◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
8インチAndroidタブレット総合 Part23 YouTube動画>1本 ->画像>49枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1690639138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniの話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
次スレは
>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8インチAndroidタブレット総合 Part22
http://2chb.net/r/android/1688869440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
fpad3
コード JULYOT14
https://aliexpi.com/Fwb7 これアプリから入力しないといかんのか
で、マジで中国版とかグローバル版の垣根ないの?神じゃん
こっちも貼っとくか
ALLDOCUBE Official Store クーポンあり
https://aliexpi.com/OFhj 50mini pro販売ページ
https://aliexpi.com/Pmj9 失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうございました!
fpad3って50miniの足りないところを潰して来た感じね
ただ1点、イヤホンジャックの位置なんとかしなかったのはダメ
あとは実質何円になるか…
50miniあるしpro待ちだから俺は買わないけど1.5万以内ならアリかな
前スレ
>>987 ファイル移動以外には体感出来ないのでは?
ファイル移動はバックグラウンドでやれば良いだけ。
ランダムリードで24MB/secの6000iopsで足りないの?
既にオーバースペックなんだよ。
比較対象の体感で出たHDDは、平均シークタイムが6、7msecの為に1MB/secも出れば良い所。
ベンチマークでは外周の0.1%とかだけでやるから平均シークタイムが短くなって、ある程度出るだけ。
平均シークタイムで1秒150回しかヘッドはシーク出来無いんだよ。読み書き時間0でもな。600KB/sec。
そして7200回転のHDDは1秒で120回転で1回転8.3msec。
昔のNCQ無しだと、移動後も平均4.2msec待つんだよ。読み書き対象のセクターの頭が8.3msecに1回しか来ないから。
偶然同じトラックだったとしても、読みたいセクターが来るのは平均4.2msec後だよ。
NCQ有りで、複数の読み書きでどの順番が効率が良いか考えてやってくれる。
HDDの10%利用なら平均シークタイムも短くなって1、2MB/secとか出る。
でも90%使えば500KB/secや1MB/secくらいに落ちる。
それと比べて20倍とか出るの。
セクター長が512バイトの頃でもランダムは4KBで大抵ベンチマーク採ってたな。
4KBが普通のファイルサイズだからだろう。
ランダムリードで24MB/secって、HDDの20倍速が出るんですよ。40倍速かも。
RAMのサイズもタブレットでも数GBの時代だよな。
半分くらいストレージのキャッシュに利用してるのでは?
俺の端末はRAM6GBで3GBくらい使ってるっぽい。
頻繁にアクセスしてるファイルは、偶にしかストレージにはアクセスしないよな。
1ファイル4KBとして75万ファイルがRAM上にキャッシュされてるね。
30秒遅延書き込みとかも実装されてるだろう。
HDDで遅いと思ってた時代とは環境は全然違う。
前スレ
>>989 ん?
144Hzだとキリ番では無いから、60Hzで60フレームのと比べて同じ速度で動いてる物が滑らかに動かないんじゃね?
前スレ
>>994 >自己顕示欲コテハン
相変わらずなのな。
ツイッターとかSNS系はキモイ奴の集団扱いなのかな?
>>8 機能盛ったせいで、値段の段階が一段上がっちゃった感じがするぞ
このままだと日本で1万5千はまず無理
2万越えだとG99版と争うせいで惨敗する未来が垣間見え
アリのiPlay 50 mini Proページ、写真が更新されてるな。18W PD対応してる。
fpad3 アリエクでポチるかアマゾン待つか悩むな
盆休みにいじくりたいのだが・・
>>10 求めるものによって変わると思うわ
動画視聴用ならまともなスピーカー必要だろうしライバルがM60くらいになる
FPad3 楽天では現在22999円で8月7日以降出荷
レビュー書くと6カ月保障延長か保護ケースプレゼント。
クーポンとかあるのかな?
専用保護ケースっていつも公式で出してるフタなしTPUのやつかな
あれプレゼントしてくれるならありがたい
クーポンとポイント込みで18000円くらいにはなるんじゃない
>>4 15500円って安いね
Aliの8月のセールでさらに安くなるかな
下四桁でNGとか言ってるやつ BBS_SLIPの仕組み全然わかってなくて草
直近で楽天市場から何かのタブレットを買う予定の場合
9月のSSまで待ったほうが良いのでは?
通常の年なら9月4日からです
Aliexpressだと月次セールに欲しいタブレットが出る可能性低いので
11月の大型セールまで待つことになりそう
普通にさ、、、結婚して子供できたらスマホもハイエンドはリースになったしタブレットも高いのは買えなくなるよ、、、
いや良い事の方が増えてるよ?幸せなんだけどさ
甲斐性があればデカい家に好きな物揃えられるんだろうが、、、まぁ俺が悪いんだな
>>4 のaliのクーポン
既に全て申請されていますと出て使えないな
ここに書いてある他のコードでも全て同じ
https://aliexpress-coupon.info/#toc2 スマホアプリでもブラウザでもダメ
以前にもタイミングによって
適用できたりできなかったりしたことがあったが
何かやり方とかコツとかあるん?
もうすぐG99版iPlay 50 miniが2万ちょいで出るのに、Fpad3とか買うの?
尼でiPlay50 mini1台だけ売ってるぞ急げ
結局中途半端なんだよな。性能よくても生体認証なかったり。指紋認証くらいつけろや
>>39 指紋認証付いているの少ないんだよね
Alldocubeの動き見てLenovoが動くかって話になるけどd52cが邪魔して適正価格の製品でないので日本市場はツミだね
裏を返せばd52cかiPadminiをお買い上げ下さいって話なんだよね
顔認証あれば充分だろ
顔認証も無い端末は買わなきゃ良いだけだし
現状のタブレット市場はG99が終着点みたいになっているから
DOOGEEとかの他メーカーが8インチ、FHD ー、G99、Widevine L1、クワッドスピーカーとか出してきそうな気はする
独身の日とかまでに出そうな気はするけどね
>>40 1password使ってるから指紋認証ないと面倒なんよ…
指紋付ける代わりに高くなっても良いなら型落ちiPadminiなりd52cなり買えば良い
金ないならHUAWIのdtab中古で買えば良い
あとはクラファン立ち上げれば?
>>45 グラファンで金集めて製造できてもサポートどうするんだよって問題は残るんだよね
元気がよかったらOPPOなど(BBKグループ)がユーザーニーズを聞き取りして8インチのG99指紋認証付きとか作ってくれそうだけど
最近BBKグループは撤退のニュースばっかりだし
DooGeeあたりがのなんとかしないかね
G99が尼で売り出されるのってとうぶん先?
アリとか使ったこと無いから尼で買いたいんだが
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
https://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!本当にありがとうござ!
>>47 iPlay50miniがAli5月上旬発売して日ama7月下旬発売だから
G99は10月下旬日amaで発売って感じじゃないかな
Aliの場合はカード番号知られないようにみPaypal使っているひと多いみたい
初期不良引いた時とかゴミ送られて来た時
英語で紛争しなきゃならんのが面倒な位かな
パッケージ全景をムービーで撮影しながら開封までしないと負ける可能性もあるんだろうし
最近は届くの早いし使いやすくなってるけどねアリエク
中国 5G市場
ググるとマーケット関連記事がいろいろあるけど、今は4G→5G過渡期
MediaTekも4G向け最終製品G99を投入
深セン中小工場製造委託の中華タブ業者が増えるのは確実
alldocubeは40pro 5Gにdimencity700先行投入 → 世界的に売れていない
>>49 あんがと
めっちゃ急ぎで欲しいわけでもないから素直に尼を待ってみるわ
DOOGEEはG99系スペック競争の先頭走者
過去に8インチ筐体が無いのは惜しい
iplay50mini、Fpad3
イヤホンジャックの横位置が同じOEMだね
Dimensity700や800は5G対応だけで
ビューアー用途の動作レスポンスで最も肝要な
CPUシングル性能はHelioと大差ないからな
>>51 結局バンドがあってなきゃ5GモデルもWifiモデルにしか見えないし
価格との兼ね合いって大きいんだろうね
d52cみたいにスペック揃っていてもiphoneみたいな売り方して総スカン食っている感じもあるし
因みにバッテリー交換済d-01Jからの書き込みです
2chMate 0.8.10.165/HUAWEI/d-01J/7.0/SR
ファーウェイって未だにAndroidから弾かれてるん?
そろそろ許されるとか何とかつい最近見た気がするが気のせいか?
ファーウェイが弾かれてなかったら今ごろantutu80万くらいのkirin積んだ8インチタブ出てたにちげえねえ
Honor8とか使ってたわ懐かしい
今で言うXiaomiポジションだよね
全盛期だったHuaweiがiPadmini2やmini4の完全コピーを造らなかったのが不思議で残念だった
media padとか言うデカくて重くて使いづらい端末がコピー品扱いされてたけど
あんなのは完全に別物
当時のHuaweiなら、iPadmini6と同じ大きさと軽さの高性能端末も造れてたと思う
chmate書き込み時の利用機種スタンプ手順
>>43 16桁のマスターパスワード使ってるけど、慣れればそんなに面倒でもないがなー
何桁にしてるの?
M60とT60pro-13を買ったけど同じT606でもEMMCとUFSの違いでレスポンスが大分違う
どちらの機種もドコモ、au、ソフトバンクのプラチナバンド対応でGPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSSがつかめるのは貴重
>>65 RAM容量が同じなら大いに参考になるんだが
fpad3ってmini proより重い上にT616のメモリ4GBなんか
値段も微妙だしこんなの買わんわ
ALLDOCUBE好きってなんか攻撃的な人が目立つな
いろんなスレで絡んでて怖いんだけどw
楽天のFPad3は6000円オフクーポンがついて16999円になったし専用ケースももらえるしありかもしれんな
>>72 ちっきしょーアリエクで2万円で購入したぁあ!高値で買わされた!!!
>>77 >
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000126467.html > さらに併用可2000円クーポンあるな
有効期間 2023/08/01 00:00 〜 2023/08/04 18:59
22999 円-6000円-2000円=14999円になるの? マジで?
fpad3も買いたくなっちゃうじゃない50mini買ったばっかりなのに
L1であること考えると15000円なら50mini proより上だな
別に今欲しくないけど買っとかないと後悔するかなー
L1対応でnetflixあるし対応サービスも50miniより多いんだなステレオスピーカー
専用ケース(Aliでみると1500円ぐらい)も貰えるから実質13500円ぐらいかな
楽天fpad3
かごに追加時、レビュー書くと専用保護ケースまたは延長保証半年プラスプレゼントって出てくる
販売側の買わせようという暴力的な圧力と誘惑がすごいwさすが中華 日本メーカーは永遠に勝てないな
試用期間小!ってあの機種がフリマサイトに溢れるな
あと買えなかった俺さんが勝ち組宣言、差額マウントやコレで十分宣言が増える
>>76 ポエムがすげえ好きだわ
「大切な人と高画質のビデオ通話をして、心の距離を一瞬で縮めましょう-みんな大好きなFpad3で。
有名なハイテク企業であるHeadwolfは、2023年7月末にAndroid 13タブレットであるFpad3を発売する予定ですが、不完全な統計によると、Fpad3はハイテク愛好家が最も待ち望んでいるタブレットの一つです。
最も期待されているタブレットの1つである理由は、コンパクトで軽量なデザインだけでなく、薄型・軽量・高性能のタブレットを好む多くの人々のニーズに応えるパワフルな性能を備えているからだ。 」
fpad3はBTコーデックAAC対応してる?fpad2はどうだったのかな
売る方もiplay50miniやPalm意識するから価格競争大変だねぇ
動画視聴メインだとiplay系は音質の問題が大きいからパスになるし
この値段ならFpad売れそうだね
fpad3は50mini(T606)の不満点がことごとく解決するね
・ステレオスピーカー
・5500mAhバッテリー
・20W PD急速充電
・Widevine L1でnetflixも対応
・顔認証対応
>>93 某セールパッドはロック解除がダルかったんだよな・・・
ぶさいく判定ロック解除機能はマジありがたい ぶさいくでよかった
8,000円OFFクーポンを使って15,000円でケース付きか
楽天の期間限定ポイントが1万あるから明日買ってみる
G99とRAM8GBを取るかL1とUFS2.2を取るか迷うな
UFS2.1と2.2はあんま変わらんしまあいいか
>>98 あれ?6000ではなく8000円クーポンがあるの?
俺はL1とか不要なのでmini pro一択かな
UNISOCはもう良いよ…
>>100 このクーポン
>>77と合わせてで、2,000OFFは明日から使えるみたい
>>93 mini無印はL1、mini PROはL3、fpad3はL1
ネトフリHDは非対応
mini proかfpad3なら人によるだろけどfpad3がこの値段ならM60は完全に死んだな。
>>103 楽天で併用できるのか!教えてくれてありがとう!
>>104 ネトフリ写真載ってるのにダメなんか…。いらね
あれ?amazonでfpad3買えるようになってますね。既出?
B0CC9FVRVY
>>110 9000円オフクーポンで16999円
8/12お届け
ってあるね
>>93 重さが気にならないならありだとは思うが
50miniとiPadmini6の軽さが持ちやすさの限度だと思う
現状では、この2機種以外の8インチタブレット端末は重いと感じる
b18/26非対応なのが残念
fpadのG99版いつ出るかな?
全キャリア対応のアーアウも出しそう
G99も出始めて値下げ合戦溢れてるって思ってたけどFpad3は割高感どうすんだ?と思ってたが攻めてくるねぇ
>>104 ネトフリHD対応かと思ってポチる気満々になったけどだめなんだ。
8インチでandroidでネトフリHD対応で普通に買えるやつが欲しい
aiwa tab AB8買ったワイ低みの見物
…あっ嘘iPlayminiproがwidevine L3確定したんでfpad3買います…
しかしいざ買おうとするとあまりにも少ないアクセサリー類に躊躇するな
Aliの公式ケース買うくらいしかないのか
Fpad3
楽天スーパーセールでクーポン適用後に16999円だった時に
10.5倍さえ来れば実質15215円で買えるし、初期ロットも回避できそうだ
Amazonはブラマンまで待つのは遠すぎるし困った
P30、M60、50mini、Fpad3に加えてPalmまで15k~17kで買えた場合は1年前には無かった贅沢な悩みだ
楽天とAmazonでクーポン前3000円違うのなんでなん?
>>93 あと実メモリ4GBが改善されてればよかったのにな。
>>104 ネトフリ1080pはだめだが720pだからSD画質でもないな
50miniで満足してたのにバッテリー容量37%増か
しかも顔認証付きで安いと聞くとfpad3欲しくなっちゃう
あと出しじゃんけんだったのかクソォ…
>>119 10インチはいらんのですよ、持ってるから
fpad3アリエクで15500クーポン残数切れで買い逃して良かったわ
値引きプラス付与ポイント還元考えたらほぼ変わらないし
初期不良や保証期間内に壊れた時の修理や
到着までの日数と安心感を考えたら
楽天の国内代理店版の方がずっとマシ
>>128 720pだからSD画質じゃなくて一応はHD対応ってことかな?
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
fpadいいなこれ
i50mini買いのがして良かったわ
ネトフリHD無理なL1の中にもネトフリ720PとネトフリSDの2つがあるん?
720Pはいけるっての他にもあるっけ?
なにこの不自然なFpad3推しw
SoC、メモリ、重量、価格、どれを取っても中途半端だと思うが
何よりHEADWOLFってスペック表からは見えない不具合が多すぎる
ROM128GBでいいからRAM6or8GBほしいな
上下ステレオスピーカーはOEM筐体で提供されてなさそう
なんかiPlay50mini買って酸っぱい葡萄みたいになっている人がいるのかな
iPlay50miniも良いと思うけどね
もうすぐ50mini pro出るのにfpad3とかいうゴミ買うやつおるんか?
realme pad miniからFpad3へ乗り換え迷ったが縦持ちステレオだったからスルー
LUCAもだが短辺にステレオ2個並べる意味が解らん
読書には良さ気なんだけどなぁ
なんかスレの空気悪いな
8インチタブがなければないで空気悪いし、色々出てきたら出てきたで空気悪い
お前ら子どもか
50mini proとかいう
Widevine L3でモノラルゴミスピーカーで顔認証無くてUFS2.1のゴミより
1万安くて実用性とバランスに優れるfpad3で良いかなあ
ドコモのBANDを掴みたいのでfpadで
金じゃ無いんだよ、用途なんだよ
>>143 widevine L3を引っ込めて出直せよ
つかクーポンクーポン言うならゴミp803を売りに出せよ 二千円くらいにはなるだろ この状況でもう必要ないだろ
50miniの軽さは素晴らしい
横幅が狭いから、ほぼ同じ軽さのiPadmini6よりも持ちやすい上に軽く感じる
しかも使いづらいiOSではなく、使いやすいAndroidのタブレット
動作速度も充分許容範囲
俺にとっては
ずっと待ち望んでいたコンパクトで軽い8インチのAndroid端末だから、満足している
みんな表示はタブレット表示?タブレット表示だとウェブが細かくて見づらい…
fpad楽天で買うと中国本社に個人情報送られるんやね
fpad3、顔認証でマスクは対応してないってオチが待ってる気がしてます
>>156 だいぶマスク外しているけど
会社ぐらいだよマスクしているの
5類になってこんなクソ暑いのにマスクなんかしてるアホじゃないから別に
Amazon のheadwolf official store と日本公式ショップってちがうの?
有志の人が作ってくれてた比較表はもうなくなってしまったのかね
FPad3Amazonでも16999円で買えるやん
>>162 その有志です
なんか要望ありますか
URLは閉鎖してないので使えるよ
まあヘッドウルフはamazonでいつでも買えるだろ 14000くらいになったら買ってもいいかな
>>163 >>167 ありがとう
そろそろ本腰いれて機種選定しようと思ってるので助かります
Z3tc→M5→LUCAと渡り歩いて来ましたがLUCAは重いのと充電遅くて愛用できなくて
M5信者からしたらfpad3が良さげですね
propro言われてるのは何のことかと思えば、palm play miniと言われてたやつのことか
国内版は10月くらいに出るのかな
各社競ってよりよい商品が出てくれると8インチタブレット愛好家としては非常に嬉しい
>>169 情報出てきたので修正いれるね
さっきiplay50mini proに変更しておいた
fpad3の顔認証とか修正せねば
実はfpad3が現状で一番ちょうどいい感じかもね
G99はほしいいけどT616でもいいかなって気持ちになってきた
>>170 未発売で注文製品かなってのを緑にしておいた
>>170 すまんミスった
誤)注文商品
正)注目商品
palmという誤名称をいまだに使う無能な害悪は死滅しろ
>>171 palmって呼び方してんのあんただけやろ
>>155 気分の問題
amazonだと出荷元がamazonだから
個人情報はamazonで止まるはず
>>167 めちゃ参考になってます このスレ初めて来た時にとても捗りました
いつもありがとう!
>>173 ありがとうございます
旅行のお供で8インチタブを愛用してたので
充電の速さ、軽さは捨て置けないなと思ってます
>>167 同じく、参考にさせてもらっています。ありがとう。編集作業お疲れさまです。
8千円引き適用されるね
ポイントとレビューで専用ケース貰えば実質さらに2千円引きくらいか
>>185 >>77リンク先、したのほうにある
購入リンクの2つめをクリック
fpad3楽天でポチったー。
14999円でしたー。
売り切れるのかな
iPlayはやたら宣伝してたけど、fpad3って前日にチョロっとやったダケよね
もしかして日本が一番安く買えるのでは
楽天ポイントもつくので実質云々
うちは836Pってかいてたかなあ
>>154 意味合い的には中国政府に送られるんじゃないの?
>>187,188,190
あなた方が神か
即レスあざます無事ポチれました
>>193 miniが尼ですぐ売り切れたからこっちにした、あるいはPro待ちだったけどL3で乗り換えた人は結構いるかも
iPlay50mini、生体認証無いのと充電ポートが上(インカメ側)なのが不満だったからfpad3買えて満足。
>>196 神とかじゃねえ、数スレ前のログくらい読んでから備えよ という教訓
>>198 大きさほとんど同じだから2枚繋げてパカっと広げて使おうか
クソ重いけど
iplay50miniが買えなくてfpad3に流れた人が自分も含めて結構いる
alldocubeは典型的な品切れによる機会損失を喰らったな
楽天でポチった 個人情報はMediaPad M3買ったときにファーウェイから流出してんだろうから気にしない
オマケはケースにした どうせブートローダーアンロックしたくなって保証飛ばしちゃうんだろうし
漫画ビューアーがメイン用途なんで 数日弄くって 結局M3使い続けるような気がしなくもない…
>>197 L3とかは自分的にはどうでもいいんですけど、miniのストレージが残り厳しいので、とりあえずfpad3をポチった次第です。
愛心版買っても良かったんですが、同じもの買うのも面白くないので……
来週中には届くのかなー。
fpad3 楽天市場店
ハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606 → T616
・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・顔認証
・ステレオスピーカー
・20%以上容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・ケースor保証半年延長
fpad3を購入予定でheadwolfを探ると・・・
中華タブにありがちな架空住所と架空電話番号を転々と
楽天市場UAUUにAAUW製品
生産工場名も架空イラスト、会社概要住所は神奈川県の一軒家
中華タブ、コロナ禍明け競争のOEMガチャ
クーポンの入手がわかりにくい&煩雑
この辺が新興三流メーカーなんだよな
>>204 低スペのくせに317gとかクソ重いのはいらねんだわw
ハイスペなら重くてもいいけどな
尼レビューにある純正キーボードと組み合わせ動画いいね かわんけど
>>207 20g重いくらいじゃん
常にそれ言ってるけどどんだけ虚弱体質なんだよ
>>207 iPlay50miniとかいうゴミを12299円で買った負け犬が
顔真っ赤にして発狂してて草生える😂
20%もバッテリー容量少ないゴミなんだから
20gくらい軽くて当たり前
UAUUのドメイン所有は2022/4/25
Domain Name: UAUUTABLETS.COM
Registry Domain ID: 2691719543_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.godaddy.com
中華ドメイン
https://jp.godaddy.com/ >>212 ずーっと言い続けててずーっとボウズだったじゃん よかったねやっと今日釣れたね 爆釣じゃん
>>202 1年標準保証切れ以降に壊れたら
その時の最新製品にまた買い替えるだけ
それくらい使って部分的に修理されてもバッテリーも劣化してるし
この手の物はただ安いことが価値なんだから
ファミリーコンピューターは14800円だったんよ
そう思うと物価が変わったというかカーチャンの財布の紐がキツかったのかなんなのか、15000円って安いか?
うーん技術進歩の結果、安い!
現状では50miniとiPadmini6の組み合わせがベスト
高性能が必要無い時は50miniで
高性能が必要な時はiPadmini6
どちらも同じ位軽いので持ちやすい
8インチタブレットで20gの差は大きい
iPadのmini4とmini6を持って比べれてみればよく分かる
mini4は重さが気になる
>>219 270gのxperia z3 table compactと比べたら糞ゴミだな
ipad mini4とmini6の体感重量の違いは
重量の差異よりも、形状の違いによる
片手での持ち易さと重量バランスの違い
による部分が大きいから的外れ
ipad mini6 50mini y700の併用が最強 fpad3みたいな中途半端なのは要らんな
>>222 y700は重いから無理には要らないが
fpad3は最初から不要なのは同感
重くて低性能なfpad3みたいな端末は要らない
Headwolf 楽天市場店で決済にソニー銀行のデビットカード使ったのだけれど、
これって海外利用になるのかなぁ?
海外利用不可に設定しているのだけれど。
フィルム売ってないから届いたらPDA工房に貸して作ってもらうわ
クーポンの併用したの初めて
思ってたよりも安くなってよかった
>>225 パッケージ内容に
保護フィルムって記載あるよ
HD画質とSD画質の差って8インチの画面サイズでも結構気になるもの?
処理性能に妥協したくないので出来れば50mini proがいいんだけど。
fpadって前作と同じだとすると持ち上げて画面オンやダブルタップで画面オンが無いから顔認証あっても実際使うと結構不便なんだよね。
50miniはそれが付いてるから実際の使い勝手は大して変わらないかも。
>>233 個人差はあるとは思うけど
多くの人が気になると感じると思う
>>232 うん 公式サイトにはレビューいっぱいある
けどyoutube動画は1つもないw
fpad3のレビューで貰えるカバーはこんなかんじのダサパッドだと思われるので延長保証で裸運用がいいかもね
https://amzn.asi%2A/d/49SrtKD fpad3か50miniで迷ってるわ
fpad2はディスプレイの品質が悪かったみたいだけど
fpad3は大丈夫なんかな?
headwolfはYoutuberへの提供多いから専用クーポン出てから買うわ
>>204 >UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
ストレージがでかいのは良いが、UFS2.2はTLC実装だったらSLCモードでのキャッシュ後にTLCで書くから4倍速で屁垂れるぞ。
QLCなら5倍速での屁垂れ。
タブレットで速さは必要なのか?
>>235 >Fpad3はPD対応じゃないのが残念
ちょっと前までは、あちこちで
>Type-Cポートを介して20W PD急速充電も利用できます。
http://akiba.jpn.org/?p=97541 って有った気がするが、今は公式やアリエクとかでも10W表記だね。
20W撤収指示でも出た?
>>238 そういうときは
B0BLTN3PBW
だけでいい
これ、ダサいか?
3ヶ月前にRedmi pad6と昨日Xiaomi Pad6買って
特にRedmi pad6のG99が結構仕事してくれるのにびっくり
mini50proもうすぐだね
alldocubeはiplay40以来
50 mini proにプラス1万円の価値は無いと判断してfpad3買った
>>208 どの機種?
iplay50miniのキーボードセットモデルaliで買ったら250o幅のデカイのが来た。
mini proを見限ったとしても個人的にはfpad3よりmini無印かな
>>244 物流管理の観点からすれば
売れきれさせるのは簡単だよ
少なく在庫用意すればいいだけ
mini proが売れなかったらまたロースペしか出なくなりそうなんでmini pro買うわ
自分が買うかどうかで50mini proの売れ行きはまず変わらないので義務感で買う必要はないと思うよ
L3なのに我慢して買うのは良くない、L3でも売れると勘違いされるかもしれん
俺は買うけど
>>250 まあすでに中国では十分に売れているから大丈夫だと思うよ
G99をWidevine L1にできている会社を調べてみたけど
Lenovo Xiaomiとかの大手かDoogeeぐらいしかないんだね
Alldocube頑張ってG99のWidevine L1取得できるようになってくれないかな
楽天からFpad3キャンセルのメール来たw
ふざけんな
>>252 DoogeeにT30Proの8インチ版出して欲しいわ
>>253 え、マジすか。
私昨夜0時過ぎてすぐに注文してVISAデビットの決済まで済んでるから注文通ってると思うんだけど、大丈夫かな。
楽天久しぶりに使うから不安。
>>244 「ない」は「売り切れて」に掛かるのか、「fpad3」に掛かるのかが微妙。
「売り切れてる」だと物が無さそうだが。
「売り切れてる」と「売り切れてない」を比べると、逆の意味にも感じるな。
>>246 プラス1万どころか2倍だからなpro
ゴミ液晶で生体認証無しでモノラルスピーカーで
糞カメラでUFS2.1でWidevine L3で(笑)
>>248 50mini持っててfpad3買ったけど、50miniがfpad3に優ってるのって軽さくらいで、ストレージやバッテリーの容量、顔認証他fpadの方がよさそうだけどなー
>>253 こっちは今朝「注文ありがとうございます」メール来たよ。
P30持ってるけど、Fpad3注文した!
もともと、Fpad3が本命だったし。
>>254 そうなんだよね
このスレで誰かが言っていたけどXiaomiは8インチ出さないみたいな事言っていた
Lenovoはd52Cの兼ね合いで日本市場に同じ程度の製品投入しにくい(NECだと高くなる)
そう考えるとDoogeeか年末にむけて出してくれるとありがたいけどね
ダークホースでOrbicあたりかOPPOあたりがiPlay50mini Pro路線で8インチ出すか
色々望み薄いねw
これのせいかな?
自分で選んだ覚えないけど
[配送方法] 追跡可能メール便
>>263 私もそれっす。
配送方法のデフォルトがそれですよね。
>>253 祭りに乗り遅れたと思って今クーペン2000+6000+期間限定P200でポチったけど
ワイにも死刑宣告届くん?
https://www.notebookcheck.net/Processor-Comparison-Head-2-Head.247596.0.html Geekbench 6.0 Single-Core
100% T606 370 Points
117% T616 433 Points
Octane V2 Total Score
100% T606 10596 Points
129% T616 13640 Points
AnTuTu v8 Total Score
100% T606 155928 Points
128% T616 200006 Points
カードのオーソリが通らなかったというオチじゃないの?
>>268 決済に使った楽天カード5年以上使ってて一度も滞納とかないけどな
メールにキャンセル理由が書いてないから何だか分からん
FPad3乗り遅れたけどアマでポチった。
最初は楽天で買おうとしたけどJCBが使えないとなった時点で冷静になった。
2000円高いし発送がちょっと遅いみたいだけど、レビュー見てからキャンセル
できるかもしれないと思えば悪くないよね。
ドンキのお陰で楽天キャッシュいっぱいあるけど買うか迷ってる
fpad3何か一緒にケース的なオプション注文した?
>>269 過去の低評価レビューが引っ掛かってたりして。
未開封のM60は返品してFpad3買い直しても宜しいか?
>>225 PDA工房から返信来てた
採寸に貸出す事になったから多分Fpad3がフィルム販売に足る機種だと判断されたら各種フィルム商品化されるんじゃないかな しらんけど
>>242 最近みんなスマホから観てるからリンク形式が良いかと思って
ダサくはないね シックだね
>>253 転売目的だった?中国に情報行くって書いてたし当局n
>>271 コンビニ決済とか銀行振込とかペイパルもあったよ
>>276 アイリスオーヤマのタブでさえフィルム作ってくれたからfpadも作ってくれそう
fpad3楽天でハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606 → T616で概ね2割高い性能
>>267 ・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・イヤホンジャックが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
実際fpadの命名由来はそのつもりだからね
反社気取りの中二病メーカーw
そりゃ、12299円のiPlay 50 miniに数日前に飛び付いた
情弱のマヌケは涙目で発狂もするわな😂
まあ、iPlay 50 miniをアリエクで9000円くらいで買ったやつは
涙目にならず割り切れるだろうな
fpad3の登場によって相対的に、その価格が本来の適正価値だし
37.5%もバッテリー容量が違うと
充電が必要になる頻度も変わるからなあ
G99のL1対応機が出るまでM5を引っ張りながら気長に待つわ
「楽天で注文すると中華企業に個人情報ガー」
お前の情報にそんな価値はねーよ低脳www
>>290 Amazon限定のRAM4GB/ROM64GBジャマイカ?
低スペでクソ重いとか一番ダサいパターンだからfuckin padは要らないよw
今日は1日なので楽天はポイント3倍デーなのか
エントリーした後にアプリから買えば3.5倍が最低ラインか
>>167 安価ミス
各項目毎にソートできないのね
ごめん
>>297 それやると、編集権限渡さなきゃいけないので荒らされたらおわりだったはず
あと誰のアカウントが立ち寄ったかわかってしまったり色々とややこしいしからこの形にしております
Web版のExcelとかも考えたけどね
エクセルとかにコピペしてご自身のエクセルとかにスプレッドシート内で使ってください
fpad3買ってる人って人柱?
レビュー待ってるで~
>>281 詳細ありがとさん。
わいも楽天からfpad3注目した。
>>289 そこも少しは気にしたけど、不良品に当たった時の対応なんかも考えて俺はアマにしたよ。
>>304 アマの不良対応は大きいな。
まあメチャクチャなのも平然と混ぜてるだけではあるが。
有志リストにリフレッシュレートの項目が無いのは、もしかして8インチに60hz以上の機種がひとつも無い、予定も無いってことっすか・・・?
ほんと8インチ不遇だなオイ
>>309 120HzはY700しかないな
これが無かったらマジでハイエンドと呼べる端末が一つもない
中華に情報ガーって気にする系の人は名前書く時名字だけちゃんと書いて下の名前を毎回変えてメモっとくんだ
あとGmailなら
[email protected] みたいにプラスの後に識別用の文字列追加してエイリアスメアドで注文
そしたらスパム来た時にだな
ちなみに俺は面倒なんでそんな事やってないけど
>>310 じゃいつか項目追加してくれるかもね
いまんとこ 8.8インチ(120Hz)ダケの追記だで済んでしまう
>>276 >最近みんなスマホから観てるから
多くは8インチタブレットじゃねーの?
と言うか、スマホで見る奴はリンク必須なの?
>>313 コピペめんどくさくない?俺ならめんどくさくて開かないわ
他人の為に労力を惜しまない人が増えないと世界良くならないよ
Fpad3ってまだTPUケースないの?
aliとかも見てるけど見つからない
>>314 コピペ?
専ブラによるけど
選択して長押し→出てくるメニューの「web検索」
これでいける
まぁやるとしたら選択しやすいように
その行にはその文言
だけ書く、とかかな
>>316 なるほどありがとー PC派だからなるほどなってなったわ
>>316 俺はwebブラウザのChrome使いだけど、やり方は一緒だよ。
某アマゾンのリンクは、アマゾンとヤフーと、5chっぽいの3つだったかなヒットしたのは。それに一番上だったな。
「 あ 」とかを何個も挟むと結局はコピペ後で削除しないといけないしな。
書く時も面倒だし。
パーセントエンコード(URLエンコード)も通るのかも不明だしな。
Fpad3を注文したよ
8.4インチでバランスの良い性能、ストレージもUFS2.2の128GBで特に懸念も無しなので届くのが楽しみだ
>>317 右クリックで出ないの?
俺はIE4時代は、右クリックに自作拡張でググるの入れれたな。
俺もFpad3にしたよ
50miniは早々に売り切れるし最初はコメント出してた公式も今はだんまりで拡充も全然されないから
過去に買ったallが一年足らずでバッテリーがおかしくなり始めたこともあって
購入意欲もすっかり失せてポッカリ開いた心の隙間にちょうど入り込んできたのがFpad3だった
俺はPCだから実際は別にそこまで面倒ではないんだけど、最初に
>>238貼った時にめんどくさいって書いちゃったからみんな他の方法教えてくれてた
どういう形式で貼ったら楽に開けるかを考えたんだけど、スレ的には別にリンク化されてなくてもええでー って話だね
JANEだから俺が開く分にはすぐ検索できる
amazonリンクはそもそもNGで貼れないから小細工しなくても末尾ダケでいい
>>281 これでいい気がしてきたけど16,000円にしかならん
ケースが2,000円ってこと?
>>323だったね
さらに2000円クーポンあるんだよ
>109と>324はアフィカスなの?
ハピタスはアフィ経由しなくとも1%固定じゃなかたかな
このご時世にT616積んでる機種をフラッグシップと呼ぶのはなかなかにクレイジーだな
たぬきの泥船でも
旗艦は旗艦だぞ 他にないんだから贅沢を言うな
重いLucaで盛り上がってた頃はここまで対抗馬揃うとは思ってなかったなあ
lucaはフルセンサーだから別系統よ、あれSIM載ったらそれはそれで完璧なんだけどね(欲しいかどうかは別)
amazonのFpad3
2つ登録されてる
販売元が日本公式とオフィシャルストアで
配送予定日とクーポンの期限が違う
>>333 モノが届いて目立った問題ないね、ってなるまでは安心しちゃダメだよ
orbicはどうなったのかと思ったら楽天でしか売ってないんか
>>327 Headwolf Line:@283 daakuのくだりで何をすれば良いのか分からないので教えてくださいm(_ _)m
販売価格に関することならそりゃ変わることもあるでしょう
Fpad3ってまだレビューとかないよな?
ディスプレイ品質が問題なければこっち買うんだけどなあ
>>338 2つ目のリンクの先で2000円引きクーポンを取得すればいいだけ
実はLine関係ない
楽天の商品ページにも6000円引きクーポンがあるからそれも取得して
注文画面に行くと6000+2000で2枚とも割引が適用される
TECLASTの8インチタブの話全く出てこないけど誰も買ってないのかな
>>348 fpad3/android13版ROMがどうかは現時点で不明
>>341 俺もレビューがみたいんだが、海外含めどこにも無いのよなぁ
>>341 出荷が8月中旬だから、レビューはまだよ。
またどーせディスプレイ品質ゴミなんだろw
fpadはいつもそう
G99とT616のタブレット動作比較見たけど結構一つ一つの動作速度に差があるのな
>>354 iPlay50mimiのT606は
そのT616より更に2-3割低性能なゴミだからな
https://www.notebookcheck.net/Processor-Comparison-Head-2-Head.247596.0.html Geekbench 6.0 Single-Core
100% T606 370 Points
117% T616 433 Points
Octane V2 Total Score
100% T606 10596 Points
129% T616 13640 Points
AnTuTu v8 Total Score
100% T606 155928 Points
128% T616 200006 Points
目クソと鼻クソ
鼻クソのG99に3万近いの価値があるか
>>115 えっ!?fpadはb18/26非対応なの?危なく買うところだったわ残念ながら購入見送りするしかないな
唯一auプラチナバンド対応だけがM60が勝ってる点
>>356 お、おう…(50miniやT606の話はしてないんだが…)
俺もそこまで差は無さそうと思ってたんだが想像以上に動作速度が違ったからT616はスルーした
50mini買ったばっかりだったけどFPad3も買っちった
>>362 もちろん50miniもスルーよ
比較動画見るまでは買う気だったが
主張論調が極端かつ執拗すぎて
これ中華特有の回し者なんじゃねえのかと
>>344 P80T(3GB)持ってるけど、
めっちゃ遅いw
tigerもg99も変わらないってことよ。書籍やらwebなら対して変わらない。ゲームはどちらもクソ。
M60買って一週間たらずでこれはキツイわ
たまらずFPad3を追加購入
Headwolf楽天市場店でFpad3の広告見たけど
イヤホンジャックが50mini同様
底面についているように見える。
これだと有線イヤフォン使いながら
タブレットをスタンドで見るのに不便なんだよなあ…
>>370 なんか少しずつ詰めの甘いところが出てくるねえfpad4に期待かな?次はg99搭載だろうか
>>366 つい最近までZenpad8.0使ってたけどそれに比べたら早そう
というかAndroid7だともうアプリが更新されなかったり、安定感がとにかく無くて限界だったw
>>372 Zenpad S8.0(Z3580)よりも
遅いですよ
fpad3、未だに売れ残ってるのか
不具合が出る可能性があるfpad3を購入せずに
既に不具合報告が無くて安心して購入出来る50miniの再入荷を待ってる人達が大勢いるんだな
正解だよ
クーポンってどこから入手すんのかね
リンク先に見つからないんだけど
>>378 2000円引きクーポンに行き着けないからじゃない?
iplay50mini
M60
Fpad3
それぞれ良いとこがあって困る
良いとこ取り作って下さい
てかそもそもよく君たちheadwolfだdoogieだaawuだ落書きスラングみたいな信頼性0の新興を買う気になるね
育ちが悪いのかな
悪いことは言わない
50miniと、y700だけ買えば良い
あとは全部産廃だ
>>384 SIMが挿せるのは魅力っしょいざという時に格安SIMで繋げるんだし
そもそも8インチ中華タブなんか国内で大した需要ないし
先に発売開始したゴミ50miniに飛び付いた無能なアホどもの分で
ただでさえ少ない需要はかなり消化したんだろ
その後に後出しで出たfpad3に対してゴミさが露呈したから
>>281 ゴミ50miniに飛び付いた無能なアホどもが発狂してるわけだが
あとは尼の50miniはそもそも大した在庫数は要してなかっただけ
50miniは尼で瞬殺だったからな
どれだけ多くの人達が狙っていたかがよく分かる
不具合無く使えると分かっている上に、iPadmini6に匹敵する軽さのコンパクト端末
そりゃあ殺到するわな
50miniとfpad3両方所有してみればわかる
性能が小差しかない場合、こういうものは必ず軽い方にしか手が伸びない 人間はそういうもの
fpad3使わなくなるよ😃
fpad3は日尼商品ページを過去のナニカのページ流用してる臭いのがな
一つはナニカのケースのインプレが残り、もう一つは去年の英語レビューが残ってた
中華特有の杜撰さが既に見えてるから尼で買っても多少リスキーかもよ、まあ日尼に返品すりゃいいんだろうけど
50miniは、造ったメーカーも実績充分だったしな
当然ながら不具合報告は出なくて、安心して使えると事前に分かっていた
その上最軽量を実現してた
まさか、あのiPadmini6よりも軽量に出来たのは驚いたし嬉しかった
25gが誤差だというのならお前はY700 2023買うべきだな
性能差天地だぞ fpad3なんかゴミ以下
>>390 同感だね
50miniの軽さを知ってるから
重いfpad3を購入する気にはならない
PNKくんまだiPadmini6下げの50mini上げしてる・・・・
>>377 有難うございます♪行けました
2番目のリンクが分からず公式にチャットで質問したりしましたが(笑)
Sa1f-DSZzも工作員に見えるけどドッチもちゃんと買ってるんだよな
もしこれが工作員ならかなり時給高いタイプの工作員だでw
>>396 そういうこと
25g差が問題ないならY700買えないでfpad3買っちゃうのは哀れでしかないw
バッテリー容量が35%も違うから、充電頻度も全く変わるな
37.5%か
改めてゴミ50miniのバッテリーうんこ🪫すぎる
(アウアウウー Sa1f-DSZz)はM60買っちゃってバカにされてキレて50mini争奪戦にも負けてfpad3買おうかなーて財布と相談してるマヌケくんだよw
安いタブレット同士でケンカするのみっともないからやめなよ(´・ω・`)
楽天ユーザーは美味しいだろうけどドコモ経済圏のamazonユーザーはfpad3はさほどおトクではないようだな
まあ、発狂するなと言う方が無理があるわな
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606 → T616で概ね2割高い性能
>>356 ・UFS2.1 64GB → UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・イヤホンジャックが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
50mini proがステレオなら待って買ってたな
自分が買ったものが失敗だと思いたくないんだろうが
必死すぎるやろ
>>401 ほんとこれ
売れなかったけどd-52cから流れ変わった気がする
5chでよく見る光景だが特価逃した人間の怨みは根深いからな
よほど暇なのか、それとも買収されてるのか
執拗すぎるから頭狼の評価が下がりかねん
Y700+SIMフリールーターで良いじゃん新型は軽いし
つか50miniとfpad3って基本設計共通してる気がするんだが
50miniの設計流用して頭狼かOEM工場がfpad3作ってるんじゃねえの?イヤホンの位置同じだし幅1mmなんてあえての誤差でしょ
ってくらいに見た目は似てる
T30からFpad3だから色々軽くなるわ
50miniを持ってたら無理だったわ
頭狼ってHeadWolfのことか!
頭お花畑みたいな悪口なのかと思った。
palm play miniの国内版待ってもいいんでないかい?
どっちがどうっていうほど価格差も性能差もないと思うが
>>418 ホントのところは中の人にしかわからんけど
3流中華(失礼)はたいがいincarのodmじゃないかと思ってる
ん?なんでteclastに置き換わるんだ?
incarのodm
ね
これから8インチは1.5万くらいのをバッテリーヘタるサイクルで買い替えるのがいいのかな
>>430 あー怖がらせてスマン
「incarのodm」(←アルファベットは全て半角)
と書き込んだつもりなんじゃが、書き込んだ端末(uauu P30)からは
>>428 が
「Teclastのodm」
と見えてるんだ
で、
>>430 と言われて???となって
他の端末(FireHD8+2020)から見てみたら、ちゃんと
「incarのodm」(←アルファベットは全て半角)
と見える
……なんぞこれ???
fpad3の尼のクーポン貰えたけどこれ楽天じゃ適用不可だよね?
クーポンのフォーマット違うし
>>432 そりゃincarを隠したいuauuにとって都合が悪かったんじゃろ、5chで尼が消されるようなも(
ODNか
いつもの中華なりのパクりパクられで、各工場が隣の工場で作ってた設計を勝手流用してるもんかと思ったが、元々工場側が全て主導してる場合もあるのか
そうなるとあとは販売会社がどこまでサポートする気か次第だろうね、売りっぱなしかコストかけて修正DLするトコかの差は出そうだね
>>435 LINEの友達登録してメアド登録したら貰えた
尼で使えるやつ
>>428 です
証拠になるかどうかは受け手次第だが、いちおー画面キャプチャでも貼っとくか
と思ったんだけど……
うがー!! imgur ってどーやって使うの?
……誰か泥タブでログインせずに簡単に使えるアップローダ紹介してくだしあ
ザコですみませぬ
尼で買ったfpadの保証も1年なのかな
そこが気になって楽天版と悩んでる
8インチ総合、iplay50mininのスレ
両方とも不毛な争いで荒れているなぁ
OEM・ODM請負は香港系DOOGEEと山西省大原市小店区のUAUU系以外は殆ど同じかも
久し振りにP803から
BluetoothはAAC、LDAC対応
画面capture
2chMate 0.8.10.167/incar/P803/11/LR
>>437 横からだがありがとう
クーポン貰えて14919円で買えた
貼り忘れた。ごめんなさい
2chMate 0.8.10.167/incar/P803/11/LR
50miniは結局クーポン期限内に尼在庫復活なしかあ
保証無しでアリエクで買うか
保証ありのfpad3買うか悩むなあ
>>438 chmateなら画像UPするのにimgur使ってくれますよ。
書き込み画面の下の左から三番目のボタン押して画像選べばUPしてくれます。
ODM元がいくつかバリエーション提案して各社が採用しているんだろう
ステレオスピーカーとかtype-cコネクタの位置とか
50miniとfpad3でやり合うのはわかるけど、なんでそこにY700出してくるんだ?
値段3倍以上違うからそりゃそっちの方がいいだろうよ
aiwaタブって空気以下の存在なんだな
中華と同じ値段になってもSIM刺さらないからダメか
2chMate 0.8.10.167/aiwa/JA3-TBA0802/12/DR
別に何つこてもええやん
2chMate 0.8.10.167/TCL/9132X/11/SR
SIMが必須かって言われると、最近はWiMAXのルーター持ち歩いてるんで不要なのかもしれないのだけれど、いざという時に独立した回線があると安心なのでSIMフリーのタブレットを選んでしまいますねえ。
新規参入UAUU系
HUAWEIの2560x1600パネル機種と日本市場向けLTE主要バンド対応
G99投入とUFS対応に期待
amazonの画像見て気づいたけど4スピーカーって書いてるな
気に入らなかったコレ理由に返品したらええよw
>>439 楽天の方がレビュー特典もあるしポイントサイトもあったりで安くない?
>>450 G99なら高解像度パネルでも余裕ありそう
いまのTigerなみに各社バチバチやってほしい
楽天だと6日あたりに発送って書いてたけどamazonは11日になっとるな
>>455 G99の解像度の最大が2520x1080らしいので、2560x1600みたいなのは無理かもしれないです。
お風呂中につき端末変わりましたが
>>428-429,432,438 です
何か別にもう良いかな?とも思うけど一応貼っときますね
ホントなんなんだろコレ
>>444 さん、超thxありがとー
>>458 1920x1200もオーバーすることになるけど最大画素数がおさまればいいのかマージンで動いちゃうのか
昔Hi9なんとかで解像度オーバーしてたけど51fpsしか出てなかったw
>>459 そこまでしてincarを隠したいのか
中京とかかわりの深い企業なのかなw
>>436 のレスもteclastに置き換わってるの?
やっぱり3:2か4:3比率の8インチタブレット欲しいよ・・・
あんだけコピー商品出してたのになんでiPad miniはパクらないの・・・
いい感じに漫画読みたいよ・・・
中国なんか速攻で4:3パクればいいのにな読書用なら性能いらんし
一社だけのサイズだとパネルが高く付くのかもだけど
アマゾンにFPad 3の商品ページ?は2つあるのね…。頭が2023 NEWと新登場っての、どっちも同じものってことでいいのかな?
>>467 自己解決 販売元が日本公式かグローバル?かの違いね。
fpad3どうなん?
d-42aからだとそんな変わんなそうだけど
>>469 みんなどうなん?って思ってるけど誰もまだ持ってないから不明なんだよ・・・
iPlay 50 miniが安く買えないから候補がFpad3になってるって現状ですかねえ
iPlay 50 miniが買えなかったコスパ勢の期待が高いってかんじ
液晶とスピーカーの品質、持ち上げると勝手に顔認証されるのか、マスク対応なのか、色々気になるよね
多分液晶は普通、スピーカーは音はイマイチ、それ以外は商品説明に特筆できないレベルだと予想してるw
ストレージ128GBはわりといいし、今変える範囲では一択みたいな空気
>>468 HEADWOLFグループの販売セラーが違うだけだよ
機種は同じ
販売代理店の住所が違うからわかりやすい
Amazonタイムセールは在庫を抱えた代理店次第
お風呂から上がって uauu P30 に戻った
>>428-429,432,438 です
>>464 「Teclast」になってるw
文脈的にそれほど不自然でもないから気が付かなかった
風呂場でFireHD8から見た時はちゃんと「incar(←全角)/incar(←半角)」と見えてるのにww
uauuやらaauwやらteclastやらの端末お持ちの方は、良かったら半角で「incar」と書き込んでみて下さい
発売前予約CPやるから人柱集まってくれ!ってのがFpad3の今だよ
カタログ以上のことはだれもわからん
つーか、chmate の書き込み画面から一旦戻るだけでTeclastに置き換わっとるw
もう笑うしかないww
……銀行とかのアプリは怖くて入れられんなこりゃ
安い理由は個人情報を横流ししてるからとか言われても信じちゃうなコレ
底辺なら手に取った事ある筈のrakuten hand製造してるTinnoと似たようなもんじゃないの?少し恥ずかしがり屋みたいだが
結構前から騒がれてるよね、うはっ陰謀論wwwってちょい見たわぁ
中国が経済戦争じゃなくガチ戦争を何処かと始めたら中華は使わん方が良いかもだけど
悪用されなきゃ別に良いんじゃないの?
俺はPC.スマホ.Tabletと妖しい中華は買った事無いかなぁ、redmiやrealmeも中華じゃん!って言われたらまぁそうなんだが
スピーカーがまともなら50miniよりfpadのが良さそうだが
ウ~ン
ワッチョイありスレなのに
中華タブ業界関係者丸わかりの自演
>>443 50 mini pro出たら50miniがオクに大量に出るよ。あと1ヶ月ぐらい。もう少し待ちなさい。
50mini proは本当に残念だったなL3じゃなければ爆発的に売れただろうに
>>469 まさにd-42Aから50miniに乗り換えたけど
余計なアプリ入ってないせいか謎のもっさりがなくなった
処理速度自体は劣るので尼アプリとかモタモタする
スピーカーの質は比較すること自体はばかられるw
ずっと安物だけど軽いしまさに「これくらいでいい」って感じ
G99機各社出揃ったらよさそうなの1台買う予定
>>474 リセットしたほうがいいよ
なんか不正ROMとかOSとかバックドアとか謎のマルウェアとか・・・
BotNETには参加してそうw
5chで我々の理解が及ばない現象なんてそうそうないよw
>>477 ちょっと生えてるやんw
長辺方向ステレオならFpad3ちょっと悩んだかもだけど……。
>>474 AAUW M60ではならんですね
incar
>>474 AAUW T60pro-13でもならんね
incar
fpad3楽天でポチったクーポン情報の人ありがとう
fpad3悩むなー。
iPad mini4よりは性能高いよねえ。
ぐぬぬ。
>>474 俺はNECの875CAS使いだけど、このスレか中華タブレットスレで、某タブはincarのOEMではないか?みたいな話が出てた大分前に、IMEのGboardでincarと入力したらTeclastが出たな。
辞書の学習で、いたずらで覚えさせようとしてるが居るのか、と思った覚えがあるな。
それじゃねーの?
Gboardの自分の登録した単語辞書は問題無く。
OSの設定の入力とか言語とかの設定で、スペルチェック無し確認とそこでの辞書も空確認はしたな。
IMEの入れ直しで復活はしない?
>>474 Simeji 使っても回避出来ないのかな?ソレ
なんでおっさんがいつ風呂入ってるかを読まされなきゃなんないんだ
そういうプレイなのか?
>>494 どういう原理だよw,
2chMate 0.8.10.167/incar/uLesson_Tab_V2/12/LR
incar
どうかな
2chMate 0.8.10.167/Alldocube/T811/13/LT
自分の環境ではならないよ
こうなるとやはりFpad3を買うべきかという感じだがわざわざメアド登録して2000円引きクーポンという一手間かけさせられるのが
ユーザーフレンドリーじゃないのがなあ
>>499 Mini4はiPhone6で使ってたA8だからさすがにw
>>502 antutu90万
ってこれ異常値なのかw
>>501 楽天ならメアド登録しなくてもクーポンが手に入るじゃない
貧乏臭すぎるだろ・・・
入手性に見あう価値に疑問あるなら止めとけ
Amazonは25,999円から9,000円引きで
レジで6HEADWOLF6のクーポンコード入れたらさらに2,080円引き
このクーポンコードの有効期限は8月3日まで
>>495 >おっさんがいつ風呂入ってる
やばいの連想してるな。
巨乳のねーちゃんの連想だとダメージ受けなかったのかも。
>どういう原理だよw,
何処で発動してるかで、俺の場合はIMEでの半角は変換されないとの思い込みだったから、同じイメージでは?
彼の説明だと違うようだけど。
>>506 ktkr
尼で14919なら尼でよくね!?
俺も使えないわ
やり方もなにも所定の場所に入力して適用押すだけのことを間違えるわけない
そりゃ楽天のコードが尼で使えるわけねえなwたち悪い嘘だなあ
クーポンが使えるのは「販売元Headwolf Official Store」の方で「日本公式ショップ」で使おうとしただけじゃね
昨日の朝にはHeadwolf Official Storeのほうには9000円引きがなかったように記憶してるんですけど、いつの間にかついてたんですね。
発送は遅くなるけど楽天じゃなくて尼でもよかった気がするな。。。
506だけど
公式ストアで注文してたんだけど、日本で買った方が安いからってキャンセルしたら
日本のアマゾンでこれ入れたら安くなるよって教えてくれたコードなんだ
昨日それ入れて注文できたんだけど
もしかして一回ポッキリのコードだったんかもしれん
惑わせてゴメン
かごめレビューが来ればまたかごめクーポンくるから焦るなよw
どーせ盆に届くんだから
俺アホなんでLINE登録してTwitterの捨て垢教えたら楽天じゃなくて尼の2080円コードくれた。
しかもオフィシャル用と日本公式用の2種類
で、結局友だち追加せずにもらえたPRTimesのプロモコード使って楽天で買ったw
>>506 dp/B0CC256BLJ
でクーポンつかえて11,080引きの14,919円になったわ
ちなみに
Officialの方 6頭狼(全部大文字)6
日本公式の方 頭狼(全部大文字)888
だな
>>521 それそれ
共通みたいだな(amaのページ(店舗)ごと)
ちな
価格はオマケ以外楽天とほぼおなじになったか
あとはこんなカードが同封されていて
★5レビュー書いたら専用ケースor延長保証
だったらいいのに
>>525 LINE登録して注文番号とレビュースクショでケースくれる
(星の数明記なし)
iPlay50miniは
アリエクで1万円未満で買ったならまだしも
尼で12300円で飛び付いた情弱のマヌケは
買って1週間も経たず産廃ゴミ化したわけで
>>408 そりゃ涙目で発狂もするわな
proもその2倍の値段の価値なんか到底ないし
性能重視と言ってでそんな中途半端なゴミを買うくらいなら
それこそもう1万足してY700旧モデルを買った方が100倍マシ
ガジェオタがゆえ弾丸込みで5回線維持してるので
会社ではアホだと言われるが3回線ぐらいLINEすら捨て垢で捗る
なお端末多々買い界隈で5回線は雑魚
>>474 あんまり引っ張る話題でもないとは思うんですが、このスレをchromeとかのブラウザで見たときにはどうなるか気になりますね。
どのアプリでもincarがTeclastに化けるんだとしたらちょっと怖いですね。
あなたが見たそのTeclast。本当にTeclastですか…?
夏向けのホラーかな?
>>532 どうせ使わなくなると、Y700持ちでアイリス買った俺が言ってやるよw
どうせ買うならbooxは面白いぞw
なんでそんなギミック仕掛ける意味があるんだろw
メーカー側はリスクしかないじゃん
>>521を駆使するとアマゾンで11000円引きを2回受けられるな。
2台もいらんけど。
訂正、11,080円引きね。
昨日ポチってたけどキャンセルしてポチり直したわ、神様ありがとうw
>>533 E-inkパネルのbooxは面白そうだけどコスパが最悪も最悪なんだよなあ
カラーパネルも出てきたけど色褪せた写真か?て感じのくすんだ色だし解像度もだいぶお粗末
モニタースレにこんなのが貼ってあったけど真に動画の通りなら革命的、タブレットもこれくらい応答速度がありゃあなあ
【動画】ついに実用レベルの「E-inkモニター」が登場。高速リフレッシュ技術により動画もヌルヌルサクサクで視聴可能 [738130642]
http://2chb.net/r/poverty/1690864531/ >>531 ヤバいなぁ
誰かノートンとかに教えてやってな
>>537 俺は白黒のNOVA air2使ってるよ。
2ヶ月前に買ったのにもうディスコン。
軽いのと屋外での視認性が素晴らしいので重宝してるが、言う通り値段がな…
物好きじゃないと選んではいけない一品だと思う。
そういや反射型液晶を使った電子書籍リーダーがあっても良いと思うんだけど無いんだよな。
透過型との差別化が難しいのかな。
>>506 ありがと
新登場の方でこのクーポン使えたからポチッたわ
>>539 白黒ならKindleOasis持ってるんだよね
でも漫画のカラーページ潰れるのがどうしても気になるし容量も32GBしかない。そもそもAndroidでないから汎用性もない
結局普通の8インチタブでいいやとなった
>>375 遅いのか、、、
でも遅いとかの前にアプリが対応しなくなってきたから限界ではあった
>>414 おまえみたいな決めつける奴もよく見かけるねw
悩ましい
尼 14919円 ポイントバック不明 12日に配達
楽 14999円 P209 あす楽で3日に配達(6日に配達とも出てる) 補償半年延長
fpad3人気なんだな
自分はT616搭載の10インチタブ使っててワンテンポ遅い動作に満足できなかったので様子見だ
mini proも欠点目立つのでこれからリリースされる機種に期待する
ダウンロード&関連動画>> この動画以外のレビューが待たれる
>>531 そう言えば、俺も見たような気が......
5chのサーバーがクラッキングされてたりして。
それとも集団催眠?
>>546 ただの消去法よ
とは言え選択肢にしても良いというレベルまで性能が上がってきてるのもたしか
fpad3なんてゴミに15000円使わず取っといて来月22000円でmini pro買った方がいいぞw
Fpad3のVoLTE対応記載ないので購入者の方は情報よろしく
>>547 これアマゾンの商品説明にある動画だな、レビューではない。
>>546 それより2-3割低性能で遅いT606の50miniで
満足してる人間もいるんだかやめたれww
RedmiPadの使用報告でもG99の動作レスポンスの不満は少なくないから
G99に過度な期待はやめとけ
iPadm mini6かY700じゃないと劇的には変わらない
A15 > > > > > SDM870 > > > > G99 > > T616 > T606
在庫どれだけ用意してたのかは知らないけど、AmazonのFpad3も在庫切れですか。
みんな8インチタブレットに飢えてたんでしょうかねー。
楽天のはまだ残ってますね。
出遅れた…fpad1持ちだから後継に移行する予定
先行購入組の評価に期待しておくw
それ次第では50miniPROを待つかも知れんし
だって寝っ転がって片手で持って漫画やweb見るのにちょうどいいサイズなんだもん
あと ここ2〜3年 手頃な機種がでてなくてNougat世代を引っ張ってツライってもの
悩んで在庫切れになるパターンばっかりやなキミら・・・
FPad3、在庫切れと復活繰り返してない?
欲しい人はこまめにチェックしてたらポチれるかも。
なお現時点ではOfficial Storeの方が在庫有り。
fpad3も尼売切れか
50miniもノロマって買う気もなくなったし
もうG99が出揃うまで待ちでいいかなぁ
ワンチャンD700機も出てくるかもしれんし
お届け16日で復活してるね
クーポンコードの関係でキャンセルと再ポチ入り乱れて対応に追われてそうだ
楽天組の評判が悪かったらamazonでキャンセルムーヴ
やっぱamazon強いんだなあ セール情報が回りやすいもんな
楽天の在庫も回されんじゃないの?
iPay50miniという超絶劣化低劣品のゴミ
>>408を
大差ない価格で買ってしまった負け組どもが
必死に嘘ついて捏造ネガキャンするだろうから
評判も内容の真偽を見極める力が必要
楽天だと1%ポイントがつくこのハピタスの紹介リンクですけど、8/31までに広告を利用して9/30までに初めてのポイント交換を完了すると1,000pt貰える特典が付くのを言い忘れてました
前に踏んでくれた人も対象ですんで
失礼しました 何卒
https://hapitas.jp/register?i=21927353 尼で12999のiPlay50min
SNSやブログやYoutubeでも購入報告はほぼ皆無だし
売り切れ方や8インチタブの需要から考えても
このスレやiPlayスレでも数えられるくらいしか購入報告ないから
50台も用意してなかったんだろうか
fpad3みたな力入れたプロモーションもしてないし販路も少ないし
Gmailがrakutenからのメールを意地でも迷惑メールフォルダに入れやがる
フィルタで迷惑メールにしないにチェック入れてフィルタリングしてても入れやがった
誰か通報しまくってんのかな
Fpad3にも元から保護フィルム貼ってあるそうです
2枚重ねになってて両方剥がしちゃう例のパターンかもしれないのでお気をつけ下さいw
急ぐ必要ないでしょwすぐ10日後発送なのに
その時期になったらもっと良いクーポンくるよ
大体の場合において発売セールが一番安いんじゃないかな
ただまだセールはあると思うので数千円を気にしないなら報告見てからでいいとは思う
大体の最安値は中華の事前予約やね
人柱上等!の精神が必要だけど
Fpad3ポチっちゃった
自分的には現状出ている情報で最適解の端末かな
G99とWidevine L1の組み合わせが各社の事情的に難しそうだし
まあ楽しんでみます
>>584 なんで重くするのかねえ・・・ 良かれと思って敗因つくるとか
incar8インチの流れ来てるしここは50mini proを慌てて買わず
9月以降まで静観が良さそうね
Xiaomi Redmi pad mini G99 なんてリーク出たら泣くし
まぁXiaomiから出ないにせよ スピーカーのコスト下げすぎてないG99出るかもしれないし
>>586 案外あるかも
各社8インチ出して来てる
iPlay50miniは結構早くから情報出てた気がするけどFPad3は割と直前だったし突然G99機のL1機とかが発売されるかもしれない
G99も目糞鼻糞のゴミで
redomipadも動作レスポンスの不満が多いし
それで2.5万円の時点とかゴミよなあ
iPlay50proも14gも増えて重くなってるし
もう1万足してY700買った方が100倍マシ
それぞれ用途違うんだから何をムキになってるの理解不能ではある。
新型Xiaomⅰ Padにしれっと8インチ追加されたりしてな
fpad3ここまでやってどうしてauプラチナを抜くのかなあ
50mini売って乗り換えようかとも思ったけどまだまだ待つわ
>>590 極端な事しか考えられない人間。程度のない人間。
上の方でタブレットやスマホのスピーカーは全て同程度で違いが分からないと喚いていた人だね
まあ、Alldocubeのおかげで8インチも及第点になってきたよね
どうしても必要だった人は安くどれか買っときゃいいのよ
手持ち困ってなくて待てる人は希望のものが出るまで待てる、おまえらそうやって今まで待ってきたじゃないか(
2chMate 0.8.10.167/Teclast/P30/12/DR
大反響にちょっとビビってる UAUU P30 使いです
>>486 セットアップ時にファクトリーリセットは何度かしてるっス
romに仕込まれてたらオイラごときではもはやどーにもならん
>>488 まぁ電書専用機のつもりで買ったんで、個人的には「笑いの取れるネタ端末」くらいに思ってます
本気で仕込むつもりにしては、あまりにも意味不明な挙動だしw
あ、リンク先は見ましたけど「うーんwww」
どーでも良いですがincarの公式サイトは多分ここです
https://www.incartech.cn/
GMSの認定企業一覧かなんかから見つけられるはずだったと思うんだけど、うろ覚えなので元リストがどこにあったか分からない
>>489,490,496
テストありがとうございます
UAUU P30 をお持ちの御客様はいらっしゃいませんかー?
>>494 魂を売ったsimejiは宗教上の理由でインストしたくないので代わりに Microsoft swiftkey で勘弁して
で、結果は Gboard と変わらず
とりあえずここまで
>>596 fpad3が及第点でiplay50miniはそれに満たないゴミ
楽天のFPAD
1日になってすぐ頼んだのに、全く発送されないぞ
Y700のサブにd−01j使ってるけど
この2機種あると買わなくても大丈夫だながずっと続いてる
なんというか地味にd-01jの完全上位互換がねえんだよな
上でfpad3の尼クーポン貼ってくれた人ありがとうな
グローバルの方復活してたから買い直せたわ
>>598 UAUU P30使いと言いながら、ベンダー名がTeclastになってて、それが本当にTeclastなのか、incarがTeclastに化けてるのか判断ができないのがなんともホラーであります!
>>599 製品をつくっている人への敬意がないのはちょっと
最終的にはiPlay50mini買わなかったけど
SMILE1の時点からはじまってAlldocubeが8インチが頑張ってくれなきゃ市場をここまで牽引できなかったと思う
当時10インチのパネルより8インチパネルは2倍のコストが掛かると言いつつその後のSMILE1を製品化してくれたAlldocubeには敬意を払いたい
>>601 >>602-604 わーありがとう!全然見てなかった!
はやくきてくれーーー
>>603 d-01jはとうとう尼アプリとか弾かれちゃったのでほぼ引退ですわ(7.0 nougat)
こ、後継?えーっとあのお高i
2chMate 0.8.10.167/Teclast/P30/12/DR
引きずってすまない
一応キリの良いとこまでlessさせて下さい
>>531 chromeだとちゃんとincarだった!
>>566 天安門事件
>>607 あー……
2chMate 0.8.10.167/incar/P30/12/DR
(途中送信ゴメンナサイ)
あー……
chmateは
chmateは「Teclast」と認識して
書き込み画面で「incar」に置き換わって
一旦戻ると「Teclast」にまた置き換わる……のか?
真剣にワケワカラン
chmateが悪いと言うより
chromeだとセキュリティがしっかりしててタブ側から書き換えられない、みたいな感じでは?
まあ憶測でしかないけど
incar(インカー)
teclast(テクラスト)
この2つになんか関係性あるのかな?不思議
2chMate 0.8.10.167/Teclast/P30/12/DR
はー、とりあえずこんな感じです
私以外の UAUU P30 持ちの方、もしよろしければテスト書き込みしていただけるとうれしいです
……まさかとは思うけど、ウチの個体だけの問題だったらどーしよ?w
>>521 さんありがとーです
fpad3ポチりました
ふと思いついたので、uauu P30 からchromeで「incar」と書き込んでみる
incar
他の専ブラやwebブラウザだとどうかとか
他のスレや掲示板だとどうかとか
2chMate 0.8.10.167/incar/P30/12/DR
chromeからはちゃんとincar
chmateからはなぜかTeclast
つまり、何が起こってるんです?
検閲、添削されてるのがアプリなのか回線なのかサイトなのか本体なのか
>>488 この記事みるに相当だで
10インチのRedomiPadでも
G99モッサリでゴミ
XiaomiPad羨ましい買い替えたい
という評価が大半なのに
目糞鼻糞の鼻糞に毛が生えただけの
G99に過度に期待し過ぎ
誰かが何かの目的のためにやってるのか偶発的な不具合なのか偶々ヤバいの掴まされたのか
三流中華tabの闇?謎?は深いなw
428氏以外のP30ユーザーはどうなんだろ
2chMate 0.8.10.167/Teclast/P30/12/DR
>>620 [test] 書き込みテスト_165
http://2chb.net/r/operatex/1689393355/ に書き込んでみた
書き込み前
書き込み後
>>622 何がどうなってるのか、オイらが一番知りたいわい!
……ただまぁ、UAUU P30とchmateの組み合わせに何かある……のか?
>>621 提案なんですが、一度chmateの設定をバックアップしてからchmateをアンインストール→再インストールしたのちにバックアップを復元しない状態でこのスレ表示してみてもらえませんか?
なんかもうchmateにへんな設定入ってるだけのような気がしてきました。
>>628 chmateにそんな機能があるのかわかんないんですけど、incarがTeclastに自動変換されてるだけのような気がしますぞい。
>>614 書き込む際全く同じ表示になったわ
2chMate 0.8.10.167/incar/P30/12/GR
2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/LR
chmateバックアップ作成
chmateアンインストール
(不要だとは思うが念の為)端末再起動
PlayStoreからchmate再インストール
そしてインスト直後の結果がコレだ!
Chromeでの表示
まっさらなchmateでの表示
>>616 さん、分かり易い書き込みありがとうございます
>>633 おおぅ!ありがとうございます
私の個体だけの問題じゃなかった!
2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/LR
>>635 の名前欄は 428 の間違いです
418 さん、ごめんなさい
えーと、バックアップから書き戻していいかな?
23:00 まで待ちますので、もし何か試して欲しいことがあれば
それまでにお願いします
incar、Teclast
2chMate 0.8.10.167/Alldocube/T811/13/LR
>>636 ありがとうございます。
chmateだけの問題ではないとわかったので、バックアップを復元してもらって大丈夫です。
はて、何が悪さをしているのですかのう…
Geekbench5 CPU score
iPad mini6(A15)
single 1586
multi 4414
Y700(SDM870)
single 961
multi 2942
〜〜 超えられない壁 〜〜
G99(鼻糞)
single 543
multi 1814
T616(目糞)
single 380
multi 1391
T606(排泄物💩)
single 305
multi 1249
2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/DR
2日間にわたり、ネタ端末の謎挙動にお付き合いいただきありがとうございました
まぁ実害は無い……特に無いと思う……無いんじゃないかなー?と思うので、このまま電書専用機として使うこととします
一応(?)できるだけ分かりやすく状況をまとめておきますね
incar(←半角英小文字でincarと書いてある)
teclast(←半角英小文字でteclastと書いてある)
↑普通はそのまま(当たり前)なんですが
UAUU P30 上の chmate (ver.0.8.10.168)からは
なぜか「incar」が「Teclast」と表示されるという意味不明な状態になるのでした
……早くFpad3 届いてくれないかしら
2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/DR
UAUU P30 上の chmate からは
>>641 がこのように見えるのです
2chMate 0.8.10.168/incar/P30/12/DR
……最後まで締まらないなぁorz
teclastはフルhd8インチには参戦しないんかな
incarのODM機種から
2chMate 0.8.10.167/incar/P803/11/LR
incar teclast → 書込表記ともOKですね
incartech.cn
深圳市英卡科技有限公司
中華名でGoogle画像検索すると
TECLASTやBLACKVIEW、中国家電ハイアールのロゴ
电话:0755-27678115
传真:0755-27678225
研发中心:深圳市宝安区西乡街道水库路中熙ECO国际大厦18楼
工厂地址:深圳市宝安区西乡街道鹤州开发区鸿翔工业园4栋3-4-5楼
面白いのはincarODM機種からはホームページにアクセスOK
他機種ではどの回線やbrowserでもアクセスできない
ODM元情報を隠したい意図かな?
ODM新製品の画像
2chMate 0.8.10.167/incar/P803/11/LR
m60を使っています。設定の中の通知を開こうとすると、アプリが落ちるような挙動をしてるんですが、同じような症状の方はいますか?
再起動しても治らないし、通知関係の設定もできないためこまっています。
訂正
HAUWEI系対策かも
iPadやT30proもアクセス可
d-01jは完全に弾かれた
UAUUのP30はHAUWEIパネル
中華タブ、競争がスゴいな
2chMate 0.8.10.167/DOOGEE/T30Pro/13/SR
2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/DR
http://www.incartech.cn
にchromeでアクセス
FireHD8+(2020)
ホスト鯖?でタイムアウト
UAUU P30
アクセスできるけど……urlこれどうなってるんだ?incartech.cnと入力したんだぞ?おかしいのはchmateだけじゃなかったのか?
ちなみにteclasttech.cnだとFireHD8,P30共に
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN
と言われました
>>652 ごめんなさい
中華タブ業者ならもう少し上手く
画像キャプチャ解像度がコロコロ変わる違和感、全角英文字
競合他社バレバレなのでそろそろ諦めて
Fpad3は楽天お買い物マラソンの時買えば良かった
>>655 えー?「解像度コロコロ」って pCj3vDN.jpg の事?
これは FireHD の画面なんだから解像度が違うのは当然なんだけどなぁ
「全角英文字」も、手元の P30 だと書き込んだ内容と違う表示になって、オイラ自身が訳わからなくなるからなんだけど……
……まぁ確かに、興味ない人には心底どーでも良い話ではあるよね
スマンかった
ご自身がP30所有なら当初の800×1200って可笑しいでしょ
ドンマイ
>>641 弄ってるのか、状況が変過ぎなのか解らんな。
先ず、ヘッダーの
>2chMate 0.8.10.168/Teclast/P30/12/DR
って、メーカー名がテックラストな。
>>642 もテックラスト。
でも
>>643 は
>2chMate 0.8.10.168/incar/P30/12/DR
とインカー。
598が
>2chMate 0.8.10.167/Teclast/P30/12/DR
で、テックラストでバージョンが1個前。
611は一緒、612がインカー、614がヘッダー無し、617がテックラスト、619がヘッダー無し、621がインカー、628がテックラスト、631がヘッダー無し、635、636、641、642がテックラスト、643がインカー。俺は875CASでChromeで表示。
これP30名乗ってるから、chmateのヘッダーなんだよな?
バージョン違いと無しは良いとして、変わってるのは認識してるの?
他機種でも見たんだよな?
あと、今はアプリ名がchmateになった様だが2chMateヘッダーが正しいのか?
メーカー名の取得で変更になったから文中全部入れ替えてる様にも見えるな。
書き込み時と表示時の両方で起きてるの?
>>652 http://www.incartech.cn インカーへのアクセステストで
>FireHD8+(2020)
>ホスト鯖?でタイムアウト
のURL欄が「stopnote.vhostgo.com/?host=inc」で
>stopnote.vhostgo.com からの応答時間が長すぎます。
だよな。
これをインカーへのアクセスと認識してるの?
stopnote.vhostgo.comはググっても何屋か判らん。
アクセスすると「応答時間が長すぎます」だな。
>おかしいのはchmateだけじゃなかったのか?
とか言ってるけど、貴方のFireHD8+(2020)もおかしいよな。
DNSの設定が変で偽サイトへ誘導されてるのか?
ルーターがクラッキングされてる?
stopnote.vhostgo.comへのスクショ画像もインカーへのアクセスっぽく変更されて見えてるのだろうか?
それだと、奥が深いぞ。
Chromeはセキュア有りでグーグルのネームサーバーとか使えるよな。
でも、インカーのを入れるとテックラストが表示され、URL欄もテックラストなんだよな?
弄ってるっぽく感じるが、マジだとネームサーバーを何処使ってるとかチェックしないと無理じゃね?
>>653 ありがとうございます。
初期状態に戻して、治るか見てみます。
別にここでやってもいいよ
そこそこ有力な8インチタブの話題だし
こんなのあるんだね!
UAUU AAUW タブレット総合 Part1
http://2chb.net/r/android/1688860124/ Fpad3スレ立てたほうがいいかな
やるなら見て分かるように整理して欲しいわ
たとえば
>>643なんて一体何を言いたいのか分からん
というか、そこまですでに色々やってるのになんでそこでそういう情報しか出せないのか理解できん
文字列の変換が読み書きのどっちで起こってるのか、それはツール(chmate)に依存して100%発生してるのか、chmate発生しないことがあるのか
そのあたりを整理して進めていけばいいのに、まとまってないので単に騒いでるだけにしか見えん
素直にメーカーにこれどういうこと?
正直怖いんですけどって聞いたほうが早くない
>>666 HEADWOLF総合のほうが良いのでは?
10インチとかの情報も共有できるし
【頭狼】HEADWOLF タブレット 総合
>>668 今の状態だとメーカーのサポート受付が混乱しそうだ
>>667 >>660 彼は技量低くて理解していないのかも。
ERR_CONNECTION_TIMED_OUTの話
ChromeのPC側設定のを、httpの81ポートに変えて
http://egg.5ch.net:81/test/read.cgi/android/1690639138/l50?v=pc にアクセスすると
>egg.5ch.net からの応答時間が長すぎます。
>ERR_CONNECTION_TIMED_OUT
と出る。
httpのデフォは80で、httpsのデフォは443で、81番ではそもそも鯖建って無いから、無視されてのタイムアウトでは?
TCPの3ウェイハンドシェイクのコネクション動作でのタイムアウトだろ?
で、
>FireHD8+(2020)
>ホスト鯖?でタイムアウト
って......
俺はChrome使いで、Chromeは別タブで chrome://net-export/ を開いてログ取れる。
>>669 そうだね
Headwolfって他メーカーより情報少ない感じだしHeadwolfタブレット総合スレ立てました
【HEADWOLF】 タブレット 総合
http://2chb.net/r/android/1691019831/ ごめんだけど頭狼はやめておいたw
>>670 解析はメーカーにおまかせで
症状を端的に言えばいいだけだと思う
明らかにメーカー側の細工だろうから言っていい内容ならすぐ回答でるし言っちゃいけない内容ならまあはぐらかすから
修正パッチが早めに当たるんじゃない?
>>673 > 症状を端的に言えばいいだけだと思う
そこを気にしてるわけで
>>673 FireHD8+(2020)での症状は無かった事になってるの?
webブラウザの拡張機能か、偽DNSで変な所に飛ばされてるか、感染してるか、ルーターがクラッキングされてるとか、それらの複合か?みたいな話じゃね?
http:// とか付けないと検索エンジンで検索した所に飛ぶ機能も有るが、インカーのサイト見るのに何処に飛ばされてるのよ?って感じだよな。
大抵は上位に本物サイトが有るよな。
ネームサーバーの指定や検索エンジンは何を指定してて、URL欄になんと書いたとかの具体的なのは判らん状況だと思うが。
P30の背面ガラスのメリットを考察してみた
・傷に強い
・曲がらない(曲がる前に割れる)
・重い
fpad3を買おうかと悩んだけど止めとく
このheadwolfってメーカーはかなりたちの悪いメーカーじゃないか?
amazonの過去のレビューを見ると悪い評価を良い評価に直してくれたら最新機種を無料で進呈するとか言って、個人情報を集めて結局音沙汰無しって書き込みが大量にあるじゃん
>>677 アマ中華あるある
嫌なら辞めればいいだけ
まあ俺はAmazonで買ったけど雑魚中華メーカーは信用できないよな
既に不具合報告が無い実績があった50miniを購入しといて良かった
尼の50miniが再入荷したら
fpad3を即キャンセルするつもりの人達が大勢いるだろう
L1対応をアピールしといてスピーカーが縦持ちステレオってふざけてんの?
>>681 バイトさん、50miniいつ入荷するんですか?早く入荷するように言ってもらえませんかね
fpad3ってOTAアップデートとか来るのかな
50miniは発売から4回OTAアップデートあったしタッチ不具合修正の5回目も予定されてる
headwolf売りっぱなしとかないよな
>>683 それは確かにw
でもそれを言ったら50miniなんて・・・
Fpad3はヒトバシラー用でしょ
中華板の初版なんてみんなそう
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606→T616で概ね2割高い性能
>>356 ・UFS2.1 64GB→UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
iPlay 50 miniという最低劣ゴミうんこ💩を
12299円で買って嬉ションして喜んでいた
情弱で無能な負け組に発狂するなと言う方が無理があるわな
まあ、iPlay 50 miniをアリエクで9000円くらいで買っで
既に1-2ヶ月 遊んだやつは
涙目にならず割り切れるだろうな
fpad3の登場によって相対的に、その価格が本来の適正価値だし
>>677 ALLDOCUBE含め中華タブなんかどれも大差ない
ALLDOCUBEは問題がないし安心できると
思えるお前が情弱でマヌケで無能なだけ
黙ってNGしてスルーするのが
セオリーかつ最善手なのに
→わざわざ言うことで端末と回線を変えられて
見たくないレスをまた見る可能性が高くなるだけだから
いちいちNGアピールしなきゃ気が済まない時点で
ダメージ甚大で効きまくってる証明でしかないからな(笑)
>>691「NGしたった!(お許しください😭もう勘弁してください😭)」
弱い負け犬の懇願😂
Alldocubeは以前iplay20買ったけど使用中突然再起動の初期不良で交換
その交換したのも同様の症状が出た上に2ヶ月もしない内にバッテリーが膨らみ始めた
正直信用出来ない
元よりそこまで信頼してないのでセーフセーフ
中華タブあるある
fpad3のレビューって3月からあるけど海外は3月発売なのか?それで評価4.8なら大丈夫かな
https://www.headwolf.net/products/headwolf%C2%AE-fpad-3 低評価のは不具合の内容書いてないから荒らしっぽいし
もともと中華全般がそんなもんだったけど、ファーウェイやらレノボが出てきたんだよな
いずれ化けるかもよ
Huawai、Matepad11の8インチ版出してくれないかな
>>689 >USBポートが上部というクソ仕様じゃない
875CASは下部だったから逆さまで使ってるが、上部って駄目なのか?
まぁ俺にはRAM4GBは論外なのであれだけ、クソ論ってP22TのCPUに縛られてる身から見ると羨ましいけどな。
もうこのレベルの読み捨て雑誌みたいなクラスのはplay miniだけで充分
あとは神機種Y700 2023が5万切ったら買うだけだ
mini proが初売り2万半ばなら即買いするわ
antutu40万付近の手頃な8インチ欲しかったんだよね
G99も目糞鼻糞のゴミで
>>640 redomipadも動作レスポンスの不満が多いし
miniから14gも増えて軽くもなくて
WidevineL3で生体認証無しでモノラルスピーカーで
2.5万とか中途半端なゴミよなあ
もう1万足してY700買った方が100倍マシ
50miniは9800円、proは17900円が適正価格だな
バイパス充電の機能が安定してるかどうか気になる
ここが使いやすくなってるなら多分買う
買えなくてネガキャン火病しているのが涌くなんて50miniも大きくなったな
俺も鼻が高いよ
fpad3が高評なら考えるけどm5でまだ耐えるかなあ
>>408 1000円ちょっと足すだけで買う方法教えて
13400くらいで買えるの?
50miniがあまりに糞ゴミすぎて
それ対比だとproは2.5万でも
まーコスパは悪く無いかもと錯覚できたが
fpad3対比だとminiの適正価値は9千円に下落したから
proの中途半端さとコスパの悪さが際立つ
軽さと安さ最重視で性能は糞ゴミうんこでも妥協して言い訳して使う→50mini
性能重視→Y700やiPad mini
バランスとコスパ良し→ftab3
50proが一番中途半端でクソ
8インチはIpadmini2しかないからfpad3めちゃ迷ってる。
高性能はいらないんだけどちょっと動画見たりブラウジングしたりするのに手軽で扱いやすい丁度いいサイズなんだよなー。
頭狼の回し者じゃね?
今時無報酬でずっと大暴れするアタオカなんて早々いるもんじゃないから
ipad mini6を10万で買った直後にipad mini7が安く発売された!とかならこういう発狂の仕方もまだわかるんだがスケールが小さすぎてw
>>706 その動作レスポンスに不満が多いと言ってるG99よりもさらにワンテンポ遅いのがT616なんだけど頭大丈夫?
>>720 そのT616より2〜3割も低性能な
>>356,640
T606の50miniという産廃低劣ゴミ😂
激安低スペタブレットでマウントの取り合いとかやめろよ
ヨドバシ店頭で使えたら何が1番売れるんだろう?M6見逃してここまで数年経ったし、軽くて性能よければ5万までは惜しみなく出せる。って間違えてmini板に書いてました、マルチじゃないです。
そんなんiPadに決まってる
この界隈の今が日の目を見ようなんて烏滸がましいわ
>>723 50miniのセール直前にM60を16000円で買ってしまい、50miniユーザーにM60を馬鹿にされてずーっとキレ続けてるw
>>712 楽天公式でレビュー書くとケースもらえる(もしくは保証半年延長)んだって
ケースざっくり1500円相当と言いたいんだろう
個人的な意見だが10インチじゃなくて8インチ使う理由は軽さにあると思ってるので
ケースつけてわざわざ重くするのはないなあ
安いから傷とか気にしなくていいの気楽
スマホだとカバーだガラスフィルムだと結構重くなる
>>712 > 今回のお買い物で860楽天ポイント獲得
> ハピタス ポイント判定待ちのお知らせ
> 楽天市場 ポイント数 136pt
fpad3、未だにダダあまりか
購入分ですら
尼の50miniが再入荷したら大半がキャンセルされるだろうに
現状でもダダあまり状態ってのは終わってる
必要十分の在庫を確保して
プロモーションしっかりして販売チャネルも確保して
日本進出したftab3は流石だな
50mimiというゴミは販路が尼だけで
数も50台も用意してなかったからな
品薄商法で
>>734みたいな情弱のマヌケが
飛び付いてほぼ変わらない価格差で
スペック差は絶望的な
>>689が
数日後に日本発売発表されたことで
情弱で無能な負け犬に成り下がりご愁傷様というしかないが
そろそろm5 lite8以上のタブレット出てきた?
50miniはどう考えても大した数用意してなかったな
どういう販売戦略なのか分からんが
2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/d-01J/7.0/LR
これでドコモアプリ全部消せればなあ・・・
まあまだまだメモリも5G空いてるから行けるな!!
あくまでもメインストリームは10インチ以上ってだけでしょ
>>736 Fpad3は本当に重さ317gなのか気になる
Fpad1のレビュー動画を見たらかつて公称値詐欺をやらかしてたみたいだ
今の商品ページでは修正されてるが
>>742 あー実は359g濃厚かよw
fpad3オワタ
もうポチった奴ご愁傷さまw
>>742 有り得るとは思ってたが
ガチでやってたのかw
人柱でAmazonからfpad3
公式ページやPRTIMESの日本語ポエム、各種レビューの初期不良対応は不安要素
smile1 ≒ P803 ≒ fpad1
iplay50miniのODMをお試し
ダメならAmazon返品のルート
2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/d-01J/7.0/LR
iPadmini6よりも軽い292gに出来た50mini
改めて凄いし、軽くて使いやすくて最高
G99の中華widevineL1対応は暫く無理なのかも
現状、xioamiとLenovo/NEC以外はDOOGEE
>>742 これはダメだろ
信頼出来ないメーカーだな
>>742 そりゃ50mimiはバッテリー容量が
35%も少ないゴミな分 軽いだけだからな
>>746 50miniは本当に軽いね
樹脂だったらもっと軽かっただろうな
どの製品も長所短所抱えてる
全部満たしたのは出なそうだから
各自最優先したい項目で選ぶことになる
俺はG99出揃うまで飛びついちゃった50miniでいいや
失敗も載せてくれてるからいざと言うときは有り難いです。
『Legion Y700 ブートローダーアンロック & crDroid (GSI) 完全日本語化』
[2022/8/20] Lenovo Legion Y700 開封の儀&日本語化&Google Play導入
worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-477.html
※「あ」は省く。お陰でcrDroidも焼けて、ぜんぶ日本語になりました!ほんとにありがとうございました!
Amazonで注文しといてよかったわ。楽天屋と返品大変なんじゃね?
重さとかわかりやすい詐欺なら返品も簡単だろうけど
ディスプレイの品質がクソ、とかじゃ無理だろうなあ流石に
返品ゆるい尼だとそんな理由でもイケるんだろうか
先に届く楽天で買って動画にしてくるYoutuber1人ぐらいはいることに期待しよう
Fpad3はiplay50miniと被るし後発だから初動悪いのは仕方ないよ
50mini買ってFpadまで買うのはガジェオタだけだろうから次に売れるのは50mini proなんじゃない?
UNISOC避けてた層が取り込めるからねぇ
50miniやm60とパーツは大体同じだし同じところで作られてメーカーごとにちょっとだけカスタマイズされただけだろうから
重さも同じメタルのm60と変わらんだろ
>>742 これは今回もやらかすでしょうなぁ
楽天で買っちゃった人は御愁傷様
FPad2の時は重量詐欺あったの?
常習犯なら少し様子見するかな
まーg kg位単位間違ってなけりゃいいんでねーの?
毎回何と戦っているのだろ
酸っぱい葡萄があちらこちらで繰り広げてw
>>764 250gは軽くて良いな......450gだったとしても良いのか?
桁も一緒だから?
何が良いのだろう?
詐欺ではないけど梱包重量載せちゃってるとことかあるからややこしい
fpad3で重量詐欺してるなら
reviewでとっくに指摘されて叩かれてるわ
https://www.headwolf.net/products/headwolf%C2%AE-fpad-3#atomeeReviewsApp 超絶クソ低劣ゴミ産廃50miniを12300円で
買ってしまった負け犬の
そうあって欲しいと願う願望は
わからなくも無いが😂
fpad3楽天でハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606→T616で概ね2割高い性能
>>267 ・UFS2.1 64GB→UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
>>768 このレビュー明らかにサクラばかりなんだが、、
>>769 仮にサクラばかりだろうが
全てがサクラでサクラじゃないレビューが
一切ないと証明できない限り無意味でお前の負け
はい論破
どっちでもいいんだけどそのゴミみたいな人生がタブレットで何か変わるの?
サクラでもなんでもいいけど秤にのせた画像でないことには信用できない
8インチの総合力でM5を超えられるものって未だに存在しなくね?
どれもこれも一長一短すぎてM5からすんなり乗り換えられん
>>773 一番バランスが良いミドルがすっぽり抜け落ちてるからなあ
M5みたいな当時のミドルの頂点みたいなのは制裁食らってからどこも出してない
>>773 kirin980か820でandroid11以上でストレージが64以上ならそうかもな
そうでないのでゴミだよ
fapd3楽天の追加2000円引きクーポンは今日19時で終了
1次出荷分の在庫はとうに終わっていて
今受注してるのは16日以降発送の2次出荷分
>>773 ずっとm5から買い替える先探してるけど未だ見つからない
M5そんなにすごいのか
いま出てる機種に対して
M5の勝ってる点教えてくれや
>>778 OSが9までしか対応しない以外はほぼ全部勝ってる
>>778 ディスプレイ解像度以外は、いま出てるやつのほうが全体的に上じゃね?
>>781 ソードM5って、えらいなつかしいの出してきましたなwwwwww
>>780 うちのは4GB/64GBモデルだからストレージはなんとかなってる
今の端末もOS10くらいなら軽快に動作しそうなのに
OS12以上で4GB+仮想メモリなのが勿体ない
>>784 うわーうらやましい。うちのは32GBモデルだったので早々に隠居されました…
欲しかったなあ、64GBモデル。
まあ、今となっては64GBでも残り容量厳しいんですけどね。
AlldocubeとHeadwolfの人がわざわざ5chの最果てのようなAndroidスレに来て
お互いネガキャンやっていたりして
てっくらは8インチ新商品出さないのかな
タイミングずらしてるのかも知れんが
fpad3買う気でいるけど、
pad1のときは初期不良品を2回掴まされて3度目の正直でようやくだからな…
しかも今は充電口から青い液体(電池漏れ?)が付着するようになったし、安定の低クオリティとトレードオフなのは覚悟要るよ
>>788 TeclastってT50 ProでG99でWidevine L1作っているからワンチャンエグいの作ってくるかもね
スレが伸びて一番得するのは誰かと考えたらまとめ管理人に決まってるじゃん
とにかく煽って対立させることが出来れば自分が何もしなくてもスレが伸びるわけだし
そうすれば何もしなくてもお金が儲かるわけだしな
>>782 そうでもない。
CPUはMT8183よりも速いし、
軽いし、液晶やスピーカーもいいし。
androidバージョンとストレージ容量以外は、
今の8インチよりもほとんどの面で上だと思う。
専門板系のまとめあるけど
あの辺は情報に価値があるから対立需要ないのでは
>>793 SoCの性能的にはMediatek G99がいいだろうし、T606と比べても今ではそんなに有意な差はないんじゃね?
無理に買い換えようという程のことはないだろうけど、買い替えたらそれはそれで快適度はアップするんじゃないかと思う。
>>791 「まとめ管理人」って誰の事だろ?
「とにかく煽って」って5chの管理人が煽ってるイメージ?
ネタになるような煽り方じゃねーから
だだのKittyGuyだよ
対立させても情報が薄まって逆にまとめるのダルいだけだよね
対立煽りはアフィの常套手段だろ
別に濃い情報を提供する必要もなければその気もないからな
>>789 俺もfpad1持ってるんだけど殆ど使わずお蔵入りしてるんで気になるんだけど、初期不良ってどんな症状だった?
Fpad3注文してるけど寝室で本を読むだけだから2016年のZ380Mで足りちゃってるんだよな
意外と問題なく動くし気を使わずにカバーなしで行けるから使いやすかったりもする
バッテリー交換したM2とM3Lite8も合わせて3台あるから当分置き物になりそう
fpad3
アマゾンで8/2注文
当初お届け日8/12の予定が8/7に変更とのメールが来た
メーカー側はamazon倉庫からの発送の方が楽だからなあ・・・
楽天なんかメール便で送るつってんぞw
amazon注文の方が正解だった
楽天は発送方法の選択があって、デフォはメール便にされているから見逃したんだろうな
Fpad3、楽天で2回ポチって2回ともキャンセルされたw
謎だ
これ、下手するとamazon組の方が早く受け取れる人いるんじゃないのかなあ。
楽天で注文したの失敗だったかも
fpad3 7/31尼注文でお届け変更きたわ 8/12→8/6
購入手続きに進まないと選べないのかな
販売ページではメール便しかあらひん
つかHEADWOLF専スレでやったほうがよくないか
>>808 転売したことあるんちゃうんかて
>>811 いま購入手続きを試したけど、ゆうパック固定にされてたわ
数日前は3種類から選べて、デフォがメール便にされてた
>>263辺りでも言われてる
>>813 楽天登録住所、カードの名義、発送先住所の3つが違ったりとか、んなわけないか
カード側に文句言ってみるしかないけどもうクーポン終わっちゃうのか せっかくの楽天カードなのに残念よなあ
中華系販売店だし勝手が違うのかも 怖いしあんまり気にしないほうが
>>814 販売サイトがメール便のサイズに収まらないのに途中で気づいたんだとおもう・・・w
やっぱ国産メーカーはコスト的に中華メーカーには勝てないんすかねえ・・・
スマホだとAQUOSとか安めだけどシャープは今は台湾ホンハイフォックスコングループ傘下か
中華に近いアイリスオーヤマはなんか一周二周くらい遅れてるし
このスレって、音にうるさい癖に
ステレオの原理すら知らない人が多いよね(笑)
音にうるさいやつなんているか?
自分のスマホと同等か自分のスマホ以下かの話しか出来んだろ、その程度を煩い客とは言わない
>>802 最初はSIMを認識せず、
新しく送ってくれたのはスピーカーから音が出ず、
3回目でようやく…って感じ
>>820 ほぼ同意。あれ日本で出してくれたら買うわ。
音にうるさいというか、映像関連がHFD+に加えてL1とあらかたクリアされた影響だな
DOOGEE T20mini 発表、8.4インチAndroidタブレット
https://phablet.jp/?p=117016 また新しいのがきた
¥58,144ありがとう解散
半額でも3万センキュー!流れ来てるねえ
https://aliexpi.com/ThQD デザインいいけど330gじゃん
これまた荒れるどw
>>823 fpad3より重くなってバッテリ減って…ついでにフロントカメラも悪くして
これどこで勝負するんだ?値段か対応バンド?
DOOGEEも安ブランドだし競合と同じくらいまで値段下がるんじゃない?
>>825 縦持ちの時代なのでソッチ優先されてんね
当たり前のようにFHD以上になったのいいね
ニッチな界隈で3色展開とか攻めの姿勢が凄いw
これ妥協せず臨んでるスペック(6Gか8G、300g以下でクアッドスピーカーとか)が来るまで今持ってる8インチで凌いだ方がよくない?
過渡期やど今
>>832 それが来る頃には今買った奴のバッテリーもヘタってるやろ
中華系がこぞって8インチ級出し始めてておもろい
このまま大手も巻き込んでって盛り上がってくれ
7インチスマホさがしてこよ!
>>831 7インチ以下のスマホをファブレットって呼んでたけど廃れたよねw
妥協しないもの望んでたらあと10年はかかりそうだわ
iPhoneMAXでも6.7インチかよ
俺のスマホ6.7インチやねんけど
ただいまー
WinPC+Androidの俺はiOSとの連携が最悪やけど実はiPadmini5持ってて電子書籍読むには事足りてんだよな・・・
じゃあ4:3か3:2比率のタブレット出るまで寝てるね!おやすみ!
910 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1d-igSD)[sage] 2023/08/04(金) 11:20:46.01 ID:cXZu2+5G0
10インチのRedmiPadと解像度ほぼ同じなのに50miniのほうが粗く見えるのは品質の差?
915 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f1-eKxf)[sage] 2023/08/04(金) 14:36:45.60 ID:CcexfyNc0
>>910 50mini発売当時に出た話だけど、50miniのパネルをよく見ると縞模様がある
930 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a1d-igSD)[sage] 2023/08/04(金) 22:35:16.86 ID:cXZu2+5G0
>>915 確かに線入ってるわ
ちょっと残念
>>823 ここにきてG99じゃなくてT616かあ…ダメじゃないけどさあ
イヤホンジャックの位置も同じだし中身の製造元は共通っぽいな
元々レノボがPlusでちょっとスペック盛ったやつ出してたのになあ
FireHD8を基準とした低スペコスパ競争路線から
スペックとコスパの高バランス競争に移行しつつあるのは喜ばしい
一体何が変わってこうなったんだろう
DOOGEEからT606のT10 mini、G99のT30pro miniが年内追加投入の予感
ビルドクオリティはiplay50mini・fpad3より期待できそう
注文したfpad3が届いてから買い換えを悩みそう
2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/d-01J/7.0/SR
宣伝画像はipad意識してるのに16:10なのね
色々出てるけど仕様とか見てると作ってるとこは一緒っぽいな
俺もM5でじっくり様子見
G99出そろったアタリで買うかな
良い方向でのチキンレース
選択肢があるって素晴らしい
大手ってどこの事言ってるんだろ
少なくとも日本の企業じゃないだろうけど
M5(笑)そんなゴミにいつまでも齧りついてるジジイどもなんなの?
y700買えよ
てかせめてM6turboだろw
m5とか馬鹿じゃないの?
T20miniカメラはT30proと同じ
DOOGEEがincarte chにOEM発注ならODM格安系はキツイかも
http://www.incartech.cn/4Gpingban/32.html イオシスP803と現在販売中キッティング前UATTAB01はこの会社
https://tablet.tekwind.co.jp/service/original/ UAUU系はHAUWEI取り扱いのココとも関係がありそう
1,000台発注後に毎週100台生産の業界
>>823 情報ありがとう
比較表につっこんでみますね
それにしてもDoogeeはT50 Pro出しているからG99のWidevine L1で勝負してほしかったな
まあ8インチ参戦は市場的朗報かも
中華本スレでアスペクト比5:4のタブレットが出たって話あってワクワクした
紙面と同じ白銀比ってのは書籍好きにはタマラン気が
したけども、よくよく考えると漫画リーダーって余白カット機能があるから長方形すぎない限り大差ないの忘れてたわ
4:3、7:5、3:2 どれもあんま変わりなくて縦長に持った時に片手でしっかりつかめる幅かとかの方が重要よな
まあ8インチでこれらのアス比が出るまではまだ先なんな
iPadが強いのになぜのっからないのか
>>857 テックウィンドってお仕事で関わったけど
マウスコンピューターの系列会社なんだね
そしてユニットコム(パソコン工房)がマウスコンピューターの系列会社だったんだね
色々発見できて面白かった
https://www.mcj.jp/corporate/group.html >>862 結局そういう比率のパネルを安定価格で提供できるか?って話みたいよ
今年8インチが動いてきているのはFHDの8インチパネルが供給されやすい状況になったからって部分が大きいみたいなんですよ
>>864 サーフェースやら3:2のタブレットとか一時期ちょっと出てたけど、8インチみたいな中途半端なサイズは作ってないから当面期待できないって事ですよね
AndroidOS側で好きな比率に設定できるようにして、余った細い余白にランチャーアイコンでも並べられるようにしたらいいのにな
フルスクリーンにしても侵食されない場所作るん
あ天才だわ俺パネル比率問題解決しちゃったわ
>>866 本当はそういうことなんだと思うんだよね
だけど人間の認識の問題だから
実際にそんなアプリとかOSに機能搭載しても比率にこどわっている人は文句言い続けるのだと思う
春日部の違法レンタルソフト屋がでかくなったもんだなぁ
>>860 追加ありがとう
fpad3よりT20miniのほうがいいな
Doogeeはalldocube同様ファームウェアなども公開されてるし安心感があるよな
表示領域が小さくなることを許容できればランチャーアイコンでもいいよな
実際winで16:9を作業に使うときはタスクバーを脇に寄せたりするし
>>824 殆どの項目が表示しないな。
>>862 ステータスバー、3点ナビ、webコミックでスクロール出来無い場合でのURL欄は考慮しないのな。
俺はRAM6GBの端末使ってるが、某コミックをPVで見たら、PVのシステム情報で1.2GB使ってた。
頻繁に150MBくらいになる。
キャッシュは300MBの設定。
OSの開発者向けオプションの実行中のサービスで見たら頻繁に殺されてるな。
ページ当たりのファイルサイズが普通の10倍くらい有ったからでかいのかも。
キャッシュ効いて無いんじゃ?と思ったら殺されての読み直しだな。
RAMがでかいのが欲しいな。
Galaxy以外のなんちゃってスタイラス対応はちょっとな
昔のwinタブに内蔵してたワコムデジタイザに未だに追いつけてない
fpad3とiplayMini両方買った人おるかな
どっちがオススメ?
>>773 だよね
軽さ性能生体認証全部入りだからな
m5なんかイオシスで1万で売ってるぞw
買えばいいやん
M3使ってけど、デカくて重かったからiPadminiに変えた
M5もかなり重かっただろう
8インチタブレットは軽くないと嫌だ
>>882 見たら案の定liteだった
まだ2万するじゃん
T20miniは無駄に重くて高くてバッテリー少ないだけで
ftab3のバランスとコスパの秀逸さが
より一層なおさら際立つだけだな
>>860 ftab3の充電20w(実際は10w)修正オナシャス
M5から乗り換えられずにバッテリー交換して延命したがついにfpad3に乗り換え
最後だしantutuとやらを試したらv10で32万
おつかれちゃん
50ゴミniとftab3で
バッテリ容量35%も違うとかエグいよなあ
充電頻度もバッテリーサイクル劣化もほぼそれに比例するんだから
ftab3でバッテリー4日持つなら50ゴミniは3日しか持たない
ftab3で2年バッテリー劣化して購入時より
持ちが悪くなり出す使い方をするなら
50ゴミniは1年半で同じ劣化率になる
ftab3が出ていなかったら
50ゴミni対比
>>689なら
T50miniもそこそこ評価されて一定の需要は有っただろうな
タイミングは重要だし
大差ないスペックならより早く出せて
安価にできる方が優位
50ゴミniも先に早く出したから
とうしようもない糞ゴミ低劣スペック
>>689 でも売り逃げできたわけだし
>>886 ありがとう
細かく書いてあるからAliの出始めのころあんな感じで書いてあったと思ったんだけどね
各種HP確認して10Wを確認したので修正しました
>>887 スペック下がるけど大丈夫?G99搭載鉄板登場待った方が良かったんじゃ
第一に軽さ、第二に処理性能を求めてるからL3だろうが片側スピーカーだろうがmini proしか条件にあてはまらない…
T20miniは両側デュアルスピーカーじゃねえの?
見せ方の問題だけかもしれんが
別の話だけどiplay50miniとm60はケース互換性あるんかな
見た目ほとんど変わらなくて行けそうな気がする
>>896 USB-C端子の両側にあるから短辺2個決定的
あの2枚向かい合わせにした画像みるとなんとなくスピーカー位置広がってるように見えなくもない
額縁や厚さをコラしたりほんと中華メーカーはしょうがねえな
8インチは縦で掴むからスピーカーは短辺のほうがいいかな
2ヶ月前にM5売ったら35000円くらいで売れたっけ
>>895 その条件なら、確かにmini pro一択だが
一番軽い50miniの処理能力もかなり良いぞ
良い悪いというか、選択肢として長辺もくれって感じだな
>>900 迷うわ
pro発売より先に尼に無印再入荷したら買ってしまうかもしれん
Geekbench5 CPU score
iPad mini6(A15)
single 1586
multi 4414
Y700(SDM870)
single 961
multi 2942
〜〜 超えられない壁 〜〜
G99(鼻糞)
single 543
multi 1814
T616(目糞)
single 380
multi 1391
T606(排泄物💩)
single 305
multi 1249
>>903 Geekbench5比較ネタ
NEC LAVIE T8 8HD1
875CAS
P22Tな。
163 971
https://browser.geekbench.com/search?k=v5_cpu&q=NEC+T8+8HD1&utf8=%E2%9C%93 の1番上の。俺のデータでは無い。
シングル80台のも結構有って良く判らん。
マルチも800台有るな。
pixel tabletの8インチ版が出たらセキュリティ面でも安心できて最高なんだけどなあ
m5から乗り換え887だけど、fpad3はantutuv10で26万だけどm5より基本操作がなんかサクサク、さすがにandroid9時代とは違うのかな。
ゲームのカクつき具合は変わらない感じ
ステレオスピーカーは縦にしたときの下部左右に付いてるから縦使用前提なのかな?にしてもそもそも音に期待しないほうが良い
最近の子らは、横動画ですら縦のまま見てる
んで画面小さい!大きく動画見たいので6.7インチの機種買おう的なこと言う
>>905 ちょい前の定番CPUだけど、比較はしないのね。
その前に使ってた508FAMはヒットせず。4次代か?16年のモデルな。
CPU名では有った。APQ8053。
https://browser.geekbench.com/search?q=APQ8053 194 561と194 631の2つ。
17年に買って去年の11月に故障。10月末かも。
P22Tは、マルチちょい上げだけど、シングル負けてるのな。
APQ8053は
https://www.qualcomm.com/products/technology/processors/application-processors/apq8053 だと1.8GHzだけど、2GHzのだったな。カスタムかも。A53の8コア。
https://gadgetversus.com/processor/qualcomm-apq8053-specs/ だと、Geekbench5は171 1026。
5年経っても
>>904 と変わらねー。P22Tの呪い恐ろしいな。
俺は音質音圧優先、次いでwidevine
SoCはPSP.DCまで快適ならok
解像度は葦を引っ張るだけだし手に持って使わんし、フットプリント狭くて使い勝手良いメディアプレーヤーみたいな物って感覚だからrearmepad miniでSoC以外は満足なんだよね
こいつ位スピーカーと筐体に力入ってる8インチなら買い替える
だがy700は高いよ!嫁の許しが下りねぇよ!
7年前に発売されたAQUOSpadが7インチでフルセグ見れて216gって改めて見ても神機やったな
俺の~、昔は~
職場なら周囲は気遣いつつ愛想笑いと老害扱い
ご自身は?気質で悲劇と喜劇
iPlay50miniはメーカーも認めてるタッチ不具合あるのか
最近アップデートで改善されていると言う話もあるが
プラセボなのか100%改善してないという報告もあるし
クソやんけ
50miniスレより
やはりプラセボだった模様
49 名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMef-kT/O)[sage] 2023/08/06(日) 06:47:43.49 ID:Egx5MDjvM
タッチ不具合、アプデしてから2日くらいは全く起こらなくなったので安心してたら今日になってすっかり再発してしまった…
ソフトウェアでなんとかなるものなのかなぁ。。使い物にならないってレベルではないけど気にはなるレベル
pixel tabて作ってるのはhtcだから品質は期待しないほうが😱
何か呼び方も性能もごっちゃで訳わからんくなってきてません?
そろそろ誰かがまとめてくれて、次のスレで降臨してくれますように。。
>>916 50miniスレ53だけど、タッチ不具合アプデで直ってない。
個体差なのか特定の条件があるのかわからないけど、昨晩は酷かった。
動画に撮っておけば良かったと後悔。
>>922 iplay50mini proは18W PD対応ってホムペに書いてあるので修正お願いします
T30はUAUUゴミ8インチで
T30ProはDOOGEEのいま一押し11インチとかそう言う話?
出す側の問題だからどうしようもねーだろ
iplay50mini ProはWidevine L3確定なのかね
>>921 そういうのはあなたが機種把握するしかないですよ
俺もタブレット選びに来た時意味不明だった
>>924 確認をしたのですが
どこのホームページの話か教えてください
メーカーの掌玩miniのスペックシートは5V 2Aで10W(グローバルサイトにiplay50mini Proとしてはまだ掲載なし)
https://www.51cube.com/parm/%e6%8e%8c%e7%8e%a9mini-parm/
AliExpressのiPlay50mini Proのページも
充電 5v=2aでした
結論として10インチのiPlay50Proの仕様なのではないかなと推察しましたが
どうでしょうか?
久々に引っ張り出してきた
スピーカーから鳴る音は良いな
2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/CPN-L09/7.0/DR
じゃあ俺も
つかまだ現役だけど
六年近く経っても壊れないHUAWEIに驚愕
2chMate 0.8.10.168/HUAWEI/JDN-W09/6.0.1/LR
>>927 ・先行発売済みの中華ROM版はL3で確定済み
・10インチG99モデルはL3
・L1対応なら製品説明でアピールしない理由がない
(ALLDCUBE iPlayシリーズでL1対応製品は例外なくアピールしている)
99.9%以上 L3だろう
L1だと望める根拠が皆無だから
>>932 ですよね
ありがとうございます
10インチのiPlay50ProとかもalldocubeはG99でWidevine L1取れてないようですし
各社G99のWidevine L1って取得難しいんですかね
>>929 一応、メーカー公式の製品概要ページには
https://www.51cube.com/products/掌玩mini/
「18W PD快充」とテキストでも画像でも書かれているね
データシートの方は5V2Aと明記されてるから
情報に相違が有ってどっちが正しいか不明だけど
https://www.51cube.com/parm/%e6%8e%8c%e7%8e%a9mini-parm/ 先行して発売済みの中華版のレビューで
「製品概要に18W対応と書かれてるがウソだ!詐欺だ!」
と炎上してる感じはないから
PD18W対応かなは思うけど
公式情報が不明確で根拠に足る情報が無い状態なら
グロ版が発売/納品されて
実機での動作報告があってから更新でも良いかもね
>>933 確認できました
メーカーHP
AliExpress
こんだけ大きく書いてあるからこっちが正しいのかな?スペックシートは記載ないし
ちょっと迷うけど18Wに修正しますね
>>936 ありがとう
実はこうでしたシリーズがチョイチョイあってややこしいんですよね
アイリスのG70って書いてあるけど実はG85でしたとかも悩んだし
ひとまず18Wで掲載しておきます
>>919 SH06Fは今でも使ってる
動作がサクサクでフルセグ見れて音声通話も出来るから本当に便利
後継機のSH05Gは本当にゴミ端末だったな
何であんなクソ遅い動作になったのか
機種を変えさせろってドコモショップでキレてる人達を見たし
無理もないと思った
>>939 懐かしい
軽くて狭ベゼルのSH06Fは確かに名機だったね
SH05Gは期待して買ったけど反応遅過ぎるからキレて、即売り払ったわw
>>920 え?HTCって好きなメーカーだったけど
HTL21.22とか当時のスマホでは高音質で音圧もあったから紫カメラ置いといて好きだったしDesire626はポップで軽いし良い端末だった
どのブランドも問題作ってのはあるしHTCだから作りが、、、って程毛嫌いされるメーカーとはおもわんが
先日m60買ったけどアマプラ流すと1~2分で落ちる
動画再生用に買ったのに不良不具合じゃなかったらきついわ
htcのGoogle向け受託開発部門がGoogleにまるごと買収されてPixel開発してるんじゃなかった?
その後のhtcは鳴かず飛ばず
鳴かずもなにもhtcはスマホ部門全部売却じゃなかったっけ?
アマプラ相席食堂最高画質で連続再生問題なしM60
再生はchrome
>>936 俺の曖昧な記憶だけど、PDの規格は厳格で厳しく、各社は独自規格を出してる。
それをどう解釈すべきか、みたいな話じゃね?
>>946 Googleが買収したのはNexusやPixelの開発部門
残り滓の開発部門で自社スマホを作っているが話題にならないw
PD18W対応ならデータシートの電源仕様に
5V/3Aや9V2Aも書いてあるべきで
そう書いてあれば良いだけ
それが書いてないから、実際にはPD18W対応なら
テータシートの情報の記載誤り
50miniのデータシートを元に
修正して作って修正漏れだろ
クソ中華メーカーでしかないし
不思議でもなんでも無い
まだ見てないですねー。
私は楽天で1日に注文しましたけど、まだメールは来てないです。
自分もFpad3の出荷メール来ていない
出荷は夕方で夜来るんじゃないかな
日曜出荷ってRSLとかFBAとかに出荷してもらうのかね
>>926 G99のMediaTekには独自の急速充電PumpExpress(MTK-PE)というのがあります
対応明記されてる充電器は国内では見つからない、蟻でもそうそう手に入らない、というレベルなので
実質5V2Aどまりの可能性があります
PDとPEわざと混同させてる可能性も高そう
PD対応チップ追加するのコストになるし8インチはバッテリ容量小さいからいちいちちゃんとやらないと思うなあ
発送作業〜宅配業者の引き渡しは
夕方に向けて行われて
引き渡し完了した後で発送連絡たからな普通
土曜日に稼働して発送作業するのかは疑問だが
>>953 HeadWolfスレで、届いた報告ありましたぞ。
>>956 OPPOのSUPERVOOCとか知られてない充電規格がいっぱいあるの知っているけど
PDって書いてあるのだからPDってことにしておきましょうよ
製品到着して情報が違うなら文句を言うとして勝手に判断するのもおかしな話
>>956 AUKEYからMTK PEに対応している製品が出てる。
https://jp.aukey.com/products/90w-usb-pd-wall-charger-pa-b6s https://jp.aukey.com/products/140w-usb-charger-pa-b8 MTK PEにもバージョンがあるみたいで、8インチではないけどDOOGEE T30 ProはG99を載せていてUSB PD充電器で、使用中に27Wで充電出来てる。
P90を載せているAlldocube X Gameは画面をオフにすれば18Wで充電出来る。使用中だと10Wだけど。
>>959 重量計測の写真まであって驚いた
実測323gなら6gは誤差だよね
重量はその時々で調達するパーツ
(特にバッテリー)で変動するからな
軽さの一点しか取り柄がない
糞ゴミうんこ
>>689のiPlay50miniも
公称292gに対して重量詐欺してるし
iPlay50pini proもどうせ実測320gくらいだろうな
fpad3質感 高いなあ
323gは標準貼付済みの保護フィルム込みの重量で
色調調整も可能とのこと
https://imgur.com/a/pSVYq9r >>965 秤の精度の問題じゃねえの?
うちの子は1gの誤差
画面フィルム分と言われれば数グラム程度までは皆誤差よ、二桁違うときは考えよう
fpad3 30gも重いのかwww
ダサッ
50mini一択確定だな
>>909 ディスプレイの質はどう感じますか?
やはり解像度粗く感じるかな
詐称じゃなくて50miniとの差の話でしょ、バッテリー容量の差を考えたら妥当でしょ。
軽いことがそんなに大事なら50miniを選べば良いだけだし、G99版の306gというのも妥当なところなんだろうな。
30g差はスマホだと170gと200gだもんな 全く別物
fpad3こんなに重いならmini pro待つのが最適解だね
>>976 > 30g差はスマホだと170gと200gだもんな 全く別物
1gと31gならもっと別物だぞ
まあこれで頭狼製品は毎回重量詐欺はあって当たり前ということは立証されたね
>>979 悔しそうじゃなくて悔しいだな
>>980ならスレ立てチャレンジしてみる
なんで自分が持ってない方を貶そうと必死なんだろうな
小さいわー
fpad3も要らんがmini proもL3だから要らん 50miniとy700だけで完璧
>>976 170gのスマホとタブレットじゃ
差分重量に対する重量割合と
持ち方や持った時の重量バランスも別物だから
なんの参考にもならないし
そんなことも考えられないしわからない
どうしようもなく頭が悪い無能で低脳な
お前の存在と等しく無価値
ftab3だ重くて使い物にならないな
50mini proも重くて使い物にならないな
軽さの一点しか取り柄がない
糞ゴミうんこ
>>689のiPlay50miniも
公称292gに対して重量詐欺してることが判明してるし
ftab3はハピタス含めてポイント込みでほぼ14000円
+レビュー投稿でケースor保証半年延長プレゼント
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606→T616で概ね2割高い性能
>>356 ・UFS2.1 64GB→UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
iPlay 50 miniという最低劣ゴミうんこ💩を
12299円で買って嬉ションして喜んでいた
情弱で無能な負け犬
>>976に
発狂するなと言う方が無理があるわな
お前らスレ立てしなさそうだから立ててきた
8インチAndroidタブレット総合 Part24
http://2chb.net/r/android/1691301287/ なんだ?fpad3ストレージおそっww 50miniに完敗じゃんw
左fpad3 右50mini
>>988 ワロタwww
fpad3何なら勝てるんだよww
なるほど fpad3はUFS偽装のemmcか 考えたな
>>988 仮想メモリは高速ストレージとセットじゃなきゃダメなのに🥺
完全に地雷ですわ😭
SDの容量詐欺は見慣れてきたけど
emmcのUFS詐欺は斬新ww
罪深過ぎんだろw
>>990 >>689 現実見ろよゴミni買ったカスwww
>>995 現実?
fpad3はemmcだったという悲しい現実?w
>>997,990
楽天ポイント込み14000円で買えたftab3
Amazon特価で12299円だったiPlay 50 miniに
1000円ちょっと足すだけで得られる物
・T606→T616で概ね2割高い性能
>>356 ・UFS2.1 64GB→UFS2.2 128GB
・1割以上も高輝度なディスプレイ
・顔認証
・ステレオスピーカー
・ドコモプラチナバンド対応
・37.5%も容量が大きいバッテリー
・よりまともなカメラ
・USBポートが上部というクソ仕様じゃない
・ケースor保証半年延長
Geekbench6 CPU
ftab3
iPlay50ゴミni
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 57分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216044605ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/android/1690639138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「8インチAndroidタブレット総合 Part23 YouTube動画>1本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・8インチAndroidタブレット総合 Part7
・【プライベートで、ハロウィンアフタヌーンティー】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part986 【友達🍉と、行ってきました〜】
・Androidタブレット総合スレ47
・Androidタブレット総合スレ59
・Androidタブレット総合スレ77
・Androidタブレット総合スレ122
・Windowsタブレット総合 Part70
・Windowsタブレット総合 Part76 修正
・ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ8
・サンクレイド総合★6【トゥラブ/2o Love to Sweet Bullet/RiNCENT/君に恋をした。/めるみるく/ZIGA】
・【LV組】Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ4日目
・ドスパラ製デジノスタブレットDiginnos Tablet総合
・【朝倉未来】BreakingDown総合 25 ブレイキングダウン
・【朝倉未来】BreakingDown総合 33 ブレイキングダウン
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 422ブレイキングダウン
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 273ブレイキングダウン
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 387ブレイキングダウン
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 267ブレイキングダウン
・【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 320ブレイキングダウン
・【IP&ワッチョイ表示なし】ハセカラ民総合アンチスレ★23【zundertale】
・Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ81日目
・【PS4/Vita】デジモンストーリーサイバースルゥース総合part62【ハッカーズメモリー】
・【PS4/Vita】デジモンストーリーサイバースルゥース総合part56【ハッカーズメモリー】
・【LV組】Aqours 2nd LoveLive! 〜HAPPY PARTY TRAIN TOUR〜 イベント総合スレ 1.5日目
・Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ206日目
・Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL 〜Aqoursイベント総合スレ119日目
・【声優】TrySailニューシングル「adrenaline!!!」がリリース! iTunes総合トップソングチャートで第1位を獲得!
・【テレ朝】ジャニーズJr.出演『#裸の少年』はタイトル変更なし「企画内容をベースに総合的に判断」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【テレ朝】ジャニーズJr.出演『#裸の少年』はタイトル変更なし「企画内容をベースに総合的に判断」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【12月19日(土)19時30分からインスタライブします!!】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part912 【100万回再生の感謝とお祝い】
・【速報】売上も落ち続けていたサンシャイン ライブチケットも定価割れへ Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING イベント総合
・【悪質タックル推奨😎】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリス🔥🐓🔥テリヤキサーガ🍗 partむみぃ🐇【セルラン総合】
・Fireタブレット総合41【Kindle Fire HD/HDX】
・【スイッチ】ドンキーコングトロピカルフリーズ総合本スレ【任天堂/レトロスタジオ】
・【Amazon】Fireタブレット総合 Part47
・【Amazon】Fireタブレット総合 Part49
・【internet】ネットラジオ端末総合スレ 3【radio】
・【DRAGON BALL】ベジータ関連総合アンチ&ヲチスレ4
・[Amaz〇n,Tower,HMV]オンラインCDショップ総合スレ107
・【DRAGON BALL】ベジータ関連総合アンチ&ヲチスレ6
・【Fender】ムスタング総合スレッドpt.28【Mustang】
・【冬キャンプ】薪ストーブ総合 part4(ワッチョイ有り)
・【オルタ】マブラヴ総合スレ Part652【トータル・イクリプス】 ©bbspink.com
・【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart168【サイレント極糞運営】
・アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day215 ©2ch.net
・【Nintendo Switch・New3DS】 ファイアーエムブレム無双シリーズ総合 第110章
・【オルタ】マブラヴ総合スレ Part724【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part341【DQ5/ドラクエ5】(ワッチョイなし)
・【デビッド・リンチ】マルホランド・ドライブ4Kレストア版-Mulholland Drive-
・【岡山理科大】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【ラーメンきずな】Part.4
・【ハジネコ 土肥祐介 東山奈央 浅井弘樹】白○猫プロジ○ェクト総合スレ3557ターン目【Shadowverse シャドウバース】
・【総合】【チート】【末期】ドラゴンクエストXオンラインpart6733【DQ10】【炎上】【賭博ダイス】 【3万ハウス】【課金豚
・【VTuber/774inc.スレ】あにまーれ&ハニーストラップ&ブイアパ&シュガーリリック総合スレ1027【ハニスト三杯目】
・【VTuber/774inc.スレ】あにまーれ&ハニーストラップ&ブイアパ&シュガーリリック総合スレ1025【集金イベント開催決定】
14:46:07 up 33 days, 15:49, 2 users, load average: 56.05, 67.91, 72.62
in 2.3574180603027 sec
@1.5093278884888@0b7 on 021604
|