○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
*9,506 この素晴らしい世界に祝福を!
*5,135 灰と幻想のグリムガル
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,380 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*4,011 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*2,644 僕だけがいない街
*2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
*2,026 だがしかし
*1,915 ノルン+ノネット
*1,692 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
*1,565 暗殺教室 (第2期)
*1,561 昭和元禄落語心中
*1,547 亜人
*1,426 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫
*1,403 シュヴァルツェスマーケン
*1,046 Dimension W
*1,003 蒼の彼方のフォーリズム
**,506 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
**,*** 少女たちは荒野を目指す
**,*** ラクエンロジック
**,*** ナースウィッチ小麦ちゃんR
**,*** 霊剣山 星屑たちの宴
**,*** 旅街レイトショー
最終回もとくに盛り上がりなく終わったな
まあこの作品らしい
こういう作品内容で盛り上げるならライバル企業がちょっかい掛けてきて、
ヨウさんの所有権を賭けて駄菓子5本勝負とかやらないとな
部分部分面白くはあった
雰囲気も良かった
けど心に残らない
>>11
カロリークイーンの売上がよかったら、
ポニキャはその気になるかも。
でも監督は替えた方がいい。 作画のクオリティそのままでの2期を待ちます
録画で十分だからBDは買いませんけどね
半端なエロとちょっとしたうんちく以外何も無い作品だったな
登場人物が少なくてとにかく寂しかった
と、登場人物はあえて増やさないようにしてる作品だから…
このすば二期はラノベの絵に近づけてくれ。
ストーリーよくて売れたんだから絵も改良すればもっとうれるぞ。
ウエルシアにうんちょこ売ってた
今売れてますって書いてあった
最終回のほたるさんの唇の塗りがエロかった。
関係ないが、ココノツが告ったらあっさり「いいわよ」とか言って付き合ってくれそう
〇〇女子という言葉を見る機会が増えてる中で、駄菓子女子ってのもアリじゃないかと思い、関係ないけど市川紗耶が頭に浮かんだ。関係ないけどね。
喫煙席でココアシガレットやるのかと思ったらキャラメルかよ
タバコはネタないんか
漫画やとココアシガレットは親父との回であるのよしかも結構初期に
アニメだとスルーされちった
ほたるさんの服のデザインが時々変わるのがよかった
お祭りのあとの喫茶店でちゃんと金魚が2匹いたのがよかった
プールのお話でいつもの人たち以外人がいないのが気になった
おもしろかったです。もっとたくさん駄菓子のお話聞きたかった。
これでビンラムネっての初めてしりました。食べてみたいけれど近所では発見できなかった。
だからなんでビンラムネはやばい薬みたいな扱いされてんの
ほたるさんの服は漫画でもほぼ毎回違うんじゃないっけ?
袖とか襟とかベストとかサスペンダーとかでバリエーションが沢山ある
>>31
ほぼ毎回違う。作者さんは自分はバリエーションが少ないなんてオマケ漫画で言ってるが。
大金持ちだから衣装持ちなんだよね。逆にサヤは普通の田舎っぽい格好 >>33
もしかして2人とも流行りのミニマリストで「私服の制服化」で
同じ種類の服を複数そろえているかも知れないぞ ほたるさん28歳であの振る舞いは変人奇人以外の何者でもない
恋の味を知りたいお年頃の夢見るちっぱい少女サヤ師の小さいそのサクランボぽっちくんをふたつ味わってあげたい
最後までクオリティ落とさず完走させてすごい
だがしかしのスタッフは最高の仕事したな
まさにベストを尽くしたという言葉が相応しい
オレが作者だったら嬉しすぎて飛び跳ねるわ
ネタです。例の説明カットは、あえてほたるさんで例えただけであって、年齢を探らせる演出ではないと。信者扱いされるのはシャクですけど。
ほたるさんの年齢は真面目に考察すればするほど矛盾しか浮かんでこないからな…
少なくともココノツたちの視点では同年代、かと思えば喫煙可能性に関してはスルーだしなぁ
まぁ20歳ぐらいなら同年代か
10話ってパジャマほたるの疑似騎乗位シーンがあるね スカートより薄い布地
円盤が意外と売れてて驚いたわ
最後まで結構楽しんで観てたけど、駄菓子がテーマだしあんまり売れる気はしてなかったし
アニメスタッフがんばったな
2期やってくれ待ってるぞ(´・ω・`)
今だから書くけど、味カレーやらなかった理由
ほたるさんが未成年のココナツを外泊に誘い出そうとする
事案だったから、では。
まんがでは写真が先に届いたくらいなので、日帰りで
は無かったようですし。
まぁアニメでやったら、サヤ師もまとめて連れて行こうとする
無粋な展開になっていたかもですけど。
>>52
ハッカ味のみのドロップスがあるんだからそれは無い
何より俺が哀しむ これ2期やんないの?
NHK教育のカテイカ様(CV:沢城みゆき)がうんチョコ回のほたるさんっぽくて泣いたわ
ほたロスってやつ?
日本産ピーナッツを使ってるお菓子なんてほとんどない
産地明記されてなきゃほぼ間違いなく中国産
千葉の八街産とかいうピーナッツがおみやげ屋に売ってるな
なんかクドくて違う感じだった
中国産がいいや
さっき地元のスーパーへ買い物に行ったら菓子コーナーにきなこ棒(やおきん)あった
リアル放送中にずっと食いたかった念願のきなこ棒を初めて食べたよ
柔らかいお餅みたいなものかと想像してたんで思ってたよりけっこう硬くて、楊枝はなくて
細長いまま1本が個装されて売ってた
不味くはないけど毎日食うもんじゃないな
60☆@無断転載は禁止2016/04/06(水) 19:20:08.63
本家の柿の種にはピーナッツは入っていない
ココノツは豆のこと君付けで呼んでてなんか気持ち悪いんだけど
ほたるのこともさん付けだし
トウ、トウさん、トウくん、トウちゃん、マメタロー
の5択ならトウくんかマメタローだな。
ほたるさんは・・・みんなほたるさんって呼んでるじゃないか
ココナツはなんだかんだで
ほたるさんを年上のお姉さんあつかい
あのくらいの高校生なら年上に憧れるだろ、ましてや巨乳だし
これ、夏休み中の話だよね?
原作なら季節が巡るのだろうか
漫画でもずっと夏休み
なんか妙に寒くて冬みたいな日とか、補修で投稿する日はあるけど
そうよ
豆の声の演技は、昔藤原さんがやったアライグマ君を彷彿とさせる
>>71
シカダサーバは9月1日の0時にリセットされる。
と書くと、「EEかよっ!」と突っ込まれる昨今。 >>79
映画のダークシティみたくなってるのかもしれない 祭りのホタル回結局やらなかったんだな
あれ原作で一番好きだったのに
ラムネ回に吸収されたからなぁ
りんご飴の蘊蓄はココノツがサヤ師に披露してたし
最終回Aパートの男二人でとんでもなくくだらない事やってるのホント好き
>>85
そういや小さい頃にバタピーや麦チョコを
鼻の穴耳の穴ヘソとかに突っ込んでは取れなくなって泣いたな
一度は耳鼻科にも行った覚えが
なんでそんなことしたんだろう >>48
味カレーを食ってるシーンだけでは何の意味もない
原作みたいにそれで話を発展させないと やまとがアニメ化の許可を出さなかったんじゃね?商品は出しても詳細はダメって理由
ドンキでビンラムネ買ってきたが穴空いてた(笑)
まあストローで吸うけど 白い粉をさ
荒川区のドンキだが足立区のガキが穴開けたに違いない
見つけたらさくら大根窒息するまで詰め込んでやる(´・ω・`)
アニメから入って原作読んでみたけど、原作の方が好きかも
>>91
原作がチョー面白いってわけじゃないけど
アニメの方が失敗している印象だわ >>87
中国とかでよくありがちな、狭すぎて人が入れない路地に子供がはまって救急隊に救出される、的な感じ? 俺の兄貴も鼻に消しゴムを入れて耳鼻科の世話になったことあったよ
それくらいならかわいいものだが、
いい年した大人が性器にいろんなものをつっこんで
取れなくなったって医者に行くことが結構あると聞いた
なんだよあの終わり方!
サヤ師とココナツの幼少期エピもっと見たかった
鞘とかいらん
あいつかわいくないし暴力的だし見てて不快だわ
駄菓子が題材なのに作者の駄菓子に対するこだわりが一切感じられなかったな
ただの萌え豚用だった
作画と乳だけがよかったアニメ
店頭にあった駄菓子の全種類とおもちゃやプラモのリストってないの?
それだけが気になる
>>101
他スレを荒しといてしれっと書き込みしてんじゃねーぞ糞まど豚 ほたるちゃんとサヤちゃん、どっちと付き合いたい?俺は両方だ
夏祭り回みたいな楽しく普通にデートできる普通の子なサヤちゃんかな
流石にほたるさんは疲れそう
2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
199,272 素人図鑑 File-07
*11,940 この素晴らしい世界に祝福を!
**5,510 灰と幻想のグリムガル
**4,758 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
**4,748 デュラララ!!×2 結
**4,465 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
**3,168 僕だけがいない街
**2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
**2,561 ノルン+ノネット
**2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
**2,026 だがしかし
後番組の坂本ですが?ってやつ見たけどほたるさんいなかったわ(´・ω・`)
11話くらいの都コンブ回でさ
原作だと都コンブは駅の駄菓子だってほたるさんが言ってたけど
アニメだとなんも言わないでシリアス入ったから
なんか微妙な感じだったよね?
もし本当に実写化するなら・・・ほたる役は上坂すみれとか・・・うーん
最終回のラストの雨上がりあたりのほたるの台詞の意味が分からない
あれはつまりなにが言いたかったのかな?
>>116
新しい発見とかあって楽しいって意味だと 明日からスーパーでも販売開始か
置いてたら買ってこよう(´・ω・`)
おやつカンパニーのサイトではキャプ画像の1種類だけだった
ガルパンの愛里寿ってほたると似てね?
ファッションセンスとか……
録画を全部見終わった。
・駄菓子が食べたくなる。最近駄菓子コーナー行ってなかったけど行きたくなった。
・ほのぼのしている感じだった。駄菓子だけでも様々あって面白かった。
・11話後半から急に電車とか、12話でバスとかびっくりした。
・ココナッツの将来は、原作もあるだろうし、まだ決められない感じなのかな。
>>118
ほたるさんの吹き出しの文字が「いくらでも食べられるわ」と「ココナッツの風味がナイスね」と
いうのがあるのを確認しました。
コラボではないようですが、昔のパッケージのキャラになってるベビースターも出てました。 >>125
その理論でいくと
ナウシカとしょくぱんまんは似ている事になるのだが・・・ つうか鞘師の名前って[さやえんどう]をモジった名前か?
>>125
キシリア・ザビとバラライカ大尉とアラレちゃん(初代)とミンキーモモ(空)が、よく似ているだと!? 原作がどこまで進んでいるのかわからんが、第2期はないのか?
共通点あるねと言われればあるねと言える。
似てね?と聞かれたら似てはないよねとなる。
コミュニケーションむつかしい
ヨーグレットを取り上げてハイレモンは全く出てこなかったのは
なんでだろう普通並べて扱ってるんじゃないの?
>>134
あるとしてもそんなすぐには発表されるもんでもないし
早くても5月のイベントあたりじゃね >>134
原作まだ4巻しか出てないんじゃないの?2期やってもほぼオリジナルになりそう >>142
使ってない話結構残ってる。
「使ってない」ではなく「使えない」なのかも知れんけどね
でなければ何故やらなかったのか不思議なネタが多すぎ。 >>143
駄菓子の会社から許可が下りないとかはあるかもな
宣伝になりそうなのに ほぼ公式ラジオの初ラジでおっぱいアイス吸いながらラジオやっててやたらエロかった
>>144
それだけ共通点があったら十分じゃない? 雑誌なり単行本なりを読まないと目に入らない場合と
その時間見る気も無くても適当にチャンネル替えてたら目に入る場合
後者のほうが目にする人は多いから慎重になる
自社で作るCMならまだしも扱いを他者に任せるなら尚の事
お医者さんごっこのシーンでサヤが自分の腹をポンポンするのが、カイロ・レンにしか見えなかった
何時になったらほたるさんの
ねんどろいどが出るんだよ!
次回予告の時の二頭身キャラ可愛かったからな
サヤ師とペアで欲しいな
ヨーグレットとハイレモン
アマゾンの売上ランク見ると
結構差がついてるんだね
ネットでなんとなくタイトルと懐かしの駄菓子アニメとかいうフレーズが気になって見てみたから感想言うわ(´・ω・`)まだ5話しか見てないけど
ほたるちゃん可愛すぎワロタ
普段萌えアニメとか全く見ないんだけどこれは凄いよかったわ(´・ω・`)
ほたるちゃんのおっぱいとこの出会いに乾杯(`・ω・´)p□チーン
今アマゾンでポテトフライ当日お急ぎ便で注文してきたぜ(`・ω・´)
食べるの10数年振りだ。楽しみ(´・ω・`)
ビックリマンとコラボして欲しい
>>163
ポテトフライおいしいよね >>164
もはや、コレ美味しかったなあって記憶しかないけど、アニメ見てたら無性にまた食べたくなって(´・ω・`)w ビックリマンコラボと聞いて
どんな研究室なんすかねえ(ゲス顔)
>>166
何言ってるのか理解するのにちょっと時間かかったわ(´・ω・`)ww おいおい何がマンコ・カパックだよ
ここはつボイノリオスレか
これ、結構幅広い年代の駄菓子屋ネタを扱ってるな
ベーゴマやおはじきなんて60年代生まれの俺でもほとんど遊んだことがない
おはじきのでっかいやつって存在を知らなかったな、、
知っていたし売っているの見たこともあるけど、作中でもその名で呼ばれている通り
あれは石蹴り用の石だという認識だったし、女子が遊んでいるのを見たこともある
>>171 いやいや74年生まれだがベーゴマやってる 蝋で重くしたりした 下町だからかな
ところでAmazonでポテトフライ買いたいが中砕けてるって事はないんだろか >>164
ポテフうめぇぇぇぇ(´・ω・`)
一気に6袋食べちゃったわ(´・ω・`)
>>177
昨日頼んで食べてるけど箱も丈夫だし中身も全く砕けてないよ(´・ω・`)たまたまかガセじゃない? >>179
確かに(´・ω・`)薄いからね
>>180
そんな事したら摩擦熱とオーバーロードで砕け散るだけだぞ(´・ω・`)! これに出たやつは大体知ってたけど、食べるんですHiとビンラムネは知らなかった
今日ショッピングセンターの駄菓子屋さんに行ったら普通に売ってたんで買ったわ
ベビースターとコラボしてたのね、それも売ってた
>>181
「は、破滅の音がぁぁぁぁっ!!! 」
#45歳未満がボー然とするネタ まだ春休みだったときに足立区で買ったビンラムネと蕎麦
家に帰ったらビンラムネは砕かれ蕎麦は折られてた
足立区の日常(´・ω・`)
>>187
買った時には気付かなかったけど実際は・・・的な話かな(´・ω・`)? オッティモフェスタのチケット当選した筈なのに
支払い手続きをしようとしたら購入可能な数を超えていますとなってしまう
この状況から推察すると
多めに当選を出しておいて早めに支払い手続きをした人から割り振っていった結果
チケットは完売したと考えていいのではないだろうか
>>189
問い合わせした(´・ω・`)?そんなの納得できないでしょ イベントの話題が全然でないからみんな興味ないかと思ってたヨウ
>>178 ポテフはいってる段ボールってデカイの? だがしかしのベビースターラーメンココナッツカレー味買ったぜカレー風味でなかなかの味
初ラジイベントだと思えば
このスレで話題でなくても完売しますわ
>>193
60サイズの箱で届いた(´・ω・`)
中のポテフの箱は揺れないようにちゃんと固定されてたよ(´・ω・`) >>194
ココナッツ味吹いた(´・ω・`)w
でもカレーには合ってるんだろうね、美味しそうで何より(´・ω・`) ブタメンが2個で100円だったから買ってみた。豚骨とタン塩。
……ベビースターが苦手な自分にはきつい味だったぜ。
タン塩食べてみたがベビースター臭がしなくてこっちはうまかった。
まあ具が無くて通常は90円ぐらいするならイオンのカップ麺の方がいいが。
プレミアムうまい棒なんてのがコンビニで売ってたので、酒のつまみに買ってきた
あれななにがプレミアなんかわからん
味の違いわからん
ついでに森永キャラメルの奴も
ビンラムネ食べたけどラムネすぐなくなるね
全然出てこないなーと思ってガワ食べて中見たらなくなってた
>>207
あの粉ってテレビで「企業秘密です」って言ってたけどググったら
クックパッドに再現レシピが出てるんだな >>208
たしか、何年か前にあの粉の味を自力で再現してたおばさんがいたよ >>196 今届いた ちゃんと緩衝材入ってた ポテフ箱買い(笑)
10代なら一日で全部食えただろうなあ 今じゃ2袋で腹もたれそう 円盤のくじ2巻続けて銅のココノツだった
銀のサヤ欲しいのになぁ
今更ながら録りためてたの完走したわ〜
すげえ面白かった〜!
ほたるのキャラが良かった。エキセントリック美人さん?
俺の中ではほたるは19〜21歳くらいのイメージとなりました。
アニメ2期希望ですわ!
>>217
「ほたるさん」と呼べや、デコ助!
どこの巨乳小学5年生かと思ったじゃねーか!? BD2巻見てたら.....
鞘師「すごいっ、ほたるちゃん何でも知ってるんだね!!」
蛍ん「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」
226@無断転載は禁止2016/04/21(木) 19:01:37.57
ホータロー
枝垂ってすぐに女性のセックスシンボルが垂れてきそうな
名字だよね
このアニメ見たお影で、駄菓子を買うになりました。
色々買って見てお気に入りとなったのは、「森永ラムネ」と
「あんずボー」と「おやつカルパス」
……って、全部アニメでやってない!
おやつカルパス二箱食い切るほたるさんが見たかった。
というかそれじゃ中野人だ。
ラムネよく食べるようになった
買ってるのは春日井の「ラムネいろいろ」だけどね
しかしアニメが終わった途端この過疎り方はヤバいな
円盤厳しいだろ
録画してたの一気に完走した
さやちゃんかわいすぎるこの感情は完全に恋
そこまだ悪くはない
手放しで誉めるほど良くもないが
TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送〜ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!〜第4回 2016/04/29(金)開演:21:00
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv260821570 過疎るの早くねえか
放送終了して1ヶ月も経ってねえぞ
この番組録画予約してたけど歯抜けでしか録画されず萎えたわ
原作サヤ師からもアニメの声が聞こえるようになった俺勝ち組
寝ぼけサヤ師可愛かったやろがい
今期のセーラームーンには「ほたる」って子が出るから
だがしかしの続編と考えていいだろう
北の国からにもほたるって子が出てるから前作ってことになるな
8話迄見たけど、夏祭りで貧乳の負けが確定するほたるさんのターンってなかったっけ?
アニメだとそういう部分は意図的に削られてるよ
ココノツの巨乳好きアピールや私のところに来なさいもそうだけど…
10話見たらショック受けるかもしれないとだけ言っとく
最後まで見たらわかるけど、ほたるさんのターンは別の話に移植されてるよ
完成度は微妙だけど
竹達彩奈が声パラの企画でパチンコ打ってたから会いに行った
今まで近くにライターとか来ても見に行く事もなかったんだけど、
竹達彩奈さんだけはどうしても
実物見たいと思い行ってみた
パチンコうってた。
実物したんだ…ってぐらい映像と同じで綺麗だった。
一応差し入れ持ってたけど、どうやって声かけるんだ?ってド緊張し、悩みながら15分ぐらいウロウロする。
近く通ったりしたからいい加減本人ウロウロされてんの気づいててキモがられてるんじゃね?って心配になった。
意を決して背後から「ああああ竹達彩奈さん…」
と声かける。振り向く彼女。
「お、応援してます!こ…これよろしかったら」と差し入れを渡す。
本当に、本当に、あやちがにこぉって笑顔になりながら立って俺の差し入れを受け取り、
自ら両手で握手をしてくれた…
ガチガチに緊張しながら手を出しながらホントいい人なんだって思った
そんな俺の緊張具合を察してか
「なにか打たれてるんですか?」って話を振ってくれたり
ありがとうございますってお辞儀したり
ホントにいい人だった
俺からお願いしてないからサイン貰ったり写メ一緒に撮ったり出来なかったのが心残りだったけど
本当に会いに行って良かった…
流石に竹達彩奈さんの方からサインしますよ、とか写メ一緒に撮りますよなんて要らない人もいるかもしれないから言えないもんな
自分のシャイなところを恨みつつ帰り道は心が満足感で溢れてた
長々となっちゃったけど、俺は本当に満足したし会いに行ってよかった。
てか行けた人は何て声かけて何話してるの?写メとか気軽に撮れてるのかな?
いやー、しかしホントいい人。
こんなにいい人なら緊張しながらでも渡せた俺からのバイブの差し入れにこぉって使ってくれてると思うわ
文才あるな
>実物した
思わず突っ込みたくなるボケをさりげなく入れて誘ってくるあたりも
手慣れてる感あるわ
Eテレのガールズクラフトって手芸番組で主題歌が使われてた
スイーツ風アクセサリーを作る会で
8話で予告の時にほたるさんがおってぃもって言ってるけどおってぃもって何?
ググったらピンサロが出てきたんだが
TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送〜ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!〜第4回
2016/04/29(金) 開場:20:57 開演:21:00
lv260821570
>>269フランスの言葉で、美味しいの上級な言い方 ニコ生の設定で広告表示しないにしても、○○さんが広告に設定しましたとか表示されて意味ねーな
ニコ生はサヤ師がサヤ師でほたるさんが最後以外ほたるさんだった
まだ遠いがニコで一挙も決まったな
http://live.nic ovideo.jp/gate/lv261063633 >>277
フランス語なのに何でイタリア国旗なのって突っ込まれてたじゃん 円盤そこそこ売れたし2期やってほしいな(´・ω・`)
ストックなくて無理筋?
売れたかどうかは知らんがストックは十分すぎるくらいあるぞ
暇つぶしには悪くないけど
ほたるのお菓子会社令嬢設定が生かされてないのが不満だな
まぁ狭いコミュニティーが舞台だしなぁ
原作だと自家用ジェットで長崎まで飛んだり、おやつカンパニーと話したりはしてるけど
なんか第1話で糞寒いパロ入れてきたと思ったら以降は出したり出さなかったりとか
杉田に偽ペリーやらせて全てをぶっ壊したり、手探りでやってんじゃねーの感が
今日から見始めた
うる星の浜茶屋親子みたいな親子だな。
パロが多くて面白いぞ、星矢にはワロタ。
たまに爆発的に面白いときがあるから期待しちゃうけど打率は低かったよね
麩菓子とかビンラムネみたいのを連発できてればゴールデンタイムに移動して国民的アニメになれたのに(´・ω・`)
日本中の駄菓子を連載に持ってきたとして、あとどのくらいか?10巻までは厳しいか?
駄菓子菓子だから駄菓子には限定しない
その気になれば世界中のお菓子を題材にすることが可能
>>292
アメリカのゲロマズ菓子が、、(´・ω・`) >>292
ほたるさんの駄菓子屋は外国の菓子も扱いそうだけど
メタな話使用許諾取るのが面倒なのででてきません。
そいえばタコせんとかイートイン関係はまだ
手がついてないような。
もんじゃは専門家が居るので明示的に取り上げて
ほしい。 >>291
少なくとも、ブラックサンダーとかチロルとかまだまだ大物は残っている。
許諾とれるかは? 目の描き方が気持ち悪い
あれをまおもにすればいいのに
マンガとはいえ宣伝になるなら許諾もユルくするべきじゃないかと単純に思う
サヤ師は慎ましい胸なだけであって、貧…ではないのだよ、スマートなのだよ
>>300
権利が面倒になってる模様のガリガリ君以外は
どこも許諾してるのでは。 キャラデザは、「だがしかし」の目で十分かわいい。
横長の目が自然でいいのに、縦長の目ばっかりやめてほしい。
最近のアニメはまちがっている。
だがしかしが正しい。
西友でベビースター売ってたから売り場の全部買ってきた
これベビースター史上最高に美味い
別用で初めて行ったスーパーに、怪談ガムやらおっぱいアイスやら
暫く見てなかった物をいっぱい発見したわ
駄菓子じゃないけどスーパーレモンキャンデーがまだ売ってるのもびっくりした
初めて見たような気がするコーラの方買っちゃったけど
伝統菓子でココノエってのあるよね
横長三白眼四白眼だけど可愛いってのは、昔稲中卓球部の
竹下くんの彼女岩下京子がいたな ふと思い出したが
横長三白眼みたいなので、かわいいとしたら、よほどの画力が必要なのかもしれない。
簡単にはまねができない。
だがしかしは、かなり画力がある。
正直アニメはみてて女が気持ち悪い
目の瞳孔とか萌え系から外れすぎてる
そのわりにギャグは寒いだがし薀蓄漫画
何かオチが付くのかと思わせ振りな#11
結局、駄菓子ネタだけで終わってしまった
2期はいつからですか?
>>36
28だと!?
ほたるに限らずみんな年齢設定があやふやなまま見終わってしまった
漫画家を目指すニート、家業を手伝う妹とニートの兄だと思いながら見てたら、
宿題やプールでまだ学生だったのかと
サヤがほたるをちゃん付けで呼んでたからもっと若いのかと思ってた >>323
このアニメは鞘師の身体を愛でるアニメだぞ、何言ってんの 原作漫画の方、露骨な商品宣伝ページ入れるようになったよな。あれアニメ2期でもやるのかな。
>>326
その28歳は特にソースないからな
駄菓子がらみの回想で結構年上に算出出来るってのも多分漫画的なネタの範疇だし 平の家族カードじゃないクレカ(ゴールドやプラチナ)持ってるなら20歳以上は確定
ほたるさんは漫画の2話やアニメの2話で同世代ってことは確定してるしなまいきビールで大人ではないって言ってるから未成年
ココノツや豆が敬語使ってることからココノツ達の1歳か2歳上くらいかと思われる
ほたるさんは少年の心を忘れないまま中二病を患った女子高校生。
>>336
だからココナツを長崎まで誘い出そうとしても
大丈夫。あれ?
記念写真が先に届いたくらいで、もとより
日帰りのつもりはなかったもよう。 座席数より円盤の枚数の方が少ないんだろ?
こっちは一般売り待ちだけど早く詳細出してくれないかなぁ
豆くんはサングラス取ると恥ずかしがって女の子みたいになるんだよ
きっとそうだ
近所のAEONで“明治のお菓子を4点以上買うとだがしかしクリアファイルが貰える”
っていうキャンペーンやってたぞ 以前セラムンやラブライブでもやってたな
超ひもQ4個約250円分買って貰っちゃってもいいのかな
こんなきもちわるい女じゃなくもっと平凡な女が駄菓子トークすればよかったのに
下せかみてる気分になった
>>347
そう、裏のディフォルメキャラ達はともかく
表のほたるさんが余り良くないんでGETに躊躇したんだよ この作品にしては瞳の部分が大きすぎるのと
ちょっとデブってるなこのほたるさん
でもアニメ放送後から唐突に28歳が公式ソースみたいに流布されたよね
ニコニコアニメスペシャル「だがしかし」全12話一挙放送
2016/05/15(日) 開場:18:30 開演:19:00
lv261063633
ビンラムネ20本入り、ポチったけど送料1300円ってどういうことだよ・・・そんなでかいのか
>>360
どこでポチったんだよw
amazonや楽天でも送料そんなにするところないぞ 尼は「関東送料無料」で騙して送料で稼ぐ糞業者がどんどん増えてるからな
ちなみに関東でも送料無料にはならない
聞いてくれー
フエラムネをビンラムネやと勘違いして
業務用パックで
買ってしまったー(TT)
俺は金-銅-銅
残りの巻で金銀銀とかだったらかえって悲惨w
複製色紙とかいらんし収納ボックスとか確実に入手させろよなクソが
Blu-rayくじの応募は振込用紙ってやつじゃないとダメなんだな。普通にATMで振り込んじゃったよ。ハガキ出す前に気づいてよかった
だがしかしくじ、銅−銀−金だった。こいつは良いことありそうだ
今思うとココノツとほたるの声優はネタで決められたのやもしれん
ココノツの元ネタ → サイコー(バクマン)
ほたるの元ネタ → 大和(艦これ)
真偽は不明だが
これ清原逮捕と被ってブーストかかった以外何もない作品だったな
クラクラよりつまらんかった
地元のスーパーできなこ棒発見してから行くたびに10本くらいまとめて買って食ってたらいつのまにか口内炎できてたワロエナイ
ここ半月くらい駄菓子断ちしてる(´-ω-`)
エロいだけで原作にあるフェチが活かせてなかったよな
こういうイベントでは大抵パンフ買ってるけど、今回はなんか微妙そうだな
けーじくんは後から参加決まったし写真ないんだろうか
ビンラムネって今まで知らなかったけどそんなに美味しいんだろか?
昔よく駄菓子屋通ってたし今でも日常的にお菓子買って食べているがビンラムネは知らなかった
オッティモのチケット届いたけど20列目ってクッソ後ろの方じゃないのこれ
前に山野ホール行ったことあるけど前方は持ち運び式の椅子で
後方は映画館やコンサートホールみたいな椅子だから
座り心地だけは後ろの方がいいと思うぞ
アルファベットだと後方なんだよね?
先行で申し込んだのにE列ってどういうことだよ
俺は一般で16列だったし前方がアルファベットなんじゃない?
一挙放送のTS見てたが執拗に中の人がどうたらこうたらのコメする奴まじでキモい見る気失せた
山野ホールはフラットだから段差がある後ろの方が見やすい
ついでに言うと先行は前の方を保証するものではない
TVアニメ「だがしかし」ニコニコ生放送〜ミッドナイト DA・GA・SHI SHOW!〜第5回
2016/05/25(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv263647310
3月にもランスアンドマスクスのイベントで山野ホールで竹達とぬーさん見たわ
サヤ師が可愛いのは当然なんだけど、原作で出てきてない回まで出てきてるから、ココノツとほたるさんの一夏の思い出感が若干薄れた気がする
単なる追加じゃなくて立ち位置交代とかもやってるし、サヤ師推しだったのは間違いない
サヤ師はやりすぎな気がしたけど豆君の見せ場を増やしたのはよかった
原作は出番多いけど影薄いからアニメ祭り回のいい兄アピールはすごくよかった
キャンドゥ行ったら、だがしかしベビースターココナツカレー味が有ったので
買ってきた。というか初めて見た。
やっとそういう所まで流れてきたか。
駄菓子……
えんどうさや……
はっ!
昔女子プロレスラーにもいたなサヤ・エンドー(遠藤紗矢)
そういう色モノリングネームをつけるってことは
容姿に関してはお察し…
さやえんどうそっくりであることを期待する奴なんかおらん
たっつん効果か女子多かったな
夜の部から行ったら物販軒並み売り切れで泣いた
>>426
個人の名誉のために名前は伏せるがココノツ箱に入ってるプレゼントが一番少なくて泣いた ライブコーナーになったら帰ったり椅子に座ってスマホいじってたりしてるのは
さすがにどうかと思ったけどな…
イベント自体は想定してたよりも面白かったから満足
できれば藤原さんの生ラップ聴きたかった
昨日のイベントの見どころは
冷蔵庫からビールを取り出すあやちだよ
昼の部もビール飲んでたの?
夜の部のひろしすでにできあがってた感じしてたので
他の人は2口くらい飲んで回収だったけどひろしは一本空にしてたな
ひろしはあういうイベントに場慣れしてないんだろうなって思ってたけど
クイズコーナーでスケッチブックもらう時はテキパキ動いててワロタ
数日前から見始めたが
ほたるさんが魅力的だな この人の魅力で作品をひっぱってる
たかがだがしのお話だが あとおっぱいでかすぎ竹達可愛い顔して大人っぽい
艶のある声出しすぎ
昼の部参加者だが何で達央は最後に駄々ったんだ?
スポンサーに敬意を払うなんてプロとして当然だろうに。
夜の部の駄々ったの?
貧乳画像を見ていたらサヤ師のヌード解説を発見した。わりとよく出来た公式画像だ。
ヘビースターラーメンとのコラボ商品微妙だなぁここのつだからココナッツミルク味かぁどうなんだろう
>>449
TOWNSの成れの果てがどうかしたか? ほたるは田んぼに落ちてシャワー浴びた後はノーブラ、ノーパンだったのかな?
サヤのを借りれたとしても、サイズが合うとは思えないし
乳首こすれて痛いからどんなに小さくてもブラは必要なんです
>>458
サヤ師「誰がバゾクかっ!?」
豆くん「ああ。バゾクは中学生にしてぷるるんな金髪っ娘だもんな(轟音 >>457
ヨーロッパの子はほとんどブラをしないが Blu-rayのケース届いたけど開封したらめちゃ折れ曲がっていた。ひどい
>>463
LANケーブル(カテ6、クロス、3m)を、A4サイズ4p厚の段ボールに入れて送ってくる密林もどうかと思っていたが
そういう話を聞くとアレはアレでOKなんだなぁと思ってしまった ビニールで強烈にくるむから角が折れる
さらにそれが段ボールの中で遊ぶとガタガタに
>>465
あやなの一人語り……
「……おなかすいた、牛丼食べたい」 保存用ならいいじゃない
腐るわけで無し
何個かあるなら食うべきだと思うけど
すき家にカレー食べに行ったら売り切れだった
24時間営業の店が売り切れるなよ
竹達さんの通ったあとは牛肉一切れも残らないとか牛一匹いなくなるとか
丸ごとかよw
金-銅-銅-銅、4巻まできて鞘師に会えない
このシーンを書いてる人が
黒獣をやっているんだよなぁ
>>476
5巻ミルメーク回の「私が通った駄菓子屋は食べ尽くして何も残らない…」は
中の人とも関連したネタだったのかあ ……そんなわけねぇ ホタルさんのねんどろいどが出ないのはアニメがコケたせい?
ねんどろいどって出るまで結構時間かかることが多くね
だがしかしくじ結果 銅−銀−金−銀 後半一回目からさや師来てくれた。もう箱のこと考えなくてすむわ。
MIYAMAのさくら大根特別版
ほたるさんなら、こういうのが出た時には現地に飛ぶはず 湖池屋のみかん味のポテチうまかったな
昨日はりんご味のポテチ買ってきた
>>489
現地に飛ぶ前に”さくら”どこへ行ったんや青いやないかーて突っ込むはず コラボ未だにコンビニに置いてあったんだけど売れてないって認識でおk?
そうなのか?
俺の周辺のコンビニではとっくに売り切れたが
今月号のラジオライフで駄菓子のくじ当たりハズレ見分けの特集やってる
めしばな刑事タチバナの駄菓子の回を読んだせいで、夕食というか晩酌のおつまみが駄菓子に
ブタメンBIG食ったけど量食べるもんじゃないな
特にスープがヤバい
飲んだ後暫く舌が変になった
通常ブタメンのあの量だとすっげぇ旨いんだけどな
オレどんな高級カップ麺のとんこつよりブタメンとんこつのスープが好きなバカ舌
(BIGのスープはレギュラーに比べて少し薄くしてあるというレビューがあるが)
ココイチに行ったらレジ横にベビースター野菜カレー味とカツカレー味が売ってたので
ついつい買ってしまった
味が濃いねビールのんでものどが渇く
コラボ商品の末路
単にキャラ絵が印刷されてるだけじゃなくて、味自体が特殊なのか
普通に買ったしイベントでももらったけど味自体は普通に美味しかったよ
作りすぎて捌ききれなかったんだろ
自社ビルにだだっ広い社長室 大企業おやつカンパニー様には屁でもないであろう
ココノツ味は普通のベビースターより美味い、これマメな
久しぶりに食いたくなってわさびのり太郎を買いに行ったら13円に値上がりしてた
材料費の値上がりとかあるのかな悲しい
とりあえず20個ほど買った
どんなスーパー行っても税抜98円ぐらいのカップ麺って用意してあるからね
麺の量が2倍強、具も入ってるやつが
PBだとブタメンと同価格ぐらいのもあるか
量販店やドラッグストアで78円ほどでブルボンのアルフォートや
ロッテのクランキー売ってるから、ブラックサンダー32円も割高感あるなぁ
量販店では24円だけどそれでも
主な購買層の子供はそんなスーパー事情は知らないから
特番見たけどダラダラ見るにはちょうど良い内容だった
いやぁ、スーパーやコンビニに駄菓子置いてはあるが
駄菓子屋そのものは無いって土地だけど
「それ(駄菓子)買うよりこっちの方が安くて量多くね?」
って会話をしている子供何度か見たよ
抵抗1本10円で買うより、1000本入りを500円で買った方が20倍お得
串カステラ1本10円で買うより、1000本入りを500円で買った方が20倍お得
きなこ棒50本を二日間で全部食べたら口内炎になった
きなこ棒大量に食べるの初めてじゃないしアニメ見てそんなバカな思ってたけどけっこう簡単になるもんだな
俺の体が思ってる以上に弱いのかな
>>524
チョコラBB錠とか飲め
ビタミン不足だわ 甘いものは粘膜溶かすからな
飴玉1日中舐めてても口内炎になるんだぜ
飴なめてると口のなか痛くなるのってそういうメカニズムなのか
銅 金 金 金 金
これ銀がレア過ぎる
銀が一番確率低いだろ
ゴジラブタメンが100円だった
もうこれ分かんねえな
日清食品アンパンマンおうどんはコラボ商品でもなく
具もネギとナルトぐらいしか入っていないが100円
ま、駄菓子じゃないんだろうな
7月26日(火)から8月15日(月)まで、サークルKサンクス各店にて、だがしかしフェアを開催致します。
対象商品2個購入で新規描き下ろしイ ラストを使用したミニ自由帳(全4種)を1冊プレゼント。
また、総計100名様に「ほたるボイス入り目覚まし時計」「オリジナルTシャツ」が当た るプレゼントキャンペーンも開催しています。
対象商品てどんなのだろか サンクスって昔からゲリラマーケティンクで、駄菓子コーナーは多かったな
なんでコラボしないのか不思議だったし遅すぎるだろ
原作読み始めたけど8割くらい
「次号最終回!」
って煽りつきそうな哀愁漂う漫画なんだな
ミニ自由帳4種ゲットしてきた
確かにミニだ...
でも鞘師可愛い
デブにゃん、顔だけは可愛いな
全体を見るとどうしてこうなった感が溢れる
俺妹より前から、いろいろあった時も含めて、ずっと好き
竹達はファンでいるといろいろ得する
abemaで今月放送開始
♪カロリクイーンまた売れて竹達ファン増えたらいいなあ
tkttを画像検索するといまだにドンくんが候補上位に来るのな
アベマでやってるけど想像してたのと違うな
駄菓子より作者のギャグが強い
自分には合わないな
俺はアベマで初見だったけどテンポいいわ
作画も悪くない
菓子が実名なのも更に良い
下手に萌えキャラに走らないキャラデザも良い
駄菓子のこと知ったかで題材にしてるksアニメwwww
笛ラムネのくだりよく判らないんだけど最初鳴らなかったけど企業努力で鳴るようにしたってこと?
そんな!だがしかしで人気アイドル声優の地位を不動のものにしたのに!
鳴るように作ってるつもりは全然ないんだけど
器用な人は大抵鳴らせるってだけじゃないの
>>530
モンドセレクションをリスペクトしてるのか・・・ お祭りの時ココナツの父にペコリとするサヤ氏なんか可愛い
BD金銅金 銀銅銅でフィニッシュ。
うーん1回銀が出てるだけ当たりのほうなのか
金-銅-銅-銅-銅-銀
最終巻でやっと鞘師に会えたw
俺も銀が欲しかったのに結局前半の1枚だけだったわ…
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…ひょうたんや
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…浪越軒
サヤ氏の兄貴家が喫茶店なのに自販で買うのアホらしいと思わんのか
このシーン
ホント好き☆
OPの途中らへんのジャジィーでファニーってさや師の足元から見上げてく所で抜ける
>>577
白濁液かけられてるのかと思って2度見した サヤちゃんの貧乳がこのアニメの一番の見所。サヤちゃん性格もよくて素直で純情なのに、何であんなビッチみたいな格好してるんだろう?
あんな暴力女のどこが性格いいんだ?
暴力的な中身にお似合いの不良みたいな外見じゃないか
兄の豆くんが二回で二回とも豆くんは報復を受けるだけのことはしてるからな
第7かしは絵面通りに受け取りゃ過剰だと言えなくもないけど
ノート忘れたときはココノツに暴力ふるってるよね、多分
あと、1話では他の女の話しただけでコーヒーを砂糖まみれにするし頭おかしい
暴力暴力って前から一人で言ってる奴だから気にするなよ
正座してほたるさんに小一時間駄菓子のウンチクを聞かされたい
銀のサヤの第2弾一枚余ってるんだが、誰か欲しい人おらんかね?
ヤフオクは転売屋嫌だから使いたくないんで、簡易書留でもいいならwebmaneyコード1万5千円分位で買い取ってくれると嬉しいんだけど
スレ違いだったらアレなんでもし希望者いたらメ欄から連絡ください
>>590
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&p=%E9%8A%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%A4&x=0&y=0
アンタ転売屋嫌だって言ってるけど15000ってヤフオクの落札相場と変わらないよ?
相手がどんな人かわからない匿名掲示板でやり取りするだけで危険性あるのにおまけに現金じゃなくてウェブマネーで取引って詐欺しますって言ってるようなもんだぞ
少なくとも俺はそんな危険犯す位ならオクで買う。あとアンタが言うようにスレチだから消えろ ようやく申し込み完了した
今月末には複製イラスト色紙とハーフボックスが届く
良かった良かった
自分にアンタって言ってるヒトがいたんですよー
なーにー!?やっちまったな
イオン行ったらキャンペーンやってたけど、なんで今頃やるんだろう
TBSチャンネル2
9月25日
20:00〜21:30
「だがしかし」ふたり遠足 完全版
「前後編=つまらない1時間」が「完全版=つまらない1時間半」に拡大した。
TBSも、わざわざスタッフやカメラマン、ロケ・バスを1日動員して、
撮ったのは「使い道の無い」「無駄な絵」。
特に可哀そうなのは、取材した「ポン菓子メーカー」。
商品に関する説明は全く無くて、遊び道具のネタになっただけ。
BDの特典映像のだがしTVって60fpsだった?
ヌルヌル動くなら買おうと思ってるんだが
ジェイソンでだがしかしのベビースターが19円で売ってるから毎日買ってる
賞味期限11月だからもう少し安くてもいいんだけどね
コンビニで33円で売ってたからまとめ買いした
しかしベビースターなのに甘ったるくてぶっちゃけ不味い
>>604
はじめちゃんの声は誰が良いですか?
一期の竹達に匹敵する人で。
あ、ポニキャなのでキングレコードな人は不可。
個人的には上坂すみれなのだが残念。 ポニーキャニオン×上坂
中二病、無彩限、俺ツイ、アウトブレイク・カンパニー、SHOW BY ROCK!!
>>606
あぁすまねぇ。これの場合メインヒロインがED歌う
前提と思ったので。
もちろんすみれの人で行けるなら是非とも。 希望するはじめちゃんの声を声優の実年齢別に上げてください
20歳前後→
30歳前後→
40歳前後→
だがしかし以外で初代GBが出てくるアニメって初めて見た
>>610
とある科学の超電磁砲では、バーチャルボーイが出てた。円盤の特典映像だけど。 612@無断転載は禁止2016/11/25(金) 10:36:16.76
私は、自衛隊にこのような状況で話すのは空しい。しかしながら私は、自衛隊というものを、
この自衛隊を頼もしく思ったからだ。こういうことを考えたんだ。しかし日本は、経済的繁栄に
うつつを抜かして、ついには精神的にカラッポに陥って、政治はただ謀略・欺傲心だけ・・・。
これは日本でだ。ただ一つ、日本の魂を持っているのは、自衛隊であるべきだ。われわれは、
自衛隊に対して、日本人の。しかるにだ、我々は自衛隊というものに心から。
静聴せよ、静聴。静聴せい。
自衛隊が日本の・・の裏に日本の大本を正していいことはないぞ。
以上をわれわれが感じたからだ。それは日本の根本が歪んでいるんだ。それを誰も気がつか
ないんだ。日本の根源の歪みを気がつかない、それでだ、その日本の歪みを正すのが自衛隊、
それが。
静聴せい。静聴せい。
それだけに、我々は自衛隊を支援したんだ。
静聴せいと言ったら分からんのか。静聴せい。
それでだ、去年の十月の二十一日だ、何が起こったか。去年の十月二十一日に何が起こったか。
去年の十月二十一日にはだ、新宿で反戦デーのデモが行われて、これが完全に警察力で制圧
されたんだ。俺はあれを見た日に、これはいかんぞ、これは憲法が改正されないと感じたんだ。
なぜか。その日をなぜか。それはだ、自民党というものはだ、警察権力をもっていかなるデモ
も鎮圧できるという自信をもったからだ。
治安出動はいらなくなったんだ。治安出動はいらなくなったんだ。治安出動がいらなくなった
のが、すでに憲法改正が不可能になったのだ。分かるか、この理屈が。・・・
諸君は、去年の一〇・二一からあとだ、もはや憲法を守る軍隊になってしまったんだよ。自衛隊
がニ十年間、血と涙で待った憲法改正ってものの機会はないんだ。もうそれは政治的プログラム
からはずされたんだ。ついにはずされたんだ、それは。どうしてそれに気がついてくれなかったんだ。
去年の一〇・二一から一年間、俺は自衛隊が怒るのを待った。もうこれで憲法改正のチャンスはない!
自衛隊が国軍になる日はない!建軍の本義はない!それを私は最もなげいていたんだ。
自衛隊にとって建軍の本義とはなんだ。日本を守ること。日本を守るとはなんだ。日本を守るとは、
天皇を中心とする歴史と文化の伝統を守ることである。
おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴
えてるんだぞ。いいか。
それがだ、いま日本人がだ、ここでもってたちあがらなければ、自衛隊がたちあがらなきゃ、
憲法改正ってものはないんだよ。諸君は永久にだねえ、ただアメリカの軍隊になってしまうんだぞ。
諸君と日本の・・・アメリカからしかこないんだ。
シビリアン・コントロール、シビリアン・コントロールに毒されてんだ。シビリアン・コント
ロールというのはだな、新憲法下でこらえるのが、シビリアン・コントロールじゃないぞ。
そこでだ、俺は四年待ったんだよ。俺は四年待ったんだ。自衛隊が立ちあがる日を。
そうした自衛隊の・・・最後の三十分に、最後の三十分に・・・待ってるんだよ。
諸君は武士だろう。武士ならば、自分を否定する憲法をどうして守るんだ。どうして自分の
否定する憲法のため、自分らを否定する憲法というものにペコペコするんだ。これがある限り、
諸君てものは永久に救われんのだぞ。
諸君は永久にだね、今の憲法は政治的謀略に、諸君が合憲だかのごとく装っているが、自衛隊は
違憲なんだよ。自衛隊は違憲なんだ。きさまたちも違憲だ。憲法というものは、ついに自衛隊と
いうものは、憲法を守る軍隊になったのだということに、どうして気がつかんのだ!俺は諸君が
それを断つ日を、待ちに待ってたんだ。諸君はその中でも、ただ小さい根性ばっかりにまどわさ
れて、本当に日本のためにたちあがるときはないんだ。
(ヤジ「そのために、われわれの総監を傷つけたのはどういうわけだ」)
抵抗したからだ。憲法のために、日本を骨なしにした憲法に従ってきた、という、ことを知ら
ないのか。諸君の中に、一人でも俺といっしょに立つ奴はいないのか。
一人もいないんだな。よし、武というものはだ、刀というものはなんだ、自分の使命・・・。
それでも武士かぁ!それでも武士かぁ!
まだ諸君は憲法改正のために立ちあがらないとみきわめがついた。これで、俺の自衛隊に
対する夢はなくなったんだ。それではここで、俺は、天皇陛下万歳を叫ぶ。
天皇陛下万歳、天皇陛下万歳、天皇陛下万歳。
ベビースターのベイちゃんとビーちゃんが引退と聞いて真っ先にこれ思い出した俺は
ベビースターラーメンのキャラ引退とか
ほたるさん悲しむやろなぁ
ほたるのおっぱいと尻くらいしか見るところがないアニメなのに
最近原作にほたるが出てきてないのはどういうわけ
ほたるさんベビースター3代目キャラ襲名クル━━(゚∀゚)━━!!
これ美味いよな
50円っていうコスパが微妙なところを狙ってるよな
ロッテのミニチョコパイがむ60円くらいだから
エロ表現があって親子で観るべきではないのですね…残念です。
ご回答ありがとうございました。
直接的なエロじゃなくて服の露出が少ない中でのフェチズムや
例えばフランクフルトをアレに見立てるようなエロしかないけど子供に見せるかどうかは迷うところだな
言うて深夜アニメだからね
とはいえ少年サンデーだからまぁ
去年の暮れからまた明治とイオンでキャンペーンやってるな
明治のお菓子を購入した証拠のレシートを写真に撮って
メールで応募するとコトヤマ先生が描いたほたるさんの
複製原画が当たるとか
どっちかというと、Wチャンスのシカダ駄菓子店ジオラマ
ペーパークラフトの方が欲しいけど
むしろヨーグルは冷やしたら気持ち悪くなる
油だからな
ほたるさんは夜中にヨーグルをぺろぺろ舐めている
気がする。
差し入れのだがしをくってたら体重減ったとかいってたが
もう戻ったかな
これしかし 串カステラ売ってるところが近所にない。
鈴カステラに砂糖まぶして4個串に刺してあるようなもんだから
今思うと一本でもえらくカロリー高そうだけど久しぶりに食いたいなぁ。
都民ならちょっと前まで日暮里行けば大概の駄菓子は揃ったのに
問屋だから量買わんといかんけど
あれ美味しいよな
やべえ我慢できなくなってきたうおおおおおおおおおおおおおおおぽおおおおおおうううう!!!!!!!
関西なら日本橋から歩いてちょっとのエリアに問屋街があったが今でもあるのかね
昔ながらの駄菓子屋はもう相当少なくなったよ、ショッピングモールで改めて作ったのはともかく
お宝あっとマーケットという店の中に、だかしかしで扱ってたお菓子がひととおり並んでいるので嬉しい
アニメって素晴らしいな
>>658
明治とイオンの複製原画プレゼントキャンペーンにも使われてて
(キービジュアルとかいうやつ?)このサヤ師可愛いなと思って
自分も早速このクリアファイル貰ってきたが……
手元に置いてしみじみ見ていると、可愛いか?このサヤ師? ヨーグルは原料がショートニングなんで突うずるっ込むのに使えそうや
おっぱいメガネはほたるさんの変装じゃなかったのかよ・・・
ベビースターの新キャラ何だか間抜けだなー(´・ω・`)
>>658
この前からこのプチアソート持ってるほたるさんが描いてある
トートバッグが貰える第二弾が始まっているな ついに鞘師をたべちゃったぜ
サヤ・エンドウがビーノに乗っているというギャグができるのか
漫画ではバイク買ったのは豆くんだったけど
ちなみにえんどう豆スナックなら東ハトのビーノの方が好き
>>673
確かに鞘師を舐めたときにちょっとしょっぱかった >>672
サヤサヤサヤサヤサヤサヤサヤサヤさやえんど〜〜のCMソングが脳内エンドレス 最終回でサクマドロップの缶のフタ十円硬貨で開けるシーン
第一話で繋がってた事忘れてたわ
ベビースターのCM出てんのちびまる子ちゃんスクラッチと同じ女か?
あいつなんか妙に癇に障ってイラつくわ
ほたるさんのライバル登場
イオンとコラボしてたんで明治のお菓子三つ買って
クリアファイル貰ってきたわ
>>683
いつの話?
まだクリアファイル残ってる店あるの? 近所のイオンはもう第二弾のトートバッグも無くなっているけど
Amazonプレミアムビデオで初めて見たけどほたるさんがガイジ過ぎてクソワロタ
ほたるさんは駄菓子の国からやってきた駄菓子の妖精さん
小4サヤ師はお医者さんごっこで何をしようとしたんですかね…
医者役の方をやらせられたのが不本意に見える
患者役の方をやりたかったと言えば、そりゃ…ねぇ…
「お医者さんごっこ」がエロいものになったのは何時からだ?
俺が子供の頃は「昆虫採集キット」必須の、今考えると「よく死人が出なかったな」な遊びだったのに。
「昆虫採集キット」が売られなくなったのは、事故対策ではなく麻薬対策だった記憶。
お医者さんごっこ時のココナツの怒涛の「お薬出しときますね」連発も笑えた
サヤ師は胸に聴診器当てて欲しかったっぽい
意外とスケベなサヤ師
今日も鞘師を買ってきた
あとでビールのつまみにする
『ラーメン大好き小泉さん』の作者は『だがしかし』好きなのか?
最新刊の駄菓子屋に行くシーンで不自然なくらいキャラに
「だがしかし」と言わせてるが
駄菓子屋に行くならだがしかしというのは当然のことではないか?(オヤジギャク県・16歳男)
ぞいの方は2期決まるほど売れたみたいだけど
だがしかしは売れんかったんだな
原作のはじめさん良いキャラなので2期やるなら出してほしいわ
動くはじめさんは見たいな
リアクション大きい人だし
ここの住人的には尾張ハジメの声って誰がいいのだろう?
俺の場合、声は脳内に浮かぶが誰の声か分からない
キャラデザもよく作りも丁寧でとてもいい作品なんだが
唯一難点は見てると歯が痛くなること
う〜ん……身体の造形は申し分ないが
やっぱ立体には向かない顔なんだろうか
でも左から見た顔はちょっと可愛いかも
ぶっ飛んできた
滅多に続編をやらんTBSアニメで二期やると思わなかった
クソアニメ請負人の高柳降ろされたのか
これは朗報だわ
あいつが監督した作品みんな出来酷い
1000枚ちょいしか売れなかったのにようやるわ
まあ最近のTBSアニメは1000枚以下だからマシだけど
1期がクソつまんなかった原因の無能高柳滋人が消えたのは嬉しい
でもキャラデザひっどいダメだこれ
アニメ化されてもスタッフや運に恵まれない原作ってあるんだな
もういいや
ワロタ・・・
1期で唯一手放しで褒められるのがキャラデザと作画だったのにそこを捨てちゃうんだな
じゃあもう良いところないじゃん キービジュアルは酷いけど二枚目の立ち絵と設定画は割と良いんじゃね
ココノツなんかは原作再現度も高いし
まぁ一期の方が良いってのは同意する
キャラデザ良かったのにスタジオ代わるから仕方ないのかね
監督遊戯王シリーズの人だと
構成の人は判断材料少な過ぎるな
原作に近づければいいというものではないだろ
完全に劣化しとる
一瞬偽者かと思った
7巻からつまらないから買ってないのにアニメ2期やるのか
監督と構成変わるのは歓迎だけどfeelが降りたのが何か曰くありそう
エロ同人みたいなキャラデから一気に少年漫画風に
大丈夫かこれ・・・
一期のキャラデザ好きだったんだけどな〜
不評だったんかね?
スタッフが変わって前のキャラデザではできないのか、
作者から原作に寄せてくれという要望があったのか、
原作に近づけた方がいいと制作者が思い込んでいるのか、
1期がいまいちだったからイメージを刷新しようとしているのか
1期で評判悪かったのはクソ寒いパロネタとへたくそな演出で
キャラデザはむしろ好評だったのに
作画は良かったよな
問題だったのは5分アニメを30分に引き伸ばしたような感じだったと思う
その引き伸ばした感じものんびりして好きだったんだけどなあ
ゆったりした気分で観れたのに
あの会社はキャラの可愛さだけでのんびりくだらないの多いしあれはあれで悪くないが
素晴らしい笑いを期待した人には評判悪いのもわかる
そもそも、だがしかしってマンガは素晴らしい笑いが取れてる作品だったっけ?
さや師のココナツへの片思いを見てニヤニヤするアニメでもあっただろ
>>762
伸ばすために馬鹿みたいに寒くてつまんないパロ入れまくってたろ
何これ?
テキトーな駄菓子そのまま描いてにテキトーにモビルスーツそのままの手足付けただけ
パロディにすらなってないよね
高柳滋仁監督はこれの何がおもしろいと思ったの
なんでこれがつまんないって分からない人がアニメ監督なんかやろうと思ったの これパロディだったのか
原作知らんからそういうもんだと思って見てたわ
2話のきなこ棒のとこか
ギャラクシーエンジェルの昔にはこういうの受けたんだっけ
>>775
銀魂とか やきたてジャパンなんてついこの間までやってたじゃん あーそういえばあったなー
だがしかしの場合は監督のセンスの問題だったか
銀魂はともかく焼きたてじゃパンは10年以上前のアニメだぞw
dアニメとか見ていると古いアニメも同系統でお勧めされるから
最近と感じるユーザーがいるかもしれず。
久しぶりに録画したの観なおしたけど10話に比べれば何でもなかった
>>779
コミック最終コマのロンパリ思い出すからやめて 動かしてみると原作に絵を寄せただけだな
そんな悪くない気がする
言うほど変わってはいなかったな
前の方が可愛いがな
監督:桑原智 「遊☆戯☆王ZEXAL」監督 「遊☆戯☆王ZEXAL II」監督
期待出来るんじゃね
2期はよほどのことがないと1期ほど盛り上がることはないんだよなあ
ほたるさん消えるの何話くらいだろ
そしてどのくらい引っ張るんだろ
PV見る限り、5巻〜7巻メインな感じかな
5巻の最後の方の台風でお泊まり会で1話
6巻最初の看板立て直しで1話と
駄菓子のテーマが変わっても数話かけて続く回多いから
まとめて1話にしてもあんま違和感なさそう
お泊り回なんてアニメ向きな内容とも言えるしな
しかしはじめちゃん楽しみだなぁ
>>789
よくある時系列ごちゃまぜシャッフル構成されたらどうしようもないけど
PV見る限り前半5巻、中盤くらいの6話くらいで6巻最後のホームランバーでシリアス急展開
後半はじめちゃん現れて最終回7巻最後のほたるさんと再開で終わり、って予想が多い 単行本で言えば丸々1冊分いない訳だから妥当な気はするけど
ほたるさん半クールいないってのもなぁ
ごちゃまぜシャッフルでどうにか3話で消えて6話帰還くらいにならんかな
最初、>>743の右側のほたる見た時てっきりほたるの母親かと思ったわ 公式ではないけどほたるさん20代後半説で原作楽しんでる身としては
新しいキャラデザのほうが好き
2期のキービジュアル気持ち悪すぎ
1期のキャラデザに戻してよ・・・
どっちが優越云々には好みや主観の問題だから言及したくないが
1期はどっちかっつーと公式販促絵(アニメ誌用とか)の
がんばってちょっと本放送より盛った絵だわな
それでアニメ作った事自体凄いことだし、好まれるのも解るけれど
そういう女の子のキャラ絵の仕上がりのみが全ての
ラノベ用萌えアニメでもないんだから、内容的には2期絵のが原作に合ってていいな
>>798
一期のキャラデザは神本兼利ってヨスガノソラとかのキャラデザした人だからアダルト調なんだよね
>>480
とか見ればわかる >>797
サヤ師は一回り年上のお姉さまを「ほたるちゃん」と呼んでいるとか高度な妄想プレイだ 20歳のはじめちゃんを初対面(というか2人で初めて話すときに)
はじめちゃん呼ばわりして「ちゃん・・・?」とはじめが戸惑うところとか
明らかにほたるをココノツ鞘師辺りと同年代と思って
「私20歳のお姉さんなんですケド」ってはじめの反応が正しいのか
ただ単にホタルが良い意味で誰とでも馴れ馴れしいだけなのか
はじめのこと20サイトわかった上で、自分はもっと上だからちゃん呼ばわりなのか
そこら辺読み手に色々想像させる曖昧なさじ具合がすげー好き
制作会社も変わるんじゃしょうがないよね。
feel.は結構まともなのに。
>>807
サンデー編集部が出したんじゃね?
ハヤテのごとく!をあそこまでしぶとくアニメ化したんだもの。
だがしかしの2期ぐらい余裕だろ。 田舎なせいかだだあまりにしか見えなかったけど
コラボ商品案外売れたりしたのかな
あと放送中はただ単純に駄菓子良く売れたとか
まぁ二期でスポンサーになってるかどうかは知らんけど
このアニメで存在を知った内ブタメンとボンタンアメは売ってたから買ったけど
別に品薄になってるような感じは無かった@兵庫県民
はじめちゃんの声優誰か楽しみだわ
豊さんはなんか、杉田な気がしてる
ブタメンはダイソーで2個100円で売ってる。
一部の駄菓子類もダイソーで売っているから販路が変わったんだろうな。
駄菓子屋もダイソーも薄利多売が旨な業態だから親和性があったのかも。
ハジメちゃんの目と眼鏡の大きさの絶妙なバランスを掴めてないのが悲しい
メガネの上から上目遣いしたときにきちんと魅力が出せるのか門外漢ながら心配で夜しか眠れない
2期の監督Twitter炎上して垢削除したやつじゃん
っても内容的には別に問題ないから良いんじゃねの
twitterも交流できるってメリットがだんだん無くなってきたな・・・
炎上するようなこと書くのが悪い
そりゃTwitterのせいではない
ファンと交流しながらもスルーすべきものにはスルーできてる人の方が多いので
あの件はどっちかっつーと遊戯王アンチという極端な層が問題というか
監督はどっちかっつーと絡まれてかわいそうな被害者って印象だから
そんな悪印象はないなぁ
存在しないレアリティのカード当たったとか言うくらい遊戯王に疎かった監督だし
2期やるのか。
ほたるさんがココノツを外泊に連れ出そうとした味カレーは封印されたまま?
以前“ニットの貴公子”とかいう人(広瀬光治?)がテレビで
左手の指を使ってマフラーを編む方法を紹介していたが
確かまるっきりリリアン編みと同じ方法だったな
(自分リリアンやったことがあるんですぐに判った)
サヤ師諦めるのは早いぞ
ココノツが サヤ師の砂糖山盛りコーヒーを一気飲みしてたけど
サヤ師のご機嫌を取るためならどんな仕打ちも平気
なのか超甘党だからむしろご褒美なのかどっちだろう
多分後者。でもココノツが無邪気に礼を言うから惚れた弱みのサヤ師は許すしかない
7話夏祭り回とか黒目の大きさまで違って美し過ぎる
いや、普段のサヤ師が美しくないという訳じゃないんだが
>>810
亀だが、
今まで少し気になっていいたが、断じて買うことの無かったブタ麺とかたまに買うようになったし、
駄菓子メーカーは、宣伝として全面的にバックアップするだけの価値はあると思うわ 録画していたのを初見一気見した
結構面白かった
さやちゃんはヤンキーかと思ったが一途で奥手で可愛い
蛍さんは顔は可愛く胸も有るが色恋には疎そう
但し大会社令嬢だと許嫁とか居そう
瓶ラムネは食べたこと無い
駄菓子は100円ショップでも見かけるが瓶ラムネは売ってるかな?
OPの曲はディーふらぐ!のOP曲に似てると思う
歌ってる子は違うが
子供の頃コーラ飴は5円だった
今はいくらなんだろう
サヤちゃんは君に届けのチズに似てる
ルックスも一途なところも
>>838
サヤ師「誰の胸部装甲版が男みたいだってぇえ?あ゛??」 コトヤマ氏の絵てどことなく安永肛一郎の絵に似てるよね
筋肉愛のサヤ師とか寝床にバイブ放り出してるはじめさんとか実は秘密結社の幹部だったほたるさんとか
駄菓子喰って痩せたとかいってたのに
ラーメンって・・・
ほたるさん「掛け。熱いところを貰おうか?おっと済まないね。ネギ抜きで頼むよ。」
>>851
中の人とコラボするラーメン屋はどこだろ
キルミー赤ア >>856
代表作からそのキルミーが消されてる・・・ うまい棒がニコラス・ケイジとコラボしたなんて聞いたら、ほたるさんが日本刀持ってパキスタンまで行っちゃうよ!
うまえもんの代わりにニコラスの顔が…
頭は丁度いい感じだけど…
もっとお姉さん声出せるはずなのになんでこんなわさわさしてんだ
中堅に近い所って書かれてたからググってみたらまだ30歳の若手やんけ
今の時代、女性声優の8〜9割は30前に消えるから、30まで生き残れば立派に中堅と言えるかも
一期のBOX安いね
他のアニメもこれくらいで出してくれよ
>>874
それは需要と供給の話であって経験値云々の話では無いだろ 恋愛ラボ難民救済 ラブラボアニメって4年前・・えー・・
まぁぶっちゃけ声優なんて誰でもいいけどそれよりも
原作7巻にあたるほたるさんが居ない時期の話って
1期と同じ1クール12話として何話ぐらいやるんだろう?
PV見るとビッグカツやポンポン船(台風回)はやるみたいだが
>>880
だんまち外伝の紐神様のように
ほたるはちょい出だったりして >>879
いまやってる悠木碧のキノくらいのダルさで行くと思ってたんだがな ほたるさん3 話くらいで消えるんじゃないかなぁ
早くて7〜8話の復帰
話の〆としても使えるから最終回まで来ない可能性もある
なんで意味がないと思ったのかが理解出来んが
文字とかちゃんと読んでる?
絵眺めてるだけなんじゃないの?キミ
OP
上の絵はいいけど真ん中らへんの写真邪魔だな
中の人とかどうでもいいし
>>887
MICHIさんはエンディング歌ってたらいいんだけどな
竹達さんは演技は良いが、お歌は…… えー可愛いじゃん
カロリークイーンしかまともに聴いたことないけど
>>893
能登の「とおりゃんせ」は良いだろ?
お化け屋敷によく似合う! アニメ『だがしかし(1期)』再放送決定!TOKYO MXにて11月21日から毎週火曜深夜1時5分〜
Aパート豊さん紹介、Bパートはじめちゃん紹介
次の回で漫画完成と持ち込み
ほたるさんいない間の駄菓子ネタは帰ってきてから彼女交えて描く
って最短2話で帰還させる事も不可能な気はしないが
まぁやらんだろうな
op歌う声優が早々に離脱では。
ポニキャは歌の宣伝だけできればいいのでしょうけど。
声優に歌わせるのやめたらいいのにな
まあ声豚相手の商売が儲かると踏んでのことなんだろうが
声優が歌わなかったら
ポニーキャニオンの歌手が歌うだけだよ
ココノツが行き詰まってる時に満を持して再登場だから最低3話は不在のが良いと思うが難しいかね
今は早見がいるからクレジットだけ能登にしておけば「あれ?うまくなったなあ・・・」で通る
アニソン歌手()とか言うのが歌うよりは声優が歌った方がマシ
注:キャラソンではありません。
まぁカロリークイーンはいうまでもないですけど。
ほたるさんとはじめさんとサヤ師と玉井ちゃんにパイズリさせたい。
ほたるさんとはじめさんとサヤ師と玉井ちゃんの二の腕をプニプニしたい。
そういうのキャラスレの方がいいのでは
無理して下ネタで埋めなくても
「だがしかし」全12話一挙放送
2017/11/11(土) 開場:18:30 開演:19:00
lv308308680?ref=qtimetable&zroute=index
人相悪いだけで不良扱いかよ…照れ隠しに兄貴を全力フルボッコにしたりはするが
>>922
ピアスと髪の色抜いているのと、後はえ〜と・・・そうだ!JKなのに胸が真っ平らくぁwせdrftgyふじこ TBS・BS-TBSのアニメ通常は2本なのに来年一月は3本予定だから
だがしかしとたくのみ(どっちもS学館とポニキャ)がセットで30分という妄想が漂ってるな
今一挙みてるが ヤング土夏て薬の味みたいなのしない? 最初の一口目
あれなんだろ
そりゃそうだろうが微妙にこっちの新スレの方が先になりそうだな
東京MXの再放送とはいえほたるさんの生尻は破壊力ばつ牛ンだな
朝から仕事だけど気合入りそうだわ
冬クールTBSアニメが
だがし たくのみ ミイラの飼い方
って3つあるから
だがしとたくのみが15分ずつって感じなのかな
中学の学年同窓会に行ったら二次会で女子らが
「付き合ってる人いるの?」
とうるさいのではぐらかそうと
「名前だけしか言わんからよう聴いとけ、シダレホタル!」
「しだ、何?なんて書くの?なんて書くの?」
「あーもーうるさい!」
ほんまそういうとこうるわいわ女子は
鶴さんが乗ってた赤いベンツってSLとかかなSLKやCクラスクーぺなんてのもええが
再放送の一話見たけどオープニング映像ってあんなんだっけ?
>>948
何処のゲキガンガーだよっ!!
サイバーフォーミュラはセル画が盗まれて、福田が頭抱えてたところに、
F91の打ち合わせに来ていた禿が、取り敢えず無事なフィルムを繋いで
急場を凌いだんだっけ? MXTVで初見だけど、いきなりヒロインの入浴シーンがあるとは思わなかった
さやちゃんは海外でのヒロイン人気投票だとほたるさんとほぼ50%対50%だったはずだ
ヒロイン言われたら普通にほたるさんが思い浮かぶな
二期は変な改変ないといいけど
その実体が不明瞭なキャラはさんづけが多いよな
ほたるさんとか
初音ミクもミクさんってよく言われるがあれもソフトウェアのパッケージ画か商品としてはコンピューターのアプリケーションソフトでしかなかったわけで
>>957
改変ないと、ほたるさんの出番も
半分以下になるのでは だがしかしの再放送見直し中
きな粉棒がほたるの胸元にたくさんこぼれていたけどサヤ師なら大丈夫なんだろうな
なるほど、きな粉棒を綺麗に食べるために敢えて胸の発達を抑えたわけだな
アニメでは夏なのに女性キャラの下半身が暑苦しいのはなぜ
ほたるさんは黒タイツだしサヤ師は通気性の良くなさそうな靴が多いような気がする
1話15分 たくのみとセットか セットで放送とか自動予約で録画したらたくのみも一緒に録画されるんじゃないだろうな
>>968
始まってみないとわからんな、一応たくのみとは開始時間違うから別扱いっぽいが。
今のアニサタ枠(パスカル先生&プリプリちぃちゃん)は2本セット扱いで予告もまとめてやってるね。
キャストに普通に藤原啓治いる、クレしんにもまだ復帰してないのに クレしんみたいな長期放送な奴は収録先行してて、交代までタイムラグあるか
アニメ以外でなんか収録しててそれの兼ね合いとかあるんじゃねぇかな
体調見ながら言ってたし暫くは1クールアニメで様子見するのかも
血界の役も毎回出演してるようなキャラじゃないし
>>973
トニースターク復帰はけっこう無理矢理だったのかな。
今さら変えられても困るけど。 抱き合わせ商法wwww
まあ1期爆死してたし妥当か
血界は1話以来の登場、その1話にしてもほんの1言みたいなキャラだし
ヨウさんはヨウさんでアニオリぶっ込む余裕無い尺で
元々少ない出番が更に無くなる時期の話になるはずだから
まぁ問題ないって判断されたかな
>>975
1話30分じゃ長いと散々言ってたじゃないか
言ってた通りになったのに何が不満だ 15分アニメとかええやん
30分アニメとされる奴もOPED抜いたら実質20分くらいで、あれでも間延びしてたからな
スピード感が大事だよ
こんだけ娯楽が溢れてるんだから面白くないと思ったもんに一々粘着すんな気色悪い
漫画が凄く面白かったわけではないが、
アニメは単純に改悪劣化してたな
「たくのみ。」放送直前ニコ生「ステラハウス春野よりお届けします!」
2017/12/14(木) 開場:20:50 開演:21:00
lv309223554?ref=qtimetable&zroute=index
正直アホガールも30分だとあの爽快感はなかったかもしれんしこれも15分で正解だと思うわ
駄菓子の話題を口実にしてホタルやサヤの擬似エロシーンを堪能する作品ってことで良いんだろうか
駄菓子の話題を口実にして、ほたるさんの中の人が駄菓子を食べまくる(アフレコスタジオで)
作品です。
声がちゃんとしてればいいから声優が誰かはどうでもいい
mmp
lud20191024111050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1459691877/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「だがしかし Part15 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>76枚 」を見た人も見ています:
・だがしかし2 Part22
・絶対に嫌いな人にしかしない行動ってなんだ。part1
・【パヨク悲報】ポスト安倍とパヨクが推す立憲・枝野氏、しかし政党支持率はなんと10倍の差www part2
・もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part868
・もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part862
・もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part883
・Xcode part15
・上野さんは不器用 Part15
・となりの吸血鬼さん part15
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part115
・ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- part15
・「だがしかし2」/「たくのみ。」 第9話★2
・「だがしかし2」/「たくのみ。」 第9話★3
・上野さんは不器用 Part16
・上野さんは不器用 Part17
・となりの吸血鬼さん part17
・からかい上手の高木さん Part17
・からかい上手の高木さん Part19
・アニマエール! part12
・アニマエール! part10
・アニマエール! part12
・競馬予想乞食スレ PART181
・アクエリオンEVOL part146
・Another(アナザー) Part142
・邪神ちゃんドロップキック Part18
・Re:ステージ! ドリームデイズ♪ part13
・Re:ステージ! ドリームデイズ♪ part14
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part108
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part112
・SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part102
・★☆★エンプロのエース、藍ちゃん Part10★☆★
・OLYMPUS OM-D E-M5/Mark II/Mark III Part103
・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? part11
・【WUG!】Wake Up, Girls!新章 Part12 【ワッチョイあり】
・ペルソナ5はピカレスクジュブナイル()糞アニメ Part11
・【おま国糞運営】ミラクルニキ お着替えコーデRPG Part138
・【WUG!】Wake Up, Girls!新章 Part13【ZOO!の話題もどうぞ】
・やがて君になる Part25
・回復術士のやり直し part12
・ふらいんぐうぃっち part35
・盾の勇者の成り上がり Part65
・私に天使が舞い降りた! part35
・私に天使が舞い降りた! part45
・蒼穹のファフナー 総合 Part465
・蒼穹のファフナー 総合 Part475
・テイルズ総合スレ part1064 ワッチョイなし
・ひなろじ 〜from Luck & Logic〜 Part.5.75
・【ランモバ】ラングリッサーモバイル Part.275
・【P5】PERSONA5 the Animation part23【ペルソナ5】
・【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part25
・もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part893
・もしかして亀井絵里ってハロプロで一番可愛い?Part811 [無断転載禁止]
・CandyDoll Part15
・まんこまんこまんこったらまんこpart189
・エガオノダイカ part13
・おちこぼれフルーツタルト part15
・マクロスΔ(デルタ) Part185
・【5スマ】SMAP雑談スレpart199【大好き】
・【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part115
・Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ) part15
・VanaH、エネコホールディングス最新情報_part1
・=YMO part20=
・謎の彼女X part51
・やがて君になる Part23
・賢者の孫 part.19
17:07:57 up 20 days, 18:11, 2 users, load average: 8.24, 8.64, 9.34
in 0.035207986831665 sec
@0.035207986831665@0b7 on 020307
|