◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 YouTube動画>1本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1538670847/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:34:07.83ID:wIMuJ7Dd
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」とか「オススメアプリ」をあげるスレ

前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part63
http://2chb.net/r/android/1524495435/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:36:12.01ID:HV1MWFIG
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 08:11:36.35ID:gZ54WoM1
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 13:40:40.93ID:sQEDvdJW
Androidユーザーは、低価格と引き換えにプライバシー権を完全に放棄している
https://iphone-mania.jp/news-229152/

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 13:47:08.90ID:1Mexk0vi
>>4
グロ

悔しいか?ポンコツアイポンw
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 15:44:43.47ID:ZR8VqWPD
保守
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 21:11:40.88ID:ZR8VqWPD
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 21:27:41.03ID:Gr9S3Yf7
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 22:28:59.48ID:v/Qe3e+D
スロで9月は12万負けたけど、競馬で30万勝ったわ
普段行かない風俗にもいけたし楽しかった
スプリンターズSも3点で当ててたしメイン、重賞だけ買ってればもっと儲かったけどまぁしゃあない

明日から連続でメイン3重賞あるから、様子見てみるのはありかな

https://regimag.jp/magazine/wakuren_kamisama/
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 23:16:47.55ID:Gr9S3Yf7
あげ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 03:36:55.27ID:sZSUVeuk
Androidの最新バージョン、シェアはいまだ0.1%未満
https://iphone-mania.jp/news-228790/


iOS12の普及度、リリースから約2週間でiOS11を上回る〜昨年よりペース速い
https://iphone-mania.jp/news-229233/


Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 10:31:22.14ID:wwesOXy7
だからなに?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:27:40.12ID:z3f+uI69
>>11
グロ

低学歴なの?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:29:50.80ID:ybpAGT//
>>13
モザイクかけずに現実を見よう
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 14:15:55.45ID:F6vWt9LV
わざわざこんな場末のスレまで来てひねくれてるなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 16:12:20.53ID:snKc/KrZ
>>14
アホなリンク貼ってガチの低学歴らしいなウケた
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 17:16:35.27ID:uWgJJwfN
マルチにマジレスかよお前ら
18名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 17:40:17.42ID:F6vWt9LV
だからなんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 11:53:34.72ID:zAtlzDKI
AppleのA12 Bionicチップ 処理速度はSnapdragon 845の2倍
https://iphone-mania.jp/news-229362/


AppleはiPhone XS/XS Maxと今月発売になるiPhone XRに、A11 Bionicより15%高速になったA12 Bionicチップを搭載すると発表していました。
しかしこの発表は控えめな表現だったことが、A11 Bionic、A12 Bionicの詳細な検証と比較で判明しました。

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 16:05:39.92ID:2WFSKl7M
>>19
グロ

ガセネタ
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 18:01:35.95ID:cS8l7dsY
iPhoneってカスタムの自由度低くてつまらない
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 18:09:14.08ID:7mlEf/uT
だって年寄りが使うラクラクホンだもの
23名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 19:42:34.03ID:Yr6tinHl
iPhoneて車で言えばプリウスみたいなもんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 00:06:53.14ID:alRHx8Rx
てことはどっかに突っ込むの?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 00:17:12.86ID:3bPeMHiQ
国民車プリウス
国民スマホiPhone
26名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 10:40:50.62ID:mbMuMTzP
荒らしに反応すんなよ
黙ってNG突っ込め
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 13:56:56.27ID:jXqnP4zV
反応しようが無視しようがまた貼り付けるから意味ないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 17:27:28.66ID:lG8ArY0+
TV朝日の林アナ可愛いよな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 20:33:23.73ID:NVrrvM+t
>>28
林アナのアプリがあるのか?!
30名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 21:35:13.66ID:SxbskKi1
ねーよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 22:03:24.04ID:8GEOwG6D
iPhoneって開発環境整えやすいから、初心者向けではなくね?
ハッカソンとかのイベントも賑わってるし
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 07:18:37.66ID:yt3MwXAY
>>30
スレチの意味でつっこんだだけでマジレスは草
33名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 13:25:21.70ID:jfk+aHbU
ねーよ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 17:26:34.07ID:9MPMQ1c4
ねーよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 18:12:45.28ID:XusjLzrG
アプリのインストール時に自動的にapkをバックアップしてくれるだけ
権限が少なくていい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appbackup.restore.backuppro
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 18:43:44.82ID:4/N7CuCH
>>35
中国製?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 18:53:05.95ID:f3Uejo5r
俺の本能は違うって言ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 18:54:23.45ID:iJmXuLpm
メールアドレスからするとベトナムなんじゃないかな
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 19:05:17.89ID:4/N7CuCH
hanoiか…
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:01:11.56ID:wlUrboLV
アプリ自動バックアップまだ使ってる
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:22:35.68ID:trXMfIcg
>>40
赤いアイコンのやつだよね
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:47:49.01ID:oAPh58tq
>>40
そんな名称のアプリはねーよアホ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:06:04.58ID:wlUrboLV
>>42
粘着してません?
アプリ自動バックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.appinstaller
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:26:28.17ID:dgDCEyRi
これはまさしく神アプリ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:37:06.56ID:q1k1iRIB
>>43
アイテムは見つかりませんてなるぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:45:42.38ID:wlUrboLV
>>45
それはAndroidバージョンが対応してないからだと思う
大量のアプリ、バージョンを保管してるから纏めて小さく見れるのがいい。
でもいずれファイラー整理に切り替えないとダメになるだろうなぁ

『アプリ自動バックアップ』〜初期設定だけでOK!手間いらずの自動バックアップアプリ〜 | andronavi(アンドロナビ) - アンドロイドの日本最大級アプリ紹介サイト
https://andronavi.com/2012/11/227927
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 03:11:36.77ID:HRVUb4EU
>>45
Oreoだとでない模様
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 03:27:03.35ID:68l4KWUx
使えるのになぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 03:40:55.19ID:LB9b4a8G
>>47
Oreoでも出るのはインストールしたことあるからか
新規のOreoは弾いてるのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 05:53:45.06ID:zHXtrN/S
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.touchfield.appbackuprestore

>>35のアプリと中身が同じ、UIも保存先ディレクトリパスやメニューまで何もかも完全一致ww

こっちのほうがダウンロード人数多いし、最終更新日が最近だし、ソート機能がある
おそらく>>35のほうが完コピアプリだと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 05:58:43.00ID:zHXtrN/S
あと、アプリ自動バックアップ使えてる人の中に、apk上げてくれるような親切な人いない?
使ってみたいが、俺も新規Oreoだからかストアに弾かれた…
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 07:32:54.56ID:pprRJs32
最近版で広告出るようになったんじゃなかったっけ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 08:05:20.15ID:5/gS8scI
>>51
これでいいの?
https://android-apk.org/jp.co.telemarks.appinstaller/6685328-appautobackup-manager/
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 08:14:15.55ID:xYCamG7g
Android7.1で見えないんだが
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 09:12:12.18ID:HR6McgyF
Oreo非アプデの7.1だが見れた
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 09:39:33.24ID:b6T3oUe9
非対応アプリとかをgoogle playから直接DLするサイト

APK downloader
https://apps.evozi.com/apk-downloader/
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:15:26.85ID:zHXtrN/S
>>52
ちょっと使ってみてるけど、広告はないっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:24:07.47ID:68l4KWUx
>>51
問題としてはシステムアプリ?Chromeとか
はダウンロード時にはバックアップされるが手動ではできないのとなぜか最近の一部アプリはアイコンが取得されない
アイコンは自分で入れてるわ
59名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:31:14.06ID:zHXtrN/S
2人ともありがとう
>>53
自分で探しても見つけられなかったからほんと助かる
…今頃だけど、パッケージ名で検索かければ良かった

>>56
このアプリのURLをPlayストアで開いたとき、「この端末verでは…」でなく、「アイテムは見つかりませんでした」が出る
最初に言うべきだった、すまない
本当はAPKDownloaderで落とせるのが1番いいんだけどね

てかPCでも「サーバー上に見つかりませんでした」って出るけど、ストアで見れる人本当か?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:37:40.40ID:68l4KWUx
>>43
オレオでも見れてる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 10:56:05.83ID:68l4KWUx
あっ新規じゃないからかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:08:59.92ID:zHXtrN/S
>>58
ほんとだ、システムアプリは一覧に表示されないね
まぁ非Root端末は、システムアプリをapk保存したところで、
ダウングレードはできないし問題ないんじゃない?
アイコンは問題な気がするが…

あと個人的には、インストール時に自動でバックアップは嬉しいんだが、除外リストを設定できないのがな
SDカード保存も、何故かパス打ってもできないし

良アプリだとは思うけど、惜しいな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:22:28.46ID:68l4KWUx
>>62
オレオでもSD保存できないんだよなぁ。
だけどSDのアプリ固有フォルダは入れれるからそこにバックアップしてる
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:34:50.28ID:NVNKVWd/
>>43
無能
65名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:38:52.24ID:zHXtrN/S
>>63
/storage/SDカード/Android/data/パッケージ名
に保存してるってことか、なるほどな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 12:27:18.01ID:pprRJs32
oreoとか関係ないだろ
一度ストアからインストールしたかどうか
67名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 12:33:05.70ID:VPEwPeur
>>64
なにが
68名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 12:34:25.55ID:5/gS8scI
アプリ固有フォルダはアプリをアンスコすると削除されちゃうから怖い
69名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 13:49:30.22ID:9rBWPLSu
>>68>>65
まぁそんなにアンインストールとかせんけど注意は必要だわな

>>66
合ってる

telemarksのは直感的だし使いやすかったね
微妙な点も、バックアップ数が多くなると読み込みが遅いくらいな物だったし
5.0以降対応せず、HPからも紹介が消えて自分は諦めてAppWererabbitに移行した
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aw.AppWererabbit
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 14:37:12.31ID:zHXtrN/S
>>69
固有フォルダ使う場合、定期的にバックアップ取れば大丈夫
Taskerとかで、定期的にPCの共有に送るようにすれば完璧かな

この兎ちゃん使ったことある
良いアプリだよね
でもプロ版買わなきゃ自動バックアップできなかった気がする
最終更新がまーまー前だし、課金すんのもなあと思って

結局ファイラーでバックアップスタイルに戻るわ
いろいろ教えてくれてありがとう
71名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 14:47:43.62ID:fBlu+e2u
皆、ハズキルーペを置いて!ニャッ!ニャッ!ニャッ!ニャッ!
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 14:50:29.95ID:zHXtrN/S
>>70
最終更新がまーまー前ってのは勘違いでした
プロ版買ってみる
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 15:12:31.32ID:VPEwPeur
日本語化はよ!
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 16:10:39.12ID:pu3YqtgH
app translater使え
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 16:27:02.17ID:VPEwPeur
>>74
使ってる!あれも神だな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 18:03:30.32ID:OaCs8afS
>>66
オレオにアプデしてない、そのアプリもインストールしてないが見れるしインストール出来る
なんでや
77名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 21:43:04.17ID:LnVIP5dj
>>76
そいつの推理がしょーもないだけだろ
別に確定しなくていいだろ謎だよ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 21:56:38.62ID:zHXtrN/S
たぶんOreoってのは関係ないね
ちなみにapp translatorたまに使えないアプリがある
そん時はUniversalCopyと翻訳アプリ使うといい
これも神アプリだと思う

「Universal Copy」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.corp.universalcopy
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 02:44:13.42ID:tX+33G8Z
Drive syncのような指定したフォルダに変更があった場合にグーグルドライブへ自動同期してくれるアプリが他にもありませんかね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.drivesync

有料で複数のフォルダの同期やアップロードサイズの制限をなくせるのですが、他に無料でできちゃうアプリがあったらそっちに移行したいなぁと
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 02:47:13.95ID:jopuiJ+o
>>79
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」19本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/android/1478874861/

Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://2chb.net/r/android/1525644882/
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 02:49:52.27ID:tX+33G8Z
>>80
それ専門のスレがあったのね!
案内ありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 03:52:00.54ID:CfMQkdm8
お前ら既出の糞アプリばっか晒してねーで隠してるもっと凄いの出せや!
ストアから弾かれてたらapkアップローダーに載せるぐらいの気合いのあるアプリはねーのかよ
83名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 03:59:14.04ID:jopuiJ+o
すごいアプリ!
[Google Play ストア]
https://google-play.jp.uptodown.com/android
84名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 15:16:41.25ID:xdKTinFm
Androidスマホ所有者の5人に1人がiPhoneへの乗り換えを検討中か
iPhoneユーザーでAndroidに乗り換えたい人はほとんどいない
https://iphone-mania.jp/news-229630/
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 15:27:23.03ID:1VNURUhs
泥の良さがわからないのとめんどくさいから乗り換えないんだろうな
もったいない
86名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 15:53:11.69ID:NYEWuoX3
>>84
【 まずは自力で以下をチェックしてみよう (2) 】
BBx エラーチェック(BBx 規制 に遭遇したときなど)
BBQ 規制 または BBM 規制 されていますと、
この板への書きこみでは、名前欄に、
[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!
または、これの「Φ」の片方か両方を違う字 🌀 にした文字列
が付きます。
この板の
!chkBBx: 確認専用スレ
http://dig.5ch.net/?keywords=%21chkBBx%3A+%E5%B0%82%E7%94%A8&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=3&Bbs=operatex&924=0
などで本文1行目に1字目から
!chkBBx:UA
を入力(コピペを推奨)することで、
( IPアドレス や リモホ名 とともに) BBx の状況が確認できます。
※ BBS_BBX_PASS=on が設定されている板などには、
規制されていても書きこめます。
◎ BBx や MD5 ハッシュ値 の解説などは、こちらを参照
5ちゃんねるwiki
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630

GL6.連続投稿・重複 /連続投稿・コピー&ペースト
でhissi報告しといた
カウントダウン始まってるから後は自力で頑張れ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 16:12:19.61ID:xLv+ER+P
>>26
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:06:49.50ID:LF+i+ZF5
>>84
うん?それで何が言いたいの?よく分からないのだけれど
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:09:11.23ID:9sCTrU8S
>>88
こいつそこら中に貼ってるから相手にしない方がいいよ。Apple信者なんじゃないかね。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:16:13.52ID:p5pxXEqC
なるほど
それは失礼した
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 17:40:26.65ID:jDJIuerX
テレ朝の林アナ可愛いすぎる
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 18:05:18.69ID:QFx/Xkv6
いつもiPhoneの記事を貼る人はなんで最新モデル買わないの?
OSのバージョンも古いしiPhoneX*の記事とか自分にも無縁だと思うんだ
(twinkle/7.0.3; iOS10.2.1; iPhone9,1)
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 19:59:23.28ID:TetmjpCw
>>92
スレチ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 01:36:32.19ID:/xqJc4Rm
>>89
アポー信者は自分達だけの閉じた世界に引き籠ってりゃいいのに出張ってくるよなw
一時期AndroidとiOSを併用してたけど、一番強く感じたのはiOSの不自由さ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 07:23:09.33ID:n4plDdIc
あれ(林檎使い)じゃ携帯に飼われてるだけだわ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 07:52:53.83ID:3hBYUN0L
26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/10/08(月) 10:40:50.62 ID:mbMuMTzP
荒らしに反応すんなよ
黙ってNG突っ込め
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 09:38:54.61ID:rep5GqqW
メールアプリで一番使いやすいのってどれ?
Gmailメインなんだけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:23:12.44ID:YwQQhFnj
>>97
inbox
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:44:08.08ID:NY2rPIOv
Samsung、iPhoneに続き今度はGoogle Pixel 3をディスる
https://iphone-mania.jp/news-229772/

ワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 10:53:10.80ID:CiwfdJSw
>>97
最近重くなってきてるけど、Gmail純正は使いやすいと思うけどね
登録した別アドレスから送信とかも出来る、無料、ガラケーとかいう遺物の絵文字を画像変換表示、怪しい挙動も特にない
そういうこだわりがないならK-9かAquaMailあたりも試したら?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 11:04:43.80ID:lJGRhD65
Googleが2014年にリリースしたメールアプリ「Inbox」を2019年3月に終了すると発表

って記事あったけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 11:29:30.78ID:ySESFyri
>>94
それな、昔ipad買ってみたが不具合じゃなくて不都合だらけ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 12:38:20.20ID:JgUvuxnv
答えてもらってるのに姿くらますやつよりマシじゃね。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 12:38:45.81ID:JgUvuxnv
誤爆
105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 14:45:16.53ID:rep5GqqW
複数のメールアプリ入れて試してるけど、メールの通知が同時に複数表示されて凄いことになってるわw
AquaMailが一番性に合ってるかもしれん。Inboxと楽天メールもなかなか。
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 15:07:18.20ID:2mAGJwm7
>>94
すげーわかるわ
今はどうか知らないけど、ファイルツリーすら見ることができなくていらいらした
見た目は良いんだけれど空調の悪いカプセルホテルの中に居るみたいな閉塞感
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 15:29:50.57ID:CiwfdJSw
>>105
楽天メールってauキャリアメールとUIが一緒だから、Cosmosiaの所のだと思う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 19:51:54.72ID:rep5GqqW
数時間メールを受け取ったり操作してみてAquaMail最強っす
これ一本でいくかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 19:58:51.64ID:7xQecBQC
AquaMail使ってるけど、返信時に原文の引用が強制なのが嫌なんだよね
いつ直るのか
110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 20:37:08.73ID:nBTRK5Yt
>>109
なにそれ、致命的じゃん
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 21:40:42.94ID:xMm8aYP1
>>110
レビュー見てたら、解決方法ありました。
お騒がせしました。
設定→メール構成と送信→新規メッセージエディタのチェックを外すと設定変更できました。
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:09:50.49ID:lCvt+Wt2
俺はmymail使ってる。

アクアとかもいいとは思うけど余分な機能があったりするのが(カレンダーとか)嫌。
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 23:51:09.81ID:qYUdA4hy
mymailも今おかしいでしょ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 04:32:58.06ID:0th/Totv
やっぱりk-9が一番だな
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 06:13:42.14ID:V5afR4O9
アイコンがね…
116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 07:46:38.75ID:ka/LUH28
アイコンは変えれるでしょ
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 09:57:04.61ID:RLyzVrmf
K-9はアイコン変わったんだぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 12:15:27.39ID:4T+JnL3+
基本アイコンは変えたくないんだけど気に入らないのはかえるな。

Androidで一番気になるのはホームのデザインで一年中ゴチャゴチャいじくってる。

お気に入りはお天気と時計とメールのアイコン。

今はこれ

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 13:51:20.08ID:htCoUHlT
>>118
そのホーム画面はちょっとダサいから違うのにしてw
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 14:00:09.24ID:MBEKnGdq
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.patrykgoworowski.cornieicons
このアイコンおすすめよ
古いやつだったらタダだし
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 16:10:28.38ID:CPBw1oBq
>>120
奇遇だね
自分もそれ使ってるよ
122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 16:13:27.43ID:lx1TDwXd
アイコンパックを解凍してアイコンだけ抜き出すと使いやすいな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 17:13:54.86ID:ka/LUH28
まま分かる
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 18:03:33.96ID:/0UAZ6Dx
>>118
ホーム画面いいですね!
少し質問があるんですけど、通知にある鍵マークの左二つ目って何てアプリですか?
これってパケットどれくらい使ってるか分かるやつですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 18:46:27.15ID:7JOtW0rO
>>124
アプリじゃなくてスマホ標準の機能だと思われ
通信速度を表示するモニタ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 20:31:20.78ID:4T+JnL3+
>>124
Huaweiの14000円で買ったNova liteに標準についてました。

でもスピード表示が、k/sとB/s でMbps
ではないのでわかりにくいです。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 20:37:49.89ID:4T+JnL3+
>>119
バックいいのはないですかねえ。
NOVAランチャーの標準使ってる。

iPhoneだとブラック単色でしてるんだけど
これだとアイコンの間があり過ぎてバランスがよくないんですよね。
128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 03:21:10.57ID:gnFgFrYX
>>125
>>126
なるほど速度だったんですね!
ありがとうございます!
通信量を通知に出せるアプリはないのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 05:18:53.80ID:G2IBrdZ7
>>128
通信量モニター使ってるけど希望と違う?
通知領域に表示するには200円だけどフリーのも色々あるよ?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 06:05:11.10ID:nFvxHYaT
>>129
通知領域に出せるフリーのやつってどんなアプリですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 07:02:55.09ID:qxJ3vMwK
自己解決しました
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 09:23:27.24ID:kwkh83Iw
Gmailのアーカイブってのが意味分からなくて使ってないんだけど使ってる?
過去のメール確認したいときに一手間かかるだけだと思っちゃってさ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 09:37:37.07ID:GUt+wNxC
メモアプリでもアーカイブってよくあるがどう使えば便利なのか全然わからんわ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 10:20:49.64ID:uDIdsSjU
アーカイブ機能よりピン止め機能を付けてほしい
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 11:12:00.85ID:IThe0oE1
>>132
アーカイブ = "受信トレイ"ラベルの削除
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 12:34:25.84ID:w2Yo3cYc
めったに編集も確認もしないメモを保存しとくやつじゃね?
俺もよくわからず使ってるが
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 18:04:40.50ID:teUt6sCT
いい機会だから試しに全部にチェック入れて全部アーカイブしてみたわ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 22:09:42.52ID:a7j3L+T6
Googlekeepの事か?
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 22:29:41.32ID:p/tMUhPz
新しいメールが不要になった際に、今後不要なら削除し、要否不明ならアーカイブしておけばよい。
強力な全文検索機能があるから、アーカイブしても問題ないし、グルーピングしたいならラベルを付けておけばよいだけ。
ただ、個人的には階層型のフォルダの方が探しやすい。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 22:52:17.65ID:gC465a9j
良く使う調味料ならテーブルのうえに並べておいて、使わなくなった調味料は調味棚にしまう。これを逆に考えると、良く使う調味料や残す調味料は「ピン」ということになる。
141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 22:58:46.43ID:YPBB8Viq
???
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:32:29.09ID:1LawJQEx
アーカイブって俺もよくわからん
どこかに保存されてるんだよね
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 01:01:51.33ID:PxkFofdV
アーカイブってのはバインダーに綴じて書庫なんかに移すイメージ
一覧からは無くなるけど削除はされてないからご安心を
144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 02:35:59.12ID:jwu1aWOQ
>>142
「すべてのメール」ってとこを見れば見れる。
そこでチェックを入れて受信トレイに戻す操作も出来る。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 07:47:36.40ID:m6YQpL8y
いらないから削除したのに実は残ってますっていうのが嫌だわ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 08:54:22.85ID:Tn/61tq1
>>145
削除とアーカイブは別機能
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 09:23:12.01ID:4gx3hMdF
アーカイブ辞書で調べるんだ
確かに日本語じゃ一般的には使わないが…
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 10:46:18.06ID:Ekx7ScRc
keepで使ってるがアーカイブは慣れるといいぞ。普段見た目すっきり、必要な時は検索すると出てくる。
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 11:39:15.67ID:6lrKFGt3
>>130
Internet speed meter Liteはどう?
150名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 14:29:50.35ID:jwu1aWOQ
ウィジェットに1x1アイコンのアナログ時計ってないの?
2x2とかばっかりで変にデカくて収まり悪くて嫌なんだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:23:55.24ID:j6AwxfIh
>>150
1×1 clockで検索するといいよ
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 16:53:10.39ID:jwu1aWOQ
実際に使ってみると異様に小さい・・・
理想通りにはいかないもんだね
153名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 17:48:54.82ID:eLVNdksr
>>152
1×2clockで…
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:17:06.78ID:/jZG8rgd
>>152
まずは「ありがとうございます」だろ糞野郎
どうせ売春婦に育てられて教養が無いんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:33:08.56ID:jwu1aWOQ
          wW" " "w,,
         vW ,,、,、,、,,,._~''v、
         //..,,,   ,,,...、ゝヽ
        /´ ィェァ   ィェァ | |   
        /   ̄ / │  ̄   V.、   みんなありがとーー
       │   /(。 。)\   |6j 
        |     !_!      l´ 
        l 、  <´-`ヽ   ,/
        ヽ   ,___,.    ノ
          ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 18:40:36.34ID:KsE0ypuC
神アプリを探すクソ野郎
157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:45:31.66ID:jwu1aWOQ
Color Noteってのが使いやすかった
メモ帳みたいに使ってるわ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/15(月) 22:55:23.63ID:zkzF1kx4
>>134

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcteam.tonote&;hl=ja

これ、結構良いよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 00:10:15.77ID:SqPkMhOH
>>157
それ気に入ってる
余計な機能がないかは使いやすいし同期設定できるから機種変も二台持ちも問題ない
160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 15:03:04.85ID:DYuD/17w
>>158
クラウド怖く無いの?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 00:51:38.17ID:exYkIWo2
皆んなのデフォ地図アプリはMAPだろうけどWAZE使ってる奴おる?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 01:46:06.81ID:xJpkN4CQ
osmandなら使ってる。古いのにsim入れずに。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:23:11.12ID:Rs7wwwBi
ここで聞いていいのかわからないんだけど
銀行口座とパフワードやアカウント情報を情報漏えいセズニ管理できるアプリってありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:32:42.67ID:Z9Z5tX1F
>>163
LastPassなど色々ある
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 01:42:59.39ID:PHjq3FD3
>>164
LastPassよりもっと簡単にアクセスしたく
パスワード等が書かれたテキストをローカルやネットワークドライブに保存したり、SimpleNote等の共有アプリを使用するのは良くないですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:06:16.72ID:O1BtfRgE
通知とトーストの履歴を保存できる
トーストは見逃すことが多いから便利
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evanhe.nhfree
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:34:17.05ID:i8Wy/z7Z
>>166
>各アプリからの通知メッセージを保存しておけるが、通知を再現する訳ではないので、タップしても何も起きない
これなんとか出来るアプリ無いかなぁ
間違って消しちゃった通知からアクセスしたい
168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 15:30:14.57ID:yHFqFMUO
>>165
ネット共有するのにノートアプリがパスワードアプリのように暗号化されてるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:05:03.20ID:2nZbUSvC
ローテーションコントロールPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.rotationcontrolpro

↑ 無料になってるから落としましょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:40:41.36ID:gS7YIcGE
あまり画面ローテーションで困ったことないんだけど、どういう時に役に立ってるの?
煽りとかじゃなくて、参考にしたい。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 16:46:24.04ID:Q0ydDLSO
>>170
横画面のアプリで向きが単一方向で固定のため充電器やコンセントの位置が合わないときに強制的に変更するのが主かな
172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:08:14.13ID:gS7YIcGE
なるほど、確かにヨコで一方向固定のアプリあるわ。こういうのも変えられるのね。
ありがとう、インストールしてみる。
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:24:17.67ID:5V4f4wRF
>>169
OS6、7、8が主流なのになんでこんなの落としてんの?
中華端末使ってんの?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:25:31.26ID:5V4f4wRF
>>171
そんなのジェリービーンの頃から最初からついてるだろ
中華端末使ってんの?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:33:53.13ID:lGgaJ51h
>>174
何を勘違いしてるのか知らんが端末設定の自動回転でも効かないアプリがあるんだぞ
そういう場合は強制ローテートアプリを使うしかない
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:35:01.99ID:lGgaJ51h
>>172
あと横画面のものを無理矢理縦画面で表示させたいときにも使うな
使用頻度はかなり低いけど
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 17:59:00.07ID:GBQuwpkc
それとかいつもは縦固定だけど、このアプリの時は自動にしたいとか
Googleの純正カメラとかいつまで経っても変わらん
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 18:59:46.48ID:yIEK643X
>>175
おまえの中華端末だけだよwwwwwwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 19:07:15.44ID:Q2H/f80+
中華端末じゃなくても縦画面強制のアプリって結構あるんだけどな、最近だとポケ森とか
ゲームは性質上端末問わず縦画面固定強制が多い
180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 19:24:27.88ID:jP/3O/A4
横画面時の回転の話だろ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:25:09.31ID:fkKwAKll
Netflixとかそうだな
動画再生時横画面固定だし
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:28:50.55ID:xacIYO65
>>179
まだポケ森やってんの?
疲れてやめたわ。特にガーデン。
どうなってんの今?楽しくなってきてるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 20:47:14.33ID:3hGpUT0E
今まで「Rotation Lock Adaptive」使ってた人いる?
https://www.teradas.net/archives/12596/

Android8.0になって何に変えた?
184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 23:34:06.66ID:V6nIsjGT
>>183
使ってるよ。うちの環境はNougatどまりだけど、Oreoだと動かない…?
かなり便利で困る
185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 23:56:10.96ID:WmA1O/e+
>>183
Oreoで動かなくなったの?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:57:59.55ID:S03exz/a
うぃ
187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 03:02:23.22ID:u5JJFcYq
>>183
元祖ほどの軽さと快適さはないけど、ほぼ同じことができるのでこれで妥協中

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vinance.rotation
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 06:54:20.83ID:gSPzvcTy
Adaptive Rotation Lockを使ってる
Oreoでなんの問題もなく使えてる
けど、今みたらGPから無くなってる
apk取っておくわ
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 07:25:18.99ID:u5JJFcYq
試してないけど、これも同じ感じかも

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gabm.tapandturn
190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 07:40:20.13ID:DUHa6dXJ
ポケ森以外でもあるよな強制縦画面
最近だとドラガリアロストなんてのもそうだ
端末の傾きを検知して自動で縦モードと横モードに切り替わるアプリ(勿論設定で切れる)は有能
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 07:46:21.22ID:WH21cb0d
うちはこれ使ってるな
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.crape.rotationcontrol
192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 08:23:36.61ID:gSPzvcTy
もちろん似たようなRotationアプリはあるけど
回転に合わせて画面中央に薄くアイコンが出る
それをタップすれば縦横でロックされる
それに慣れると手放させなくなるんだ

自分が使ってるAdaptive Rotation Lockも名前は違えど前述のアプリと内容は全く一緒
当事100KB程度の本体で似た名前で乱立してたはず
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:33:53.62ID:mfRCHYJT
>>78
194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 22:38:29.04ID:yEiw15iu
自分はFooViewでいいかな
195名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:26:18.71ID:+znjtc0s
待受画面にメモを貼り付けられるウィジェット
シンプルで権限が全く無いのがいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaede_software.widget.desktoptag
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 11:50:35.10ID:BoN2dbUS
付箋紙アプリはkeepでいいんじゃね
Windowsでも共有できるし
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 12:03:08.19ID:FoOidCjd
んだな
198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 13:21:43.09ID:0FLCXHkj
んだんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 14:37:36.14ID:K5IOQGrr
Googlekeepはずっと通信してんじゃん気持ち悪い
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 16:12:28.91ID:UkDxyu6e
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.automattic.simplenote
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 16:41:32.59ID:Weeroros
ネットワークへのフルアクセスの無いメモ帳がいいな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 17:53:51.81ID:uB1Bz9vO
権限なしメモ帳
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farmerbb.notepad
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 17:53:59.80ID:njwZ5V1/
地味だけど手放せないアプリといったらこれかな
何度機種変しても使い続けてるわ

画面の任意の位置に戻るボタンを配置
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey&;hl=ja
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 19:51:07.47ID:6kYdEb/a
災害関係のアプリでいいやつってどれなんだろう
今の地震で思い出したわ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 22:29:33.78ID:OtX6O1sT
>>202
これはデータ取り出せないね
次の端末への以降もできないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 23:26:26.32ID:FoOidCjd
>>203
自分はこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lagache.sylvain.xhomebar
左中右と任意のアクションを振り当てる
左なら戻るとか右ならひとつ前のアプリとかね
透明化や太さ長さも変えられる
軽いからレスポンス良好
自分のは無料セール中だったけど、お試し版もあるみたい
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 23:42:25.40ID:UlbbWLGW
>>206
xdaのNavigation Gesturesに似てるね
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:21:56.94ID:5gFUir4n
う〜ん、メモ関係は最低でも検索できないとなぁ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 00:50:41.77ID:gAWe0ZIW
>>208
それな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 01:50:07.61ID:qB6QjTkG
>>193
なんのレスかと思ったよww
わかってくれる人がいたか、これあると何かと作業効率あがるよね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 01:54:14.33ID:qB6QjTkG
>>207
Navigation Gestures知らなかった
課金して、アクションにアクティビティ割り当てれば完璧と思って調べてみたら
課金しても無理なのか…惜しすぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 03:49:24.09ID:oUfpJKR9
>>210
あれって普通はコピー出来ない所をコピー出来るやつ?
213207
2018/10/23(火) 04:25:27.01ID:LKx+QxIm
>>211
自分はタブレットでFooView(無料)を使ってる。
ご所望のアクティビティを登録可能だけどフロートアイコンを下辺に設置できないのでスマホには向かないかも。

ちなみにスマホでは(ベゼル部にタッチボタンがあるモデルなので)Navigation Gestures含めてこの類いのアプリは使ってない。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 05:25:44.28ID:qB6QjTkG
>>212
そうそう、選択できない領域を選択できるようになる
fooviewでも似たようなことできたっけか
>>213
fooviewも過去に使って、神アプリだとは思ったよ
でも個人的にはフロートアイコンが邪魔になることが多くてね…
おっしゃるとおり、Navigation Gesturesに惹かれたのはフロートアイコンの位置なんだよね
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 07:24:44.32ID:5gFUir4n
>>213
バッテリー食いすぎない?
あとたまに挙動おかしくなって再起動とけ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 13:48:51.86ID:oUfpJKR9
>>214
なるほど、ありがとう!
217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:00:36.83ID:eUeTPjAf
>>206
下にある白い線は消えないのか?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:09:08.01ID:eUeTPjAf
一度アプリ買ってしまうとアプリの値段がストアに出ないよね?どうやったら現在の値段分かる方法ある?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:14:47.98ID:KGXFgbH0
別垢で確認
220207
2018/10/23(火) 14:21:12.24ID:LKx+QxIm
>>214
位置がダメってことなので無駄かもしれないけど
FooViewのフロートアイコンは設定で 透明度/サイズ/めり込み具合 を調節できるし
アイコンをただの縦線にすることも出来るよ(縦線も透明度/サイズ/太さを調節可能)

>>215
FooViewの挙動がおかしくなったことはないなぁ。
バッテリ消費履歴で上位に来たことも1度もない。最新版使ってる?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 14:48:09.36ID:AfcJMyzf
DxOMark モバイルカメラ スコアランキング

105 Apple iPhone XS Max
103 HTC U12+
103 Samsung Galaxy Note 9
102 Huawei P20
99 Samsung Galaxy S9 Plus
99 Xiaomi Mi 8
98 Google Pixel 2
97 Apple iPhone X
97 Huawei Mate 10 Pro
97 Xiaomi Mi MIX 2S
96 OnePlus 6
94 Apple iPhone 8 Plus
94 Samsung Galaxy Note 8
92 Apple iPhone 8
91 Smartisan Pro 2S
90 Asus ZenFone 5
90 General Mobile GM9 Pro
90 Google Pixel
90 HTC U11
90 Vivo X20 Plus
90 Xiaomi Mi Note 3

https://www.dxomark.com
222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 15:45:42.64ID:EW4f8RhS
数カ月前からfooviewやたら推すやつ現れたな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:14:01.10ID:5+C+OKUp
>>218
ブラウザでストアを見る、ログインせずに
224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 18:53:41.20ID:qB6QjTkG
>>220
ここまで親切にありがとう

最終的には透明がいいよね
前試したとき縦線で使ってみたんだけど、位置移動できないのがね…一応それらしき設定はあるのだけど、バグなのかなんなのか位置が変わらない
今の位置は他のアプリのフロートバーで使ってる(こっちは位置が変えられるが、使いやすい位置なので変えたくない)
かと言って右利きなのに左に置くのも使いづらいんだよな
それこそfooviewが常駐型ではなく、アクティビティ呼び出しできるアプリなら使ってたかも
矩形選択スクリーンショット(キャプチャ)とか優秀だし
225207
2018/10/23(火) 19:09:53.49ID:LKx+QxIm
>>224
>>位置移動できないのがね…

少し前のバージョンから、設定を開かなくても「下短スワイプホールド」で
フロートアイコン位置(縦位置)が即時調節できるようになったよ。
ちなみに自分は左右両辺にフロートアイコンを置いてます。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:33:25.01ID:nAXtDlYS
フリーwifiへの接続アプリって良いのありませんか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:38:04.49ID:TUVFtUDM
>>218
AppSalesとか
過去の値段グラフもわかる
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:39:10.35ID:qB6QjTkG
>>225
試してみた
バグでできないのを画面の録画でキャプチャしようと思ったら…
スワイプホールドで位置移動できたわ
てか設定からでも移動できるようになってるww
また運用してみるわ

ほんとありがとうな225が丁寧にレスくれなかったら気づかなかった
最初からもう1度試すべきだったなすまない
229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 19:45:44.70ID:qB6QjTkG
挙げるスレで質問みたいなスレ汚しした罰として1つ挙げます

「Squid - Take Notes & Markup PDFs」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.steadfastinnovation.android.projectpapyrus

ホワイトボード系アプリの中で1番使い勝手がよかった
特にタブレット勢なら便利だと思う
俺は、誰かに図を使って説明したいときとか、アルゴリズム考えるときに使ったりしてる
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 23:24:54.28ID:5gFUir4n
>>220
このアプリ名目で上位に来ないでAndroidOSとか画面の名目で激しく消費するんだよな
あと突然落ちて再起動繰り返したり
231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 00:02:11.28ID:BIuYqzJl
>>227
>>223
サンキュ
232207
2018/10/24(水) 00:19:04.19ID:XY7X5Cxy
>>228
いえいえどういたしまして。

>>230
OSバージョンとの組み合わせ?でそういう症状も出ることもあるのか。。。
幸いなことに自分のnougat端末では再現してないけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 00:56:55.49ID:b6dzGlE9
Googleアンケートモニターとかポケアンとかマクロミルは割とポイント稼げて小遣い稼ぎにはいいね
234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 03:14:34.70ID:M6gY1JvT
>>217
大丈夫、消えるよ
透明にできるし好きな色にも変えられる
バーの長さや太さも変えられる
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 05:55:03.32ID:bAEN8QKw
fooviewのocr機能で簡単に翻訳できるから便利
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 07:52:34.70ID:FSdwx7OB
Android 9のカスROM入れろ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 08:24:23.55ID:b6dzGlE9
物理的な音量ボタンあるじゃん?それをもっと細かく調整できない?
かなり大味な調整しかできないじゃんねえ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 09:47:49.99ID:BSHvcMRJ
>>237
http://2chb.net/r/android/1539789330/
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:36:18.21ID:92yMGogW
>>210
カラオケの歌詞もコピーできてワロタ
マジ感謝
240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:41:18.31ID:nHD0i6M/
・iPhone XS Max、ベンチマークテストでGoogle Pixel 3に圧勝

6種類のベンチマークテストを実施した結果、いずれのテストにおいてもiPhone XS MaxがPixel 3を上回ったことがわかりました。

iPhone XS Maxは、2つの高性能コアと4つの高効率コアから構成されるA12 Bionicプロセッサ、4コアのA11 GPUを搭載しています。
一方のPixel 3は、Qualcomm製8コアSnapdragon 845、Adreno 630 GPUを搭載しています。

・Geekbench 4 CPUテスト
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
・Geekbenchグラフィックステスト
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
・Antutuグラフィックスベンチマークテスト
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
・Antutu HTML 5テスト
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
・Octane 2.0ブラウザベンチマークテスト
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・AppleInsiderが今回実施した全テストの動画は以下で見ることができます。
ダウンロード&関連動画>>



Source:AppleInsider
https://iphone.appleinsider.com/articles/18/10/20/apples-iphone-xs-max-smashes-googles-pixel-3-in-benchmark-testing

Androidはどんなにスペック上げてもiPhoneに勝てないね
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:48:20.39ID:JFlMp+tQ
>>240
グロ

AQUOS ZEROの劣化版
242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:50:25.24ID:JFlMp+tQ
>>237
うぜーよ糞マルチ死ね
243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 21:50:45.53ID:JFlMp+tQ
>>233
貧乏人は死ね
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 23:51:55.00ID:SUS22v2i
「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/


中高生のスマホはiPhone比率約74%
女子高生に絞ると約85%
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html

中高生を対象とするスマートフォンシェア調査の結果を公表した。
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 01:39:32.20ID:wQ2A88en
iphoneとかlineとか、生きづらそうだな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 07:51:12.88ID:G0NwdUEy
だからどうしたって記事だな
しかも古いし
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 09:03:26.81ID:AzM6q5pp
>>244
悔しいか?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 13:56:01.72ID:xdlieCO7
>>244
男は大学入ったらiPhone+アップル製PCのコンボがデフォルトだからな
男でiPhone単体で情強気取りが許されるのは高校生まで
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 14:34:47.19ID:jT/WgEff
>>248
馬鹿だろコイツw
250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 16:19:14.91ID:WONB5L57
新着レス全部NGで笑う
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 16:50:11.29ID:4POO7ql3
心配するな10レスゴミだから
252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 16:59:18.40ID:1za4lb5U
>>240-249が見えないけど正解なのね?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 19:03:20.33ID:TD1FVf/i
>>252
「iPhone、馬鹿、死ね、糞マルチ、グロ」だけ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 11:34:44.28ID:R63m6vkw
vanced公式サイトつながらんけどやっぱり潰されたんかな?
更新が無いと取り残されてくからなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:16:24.96ID:AyUCnscU
vancedのサイトって度々404化したり復活したりを繰り返すね
もしかしたら死んだふりをしてGoogleからポアされるのを防いでいるのかも
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:40:16.29ID:O0vYFTkJ
女子高校生は「iPhone」が84.9%、「Android」が13.8%で、中学生・高校生ともに女子のほうがiPhoneの利用割合が高い。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1809/20/news130.html


「iPhoneじゃないと仲間はずれに」女子中高生のスマートフォン事情
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13722992/
257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:59:28.34ID:u0ltHUuT
いい加減スレチはNG入れようか
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:19:11.05ID:0nwPlnCp
vancedつこてるが、youtubeのうpだて催促メッセージがうざい
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:25:52.91ID:OaHALpJl
>>257
コピペ荒らしだからな
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 19:36:41.14ID:1Z/KeP29
全板でiPhoneをNGすればすっきりする
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 20:55:23.95ID:xC5EOHzE
>>256
ゴミ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:35:01.58ID:CCfPkL8E
>>233
Googleは、楽だしすぐに貯まるときは貯まるよね
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 04:57:31.92ID:sGvO7kcu
久しぶりにAndroid買ってアプリ入れてってるんだけどGallery QuickPicってどうなの?
QuickPicの怪しい機能を削除した改造版らしいけどもうみんなFstopでええやんって感じ?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 05:07:47.84ID:kCzQcu5S
ギャラクチョン
265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:29:57.15ID:pOxaknWn
>>263
まあそんな感じ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:40:48.45ID:VH6vyrxe
セキュリティ云々抜きにしたら、ギャラリーアプリとしてはQuickPicの方が断然上だからなあ
件の改造版QuickPic使ってるけど、怪しい動きはしてないし動きも速くて満足してる
267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 08:57:18.42ID:ArZIc83X
旧Quickpicじゃダメなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:24:17.57ID:nF75+k/c
つーかギャラリーアプリってなんで純正じゃダメなの?
純正で大概のことできんじゃん
有名どこ何度も入れてるが違いが分からん
269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:25:35.21ID:UQAGE7vU
> 件の改造版QuickPic

kwsk
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:37:12.41ID:F0F+etSk
>>269
>>263
271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:38:46.58ID:UQAGE7vU
thx
4.7.4を改造してあるのね
なるほど大丈夫そう
272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:40:37.40ID:UQAGE7vU
あれ4.5.2じゃなくて4.7.4がベースなのか大丈夫なのかな?
ちょっと権限や通信の様子見てみる
273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 09:55:03.75ID:NP/7CdXC
中国ってGoogle Play使えないんだろ。
中国人が使えないんだから中国の会社はAndroidに関わって来るなよな。
余計な事するなら迷惑だわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:15:52.27ID:9Wb4DO6A
4.74ベースなんて作られたんだな

↓何を言ってるかわからない人用
4.52ベース
http://forum.xda-developers.com/android/apps-games/app-quickpic-v4-5-2-classic-version-t3204543

4.74ベース
https://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425/amp/
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:17:20.49ID:9Wb4DO6A
正しくは4.5.2と、4.7.4な
一応訂正
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:30:22.14ID:KO3Co9rh
ピンク文字直った?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 10:38:54.39ID:UQAGE7vU
フォローして頂いてすみません
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:02:46.91ID:OfEti+nZ
>>274
ごめん。452は 添付ファイルの上のリンクのどちら?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:08:55.09ID:OfEti+nZ
添付ファイルじゃない Attached Files
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:19:30.79ID:9Wb4DO6A
>>276
相変わらずピンピンしてる
てか内容ほぼ変わらん

強いて言うなら
・500pxを無効化
・最近の写真ってのがフロートアイコンから見れるようになった(邪魔)
・和訳が少し良くなった

まぁ作成者が書いてるとおりだな

>>277
パッと使った感じ俺は前のままでいいかなって思ったけどどう思う?
281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:27:53.53ID:9Wb4DO6A
>>278
思っきし書いてあるだろ
それくらいGoogle翻訳でもしろよな

結論から言うと2つ目で間違いはない

4.5.2までは、良アプリだったが、次ver以降中華会社に買収されておしまいになった

1つ目が4.5.2オリジナル
2つ目が署名版、GooglePlayストアで自動アップデートしてる人向け(ストアでQuickPicがインストールされてないことになる)
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 11:49:24.29ID:OfEti+nZ
>>281
ありがとう
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:29:43.96ID:s1PFCiWO
いまだに3.4.9.1使ってるんだがおかしいかな
284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:40:27.67ID:JzGAoH2y
>>283
なかーま( ´ ▽ ` )ノ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 13:43:35.95ID:qyWWzRcL
>>273
中国ではiPhoneがすごい人気
あっちの若者金持ってるから高校生、大学生でも3台持ち、5台持ちとか普通にいる
最新のiPhoneX〜XSを複数台持ってるって日本じゃなかなか見れない光景
抖音インストールしてみれば男も女もiPhoneだらけの光景が見られるよ
微博(weibo)でもiPhoneXR,XS買った写真が投稿されまくってる
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 14:07:31.32ID:8PfreHse
脈路が不明
287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 17:43:53.96ID:fwvYDhkx
セキュリティ云々言ってる人は、ただのビュワーアプリに対して外部(インターネット)通信を許可してるのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:10:57.79ID:9Wb4DO6A
>>283
>>284
そういや4.5.2も結局通信してるって話しあったな
忘れてたけどNoRoot Firewall見たら、4.5.2の全アクセスブロックしてた

ブロック解いて検証したら起動しただけで謎通信が1件
3.4.9.1も手元にあったから検証したら、起動しただけでは通信は入らなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 18:14:46.32ID:9Wb4DO6A
3.4.9.1にはクラウド機能がないから、4.5.2の通信は不正通信とは限らない
でも3.4.9.1使うのが1番安全ではあると思う
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:12:11.02ID:4YBfDE5U
通信先解析したらギリギリセーフだった、みたいな生地を読んだような
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 19:57:10.68ID:UQAGE7vU
自分も3.4.9.1で更新止めてるんですよね
ただこれだとずっと更新一覧に出続けるのでそれは止めてほしいなと
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 20:05:16.65ID:hls5uAB1
>>291
ほれ
https://re-start.hatenablog.com/entry/2015/09/20/143316
293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 22:50:02.18ID:ZauuVAhA
>>292
無いんですけど
294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:30:55.15ID:9Wb4DO6A
どこ見てんだろ…
295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 23:40:52.93ID:sGvO7kcu
自分で再署名したいって意味なんだろうが
類似アプリを自分で探すくらいは頭が回るべきだな
296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 00:43:51.26ID:JHEdy7St
>>263
久しぶりwwwアホの乗り換えwwwiPhone使ってろよ
素人みたいなレスしやがって
297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:00:27.44ID:rx1eR98p
>>296
Androidのプロ登場
298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 01:51:56.70ID:W+SWudEj
>>293
ちゃんとあるよ。
ダウンロードって青いリンク出てるやん
299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 12:42:11.46ID:LJxTN3UE
!?


Pixel 3 XLのグリッチでノッチが2つに!?
https://iphone-mania.jp/news-231527/

多くのユーザーがダブルノッチを経験

Pixel 3 XLの2つ目のノッチは画面の右端に現れることがわかっています。2つ目のノッチが発生するグリッチはすでにGoogleが把握済みとのこと

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

https://pbs.twimg.com/media/DqTgqxJWoAErR4X?format=jpg
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 17:16:36.73ID:D9A4uQoI
ジグソーパズルのピースみたい
301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 21:24:47.50ID:/PQnH0pC
Apple Special Event
ニューヨーク・ブルックリンからLIVEで。
Apple米国サイトで日本時間
10月30日午後11時開始。
https://www.apple.com/jp/
収容人数はスティーブ・ジョブズ・シアターの2倍
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚


・発表予想
ホームボタンのない次世代iPad Pro
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・iOS12.1正式版、デュアルSIM対応
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・MacBook Air後継モデル
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・Apple Pencil 2
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・Mac mini
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

・AirPowerと新型AirPods
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 21:31:03.33ID:D08cho/Y
>>301
スレ違い死ね
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 21:35:15.95ID:4GIpNUQ4
>>299
グロ


ゴミ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 21:35:59.31ID:4GIpNUQ4
>>301
グロ

運営にガチ荒らし通報しといた
305名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 21:53:45.16ID:jIDVJkf2
5ちゃんパトロールに通報済み
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 22:04:31.23ID:4GIpNUQ4
>>301
ID:/PQnH0pC
毎日androidスレ荒らしてるマヌケw

【 まずは自力で以下をチェックしてみよう (2) 】
BBx エラーチェック(BBx 規制 に遭遇したときなど)
BBQ 規制 または BBM 規制 されていますと、
この板への書きこみでは、名前欄に、
[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!
または、これの「Φ」の片方か両方を違う字 🌀 にした文字列
が付きます。
この板の
!chkBBx: 確認専用スレ
http://dig.5ch.net/?keywords=%21chkBBx%3A+%E5%B0%82%E7%94%A8&;AndOr=0&maxResult=500&atLeast=1&Sort=3&Bbs=operatex&924=0
などで本文1行目に1字目から
!chkBBx:UA
を入力(コピペを推奨)することで、
( IPアドレス や リモホ名 とともに) BBx の状況が確認できます。
※ BBS_BBX_PASS=on が設定されている板などには、
規制されていても書きこめます。
◎ BBx や MD5 ハッシュ値 の解説などは、こちらを参照
5ちゃんねるwiki
このホストはBB*規制中です。の早見表
http://info.5ch.net/?curid=2630

荒らしも終わりだな
おπのカウントダウン始まってるから後は自力で頑張れ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 23:03:00.24ID:1D3fqzWE
マルチに反応するスレってここぐらいだよなw
308名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/30(火) 23:40:33.87ID:4GIpNUQ4
>>307
泣くなよ役立たず.co.jp
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 05:50:37.96ID:1nJs1MGR
app clonerがストアから消えてる。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 06:22:06.28ID:5OE4eh1u
>>309
経緯↓
https://plus.google.com/communities/110152846393129525806

これから更新するなら、作者がミラー上げてるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 08:10:09.12ID:TV4lKqZj
>>309
こんな便利なやつあるんだ
普通にamazonappから最新ver1.59拾えた
課金予定の人はamazonからが良いかも
どうせamazonコイン余っている人がほとんどだろうし

良いやつ教えてくれてありがとうな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 10:22:03.38ID:2kwif8Lm
ついにその時が来たのか。。笑えない笑えない
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 10:23:19.06ID:2kwif8Lm
あれ。AmazonからだとAmazonアプリ?入れてないと使えないとかなかったっけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 13:19:36.80ID:qlRDcaQv
>>78
このアプリすごいね。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 13:53:00.56ID:2kwif8Lm
Google翻訳がスマホ画面や画像にもリアルタイム翻訳みたいに被せる機能あればいいのにな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 16:15:19.24ID:gX7wAFBs
>>315
>>74
317名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 16:32:21.30ID:2kwif8Lm
>>316
しってた
318名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 17:35:14.12ID:MTeTrhUv
>>74
アプ トンスラーって読むの?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 18:41:03.39ID:yi6e3h0/
>>78
このアプリ通知オンにしてないとdozeで停止されるね
回避方法ないんかな
320名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 19:09:45.71ID:qlRDcaQv
俺はナビゲーションバーの戻るを長押ししたら使えるようにしてるよけどそれで問題ないよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 20:01:17.37ID:5OE4eh1u
>>311
むしろ課金するならAmazonの使えって作者側は言ってるね
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 20:10:23.67ID:5OE4eh1u
>>315
OCRのことかな?
それだったらGoogle翻訳アプリのカメラ入力とかでもできるぞ
リアルタイムも探せばあるかもな
>>319
本体設定の電池の最適化(機種によって違う)の設定をすればdoze対象外にできるよ
>>320
便利だよな
俺はSubLauncherから呼び出してる
ちなみに戻る長押しすると、アプリによってはメニューキーの役割あるみたいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 20:11:01.01ID:l+Is0th1
あぁ最近使おうと思ったらver上げろ!って言いつつストアからは消えてるし?マーク浮かんでたわ
しかし、公式のGコミュニティあるのは素晴らしいな
すぐapk拾って事なきを得た
運営の対応も早いし、課金する価値はあったね
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 20:16:28.80ID:5OE4eh1u
わかるわ
俺もそれで探したらコミュニティに行き着いた
325名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 21:19:45.80ID:2SocdVQ3
今更かもしれんが、YouTube Vancedは神アプリだと思う。

https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/YouTube%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 22:31:32.10ID:l+Is0th1
貼るならせめてxda
327名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 00:06:53.95ID:XZUpeznt
今更だけど、写真をパソコンみたいにファイルにまとめて後から探しやすくしたいんだけど、今いいアプリありますか?
昔一時期クイックピックを使ってた事あったけどイマイチ使いにくかった記憶が。
328名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 00:09:30.77ID:fqujZKDm
劇団定期
329名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 05:57:02.49ID:B4ypnA4Q
YouTube Vanced めちゃくちゃええやん
ただひとつ、普通のYouTubeアプリだと動画を途中まで見たら、次回続きから再生されるけど、Vancedでもできますか?
動画一覧で進行状況は赤く表示されているものの、再生は頭からとなってしまいます
330名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 06:08:41.24ID:DZk1u2KH
YouTube Vancedってここからダウンロードでいいのかな?
ダウンロードできないけど
https://www.xda-developers.com/youtube-vanced-apk/
331名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 06:18:56.24ID:CzVcq/GI
>>330
https://vanced.webnode.com/nonroot/
ここは?
前、ここからダウンロードしたけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 06:46:35.81ID:DZk1u2KH
>>331
重かったけどできた!
ありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 07:41:35.86ID:QNTrS0Rz
そこ公式じゃないぞ
インストールは自己責任で
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 07:48:14.56ID:kCJfhXfg
>>333
こいつ何言ってんだ?
なんJにケンカ売ってんのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 07:55:34.34ID:KFfP93kf
( ´,_ゝ`)プッ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 07:57:23.13ID:/oqxCg+G
公式ここだら
https://youtubevanced.com

>>327
意味わからん
ファイルマネージャーアプリ使えばいんじゃね?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 08:57:31.49ID:TTLlWTtS
巣で死ね
338名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 10:38:36.95ID:Rq7qvtO4
>>334
xda読んだか?
https://vanced.azurewebsites.net/
ここだけがオフィシャルだぞ
339329
2018/11/01(木) 12:40:46.71ID:GCtvU69s
できましたー
340名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 13:56:19.49ID:04ZIC7E9
試しにquickpic4.5.2使ってみたらalog.umeng.comってとこへ通信してた
341名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 15:07:33.97ID:Aipru2ZZ
>>329
これいいね
教えてくれてありがと
342名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 16:53:27.88ID:4yUfpGYS
俺もいてみた。
初歩的なんだろうけどChromeあらYouTubeをクリックしたらこのアプリに飛ぶのってどうするの?

YouTubeを使用停止にしても飛ぶしデフォルトの設定ってないので。
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 17:11:59.39ID:E+HNctuv
>>342
アプリ一覧からvancedのところ行って、標準アプリとして設定のところをいじる
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 17:42:41.77ID:mE8nR33y
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

nvnoでキャリア配信のA-GPSが使えずGPS自体が不安定だったがこれで一発解決した
バックグラウンドで動かすと元々の使えないA-GPSを上書きできるようだ
しかもproアップグレードがたまたま半額の190円だったことも高評価
345名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:04:49.00ID:5qJn+at4
>>344
俺も使ってる
346名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:05:25.46ID:4HUibtEX
>>344
これproいふ?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:35:10.09ID:E8m7CaXB
vanced マジ神だわ
教えてくれたやつ

感謝
348名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:38:40.93ID:UuKamIc/
vancedって結構有名だと思ってたんだが、そうでもなかったんだな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:48:01.06ID:CyiGhk3c
有名だが、言うて野良アプリだから知らない人はいくらでもいる
それに、知ってるし人はレスしないからな
過去スレにも何回も出てきてるし
350名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 18:57:00.95ID:KFfP93kf
何回も出てきてるのに今さら神言われるのは層が変わったのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 19:04:49.75ID:FKiqCsjf
野良アプリにGoogle ID入力とか怖いわ
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 19:30:09.53ID:soxTY7x9
vancedはMagisk版のお世話になってる
353名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 19:35:25.05ID:pGZjS6bJ
Videoderもなかなかいいよ
信頼性に関してはよくわからんけど
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:30:13.45ID:+Jv7HaAj
ID入力とか怖いな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:37:00.36ID:4yUfpGYS
>>343
ありがとう。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:52:59.59ID:E8m7CaXB
どうでもいいサブ機だからIDなんかどうでもいい
357名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 20:58:12.72ID:gdL1uoNm
それを言うならどーでもいいサブ垢でないと
358名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:15:00.15ID:sdFVysYx
vancedってログアウトできないんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:35:21.42ID:ciMx6rnY
>>358
矢印の先をタップ
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:37:02.36ID:ciMx6rnY
あ、ダメかも
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:53:25.19ID:sdFVysYx
>>360
ダメっぽいでしょう...
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 21:58:11.24ID:ciMx6rnY
矢印のアカウント削除でログアウトできた
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 22:15:03.34ID:sdFVysYx
>>362
ログアウトできました
ありがとうございました
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 04:40:08.73ID:z0UfEuLh
vanced知らんやつこんなにいて戦慄
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 05:50:48.94ID:XAk6CtXi
こういう奴って知ってる自分凄いとでも言いたいのだろうか
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 05:58:09.65ID:osBJWp8o
戦慄はさすがに臭すぎる
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 06:07:26.53ID:dF552UUH
以前から散々話題になってたし言いたい気持ちは分からんでもない
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 07:35:29.83ID:QTFoOZcc
新参を認めないクソスレ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 07:52:00.83ID:rZ+974hs
ほかに有名神アプリないのん?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 07:54:10.93ID:7NOskiJt
新人に優しい先輩と厳しい先輩
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:01:18.17ID:Nm8IZmJU
捨てメアド
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:02:04.65ID:PtynR+lp
>>369
過去ログ漁れよ
大体既出だから
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:04:59.29ID:SU9hj+Vo
タウンWi-Fi
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:23:42.85ID:3CP9lyL+
俺はyoutsube大して見ないからリスキーなアプリは入れないかな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:33:34.80ID:lyHSRrqA
アプリなんて日々進化してるんだから、1年前に神アプリと呼ばれたものが今でも神アプリとは限らない。
だから既出かどうかなんて関係ないと思うけど
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:36:24.87ID:euJHoVkD
>>373
入れたら自宅Wi-Fiに自動接続しなくなった糞。
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:38:28.17ID:VLsMod0+
神アプリ最新版まだかよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 08:56:24.67ID:LV+eEcav
古参の糞共
サッサと神アプリ2018教えろよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 09:34:46.01ID:Klpg+J5l
今頃神アプリ一覧みたいの書き込まれないよね。

あれ参考にして入れたいんだけどな。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 10:56:51.46ID:uuu0SoIO
じゃあ俺はbutton mapper
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 11:22:11.70ID:osBJWp8o
んじゃ俺はIDMで
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 12:26:11.26ID:nU/xJ8wO
ios板ってその年の定番アプリのテンプレを作って、次の年にそれを磨いていくって感じらしいぞ
俺らもやってみるか?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:26:29.18ID:XFSgxIag
>>382
任せた
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:42:21.87ID:PIUAGMOp
昔あったやつ(本当に古い)

【メモ】hovernote
【カレンダー】日本カレンダー
【ライト】Flashlight! Free. No ads.
【電卓】電卓-シンプルでスタイリッシュな消費税の計算など無料の計算機

【時計】ASUS Digital Clock & Widget
【歩数計】歩数計
【QRコードリーダー】公式QRコードリーダー”Q”デンソーウェーブの無料QRアプリ
【ICカードリーダー】SuicaPASMO履歴管理

【ステータスクロック】常に目に見える時計とメモ
【マスキングテープ】Floating Stopwatch, free multitasking timer
【カラーチェッカー】Pixolor - Live Color Picker
【ハードキー】All in one Gestures

【タイムアウト】Screen Off Timeout
【自動回転】AutoRotate Switch 自動回転切替
【Wi-Fiチェッカー】Wi-Fiミレル
【バックアップ】アプリ自動バックアップ

【地図】マップ - ナビ、乗換案内
【翻訳】Google 翻訳
【圧縮・解凍】ZArchiver Donate
【オフィススイート】OfficeSuite Pro + PDF

【電話帳】g電話帳Pro
【メール】無料のメールアプリ - Blue Mail - Email 365
【ブラウザ2】Firefox
【マーケット2】Amazonアプリストア

【SNS】LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
【メッセージ】Android メッセージ
【ブラウザ1】Google Chrome: 高速で安全
【マーケット1】Google Play ストア
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:42:44.47ID:PIUAGMOp
【カメラ】ASUS PixelMaster Camera
【3Dカメラ】SCANN3D
【似顔絵カメラ】MomentCam モーメントキャム: 日常がアートになる!
【画像ギャラリー】QuickPic - フォトギャラリー (バージョン4.5.2)

【ネットワークカメラ】IP Webcam Pro
【画面キャプチャ】AZ スクリーン レコーダー
【レトロビデオカメラ】Camcorder - VHS Home Videos
【動画プレーヤー】MX Player Pro

【音声レコーダー】簡単ボイスレコーダープロ
【通話レコーダー】通話レコーダー
【楽譜コンバータ】Midi Sheet Music
【音楽プレーヤー】Poweramp

【画像エディタ】Photo Editor
【レタッチ】ヘンディフォト
【動画エディタ】PowerDirector - ビデオ編集
【ファイルコンバータ】Media Converter

【テレビ】なし
【ラジオ】Raziko
【新聞】毎日ビューアー
【書籍ビューア】Perfect Viewer

【インターネットテレビ】AbemaTV-無料インターネットテレビ局 - アニメやドラマ、音楽、スポーツなどの動画が見放題
【生放送プレーヤー】niconico (ニコニコ動画/ニコニコ生放送)
【辞典】新明解国語辞典 第七版
【漫画】マンガワン-毎日更新!最新話まで全話読める無料漫画アプリ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:43:00.10ID:PIUAGMOp
【キーボード1】ATOK (日本語入力システム)
【キーボード2】mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
【キーボード3】Hacker's Keyboard
【ゲームパッド】GamePad

【アシスタント】Assist me!
【音楽検索】Shazam Encore - 音楽検索
【騒音計】騒音計、地震計:Sound Meter Pro
【読み上げ】読み上げます。FREE

【ベンチマークテスト】Geekbench 4 Pro
【ストレージテスト】A1 SD Bench
【スピードテスト】Speedtest.net
【バッテリーテスト】Accu​Battery - 電池 バッテリー

【セキュリティ】Avast Mobile Security & Antivirus
【広告ブロック】AdGuard for Android
【無音シャッター】サイレントモードᴾᴿᴼ (カメラミュート)
【位置情報偽装】Fake GPS location

【アプリクローン】App Cloner
【アプリコンバータ】Lucky Patcher (No Root)
【アプリエディタ】APK Editor Pro
【操作レコーダー】FRep - Finger Replayer

【P2Pクライアント1】SopCast for Android
【P2Pクライアント2】Ace Stream Media (Beta)
【P2Pクライアント3】Flud (Ad free)
【動画ダウンローダー】Murakumo - 動画ダウンローダー

【ランチャー】Nova Launcher ホーム
【ボリューム連動】一括マナー
【メニューボタン】メニューボタン (root不要)
【ゲーム】将棋クエスト オンライン将棋対戦ゲーム、初心者歓迎、完全無料
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 14:43:29.88ID:ICKVbzhh
>>382
頼むわ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 15:08:28.22ID:Z5coNZUm
>>382
いいね
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 15:09:29.43ID:LRXS611v
このラインナップじゃ流石に古いね
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 15:24:44.70ID:xC5CJKty
>>382
ええやん
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 15:28:20.94ID:Z5coNZUm
>>382
そのスレ張って
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 15:41:12.68ID:nHFBnykO
>>382 >>386
カレンダーとか地図アプリは専用スレあるから住人いると早そうだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:03:48.72ID:nU/xJ8wO
うーん、俺も聞いただけだから詳しいことはわからんのだが
ちょっとググッたら連中こんな感じでテンプレ作ってるらしいぜ

【2ch】
【ブラウザ】
【ウェブクリップ】
【メール】
【ランチャー】
【ニュース】
【RSS】
【天気/防災】
【ファイラー】
【クラウド/ストレージ】
【RAS】
【ID/パスワード】
【メモ/テキスト】
【日記】
【スケジュール/ToDo/GTD】
【電話帳】
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】
【Twitter】
【画像編集】
【お絵描き】
【カメラ】
【QR/スキャナ】
【録音】
【音楽再生】
【音楽検索/歌詞検索】
【ラジオ】
【動画】
【動画編集】
【ダウンロード】
【書籍ビューア】
【辞書】
【地図】
【ナビ/電車】
【メモリ管理】
【電卓】
【家計簿】
【タイマー】
【広告除去】
【キーボード】
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:04:16.04ID:nU/xJ8wO
とりあえず埋めてみないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:20:06.79ID:7ilkppaH
ブラウザは数えられない程あるしyuzuやらsleipnirやら好みで変わるから難しいね、キーボードはgboard、アルテ、atokあたりか?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:20:47.74ID:nU/xJ8wO
とりあえず俺が個人的に神だと思ってるテンプレ

【2ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket
【メール】Gmail,K-9mail
【ランチャー】NovaLauncher
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccueWeather
【ファイラー】SolidExplore,X-plore
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ
【RAS】Googleリモートデスクトップ
【ID/パスワード】LastPass
【メモ/テキスト】Jota+,Evernote,
Keep,OneNote
【日記】
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock
【電話帳】
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】Line
【Twitter】Twitpane
【画像編集】
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot,Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【録音】
【音楽再生】PoweAmp,RocketPlayer
【音楽検索/歌詞検索】Musixmatch,Lyric Getter
【ラジオ】
【動画】VLC,MXplayer
【動画編集】
【ダウンロード】TubeMate,Murakumo
【書籍ビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ
【ナビ/電車】Y乗り換え
【メモリ管理】
【電卓】万能電卓,CalcNote
【家計簿】ManyForward,Zaim
【タイマー】時計,Timely,FlotingTimer
【広告除去】AdGuard,Adaway,MinminGuard
【キーボード】Simeji,Gbord
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:21:41.98ID:reQt/g08
適当に入れてみた
訂正加筆求む

【2ch】5chMate
【ブラウザ】Chrome firefox
【ウェブクリップ】画面メモ
【メール】
【ランチャー】
【ニュース】
【RSS】
【天気/防災】
【ファイラー】
【クラウド/ストレージ】
【RAS】
【ID/パスワード】
【メモ/テキスト】
【日記】
【カレンダー】和暦ウィジェット ただのカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】
【電話帳】
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】
【Twitter】twicca
【画像編集】シンプルギャラリー Exif消しゴム
【お絵描き】
【カメラ】
【QR/スキャナ】
【録音】
【音楽再生】Toobar2000 MP3Converter
【音楽検索/歌詞検索】
【ラジオ】Raziko
【動画】
【動画編集】
【ダウンロード】murakumo
【書籍ビューア】
【辞書】
【地図】mapfan
【ナビ/電車】
【メモリ管理】
【電卓】
【家計簿】
【タイマー】
【広告除去】abguard ublock
【キーボード】
【その他】PastNotificatlons NoDir
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:22:02.17ID:NhOiQC5y
ここね
【iPhone】神アプリを列挙するスレ★85
http://2chb.net/r/ios/1535241259/
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:24:15.55ID:nU/xJ8wO
とりあえずどんどん追加していって飽和したら削ってく作業に入ればいいんじゃないかな?
神アプリの定義と取捨選択はそれから決めればいいような
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:43:35.38ID:PtynR+lp
>>375
なんで年単位なの?このスレ一年一スレペースだっけ?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:51:14.17ID:nQHf+IcG
素晴らしい試み
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:57:56.45ID:lyHSRrqA
>>400

ん?
過去ログ漁れって、どれくらい昔の過去ログを漁れって意味なの?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 16:59:38.00ID:7qAUG0HG
当然人によるがどうするん?
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:04:21.04ID:NhOiQC5y
とりあえずルール作ったら。中傷する人いるし
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:05:11.68ID:xEEHnP+d
Androidの良いとこはカスタム性能だし神アプリも数種類でも別に良いんじゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:05:35.07ID:IeksTgbq
年末にまとめるって感じでいいと思うが
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:11:45.71ID:nU/xJ8wO
個人的には

【】を増やし過ぎないってのが第一かな
昔あったらしいテンプレ見てるとその乱雑さがまず目についちゃう

だから枠組み作りから始めるのが一番いいんだろうけど、ちょっと想像がつかない
ので暫くはios板の方をパクっていけばいいんじゃないかと

んである程度埋まってきたら、Android用に【】を増やすなり削るなりにしたらいいんじゃねって思ってる


神アプリの定義としては

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利
3.多機能
4.唯一無二
5.クリーン(怪しくない)

※5に関してはiPhoneと違って野良アプリを入れられることが利点であると思っているので、
壱.オープンソースである
弐.xda等第三者の目のある所で公開されている
ならセーフかな…と
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:13:52.02ID:5M8bJgpL
App Freezer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakasoftware.appfreezer

非rootで不必要なアプリとかサービスを停止させられる
nvnoで不必要なdocomoアプリとかyutubeとか停止させられる
adbは必要なので少々手間はくう

adbわからない人がいれば今日中ならサポするぜ!!
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:18:58.35ID:NhOiQC5y
>>408
Greenifyとの違いは?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:21:02.77ID:reQt/g08
有料版か無料版か
を明記した方が分かりやすいかも
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:28:47.66ID:PtynR+lp
>>402
なんでこっちが指定しなきゃいけないの?一個ずつ遡っていくのじゃダメなの?
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:39:10.48ID:xC5CJKty
rooted神アプリも入れてええのんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 17:45:19.71ID:osBJWp8o
382がNG、それにレスしてるやつが連鎖あぼん
いったい何が
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:22:17.39ID:QzIGFej7
Androidのバージョンとかどうするの?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:44:05.24ID:8rt1Zxaq
【電話帳】Quick電話帳
スッキリデザインで、プレフィクス付き発信ができる
416名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 18:49:48.43ID:8erO/4Wz
>>415
これ神だったが最新バージョンから広告付いた
417名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:03:40.72ID:lyHSRrqA
>>411

いや、どこまで辿るか知らんけど、過去ログ漁って見つけた情報が古かったら意味ないでしょ。新しいアプリも次々リリースされるし、仕様変更でクソアプリになることだってあるし。
だから既出とか気にしないで定期的に神アプリを書くことにはとても意味があるよって意見です。
418名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:05:41.67ID:3Rpy47f5
>>409
アプリ休止とアプリ無効化の違いやね
419名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:22:42.19ID:8rt1Zxaq
>>416 ほんとですね。いつのまにやら…
420名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 19:55:16.73ID:VB/XSCjG
Tapple ってどうよ?
セフレ探そうと思って登録したんだけど、成立中というリストが化物屋敷みたいになってる。
かと思えば美人がちょっかいかけてくるけど、こんな美人絶対ヤラセだと思って、有料に切り変えられない。
421名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/02(金) 20:03:59.57ID:PPur1nat
>>416>>419
まぁ課金で消せるし…
ちなみに広告つく前のバージョンは24.0.r14(392)
MD5:671eb7ba395b2bfcdcffe3d47e8e251c
422名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 07:51:30.53ID:TCUQJwii
>>417
どこまで調べるつもりなの?そんなに昔のログにあるやつまで遡るつもりなの?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 07:52:36.83ID:TCUQJwii
>>413
「iOS」で引っかかってんじゃね
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 08:57:34.84ID:zLkezM+A
>>423
ブラウザで閲覧したが当たりだわ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 11:25:32.48ID:4hnjEftR
apkpureってヤバイ?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 11:52:47.17ID:pNtPrd8J
有料アプリもぶっこ抜いてるときあるからヤバイ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 12:02:52.82ID:MPAdUIP6
有料アプリを落としたところで、よほど古い(2012年以前リリース)アプリでもない限り起動に決済履歴の照会が必要なので意味無い。

無料アプリならYalp Store/Aurora Storeでインストールすればいい。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 17:56:39.13ID:TCUQJwii
>>427
普通に起動するよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 20:02:35.66ID:sLOHTkVl

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 721 -> 712:Get subject.txt OK:Check subject.txt 721 -> 713:Overwrite OK)2.61, 2.41, 2.41
age subject:713 dat:712 rebuild OK!
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/03(土) 20:49:16.72ID:MPAdUIP6
>>428
悪いことは言わないので、ハッシュを確認することをオススメするよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 00:01:19.53ID:XhL79s76
vanceって、ダウンロード機能無いのか、それにストリーミング再生も出来ない。

なんだかんだ言っても、Tubemateの方が良いし、最強だわ。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 00:48:01.72ID:2ks1A1+u
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=77874925#post77874925
LMT 2.9
433名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 00:58:10.94ID:9CYRuO0M
Snaptubeはどうなの?
一切名前出てないから心配になってきたわ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 03:17:34.57ID:Sc3mvG8j
俺はMurakumo使ってる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 06:53:45.39ID:6mA4hLGe
無料のUSBメモリファイル管理ソフト
みんなどれ使ってる?
有名所いくつか見てみたけどマウントするのに金払えってうるさくて、FileCommanderが無料でできた
436名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 06:58:02.62ID:Sc3mvG8j
俺もプリインのFileCommander使ってる
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 09:40:47.38ID:mlbxsQeh
Nova launcher使ってて基本的に満足だけど
何かの拍子にアイコンが移動してセツカクカスタマイズした画面がむちゃくちゃになってることがある。
アイコンの配置とかをロックする機能無いかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 09:48:46.65ID:nhTz9uD1
>>434
Murakumo使ってるけどうっかりデフォルトのフォルダに動画入れっぱなしにしてると消える
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 10:04:11.70ID:Ge7QxNoO
>>437
あるよ
ホーム画面のロック
440名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 10:04:13.65ID:/tiGWeR7
>>437
ロック機能あるでしょ?
もう一回、設定一通り見てみたら?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 10:09:26.00ID:Bz09bQpH
>>437
設定−デスクトップ−ホーム画面のロック
デスクトップ画面かドロワーの任意のアプリアイコン長押しでロック解除選択画面が表示される
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 12:35:04.70ID:BWCGy4Tw
>>407
多機能であることと誰でも使えることは相反するとおもうが
443名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 12:43:56.08ID:BgF6U4xZ
表面上は多機能だけど深いとこ触れば高機能ってたまにあるじゃん
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:31:44.59ID:6mA4hLGe
多機能は広く浅くってイメージ強いから
多機能縛りしない方がいいと思うわ
シンプルで神アプリも沢山あるからな
445名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:35:26.73ID:ybqWFmJh
多機能は雑多という意味じゃないでしょ
やろうと思えば色々出来るという意味の多機能もあるわけだし
446名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:39:25.86ID:6mA4hLGe
かと言って多機能を条件につけるのはちょっと
今までも余計な機能ついてない神アプリない?って沢山あったし
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 13:45:37.65ID:Ge7QxNoO
ネット権限無いだけで神
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 14:16:46.26ID:u/oNMUnQ
こんな感じでどうでしょう

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利
3.唯一無二
4.クリーン(怪しくない)

4.を野良アプリに適用する時
オープンソースである or xda等、常に第三者の目がある場で公開されている
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 14:34:17.85ID:u/oNMUnQ
とりあえず今まで出てきたヤツ
勝手に【日記】へカレンダーを追加、【画像編集】にギャラリーを追加してみた

【2ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ
【メール】Gmail,K-9mail
【ランチャー】NovaLauncher(*2)
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccueWeather
【ファイラー】SolidExplore,X-plore
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,FileComabder
【RAS】Googleリモートデスクトップ
【ID/パスワード】LastPass
【メモ/テキスト】Jota+,Evernote,
Keep,OneNote
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock
【電話帳】Quick電話帳
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】Twitpane,Twica
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,Exfit消しゴム,QuickPick(xda版)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【録音】
【音楽再生】PoweAmp(*3),RocketPlayer,Toobar2000,Mp3Converter
【音楽検索/歌詞検索】Musixmatch(*2),Lyric Getter
【ラジオ】Raziko
【動画】VLC,MXplayer,Vance
【動画編集】
【ダウンロード】TubeMate,Murakumo
【書籍ビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan
【ナビ/電車】Y乗り換え
【メモリ管理】
【電卓】万能電卓,CalcNote
【家計簿】ManyForward,Zaim
【タイマー】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ


PastNotificatlons,NoDir,Tasker,LMT


*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 14:45:17.47ID:4PL2gevm
ラジオはラジカッターの方が上かも
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 15:11:39.43ID:wY718Tcl
ラジカッター入れてみたけどいいね
さんくす
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 15:13:05.60ID:bYVTSXFw
>>437
セックスカスタマイズ、このあとむちゃくちゃセックスした。に見えた。
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 15:15:53.07ID:ZMRAPhh3
【2ch】ChMate(課金済)
【ブラウザ】YuzuBrowser、Sliepnir
【ウェブクリップ】
【メール】Gmail
【ランチャー】NovaLauncher(課金済)
【ニュース】スポーツナビ
【RSS】
【天気/防災】Yahoo!天気/防災速報
【ファイラー】X-plore File Manager
【クラウド/ストレージ】Dropbox
【RAS】
【ID/パスワード】
【メモ/テキスト】高速メモ帳、QuickEdit テキストエディタープロ
【日記】(ジョルテ)
【スケジュール/ToDo/GTD】ジョルテ
【電話帳】
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】
【Twitter】
【画像閲覧】QuickPic(3.4.9.1)
【画像編集】
【お絵描き】
【カメラ】
【QR/スキャナ】
【録音】
【音楽再生】ジェットオーディオプラス
【音楽検索/歌詞検索】
【ラジオ】Raziko
【動画】MX Player Pro
【動画編集】
【ダウンロード】
【書籍ビューア】
【辞書】
【地図】マップ
【ナビ/電車】Yahoo!乗換案内
【メモリ管理】スマホ最適化Plus(※多分新しい端末の人は必要ない)
【電卓】strCalc
【家計簿】
【タイマー】
【広告除去】Adguard(課金済)
【キーボード】
【その他】
454名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 17:15:38.09ID:n9tf77BX
パスワード管理はSISパス管理使ってる
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 17:42:40.75ID:+3Fcepvy
>>449
typo多過ぎなのと、正式名称の方が良いんじゃないのとか、要らん物やらこれ良いか?ってのやらでどこからレスすればって
それ雛形にすんの?
456名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 17:44:43.51ID:ZMRAPhh3
先に直前のテンプレからコピーして投稿しちゃったけど
>>398から拝借して使えばいいんじゃないのかなと思った

>>407という話もあるしカテゴリを増やしすぎると書くのに疲れるし
空欄も増えてありがたみがない
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 18:42:29.33ID:i+ezZ53x
>>455
アンドロイド端末スレにはこういう捻くれたレスが多くなる
アイフォンスレとの民度の差が出ている
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 18:56:35.23ID:VN7HSCX+
>>456
うーん、あっちは純正アプリに回帰して断捨離する流れらしいからね
林檎には基準となる純正アプリがあるけど、Androidには無いからね
カテゴリに関してもきっと純正を素にしてると思う
そういう意味で2015のテンプレを持ってきた
個人的には林檎の純正アプリのような基準となるアプリ群のテンプレを作るのが目標
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 18:56:42.25ID:PgU9mgxI
パスワードマネージャーはLastPass使ってる
KeePassとかも有名
新顔のBitwardenがかなり良いらしくて乗り換え検討中

ファイルマネージャーはXDAにあるMiXplorer使ってるよ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 18:58:16.75ID:ZMRAPhh3
>>458
なるほどね
純正をそのまま使ってれば書く必要がないからシンプルなんだ
Androidは足してなんぼだからねぇ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 19:10:07.48ID:4PL2gevm
ワシら足していくだけや

まあAndroidはそもそも機種によって純正アプリが違うからね
462名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 19:45:53.92ID:ftUHgZ09
ファイラーはmixplorer一択
メーラーはaquamailかbluemailかね
ていうか久々にテンプレ群見たけどあんまり今も変わっちゃねーな
上位互換がそんなに無い
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 20:24:25.03ID:s7eBPBC4
ファイラーはSMB2.0対応が必須
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 20:57:53.59ID:4lRAfsO+
>>457
アイフォンもNGワードに追加しなきゃ
気付かせてくれてありがとう
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/04(日) 23:46:51.70ID:zvAgYjFi
>>439
>>440
>>441
ありがとう、ありがとう。聞いてみるもんやね
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 00:20:28.75ID:u1Lb/a22
>>464
これがまさにアンドロイド端末スレにおける「捻くれたレス」の典型例
皆さんも、アイフォーンスレと民度に差があることがお分かり頂けただろう
467名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 00:23:24.51ID:TxWxnsSt
iPhone信者はわざわざこんな所に出張してまで
暴れ回ると言う事だけは分かった
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 00:42:16.06ID:EKlv1UBh
>>460
Androidはメーカーによってデフォのソフトが違うしね
ちょっと大変かも
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 02:00:36.73ID:LcSCvaLD
ネトウヨや対立煽りと同じだろ
敵を作ってお互い叩かせる癖をつけてるだけ

バカは>>467とかを本気で信じるからな
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 04:14:40.37ID:V1N7+pIj
テンプレゴミアプリしかなくてワロタ
こんなゴミスレ立ててまとめる意味あるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 04:23:40.64ID:TxWxnsSt
ひとつくらいテンプレゴミアプリじゃないアプリを教えて欲しい
本当にいいアプリなら使っていきたいから
472名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 05:16:58.62ID:FPBmbKaa
挙げるスレだから挙げろよ
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 07:38:49.26ID:d3XMW3Gu
はい!まとめて決めるより一つずつ議論したほうがいいと思います!
474名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 08:03:16.68ID:oZhUDLgn
ID:4lRAfsO+
ID:TxWxnsSt

こんな奴がいるから荒れるんだろうな
アフィにも目をつけられてすぐ対立煽りに持っていく
475名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 08:08:16.57ID:VTVpopGZ
しょうがねえだろスレチなんだから
476名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 08:38:13.29ID:KJtFZEnV
【スマホアプリの「ボイストラ」】政府、自動翻訳を導入へ TOEIC900点級のアプリ
http://2chb.net/r/newsplus/1541368565/

ふむふむ。(´ω`)
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 09:26:23.60ID:SxJTG4WS
神アプリの基準を作るって意味ではスレチでは無いと思ってたんだけどなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 12:14:01.32ID:3KO3HB+w
>>470
神だから( ‘-^ )bアプリあくしろよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 14:21:19.04ID:IJhFVuEq
神は八百万 (やおよろず)
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 16:09:23.97ID:HicUIO0Y
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 17:06:59.88ID:2BiQpK6b
米国国土のわずか3.1%のみカバー
 「作成に4年間かけていながら、(新マップは)米国の国土のわずか3.1%、人口の4.9%しかカバーしていない」

建物の高さが違う?
 しかし進化したAppleのマップにもまだいろいろと問題があるようです。
オバーン氏が指摘している最大の問題は、複数の建物の高さが間違っているという点です。
たとえば実際にはAビルのほうがBビルよりも高いにも関わらず、マップ上ではBのほうがAよりも高くなっている、というケースが複数見られるとのことです。
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
482名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 18:48:51.26ID:hTtUp/j6
App cloneって今もう落とせないのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 18:51:12.43ID:hTtUp/j6
ごめん解決
>>310の人ありがとう
484名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 21:45:25.53ID:SxJTG4WS
今までの追加
名称はストアにコピペすればアイコンと共に候補に出れば正式名称でなくてもいいかなと
もしくはパッケージ名かね

これ無くした方がいいだろ!とか、これ足せよ!とかあればよろしく

【2ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー】NovaLauncher(*2)
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccueWeather
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplore(野)
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,FileComander
【RAS】Googleリモートデスクトップ
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),高速メモ帳,QuickEdit,テキストエディタープロ
Keep,OneNote,高速
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ
【電話帳】Quick電話帳
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),Twica
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,Exfit消しゴム,QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer,Toobar2000,Mp3Converter,ジェットプレイヤープロ
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer,Vance(野)
【動画編集】
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan
【ナビ/電車】Y乗り換え
【メモリ管理】スマホ最適化Plus
【電卓】万能電卓,CalcNote,StrCalc
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2)
【タイマー】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2)


PastNotificatlons,NoDir,Tasker(*3),LMT(野)


*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*3課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:12:49.57ID:hFdpGGp1
自分がsleipnirの名前挙げたけどアレは正直万人向けではないから外してもいいかもね
あとTwiccaとVancedが名前違ってるね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:16:15.72ID:SxJTG4WS
暫定的神アプリの定義?勝手に足してみた

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利
3.唯一無二
4.クリーン(怪しくない)
5.少なくとも年内に1度は更新されている

4.を野良アプリに適用する時
オープンソースである or xda等、常に第三者の目がある場で公開されている
487名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:16:31.65ID:SxJTG4WS
>>485
すんまそん
488名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:38:37.64ID:Qj8KKcBV
>>484
Microsoftリモートデスクトップ追加
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:54:18.66ID:MLaeJexh
twiccaってもう開発停止してんじゃないの?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:05:12.79ID:lT7s6PrI
power amp ももう開発してないよね
491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:08:14.03ID:LcSCvaLD
>>488
使った事ないんだけどgoogleリモートデスクトップとどこか違うの?
googleの場合はMicrosoftより動作する端末が多いって点がメリットだと思うのだけれど
492名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:12:07.05ID:l7/KYJtg
労作ご苦労さん。俺が毎回入れるのははこんなもんかな。
【ファイラー】ファイルマネージャー+
【クラウド/ストレージ】Dropbox
【動画】MiVideo
【メモリ管理】3Ctoolbox
【家計簿】Monytree
【広告除去】Adaway

Lotation Adaptive Lock
Darker
Titanium Backup
ZArchiver
Magisk
17track
Tiles
ブックフォワード
493名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:13:01.67ID:l7/KYJtg
>>490
サイトじゃ公開されてるよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:30:00.52ID:lT7s6PrI
>>493
知らなかったわありがとう
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:34:19.39ID:Qj8KKcBV
>>491
googleリモートデスクトップはデスクトップのスクリーンキャプチャを転送してるイメージで、リモートのモニターの解像度と手元のデバイスの端末の解像度が違うと上下や左右に黒帯があったりする。

microsoftリモートの場合は、手元の端末の解像度と同じモニターがリモートにあるような感覚でログインでき、常に全画面表示できる
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:41:58.16ID:UyzhQCD/
>>495
デスクトップが1920x1280だとして、端末の方で640x480でログインすると640x480で操作できるってこと?
497名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:55:14.43ID:Qj8KKcBV
>>496
microsoftの場合は、640*480のデスクトップでログインしたことになるのでそれ似合わせてデスクトップ上のアイコンも適切な位置に整列され全画面表示できる。

chromeの場合はあくまでもキャプチャだから全体を表示するようにした場合は640*480に縮小されるのでアイコンが小さすぎてタップできなかったり。
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:56:21.98ID:XxFK3GSO
>>484
ごくろうさん

> 【天気/防災】Y防災,Y天気,AccueWeather

AccuWeatherね。
個人的には(SMSなしデータのみなので)強震モニタExも

> 【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplore(野)

Mixplorer
x-plore はクラウドやsendanywhereも入ってるのでお得感かなりあり。

> 【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ

Google謹製カレンダー/ToDoリスト

> 【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer,Toobar2000,Mp3Converter,ジェットプレイヤープロ

Apollo-1.6-FINAL(野)

> 【地図】Googleマップ,Mapfan

Osmand(ログ取りにも) Geographica

> 【ナビ/電車】Y乗り換え

乗り換えナビ

> 【電卓】万能電卓,CalcNote,StrCalc
Realcalc(RPN使用可)

> 【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
Adaway(要rooted)

> 【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2)

WnnKeyboardLab

> ?

Magisk Xposed Minminguard

あとVanced (advancedのもじり)

> *1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
> *3課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
> *3完全有料

*2がない。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:56:59.84ID:WvWzvIPn
>>483
ども
類似アプリもあるけど、app cloner1択だよね
500名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:58:32.02ID:Qj8KKcBV
ちなみにwindowsのproバージョンが必要ね...
501名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:02:42.95ID:/EmqQZiS
だからmicrosoftリモートデスクトップは手持ちのタブレットとかを画面回転させるとそれに合わせて、デスクトップの解像度も速攻で切り替わるし、すごい快適。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:23:15.46ID:B40NLsrl
VLCって挙動がおかしすぎないか?自分の中では地雷アプリだわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:26:44.79ID:Dd1XjEtn
動画→MXplayer
写真→quickpic
動画編集→powerdirector
ファイラー→SolidExplorer
遠隔→crazyremotePro
ホーム→novalauncher
download→tubemate
漫画zip→perfectviewer
クラウド→dropbox

もうAndroid歴10年以上の化石だから
もう、化石アプリもあるだろうが
ここらへんはずっと使ってる
504名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 01:34:45.21ID:5QUyYbwi
>>503

クラウド→グーグルドライブ

俺とこれが違うだけだわ

ちなみに、メールはAquaMail
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 01:41:08.08ID:bUZECW9w
Android1.5からやってるけど10円セールのときに買った
Photo Editer、Smart Tools - ツールボックス
の2つは未だに使ってる
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 04:39:40.29ID:FZ/WbZvj
もしかしてFileCommanderって買い切りじゃなくなった?
507名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 08:27:14.39ID:ftXfMmY9
>>502
4K動画を再生するとMXでは処理落ちするがVLCでは普通に再生する
508名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 09:40:33.49ID:1ANjLWN0
>>507
端末性能の差かな
俺は4K60fpsでも問題なかったけど
2chMate 0.8.10.39 dev/samsung/SCV40/8.1.0/DR
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 09:52:05.19ID:XvBgtq1x
>>508
多分microSDの読み込み性能の差
2chMate 0.8.10.38/Sony/SOV38/8.0.0/DR

GalaxyS8+からXperia XZ2PにかえてmicroSDの読み込み遅いのが体感でわかる

VLCは元々ネットワーク上のサーバーのファイルを再生する為のクライアントソフトだから読み込み性能が多少劣っても破綻無く再生できるんじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 12:06:40.82ID:L094LJ5N
>>507
SWデコードになってて処理落ちしてるってことはない?
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 12:15:30.92ID:XvBgtq1x
>>510
HWだよ
ただし、VLCはVLCで端末によってはかなり挙動不審らしいからどっちが確実に上とも言えないので二つとも使ってる
ファイルサーバーの動画再生とかMXではできんしな
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 13:13:56.29ID:Tqdrmh1X
エクセルやWordのファイル見るのにMicrosoftのそれらは鉄板と思うがどうか
513名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 13:23:00.48ID:sUwI1KlC
>>511
MXはSMBのブラウズ機能がないだけ。
他のファイラからのインテントでNAS上の動画再生できるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:19:10.46ID:hDvh/Usi
電車の時刻検索アプリは、2種類入れといた方がいいぞ。
Yahoo!乗換案内とNAVITIME入れてるけど、検索結果が違うことがたびたびある。
この前なんか、Yahoo!乗換案内だと横浜駅で最終電車終わって最寄り駅まで帰れないと出たが、NAVITIMEだと横浜駅から深夜バスで帰れるという検索結果が出て、無事帰れてホント助かった。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:24:28.64ID:hDvh/Usi
もちろん、両アプリともバスを検索考慮に入れるよう設定してある。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:33:58.79ID:U0vsmVS/
横浜から本厚木だと海老名2分乗り換えができないと判定される奴とされない奴がある
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:45:25.27ID:KX4IrYAU
俺はジョルダンの乗換案内使ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:21:24.36ID:9PJyI2qV
>>514
y乗換は終電に弱いよねぇ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:23:03.46ID:9PJyI2qV
ちょっと動画プレイヤースレ覗いて見たら、機能性mx>vlc、広告があるmxとフリーのvlc、安定性は環境によるらしいね
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:02:07.48ID:y7DU4VeD
MiXplorerのアドオン一覧
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚

ArchiveとPDF以外は有料で各200円程
アドオンでSamba2.0/2.1対応にできるのかな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:10:07.46ID:hdLnsyDL
広告除去にFillterPloxyは?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:13:43.53ID:MGYZqhBd
>>521
広告ブロックとしては低機能じゃない?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:49:44.65ID:rVbkJCF1
>>522
ブラックボックスじゃないので、これを使ってる
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:48:11.06ID:nVTucTYP
>>522
低機能なのか
ある程度消せれば良いぐらいにしか思ってないからなー
ストアのアプリだしroot不要だから安心感あるから使ってる
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:47:42.63ID:Mx++QNW7
>>521
ストア限定で広告除去目当てならDNS66のほうが良いかと
526名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:57:37.42ID:KBz4kuXA
dns66って野良かとおもてたわ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:20:42.37ID:pih6xmwS
>>526
俺も
528名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:16:20.14ID:SrMm5i26
今までの追加
追加、話題になったものは<>付け、[]閉じは1年以上更新されていないもの
これ無くした方がいいだろ!とか、これ足せよ!とかあれば
誤字脱字があったら...すんまそん
独断で【タイマー】を【時計】に変更、【動画編集】を【動画/音楽編集】に変更

【2ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,<Sliepnir>,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー】NovaLauncher(*2),LMT(野)
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeather,<[強震モニタEX]>
【ファイララー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),<ファイルマネージャー+(*1)>,<ZArchiver>
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2)
【RAS】Googleリモートデスクトップ,<microsoftRemoteDesktop>,<[CrazyRemotePro(*3)]>
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),[高速メモ帳],QuickEdit(*2)
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),<Googleカレンダー>
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,<GoogleToDoリスト>
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),<[Twicca]>
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),<PhotoEditor(*1)>
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),[Toobar2000],ジェットプレイヤープロ,<Apollo-1.6-FINAL(野)>
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),<ブックフォワード(*2)>
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),<Osmand(*2)>,<Geographica(*2)>
【ナビ/電車】<Y乗り換え>,<ジョルダン>,<NAVITIME(*2)>
【メモリ管理】スマホ最適化Plus
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,<[Realcalc]>
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),<Monytree>
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),<WnnKeyboardLab(*1)>


PastNotificatlons,NoDir,Tasker(*3),<SmartTools(*3)>,<Darker(*2)>,<Tiles(*3)>,office関連

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料


誰でも使えないからあかんかなと、ROOTアプリスルーしました…systemLessXposedもあるけど...
529名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:16:31.36ID:U0vsmVS/
野良じゃないのあれ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:16:46.13ID:SrMm5i26
流石に多すぎるから削らないとやばいかも
531名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:05:36.72ID:+an78+T3
systemless xposedはMagisk用だからrooted。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:16:04.79ID:5rcx8SU4
別にジャンルが多いのは仕方ないだろ。
同じジャンルに神アプリいっぱいあるなら削ったほうがいいけど
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 06:57:34.17ID:QAh1/ddn
神アプリってサポテキ、タスカーみたいなものを指すんじゃないの?
ジャンルで区切ったらその中での優劣の議論に終始しちゃう気がするけどね
標準のに毛が生えた程度の時計、天気のアプリがそもそも神なの?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:01:36.98ID:YSMbLMeB
どういうことなの
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:07:06.59ID:OJdvxXym
>>533
誰もが縛りで、でrootアプリ外さなきゃならんから、察してやれよ。Taskerなんて典型じゃん。使いこなせりゃ神だけど、なんだからさ。ビギナーでも使いやすい、が一番だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:13:55.32ID:OJdvxXym
>>528
おつかれさん。ファイラーとかうるさ方が多いのは、ある程度スルーしなよ。昔、nexus7使い始めた頃、当時のこんなテンプレがとても役に立った。そんなスタンダードを見せりゃそれで充分なんだ。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:15:33.35ID:i36M8z+i
>>533
taskerなんて載せたら「何これ意味わからんwww糞!」ってレスくる→信者が叩く→荒れる
みたいな流れになるじゃんw
初心者にもやさしいのが大前提
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:17:11.59ID:YSMbLMeB
意味が分からない
539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:18:25.83ID:L6npZhCb
何故急にファイララーになった
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:22:32.12ID:jd66J84p
カメラ無音化アプリとかはいれないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:30:35.15ID:cPcAanSC
スマートアラームはもう定番じゃないのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:46:51.68ID:c3fMsClV
>>526
おっしゃるとおりDNS66野良だった
野良だったの忘れてた
誤情報すいません
543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:52:27.01ID:GSvaVHAm
ストアにも偽物あるなw
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:02:52.43ID:c3fMsClV
テンプレ作るなら、最初のうちは、

前の人のテンプレをコピペ→自分のおすすめを追加(変更削除はしない)
って感じでリレーしてって
ある程度出尽くしたら、議論して1つずつ削る

もしくは、ジャンルごとに議論→1〜3くらいに絞ったらテンプレにジャンル追加
って感じで1から作り直す

このどちらかで進めたほうがいいと思う
各々が個人的な考えで勝手に、追加変更削除してると、たくさんテンプレができて混乱する
まとまるものもまとまらない
545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:14:28.81ID:YSMbLMeB
荒れそうだからIPスレにしてもいい
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:18:39.25ID:k/i/DcUw
というか別にスレ作れ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:20:20.03ID:c3fMsClV
あと誰でも縛りって決定なの?
別に誰でも使えるアプリには★とかマーク付けるだけで良い思うけどな
TitaniumとかTaskerが神アプリのテンプレに入らないのには違和感ある
548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:21:07.12ID:c3fMsClV
>>546
そもそもそれもあるよな
挙げるスレであって、まとめるスレではないしな
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:30:21.61ID:IEmRabVw
>>535
>>536
障害者の方ですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 09:09:04.69ID:r9coJxvb
>>547
カスタムROM人口自体が年々減少
rootが死語になる時代がそのうち来るよ
時代遅れのtitaniumやtaskerは元・神アプリでいいんじゃないかな
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 09:21:13.28ID:c3fMsClV
>>550
たしかになー俺も今の機種root取ってないし
root権限必要なTitaniumのようなアプリに関してはそのとおりだと思う
Taskerのようなアプリが、敷居が高いと言う理由だけで、神アプリから除外されるのはどうなんだと思ったんだよね
それを言いたかった
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 09:22:05.63ID:QSsLAbym
APEXの旧版がclassicで復活してんのな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 09:49:54.43ID:9O1s4yUM
>>552
graph.facebook.com
umeng.com系
に通信するのと、こんなApexってモサモサしてたっけ?
昔のADWあたりと記憶がごっちゃになってんのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 09:53:54.47ID:yha/Y3Z9
えーマジroot?
rootが許されるのはマシュマロまでよねー
キャハハハハ
キモーイ

これ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 10:21:16.56ID:XAWBMrRW
正直rootとる意義もなくなってきた
ただマップ開いたらGPSオンだけのためにとってる
556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 11:45:09.39ID:xtiZ8vOc
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:16:49.91ID:GSvaVHAm
titanium使うために取ってるわ
カスROM取っ替え引っ替えするならやっぱrootあったほうが便利
558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:28:01.70ID:i5sCTBI9
むしろ昔よりroot化とかカスロム化しやすくなってね?
公式発表でroot化とかカスロム入れられますよーっていう端末増えたじゃん
もちろん保証範囲内で
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 18:23:56.69ID:yjZFTS5x
>>551
俺もroot取らなくなった
広告排除もVPNでできるし
プリインアプリも普通に無効化できるようになったし
560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:38:33.43ID:iRSYB8Fx
え、カスロム入れてなお保証が効く端末があるのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:42:12.90ID:+20Vj9PW
>>558
そんな端末があるの?
通常BLUした時点で保証無効になるはずだけど...
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:46:21.87ID:3deTCnRU
ガセ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:52:11.82ID:QAh1/ddn
ルートの話しはもういいよ
神アプリを書き込もうよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:08:33.80ID:EtiUFHks
taskerとかもう過去の遺物じゃないの
未だに位置情報でwifiをONOFFみたいなことしてるやついるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:16:05.65ID:i36M8z+i
過去の異物どころか未だに俺の作ったUIみてくれよってのしか無いから
自分で作るしかないのよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:25:04.42ID:yn+L7QLp
iPhoneを使う人はAndroidを使う人より金持ちで友だちが多いという調査結果が!
お前らは該当する?
http://gogotsu.com/archives/44804
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:27:07.59ID:tDV6mvvh
>>564
間違いない
タスカーなんてもういらないよ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:59:13.86ID:qAyQokX6
俺もtasker使えるけど別にいらんし
どこが神アプリなのかね?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 02:23:51.47ID:ehAHTwH8
ビジネスカレンダーここ数年使ってるけどかなりいいわ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 02:54:00.04ID:WlRl2iXN
ときこが超便利
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 07:13:40.85ID:NT4t/r/f
>>570
今はじめて知って見たけど、まとめてアラーム設定できるのは良さそうだね
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 07:18:19.16ID:lkKkdo1P
>>568
スマホの操作系をほとんど自分で設定できるとこ
例えばスマホを右に振ったら次の曲とか、車に接続したらgoogleマップが起動して音楽スタートとか
家に帰ってきたらwifiスタートとか初歩すぎて触った事ない素人
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:19:44.02ID:CGErTqSE
喩えがしょぼくて神具合が伝わってこないwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:25:18.98ID:gSKLfI1b
>>573
タスカー系以外で実現できる?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:33:09.81ID:xThO7jzd
>>573
何度説明してもエクセルのマクロとかピボットテーブルとか理解してくれない会社のおじさんみたいだなwww
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:38:11.63ID:Ud0XwyUX
tasker系が後の様々なアプリの方向性に影響を与えたのはわかる
ただ、パソコンも触った事ない初心者には難しいからねぇ
神アプリのテンプレに入れるかどうかはまかせる

最近のtasker系知らんけどもっとすごいの出てるんじゃないの?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:43:06.63ID:qRTuvyEF
クリップボードに変数組み込んだり、天気、通知喋らせたり便利だとは思う
家に帰って、ってトリガーは中々に難しいから初心者という程でもないと思うが
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:38:51.79
てす
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 10:58:25.45ID:jUvMJg4x
タスカーは便利そうだけど英語なので使いこなせないだろうから日本語対応してるMacrodroid使ってる。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 11:34:09.13ID:ffeG+C31
有料だしな
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 11:57:12.95ID:Va5iA6qg
>>573
無料版あるならとりあえず使ってみたら? 神認定されてるからと言っても自分にとって神とは限らんでしょ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:02:46.51ID:XciUzzMB
タスカーで大概のことは出来きて便利だけど、神かどうかは別じゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:08:24.50ID:3EGCjovN
じゃあ仏
584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:21:33.94ID:kXLqzNCE
>>572
>>567だけど、その例に挙げたもの全部要らないから、その上でタスカーなんで要らないと言ってるの
理解できた?
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:24:50.66ID:kXLqzNCE
>>572
あっ、スマホを車に刺してグーグルマップとか貧乏臭いから、今日から止めた方が良いよ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:25:53.67ID:OI+pwy/I
まぁtaskerには想像力が必要だからね
587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:29:55.37
いまどきAndroidって
588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:39:14.32ID:rROIctYr
quickpicの代わりに使ってたら、とうとう有料化しやがった

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery.pro
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:40:33.08ID:mPMRcYga
音楽再生アプリ、無料でいいの探してたけど
Pulsarってやつが機能が一通り揃っててかつ軽量だから気に入った

全部入りの高機能というものではないけど
イコライザ、ジャケット自動収集があって
広告一切なしなのはとてもいい
590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:44:56.16ID:XciUzzMB
純正でスマホのグーグルナビ使う車増えてるのに何が貧乏くさいんだか
日本でよく走ってる国産車はもちろんやけど、日本で一番売れてるダイムラーの車ですら標準やで
591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:48:20.29ID:XciUzzMB
>>590
誤字
日本で一番売れてるダイムラーの車→日本で一番売れてる外車、ダイムラーの車
592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:55:02.94ID:wpT8NOqJ
>>588
無料の方を使えばいいじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:55:13.59ID:v8aXD763
Android autoって別物じゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:56:28.05ID:tukrzx8a
自分が使わない機能だから神アプリじゃないってなると、一覧にある半分ぐらいのアプリは俺には不要だって不毛な会話になっちゃうよ。
とりあえず自動化アプリってジャンルを作って、そこにTasker的なアプリをいれとけばいいんじゃないかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:10:23.06ID:Le1UnOQS
>>584
572が言わんとしてることは、ユーザーが好きなように設定の変更や自動化を設定できるということ

572「TSUTAYAっていいよね。ジブリとかArmageddonとかButterfly Effectとか好きなもの何でも借りられるし」
584「それ3つとも好きじゃないから、TSUTAYAは別に良いと思わない」
これと同義。わかる?
596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:10:55.10ID:Le1UnOQS
我ながらひどい例えだな…ww
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:13:07.96ID:mh95rfNr
まぁ、間違ってはないしいいんじゃない…?
598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:18:53.51ID:Tf3SLjDB
>>595
結局584は自身にとっての有用な用途を思いつくだけの頭もないのだから、何を説明してあげても無駄だと思うよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:23:33.04ID:Ru27Av7h
暫定的神アプリの定義?
以下の条件の中で、特筆する程の要素があれば、全ての条件を満たしてなくともよい

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利
3.唯一無二
4.開発終了してない(一年以上公式アナウンスがない場合は開発終了とみなす)
5.クリーン(怪しくない)

5.を野良アプリに適用する時
オープンソースである or xda等、常に第三者の目がある場で公開されている
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 16:31:59.34ID:AmcjTQJB
1だと高度なアプリがことごとく外されることになる
2だと単機能のシンプルなアプリ、マイナーな使用用途のアプリが除かれる
3は意味がわからない

特に1と2を満たすアプリの多くは中華の機能ゴテゴテアプリになるけどそうなると5が満たしがたい
601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 16:39:10.79ID:XciUzzMB
今の怪しいソフトって露骨に米露中にデータ送るんじゃなく、AWS経由で通信するからもうわかんないよね
怪しくないソフトでもセキュリティ考えてAWS使ってる場合も多いから、区別つかん
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:01:51.09ID:mar4oh9b
>>599
4は関係ないだろう
アプリによっては改変の余地の無いアプリもあるから
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:03:24.58ID:lDT8eWA4
まぁ、つまりは変な条件縛り無しで神アプリ挙げてきゃいいんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:05:17.20ID:ztYXb6We
てかこんなルールいる?カテゴリーだけでいいんだけど
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:07:23.94ID:z5RrNa2J
>>603
賛成。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:11:02.93ID:Ud0XwyUX
>>600
1は必要。誰でもわかる神アプリなんて沢山ある。実際、テンプレに挙げられてるのはほとんどそれ
2は同意。省いていい
3も同意。省いていい
5は有名神アプリのほとんどがパケット通信監視してアプリと関係ない情報送ってないか調べつくされてるのであまり気にしないでいい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:18:35.15ID:kXLqzNCE
>>595
全く同義じゃなくて腹抱えて笑ったわw
やっぱり喩え話ってある程度の知能が無いと出来ないのなw
608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:24:57.72ID:kXLqzNCE
>>590
お前色々と勘違いしてないか?w
android autoってスマホのナビ使いながら運転することだと思ってるでしょ?爆笑
あと、お前の車にはナビ自体付いてないの?
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:36:40.71ID:fNEtuBzN
誰にでも使えることが良いアプリの条件に必要とは全く思わんけどな
高機能多機能になればそれだけ設定も難しくなる
そんなことを理由に外してたらそれこそ電卓アプリぐらいしか神アプリなんかなくなるぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:39:18.88ID:Gulix43y
スレタイは神アプリだけど、ジャンル事の定番アプリぐらいのニュアンスでいいと思うけど。
そうすりゃ、新しいジャンルのアプリインストールするときに便利
611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:41:52.57ID:XciUzzMB
>>608
え、そうじゃないの?
車運転する前にスマホのグーグルマップで目的地やルート決めといて、車に乗り込んでスマホつないだ瞬間操作無しでナビ始めたりできるやん
GPSやナビなしの端末でもスマホのグーグルマップ使ってナビ出来たりと、ビューワー的な使い方も出来る

そもそもスマホをナビとして使う云々の話に、備え付けのナビがあるかどうかは何も矛盾しないと思うんだけど……
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:45:20.50ID:ya7mGLaG
ID:kXLqzNCE
単芝や爆笑とかいつの時代の人間がやってきたんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:51:48.97ID:XciUzzMB
30年以上前から車で車載ナビ使ってたけど、今はスマホのナビでもそこそこ使えるし、車載ナビの有用性は昔ほど高くはないよね
数万円出せば車載ナビが買える時代に、車載ナビを使わないのは貧乏だのどうのこうの言うのは流石に時代遅れとしか言いようが無いと思う
614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:59:32.39ID:Ud0XwyUX
googleマップとか普通に車載ナビ超えてるんだが
目的地言うだけで出してくれるし
615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:03:51.84ID:ztYXb6We
ビックデータ+AIはデカいだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:10:12.71ID:XciUzzMB
グーグルマップの渋滞情報は恐ろしく正確よね
普段からAndroidユーザーの位置情報取得してりゃそら正確になるわなって感じやけど
617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:12:29.29ID:VXyW1zPn
スマホのナビって1時間使ったとして、どのくらい通信量使うの?
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:16:23.72ID:PajJVdRo
tasker使えなくて車載ナビにこだわってるなんて完全に爺だからほっとけよw
619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:22:58.57ID:XciUzzMB
>>617
はじめてのところ行ったとしても一時間あたりの通信量なんて数MBぐらいよ
グーグルマップの話で他のアプリは知らないけど、だいたい似たようなもんでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:35:13.59ID:kwKYROvv
>>612
このおじさんは
何度説明してもエクセルのマクロとかピボットテーブルとか理解してくれない会社のおじさん
って前に上手く例えてくれてたよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:38:27.37ID:XciUzzMB
むしろ今のおじさん世代ってITバブル真っ盛り世代なはずなのにね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:39:34.21ID:o073D0IM
書いたものだけど、理由を

まず前提として、テンプレを作ることはスレチではない
神アプリはあくまで相対的なものなので、その基準を共通認識で持つことは損ではない
また、より切磋琢磨されスレ自体の水準が高くなる(vancedを知らない輩が居るような事態から脱却できる)

その上でルールを定める意義

恣意的なテンプレ群の追加、削除、変更を防ぐ(荒らし防止)
過去のテンプレは個々が無秩序、乱雑に追加した結果、ガラパゴス化が進んで消えたと考えたので、それを防ぐ

1.誰でも使える
2.誰にとっても便利

全てのAndroidユーザーが、というわけではなくこのスレのユーザーにとって、という意味
独善的なジャンルが増え、ガラパゴス化することへの防止
ex)俺にとってDeviceFaker(デバイス名を変更するrootアプリ)は俺にとって神だが、恐らく殆どの人にとって必要ないと思う
そのうち、
1は特にUI面
2は特に機能面

3.唯一無二

他のアプリより相対的に優れている(特に1.2)ということ
恐らく神アプリにおいての絶対条件

4.開発終了してない(一年以上公式アナウンスがない場合は開発終了とみなす)

テンプレの固定化、形骸化を防ぎ、代謝を促進する目的

5.クリーン(怪しくない)
5.を野良アプリに適用する時
オープンソースである or xda等、常に第三者の目がある場で公開されている

5chでは特に嫌わてるesFileExplorerやsimejiなど、スレが荒れる要因の排除
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:42:03.60ID:fNEtuBzN
自治厨が嫌われる理由が詰まってるなとは思う
624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:44:37.34ID:o073D0IM
うん、まぁあくまで便所の落書きだしね
色々言ってすまんねきえるわさよなら
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:46:38.27ID:0dlJ8u4C
やらないよりやるほうがいい
応援してる
626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:47:19.68ID:ztYXb6We
>>624
いやいや。性格だよ。あとバカ(笑)こちらが
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:53:10.04ID:fNEtuBzN
真面目に答えるとすると
まず唯一無二なのに誰でも使えるなんてものはありえない
誰でも使えるということはそれなりにUIや機能設定において簡略化もしくは一般化されてることが多い
またさっきも言ったが多機能高機能であればあるほど設定はより煩雑化する、にもかかわらずそれらを無視しすぎた設定がおかしい
加えて開発の終了云々はアプリそのものの出来とは一切関係ない
それこそ唯一無二で完成されたものなのなら開発が終了していても素晴らしいものには変わりないわけ


そういう矛盾の含めて個人がそういう理由で人に進めること自体は一切否定しないが
628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 18:57:06.02ID:fNEtuBzN
途中になっちった

テンプレという形で固定化する条件としてはありえない
一言でいうと独善的すぎ
もちろん簡単な操作であることも良いアプリの一つの要素ではあるからそれはそれでいいと思うけど
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:00:05.26ID:XciUzzMB
誰でも使えて唯一無二って矛盾してない?
唯一無二ってことは機能やUI、マニュアルが統一されてなくて、使う方もノウハウがないってことやん
630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:11:31.66ID:NT4t/r/f
結局 俺にとって神なアプリはこれだ!!

でいいんじゃねーの?
支持されるかどうかは関係ないっしょ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:14:38.19ID:jUvMJg4x
落ち着けよ。
クローン病になって人生終わるぜ。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:44:16.40ID:VXyW1zPn
>>622
4.開発終了してない(一年以上公式アナウンスがない場合は開発終了とみなす)

テンプレの固定化、形骸化を防ぎ、代謝を促進する目的


↑いや意味分からん
固定化って悪いのか?
変わらず愛されるアプリが悪なのか?アフィには
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:49:08.05ID:PajJVdRo
最新のAndroidで全く問題なく動作するなら更新が無くても問題ないと思うけどね。
ただ、レビュー欄に最新のAndroidでの不具合が報告されてるのに放置だと問題
634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:49:51.71ID:fNEtuBzN
>>630
テンプレを表にするみたいなとこから始まってるから(この手の話題はかなり昔からあったと思うけど)
議論のたたき台として条件を提案したんだと思う
それ自体は別にそこまで悪いとは思わないけど肝心の条件がうーんというところで

まあもう本人いないからこれ以上広げようもないけどさ
635名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:51:01.29ID:kXLqzNCE
>>611
いや、スマホ画面のナビは使わないだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:52:39.05ID:kXLqzNCE
android autoをスマホのナビ画面使って運転することだと思ってる奴多過ぎて腹抱えて笑ったわ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:56:54.11ID:kXLqzNCE
>>572の運転するときの行動
1 愛車の軽自動車に乗る
2 スマホに接続してタスカーでグーグルマップ起動(爆笑)
3 「これがandroid autoだ!」

順を追って想像したら声出して笑ったわ
お前達、反論よろしく
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:59:01.45ID:PajJVdRo
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1079140.html
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:59:56.53ID:kXLqzNCE
>>620
>>618
特にコイツらの反論聞きてーなw
逃げるなよ〜?爆笑
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:01:39.07ID:PajJVdRo
爺さんが楽しそうでなにより
641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:03:18.06ID:CeegiuWS
>>588
今タダになってるやん落としたわ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:03:55.08ID:Ud0XwyUX
今どきそんな煽り、ガキでもやらねえよ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:04:11.23ID:kXLqzNCE
>>638
それは車載ナビを使わない貧乏人の例を挙げてるって分かっててやってるんだよな?
あと、ついでに言っとくけど、>>572の使い方がandroid autoではないのは分かるよな?分かるよな…?爆笑
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:11:42.05ID:JsVs/EPI
>>588
quickpicの代わりならコレ
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/mod-gallery-quickpic-based-4-7-4-t3790425
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:20:07.74ID:3EGCjovN
NoRoot Firewallは神
更新ないけど
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:41:27.02ID:XciUzzMB
>>635
スマホのナビを使ってるでしょ
使ってないならどうやってナビ機能のない端末でナビしてんの?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:18:48.40ID:U6HHbQiy
quickpicなら>>274参照
云々が気になれば普通にf-stop
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo.key
いつも半額セールやっているからその時に

A+はproでも何だか意図しない通信があるんだよな
そもそもアプリの通信はザックリ止めているけども

ギャラリーなんてmap以外通信必要ないのに要求するのはそういうことじゃね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:25:15.56ID:h+u9kmoX
ムキになってる人ってよく「逃げるな」って言うよね
別に誰かと違って相手をする暇なんて無いってのに
滑稽すぎて冷める
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:47:41.85ID:kT+NRM++
>>648
カーナビなんて今や標準装備なのにそれでマウント取ろうとするんだからよほどカーナビが嬉しかったんだろうね
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:47:50.02ID:pR95I3p6
(核爆)
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:53:39.96ID:7+mXGOz9
>>648
煽るな
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 22:51:14.97ID:mloEUngL
androidってだけでもスマホやらタブやらpcやら色々あって、其々に用途が違うから、細分化されてくのは必然のような気もする。実際、mi padとjellyでアプリのラインナップ全く違うし。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:02:41.49ID:N4pl0qL3
こんなアプリ探してますはどこのスレに行けばいいの?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:05:13.19ID:Le1UnOQS
>>598
使いこなせたら便利だけど、一般的には使えない側が多いからな
だから584が悪いというか叩きたいわけじゃない
使い方は限定されてないってのを、噛み砕いた比喩で伝えたかったんよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:05:59.17ID:clgRzip/
>>653
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目
http://2chb.net/r/android/1539789330/
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:14:24.74ID:N4pl0qL3
>>655
サンクスでございやす
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:40:52.79ID:kXLqzNCE
>>646
何言ってるのかイマイチ…
もしかしてパニックになってる?
車に乗ってスマホのナビ使う奴なんて、その車にナビついて無い奴だけだぞ
それか相当古いナビ使ってる奴
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:42:37.30ID:kXLqzNCE
>>648
〉別に誰かと違って相手をする暇なんて無いってのに
〉滑稽すぎて冷める

ムキになってるのはお前じゃねーかw
お前のそのレス音読してみろ爆笑
659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:53:21.81ID:PajJVdRo
ナビが高級品だった時代の人だから、話が噛み合わないのは致し方ありません。
もう平成も終わるというのに。。。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:09:47.12ID:vHYIzB9c
>>659
ナビ無しは今も昔も貧乏人って言ってるんだが爆笑
はい論破!
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:10:31.70ID:M22QHveV
いい加減スレチなんですけど
言い争いは他所でやってくれませんかね
662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:15:41.10ID:fIaB9fHd
>>660
しつこい
失せろ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:30:53.25ID:I3iuZo14
あるアプリを糞アプリと言う人がいれば、神アプリと言う人もいる
カーナビの有無で貧乏人か決まるって人がいれば、その考えは昔の考えであると言う人もいる

人によっていろんな価値感があるから正解はない
ってことでこの話終わりでいいね
664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:33:18.60ID:vHYIzB9c
>>662
俺は論破が完了するまで徹底的にやるぞ
お前も相手になるか?
665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:39:59.45ID:vHYIzB9c
>>663
いやいや、むしろ現代こそカーナビの付いてない車乗ってる奴は貧乏人だろ
android autoとかCarPlayとかある現代において、そもそもナビ自体存在しない車乗ってるとかさ…w
昔は高級品だった云々なんて典型的な論点ずらしだぞ

馬鹿にも分かりやすく書いてやったぞ爆笑
666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:52:26.22ID:lPGGSfGC
まず車載ナビがついてる人がスマホのナビを使わないって認識が時代錯誤なんだよね。
tasker使いこなせないリテラシーだからしゃーないけどさ。
あとナビ付いてない車に乗ってるやつなんてレアすぎて貧乏人かどうかの基準としては意味ないよ。
貧乏人の家にはエアコンが無い。これは間違ってないけど、今どき生活保護世帯にもエアコンぐらいあるんだよ?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:54:55.27ID:ycYZHLRn
>>665
こいつうざい
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:02:20.86ID:YQiVaStn
>>603
賛成
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:16:32.25ID:Ple/gZy3
ふと無料スレ紹介され気に入ったというかこれといったというか
【画像閲覧】シンプル ギャラリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery&;hl=ja
権限的にも問題を感じさせない個人的にQuickPicの後継になれそう
670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:21:46.45ID:vHyYyAMV
このsimpleシリーズの人、メモ帳以外のpro版、セールで無料にしてるな
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 02:32:56.98ID:SBsElW8J
シンプルシリーズはPro化されて元の無料版は廃止の方向っぽいよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 02:36:45.29ID:RakwH66u
とりあえず無料セール中とのことでインストールしておいた
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 03:05:57.02ID:Qnxs9n5O
テンプレが無くなったのも、元々はこんな風に荒れるわステマは湧くわで無くなったんだよな
まぁ時代が変わってこういう流れになるのも分からんでもないが、やっぱ繰り返すな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 04:15:49.49ID:tXnPCpqF
シンプルギャラリーは無料だから価値があったけど
あのモザイク画質で有料にしますと言われてもしっくり来ない
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 07:55:57.92ID:nLz2++ig
QuickPic Classicでいいと思ってたけどAndroidバージョンによっては文字色と背景バグるんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 07:58:00.06ID:776Z23BL
>>641
ナイス
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:12:30.18ID:rLsMsgFP
遠出するときはカーナビ使うが
近場で行ったことないところでは
Googleナビ使ってるわ
マップで音声でそこの名前言って経路押してすぐ始まるから楽
678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:43:44.09ID:sToGmaVR
>>677
もうカーナビの話題はいいよ
カーナビじじいが出てきちゃうよ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:46:10.27ID:VJs18qre
>>588
たまたま覗いたらいま無料キャンペーンやってるのな。ポチッといた。
きっかけをくれてありがとう。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 11:13:50.60ID:vHYIzB9c
>>666
〉車載ナビがついてる人がスマホのナビを使わないって認識が時代錯誤なんだよね。

使わないぞwかなりの型落ちで更新もない車載ナビ使ってる奴なら、画面はかなり小さくなって、毎回車にスマホを固定する手間もあるけど、スマホのナビ使った方がマシだってこともあり得るかもなwでもそれってまさに貧乏人だ爆笑
そんな貧乏臭い奴が居るなんて、俺の想像をナチュラルに超えてたわw

〉あとナビ付いてない車に乗ってるやつなんてレアすぎて貧乏人かどうかの基準としては意味ないよ。
〉貧乏人の家にはエアコンが無い。これは間違ってないけど、今どき生活保護世帯にもエアコンぐらいあるんだよ?

生活保護世帯にさえあるエアコンが無いんだったら、貧乏人だってことじゃねーか!爆笑
その馬鹿な例を打ち込んでるとき、この点に気が付かなかったのか?ほんと頭悪いんだなw
681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 11:17:00.54ID:vHYIzB9c
>>677
それ、今時の車載ナビで余裕で出来ることだぞ(唖然)
グーグルナビの専売特許だと思ってるのか

やっぱりここにいる奴ってガチの貧乏人ばかりなんだな
どっちが時代錯誤か、本当に自覚した方が良いぞ爆笑
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 11:19:16.89ID:pfr8YtzR
ナビは必要かどうかでつけるものであって、金持ってるかどうかの指標にはならんだろ
しかも数万円だせばお釣りがくるような値段で買える時代に
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 11:28:50.32ID:HmreXvpS
>>682
もうみんなスルーしてるんだからかまっちゃだめ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 11:42:24.11ID:wFD+2csP
ここのスレ民流石にスルースキルなさすぎない?
685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:13:31.97ID:vHYIzB9c
>>682
だから、それなら尚更、車載ナビ代も払えないなら貧乏人でしょ(呆れ)
つーか車載ナビを搭載しないなんて選択するやつ本当に居るのか?そんな奴周りに一人もいないわ
世の中には、その数万を払えない貧乏人がいる。それがお前らなんたな
686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:16:03.63ID:GogfSBXB
>>648
その一言で発狂してしまうからやめろ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:28:25.55ID:rzdqgsuj
カッコ付けて文を装飾するのって滑稽だよね
(唖然)とか独りで爆笑してたりとか、装飾しないと伝えられないって日本語が少し拙く見えるね
なんつーか、(ドヤァ)に通ずるものがあるね
688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:30:24.88ID:HmreXvpS
もう車載ナビ屋さんにしか見えなくなってきた
689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 13:18:37.96ID:+ZUORqTF
ナビ屋さんとナビアプリ屋さんは別スレ作ってやってください
690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 13:31:01.22ID:z//2c8OS
本当に金持ってるなら自分で車の運転なんてしないからどうでもいいだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 13:38:09.74ID:l/AnFVVA
カーナビも付いてないし家にエアコンもありません。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 14:27:57.23ID:vHYIzB9c
書き込みは多いが、「レス内容」に対する反論は一切無し
どうやら論破完了のようだな
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 14:32:17.84ID:BITmfr2P
アプリ纏めるのはこんな雰囲気だと無理でしょ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 14:43:46.34ID:joHbZqEd
唖然…呆れ…。
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 14:50:00.97ID:I3iuZo14
はい、おつかれさま
一区切りついたから個人的に、よく使うメモ帳アプリ挙げるわ
既出だろうけどな

オーバーレイで透過設定もできるので、調べ物しながらとか、ゲームしながらメモするのに便利
閉じたとき自動保存するかしないかも設定可能なので気軽に使える

「hovernote」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mjlim.hovernote
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 14:59:59.56ID:TPfjy+aC
メモ帳はSimplenotepad使ってる
これはWidget用なの?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:07:06.05ID:I3iuZo14
>>696
ウィジェットには置けない
俺もホーム画面に咄嗟に取る用にSimple Notepadの大きいウィジェット置いてる
hovernoteはサブランチャーに登録しといて、マルチタスクでメモる用
ちなみに自動保存はしないようにしてる
698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:07:19.82ID:tXnPCpqF
メモ帳はテキストメモ帳というtxt保存や
別のアプリで作ったtxtの読み込みが出来る
汎用性が高いやつを使っているけど
いつの間にかGoogle Playから消えていた
テーマがグレーしかない所ぐらいしか
欠点が無かったからそれもいずれ更新で
解決してくれるんだろうなと思っていたら…
699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:08:36.48ID:I3iuZo14
あっ、もちろんhovernoteのウィンドウサイズは使いながら変更可能だよ
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:13:22.65ID:TPfjy+aC
>>697
紹介の画像どう見てもWidgetだと思うんだが違うのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:17:53.18ID:I3iuZo14
>>700
最初に言ったけど、オーバーレイ
他のアプリの上に表示っていう権限使うやつ
よくわからんなら使ってみればわかる
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:19:51.39ID:I3iuZo14
フローティングアプリって言えばいいのか
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:38:56.68ID:nPcKa/HQ
自分はこれのパクりで戻るですぐ消えるやつ使ってる。もうない
Sticky Notes
https://play.google.com/store/apps/details?id=harman.notes.sticky.hrmnbhutni
704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 16:19:00.19ID:BR568mAK
TwitterはTwidereかSerenade for Twitterの方が良いと思うんだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 16:25:56.96ID:213Enqu0
オーバーレイで十分伝わると思う
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 17:53:03.56ID:4btVo+OP
Tik Tokのどこがスケジュール/ToDo/GTDやねんと思ってたらTickTickなのか
707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 17:59:54.89ID:pfr8YtzR
Twitterクライアントは下手にアプリ入れるよりTweetDeckが一番使いやすい
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:05:39.86ID:pfr8YtzR
>>707
自己レスやけど、TweetDeckは公式クライアントやから、Twitterの仕様変更にも即対応してくれてるしね
公式だから廃止されたUserStream APIなんて使わずともTLの自動更新出来るし
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:16:19.37ID:FnMov8PC
twitterっていつのバージョンが使いやすい?
今のはgifアイコンも動かないし余計なのが増えて重たいから使いやすいバージョンがあれば落としたいわ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:39:27.54ID:OyYO1Ev+
やけにスレが流れたから
テンプレの叩き台を再掲載しとくね

【2ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,<Sliepnir>,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー】NovaLauncher(*2),LMT(野)
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeather,<[強震モニタEX]>
【ファイララー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),<ファイルマネージャー+(*1)>,<ZArchiver>
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2)
【RAS】Googleリモートデスクトップ,<microsoftRemoteDesktop>,<[CrazyRemotePro(*3)]>
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),[高速メモ帳],QuickEdit(*2)
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),<Googleカレンダー>
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,<GoogleToDoリスト>
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【アドレス送受信】
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),<[Twicca]>
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),<PhotoEditor(*1)>
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),[Toobar2000],ジェットプレイヤープロ,<Apollo-1.6-FINAL(野)>
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),<ブックフォワード(*2)>
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),<Osmand(*2)>,<Geographica(*2)>
【ナビ/電車】<Y乗り換え>,<ジョルダン>,<NAVITIME(*2)>
【メモリ管理】スマホ最適化Plus
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,<[Realcalc]>
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),<Monytree>
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),<WnnKeyboardLab(*1)>

【分類不能】
PastNotificatlons,NoDir,Tasker(*3),<SmartTools(*3)>,<Darker(*2)>,<Tiles(*3)>,office関連

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:45:51.12ID:1wF3WwB/
こいつバカなのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:54:26.12ID:osanaHzC
>>711
お前がばか
713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 19:01:55.08ID:sToGmaVR
ここの人達はtaskerは大嫌いみたいだけど、サポテキも歓迎されないのかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 19:04:19.48ID:0Xw287mQ
【2ch】ChMate →【5ch】ChMate
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:00:23.01ID:3oMrVcee
taskerはuiも洗練?ともかく意欲的に更新されてるし、ビギナーモードもある
万人受けするアプリだと思うけどな
ただ英語ってだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:01:52.24ID:Nxx0hOLc
Novaが挙げられてLLが上がらない意味が全くわからないんだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:12:33.99ID:7sMDYrO0
天気にtenki.jp
地図?にロケスマ
はダメかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:14:48.91ID:0Xw287mQ
自分が神アプリだと思ったら挙げればいい
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:36:38.11ID:qTTRL0pR
>>717
ロケスマは確かに良い!
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 20:50:17.08ID:/iRUwCWp
Microsoftのlauncher結構いいじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:18:37.15ID:zn2HbW2m
ホームアプリはいいのが多すぎて上げられない
この最近ランチャー3ベースのが大量に出てきた
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:28:53.80ID:h4LmLr55
twilightいいぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:36:22.59ID:6FgEtbGC
evieがなかなかいい
シンプルで。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:39:46.49ID:7sMDYrO0
サブランチャーのカテゴリーはいらないのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:40:55.52ID:YjzMMV5P
>>717
こういう感じでアプリ上げてってくのっていいよね。助かるわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:42:28.84ID:0Xw287mQ
天気予報は「ピンポイント天気」使ってる
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:44:26.71ID:3oMrVcee
今までの追加
話題になったものは<>付け、[]閉じは開発終了してるor疑惑があるもの
誤字脱字があったら...すんまそん

【メモリ管理】を【チューニング/自動化】に変更
【ランチャー】を【ランチャー/ドロワー】に変更
【アドレス送受信】を削除

【5ch】ChMate
【ブラウザ】Chrome,YuzuBrowser,Sliepnir,firefox
【ウェブクリップ】Everclip,Pocket,画面メモ(*1)
【メール】Gmail,K-9mail,Aquamail,Bluemail
【ランチャー/ドロワー】NovaLauncher(*2),LMT(野),<[LightningLauncher]>
【ニュース】スマートニュース,Reuters
【RSS】Feedly,Inoreader
【天気/防災】Y防災,Y天気,AccuWeathe,[強震モニタEX],<tenk.jp>
【ファイラー】SolidExplore,X-plore,Mixplorer(野),FileComander(*2),ファイルマネージャー+(*1),ZArchiver
【クラウド/ストレージ】Googleドライブ,DropBox(*2),<NoDir>
【RAS】Googleリモートデスクトップ,microsoftRemoteDesktop,[CrazyRemotePro(*3)]
【ID/パスワード】LastPass,SISパス管理,KeePass,Bitwarden
【メモ/テキスト】Jota+(*2),Evernote(*2),[高速メモ帳],QuickEdit(*2),<SupportText>,<hoverNote>
Keep,OneNote,
【日記/カレンダー】和暦ウィジェット,ただのカレンダー(*1),Googleカレンダー
【スケジュール/ToDo/GTD】TickTock,ジョルテ,GoogleToDoリスト
【電話帳】Quick電話帳(*2)
【コミュニケーション】Line(*1)
【Twitter】ついっとぺーん(*1),<Twidere>,<SerenadeForTwitter>,<tweetDeck>
【画像編集/ギャラリー】シンプルギャラリー,[Exfit消しゴム],QuickPic(xda版),PhotoDirector(*1),PhotoEditor(*1)
【お絵描き】
【カメラ】OpenCamera,Snapshot(*3),Snow
【QR/スキャナ】QRコードスキャナ,<AdobeScanner>
【録音】
【音楽再生】PowerAmp(*3),RocketPlayer(*1),[Toobar2000],ジェットプレイヤープロ,Apollo-1.6-FINAL(野)
【音楽検索/歌詞検索】MusixMatch(*2),LyricGetter
【ラジオ】Raziko(*2),ラジカッター
【動画】VLC,MXplayer(*1),vanced(野)
【動画/音楽編集】VIdeoMp3Converter
【ダウンロード】TubeMate(野),Murakumo,<AdvancedDownloadManager>
【書籍/PDFビューア】Kindle,PerfectViewer,FoxitPDF,AdobeAcrobatReader(*2),ブックフォワード(*2)
【辞書】LDOAE5,EveryWiki
【地図】Googleマップ,Mapfan(*2),Osmand(*2),Geographica(*2),<ロケスマ>
【ナビ/電車】Y乗り換え,ジョルダン,NAVITIME(*2)
【チューニング/自動化】スマホ最適化Plus,<tasker(*3)>
【電卓】万能電卓,計算式電卓(*2),StrCalc,[Realcalc]
【家計簿】MonyForward(*2),Zaim(*2),Monytree
【時計】時計,Timely,
【広告除去】AdGuard(*2),Ublock
【キーボード】Gbord,atok(*3),アルテ(*2),WnnKeyboardLab(*1)


,SmartTools(*3),Darker(*2),office関連,<twilight>

*1課金要素があるが課金しなくても全く問題ない or 広告
*2課金要素があり課金した方がより良いが、無料でも神
*3完全有料

削除したもの
twicca→開発終了されてるため、代替アプリが存在するため
tiles→Androidバージョンに依存するため、地味すぎるため
PastNotificatlons→機能的にニッチなため、カテゴリ分けができないため
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:44:43.19ID:3oMrVcee
削除したもの
twicca→開発終了されてるため、代替アプリが存在するため
tiles→Androidバージョンに依存するため、地味すぎるため
PastNotificatlons→機能的にニッチなため、カテゴリ分けができないため

これ無くした方がいいだろ!とか、これ足せよ!とか勝手にこれ変更すんな!とかあれば対処します

個人的に「とりあえず脳死でテンプレのアプリ全部 インスコしとけ」ってのが目標
同カテゴリ内で、ブッキングするものや、余りにニッチ過ぎるものがあればよろ

追加の場合はどこが神か有料か無料か、削除の場合はその理由を添えてくれると助かります

?は既存のカテゴリに分けられず、保留中のものです、なるべくカテゴリは増やしたくないので統一できる良い案があれば
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:55:35.83ID:pAokGr6b
自治厨消えてくれないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:03:13.97ID:3oMrVcee
これ無くした方がいいだろ!とか、これ足せよ!とか勝手にこれ変更すんな!とかあれば変更します
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:26:48.48ID:IGV4FLeD
サブランチャーは変えよう変えようと思いつつずっとSmart Task launcher使ってる
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:27:21.18ID:svLgEz1L
ブラウザにhabit1票
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:38:11.96ID:illmkOrs
いまhabitいくならyuzuのがよくない?
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:41:54.37ID:yJDKsS8D
habitの方がバグが少ないらしいね
確かに柚子の方がフリーズ多い気がする
habitの方がジェスチャーの使いやすさが上だったなぁ
柚子も開発者の音沙汰ないし…
カスタマイズできる部分はhabitより遥かに多いんだよね
ui乱雑だけど
735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 22:57:13.52ID:7sMDYrO0
やっぱり基準があるとじゃあこれは?て言いやすいのかなぁ
ただ纏める人にストレスがかからない纏め方を考えないと続かないかと

今荒れるのは良いことだと思う
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 23:01:11.06ID:GgbOmJhd
ロケスマええね!
こういう出会いがあるからやめれん
737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 23:42:45.06ID:oD3Z5wab
音楽のtoobar2000てfoobar2000じゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 23:45:52.15ID:oD3Z5wab
チューニングのスマホ最適化Plusて有料じゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 00:09:08.78ID:x1jtCARN
スナドラのエンコードエンジン使ったトランスコードアプリって無いんですか?

パンダのやつとかめっちゃ時間かかるんですけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 00:19:55.48ID:21ASl8UC
alteっていうキーボードアプリ好きなんやがどう思う?慣れるまで長いが楽しいぞ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 00:45:52.91ID:MNXMiGXt
>>739
スナドラのハードが対応してるコーデックの動画をトランスコードしても遅いの?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 01:01:14.49ID:CQ+PLeiu
>>739
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目
http://2chb.net/r/android/1539789330/
Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://2chb.net/r/android/1525644882/

テンプレ作る前に1には毎回関連スレのタイトル貼っといてほしい

探し物するやつ多すぎる
「こんなAndroidアプリ探してます」
Androidアプリ質問スレPart19
743名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 01:03:55.77ID:P7XRoRoU
>>735
一覧にすると代表的な神アプリが見やすい につきるからな
俺もざっと見たら知らないの発見できたし助かった
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 01:05:06.46ID:x1jtCARN
>>742
すんません
そっちで聞いてみます。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 01:33:00.60ID:1+wIsAc1
アルテは俺も使ってるよ。
便利だよね。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 01:37:36.41ID:dt5OTar5
>>727>>728

twiccaは派生版も含めてtwiccaだろ
開発終了がテンプレ削除の基準にするのは間違いだと思うぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 02:52:53.78ID:sLJquZyl
有能な流れだな
個々人がアプリ上げまくってるいい荒れ具合
アルテ、twidere,youtube vanced,画廊(xda版quickpic),photo editer,nova launcher,yahoo乗り換え,google keep,サイレントモードpro,universal copy,rotation android p
この辺は間違いない
748名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 03:18:29.99ID:tDY6kd/v
ツイッターはツイタマ使ってるわ
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 03:21:51.31ID:2MxQ2V25
>>746
twidereと勘違いしてない?
twiccaベースとか記憶にない

>>745
今からIME探すなら値段も含めアルテ良いよね
操作性から自分はATOK使ってるけど、Mozcベースなら一番使いやすいと思う

>>733
好みのレベルかなぁ自分はHabit派
UA周りの挙動が怪しくてYuzuは常用できなかった
750名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 03:34:23.02ID:CQ+PLeiu
>>744
いやしょうがないよ>>1に質問はなしとも書いてないどころか、紛らわしいこと書いてあるし…
ま、解決することを祈ってる
751名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 03:40:41.20ID:dt5OTar5
>>749
twiccaとTweechaを勘違いしてたスマン
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 03:41:35.74ID:CQ+PLeiu
Twitterに関してはテンプレに入れなくていいんじゃないかな
有名どころなら機能にそこまで差はないし、ほとんどUIの好みで決まるから皆バラバラの使ってる
ちなみに俺はTweecha使ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 04:19:34.34ID:F0bQur3u
TwitterはUA偽装が出来るか出来ないかが分かれ目やない
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 06:18:45.33ID:r3aAG7Mk
俺はTwitcle
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 06:53:25.66ID:VcrFskj0
>>746
開発終了しててかつ代替アプリがある場合はそっちの方がいいと思う
twiccaの場合はアドトン資産をそのま流用できるついっとぺーんで代替できると思った
756名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 07:42:33.86ID:+VXqX4kf
スマートニュースって良いアプリなんか。
芸能人がTVCMやるようなアプリはうさんくさくて敬遠してたけど入れてみようかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 07:44:56.26ID:WwOinyxM
>>756
俺は良いとは思わないな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 07:50:45.46ID:VcrFskj0
俺もあれは無駄が多いと思う
Googleニュースなら自分の気に入らんのを片っ端からbad付けてけばいい塩梅になると聞いた
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 07:58:36.96ID:QUg4sgfl
ニュースって見る必要あるの?テレビも見てないわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 08:35:44.09ID:Vj92aayD
流し読みならニュー速こそ骨頂だが
761名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 08:43:11.08ID:hsUIweeF
5chまとめの神アプリは?
762名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 08:54:59.23ID:VcrFskj0
ニュースって言っても政治経済、エンタメだけがニュースじゃないしね
ここらの連中が楽しめるようなニュースもあるし、それをカヴァーできるアプリが神かなと
例えば今日はxperiaXZ3が一斉発売されるし、Google製FilesGoが大幅アップデートされた
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 09:18:15.78ID:iXjPi0ek
filesはファイラーじゃなくてお掃除アプリだね
764名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 10:14:23.32ID:2MxQ2V25
>>756
あれ使うなら素直にRSSリーダーでニュースソース購読した方が…
あの辺のは本来の目的と違うクーポンやら懸賞やらで釣ってる時点でお察し下さい
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:46:56.90ID:5Di4c6G/
>>756
広告や偏りひどい
766名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 11:50:39.06ID:WwOinyxM
充電が任意の%になったら鳴動で知らせてくれる
余計な権限がないところがいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mboyadjiev.batteryfullnotification
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 13:58:00.85ID:J9dTSdzM
8年くらい前のアプリで最終更新日が7年前…すげえな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:13:49.15ID:fA+/L7nR
何代もスマホ乗り換えても今も使ってる最古アプリ

Rotation Control
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.norightrotate
ローテーション制御アプリで最終更新8年前だわ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:14:29.61ID:+gji5kTG
ホームアプリ→novalauncher
写真→quickpic
動画→MXplayer
漫画→perfectviewer
ファイラー→SolidExplorer
ブラウザ→habitbrowser
PC遠隔→crazyremote
翻訳→Google翻訳
ナビ→Googleマップ(ナビ)
5ちゃん→chmate
音楽→Poweramp

未だにこんな状態の俺
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:17:16.37ID:T6Qg/9Xm
正直漫画はPV一択すぎる
ほかいろいろ使ったが微妙も微妙で

あとサブランチャーはずっとQuickDeskつかってる
771名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:21:19.89ID:kPkVEX1s
>>724
これは欲しい。
スワイプパッドが死んだからPie Control-Swiftly Switch使ってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:23:13.41ID:sI+Dost2
すみません。razikoどこで手には入りますか?過去にインストールしてないとplayストアに表示されないとか??
773名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:45:10.33ID:RRlNYFA4
>>772
razikoは数年前に配信停止になって更新がv1.2.0267で止まっている
だからGoogle Playからは
過去にDLした事がある人しか再DL出来なくなっている

ただβ版の配信は続いていて過去にDLした事がある人が
このβ版のコミュニティに参加すると現在でも
v1.2.0267より先のverが配信されていたりもする

野良のapkならv1.2.0267までのrazikoなら実は割と拾う事が出来るけど
もし野良アプリをインストールするなら正式版の最終verのv1.2.0267よりも
1つ前のv1.2.0266の方がおすすめだったりする
(v1.2.0267には番組表取得バグがあって
v1.2.0266より前のv1.2.0265は地域選択が出来ないため)
774名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:56:22.54ID:z/ngglKJ
>>555
ニュースはスマニューより
Googleニュースのが便利じゃね?
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 14:56:43.85ID:z/ngglKJ
>>774
アンカミス
776名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:03:58.01ID:RRlNYFA4
>>769
habit browserは最近のosだと文字サイズを変更しても反映されなかったり
ページ保存がバグって出来なかったりするのが残念
かなり長い間お世話になったけど速度もyuzu browserより少し遅いし
機種変とともにyuzuに乗り換えてしまった
777名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:52:01.71ID:sI+Dost2
>>773
情報ありがとうございます!
778名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 16:31:38.58ID:obChw/Mx
habitは確かもう更新されてないんじゃなかったっけ。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 16:35:37.78ID:WwOinyxM
yuzuも更新されてない
780名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 16:38:14.66ID:kAPSGRSR
多機能ブラウザの宿命やな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 16:39:03.50ID:cIXu/fXZ
>>779
5月に更新されてるじゃん
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 16:49:06.62ID:M098K6mU
>>776
ゆずってタブを上部か下部で切替できて
クイックメニューも使える?
これができれば速攻他のブラウザに乗り換えたい
habitbrowserは更新止まってるけど慣れすぎてて他の似たのないか悩んでる

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
こんな感じでタブ切替とクイックメニューに依存しまくってるんだが
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:19:39.71ID:5VQ1Uy/s
habitが唯一無二過ぎるから端末やOSの進化でいつか使えなくなると思うと辛い
784名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:22:11.76ID:Zi9ziDAR
Chromeっていうかその元ネタのアプリやけど、ソース公開されてるし、自分でいじったほうが細かい所に手が届くブラウザ作れない?
自分好みにカスタマイズ出来るからおすすめよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:29:01.51ID:eEmMGbsW
habitスレでやれや
yuzuの設定もわからん生き遅れども
唯一無二だなんて笑わせんな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 17:33:22.30ID:M098K6mU
>>785
俺は唯一無二だとも言ってないけど実際、Yuzuはタブ切替とクイックメニューできる?
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:02:02.65ID:8IbA4ATQ
>>786
できるよ、habitよりいろいろできる
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:26:52.91ID:+5aiuEaQ
>>784
カスタムできても保守がめんどくさいから論外かな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:28:44.79ID:M098K6mU
>>787
サンキュー家帰って導入するわ
昔はタブを>>782みたいに表示させる設定がなかったか見つからなかった記憶が遭ったがこれで乗り換えできるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:29:31.88ID:UPRiAiIK
ランチャーのLMTって調べてみたらroot必須みたいだけど、この辺の扱いはどうしますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:28:41.53ID:CQ+PLeiu
>>790
root権限なくても結構使えるよ
届きにくいとこタップするPIEPOINTERもユーザー補助ONにしたら使える
何故かアプリ上ではroot必要みたいなこと書いてあるけどね
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:35:53.08ID:M098K6mU
Yuzu弄ってるけど
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
こういう感じのタブ切替の設定どこ探しても見つからないんだが無い?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:43:11.61ID:J5tLWCHH
>>791
横からだけど俺環だとユーザー補助onにしてもポインター無理だわ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 20:57:58.53ID:CQ+PLeiu
>>793
なんでだろうな
それ使えんかったら存在意義だいぶ薄れるな
2chMate 0.8.10.10/Sony/701SO/8.0.0/GR
795名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:00:50.40ID:b4wPzqtx
なおyuzuも更新止まってるし五十歩百歩なんだよね
796名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:01:29.93ID:b4wPzqtx
>>792
Android Yuzu Browser みかん7個目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1535276114/
ここで聞け
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:05:14.64ID:RRlNYFA4
>>792
設定→表示設定→ツールバー設定→タブバーで
そこにある項目から色々弄って表示方法やサイズ等の微調整

yuzuはhabitより設定項目がバラバラの所にあって
慣れるまでが分かり辛いから注意
798名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:15:45.45ID:3zuL76OX
>>796
>>797
くっそありがとう、いじりまくってたらでてきた
今habitbrowserを超えそうだわ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:03:37.75ID:0oJBj12C
ここの人たち的にchromeとかfirefoxとかの大手ってどうなの?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:10:21.50ID:nqOLXAGB
yuzubrowserの設定細かすぎてこりゃやべぇ
habitbrowserから丸々似たような設定にするまで時間がかかりすぎる
けど素晴らしいわこれ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:10:47.36ID:fB/7sMD5
OHブラウザ好きだけど飽きてきたから変えたい
yuzuの方がシンプルに片手操作できたりするかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:16:54.59ID:sLJquZyl
俺は消極的にChrome使ってる
パスワードとかいろいろね
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:18:44.40ID:VcrFskj0
おいらは普段柚子でパスないと行けないサイトはちょろめに飛ぶように設定してる
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:24:43.82ID:5NK7Gn40
yuzu出た当初から1,2ヶ月使ってたけどどうしても操作感がSleipnirに敵わず結局Sleipnir使ってる
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:28:41.26ID:8IbA4ATQ
プニル→habit→yuzu→habit→yuzu→habitで結局habitに落ち着いた
806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:46:24.18ID:95dRj/Fg
狐にアドオン入れてる
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:58:03.85ID:RRlNYFA4
Google Playの期間限定無料アプリを漁っていたら
AppSalesっていう
そういう期間限定無料アプリを探すアプリがあった
見やすくて地味に便利
808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 23:38:38.57ID:5NK7Gn40
>>807
まともなセールあんま来ないけどアイコンパックは滅茶苦茶来てるからその為に使ってるわ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 00:41:57.14ID:UsQN8VXk
昔はsleipnirとか使ってたけど、今は凝る気も失せてしまってfirefoxとfirefox focusを状況に応じて使うぐらい。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 03:06:47.07ID:YHSMiDmG
>>799
タブまわりがどうしても自分に馴染まない
sleipnirやYuzuのようにタブを常時表示できるようにしてほしいもんだ…

sleipnir
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 03:14:08.03ID:T+KGqqWp
>>794
ちなみにverは何使ってる?
俺は2.9beta5
2chMate 0.8.10.40 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DT
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 04:50:40.24ID:lxABfkMY
>>811
同じverだわ
一応動作してるgif上げとくわ
5chの書き込みなんて信用できんからな
最初の数秒でrootとかAccessibilityとかの権限の確認できるようにしといた

https://imgur.com/V8lBvil
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 07:45:17.89ID:txzBNbt8
>>799
Chromeはあまり使わないけどFirefox Focusはよく使ってる
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 08:03:29.05ID:xklpqGbD
DolphinBrowserでごめんなさい
815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 08:06:25.94ID:/cH/4zU9
許してつかわす
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 09:28:56.86ID:a0cU9YsJ
クロームで気づけば80とかウィンドウ開くのでタブという概念が適用しない
817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 10:03:44.94ID:7oesRvkV
同じく(・_・)
818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 10:38:48.38ID:/d6GrgHe
神かはわからんがセール中で無料
Screen Draw Screenshot Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kewitschka.screendraw
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 10:50:30.61ID:/cH/4zU9
スレチ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:16:44.93ID:j6JCUlL1
>>731
同じだ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:38:01.53ID:vh2g/xHu
ファイラーで「Flashlight + Clock | ファイルマネージャー」ってやつ使ってる。最近のアプリみたいでファイラースレでは話題にすらなってないみたいだが。シンプルで直感的に使える。
あと圧縮解凍に「RAR」を使ってる。他のアプリを知らないから比較は出来ないが便利。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:46:51.55ID:sIJFfYIL
>>819
とは言えない
823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:49:45.52ID:84Vyi8RY
>>788
保守ってなんだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:50:30.36ID:Z2vYZPXE
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
habitbrowser
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
yuzuブラウザ

昨日教えてくれた人ありがとう
habitからyuzuに移行できたわ
プロダクトバーがガクガク動くのが少し気になるといえばなる
825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:32:17.57ID:T+KGqqWp
>>812
gifまでわざわざありがとう
与えてる権限も一緒だし機種の問題かもしれない
もうちょっと試行錯誤してみるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:57:08.40ID:T+KGqqWp
>>812
何回もスマン
設定して端末再起動したら動いたわ!
ずっとlmtのonoff切り替えだけで動かないって思い込んでたよ
とにかくありがとう!!
827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 14:58:34.70ID:RK1N/6XQ
マッピング - GPSログまとめて全部記録
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.liteapp.mat2
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 15:54:15.28ID:WZftlA7L
lmtはなぜポインターをpieにしたのか
前みたいに隙間からスルッと出す方がよかった
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 18:11:36.78ID:7kZSi8Mr
>>826
うまいこといったならよかったよ
gif上げた甲斐があったわ
830 (地震なし)
2018/11/11(日) 19:04:05.15
>>828
素人は黙っとれ
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:32:35.39ID:iSKFuHRB
>>830
朝鮮人も黙っとれ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:36:50.61ID:c4xmGTqb
「……」
833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 21:38:13.95ID:uMaGokrz
素人は黙っとれ久々に見たな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 00:50:09.97ID:xccqnMPf
yuzuとってもいい
大昔に入れてイマイチだった記憶があり、それからずっとSleipnir使ってたけど勿体なかった
でも今後更新されなかったら切ないな
835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 03:20:49.34ID:dAiFfXod
ランチャーはマイクロソフトランチャーでしょ。いらないアプリ非表示できるし、
アプリの大きさも見やすい。シンプルかつ軽量。

NOVAランチャーやたら持ち上げられてるけどこっちのがいいよ。

メモリ管理アプリって相当古いスマホじゃないと意味ないし、カテゴリから消したほうがいいと思うけどな。

有名アプリは書かれてないけど、
アベマtvとかはもはや必須だよね。
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 03:59:01.78ID:57dO4B9d
テレビ好きな人にはね…
837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 07:07:32.23ID:mLWtwZp6
>>835
マイクロソフトランチャー(以下MSL)が良くなったってよく聞くし、使ってみたよ
Nova課金者です
Novaについては、どこで聞いたか忘れたけど、改悪されたって聞いてから1年くらいアプデしてない
現状満足してるので…

MSLは思ったより使いやすかったけど、Novaのほうがカスタマイズ性はあると思ったわ

一概には言えないが、基本的にできることの幅で言うなら
MSL < Nova
ただしウィジェット追加時に検索できるとか、ドックを引っ張ったらトグルスイッチがある(スイッチの種類変更不可なのが残念)など、Novaにはできないこともある
今後に期待できるかも?

あとフィード?とかいらない機能(OFFにできる)や権限が多めだし、最後に通信確認してみた
結果、多種多様な謎通信が1分間に10〜15件…
正直笑った、この時点でMSLに使った時間を返してほしいと思った
めんどいので通信の詳細については調べなかったけど、例え全部必要な通信だったとしてもお節介すぎるし、全部必要な通信とは思えない

ちなみにいらないアプリ非表示とアイコンサイズはNovaでも設定できるよ
アイコンサイズに至っては最小最大ともに、Novaのほうが自由度が大きかった
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 07:23:23.82ID:mLWtwZp6
マイクロソフトが情報集めてるのは今に始まったことじゃないし、どうせGoogleにも情報渡してるしいいや
そういう人は試してみる価値はあると思う
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 07:35:47.88ID:tsATcUwj
https://www.androidcentral.com/best-android-launchers?amp

Best light and easy launchers
Evie Launcher
Microsoft Launcher

Best customization launchers
Nova Launcher
Action Launcher

Honorable mention launchers
Best app drawer: Smart Launcher 5
Best business launcher: BlackBerry Launcher
840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 07:58:56.68ID:E86fNHAa
全く話題にならない可愛そうなMicrosoft Edge
841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:01:01.61ID:cMpgcdR4
>>840
スマホは知らんけど独自の変換エンジン使ってるから表示がおかしくなる所が割とある
ぶっちゃけ糞
で、スマホも推して知るべし
842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 08:50:40.19ID:OkdBqd+/
保守として見るか常用するかによって大分変わるだろうが、エンドユーザーとして見ると、ieからかなり使いやすくなったけどな
タブとの相性が悪くない
メモリ食わないし回線細くてもそこそこ早い
843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 09:49:11.46ID:mcB3KgMV
スマホ版edgeは割と使いやすい
adblock標準装備なんでサイトでブラウザを使い分ける人には扱いやすいかも
イコールedgeだけでは微妙
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 13:48:39.10ID:q+RzOhG/
novaからAction Launcherに乗り換えたけど使いやすいよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.actionlauncher.playstore
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 13:54:23.08ID:WWr3pSam
騙されないアル
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:05:22.46ID:mLWtwZp6
>>844
ちょうど10秒に1回compute-1.amazonaws.com(例の問題児アマゾンウェブサービス)と通信してる

最近のLauncherは当たり前なのか?
Novaも更新したら通信してんのかな…
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:25:07.00ID:s3NwWjMF
ホームランチャは細かくカスタマイズできる「Apexのver.3.3.3」を使ってる
ストアに更新の催促が出たままやけど、新しいやつは使い物にならないのでもうしばらくはこのままだ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:36:48.41ID:lEGd6UE9
更新したらダメなんて、そんなのどこが神なんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:38:50.45ID:hgYQYWrH
昔はNovaとかカスタマイズし易いの使ってたけど、今はSmart Launcherだなあ
これで充分
850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 14:44:27.27
聞いてないです
851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:08:30.87ID:mLWtwZp6
結局Nova最新版検証してみたわ
特に改悪なところもなかったし、通信もしてなかった
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:15:59.68ID:mLWtwZp6
>>848
Apexね…過去に使ってたけど良かったな
べつに更新しなくても現状不満がなく、完成されてると思えば問題ないんじゃないか
将来OSアプデとかにはついていけない可能性が高いってのが辛いが
853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 15:20:01.89ID:CcVDkkWU
klwpと相性が良いからnova一択
854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 16:06:45.58ID:el5Bj+p9
ファイル転送の神はこれ。簡単でいい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.majedev.superbeam
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 16:54:32.77ID:sY7SIF/H
>>852
何使って通信監視してんの?
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 16:55:14.24ID:TSLCPi6C
もうホームはnovaひとつでよくね?
寧ろ他のホームでnovaに勝つるとこあるか?
857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 17:47:35.35ID:dAiFfXod
マイクロソフトランチャーかな
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 17:50:06.85ID:MhkkjvCz
また厨湧いてんのかよ
これだからTaskerとNOVAの話は嫌なんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 18:31:32.52ID:4lEawqRG
Nova一択
860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 18:56:52.95ID:mLWtwZp6
>>855
root取ってないからNoRoot Firewallで検証した
普段はAdGuard使ってるから常駐はさせてない
通信調べるときだけ使ってる
861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 19:00:23.97ID:mLWtwZp6
>>857
あとさっきはすまん
Novaでもアイコン非表示とアイコンサイズ変更できる言ったけど、無料版はできなかったかもしれん
862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 19:00:38.25ID:WWr3pSam
騙されないアル
863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 19:17:35.22ID:D9ebw4Gd
ホームはecohome!
864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 19:20:31.33ID:3d5KcdUS
yuzubrowserの設定が完成した
Sleipnirとかヤフーブラウザとか使ってる人が笑えるくらい検索もあらゆる機能も
クイックコントロールで激速だわ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 19:26:08.41ID:hPr2zuiY
確かにyuzuは多機能ブラウザとは思えないくらい爆速
画質がちょっと悪くなって白っぽくはなるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:19:00.53ID:lJZRJcvA
確かにyuzu初めて使った時は便利で感動するんだけどsleipnirと比べてタブ消すときとか無機質な感じが使っていくうちに嫌になる
867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:27:45.45ID:cMpgcdR4
無機質な感じじゃないタブを消すブラウザとは
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:36:50.05ID:5c1JfrBY
>>863
うちもこれだ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:40:31.29ID:hPr2zuiY
Oreoで動かなくなっていたMP3動画変換がいつの間にか更新されてる
作者さん生きとったんかワレ
でももう今はVideo MP3 converterが…
870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 20:48:29.62ID:D9ebw4Gd
>>868
ほんとに?
871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:41:18.81ID:5c1JfrBY
>>870
なんでわざわざ嘘つくんだ
ecohomeに同じ作者のfrontmostとdraweroidを組み合わせて使ってるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:46:32.24ID:D9ebw4Gd
>>871
いや。やけにこのスレで賛同レスがあるからさ。逆に変に感じた(笑)
てかそれ完全に俺!
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:50:35.21ID:j0ogiGis
>>863
おれはストイックホームだぜ!
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 21:54:36.26ID:5c1JfrBY
>>872
その2つがあればhomeはウィジェット置ければ事足りるしね
名前の通りエコで重宝してる
875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 22:11:18.26ID:5q62UEhF
>>866
萌トースト表示させればいい
876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 23:53:16.67ID:CcVDkkWU
>>875
萌トーストってなんぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 00:42:35.71ID:LF5mEeNL
スキャナーの決定版がちょっと無いな
Camscanner有料版ありがたがって使ってたけどファイル化複雑でどっか行っちゃうしアドビスキャナーはいちいち会員登録制だし
フォトGoogleはテカり減っても画像荒いし
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 01:18:17.27ID:z0+RZCPn
apexは旧版がClassicとして復活してるだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 01:32:15.69ID:9tFZ/f+b
>>871
frontmostよりLMTおすすめ
2.9のベータからルート取ってなくてもポインター使えるようになって便利よ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 02:03:43.73ID:Lw+UImgU
それでも俺は lightning launcher
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 02:43:53.65ID:7JF7GEBf
>>879
扇ランチャーだよね?んーレスポンスがなぁ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 03:33:42.45ID:BeTFM+u+
>>879
軽く調べてみたけどポインター良さそうだね
でもβ版ってどこから落とせる?
2.8しか見つからんかった
883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 03:41:17.62ID:7JF7GEBf
ポインターは試したいな。
今片手でスマホと片手ポインター試してるけどどちらももう少しだから
884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 07:13:51.94ID:Vhhqpmt8
>>882
xda
885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 07:41:03.13ID:GzxG5LsT
ポインターってうまく位置合わせるの難しくない?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 07:53:02.53ID:Kc6Jlolr
>>881
馬鹿なの?
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 09:50:15.84ID:7JF7GEBf
>>886
馬鹿だよ?どゆこと?
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 10:31:10.75ID:J+qiPgjx
ここのスレ見てyuzu導入したんだけどクイックコントロールがlmtと干渉してしまう
どうにかならない?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:41:19.66ID:f55KSLSj
質問スレ
890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:41:21.27ID:40AwnamN
しばらく使わない間にSmart Launcher5になってたんですね。
ずっとNova使ってたけど、こっちの方が多少クセがあるものの使いやすく思いました。
あとAndclipとUniversal Copyを組み合わせて使うと色々捗ります。
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:44:15.12ID:f55KSLSj
andclipよりclipbordActionの方がいい
nativeClipbordの二刀流がおすすめ
後者はホームキーに割り当てておく
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 12:47:17.61ID:kCbw3P+B
>>884
どこか
893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:17:31.68ID:7JF7GEBf
>>891
clipbordActionが出てこない
894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:18:04.72ID:Y83kNgmi
>>892
ggrks
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:19:41.34ID:Y83kNgmi
>>893
対応してないってことだろ
Playストアで見つからないならブラウザで検索しろよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.halfreal.clipboardactions
896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:36:06.55ID:7JF7GEBf
>>894,895
どちらもそうじゃない!
897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:37:02.62ID:+YRr/+jL
>>896
意味不明
スペルミスが言いたいならそれぐらい脳内補完してくれとしか
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:38:31.96ID:7JF7GEBf
>>897
なんでIDコロコロしてんの?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:39:35.49ID:+YRr/+jL
>>898

俺はID:Y83kNgmiではないぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 17:03:06.90ID:7JF7GEBf
>>899
へー。すまん
901名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 19:15:53.36ID:IjeU/VKX
なんなのこいつ
新手の荒らし?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:10:44.70ID:NsEMYKaS
クリップボードはマッシュルーム機能が一番使いやすいと思うんだけど中々いいのがないんだよね
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:26:04.47ID:OOEmWBli
クリップボードは切り取り箱とかいう
ちょっと日本語訳がアレなアプリを使っているけど
まぁ可も無く不可も無くで
多分ここで上げる程の神アプリでは無いと思う
良いのがあったら切り替えたいと思いつつ惰性で使い続けている
904名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:42:15.25ID:+YRr/+jL
クリップ拡張系は如何に少ない操作で貼れるかが重要
最速はnativeClipboardをホームキー長押しに割り当て
rootとってると、テキスト選択メニューに出てきて更に早い
ClipboardActionは通知センターだけで完結できるからandclipのように一々アプリを切り替えずに済む
それに加えて共有、辞書などにも直接飛ばせる有能さ

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:44:55.16ID:eVyxuORF
>>891
両方使ってみましたが、確かに便利ですね。
これから使い慣れるようにしてみたいと思います。
906名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:51:21.99ID:7JF7GEBf
>>901
え?俺?どゆこと?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:55:50.14ID:MP2/+c8Y
予約コピーあるからaNdClipしかない
908名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 20:55:57.07ID:7JF7GEBf
>>882
これか!
Android用LMTランチャー2.9ベータ4 APK
https://a2zapk.com/apkkdl/275132.html
909名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:04:45.21ID:bB7NrIAA
予約コピーって、結局何回もアプリ切り替える手間を省くための苦肉の策じゃまいか
まぁ定型文の保管庫としては悪くないのかもしれんが拡張という意味ではやはりnativeが最速
使えばわかる
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:26:37.54ID:PUwLwDpo
予測変換でよくないそれ
911名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:42:28.31ID:0dkQ0ffj
「スマートクリップ - クリップボードマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.smartclip

キーボードが出たらオーバーレイでツールバーを出るように設定できる
ツールバーにはクリップボード履歴とか段落コピーなどを配置可能
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 22:52:56.48ID:7JF7GEBf
いまだにFlipClip Free
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:03:06.36ID:OOEmWBli
native Clipboard試してみたけど環境のせいなのか
設定が足りないのか何故かブラウザでは開けない
914名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:06:26.17ID:LF5mEeNL
>>903
俺も一周して切り取り箱に収まった
まとめていくつもバタバタコピーして貼り付ける時一気に貼り付けられるのってあんまりない
あと不思議通信とか異常な権限要求とか広告とか
915名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:07:48.82ID:V+fOiIBQ
アプリは広告費で成り立ってるわけだし謎通信とか声を大きくして騒ぐのもなぁ。

慈善事業じゃないしあんまりだわ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:15:12.05ID:sURSc/ju
ていうか普通に謎通信切っちゃえばいい
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:30:13.81ID:P2UWvkul
>>911
便利だよな
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
918名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:46:59.58ID:tjK12zX4
nativeclipboardはgoogle日本語入力の地球儀マーク(ime切り替え)で出せるから便利
入力欄ダブルタップで出ないときもこれならどの入力欄でも出せるし
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 23:55:15.64ID:a7osKsmq
>>917
qwertyキーボードだから邪魔そうなフロートだな…
920名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:07:49.88ID:PrB8VKWH
>>914
優先順位を高めに設定して常に上部に表示されるようにすれば
通知バーに5個ぐらい纏めて表示されるし
権限も少なくて特に悪い所が無いからね

前使っていた端末(URBANO L01)が
スマホとしてはクラッシュまみれの糞端末だったけど
スマホその物にガラケーのようなコピペ機能が付いていて
長押しするだけでこういう機能が使える端末だったから
もう一層の事OSにコピペ機能が標準装備されていたら良いのになぁと思うわ
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:18:47.41ID:5nPNO4eu
>>917
まさか同志がいたか
なるほどそっちサイド派か
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
922名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:19:17.08ID:wD9vixXM
>>911
これいいな
923名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:29:28.08ID:5nPNO4eu
>>922
ちなみにステータスバーとかNotificationにアイコンとか欄を表示させたくなかったら
このアプリの通知チャンネル(カテゴリ)の「非表示通知」をOffにすればいい
本体設定からいくやつね
924名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:41:50.81ID:wD9vixXM
>>923
クリップボードの監視はさせたくないんだがそれは無理かね?
ツールバー+定型文倉庫としてつかいたいのだが
925名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:44:39.95ID:wsGgMzhv
>>924
定型文なら辞書登録しとけばいいんじゃない?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 00:51:48.43ID:wD9vixXM
>>925
imeよく切り替えるのと、定型文だけでなくメアドなんかを一元的にフォルダ管理したいんだよね
927名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 01:57:43.95ID:b0mKNwVN
>>811
2.9beta5てどこにある?4しか分からない
928名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:17:05.75ID:KGrZuIpY
2.9beta5

https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1330150&;p=77874925
929名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:34:52.46ID:b0mKNwVN
>>928
ありがとう。だけど 410 Gone と出てダウンロードできない
930名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 02:38:17.63ID:KGrZuIpY
>>929
chromeで開いて長押ししてリンクをダウンロードでもダメ?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 03:18:19.17ID:b0mKNwVN
>>930
あっもう一度試したらDL出来た。助かったありがと!
932名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 04:03:12.41ID:L7ybmuao
>>807
appzappのiOS版が林檎からケチつけられたせいか泥版まで死んでて代替品探してたからこれ入れてみたわ
値段の推移グラフもう少し細かく見れたら完璧だなあ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 05:30:01.91ID:ISaNdaFl
>>912
コピー→編集→検索を多用するならeasycopy+を試してみて
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 06:08:29.67ID:5nPNO4eu
>>924
もうわかってるかもしれないけど無理

たしかにリスト作れば定型文倉庫として使える
でも定型文リストだけの機能を使いたいのなら他のアプリのほうがいいんじゃない?
あくまでクリップボード履歴がメインのアプリだし
いいのあるか知らないけど

それか>>925が言うようにキーボード辞書に登録もありかもね
ちょっと管理するのはだるそうだけど
読みの設定を、挨拶だったら「ていけいあ」、お礼だったら「ていけいれ」みたいな感じで
登録した定型文をしっかり把握してれば1番実用性がありそう
935名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 06:11:21.92ID:5nPNO4eu
>>934
メアドは
gmai「あどぐ」
Yahoo「あどや」
佐藤さん「あどさとう」
936名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 06:13:38.50ID:5nPNO4eu
>>935
なんどもすまん、よく読んでなかった
IMEよく切り替えるなら知らん
937名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 07:37:20.93ID:DZkQ8BwM
>>920
AndroidOS7.0以上なら画面分割できるね
タブレットだと上に切り取り箱入れとくとヒョイヒョイ出し入れできる
シンプルイズベスト
938名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 08:11:28.49ID:7CWd6hBJ
>>595
>>607
遅レスだが同義だろ
タスカーの機能がTSUTAYAのラインナップに置き換えられてるだけじゃん
939名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 09:16:11.25ID:OGXOKIHp
>>938
お前高校受験すら落ちそうな国語力だなw
「要らない」と「好き」も「良いと思わない」も全く違うニュアンスの話であって、喩え話作るならせめてそこを合わせないといけないし、ツタヤにはレンタルDVD以外の物もあるだろ
コイツは間違いなく中卒だろうな

1週間前も遅れてレスなんかするあたり、よほど悔しかったのだろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 09:54:35.47ID:5nPNO4eu
>>938
595だがやめてくれ、また荒れる
あえてレスしなかったの流れ見てわかってほしい
Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
941名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 10:54:37.21ID:DZkQ8BwM
関係ないけど今のスマホやタブレットのpcモード洒落にならんな
3,000円くらいのなんでもコネクタあるとマウスもキーボードもHDDもメモリカードもフラッシュUSBも何でも使える
これと組み合わせるとアプリもベストチョイスが変わるわ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:01:13.30ID:P77NGmNO
いやPC買えよ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:01:58.26ID:P77NGmNO
>>939
流れ見てきた どう考えても>>940が正しいぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:28:37.81ID:5nPNO4eu
>>943
オイヤメロ
わざわざ流れ見てきたのに、何故また火をつけんだよ
たしかにちょっとおもしろいかもしれんが、アンカ付けんな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:41:39.83ID:gusLi/rL
ハードキーに色んな機能を割り当てられるアプリ
主にスクショ撮るのに使ってる
https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.homebutton
946名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:53:58.69ID:cWtWRbjp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fb.fluid
オススメ
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 12:18:05.45ID:OGXOKIHp
>>943
>>938はダンマリで援護射撃する奴が出てきたなw
この喩え話>>595が正しいと思ってるなら、このレス>>939に反論してね
次のレスで>>943みたいな具体的な反論が入ってないレスしたらお前負けねw
948名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 12:51:00.39ID:5nPNO4eu
>>947
>>940のスクショ見てもらえればわかると思うけど>>595本人がレスするわ
今まで無視してきたが、どうせ他のやつがすぐ釣られるだろうし
だから他の人は俺が正しいと思うならもうこの件に触れるな
正しくないと思っても触れるな
そもそも本人は正しいか正しくないかなんてどうでもいいと思ってる
この人は話し相手が欲しいだけ

>>947爆笑カーナビじじい
TSUTAYAの例え言ったあと、すぐに俺自身ひどい例えって言ってるんだから、少し変と思っても大目に見ろよな
誰かさんの言ってる使用例は氷山の一角だよと伝えたかっただけなのに…

TaskerとTSUTAYAが要らない理由は揃える必要がない
Taskerが要らない理由→無限の使用法の内の一例が自分には要らない
TSUTAYAが要らない理由→(TSUTAYAの商売の内の)レンタルDVDの内の数本が好きじゃない
どちらの要らない理由も氷山の一角

ここまで言えば伝わるか?
結局伝わらなかったし、やっぱり酷い例えだったな
混乱させる例え持ち出してすまんな

でもDVD以外の物もあるだろってのには笑った。わりと伝わってんじゃん。そういうことだよ

これでまだ反論があるなら書いてどうぞ
もし書いたなら947の勝ちでいいよ
俺はもう反論しない
べつに負けでいい

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
949名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 13:00:19.14ID:5nPNO4eu
スレ汚しの詫びとしてアプリ挙げるわ

Root権限なしでアプリ(プリイン含)の有効化/無効化を切替えられる
NRFWで通信も確認したけど、通信は一切してないから安心
ただしadb接続を使うから難しい人もいるかも

Package Disabler
https://kunkunsoft.wordpress.com/package-disabler-free/
950名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 13:04:43.47ID:5nPNO4eu
追記
adb接続は初期設定のみ
adb shellコマンドで1度権限を与えればok
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 14:36:02.25ID:8Ou2ZseP
サブランのホットスポットは細かく設定できないやつばかり。
他と併用しづらいんだよなぁ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 16:19:31.90ID:QsY7sO/4
>>950
再起動してもadbで与えた権限維持されんの?
953名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 16:24:08.65ID:rkuQygbC
>>952
すでに無効化されてるから関係ないんじゃ?
954名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 17:09:01.50ID:VuuWQK7R
ワイは非root端末は全部これ使ってるわ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 17:33:11.06ID:wsGgMzhv
>>953
無効化するアプリ権限与えているわけじゃないぞww
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 17:35:19.90ID:5nPNO4eu
>>952
再起動しても維持される
さっきのURLに導入手順もある
あと忘れてたけど、初期設定時に本体設定のアカウントを一旦紐付け解除しなきゃいけなかった気がする

>>953
たぶん勘違いしてる
正確に言うと、初期設定時にadb shellでデバイス管理権限を与える
初期設定さえ終われば自由にAndroid端末だけでアプリを有効無効化できる

Androidの神アプリを挙げるスレ part64 	YouTube動画>1本 ->画像>38枚
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 18:10:23.90ID:eILL3wmV
>>946
これいいな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 19:05:27.42ID:G2r3k5HL
galaxy note9のSIMフリーに変えたけどswipepadのapkを前機種から吸い出して使ってる
ストアから消えてんじゃねーぞこら
これとnovalauncherで俺の中でAndroidの操作性は完成してたのに
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 20:32:00.19ID:OGXOKIHp
>>948
氷山の一角ね…
その一言でお前が何を勘違いしてるか分かったよ
お前は、俺の>>584のレスみて、>>572の挙げた@スマホを右に振ったら次の曲A車に接続したらgoogleマップが起動して音楽スタートの2つの例のみらタスカー不要だと判断してると思ってるわけね…

>>567見てお前か理解できるか分からないけど、俺はタスカーでできること「全てが不要」だと考えてるの。それを馬鹿な>>572が2つの例を誇らしげに提示したから、それも含めて全部要らねーよと言ってるの
お前、本当にアスペだよwそんな所に引っ掛かってるとは思わなかったわw
反論が予想の斜め上でビックリしたわ爆笑
960名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 20:43:10.57ID:FaFaxbzm
>>947
あれあれ?>>948にレスしないの?
人にダンマリ指摘しといて自分もダンマリは草
じゃなかった爆笑w
このままだと負けちゃうけどいいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 20:43:52.08ID:zvIVw4vd
スラム街のナビ親父はまだやってんのかw
962名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 20:52:28.76ID:FaFaxbzm
>>960
既にレスしてたの爆笑w
どっちがアスペだよ
アスペの意味ググってこい
周りの反応見てから物を言えよな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 20:55:45.30ID:qCvTnfKo
まるで自分のターンで返信を終えなきゃ気が済まないタイプの人みたいだあ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:01:09.10ID:m1DYg5AZ
ただの荒らしでしょ
精神年齢子供だし
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:11:31.69ID:FaFaxbzm
完全に>>948で論破されてるのにアプローチを変えて反論とはしぶといですな
しかも予想斜め上の反論(ブーメラン)

いい酒の肴になります
あの流れを見るに>>959が氷山の一角的な勘違いしてるようにしか見えません
アスペ発言もブーメランで爆笑w
爆笑ブーメランジジイって名前で決まりですね
966名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:12:24.21ID:OGXOKIHp
>>960
>>962
自分のミスに慌ててワロタ
何が「あれあれ?」だよ爆笑
本当、お前には何度も爆笑させて貰ってるわ
これでお前のこと累計何回負かしたか、数え切れねーよ爆笑
967名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:15:50.82ID:OGXOKIHp
>>965
俺がさっきの@Aのみからタスカーが不要だと俺が判断してる前提の>>948が勘違いしてることが理解できないのか爆笑
何より>>948自身が自分の喩え話がおかしかったって認めてるんだぞ爆笑
お前は何回論破されれば気が済むんだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:19:47.93ID:CRvTDa45
ゲームアプリで


白猫プロジェクト
マギアレコード
自分の中で神ゲー
969名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:31:08.08ID:tO6S5uaR
>>967
書き込み途中で電話きて更新しないままレスしただって
タスカー不要って判断してる前提を作らせたのはアンタ自身だろ?
さっきも言ったとおり>>595前のアンタの言動の流れを見たらその前提に行き着くぞ
それと>>948が例え話がおかしかった混乱させてすまんなって言ってるのはアンタを宥める+毒づいてるんだよなあ
現に他の人には例え話伝わってるだろ?そろそろ気づいたかな?自分がアスペなことに
970名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:33:37.81ID:zxBH/NbQ
もはやtaskerがテンプレにいるのかいらないのかですらない不毛な煽り合いでワロタ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:38:27.99ID:OGXOKIHp
>>969
俺の言ったことを勘違いしたことに反論はないんだなw
はい論破!
972名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:46:04.07ID:A5wySSL+
落ち着けよ。クローン病にかかるぞ。
973名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:47:30.44ID:OGXOKIHp
>>948
>>969
つーかさ、タスカーにあるのはタスカーの機能だけで、ツタヤにあるのはレンタルDVDだけじゃなくて、>>939の通りレンタルDVD以外の物もあるんだぞw本なりゲームなりな。
タスカーの機能が全てが不要ならタスカー自体が不要と言えるし、俺はそう考えてタスカーが不要だと言ってるんだよ。こう説明しても理解できないか?
それに対して、ツタヤのレンタルDVDが不要だからといって、他にも本なりゲームなりその他の物があるツタヤ全体が不要になるなんていえないだろ。そういう事もあって>>595は喩え話として下手くそなわけ。喩え話が下手だったのは本人も認めてるぞ爆笑
974名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:55:17.64ID:zvIVw4vd
ナビ親父は英語読めないしtaskerの機能なんて理解できるわけもないんだから許してやろうぜ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 21:58:12.44ID:DyNnnG1z
では私はMacroDroidでお願いします
すげー有用ですよ



App Freezer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakasoftware.appfreezer

でかなり視野が広がしました
976名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:04:25.90ID:I/XsIyBf
次立てるぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:05:53.79ID:zxBH/NbQ
ここまで荒れてるとワッチョイが欲しい
978名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:08:39.05ID:tO6S5uaR
>>973
腹痛い
実際勘違いではないでしょ?
もともとタスカーのことよくわかってなくて>>948のお陰でタスカーのことなんとなくわかったんでしょ?
このままだとヤバい負ける...そうだ!勘違いしてるってことにしてお茶を濁そう
こんなところかな?そもそも勝ち負けってなんですかね
あと論破の意味も辞典で調べたほうがいいよ

>>「ツタヤのレンタルDVDが不要だからといって、他にも本なりゲームなりその他の物があるツタヤ全体が不要になるなんていえないだろ。」
うん、だからさ
言えないからこそタスカーも関してもそうは言えないよねって話でしょ?
タスカーの機能は>>948が言ってる通りトリガーとタスク組み合わせたら無限
使い方によってはなんでもできるのに全使い方に対していらないって言ってる時点で>>598の言うとおりなんでしょ?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:08:46.31ID:I/XsIyBf
次スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part65
http://2chb.net/r/android/1542200726/
980名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:09:44.20ID:lwBagSdy
ワッチョイは荒らし対策でもなんでもないけど頭大丈夫かな
あぁワッチョイ使って自演したい業者かw
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:10:58.84ID:m1DYg5AZ
とワッチョイされると困る業者がなんか言っておりますw
982名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:17:00.78ID:zxBH/NbQ
なんかもう幼稚園
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:18:27.02ID:3B7GUi0A
>>928
自分zenphone5zなんだけどPointerが起動出来ない
誰かやり方教えて下さい
984名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:20:54.66ID:5nPNO4eu
>>983
もうすぐスレも終わるし、こっちで聞きな

Androidアプリ質問スレPart19【探し物は別スレ】
http://2chb.net/r/android/1525644882/
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:35:25.04ID:7Uk/IuGV
>>973「喩え話が下手だったのは本人も認めてるぞ爆笑」
>>595>>948同一人物だぞ
さっきも言ったが宥められてる+毒づかれてる
ボケも来てるんだろうな完全なる老害
そろそろ玩具としても飽きたから寝るわ
爆笑をありがとう
おやすみ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:50:50.03ID:gLgcD7hx
なんかひどいスレになったな
987名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 22:55:28.59ID:ZmYu3Knd
どうしてこうなった
988名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:04:06.45ID:zxBH/NbQ
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:18:51.84ID:OGXOKIHp
>>978
〉もともとタスカーのことよくわかってなくて>>948のお陰でタスカーのことなんとなくわかったんでしょ?
幼稚過ぎて笑ったわw
タスカーで何ができるかなんてウィキでもヒントになることがたくさん書いてある話なのに、俺が@Aができることを>>948で初めて知ったことにしようとしててワロタ
水かけ論に持って行こうとしてるが、無理あるぞ爆笑


〉タスカーの機能は>>948が言ってる通りトリガーとタスク組み合わせたら無限
お前が無限とか言ってるタスカーでできることが全てしょぼいって言ってんだよ爆笑
頭悪過ぎて声が枯れるほど笑ったわ
お前さ、俺に効果的に反論するためには、そのトリガーとタスクの組み合わせで確かに便利だと思わせる一例を出すしか無いんだぞ
それが出来なければ、「タスカーでできることは全て不要」という俺の主張に対して反論にはならない

じゃ、そういう事で次のお前のレスで「便利だと思わせるトリガーとタスクの組み合わせの一例」を出せなかったらお前の負けねw「自分で考えろ」とか言って逃げんなよ?爆笑
さっきの@A以外で頼むぞ爆笑
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:26:21.21ID:OGXOKIHp
>>985
喩え話が下手だったことを自認したわけじゃなくてむしろ適切な喩え話だったことにしててワロタ
このレス>>596を見てみろ!何が宥められてる+毒づかれてるだけだよ馬鹿w
慌ててすぐに訂正してて情なさ過ぎワロタ

つーかお前は「あれあれ?」とか恥知らずな書き込みしたことを反省してろよ爆笑

お前は反論できなくなったのだから、「寝るわ」じゃなくて、「参りました」と受け取っとくわ爆笑
明日も徹底的論破してやるからな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:29:30.08ID:5nPNO4eu
1
992名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:29:35.80ID:5nPNO4eu
2
993名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:29:58.03ID:5nPNO4eu
3
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:31:50.67ID:QMCijBWD
4
995名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:32:43.10ID:OGXOKIHp
>>978
〉タスカーの機能は>>948が言ってる通りトリガーとタスク組み合わせたら無限
お前が言ってる通りその無限(笑)とやらは全てタスカーの機能
それが要らないっていってるならタスカーは要らないってことにはる。
これに対して、レンタルDVDが要らないからってその他の物も売ってるツタヤが丸々要らないとの結論は導けない
この点も理解できたか?爆笑
喩え話が本当にセンス無いんだよ爆笑
996名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:33:15.11ID:5nPNO4eu
6
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:34:28.68ID:OGXOKIHp
>>993
おいお前>>948だろw
埋めてねーで反論しろよ爆笑
情けない逃げ方すんなよ爆笑
998名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:34:42.27ID:kdECwGIS
まんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:34:53.19ID:kdECwGIS
ちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 23:35:04.76ID:5nPNO4eu
先週、見えてる地雷を放置したら他の人が踏んで
他の人が踏まないように全力で囲っても結果爆発

虚しいな…次スレからはこうならないように祈る
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 22時間 0分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216082006nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1538670847/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Androidの神アプリを挙げるスレ part64 YouTube動画>1本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
【野球】“大化け”あるぞ! 阪神退団ボーア、獲得候補はDeNAが一番手 巨人らも参戦か〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]
【安価で治ると困る?】アメリカ#COVID19治療法の選択肢ヒドロキシクロロキン-$0.63アジスロマイシン- $0.84レムデシビル- 1000ドル
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ41
好きなアクションゲームをベスト3まで挙げさせたら必ずカプコンのゲームが入る説
【実況】アニソン!プレミアム!【Aqours/虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会・ランティス祭り特集】
【音楽】ブルース・スプリングスティーン、新アルバム『レター・トゥ・ユー』を10/23に緊急発売! アメリカンロックの王道サウンドが炸裂 [湛然★]
Androidアプリセール情報スレ Part66
Android 写真・カメラアプリ総合スレ 7枚目
Android 質問スレ Part62 【アプリ質問は他で】
NVIDIA RTX の AIアップスケーリングってどうなん?
Androidアプリ質問スレPart27【探し物は別スレ】
今のヤクルト&オリックスよりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ Part.2
【アニメ】「ドリフターズ」テレビの続きはBDで!シャイロック8世役に前野智昭
インターネットのクズ番組(選挙ドットコムやアベプラ)などを挙げていくスレッド
【月末】niconico ニコニコ動画 プレミアム会員を解約するスレ IDワッチョイなし★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139514 ダルビッシュ、一世一代の神ピッチング(笑)
OCHA NORMA 2ndシングルリミスタサイン会の視聴者数を予想したり監視したりするスレ ★2
神座万象シリーズ総合スレ 第39天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 ©bbspink.com
【EC】ノジマ、家電品専門のフリマアプリをリリース、リアル店舗での出品サポートも実施
Google Play、「Android 11より古いスマホを使ってる開発者が作ったアプリ」を全削除🤗
【elona】【oomSEST】とり天一味アンチスレ22【discord】【辻プリ】【ルミエスト墓所南西】
「ヘイ!Siri(シリ)」の代わりに好きな娘の名前で起動するアプリを作ろうと思う いくらなら買う?
国際バレエコンクール入賞の美少女AV女優・桜すばるの修正なしの画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【アメリカ】 米国防総省が公募中のJEDIクラウドシステム、提案書提出方法がDVD手渡しに変更される[09/30]
【ゲーム】『神巫女-カミコ-』シンプルでサクっと遊べるアクションゲームがNintendo Switchで登場
【朗報】今日発表のプレイステーションアワード2022で「原神」「エルデンリング」が大賞を受賞!!!
【NYタイムズ】米紙も懸念「神宮外苑の再開発は、歴史的に重要なスタジアムを台無しにするだろう」 [ギズモ★]
【闇深】齊藤なぎさ(20歳)さん、マッチングアプリTinderのCMに起用されるwwwwww【=LOVE イコラブ】
iPhoneに顔のアイコンが大量に出現する「YJSNPI(矢島センパイ)ウイルス」、トレンドマイクロが仕組みを解説
【道交】ファミマ、電動キックボードの店舗設置を本格化 シェアリングサービスのLuupと資本業務提携 [Ikh★]
セクシー女優・佐倉絆さん「フェアリーファイブスターって電マは最強の強さでクリトリスから火が出るレベル」
【速報】アメリカのFOXテレビがトランプ氏勝利と速報 過半数の270人超える277人の選挙人獲得 ★2 [首都圏の虎★]
なぜ?モー娘。らハロプロ勢を冷遇する「Mステ」、視聴率低迷…オリコン1位デビューのBEYOOOOONDSも出演させず
【CM】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
【朗報】つばきファクトリー全員水着の「アップトゥボーイ」表紙巻頭グラビアくるぞ!!!!!!!!!!!
スターバックス、藤原ヒロシ主宰「Fragment Design」 によるコラボレーショングッズ 新作2シリーズ [無断転載禁止]
【訃報】グランジのパイオニア、スクリーミング・トゥリーズのシンガー、マーク・ラネガンが57歳で死去 [湛然★]
【野球】セ・リーグ DB7-2T[7/4] ロペス宮崎適時打に筒香決勝打!ソト戸柱中井は1発!DeNA快勝 阪神大山1人気を吐くも投手振るわず
【NGT48】1年9カ月ぶりの新曲も好調 本間日陽(20)、グラビア登場!弾ける笑顔とスレンダー美ボディ披露 [ジョーカーマン★]
アメリカの聖地デスバレーで金属製モノリスが発見され全米騒然「宇宙人の記号が刻まれている」「神の名を示す4つの神聖文字か?」
【グラビア】365日グラドル日記 初写真集でフレッシュビキニショットを披露する卒業目前のスパガ『宮崎理奈』[01/01] ©bbspink.com
【声優】斉藤壮馬さん、アーティストデビュー日となる6月7日(水)に、池袋サンシャインシティにてリリース記念イベント開催決定!
【陰謀論】ディープステート、神真都Q、反ワクチン、親ロシア…保守派に底流する「陰謀論」は“サプリ”だった! ★2 [樽悶★]
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 ぽっちゃりボディ復活!低身長とHカップ巨乳が武器の『和地つかさ』[05/05] ©bbspink.com
【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 変幻自在の合法ロリ!145センチの低身長と童顔を武器にする『有村瞳』[05/02] ©bbspink.com
【TOKIO】リーダー・城島茂が24歳差婚! お相手は菊池梨沙さん(妊娠中)、バングラデシュのハーフでグラビアタレント(画像あり)★9
【テレビ】視聴率は低調なのに、なぜ「ラヴィット!」は人気沸騰なのか 「好きなアナ」ランキングで3人がランクインの快挙 [ネギうどん★]
【TOKIO】リーダー・城島茂が24歳差婚! お相手は菊池梨沙さん(妊娠中)、バングラデシュのハーフでグラビアタレント(画像あり)★5
【承認欲求要注意人物】Siro Game(台パンシロ)スレ 12thチャンネル 、リゼロス、原神、FGO、プリコネ、このファン【著作権侵害ネタパクリ常習害悪コジキイナゴYoutuber】
【雑談】白猫プロジェクト☆1346匹★2★2【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
秋豚グループの中で好きなメンバーを挙げるスレ
化粧品がプチプラコスメだらけの乃木坂メンバーを挙げるスレ
【芸能】あの頃。“ハロオタ”描く話題作に石川梨華らハロプロOGがコメント 飯田圭織「当時がよみがえる素晴らしい再現に感激」 [砂漠のマスカレード★]
声優の胸全般を挙げるスレ Part63
声優の胸全般を挙げるスレ Part84
Austrian Audioのヘッドホンを語るスレPart2
【Lidnm】げんじのスレPart32【椋野が経営】
Twitterアプリ「The World」ユーザー隔離スレ
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】part.400
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.60
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.332
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.251
【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】アンチスレ
シノアリスのんびりスレッド【SINoALICE】 Part.304
18:20:07 up 33 days, 19:23, 2 users, load average: 82.08, 61.72, 59.45

in 1.8193559646606 sec @0.96400785446167@0b7 on 021608