない
2022/07/14(木) 19:34:14.69ID:vaiNngZ5
愛人を雇ってるのか
440名前は誰も知らない
2022/07/14(木) 19:59:48.21ID:XLy98PMi
なに夢みてえなこと言ってんだよ
441名前は誰も知らない
2022/07/15(金) 18:39:31.21ID:gnRUvZ7K
一発3000円の精勤手当を出してるよ
442名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 09:36:31.68ID:anlMK/m5
まあその気になれば
半年くらい旅行に行けれるし
きhがうるycでいいよね
443名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 13:35:18.43ID:7pO+aKYG
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
444名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 14:08:23.52ID:acCvSLuO
全く間違いじゃないよ
人間力は学力に比例する
ソースは俺の人生で出会った上記の大学の人達
高学歴の犯罪者は珍しいからマスコミに取り上げられて目立つだけ
445名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 16:39:58.05ID:4jb9i4YA
人間力という謎のパラメータ
446名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 16:48:09.20ID:j2GVmCRD
社会人未経験で人間力って言われても、、
社会人になって苦労して磨かれるものだと思ってるからなぁ
447名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 17:55:54.87ID:+bJF3Gnq
とりあえず噛みつく
448名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 19:32:15.37ID:4jb9i4YA
一括新卒採用は意味わからんのは事実
449名前は誰も知らない
2022/07/16(土) 23:15:59.20ID:zAJB8XwJ
人間力という言葉、好きになれんな。
みんなちがってみんないいと思うが。
450名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 11:04:32.90ID:OJUVzuDo
会社員のおっさんだけどやっぱり自営とかフリーの大変さがわからん
だって朝何時に起きてもいいし明日は仕事だから夜更かしできないとか制約ないでしょ?
まあ頑張らないといけない時があるのはわかるけど自分のペースで頑張ったり気を抜いたりできるから何が大変なの?
個人的には一生テレワークが確約されて有給いつでも申請できるけど休日も働かないといけない場合がある会社員というイメージ
451名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 11:07:40.45ID:Cp24QZW1
>>450
大変さの種類の違い
452名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 11:15:56.53ID:OJUVzuDo
すまん
残業代が基本ないというデメリットは無視してはいけないな
いちおうまとめてみたけど概ね合ってると思うが反論は受けつける

フリーランスのデメリット
残業代という概念がない
休日のはずだった日に働かないといけない場合がある

メリット
いつ起きても寝てもいいし例外はあるが基本的にはいつ働いていつ休むかも自由
少なくとも何時から何時まで会社にいないといけないといった理不尽な拘束は皆無
仕事辞めたくなったら上司に退職願を出して後輩に引継ぎを行うといった面倒ごともない
時間の融通が利くから銀行や役所にいつでも行けるし冠婚葬祭があれば問題なく休める
453名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 11:16:13.75ID:rWf1RtTL
朝とか日中のビジネスタイムに連絡取れない奴と仕事したいと思うか?
454名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 11:36:05.07ID:OJUVzuDo
どっかの記事で朝寝坊が治らないからという理由でフリーランスになった奴がいたぞ
さすがに日中なら消音モードにしてなかったら電話には出られるでしょ
455名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 14:05:59.30ID:tCrFjIV4
よく書かれてる内容だけどこのデメリットも追加しようね

・ビジネスモデルによっては頑張って働いたところで来月の給料は約束されていない
・ビジネスモデルによってはどれだけ長時間働いても
 知識と経験が足りなければ給料(会社の利益)がまったく出ないときがある
・時給換算したら500円以下であることも
456名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 18:34:12.87ID:1Zo32X0c
>>450
奥田英明氏のヴァエリティを読むといいよ。
457名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 19:28:45.06ID:CXWiJiFR
450はいつもの視野の狭い荒らしのオッサンだからレスしちゃダメ
458名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 19:39:38.77ID:nYBCLSqr
30台後半になりもうやる気や気力が失せてきた
今後もう人生上向きにはならないだろう
459名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 21:41:31.90ID:lARzVjq8
>>450
仕事が常にある前提なんだな。
自分次第で来月から毎日が日曜日になる可能性だってありえるぜ?
460名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 21:51:50.94ID:QdzbjKQe
サンデー毎日(小津安二郎の無声映画のギャグ)
461名前は誰も知らない
2022/07/17(日) 22:39:05.19ID:4u0TcYzv
>>450
お前、小学生か?
462450
2022/07/18(月) 14:02:31.40ID:+mUUxpkC
分かった
もう少し勉強するわ
463名前は誰も知らない
2022/07/19(火) 11:03:06.71ID:KW6fFrsn
仕事ちょっとだけど入った
やはり営業ちゃんとすれば少しでも成果はあるもんだな
464名前は誰も知らない
2022/07/19(火) 15:12:07.18ID:L5WN2VJV
おめでとう
465名前は誰も知らない
2022/07/19(火) 17:52:38.52ID:S+TogO7a
仕事ないと欲しくなるし、逆に何件も近い納期で重なると逃げたくなるし
いつも精神は揺れている
466名前は誰も知らない
2022/07/20(水) 09:14:43.52ID:kfkQ6Yd4
マネジメントしてくれるオ・ト・コが必要だな
溜まってるときはスッキリさせてくれるし
467名前は誰も知らない
2022/07/20(水) 19:52:31.87ID:nltboQel
中身と内容が違う仕事を依頼しやがって。このクソダボが。
468名前は誰も知らない
2022/07/22(金) 16:54:19.47ID:sUvl4r+O
>>465
これ不思議だよな
仕事ないときは一切ないのに、来るときはなぜか
重なって来るので、泣く泣く断ることもある
469名前は誰も知らない
2022/07/22(金) 20:07:07.46ID:jlBN9FIF
>>468
あるあるですね
470名前は誰も知らない
2022/07/23(土) 10:03:23.44ID:kbhXQHP0
アメリカでは、一般家庭でも戒厳令・世界緊急放送の予告が画面上に帯で流れ出しました。
(世界中で流れます)

日本時間ではその予告は来週から開始し、8/14、15辺りから3~4日間24Hで流れます。
NHKはもとより、地上波、BSデジタル、全局対応です。
(既に各局の了承は取ってある)

その期間、銀行は禁止、ATM類使用禁止、Suica/PASMOや携帯電話、買い物する際のポイントとか禁止、電話も使えません(911とかは別)、いろんな事がだめだそうです。

それが終わった後は、金銀プラチナが(それらの割合を記載したクレジットみたいなカード)を世界中で配布し、
全世界共徐々にそのカードに移行させられて行きます。1:1になります。

現金(円、$、フラン・・・各国共)、徐々に
その額の意味が無くなります。
それと、その放送を持って、COVID-19ワクチン騒動もおさらばします。
2025~28位までしか生き残れません。
妊娠・出産をしても親のいずれかがそうであれば子供の命は短いでしょう。
それが放送でもあきらかになります。

取りあえず本当の事です。
471名前は誰も知らない
2022/07/23(土) 21:37:10.54ID:JT4eCo2c
いろんなものに投資し過ぎて、貯金が底をついてきたわ。そろそろお金を貯めんとヤバイ。
472名前は誰も知らない
2022/07/24(日) 03:12:52.85ID:FwBNnCQa
投資を回収するステージね!
473名前は誰も知らない
2022/07/24(日) 05:29:36.26ID:KbalL8Dj
インチキ投資案件には気を付けようね

ある程度収益を上げれるようになったら
不思議とどこからともなく湧いてくる
474名前は誰も知らない
2022/07/24(日) 10:34:54.17ID:X2+Jva3a
仕事が辛い
もう仕事したくない
モチベーションがない
475名前は誰も知らない
2022/07/24(日) 13:22:29.72ID:xGaT7gar
そんな時は休もうぜ
476名前は誰も知らない
2022/07/24(日) 23:38:46.11ID:OP4Tm3TE
半月位旅行行こうぜ
心身のリフレッシュだ
1500万あんだからまだ余裕はあるだろ
477名前は誰も知らない
2022/07/25(月) 09:27:45.47ID:mmmF2tmv
そんなお金あるの羨ましい
478名前は誰も知らない
2022/07/25(月) 09:35:23.43ID:0ETrQXlG
バリ島行きたい
479名前は誰も知らない
2022/07/25(月) 10:11:01.11ID:B5nEBZFt
接待というか付き合い酒、2軒目スナックに行き30分ほどで1万渡して先に帰宅。
無駄だし、くだらねえなぁ泣
トボトボ歩いて帰宅したわ。
480名前は誰も知らない
2022/07/25(月) 20:27:07.24ID:EQ8n2FCA
今やってる現場がオアシス過ぎてやる気が出ないわー。誰も来ない山の中だもんで、昼寝したり本を読みたくなってしまう。あー、幸せ。儲からんけれど。
481名前は誰も知らない
2022/07/25(月) 21:39:30.61ID:xwx5L0D5
たまには休まないと体と精神が持たないよ
482名前は誰も知らない
2022/07/26(火) 00:33:49.57ID:0CN9NKX5
金持ってる474と行くといい
483名前は誰も知らない
2022/07/27(水) 18:20:15.34ID:nlRwAC/a
>>479
風俗行ったほうがよっぽどいいね
484名前は誰も知らない
2022/07/29(金) 11:17:48.51ID:rL34oH6C
やる気出ないわ
音楽聞きながらやろうかな
いっそのこと、歌いながらやるか
485名前は誰も知らない
2022/07/29(金) 14:56:55.96ID:FyPvJ72a
前にカラオケ屋で少し仕事したことあるがカラオケの趣味がないのでそんなに楽しくなかった
486名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 11:33:26.77ID:Pl9rfapj
来月から休み、いつまで休みか分からん
487名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 11:37:16.85ID:cJtwpAlz
ここんとこ2ヶ月で1ヶ月ぶんくらいしか稼げてないがなんとか生きていける
割り切って安め
488名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 14:34:34.18ID:MHgmu53D
青い海のリゾートかなんかに行ってハワイアンな感じの美女がカクテルか何か持ってきてくれるような有意義な休みを取りたい
489名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 17:11:11.29ID:qm1lNVix
バリ島かセブ島
490名前は誰も知らない
2022/07/30(土) 22:33:49.88ID:5DotTKso
50代のおっさんばっかりや
491名前は誰も知らない
2022/07/31(日) 09:18:20.53ID:RISIumvH
>>488
精神的にそんな休みはとれない。
理由は、休みが終わっても仕事が来るかどうか分からんから。
こっちが休んでる間、他所に仕事を回されて切られる可能性を考えたら、続くうちは休めない。
492名前は誰も知らない
2022/07/31(日) 10:19:05.49ID:EjqbyfOs
それな
フリーは世間のイメージより気楽な商売じゃねー
493名前は誰も知らない
2022/07/31(日) 10:58:26.00ID:RISIumvH
会社員って月収が保証されてるから、月の稼ぎが年間続くと思い込んでるんだな。
しかし、こっちは、仮に今月70万稼いでも来月ゼロなら2で割って35万になってしまう。
そんな存在なんだよね。
494名前は誰も知らない
2022/07/31(日) 15:44:52.53ID:ewIXBM35
Twitterでフリーランスと検索すると胡散臭いアカウントに数千いいねが付いている
金で買ってるんだろうが中にはああいうのに騙される人もいるんだろうね
495名前は誰も知らない
2022/07/31(日) 21:01:54.88ID:lG411kYh
Twitterはやめたなー
俺の商売には必要ないや
口は災いの元だし
496名前は誰も知らない
2022/08/01(月) 05:33:12.66ID:msQDWpVO
フォロワーゼロで何言っても無意味 wwww
497名前は誰も知らない
2022/08/02(火) 22:20:43.72ID:KG1Mcdkv
YouTube見てるとフリーランス月収102万ってブスな女の広告が出てきて吐きそうになる
498名前は誰も知らない
2022/08/03(水) 06:46:47.23ID:TmHq/TPa
そんなもん、続かない
499名前は誰も知らない
2022/08/03(水) 11:08:05.20ID:M4HxjwKz
色んなものが値上げされてくぅ
500名前は誰も知らない
2022/08/03(水) 17:44:57.89ID:CT2LKIth
自営業だったらお前の価値も値上げしろよ
501名前は誰も知らない
2022/08/03(水) 19:47:51.59ID:tScVkmoW
年収102万
502名前は誰も知らない
2022/08/03(水) 23:47:01.24ID:+6yuWUhI
扶養控除みたいな年収だな
503名前は誰も知らない
2022/08/04(木) 05:54:37.24ID:C1uZJLba
幸せと年収は関係ないぜ。
貧乏な方が気楽なことだってある。
504名前は誰も知らない
2022/08/04(木) 14:50:11.63ID:c7sQm9FV
幸楽苑に久し振りに行ってきた
中華そば大盛りだけじゃ足りな過ぎたので餃子半チャーハンセット追加して1120円
505名前は誰も知らない
2022/08/04(木) 18:12:11.08ID:nIVx54Fb
年収も月収も変動しっぱなしだ。定期的な収入でもないし。
仕事あってやってる最中は安心感。それが終わって次が未定だと不安感。
いい時があってもそれは一時的なものだから人に自慢する気にもならない。
506名前は誰も知らない
2022/08/04(木) 18:42:08.30ID:60piII2G
毎月契約とか安定した収益を上げられるビジネスモデルを検討するしかないな
507名前は誰も知らない
2022/08/04(木) 19:42:19.74ID:AjN3zpMz
>>504
贅沢したね〜
508名前は誰も知らない
2022/08/05(金) 12:56:26.36ID:1ZSQc1cV
ここにいる方の平均年齢はどのぐらいですか?
509名前は誰も知らない
2022/08/05(金) 13:05:05.09ID:/pPPqgFT
平均なんて全員揃ってもらってデータ集めなきゃ分からないよ
510名前は誰も知らない
2022/08/05(金) 19:46:52.74ID:zMnMCyWr
平均年齢が分かっちゃったら、匿名の意味がなくなるぜ。
それより、5チャンネルそのものは中高年が多いのだろうか。俺は若造だけれど
511名前は誰も知らない
2022/08/05(金) 21:32:24.03ID:yfK5FfBr
若造(37)とかじゃないよなまさか
まあ5chと言ってる時点で若い感じはするが
512名前は誰も知らない
2022/08/05(金) 22:21:39.30ID:XRNjfJtC
ここでは、やや若手寄りだと思ってる(42才)
513名前は誰も知らない
2022/08/06(土) 03:24:08.05ID:Gjr0uea5
ありがとうございます
40代は若手な感じですね
514名前は誰も知らない
2022/08/06(土) 16:25:02.56ID:xx9nB9sz
クレームが来てやり直し命じられたけど、頭きたから断った
515名前は誰も知らない
2022/08/06(土) 21:34:17.67ID:y3I4oL+f
大きな仕事を請けると安定するけれど、その分、新規の仕事を請けるタイミングを失うなあ。ある程度、変化がある方が性に合うわ。
516名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 00:23:29.51ID:r8CgkMWZ
とてもよくわかる
ただでさえ自宅勤務で変化がないので
517名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 03:18:21.05ID:Hm3rz5VC
あんまり同じこと続けてレベルアップがないと不安になるのは健全な証
518名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 10:13:25.88ID:XCzS6tyw
業界によるけど新しいこと覚えないとあっという間に置いてかれるからなあ
519名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 13:22:33.25ID:ZYJU2+dO
おれ勉強めんどくさいから死ぬまで運用保守で暮らす
年収500万の低空飛行だけど正社員他業種よりは高いからいいや
520名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 13:25:20.21ID:ruYJBYhG
すげー、500万もあるのか。
毎月40万以上稼いでいるわけだ。
521名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 17:05:02.93ID:+S2NCLyM
500万で低空飛行とか完全に嫌味だからな
本当にそう思っているのなら基地外
522名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 17:34:29.01ID:RzYL5Nyn
キッチリ申告してれば所得500って生活キツいだろ
523名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 17:41:15.08ID:ruYJBYhG
俺なんか月10万もかかってないよ、生活費。
当然、車のらん、酒、たばこ、飲まんだけど。
524名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 18:05:30.66ID:XCzS6tyw
家賃年金共済保険だけで毎月15は飛ぶぞ
525名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 18:20:02.81ID:ruYJBYhG
たいへんだな。
市営か県営か古いURにでも入れよ。 家賃やすいぞ。
俺は親が死んだんで親の家に入ってるが、田舎だから土地が安くて固定資産税も安い、月割りにすると1万円だ。
外食もせず自炊だからあまりカネつかわん。
526名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 19:45:52.75ID:IJmhyYxy
人と話さない毎日
527名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 22:12:37.38ID:ruYJBYhG
とにかく健康第一。
528名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 23:20:06.36ID:qULfS7ek
>>522
地方在住で孤男なら楽勝
529名前は誰も知らない
2022/08/07(日) 23:32:14.64ID:hUsKYiYV
移住支援ある地方でやすく良いとこ探すのが一番やな
530名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 04:27:22.08ID:42zBUDKc
20代で肉体労働やってるのに妊娠八ヶ月の腹だわ。バリバリ働く気力がないもんで、食う量を減らすしかねえ。なのに夜中にうどん食っちまった。
531名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 07:21:20.30ID:ybYQpn1U
>>529
都会で家賃の安い物件を探したほうがいい。
俺は名古屋から鳥取県に戻ったが、電気代と水道料が名古屋の倍だし、健康保険料も倍だ。
人口が少ないことが原因だよ。
532名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 07:56:30.04ID:ybYQpn1U
今だけ、カネだけ、自分だけ、とはまさに俺の事。
だって、誰も助けてはくれないもんな。
533名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 09:41:35.13ID:VlpvVniw
なぜ愛知に留まらなかった
愛知と言えば豊田
男たちの聖地
いろんな男と浮名を流して愛し愛されて
おとこまみれで人生を終われたろうに
534名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 09:44:07.78ID:ybYQpn1U
今月は休みだと思う。
次の予定は入ってるし、2か月ほどそこそこ稼いだから贅沢な時間を満喫する。
535名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 09:46:11.24ID:ybYQpn1U
>>533
家賃と実家の固定資産税とダブルで払うわけにはいかない。
安い方にいく。
536名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 09:51:33.29ID:VlpvVniw
537名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 09:53:14.47ID:ybYQpn1U
>>536
親が死んだんだよ。
538名前は誰も知らない
2022/08/08(月) 13:23:53.20ID:ybYQpn1U
ちなみに、名古屋のURを引き払う時に、引っ越しを連絡する相手がいなかった。
団地の同じ棟に入ってるもんにも告げる必要が無かった。
そこに10年もいたのにな。
539名前は誰も知らない
2022/08/09(火) 10:20:20.90ID:D4d52q2p
しかし、都会の団地住まいなんてそんなもんだと思う。
誰が入ってるか、全然、知らないし興味もない。
異臭がするから管理者が立ち入ったら孤独死していたとか、けっこうあるらしいから。
540名前は誰も知らない
2022/08/11(木) 19:44:20.77ID:ZFBBzg2w
明日は、お見合いもどきだ。俺の収入じゃ養えねーww
541名前は誰も知らない
2022/08/11(木) 23:01:35.80ID:aJnRGfvV
もどき?
街コンみたいな?
542名前は誰も知らない
2022/08/11(木) 23:42:14.73ID:ZFBBzg2w
俺とあの人をくっつけようみたいな意図が含まれる食事会だな。相手は若いから結婚は考えていないだろうけれど、周りが期待してる感じだわ。
543名前は誰も知らない
2022/08/12(金) 23:50:20.32ID:w0NCrf3H
他人の恋愛ごとで盛り上がって暇をつぶそうとワクワクする連中は多いよな~
544名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 01:48:39.28ID:79nkYH4p
実家に帰るたびに結婚しろと言われるのが非常に嫌になってきた。
545名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 07:18:24.60ID:8Qx11R/3
>>542
若いからそういうイベントも起きるんだな
546名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 09:42:37.59ID:j6g0VU94
40になれば言われんやろ
547名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 09:58:39.06ID:xQwBwICz
ウチは30歳くらいの時にオレに結婚は無理だ諦めろって言ったらそれ以降は結婚の話はしてこなくなったな
548名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 10:45:16.22ID:8Qx11R/3
Uターン
Iターン
Jターン
Vターンか
549名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 14:56:31.19ID:le8SR61m
今はコンビニオーナーはやばいって話が広まっているから
さすがにリーマン辞めてまでコンビニ加盟する人はいないと思うけどさ
550名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 23:01:09.10ID:KoZtnYtU
相手がコロナにかかっちゃったから、相手の子抜きで飲み会やったわい。
あーあ、残念。
551名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 23:02:35.22ID:KoZtnYtU
こんなこと言ったら、特定されちゃうかな〜
552名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 23:13:38.40ID:vq6ldClT
コンビニ経営ってリーマンと変わらなくないか
553名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 23:20:59.85ID:I7tmD1U/
アテクシが四十年ほど前にバイトしてたセブンイレブンの店主は
オーナーと呼ばれてたけど過労のせいか脳溢血で倒れたわ
たまに本部から見回りに来る社員はきわめて高圧的だったのを覚えてる
オーナーの息子くんが当時五、六歳くらいで可愛がってたんだけど
今じゃたぶん四十五、六のオヤヂね
554名前は誰も知らない
2022/08/13(土) 23:48:58.18ID:XYzCTn8D
週刊金曜日の雑誌で読んだけれど、セブンイレブンは、オーナーが自殺したときに適用される保険をネコババするらしいね。
555名前は誰も知らない
2022/08/14(日) 05:44:56.10ID:llZYj1uB
コンビニ経営はさすがに情弱すぎるのでは…
まあ実情は分からないけど
556名前は誰も知らない
2022/08/14(日) 08:57:45.20ID:oLbkSdbE
自腹でコンビニもどきにするって方法もある。
557名前は誰も知らない
2022/08/14(日) 19:08:28.62ID:3GKCvC0/
コンビニバイトしてたことあるけど、項目が多すぎて気が狂いそうになると思った
それで二十四時間店開きっぱなしの店の店主なんて絶対無理だと思った
558名前は誰も知らない
2022/08/14(日) 20:12:53.27ID:oLbkSdbE
昔の食料品店はコンビニ並みの品ぞろえだった。
あれなら、何でも自分で決められる。
その代わり、全部、自腹で仕入れも自分になる。
ショーバイって本来、こーいうもん。
クチ開けて待ってるフランチャイズとかサラリーマンがやるもんだ。
559名前は誰も知らない
2022/08/15(月) 17:02:32.98ID:Kfn8GGCd
ちょっと聞きたいんだけど
収益化する気は全然ないんだけど
本を経費で買いたい

本を紹介するアフィブログ作って
ちゃんとレビューを書いて週一とか定期的にアップしてたら売れなくて収益ゼロでもいけるとおもう?
560名前は誰も知らない
2022/08/15(月) 17:30:15.62ID:xUWe/AG/
ごめん冷静に考えたら無理だよなw
それで認められるなら食料品から日用雑貨までレビューしてアフィリンク貼ればなんでもおkになってしまうw
561名前は誰も知らない
2022/08/15(月) 18:25:03.53ID:yRL2vApw
これは個人事業の宣伝のためのブログに乗せるネタの仕入れですので
562名前は誰も知らない
2022/08/15(月) 21:15:59.36ID:Xu1rLecI
自分勝手にやれてこそ自営だなという感じはするわ。
アンチが湧こうと、大馬鹿者と言われようと構うものか。結局は自分しか信じられんわ。
563名前は誰も知らない
2022/08/15(月) 21:54:49.26ID:yRL2vApw
それな
正直者がバカを見る世の中だから
ただ売上の経費割合は税務署見てるから相場超えないように
564名前は誰も知らない
2022/08/16(火) 21:54:32.93ID:57kSLsnM
相場はどれほどでしょうか
565名前は誰も知らない
2022/08/16(火) 22:13:15.74ID:8vgg2pPR
もの売る仕事と技術売る仕事で全然違うだろ?詳細に教えてほしければ税理士にいけ
566名前は誰も知らない
2022/08/16(火) 22:14:29.25ID:9w0PbMTG
業種と言え
567名前は誰も知らない
2022/08/16(火) 23:02:36.20ID:57kSLsnM
あたしはまぁ技術売る仕事ね
ほんとに時間かけて丁寧にやってるのにサラリーマンより稼ぎ少なくて残念だわ
568名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 00:04:00.32ID:+pRKLzJH
自営業なら自分の時間給を上げることを常に考えてこそ成り立つよな
569名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 00:38:54.61ID:j/HP0zlx
どうして口調がおねえなのかしらね
570名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 07:21:29.64ID:/kY9ZDRk
今じゃ男よりも女の方が意気軒昂な時代なんだから
女が個人事業主やっててもおかしくないでしょ
571名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 08:48:57.55ID:XKX1nsx/
ああ有料サロンか
なら単価あげればよくない?
もしくは人数増やすっぴ
572名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 22:07:22.84ID:1wZ/gm/2
女書き込み禁止の板で何言ってんだこいつ
あほか
573名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 22:52:34.61ID:fXC9VhiD
俺はもう、隠居者の大原ヘンリや、野宿野郎のかとうちあきの生き方に近くなってきたわ。
574名前は誰も知らない
2022/08/17(水) 23:48:39.27ID:XKX1nsx/
糸井重里じゃなくて?
575名前は誰も知らない
2022/08/18(木) 00:10:09.56ID:XYBIFgcy
今日は面倒臭かったので仕事を断ってしまった
正直言って気力がない
576名前は誰も知らない
2022/08/18(木) 09:17:24.98ID:/BkHfazG
いいのよ
577名前は誰も知らない
2022/08/18(木) 11:33:24.04ID:44GxCEkB
それが許される実力者だもんね
578名前は誰も知らない
2022/08/18(木) 13:26:19.94ID:JXJVewlQ
自慢のつもりではなかったよ
ごめんよ
579名前は誰も知らない
2022/08/18(木) 21:46:05.24ID:Pg3Sj4ys
いいのよ
580名前は誰も知らない
2022/08/19(金) 01:36:17.75ID:y+I7eC+r
実際モチベーションの管理は大きな課題だな
581名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 00:23:33.83ID:GgdtAymm
モチベーションが管理できれば仕事の九割はコントロールできるわね
582名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 09:37:42.56ID:0iQeCd6m
ガールズバー行きたいってのもモチベーションになりますか
583名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 09:48:23.56ID:KqXwaacW
旅行でガールズバーやボーイズバーでイッたことにすれば
経費で落とせるだろ
584名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 09:54:48.02ID:RbBOqVfJ
全国と取引してると打ち合わせで仕方なく行ったのについつい観光もしちゃいますね
585名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 11:55:14.26ID:CDOy5wTZ
そういえば資格の学校とか行っても経費に算入できるんだよな
586名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 18:36:44.55ID:q8yXOqPT
そりゃ自分の事業の売上のためなんだから当然だよ
売上少ないのに打ち合わせ名目でキャバクラ経費で落とすのは無理だけどな
587名前は誰も知らない
2022/08/22(月) 23:22:07.73ID:PmIzcER6
金ないのにやる気出なくて休んじゃった
588名前は誰も知らない
2022/08/23(火) 03:33:02.62ID:EQ1MFIUv
去年も酷かったが今年も収入さらに酷くなりそう
どやったら仕事増えるのかわからなくなってきた
589名前は誰も知らない
2022/08/23(火) 09:37:22.75ID:fd+zPflh
・大手に電話をかける
・ツイlッツアーで募集する
・インスタで「シゴトモトム」をアップする
・親に電話する
・友達に電話して「仕事く」のところでわざと切る
・ハロワに行く
590名前は誰も知らない
2022/08/23(火) 10:26:57.78ID:BIEFuXYy
・しゃぶる
591名前は誰も知らない
2022/08/23(火) 10:54:46.87ID:KFRBga9b
業界にもよるけど仕事はランサーズとかのサイトやアプリでも取れるかと
592名前は誰も知らない
2022/08/23(火) 20:48:55.05ID:pRtfl+BV
>>587
おれもよくやる、いいよ、やる気ない時は休もう
593名前は誰も知らない
2022/08/25(木) 13:41:18.08ID:FyajH2IQ
メガネが壊れたので給付金くだちゃい
594名前は誰も知らない
2022/08/25(木) 14:14:59.14ID:1AiMRAjE
視力の貧困
595名前は誰も知らない
2022/08/25(木) 19:10:20.89ID:bji8Bttq
壊れたメガネをセロテープで修理してコンビニ行ったら怪訝な目で見られた
596名前は誰も知らない
2022/08/25(木) 23:51:43.42ID:kJEeSZkf
飲食店にレゴがあったもんで、それで遊んでたら3人の店員に怪訝な目で見られた
597名前は誰も知らない
2022/08/26(金) 09:52:47.78ID:hvWpfN3p
おっさんが女児向け玩具で遊んでたらそら見るやろ
598名前は誰も知らない
2022/08/26(金) 12:52:42.01ID:VmwOULuw
飲食店に置いてあるならおっさんだって遊んでもいいよな
見られる側ではなく変な目で見る方が悪いと思う
おれは先日ボサボサ頭でマスクつき、近視用メガネの上に百均の老眼鏡を
かけて配達人の訪問に出たら業者は笑わずにちゃんと荷物渡してくれたぞ
599名前は誰も知らない
2022/08/26(金) 21:53:15.23ID:O96AjFoX
さすがのプロだ。俺も見習わないとな。
久しぶりに名刺を数枚配れたぜ。地域貢献に精を出してギブ&ギブの戦略で攻めていこ。
600名前は誰も知らない
2022/08/27(土) 20:04:54.29ID:KPVIBqcv
自営業まったく関係ねーじゃん
601名前は誰も知らない
2022/08/28(日) 17:08:01.20ID:UOjwxCWz
仕事に飽きちゃったよ
602名前は誰も知らない
2022/08/28(日) 17:16:40.21ID:XB5ApzQN
もう秋だもんね
603名前は誰も知らない
2022/08/29(月) 06:08:25.61ID:vrN2/UIp
うまくまとめたわね
604名前は誰も知らない
2022/08/29(月) 12:20:35.99ID:V+pt8CiQ
バイオフィードバック 稼ぐ意思がお前をIT兵器に変える
605名前は誰も知らない
2022/08/30(火) 10:06:37.62ID:U1hkiyRF
/ 並べただけ /
図書館に訊け! (ちくま新書)
図書館「超」活用術 最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける
図書館を使い倒す!―ネットではできない資料探しの「技」と「コツ」―(新潮新書)
東大教授が教える独学勉強法
独学の教室 (インターナショナル新書)
知識を行動に変える 読書術: 読書習慣0だった人が年間300冊読めるようになった方法
情報メディアの活用 (放送大学教材)
加藤秀俊 独学のすすめ (ちくま文庫)
「超」独学法 AI時代の新しい働き方へ (角川新書)
最強の「独学」仕事術
キャリアをつくる独学力―プロフェッショナル人材として生き抜くための50のヒント
たいていのことは20時間で習得できる 忙しい人のための超速スキル獲得術
独学力 一人で学ぶ時間が合格を決める
独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで
知識ゼロからのプログラミング学習術 独学で身につけるための9つの学習ステップ
キレイゴト抜きのQ&A 英語独学プラクティス
すごい英語独学 独り言トレーニング: 留学なしでも劇的に話せる。
独学のススメ 頑張らない! 「定年後」の学び方10か条 (中公新書ラクレ)
「独学」入門 いつまでも学びを諦めない方法 (プレジデントムック)
独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法
13 歳からの「身になる読書術」探し方・読み方がわかる本 今こそ読みたい&教科にも役立つ200 冊 コツがわかる本ジュニア
生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)
つながる図書館: コミュニティの核をめざす試み (ちくま新書)
未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告― (岩波新書)
図書館で調べる (ちくまプリマー新書)
元司書が教える!図書館活用法: 本の貸出返却だけではありませ
すごい古書店 変な図書館 (祥伝社新書)
読書会という幸福 (岩波新書 新赤版 1932)
宮崎 駿 本へのとびら――岩波少年文庫を語る (岩波新書)
「何から読めばいいか」がわかる 全方位読書案内
読書会入門 人が本で交わる場所 (幻冬舎新書)..
606名前は誰も知らない
2022/08/30(火) 17:10:44.24ID:qDeIxz1c
もらった人が後ろにひっくり返るようなカッコいい名刺作りたい
607名前は誰も知らない
2022/08/30(火) 18:18:36.27ID:WtsuUn1w
色気むんむんの女のお尻に名前と住所書いて連れて行って
「こういうものでございます」って
スカートめくって見せたら相手は喜ぶかもよ
608名前は誰も知らない
2022/09/01(木) 21:14:04.29ID:NyyFFrgX
本気でもう仕事したくねえもう嫌だ
609名前は誰も知らない
2022/09/01(木) 22:17:10.85ID:RIs0b2FF
取引先「なんでだよ報酬120万がそんなに不服か」
610名前は誰も知らない
2022/09/02(金) 09:29:38.24ID:Keg+mPy6
厳密に言うと自営業ではないけどコロナ禍で仕事が激減して
暇すぎる
転職しようかな…自分に合った仕事ってあるかわからんけどもw
611名前は誰も知らない
2022/09/02(金) 10:35:22.70ID:w4MMS6u9
雇われでその扱いならさっさと辞めたほうがいい
612名前は誰も知らない
2022/09/02(金) 14:45:23.05ID:29UVRAQ3
金の名刺だか フロント企業が空きそうだね
613名前は誰も知らない
2022/09/06(火) 01:14:59.71ID:bpQuHg9B
締め切り前なのにどうしてもどうしてもやる気が起きない
もうモチベーションがなさすぎる
614名前は誰も知らない
2022/09/06(火) 10:25:37.63ID:k61IGiYc
取引先「報酬50万アップしますんで今日中にオナシャス」
615名前は誰も知らない
2022/09/07(水) 10:47:20.49ID:sfRRGlDE
>>613
すごくよくわかる
616名前は誰も知らない
2022/09/08(木) 19:50:19.11ID:H26gRaXi
ラーメンが好きでラーメン屋を開いた人もいるだろうけど
やっぱラーメンがいくら好きといえど経営は違うからね
開店から3年で70%が閉店するんだろラーメン業界は
617名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 07:22:10.48ID:MlF5MPNi
久しぶりに母の実家の近くをドライブしたら、個人店がどんどんなくなってて、チェーン店が増えてたわ。なんだかつまらんなー。
618名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 09:20:06.97ID:tjF3k1oU
スプラトーン3はじまったぞ!

全員集合!!!!!!!!
619名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 12:39:24.86ID:yspn6vs4
いつまでスプラトゥーンとかやってんw
初代スプラは久々の当たり新規ipで盛り上がったが
それも2まで
いつまでも過去の栄光にすがってんの?
620名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 12:58:36.73ID:CnXPERYn
>>618
買いに行きますよ!
621名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 13:22:50.45ID:91BuWKuI
Web系フリーランスになって3か月目です。
最低1日30分歩くようにしているのですが、午後からとくにやる気がなくなってきます。
5分くらい外にでて歩くのですが、すぐに効果が切れます。
皆さんどのように集中力を保っていますか?よろしくお願いいたします。
622名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 13:48:20.46ID:yspn6vs4
>>621
午前中に歩きましょう
623名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 18:21:45.37ID:J3mOyv0E
仕事終わってから深夜に1時間くらい歩いてる
昼間は人が多すぎて歩く気にならないわ
624名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 21:17:51.55ID:OpL+6sBg
>>623
おまわりさん
こいつです
625名前は誰も知らない
2022/09/09(金) 22:15:20.08ID:CnXPERYn
ワイは真っ昼間にベランダで全裸でちんこを日光浴させてたら、前の道を通ったおばちゃんに2度見された
626名前は誰も知らない
2022/09/10(土) 18:22:49.19ID:HlcIZe5/
バックエンド商品を作りたいです。
何かいい本教えてほしいです。
627名前は誰も知らない
2022/09/11(日) 08:00:26.25ID:/UsQFU3y
>>625
俺と同じだ www
628名前は誰も知らない
2022/09/11(日) 10:54:37.07ID:ItknXbxV
一緒に地獄の底に落ちたくなかったら
地獄の底からひきずりあげてやるしか ねえよなあ
629名前は誰も知らない
2022/09/11(日) 13:56:33.06ID:/P7q31PT
仕事はあまりうまくいってないけれど、将棋ウォーズは14連勝したわ。格上にも勝ちまくるし。なんか、反比例の法則でもあるんかな。
630名前は誰も知らない
2022/09/12(月) 16:35:19.70ID:/US5Y0P5
ええ話やなあ
631名前は誰も知らない
2022/09/14(水) 14:09:54.39ID:L2uFDwcq
感動した
632名前は誰も知らない
2022/09/14(水) 15:00:31.68ID:OV+RSmm9
鬱でもう駄目だ仕事も一時引退したい
633名前は誰も知らない
2022/09/18(日) 18:33:59.45ID:f22YywQ8
>>632
まずはゆっくり休みましょう
634名前は誰も知らない
2022/09/19(月) 00:15:38.64ID:QicM0lGn
そういえば会社員ってリモート会議で同僚の女見ながらシコれるんだよな
635名前は誰も知らない
2022/09/20(火) 00:31:02.15ID:gctEw8ZC
>>632
フリーランスなら休めるやん
636名前は誰も知らない
2022/09/20(火) 20:41:31.16ID:zVzjzOne
今抱えてるの終わったら休みます
637名前は誰も知らない
2022/09/22(木) 07:59:55.14ID:p7CK8SCd
3年で仕事激減していっててきつい
このままインボイスとかやばすぎ
638名前は誰も知らない
2022/09/22(木) 17:00:37.59ID:DYlv7KWa
家庭教師の紹介会社に登録して副業やってるんだけど確定申告みたいに何万以上とかある?
639名前は誰も知らない
2022/09/23(金) 10:00:13.58ID:eT9ikKwb
>>638
何いってんだコイツ
意味不明なこと言ってるが
すべての契約条件と見込み金額提示して、さらに確定申告がなにか調べてから出直せ
副業とか底辺バカがやるんだなという見本だな
640名前は誰も知らない
2022/09/23(金) 18:26:05.91ID:kVBNDjLQ
円安になる前田新しいパソコン買えばよかった
641名前は誰も知らない
2022/09/23(金) 23:17:25.53ID:JE1fRFmQ
結局、将棋ウォーズは19連勝で終わったわ。仕事の調子が戻ってきたし、トラブルはいろいろあったけれど自信が持てるようになってきた。
642名前は誰も知らない
2022/09/25(日) 01:10:31.07ID:aolGVzRe
サーバー借りるとき
何ギガ借りるもん?
自分用のサイトとかアフィリエイトブログとか
あるだろうけど
643名前は誰も知らない
2022/09/26(月) 01:56:07.18ID:X+zardUn
心底仕事がめんどくさーこんな仕事ふりやがってアホアホアホアホアホカス
644名前は誰も知らない
2022/09/29(木) 17:53:00.63ID:OEPkVNOy
最近取引先の担当者が変わったのだが、こいつが
最低限の仕事もできない無能者で泣きそうだ
645名前は誰も知らない
2022/10/02(日) 16:49:13.32ID:jKPJdIGQ
ええ話やなあ
646名前は誰も知らない
2022/10/04(火) 18:38:13.23ID:3dhuiTDZ
ポンコウヤロウの禿げ上がるような糞仕事を何で俺が治さなあかんの?
ゴミが死ねよ
647名前は誰も知らない
2022/10/05(水) 00:11:03.65ID:HqquoEQ9
報酬は弾む!
+70万出すから!
648名前は誰も知らない
2022/10/06(木) 01:59:43.24ID:hpJP8BJ5
インボイスというより、
インポボイスまたは陰部ボイスって感じかな
(意味不明)
649名前は誰も知らない
2022/10/06(木) 16:18:43.27ID:ulaXP/WD
陰ボイス(陰声)
650名前は誰も知らない
2022/10/06(木) 20:03:53.32ID:qhV2/hOA
お疲れのようですね
651名前は誰も知らない
2022/10/06(木) 21:29:29.05ID:ZISHiJl7
DQXオフライン
ディオフィールド
ヴァルキリー
ニーア
オッサンズ6
FFリュ
FMファースト
タクティクスあぼん
ハーヴェ
トレジャーズ
サガリメイクリマスター
652名前は誰も知らない
2022/10/07(金) 09:52:25.21ID:oV3t7ote
スターオシャーン6を買ってくれ!頼む!
http://2chb.net/r/ghard/1665069059/

16 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 00:31:54.00 ID:Qbv+7UAAa
インクバシャーンで忙しい人が多いから無理だぞ

17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 00:34:57.26 ID:HqZiinz/0
*81,387 175,861 SFC スターオーシャン 1996/07/19
374,482 705,787 PS1 スターオーシャン セカンドストーリー 1998/07/30
*69,932 128,764 GB  スターオーシャン ブルースフィア 2001/06/28
386,348 533,373 PS2 スターオーシャン Till the End of Time 2003/02/27
*81,629 176,812 PS2 スターオーシャン Till the End of Time ディレクターズカット 2004/01/22
115,280 204,996 PSP スターオーシャン1 First Departure 2007/12/27
*90,120 149,846 PSP スターオーシャン2 Second Evolution 2008/04/02
166,027 208,521 360 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 2009/02/19
*84,882 179,202 PS3 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL 2010/02/04
117,459 145,656 PS4 スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 2016/03/31
*20,073 *35,330 PS3 スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness- 2016/04/28
653名前は誰も知らない
2022/10/07(金) 12:33:02.48ID:ETpWCtO7
いやあスタオ5はすごかった
早くクリアして売らないと売値が下ると思って1週間でクリアしたし
654名前は誰も知らない
2022/10/07(金) 19:36:28.17ID:vPhWGEBT
明日から仕事だ。
655名前は誰も知らない
2022/10/07(金) 23:16:05.57ID:oV3t7ote
>>653
スタオ6もさっさとクリアして売らないとヤバイかもよ?

個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5 ->画像>3枚


¥4499  PS4/PS5
発売日9/29
656名前は誰も知らない
2022/10/11(火) 19:55:47.79ID:BPlsAFqC
くそむかつく
酒のんで適当な仕事する
みんなしね
657名前は誰も知らない
2022/10/11(火) 20:11:00.64ID:n05Xpgxv
>>656
何があったかわからないけど、ワイもよくそういう気持ちになる。
658名前は誰も知らない
2022/10/11(火) 20:49:57.26ID:blgun0aY
取引先は糞ボケ、同業者も口がデカいだけのボケナス揃い、おまけに体調も悪くてムカつきました
659名前は誰も知らない
2022/10/12(水) 19:53:05.05ID:YetNjEgn
>>658
すこく気持ちわかります、取引先は殺したい奴いっぱいいるし、同業者の大して仕事できないくせにえらそうな態度もすごく嫌です
660名前は誰も知らない
2022/10/13(木) 01:03:37.09ID:QeFpQs4a
仕事一段落した
ちょっと休んだら勉強しようと思う
661名前は誰も知らない
2022/10/13(木) 10:08:31.71ID:ds3dNds+
またボインの勉強家
662名前は誰も知らない
2022/10/13(木) 15:30:26.48ID:QeFpQs4a
おれ女じゃないからボインじゃないよ
663名前は誰も知らない
2022/10/13(木) 20:17:47.87ID:kFmb9kaq
取引先の無能野郎め、言ったことはやれ役立たずが
ただの電話の取り継ぎ番か
664名前は誰も知らない
2022/10/15(土) 01:55:18.09ID:h//N+Ufk
>>660
俺も今やってる仕事が終わったら勉強に集中したい
665名前は誰も知らない
2022/10/15(土) 08:02:42.50ID:tnDOBtLY
ガンダム2話きたな
チェンソーも見ないと
アニメが山積みだ
666名前は誰も知らない
2022/10/18(火) 06:15:46.62ID:vAb53w+V
とっとと頼んだ資料送れアホめ
何回催促すりゃ気が済む
667名前は誰も知らない
2022/10/18(火) 13:42:52.43ID:KZ31PH12
すいません今ポストに向かってます
668名前は誰も知らない
2022/10/18(火) 14:25:23.92ID:b2qYwdrH
しりあな決定な
669名前は誰も知らない
2022/10/18(火) 20:36:38.83ID:u4tflLDJ
性欲がぜんぜんないから、仕事以外の時間がつまらない
670名前は誰も知らない
2022/10/18(火) 23:05:37.84ID:b6pAbY3B
仕事すらつまらん
671名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 02:11:20.17ID:t5gKu4Q0
仕事の時間が楽しいってすごい事だと思う
672名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 07:58:58.27ID:S1CChbCS
仕事も楽しくないんだけどね(^◇^;)
673名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 13:50:52.85ID:qS2eJXYz
今回の案件ぜんぜん進捗できねえ
主にメンタル面で手が動かないやべえ
674名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 14:53:34.18ID:srk37Ai1
同じく
しかし締め切りまでに終わらせればいいというのが自営業のやや気楽なところ…
毎日朝早く出社するとか耐えられない
675名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 15:35:31.33ID:qS2eJXYz
仕事開いたまま一切手を付けずに日が沈んでいく
焦燥感がたまらんね
俺も朝起きて電車乗ってが嫌でここに来たがこの漕いでる自転車コケたらまた会社勤めできねえし明日こそ頑張る
676名前は誰も知らない
2022/10/19(水) 17:27:49.58ID:bLpcjnSy
毎日自転車操業疲れた
677名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 01:41:39.89ID:ieW8DXkv
わたしもです
678名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 09:14:50.84ID:t1esQP5/
あァ仕事が全然進んでいないナァ
679名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 09:45:03.77ID:0bemR2vc
676 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 17:27:49.58 ID:bLpcjnSy
毎日自転車操業疲れた

677 名前:名前は誰も知らない[sage] 投稿日:2022/10/20(木) 01:41:39.89 ID:ieW8DXkv
わたしもです


よしてくれ
世間はフリーランスはプロの集団で
年収1000~2500万は余裕という認識がはびこってるんだぞ

だからまァ、カンタンにはなれない と思っているのだ
680名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 13:08:38.69ID:wt7ZCV/t
またお前か
681名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 16:08:49.97ID:9GQU+I0F
今日は結構進んだ
手を付けないと危機感も湧かねえんだから俺もろくなもんじゃねえな
682名前は誰も知らない
2022/10/20(木) 18:46:58.13ID:I2UYs9mI
ヤフオク見るの楽しい
683名前は誰も知らない
2022/10/21(金) 09:21:07.71ID:SME60MWg
マジで仕事に飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた飽きた
684名前は誰も知らない
2022/10/21(金) 12:44:08.96ID:sbhwi2Tj
テスト
685名前は誰も知らない
2022/10/21(金) 12:45:09.33ID:sbhwi2Tj
こんにちは。
自分のスキル感に自信がないのと、営業が苦手なのとでなかなか提案ができないです。
皆さんはどうやって営業活動されていますか?
686名前は誰も知らない
2022/10/21(金) 12:48:04.18ID:4SNOk7dn
そういう人は会社勤めのほうがいいのでは?
687名前は誰も知らない
2022/10/21(金) 14:04:45.49ID:ZH49YSxO
恥を偲んでしゃぶって営業してます
688名前は誰も知らない
2022/10/22(土) 21:07:21.07ID:NBe3uLQg
完全に飽きた
689名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 14:31:47.86ID:MhIF8+Vq
最低賃金というよりは
最低チンチンって感じかな
意味不明
690名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 15:22:35.65ID:WQh5tw60
またお前か
691名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 15:35:16.68ID:yxJxcD+/
仕事が終わらない
692名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 16:27:02.61ID:yUqYTq4G
しゃぶっておちんぎん
693名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 17:56:20.34ID:yRAJGeW1
お見合いの話が流れた。
今週はのんびりしよ。
694名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 18:06:11.22ID:VM23PsHg
仕事に飽き飽きしながらもまたもや完璧な仕事をしてしまった。
695名前は誰も知らない
2022/10/23(日) 22:18:01.04ID:y58Bkhrl
【新生銀行】必ずご回答ください/お客様の直近の取引における重要な確認について


このメールがやたら来る

新生銀行ってなんだ?初耳だ
696名前は誰も知らない
2022/10/24(月) 08:21:00.82ID:d6E5nLNb
迷惑メールだね
697名前は誰も知らない
2022/10/25(火) 13:46:28.78ID:8FNM8+D+
やる気が出なくて死にそう
ていうか死にてえ
こんな低単価じゃ働いても毎月消える分だけで蓄えも作れねえ
来年インボイスだしマジで希望がない
698名前は誰も知らない
2022/10/25(火) 16:49:04.36ID:YyTgIvic
俺もやる気出ない
面倒くさい
無能同業者よりも冷遇されててさらにやる気低下
699名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 08:26:30.65ID:31n+vM3t
気温も低下したなあ
おまいらもうダンボーつけてる?
ダンボールにくるまってる?
700名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 12:21:39.75ID:ch7SM5Ui
暖房は甘え
701名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 12:26:57.58ID:MRE4fIDO
ホットマットのスイッチ入れた
猫に占拠されてる
702名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 12:33:02.61ID:KvLtXmVv
数年前は月に100万超える入金もあったんだけどなあ
703名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 19:24:29.38ID:gP6VeohJ
そんなの開業してから一度もないわ
704名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 19:31:17.05ID:LsH7qMal
灯油ストーブつけたよ、さすがに寒すぎる
705名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 20:37:16.90ID:GyO1GY9V
そろそろコタツを出さんとな。コタツの上で帳簿を付けたい。
706名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 20:39:46.78ID:ch7SM5Ui
こたつも甘え
707名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 21:25:21.51ID:eQDs9Iax
掘り炬燵ならOK
708名前は誰も知らない
2022/10/26(水) 22:37:42.39ID:PqmvxCCi
>>701
猫がいるのか羨ましい
おれも一戸建てに住んで犬飼いたい
709名前は誰も知らない
2022/10/28(金) 09:23:09.04ID:BZSc8d6W
なんでこんなに金がないんだろうかという思いが
帳簿を見るとこんなに金がなくてどうして生きてこれたんだろうかに変わる
毎月出ていくばかりで金が無い
710名前は誰も知らない
2022/10/28(金) 12:31:12.88ID:LCi1qbOk
毎日けたたましい機械音を聞くだけで疲れるわ。お金に余裕があるわけではないがしばらく休もう。
711名前は誰も知らない
2022/10/28(金) 22:08:47.65ID:63JdODXV
精神的に疲れて絶望してきた
712名前は誰も知らない
2022/10/28(金) 22:09:56.23ID:sQFcu2o/
来年にはインポイスがおまいらを襲う
713名前は誰も知らない
2022/10/28(金) 23:02:26.19ID:bh6xoLWz
このスレは底辺の叫びを見て精神保つスレですか?
714名前は誰も知らない
2022/10/29(土) 00:51:56.71ID:69MhA1j9
底辺かける高さ割る二
って感じかな
(意味不明)
715名前は誰も知らない
2022/10/29(土) 01:39:09.65ID:nK1zjGNx
仕事が中々終わらなくて辛い
716名前は誰も知らない
2022/10/29(土) 10:02:12.90ID:yKfIbpck
三角形の面積は、平行四辺形の面積の半分なので、「底辺×高さ÷2」で求めることができます。


フ、確かにおれたちは とんがった存在b

闇の炎に抱かれて消えろ!
717名前は誰も知らない
2022/10/29(土) 10:12:29.82ID:BJPengxH
中点連結定理!
718名前は誰も知らない
2022/10/29(土) 16:15:19.36ID:fPBnjPa5
またお前か
719名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 02:23:00.36ID:db1msJVv
>>718
「股を前か」ら見るとYの字だ
なんてね
720名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 03:41:10.20ID:rcLByeCg
疲れ果てて眠い
仕事が終わらない
もっと高単価なら…
721名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 08:49:13.87ID:Pl76ingk
>>720
3日徹夜?
722名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 15:03:40.91ID:WyOXe9Wl
徹夜はしてないが今日も仕事をしないといけないよ
723名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 17:40:28.30ID:db1msJVv
短くても睡眠を取るのがいいと思う
寝てる間に仕事を進められない不安も寝てれば分からない
起きて再開すれば疲労も軽減されてスピードも上げられる
724名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 22:17:25.36ID:VegLLkAl
今の仕事にだんだん飽きてきた。何か、面白くなるような工夫をせんといかんな。
725名前は誰も知らない
2022/10/30(日) 22:47:09.78ID:9/2RkNHu
確定申告にレシートいらんってほんまですか?
726名前は誰も知らない
2022/10/31(月) 00:13:25.23ID:2tf8Jarr
めっちゃザルな報告の仕方もあるのよ
727名前は誰も知らない
2022/10/31(月) 00:18:51.34ID:gS8lUQ51
>>726
青でもですか?
728名前は誰も知らない
2022/10/31(月) 09:17:39.49ID:LTPRuZtW
今日昼までに入金なかったら即死ぬ
ギリギリの緊張感で自転車漕いでる
729名前は誰も知らない
2022/10/31(月) 12:37:47.39ID:u54zlDsX
あああああああこの案件終わったらこの糞会社とはおさらばだクソちんぽ野郎が
730名前は誰も知らない
2022/11/04(金) 10:08:37.01ID:MvCCP7Yw
就業不能保険はいってる?
731名前は誰も知らない
2022/11/04(金) 10:45:22.32ID:jQfN3BlD
舐め犬
732名前は誰も知らない
2022/11/05(土) 22:35:43.61ID:i8gyF3Ut
もう仕事したくない
733名前は誰も知らない
2022/11/09(水) 11:59:40.78ID:ZSGFbJqz
メタバースというよりは
メタボバースという感じかな
(意味不明)
734名前は誰も知らない
2022/11/09(水) 12:23:37.69ID:YMu5Q9zR
3年前に開業して、今年本腰を入れ始めました。
障害と鬱持ちで企業勤めが難しく個人事業主になることにしました。
よろしくお願いします。
735名前は誰も知らない
2022/11/09(水) 15:51:00.24ID:wYEx8+4n
障害と鬱持ちなら会社員生活の方が良かろうに
736名前は誰も知らない
2022/11/09(水) 18:25:19.52ID:dmbiO7VC
元請けの奴が俺を監視してきやがる
姑息な手段でコントロールしてこようとする元請けと、自由な泉に逃げ込もうとする俺との知恵比べだ
737名前は誰も知らない
2022/11/09(水) 22:39:05.64ID:o3aqOzP4
元請けのカス野郎、クソのような意味不明な理由で値引きを要求してきてクソムカつくので頃がしてやりたい
お前らの中の無能ゴミ社員を解雇すれば委託先に十分払えるだろうが?マジ死ねや、ムカついたので受けない
738名前は誰も知らない
2022/11/10(木) 00:05:51.13ID:J4zclbBg
ブラックフライデー


               11月25日金曜日



ブラックフライデーとは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。
小売店などで大規模な安売りが実施される。
アメリカ合衆国では感謝祭の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、
ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている
739名前は誰も知らない
2022/11/10(木) 21:57:11.80ID:TtGwdi8+
このスレの人たちはコロナの給付金で蔵を建てたのかな?
もうあんなバラマキないんだろうな
740名前は誰も知らない
2022/11/10(木) 22:34:52.16ID:mBgpXSf0
持続化給付金の方しか貰ってないけど借金返して終わった
741名前は誰も知らない
2022/11/10(木) 23:19:26.90ID:L5yaSXTg
100万で蔵なんて立たない
742名前は誰も知らない
2022/11/10(木) 23:44:35.05ID:DXlAKsAj
去年隣県に引っ越して大正解
元の県からの仕事が激減すると同時に隣県からガンガン呼ばれるようになって引っ越した
「今度こっちに移転しますんで」って言うと得意先はみんな喜んでくれたけど「こいつ独りもんだな」って
空気が痛かった
けど移転して売り上げは1.5倍 身軽じゃないとできないよな
743名前は誰も知らない
2022/11/11(金) 09:24:32.64ID:H/QOZu0d
俺も来年か再来年はついに大きく動こうと思ってる
独身おっさんだとたしかに動きは軽いな
トシの親がいるけどまあ大丈夫だろう
744名前は誰も知らない
2022/11/11(金) 22:20:11.24ID:g0UCIbBt
がんばれ
745名前は誰も知らない
2022/11/14(月) 20:41:14.09ID:NTssVbZB
ありがたい
頑張る
746名前は誰も知らない
2022/11/17(木) 15:17:14.75ID:rIS5HSN/
金がねえ金がねえまた100万くらいポンと給付してくれや
747名前は誰も知らない
2022/11/17(木) 17:16:03.62ID:Vib7sp20
働けハゲ
748名前は誰も知らない
2022/11/18(金) 01:51:56.75ID:uvP+P8Ue
仕事がなさすぎる
コロナ禍すぎて前みたいな営業しても仕事増えなくなったなぁ
749名前は誰も知らない
2022/11/18(金) 09:05:40.03ID:73FyjKBS
Web系の案件は多いやろ
750名前は誰も知らない
2022/11/18(金) 13:19:40.65ID:avik37sR
web系って何
751名前は誰も知らない
2022/11/18(金) 15:16:34.82ID:OqGvEJu4
rubyは多いな
752名前は誰も知らない
2022/11/20(日) 22:16:49.38ID:bSNqCAMf
頼む100万でいいから給付しちくりい
753名前は誰も知らない
2022/11/21(月) 09:00:57.91ID:q9x09A1Q
岸田ァッ!!仕事しろ!
754名前は誰も知らない
2022/11/21(月) 10:18:32.09ID:yzM8ljiy
ヘタなこと言うと目付けられるぞ
755名前は誰も知らない
2022/11/23(水) 22:34:25.70ID:SlNZwvwd
最近、借家にお客様がよく来るようになった
庭と家の中をキレイにしないといかんわい
756名前は誰も知らない
2022/11/24(木) 16:57:11.77ID:340uD7Cu
>>753
ダーキシのクソ野郎にはまったく期待できんな
757名前は誰も知らない
2022/11/24(木) 17:02:09.11ID:j+Dge5zk
ダーキシ
758名前は誰も知らない
2022/11/25(金) 03:12:15.02ID:e5bwIziy
フミオ君は増税ばっかり
759名前は誰も知らない
2022/12/01(木) 02:15:40.07ID:YWU0ddCL
まともな案件を取れるよう暫く休んでスキルアップに集中することにした
来る仕事来る仕事ゴミ掃除みたいな案件でもうやってられん
760名前は誰も知らない
2022/12/01(木) 15:39:52.89ID:Cz5/NE19
俺もそう思ってしばらく休んだことあるけどひたすら寝てるだけだった
761名前は誰も知らない
2022/12/01(木) 17:43:31.01ID:RaLktCdP
1ヶ月ひたすら寝るのもアリだぞ
このままじゃだめだlっつえ
モチベーション回復する
いわゆる荒亜良治だな
762名前は誰も知らない
2022/12/01(木) 19:52:53.64ID:4LgPoRb8
面倒じゃない仕事ならなるべく人に頼まないで自分で、
という傾向もあるだろうからなあ
我々のところに来るのは「おいしくない」仕事ばかりになるかも
763名前は誰も知らない
2022/12/01(木) 19:58:17.23ID:7CUPYBuk
本日は何も仕事せず
764名前は誰も知らない
2022/12/02(金) 01:56:27.04ID:DWl67x37
わたしもです
765名前は誰も知らない
2022/12/02(金) 16:29:56.62ID:XUs7a1jr
俺みたいな底辺は1か月も休んだら
仕事一切来なくなるわ
766名前は誰も知らない
2022/12/03(土) 16:11:21.67ID:6YgJXYdB
もうなんで働いてんだか分かんなくなってきた
767名前は誰も知らない
2022/12/03(土) 17:01:29.55ID:hjAVsccC
すごくよくわかるその気持ち
768名前は誰も知らない
2022/12/04(日) 14:13:01.27ID:ch+kyvha
株やるといいよ
769名前は誰も知らない
2022/12/04(日) 22:15:36.74ID:IwRvZpEa
飯食うため
770名前は誰も知らない
2022/12/06(火) 18:30:00.10ID:a2Qh+ke8
仕事しなくてもいいように空気から飯を合成したいです
771名前は誰も知らない
2022/12/06(火) 18:41:10.20ID:P8AOj1Cd
不食の人がおったわ
プラークを食って生きとるらしい
不食米を栽培しててわろたわ
772名前は誰も知らない
2022/12/06(火) 18:49:21.94ID:Qvx8oVIR
昼間からスーツで喫茶店でぐちゃぐちゃ喋ってる奴はなんの仕事してんだよ。。マジでリーマンはお気楽産業だわ、なんでインポ椅子とかいうクソ制度までこっちがおしつけられんのじゃ死ねやクソぼけ
773名前は誰も知らない
2022/12/06(火) 19:17:32.81ID:nNS0VKZs
税制の適切な云々言うとるけど実質増税だよねスケベ椅子
774名前は誰も知らない
2022/12/07(水) 19:26:06.08ID:SZI6kvNh
税金を多く取りたいという国のスケべ心ですね
775名前は誰も知らない
2022/12/08(木) 11:26:52.67ID:uWxbgnzb
また失敗した
776名前は誰も知らない
2022/12/08(木) 12:19:21.92ID:arHxtJzk
>>775
俺もだ
カップメンに湯を入れたばっかなの
ぶちまけた

たたみがあーーーーーーーーーーーーーーーー
777名前は誰も知らない
2022/12/09(金) 09:46:16.77ID:LHYvCMD8
それで、インボイスの登録ってのは、
778名前は誰も知らない
2022/12/09(金) 10:47:57.60ID:XPn7WvsN
ぜりむしょでしてくれるっしょ
「はい次のインポの方ー」
779名前は誰も知らない
2022/12/10(土) 19:05:05.14ID:4fJ6L/0Q
インボイスは登録したら負け
フリーランスはほぼ登録しない
780名前は誰も知らない
2022/12/10(土) 22:43:21.64ID:l5VVt40T
零細の個人事業主だけどそのインポなんとかっていうのは知らないふりして
放置しときゃ大丈夫なの?
781名前は誰も知らない
2022/12/10(土) 23:02:41.18ID:bAiHUBWl
クライアント「さっさとインポしてこいインポー、ダッシュでな」
782名前は誰も知らない
2022/12/11(日) 15:28:56.37ID:u4Vf4HRs
取引相手の体制にもよるよね
むこうもこっちも放置ならいいが片方だけ登録の体制だと面倒になるんじゃないか
と、不安な気持ちが出てきている
783名前は誰も知らない
2022/12/11(日) 16:31:45.61ID:6LBlVBZ/
うちの取引先ははっきりとは言ってないけど
インボイス登録しないと取引しないみたいだ
784名前は誰も知らない
2022/12/11(日) 19:29:46.86ID:GJ5FPyoi
フリーはインポしてないのがデフォになるから大丈夫だよ
785名前は誰も知らない
2022/12/11(日) 20:19:24.38ID:WsuQIvcy
それなら俺もいいかとなるようなやつも今は多いだろうな
786名前は誰も知らない
2022/12/17(土) 01:42:00.20ID:VRCs6xi8
精神がゴリゴリと削られていく
787名前は誰も知らない
2022/12/17(土) 18:29:20.13ID:R/11Lg7W
わかる
788名前は誰も知らない
2022/12/17(土) 23:18:47.21ID:xR/cHncc
毎月決めた金額をちゃんと貯蓄するとか資産になるものを積み立てるとか
そういうのでメンタル安定させないと続かないな
789名前は誰も知らない
2022/12/18(日) 00:37:36.64ID:VE3FpxTt
人との関わりが辛すぎて(自社内での)自営業を夢に見る。でもそんな才能もないから羨ましい
790名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 01:11:32.87ID:ubpisjoB
クリエイティブな仕事以外
起業と違って個人事業主は別に才能なんて要らんぞ
791名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 08:47:04.12ID:Lj+zxeuy
自営業自体は大抵の人はできるけれど、雇われてた方がリスクがないわ
やる気なくても叱ってくれる上司がいるし
792名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 09:34:53.13ID:O/J4kq5R
いい上司ならいいけどね
ハゲヤロータコヤローと罵詈雑言あびせてくるのは困る
チョコやアイスの差し入れしてくれる優しい美人上司で英語ができて仕事が終わってあふたー5で…





寝るわ



寒くて練れねーwwwwなんだこれは外は何度だ
エアコンフル稼働だ
793名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 12:40:32.22ID:Onc//ou1
いざ寒くなると節電なんて言葉は忘れるな
794名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 13:33:08.69ID:/ktz5/93
寸志レベルだけど今月は少し余剰の売上ができた
ありがたい
795名前は誰も知らない
2022/12/19(月) 14:37:20.49ID:CNNWhrxa
おめ
うちはさっぱりだ
796名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 14:23:54.99ID:EAxO0XDi
フリーランスなのに経営者ですって言うのはやめような
https://twitter.com/hoshikointhesky/status/1605058046983446528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 15:39:50.15ID:ry1J286n
婚活じゃあるまいし聞かれても答えないわ
フリーランスってフリーター?って言われたことはあるw
798名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 15:43:29.06ID:DnqKHOV2
金持ちだったらなんでもいいんだろ
799名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 16:15:03.21ID:PAp/X2PA
だろってなんだろ
800名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 17:28:00.43ID:BujYvhVS
>>796
個人事業主ですっていう
801名前は誰も知らない
2022/12/20(火) 23:05:12.82ID:kx0wfbFA
起業しないのか
802名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 00:37:49.66ID:x0KLQTwv
会社なんてメンドクセエだけだ
803名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 01:43:25.99ID:ojBytIkJ
経費の面で企業化するかしないかのメリットデメリットってあるよね
804名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 09:15:40.38ID:/RdbN0hU
日本は法人税高い上に社会保険まで払わされて労働者の権利が強いから絶対会社にはしない、
805名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 09:23:23.78ID:rNPqWJKA
>>804
そこら辺の比較はわからんのよね
フリーや個人事より法人化のほうが負担多いの?

結局一人なのに

フリーより「スタジオバックレ」とかの社名の方が依頼は入りやすそうだが
806名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 09:26:43.01ID:rNPqWJKA
>>803
年での売上が1千万近くないと意味がないのかね
個人でも20%だっけか
807名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 10:30:48.24ID:CPMzt/dd
大台超えて節税法人化する人は居るだろうけど
個人事業主から入った人は一人が好きそう
808名前は誰も知らない
2022/12/21(水) 12:33:23.60ID:83JEWuoe
初心者向けの会社法の本読んでるけどこんな面倒くせえ事
してまで起業するのってよっぽど儲かるビジネスアイデアと
確信があってサイコパス的性格じゃないと無理だな
自分にはそんな儲けも才能も無いが
809名前は誰も知らない
2022/12/22(木) 13:29:40.20ID:vSBwAJ0K
さて仕事だ
810名前は誰も知らない
2022/12/22(木) 22:02:32.18ID:I9RMTsdE
明日も仕事だ
811名前は誰も知らない
2022/12/22(木) 22:07:32.97ID:bDfynD7d
>>783
どうせ延期されるだろう
812名前は誰も知らない
2022/12/23(金) 11:40:40.37ID:/qzL/uao
マイナンバーを教えろと言って来ているのだが
自分のマイナンバーを知らない
813名前は誰も知らない
2022/12/24(土) 07:50:26.36ID:qIWNI5+N
まだ持ってないって言っとけ
814名前は誰も知らない
2022/12/24(土) 20:26:50.91ID:WM1Z8kc/
確定申告のときマイナンバーいるだろ
815名前は誰も知らない
2022/12/27(火) 01:35:32.37ID:Jd5QWRhq
仕事納められそうにない
クソが
816名前は誰も知らない
2022/12/27(火) 22:26:03.10ID:XNiIWIUK
仕事ねーんで明日昼には仕事納めだな
回転すしでも食って締めるか
817名前は誰も知らない
2022/12/28(水) 11:46:18.26ID:sTG3KTlR
お仕事くだちゃい
818名前は誰も知らない
2022/12/28(水) 15:12:17.18ID:meo668si
仕事納めたと思ったらまた仕事が来た!
819名前は誰も知らない
2022/12/28(水) 18:39:10.21ID:QRf6u6wh
営業活動あんまりやらなくても仕事にありつけてたけどやらないといかんかも…嫌だなあ
820名前は誰も知らない
2022/12/29(木) 18:19:48.36ID:Mpe9q02s
仕事入ったのでぼっちでやることない年末年始回避
821名前は誰も知らない
2022/12/29(木) 19:27:10.65ID:phBDEcN2
>>816
寿司、いいねえ
822名前は誰も知らない
2022/12/29(木) 21:38:49.21ID:yTRHRYxD
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/12/29(木) 10:29:51.02
仕事の取引先から本日100万超えの入金あって一安心。
しかし、振込手数料こっちもちで振り込んできやがった、手数料3万くらい引かれてたよ、クソが!腹立つわ。


500円じゃないのか…
823名前は誰も知らない
2023/01/06(金) 09:13:34.17ID:MMYCd7k/
なんだかんだで休み明けは仕事の乗りがよくないな
ついSNS見ちゃう
824名前は誰も知らない
2023/01/06(金) 21:03:17.89ID:R36j2tra
フリーランスになりたいです
私の経験からどんなフリーランスを目指せばよいでしょうか????

31歳会社員ど田舎勤務
装置の機械設計(3DCAD)が主な業務経験
VBAでデータ集計とかたまにする
あと趣味で動画編集とかします

やっぱ流行りの動画編集でしょうか?
825名前は誰も知らない
2023/01/06(金) 21:26:41.83ID:uh9k0D5x
あと20年くらい会社勤務してそれから動画編集業に転向した方がいいわよ
826名前は誰も知らない
2023/01/06(金) 22:13:24.47ID:83RzMINZ
>>824
どのスキルで食うかすら自分で決められないような奴には無理だからやめとけ
827名前は誰も知らない
2023/01/06(金) 22:53:18.60ID:6NGeAQ6i
17連休がもうすぐ終わる…
828名前は誰も知らない
2023/01/07(土) 17:08:51.20ID:LCZuigX/
>>824
個人事業主になると、無料では誰も助けてくれない
自分で調べるか金出してやってもらうしかない
829名前は誰も知らない
2023/01/07(土) 17:26:33.16ID:IvAn4d/+
個人事業主って大変なんですね。。
830名前は誰も知らない
2023/01/07(土) 17:33:00.90ID:G1/uSCts
大丈夫、そんな君達のためにツイッターで私塾募集してるやつが腐る程いる
ちょうど空き枠が1枠あいたからどうだい
831名前は誰も知らない
2023/01/07(土) 17:40:24.53ID:TA+jJv8H
>>824
動画編集が良いんじゃないですかね
832名前は誰も知らない
2023/01/07(土) 17:53:35.31ID:stoxCmDv
孤男でフリーランスで食ってくとかすげぇな…
何で食ってくか、顧客はどう開拓するか、資金繰りはどうするか
自分の得意分野以外の雑務もしなきゃいけないんだろ?
優秀じゃなきゃできないよな。
833名前は誰も知らない
2023/01/08(日) 10:16:36.90ID:EekgqMYS
自分は絶対にサラリーマンができないタイプだからこれで生きていくしかない
834名前は誰も知らない
2023/01/08(日) 11:17:28.60ID:A2o3kZr2
フリーランスで稼げるやつは、ふつうの会社では出世頭になれるレベル
何でもこなせるわけだから、どの部署でも活躍できるからね

自分の業界だと、競合する大手がいなければ成功の可能性はある
大手が進出してこないのは、人口10万人未満の田舎
ただし、その地域の行事なんかにも参加しないといけないし、
濃厚な近所付き合いが求められる

まあ、俺たちには絶対に無理だ

でも、「できない」リストを作って逃げ回っていても仕方がない
「できる」リスト・「やる」リストを作って、実行するのみ

このスレを開いたのなら望みはある 小さな一歩だから
835名前は誰も知らない
2023/01/08(日) 13:22:43.71ID:z1RxZCaK
個人の方が適した仕事、一人じゃないとできない仕事というのもある
それと従業員とか何々社員から外注者に変わるだけでも
立場上はフリーまたは個人事業主になるとも言える
会社を起すと聞くとすごそうなイメージはあるけど
個人ではいろんなタイプの人がいるので一概にみんながすごいというわけではない
836名前は誰も知らない
2023/01/09(月) 00:05:07.59ID:cq54WZII
スーパーフリーになれ
837名前は誰も知らない
2023/01/09(月) 12:44:27.83ID:R9HLR6Av
てか
時々来てはすげえだの自分には能力がないだの書いてくやつなんなの?
個人事業主をバカにしてんの?
838名前は誰も知らない
2023/01/10(火) 03:57:36.32ID:g4C4eXfE
なんか疲れた仕事するのも生きるのも
839名前は誰も知らない
2023/01/10(火) 08:11:05.43ID:SKG/SdCz
ぽいおいしっかりしろよ
ぽまいら
昨日成人した男たちは
俺達を見て未来をバラ色に夢見てるんだぞ

840名前は誰も知らない
2023/01/10(火) 18:54:10.67ID:+JZgfxTl
>>836
早稲田?
841名前は誰も知らない
2023/01/11(水) 09:53:13.45ID:xyMGB/8l
マジかよ今月13日の金曜日あるじゃん

よけろ!
842名前は誰も知らない
2023/01/11(水) 16:27:38.48ID:wqz97al9
またお前か
843名前は誰も知らない
2023/01/11(水) 17:08:04.32ID:v7s2uW44
自分の「股を前か」ら見るのは不可能だ
なんてね
844名前は誰も知らない
2023/01/24(火) 13:22:29.82ID:U/Kspxiz
不毛な仕事でアウシュビッツの石積み気分
845名前は誰も知らない
2023/01/26(木) 22:33:01.40ID:ZEjuTOwK
単価で仕事してる人、単価上がりそうですか?
846名前は誰も知らない
2023/01/27(金) 03:18:44.93ID:LJYE6QNj
上がらねえ
847名前は誰も知らない
2023/01/27(金) 03:42:46.08ID:EBCs0Csn
来い
848名前は誰も知らない
2023/01/27(金) 17:31:12.92ID:vckED/uR
書き込めない
849名前は誰も知らない
2023/01/27(金) 17:31:28.05ID:vckED/uR
書き込めた
850名前は誰も知らない
2023/01/28(土) 15:35:40.63ID:GgMJ1pgw
還付金でなにか買おうと思ってたが貯金目減りしすぎてやめたほうがいいとなった
虚しい
851名前は誰も知らない
2023/01/28(土) 21:35:30.51ID:YNIzSIi/
敗戦直後みたいにこのまま物価が4年で70倍レベルのハイパー・インフレに
突入したらタンス預金や普通預金の価値は実質70分の1になっちゃうんでしょ
岸田さんの言うようにリスクとって利殖した方がいいんだろうか
852名前は誰も知らない
2023/01/30(月) 04:08:02.25ID:5dlSaqmi
小規模企業共済とiDeCoはどっち多めに入れたら良いと思う?
853名前は誰も知らない
2023/01/30(月) 10:00:34.52ID:fj8L1s1T
小規模企業共済かな
国民年金基金もidecoも一度入れたものは二度と取り出せないから
854名前は誰も知らない
2023/01/31(火) 11:39:55.40ID:5BGMIpp4
何となく個人事業主の年収調べたら
中央値低くてビビった
主婦とかも入ってるんだろうけど実態が見えない
最頻値だと400万あたりが多いからこの辺がフルタイム勢の実態かな?
855名前は誰も知らない
2023/01/31(火) 11:55:55.51ID:WPzZWDX+
在宅仕事で400稼いでたら大したもんじゃね
856名前は誰も知らない
2023/01/31(火) 15:02:32.05ID:rb+lgUHx
>>854
またお前か
857名前は誰も知らない
2023/01/31(火) 15:56:08.44ID:5BGMIpp4
>>856
個人事業主の年収の話なんてレスしたの初めてなんだが?
858名前は誰も知らない
2023/01/31(火) 22:34:42.32ID:WmR/1Lvm
またクレームだわ
もうやりたくない
859名前は誰も知らない
2023/02/01(水) 06:35:16.71ID:UezlKgYb
だんだん元請けがワガママになってきたわ
孤立するのがかわいそうだから義理でサポートしてきたけれどだんだん嫌になってきた
860名前は誰も知らない
2023/02/01(水) 14:22:13.51ID:BuiUKdWZ
なんか便利屋として使われてるなあ
861名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 10:27:59.83ID:ZQuARgKQ
ようやく仕事にありついたけどやる気出ねえ・・稼いでも全部生活費と税金支払いだけでほしいものも買えてない
精神的にしんどすぎ
862名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 12:55:53.19ID:tfFGvc1z
同感です
863名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 13:29:12.60ID:ODQ53/ht
国民年金なんぞ踏み倒せばいい
職員に何か言われたら、中条議員の真似させてもらってるわwで済むし
864名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 14:13:37.80ID:W7K+yVbb
あまり体に鞭打って仕事して頑張りすぎて伸ばしたゴムみたいになっても困るから
許される範囲でゆっくりめにやっていこう
865名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 17:18:10.29ID:lK5HWKEp
>>861
そんなに稼げないなら
まだ若いなら職種から変えたら?

歳行ってるなら耐えるしかないなw
866名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 18:28:52.01ID:DZ5o0Q5j
テスト
867名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 18:29:57.46ID:DZ5o0Q5j
フリーランス3年目、といっても全然稼いでない。
2年目まで確定申告してたけど、会計ソフトの費用すら払える余裕がない
みんな何でやってるの?
868名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 19:15:29.34ID:W7K+yVbb
いまだに手書きですねー
869名前は誰も知らない
2023/02/02(木) 21:17:39.09ID:tfFGvc1z
弥生オンラインです、年間9000円
870名前は誰も知らない
2023/02/03(金) 18:47:56.49ID:6UUYgJAz
完全在宅のフリーなら年収200万でも頑張ってる方だと思う
平均がそれくらいだからね
871名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 05:07:24.31ID:lYFqfSk2
確定申告進んでますか?わしみたいなジジー無職からのうーばーびと
なにがなんやら、わからんです
確定申告代行屋?これ信頼していいですか?2万くらいみたいだけれど?
872名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 09:12:11.71ID:gexARhmd
>>871
自分でやったほうが早くね
873名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 10:02:48.84ID:ZT71kLaR
税理士の2万3万てのはタダの名義貸しで中身なんて何も見てくれないし節税も何もやってくれないで体裁整えてはんこ押して提出してくれるだけ
モグリの代行だと税理士法違反になるんじゃないかな
消えていい職業だと思う
874名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 18:38:43.02ID:lYFqfSk2
>>873
いくら位払って税理士さんに頼んだがいいです?
無職からの月収40とか発体験だもんで全く右も左も…
875名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 19:18:13.82ID:PzpD70wV
>>874
毎年そんな金払うくらいだったら
自分でやったほうがいいよ
今年は苦労するかもしれないけど
876名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 19:43:42.10ID:ZT71kLaR
>>874
1000万超えじゃないと税理士はまともな相手してくれないか適当な仕事されるよ
白色だと思うので今回は授業料だと思って単発で誰かに依頼してもいいがその所得だと結局所得税は10~30万くらい?ガッツリ取られるかもね

税理士契約すると年間20万からするし上記のとおり貧乏客向け対応だからメリットは安心感を金で買うだけ、相談しても適当な一般論しか教えてくれない感じ
金持ち客しか帳簿の中身見て親身に相談みたいなことはやってくれないみたいよ、貧乏客相手にはマジで興味ない感じの塩対応
毎年集金用だけに飼われてる気分で頭来て止めたわ

近々1000万超える見積もりなければ自分で覚えてやったほうがいい、インボイス始まってもこのラインは変わらんと思う
弥生会計あたり?でも契約して覚えるのがいいと思う
俺はMFクラウドで毎日家計簿取り込んで帳簿付けしてるが分かりやすい会計ソフトだとは思えないんでお勧めはできないな

とにかく今回はどうやってもガッツリ税金とられると思われるので、いっそのこと確定申告会場に行って係員に教わりながらやってみるのもいい経験になるんじゃないかと思う
青色申告会とか商工会主催の会計ソフト勉強会の情報も得られると思うし

無職からその所得だと6月に届く市県民税も今までに見たことがない金額になると思われるので無駄遣いしないで貯金しといたほうがいいとだけお伝えしときます
877名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 21:10:10.23ID:j3A15NOm
本屋でやるぞ確定申告みたいな本買ってみるとか、わからなかったら、2/16以降に領収証持って税務署行けば税理士がサポートしてくれる、すごい待つけど。一度やれば翌年からは自分でできる。
878名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 22:28:17.48ID:ZT71kLaR
あと個人事業税も夏頃に10万単位で取られると思う
節約と貯金しときましょう
879名前は誰も知らない
2023/02/06(月) 23:37:32.84ID:L+YlniRW
税理士頼む金も高いなー

って思ううちは会計ソフトに自分で入れるのがいいと思う
勘定科目だけググれば特に問題無いわ

複式簿記の記帳はやってくれるし
確定申告の書類も作ってくれる
880名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 00:56:37.14ID:n2k1Ro0y
弥生やらfreeeやらのオンライン会計ソフトでいい
881名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 01:00:25.44ID:VPomwHek
うーばーおっさんですm(__)m皆様アドバイスありがとうございます。そうなんですね、、、がっつり税金来ますか…領収書集めて税務署か恥覚悟で税理士頼むことにします…
882名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 02:12:35.69ID:tKH6sB4f
皆が自分でやったほうがいいと
アドバイスしてるのにこの有様か
やれやれ
883名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 05:35:01.39ID:VPomwHek
自分でなんか無理す工業高校卒ですし、行政書士さんの代行サービスなんとかなりますかね?
884名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 07:59:40.58ID:1SYWEO2h
今から探すとどこの税理士も繁忙期だから
手当たり次第に頼んで断られてになると思う
885名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 09:00:19.63ID:gqfQcRO8
領収証持って税務署行けばタダでできるし、デリバリードライバーなら税理士にお金出して頼むほどでもない。
886名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 12:30:49.60ID:7ZfjrmwZ
>>871
変なところに頼まないで、各地域に申告書作成説明相談会みたいなのが
あると思うのでそこでそこにいる人に聞きながら作ることを
お勧めします
一回か二回やればもうあとは自分でできるようになりますよ
887名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 13:21:28.61ID:VPomwHek
ありがとうございますm(__)m
わかりました、自分でやる方向で行きます税務署相談とか考えたことなかったです、敵?かな?みたいな感覚でしたので…
888名前は誰も知らない
2023/02/07(火) 19:06:47.20ID:ZuyaicoC
個人の確定申告で税理士なんて無駄金過ぎだろ
売上と経費計算するだけじゃん
国税のサイトで簡単にできるよ
889名前は誰も知らない
2023/02/08(水) 00:46:40.51ID:G4aEzPMJ
源泉徴収票がすべて送られてきた
ぼちぼち取り掛かるか
890名前は誰も知らない
2023/02/09(木) 05:57:23.10ID:X64OGQYM
>>888
自信がないなら一旦青色申告会に入って帳簿付けや確定申告のノウハウを吸い取って知識ついたらMFクラウドやfreeeとかで自分でやるってのもひとつの手
税理士ほど任せっぱなしでやってくれる訳ではないけど安い
891名前は誰も知らない
2023/02/09(木) 05:58:26.44ID:X64OGQYM
ごめんアンカミスした >>887
892名前は誰も知らない
2023/02/09(木) 13:14:24.09ID:VeCHCU5b
思い違いしてる人はけっこういるかもしれないが
基本的に税務署職員さんはちゃんと納税しようとする人の味方だ
忘れていたとかの過失による手違いについても相談に応じてくれる
その代わり悪いと知っていながら嘘ついたりズルしようとする人には厳しくなる
893名前は誰も知らない
2023/02/09(木) 16:23:57.65ID:GfieVuvL
>>892
これは俺も実感したよ
持続化給付金の受け取りのために
書類を要求したんだけど、電話がかかってきて
こうした方がいいですよとアドバイスしてくれた
びっくりしたわ
894名前は誰も知らない
2023/02/10(金) 00:28:22.81ID:nIM/fHzv
糞ごみ同業者と組まされたせいで青果物の品質が低下し巻き添えで干された
死んでくれモグリの糞野郎は
895名前は誰も知らない
2023/02/10(金) 06:35:38.70ID:s2j3Hb2Q
八百屋さんかな
自営業のイラストといえば八百屋さんだよね
896名前は誰も知らない
2023/02/10(金) 13:17:09.46ID:xXLf0Kjx
そりゃ運が悪かったのもあるかもなあ
ダメな人の存在は本当に迷惑だな
次なる幸運を引き寄せるべく精進されたし
897名前は誰も知らない
2023/02/10(金) 18:54:12.28ID:fM7M+HUU
>>893
まあ税務署職員が不正受給に関わってたくらいだからね
898名前は誰も知らない
2023/02/11(土) 10:23:39.74ID:pJuwFeHo
テスト
899名前は誰も知らない
2023/02/11(土) 11:19:47.75ID:GyXu/v7k
今年こそは精進邁進の年だと思っていたのに遺伝的体質的持病が悪化してきてそれに伴いうつ病も悪化してまいりました。
もう嫌だ。来世はイーロンマスクに生まれ変われるように残された人生で徳を積みます。
900名前は誰も知らない
2023/02/11(土) 23:02:21.82ID:4Vsp7WGw
フリーのITエンジニアって
三か月くらいの短期案件を転々とすることは可能なのだろうか?
長期案件じゃないと高単価獲得は難しい??
901名前は誰も知らない
2023/02/12(日) 00:02:33.08ID:6mC4BDkP
可能よ。長期案件だって別に途中で単価が上がるわけでなし。
ギグワーカーみたいなもんだと自覚しとけばいいわ。
902名前は誰も知らない
2023/02/12(日) 14:13:28.14ID:zW6cx5S7
今仕事用PC組んだら30万超えしそうだ
頼むから壊れてくれるなよ
903名前は誰も知らない
2023/02/12(日) 15:31:43.82ID:mWHHvUrV
30万超えって一体何やるんだよ
904名前は誰も知らない
2023/02/12(日) 17:16:43.14ID:krVHM82D
動画編集とか最低でも15〜20万
少しスペック積むだけですぐ30とかなるぞ

あとは3Dとか扱うと青天井
905名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 02:46:04.12ID:Zx5XOf/o
大きめの投資だなあ。仕事たくさんして元を取らないと。
906名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 14:59:38.47ID:bsblo35n
会社員の友人はどうも
「経費で落とす」の意味がわかっていないようだ
907名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 15:02:10.76ID:xSaoTxeg
会社員は経理に領収書出したら全額戻ってくるだろ
むしろその認識持ってる奴のほうが厄介だと思う
908名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 16:00:33.15ID:bsblo35n
>>907
そう
俺たちの場合も全額戻ってくると思ってる
909名前は誰も知らない
2023/02/13(月) 17:28:22.91ID:CiedVkIu
自分も会社員時代は勘違いしてたな
フリーになって確定申告やり始めて
経費で落とすの意味がわかった
910名前は誰も知らない
2023/02/14(火) 23:48:39.84ID:tp47R4EO
自分が持ってる工具類をレンタル代取って貸すのは
何かの許可や届出っているのかな?

中古品を集めてレンタルを始める場合は
古物商許可が必要なようだけど
新品を購入してレンタルを始める場合は要らないらしく
じゃあ新品で購入して少し自分で使ったのもはどうなんだろうとか
よく分からん
911名前は誰も知らない
2023/02/15(水) 18:57:08.65ID:ZUTkVbF6
>>906
孤独な男性に友人とは…?!
912名前は誰も知らない
2023/02/16(木) 12:21:06.90ID:pTC1EeK+
お仕事くだちゃい
913名前は誰も知らない
2023/02/16(木) 21:39:27.07ID:HsNrofMn
おうしゃぶれや
914名前は誰も知らない
2023/02/17(金) 03:56:37.73ID:ALniTd3M
通報しました
915名前は誰も知らない
2023/02/17(金) 16:15:47.51ID:W/ZhhvuJ
最近大きな仕事が来ず、小さいのばかり
毎回請求書発行するのが面倒くさい
916名前は誰も知らない
2023/02/18(土) 01:57:33.41ID:ITxgPtQo
何カ月もかかる大きな仕事の合間に毎月来る小さい仕事は収入のベースとして大切ね
917名前は誰も知らない
2023/02/19(日) 12:41:09.36ID:ju6FbIHD
>>902
それって当然経費で落とすんだよね?
918名前は誰も知らない
2023/02/19(日) 14:45:50.59ID:Wy+YvEs5
申告書提出終了。還付になると思わなかったが少し戻りになった。
しかし去年でかかった経費は少なく差し引き額は一昨年より多くなった。
次の住民税は多くなるのだろうか。
人に会わずにやりとりが増え、外出はだんだん減るし郵便発送も激減。
接待交際費も旅費交通費も荷造運賃もかなり少なかった。水道光熱費は
少し上がった。
919名前は誰も知らない
2023/02/19(日) 21:04:57.28ID:0uAKtCkv
年金についてですが、会社員を20年近くやって厚生年金保険料を払っていて
そのあとフリーランスになったら、会社員時代の扱いはどうなる??
個人年金に上乗せとかしてくれないのでしょうか??
920名前は誰も知らない
2023/02/19(日) 23:08:31.70ID:9NMoj3hp
継続
921名前は誰も知らない
2023/02/20(月) 22:35:04.45ID:QleouGCB
元入金がマイナスになった…
ローンとかカードとかの審査系厳しくなるのかな、やだなー
922名前は誰も知らない
2023/02/21(火) 19:02:26.55ID:gQbO6P/3
思わぬところから新しい仕事が来た
しかも意外な内容の仕事
923名前は誰も知らない
2023/02/21(火) 19:03:49.79ID:/757g6W3
しゃぶる仕事か
924名前は誰も知らない
2023/02/21(火) 19:06:49.39ID:gQbO6P/3
それもやってみたいかも。
事に仕えるというのは素敵なことですね。
925名前は誰も知らない
2023/02/21(火) 21:11:37.95ID:r5kA/7PN
仕事の勉強をしたいが鬱々として集中できない
コロナか以降はファミレスも24時間営業やめたところ大石外で野郎にも困る
926名前は誰も知らない
2023/02/23(木) 04:13:09.34ID:8WEzLGvH
集中はもう諦めた
仕事や勉強に集中することなんてもう死ぬまでないんだろう
927名前は誰も知らない
2023/02/25(土) 03:05:44.11ID:2YOYpp4M
もうやるしかない もうやるしかない もうやるしかない やるしかないんだ俺は 俺はやる 俺はやる やる以外に道はない
928名前は誰も知らない
2023/02/25(土) 16:20:39.53ID:niQSQ5Hp
どうした
929名前は誰も知らない
2023/02/26(日) 02:20:52.57ID:AhOYuzjA
海外のバカくそ企業は信頼ならんな
金払えやゴミが
930名前は誰も知らない
2023/02/26(日) 05:07:07.29ID:/FdGTFdF
>>929
ご傷心されていると思いますが、気を確かになさって下さい。

私も海外企業へ納品後、半年以上支払いが遅らされ、挙げ句ようやく昨年末に振り込まれたケースがありました……
見事に契約書を破られ、めっちゃイラッとし哀しみを覚えましたが、知り合いや元上司が絡むこともあり、遅延金の請求や訴訟行為などはしませんでした。
931名前は誰も知らない
2023/02/26(日) 13:58:47.75ID:q+QncS7u
確定申告完了
932名前は誰も知らない
2023/02/26(日) 15:55:22.84ID:axA0TPxp
自分は1/30に申告書出して、2/16に還付金振り込まれた
こんな早いの初めて
いつも3月中頃なのになんでだろう
933名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 04:44:25.89ID:5bQfdUrU
>>930
ありがとうございます
払われたけどペイパル手数料100ドル以上取られた!!!!!!!!!11
こんな高かったっけ前は手数料あんまかかってなかった気がするミスったそれともゴミくず野郎が手数料こっちもちにしやがったのか・・・?
934名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 09:31:33.46ID:65LTQT3j
ベイバルは手数料高いです、これはどうしようもできないみたい
935名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 09:33:52.92ID:65LTQT3j
リップルとかになれば速くて安くて便利なんだろうけどなかなか進まないですね
936名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 09:46:26.38ID:aYtd3ck+
土日なんもしなかった
今日も今んとこヒマだけどなんもする気しねえ
937名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 17:07:58.04ID:Juoux9nD
やるな
次の総理はお前な
938名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 17:49:10.40ID:+RVIiOao
確かに受け取り手数料取られたり、
仲介手数料引かれたりしますよね……
939名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 18:01:32.91ID:Juoux9nD
>>929
海外にもたくさん
クラウドワークスみたいな会社があるそうだね
940名前は誰も知らない
2023/02/27(月) 22:57:26.82ID:wusyacs5
最近整体に通い出したんだけど、個人事業主って言ったら
福利厚生費で施術費落とせますよって言われてさ、
ネットで調べると従業員がいないとダメってのばっかりで、やっぱり無理なのかな?
941名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 00:27:46.08ID:OWwKTb+B
おっさんになり希望がないので仕事に対する意欲も出てこなくなってしまった
942名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 15:41:15.54ID:9oW1qgum
>>940
福利厚生費ってやっかいみたいですね
友人が息子さんを社員として雇っているそうですが
同居しているので「社員旅行」にならず単なる「家族旅行」と
みなされて経費で落とせないそうです
943名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 18:45:39.66ID:tRPH9mXP
先方と何度かやり取りしたけど、受注契約か破棄になった……

先方には少し高額な見積もりだったのかなって思ってる。
944名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 19:32:34.87ID:tRPH9mXP
契約はしてないから交渉決裂やね
945名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 21:16:47.38ID:V3+FydgS
安売りはしない方がいいと思います。
946名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 22:01:46.56ID:27yd627s
>>941
仕事の意欲なんて全然無いな
惰性で仕事が来るのでちまちまこなしてるけど
ポツリポツリ来るので辞め時がわからん
947名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 22:24:12.56ID:tRPH9mXP
ホントに仕事来るタイミング分からんよね
海外企業向けだから、予算消化のために年末に案件入りがち……
948名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 23:09:09.06ID:OWwKTb+B
PCが最近ゴミみたいに遅くなった 4年前のコア5 メモリ8g これがお前の限界なのか?まったく
モニタにパンチ叩きこんでやりたくなる 木刀持ってたら間違いなく振り下ろして真っ二つにしてる
これ以上俺をイラつかせるな
949名前は誰も知らない
2023/02/28(火) 23:35:00.83ID:O2cBNT9v
おっさんどうしで求めあえ!
950名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 00:00:01.00ID:hpTtviK4
>>945
そうなんすよね……
以前、労働力の安売りして後悔したことあって
951名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 02:58:15.37ID:hPEFObod
12月付のが2〜3月の分割払いになったから
今すぐ申告して残りの還付金は後日申請するか
3/10の振込確認してから〆切ギリギリで申告か悩む
952名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 03:48:31.09ID:hpTtviK4
>>951
私の解釈では確定申告対象となる給与所得は前年の12/31までに振り込まれた実際の給与金額のみで、仮に振込遅延などで越年して振り込まれた場合は翌年の確定申告対象になるという理解だけど……
953名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 07:26:31.65ID:nO6G2Nz0
売掛金の概念がなかったころは僕もそうでした
954名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 07:30:44.68ID:XSwDTpS/
そして、運命のインボイスが始まる
955名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 16:35:46.12ID:UeTvsn8H
>>948
青色なら30万未満まで1回で減価償却出来るやろ?
新しいの買え
956名前は誰も知らない
2023/03/01(水) 19:31:31.24ID:D+jyMu2x
自営の価値観を雇われに押し付けちゃいかんな
俺も問題だらけだしもっと謙虚にしてないとダメだったわ
957名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 02:14:08.62ID:nwasN/al
インボイス登録しないと取引できないと言われた
ワーキングプアスレスレの個人事業主なのに
958名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 04:20:47.22ID:5voFSHSv
俺は登録しなかった
元々屁みたいな単価だったし交渉しても上げる気なさそうだし
959名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 09:17:48.54ID:VdYKPNO4
情報があれこれで不安
「義務付けられます」という言葉も聞くが
会社が登録するならそことやりとりする個人も登録しないといけなくなるのかな
そうすると芋づる式に全員が登録となり登録しない業者は廃業に?
960名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 10:04:48.94ID:9R1BVOAm
そうだよ
登録しないとハブられることになるから騒いでるんだよ
961名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 10:20:16.84ID:QmdTVD1A
番号教えろってくるのはわかるんだけど2月中に送れとかの意味がわかんない
年度末と確定申告のクソ忙しい時に各社のやり方(指定の紙で書けとか、フォーマットに記入してメールで送れ等)にいちいち合わせてやらせる神経がわからん
962名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 13:57:00.37ID:VdYKPNO4
いろいろ読むと自分は課税事業者に当てはまらないことが分かった。
稼ぎが少なくて安心したというのは変なことではあるが、
とりあえずは忘れて仕事に専念しようと思う。
963名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 17:38:12.03ID:9R1BVOAm
BtoCの小売業者かい
964名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 19:32:59.79ID:5q63USxZ
>>957
通報してやれ
965名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 20:08:36.81ID:dyqbc4tO
確定面倒確定面倒確定面倒
966名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 21:38:45.72ID:rGOM03Z0
確定申告やろうと思うと仕事入ってくる
しかもメンドクサイやつ
967名前は誰も知らない
2023/03/02(木) 21:59:27.97ID:VdYKPNO4
まだ日にちはある。少しずつでも間に合うと思われる。
面倒だが端からやっていけばちゃんと終わるのが申告書作成だ。
968名前は誰も知らない
2023/03/03(金) 14:47:22.62ID:TJN7/CpY
マイナンバーカードどっかいったわ…
969名前は誰も知らない
2023/03/03(金) 21:51:49.81ID:c6METQHU
ど、ど、どっかいったんか。。。
970名前は誰も知らない
2023/03/03(金) 21:53:55.52ID:bAFApJSI
やっと確定申告始めた
ひたすら面倒だ
971名前は誰も知らない
2023/03/03(金) 23:48:35.34ID:8sh8ev5c
15日までだっけ?
遅れると65万控除できなくなるからやらないとやばい
972名前は誰も知らない
2023/03/04(土) 02:03:08.92ID:zPN7bRuR
おかしいな売掛金がマイナスになった
不正とかしてないのに有り得んわ…
973名前は誰も知らない
2023/03/04(土) 16:10:43.91ID:Hd84gQgC
会社員時代と比べて、正直収入減っちゃたな
974名前は誰も知らない
2023/03/04(土) 17:28:47.79ID:oMZf6teE
10年で9割廃業する世界だから撤退するならお早めに
975名前は誰も知らない
2023/03/04(土) 17:32:51.46ID:uYX0borL
>>974
お前もな
976名前は誰も知らない
2023/03/05(日) 00:21:12.33ID:GIKc9+0T
>>973-976
おまえら余裕あるなw
俺の見込んだお前たちだ
まだまだ大丈夫だ




さ、クラワに応募だ
977名前は誰も知らない
2023/03/05(日) 01:14:19.42ID:g9KZOBv+
クラワ?
978名前は誰も知らない
2023/03/05(日) 03:16:52.57ID:L76DbZfM
クラウドワークじゃね?
でも仲介料取られるから自分で営業した方がええんちゃう?
979名前は誰も知らない
2023/03/05(日) 10:21:51.99ID:IrWNf3I1
私はシャブワ
980名前は誰も知らない
2023/03/05(日) 14:01:31.77ID:yD0qES0t
>>978
源泉徴収もややこしそう
981名前は誰も知らない
2023/03/06(月) 18:21:57.71ID:rXlArE1p
ステップアップするために気力がない
気力をくれマジで
982名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 01:08:40.68ID:CEsd6021
自営のみんな オラにほんのちょっとずつだけ
983名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 02:18:28.16ID:M5t5/9yj
野球大谷の活躍見てると、ちょこまかした今のフリーランスの仕事がちっぽけに見えてる。
984名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 03:21:17.71ID:zC2NciSt
比較する対象がまったく違うぞ
985名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 14:56:40.46ID:W7NKyy7o
細々とやってる方が気楽でいいわい
986名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 15:49:59.18ID:+OKleKdm
俺は野球に興味がないので大谷選手が活躍しようと何億稼ごうと関係ないのである
987名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 20:27:13.30ID:B/k5rpW5
健康で 食べていければ それで良い
988名前は誰も知らない
2023/03/07(火) 23:21:41.03ID:c6DjQNl3
オリンピックの横抜きみてると
989名前は誰も知らない
2023/03/08(水) 15:42:17.15ID:3FOiMma9
>>987
そうだな
若い頃のような欲もなくなったし、独り身だし、
他人に迷惑をかけずに、最低限の生活ができればそれでいい
990名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 12:20:12.26ID:sc0Rf4Zy
ほんとその通り、静かな環境で平和に生活できれば、質素でもそれ以上は求めない
991名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 12:34:56.05ID:S/cztivU
確定申告か…
992名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 12:55:55.96ID:HZjegPK9
還付金戻って来ても住民税で消えて逝く
993名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 13:30:49.76ID:Z9aP7d7F
やる気をくれ。。、
994名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 13:40:53.77ID:eM0xLvpz
次スレたてたが被ってしまったな
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 6
http://2chb.net/r/alone/1678336791/
995名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 13:51:41.89ID:GZsXC6uy
値上げできる企業はいいよなあ
ベースアップで給与アップもいいよなあ

自営なんか値上げすりゃうれねえ、売上減だもんな
996名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 14:09:09.26ID:+s7l2QDu
フリーランスは自分で単価決めれるのが強い
上げればいいじゃん
997名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 14:22:39.94ID:S/cztivU
そうだなあそうするか
998名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 15:46:51.04ID:GZsXC6uy
そんな強く出れるフリーランスはいいなあ
999名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 18:24:19.59ID:cYqvMtg+
>>994
じゃあ、先に立ててもらった方を次スレ6として
あなたが立ててくれたスレを実質7としますか
とか偉そうなこと言ってごめんなさい
1000名前は誰も知らない
2023/03/09(木) 18:28:44.61ID:HZjegPK9
-curl
lud20250118153544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/alone/1639565177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 7
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 6
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 6
【新コロ経済対策】ドイツ、中小企業への給付金、フリーランス含む小規模事業者一時金(約180万円)など新型コロナ経済対策を大幅拡張
学生のうちに個人事業主になりたい
スーパー玉出がスーパー事業売却 24時間営業廃止へ
個人事業主向けのファクタリングでおすすめを教えてけろ
AKBメンバーって個人事業主として国から100万貰ってそうだよな
【悲報】UberEats配達員さん、報酬大幅値下げで個人事業主なのに時給1200円になって発狂wwwwwww
【京都府】来月6日まで休業要請 中小企業に20万円、個人事業主に10万円の支援給付金
【新型コロナ】個人事業主、前年比売上50%減で給付金 UberEatsも対象 キャバ嬢はほぼ個人事業主
東北地方 年収600万円 32歳男 フリーランス←コレ結婚できない?
【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円
【社会】メガソーラー、事業者(代表パクヨンソン)は撤回応じず…静岡・伊東
フリーランスの情報交換★2【50代以上限定】
VBAのフリーランスエンジニアは需要ありますか?
インボイス制度@フリーランス ★3
偽装請負★フリーランスのエージェント124★多重派遣
【CrowdWorks】仕事したのに金を支払ってもらえない【フリーランス】
【雇用】フリーランス、社会保障受けやすく 先進国で権利保護
追憶の孤男
九州の孤男
フリーランスの何でも屋経営してるんだが6年くらい仕事がないんだが?
【偽装請負】フリーランスのエージェント90登録目【多重派遣】
【偽装請負】フリーランスのエージェント89登録目【多重派遣】
【調査】フリーランスの6割パワハラ、4割セクハラを経験 相談機関なく泣き寝入りも
【悲報】自営業ワイ 1週間ぶりに人と話した
【社会】フリーランス管理栄養士「乳酸菌に整腸作用があることは有名です。韓国産のキムチはいかがでしょうか」[12/6]
【フリージャーナリスト】江川紹子氏 「フリーランスが参加できないよう底意地の悪いことを」、菅首相会見 [爆笑ゴリラ★]
埼玉の孤男
中卒の孤男
懐古厨の孤男
闘病中の孤男
うつ病の孤男
大学中退の孤男
【オンキヨー】事業売却合意 米同業に82億円で
無職童貞の孤男
高収入の孤男
兵庫県の孤男
発達障害の孤男
能力も人徳も個人的な趣味すら持つことを許されなかった俺
動物好きの孤男
ゲイの孤男いる?
インセルの孤男
末代になる予定の孤男
懐古厨の孤男 2人目
アトピーの孤男
千葉県の孤男4人目
超絶汗っかきの孤男
安楽死一択の孤男
反出生主義の孤男 5
反出生主義の孤男 4
関西地方在住の孤男
50歳以上の高齢の孤独男
いじられキャラの孤男
関西地方在住の孤男8
彼女いない歴=年齢の孤男135
千葉県の孤男5GoGo!
仙台・宮城の孤男59人目
毎日寝てるだけの孤男
フェミニストの孤男
オナニー依存症の孤男
仙台・宮城の孤男57人目
関西地方在住の孤男14
関西地方在住の孤男3
14:19:45 up 32 days, 15:23, 3 users, load average: 70.03, 68.70, 65.27

in 0.075814008712769 sec @0.075814008712769@0b7 on 021504