!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!
あの頃、僕らの青春はゲームと共にあった-
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年7月13日(金)24:30~
MBS:2018年7月13日(金)26:55~
BS11:2018年7月13日(金)24:30~
ATV:2018年7月23日(月)26:23~
●関連サイト
公式サイト:http://hi-score-girl.com/
公式Twitter:http://twitter.com/hi_score_girl
●前スレ
ハイスコアガール 35CREDIT
http://2chb.net/r/anime/1538156519/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ●スタッフ
原作:押切蓮介(掲載 月刊「ビックガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:山川吉樹
シリーズ構成:浦畑達彦
キャラクターデザイン:桑波田満(SMDE)
CGディレクター:鈴木勇介(SMDE)
キャラクターモデルディレクター:関戸惠理(SMDE)
美術監督:鈴木 朗
色彩設計:木村美保
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:下村陽子
音響制作:マジックカプセル
CGIプロデューサー:榊原智康(SMDE)
CGI:SMDE
アニメーション制作統括:松倉友二
アニメーション制作:J.C.STAFF
■キャスト
矢口春雄:天崎滉平
大野晶:鈴代紗弓
日高小春:広瀬ゆうき
宮尾光太郎:興津和幸
土井玄太:山下大輝
鬼塚ちひろ:御堂ダリア
矢口なみえ:新井里美
業田萌美:伊藤静
じいや:チョー
大野真:赤崎千夏
小学校の担任:杉田智和
遠野先生:植田佳奈
沼田先生:中村悠一
小春の父:武虎
ナレーション:大塚芳忠
ガイルさん:安元洋貴
■
12月 円盤 第1巻発売
1月 円盤 第2巻発売
2月 円盤 第3巻発売
3月 原作最終巻 & OVA配信 & OVA発売
円盤が空中で漂いながら、デストラクションの歌を奏でている姿が見えた
>>1乙
妨害有りのゲームと分かった途端容赦ない行動に出る大野さんかわいい 額の裏のビックリマンシールのシーンは何だったんだ
当時のあるあるネタ?
キモいストーリーだな
ゲームおたく原作者の妄想か?w
ゲームの紹介だけやってろ
>>13
単純に、額の後ろに魔除けの御札がビッシリ貼ってあったりする
ホテルあるあるの都市伝説のパロディかと 円盤の特典に土井のTシャツとかあるのなんなんだよ
いらねーからそんなの
店舗特典にしとけや
最後、まとめるんじゃなくて、むしろ最高に強い「ヒキ」を作るっていう戦略が潔かったよな
4巻のおまけシーンでハルオがバイト行った後に
額の裏見て気絶してる大野さんあったよなw
歯
大野さんって実は腹筋が割れてるのでは?筋肉モリモリを隠すために夏でも長袖を着ているのでは?
と夢の無いことを言ってみる。
ヒロインがどっちも甲乙つけがたく可愛いいからこういう展開はツライな
将来はハルオのクローンを作るしかないな
どうせなら番組ロゴTシャツとかのが嬉しかったかな…まぁ外では着ないからなんでもいいか
>>23
アイヌは毛深い
つまりナコルルは毛深いので肌露出少ない
お前の言ってるのはそういうことやで >>1ベラボー参乙
前スレ1000は有能。決定やな! そうそう、ヒロインが2人いるっていうパターンはよくあるけど、
選べないくらいどっちも応援したくなるのって珍しい
>>24
ハルオママ「あら、じゃあ食事もホテルも二人分用意しなきゃね☆」 どっちかが胸糞ヒロインで主人公の と無理矢理付き合うとかになればネットで発狂する連中出てきて面白いのにな
鬼塚さんってキチガイだけど憎めなくて可愛いよな
化粧したらめちゃくちゃ可愛くなる話も入れて欲しかったわ
>>30
主人公が優柔不断な軟派男じゃなくてちゃんと大野さん一筋の硬派な奴なのも珍しいよな
ハルオも応援したくなるくらい魅力あるわ >>32
出てくるヒロインもいい女しかいないからなおさら憎めない >>13
額の裏にお札が張ってある部屋は、過去に死人が出た部屋っていう都市伝説があったらしい。
これがお札だったら大野の奴卒倒するぞとハルオが独り言を言うシーンがあった。
ちなみにハルオが風呂に入ってる間に、大野さんも同じように額の裏を覗いて気絶しそうになった。 ハルオがいい奴すぎるんだよ
普通は小学校で同級生デートしても、中学あがればスッパリ忘れる
周りの目が気になって維持できない
日高とのほうが接点及び会話はずっとあるはず
大野さんは、どっちかというとかわいそう視点(虐待&障害者枠のような)の立ち位置ではないだろうか
普通は縁を切りたくなる。大した接点もないのに、見守ってやりてえとか、ハルオはいいやつすぎる
美人だから離れたくない、男の本能か?
配信てネトフリのみ?
続きは有料みたいの増えてきたな
しかしまあホテルでよく補導されないな
ラブホか?
普通のビジネスホテルだと警察に連絡いかね?
あっ神奈川県警か
ハルオ「さて大野が入浴したお湯を捨てるか」
???「それをすてるなんてとんでもない!」
ハルオ「なんだ今のドラクエみたいなセリフ!?」
さすがにゲーム脳の小僧でも、ホテルで二人になったら
キスはするよね
>>39
ハルオママが電話で予約取るついでに説明したんでしょ どうせなら円盤は3話で1巻にすればいいのに
単行本と巻数合うし
ハイスコアガールで一番の萌えキャラは大野さんでも日高でもなくハルオ
>>45
パッケージイラストが原作コミックスのアニメ版アレンジとか? >>42
お前バッカだろ。
夜通しおしゃべりするくらいハレンチなことしちゃうでしょうが! アニメ3大ホテル行っても何もなかった2人
パトレイバー 後藤隊長と南雲さん
海がきこえる 杜崎と里伽子
ハイスコアガール 春雄と大野さん
ファミレスでご飯をモガーって食べてる大野さんは見たかった
>>26
いや、ナコルルは毛深いよ。
ボーボーです。
雪国は寒いから体毛が濃くなるんだ。 >>37
ハルオから見た大野は、ゲーセンに入り浸る同志で、
超絶テクを持った尊敬できる目標でもある
一般的ではない(と思っている)「自分側」に居る人間
それがプライベートで苦労していたのでそこには同情的
最初から男女の関係で見てない。そのせいで女性陣が要らない苦労をする羽目に 制作側もここまで盛り上がると思ってなかったのか
2期は間開けちゃだめだせめて冬アニメで2期あったら名作なってたのに
>>61
そりゃ2クール取っておいて爆死なんてあるあるだし
そもそも二期作るかどうかは円盤次第 テレビのクール縛りも関係してるのかな、この方式は
漫画原作は長さバラバラなのにどれも12、3話かそれを何回かで作るの大変だよな
分割2クールでコケると悲惨だぞ3D彼女リアルガール92枚みたいに
SAO絶大な人気なら4クールでもいいが
CMのカステラをあんこで挟んだベタ焼きって実際にある食い物なの?
円盤売れなくてもゲームの宣伝の為に金出してくれればいいんだが…
eスポーツ流行らせたいカプコンが払えばいい
アニメだけ見て大好きなのに、
あの最終回はないだろ!ひでえよ 続き気になる…
>>70
漫画買っちゃえ~
5巻から買えばアニメときれいに繋がってるよ Kindleで原作買うぜ~
久しぶりに楽しめたアニメだった
やっと最終回見たけど、終始ハルオの内面がかっこよすぎてやっぱり良質なラブコメはヒロインよりも主人公が大事だなって再確認させられた
ただハルオのまくし立てるような演技と声質がひぐらしの圭一に思えて仕方がなかったな
四巻までだけど原作コミックスには他に番外編が載ってる
さすが少佐 即レスthx
じゃあ待てないのでとりあえず5巻から買ってみる
えっ・・・じゃあ取りあえずラストまで買ったら、1~4巻買う
アニメの大野さんも原作の大野さんも両方かわいい
ハルオママはアニメの方が10倍増しでかわいい
大野にポカポカされたい人生だった
dアニメで配信するだろと余裕こいてたらネトフリ限定で最初の方を見逃していたのが本当悔やまれる
円盤で見るしかねえ!
寝顔見てた大野さん可愛かった
ほ~うかご~ リストカット~
俺なら日高に惚れられることもないし、大野とは知り合えてもなかったろう
配信は少し残念だけど、ネトフリって無料期間あるし、解約も自由みたいだからな。見ようとは思う。が、半年先だと忘れてそうだなー。来月とかなら確実に見るんだけどなー。
よく、あの箱に入れて修理に出したからね
最終回終わったら買ってあったコミック一気読みしようと思ってたのに
3月まで無理じゃないか
ジジイだから3月まで覚えてられるかな
格ゲーブームの頃に戻りたくなるなぁ
もうゲーセンが京都のa-choしか近いところが無い
原作4巻読んだけどアニメの改変ひでえな(褒め言葉)
小春を送らない息子にビンタってひでえwって思ったら
原作は頭はたいただけなのか
アニメ頬はたいてたぞw
女性陣がハルオをドつく描写はアニメの方がキレがあるな
>>79
主人公は読者が共感出来て、友達になりたいと思われる奴っていう
王道少年漫画の基本を何気に抑えてるよね でも財閥お嬢様の支えって、知能体力家柄がどれもずば抜けてないと支えてやれないだろ
大野役の新人さんは吐息や声にならない鳴き声みたいなセリフだけでよく演技しきったと思うよ
他の誰がやっても同じ事を言っただろうけど
ほぼ原作に忠実なアニメだけどクソゲーの代わりにくにおくんやるとこは良改変だな
>>101
萌美先生の爺やへのキックは予想の遙か上をいっていた ある意味綺麗に終わったな
この先アニメ化しても最終的に結婚するわけでも付き合うわけでもないもんな
このアニメ声優のかたよりすごいよな
ほとんどハルオか小春がしゃべっていたんじゃねーか?
大運動会ってアニオリらしいね
このアニメのスタッフさん(あと声優さん)ほんと最後までいい仕事してくれたわ
ここまで愛のある作品をやってくれたら続きは有料配信のみででも全然許せる
プリクラを見て焦る日高に
ハルオと大野の思い出なんて語ってあげたら発狂するだろうね
指輪プレゼントとかホテルで一夜を共にしたとか
ああいうの見ると
「もう日高さんでいいじゃん」
って春雄に言いたくなる
大野がしゃbっらない分回りが倍しゃべらないといけないアニメ
一緒の部屋で寝て仕事行くの見送って帰ってくるの待ってとか疑似新婚家庭やった後に
何時でも家に(逃げて)来いよとか嫁に来い言うてるようなもんや
>>112
結婚はしないけど付き合いはするだろ
遠距離恋愛 大野さんとハルオの声優、ギャラって同じなのかな…
仕事量的に…なんというか…
>>110
プロアクションリプレイとかマジコンとかも仮に原作で出ててもこっちじゃ出せないだろうなw 日高送らんくらいであんなビンタかまさんでも母さんよ
日高さん中学の時は可愛いと思ってたけど今はあんまり…
日高さんがハルオのこと何考えてるかわからないと思ってるのと
ハルオが表情だけで大野さんの気持ちを読み取るのが対照的だと思う
>>126
引っ込み思案の女の子が勇気を出して花火大会に誘ってくる口実を作ってきたと察したからだよ
これに応じない男はキンタマが小さい 春雄が、土曜の深夜は面白い番組やってねーなーって言ってたけど、
当時、ギルガメやってなかったっけ
>>127
ハルオが大野さんの気持ちを察せるのは、ペットの飼い主が動物の気持ちを読み取れるのに似ている
だから日高がハルオの気持ちを理解できなくても責められるものではない >>126
あそこ原作だと頭ペシッって叩くだけなのに、アニメではガチビンタになってて笑ったw
特に理由の無い暴力がハルオを襲う あんまりキンタマが大きいと寄生虫入ってるから病院行ったほうがいいぞ
ハルオうらやましすぎるな
ゲーム好きなのに共通の趣味の女の子二人から想われるなんて
>>129
ハルオはゲーム脳だから二次元にしか興味が無いんだ >>128
でもハルオは大野が好きなのでして、恋愛対象として見てなかった女子にそんなホイホイついて行っちゃうのは精子が滾り過ぎではないか。
と言うか、台風の風雨が強まってきた。
寝よう。
まだ見れるかな
ビンタのスナップがいい感じで効いてるよなw 日高が春雄を好きな理由が、中学時代よ、自由で好きなものに熱中してるからっていう憧れから、
自分に夢中になれるものを教えてくれたからっていう理由にアップデートされてたのがよかった
>>135
いいじゃないの一緒に遊んであげてやるだけでも
放置するほうが、逆に猛獣を飢えさせて暴発してしまうようになるなるなった >>127
俺も同じだな
中学までの控えめな性格が好きだったから高校になってからはあんまり好きじゃなかったな >>136
首がやばい角度にまでねじ曲がってるのが笑える 日高本当は後ろからハルオのゲーム見るのが好きだけど
ハルオに意識してもらうために横に並ぶためにゲーム強くなったってやったっけ
90年代はギルガメッシュナイト、トゥナイト2、平成女学園、A女E女、ミニスカポリスとお世話になったな
>>134
そうか…スーチーパイは持ってるみたいだったから、二次元ならそういうのにも興味あるんだよな
大野が風呂から出てきたら、春雄がギルガメ見てたら気まずくて面白いだろうな
ふたりで一緒に見たりして もし2期があったら
ゲーム対決後の日高と澁谷での日高が放送されたら
どんな感想が飛び交うのかな
>>140
性格自体は変わってないよ
自分で言ってたように強硬手段に出るしかなくなっただけ
そこまで追い込んだハルオの罪 アニメと原作の大野さんは似て非なる生き物かと思えてきた
犬か猫かの違いに似てるか
一方的でゴメンいった後に二人が映ってないカットで花火が3発ぐらい鳴るけど、サターンで殴った時と同じ様なSEだから追い討ち3コンボ決めたのかと勘違いしたわ(笑)。
Netflixで見直してるけど、OVAとか配信の情報は全く触れられてないね。
>>148
ヒント → 原作発売より時間が経ってる OP曲はハルオの曲だと思うのだが
日高の曲でもあるように思えてきた
>>150
あれは混乱した
まあハルオのウンコっぷりに怒り心頭だったからそれでもよかった 原作だと大野さんがハルオに布団かけて枕も使わせてるからハルオどんだけ熟睡してるんだよと思った
>>155
大野探して川崎歩き回ったから疲れたんだろう。 OVAは3話分だからまたどこで区切るのかよく分からんな
大野の過去編すっ飛ばして日高と決着つけるまでやるんでもいい気がするが
ここまで原作に忠実だからいざ尋常に勝負!で続く…か
原作の最終回読んだらOPのNew Strengerがますます好きになった
本当に歌詞がピッタリだわ
それでもコミック後半をのアニメ化はないと思うけどね
良くも悪くも作品としてはハルオvs小春の決着で終わっている
だからアニメは小春エンドでお願いしナス
高校生が二人でホテルに泊まるなんてけしからん
アニメじゃカットされたけど何発やったんだよ
あれ?ハルオが寝落ちして起きたときにファミコンのコントローラー跡がついてるのってアニオリなの?
公式で告知見てきたけど、来年3月に配信が始まってBDは発売こそ決まってるが時期までは未定って事だよね?
半年近く待つのは辛いなぁ。
ってかハイスコアガールの原作、アニメ、岡崎に捧ぐとここひと月で色々と終り過ぎ…。
>>167
原作だと枕敷いてやってるからアニオリだな 川崎工場地帯の風景にR-TYPE3面の戦艦が停泊してるのな
>>169>>171
ありがとう
ガチ寝落ちが表現されてて好きな演出だ ハルオは下心があるわけでも偽善でもなく、ナチュラルに優しい男なんだな。
そりゃモテるわけだ。
かなりの朴念仁でもあるけど。
原作は読んでないからどうなるのかわからないけどOVA3巻で上手くまとまるのか?
それを含めて楽しみにしとく。
もし今のペースのままOVA3話やるなら
小春と対戦開始したとこで終わる。
>>170
配信は2019_3月予定だとあれほど
ソレの円盤はあまり期間をおかずに発売だとオモ TVと同じ尺だと5巻までで決着つかないけど、OVAだと30分縛りが無かったりするからなぁ
1話40分~45分のOVA作品とかざらにあるし、Round13~15で決着までやる可能性もあるよね
ハイスコアノススメ
一話あたり12分だったりしてな
やっぱ告白シーンの日高の表情は素晴らしいわ
完全に原作超えた瞬間
>>181
表情の変化とかはアニメ版が良いけど
漫画版で耳が真っ赤になってる描写も良いぞ
勇気を振り絞って告白してるんだなってのが伝わる 大野はハルオに何もしてない!努力してる日高とくっつくべき!とか言ってるのまだいたんだな
そういうのってハルオの気持ちはガン無視してるし自分の気に入らない展開だから難癖つけて暴れてるだけやん
アニメ版はCGキャラの弱点か、表情が硬いと思ってたが本当に良くなってるわ
最初の頃に比べて明らかにクォリティ上がってるよなあ
大野さんがここまでデレるとは思わんかった
完全に夫婦ですやん
>>172
夜の街の危険さを表現するならファイナルファイトでもいいのに
必殺無頼拳を持ってくるとは…ゲーセンにはポスターも貼ってあって優遇されてるなあ 好きなやつが居るの知っててしかも両思いなのに
寝取りに来る日高って最高級のクズ女だよな
バンナム商法みたいな事されて萎えちまったよ
日高の告白も追加ダウンロードコンテンツ販促しか見えなくなっちまった
アニメ終わって配信OADで続きなんてよくあるしそんな商法には見えないけどなあ
収まらなかった分をどうにか形にしようとした結果だろうし売行きよければ二期できたりするし
>>191
萎えるもクソもどうせ最初から萎えてるクセして あれ、OVAは配信日と同時に発売だと思ってたけど後発なの?
>>184
表情だけでなく、モデリングも動きも最終話で最高になってるな。
正直CGって言われないと気付かないレベル。
ちょっとコレ凄いなと思った。 >>195
作品によって違うね
たぶん、配信と同時に発売だと思うけど >>197
それじゃネトフリに金が落ちないだろ
OVAは後発に決まってる 製作委員会的には円盤買ってもらった方が儲かるんだから円盤が先に出るまであるだろ
>>198
いや、それは人によるだろ
配信で見れれば良いやって思ってる人は一万以上も出して買わないし
買うと決めてる人はためらいなく買うし、同時に出しても問題ない
無料期間利用してタダ見する派もいるだろうし ネトフリ独占配信だとどうなんだろうね
単なるネット配信ならわかるけど
12話に無理やり収めようと圧縮して酷い出来にならなくて良かった
>>175
大野縁日デート
JS大野視点で終わるよな
綿アメシーンと大野視点アニメで見たいから良いけど >>191
俺も正直君みたいな感想持ったが、逆にここまで潔い半端な終わり方は、なんか新鮮で原作買う決心が付いたw
大野可愛いよな 喋らないヒロインとかこれまで居なかったんじゃ
ダブルヒロインで思い付く漫画はみゆきを想像するオッサンだが >>203
これだな
終わって原作買ったけどまだ半分なのなこれ
実際、小春の告白で終わるのも良いキリ
キリ良くしようとしたら最後までやらんとキレないし いや、15話で5巻の最後まででないか。
そのあともOVAで構わないから
原作を出来るだけ端折らずにお願いしたい
原作がいいのか演出がいいのか
めっちゃセンスを感じるわ
これと異世界魔王はマジでアニメスタッフにも恵まれて、いい出来だったなぁ
そしてどっちもED曲の破壊力がヤバいw
ディケイドの時は「ふざけんな!」って思ったが
これは原作ありきだし丁寧に消化してる結果12回に収まらなかっただけだから
ぜんぜん許せるわ
漫画にはクールなんて縛りはないがTVはクールがある以上しょうがない
俺はふだんアニメとか全く見ない人なんだけどハルオの声優さんってめちゃくちゃ上手いとおもったわ
詳しいやつはどう思うの?
>>212
ほんとこれ
あのね商法とか言う奴いるけど、叩く奴は理不尽の極みだなと
1クールしか貰えなかった以上、しょうがねえだろとしか言えん アニオリとかやってもぶっ叩かれるだけだし
最後まで映像化しますなんて強気の発表もそうそう出来んし これしか無い >>206
アニメでは思い浮かばんがゲームではいたぞ喋らないヒロイン
ONEの澪とサンパギータのヒロイン 2期あるとしても、OVA出すなら地上波は二年後辺りか
・・・すっかり熱は冷めてるな
>>214
今期これとペルソナの2つでやられたからさすがにヘコむわ
仕方ないんだろうけど なんだよ恋のディグダグってかわいいじゃねえの歌詞もいい
>>224
「金出さない奴には最後まで見せない」という制作側の意思表示
どうせ円盤買う気無いだろう ハルオが寝落ちした後に大野さんは頭をヨシヨシしたりほっぺたツンツンしたりハルオの横で全裸になって軽く踊ったりしてそう
最終回をアニオリにしたら二期目も話題沸騰間違いなし
地上波、東京・大阪・青森?とBSだけでしかも深夜だから一般の知名度は低い。3月までに全国の地上波で放送してほしい。出来れば深夜早朝以外の時間帯で。
残り三話やってアニメは完結なのか今まで通りにやって原作通りの完結を目指すのか
ここがはっきりしてないのが気になって仕方ない
願わくば後者でありますように
>>112
原作最後まで読むと最後までアニメ化してほしいと思う
最後アニメ化しないなんてありえないだろ OVAの尺がどうなるかわからないけど、1巻=3話ペースなら6巻分を追加か
いや、これだと対決直前だから、ちょっとないわw
OVAならテレビより時間とれるから尺多めかも
でも構成的にはテレビと同じ時間でつくるかも
の2パターンあるからどうなるかわかんないな
ハルオと結婚してぇ…
マジで
幸せにしてくれそう
趣味も合うし
あんな優しくされたら…
惚れるだろーが
なんだよあのホテル新婚かよニヨニヨするだろそこ代われ大野!
原作組がチラホラ漏らすから
二人がホテル泊まる成り行きもなんとなく知ってたが
ツインベッドのイメージだったが、シングルが2つかよ。
なんか、いいな。
>>238
もう一回ホテルでお泊まりが有るんだが、そっちのが
今回のビックリマンシールが伏線 大野派、日高派とよくきくが実は何気に多いよねハルオ派も
わかるぞ、前回今回となんかもう大野が羨ましくなったし
>>218
OVAが来年の3月、もし2期があるとすれば早くてまた来年の7月とかくらいじゃね? OVAや配信に文句言ってる奴はなんなの?
1クールでは原作の最終回まで無理なのは明らかで、4巻前後のどこで終わらせるかアニオリかって話は放送開始から散々言われてたじゃん。
1期だけなげやりにやってその後音沙汰なしな糞制作会社に作られたアニメなんかより貪欲に制作費集めるコレの方がよっぽど健全だわ。
金を払う気の無い、今までぶつ切りエンドに納得してたアニオタは勝手にプリクラの所で完結しとけよ。
ハルオが魅力的なのがこの作品最大の長所だしな
ダブルヒロインとは言ってもハルオ自身はずっと大野さん一筋で貫いてるし一瞬たりともフラフラしないのがかっこいい
>>238
ひと部屋にシングルベッドが一個ずつあるのがツインで、シングル2つをくっつけたぐらいの大きさのベッドが一個あるのがダブルなのでは? >>244
モンキーターンってマンガ(アニメにもなった)は、ハイスコアガールみたいな三角関係(ダブルヒロイン)になって、主人公が日高側と一時期付き合うんだよな
すげークズ人間呼ばわりされて、作者頭おかしいんじゃないの?とまで言われてた
それに比べてハルオはちゃんとしてるわー 風呂にお湯を張る→大野入る→シャンプー使う→お湯を抜く→お風呂にお湯を張る→ハルオ入る→シャンプー使う
この流れか?
>>243
変に叩かれるの心配してたけど全体的には自分が危惧したほど叩きはないっぽい
なんでハイスコはあんま文句言われねーんだよ的なこと言ってる人もいたぐらいだから おっさん多いから
もう決定事項に
文句言っても仕方がない
のがわかってるから
危惧しているのは業界全体がこういうのやり出すとな…
当時物議を醸したエヴァENDは実際増えてしまったし。
素朴な疑問
このアニメってレンタルDVDって出るの
配信部分も含めて
大野が使った後の風呂使えるなんてハルオが羨ましいぜ
コンテンツに金を払わないのは日本の悪習だしな
ネトフリみたいな海外資本で海外売りも視野に入れるなら、遠からず普遍化するよこの手法
>>250
いや決定事項も何も、最後までやらないのが当たり前の様になってる現在のアニメ業界が異常と思わないの?
どんな形であれお金集めに奔放してる製作陣には愛着しかわかないわ。 >>249
なんかここだと凄い擁護されてるけど、普通にアニメしか見てない人はえ、え?てなるのは普通だと思う
まして普段アニメ見てない人なら尚更
うちのかみさんもアニメもゲームもほとんどやらんが日高が好きみたいで、一緒に見てくれてた ゲーム後ろから見てるのが好きとか分かるとか
で、最終回ここで終わるんだと残念がってたよ
漫画買う決心はしたけど円盤いいかな 流石に何万を出すなら他に使う >>255
大変とは思うが一般人はそこまで考えないw >>256
円盤はそりゃ買わなくていいけど、ネトフリはどうなの?なんで漫画揃えるより安いそこを除外してるのかわからんぞ。 >>248
多分そう
カーテンの件を大野が教えてくれたってのは湯船に突っ込んだ状態にして出てきたんだろうな
それで、あ、こういうことかってハルオは解釈したと ハイスコアガールは面白かったから文句も言わずに課金・お布施するけど
これで詰まらなかったら時間を返せ!って気分になるわw
ただし、ニートの乞食視点だと全く逆の感想になるかもしれんな
>>249
そりゃまあ、これだけ丁寧にアニメ化してて、都合上変更した部分ですら原作を超える位の演出までされれば
「お金払いますから最後までやりきってください」
とも言いたくなるよなあ。
制作者と視聴者の幸せな相思相愛関係。 大野さんはゲーセンにプリクラが登場してからいつかハルオと撮ろうとずっとチャンスをうかがってたのかも
>>255
じゃあ最終回だけ、負けた方が退学の賭けでオリジナルの変なゲームして引き分け
続編の音沙汰なしとかでも納得するの? >>258
ネトフリは考えてる
ただ半年後には熱覚めてるかもしれんw オリジナルならふざけんなって話だが漫画やラノベ原作ならぶつ切りEND珍しくないしそこまで文句はないかな
無論できれば原作ラストまでやってほしい
>>256
そう奴はプリクラの所で完結した様に思っとけば良いじゃん。
お金落とす気も無いならぶつ切りエンドのアニメに文句言う資格無いだろ。 >>263
どうなるかは見ないとわからないのは確かだけど
今までの原作リスペクトへの信頼からそういう方面へは
行かないと思ってる人のが多いと思う >>266
俺もガルパンだけは全部持ってるけど高いよな
この年になって小遣い貯めて買ったわ もちろん新作も全て揃えきるつもり
>>268
文句ってか、残念ぐらいの不満だけどね 数日後に忘れてる
ハイスコアガール好きだけど、微妙に世代ずれてるから、あとひとつのめり込めない VF2メインなら円盤も買ったかも 最初に一言あれば良かったとは思う。
でもネトフリからもそれなりにお金入ってたとしたら仕方ないかも、と思う。
例の騒動もあるし放送始まるまで好評になるかかなり不安視されてた気がする。
>>263
何か前例のあるアニメの皮肉なの?
ちょっと意味がわからなかったが、現在のアニメ業界の資金面に関する捻れを打開する動きは評価できるでしょ。
2期はNetflix独占配信どころか、Netflix製作と言い出しても納得できる。
その布石になる可能性もあるわけだから、1期ぶつ切りエンドを回避できた時点でその他大勢のアニメよりは良いでしょ。
あなたはアニオリ糞最終回って最悪のシナリオを提示してるけど、上記の可能性も含めれば納得できるでしょ。 やっぱりこの作品は高校までだな
そこから一気に失速する
普段アニメ見ない層は戸惑うみたいなのは一理あるなとは思う。
深夜アニメの円盤しか売り物がない状態って、ファン視点でもずっと歯がゆい状態だったしな。
買うものが円盤しかない、高すぎて浅いファンは買わない、買わないとアニメのクオリティも低い、続編ないっていう。
だからネトフリみたいな配信サイトに対する期待値は高かったからな。
それでもずっと深夜アニメとは距離感があって、ネトフリ自体も結局そこまで一般化してなさそうだし。
やっとこういう時代が来たか、という感じがある。
>>266
2時間の映像でおまけもしょぼくて万越えでバンバンうれるっておもってるのなら感覚おかしいだろうな 2期を作るのは厳しいと思ってたから
OVA配信の方針は正しいと感じる
>>276
俺は社会人になってからテレビアニメなんて見てなくて、4年ぐらい前にドラマを理由にNetflix加入して、半年ぐらい前に聲の形をきっかけにシーズンアニメ見始めた。
で、数年前にぶつ切りエンドしてて続きが無いとか当たり前の状態に驚いたけど。
むしろ、普段アニメ見てる奴ほど驚いてるんじゃないの? ハルオママ、宮尾、土井、萌美先生、中学の担任、爺やともプリクラを撮っていたプリクラヤリチンのハルオ
ハルオ、大野、日高、母ちゃん
主要メンバーは全員可愛いから困る
アニメ範囲だけだと家庭教師のメガネ女がヒステリックスパルタ婆にしか見えないな
ま、なんにせよこのアニメ最初から見れて感謝してるわ
普段そこまで深夜アニメチェックしないけど、なんとなくtorneで予約して、当時の自分を誉めてやりたいw
秋アニメとか一通り眺めたけど、あまり惹かれるものはなかった
てか多すぎ
大野は小学生ぐらいまではいいけど成長しちゃうと不自然な存在になってくるよね
今になってみれば高校生ハルオまでやる事がわかっていたのだから変声期を考えて小学生ハルオはボーイッシュ声の女の子声優に演じさせるべきだったんじゃないのか?
>>238
ツイン:シングルベッドが2つある1部屋
ダブル:ダブルベッドの1部屋 いやそこまでしなくていい
小学校低学年ならともかく、6年生ならあれでいい
さっき最終回見た
大野も日高もかわいいなー
まあ日高はふられちゃうんだろうけど
神回だったわ
全然最終回じゃなくて笑った
俺が一番伝えたい事は
母ちゃん大好き☆
>>272
正直一回目のごたごたから期待してたからアニメになった時点で奇跡だと思ってるから何をやってもどうも思わないよ
今の形の続きらはウェブでも納得するし
一期ぶつ切りでも売れれば二期の布石だろうし納得するし
アニオリでも丁寧に締めれば納得する
ちな、>>263は賭けグルイね >>284
アメリカに行ってもあの性格のままだしな ハイスコアガール素晴らしい作品だけど最後の2話はつまらなかった
ゲーム画面の面白さでなんとか持ってる感じ
>>285
何度も2、3話の台詞を回想で聞くことになるから同じにしといたほうがいいと思う
別人感でちゃうし、声変わり済でもおかしくない年だし 原作が続いてる中で、この終わり方はベストだと思うよ
一つの区切りとして最高じゃん
>>291
三話までで完成されててそれ以降は蛇足
結局エンディングの映像変わらなかったし >>214
別にあのね商法が叩かれるのは当然だろうに 割と初めからネトフリで観てる組は多いと思う
でもカバー画像で損してそう
>>292
二期は円盤次第
円盤が7千枚位行けば二期やるんじゃね 叩かれて当然はさすがになあ。少なくともここまで見たらこのアニメのクオリティの高さには納得してるんだろうし。
何度も言われてるけどネトフリなんて1000円ちょいだぞ。円盤が1万円以上、劇場版だと1800円で、1000円でも高いっていうのか?
1ヶ月で何作見ても良いんだし、単話換算で100円とみてもまだ大きく見積もってるぐらいだぞ。
それでもというのは、お客様体質だろ、やっぱ。
>>295
それは認めない
大野はあくまで日高ちゃんの引き立て役だから >>296
これがオリジナルアニメならしっかり最後までやれやって言われても当然だが
原作全10巻のアニメ化でで、貰えたのは1クール枠のみ、
原作を丁寧に映像化して原作1巻=アニメ3話かかるなら最初からやむを得ない
そもそも似てるようで違う じゃあどうすりゃいいのよ?としか言えない 三角関係ものって大抵どちらかに肩入れして観てしまうものだけど
これは大野さんにも日高さんにも肩入れしてしまう
もう、お前達が俺の翼だエンドでいいんじゃないか?
>>149
ハルオママ「ジャッジメントしちゃうわよ☆」 >>296
金出さないやつに叩かれても痛くも痒くもないという ネトフリ経由で金が入るなら健全な形だと思うわ
ていうか初回一ヶ月は無料なんだし三月だけ入れば金もかからんだろ
>>301
プリクラエンドにしとけばよかったんじゃね ネトフリ独占だから少しでもこのアニメに流れてるの実感出来るから、ネトフリが今月値上げしたの受け入れやすい。
当初は原作のコアなファンが視聴者の大半であまり話題にならんと思ってたから
続きはOVAで!ってことで製作開始されたら思いの外支持受けちゃった感じなんだろう
多分関係者も続きはOVAで!商法にしたことに今頃になって慌ててるんじゃないか?
>>303
それをやらないというかそんな感覚も絶対ない男だから
ハルオ派がいるのでな OVA= 6巻まで
2期= 9巻まで
OVA2期= 10巻(完結)
そもそもそういうコンテンツなのだろう。
>>313
アマラン的に爆死はもうありえない
大ヒットかヒットかの違い OVAがROUND1~12の話の続きという前提でみんな盛り上がってるけど、実は時系列無視したアニオリエピだったりして
ハルオと知り合う前の小春エピとか、厨房大野のアメリカ生活とか
ポルナレフが全国的大発生だわそうなったら
>>66
92枚!?
そこまで行くとなんか購入者の方々が選ばれた民に思えてくるな OVAでじわじわ原作再現していくよ。13~15話は、日高VSハルオの分。16話以降は1年後とかかな。
ハイスコは、2期をTVアニメ化するほどではないけど、OVAにする価値はあると判断されたんだよ。
その理由は、メインのファン層が中年で、狭い層だから。
狭い層のコアな心に突き刺さっている。金もあるしね。
>>317
それはない
告知にあるガイルさんの台詞は既に録り終えている(声優部分は終わってて画面は制作中だそう)部分
の抜粋と公式にあるから 原作が全10巻分でアニメが1クールで4巻分
普通に2期やると2巻分圧縮しないといけないし3話分の配信は正解だと思うわ
これまでのアニメのアマラン参考だと
2500枚くらいかな
爆死は免れてるだろう
>>314
大ヒットだと5万枚位か
それくらい売れれば余裕の二期確定だな アマプラで配信してないってことは、ここ以外の有料配信なんだろうなぁやっぱり
最終回やっとみた
OVAでも何でもいいから、原作最終回まで全部やってくれ
金落とすから
全てアニメで見たい
>>327
最初から配信はネットフリックス独占やで >>326
5万て覇権中の覇権だろ
1/10も行ってないよw 本編だけを実に丁寧になぞってるけど、
小学生時代の夏祭りを入れとかないと、
高校編の夏祭りに対比が効かないんだよなあ。
まあ、なくても話が通じないってことはないから、
かまわんっちゃかまわんが。
どっかで入れてくるかね?
日髙はなぜハルオとゲームで戦いを挑むのか未だに謎だわ・・・戦うべきは大野だろうに
ハルオとは筋違いだろ?
>>313
コイツみたいな円盤の売り上げが~で思考停止してる時点で変なシステムが確立してしまったんだな。
そもそも、地上波での放映に固執する必要も無いよな。
配信なり放送する時点でペイできる仕組みが必要じゃないかな。
ネットなら枠だって実質無限だし。 工場のシルエット背景の時に
左の真ん中あたりに得体の知れないものがあるように見えるんだが
あれも何かのゲームの絵か?
>>330
大ヒットってユーリとか化物語、まどマギクラスだろ
その上には君の名はがいるんだし ハルオのすごいところはセガサタとかプレステを遊んでも平気でファミコンのゲームを楽しめるところだな
当時の最先端のゲームを体験したらファミコンのゲームの大半がクソゲーに感じてしょうがないだろうに
>>337
そんなことはない
当時を知らなかったら分からんが
子供の時に面白かったものは今やっても面白いよ
現に俺はいまだにMS-DOSのエロゲー をやってる PSやSSは遊んでたが、携帯機はゲームボーイが優秀だったし遊んでた
ハイスコアは今のアマラン維持できるなら万超えクラスだよ
発売日前ブーストでどうなるかだな
秋アニメにハイスコア並みか以上の作品が出てくると少しキャンセルされる可能性もあるが
>>331
夏祭り無いととあるゲームが出し難いよね
>>334
アイレムのシューティングRタイプの3面ボスの巨大戦艦、あの演出は原作には無かったw
ラストの日高よかった
春雄は本当に日高眼中にないな
>>336
日髙「大野さん、私とゲームで勝負して! 私、矢口くんが好き。あなたに負けないくらい矢口君が好きなの・・・そしてあたしが勝ったら矢口君をあきらめて」
大野「!!」
↑のようなカンジで日髙が啖呵を切って大野に挑戦状を叩きつけたらすげーカッケー女になるのにな。そして正面から堂々と受けて立つ決意をする大野もおもしろいのにね。
挑戦する相手がハルオとだったらナゼかしっくりこないんだよね・・・ >>332
自分をみてほしいからなんだが、妙に『決着対戦』にこだわりすぎてる感はある
アプローチなら、ゲームの話きいてあげたりとかお遊び対戦に応じるとかでもいいはずなんだけどな 原作一時休載したあの場面までやるかと思ったら
やっぱり届かなかったか・・・
続き作ってくれるのありがたいけどな
>>349
ゲーメストと抱き合わせでバレンタインチョコ貰ったけど放置だったしな
>>356
そうそう、宇宙戦艦ヤマトと混ぜた感じでパロディウスでネタにされてたよねw
>>352
そう言えばタウンページの召喚は映像化しなかったな(笑)。
ハンタのグリードアイランドかクロロみたいなの想像してたんだが。 >>353
ハルオは見届けるのか、二人だけの秘密なのかだけでも変わってきそうな展開だね
自分的には前者で「ただ対戦を見届けて欲しい」というだけで、二人の条件付きの対決
の話は知らないほうが今後の関係を続けるには良いのかなとか思ったりw >>351
わぁ、急所がエロいボスだぁーw
(アイレムはそんなのばっかりです) >>353
>しっくりこない
だからハルオとの勝負が決着ついてもグダグダに終わるんだよ
そして9巻で大野と日高が対戦することになる ハルオはその後日高に10タテされた後屈辱的な負け方をする
そのリベンジしないのがなんかグダグダだなーと感じていく辺り
オレもモテたいからチンポ潰すわ
こいつが変形するから女の子の前で挙動がおかしくなるんや
大野相手じゃ勝ち目はないが、ハルオ相手ならブランク期間とはいえ何度も蹴散らしてる
勝つために勝てる勝負を挑む
この日高にダーティな部分が今後出てくるから乞うご期待
>>362
耳が羽になって空飛んだり、異界から本をテレポートさせたり
ハルオママは人外すぎる 驚異的に若いのも含めて絶対に魔界の住人だ
ハルオのイケメンぶり、性欲の無さっぷりもそれに関係しているに違いない >>364
女性スタッフが考えたらしい、女のアレをイメージした2面ボスなんか酷いもんなw
>>369
5巻の限定版には、第一形態、第二形態、最終形態が描かれているぞ!! べた焼きなんて食べ物があるのか、と思って検索したら、なんでかお好み焼きがでてきた
>>372
待ってくれ…、限定版て外装が違うだけじゃないの?
グッズは多過ぎて逆に集める気が薄れて諦めつくけど、おまけ漫画は流石に気になるなぁ…。 大野との対戦に拘りあっても日高との対戦にそんなに執着ないと思う
他のやつとも普通に勝ったり負けたりするわけだしな
プピポーってアニメのCMたまに流れてたんだけど大野に少し似てる
>>372
限定版のみのオマケなんてあるのか?まるでフ○ーザ様だなww
>>373
餡子とカステラのミックス菓子って某宮崎アニメで取り上げてプチブレイクしたシベリアしかない >>377
あだち充とか青山剛昌とかと同じで、押切作品のヒロインはほぼ皆大野顔よ 大野はちょっと個性的だけどね。やや半眼な感じにかかれてる
アニメは眠そう、原作は少しジト目っぽい。どっちも可愛いけど
>>378
あれ、コクリコ坂がネタにされてたの?
シベリアの事でしょ? 限定版5巻は表紙の日高のフトモモが最大の特典だ
これだけはアニメでは再現出来なかった
>>382
違う、主題歌がユーミンで風立ちぬって映画、シンゴジorエヴァの庵野秀明監督が声優やってた奴だよ
>>368
二人して豪鬼出そうとして失敗して「今のナシで」するところすき >>391
あのgdgd感笑ったw
作者はこういうの本当上手い >>386
そっちの方だったか、訂正ありがとう。
>>390
付録目当てとかの限定版に関しては金のかかる趣味だなぁとしか思わなかったけど、流石にストーリーに関わるとなると後発組を冷遇しすぎじゃない?
転売の温床になってるだろうし、アコギな商売やってんだな…。
価値が付くのは初版だけにして後からフォローできる様にしないもんかね。 >>278
これだよね
洋画も最初は高かったけどワーナーがハリウッドプライスと銘打って3000円くらいまで引き下げてから売れ出した前例を見習ってほしいわ >>394
そりゃ無理だ
そもそも洋画のBDがあれだけ安く売る事が出来るのは、全世界の市場に向けて売ってるから
日本の深夜アニメは対象が基本国内中心で
しかもその中のさらに限られた層に買ってもらうニッチな商売なので高額になる
洋画と同じ値段で売ったりしたら、とっくに日本のアニメ業界なんて商売成り立たずに潰れる 原作厨がペラペラ喋っちゃうからこの先どうなっちゃうの?的な楽しみはもうないです
ゲームセンターあらし世代としてはゲーム関連の特典とかもあんまり
原作買ってOVAはネトフリ無料お試しで録画するわ
>>371
上司が心配したらしいな。ボスキャラをま○こにする女ってちょっとぶっ飛んでるしな >>66
akb0048は1期ラストに半年後に2期予告してたけど
あれは異例な事なのか? >>148
やっぱ原作はトーン貼りすぎw
ホラーだよねw >>399
単純な分割2クールなだけでしよ
グールやカムイとおなじ >>160
売れなきゃ終わるでしょ
2期やる予定あったらOVAなんてやらんよ 自分が高校生くらいの時には気づかなかったけど、
大人になっていくタイミングとか、どういう面から先に大人になるかってみんなバラバラなんだよな
日高は春雄を子どもっぽいって言うけど、春雄は自分のゲーム代は自分で稼いでるし、
大野は世間知らずなとこを春雄に笑われてたけど自分の将来のことで葛藤してたり
>>290
アメリカであれだったらカウンセリング受けされるんじゃないか ガチの人気アニメは1期→2期2クール→劇場版と約束されてるからな
予約して来た。2期頼む
アニメの円盤は、ガンダム劇場版のDVD-BOX以来だな
大野は無口っていうより、精神的な理由で喋りたくても喋れないっていう感じだよな
実際そういう心の病気があるらしいし
漫画だからそこまで考えなくていいけど
「これはゾンビですか」みたいに
最終回に一言でもいいから喋って欲しかった
>>413
それ見た事ないけど、同じようなのが昔アニメであったな
マイコの梅さん アニメ化したからな
最後でしゃべって「うわ、大野の声ブッサ!コミュ抜けるわ!」ってなったら悲しい
>>393
原作版・孤独のグルメも旧版(短編小説付き)と新装版(描き下ろし漫画付き、小説無し)で内容違ってたりと何だかねぇ~
>>389
初代アーケード版とSFC挽歌、FCダウンタウンが好きだけど、アークシステムだとアーケード版の正当続編出せないだろうな~
>>398
でも、そういう人居たからRタイプ作れたんだよなw
Rタイプの元になったエイリアンも♂モチーフだし 大野が喋ったら良いと思ってるのは正直というか、センスがないというか。
ラブコメにセックス描写を望んだり、成長物語にはやく最強武器手に入れたらもっと面白くなるのに、とか言うようなもんじゃないか。
プリクラの時の頭突き強烈だな
鼻と口から血が出てたし
大野さんハルオには手加減ないよな
>>419
最終回の話だからなぁ
例えとして出してる例がダメなのは、それをやると話が終わっちゃうからで
逆にいえば、話を終わらせるときには、やっていいともいえる 喋らないのも困るが暴力癖は怖いな
グーで殴るからハルオそのうち殺されそう
大野は春夜のマウントで春雄が早かったら上から禁じ手とも言える鼻柱への頭突きしてきそう。春雄ヤバい
ちょくちょくネタバレみたいなの書き込むのやめて欲しいわ
車にひかれても特に問題ない漫画
タッチ
ジョジョ
ハイスコアガール
>>427
5chなので優しい人ばかりでは無い
ここに顔を出す以上はある程度覚悟して、自分でネタバレ踏まないように対処するしかないんだ
やめて欲しいといっても素直に聞く奴はいないぞ >>428
タッチはある意味順当なんだよな、折り込み済みのタイトルだし。
担当はギリギリまで「まさか殺さないですよね?」って聞いてて作者はしらばっくれてたって話 >>371
あの頃はHRギーガーの影響で性器を隠喩的にじゃなくて
がっつりイメージングさせちゃうデザインが流行ってたと思う >>430
それっぽい用語はNGワードにする、コイツ悪質だなと思ったら即NG
不用意に画像を踏まない、サムネ表示は非表示など
後は工夫してくれ アニメ見て、格ゲーやってみたくなったから、
ミニスーファミ買ってスト2やったら
プレイが全然気持ちよくなくて泣いてる。
ガンダムvsみたいなプレイスピードの早めな格ゲーなんかないかな
>>430
原作あるんだからネタバレやめてくれは怠慢でしかないだろ。
まぁ、最終回含めて未発売の10巻の内容に触れるのは不親切だとは思うが、9巻までなら発売してどんだけ経ってるんだって話だからな。
少なくとも6巻まで読んでなければOVAの内容の予想もたてられないし。 >>355
これなー。
プレステ持ってきたとき、トラップカード
「私は後ろでみている方が好き」
が暴発したのが日高さんの敗因だと思ってる。
ハルオと大野さんの他者を寄せ付けない雰囲気は、ゲームを二人で楽しそうに遊ぶことに他ならないのに。
ハルオと日高さんは案外ゲームの趣味が似てる面もあるので、「一緒に遊びたい相手」になれたならまだ善戦できたはず。 後輩にハイスコアガール見ろって言ってるのにいつまで経ってもまとめてみたいタイプなんで、最終回までは我慢してますとか言ってるわ
もう終わってるっちゅーねん
大野さんはハルオと出会う前にすでにゲームが好きだった
しかし、日高さんはゲームが好きになる前にハルオを好きになってしまったのが不幸
と、前にもどこかで言われてたな
>>436
ここアニメ板だぞ?アニメ未放送のエピソードはネタバレ禁止だろ まとめて見たいって後輩さんに今これ見せるのはけっこう酷くないですかね
後ろでハルオを見てるのが好き、だからな
ゲームはいまだ手段でしかないのだ
>>321
そのとおりだな
日高役の声優もツイッターで
「OVA、最後まで全力で小春の片想いに寄り添わせて頂きました!」
とある
3月に日高のフォボススタンドが見れるのは確定
今から想像して泣ける~ ハルオの中の人が(W)主人公役の新番組今夜から始まるな
>>344
俺も保存用編集時にコラボCMだけ残してる ハイスコアガールの場合、あのコラボCMももはや本編の一部だよなw
リアルタイムで観れない配信組にはツライわ
>>440
マジで言ってるのか?
最終回の画バレとかは悪質だけどさ、OVAの内容どころかハルオの父親が単身赴任とかのアニメ化にこぼれた話もできなくなるじゃん。 >>428
ジョジョは誰か車に轢かれたっけ?
シュトロハイム? ハイスコアガール近所の本屋、TSUTAYAに売ってねえ
Amazon Kindleはやだし
アニメ最終回の影響だよなあ
>>451
いや、DIOが上院議員に歩行者を指差して行けと行ったところ
あと、ロードローラーや4部のキラークイーンの所もあったかw 大野さんのハルオに対するポカポカ攻撃と頭突きなどのガチ攻撃の使い分けの境界線はなんだろう
>>455
朝チュン効果でゲージMAXだった所為だな 全編にわたってよかったけど、小学生編は特によかった
若い恋の芽生えっていいよね。
おっさんになると、そこがピークで、あとはどうでもいいんだよなあ・・(´ω`)
ふたりだけのセレモニー・・・
おとなは そのまま よ こどもは Bボタンを おしてね
PCエンジン持ってた友達のことって、PCエンジン持ってたってだけで忘れないよな
>>452
あとで買うことを前提に漫画喫茶という手もあるぞ 今見てる ユニットバスか なついな カーテン使わなかったな
デリジョウとイチャイチャすんのに邪魔やし
MUGENでハイスコキャラ作ってる奴いないかな?
探してないけど
まーくんって寄付もしてたし普段はいい奴なのかもな
ゲームやると性格変わるタイプか?
>>442
小学生編で成績オール1でPCエンジンを封印の話あったけど
おまけで漫画でマジで封印術みたいの使うからねw >>464
メダルゲームのメダルを寄付しようとして断られてた説がある >>224
基本無料ならそう書いておいて欲しいよな
半年後には忘れてそうなんだよ、BDマラソンも3ヶ月も経てば大体興味が他に移って後悔するからすぐ発売しないのも微妙だ なんでベルトアクションコレクションのコラボCMやらなかったんだよ?
アニメから入った友人に押切漫画布教しようと
ぐらんば貸したけど、面白くないって言われてショックだわ
>>471
1冊で完結するし丁度いいかなって
ハハと迷ったけどグラン場のが押切作品らしくていいと思った
何がダメなんだ プレステの起動画面意外と懐かしいと思わなかった
セガ・サターンならもうちょい興奮ひたかも
>>473
まぁまぁ、人によってオススメは色々あるよね
俺ならハイスコ以外なら焔すすめるもん >>472
なんか、SFCのドンキーコングとシンパシーを感じてたわ。
そして、小田急線のスタンプラリー制覇して懸賞送って忘れてた頃に特賞のPSに当選してたの思い出したわ(笑)。
俺宛に来てたのに所有権は小6の兄に奪われたけど。 プレステ起動は久し振りすぎて、初めて聞いた時と同じ感覚来たw
プレステの起動音、最初はワクワクしてたけど段々画面切り替わってからの残響が長くてイライラしてた思い出w
>>469
発売日が10月のストリートファイターコレクションはコラボCMやったぞ。
放送当時としてはベルトアクションコレクションと同じく三ヶ月先。 スト2コレは版権がカプコンUSAだから全部海外版でボイスやEDすら海外仕様で炎上していたが
その辺りはどうなったんだろう?日本仕様も収録してんのなら購入を考えるんだけど
子供の頃は重厚というか怖かったけどな
バイオのイメージあって
>>455
ガチで殺す気じゃないの
頭突きは危険な技で格闘技でも禁じ手になってるくらいな技なんだぜ
何しろ10キロ近い石の塊が飛んでで来るのと同じだからな ROUND13:バーチャルボーイを掴まされハルオキレる
ROUND14:ピピン@を掴まされハルオぶちキレる
ROUND15:PCえろげに目覚めるハルオ大満足
誰もが辿る道だべ
>>491
eカプやったら差し替えジャケットも有るで(回しモン >>490
バーチャルBOY、ハルオと日高が好きそうな3Dアクション・インスマウスの館が名作らしいからプレイしたかったなぁ



@YouTube
PS1の起動が長いのは、裏でロードしてるからと聞いたがどうだろ
>>492
いいな!と思ったら通常版は1枚ランダムかあ
限定版を買えば全部入ってるみたいだけど流石に2万オーバーはだせないw
でも情報ありがとう >>493
プレイした人のレビュー記事どっかで読んだ事あるけど、
ホラー演出はかなり気合い入ってて怖いけど
主人公の操作と銃の操作が切り替え式で、
銃と間違えて自分が明後日の方向向いた所を
モンスターに食われて即死という事が頻発するそうで・・・ あの頃のゲーセンをリアルに描くと、ゲーセンに置いてあるノートでの常連同士の交流や
PC98のエロゲー(違法コピー)が入ったフロッピーディスクの貸し借りとか
スロットを揃えると同級生のポスターが出てくるよくわかんないマシンとかも外せない
あとタバコが一切規制されてないから、長時間入り浸ってると服が煤だらけで真っ黒になる
>>493
この動画いいな、寄り目で立体視すると、ちゃんと3Dに見える バーチャルボーイってわずか半年で撤退したゲームだから
全ソフト数わずか19本しか無いんだよなあ
秋葉原で何度か見かけた事あるから、買いたい欲に駆られたもんだが・・・
10cuntでコンティニュー、放課後破壊
何なんだよこのOP
横井さんが今でも生きていたら、
きっと面白いものが見られたと思う気がしないでもないw
そう言えば、ファミコンネタで外せない名人達は全く触れられてないよね。
30の俺は名人と言えばハイパーヨーヨーの人だったけど、ハルオってか押切は高橋名人、毛利名人とかドンピシャじゃないのかね?
起動画面は海賊版対策で
あの画面にコードが埋め込まれてる
PC用エミュレーターとか後に登場するけど
どうやって胡麻化してたのか知らない
バーチャルボーイは、実機が1980円?980円?くらいで投げ売りされてたもんな
それくらい安くても当時はみんな馬鹿にしてたから誰も買わないのだった
>>508
高橋名人は80年代のハドソン&STG全盛期の頃だから、ハルオよりもう少し上の世代
ハルオが高校生の頃に20才くらいの世代だね >>508
あの名人たちは、格ゲーブームの1世代前の、シューティングが上手い人たちだったはず
春雄達が小学校低学年の頃に活躍してたことになるのかな
小学生時代の春雄が「ファミっ子大集合」に出たことがあるみたいな裏エピソードあったら面白いな メインはゲーセンだからな今は性能追い付いてゲーセン行かなくなるまでの年代物語
シュウォッチは春雄もやったと思う
思い出話って一度火がつくとダメだな、再現なく思い出しちゃって止まらん
格ゲー前のSTG全盛期をもし描くなら、ハイスコアガールZEROとかして
別な主人公とヒロインでお願いしたい…
>>517
1970年生まれくらいが丁度良さそうだな 1話から12話まで見たけどいつ婆にフルボッコにされた引きこもり幽霊みたいな凶悪悪霊でてくんの?
ミスミソウが実写映画化するって聞いたからその関係じゃないの?
あれかい?コンクリロードみたく俺の当時の高校時代を抉る系かい?
畜生、SS派なんて我らオタクしかいなかったといふのに…
ああ高校時代楽しかったなあ戻りたいなあPS・SS抗争してた頃に
>>499
あとストZERO3アッパーも無いな
どうせならコンプリートして欲しかったな >>511
>>512
なるほど、もっと前なのか…。
ありがとう、意外にファミコン時代って長いのね。
ゲーセンで喧嘩してた、まさにマー君ぐらいの世代かね?
マー君でスピンオフもあり得る?
ビッチ彼女から察するに、ドロドロのラブコメしてそうだし(笑)。 しっかし、その後のストリートファイターシリーズが、
EX路線を歩むことになるとは、当時はまったく思ってなかったな
EXは色物ゲームだと思ってた
13~15は取りこぼしてきた小ネタ集なんじゃないか?
二期は別にあるんだと思うわ。
昔って駄菓子屋とかスーパーとか模型屋の前とかどこにでもゲーム置いてあったよね
友達みんなでレッツ&ゴー回し読みしながらミニ四駆改造して合間にゲームやってたの思い出すわ
幽遊白書のカードダスもめっちゃ流行ってた
う~ん 今後増えんのかね 続きは円盤商法
確か ロクチャンの魔王てドラマがそれやりかなり叩かれたよな まああれはラストだからだが
今回はOVAだからまあそれほどだが続きを売るのはやめてほしい
殺戮の天使も残念だったし
>>524
あれで終わって公式でも12話の続きは~って言ってるから
順当に進めるんじゃないの 巻末オマケ漫画群か?
でもここまでキッチリ原作二話分のペースを守ってやってると、
純粋に二期での尺不足分の補填なんじゃねえかって気がするが
ヒント
公式発言から告知のガイルさんの台詞は間違いなくある
日高の中の人がOVAについて「片想いに最後まで寄り添った」と言ってる
配信なら円盤より安価で見られるんだしそれぐらいなら金使ってもいいと思うけどね
アニメには1円も使いたくないって人はお疲れ様って感じ
ただ、これから先は配信も含めた作り方は出てくると思うぞ
TVのクールという概念に付き合う必要が果たしてどこまであるかね
MXで三話やってはくれんのか?
東山奈央がオナホ人形やったやつとか渕上舞がイカれた女のアニメも続きはやったぞ
この流れは嫌だわ こうなるなら見たくなくなるわ
Amazonとヨドバシで6巻まで買えた
7はないな 仕方ない
音楽業界と同様、これからはネット配信の時代になる。
そろそろどっかしらのサービスに入りなさいってことでもあるんじゃね?
>>532
何度も言われてるが、ネットフリックスは入会して
最初の無料期間で見てすぐに退会すれば金は一切かからない
その手間すら面倒くさい、地上波でやれの一点張りなら
ここで無く公式に文句言ってくれ
そして観る気が無くなったわと言うなら静かに黙って去ってくれ OVAとか第二期とかで単行本の話が全部映像化されたとして。そのあとでアニメオリジナルのエピソードとかやるならみてみたい?
自分は無茶苦茶観たい。
CMの日高さんみたいにぴょんぴょん跳ねる位に観たい。
自分はネトフリ入ってないし今の所入る気もないけど
映像化さえされていればその気になればレンタルなりネトフリに加入なりして見れるだけでも嬉しいけどな
円盤商法が半ば崩壊してる今、何か別の回収手段を確保しておかないとアニメ会社が潰れて結果として消費者の選択肢が減るんだし
今回は仕方がなく配信って形になったとおもってるけどね
2期作成にはイマイチ人気が足りないが原作に続きがあるしある程度の需要あるから
円盤出しておしまいになるよりよっぽど良心的
PCはもちろん、TVで、タブレットで、スマホで、いつでもどこでも見られる。
「録画」「ソフトの所有」という手間から解放してくれるネット配信は、実際かなり革命的だよ。
ひと月980円でドラマも映画もアニメも見られる。
NHKに1300円毎月払ってるのが、バカみたいに思えてくるよ。
3話分て原作的に一番だるいとこじゃないっけ?
日高のターンは全てカットしても成り立つからなあ
>>530
ならまたしても大野晶大勝利か、約束された大勝利か
まあいいけどな >>543
後半って大野ターンはタルいイチャイチャシーンばっかしで、話として盛り上がるのは終盤の大阪大会だけでしょ
日高が最後の抵抗を見せてくれたおかげで話がどうにか持ってた >>544
日高とハルオが付き合ってる設定の同人誌なら
前々からあるんだしお前さんも描けばええんやで。 Round13 萌美先生のターン
Round14 大野のターン
Round15 ニコタマちゃん
日高のターンなんて来ないけど
OVAで尺多目(それか少し圧縮できたとして)でとって原作三話分でアニメ一話かも
>>421
オバケ話でからかった時はポカポカアタックだったのにな
宝物にしようと思ってたのに、変顔かましたからガチで頭きたんだろうなw >>546
大野だけじゃ大勝利確定過ぎて話にもならんからね
教育ネタも何度目だっ感じになっちゃうし
小春の告白とソウルエッチが瞬間風速ピーク >>549
それで日高との決着までやってくれるのが一番いいんだがな >>546
そうなんだ
この辺りから見てないんだよな 最後の告白シーンだけ観ると小春ちゃんめんどくさい子なんだよな
プリクラが相当メンタルにきたみたい
大野が12枚持って行ったのか
半分こにして4枚どこかに貼ったのか
>>552
一応それが濃厚だとは思うんだけど、今のところソースは
日高の中の人のそれっぽい発言くらいだからな
続報こないとわからないね >>553
でも上でタルいタルいと言われてる、大野とハルオのデートシーンが一番楽しい見せ場だと思ってる
俺みたいなのもいるので結局人によるよ 大野「鬼塚さん、ハルオはなかなか骨のある男だったわ」
>>548
今まで通り1話で原作2話分消化だと
6巻冒頭の3番勝負決着まで終わらないんだよね
なのでハルオと大野が出会う前の話は丸々カットの予感がする >>556
13A 萌美先生 13B 夏祭り
14A 大野過去 14B ニコタマちゃん
15A 日高戦1・2 15B 日高戦3~決着
うーん、これなら完璧だな >>561
2期ある前提の話だけど大野さんの回想は2期序盤に持って行って
小春との勝負に絡んだ話だけで構成するのは良いかもしれんね >>565
後々に関わってくるのでやらないわけには。あと、あれがテレビでみれねーのかよ!
思った名シーンがあるな 今回で確信したけど、ハルオママが新井里美一世一代のハマリ役だと思ってるので
本領発揮する後半の映像化が楽しみなんだ
もう原作読んでても新井里美の声にしか聞こえなくなったw
>>568
あー、それ見たいシーンだったわ
萌美先生のターンとは言うけど
実質ハルオママのターンだよな
登場コマ数は圧倒的に萌美先生だけどw 鬼塚さんもちんちんに骨があったり無かったりすることは
もう知ってるだろう
萌美先生の回の冒頭でハルオ達3人がアレをプレイするのは問題無いんかな、下手すると版権問題で差し替え有りそう~
アマプラかdアニメで配信しで下さい
なんでもしますから!
3000万くらい出せばアマブラでもDアニメでも配信してくれるよ
スクエニ+ネトフリの座組みたいだからネトフリ以外で配信しないだろ
OVAって話的に6巻前半ぐらい?
ネタバレになるから詳しく言わんけど
ストレート真っ向勝負の日高投手に惚れた
ハルオ、悪いことは言わん
とりあえず一発決めてから考えろ
>>576
公式関係から出てる発言を繋ぎ合わせると
そうなんじゃないかなーって所だから
推測でしかないけどね 録画したのを確認したら本当に工業地帯に巨大戦艦グリーンインフェルノがいた
初見で気付いた人、やりおるぜ
>>558
それそれ
ハルオ×晶のシーンは全部好き >>583
入会一か月はタダだから3月に入れば良いと思うよ
ただネトフリ(Huluとかもだけど)見るもの結構あるから、つまらない地上波を見るよりは金払ってもいいかなって思う そう言えば今さらだけど、くにおくんはcontinueで差し替えられたものなの?
それに加え、大野がよくある白抜きの目になるのにめちゃくちゃ違和感を感じたんだけど。
あと、工場のシルエットネタは原作から盛り込んでるのね。
気付かなかった(笑)。
>>585
コンテ版でもパチスト2だった、くにおくんはアニオリ
したがってあのプレイ中の大野の表情も全てアニオリ
パチモンでピンと来ないよりは楽しく遊ぶように改変されて良かったと思う >>585
いや、continue版でもパチもんストⅡやってる
海外のパチもんゲーを映像作品で出すのはまず不可能だから
これは致し方無い >>585
原作コンティニューではパチモンスト2
くにおくんはアニメオリジナル >>590
まず版権許可が取れないもんなw
というかまず会社があるのかすら怪しい >>585
くにおくんはアニオリ。原作どおりのは色々無理だから
こうなったと思われ。パチモンとかはテレビには流せまい
プリクラは白目やらなくてもよかったとはちょっと思うな。不満ってほどじゃないけど
アニメだと原作よりオーバーな表現になってしまうことは
そこそこある まずなぜファイナルファンタジーと手書きで書いてあったんだ?
別に普通にくにおくんでいいと思うんだけど
スポンサーの意向?
机のプリクラで全てを察した
日高を見てるとただただ悲しい気持ちになってくる
大運動会良かったよな
白抜き目は○以外(釣り目表現等)でも多用してるからいいとしても、表情豊かな大野はレアよな
それにしても挿入まではいかなくともオッパイ吸うぐらいはしたんやろ?男なら
「夜のホテルで大運動会」というネタ性も含めて
ゆうべはおたのしみでしたね感が強まったので、権利上の差し替えを逆手に取った良改変
俺の家にある1942には「空中ロックマンX 」って書いてあるしアイギーナの予言には「やるな クソゲー」って書いてある
そういう時代だったんだよ
>>569
俺にとってあの声は畑さんだが
春雄ママも似合ってるわ >>594
元がパチモン格ゲーだから、オマケで胡散臭いゲーム貰った感を出したかったんでしょうw 必要に迫られての改変なのだろうけど結果的にはアニメ版の流れの方が俺は好きだな
>>594
当時の中古ゲーの取り扱いのいい加減さを象徴するあるあるネタだよw
本当にあんなもんだった 楽しそうな二人みれてよかった。原作のみょーな雰囲気になってるのも好きだけどね
>>607
原作の方が大野の期待してる感が描写されててエロかったな 運動会は素晴らしいがダブドラIIも名作やねん
ダブドラ兄弟は運動会でも使えるが、爆魔龍神脚のコマンドが違うのね
コンテ版の書き下ろしどれもいいからな
書き下ろしがあるの知らない人意外と多いっぽいのもったいない
プリクラで頭突き直前大野が笑顔つくってんだよな
あれはハルオにしか見せない顔で胸を打つ
ヒロインの女が主人公を蹴ったり殴ったりするたびにイライラして画面消したくなる
まあ今回でようやく終わった
ああ~微妙だっま
原作の絵は、漫画家の中ではそんな上手いほうでもないと思うんだけど、
表情に艶があって、色っぽいシーンはドキっとするんだよね
>>332
もっと自分を意識して欲しいから挑む
別に筋違いじゃないと思うよ >>584
実は最初の4話くらいを見てないのでそれも見たいんだよね~
dアニメでやってると思って油断してたんだ >>616
大阪大会の時の大野がフードを脱ぐシーンが一番好きだ。
アニメでは微妙だったけど(笑)。 押切氏は作画上の歪みで情感を出す作家だからな
始まるまでは正直3Dモデルの相性は悪いと思ってたが、アニメ陣営はとても良い仕事をしてくれた
>>605
だね
懐かしいなーと思ったスタッフわかってるわ PSの起動時の音とか懐かしすぎそれだけは良かったな
今まで何千、何万回と繰り返されたつまらん恋愛ドラマやった
>>615
あ?某所のホテルに連れ込まれて
獣のように襲われるハルオがみたい?
そらお前
日高が脱いで押し倒したら一発よ
なんかそんな同人ありそうだな >>624
男は襲われても勃起しなければ挿入まではできない
俺は昨日デリヘルでデプス引いて勃起できなかった あのな、俺もゲームばっかりしててな、
通知表が1ばっかりでな、高校入れなかったけっど。
大野とか日高みたいなの、俺んとこにこねーかったけっど?
なんでかな?
来年50歳だけっと、今のとこは童貞。
でもな、仕事は昔やったこと有り。
女子側が動かないと無理だぞ。ハルオの恋愛観は古風でお堅い
ハルオの恋愛観は古風でお堅いんじゃなくて、ゲームに思考の9割くらい持っていかれてたから
思考の第二次性徴が遅れていただけでは
中学2年くらいから毎日欠かさずな、
エロゲームで、1日3回オナニーだけは忘れずにやってっけっどな。
大野とか小春が近ずいてこねーけっど。
なんでかなってな。
ベッドで春雄の寝顔を愛おしそうに見つめる大野と初プリクラを嬉しそうに見つめる大野が可愛すぎる
でも最後の日高の告白からの何も言わないで恥ずかしいから!ドゴッ!!!も可愛すぎる
どうしたらいいの?
普通に考えたら日高は普通の女で大野は精神障害と暴力癖がある女だからな
えっ、ハルオってドリームキャストと結ばれるんじゃあないの?
フィニッシュはな、いつもな、
シコシコうぉおおお!!
ぜってー、この努力をわかって無いと思う。
>>625
まだまだだな若い頃は
どんなデブスでもなんとかなった
立ち枯れた今じゃ無理だが
>>627
無理やり引っ張り込む実行力がなあ
出来ないからこそ切ない可愛いってのも
あるんだけど オタクは大野みたいな根暗みたいのがいいんだろうな
自分も女とろくに喋れないから都合いい
>>633
日高は日高でストーカーじゃないか
真がいいよ >>630
それもあるか
原作の伝説の木ゲームプレイ方針とかあのホテルの表現とか
なんか真面目というかその年にしてはお固いなーって思ってさ >>561
ストーリーに絡むもんじゃないから、カットでOKだと思う。
一応本編だけど、単なる大野視点の昔話だし。
てか相手視点で描き直しってのは最近流行りだけど、押切の美意識にはそぐわないと思うんだよなあ。
編集側の要請なんじゃないかと邪推してる。 勝ったら諦める
負けたら付き合って
なんだか、非理論的な勝負だなぁ
>>642
その頃の泣きゲーゲーム脳なら
やっちゃう=結ばれる=確定フラグ立つ
から後はちょろいのでは
そもそもが優しい人間だから
相手が傷つく行動は嫌がるだろうし このアニメに感じた違和感はナムコ黄金期に触れてないからだと気付いた
>>638
自分だったらどっちを選ぶか、なんて視点で見てんのか
気持ち悪いやつ 小足が一発入ったら射精まで待ったなしのレベルにまで昇華する日高さんのテク
>>647
源平討魔伝が推されているが
所謂ナムコ黄金期とはズレてるもんな
ハルオの年代的にナムコ黄金期は
かなり幼少なんじゃない ナムコ黄金期も何もストII以降がメインなんだからあたりまえじゃん
>>650
round4の予告でメトロクロスと源平が紹介されてるけどたった一年違いなんだよな
まさにこの辺りが境目な気がする
しかし源平は大好きだ 源平討魔伝のときハルオは8歳か
触ったゲームとしてはかなり最初期なんだろうし思い入れもあるはず
俺はツインFCでゼルダの伝説(ディスクシステム)だったな最初に触ったゲーム
原作5巻から買えばアニメの終わりと繋がるけど、
4巻の巻末に、日高が主人公のスピンオフ漫画が載ってるじゃないかー
ROUND12 切ねぇ…
甘酸っぱい青春を思い出しちまうぜ
ベットで寝てるハルオを覗き込む大野さん
フラれるの分かってて告白する涙目日高さん
ここから二人の愛はズンズン重くなる一方で
ハルオはタジタジになる描写が増えていく・・・
日高はハルオのプレイを見てるだけで満足でなかったら違ってたのかなぁ
ハルオは最初から一瞬もブレずに大野さん一筋だからむりでしょ
PCエンジンの源平の移植自体アーケードからかなりたってからなあ
アーケードの源平が出たころは妖怪道中記、ドラゴンスピリット、ワルキューレ他
良作名作を次々出しててまさにナムコの全盛期だったが
このアニメだとかなり時が立っているから触れられなくても仕方がないというか
当時小学生低学年のハルオがわざわざ口には出さんだろう
>>639
僕はゲーマーの彼女がいいからニコタマちゃん! 春雄は大野に恋愛感情を持ってるって気づいてないおかげで
「お前が帰ってくる事をどれだけ楽しみにしてたか!」みたいなまっすぐなセリフを
照れずに言えるんだよな
>>662
だよね
>>644
ハルオにハッキリして貰いたいんじゃないか。
自分が勝っても大野に気があるなら振ってもらえる、とか。 >>669
本人気付いてないけどたまにほぼ、それは愛だぞ愛!と
いいたくなる台詞いってるな >>644
「負けた方が勝った方にキス」とかにしとけば良いのにね ナムコといえば、パックマンとかゼビウスとかドラゴンバスターとかギャプラスとか
大体インベーダー無視っていうのはありえんだろ
>>643
ハルオと大野さんの物語なんだから
大野さん視点は外せないでしょ。
アニメのスタッフなら
夏祭りとセットで巧くまとめてくれると思う。
むしろ溝の口勢以降の話は
感情移入しにくい人が多いから
二期があるにしても鬼門の様な気がする。 >>671
ほんと感動させられるよ
大野と話してるときの春雄は、声がすごく優しい
日高と話すときは宮尾と話すときと変わんないのにな
これは声優さんの力か さすがのハルオもお風呂上がりの大野さんと窓から手を振る大野さんには頬を赤らめてたな
ps2のヴァンパイア引っ張り出して見たが腕が落ちまくりを実感
>>678
そんなもんや
かつて全キャラALLや、シーフx2 ドワーフx2で余裕クリアしてたD&DのSOMだけど
今じゃあ3面のハーピー+ダークエルフで死ねる(´・ω・`) ハルオが土曜の深夜のTVはつまらんとか言ってたけど
確かあの当時は「高城剛X」とかマルチメディアがどうこうという
今で言うオタク向け番組が結構作られてた印象だったなぁ
CMは武富士かツカサのウィークリーマンションがエンドレスで
テレ朝はavexのCMをガンガン流してたじゅわいよくちゅーるミキもやってたな
このアニメずるいわ・・・なんてところで終わるんだよ・・・続き待ちきれねぇよ
マジでずるい
小学生の頃、土井って大野に猛アタックしてたけど
本気で付き合いたいと思ってたのかな?
今日コラボCMやったスマホのKOFアクション
ゲストキャラで銀魂のキャラ呼んで、独自のストーリーも用意できるらしい
ジャンプキャラとコラボ出来るってKOF結構出世してないか
アニメで春雄・大野・日高・宮尾・大野姉が一同に集うシーンが楽しみだ
ガイル、ザンギエフ、フォボスのあの緊迫感のあふれる見開きページは
ぜひアニメでも見たい
>>681
大袈裟な
原作見たらそこまで期待してないだろ >>682
小学生の時の恋愛にどれほどの本気度と現実味が
あるのかって気もするけど、当人にとっては本気かも
知れない
後になって柱に頭打ち付けたくなるぐらい恥ずかしい言動
かもしれないが、土井の場合あまり変わってないからなw >>671
「俺はあいつと一緒にいてえと思っているんだ」
「あいつの支えになってやりてえな」
>>676
同感
父親が娘に語りかけてるよう ホテルでやるゲームがくにおくんに変更したんだし
てっきりコラボCMも12月に出るくにおコレクションの宣伝かと思ったけど違った
>>679
溝の口のゲーセンがハイスコアコラボでレゲーが置いてあるんだが、
スプラッターは6面で終わるし、FFはベルガーの手前で終わった・・・
やっぱパターンを全部覚えてないのは辛い >>688
ドドフッ ドドフッ ドドフッ >>240
日高が望んでも成せなかった
ピロートークの話か
10巻いつごろ? インベーダー無視どころかがしゃどくろの時に話出てたじゃないの。
それこそハルオが幼稚園以前の話になるんじゃないの?
そんなん作中で無理に語られてもそっちの方が違和感凄いわ
俺は我慢できなくて先週原作9巻買って10巻掲載予定分はネット漁ってなんとか読んで
最終話のビッグガンガン今月号買っちまったよ
アニメは4巻終わりまでなんで買って読んだ方がいいぞ
単行本だけの追加話が4巻で6話もあるぞ
主にゲーム絡めた大野とのデート話が
ところでコナミゲーが少なくない?
やっぱ厳しいのかな
>>690
ワルキューレ、オーダインまでというのが個人的意見
以後、マーベルランドとかバーニングフォースとか
コンセプトは良いんだけどなんか迷走してる感があったな >>674
んなこたねえだろ。大野視点はあの話だけじゃん。
どこかカットしなきゃなんないならまずアレだ。
全体の作劇からも、ちょっと浮いてんだよな。
夏祭りは外伝だけど、スーファミ絡んでくるんで外せないが。
二期が鬼門てのは同意だ。 >>670
女子らしい考え方だと思うけど、物事をごっちゃに考えてて正直引くわ
ゲームの勝負と恋愛感情、なんか関係あんのかと
付き合うのは罰ゲームなのかと 小春ちゃんはプリクラがショックすぎてちょっと病んじゃったんだよ
KOF13ならボスまで行けるのに昔の格ゲーだと一面すら鬼門だお(´;ω;`)
ハルオ「んじゃコッチとソッチどっちで寝たいか決めようぜ」
大野「(どっちで寝たいか…どっちでSEXしたいか!?キターーー!!)」
お化けと殺人鬼で怯えさせといたのにオチがなかったね
>>706
インベーダーに次ぐアーケードゲームの稼ぎ頭なんだから
胸を張ってつかあさい この頃のコナミってシューティングのイメージしかないからなぁ。
主役二人が苦手設定だし出なくてもしょうがないかと。
高校編入ったら大野姉絡みで重要なあのゲームが出てくるけど。
>>701
そもそも時代的にコナミのアケゲーで語るようなの少なくね?
パロディウスやマーシャルチャンピオンが出ただけで十分だと思うが・・・
個人的にはガイアポリスとかダダンダーンとか出して欲しかったけどさ >>707
イーアールカンフーからやり直せばいいんじゃない? >>704
罰ゲームと考えてるかわからないけど、日高は後ろから見て満足しちゃうタイプだからなぁ >>712
おれファミコンはコナミゲーが一番持ってたよ コナミはちょうど谷間の時代だわな
一連の横シューから音ゲーへの転換期直前
>>715
アーケードメインだから出番少ないのはしゃーない >>711
コナミってXMENやTMNTなんかで積極的に海外版権を先取りしてたけど、なんかイマイチだった
後年のCAPCOM版権物と比べて、やっぱ劣る印象が今でもある
あ・・・ガイアポリスは大好きやけどね コナミは格ゲーブーム時代はぱっとしなかったしね
家ゲーでもRPGの代表タイトルは持ってないし
ぜってー、将来はハルオみたいに
なりてーと思った。モテっから。
>>718
TMNTは好きでやりこんだな
X-MENはデコのキャプテンアメリカの方が好きだったw 小春が泣いた時こっちも泣きそうになった😢
こんなCGに泣かされるかって我慢した
>>707
昔のほど超反応で対応してくるから厳しい
後期は擬似的対人ぽさあるように作ってるの多いから楽にクリア出来る 「大野さんのこと…」から「好き」まで目を見せない演出
涙をたっぷり貯めた笑顔で告白から、堪えきれず決壊しての「大好き」
この部分はほんとアニメならではだったわ
>>706
画期的だったじゃないか
グラディウスより先に立体感・質感を表現したシューティング >>706
そうだそうだ
もっと自信持てよ
あんたすげーんだし自信持てよ! >>711>>712
シモン
「アーケード?フフ今スマブラムーブメントの誰かを忘れてないかね?」 >>726
当時のナムコはほんま画期的やった
スプライトの有用性を示したギャラクシアン、回転拡大機能を有したシステムⅡ基盤とか
今の凋落ぶりったら・・・・おじさん泣くわ(´・ω・`) >>706
ゼビ語とか世界観の作り込み現代のゲームに勝るとも劣らない >>729
馬場、藤島
「テイルズは今も健在で!スタッフもクリーンで健全だぜ!」 自分は横シュー好きだったから、コナミは印象深い
グラディウスシリーズ、ゼクセクス、トライゴン、出たなツインビー…
そういや、2期があればときメモ見られるかもなw
>>733
ときメモ、アプリで復活させてくれんかね。 >>719
この発言幻水腐辺りキレないか?w
>家ゲーでもRPGの代表タイトルは持ってないし 敢えて情報入れないでおいて、たった今最終回見てきた
時間的に最終回は日高の出番なしかなあと思ってたところからの日高登場
ここから15分弱でどうやってまとめるの?
と思ってたら……
しかし、このアニメ本当に困るわ
Wヒロインで両方とも可愛くて、肩入れしたくなるキャラって……
>>332
大野に挑んで仮に勝ったとしてそれでハルオの気が引けると思っているのか?
自分をアピールするならハルオにしないと意味ないだろ しかし、12話前半、特にホテルでの大野さんの可愛さはやばかった
幸せそうな顔してたなあ
あのカセットかすかに見えるシールの絵柄の時点ですでにくにおくんっぽかったな
タイトルまではわからんかったけど
円盤特典見てたんだがもしかして円盤告知CMの方は収録されないのか?
大野のむふーんとか日高の一緒に見たいな~とかもう消してしまったぞ
プレステ1の箱って後に出たのと箱の絵が違うかったんだな
これは初めて知ったわ
ハルオが大野に対して思ってること
「力になってあげたい」とかそういう気持ち聞かせれば
日高はその時点で諦めたよね。
はっきり言ってやらないから日高は荒れちゃった
3人にとってみんな初恋だからなあ
簡単には退けないんすよ
>>740
公式サイトのBlu-rayの共通仕様ってとこに書いてある映像特典の「ゲームコラボCM#1~4」ってのがあるから収録されると思うよ
2巻は#5~8、3巻は#9~12で数も合ってるし 「それならゲームで勝負だ!」は、ファミコン世代のロジックなんだよ
どんな揉め事でもゲームで勝ったほうが正しいことになるんだ
類義語には「それならドッジで勝負だ!」がある
そもそもあの日高が、ゲームで負けたからって、ほんとに春雄をあきらめるかな?
うひょひょひょひょ
>>740
すまん勘違いしてた、円盤の方か(ファミコンウォーズ風とかの)
確証はないけど3巻の映像特典にPV集ってあるからここに含まれる可能性はあるかも
そこそこアニメ円盤買ってるけど、だいたい映像特典の時間水増ししたいからなのかCMやPVの類はどの作品も入れてること多いから多分入るんじゃないかなぁ しかしまさかここまでこの作品にハマるとは思わなかった
ハルオと同世代だからというのも大きいけど、純粋に出るキャラがみな魅力的で応援したくなる
とりあえず原作を揃えたいとも思ったけど、今後アニメ化される部分を見てから読みたいとも思ってしまう
あとそういえば小学生以降は蛇足って意見を玉に見たけど、自分はむしろ中学生以降の方が好きだな
いや、小学生編も普通に好きだけど
>>740
公式ページのムービーのところで幾らでも見れるぞ ハルオと日高のゲーム対決の後の溝の口勢の取り巻きがひどいよね
あの人らって深い事情とか絶対知らないよね
>>749
なるほど、こうやって日高は本性自覚しくのか。 >>749
諦めたら6巻くらいで日高の出番ガチで無くなるぜ >>723
ここですか
ここですか
ここですか
遅いですね
お別れです!
大分飲み込まれたわ… 小学生時代は純粋な2人の冒険って感じがいい
中学生時代は小学生時代のあどけなさを残しつつラブコメしているのがよくて
高校時代は大人に片足浸かるような状態で、より濃ゆくなっていくところが面白い
原作ファンには悪いけど、原作を超えた作品だとおもうよ。ハルオの一言で変化する大野さんの微妙な顔の変化がアニメ版は凄すぎる
公式ファンブックでも小・中・高とそれぞれの章で意図的に作風変えてると言ってたな
高校編は都会中心の描写になり、夜の街を歩く描写が増える
反面、駄菓子屋ゲーセン等のノスタルジックな描写が殆ど無くなる
>>712
ストIIの待ち時間にシンプソンズやってたな >>755
勝負つかない事も考えてたから。
その時は諦められない。 3人で付き合っても二人の愛が重すぎて、
中に誰もいないか確かめる事になってしまう
日高の勝負に勝ったら付き合って、ってのは
ハルオが自分より強い大野しか見てないことを知ってるから
ハルオより強ければ代わりになれるでしょ、って意味もあると思った
>>762
大野と日高、どちらかが既成事実を作ることに必死だったら
逆にこんなにもつれてないw >>764
この後日高が必死に既成事実を作ろうとするよ
それでもハルオは動かないけど 【速報】日高の中の人はリアルにもガチャプレイでスクリューパイルを連発する人だったw



@YouTube
&t=6m50s ハイスコアガールの声優3人がでるゲーセンの企画さ、ハルオ小春はいいんだけど大野さん役の人がしゃべっても、んん?みたいな感じになるわ笑
>>750
あーPV集ってとこに一緒に入ってるといいな、2巻と3巻にあるし
>>752
まあそうなんだけど形として持っておきたいというか 俺としてはイーアルカンフーのほうが、スト2より面白い
コマンドって発動タイミングがずれて、スカッとしない
ファンブック読んだら丁度アニメ終わりの4巻でファンブック出たみたいで
作者が場面場面キャラクターの心境を話してるんだけど
原作じゃ伝わりにくかった部分がアニメで表現できてると思ったわ
ハルオと大野の感情が特に分かりやすくなってる
マーくんとミーたんは暗黒面に堕ちたハルオと大野or日高に思えてきた
大野ちゃんの中の人ここぞとばかりに
めっちゃ喋るよなw
ホテル泊まって襲ってこないって
大野はさぞがっかりしてたろうな
>>780
日高ならそうだろうが、大野は凄くいい顔してたぞ >>751
同世代だとやってるゲームの内容や理解度が浅すぎてげんなりしない?
まあ漫画に収めるには細かくはやれないんだけど、すっげー浅いというかわかってない感強いよな…
ドラマはいいと思うが、それだとレトロゲーあんま関係ないしな。ミスミソウをアニメでやるべき >>783
こーゆーワケのわからんフワフワした事言う奴は、ただのレス乞食なのでNG 大野さんがお風呂場からうっかり裸で出てきたらハルオもマユマユさんの言うとおりイチコロだったな
OVAはまつげの処理をもう少し頑張って修正して欲しいわ
あれは手抜きだろ
二重の線もなんかおかしい
>>767
日高とハルオの中の人はどんな性格でも問題ないが
大野は絶対キャラの性格と違うからギャップでショック受けそうだから動画は見ない >>785
でもバスローブ姿にちょっと照れくさそうにするハルオ良いよね >>782のようなキチガイクソウジ虫は死んでしまえ 結局3月までお預けなんか
原作読めば続きはわかる?
>>791
わかるよ。アニメでどうするかは詳しくはわからないけどね
ただアニメ化範囲の1~4読めばわかると思うけどこのアニメ
かなり原作通り作ってきてるからあまり改変はないのではってのが
大方の予想かな >>791
続きの話は原作5巻から
多分6巻初めまでがOVA 二期は微妙に怪しいから
OVA版結果逆転で大勝利
何がとは言わんが
amazonのアニメDVDランキングで3本とも
1桁に入ってるやん、このままキャンセル無しで頼む
>>798
10月の新作アニメの影響うけるから、
キャンセルはそれなりに出るだろ。
発売が遅すぎる。 ハルオが羨ましい
俺も大野さんに手を振られながら仕事に行きたい…
どう見ても新婚さんだよなあ、、、
甘酸っぱ過ぎるわ
日高はハルオのことずっと「矢口君」と呼んでいるが、
大野さんはなんて呼ぶんだろう?「ん」ばっかじゃ不便だろう
>>802
おととし結婚した俺でもあんな甘い光景ねえよ!
何故かゴートシミュレーターを徹夜でやった挙げ句、二人とも出勤で朝からドタバタだぞ。朝食の支度するの俺だし。 ハルオって大野ちゃんの夕飯代もホテル代も朝飯代も自分で稼いだお金でだしたよな
そしてこの日も朝から(そういや本人は朝飯食べられたろうか…)バイトもちゃんと行く
なんかそういう所すごくかっこいい
毎朝こんな風に見送られて帰りも待っててくれてたら辛い仕事だって頑張れそう
>>91
カメだけど
ネトフリ1ヶ月無料体験があるぜ
おれはそれで見逃した1話2話何度も見て
無料体験今日で終了
あとは来春に1ヶ月くらい契約して続編見るようかな >>806
寝顔を見つめる顔といい、玄関で見送る顔といい、
付き合い始めの女のようだな >>809
ネトフリって無料終わったら即抜けられるのか 3月入るかな 円盤3巻とも予約した
OVAはとりあえず3月になったらネトフリ入って観て
その上で買うか決めよっと
>>813
大野「ムギィィィィィ」
ボコボコにされる >>782
個人的にはこの作品はゲームはあくまでハルオと大野の交流のための舞台装置でだから
多少違う部分があってもあんま気にならないかな
趣旨は違うかもしれんけど例えばタッチとか
あだち充の作品の野球部分に突っ込みを入れようとは思わんし 大野は暴力をふるいすぎた
お礼も言わない
金持ちだが惨めな人生をおくる事になるだろう
まともな人間なら日高だよな
押切も言ってるし
大野は介護覚悟のキチガイじゃないと付き合えんだろ
>>824
そりゃハルオは普通のその辺の男じゃないしな ハルオの異性への欲求は
ゲーム脳が支配してしまってるからな
日高 リア充
大野 根暗 害 オタクが好む
こんな感じ
この二人をゲーセンで見かけたとあるゲームディレクターが作ったのがツインゴッデスである
川崎銀柳街は徒歩5分で暴力団事務所が点在する
ホットスポット
実弾も飛んでくるよ!
>>830
キモオタは日高みたいな都合のいい女大好きだよ 現状ネトフリだけ
2期があって座組が変わるなら他も可能性がある…くらい。ただし1年後とか…
大野とハルオが両思いなのに寝取りにくる日高がクソ過ぎて円盤買いません
ネトフリってパナのリモコンに専用ボタンあったり
ほんとえげつない
まあネトフリは海外で日本アニメの視聴率高いらしいから金は出すだろうね
洋画洋ドラ嫌いだと使えねえからなあ ネトフリ
リモコンの真ん中にあるボタンホントに迷惑
アニメ&映画を見まくってる自分にとっては大助かりだわ>ネトフリ
地方在住としてはありがたすぎる
>>370
青春は取り戻せないが
早めに孫はゲットしたいんだよ
母ちゃんじゃなくて婆ちゃんと
呼ばれるオカンの嬉しそうなこと ハルオがバイトから戻ってきた時の
穏やかな笑顔の大野さんも良いな
ハルオのニューファミコンを大切に扱う大野
ハルオのセガサターンでブン殴る日高
>>830
オタクはどっちも選ばねえよ
ナコルル一択だわニワカもんが 無問題
アマランの順位見てると
円盤の売上もハイスコアになりそうだな
俺はオタクだがナコルルはちょっと
大野さんがいいな
>>851
ナコルル選ぶのはただの萌豚だろ
格ゲーヲタなら春麗、シャルロット、舞、モリガンでバインバインよ ネトフリ最近つまんないから解約しようと思ってたところにハイスコアの件で命拾いしたな
俺という顧客が消えるとこだった
当時の深夜っていったらテレコンワールドだろ
通販番組なのに面白かった
>>852
違和感無さすぎて、馬乗りになって短刀でぶっさしてくる大野さんが容易に想像できて怖い。 >>855
大野の場合
大野+母 →大野姉+9
みたいな娘が生まれてきそう 俺は原作これから読む派だけど、ハルオが寝落ちしてベッド逆向きに寝て、大野も一緒の方向見て寝てるの見てから大野派になったわ それまで割りと五分五分だったんだけど
可愛すぎる
風呂あがって来たときの大野が割と覚悟した表情だったように見える
まさかあそこまでスルーされた挙句ニューファミコンとは思うまい
43歳オッサンの俺にどストライクのアニメをありがとう! 原作もこれから買うよ!
原作はちょっと表情から心情が読みづらかったけど
アニメの風呂上り大野は明らかに抱かれるの覚悟してたよな…可愛い…
ハルオが全く手を出さない上にゲーム寝落ちしちゃってがっかり&安堵でさらに好きになったんだろうなぁ
>>867
少女マンガだったらこうはいかないしなw 大野がハルオを見つめたあと同じベッドにもぐりこんだら
もっと面白かったのにせっかく怖がり設定なんだから
>>352
かあちゃんアニメのほうがかわいいな
>>839
ネトフリ無料体験で
映画アメリカンスナイパー見たらめっちゃおもしろかったわ
ちょっとゲーム感覚で
でも見たあと心にずっしりと残る 日高を振るのは勿体ないから愛人で何とか納得して貰えるように説得するべき
あそびあそばせも清純アニメかと思ったらキチガイギャグで全く違ったが
これもゲームを使ったバトルアニメかと思ったら超恋愛もので全く違った
12話も11話も、ラストシーンがすごく丁寧だったよな
特に11話は、春雄に見つかって、叱られることにおびえた子どもみたいになってる大野が
「飯でも食いに行くべ」の一言で救われるまでの変化が素晴らしい
背を向けて階段をのぼる春雄も、小走りで春雄を追いかける大野の動きも何度見てもいい
>>844
ネオジオでも死んでた(スティック入りで箱ジャンボだし)
>>869
たけしの挑戦状やらせたらキレそう おい、なんだよこの終わり方、そういうのやめてくれよ
>>877
ガイルさん「もちろん、コンティニューするだろ?」 >>875
ハルオはすげえカッコイイよ
宮尾じゃないけど俺が女だったら惚れてると思う
もうちょっと身長あって将来性があれば完璧 >>877
アニオリエンドだと原作既読組がソッポ向くから仕方ないね >>877
続きOVAか配信な
金払わんと見せないよ
2期はお前らの貢ぎ額次第だな >>860
初代アテナは初ビキニ姿主人公、サイコソルジャー麻宮アテナはゲーム中に(ミスアテナに選ばれた元アイドルで大魔神佐々木の元奥さん)歌ってて当時インパクト凄かった



@YouTube
>>883
調べたら続きはdvdで・・って龍虎の拳EDを酷くしたVerか 前にチラッと見たけど、
アニメ「ハイスコアガール」は海外では今年の12月に配信開始予定。
13~15話が3月配信なのはこれのせいだよな。
海外だと15話まで連続配信で、日本の視聴者はそれに無理矢理付き合わされる為のとばっちり。
時代が違うよ
1期だけやってストーリーの途中でぶん投げってパターンがものすごく多いから
完結させてくれるんならOVAでもいいって人は多いと思う
あのねと違って続きがすぐ知りたきゃ原作読めばいいわけだし
>>885
ネトフリも海外企業だし
今は海外のお客様にお金出していただかないとアニメ作れないんだよ 原作見りゃいいし3月までにどうでもよくなる奴多そうだけどな
ハイスコって外国でウケるんかなぁ~『シャーマンカーン』、『チチビンタリカ』、『インド人を右に』、『確かみてみろ』等は注釈無いときつそう
>>875
そこ原作と変えてるとこだね。
原作から変えてるとこ、大体元より良くなってるな。
謎すぎる大野さんも表情豊かで分かりやすく
なってるし。 このスレって、学生時代にゲームに没頭して恋愛出来なかった奴がスレでゲームの知識披露したり懐かしむけど、
恋愛描写やストーリーの考察は全くしない人が一定数居るよね
海外じゃゲーメストネタやビックリマンは意味不明だろうな
スト2やファミコンは海外人気も高かったし30代以上なら喜ぶ人は居るだろう
くにおくんが知名度有るかはわからんが…
PCエンジンやらネオジオCDやらはどうなんだろうなあ
全部洋ゲーに差し替えだったらバカうけかもねw
>>892
何考えてんのかわからんお嬢様なのだから、
わかりやすくなるのはもはや別人化なのではw >>892
いい改変だったよね
漫画の大野は春雄に見つかって震えてたけど、あれはどういう気持ちだったんだろね
うれしくて泣き出しそうなのを必死でこらえてたのかな >>889
ネット配信で3話とかなら邪神ちゃんくらいの
間じゃなきゃ忘れ去られてそうだな… 一時期に比べると随分ストーリーやキャラの話しやすくなったよ
ゲームの話も嫌いじゃないけどほどほどが一番だな
8月が酷かった
リアルに夏期休暇なおじさんがひたすら自分語りや原作バレ画貼りしてたし
>>885
もともと1クール分のアニメだったから、スタッフをいったん解散して、
冬アニメシーズンになったんだろう。ただ、このアニメ思ったより、
人気あるのが分かったから(俺も含む)、
2期実現は早い気がする。 原作バレはともかくノスタルジーな話はこの作品の否定だよね。
>>889
何を言ってるのか意味がわからない
原作見りゃOKなら原作既読組は誰もこのアニメを見てないはずだよね >>904
そりゃ今まではタダだったしな
更に原作で日高と決着ついた後はグダグダなるし 原作バレも時代語りも程々にすれば別に良いんだけど空気読めないってか程度を考えない行動は総じて嫌がられる
俺は、SNK騒動前から原作ファンだったけど、アニメのが良い部分多いと思うわ。
見事に昇華させてるアニメスタッフはマジ有能。勿論原作のが良い点もあるけど、アニメ化でここまで引き込まれるとは正直思ってなかった
つまり何を言いたいかというと、日高かわいい
原作単行本派で追いかけてたけど版権騒動があって休載して復活の見込みが薄そうだったから単行本売ったな
その後、連載再開しても熱が冷めてて放置してたがアニメみて再度単行本買い揃えたわ
アニメの出来は間違いなく良い
最終回はアニオリENDがありそうで不安だったがそれもなかったし
制作者は良い仕事してるわ
少なくとも放映前は3Dかよって言われて期待されて無かったのは間違いない
>>909
まさに俺と同じ。
アニメ放送からコミックス揃えたならコレ知ってる?半年ぐらい前からビッグガンガンの付録で6~9巻用の旧式ブックカバーが付いてたんだよ。
そして、7巻用(2018年5月号付録)だけプレミア価格(4000円程度)が付いてるんだよ…。
何が言いたいかと言うと、スクエニは責任取ってくれ。 アニメ遥かなるDVD最後チャプターで選べる各キャラエンドがあって
最期弄れば日高エンドもあるかもね
>>912
俺妹とかはがないクラスの人気なら、
ギャルゲー化するんだろうな 俺妹のPSPのゲームは出来が良かったな
ただ今はそう言ったギャルゲーそのものの人気がないし、ギャルゲーを出せる受け皿となるハードがない
VITAはとっくの前に死に体だしスイッチは客層的に売れんだろうし
>>894
くにおはアーケードで洋版レネゲートが出てる、PCエンジンも海外でも名を変えて出てるね



@YouTube
>>915
俺妹って兄貴が黒髪で妹が金髪だったけど、当時のスレで日高みたいになぜ金髪とかしつこく突っ込まれなかった? 家庭用ゲーム機すらスマホに駆逐されようとしている今、
アーケードゲームはどういう状況になっているんだろう
こんど川崎銀柳街へ行ってみようかな
円盤特典で日高エンド製作収録すれば円盤売れるんじゃね
俺妹って、確か原作と違うルートを配信でやってなかったっけ
ハルヲはゲームの腕は良いんだろうけれど目は節穴だな
PCエンジンにメガドライブとか将来性無いのばかり選んでる
>>922
セガ系はサターンだけでメガドラは持ってないぞ あんだけPCエンジンPCエンジンとわめいてたのに、PC-FXはガン無視だった
ニンテンドー64も3DOもガン無視だった
プレステの起動スイッチをオチンチンでカチッと押すところを大野さんに見せてコクッと頷いてほしい
>>926
アケゲーマーなら当然じゃね?
その辺に魅力あるソフト移植されてないだろ まあCDROM2も買えてないのに
FXとか金額的にも無理やろ
>>926
3DOはスパ2Xと洋版サムスピ有るけど、他はアーケード移植ゲームが無いしな
PC-FXは北斗風アニメ格ゲーバトルヒートと同級生2しか買うの無さそう 当時唯一スパ2Xが移植されたのは3DOだったこど、それだけだしなぁ
友達が3DO買ったから、チキチキマシン猛レースやりに行った思い出
実際にほとんどのPCエンジン派に無視された結果がFXだし
>>926
ハルオにとってもPCエンジンは
あくまでゲーセンの移植クオリティが当時1番高かったから魅力を感じただけで
ギャルゲー専用機となったFXにはそりゃ惹かれんだろ ハルオは後々ときメモやらされるけど嫌々やってたもんなw
大野はアキラって男みたいな名前だけど
親は男の子を望んでいたのかな
だけど女の子が生まれてでもやっぱりアキラっていう名前をつけて
親の跡を継がせようとしているみたいな
何時間も探してやっと見つけて飯行くべなんて言えへんやろ?小1時間説教するだろ?
説教してたら終電逃しホテル行くことになったらがまん汁ダラダラだろ?
朝まで猿のように突きまくりバイトなんて休むに決まってんべ
リアルがないよなー
なんか、春雄がゲーム強いっていうイメージがないんだよな
負けるとこを見せられすぎてるせいか
押切が好きだったハードなんだろ
PCエンジンもセガサターンも
>>938
説教とかジジイみたいな発想の学生だな。
リアルさ求める奴はがしゃどくろの時点で
見るのやめてるんじゃね? >>937
マコトも男にもつけられる名前だし、男の子が欲しかったからっていう見立てはけっこう鋭いのでは 一緒にゲームをすることがあの二人なりのセックスなのだよ
大野のお姉ちゃんは、公式サイトのキャラ一覧にも載ってるし、
3話に後ろ姿と声だけ出てるから、ギリでネタバレじゃない、セーフ
ゲハじゃあるまいし
メーカーだけでハードを買うなんてマネはそんなにしないだろ
しかも任天堂やセガならともかくNECだからな
>>911
7巻用なんてあったっけ、BG切り抜きあるが探してみるか >>939
昔は大野にやられっぱなし
今は日高にやられっぱなしだしな >>911
あったわ
このカバーそんな価値あるか?描き下ろし漫画とかならまだわかるが それより特装版小春かけかえカバーを出してくれ
無論太もも強調してな!
>>938みたいなバカは何で生きてんだろうな
あまりにも頭が悪すぎる >>896
俺もそんな風に見えた。
アニメはアニメでまたいいけど。
階段を上っていくシーンは本当に感心したわ。
ああいう情景を描くのって難しいのに。
ところでハルオの入浴シーンには誰も反応しないのか? 番号飛んだんで間違えてレス3飛ばしちゃったんで個別スレの前にキャスト一覧貼ってない
連投規制かかったんであとよろしく
>>955
続きはネットへでもアニメ2移行なんだ
勢いあるスレなのに
グラゼニなんか落ちもせず埋まりもせず3ヶ月乗り切ったぞw >>517
ゲームセンターあらしでラブコメやれって言うことだな(違) >>963
ウソ技満載のファミコンロッキー?そういや嵐はヒロインが居なかったなぁ
アニメ2だろ?言ってるけど、青森放送分はまだ終わってないらしいね >>780
ハルオがまったく意識してないのが謎
ドキドキしないのかな? >>950
バックナンバーでの取り寄せが唯一出来なかった為に、アマゾンではビッグガンガン2018,05号自体が中古で9000円とかになってるよ(笑)。
前後の号は割とゆとりがあるのか、スクエニの取り置き(3号前まで?)以前の号までネットストアで新品を購入できた。
7巻ブックカバーは2ヶ月ぐらい前まではメルカリでも数百円で取引されてたけど、先週の時点でヤフオクで4000円越えてた。
ちなみに、俺は3500円まで競った(笑)。 >>943
そこはセックルやセクロス使わないんだな? 7巻ブックカバーじゃなく小春表紙でプレミア付いてるんじゃね?
>>966
経験者には刺さるよ
ゲーセン通いも、ゲーセンでの恋愛も
ゲーセンでの恋愛は、実際はけっこうドロドロになるんだけど SSは確かに痛いが
妹に投げつけられたPS2の角や
昔の彼女にやられた脳天罰箱に
比べりゃ痛くない
学生の頃に好きじゃない女の子とプリクラ撮ったの思い出した
相思相愛のハルオと大野さんはいいな
>>973
その説はある。
ってか、あのブックカバーは絶版に合わせただけの物だし、一種類だけ持ってても仕方ない物だからね。
逆に言えば1つでも足りなければ意味のないて言うか…。
割りきってcontinueに合わせて揃えたと思うようにしたわ。 >>977
それだって、いい思い出じゃないか
つまり、日高と撮ったようなもんだろ? もうスレ終わるから、ちょっといい思い出話で埋めたろ
高校時代、毎日のように顔を合わせてた、おとなしそうな女子高生ゲーマーがいたんだけど
よくゲーセンで顔を合わせてた大学生と、毎日のようにゲーセンのトイレでセックスしてたって
あとから本人に聞いたんだよ
>>968
ああ、アマゾンは最後の一冊になると跳ね上がるからなぁ
ちょっと前にアフタヌーンでも謎の高値がついてたが月刊誌は電子化で部数削られてるのかな >>965
お風呂上がりの大野を見たあとのアップ、顔赤くしてるやん。
あれは意識してたやろー?
逆に小春に告白されたあとのアップ、全く赤くなってないのが良いよなー
小春には申し訳ないが… >>982
ハルオは日高さんに対してそういった反応本当にしないんだよな… >>958
青森はまだ11話みたいです
回線再起動でも書き込めないので>>955へテンプレお助けお願いします
キャスト一覧とBD発売一覧が貼れてない >>985
やっといた、誰かが言った通り長文コピペは巻末に文字を足さないとカキコできんのね >>987
ありがと
来週月曜深夜ATV最終回もいれとくか >>989
いえいえ、どさくさ紛れに誰かがエミュ機総合ってスレ貼りやがってたけどね・・・ >>884
超能力ブームに乗っかってたんだろうな ユリゲラーとか。 >>982
ハルオは恋飛ばして愛の単細胞だから、
何だかなぁくらいにしか思ってないかと。 ハルオママ「私のエンディングも作ってくれたらうれしいわん☆」
アイツの支えになってやりてぇな…の春雄マジカッコよすぎるだろ
BGMもサビの部分でタイミング完璧だし
OPEDも頭おかしいくらいセンス感じるし誰だよこれ作った奴
mmp
lud20191105190058ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1538223102/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハイスコアガール 36CREDIT YouTube動画>11本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・ハイスコアガール 37CREDIT
・ハイスコアガール 9CREDIT
・ハイスコアガール 32CREDIT
・ハイスコアガール 14CREDIT
・ハイスコアガール 24CREDIT
・ハイスコアガール 35CREDIT
・ハイスコアガール 34CREDIT
・ハイスコアガール 21CREDIT
・ハイスコアガール 17CREDIT
・ハイスコアガール 19CREDIT
・ハイスコアガール 16CREDIT
・ハイスコアガール 31CREDIT
・ハイスコアガール 10CREDIT
・ハイスコアガールⅡ 48CREDIT
・ハイスコアガールⅡ 44CREDIT
・ハイスコアガールⅡ 49CREDIT
・ハイスコアガールⅡ 54CREDIT ID
・ハイスコアガール総合
・ハイスコアガール 4スコア
・IDのみハイスコアガール 5スコア
・【おっさんホイホイ】ハイスコアガール
・押切蓮介「ハイスコアガール」が潰される事を惜しむ
・ハイスコアガールとかいうゲーセンアニメおもしれえな
・ハイスコアガール IIはヒロインが陰キャラな糞アニメ
・今期アニメ「ハイスコアガール」、前評判を覆し一気にトップに躍り出る
・「ハイスコアガール」 アニメ2期が決定。これには日高派のお前らも
・押切蓮介総合 ハイスコアガール&狭い世界のアイデンティティー≪奇っ怪の101≫
・お前らって「ハイスコアガール」で大野より日高の方が好きそうだよな
・「ハイスコアガール」2期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・「ハイスコアガール」の大野と日高が選べない…二人の女の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった俺の苦しみが、お前らにはわかる?
・13年12月にアニメ化が発表されていた「ハイスコアガール」のテレビアニメが7月にいよいよスタートする模様
・注目アニメ紹介:「ハイスコアガールII」 懐ゲーマンガ原作のテレビアニメ第2期 原作の最終回まで描く
・ハイスコアガールってリアリティ無さすぎじゃないか?小学6年の男子なんてもう女子意識しまくりであんな下心なし自然に接せられないだろ
・ネトフリでハイスコアガール見てるけど
・押切蓮介総合 HaHa[はは]&ハイスコアガール 他 ≪奇っ怪の92≫
・【社会】スクウェア・エニックス、漫画「ハイスコアガール」の一時休載を発表 著作権侵害で刑事告訴された問題を受けて ★4
・「格闘ゲームに興じるお嬢様育ちの女子高生」が主人公のハイスコアガールみたいな設定の漫画が連載開始
・【祝やくもん誕】バトルガールハイスクール 1197時間目【バトガ】
・【天野望誕生祭】バトルガールハイスクール 1135時間目【バトガ】
・【卒アル制作中】バトルガールハイスクール 1345時間目【バトガ】
・【IP無し】バトルガールハイスクール 2時間目
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 953時間目
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 508時間目
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 794時間目
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 853時間目
・【質問】バトルガールハイスクール質問スレpart37 [無断転載禁止]
・【質問】バトルガールハイスクール質問スレpart25 [無断転載禁止]
・【バトガ】バトルガールハイスクール 1016時間目 [無断転載禁止]
・【バトガ】バトルガールハイスクール始まる [無断転載禁止]
・【脱糞運営】バトルガールハイスクール 694時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞運営】バトルガールハイスクール 580時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞運営】バトルガールハイスクール 740時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞運営】バトルガールハイスクール 633時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 942時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 522時間目 [無断転載禁止]
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 975時間目 [無断転載禁止]
・【質問】バトルガールハイスクール質問スレpart27 [無断転載禁止]
・【脱糞戦犯坂本P】バトルガールハイスクール 774時間目 [無断転載禁止]
・ガンバって取った最高のハイスコア
・ハイスコアシューターについて語るスレ
・THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール 2
・THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール 001
・トライブクルクル 2回戦
・ホットコーヒーってなんで冷めたらマズくなるの?アイスコーヒーになるだけのはずなのに ホットココアはアイスになっても美味しいのに
・ビアガーデン総合スレ
19:32:03 up 4 days, 8:43, 0 users, load average: 7.55, 8.20, 8.27
in 0.05617880821228 sec
@0.05617880821228@0b7 on 041208
|