1 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 1f6f-8Vmj)
2017/04/12(水) 23:44:52.17 ID:iB34D+Va0
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセーT Sx6b-4kS5)
2017/04/12(水) 23:53:30.82 ID:SWpM8twyx
長井監督情報(昼)「オルガの脱落には別プランがあったけど、設定とか尺の都合でああなった。
脱出成功してライドたちが買い物に行ってる間に自販機の飲み物を買おうとして
撃たれるという案だったけど、自販機とか今まで出してなかったし長くて尺がなかった」
細谷さんは48話の後にこれを聞いた
あと、細谷さんの裏話で
49話のオルガの死に方はもうひとパターンあったそうです!
それはライドがお腹減ったからドライブスルーに行ってくる、
それを団長が待ってるときに自販機で飲み物を買おうとする、
そしたらその時に撃たれて死亡ていうボツシナリオがあったそう
監督→今まで劇中で自販機出てないし不自然に思われちゃうし、
それ以前に話の尺が足りないから
今更自動販売機のくだりやる時間が無い(笑)
とのことでカットになったそうですw
細谷さん本人曰く、あの死に方は無いやろ!って言ってました
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 00:39:55.40 ID:CxUnM6Tk0
前スレにも書いたが、あからさまに悪なギャラルホルンの悪行スルーで鉄華団側を異様に虐げる制作側ってなんなん?
図らずしもアンチもその思惑通りの叩き方になってるし…
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd33-vG1R)
2017/04/13(木) 00:41:29.60 ID:2yT/qdR7d
やはり必要なのは対話だ
ダブルオーは正しかった
バカギリスとバカタルは見習えお前ら本当は話し合いで解決出来たらしいじゃねーか
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-NqnD)
2017/04/13(木) 00:41:35.60 ID:epudbSAId
>>1 乙です!
2期で盛大にウンコ漏らすことが分かっているのに…1期と2期の間のウンコ我慢する話をしたいとか誰得?…正気なんですかねw
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 00:42:26.48 ID:CUERueVPa
このアニメのせいで大義()になっちゃったな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-NqnD)
2017/04/13(木) 00:46:19.82 ID:epudbSAId
>>4 ラスタルも大使みたいにMAに乗って金ピカMSでラストバトルすれば良かったのにねw
それならば鉄華団の名有りキャラが数人散っても栄えたのにさ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 00:47:06.37 ID:gQNh7dLca
922 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Sacb-ShYJ) [sage] 投稿日: 2017/04/10(月) 22:43:09.39 ID:Y0wOKToRa
なんかもうあかんな
・ガエリオは全編を通してすごくいい人。ただし生まれついての立ち位置が
マッキーと違いすぎたのでそこには超えられない何かがあった。
・ガエリオは最終話でもっと早く理解していれば…と言っていたの含めて
マッキーには想いが届いていたかもしれないがそこがちゃんと交わらないのがこの世界の難しいところ。
・ただしガエリオのいい人は「立場」があってのもの
石動の思想を否定したように特権階級の生まれと言う部分からは逃れられない。
またラスタルは清濁併せ呑む形で見せしめに汚い事もやっとるけど治安維持の為であって悪い人間ではない。
ガエリオはそんなラスタル側に着いたからギャラホと言う枠から出ていない訳でそこもマッキーとは決定的に違う。
・元はマッキーの友人Aやったのに松風演技でここまで成長した。
チャドダンテもそうやけどその最もたる例はガエリオ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 00:47:45.27 ID:CxUnM6Tk0
>>7 割とネタ抜きでラスタルって黄金大使のポジションだよな
マッキーもリボンズぐらい頑張ってくれてたらなー
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 00:48:22.04 ID:gQNh7dLca
http://natalie.mu/comic/pp/g-tekketsu 岡田 「内田(雄馬)さんのアフレコを聴いて、『すごく主人公声だよね』っていう話になったんです。もともとアインのルックスも、『この子、ほかの作品だったら主人公でもおかしくないよね』って言ってて。
ちょうどアフレコが始まったあたりが、アインの今後の身の振り方を考えていくタイミングだったので、演技を聴いてから『アインはこうしていこうか』と方向性が変わっていきましたね。 」
○長井 「ガエリオも松風(雅也)さんの人のよさそうないい声で、どんどんキャラクターが立っていって。
当初はマクギリスの友達ポジションくらいにしか考えていなかったんですけど、やっぱり根が優しい人っていうのは声からにじみ出てしまうので(笑)。
予定していたものとは違う方向に成長していったキャラでしたね。 」
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 00:49:23.81 ID:gQNh7dLca
○岡田 「ガエリオは、第一期のときから思いも寄らぬ方向に転がっていったキャラクターで、勝手に成長してくれたんですよ(笑)。
もちろん鉄華団だって成長してないわけじゃないんですけれども、シンプルな行動原理が最初からある。成長されるって、揺らぐことでもあるので。
鉄華団の反動として、「揺らぎのキャラクターを作りたい」っていう欲求が湧いてきて、それをガエリオに託したというか。」
「ガエリオはマクギリスへの執着込みで、自分自身が持っていないものへの飢えがあるんですよ。
鉄華団やヒューマンデブリもそうですけど、個々のキャラクターが持つ『飢え』みたいなのは描きたいと思っていました。」
「第一期のマクギリスとガエリオ戦のシナリオを書いていたときに、たまたま松風さんとアフレコ現場で話したんですよ。
そのとき、松風さんに『マクギリスのこと、好きですか?』って聞いたら、『好きですよ』と答えて下さったのですが
そのときの声の印象や表情がすごく印象に残って、それを参考にしてシナリオを書いた部分があります。」
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 00:50:19.92 ID:gQNh7dLca
岡田「(ガエ大好きっていう)感情に嘘つきたくない」
岡田「こちらが都合よく決めた物語にキャラ当てはめるんじゃなくてキャラ主導の物語作る」←???
○岡田が好きなのはガエリオさんアインくん描きやすいのはユージン
○二期のギャラルホルンはしっかりした軍人が沢山いる←???
ガエリオとジュリエッタは正義の主人公っぽいキャラクター
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9339-x01q)
2017/04/13(木) 00:50:59.42 ID:amr8d0qM0
>>1 ありがつ。
ちょっと前にN〇Kで放送されてた、ロボットアニメ100って番組録画してたの見たんだけどさ
使われたカットがミカが初めてバルバトスで戦ったとこでさ。
あの時のわくわくを返して・・・ってかなしくなった。
なんかこれまでにない新しいガンダム的な解説ナレーション入ってて
思わず(ヾノ・∀・`)ナイナイってなった。いや、ある意味これまでにないは当てはまるか。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 00:52:28.53 ID:mkKn1gre0
監督<酷いことした報いが云々、自販機が云々
脚本<声優気に入ったから脚本代えた
プロデューサー<ガエリオとジュリエッタは正義の主人公っぽいキャラ
誰が何をコメントしても炎上するのがすげぇよ…どうなってんだ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 00:52:43.49 ID:gQNh7dLca
ラスタルが平等な世界作る理由が殆どない
バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 00:55:30.61 ID:CUERueVPa
個人的にこのアニメで良かったキャラは、タービンズメンバーぐらいしかいないかも。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b59-nD+p)
2017/04/13(木) 00:56:18.33 ID:bjFXAKqG0
櫻井
■ラジオ
「誰があの展開を予想した?一期の頃の説明とちょっと違うなと思った」
「オルガが死んでショックだった。三日月とオルガが主役の話だと思ってたから」
「シノ可哀想だった」
「ガエリオ?見たままのキャラでしょ。俺が語ってもなぁ」
「松風くんは脚本や監督にバンバン絡んで意見言ってくタイプ」
■ビデオレター
「誰がこんな結末を迎えると予測しただろうか…一期の初めと二期の終わりでマクギリスの印象が同じ方っています?
でもそれも面白さ?なのかもしれないけど」
「僕はマクギリスを演じていたので、彼の始めた革命の行く末を見たい気持ちはあったのですが…」
「いろんな伏線が絡み合ってすとんといく感じ、本当に監督とオカマリさんはすごいなって」
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 00:56:55.31 ID:CxUnM6Tk0
>>15 散々自分らの所業で虐げた奴らをさらに生贄にしておいて自由だの平等だのよくもまあいえたもんだ…
むしろそれと逆のことやってるからな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 00:58:06.07 ID:J8pt2PvC0
>>14 全員まともな作り手ではないって事だな。勉強だけの馬鹿Pと引きこもり不登校腐れ女と微妙監督じゃこういう事になるってたけだろ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bd7-V7Gz)
2017/04/13(木) 01:02:25.98 ID:KwvHtPg20
>>15 細谷イツカはまた戦場に戻りたいそうだからどこかでみたいね
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ba8-P8Lc)
2017/04/13(木) 01:05:28.45 ID:3Y0UfT810
>>1乙
これだけ完結前は饒舌にペラペラ喋ってたマリーが最終回後だんまりなのが笑える
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 53bd-bveV)
2017/04/13(木) 01:06:41.51 ID:7rmXcJuJ0
櫻井は歯に衣着せないな(笑)
ラジオ最終回だけ聞いたが、川西はろくに喋らないし、細谷は悔しそうでなかなかにキャラ再現してたかも
長井は俺が俺がうるさかったな こんな展開になって悩んだとは言ってたが、岡田にほとんど言及してないのが意味深過ぎる
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 01:11:01.49 ID:XmaGxrF20
マリーはこのインタビュー受けてた時、
この結末が大大絶賛されるとでもおもっとったんかね?
その辺り正直なとこ聞きたいわ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13ee-epbm)
2017/04/13(木) 01:15:04.51 ID:Hg0dhxfj0
マリーだけじゃなく小川も最終回放送日からツイッターピタリと止まったままだな
小川は3スタから更迭された可能性あるからそれどころじゃないのかもしれないけど
ガエリオが良い人と本当に思ってるなら頭がヤバ過ぎるな
人体実験したのはマクギリスだけどその切欠作ったのはガエリオをかばったせいだし
庇って貰った恩義を忘れて部下の脳を自分の復讐の為に使い潰すとかいい人のやる事ではない
アインは部下だったけど火星人だから人間以下の認識で助けてもらった恩義なんて欠片も感じてないのかもしれないけど
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 01:15:42.75 ID:CUERueVPa
自販機とかドライブスルーとか、制作側が作中の状況を理解する能力が無かったんだな。。
そりゃ、脱出時に変装もしないで団のジャンパー着たままにするな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 89b5-+Knx)
2017/04/13(木) 01:17:11.85 ID:J0qH6uUK0
小川Pもツイッター最終回以降止まったしボロクソ言われてるの察したのかな
リプアニメがどうこうじゃない罵詈雑言ばっかでちと可哀想とは思うけどね
それともここでたまにでるスタジオ改変の異動が大変なのかしら?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-xynC)
2017/04/13(木) 01:18:07.09 ID:OWm9aysNK
岡田麿里は久野美咲がよほど嫌いなんだろうな
キズナイーバーを見たらそうとしか思えない
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 01:19:55.82 ID:se7Z6ss40
まあしかしアニメでこんな展開が理想としてはよかったなとかは今までもあったけど
ここまでシナリオは愚か制作人に対して腹が立った作品は初めてだわ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 01:22:46.47 ID:N0lLugUR0
定期的にキズナイーバーで同意得たい奴とCGSのクーデターの件を異常に責める奴湧いてくるな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 01:23:36.74 ID:2s8+70OI0
最終話後も鉄血支持してる層の意見見てるとまあ大体製作側と同じ思考というか
製作側が提示したこれが正しくてこれが間違ってるにそのまま乗れる層というか
鉄華団=滅ぶべき悪 アリアンギャラホ=清濁あわせのむ器の大きい存在 世界の調停者
って意識だからある意味最高の顧客を手に出来たんじゃないか
見せられたのがこれであんだけ思考が合致してるなら多分自分らの感覚でもの作ればなんでもついてきてくれるはずだぞ
まあ俺は今後何があっても絶対に顧客には戻らんけどな
一期の円盤やガンプラを買ったことを後悔している
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d318-XT3Z)
2017/04/13(木) 01:25:00.55 ID:BDeFy+oe0
なんかユージン「鉄火団の役職で呼ばれるの恥ずかしいし…」みたいなこと言ってたよな
語り継がれることすらなさそー
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 01:25:42.80 ID:2s8+70OI0
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-Qdgp)
2017/04/13(木) 01:26:12.82 ID:QqOfaNZcp
ラジオはクーデリア役の寺崎さんが一番キャラとイメージ違ったw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 01:29:04.74 ID:CxUnM6Tk0
鉄華団のなにが可哀想かって作中内、制作側、それに盲信する信者、アンチとそれら全てに叩かれまくってるとこだよな…
紛いなりにも主人公サイドなのにこれは酷い
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 193f-KFtn)
2017/04/13(木) 01:30:37.31 ID:4ZDwN8aX0
マリーはジュリに自己投影して願望爆盛りしたけど
実際思想や言動が投影されてるのは最後らへんのアトラだと思うわ
幼稚で支離死滅なところとか
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59eb-KFtn)
2017/04/13(木) 01:46:39.46 ID:Wt4s1NAh0
興味が湧いたんでまだ配信してる鉄ラジ最終回だけ聞いてきた
最初は少年兵の話っていうので企画立てて
世界観に関しては仁義なき○○な感じの世界観だと
その話がやりやすそうだからって事で決めたらしいね
…ヤクザと少年兵って合わないような
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 01:47:16.75 ID:H4tCBvZla
普通の作品は、興味がなくなったりしてフィードアウトするけど
オルフェンズは、最後まで見せ続ける力があって、結果が予想以上の糞だったので怒りが湧いてくる
マクギリスがガチでアホになっていて、それが原因の悲劇とか
アニメの常識じゃないだろ・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 02:06:10.77 ID:se7Z6ss40
>>36 副題にオルフェンズっていう孤児をテーマに付けてるのに何でヤクザの抗争と
結びつけちゃったかねえ
戦争を詳しく知らなくて描く自身ないからヤクザ抗争に置き換えたということだけど
孤児とヤクザものじゃバックグランドも描くべきこともまた違ってくるから物語的にも
矛盾してくるだろうにね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 02:11:13.92 ID:ymgRd4090
バンダイビジュアルの配信のCMで使われて映像がユニコーンとサンダーボルトだったな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b24-G8yh)
2017/04/13(木) 02:19:58.68 ID:9kdxaLCR0
歴史に残されない、孤児達が自身で生きていく物語。
ガンダムコンテンツに火蛍の墓を被せたような感じ。
味付けに、同調・協力してくれる人物、軍隊的組織を登場させるが、ほぼ破滅。
先の話もきっとあるのだろうが、あまり興味がわかないな。
希望的には、
火星側勢力で「アドモス」
オルガ生存(クローン)、鉄華団タービンズ残党、アーブラウ組織
VS
キャラホ側で
「ボス」イオク、ジュリ
「中ボス」名瀬アミダ生存(クローン)
「ラスボス」ラスタル
みたいなのがみたい。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b24-G8yh)
2017/04/13(木) 02:22:14.71 ID:9kdxaLCR0
イオクは二度死で。(笑)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKfd-xynC)
2017/04/13(木) 02:25:16.72 ID:OWm9aysNK
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbfb-Hlsz)
2017/04/13(木) 02:28:37.74 ID:UwJYO+mu0
結局、何が「報いを受けるべき行動」で
何が「清濁併せ呑む」なのかが脚本のご都合次第ってのがな
生まれ持って命を軽視され使い潰される状況から真っ当な人間らしい生活になるために手を汚す子供←報いを受けて死ぬべき
組織は腐ってるけど世界の秩序は守ってるから、その世界で搾取されてる子供が逆らったら禁止兵器で潰して生贄←清濁併せ呑む大人
これで納得できるか、っていう
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 02:35:10.54 ID:H4tCBvZla
アニメの本数多いから、切る理由のある作品はドンドン切らないと見きれない
原作のない長井、岡田作品は切る理由になった(最終評価が高ければ見るかも)
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-HE/W)
2017/04/13(木) 02:39:36.91 ID:/W2l7mao0
>>38 でヤクザものになったかというと全然ダメというw
1期は底辺の孤児達対腐った大人、マカナイゴールって
対立軸も目標もはっきりしててエンタメになってた
2期で戦争、経済、政治描ける人に切り換えたら名作になったかもしれん
まあ分割だし調整役のPがあの調子じゃ無理だっただろうけど
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 02:39:42.51 ID:iReRC2Q20
ガンダムシリーズからつまみ出したい、
シリーズ最低のゴミガンダム。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 02:42:06.47 ID:iReRC2Q20
>>28 面白くないっていのうはあったけど、面白くない上にここまで『胸糞悪い』のはこれが初めて。
ガンダムをこんな扱いしやがって。メンヘラ岡田に二度とガンダムに拘わらせるな。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 02:46:40.62 ID:pSeeU2Tq0
だいたい、宇宙の治安がーとお題目みたいに掲げてたが
いまアラフィフ世代のラスタルが
サクサクGHやセブンスターズの改革とGHの組織改革をすすめなかったから
火星が地球圏やGH火星支部に搾り取られた挙句の
景気低迷や治安悪化があったんだろ
オルガや三日月たちが幼少時火星の道端で寝起きしたり
死亡リスクのある手術前提の非正規少年兵で食っていかなきゃならなかったのだって
ラスタルたち中年以上の地球圏支配層の責任じゃねえの
そこを言及しないで「生贄だ」とか言わせるから
ラスタルのキャラが下種になるのに
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6971-ZkBc)
2017/04/13(木) 02:47:12.27 ID:FgAfJb0J0
岡田みたいな精神おかしい奴に脚本書かせるな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3939-8aNn)
2017/04/13(木) 02:48:34.71 ID:bbD4KVB+0
ヤクザとかなに言ってるんだお前ら
立派な新撰組モチーフ物だったろ
三日月とオルガは近藤と土方沖田をミックスした完璧なキャラなんだよ
俺には全く伝わらなかったが
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 619e-EaKP)
2017/04/13(木) 02:51:45.09 ID:h5j3Em/10
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 02:52:05.53 ID:iReRC2Q20
>>50 新選組って内輪で殺し合いばっかやってた内ゲバ集団。全然ちげーだろ。
退団=どこまでも追跡して殺す だし。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 02:54:24.71 ID:xv6oh1xM0
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbfb-Hlsz)
2017/04/13(木) 02:58:27.13 ID:UwJYO+mu0
>>48 それなのに、ジュリエッタ1人拾ったぐらいで「良い人」扱いだもんな
ジュリエッタの出自は語られていないが、まああれだけ言うからには底辺だったんだろうし
拾ったからには「同様の子供は沢山いる」と嫌でも分かるはず
でもそれをどうにかする活動を何らかしていたわけでもなく、放置の結果、子供の中から実力に訴えるのが出てきたわけで
それを生贄にしまーす、秩序のためで正義でーす言われてもな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbfb-Hlsz)
2017/04/13(木) 03:07:03.85 ID:UwJYO+mu0
孤児とヤクザに関しては、
治安の悪い世界で学のない孤児が寄り集まって生活してるのが
そのうち「もっと楽な生活のために」ヤクザに取り込まれるってのはまあ順当な流れだとは思う
だから1期は納得の流れではある
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59eb-KFtn)
2017/04/13(木) 03:14:13.28 ID:Wt4s1NAh0
>>52 それが監督曰くそうらしいんだ
纏めると企画は少年兵で世界観は仁義なき○○な感じ
企画のイメージモチーフは新選組で
新選組の土方沖田近藤を足して2で割ったのがミカ&オルガで出来たのが鉄血
凡人の俺には何が何だか
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 03:16:59.95 ID:iReRC2Q20
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f939-Qdgp)
2017/04/13(木) 03:22:01.19 ID:3f3926k20
やりたいことは分からんでもないんだがキャラの言動や世界観設定が矛盾だらけ
信者からすればそのブレっぷりがリアルなのかもしれんけど
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-3MbB)
2017/04/13(木) 03:24:06.93 ID:r7cSWLs/0
どのガンダム主人公も親との関係性はしっかり描写してて
人間形成の核としてドラマを描いてるから
家族愛に憧れるオルガの出生くらい描くべきだったな
これがあるだけで話の展開にも理が生まれてた
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 03:32:53.03 ID:se7Z6ss40
>>56 てか監督は本当に何が作りたかったんだろうな
少年兵とか孤児とかガンダムとか本当は興味なかったんじゃないのか
企画の段階でもう決められてたにせよ監督を請け負ったんならガンダムは
借り物である以上、企画内容優先でしっかり作れよと思う
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-GRTH)
2017/04/13(木) 03:33:57.59 ID:K7JWVOYId
家族、家族って言ってたけど薄っぺらいチップだからな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f939-Qdgp)
2017/04/13(木) 03:44:33.01 ID:3f3926k20
家族が犯罪者扱いされてるのにそのまま街中うろつかせるし船医は雇わない
死んでも止まる気はないよ!だもんな
お前ほんとは家族なんてどうでもいいだろ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-HeYV)
2017/04/13(木) 03:52:27.91 ID:mXUvR4qWK
>>52 それ間違ってるよ
実際には池田屋事件の後脱局者が増えてメンバーが相当減ったから軍中法度ってのが作られて局を脱するなってルールが作られたけど脱局=切腹、粛清とは限らない
実際に一度脱局したけど出戻りを許されてお咎め無しになった人もいるし
当時維新士志のスパイやそれらと通じてるものが新撰組にいて機密情報を漏らす可能性があるから粛清されたという見方が現在は強い単なる内ゲバじゃなくて組織の維持、引いては会津藩に迷惑がかからないように慎重に行動していた事が最近わかってきている
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 03:55:37.66 ID:xv6oh1xM0
船医は脚本ライブ感でやってるから追加するの忘れてたんだなw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-HeYV)
2017/04/13(木) 03:57:34.84 ID:mXUvR4qWK
>>52 因みに軍中法度を破ったからといって即切腹にはならなかった
何らかのペナルティは課せられたようだけれど
法度を破ったら即切腹ってイメージは後世、子母澤寛をはじめとする作家によって植え付けられたイメージだから
まあ切腹、粛清されたものはよっぽどの事したんだろうけど
それこそ近藤、土方の逆鱗に触れる事をな
特に近藤は政治面であちこち渡り歩いていたから沙汰は大抵土方が取り仕切っていたと思われる
土方は近藤と違って鬼だからな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbfb-Hlsz)
2017/04/13(木) 03:59:40.69 ID:UwJYO+mu0
それなりに人数がいれば、戦闘の怪我だけじゃなく日常の不調や病気で医療が必要なこともあったろうになぁ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3153-rYDt)
2017/04/13(木) 04:00:41.09 ID:qWHzn5o60
新撰組じゃ立場逆じゃないの?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-HeYV)
2017/04/13(木) 04:00:41.52 ID:mXUvR4qWK
>>52 ちなみに
>退団=どこまでも追跡して殺す だし。
これ山南の事だろうけど山南には脱局するまでにそれなりに理由があったから
意見の対立とか
有名なのが屯所の移転問題
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-GRTH)
2017/04/13(木) 04:01:27.23 ID:a7Me86W3d
タカキもジュリエッタもお世話になった鉄血カプセルがあるからへーきへーき
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b67-bveV)
2017/04/13(木) 04:12:40.60 ID:Hb/qAjax0
作者の思い入れでキャラを動かすとストーリーが破綻するいい例
キャラがストーリーを動かさないと
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b6e-0iGM)
2017/04/13(木) 04:34:05.44 ID:XXcy+tPM0
>>7 セブンスターズみんな当家のガンダム乗って戦ってきたら面白かったのに(笑)
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd33-8aNn)
2017/04/13(木) 04:43:23.59 ID:1BcAMOyZd
学園が世界規模になったラブコメ書きたかっただけのクソ脚本に書けるわけないんだよなぁ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b6e-0iGM)
2017/04/13(木) 04:45:17.70 ID:XXcy+tPM0
ガンダムってプラモ売る為のエンターテイメントやろ?
みんなそれ期待してるのに
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 04:50:17.99 ID:xe0WLI+10
みんな期待する方向と逆のことすれば奇抜で斬新だと思ったバカが作ってるからな
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 04:51:31.97 ID:ZZG2FcxD0
全視聴者のうちプラモ買う層ってそんなにいるもんなのかね
買わない人間からするとピンと来ないわ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-HE/W)
2017/04/13(木) 05:04:24.82 ID:/W2l7mao0
>>60 終いには進むしかねえとかどうすればいいとか監督の自虐に見えてきたよ
自分のキャパオーバーで自暴自棄になってたんじゃねえの?
最後の上からボッコボコにされてもう辿り着いてたんだーも
あの花ここさけの頃はよかったなーって聞こえるw
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 05:39:25.49 ID:se7Z6ss40
>>76 監督自身はGH側のおそらくラスタルかガエリオあたりを自己投影させて描いてたつもりが
実際は皮肉なことに報いを受けろとか言ってた鉄華団側のオルガこそが監督そのものを
写し出してたのかもしれんな
実際、2期終盤のオルガの迷走ぶりと監督自身の迷走ぶりが見事シンクロしてるもんな
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 05:44:47.45 ID:Sd7R7UCk0
大丈夫か?アンチスレに勢い抜かれてるで。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b15-AYXj)
2017/04/13(木) 05:48:26.34 ID:+SKNLMvj0
>>12 アインがクランク兄、敵とりましたよーて叫んてくれたら!
面白かったのに
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3153-rYDt)
2017/04/13(木) 05:56:17.66 ID:qWHzn5o60
子供描くには大人描かないと話にならない
描けないから孤児設定にしたのかなと
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 06:01:10.22 ID:BnvUch3qa
>>71 どうせ政治が書けないならそういう感じでしっちゃかめっちゃかにしたほうがよかったな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-f6Cg)
2017/04/13(木) 06:02:55.92 ID:KMhMKxFKd
今さらだけど
最終回後ユージンとクーデリアがいい関係になるかもって監督いってたんだよね?
でもアトラとクーデリア結婚してんだよね
なに?不倫、NTR、どろどろの愛憎劇?三角関係?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Sp65-Qdgp)
2017/04/13(木) 06:08:42.21 ID:/hTxXoP3p
知らんけどユージンとクーデリアとか直接会話ほとんどなかった奴らでとってつけたようにくっ付けられても気持ち悪いな
百合結婚も頭おかしすぎるんだけど
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 06:25:38.01 ID:se7Z6ss40
>>80 ああ、なるほどね
元々孤児を掘り下げたいからテーマにしたんじゃなくて親を描くのが面倒
、冨野のようには描く自身がないから設定上で逃げたかもな
それだと孤児を作品内で深く掘り下げられてないことにも納得
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ba8-P8Lc)
2017/04/13(木) 06:31:53.95 ID:3Y0UfT810
>>78 既に結論は出たうえでの愚痴や井戸端会議だし抜かれて当然だろう
意外な視点からのちょっとした発見とかがあるかもくらいでしょもう
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-93S+)
2017/04/13(木) 06:31:58.50 ID:y1ygsQT70
鉄華団は新選組がモチーフなのですが、ツイートを
読んでもさっぱりわからないので、入院中に本でも読んでみる予定。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 06:32:17.82 ID:ymgRd4090
>>84 クーデリアと親の関係は丸投げだしまともな親子関係なんて一つも書けてないしな
一番親子関係が(悪い意味だけど)深く書かれたのはマッキーじゃないか?
ガエリオも親父と妹との関係丸投げだし
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 06:41:10.86 ID:CxUnM6Tk0
さっきも言われてたけど、面白い面白くないじゃ無くて胸糞悪いんだよな、このアニメ
最近なんか妙にこう言う作品多いけどなんでだろ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99d4-9wOD)
2017/04/13(木) 06:46:19.73 ID:MBE9+e6U0
鉄血は脚本や贔屓が激しくてもはや胸糞というのも誉め言葉に当たる
岡田は感動作より視聴者痛めつける脚本好きだからな
小川に至っても最近のインタで似たような事言っててしかも作り手としては成功みたいな発言してたろ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 06:49:59.24 ID:se7Z6ss40
>>87 やっぱりそうか
この監督脚本家は親子関係を描けないんだろうな
まあ作り手の親子像がもろに反映されやすいからな
描くのにも勇気はいるでしょうな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6971-ZkBc)
2017/04/13(木) 06:52:03.57 ID:FgAfJb0J0
やっぱり監督と脚本家がナアナアな関係だと糞作品になるんだな
最悪の映画デビルマンも監督が嫁に脚本書かせていた
身内人事では緊張感がなくなる
この作品もバンバンキャラクターが死んでいくのに緊張感を全く感じなかったな
岡田と長井は業界から追放すべき
一生懸命やっているスタッフさんに失礼
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-DcDm)
2017/04/13(木) 07:06:42.79 ID:tMAEsCUDK
俺がユージンの立場だったらクー嬢押し倒しちゃうけどなぁ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウイー)
2017/04/13(木) 07:10:02.10 ID:DRJuB7Kea
バッドエンドに免疫なさ過ぎだな昨今のアニメ視聴者は
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-OIq1)
2017/04/13(木) 07:12:39.12 ID:T2EX6x4aK
バッドエンド?何処が?ハッピーエンドだろ
無理矢理感溢れて不自然な位に
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f906-3MbB)
2017/04/13(木) 07:12:47.03 ID:rbmlPLFw0
>>89 作り手として成功なら最終回以降に発売する円盤も右肩上がりで爆売れするだろうから安心だな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 334b-20uy)
2017/04/13(木) 07:14:32.07 ID:VjiAX+R80
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b118-HE/W)
2017/04/13(木) 07:16:06.88 ID:JLL7YlrV0
>>93 バッドエンドは山ほどあるけどね
トップが無能、何のために戦ったのか伝わってこない
見せ場なし、都合が悪い人間関係のラストは無視
これに免疫がつく人はいないと思う
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99fe-HE/W)
2017/04/13(木) 07:18:13.69 ID:rQ6yFUSH0
小説家ぐらいの力量があったらそもそもアニメ業界なんかに居ないんだよなあ…
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 07:18:44.02 ID:ymgRd4090
>>90 それ思うと00の荒熊とアンドレイとソーマの関係は良かったな
義理の娘にとって理想的な父であった荒熊が実子と確執がありつつちゃんと成長させて
ソーマの「あなたの娘になりたかった」の回今でも覚えてるくらい好きだ
アンドレイの「言ってくれなきゃ分からないじゃないか」からの劇場版で父と同じ市民を守る軍人に成長する姿とか
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-Soaa)
2017/04/13(木) 07:19:26.53 ID:0QiRiXeF0
やっぱり、「これは俺が生まれたときの記憶だ・・・」てセリフは女子的に子宮にビンビン来るの?
>>87 マクギリスは旦那と妾の関係じゃないの?
だから親子関係なんて誰ひとり描いてないんだけど
これは富野ガンダムに対するアンチテーゼかもね。逆張りと言ってもいいけど
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-8Rgd)
2017/04/13(木) 07:19:38.02 ID:Ga8lxEP60
1期の1話目から鉄華団はバルバトスを扱ってたけど、あのガンダムフレームを
入手&整備(製作)した経緯を番外編みたいなもので見てみたい
見つけた時は全く異なる顔&装甲だったとかなら、プラモも出せるし
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6971-ZkBc)
2017/04/13(木) 07:23:33.29 ID:FgAfJb0J0
バッドエンド書くには力量がいる
岡田と長井にはその力量はない
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 13fb-vjBU)
2017/04/13(木) 07:26:04.80 ID:eIK66ECv0
鉄血はワクワクさせるような作中BGMが全然なかったなぁ
印象に残ってるのは一期のOPとEDだけだわ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 07:27:12.35 ID:ymgRd4090
>>100 一応、表向き父と息子の関係だからな
他の親子ってまず会話がないレベルだから比較的人間関係が書かれてるのがイズナリオマクギリスかなって
親子関係かと見せかけてアレな関係だったから結局まともな親子関係は書けてないよなっていう皮肉も込めて
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 07:27:38.20 ID:se7Z6ss40
>>88 たぶんシナリオの完成度が低いんだろうな
例えば鬱で悲しい題材でもシナリオが良ければ胸糞悪くなるどこか、面白い
胸糞悪いだけということは扱った題材に対してシナリオの質が追い付いてないと
考えるのが正解だと思う
プロらしからぬ雑で完成度が低いシナリオが増えたのかもしれない
その反動か、けものフレンズが大ヒットした時、見た人が口を揃えていったことは
シナリオが実に丁寧で完成度が高いと
作品にとってシナリオは心臓みたいなもんだから丁寧なのは本来当然なんだけね
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 07:27:56.45 ID:CxUnM6Tk0
メインテーマて言うの?アレは好きだったけど
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-93S+)
2017/04/13(木) 07:49:20.75 ID:y1ygsQT70
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 07:50:15.21 ID:se7Z6ss40
>>98 それ何か核心ついてるわ
そういや進撃のバハムートだっけ、実写ドラマの脚本家呼んで来たの
正直、糞シナリオしか書かない人よりかは良い試みだと思う
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-vjBU)
2017/04/13(木) 07:55:52.10 ID:5ws1JjB1d
このアニメで良かったのってオルフェンズの涙くらいだったわ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-OBI2)
2017/04/13(木) 08:01:32.18 ID:0BzaYTsV0
新撰組ってのはコンペ通す為の方便みたいなもんで
要は主人公側を全滅させますよってだけだろう
実際負けて当たり前な方にばっかり注力してるんだけど
これで制作側が何が言いたいのかよく分からんのよ
というかこれってそんなに血道を上げるようなファクターなのかね
目先を変えたかったにしろ手段と目的がひっくり返ってねーか?
歴史物っぽいとか誉めてる奴もいるけどお粗末過ぎて笑うわな
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fbfb-Hlsz)
2017/04/13(木) 08:06:05.26 ID:UwJYO+mu0
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 08:08:20.74 ID:+HFuYsr7a
かといってドラマ実写畑の脚本が優れてるかっつーとそうでもないけどな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd73-yJ/5)
2017/04/13(木) 08:09:08.27 ID:fMNEIcYpd
>>109 レイズユアフラッグとレイジオブダストとフリージアも良かった
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-HE/W)
2017/04/13(木) 08:13:27.26 ID:/W2l7mao0
>>108 いや、マリーも一応Vシネマ出身じゃなかったっけ?w
まあどこの人でも何かの才覚があればいいんだよ
実際1期は情緒的に動かして大した破綻も無く好評だったんだし
ただそれだけで50話持たせるのはやっぱり無理で、構成出来る人を巻き込むべきだった
こればっかりはPの責任が大きい
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-m8BH)
2017/04/13(木) 08:22:46.77 ID:L0XPeQ0da
00もセカンドシーズン以降かなり叩かれてた記憶があるが鉄血のあまりの糞っぷりに名作扱いになってて草バエルwww
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウー Sabd-m8BH)
2017/04/13(木) 08:24:51.63 ID:Iqw37Oiza
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-GRTH)
2017/04/13(木) 08:26:25.50 ID:QB3m5RTwd
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 08:44:32.63 ID:ag1aEHgcd
>>114 破綻しそうな部分は全部「続きは二期で」で放り投げてただけじゃね
実際一期でもコロニー編以降はひどいもんだし
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-8FBL)
2017/04/13(木) 08:47:35.49 ID:7cmn+GRcd
>>102 それはまた違うぞよ
面白いハッピーエンド書くのが一番難しい
バッドエンド書くのは難しくない
主人公側を勝たせる必要が無いからね
そもそもバッドエンドってのは、ハッピーエンド書く力が無い奴の逃げってのが多いからなあ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 08:49:07.82 ID:ymgRd4090
>>115 俺は00は一期ドハマリ二期失望叩く映画でテノヒラクルー良かったって評価だった
映画まで見れば宇宙生命体の存在を許せればかなり出来が良いと思う
00自体が多分2001年宇宙の旅の影響受けてるから宇宙生命体が出てくるのは俺的には全然違和感ないんだけどな
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ba8-P8Lc)
2017/04/13(木) 08:52:31.20 ID:3Y0UfT810
>>89 痛みだとアニメではすぐには思い付かないがネタ元のゲーム、フロントミッションとか
アークザラッドとかタクティクスオウガとかドラクエ7とか100回やり直してこいとw
全然格が違いますよっとw
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-V39N)
2017/04/13(木) 08:56:29.57 ID:enRWaKeua
一期ラストの鉄華団再びの画面はワクワクしたけどな
再び出てきたはいいがなんかフワフワとした内容で壊滅させられて終わるとはな…
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-nrlo)
2017/04/13(木) 09:18:37.06 ID:NVgJGipur
002期叩かれたと言ってもそれでも人気だったしそれに当時キッズだった直撃世代も今は成長してネットやってるわけだし再評価とはまた違う気がする
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 09:24:26.47 ID:/WYh8jFh0
Welcome to ようこそ鉄火団!
今日もドッタンバッタン大騒ぎ
うー!がぉー!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 09:26:57.03 ID:J8pt2PvC0
>>23 思ってなけりゃあんなインタビュー内容にはなるまいよ
>>77 此処から先鉄血でやらかした報いを確実に受けるだろうしな。スポンサー関連の関係先に長井や岡田使うなとか連絡回っても驚かないぞ?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 09:28:54.92 ID:pWuyHcxV0
893ぽくジョウがまわるというヤツか
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 09:30:20.88 ID:J8pt2PvC0
>>102 いや、バッドエンドが一番楽。ただ適当に殺すなり不幸にすれば良いし。鉄血はこのパターン
無論同じバッドエンドでも鉄血は駄目な方だけどな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1321-UYX9)
2017/04/13(木) 09:33:11.74 ID:ymgRd4090
>>127 視聴者を納得させられるバットエンドは緻密に書かないとダメだからバットエンドは難しいんだよ
バットになって悲しい虚しいって思わせる積み重ねがないとダメ
鉄血はアホが馬鹿について行って間抜けに死ぬだけだから三流以下になってる
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-OBI2)
2017/04/13(木) 09:34:59.99 ID:0BzaYTsV0
まどマギとかFate/Zeroの時にご都合バッドエンドって散々言われてた気がするけど
そんなもん比較にならないレベルだもんなあ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 09:37:19.62 ID:/WYh8jFh0
金だ女だ火星の王だ!!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 09:37:27.83 ID:HMnoMJRz0
岡田麿里「バンダイがクッソうるせーから
戦闘シーンちょっとだけ入れとったらガンオタ満足するやろ
ぶっちゃけロボットに興味ないんじゃヴォケ
このマリエッタがガンダムの首獲ったどー!キャハハ!」
岡田麿里「女キャラは絶対に男とカップリングさせへんで
オルガに色目使ってたオバンなんか超臭いおっさんとくっつけたったw
巨乳女は暗殺じゃい
アルミリア?ロリはすっこんどれや!てゆーか忘れてたわ!
クーデリアは処女のまま腐れ!アトラは子供生む機械じゃ!
ミカなんか半分機械みたいなもんやからガンダムと3Pで捗る!
なんやったら暗殺して消したるわ」
岡田麿里「政治とか細かい描写はせんからな、ようワカランし!
ラスタル様と生かしといたクーデリアで全部解決や!
なんやったら暗殺で解決や!」
岡田麿里「厄災戦?MA?72体のガンダム?バエル?
知らんがな、、、ダインスレイヴで全部お手軽に解決や!
ダインスレイヴさえあればええんや!
なんやったら暗殺で以下略」
岡田麿里「ホモは絶対に外せん、あっちこっちにカップリングしたろ
あー捗るわ、ガエリオ様〜!薄い本楽しみやで」
岡田麿里「韓流ドラマ大好きやからパクったろ、アトラにサムゲタン
作らせたかったなぁー!」
こんなガンダムはイヤだ、、、、、、、、、、
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:37:49.22 ID:N6bkUlzH0
>>112 大河ドラマと朝ドラ見てると「アニメのほうがマシじゃね?」と思えてくるから怖いです
三谷幸喜もアニメやれば?棒
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:38:59.47 ID:N6bkUlzH0
>>131 人間ドラマを多少省略しても無理にロボ戦闘を挿入するのがロボアニメなんで
バトルの少なさは岡田の責任じゃなくもっと上に原因があると思うのだが
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 09:39:37.94 ID:dLcbIftm0
>>114 Vシネマ出身とか言うけど、実質AV専門脚本家だよ
マロ☆ガッツ=マリーだから検索してみ
あと、エロゲーオタをトラウマのどん底に落とした緑の悪魔のシナリオもこいつ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 09fb-8FBL)
2017/04/13(木) 09:39:58.01 ID:LW+ObceD0
>>128 負ける様にする方が話に矛盾って少なく出来るんだよ
だから、バッドエンドは本来そんなに評価が低くならないはずなんだ
話の整合性が非常に取りやすいからね
取れてないどこかのガンダムがありますがね
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-epbm)
2017/04/13(木) 09:41:04.06 ID:0VaWa77G0
良くも悪くも話題になり商業的には成功した種系くらいの人気を
出せていれば日5も無くならなかったろうし続編や劇場版も制作されたろうな
けもフレスレの勢いは相変わらず凄いな
3ヶ月程度でここ追い抜いて100スレ程差がついた
巨大なやつをみんなで協力して撃破する終わり方の方が良かったなあ
何の為に出したんだよMA
「そういう役割」なんだからもっと活かせ
ヤクザ映画なんぞつまらん
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 09:42:19.42 ID:pWuyHcxV0
マナマナってマリーやったんか!?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UYX9)
2017/04/13(木) 09:43:06.00 ID:tmnbQBZsa
>>129 フェイトゼロはステイナイトに繋がるんだから約束されたバットエンドになるのは仕方ない
ゼロが叩かれる理由はステイナイトと矛盾する所があってそのせいで大正義ヒロインセイバーが割りを食うからであってバットエンドだからではない
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 09:43:13.13 ID:2s8+70OI0
>>136 悪い方で話題にはなった上SNSの発達のせいで当時と違って声優に凸するバカも出現
でも数年もすりゃガノタがクソガンダムとして名前挙げる以外誰も話題にしないという
本物のゴミになってしまったな
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 09:43:30.79 ID:J8pt2PvC0
>>133 いや、種死という脚本が戦闘に悪影響与えた実例があるから無関係とは言えない
実際問題岡田には戦闘の引き出し無いんだろうし
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 09:44:01.86 ID:HMnoMJRz0
>>134 あれか、、、、、、、、、、、、、、、
本編のシナリオに比べてものすっごい違和感あったんだけど
こいつが書いてたのか
こいつ昔から王道書けない邪道ファイターだったんやね
くっそカナブーーーーーーーーーーンめが
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 09:44:36.35 ID:XmaGxrF20
まどマギは主人公がデウス・エクス・マキナで全てを無理矢理終息させる手法
Fate/Zeroは結末が決まっていてそこに予め決まっていた配役とそれ以外を配置して物語を進める手法
どちらも比較的昔からある手法だけどそれゆえしっかり組み手無いと飽きられるから
作り手にそれなりの手腕が要求される。
比較にならないてか比較するのが失礼なレベル
鉄血はライブ(笑)で新しい(?)事を適当につなげて決められた結末に
とりあえず収めたつもりという手法(笑)
小説家(自称)ならありだけど脚本家を名乗る奴がやる仕事ではないな
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 09:45:06.41 ID:cOvDw8PN0
最後の最後までヤクザ押しだったからなぁ
日本的な部分を入れたいのなら
武士道とかそっちの方にすりゃ格好よさも悲壮感も出たろうに
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 09:47:43.53 ID:pWuyHcxV0
この人とこの人以外は皆殺しておk
生き残りにもマトモな人はいません
ウロブチには書きやすかったろうな
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:47:48.22 ID:N6bkUlzH0
>>140 鉄血の特徴は、すごいバトル(俺は作画厨じゃないから、素人目に、だけどさ)やったかと思うと、
翌週あるいは2週連続で台詞劇になったりする極端さだと思う(久々に見た00はよくバトルしてた)。
こんなん脚本家=シリーズ構成だけの責任とは思えん。
だから、人手不足じゃないかと勝手に考えた(第一部完)
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 09:48:08.78 ID:dLcbIftm0
>>143 武士道みたいな精神論まで行くシナリオなんてマリーに書けるわけ無いだろ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 09:50:20.21 ID:dLcbIftm0
>>145 00は種・種死であまりのバンクの多さに上の方から毎回バンクでない戦闘シーンを入れろと注文されてたらしい
戦闘シーンを増やすとアニメーターの負担も増えるから、2期はそれを考慮して線の少ないデザインに落ち着いたそうな
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 09:51:11.48 ID:HMnoMJRz0
>>133 戦闘を書けないからオルガウジウジ回と戦闘回を交互にやって
ムダに尺を使ってんだろうと思う
ファーストもダブルオーも戦闘とストーリーは常に同時進行してる
しヒットマンとつまようじで重要キャラが
カタが付くような安易な展開はしない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 09:51:59.01 ID:ag1aEHgcd
すごいバトルってどれ?反復横跳び?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 09:52:07.82 ID:dLcbIftm0
Vシネマと言っても物凄く幅が広いから
AVにちょっとしたドラマ性が入ったのもあれば、任侠物や、戦隊ヒーローのスピンオフ物とかあるし
マリーはエロ線ライターだっただけ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:53:32.56 ID:N6bkUlzH0
日系人ぽい名前がいるかと思いきや特に日本人ぽいキャラがいるでもない
ガンダムってわりとそんなじゃないですかね?
1stのころは宇宙移民何世だろうけど鉄血はそれより何百年か後だろうし
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 09:54:39.61 ID:/WYh8jFh0
岡田は男同士でちんぽをしゃぶりあう話を書いてればいいと思う
それの方が本人も視聴者も制作会社も幸せと思う
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 09:55:27.79 ID:dLcbIftm0
>>151 中途半端な日本文化の浸透に違和感なんだよ
80〜90年代のB級洋画に出てくる日本人マフィアとかヤクザみたいな乗りといえば近いかな
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:55:56.87 ID:N6bkUlzH0
>>147-148 富野的というか、毎話バトルをねじこむのも必ずしもいいとは思ってないんだよね俺。
でも脚本家の上位権力の監督やプロデューサーは脚本を改変できるわけだから、
どうにもそっちに原因があるように思えてね。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 09:58:17.97 ID:XmaGxrF20
リアルな話でシミュすると、現在の日本人の人口でいくと
未来の世界に日本人名っぽい名前を持つ人の割合って
100人に1人いれば良い位な割合だからな
CGS参番組の日本人名率は異常
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-OBI2)
2017/04/13(木) 09:58:18.87 ID:0BzaYTsV0
いやZeroがバッドエンド固定なのは知ってるけど
鉄血だってそうじゃんていうかその為のなんちゃって新撰組なんだろうし
単に書き手の技量の差ってだけか
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 09:58:35.23 ID:N6bkUlzH0
>>153 変な当て字(汚留我みたいな)は違和感あったね
キャラ名はそれこそ無教養な岡田(中卒だっけ?)の引き出しの少なさによるのかな…?
まあガンダムはどこの国だかわからん変な名前の世界だから…
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp65-XnSG)
2017/04/13(木) 09:59:33.07 ID:QjEkEx1qp
鉄血の戦闘シーンって弾が当たってガキンガキン言ってるか鈍器でしばいてるのしかないからあんまり記憶に残ってるの無いなぁ
同じ近接重視の00のエクシアは今でも覚えてるから見せ方が下手くそというかワンパターンというか
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:00:31.68 ID:N6bkUlzH0
>>155 全然日本(語)のカケラも無いような世界に突然日本人名が湧いてくるような印象だった
イツカなんて英語っぽくもない名(姓?)に混じってだから余計違和感を
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:00:39.18 ID:2s8+70OI0
>>156 Zeroは規定されたバッドエンドに向けて最初からシナリオ組んで仕上げた印象
ライブ感で急遽変更した結果あっちもこっちも描写は中途半端だわ人格は破綻するわ
能力は脚本のご都合で極端に上下するわなんてことはない
まずバッドエンドだから文句言われてるわけじゃなく納得いかないバッドエンドだから文句言われてるという認識が必要だ(作り手に)
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:00:46.61 ID:OA+4j8gXa
二期は素人の二次創作と考えると結構壮大で頑張ってると思うぞ
素人ゆえにオリキャラ(ジュリエッタ、ラスタル)とか、無理に復活させたガエリオとかで
主役級を無双するという展開になってるし、重要な死亡シーンは雑だし
キャラをアホにして物語を進めるという悪い癖のようなものも見えるが
やり切ったことは、やりきった。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b29-2elv)
2017/04/13(木) 10:01:24.49 ID:qJBbAdTn0
鉄血出る前に叩かれてたAGEと話題にすらいまいちならなかったGレコでさえMS戦はそれなりに頑張ってたからな
鉄血は視聴者のニーズ要素はどこを頑張りましたか…?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:01:35.70 ID:N6bkUlzH0
>>161 いや壮大ではないだろw
1期で終わってるほうがよかったと今でも思うよ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 10:01:45.66 ID:XmaGxrF20
>>157 キャラクター名考えたのは監督だよ
最終学歴はしらねえ
>>156 バッドエンドというか決められた結末でそれぞれのキャラにとっていいか悪いかって話で
ギルガメの気まぐれに大分脚本都合が入っていたと思うが
どうしてそうなったって状況はちゃんと整えて提示してたと思うよ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 10:01:51.02 ID:gzJUAAVAd
>>154 週に一度しか放送が無いのに何週間もおもちゃを宣伝しない訳にはいかないよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:01:53.50 ID:2s8+70OI0
>>158 個人的には全編通して昭弘のタービンズ戦の戦闘ぐらいしか印象に残った戦闘もワクワクした戦闘もなかった
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-vjBU)
2017/04/13(木) 10:01:53.76 ID:2E3UoVffa
鉄華団全滅は妥当的なこと言ってるアンチスレにちょっとひく
図らずしも制作側の思惑通りのアンチとか聞いたことねぇよ…
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 10:02:32.36 ID:tz4sPWko0
むしろ結末が最初から決まってたなら監督脚本もやりやすいだろうに
殺し時誤ったキャラがいるわ途中変更し過ぎたツケだな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 10:04:04.76 ID:J8pt2PvC0
そもそもヤクザモノの映画のお約束って基本的に敵味方共に全滅なんだよな。少なくとも片方が大勝利なんてのはヤクザモノですらない
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 10:04:07.10 ID:rXZ/JGhh0
鉄血の戦闘はアニメ的には小賢しい手法が目についたかな。
ハシュマル戦とか背景は崖で極端なはなし茶色一色だったじゃん。
ハシュマルが街中で暴れ回って人が逃げ惑うの描くの大変だったんだと思うけど
町との距離感も全然分からないし緊張感なさすぎて何なのって感じだった。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 10:04:35.07 ID:cOvDw8PN0
監督が結末は決まってたって言ってるぞ
変わったのは道筋
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 10:04:42.95 ID:gzJUAAVAd
>>167 ラスタルが死んでないからクソとか言ってる信者を馬鹿にしてるだけだから深く考えなさんな
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:05:28.17 ID:N6bkUlzH0
>>165 いや玩具の宣伝=製作費を補う→だから手間や予算のかかるアニメを造らせてもらえる、がロボアニメでしょ?
だから、バトルが少ない=宣伝効果が問題にってことになるから、脚本家にそんな権限あるわけねえと。
>>164 いやいや岡田氏が専門卒なのは知ってるw
あんま現代と接点を感じない遠い未来の話で日系人が目に付くなって程度の話で(別に悪いとは言ってない)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:06:36.46 ID:2s8+70OI0
>>171 敵側の生き死には間違いなく変えてんじゃねえか
鉄華団全滅が規定路線だったことはもう誰でも知ってるだろ
てか最初から予想されてたろ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 10:06:54.49 ID:XmaGxrF20
>>170 まあなw ハシュマルが町からどれだけ離れた場所にいたのか分らなかったが
採掘場まで普通の車で半日もかけずに移動してるのに、
どんだけ足が遅いんだMAって話だな
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:08:01.67 ID:N6bkUlzH0
鉄火団はどういう形にせよ「なくなる」と予想してた俺
だってこんなん間違った意味でのヤクザもん「てっぺん取る」なんて考えにくかったし
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:10:35.18 ID:OA+4j8gXa
鉄華団全滅って、オルガがアホやからが直接原因で
間接的に、マクギリスが予想に反して無能でアホ、鉄華団員がノリでオルガについていった
こんなもので50話作品の主役たちの悲劇を組み立てようとするのがアホとしか言いようがない
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:10:54.35 ID:2s8+70OI0
>>176 オルガのやり方がやり方だからてっぺん取ったら取ったで胸糞ではあっただろうしな
鉄華団がなくなるの自体はリーダーがまともな能力ある人間に交代でもしない限り当然ではあった
と思わせる程度にはリーダーを無能に描くのには成功してた
にも関わらずなんじゃこりゃと思わされるのは変更した後にきっちりカタつける能力もないのに
グダグダ妙なことやり出したからだろう
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 10:11:50.77 ID:cOvDw8PN0
>>174 結末ってのが大筋としての意味ではなく
キャラの生き死にまでの細かい部分ならそうだけど
それならGHだけでなく鉄華団の生死も変わってるらしいぞ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:12:55.17 ID:2s8+70OI0
>>177 まあそもそも論として無能だから死にました全滅しましたって
話としてクソほども面白くないからな
もう少し有能なリーダーとして描いて物量で戦略を潰されて一矢は報いるが壊滅に追い込まれるとかだと
まだ滅びの美学()だの吹聴し始めてもああそうと思えたんだが
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ラクッペ MM85-RjSE)
2017/04/13(木) 10:14:30.26 ID:0QCN+27BM
全然ってか解散はするかと思ってたけど
いやあまさかガンダムパイロットがガエリオしか生き残らないとは思わなかったね
政治に貢献でもすんのかと思ったらただの身体障害者になっただけ
なんのために生き残らせたんだか
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp65-XnSG)
2017/04/13(木) 10:15:06.55 ID:QjEkEx1qp
鉄火団が敗北して終わるんだろうというのはまあ歯止め役がどんどん退場して行ったから予感はあったわな
そこに至る経緯が雑すぎるから叩いてるのであって
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 10:15:31.79 ID:tz4sPWko0
鉄華団敗北でもいいけど爪痕も残せない外道ラスタルがいい顔しながら作った世界でお情けで生かされていくって気持ち悪すぎる
後付けインタビューで死体蹴りも無意識な可能性
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:15:41.67 ID:N6bkUlzH0
>>178 いやほらヤクザもんて悲劇endが王道で(高倉健が逮捕される、哀川翔が射殺される、勝新太郎が出征するなど)
たまにヤンキー漫画である成り上がり→次々と大敵を破って勢力拡大ってカナーリ長い話になるんで、
せいぜい4クール+α程度のガンダムでそんな展開あり得ないよなーと始まる前から想ってたから。
あ、清水の次郎長は最後更生して地方の実業家になったけど、任侠では稀有な部類かと。
>>177 まあ鉄火団はやめる自由はあっただけマシかなと。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:15:44.43 ID:2s8+70OI0
>>179 主にグダってるのがギャラホ生存のせいだと思ってるからそっちだけ言ったけど
鉄華団側で「生かすことにした」キャラにしてもそういうとこが駄目なんだよ
ハッシュとかな
結局整合性取れるきっちり描けるならともかく
生かすにしろ殺すにしろ変更したせいで無意味になったりグダったりしてんだから
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 10:16:34.37 ID:dLcbIftm0
そもそもおもちゃやガンプラ買わすのが目的のロボアニメで
その客層をガン無視したのを作ってりゃバカじゃねーのと
ロボの活躍よりホモ・ショタDVとかに力入れてる場合じゃないだろうと
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 10:17:04.50 ID:pWuyHcxV0
鉄火丼設定とか誰向けだったんだろう
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-OBI2)
2017/04/13(木) 10:17:29.86 ID:0BzaYTsV0
>>157 珍走テイストと洋画のデタラメ日本ヤクザノリを狙ったんじゃないの
>>167 アンチは最初から鉄華団嫌いだからそうなるのは分かるけど
まさか制作側がそんなこと言い出すとか思わんよな普通
全滅が既定路線だからこいつらが滅ぶのは必然だと正当化するにしても
馬鹿が馬鹿だから死にましたってそれ50話かけて言うことかよと
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:17:40.98 ID:N6bkUlzH0
>>180 鉄火団の成り立ちからして「滅びの美学」と言われても糞飯ものなんだが
生き残りが幸せに〜ってのがセオリーだろう
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:19:30.81 ID:2s8+70OI0
>>189 まあ滅びの美学言い出したの俺じゃないからな・・・
ラストサムライみたいな作品ならともかく俺はこれのどこに美学を感じりゃいいんだとしか思えんし
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:19:32.12 ID:OA+4j8gXa
鉄火団の火星の王ENDは無いと思ったが
GHの再支配ENDも無いと思った
落とし所として鉄火団名の消滅とオルガの死
GHラスタル、マクギリス死亡で縮小し、マカナイ等の非GHに指導権が移る
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:19:54.66 ID:N6bkUlzH0
>>188 やくざはアニオタのノリに感じた
鉄火団が子供だらけなので軽くも感じたし
ギャングスタのノリじゃなかろう
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:21:01.68 ID:N6bkUlzH0
>>190 滅びどころか死ぬ気ナッシングなのに死んじゃいました〜と俺には思えたが
オルガ、三日月、ラフタその他…誰も死ぬ気もなかったろう
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 10:21:21.75 ID:HMnoMJRz0
ビーム兵器封印して近接戦主体にしたおかげで
泥臭い戦闘になってて武器のバリエーションも増えて
今回武器セット商法やってたガンプラ的にも良かったんだけどさ
ザコ相手にスカっと決着つかないから
ガンダムがスペシャル機って感じしないしワンパターン近接戦闘で
カタルシスが全然無い事に気付いた
しかも主人公側にガンダム寄せすぎでザコと戦闘しかしねーし
敵側のガンダムがキマリスと
がっかりバエルしか無いと言う誰得な戦闘
引き出しが無さ過ぎる
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 10:21:37.82 ID:XmaGxrF20
どう見てもアリアンが敗北なのが最初の筋で、それを中の声優媚にほだされたアホなキャラ推しで
ひん曲げて話をおかしくしたバカが能力不足で話を台無しにしていったとしか
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 10:22:04.09 ID:dLcbIftm0
清水次郎長は山岡鉄舟との縁で博徒稼業から実業家として転向して名を残したからね
影響与える人物との出会いで変わったまれな博徒
鉄華団はな・・・
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-15AS)
2017/04/13(木) 10:22:58.17 ID:8kR4Q+cka
何故PMC路線でやらなかったのか
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 10:23:21.84 ID:cOvDw8PN0
>>185 まーハッシュはな…
普通は三日月に後を託される側なのに
託して逝っちゃったからな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f9ed-m8BH)
2017/04/13(木) 10:25:33.47 ID:y7sgWs0l0
バットエンドまでの過程が糞ってだけで別にバットエンド自体が否定されてる訳じゃないからな
つうかそもそもマリーが全滅エンド否定したのって他だ単に大好きなガエリオたんがヘイト集まるのが嫌だからってだけだろ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ラクッペ MM85-RjSE)
2017/04/13(木) 10:25:47.68 ID:0QCN+27BM
岡田が逢坂のこと嫌いだっんじゃねーの
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:26:29.38 ID:N6bkUlzH0
>>196 やーさんも救貧活動してたりで、まんざら更生不可能な人たちでもないからね(特に昔のは)。
鉄火団もまあ殺人に手を染めてるとはいえ…アメリカなら「余裕余裕」の更生可能レベルだろうし。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1398-Aj7l)
2017/04/13(木) 10:27:37.31 ID:N6bkUlzH0
>>199 ヘイト集めたと言えば岡田の分身(にしてはかわいすぐる)ジュリエッタ
岡田の手法としてヘイト集めるヒロインは常套手段かなって気もしなくはないが
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:28:24.03 ID:2s8+70OI0
>>200 最初殺そうとしてたのを生存→やっぱ殺すわ(雑に) だから嫌いというかどうでもいいんじゃね
鉄華団に尺割く時間がないという事情ができたのかもしれんが
途中から成長描写は不自然にジュリエッタにシフトしてったからな
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 10:29:01.98 ID:HMnoMJRz0
敗北エンドは予想された結末だからいいんだけどさ
火星の王まであと一歩のトコまでアゲてから暗転しないと
ちっとも面白くないやろ
ダグラムは完全勝利目前で政治的敗北で挫折するし
コードギアスはルルーシュが完全に栄華を極めかけで
最後に死ね(自分で仕組んでるが)やろ
つまりギリギリまでアゲて落とさないとこーゆー
グダグダで敗北はツマンネーってこった
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-ryeh)
2017/04/13(木) 10:29:27.50 ID:lnma8zowa
アフレコやってる話の次の脚本をそのアフレコ中にやってたみたいな話も聞いたし、
まさしくライブ感全開で書いてたんでしょう。
チェックする暇もなく上がった脚本すぐにコンテにしなきゃ
放送に間に合わないし。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:30:51.33 ID:2s8+70OI0
>>205 脚本の出来がこの有様で仕事も遅いならあの脚本家はなんでこんなに重用されてんだ・・・?
アニメ業界闇深いな
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:32:40.34 ID:OA+4j8gXa
三日月死亡、ハッシュ生存なら
ハッシュとアトラを想像されるから、処理しただけだろ
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-zwVn)
2017/04/13(木) 10:33:39.62 ID:lGgwn7XUd
ヤクザ要素だけに絞っとけばまだ……
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:34:33.05 ID:OA+4j8gXa
鉄華団はヤクザになることを憧れてる組織じゃないからな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 10:36:04.82 ID:pWuyHcxV0
ガキ893がロボ駆って体制と喧嘩するんか
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:36:42.74 ID:2s8+70OI0
>>207 それを忌避するほど三日月にも興味ないだろこの製作は
それよりは成長はジュリエッタでやることにしたんでこっちイラネの方が説得力があると思うがね
この作り手に限って言えば
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 10:36:59.28 ID:XmaGxrF20
>>206 (いつの頃かしらねえが)締め切りを守る珍しい脚本家って話に尾ひれが付いてたらしい
後に遅筆でガバガバって暴露が現場の人から上がってる
今後はそういう扱いになって仕事減るんじゃね?
ただし、アニメは2年仕事だから2年後居なくなってるかな?という所
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 10:39:28.03 ID:cOvDw8PN0
監督脚本で評判が良いのは現代舞台のジュブナイル系なのに
それをガンダムで求めるのは畑違いの起用だった気はする
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-15AS)
2017/04/13(木) 10:40:07.10 ID:8kR4Q+cka
新撰組とか扱いきれもしない要素混ぜたからな
PMCに参加した奴、暗部担当として893になる奴て分けてれば良かった訳で
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 31d4-HE/W)
2017/04/13(木) 10:40:27.27 ID:D8ej3sNi0
干されるならもうとっくに干されてる。ずっと生き残るよ諦めろ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 10:41:15.37 ID:HMnoMJRz0
オルガがカリスマリーダーで
ミカやアキヒロが鉄砲玉で
ビスケットやメリビットが実務担当で
オルガを人望あるけど無能キャラにしとくんなら
あと切れ物の参謀キャラを用意しとくべきだったよ
それで鉄華団は破竹の勢いでのしあがっていくが
参謀キャラの死亡で破滅の道へ、、みたいな
のしあがる根拠とカタルシスと、逆に転落していく根拠が
欲しかったな
マッキーをラスボスにしないんなら、
それこそマッキーを一期の時点で味方の参謀キャラにしとけば良かった。
重要な局面で度々助言と援助を与えるモンターク商会の
謎の仮面キャラにしとけば良かったやん
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1399-3MbB)
2017/04/13(木) 10:41:39.56 ID:l/v1equC0
細谷君ほんと可哀相
1年間魂込めて演じてきたキャラが一生オモチャにされるような死に方とか地縛霊になるレベルだろ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:42:32.52 ID:2s8+70OI0
>>213 リヴァイアスのようにSFジュブナイルやりきったかというとそういうわけでもないし
問題の根源はそこでもない気がする
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 10:42:39.85 ID:pWuyHcxV0
何かでちゃんと逆転しないと、腐れsageマンのレッテルは剥げないだろうけどな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 10:44:01.43 ID:/WYh8jFh0
三国志でいえば関羽と張飛が居たが劉備と孔明はいなかったのが鉄火団
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 10:44:40.68 ID:ly8dLy7m0
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 10:45:42.48 ID:HMnoMJRz0
岡田と監督はエロゲと実写と青春系の脚本だけやっとけ
もうロボット物に関わるなよ
迷惑だ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:46:09.55 ID:OA+4j8gXa
滅びの物語を当初書きたかったのは解るけど
鉄華団って最下層出身だから、目標は人並みの生活な感じばかりで
「トップ」を目指すのはオルガを含めていないんだよな
学がないのを自覚してるし、変に上のポジションに付いても苦労するだけだし
金の使い方もよく解ってなくて、貯金してるのもいるし
こんな組織に属してて「地位、金、女」とか言い出すのはアホになって脚本で言わされてるとしか思えない
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 10:47:54.74 ID:gzJUAAVAd
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:49:16.44 ID:2s8+70OI0
関羽が三日月と昭弘を足して二で割らない感じか?
張飛っぽいキャラは思い浮かばないな シノか?そんな強くなかったけど
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 10:49:30.83 ID:WLSJmBo90
新撰組ってある程度政治的な「思想」をきっちりもった集団だったわけで
その「思想」を持たない鉄華団のモチーフに新撰組を使う事自体がなんか間違ってるよな
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-zwVn)
2017/04/13(木) 10:50:05.23 ID:lGgwn7XUd
浅田真央の引退会見でトリプルアクセルに声をかけるとしたらって質問あったように、長井監督にダインスレイブに声をかけるとしたらって質問したい
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:50:13.96 ID:2s8+70OI0
あっ駄目だ関羽は頭もよく統治力もありカリスマ性もあるんだった・・・いねえな
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 10:51:22.72 ID:/WYh8jFh0
>>224 そうなんだよ
だから戦闘力だけを見てくれ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a939-gqNS)
2017/04/13(木) 10:51:51.48 ID:y8lehGMj0
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 10:51:51.84 ID:NXizyrNn0
貯金といや、三日月・昭弘・ハッシュ・ライドはクーデリアに任せていたんだっけ
死んだのと行方くらましたのしかいねえぞ
三日月のは暁への遺産として、他はどう処理したのか気になるな
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 10:51:52.51 ID:cOvDw8PN0
>>218 現代舞台と書いてるように
SFやガンダムとは得意分野が違うんじゃないのかって話よ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 10:52:43.85 ID:2s8+70OI0
>>229 戦闘力だけ見るなら呂布=三日月 関羽=昭弘ぐらいにはなるかもしれんが
それすらシナリオ都合で弱体化させられるしなあ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 10:53:03.00 ID:tz4sPWko0
>>223 地位に関しては分からんでも無いし金や女は鉄華団が今まで得られなかった一般的な成功のイメージなんだろう
しかし二期開始の時点でオルガのまっとうな暮らしへの考えは変わらないし団員もある程度満たされてる
だからこそ破滅に向かう終盤の説得力がないんだよな
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 10:53:11.95 ID:/WYh8jFh0
>>93 鉄血はバッドエンドじゃない
馬鹿エンドだ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:54:15.87 ID:OA+4j8gXa
本来高望みしそうにない鉄華団に無理やり
「火星の王」発言させて滅ぼすのではなく
ジュリエッタに新撰組を作らせて、GHに殉じて滅ぼせば良かったんだよ
そうすればGHにも名前持ちのキャラが増えて、鉄華団と噛み合ってた
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-8FBL)
2017/04/13(木) 10:54:44.24 ID:HFF1L75nd
戦闘力があるのはまあ良いんだけども、
ガンダムとアラヤシキだけでそこまで強いってのは問題ある気もする
結局鉄華団って戦艦2隻程度やん
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 10:55:26.98 ID:dLcbIftm0
関羽は義に厚い文武両道の武将イメージだからミカじゃないな
オルガはMS技術はともかく知恵はそこそこあるし、タービンズ初登場で自らハンマーヘッドに乗り込んだりするから
一応関羽ポジ?
張飛は知恵が低いが戦闘マシーンで命令が的確なら超有能武将だからミカは妥当かも
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 10:55:38.29 ID:HMnoMJRz0
>>223 まったくだ
最底辺のクズ扱いの連中が人並みの幸せを求めただけなのにな
二期の不自然さは最初から脚本でムリヤリ追い込みかけて
火星の王を目指させてんだよな
それならオルガをせめてマッキーくらいに野望を持った
ギラギラしたキャラに造形しとけよ
アニキに「はやくあがりたいだけやろ」っ看破される程度の
ヘタレにすんなし
ベルセルクのグリフィスみてーなキャラにしとけっ話
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 10:55:52.53 ID:gzJUAAVAd
>>226 ラスタル倒せ倒せ言うけど倒した後のビジョンも力も持ち合わせてないからな
マクギリスの鉄砲玉以上になれない
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 10:56:10.50 ID:WLSJmBo90
>>238 張飛は入蜀のときとかで結構頭使ったことやってたはずだぞ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 10:56:11.98 ID:NXizyrNn0
三日月が遺した遺産を酒と博打で使い果たし、アトラが暁から訴訟を起こされる鉄血続編
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 10:56:26.67 ID:dLcbIftm0
オルガもマッキーに火星の王という餌を見せられた途端におかしくなっちゃったからな
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a939-gqNS)
2017/04/13(木) 10:56:44.44 ID:6r8W3ECf0
>>227 鉄血関係ないが、そんな馬鹿な質問をした記者にドン引き。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 10:56:46.80 ID:ZZG2FcxD0
>>223 一期の頃からテイワズ連中に「あいつらの持ってるものを根こそぎ奪ってなりかわってやる」みたいな事言ってたし
ルサンチマンあふれるキャラではあったよ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 10:58:23.84 ID:WLSJmBo90
>>240 その辺が一番の失敗だわな
マッキーじゃなくてクーデリアに協力して戦う路線にして火星独立云々をその思想にしとけばよかったのに
そんで鉄華団VSマッキーVSアリアンロッドにしときゃ敵の不足っぷりも解消されただろ
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 10:58:27.31 ID:OA+4j8gXa
50話Bパートの雑な戦後処理でOKなら
ラスタル、マクギリス相打ちで、GHの中立派のリーダーが仕切っても大差ない
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 10:58:42.02 ID:dLcbIftm0
>>241 そこら辺では名将の風格あったね
敵対してた敗将の厳顔を礼を持って応じたりしてたし
そういや関羽も張飛も最後は部下に裏切られて破滅したんだったな…
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Sp65-WwTd)
2017/04/13(木) 10:58:46.53 ID:2p5xUstbp
>>223 逆に学がなく最底辺の孤児だからこそ地位と金と女が成功の象徴だったんじゃないか
学があって地位と金と女より安定こそが大事だと分かるようなビスケットは1期で殺されたし
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 11:01:04.63 ID:NXizyrNn0
演義の話ってんならわかるけれど、
正史なら将軍には当然、万の組織を束ねたり統治したりする能力が問われるから、馬鹿には無理
張飛は司隷校尉(首都行政長官)もやっているな
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 11:01:11.13 ID:/WYh8jFh0
>>249 ビスケットって学あったっけ
あるのは脂肪じゃないのか
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 11:01:27.17 ID:WLSJmBo90
>>248 そういう「成長」をやらなかったのが鉄血の一番ダメなとこだわ
長井とかいう監督の考えが作品にとっての害悪でしか無かった
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 11:02:53.96 ID:gzJUAAVAd
>>250 専門板じゃないんだからそら演技の話だよ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Sp65-WwTd)
2017/04/13(木) 11:03:49.78 ID:2p5xUstbp
>>251 脂肪もあるが鉄華団の中では貴重な修学経験者だぞ
他には2期のリーゼントも修学経験者で地位金女より安定こそが大事だと理解してたけどそっちは下っ端だったしな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 11:04:25.00 ID:WLSJmBo90
>>247 種とか種死はそういう感じだったよな
ザフトで議長死んでイザークの母親とかがそういう役割やってたし
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 11:05:21.02 ID:HMnoMJRz0
一期だって鉄華団がヤクザの下っ端になる展開は
面白くないなと思ってた
ヤクザの親分や名瀬に一目置かれて援助されてる程度の付き合い
にして欲しかったな
現実離れしてるかも知れないがガキの集まりだけで
のし上がっていく方が見てて夢がありカタルシスあったろ
それで最後に大人や現実に潰されるならドラマチックでもあると思ってた
案の定、二期はヤクザの親分大物ぶってるがなんもせんで放逐だし
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 11:06:44.81 ID:/WYh8jFh0
>>254 他の連中と比べればマシってくらいじゃないか?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 11:10:03.00 ID:cOvDw8PN0
大局的な視野を持たない
従来とは違う主人公をやりたかったみたいだけど
作品自体から俯瞰視点を排除したのもマズイ
ザックはどこで阿頼耶識の知識を学んだのか不思議
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-m8BH)
2017/04/13(木) 11:12:39.48 ID:TqyX9cnya
死んだキャラは中の人がマリーに媚びへつらうのをおろそかにしたんだな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 11:12:52.75 ID:XmaGxrF20
ザックは一般的なシステムの仕組みの話をしてただけで
阿頼耶識の知識は必要ないと思うよ
ロックの外し方までは知らなかったようだし
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 11:14:07.40 ID:pWuyHcxV0
主人公に大局的な視野が無いのは良いけど
制作にも無いのはダメだったな
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89ed-HE/W)
2017/04/13(木) 11:17:02.08 ID:WLSJmBo90
長井だったか岡田だったか知らないけど政治なんて描けないって言ってたんだろ?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 11:17:17.00 ID:HMnoMJRz0
これがADVゲームなら
オルガ火星の王エンド
オルガ死亡からのミカ火星の王エンド
火星独立戦争革命の乙女エンド
ヤクザの天辺とったどエンド
王道!マッキーラスボス対決エンド
みんなしあわせミカ農場経営エンド
みんな全滅完全決着エンド
俺達の戦いはこれからだ3期お楽しみにねエンド
とか色々あったろうに
一番つまんないエンドにしちゃった感
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 11:17:21.83 ID:cOvDw8PN0
>>260 あーそういうことね
ログからの情報だから阿頼耶識関係ないのか
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 11:17:26.89 ID:tz4sPWko0
終盤マッキーとオルガが無言になるシーン結構あった気がするが脚本が喋らせる内容思い付かなかっただけなんやろな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 11:18:55.65 ID:/WYh8jFh0
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd73-eLwc)
2017/04/13(木) 11:19:01.35 ID:ZXaGDSBMd
オルガ死亡報告聞いた後のミカを描写しなかったのも描かなかったのではなく描けなかったのだろうな
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-epbm)
2017/04/13(木) 11:19:38.41 ID:0VaWa77G0
マッキーがラスボスの方が良かった
マッキー勝利するけど敗れた鉄華団やラスタル派の残党にでも殺害され
生き残りマッキー殺害に関わったガエリオ主導で
改革が行われる感じなら良かった
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 11:22:03.38 ID:NXizyrNn0
>>268 暗殺されなくてもマッキー勝利だったらここまで叩かれていない気がするなぁ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 11:25:31.87 ID:ZZG2FcxD0
ラスタルの勝ち逃げはダメでマクギリスならセーフになるかなあ
クズって意味じゃどっちもどっちだろ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 11:27:51.57 ID:J8pt2PvC0
>>197 “やらなかった”のではなく“やれなかった”んだろ
PMCがどういう組織かとかも全く調べなかったんだろうし
せめて物書きの端くれなら知らない事を調べて書く位しろと
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 11:28:08.20 ID:HMnoMJRz0
全てのルートをクリアするとボーナスシナリオとして
アグニカカイエル編
オルガの童貞卒業編
アルミリアのお見せできない日常編
復讐のライド編
がプレイできます。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 11:29:42.54 ID:/WYh8jFh0
>>272 糞ゲーでボリューム満点ってコンプ派にはえらいしんどいな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-GYul)
2017/04/13(木) 11:30:16.11 ID:QytYCp9s0
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 11:31:08.51 ID:dLcbIftm0
オルガの童貞卒業編
相手が女だという保証がないのが怖いなw
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b12-HE/W)
2017/04/13(木) 11:33:01.58 ID:ndeR3kZd0
>>266 CGなんかいらん、こんな感じでええねん
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-pneq)
2017/04/13(木) 11:33:10.45 ID:vW6r82Gea
>>275 ちょっと待て、女以外で脱童できるのか?いやしたといえるのか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 11:33:16.16 ID:tz4sPWko0
ラスタルさんはダインスレイヴぶっぱおじさんだから面白くない
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 11:33:26.98 ID:J8pt2PvC0
>>255 種ー種死間の戦後処理は種のラストで停戦呼びかけてたカナーバ議長代行がやったって事になってるけど、無茶苦茶プラント優位な条件で終わらせてるからミラクルカナーバなんてツッコミはいってたりする
まあ政治劇を戦後処理の歴史すらロクに調べないで書くとそうなるって事だな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 11:33:51.68 ID:/WYh8jFh0
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 11:37:24.29 ID:J8pt2PvC0
>>262 だったらガンダムの仕事なんか受けるなよ…
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 11:40:24.48 ID:HMnoMJRz0
オルガ「次は何するかな、、、」
1.ミカのところにへ行く→ミカと童貞卒業ルートへ
2.メリビットさんのところへいく→おっさんにメリビットさんをNTRれるエンド
3.シノのところへ行く→風俗店へ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 11:41:33.30 ID:tz4sPWko0
流石にふじょし臭い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 11:43:43.20 ID:HMnoMJRz0
バカな事書いてたら
なんかオルガが主人公だったら面白かったような気がしてきた、、、
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 11:55:49.71 ID:2s8+70OI0
>>284 一応W主人公という位置づけだったけど微塵も面白くなかったからそれはない
ガエリオ主人公だったら面白かったぐらいの妄言
書く人が違えばというなら主人公が三日月で力のある人が書くのが俺は一番面白くなりうる可能性があったと思う
キャラとしては面白いもの持ってたからな
それもすべて台無しにする脚本だったわけだから主人公が違えばって話でもないように思う
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 12:07:27.71 ID:s7oTnPJXp
あんな炎上みたいな殺し方して視聴率狙ったのに全てにおいて失敗ってひどくね?
誰も望まない展開死ねよ製作陣
202 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f3c-dxaC)[sage] 2017/04/12(水) 23:11:50.33 ID:vodzNcUl0
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3 *4.6 *1.8 *0.8 *2.3 *1.9 *1.2 01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4 *4.5 *0.8 *1.3 *1.8 *0.3 *0.7 02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1 *2.1 *0.9 *0.6 *0.1 *0.6 *0.9 03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6 *1.9 *0.8 *1.1 *0.0 *0.9 *1.3 04話
*1.8 *0.9 *0.0 *1.7 *2.1 *1.3 *0.4 *0.1 *0.7 *1.1 05話
*1.9 *0.8 *0.1 *0.7 *2.8 *0.9 *0.8 *0.4 *0.5 *0.7 06話
*1.9 *1.0 *0.6 *2.6 *2.4 *1.3 *1.0 *0.0 *0.5 *0.8 07話
*2.1 *1.0 *0.1 *0.9 *2.7 *0.7 *1.4 *0.3 *0.6 *1.0 08話
*1.5 *0.8 *1.1 *1.2 *1.7 *0.9 *1.0 *0.1 *0.6 *0.6 09話
*2.0 *1.0 *0.6 *1.4 *1.4 *1.4 *0.9 *1.5 *0.4 *1.0 10話
*1.8 *1.0 *0.4 *1.4 *4.3 *1.2 *0.5 *0.3 *0.9 *0.6 11話
*2.2 *1.2 *1.9 *2.4 *2.3 *1.9 *0.5 *0.4 *1.6 *0.6 12話
*2.6 *1.5 *2.3 *1.4 *2.5 *1.8 *1.2 *0.5 *0.7 *1.7 13話
*2.1 *1.4 *3.4 *1.3 *3.4 *1.8 *0.6 *2.8 *1.0 *0.5 14話
*1.9 *1.1 *0.8 *0.7 *2.7 *1.4 *1.1 *0.6 *1.4 *0.7 15話
*1.7 *1.1 *1.1 *2.4 *2.6 *0.8 *0.7 *0.1 *1.7 *0.9 16話
*2.5 *1.2 *0.6 *2.1 *4.0 *1.8 *0.6 *0.6 *0.7 *0.9 17話
*1.7 *0.8 *0.0 *0.6 *3.8 *0.8 *0.3 *1.1 *0.1 *0.8 18話
*1.9 *1.0 *1.4 *1.6 *2.7 *1.2 *0.5 *0.2 *0.9 *0.7 19話
*2.0 *1.1 *1.3 *0.1 *3.1 *1.4 *1.3 *0.4 *0.5 *0.7 20話
*1.7 *0.6 *0.3 *1.0 *0.6 *0.6 *0.9 *0.3 *0.6 *0.7 21話
*1.6 *0.6 *0.0 *0.5 *3.1 *1.2 *0.5 *0.6 *0.3 *0.2 22話
*1.4 *0.7 *1.1 *0.8 *0.6 *0.3 *0.9 *0.7 *0.4 *0.7 23話
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 12:09:56.34 ID:XmaGxrF20
そりゃ、元々の設計がオルガと三日月ありきで舞台設定して
そこに脇役設定を糞脚本が推しで無理やり真ん中にすりゃ、全て台無しになるだろうっていう
FF5のギルがメッシュが主人公になって主人公ら全滅にして話が纏まるかよっていう
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 12:13:28.42 ID:2s8+70OI0
>>287 ギルガメッシュはFF5で一番好きなキャラだが主人公達押しのけてギルガメッシュ主人公の物語なんて
まったく望んだことがないな・・・
それ考えるとやっぱちょっとバランス感覚が普通じゃない人間が作ってたんだなと思う
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 12:23:36.28 ID:0wa94y2Xa
1期最終回で三日月とオルガが地球を「俺達の場所の1つだ」的な事言ってたけどな
2期ではじゃあどうしたかってぇと
捨てた
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 12:27:04.45 ID:xe0WLI+10
むしろ二期の1度手を組んだ相手は裏切らないとかいう訳のわからない矜持で身動きとれなかったのに、最後手詰まりでマクギリス売るんで助けてとか言い出すのヤバすぎだろ
なんでこんな悪意しかない書き方で鉄華団下げるんだよ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-avMH)
2017/04/13(木) 12:31:18.14 ID:rp67s/Zpa
>>121 FE聖戦の親世代編とかニーアシリーズとかエロゲーなら沙耶の唄とか村正とか例え鬱でもプレイした人間からは絶賛されてる作品はごまんとあるしね
鬱シナリオってやっぱり作り手側の力量が凄く問われる
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 12:33:20.60 ID:0wa94y2Xa
ガンダム観てて初めての感覚があったよ
2期のラスト数話を観ててね
まるで少女漫画を読んでるような感覚
描写というのか会話というのか展開というのか、うまく説明出来ないんだけど
ンマァーとにかく女臭い
女が作ってるだろう臭いがぷんぷんした
「これガンダムだよな?」て本気で思った
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKad-DcDm)
2017/04/13(木) 12:34:42.71 ID:tMAEsCUDK
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 12:38:34.25 ID:juyyaEPfa
>「今後は一期、二期の間の優しいエピソードをやりたい」
これを鉄華団とかでやっちゃうと、何でその幸せを手放そうとした感が強くなりそう。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 12:40:06.02 ID:xe0WLI+10
>>294 あんな二期作っといてそんなの書かれても今更茶番にしか見えないよな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMd3-mHEf)
2017/04/13(木) 12:40:12.03 ID:Rg0PzuepM
笑えるし泣けるし最後はハッピーエンドでちゃんと終わったGガンダムって凄かったんだね
あのくらいの作品またやってよ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 12:40:52.62 ID:tz4sPWko0
>>294 未来は変えられないからな
世界線の違うおるふぇんちゅ映像化した方がなんぼか優しいんでは
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130e-Jxs9)
2017/04/13(木) 12:41:06.84 ID:svHNzm2u0
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 12:41:12.08 ID:dLcbIftm0
>>292 大映系ドラマ
今なら韓流ドラマみたいな感じかもね
最後は急展開で話を締めるのなんてまさにそうだし
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 12:41:46.57 ID:OA+4j8gXa
1期25話
オルガ「なあ、ミカ次は何をすればいい?」
三日月「子作りすればいいと思うよ」
こうすれば丸く収まってたんや
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f9ed-m8BH)
2017/04/13(木) 12:46:54.51 ID:y7sgWs0l0
>>288 そりゃガルマを主人公にするようなものだし
人気だからといってそいつを主役にすりゃいいってもんじゃない
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b9d-HE/W)
2017/04/13(木) 12:53:37.51 ID:EdIDOOmA0
敵勢力に魅力的なキャラがいないのが致命的
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-zc+5)
2017/04/13(木) 12:54:10.55 ID:XRIsd1hMr
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd33-ROom)
2017/04/13(木) 12:56:18.51 ID:cNYArLeMd
どうせなら鉄華団をもっとヒャッハー集団にして、逆にラスタルをもう少し穏健派にして歌ってもらえばよかった
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-P+17)
2017/04/13(木) 12:57:58.75 ID:CUERueVPa
最近アナザーガンダムダメダメやな
宇宙世紀の外伝で食いつなぐだけじゃこの先まずいよね
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 12:58:20.34 ID:J8pt2PvC0
>>296 あれはきちっと本質捉えて話が書ける今川だからってのもある
原作クラッシャーなのも原作へのリスペクトありきの結果だしな
…問題は洒落にならない予算クラッシャーでもあるって事だけど
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 13:05:34.15 ID:0wa94y2Xa
鬱エンドは割と好きだけどな
ダンサーインザダークとかミストとか好きだし
鉄血は終わりがどうこうじゃないんだよ
別に鉄火丼全滅でもいいんだよ
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f145-sE4T)
2017/04/13(木) 13:13:25.70 ID:1+85CIha0
やるならマッキー事件とエンディングの間のエピソードをやるべきでは。
「漆黒の未亡人」を自称する思春期全開のアルミリアの黒歴史エピソードを。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 13:14:25.82 ID:pWuyHcxV0
もう何もしないでいいよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 13:19:58.30 ID:xv6oh1xM0
せっかく世界観的にも面白く出来そうな素材で終わった後も弄りがいあったのに最後でやらかしたよねぇ
もったいない
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-V0o+)
2017/04/13(木) 13:22:12.21 ID:Tlw8Ortxr
キャラクターは使えないけど(前のイメージあるから)
メカは再利用出来そうだけどね、アニメではなく、漫画やホビージャパンで
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 13:25:54.64 ID:pWuyHcxV0
IGLOOみたいなCGで厄災戦とか
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 13:28:08.93 ID:0wa94y2Xa
>>303 MAに無双してたらしいバエルの剣もMS戦で折れちゃったし
タイマンで折れちゃったし
ダインスレイヴ最強だし
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 13:32:35.01 ID:ly8dLy7m0
SF戦闘モノって、長距離遠隔誘導でボーン!じゃ個人の力量関係なくなって機械まかせで絵にならんから
なんたら粒子とか、いろんなもん考えて有視界戦のこじつけを頑張って来たのにww
その努力をすべてひっくり返す最高のシナリオ!! 意外性は最高やで!!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 13:34:10.69 ID:c1kzvTPi0
>>312 軌道上からダインスレイヴ命中させられるから
厄災戦でMAとMSで地上戦やっても茶番にしか見えない
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 13:38:48.43 ID:Y72F6cjl0
厄祭戦まともにやろうと思ったらもう
ハシュマルはMAの中でも最底辺レベルの雑魚で
上位のMAはダインスレイブ撃っても装甲に傷一つ付かず
月から地球の人間狙撃できるような超長距離射程&超精度で
ラミネートアーマーでもたえきれない超火力ビーム撃てるとかでないと茶番にしかならない
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-V0o+)
2017/04/13(木) 13:41:51.55 ID:Tlw8Ortxr
キャラクターを使わないというのは、
そのダインスレイブ、パンパンがない世界にする必要があるからだけどね
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b346-V7Gz)
2017/04/13(木) 13:42:45.92 ID:zxZ2BTPL0
ダインスレイヴは量産出来ないから
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f921-C+Qb)
2017/04/13(木) 13:43:48.10 ID:rarqRdjJ0
>>290 アリアンロッドを勝たせるから鉄華団なんぞ全滅してもしょーがねーや
と思われるように予め下げておいた
いやこの制作陣なら真面目にそう考えてても不思議ないと思う
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 13:48:14.43 ID:xv6oh1xM0
>>316 シナリオの流れはマヴラヴオルタネイティヴを参考にすればいいかもねw
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 13:50:35.72 ID:pWuyHcxV0
いやもう1艦隊に1ダイン位の勢いで、ダイン返し、ダイン返し返しとか当たり前で
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 13:50:58.24 ID:Z9DX16aEa
厄祭戦は、なぜかダインスレイブを使わない、オバカたちの戦いになったな・・・
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-GYul)
2017/04/13(木) 13:51:12.63 ID:QytYCp9s0
自分達で決めてその結果負けましたならあのオチでも良いんだが流された結果負けましただからなんだそれってなるんだよ
鬱シナリオですって言われても鬱シナリオ舐めんなとしか思えん
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 13:51:50.30 ID:Sd7R7UCk0
あるネットアンケートの結果見たけど、
20代、30代で低評価多いみたいやな。
ここで叩いてんの、やっぱり20代、30代ばっかりなんか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-NqnD)
2017/04/13(木) 13:53:07.92 ID:epudbSAId
>>294 2期でウンコ撒き散らして周囲を胸糞にさせたのに…1期と2期の間のウンコを我慢する話を見せられても誰得?正気ですかwだよね
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a939-vjBU)
2017/04/13(木) 13:53:10.84 ID:KXsGX+AH0
>>290 それかリアルだから
言った事や信念を貫ける人ってそうそういないから人間らしくて良い
鉄火団みたいな半グレは不幸になるのが世の常で、しっかりそれを表現出来てるよな
アニメオタクってアニメの中の人間を神聖視してるよな
信念があり正義があり筋が通ってないと気が済まない
現実にどれだけそんな人間がいるのかと
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 13:56:53.10 ID:cOvDw8PN0
ダインスレイヴって超硬度と超射程が脅威だけど
撃つだけで勝てるようなトンデモ兵器ではないぞ
フラウロスやキマールが装備してるんだから
厄祭戦でも普通に使われてたろ
というか鉄血系で何かやる気があっても
その分完全新作に力を回した方が良い
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f964-3MbB)
2017/04/13(木) 13:57:52.75 ID:zqZhF3x60
小川P何してるんだろうね
ツイ更新したら絶対凸られるってわかってるんだろうけど
だったら凸されるようなアニメ作んなって話だけども
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f145-sE4T)
2017/04/13(木) 13:58:08.42 ID:1+85CIha0
ラスタル・エリオンが時間遡行者という設定で、ヒゲのおじさまか自身の天下か、前者を選択したifを描いてはどうだろうか。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b6e-0iGM)
2017/04/13(木) 13:58:48.23 ID:XXcy+tPM0
やっぱシノの一撃がラスタルに当たってないとダメよな?
ラスタル瀕死の重傷から復帰して鉄火団本気になって潰すとかなら分かるけど
ラスト鉄火団余裕で潰されてんだもん
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 14:02:00.03 ID:0wa94y2Xa
ガンダムやキャラクターを観たくて観てたのであって
現実の人間とか言われても(´・ω・`)
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 14:02:59.38 ID:ly8dLy7m0
>>327 いや いちばん脅威なのは超精密照準ww しかも無反動ww
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 14:04:11.67 ID:Y72F6cjl0
>>327 撃つだけで勝てるトンデモ兵器だから問題なんだよなぁ
命中率が低かったならまだしも実際は超精度狙撃だし
今になって製作側がダインスレイブは普通に避けれます!
避ける文化がなかったから避けれないだけ!!とか言い出してるけど
作中でいくらでも避けてたから
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 14:04:48.85 ID:Z9DX16aEa
歴史とか言うなら、素直にオルガの首を受け取っていれば
色々な所で面目が立つたのにな
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-GYul)
2017/04/13(木) 14:05:10.71 ID:QytYCp9s0
>>330 あれもヘイト溜めた一つだよな
ただでさえヘイト溜めていたのにあれで益々ヘイトが溜まった
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ラクッペ MM85-RjSE)
2017/04/13(木) 14:06:44.69 ID:0QCN+27BM
全滅させるつもりで作ってたくせに鉄火団応援集会みたいなことやって金巻き上げる制作ほんとひで
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1929-YsKI)
2017/04/13(木) 14:08:16.52 ID:tOA6oCzz0
クーデリア輸送中にヒューマンデブの未来を託して子作り全滅エンドで終わってりゃいい
こんなゴミ設定で50話とか無理筋
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 14:08:26.12 ID:ly8dLy7m0
避けれます 避ける文化が無かった!! って言う以前にあの距離で移動目標を狙えるっつうのがすげえわww
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 14:09:07.20 ID:cOvDw8PN0
>>333 皮肉なら分かるけど
メガ粒子砲を撃てば勝つなんてことないだろ?
演出や物語の都合でそう見えるだけで
設定的にはそうじゃないって話よ
今んところ本編からの推測だから
空間を捻じ曲げてるとかトンデモ設定が追加されたら知らんが
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 14:09:16.03 ID:iReRC2Q20
>>292 メンヘラが書く恋愛もので、もうその時の気分だけ。
設定も辻褄もなんもなし。
ガンダムと全く合わない変な話だったな。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 14:12:30.70 ID:2s8+70OI0
>>336 確かにそれ考えると笑えるな
というか最初から決まってた結末知ってた人間は笑えたろうな
そして一期と二期の間の優しい話だの他の展開だの言ってまだ金巻き上げるつもりでいるのは
結局制作費回収できなくて必死なんかねえ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-8aNn)
2017/04/13(木) 14:13:54.41 ID:3mTnd4b6d
>>326 これアニメなんだけど?凡人が凡人っぽくあたり前に折れてく描写を作者の声優贔屓で書いたシナリオみて何がおもしろいの?
うーん…リアルでいいね!とかテレビの前で手叩いてろよ猿
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b3e-Qdgp)
2017/04/13(木) 14:15:20.37 ID:irrhz4qv0
バエルにダインスレイブ隊を展開しなかったのをみると意味ないってわかってるからなんだろうな
言うほど万能ではないよあれは
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 14:15:51.75 ID:NXizyrNn0
リアルな人間ならその時の気分で言動が全く違うのは当たり前だけれど、創作はそれじゃ駄目だから
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 14:16:48.14 ID:ly8dLy7m0
リアルな人間模様を物理無視のトンデモ兵器で決着をつける最高のシナリオですね
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:17:58.19 ID:Sd7R7UCk0
>>338 目標までの距離が大きいほど補正量が少なくて済むんだから、
遠い方がむしろ移動目標が狙いやすくなると思うけど。
到達時間が長くなって回避行動をとられる確率は高くなるが、
それは相対速度有り無しに関係ない。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 14:22:19.52 ID:1ZUh5ZUKd
>>346 すげえ頭悪いこと言ってるの自覚してなくて草
遠距離狙撃の困難さの尺度が「照準するときの銃の動かしかた」かよq
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 14:23:22.42 ID:J8pt2PvC0
>>339 そもそもイメージがあるウイングのガンダムパイロット達もガンダニュウムを破壊出来る可能性があるから避けないと駄目なトーラスやビルゴのビームは避けてる(まあ分類上トーラスキャノンやビルゴのビーム砲は対要塞砲で対MS用じゃないけど)
つまり鉄血世界のパイロットはそういう回避判断すら満足に出来ないって事になるからより作品を下げる方向に走ってるって気付けないのかね?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Sp65-vjBU)
2017/04/13(木) 14:24:07.23 ID:7Jbk2wGip
>>342 そんなんだからお前はリアルの人生で挫折するんだよ・・・
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 14:24:45.97 ID:c1kzvTPi0
ギャラルホルン側で出てきた女はカルタ・ジュリエッタ・ヤマジンくらいか
他は名無しパイロットやブリッジのクルーなど全部男だった気がする
脚本家の影響なのか?
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-q6o6)
2017/04/13(木) 14:25:31.30 ID:32BKpLKc0
成長もしなければドラマも起きないアニメがリアルってそれ
お前のリアルが腐ってるだけちゃうの
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 14:25:56.65 ID:1ZUh5ZUKd
人間のリアルさ云々で言ったら
そもそも無能チンピラ集団がいきなりヤクザの舎弟にしてもらえてかつ厚遇されるなんてあり得ないから
もう鉄血は失格だな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 14:26:02.14 ID:J8pt2PvC0
>>348 ×イメージ
○避けないイメージだな
まあガンダニュウム製のガンダムの場合はリーオーのライフル程度なら実弾でもビームでも避ける必要が無かったってのが大前提なんだよな。ガンダニュウムにはビーム耐性まであるし
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロロ Sp65-Qdgp)
2017/04/13(木) 14:26:48.47 ID:fdnURl+0p
種で言うとイザークを贔屓してキラやシンやアスランボロクソに扱うようなもんだよねこれ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59eb-KFtn)
2017/04/13(木) 14:26:52.18 ID:Wt4s1NAh0
>>346 それが本当なら現実のスナイパーは遠ければ遠い程命中率が上がるんだが…
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-8aNn)
2017/04/13(木) 14:29:07.94 ID:3mTnd4b6d
>>349 論点まですり替えて…涙更けよ
贔屓キャラがご都合主義のアニメがどうリアルなの?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 14:29:35.78 ID:2s8+70OI0
>>354 種の場合主人公がキラとアスランと見ると二つに振り分けられた主人公勢力があるわけだから
その例でもあまり正確ではように思う
アスラン側の味方にはなるわけだし
種死は実際主人公乗っ取りがあるから知らん
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 14:29:45.99 ID:c1kzvTPi0
>>343 ダインスレイヴ隊は軌道上にすでに展開していたんじゃないのか
マクギリスが来るのは予想していたようだがいつ来るか分からなかったと思うし
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:30:46.71 ID:Sd7R7UCk0
>>347 どんな低レベル科学の話してんだよ。
科学が進めば、予測計算で目標ロックし続けることぐらい朝飯前だろ。
予測計算許容誤差範囲外に出るような回避行動取られたら、ロックが解除されるくらいじゃないか?
後は到達時刻における予測目標位置に補正して発射すればいいだけだろ。
遠い方が補正量が少なくなるだけじゃないか。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 31d4-HE/W)
2017/04/13(木) 14:33:08.17 ID:D8ej3sNi0
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 14:33:21.95 ID:2s8+70OI0
>>347 (これ多分前にもいた「専門家」の人やで・・・)
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13ee-epbm)
2017/04/13(木) 14:33:34.83 ID:YxMgOy4X0
>>328 3スタは新しいP(矢立文庫担当の人)が兼任で3スタ率いてトワイライトアクシズやるから
小川は更迭か3スタにいたとしても今後は窓際で干されるんじゃね?
今まで散々やらかし過ぎて鉄血2期でホビー事業部とバンビジュ完全に敵に回したようなものだし
アマゾンのGレコとかdisって最高傑作とか言ってる長文レビューコメントも長文で反論してる
これは関係者と思われても仕方がない気がする
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 14:37:00.50 ID:Y72F6cjl0
こんな頭の悪い事いってんの初めて見たわ
距離離れれば離れるほど1mm以下の誤差がとんでもない差になるし
照準自体はMSが腕や体を動かして合わせる様なもんでどうやって誤差を修正するのやら
そもそも公転自転重力デブリ大気による誤差を無視して射撃できる実体弾が
どれほどの超テクノロジーか分ってないだろう
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-zwVn)
2017/04/13(木) 14:37:44.66 ID:lGgwn7XUd
シノ特攻時、ジュリエッタが何か投げて妨害したけどアレ凄くね?ダインスレイブの命中補整どころの話じゃないほどの正確性で当ててる、しかも三日月の相手しながら
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:39:34.98 ID:Sd7R7UCk0
>>363 そんなこと言いだしたら、軌道エレベーターなんかどんな高強度材質必要かわかってんのか?
軌道エレベーター出てくるSF、全部叩いてまわる気か?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 31d4-HE/W)
2017/04/13(木) 14:39:58.75 ID:D8ej3sNi0
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 14:40:10.52 ID:ly8dLy7m0
遠隔目標にロックオンwww それがいやで、ナンタラ粒子とか、いろんなアイデアでこじつけやって
なんとか有視界戦闘のお膳立てやってきたのにwww いままでのSFの苦労ぶちこわしwwww
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 14:40:43.62 ID:Y72F6cjl0
>>365 鉄血には軌道エレベーターなんて出てきませんけど?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59eb-KFtn)
2017/04/13(木) 14:40:48.38 ID:Wt4s1NAh0
>>359 その予測目標位置に当てる場合は風速や敵が着弾までに動く距離
弾道への重力の影響などの計算が必要なわけで
>>338はその上で狙える(自動で計算してくれる)
ダインスレイブ装備のグレイズの照準機器が凄いって言ってるだけじゃん
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 14:41:05.76 ID:J8pt2PvC0
>>363 鋼鉄の七人でのギリによるシンヴァツ特攻の辺り見直して来いって感じだけどな
あの程度のズレでも距離離れればより照準のブレ幅大きくなってズレるんだよ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 14:41:25.98 ID:pWuyHcxV0
宇宙空間で実体弾撃つ事がまず難しいと思うが
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:42:10.30 ID:Sd7R7UCk0
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-nrlo)
2017/04/13(木) 14:43:15.65 ID:oUoAh2oir
1mm以下の誤差といえば鋼鉄の七人でもギリの特攻でコロニーレーザーが1mmズレたことによって地球にレーザーが当たらなかったってことがあったな
あっちは距離が桁違いだけど
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 31d4-HE/W)
2017/04/13(木) 14:43:25.40 ID:D8ej3sNi0
>>371 無反動砲にする必要があるからな。ガンダムだから無視でいいけど
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 14:44:36.89 ID:pWuyHcxV0
軌道エレベーターに必要なのは高強度じゃなくて柔軟軽量な素材じゃね
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:46:03.31 ID:Sd7R7UCk0
>>375 途中でちぎれたら、地球に降ってくるから。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 51e2-0/8P)
2017/04/13(木) 14:46:08.55 ID:3Z5VfECw0
ちゃんとした成り上がりの話を書いておけば良かっただけなのに
何をやりたかったんだろうなこの話
実際に起きた戦争の悲惨さを伝えるアニメじゃないのにバカじゃないかな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 14:46:24.82 ID:Y72F6cjl0
>>372 読んでますけど?
他の作品の軌道エレベーターがどうだろうが鉄血には何の関係もないよ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:47:53.56 ID:Sd7R7UCk0
>>378 軌道エレベーター出てくるSF、全部叩いてまわる気か?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 14:48:32.77 ID:pWuyHcxV0
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 14:49:01.42 ID:ly8dLy7m0
>>371 それで、はるか昔のSFからビーム砲って得体のしれんもんが生まれたってのをなんかで読んだことがある
最初のガンダムでも大き目の実弾撃ってたけどロケットランチャーだからセーフ あれはやっぱこだわりだったんかのぅ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 31d4-HE/W)
2017/04/13(木) 14:50:06.65 ID:D8ej3sNi0
>>380 重力と遠心力の引っ張り合いで安定してるだけやで
とんでもないテンションがかかってるから超強度が必要
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロレ Sp65-nISo)
2017/04/13(木) 14:50:27.48 ID:2b3S4sCrp
オルガもバカだよ
ラスタルと交信した時録画してたらマスコミに流してイメージダウン狙えたのにあいう世界で生きてるなら本来もっと慎重に行動するはずだわ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:50:51.87 ID:Sd7R7UCk0
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 14:52:25.05 ID:NXizyrNn0
>>383 なんでラスタルおじさんは馬鹿正直に顔出ししたのか
まあ相手が更に馬鹿だったので助かったが
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 89e8-3MbB)
2017/04/13(木) 14:52:55.83 ID:pWuyHcxV0
>>382 テンションは複数のワイヤーやなんかに持たせて交換できるようにしとかんと
菅に持たせたら後がドツボでしょ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:53:02.95 ID:Sd7R7UCk0
>>382 だから、途中でちぎれたらどうなんのよ?
小学校卒業するくらいの頭はもって、話してくれんか?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 14:53:18.83 ID:XmaGxrF20
良く分らんが、そういう情報戦はあまり重視されてないという設定らしい
ここのいい訳がどんな事になってるのか是非聞きたいね
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 14:53:33.18 ID:rXZ/JGhh0
ダインスレイブに補正機能がついてればよかったんだよな。
そうするとシノが撃ったのが当たっちゃうけどねw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 14:53:57.54 ID:Y72F6cjl0
>>379 他のSFの話とか誰もしてない
ここは鉄血の話をするスレです
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 14:54:05.69 ID:N0lLugUR0
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:55:54.41 ID:Sd7R7UCk0
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:56:47.75 ID:Sd7R7UCk0
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 14:57:39.82 ID:tz4sPWko0
>>383 一期では居たコロニーや経済圏よりのマスコミの存在が消えて最終話にはラスタルの息がかかったマスコミに成り代わってる位報道が偏ってる世界なんで…
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-zwVn)
2017/04/13(木) 14:58:50.75 ID:lGgwn7XUd
当たる、外れるは作家さんの補整だけなんだけどな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 14:59:19.45 ID:Sd7R7UCk0
>>390 じゃあ、鉄血以外のアニメタイトル上げてるコメント全部に言え。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-GYul)
2017/04/13(木) 14:59:37.20 ID:QytYCp9s0
鉄血は考察するだけ無駄だからな
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 15:00:10.72 ID:2s8+70OI0
>>395 強い弱いがそうであるようにね
不自然すぎるからなんでも擁護するような人間でなければ視聴者にも即バレするレベルで補正が働く
この辺無視して都合のいいとこだけリアルリアル言われてもな
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 15:00:18.71 ID:ly8dLy7m0
別に完璧にしてくれとは言ってないんやで
初代がやったこだわりの1/10でも配慮してほしいねえ ってことやで
いままでの設定苦労だいなしww
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 15:01:36.57 ID:HMnoMJRz0
創作におけるリアルってな
大きい方が勝つ
数が多い方が勝つ
金持ちが勝つ
権力者が勝つ
大人より子供が弱い
をそのまま描く事じゃねぇ
その逆の結果をいかに説得力ある脚本、演出、描写でやるかって事だろう
寡兵がいかにして大軍を破ったのか?
負けたにしてもどこまでギリギリ勝てるかもって思わせるか
その根拠に説得力があればあるほどリアルだって賞賛になるワケよ
製作陣よく考えたなスゲーってなるワケよ
現実のリアルと虚構のリアルの区別くらいつけろや
貧弱なシナリオの整合つける為にキャラをアホにしたら
それで勝てるワケないわなってそれは当たり前やろ
オルガの痺れる位カッコいい、万人がこいつの為なら死ねるって
キャラに造形しろや、マッキーをラスタルがビビる位の策士にしろや
バエルを戦術が戦略をひっくり返す位の超強さにしろや
そこまでして初めてラスタルがダインスレイヴを使う事
ヒットマンでカタをつける事に納得感ができるんだよ
そこまでやらないと勝てないくらい強者にしろや
そんな強キャラが理不尽に倒されるから無常感や敗者の美学が生まれる
んでな
アホがヒットマンや決戦兵器に負けるんは当たり前やろ
何が楽しいねんてなるわ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 15:02:26.35 ID:iReRC2Q20
女だからっていう訳じゃないけど、とんちんかんな奴ってガンダムに手を出さないでほしいわ。
鉄血じゃないけど、あの「もぉうぇいあがぅれぇい〜もぅえぅあがぅれぇい〜」ってCMの歌もイラッとする。
ガンダムならちゃんと発音しろよ、そんな歌い方したいなら他の歌にしとけって感じ。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-+rtk)
2017/04/13(木) 15:03:32.52 ID:AgVdRnyUr
イライラしすぎだろ……
キレて絡みまくったところで鉄血の評価が良くなるわけじゃないぞ
文句言うならサンライズに言え
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 15:03:52.91 ID:NXizyrNn0
リアルだと、米陸軍が運用している155mmGPS誘導砲弾が射程40キロで半数必中界が5mから20mか
大気圏外からピンポイントで串刺しには遠すぎる精度だな
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 15:05:38.20 ID:Y72F6cjl0
ビーム兵器封印して爆発すんのもおかしいと封印して
それで見た目がひたすら地味になったのでダインスレイブがコロニーレーザーみたいになり
宙域が爆発だらけとか本当何も考えてない
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 15:06:52.24 ID:iReRC2Q20
>>400 オルガはあれでいいよ。あくまで学校もいってない孤児設定で、他の連中よりは統率力もあって頭も回ってって感じがいい。
それに、家族もいない団員たちが求めてるリーダーって冷酷怜悧じゃなくて、情にもろい優しいタイプだと思うわ。
あんな状況で毎回勝とうと思ったら、李朴とか孔明つれてこないと。
でもこいつら幼い時から勉学だいぶしてたしな。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 615f-cjSC)
2017/04/13(木) 15:07:47.55 ID:B9TvWDbE0
マスコミが大人しく引いて問題になりませんでしたは
流石に無理あるからちゃんと説明して欲しいわ
あのマスコミはラスタルの用意した人達とか言えば良かったのに
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9cc-Z+rf)
2017/04/13(木) 15:09:47.03 ID:f8f6Jzir0
監督「ラフタと明弘はフラグありません」
恋愛脳糞マリ「あります」
これもう脚本間で連携取れてないのおかしいでしょ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9cc-Z+rf)
2017/04/13(木) 15:10:18.94 ID:f8f6Jzir0
誤爆スマソ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 15:11:38.44 ID:NXizyrNn0
>>406 お互いwinwinの関係になればマスコミは言うことを聞く
ソースは、写真輸送で軍用機を手配した日本軍と、戦争報道で部数を伸ばした大手新聞社
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 15:11:42.45 ID:tz4sPWko0
誤爆?今の状況じゃそうでも無いのが何とも
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 15:39:42.43 ID:c1kzvTPi0
>>404 MSが爆発するのは同じこと思った
引いた場面だとダインスレイヴ撃っても爆発しないと何をやってるのか分からんし
串刺しアップでやるしかなかったかな
当初はこんな事になる予定では無かったのかもしれんけど
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-V39N)
2017/04/13(木) 15:41:01.06 ID:3E0ZRGy4a
見返してみてもガエリオの自分を棚に上げてる感は凄いもんがあるな
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-HeYV)
2017/04/13(木) 15:50:51.18 ID:mXUvR4qWK
>>411 当初はこんな事になる予定ではなかったんじゃなく製作側が何も考えてなかった(或いはそれに近かった)んだろ
エイハブウェーブなんてとんでも科学の代物が存在するのに現実の現代と大して変わらない文明で生活してるし科学的な考証したらボロだらけなんじゃないのかこのアニメ
どうせライブ感()で製作進めたんだろ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8bd7-V7Gz)
2017/04/13(木) 15:54:41.32 ID:KwvHtPg20
2期は最初から最後まで火星独立戦争にすれば良かったんじゃない?
なんか小話の集合体って感じでまとまりも悪いしボヤけたわ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 15:59:33.07 ID:XmaGxrF20
バンナムとサンライズに金使わせて壮絶な嫌がらせか何かの仕返しをしたかったのかとしか思えない>三馬鹿
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-cQmk)
2017/04/13(木) 16:00:07.82 ID:ar/ncK9n0
分割2期の失敗作でよく言われる1期は良かったって美化されてるだけだと思うんだよな
1期では勢いで誤魔化せてた部分が2期で悪目立ちする事が多い、ビルドファイターズとか
鉄血もライブ感()や下品な下ネタは目立たないだけで1期からあったしな
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd73-eLwc)
2017/04/13(木) 16:00:20.48 ID:ZXaGDSBMd
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 16:02:33.25 ID:cOvDw8PN0
政治交渉と資源利権で独立できた訳だから
態々不利な戦争吹っかける理由がないという
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131c-E7YM)
2017/04/13(木) 16:03:33.25 ID:/sj8uLXm0
2期は各エピソードがつながらずバラバラなのよな
1期はとにかくクーデリアを地球に送ったら(地球到着後は蒔苗を議会へ送るも追加)
それでOKていう話の軸があったけど
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 16:04:16.84 ID:s7oTnPJXp
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:11:55.05 ID:HMnoMJRz0
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-ns+n)
2017/04/13(木) 16:12:03.19 ID:Q94h9Mx0a
マッキーが三日月みて最高にアグニかる決心をつけて行ったりデスクワークしはじめて頭悪くなったオルガがマッキーに乗せられて片道切符からの止めてくれる人が死んで行ってアクセル全開っていう軸があるよ
相対的にアリアンロッド側の描写が少ないからクソゲーになったけど鉄火団とアリアンロッドの描写の量が逆だったら割とスムーズに話進んでそう
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b12-HE/W)
2017/04/13(木) 16:12:26.00 ID:ndeR3kZd0
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd73-eLwc)
2017/04/13(木) 16:14:02.44 ID:ZXaGDSBMd
まとまてるか
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9339-x01q)
2017/04/13(木) 16:15:14.14 ID:amr8d0qM0
イベントで3馬鹿じゃなくバンビジュの人(広報?)が同性婚のこと言ったのも
ある意味あてつけだったのかね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-ns+n)
2017/04/13(木) 16:15:24.71 ID:Q94h9Mx0a
歴史は裏側から読み解いても面白くねえって事だな
マッキーかラスタルのどっちかをぐうの音も出ない程に悪役にするべきだった
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 16:15:26.84 ID:iReRC2Q20
>>415 ガンダムやガンダム好きに対する悪意も感じるよな>三馬鹿
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-8aNn)
2017/04/13(木) 16:20:25.47 ID:Qiq9cJ3Pa
例えばガンソードは前半で出会った人や組織がラスボスの計画に色んな形で関わっていて、その中で主人公勢の成長もきちんと描かれていたけど、鉄血2期はどうだ?
地球編やMA討伐は終盤に掛かる意味はあったか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 16:24:22.94 ID:ttNPPuJCa
描写たりてなさすぎんのにガエリオだけ贔屓とか言われても困るわ
別の意味でマクギリス厨やし
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-m8BH)
2017/04/13(木) 16:24:24.72 ID:ODoyJrORa
ガンダムは敵側にも戦う理由が存在しててそれを丁寧に描かれてて視聴者が敵の事情も理解してるから感情移入できるってのが魅力だと思うんだが鉄血はそこら辺が雑だったな
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-ns+n)
2017/04/13(木) 16:25:42.20 ID:Q94h9Mx0a
>>428 地球編はマッキーが三日月みてぉぅぃぇアグニかるした
MA編はマッキーが三日月みてぉぅぃぇスーパーアグニかるした
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:27:06.65 ID:HMnoMJRz0
>>422 アリアンロッドに重心をおくと鉄華団は空気になるよ
それこそクーデリアみたいにね
それこガエリオ主人公でやるべきだったわ
そもそも政治的・歴史的な流れから鉄華団は遠い場所にいて
火星独立シナリオ側のクーデリアとも道を分かち
クーデターシナリオ側のマクギリスとも共闘とも言えない関係
ヤクザの成り上がりシナリオもやる気ない状態だから、
ふわっとした上昇志向しかもってないオルガと
成長しない主人公では大きな流れの中に使い様がなく
二期における鉄華団の存在は宙に浮いてシナリオ的に破綻したんだよ
ムリヤリマッキーの反乱に巻き込ませるしかなかった
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 16:33:24.31 ID:Sd7R7UCk0
>>428 地球編はラスタル対マッキーが裏にあって、
MA討伐で使った武器が原因で確かラスタル対マッキーの対立が表面化していった話になってたと思うから、
多少はつながりがあったんだろうけど、1期ほどつながりが明確ではなかったので、
話が急に変わってる感じがあったのかな。
後で考えればつながってるなってわかるレベルだからな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 16:34:40.84 ID:rXZ/JGhh0
>>430 ファーストだと序盤はシャアがホワイトベースを執拗に追い回し
アムロとのライバル関係が築かれていく。
鉄血でいうところのマクギリスだが
シャアは序盤でガルマを裏切って殺す。
これもガリガリを殺す所までは一緒。
その後、ランバラルや三連星など魅力的な敵が出てきて
鉄血で例えるならジャスレイやイオクか?
ところがガリガリが復活したことで話が妙なことになる。
ガリガリ復活が大失敗の原因。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:36:31.63 ID:HMnoMJRz0
鉄血的な教訓
「出る杭は打たれる」
ダインスレイヴだけに
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッッ Sd73-zwVn)
2017/04/13(木) 16:37:46.13 ID:lGgwn7XUd
・カルタの最後・バエルとったど・シノ特攻の3シーンが好き、残りは……まぁそいうこと
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a939-nHFG)
2017/04/13(木) 16:39:39.46 ID:tTK85nh60
マッキーのバエル奪取後にどんな展開を見せてくれるのかとわくわくしたが
そこで打ち切りにするべきだったよ
続きは劇場でって、主要スタッフみんな入れ替えて
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 16:40:36.75 ID:ttNPPuJCa
>>434 別にファーストと構成一緒にする必要性はないし
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 16:44:37.94 ID:Sd7R7UCk0
>>434 ランバラルや三連星のような魅力的な敵が出ることには賛成だけど、
マッキーの話を引き立てるには、ガエリオは最適だったと思うけどな。
復活みたいなこざかしいことをする必要があったかどうかは別だけど。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 16:45:45.99 ID:iReRC2Q20
三馬鹿の唱える“報い”だと、
施設ごと大勢ぶっ殺したアムロも、シャアも死なないといけないことに。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 16:45:46.52 ID:J8pt2PvC0
いや、まともに話書ける人間をメインにしてライブ感なんて行き当たりばったりな作り方する奴排除すればもう少しまともなモノは出来たはずだぞ?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:46:44.97 ID:HMnoMJRz0
>>434 ガルマ死ななかったせいでジオン勝利だな
ガルマ死なないせいで地球圏て連邦覇権握れず
オデッサでレビル死亡
シャアにガンダム鹵獲されてジオン側ビーム兵器技術入手
なんだったらジオン系ガンダム爆誕
ガンダムの戦闘データフィードバックなしのジムになる
ジャブローでジムの生産ライン大打撃
コンスコン等ホワイトベース隊に全滅させられた艦隊無傷でソロモン攻略戦参加
ビグザム大活躍
あかんわ、アバオアクー行く前に連邦負けてまうわ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 16:49:58.12 ID:+HFuYsr7a
マッキーを引き立てるというか
これの場合ガエリオを引き立てるためのマッキーになったというほうが正解
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 16:50:11.67 ID:Sd7R7UCk0
>>441 ライブ感って、ネタバレ恐れてストーリーを明かさないための言い訳に使ってるだけじゃないの?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 16:51:24.67 ID:Sd7R7UCk0
>>443 まあ、僕はガエリオよりマッキーの方が興味深々だったから。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:52:12.42 ID:HMnoMJRz0
ガエリオ生きてても良かったけど
最終決戦でマッキーに殺されるべきだったろ
高潔な復讐者の挫折と無常感を表現できるばかりか
マッキーのラスボス感がハンパなくなってたろ
そんでバエル対レクスにすれば燃えたろ
その後にラスタルにつまようじ使わせてミカ殺せばよろしい
これが正しい順番
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 16:52:58.11 ID:iReRC2Q20
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21eb-qPoJ)
2017/04/13(木) 16:54:15.66 ID:iReRC2Q20
>>444 >ネタバレを恐れて明かさない
ないものは明かせないだろ。その場の思い付きなだけ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 16:55:43.94 ID:J8pt2PvC0
>>444 収録中に次の脚本書いてたとか5話前に最終回までの話決めたとか言ってる連中だぞ?多分ライブ感優先とかいうのは事実なんだろ
話の尺が短いならそれでも粗は出にくいけど長いならそれじゃ無理。話の整合性って面でどうしても粗が出るし
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 16:56:42.48 ID:ttNPPuJCa
>>443 そっかぁ?ガエリオがマクギリスマンセーで
関係性自体はくっそベタだし
どんだけマクギリスが高尚なキャラなんだ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 16:58:27.46 ID:HMnoMJRz0
なんか収録の現場で脚本書いてたらしいね
完全に煮詰まってたか、ガエリオ声優会いたさで
ライブ感()言うてただけちゃうんかと
俺も仕事で煮詰まると脳に刺激欲しくて現場行ったりするよ
はやくあがりたいだけで
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 16:59:50.23 ID:Sd7R7UCk0
>>448 そう思えるロボットアニメが多いことは確かだけど、
オルフェンズは、ある程度大筋のストーリー決めてやってた可能性が高いと思うけどな。
行き当たりばったりとは思えないくらい、1期から2期にかけてよくできてるストーリーがいくつかある。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:03:40.00 ID:xe0WLI+10
ガエリオ叩かれるのは物言わぬ脳を使いながらまるでアインも自分の目的に協力してくれてるような独善的な正義吐きながら戦いで勝利した挙げ句、最終話でまるでこいつらが正しかったかのような頭のおかしい雰囲気だしてるからだわ
最初から部下の脳を利用してでもマクギリスを討ちたい復讐鬼にすれば叩かれてねーよ
おまけに脚本が声優補正で生かしたって話聞いてこれで贔屓じゃないって言い張れるなら頭オルガだわ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:04:48.16 ID:ttNPPuJCa
>>407 昭→ラフの恋愛フラグが監督的には無いってことかもしれん…
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 17:05:31.66 ID:rXZ/JGhh0
>>452 監督もラジオで結末は決めててそこに至る過程は変えてったって言ってたよな。
だから大筋は決まってたんだろう。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 17:05:49.80 ID:xv6oh1xM0
忘れてしまえばいいよ もう感じなくなちゃえばいい♪
鉄血を見た心に蓋をしたんだ―♪
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 17:05:49.93 ID:Y72F6cjl0
全体の構図として
アリアンロッドには例外免除される因果応報とかな
つか鉄華団は愚連隊のチンピラだけど
長年紛争自作自演してきた奴のがよっぽどドス黒い奴やけど
清濁併せ呑むとかいう魔法のフレーズで正義扱いよ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:06:49.36 ID:ttNPPuJCa
>>453 特定の粘着が一キャラのせいにして叩きたいからの間違い
つか声優の演技でどうこうなんて一期の頃から散々語られてたが
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:07:39.48 ID:s7oTnPJXp
>>455 そんなん信じるアホいるのか?
谷口と小川の放送前前のインタ読めばそんなん嘘だと分かるぞ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-DcDm)
2017/04/13(木) 17:07:41.27 ID:tMAEsCUDK
鉄マンのマリフェンズ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:08:05.20 ID:xe0WLI+10
>>458 死んだはずのガエリオが復活したの二期からなんですが…
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 17:08:06.03 ID:Sd7R7UCk0
僕は行き当たりばったりでたまたま偶然一貫したストーリーができたというよりは、
口裏合わせてたって方が、あり得そうなことだと思うけど。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:08:53.29 ID:s7oTnPJXp
>>453 ほんこれ
つかガエリオ厨はもうこのスレに人権ないんだからくるなや
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スップ Sd33-wv/s)
2017/04/13(木) 17:09:45.54 ID:nvHq7kOmd
頭悪いんだからもう黙っとけばいいのに
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:09:58.14 ID:ttNPPuJCa
>>461 元々途中で死ぬはずなのがすでに生きてるんですが…
一期で声優が実は生きてるよって早々言われって言ってるんですが
アインとか声優演技でラスボスとかも
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:10:29.94 ID:s7oTnPJXp
ID:ttNPPuJCa
言った側から腐女子口調のガエリオおばさんいるじゃねーか
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:10:58.00 ID:ttNPPuJCa
スレに人権てw
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 17:11:19.31 ID:NXizyrNn0
清濁併せ呑む
善人でも悪人でも、来る者はすべて受け入れる度量の大きさを表すたとえ。
大海が清流も濁流も隔てなく受け入れることから、心の広い人のこと。 「清濁」とは、善と悪・善人と悪人・賢者と愚者などのたとえとしていう。
善も悪も併せ持つ人物という意味で使うのは誤り。
誤用例 「彼は清濁併せ呑む人で、そういうところが逆に人間らしい」
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:11:21.16 ID:s7oTnPJXp
>>465 なんでガエリオおばさんここに書き込んでるんだよ
マジで死んでくれ
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:13:35.53 ID:s7oTnPJXp
>>467 久しぶりに来たのか知らんがここはガエリオ嫌われてるからな
お前みたいなおばさん久々に見たわ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:13:49.04 ID:ttNPPuJCa
作品がダメになったらキャラ一匹のせいにしとけなやつの気持ち悪さとアホさどこでも同じだな
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 17:14:19.63 ID:rXZ/JGhh0
ヤフーのトップページのニュース欄で
「バイエル薬品 告発で退職提案」をバエルに空目したわ。
俺ってもしかして鉄血好きなのかな?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:14:50.57 ID:N0lLugUR0
誰かガエリオ一人のせいにしてたアホいたっけ?
当然ガエリオも叩くけど他も軒並み叩かれてるが
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 17:16:41.36 ID:HMnoMJRz0
もうこれでええわ
マッキーVSガエリオ→ガエリオ死亡
マッキーラスタルを討ち取る
マッキー「鉄華団は用済みだな死ね」で
マッキーVSミカで最終決戦→ミカ勝利
セヴンスターズは緩やかに崩壊
モブのエライ人達とクーデリアで色々まとまる
オルガは火星の王にならない「ガラじゃねぇよな」でやめとく
鉄華団は仲良し家族エンド
ミカは半身不随で農業経営でアトラと仲良く終わり
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:17:44.57 ID:s7oTnPJXp
>>471 ガエリオ好きの居場所なんてどこにもねーよ
どんだけ浦島太郎だよお前
キャラスレにでも篭ってろ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 17:18:22.18 ID:SINaH6e6a
どう読めばガリガリだけのせいにしてると読めるのか、と
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:18:44.90 ID:ttNPPuJCa
ガラじゃねえんでやめとくんなら
マクギリスと会う前にやめとけばいいんでない
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f921-C+Qb)
2017/04/13(木) 17:19:28.20 ID:rarqRdjJ0
つか二期はクーデリア神輿に鉄華団が火星の独立
(もしくは自治権格大)紛争に参加するって話なら
どちらも非当事者にならんですんだのに
まあ政治がいやだっていうならしょーがねーけど
ガエリオとかいうノンポリは適当に引っ込めるべき
こいつは大局に何も絡んでないんだから
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:19:45.61 ID:ttNPPuJCa
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:21:02.46 ID:ttNPPuJCa
ほぼノンポリキャラだらけだが
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:21:10.81 ID:KcVLFidc0
のちのガエリおばさんである
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 17:22:25.55 ID:HMnoMJRz0
>>477 もおーーーーーーーーーっ
そうでもしないと鉄華団を活躍させられないでしょ!
あいつら巻き込まないと何もできんバカどもばかりなんだからぁ!
キャラ設定と構成完全に失敗してるのよもうもうもう!
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd3-b1N8)
2017/04/13(木) 17:24:01.50 ID:tBzwJktdM
>>478 ガエリオは私怨でマッキー追ってただけだしな
腐敗した体制や、1期により権威の落ちたGHについてどう思ってるのかほとんど話さなかったし
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:26:37.90 ID:ttNPPuJCa
それがそのキャラの仕事でそれなりのことされたからから当たり前だろなに言ってんだ
>>482 鉄華団活躍させて生かすっていうのなら無理だな…
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b41-3MbB)
2017/04/13(木) 17:28:37.10 ID:76LIZ1cX0
>>483 手術受けた時にラスタルへの忠誠機能でもつけられたのかなと思ったけど、
そういうのでもなかったみたいだしなあ。
ドルト虐殺や紛争自演も彼的には「別に構わないこと」になってしまったらしいな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:28:42.76 ID:xe0WLI+10
おまえの大好きなガエリオもそれなりのことしてのうのうと生きてんだよ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:28:59.17 ID:KcVLFidc0
自分の信念やら意志とかが希薄なんだろうな
マッキーがそばにいたころはマッキーの影響受けてラスタル飼われるとラスタルじみてくる
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:30:02.94 ID:N0lLugUR0
ガエリオ無理やり生かしたのも失敗、マッキーバエル脳も失敗、火星の王(笑)も失敗
失敗しかねーなマジで
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:31:56.52 ID:ttNPPuJCa
まあ改革とみせて私怨の実はピカレスク系にだまされて被害にあって実は身体障害者だからねぇ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-DcDm)
2017/04/13(木) 17:32:14.16 ID:tMAEsCUDK
頭ガリガリたんw
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 17:33:07.58 ID:rXZ/JGhh0
ガエリオ生き返らせたせいで作品が急に安っぽくなった。
最初から大筋決まってて鉄華団倒す為のアリアンロッドだったんだろうけど
ヴィダールだけ浮いてたからな。イオクとの絡み皆無。
ジュリエッタと引っ付きましたなんて蛇足もいいとこ。
いなくて良かったんだよ。
マクギリスが革命起こしてラスタルに退治される話でよかったんでない?
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 17:34:12.71 ID:SINaH6e6a
最初から話数決まってんの分かってて尺が足りないってなぁ
業界様の事は知らないけど
要らない話多かったと思うけどな
ハッシュの過去とかあんな時間さいた割りによ
コロッと変心するわ介護員になるわ雑魚のまま死ぬわ
MAもな、あの厄災戦の元凶!?と思えばそれきりだし
下手か
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 17:35:41.36 ID:Sd7R7UCk0
>>488 話の持って行き方にはもっといいものがあったかもしれないけど、
僕は、ガエリオがマッキーの野望に終止符を打つことや、
マッキーにとって最も重要なことで誤算があったことや、
甘言に釣られてオルガが道を誤っていくストーリーは好きだったけど。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:35:46.38 ID:N0lLugUR0
三日月とガチンコバトルできそうなのマッキーしかいなかったのにガエリオが生きてたせいでそれも不可能になったしなあ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:36:08.37 ID:ttNPPuJCa
子作り云々も…個人的にはだが
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:36:19.84 ID:xe0WLI+10
>>489 好きなキャラだけ被害者面、他キャラは因果応報って岡田の生き写しかよ…
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:36:31.93 ID:KcVLFidc0
これはミカが全身持っていかれるレベルのスゲーMAがラスボスだな!とハシュ丸辺りまでは期待していましたよ
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 19dc-EmyK)
2017/04/13(木) 17:36:35.11 ID:nw1WciBM0
終盤にかけてよう荒れたガンダムだ
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b118-HE/W)
2017/04/13(木) 17:36:35.71 ID:JLL7YlrV0
>>489 家の廃絶と妹を気にせずメシの相談も追加で
せめて病院で寝ているシーンにでもしておけば
同情票もあつまったのに
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 17:36:54.03 ID:tz4sPWko0
一人称僕に何とも言えない自己顕示欲を感じる
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 17:37:13.21 ID:c1kzvTPi0
どういう話にしても結局ダインスレイヴいっぱい持ってる方の勝ち
ダインスレイヴ出さないんだったら阿頼耶識最強
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:37:50.39 ID:ttNPPuJCa
マクギリスがラスボスが基本って思考ベースに考えてるとそうなるんだろうが
奴が本当にラスボスだったとは思えない
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-4W2F)
2017/04/13(木) 17:38:43.53 ID:kBETPDj40
【悲報】オルガ死亡回で2期視聴率ワーストタイ1.4%
これじゃバリさんも報われん
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 17:39:38.67 ID:s7oTnPJXp
>>489 ガエリオおばさんには恥という概念がなさそうだな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:40:02.51 ID:ttNPPuJCa
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 17:40:11.96 ID:tz4sPWko0
まあ脳みそオート戦闘ダインスレイヴよりは三日月とマッキーが実力でぶつかる方が格好いいというか
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 17:40:20.26 ID:Sd7R7UCk0
>>492 ハッシュの心変わりは三日月のすごさを目の当たりにしたからだから、
見たものだけにしかわからないっていう表現のストーリーとしては良いと思うけど。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 310b-XBGH)
2017/04/13(木) 17:40:27.53 ID:rXZ/JGhh0
マクギリスがラスボスだとベタ過ぎるだろ。
本当にそう思ってた奴がいるなんて信じられないんだが。
ラスボスはどう見てもラスタル一味だったんだが
正義の味方だったでござる
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:41:07.13 ID:N0lLugUR0
本来ならマクギリスが鉄華団最大の敵になる筈だったってマリー自身が言ってるからなあ
まあある意味最大の敵にはちゃんとなってたんだがw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:41:39.66 ID:ttNPPuJCa
>>508 声優陣がラスボス感ある奴とは普通に言ってる時点でラスボスはないんだろうなと思った
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:42:02.81 ID:KcVLFidc0
疫病神や死神を敵と呼んでいいものかどうか……
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 17:42:23.86 ID:NXizyrNn0
ベタは駄目って思考が厨二
いらんことをやって結局つまらなくなる
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ラクッペ MM85-RjSE)
2017/04/13(木) 17:42:36.97 ID:0QCN+27BM
ラストの車椅子乗って可哀想アピールがウザイ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 17:43:10.83 ID:HMnoMJRz0
そー言えば鉄血はガンダム同士で戦うのすら殆どないのな
カエルグシオンはガンダムと思えないし
キマリスとは小競り合いしただけ
なんなん?ホントなんなん?監督はそこまでして期待の逆張りしたいん?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:43:22.59 ID:N0lLugUR0
ベッタベタのほうがこれよりは100万倍面白かったって確信できるわ
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:43:52.63 ID:ttNPPuJCa
>>499 5.6年後の世界で間絶え間無く妹のこと考えろと
まあ描写たりてなさすぎるのは全キャラなのに
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 17:44:11.43 ID:cOvDw8PN0
オルガが誰が敵か分からなく云々言ってしまったしな…
マクギリスが全部悪いとは言わんけど
こいつの一人相撲で無駄に犠牲が出た感はある
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 17:44:47.34 ID:J8pt2PvC0
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 17:44:52.77 ID:xv6oh1xM0
>>509 マッキーGH掌握して数か月後、三日月勧誘にオルガが邪魔なのでオルガ〆ようとしたらばれて戦闘開始で良かったか
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:45:07.16 ID:ttNPPuJCa
>>513 可哀想アピールとは?
女さそってヘラヘラしてんじゃねーよ!!じゃなかったのか
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:45:34.48 ID:KcVLFidc0
最後がアルミリアに寄り添う様子ならば株は上がっていただろう
アインやカルタの墓に詣でるところなら特に荒れない
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:46:41.14 ID:ttNPPuJCa
>>521 何妹に介護させてんだよ!!とか言うんだろ
アルミリアだしたらだしたでメンドくさい
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 17:48:05.90 ID:NXizyrNn0
>>521 マッキー殺して満足して終わっちゃったのも駄目だな
アインはクランクの件で鉄華団に仇討ちしたかったんだからそこにも言及しないと
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 17:48:09.42 ID:SINaH6e6a
>>507 だから過去の話にあんな時間使わんでいいっしょって話っすよ
当初の予定通り?ずっと三日月に噛みついていくならその背景もまだ活きると思うけど
ドカベンの過去の方が気になるわ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 17:48:11.07 ID:HMnoMJRz0
ラスタルがラスボスでもええんやで
「最後にオレ自らが引導を渡してやろう、、、」って
エリオン家秘蔵のガンダムダインスレイヴを
駆って圧倒的に強かったらええんや
ガンプラ捗るし
敵の指揮官自らが前線で戦うのはロボットもののお約束やぞ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 17:48:26.34 ID:tz4sPWko0
ヴィダールの時サイボーグだからアルミリアに会えないのかと思ってたらそんなことは無かった
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:48:28.74 ID:xe0WLI+10
言ってることが統失の被害妄想やんけ…
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 17:49:08.26 ID:xe0WLI+10
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 99da-gPKz)
2017/04/13(木) 17:50:02.20 ID:jGmHKkr20
ID:ttNPPuJCa
なにこれ岡田の降臨か?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:51:28.32 ID:KcVLFidc0
寄り添う=介護させる
になるサイコパスの思考に戦慄するワイ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd3-b1N8)
2017/04/13(木) 17:51:29.17 ID:tBzwJktdM
>>522 アルミリアは立ち直ってガエリオとの仲も回復したんだなって取れるじゃん
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:51:40.28 ID:ttNPPuJCa
メタ的にいえばあの兄妹の関係性は書く気ゼロなんだろうなという
どっちもマクギリスしかみてないしアルミリアもマクギリスのためだけのキャラ
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:52:35.63 ID:N0lLugUR0
ID:ttNPPuJCa
お察し…な人やね
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-4tVU)
2017/04/13(木) 17:53:23.32 ID:xD4ABSvp0
マッキーがMA持ち出してアリアンロッド倒す巻き添えで鉄華団に犠牲者が
マッキー「世界を変えるためにはこの程度の犠牲は仕方ないのだ」
オルガ「もう許せねぇやっちまえミカ!」
鉄華団は世間的には暴走したマッキーとMAを倒した英雄扱い
こんなのでよかった
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 17:53:42.45 ID:c1kzvTPi0
終わってみるとアルミリアっていなくてもいい気がしてきた
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:54:28.32 ID:KcVLFidc0
>>525 ベリアルとかアスモデウスあたりのかっこよさげな悪魔名にしてあげてよぉ
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Qdgp)
2017/04/13(木) 17:54:32.87 ID:ttNPPuJCa
>>531 アルミリアがすっかり元気で幸せだとそれはそれであの宣言はなんだったのか?になるんだろ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 17:54:59.61 ID:N0lLugUR0
エンディングで全く妹を気にかける描写なしなのもアレだけど、妹の夫を殺す時も微塵も考えてないんだよなあ
モノローグでちょっと妹に謝罪するだけでも印象違うのに
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 17:56:58.34 ID:cOvDw8PN0
夫の罪を償うというセリフで芯の強さを出しておきながら
ラジオでアルミリアの現状に不穏な要素を残すってのはなぁ
5、6年経過してそりゃないでしょと
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 17:57:32.00 ID:SINaH6e6a
>>535 いないとファリド家、イシュー家だけになっちゃうけど
2期のマッキーを見ると、まぁいらないよねぇ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 6971-ZkBc)
2017/04/13(木) 17:58:02.23 ID:FgAfJb0J0
ガエリオがサイコパスなのは仕方のないことだろ
脚本家がサイコパスなんだから
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 17:58:06.02 ID:KcVLFidc0
マッキーも戦闘中にしつこく「来るがいい義兄上!」「義兄さんやめて!」「おにいちゃんヒドーイ!」と煽れば良かったのに
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 17:58:41.52 ID:mQ9XyYpta
>>539 なんて言いかただっけ
思春期真っ盛りでお見せできないみたいな記憶だったから新しい男でもいるのかと思ったわ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 18:00:01.97 ID:SINaH6e6a
>>536 バルバトス「ワシなんかラブホテルやぞ!」
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセーT Sx65-IuDL)
2017/04/13(木) 18:00:19.48 ID:5q2fxYw+x
>>538 いやいや、幼女の夫扱いとか、マジで気持ち悪い、色々ヤバい。
そもそもあの設定がヤバい。
ガエリオが、マッキーとアルミリアの仲を本気だと思ってないだけなんだろう。
アルミリアの家柄が欲しいと思っているだけだと思っているだけだから、
妹の夫という概念がガエリオには無いのだろう。
ガエリオにとっては、マッキーによる家の乗っ取り程度にしか考えていない。
というか、全ての脚本やら設定やらが破綻しているだけだろうけどね。
違和感を視聴者に与えた時点で色々失敗しているんだよな。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 18:01:17.96 ID:HMnoMJRz0
>>536 偽装してるんや
セラヴィーガンダムみたいにダインスレイヴまみれの偽装が
外れて悪魔の本体が現れるんや
これは燃えるやろ
でも爪楊枝ないからミカに負けるんや
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd3-b1N8)
2017/04/13(木) 18:01:25.18 ID:tBzwJktdM
>>537 宣言ってアルミリアのマッキー待って償う宣言か?
アルミリアがマッキーのどこに惚れたのかよく分からんし、幼い子供の言い分だろ
「妻」や「許嫁」って形に固執してるようにも思えたし
数年経って考えがマイルドになったってオチなら良いと思うが
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 18:01:29.86 ID:KcVLFidc0
>>544 おまえは3P参加できたんだからいいだろ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 18:02:04.49 ID:tz4sPWko0
>>543 お出しできる状態じゃない、だっけ
マッキーのことと思春期が理由
ネガティブな言葉選びとあんだけ少女から脱却させたキャラにしといて思春期で片付けたのひで
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2151-V7Gz)
2017/04/13(木) 18:02:10.12 ID:itO+OVgg0
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 18:02:44.56 ID:Sd7R7UCk0
>>545 違和感を視聴者に与えて、マッキーに異様な魅力を与えてたんだと思うけど。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-4/0F)
2017/04/13(木) 18:03:52.95 ID:taBd7rnGa
岡田が本来だったら鉄華団の一番の敵になるはずのマクギリスと語ってるからラスボスになり得たと思うよ
パンフでは2期はガエリオがラスタルに加担することによりマクギリスと三日月は同じような立場となったとのこと
ガエリオが死んでいたらマクギリスラスボスの可能性は高かっただろうね
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 18:04:13.44 ID:mQ9XyYpta
>>549 正直美少女キャラの射殺シーン流したこのアニメなら
精神崩壊しててもお出しできるだろって感じもするからやっぱ男関係じゃないですかね…
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-OIq1)
2017/04/13(木) 18:05:16.50 ID:T2EX6x4aK
>>544 ラブホテル狼王(ルプスレクス)だったな
いかにも股間のケダモノがハッスルしそうな名前だ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 18:06:04.33 ID:cOvDw8PN0
>>543 そんな言い方だったと思うけど
立ち直ってるなら画面に出せる状態じゃね
A 元准将を完全に振り切って幸せになっているが
幸せになり過ぎてファンに見せられない
B 思春期真っ盛りの反抗期でグレた
C 完全に病んでいる
D 監督のジュブナイルジョーク
E アルミリアたんぺろぺろ
さあどれだ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b5-jM4a)
2017/04/13(木) 18:07:36.59 ID:HMnoMJRz0
ガンダムベルフェゴールでもええな
トイレでうんこする形態に可変する
背中に便器のバックパックがあってな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 18:07:53.31 ID:mQ9XyYpta
>>555 F:15歳?のデザインが間に合わなかった
ガエリオがクズでも元准将が忘れ去られた男でも構わないけどアルミリアが成長した姿は見たかった
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 18:08:03.38 ID:Sd7R7UCk0
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 18:10:08.82 ID:xe0WLI+10
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-4tVU)
2017/04/13(木) 18:11:50.47 ID:xD4ABSvp0
>>556 もうあるんだよなぁ…
流石にまるかぶりはマズイ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセーT Sx65-IuDL)
2017/04/13(木) 18:12:01.81 ID:5q2fxYw+x
>>551 マッキーに、異様も含めて魅力あったかなあ?
ネタにはなったけどね、ロリコン云々として。
1期の時は、まだ正体がわからんだけだったけど、それを魅力とは言わん様な。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 18:12:29.34 ID:N0lLugUR0
ID:Sd7R7UCk0
こいつなんか大百科にいるID:gjv537aDwyと被る、一方通行で会話ができない感じが。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 18:13:28.50 ID:xv6oh1xM0
青年ライド「ガンダム・アンドロマリウス出るぞ!」
※世直しガンダム
盗人を捕らえ盗品を取り戻し、悪と不正を発見し、
あらゆる盗人やその他の邪悪な人間を罰し、隠された財宝を発見する事に力を発揮するという。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-U0fi)
2017/04/13(木) 18:15:43.76 ID:d3wwmjBxd
女には魅力あったかもね
俺にとっては思わせぶりなナルシストだったよ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 18:15:45.87 ID:Sd7R7UCk0
>>561 一期のころのことはあまりよく覚えてないけど、
違和感を視聴者に与えるような場面があれば、
よほど度が過ぎたものや、生理的に受け付けない種のものでない限り、
少なくとも僕の興味は引く。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f921-C+Qb)
2017/04/13(木) 18:19:10.18 ID:rarqRdjJ0
>>555 F:彼女のその後気になる?続編に出るよ〜(チラッチラッ
じゃねーの?3部とかもう無理だろうけど
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b10b-HE/W)
2017/04/13(木) 18:19:37.85 ID:yZXnaj7n0
アルミリア含め年少キャラは2期で成長するはずだったが、やめた
これは間違いないと思う
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c929-fLbE)
2017/04/13(木) 18:21:42.83 ID:Sb2v3uE70
「マクギリスの正解の導き出し方は、ある意味で鉄華団より自由。そういう存在って恐ろしいと思うんです。
それをラスタルは、常識的に動いてる人を使って抑えていく(笑)。それができる強大さですね。」
今更噂のインタビュー読んだけどガエリオ及びアリアンロッドをほんとに常識的なものとして書いてたのにびっくりだよ・・・
「三日月とマクギリスは表裏一体になるといいなと」
こういうとこはもっと強調したほうがよかったんじゃないか
お互い能力認めてたのに戦闘1回もなくてほんと肩透かしじゃん
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 18:22:30.60 ID:3qlWTeCT0
バーちゃん:農場
クーデリア:アドモス商会
蒔苗:軍事顧問
マクマード:ヤクザの仕事?
マッキー:火星の王
それぞれの具体的な活動の内容と
メリットデメリットの明確な提示
それらがなされてないからふわっふわな感じ
ギャラルホルンと仲良くしてマッキーと手を切って
安定優良企業やってろよ状態
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 18:23:20.99 ID:3qlWTeCT0
そもそもヤクザに入る理由も
クーデリアの護衛ルートにテイワズの勢力圏を通過したかっただけだろ?
名瀬を抑えた時点でそれを要求して通過していれば良かったよね
ヤクザを描くなら、非合法な仕事をやらされるというマイナス面も出さなきゃ
分かりやすい悪者幹部とやりやって終わりとか…
親分を役に立たないけど人情味のあるいい人にしちゃったからスカスカ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ed-d0qD)
2017/04/13(木) 18:24:05.02 ID:6BOewsYt0
アルミリアの扱いひでーと思うけどアルミリアデバイス化とかの予想(ほぼ冗談だったろうけど)よりは
生きてるだけましと考えるわ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 18:24:55.86 ID:3qlWTeCT0
最後は蒔苗派、クーデリア、テイワズ、ギャラルホルン
みんな手を取り合って仲良しEND
背景設定は作ったけど物語に全く活かせてない
ってかヒューマンデブリって正式名称だったのかw
娘を暗殺しようとしたクーデリアパパはどこ行ったんだよw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f921-C+Qb)
2017/04/13(木) 18:27:19.41 ID:rarqRdjJ0
>>568 インタを読めば読む程マリーが長井の決めた基本設定を嫌っているように見えるのは気のせいか
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3346-V7Gz)
2017/04/13(木) 18:28:13.77 ID:rd/fYGPr0
マクギリスはアルミリアに刺されてなかったらガエリオに勝ってたんだろ?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr65-nrlo)
2017/04/13(木) 18:29:04.38 ID:WNk8r6IMr
ガエリオのあまり関わらない2期序盤もうじうじタカキ編とかアレだったし鉄血の脚本破綻はガエリオの生死以前の問題だと思うんですけど
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 18:29:23.14 ID:mQ9XyYpta
>>574 再戦しても普通に負けたしなあ
勝てるかもってだけなのでは
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 18:30:03.16 ID:tz4sPWko0
>>570 テイワズの下に付いた利点は鹵獲品の売却を世話して貰えるじゃなかったっけ
一期のドルトではマクマードとノブリスに騙されて武器を運ばさせられてて黒い面もあった
二期じゃマクマードもテイワズもgdgdになってたな
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 18:31:01.08 ID:cOvDw8PN0
>>572 パパはお手柔らかに発言からして
暗殺までは願ってなかったんじゃね
情報渡した時点でダウトだけど
その後については変わらずクリュセで代表やってるか
批判に押されて失脚してるんじゃ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3346-V7Gz)
2017/04/13(木) 18:32:37.71 ID:rd/fYGPr0
>>576 この傷さえなければ・・・的なカットを何度も入れてアピールしてたから勝ってた気もする
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 18:32:47.27 ID:NXizyrNn0
クーパパは事情を知ったクーデリア議長の手で腐敗の象徴として粛清されたよ
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 18:36:02.41 ID:mQ9XyYpta
>>576 2度目はいい感じに押してたし勝てないこた無いと思うんだけどね
ただランス落としただけであそこから勝てたかと言うと若干怪しい
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-/Bxy)
2017/04/13(木) 18:39:24.61 ID:SINaH6e6a
>>579 「困った女だ」
をやりたかっただけかもしれぬw
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 18:43:24.49 ID:Y72F6cjl0
勝ってたか負けてたかといえば結果はガエリオに負けたのが全て
ただ機体性能がバエルよりキマールのが上で武器は簡単に折れる鈍らソード2本
阿頼耶識も相手が常時リミ解状態なのにリミッターかかったまま戦って殆ど相討ちなので
マッキーが鉄血最強パイロットなのは間違いないよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 18:43:27.31 ID:NBwP+Sqh0
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 18:43:31.77 ID:3qlWTeCT0
>>577 蒔じーさんをバックにした軍事会社とヤクザの二足の草鞋を履く理由と履ける理由が良く分からん
どっちかを選ばないといけない、なら苦悩もするが…両立できるなら優良企業じゃん
アドモス商会で真面目に働いても良いし
直ぐ名前すら出てこなくなるクーデリアパパ
落ちぶれた思想家と使い捨て海賊
テイワズの幹部その1
イオク
どうでもいい程度の低い狂言回しだけで物語を進めるからなー
ラスタルが地球の抗争を裏で操っていたあたりは2期でも面白かったんだけど
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-iBaj)
2017/04/13(木) 18:45:19.72 ID:yoHTYdlL0
ラジオで声優が最後の方は展開が読めなかったって言ってたけど
普通はこれは無いなって除外する展開をことごとく選んでくるんだから当たるわけないんだよな
あんな展開でもおべっか使わなきゃいけないんだから声優って大変だな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 18:47:48.32 ID:3qlWTeCT0
>>584 ヒューマンデブリなんちゃらって言う名前の条約だか結んでただろ
あれも別に正式名称があるのかね?
マリーはいつもそう
設定や背景はガン無視して感情のぶつけ合いで終わらせる
思春期物語ならそれで良いんだけどね
E3でもそうだったがロボや調査やら戦争がおざなりになるから嫌いなんだよ
あとはミステリーで伏線をばらまくだけばらまいて完全に回収する気0だったのは流石に唖然としたw
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウー Sabd-6w2X)
2017/04/13(木) 18:47:55.53 ID:YgRAmdH8a
鉄火団ゾンビの執念すげえ「ムクイガームクイガームクイガー」
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3346-V7Gz)
2017/04/13(木) 18:48:43.14 ID:rd/fYGPr0
ハブられて死んだマクギリスはともかく
仲間思いのイオクを殺した意味が分からない
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-4/0F)
2017/04/13(木) 18:49:34.79 ID:FJOadUlea
>>576 かもではなくて勝ってた
傷がなければガエリオに勝っていたということだね
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 18:50:50.73 ID:mQ9XyYpta
>>590 そこまで言い切ったのか
まあそれもそうか
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 18:51:26.10 ID:Jh/q/Hdsa
マクマードと三日月は直接合う機会が多かったから
オルガ離脱、2代目団長三日月の流れだと思った
クーデリアに覚悟を促したり、マクマードを目を見て気質を判断したりと
マクマードの前だけは大物感を見せてたんだよね
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 18:52:15.00 ID:NBwP+Sqh0
>>587 あるんじゃない?
それ以降のお前は愚痴はどうでもいい
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 18:55:56.97 ID:XmaGxrF20
三日月は元々地頭が悪いキャラではないので
オルガの居ないところではちゃんと動けるきゃらなんだよな
オルガが機能不全になると動いて尻蹴っ飛ばしたりするし
やり方が根性入りすぎてて長年付き合ってるオルガですら辛いという
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 18:58:44.33 ID:J8pt2PvC0
>>591 コクピット捉えて刺すだけだったからな。宇宙でならコクピット大破、重傷ならまず助からない。気密が破れるのと放射線その他の直撃を受けるし
…そういう部分でも脚本補正ってイカレてるよな。あれでジュリエッタ生きてる上に後遺症無いんだし
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-4/0F)
2017/04/13(木) 18:59:37.01 ID:FJOadUlea
>>586 ほんとそれ
みんなの予想をすべて避けていったと話してたねw
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 19:00:43.75 ID:1zV2UpTka
マッキーが1期からブレずに受け継いだのパイロット能力くらいなのに主人公と戦いがないとかほんとどうなってんだよ脚本
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 19:03:24.22 ID:XmaGxrF20
>>593 突っ込むのはいいけど、普通は国際条約に俗称や蔑称を使わない
冒頭でヒューマンデブリは蔑称として説明されてるから
本来ならありえないって事
とりあえず脚本がいい事もあったように書きたいと思って捻り出してきたらしいネタも
底の浅さがまた露呈しただけってお粗末な話ってことだよ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 19:04:52.34 ID:CxUnM6Tk0
なんかここまで来るとアンチにあわせたような気がして来る
少なくとも制作側は三日月及び鉄華団が予想外に受け入れられたと思ってそう…
で、それじゃ都合悪いから…って感じでこうなったかと思う…
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1338-V7Gz)
2017/04/13(木) 19:07:22.60 ID:3fE4vmPX0
>>553 アルミリア「ち、ちがう・・・これはただのビタミン剤よ」
ガルス「アルミリア 嘘をつけ!!」
こんな感じかな?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 19:08:40.87 ID:mQ9XyYpta
>>600 あっ…これはお出しできませんね…
ヤクザアニメだけど薬物ネタは無かったね
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-Soaa)
2017/04/13(木) 19:09:59.47 ID:0QiRiXeF0
アインの異常な執着を見てると
やはりクランクニイとはホモホモな関係だったのではないかと思う。
相手が少年兵と知って戦えないと言ったときの不自然さも
クランクニイが少年愛な人だったからと判れば納得できる。
MSを口実にした一対一の決闘も相手をモノにする下心満々だったし。
ちなみに銃は男根の、発砲は射精の象徴なので拳銃で射殺されたということは逆にアッーされたという暗喩
だからアインの異常な復讐心の気味悪さ気色悪さ気持ち悪さも納得の出来映えではないかしら
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 19:13:55.57 ID:NXizyrNn0
>>598 法律や条文は、固いフォーマルな言い回しするのが基本だけれど、北海道旧土人保護法みたいな例もあるからなぁ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 19:14:50.34 ID:ly8dLy7m0
ヒューマンデブリって名前付けだけはセンスあるわぁwww
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UO2g)
2017/04/13(木) 19:16:45.50 ID:mQ9XyYpta
ヒューマンデブリってマジで蔑称なの?
正式名称が一回も使われないのも何か引っかかるね
ラスタルどころかクーまでデブリ言うとるし
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 19:18:04.19 ID:se7Z6ss40
>>586 まあ声優陣のコメントとしてはそれが無難で正解
視聴者の気持ちも汲んだうえで制作陣もそれなりに立てる
そういや昔、旧エヴァで劇場版含めその内容に対してアスカ
役の声優が監督を公式でかなりディスったのを思い出す
プロのやることじゃないとか視聴者やお客さんに失礼とか
まあその通りだったんだけど関係者特に演者が言うと萎えるな
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 19:20:33.64 ID:z5qpXp+u0
>>292 少女漫画馬鹿にしないでくれw
>>416 その勢いが作品のパワーなんじゃないかなぁ
作品の魅力って色々ある訳で、精密な脚本だだったり、細かい事よりも勢いだ、ってのもそう
色んな形があるからこそ、良い作品でも賛否両論になったりするし
オルフェンズ一期は確かに魅力ある作品だと思う
二期はそんな魅力が吹っ飛ぶほどすべてがおかしくなった
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 19:21:17.69 ID:xv6oh1xM0
ビスケット「君は本当のヒューマンデブを見る。」
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6971-3MbB)
2017/04/13(木) 19:24:44.86 ID:FgAfJb0J0
岡田、長井、小川はけものフレンズを百回見て心を入れ替えろ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 19:25:16.14 ID:Sd7R7UCk0
>>607 僕がつい想像してしまうのが、
次のガンダム作品製作の主導権争いが2期で激化して、
現在進行してる作品そっちのけになってしまってるんじゃないかとか。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 1342-3KB/)
2017/04/13(木) 19:25:18.48 ID:R7IHAKHE0
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
イケメンw
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは、
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
4月10日 3時39分頃
放送経過時間
4時間07分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 19:28:23.07 ID:XmaGxrF20
>>603 そりゃ土人って言葉が元々は蔑称じゃなかったから
成立時がどうだったかは不明だけど、近代になって蔑称的に使われるようになっただけ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131c-HE/W)
2017/04/13(木) 19:29:42.49 ID:UbGoLVzd0
アグニカ・ガイエルがバエルに降臨し無双する・・・
そんなことを考えていた時期もなくはなかった
結局ビーム兵器出さなかったのは失敗だったな
戦闘が基本的に近接の殴り合いだけ、長距離の高威力兵器持ち出した敵さんが圧勝
戦局的にも画面的にも単調な構図になってしまって戦闘があまり面白くなかった
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131c-HE/W)
2017/04/13(木) 19:30:47.46 ID:UbGoLVzd0
出さなかったってのは語弊があるが、MAがちと使ったぐらいでないに等しい
遠距離兵器少なすぎ
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 19:31:13.60 ID:3qlWTeCT0
>>607 1話は近年トップクラスの情報量と面白さだった
2期はなー
マッキーが描写されない所で準備を進めていていよいよと決行してやったことが
唐突に出てきたMSとそれを御旗にしたらみんな従うという荒唐無稽な話で
しかも失敗して言う事を聞いてもらえなくて
それらの流れが鉄華団的には「へー」ぐらいの話で
キャラの死がどれもこれも名もなきヒットマンで
これで盛り上げれと言われてもなー
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 19:32:04.24 ID:NS5vI0FN0
ナノラミネート装甲に加えて、フェイズシフト装甲の機能も付ければ最強だな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 19:35:36.58 ID:c1kzvTPi0
最後の方でラスタルとクーデリアがヒューマンデブリ廃止条約の調印式やってるのをTV中継してる
アナウンサーもヒューマンデブリ廃止条約って言ってるからそういう事なんじゃないのかな
それにしても中継のカメラが肩に担ぐ今の同じようなタイプでアナがハンドマイクらしいの持ってる
どれだけ先の未来の話なんだろうな
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 19:36:37.53 ID:3qlWTeCT0
>>614 鉄杭を打ち出すという禁止兵器の地味さよw
核にしとけ核に
MAはどう使うんだろうかと思って見ていたら
一回暴れてそれっきり
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 19:36:57.79 ID:z5qpXp+u0
>>564 一期のマッキーは魅力あったよ
能力がある人でイケメンで、でもなんか重い過去がありそうで紳士な感じだけど含みや影があって
二期はただの脳筋になってしまったけど
それはそれで一種の残念イケメンで良いにしても、扱いがひっどい。あれだけ長い事話に関わり、ラスボスの風格あったキャラなんだから活躍させてあげろよ……
本音が出るであろう、意識が朦朧としている最後の最後でもアルミリアとの約束を忘れず守ろうとしていたところだけはだいすき
純粋無垢に自分を想ってくれるアルミリアは救いだったんだろうなぁ
立場的にガエリオやカルタではそれは無理だった。これはその二人は悪くないんだけども
その純粋無垢さはあんな過去のある彼にとっては憎しみの対象でもあった、のかもしれないがそれも妄想をかきたてて魅力ある関係
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 19:39:26.76 ID:XmaGxrF20
そういう事っていうか脚本の粗が最後の最後まで酷過ぎるってだけだなー>ヒューマンデブリ条約(笑)
クーデリアがヒューマンデブリのキャラと関わってないってのは指摘されてるけど
取って付けただけだからそりゃしょーがねえな糞がって話だ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 13d4-vG1R)
2017/04/13(木) 19:41:25.83 ID:3b1DgK1L0
>>101 顔は同じだろ
ただの文句は動力源として扱ってたCGSが顔弄ったとか考えられし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセーT Sx65-IuDL)
2017/04/13(木) 19:41:41.88 ID:pIceqN45x
>>613 ビーム兵器はMAが使っている。
MSの装甲には効かないけど、農園だかの人間は直撃受けて全滅した。
バルバトスじゃなくても、通常?のMS装甲ですらビームは効かない。
だから、ガンダムフレームが作られたんだし、ダインスレイブを打ち出すガンダムのキャノン仕様も作られた。
バルバトスはダインスレイブを使うまでもなくMAを駆逐。
ガンダムバルバトス>>>>>越えられない影>>>>>MA
だったんだけど、ダインスレイブの乱用によって、
ダインスレイブ>>>>>越えられない影>>>>>バスバトス
になってしまった。
つまりダインスレイブこそがあの宇宙最強の兵器。
ガンダムフレームもMAもビーム兵器も、ダインスレイブ部隊によって駆逐される。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3346-V7Gz)
2017/04/13(木) 19:41:49.05 ID:rd/fYGPr0
アルミリアはチョコをやったら堕ちた
安い女だ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b1e2-rWIh)
2017/04/13(木) 19:44:15.09 ID:ULYjZH0j0
>>615 バエルの威光を当てにしていたのはまぁ実際は形骸化していたとはいえルール自体はあったみたいだから
セブンスターのいくつかが中立決め込んだだけ良しとしていいが
イオクが使ったからにはラスタルも持ち出す可能性あっただろうにダインスレイブについて特に話し合わなかったのはどうもな
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 19:46:47.45 ID:z5qpXp+u0
>>615 マッキー以外にも、沢山ある『魅力』というものにことごとく泥をつけてポイ捨てするスタイル
それで優遇するのは変な女たち
一期で役をやり切ってくれたガエリオを引っ張り出して嫌なキャラ化させてまで
意味がわからない
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0930-V7Gz)
2017/04/13(木) 19:47:16.79 ID:ly8dLy7m0
>>609 けものフレンズは見なくていいから、初代ガンダムを百回見てほしい
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 19:47:53.40 ID:c1kzvTPi0
マクギリスが視察段階の時に
禁止兵器だが念のために対MA用にダインスレイブ用意しておけば
バルバドスのMA戦すら無かったな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-20uy)
2017/04/13(木) 19:49:17.53 ID:eHd/zeUud
>>592 こういうの活かされてないところ見ると
本当に何も考えてなかったんだなってとても残念に思う
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 19:52:04.61 ID:3qlWTeCT0
>>624 荒唐無稽で呆れてるってのもあるけども
その為の準備とか障害とかそれまでのドラマの積み重ねとかじゃなく唐突なのがね
カルタとガエリオが仲間ならあと一人落とし入れればいいだけってのも
言ってる事は分からなくはないがなーって感じだった
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 131c-HE/W)
2017/04/13(木) 19:55:26.09 ID:UbGoLVzd0
>>622 >ビーム兵器はMAが使っている。通常?のMS装甲ですらビームは効かない。
知ってる。ナノラミネート装甲だっけ、あれじゃビーム兵器の意味ないから無くてもしょうがないけどさ
ランチャー系の兵器もそんなに威力ないからMS相手にあまり意味なくて結局殴り合いになる
要するに、俺は戦闘が単調になる構図になってしまう設定を問題視してるわけさ
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-KFtn)
2017/04/13(木) 19:55:47.56 ID:Sd7R7UCk0
>>627 カルタの地位を乗っ取ったことでセブンスターズ全員の反感を買っていたと考えれば、
ラスタルはみんなの協力を得て隠ぺい工作できるが、
マッキーは単独で隠ぺい工作するのが難しかったと考えればつじつま合うと思うけど。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 20:00:38.64 ID:CxUnM6Tk0
鉄血ってどっかで構想が00と同時期からあったって聞いたが、多分一期はその初期構想の部分だけだったんだろうな…だからある程度評価された
で、二期はそれ抜きの三馬鹿と00の変な方向に違う展開やった結果この惨状になったんだと思う…
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 20:01:08.65 ID:NS5vI0FN0
ダインスレイヴ発射部隊
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a939-3MbB)
2017/04/13(木) 20:02:09.25 ID:npKspkyo0
2期だけ作り直してくんないかな
あんだけグダグダやって何も残せない
鉄華団とマッキーの悲しさよ
つかクーデリアさんが中小企業の社長とかから地道にならないで
早めに本気出しとけばよかったのに
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 20:03:11.82 ID:o4frNn9t0
この結末をやりたいならつくづく鉄華団というかオルガを野心家にしておけばなと思うわ
学の無い虐げられた成り上がりなんだし狙いがトントン拍子に上手くいけば舞い上がるのもわかるんだが
テイワズの下についたのもそこで汚い仕事やりまくって勘違いして欲出して鉄華団崩壊させる展開やるのかと思ってたら何の意味もなかった
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 20:03:24.05 ID:N0lLugUR0
>>624 一期では 「他者の心を掌握し、その先の行動を操るのは容易だ
過去を紐解く。ただそれだけで、対象者が掴む選択肢の予想は簡単につく」なんて言ってたマッキーがバエル手に入れた!我に従え!
は草も生えない
根回ししときゃついてくる奴らいたんじゃないですかね…
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 39ed-FapV)
2017/04/13(木) 20:04:15.70 ID:os6uJPNY0
>>633 こっちのサテライトシステムは制作が使いどころよく考えてた
ダインスレイブみたいにボカスカ撃ってない
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:05:04.32 ID:NBwP+Sqh0
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a939-3MbB)
2017/04/13(木) 20:05:43.35 ID:npKspkyo0
バエル自体も、MAを従わせる隠し機能とか色々あるのかと思いきや
本当に見た目ままのただの古いMSだしな…
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 20:06:22.16 ID:z5qpXp+u0
>>636 ギャンブルで勝てば大金持ちだ!だから全財産ギャンブルに賭けるぞ!
っていう魅力のカケラもないクソ馬鹿男みたい
浅はかなんてものじゃない大馬鹿
最初からそんなキャラだだったなら良いけどさ……マッキーは違うじゃんね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13ee-epbm)
2017/04/13(木) 20:06:53.15 ID:YxMgOy4X0
>>602 クランクは子供とは戦えないと上官にたてついた癖にその子供である三日月に
トドを刺してくれと頼んでいるからその辺も矛盾していると感じる
それならペラペラ話しているその口で舌噛み切って自決するなりすればいいのに
最初から1期でガエリオ殺してカルタ生存させればよかったんだよ
カルタ一人でイオクとジュリエッタの2人をリストラ出来るし
ガエリオ加えてこの3人に割いた尺で他のエピソード出来る
ついでに岡田も首にして2期は黒田あたりにシリーズ構成して貰えばもっとマシになった
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:07:19.04 ID:Y72F6cjl0
ヒューマンデブリ禁止条約って本当謎だよな
そもそもヒューマンデブリの定義って何だよ
一応CGSに勤めててIDもある三日月達もヒューマンデブリで
海賊に奴隷同然に扱われてるアストンも同じヒューマンデブリだし
少年兵の事なら大人しく少年兵っていっとけや
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 20:07:20.10 ID:J8pt2PvC0
>>637 そりゃあサテライトシステム及びサテライトキャノン、ツインサテライトキャノンはガチガチの戦略兵器だしな。ダインスレイヴみたいに乱用出来る代物じゃない
…正直鉄血とXの差は大人がまともかどうかって所だよな。描写不足もあるんだろうけど鉄血側の方が世界観ヌルいのに倫理観無さ過ぎる
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 20:09:04.21 ID:CxUnM6Tk0
考えれば考えるほど、元からあった原型を脚本家連中が勝手に滅茶苦茶にしたとしか思えない…
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:09:06.59 ID:NBwP+Sqh0
>>640 あいつ鉄華団とかいうなんの実績も新興組織にケツ穴営業で育てた大事な大事な身内カード全ツッパするギャンブルやってるやん
こういう危うさって一期から指摘されてるもんだと思ってたけどな
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 20:09:10.80 ID:NXizyrNn0
三日月がヒューマンデブリ扱いされたことなんてあったっけ?
宇宙ネズミは阿頼耶識施術者のことだし
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c96d-b1N8)
2017/04/13(木) 20:09:39.33 ID:jAMRSZYo0
>>642 三日月がヒューマンデブリって明言されてたっけ?宇宙ネズミとは言われてたけど
ヒューマンデブリは、昭弘みたいな、IDなくて売買されてる連中のことじゃないの
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 20:10:44.46 ID:oD3VWMq50
>>645 1期は脚本がアホなんだなあと思ってたら2期で脚本までマッキーをアホ扱いし始めてかなり混乱したなあ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59b8-PZs8)
2017/04/13(木) 20:11:14.95 ID:eHhfJJYx0
ミカはデブリじゃなくてただの孤児
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:11:24.65 ID:NBwP+Sqh0
労働契約を盾にして実質的に奴隷売買が横行してる問題への条約だって普通にわかりそうなもんだけどな
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 20:11:39.54 ID:NS5vI0FN0
>>639 バエル好きにとっては、”バエル無能””正座ロボ バエル”などのレスを見るとツライものがある。
普通のガンダムシリーズの脚本だったら、バエルはバルバトスとのラストバトルか、
ラストバトル一つ手前ぐらいの戦いで超絶死闘を繰り広げたのではないかと思うと、本当に残念。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 20:11:45.65 ID:se7Z6ss40
>>626 まあほんとはそれが正解だろうけどPの発言聞くに監督は
過去ガンダム、おそらく冨野のやつを見てきてて、まだまだ
この作品はぬるく仕上がった方らしいからね
おそらく人がたくさん無残に死んでいく上辺の部分しか理解
してないんだろうな
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 20:12:09.75 ID:dLcbIftm0
シノがバイセクシャルとか同性婚okな世界とかやられると鉄華団を家族だ家族だと言ってたのが
単なるホモコミニティーに感じて萎えるな
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 20:12:10.05 ID:tz4sPWko0
ヒューマンデブリは人身売買される奴隷身分だからただの孤児の三日月やオルガとは違う
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 20:12:11.53 ID:z5qpXp+u0
>>645 一期の間はあくまでそれも策の一つで、一つ壊れても次があるし最高の奥の手も持っているって雰囲気があった
そんな底の見えなさと、逆に「大丈夫?」って危うさが良いバランスを作ってた良いキャラだったと思う
二期は無謀なギャンブル一本で突っ込んでいったただの脳筋
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 20:12:57.49 ID:3qlWTeCT0
>>632 残り5話とかで、結末をどうしようとかいう話がでるようなライブ感制作だからなw
>>634 マッキーと鉄華団いがいはなんのしがらみもなく手を結んでるというねw
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:14:04.66 ID:NBwP+Sqh0
>>651 種00AGEと見てきてどうしてそう思うのか謎
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 20:14:29.97 ID:o4frNn9t0
たしか一期で昭弘たちがヒューマンデブリから解放されるって件やってただろ
孤児全員ヒューマンデブリならあれなんだったんだ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 20:14:32.41 ID:tz4sPWko0
マッキーに関してはモンターク商会に関しても最後説明投げてたのが笑える
トドが引き継いでるとか勝手に視聴者が補完してくれるから楽だよな
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 20:15:23.90 ID:oiRPo1F4K
デブリも元々IDある人間なんだよな
アルトランド兄弟は商船で親殺されてデブリにされたんだし
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:16:24.87 ID:NBwP+Sqh0
>>655 二期でもその雰囲気あったから敗退してる真っ只中でもお前らバエルにはMA操る機能がーとかバクラザン公の面会がーとか言ってたんじゃないのかね
結局何もない馬鹿だってことを叩くのは理解できるが、そこまで持っていった脚本を叩くのって最後の最後まで騙されてきりきり舞いしてた自分たちにぶっ刺さると思うぞ俺は
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 20:16:31.92 ID:/WYh8jFh0
ビスケット、スペースデブ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c96d-b1N8)
2017/04/13(木) 20:16:46.65 ID:jAMRSZYo0
>>653 シノのホモは要らなかったよな
ミカとオルガみたいな、付き合い長くてお互いを心配したりするけど作中ではあくまでも友情
腐らせたいやつは勝手にどうぞって流れで良かったろうに
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 20:16:58.02 ID:CxUnM6Tk0
>>656 結局のところ、元からあった初期構想をそのまま使っただけでそれ以降は制作側はホントなんも考えてないんだろうな…
で、なんも考えず自分らの好き勝手やった結果がコレって訳か…
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:17:15.46 ID:Y72F6cjl0
あぁそうか鉄華団はネズミか
しかしヒューマンデブリ禁止しなきゃいけないって事は今まで法律で人身売買禁止されてなかったのか・・・
火星では街中で公然と奴隷市場みたいなのが今まで開かれてたって事なのだろうか
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 20:18:03.72 ID:/WYh8jFh0
なんとかジュリエッタに萌える努力をしたら鉄血も少しは楽しくなると思う
取りあえず血まみれのシーンでオナニーしてみよう
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 20:18:20.83 ID:3qlWTeCT0
>>635 まさにね
安定安心のアドモス商会
流通さえ確保できれば農場経営
なり上がりとしては十分だろアーブ軍事顧問
これらじゃ満足できねぇ!火星の王に俺はなる!
という動機がないからマッキーに乗る理由が分からん
ビスケットというストッパーが無くなったから暴走が止まらなくなった、とかにすれば殺した意味が出てくるんだけど…
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 20:18:26.72 ID:NXizyrNn0
ヒューマンデブリが法的にどういう扱いなのかわからん
現代先進国ならどんな契約してようがそんなの無効だ死ねで通るが、作中描写見る限りガチの奴隷制に見える
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 20:20:02.15 ID:dLcbIftm0
>>666 マリー:チョウチョ食う不思議ちゃんで萌えるだろ?
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 139d-V7Gz)
2017/04/13(木) 20:20:57.12 ID:+K6hPhPz0
>>665 正義の組織ギャラルホルンに所属しているガエリオさん(仮名)は火星人には人権がないと思ってたぐらいですから
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 20:21:38.86 ID:NS5vI0FN0
.
スーパーギャラクシーキャノンが命中していたら良かったのに…
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 20:21:39.20 ID:/WYh8jFh0
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 20:21:46.03 ID:ZZG2FcxD0
>>668 法的効力をだれが与えてたんだって話だよな
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 20:22:30.63 ID:z5qpXp+u0
>>661 一気に駄目さに寄っていったってのが正しいかな
「底が読めないなぁ。危ういけどそこもなんか良いぞ」が一期
そこから、「ん?」→「これ大丈夫?」→「やっぱり他になにも無いのかい!」→「いやまだ……駄目だやっぱり悪あがきしてるだけじゃん!」→「…………」
と急ピッチで進んでいったのが二期
他の人がマッキー以外の事で言ってるけど、とことんまで上げてからのそれならまだマシだった
歌でいうとサビで大いに盛り上がってラストでどんでん返しみたいな
実際はサビ前までそれなりに頑張ったけど、サビで大いに盛り下がった、もしくはサビ自体が無かったのがマッキー
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 20:22:35.48 ID:CxUnM6Tk0
考えれば考えるほど、火星の惨状とギャラルホルンのクソさが滲み出て、それに対してのノータッチノーダメ感がホント腹たつ
ラストのラスタルの改革にしたって要は自分らの内ゲバで組織が動かんようになって仕方なくで上記のそれらが全く無関係だからな…そこらへんマジ意味不明
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8974-Nfyf)
2017/04/13(木) 20:23:14.78 ID:VMf7oZgq0
ヒューマンデブリって鉄屑より安い値段で売買される孤児たちのことなんだから、人身売買そのものが禁止されてるのかわかりにくい。
奴隷制度禁止~やら人身売買及び~条約はわかりやすいんだがな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 20:23:15.81 ID:3qlWTeCT0
>>672 孕ませまくりのハーレム海賊
ホモ未亡人
レズ夫婦END
マリーって感じだね
そこは嫌いじゃないぞw
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-8aNn)
2017/04/13(木) 20:25:06.64 ID:Z6VFTYz5a
二期の失敗てとっちらかったことだよな
二期はミカが活躍しない意味の分からない戦いをし、モビルアーマーが敵になって、仇討ちをしなければならなくなり、なぜか火星の王をめざし革命に参加
そもそも二期の鉄火団て革命に参加するほど困ってたとは思えん
二期は外伝にしてマッキーとガエリオの物語にすりゃよかったな
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 39ed-FapV)
2017/04/13(木) 20:25:39.60 ID:os6uJPNY0
>>643 指導的立場の大人がいなかったのはデカいわ
あとやっぱり数では圧倒的に劣る主人公側に強力な兵器があればこそ戦闘が面白くなると思うわ
数に勝るギャラルホルン側があの強力な兵器をあれだけ揃え
鉄華団を蹂躙する絵を見せられても単純に面白くない
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 20:26:06.12 ID:XmaGxrF20
>>665 違法に人身売買されてID?なくした連中をヒューマンデブリって呼んでただけで
人身売買は禁止されてたみたいだよ
だから改めてヒューマンデブリの条約ってなんだよって話
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 20:26:09.07 ID:oiRPo1F4K
>>540 デブリって違法だろ
そもそもギャラルホルンは取り締まってなきゃアレだよな……
ラストで禁止法でドヤ顔ってやっぱおかしいわ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 20:26:09.15 ID:se7Z6ss40
>>634 もうエヴァ新劇みたいに開き直って2期作りなおせばいいのにな
TV版を知ってる人からするとまた同じ展開で物語が進んでいくの
かと思いきや細かい言動が違っててやがて別ルートに入っていく
とかさ
マイナスだった評価がゼロにはできるかもしれん
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:26:48.37 ID:Y72F6cjl0
奴隷制度の禁止、人身売買の禁止、未成年略取の禁止、未成年の戦闘行為に参加させる行為の禁止
ここら辺一緒くたに含んだのがヒューマンデブリ禁止条約って感じだろうか
でも学がなくて戦うしか能がない連中わんさかいるから禁止したら
ガチで働き口なくなって犯罪者になるしかないの出てきそうだな
クーデリアが教育に力入れたところで最低十数年しないと効果がでてこない
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 20:27:02.62 ID:oiRPo1F4K
安価ミスった
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウー Sabd-m8BH)
2017/04/13(木) 20:27:25.10 ID:3esPl1A1a
カルタのファンクラブみたいな地球外縁軌道なんちゃらのギャグみたいなノリとか違和感あって苦手だった
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b29-8aNn)
2017/04/13(木) 20:29:59.96 ID:YqeqnWI/0
カルタも二期まで生かしておかないとダメだったかもな
マッキー+カルタvsガエリオ+ラスタル
くらいにしなかったから盛り上がらず終わってしまったのではないかと
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 20:30:29.90 ID:V0nLjtsA0
売り上げスレの↓これ
○機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 【全9巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *5,266(**,843) *5,886(*1,044) 15.02.24 ※合計 6,930枚
02巻 *4,727(**,553) *5,360(**,***) 16.03.24 ※合計 5,913枚
03巻 *4,164(**,478) *4,783(**,***) 16.03.24 ※合計 5,261枚
発売日3/24の2巻3巻が1巻を大きく下回ったってことは
3/19放映の48話見て購買やめた奴が相当出た、という解釈でいいのかね
48話でいきなりオルガが退場したからとか、そういう問題じゃなく
ずーっとジリ貧な状況だった鉄華団がオルガを失って
逆転勝利する可能性がほぼなくなった、という展開に対して
結構な数の購買層がNoをつきつけた、と
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 20:30:34.19 ID:NXizyrNn0
>>675 ラスタルおじさん視点だと、
もともと軍事力は一番あって発言力もそれなりにあったから、統治に楯突いた労働者を虐殺したり世界中で紛争煽ったりできて不満はあんまなかったところに、
政敵たちが勝手に自滅してくれたので一強体制を確立
ガス抜きで形だけ民主制を取り入れて、後暗いところありまくりでどうとでもできるクーデリアを傀儡として擁立
クーデリアの後ろ盾のテイワズとも懇意にしているし寝首をかかれる心配もないよやったね! ってだけだからな
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6979-2lzZ)
2017/04/13(木) 20:32:25.27 ID:YczvY7pv0
いっそオルガ達がやったように鉄華団乗っ取られて崩壊でもよかった
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-3MbB)
2017/04/13(木) 20:33:11.15 ID:jAMRSZYo0
>>667 三日月に急かされて止まれなかったってのと
最短で安全安心な仕事に就いて笑って暮らすため、でしょ
そこそこ収益あると言ったって軍事顧問なんて危ないだろうし
ビスケットが死んでから誰も止めずに突っ走るから「大丈夫か?」ってレス結構見たし
その結果、自滅する…って狙い通りならこの点は成功してたと思う
作中に不穏な空気漂ってる演出あまりなかったから、まぐれかもしれんが
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 20:33:18.69 ID:dLcbIftm0
条約結ぶのは良いけど、結局取り締まるのはGHに全面的に委ねるだけなんだろ?
そもそも国連軍みたいなのがGHしかないんだし、またGHが腐敗したらどうするのよ?
対抗勢力的な武力集団いないんだし
GHはラスタル民主化したとか言うけど、ジュリエッタが後継候補とかどう見ても派閥政治する気まんまんだろ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 20:33:28.84 ID:NXizyrNn0
>>680 厳重に管理されているはずのIDがなんでなくなるの
「こいつデブリとして買い取ったんすよー」って市役所に届け出だしたら受理されIDが失効する世界なの
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-iBaj)
2017/04/13(木) 20:33:40.99 ID:yoHTYdlL0
マッキーに悪事ばらされたりダインスレイブ撃ちまくってもお咎め無し
技術はあるのに文化や人の知識レベルが著しく低いっていう完全になろう小説レベルの世界観だからな
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:34:26.17 ID:Y72F6cjl0
鉄血世界は内乱起こした警察組織が内乱を治めると
内乱起こすとか使えねぇ組織だな信用できねぇ!ってならずに
内乱治めるとかマジ優秀だわGH最高だな!ってなる不思議な世界だからね
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 20:34:28.99 ID:dLcbIftm0
>>689 ハッシュが鉄華団内で反乱でもするかと思ってたよ
ただの三日月の舎弟になったけどなw
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 20:37:25.50 ID:XmaGxrF20
>>692 1期の2話の話だと、売買の時のデータが重要?らしく、それが手元に無いと
人身売買OKなヒューマンデブリ扱いにされるらしい(ただし圏外圏限定っぽいが)
なのでマルバが管理していたデータをビスケットが見つけてオルガから昭弘等
ヒューマンデブリ組に返すって話が一応描かれている
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 20:38:09.12 ID:3qlWTeCT0
>>690 アドモス商会で事務や営業やれよ
農園で額に汗して働けよ
ギャラルホルンと敵対さえしなきゃ軍事顧問だって世界規模のクーデター起こして既得権益奪い取るよりは危険じゃないだろ
ミカはこれが終わったら農場やるのも良いよね的な事を言ってるし
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 20:38:21.14 ID:NS5vI0FN0
マスコミを味方に付けて、
「こいつら、こんなヒドいことやってます!」と大きく喧伝すればいいんだな。
捏造、濡れ衣でも一般人を信じ込ませられる。
嘘も百回言えば本当になる。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 20:39:33.71 ID:ZZG2FcxD0
>>692 最初のアキヒロ達の頃は喰うに困った本人が同意のうえで身売りしたんだろうなと勝手に思ってたけど
海賊の拉致でもOKってのが判ってから真面目に考えるのをやめたw
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b0b-HE/W)
2017/04/13(木) 20:39:34.73 ID:KcVLFidc0
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウー Sabd-m8BH)
2017/04/13(木) 20:40:06.92 ID:3esPl1A1a
>>695 ハッシュって何か別の設定あったんじゃないかと思うんだよなそれこそ裏切りみたいな
でもマリーがとっちらかっちゃって結局書ききれなかったんじゃないかね
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b6d-sdab)
2017/04/13(木) 20:41:14.82 ID:KbkPe6li0
IDないだけで人に非ずになるし書き換えるだけで過去もチャラだしIDの重要性やべえな。売買と書き換え自体はなんか容易そうだけど
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f921-C+Qb)
2017/04/13(木) 20:41:20.92 ID:rarqRdjJ0
>>674 何かあるだろ何かあるだろ結局何もねえのかよ!!!という点において
マッキーは正しく二期鉄血の象徴的キャラと言えよう
要は自覚のない詐欺師である
>>677 ショタ男娼にロリ未亡人もあるでよ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 20:42:41.25 ID:f2WaIFol0
>>651 制作側があの手この手で鉄華団とマクギリスの対立構造ってのを潰しちゃったもんな
ガンダムって大看板を背負ってる限り、プラモを売らなきゃならないはずなのに
そんなのはお構いなしでシナリオを組み変えまくった結果、バエルの活躍が無くなった
シャアポジションのマクギリスの乗機でバエルなんかデザイナーもバンダイも鉄血におけるラスボスで
作っただろうにな
マクギリスとガエリオの因縁もそれはそれでいいけど、40話くらいの時点で決着つけるべきだっただろ
こんなもん主軸にするにはみみっちいわ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 20:43:02.35 ID:NXizyrNn0
>>696 要するに地球外では法的に奴隷身分が認められているってことか
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b13f-V7Gz)
2017/04/13(木) 20:43:29.92 ID:Eb0V8T2y0
>>660 なんかねー 禁止するっつう事はhdっていう身分があると認めていることなんだよね
人身売買禁止法じゃあ駄目なの? id→戸籍?のあるなしが問題なの? リアルの
希少動物密漁と同じで現場を抑えるイタチごっこか、売買事態を取り締まる市場改革
しか無いんだよね まあ条約で黙認状態から、これから規制始めますって事なんだよね
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:43:29.96 ID:Y72F6cjl0
>>701 企画の段階ではユージンが裏切り者の予定だった
セブンスタークの名はセブンスターズ縁の人間である事の布石だったと思われる
ハッシュは三日月の対立軸として鉄華団内で別勢力が生まれる筈だったが
周りが敵だらけなのでそんな事やってる場合じゃないとして三日月の忠犬にクラスチェンジ
ちなみに忠犬キャラじゃなかったらもっと前に死んでたっぽい
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 20:44:17.95 ID:NBwP+Sqh0
>>674 なにを言いたいのかよくわからん
どこにマッキーは違うじゃんねと言える要素があったのか聞いてるだけだが
見た目に惚れて付き合った相手がダメ男なのにずるずる流されて婚期逃して「あたしの人生返してよ!」って喚いてる老まんこみたい
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b5f-oRaE)
2017/04/13(木) 20:45:55.45 ID:E70TIb8t0
>>694 内乱起こしちゃダメだから嫌がらせしてたはずなのにどっかいったからな
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 20:46:45.75 ID:o4frNn9t0
ハッシュもよくわからないキャラだったな
兄貴分のことがあるのに三日月を産廃扱いしてみたり
兄貴分みたいに人を導く立場になりたいなら目指す先はオルガだろうに三日月に心酔してみたり
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 136c-tqg+)
2017/04/13(木) 20:47:33.53 ID:fBxzZRdX0
>>701 ハッシュに関しては視聴者の顔色を伺って予定を変えたんじゃないかと邪推してるわ
三日月に反発してた頃のハッシュ異常なくらい叩かれまくってたからな
鉄血の視聴者は素直な人が多いようだから仕方ないが、制作はそんなものに左右されずキャラを丁寧に描ききって欲しかった
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b45-HE/W)
2017/04/13(木) 20:48:53.86 ID:3qlWTeCT0
>>701 >>703 これな、ハッシュが何か一騒動やらかすだろうと思わせて何にもありませんでした、と言う
暗躍してそうなヤクザの親爺と武器商人とかまだまだ埋まってそうなMAさんとか
最初から政治をやれよと言うアドモス商会とか
何かをやろうとした痕跡みたいなのはあるよね
>>ショタ男娼にロリ未亡人もあるでよ
蝶喰い女に車椅子カップルとか3P子作り希望とか
倒錯した悪趣味さはまさにマリー
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 20:49:04.35 ID:tz4sPWko0
>>697 アドモス商会はノブリスに出資してもらわないと立ち行かない企業だし農業も民主化しないと食ってけない設定だからまあ
ハーフメタル事業で安定出来れば良かったんだけどね
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW ab4a-Nfyf)
2017/04/13(木) 20:49:09.30 ID:N0lLugUR0
>>711 左右されずに描き切った結果がアレだろうがw
その擁護はいくらなんでも無理がある
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 20:49:11.21 ID:V0nLjtsA0
>>697 お嬢んとこも、桜ちゃんの農場も
ノブリスからの借金と鉄華団が荒っぽい警備仕事して稼いだ金が支えてるんだよ
そんでお嬢がギョウジャンみたいなのに絡まれたら
鉄華団の武力に頼るしかない
本音では仲間の死が嫌でしょうがないオルガは
戦場稼ぎ以外の収入源が「最短で」欲しかったから
マクギリスの提示した条件にのってしまった
・・てのが2期中盤の流れだな
まさか、そこからあんなオチになるとは予想もつかんかったが
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-V7Gz)
2017/04/13(木) 20:50:53.12 ID:lH9Kx53m0
ハッシュが月鋼の主人公だと勘違いしてましたごめんなさい
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 20:51:55.74 ID:CxUnM6Tk0
>>698 なお、それを敵がやる模様
もうちょい火星側の状況になんか思ってるジャーナリストとかいないのかよ…
つーかそもそも一般人視点で鉄華団及びギャラルホルンの評価がないからあの世界の両者の立ち位置が全くわからないんだよね…
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6979-2lzZ)
2017/04/13(木) 20:52:08.79 ID:YczvY7pv0
>>711 視聴者の顔色伺ったのに最後の死はあんまりだと思うわ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 20:53:07.77 ID:Y72F6cjl0
クーデリアが蒔苗の地盤引継ぎ蹴るってのがそもそも二期初っ端からの謎だし
火星の情勢変えたいなら蒔苗の力引き継ぐべきだったのにノブリから小金恵んでもらって孤児院経営とかやっとる
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 20:53:25.07 ID:z5qpXp+u0
>>708 そっか
自分には鉄華団関係もあの機体を目覚めさせるのも、一期からのその他もちゃんとそれぞれの策の為に動いていて、決して脳筋なキャラではないとしか見えなかったんだが……
危うい面はそれも彼の魅力を引き立てていて良い演出だったと思う
二期は危うい通り越して無謀なだけだったけど
まああれでわからないならもうどうしようもないと思う
男女の考え方の違いみたいなものかもしれないから、たぶん理解し合えない
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b82-V7Gz)
2017/04/13(木) 20:54:53.76 ID:VxoFqKqH0
>>711 顔色窺えるならこんな二期になってなかった
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 136c-tqg+)
2017/04/13(木) 20:54:59.94 ID:fBxzZRdX0
>>714 ハッシュに関してはって言ってるだろ
というかガエリオのゴリ押しにしても素直な視聴者がガエリオを主人公って持ち上げたことで背中を押された部分もあると思うぞ
便所の落書きを真に受けるプライドの欠片もないクリエイターがアニメ作ったらそりゃ糞が出来上がるわ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 20:57:35.52 ID:V0nLjtsA0
>>720 マッキーは話の都合で策謀キャラになったり
唐突に脳筋になったりしただけな気がする
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 20:58:56.73 ID:mkKn1gre0
あーカルタ戦の時のガエリオ主人公!って持ち上げっぷり凄かったもんな〜
あとマッキーがバエル獲った回も
その結果ご覧のありさまだよぉ
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 20:58:57.74 ID:z5qpXp+u0
ハッシュは割とすきだったな。最初はから回ってたけど、三日月との関係はほほえましい
最期もあれだけ切り取ったらすきだけど、やっぱり過程が「うーん……」なんだよね
ハッシュだけじゃなくていちいち過程が残念な作品
たとえばオルガや三日月の死も、その結果だけ切り取ったら別に悪くはないし。過程(やり方)が最悪なだけで
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8974-Nfyf)
2017/04/13(木) 21:00:11.63 ID:VMf7oZgq0
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b79-8aNn)
2017/04/13(木) 21:00:33.05 ID:xe0WLI+10
>>722 自分に都合いい意見だけ聞いて背中押されてる気になってるんだもん我を通してるやん
便所の落書きを真に受けてればあんな最後にならんやろ
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b29-8aNn)
2017/04/13(木) 21:01:45.08 ID:YqeqnWI/0
>>704 初期案のバルバトスのライバルはバエルの原案だったはず
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 21:02:15.50 ID:Y72F6cjl0
ガエリオは仮面外してから一気に暴落したなぁ
マクギリスにいってる事がグサグサブーメランとして突き刺さりすぎて滑稽
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 21:02:24.83 ID:oD3VWMq50
視聴者の顔色伺うというか作り手の方もギャラルホルン側に夢中で
ヤクザとかもう興味無かったんじゃねえのってなんとなく思った
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c96d-3MbB)
2017/04/13(木) 21:02:26.53 ID:jAMRSZYo0
そのガエリオが主人公ってのも
大半は「これじゃまるでガエリオ主人公じゃんwww何だこのアニメwwww」ってノリで
真剣に怒ってガエリオの出番もっと増やせ鉄華団殺せって言ってるやつなんて少数だろ
便所の落書きに影響されたなら3馬鹿はインターネット使うの辞めろと言いたい
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 21:05:21.69 ID:z5qpXp+u0
>>723 結局そこだと思う
キャラが動いて話を作ったんじゃなくて、話の都合でキャラを無理矢理動かした
上手くハマれば良いけど、このやり方だとたぶんほぼ確実に無茶苦茶だったり薄っぺらくなる
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 21:05:39.90 ID:NS5vI0FN0
ヤクザ、マフィア、ギャングのVシネマや映画を見て、真似して書いた脚本。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 21:05:49.31 ID:/WYh8jFh0
ミカの死がイオク並だったら評価した
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b6d-sdab)
2017/04/13(木) 21:06:22.55 ID:KbkPe6li0
ちゃんと散ってれば敵サイドの悲劇の主人公になってたからな。
本当に主人公乗っ取って物語締めてどうすんねん
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 21:06:41.15 ID:V0nLjtsA0
>>730 鉄血2期の迷走ぶりが
ほんとうに「視聴者の顔色伺った」結果ならさ
ここやツイで批判の嵐、Amazonレビューで罵倒されまくり
円盤の売り上げはレッドゾーンて現状は
ある意味凄いよな
なにをどう伺ったら、この惨状にたどり着く
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b13f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:07:32.87 ID:Eb0V8T2y0
革命=茶番みたいな認識なんだろうな スレでも議論になっていたが、もう革命そのもの
を否定しているんだよこの話は まあ最悪宇宙世紀ものみたいなので良いのに畳み切れ
ない風呂敷を冗談で締めちゃったw
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 21:08:13.84 ID:o4frNn9t0
>>731 便所の落書きに作中の設定すら崩壊するのも構わず言い訳しまくっていまだに糞の上塗りしてるようなやつらだぞ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b0b-HE/W)
2017/04/13(木) 21:08:16.18 ID:KcVLFidc0
鉄華団にはもっとみかじめ料やショバ代払わない農場を地上げしたり
ヤバイブツを密輸したりさせとけばよかったな
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0bff-QRCc)
2017/04/13(木) 21:08:22.47 ID:z5qpXp+u0
ガエリオや変な女やラスタルなんかより、三日月やオルガやクーデリアしゃんやマッキー(とアルミリア)の話が観たかった
ガエリオは一期は割とすきだったから、変な女やラスタルと違って残念さもある
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c929-fLbE)
2017/04/13(木) 21:08:50.80 ID:Sb2v3uE70
外野がなに言おうとマッキーは演じた本人すらこういう感想なんだからそういうことだろう
「誰があの展開を予想した?一期の頃の説明とちょっと違うなと思った」
「誰がこんな結末を迎えると予測しただろうか…一期の初めと二期の終わりでマクギリスの印象が同じ方っています?
でもそれも面白さ?なのかもしれないけど」
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 136c-tqg+)
2017/04/13(木) 21:08:54.75 ID:fBxzZRdX0
>>731 クソなのは単純に監督脚本の力不足だからネットを見るのやめたところでクソに変わりはないと思うが
少なくとも小川はネットの反応かなり気にしてると思うぞ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 21:10:49.22 ID:dLcbIftm0
マッキーら革命派とラスタルら保守派の対立から民主化に繋がらんのがね
貧困や差別に苦しんでる火星の住人の民意もクソもなく派閥戦争してただけど、
何故かラストで降ってわいたかのような民主化だし
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b13f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:14:53.51 ID:Eb0V8T2y0
>>743 強いて言えば、声なき声に押されて? SS体制が維持できなかったから?
マッキーの言うように触発された奴らが暴れだしたりとかは無いし、火星の民意もノブリス
の協力に象徴されるようにもう保守そのものじゃんよ
結局ラスタル様が下々に下し措かれた改革なんだよね 何なんだよこれw
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 21:15:02.62 ID:f2WaIFol0
ジャスレイに止めを差すシーンも、皆あれはラフタとの件でアキヒロの役目だと思ったはず
予告でもグシオンが何かしらペンチでプレスしてたから、自分も当然こう考えた
しかし、実際はオルガがジャスレイの命乞いを嘲り、三日月が淡々と殺した
もしかして長井はこの辺りで鉄華団は冷酷的なメッセージを出したかったのかもな
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 21:15:09.19 ID:V0nLjtsA0
まあGHを縮小、とかサラッとナレ完了できるんだったら
もっと早くしとけよとは思うわな
でかい軍隊常備してるから維持に金がかかって辺境だのコロニーだのは
搾取されてたんじゃないのか
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-iBaj)
2017/04/13(木) 21:16:28.33 ID:yoHTYdlL0
クーデリアは商会の社長を最後も続けてたのかね?
火星代表と社長って両立OKの世界なのか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 21:16:45.35 ID:tz4sPWko0
>>743 実はラスタルも改革派とか別媒体で公式が言い出してるからなwww
本編ではそんな素振りなし
ならマッチポンプやってる暇あったら平和的に改革せーや職務怠慢が
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 21:18:21.30 ID:NXizyrNn0
>>744 改革は全部、革命などで成し遂げられるのではなく、お上がやってくれるものというのは日本的やぞ
なお、お話として面白いかは
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:18:55.70 ID:ojmc1v5y0
だいたい鉄華団の結末は変えなかったってんなら他も変える必要無いだろ。それをなんで脚本の都合でコロコロ変えまくってんだよ
ラスタルとか1期の流れから2期序盤でもう作中最悪の悪魔だろノブリスなんて屁みたいなもんだわ、それがなんで正義面してまとめてんだよ
どーせなら最後まで悪人で通せや
ガエリオ助けたのは阿頼耶識下でのガンダム運用のデータ取りのため必要ないのに無理やり機械化して恩着せて操ってたとか、
ジュリは0から作ったクローン+機械化兵のプロトタイプで後に阿頼耶識部隊作る布石だとか、
アリアンロッドの支配圏のコロニー群から吸い上げた税金、上納金をポッケナイナイして私兵の増強を図っていたとか
その金でダインスレイブ部隊も作っていたとかそんなクズい設定で良かっただろ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 21:21:23.19 ID:oD3VWMq50
>>736 まあもしかしたら1期で見限った人に媚を売ったつもりなのかも知れない
タイトル変えなきゃそういう人は戻ってこないんだよなあ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39fb-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:21:33.22 ID:xv6oh1xM0
大将首(オルガ)とんだ時点で負けどころじゃなく完敗だしな
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 21:23:26.44 ID:f2WaIFol0
長井の鉄華団を潰したいという妄執と、それを果たせる適当な人物がラスタルだっただけなんだろうな
GHは秩序の番人とか絶対に念頭になかっただろう
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 21:23:28.84 ID:/WYh8jFh0
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 21:24:48.70 ID:dLcbIftm0
ZZ後半でアクシズがグレミーVSハマーン闘争おこしてハマーン勝って
ハマーン様のお陰で地球は民主化されました。
ジュドーらエゥーゴは降伏しようとしましたが見せしめのためコロニー落としで全滅させられました
コロニー落としは事故としてマスコミに隠蔽工作したのでバレてません
うん、糞シナリオだな
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-vG1R)
2017/04/13(木) 21:25:52.99 ID:JRtgXwGmd
明宏がイオクにトドメを刺すシーンも明宏の迫力に騙されてるだけで明宏の戦闘もワンパターンだよね
声優が頑張りまくってるおかげで何とか見える画になってるにすぎない
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-NqnD)
2017/04/13(木) 21:26:35.80 ID:epudbSAId
>>736 2期の酷さが結果として出た円盤の売り上げ
フラウロス、ヘルムヴィーケ、辟邪、レギンレイズ、雑魚専フルシティ、2回しか稼働しなかったヴィダールなど活躍する機会が無かったMS
よう…バンダイ…満足か?…こんなガンダムで…俺は…イヤだね!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:26:36.53 ID:VjiAX+R80
>>748 17話冒頭やヴィダールの出撃した「コロニーの鎮圧任務」とやら
(17話から立ち上がったクーデリアが原因で激化したコロニーの独立運動)
あれらを改革なんかがやってたらモノホンの保守に格好の餌食にされるし
本当に改革の信念があるのなら鎮圧繰り返してるような自分らのような覇道でなく
より王道のクーデリアに負けて道を譲るだろうに
敢えてリリーナに負ける事を最初から画策していたトレーズとゼクスがいい例
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 21:26:57.32 ID:oD3VWMq50
>>756 昭弘は脳味噌まで筋肉って設定だからOK
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b13f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:28:08.01 ID:Eb0V8T2y0
まあ俺らが普通のガンダムに慣れ過ぎたんだな ガンダムの活躍で宇宙戦の落下も
防げるし、コロニーレーザーも防げる そうだよ 俺らが悪いんだよ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:28:23.81 ID:ojmc1v5y0
ガンダムの終盤らしくでかい戦争が起こるかと思いきやダインスレイブとヒットマンで埋め尽くされてるし
だいたいいきなり禁止兵器とか新しい設定出してくるの意味分からんわ。MAみたくもっと早くから伏線貼っとけよ
彡(●)(●)「こいつら禁止兵器使ってるンゴオオオ!許されないンゴオオオ!」
彡(^)(^)「じゃけん禁止兵器大量に使って皆殺しにしましょうね」
彡(゚)(゚)「条約?知らんわワイらは天下のギャラルホルン様やぞ」
最初見た時は意味分からんくて岡田の頭がおかしくなったと思ったわ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b13f-V7Gz)
2017/04/13(木) 21:29:04.65 ID:Eb0V8T2y0
訂正:宇宙戦→宇宙船
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 21:29:38.31 ID:/WYh8jFh0
ラフタを打ち殺すゲームがやりたい
積んでるディスオナでもやろうか
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:29:59.20 ID:VjiAX+R80
>>753 普通にプラーマにもりもり基地食われて火星の人類どんどん減らして
クリュセ市街とかを守る為に王の椅子で出撃させてMAで倒したらええねんやで?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 21:30:02.00 ID:Jh/q/Hdsa
2期のオルガはいないほうが上手くいった
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 21:30:58.43 ID:CxUnM6Tk0
実際、ネットのアンチの「鉄華団潰せ」を制作側の中でそれを正当評価だと思ってその要素を強めたって可能性はあるかも
少なくとも制作側は鉄華団をそう言う風に一期のから思ってるっぽいし、一部のネットの意見と自分らのソレが一致してそれが望まれてると勘違いしてもおかしくない
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-vG1R)
2017/04/13(木) 21:31:27.23 ID:JRtgXwGmd
>>759 筋肉馬鹿で最後まで通したせいでワンパターンなんだから全然良くない
せめて筋肉馬鹿は筋肉馬鹿でももう少し魅せ方に拘れよと
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 21:33:24.91 ID:tz4sPWko0
>>765 誰かがオルガの役目になって破滅ENDになるだけやな
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/13(木) 21:35:26.09 ID:dLcbIftm0
オルガ用の白い獅電も本当に無駄だったな
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:36:01.10 ID:VjiAX+R80
>>768 どんなに抗ってもバエルン(運命の三馬鹿)により鉄華団は滅ぶという結果に向かって進ませられるファイナルデスティネーションだからな
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 21:37:33.91 ID:Jh/q/Hdsa
>>768 オルガが絡まないと、三日月は怠け者になるから
鉄華団は暴走する力がなくなる
身の丈にあった規模に縮小して、それなりにやっていくと思うよ
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 21:37:52.64 ID:f2WaIFol0
>>766 さもありなん
ガエリオ主人公ってのを真に受けた事実があるしな
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 21:39:40.86 ID:NS5vI0FN0
結局、オルガがしょっちゅう片目を閉じていた謎も明かされず仕舞いだったのが残念。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 21:39:46.99 ID:V0nLjtsA0
>>769 代わって副団長のユージンが
てのは分らんでもないが
わざわざ操艦スキルピカ1設定だったユージンに
MS操縦はイマイチ、という今更な設定を出してきて
わざわざ尺とってギャグっぽく説明するという
監督の意向か脚本の趣味かしれんが
ほんとロボ戦真面目に描く気ないんだな
と再実感した瞬間でした
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-+Knx)
2017/04/13(木) 21:39:58.05 ID:XnZen0Nma
>>757ダブルオーのセリフ便利すぎ
まあきっと話題作の鉄血の最強機体であるダインスレイヴ搭載グレイズが爆売れするから、PGも売るから、ストライクなんて目じゃねえから
でもMSほんと不遇だなあ...
鉄血はガンダムではない
見つけたぞ、刹那。世界の歪みを
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 21:40:44.65 ID:f2WaIFol0
色々と困難に打ち勝って、人としての権利や生き方を保証されるようになり、
もう鉄華団という徒党を組む必要がなくなって、その上で鉄華団解散、消滅が王道だっただろうに
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3182-3MbB)
2017/04/13(木) 21:42:24.96 ID:BtzhG3zB0
マリーが改変する前のシナリオでは白獅電は普通にオルガが乗ったんじゃないのか
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 21:42:48.38 ID:tz4sPWko0
オルガ獅電はなんで非阿頼耶識機だったんだ
すぐ乗り捨てるからあれだけど
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 21:43:36.30 ID:qhxMnTGea
オルガのフェードアウトの仕方によると思う。
アニメの最後みたいに、オルガが三日月に何らかの命令を出した後亡くなったら、その任務遂行の為に、常に暴走状態になるでしょ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 21:44:08.48 ID:J8pt2PvC0
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 21:46:25.14 ID:CxUnM6Tk0
00的ならここから実は生きてた三日月がボロボロバルバトスで表向きは改革したように見えて未だ腐敗してるギャラルホルンぶっ潰しながら鉄華団再結成していく流れだろうなw
マジやってくれねぇかな…
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:46:47.05 ID:VjiAX+R80
>>778 ストーリーが糞化した今となってはそもそも存在自体が謎の機体なんで
なんかもう真面目に考えるのも馬鹿らしいが
新規社員の施術禁止してるしたぶん会社運営ポリシーなんじゃね
MWならともかくMSなんて脳が焼き切れる負荷だし
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 21:47:17.00 ID:KcVLFidc0
皮肉は言われる方に理解できる知能がないと無効だからなあ
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6979-2lzZ)
2017/04/13(木) 21:47:31.52 ID:YczvY7pv0
そもそも報いを受けて滅びる組織に孤児や奴隷を選んでるのが間違い
明らかに子供向けにする気ないんだから主役ももっと年齢高くてあくの強いキャラクターにしとけばよかった
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウウー Sabd-m8BH)
2017/04/13(木) 21:48:01.98 ID:3esPl1A1a
>>760 CV櫻井の時点でマッキーがラスボスだと思った先入観が悪い
そうだよ俺らが悪いんだよ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 21:48:45.82 ID:oD3VWMq50
00的ならオルガがクーデリアの思想を支持して彼女を守って世界を変える戦いがメインになったりしたんじゃねえかなあ
初期の構想で主人公は世界の事を考えたりしないって決まってるらしいからダメだろうけど
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:49:24.44 ID:VjiAX+R80
>>785 それは予想というより期待だから裏切ったほうが悪いのではないか
存在感的にラスタルとかお呼びじゃねーから一期終了時点でのマクギリスラスボス希望論は妥当
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb86-Jxs9)
2017/04/13(木) 21:49:49.89 ID:aflTZKKO0
>>782 そういやキマールってたった数回の戦闘で脳焼き切れたのに何で三日月とか今まで平気だったの?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 21:49:54.44 ID:Jh/q/Hdsa
ユージン団長ver
三日月は足を引っ張らない程度には協力
「火星の王になる」といえば突っ込みがはいる
拡大政策まで手が回らない
三日月団長ver
拡大政策は面倒なので取らない
無理やり破滅に向かわす為にはオルガ団長は都合がいいから
オルガ団長は破滅路線が軌道に乗るまでは死ななかっただろうけどね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/13(木) 21:50:39.01 ID:XmaGxrF20
元々手に入れていた阿頼耶識対応のMSは問題ないとして、
阿頼耶識のシステムを新造できない(違法だから)んじゃね?
って一応真面目に考えてみる
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-+Knx)
2017/04/13(木) 21:50:44.91 ID:XnZen0Nma
一部のファンの間で流行ってるネタを全ファンの間で流行ってるて勘違いしてそのネタ公式が拾うとロクなことないよね
艦これアニメみたい
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 21:50:54.69 ID:J8pt2PvC0
>>778 元々阿頼耶識は獅電の仕様上非対応で搭載されてない。流星号は旧流星号のシートを無理やり載せただけ
言うようにオルガだけが乗る前提なら阿頼耶識前提でも良いから無理やりでも搭載すれば良かったんだよな。下手にマニュアルで操縦させるより訓練時間短くて済むってメリットあったんだし
まあライブ感でオルガも阿頼耶識持ちだって事が忘れられてたんだろうけど
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 21:51:41.76 ID:tz4sPWko0
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 21:52:03.87 ID:V0nLjtsA0
成長しない主人公にしよう、って先に制限つけといて
してきたことの報いだから、ってダブル主人公死亡エンドとか
ちょっとひど過ぎやしませんかねえ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Yvgr)
2017/04/13(木) 21:52:05.52 ID:LlSxIsoFa
マジで主人公!三日月嫌い!サイコパス!みたいなガエ信もいたけどな当時
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 21:53:19.12 ID:NFzWCUhvK
三日月はあれでかなり空気読むしサイコパスでもなんでもない
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f1f0-PDvn)
2017/04/13(木) 21:53:58.00 ID:18RKm0640
>>795 さすがに今は恥ずかしくて出てこれないだろうな
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 21:54:06.26 ID:VjiAX+R80
>>794 手足縛って海に蹴落とすみたいなアレさだな
そんな胸糞スナッフ動画見せられた奴の気持ちになれと
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 21:54:33.57 ID:Y72F6cjl0
>>788 三日月がバルバトスでリミッター外したのはハシュマル戦の時だけだから(ラスト死ぬ前もリミッター外していたかも)
キマールは毎回全戦闘リミッター外した状態で戦ってたので磨耗が早かったと思われる
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 21:56:04.04 ID:oD3VWMq50
>>794 今の若者は世界の事なんて考えないだろうし早々成長しないから主人公もそんな感じにしよう
→なんて酷い奴だ殺さなきゃ の美しいコンボは眩暈がする
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 21:56:21.86 ID:CxUnM6Tk0
相方が鬱になった時にもはやホラーっぽいレベルとはいえ、説得して立ち直らせる奴を主体性ないとかサイコパスとか言わないと思うんだけどな…
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-zfAr)
2017/04/13(木) 21:56:26.79 ID:ar/ncK9n0
>>796 仲間認定したやつにだけなんだよなぁ…
自分の周囲以外には何も感じていないからサイコパスって言われても仕方ない
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b29-Yvgr)
2017/04/13(木) 21:57:03.38 ID:ycgxavYw0
まあ今ではガエリオがサイコパス扱いされてしまっているわけで…
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 21:57:51.41 ID:NXizyrNn0
三日月はサイコパスだろ
ただそれに輪をかけてラスタル側もひどいってだけ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 21:58:34.58 ID:CxUnM6Tk0
>>802 だって仲間以外の奴って自分らを奴隷にするか虐殺しようとする奴らばっかだし…
逆にそんな奴らに慈悲持ったりヤメロモーしだしたらそれはそれで嫌だわw
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/13(木) 21:59:37.33 ID:i0xCBgq+d
00はメメントモリ2回破壊したというのに
鉄屑のお手軽制裁装置ダインスレイブ野放しのまんまやん(笑)
GHに逆らったら空から爪楊枝が降ってくる世界(笑)
てか鉄屑リセットするために00もう一度見るわぁ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 0b0b-eLwc)
2017/04/13(木) 21:59:47.96 ID:KcVLFidc0
おのおのサイコパスの意味や定義が違う状態で論じてるから噛み合いませんね
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 21:59:53.18 ID:J8pt2PvC0
逆に言えばガエリオの技量が微妙な分をアインの脳で無理やり補ってたからあっさり焼き切れたと取れなくもない
ガンダムの機体性能とパイロットの技量が大体反比例してるしな。そもそもマクギリスが言うようにガエリオの本来の技量なら手も足も出ない位の差はあったんだろ
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c96d-b1N8)
2017/04/13(木) 22:00:34.35 ID:jAMRSZYo0
三日月とオルガとの過去をちゃんと描かなかったのが悪い
何であんなにオルガの言うこと第一なのか、あの銃撃の前後に何があったのか
その辺りを掘り下げればサイコパス感が薄まっただろうに
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-zfAr)
2017/04/13(木) 22:00:57.57 ID:ar/ncK9n0
サイコパスってよりDQN思考ってのが正しいかな、仲間が第一!仲間じゃなきゃ何してもOK!
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:01:13.68 ID:V0nLjtsA0
>>803 2期で株上げてるメインキャラがほとんど居ない件について
タカキの出世とライドの仇討ちくらいか
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6182-CVxU)
2017/04/13(木) 22:01:35.81 ID:f9W9KKKe0
全編にわたって蔑ろにされてたMSに戦闘
作画は頑張っていただけによけい虚しく感じるわ
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f939-n2Cn)
2017/04/13(木) 22:01:38.62 ID:cOvDw8PN0
>>802 三日月は本編の行動からして
サイコというかソシオパスっぽさは否めんわな
シノにすら狂犬と言われてるし
成長させないにせよもっと好感持てる性格にしてればな
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 22:01:43.06 ID:NFzWCUhvK
だけど今は焼き切れたこの脳を抱き締めて
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ed-d0qD)
2017/04/13(木) 22:02:23.20 ID:6BOewsYt0
>>807 サイコパスって言葉が広く認知されてきてただ言いたいだけやろ感はある
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 22:02:27.07 ID:J8pt2PvC0
むしろ株価ストップ安になったキャラしかいないような…
復讐者ライドが一番まともに見える時点で色々と終わってる
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/13(木) 22:02:48.35 ID:BnvUch3qa
>>780 うーん
1期終盤にかけてすでにマリーがガエリオ萌え発症させてるししてやったり!って感じだったんじゃないかなあ
ガエリオ主人公厨は皮肉含めてずっとマリーの手の平の上だったわけだね
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 7b29-Yvgr)
2017/04/13(木) 22:02:52.88 ID:ycgxavYw0
>>811 空気キャラから地味キャラにランクアップしたチャドは好きだぞ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99da-L5oK)
2017/04/13(木) 22:03:23.58 ID:jGmHKkr20
これ本当に鉄火団アンチのギャラホ好きしか喜ばないラストだったから製作がそういう思考だったんだろ
主役側に希望も残さないで敵側のアリアンが大勝利で製作側もいい人なんです正義なんですって普通の神経で作ってるアニメじゃないぞ
せめてラスタル側に何かしら報いないとおかしいって分かるだろうよ…
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:03:29.24 ID:/WYh8jFh0
アニメの脚本家をここまで嫌いになるとは思わなかったぜ
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8b5a-o+yo)
2017/04/13(木) 22:03:47.88 ID:tz4sPWko0
三日月は無駄がないんだよ
天才だから凡人が躊躇う切り捨てが上手い
そこがある意味非情に映るんでは
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 22:04:02.42 ID:oD3VWMq50
三日月は命令さえあれば何も考えずに殺しまくるだけでサイコとはちょっと違う何かだし
主体性の無い分一番タチが悪いが
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6182-CVxU)
2017/04/13(木) 22:04:11.05 ID:f9W9KKKe0
>>820 監督とPもな
今後こいつらの関わったアニメは一切見ない
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 22:05:47.15 ID:NXizyrNn0
>>818 チャドの輝かしき経歴
・地球支部のトップになるが、人事不省に陥っている内に支部崩壊
・クリュセ行でザル警備により団長を暗殺される
鉄華団崩壊の戦犯の1人やぞ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 22:06:13.90 ID:1ZUh5ZUKd
三日月も3話の辺りまでのシニカルで天然入ってるけど人間味はあるキャラと
それ以降のキチガイ脚本の木偶では別人なのがな
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 22:06:40.19 ID:f2WaIFol0
三日月はサイコパスじゃなくて、殺られる前に殺らないという過酷な状況で感情を無くしたんだろ
最近
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 22:06:45.35 ID:J8pt2PvC0
>>823 Pは更迭されたって話もあるけどな。普通に考えたらあんな内容でスポンサーブチ切れない訳ないし
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 22:08:08.17 ID:VjiAX+R80
>>824 一応ブルワーズの所でシノの代わりにただちに応戦して被害拡大を防いでるし
蒔苗もとっさに庇った危機管理能力の高さ
MA編ではマジトマホーク大活躍
なおオルガの件は脚本により能力低下を食らった模様
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-Yvgr)
2017/04/13(木) 22:08:14.71 ID:5MSvotGea
>>825 ほんとはこんなキャラだったんだろなあ…
ガンダム・バルバトス…
えーっと…鉄華団、三日月・オーガス
三日月・オーガス、ガンダム・バルバトス、出るよ
オルガ…どうすればいい?どうすれば…みんなで生き延びることができる?
行こう、バルバトス(CPU戦)
まぁ、やれるだけやるさ(CPU戦)
命をはって戦うことしかできることがないから。オルガと鉄華団のために、それすらできないなら、俺には生きている価値なんてないから…(CPU戦)
俺はオルガと鉄華団の為に戦う。それだけだよ
大切に決まってるでしょ。俺の命もみんなの命も
三日月・オーガス…ガンダム・バルバトス、出るよ
諦めなよ(N覚醒技初段)
悪いけど、アンタにはここで死んでもらう…!(N覚醒技最終段)
オルガと鉄華団のために(N覚醒技終了時)
俺はアンタを倒す!(後覚醒技:入力時)
これで、終わりだ!(後覚醒技:カウンター発動後)
鉄華団は、俺が守る…!(後覚醒技終了時)
いけねっ(誤射)
あっ、悪い(誤射)
あの…ごめんなさい(誤射)
やっぱりいい腕してる(連携成功)
俺の攻撃に合わせた…?(連携成功)
気をつけて(誤射)
俺は平気だよ(誤射)
味方だと思ってたのに…裏切る気?(誤射)
ありがとう(僚機がカット)
助かったよ(僚機がカット)
下がって。あとは俺がやる(僚機被撃破)
くそっ!生き延びていてくれ…!(僚機被撃破)
大丈夫か?あんまり無茶するな(僚機被撃破)
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 22:08:29.06 ID:se7Z6ss40
>>794 バッドエンドも含めキャラを殺しまくるような作品はシナリオをしっかり作り込まないと
悪趣味なスナッフビデオみたいに一部の人だけが好む胸糞悪いものになるわ
そういう意味でも題材として慎重に扱わないといけんと思う
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 22:08:59.08 ID:f2WaIFol0
最近、サイコパスやトラウマって言葉をよく聞くけど、使い方が軽いよね
本来はもっと意味の重い言葉のはず
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:09:05.28 ID:V0nLjtsA0
アインの焼き切れ問題についても
「ガンダムなら、そこをこそ本編で描けよ!」
って思って残念だったな
お客さんの大方だって、
作動しなくなっていくアインシステムに万感の想いで語り掛けるガエリオとか
もう点滅しなくなったアインシステムを無言で触れるガエリオとか
そういう幕引きがあると期待してたんじゃないか
まさか一切触れられないまま妹もスルーして終わるとは
予想の外すぎて
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:10:19.46 ID:/WYh8jFh0
>>827 本当なら嬉しい
長井と岡田も干されていいのよ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 22:10:25.22 ID:J8pt2PvC0
>>824 チャドは意味不明な技能低下(元々蒔苗の爺さんを負傷したとは言え生き残らせたのはチャドのとっさの判断)してるからある意味被害者
鉄華団側のキャラに多いけど元々出来てた基本的な事が何故か出来なくなってたり忘れてたりするキャラが多いってのが物凄く引っかかる
こいつらボケ老人か何かなのかと
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-zfAr)
2017/04/13(木) 22:10:53.54 ID:ar/ncK9n0
過酷な現実に適応しすぎて仲間以外は殺して何か問題が?のDQN三日月と理想に偏りすぎのお花畑クーデリア
普通の脚本ならこの2人の邂逅でお互いに成長していくんだけど王道逸らしのマリーさん流石やで
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 22:11:25.35 ID:Y72F6cjl0
>>829 ちゃんと謝れて感謝できて気遣える自分を三日月・オーガスと思い込んでる好青年好き
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb86-Jxs9)
2017/04/13(木) 22:11:46.94 ID:aflTZKKO0
アルミリアは画面に出せる状態じゃないとか絶対嘘だろ
ガエリオとマリエッタのイチャラブ書くのに夢中で忘れてましたって正直に言えばいいのに
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1376-jM4a)
2017/04/13(木) 22:11:58.66 ID:NS5vI0FN0
三日月がバルバトスに変身しない回が結構多かったな。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 22:12:11.91 ID:oiRPo1F4K
三日月は面倒くさいのか煽ってんのかクランク誰それ?みたいに言うけど本当に覚えてなかったりする訳じゃないんだよな
一期ラストでアインに死にたがってた云々言い返したりしてるし
後ラフタやられた(と思った)時、滅茶苦茶焦った声だったり
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/13(木) 22:12:25.26 ID:i0xCBgq+d
次はガンダム無双な作品でお願いします
戦艦、ガンダム、サポ機体2
くらいの少数精鋭で
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 22:12:46.58 ID:se7Z6ss40
>>804 全体的に掘り下げるべき描写が薄かったからか自分もサイコパスに
思えたわ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c96d-b1N8)
2017/04/13(木) 22:13:41.97 ID:jAMRSZYo0
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 22:14:11.84 ID:f2WaIFol0
三日月の場合は成長じゃなく、人として忘れた物を取り戻していく流れで良かったのにな
ある意味、既に完成されてるし
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 22:14:21.94 ID:CxUnM6Tk0
>>829 下に行くにつれてどんどん優しい感じになって言ってのがなんか笑えるww
と、それはさておきやっぱこう言うの見ると所謂アンチ的な意見が大分的外れなのがよく分かるわ
でもソレが本編に活かせない、寧ろアンチ側のそれに寄ってる辺り制作側が元の原案を気に入らんから色々いじったんだろうな…
発想が一時期なろうで流行った原作破壊ssみたいだわ…
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 99e8-/Bxy)
2017/04/13(木) 22:15:30.17 ID:lZBVYvFM0
電子戦のエキスパート
2期で見せ場あったっけ?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-UYX9)
2017/04/13(木) 22:15:35.99 ID:6SBgpVBAa
>>831 サイコパスは禁止用語の基地外のソフト表現として使われてる感じがする
精神異常者を横文字効果でソフトに
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-zfAr)
2017/04/13(木) 22:15:42.20 ID:ar/ncK9n0
>>842 今度PS4で出るガンダムVSのセリフかと
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スッップ Sd33-tqg+)
2017/04/13(木) 22:15:52.84 ID:1ZUh5ZUKd
はじめから「自分の農場を持つ」って目標もあったはずのキャラをあそこまで台無しにする手腕には感嘆するわ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/13(木) 22:16:35.87 ID:NXizyrNn0
>>829 >あの…ごめんなさい(誤射)
>やっぱりいい腕してる(連携成功)
>俺の攻撃に合わせた…?(連携成功)
>気をつけて(誤射)
>ありがとう(僚機がカット)
>助かったよ(僚機がカット)
>くそっ!生き延びていてくれ…!(僚機被撃破)
>大丈夫か?あんまり無茶するな(僚機被撃破)
誰だお前
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 22:17:39.71 ID:VjiAX+R80
>>832 いい加減降りてきなさいよと呆れるヤマジンと
暗いコクピットの中で聞き取れないぐらいの声でブツブツ優しく語りかけてるちょっと危ないガエリオ
の10秒以内の短いシーン入れるだけでいけるな
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 22:18:56.03 ID:mkKn1gre0
農場持ちたいって言わせても文字を習わせても野菜を育てさせても
長井は最初から殺すつもりだったんだと思うともうね
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 22:19:17.94 ID:oD3VWMq50
>>848 そっちの目標に向かうにつれてオルガとそりが合わなくなるって展開を期待したけど
話が進むにつれて何も考えなくなっていくから困る
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/13(木) 22:20:07.36 ID:ZZG2FcxD0
>>831 まあ確かになにかとサイコパス認定したがる人にこそ一番その気を感じる
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab40-HE/W)
2017/04/13(木) 22:21:44.62 ID:nh4UsDMk0
>>837 アレを描きたいからわざと無視したんだろ
家も廃絶されて明るいシーンにしてはいけなかったのに
あれでアホ確定した
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 22:23:09.92 ID:CxUnM6Tk0
なんか製作陣三馬鹿のDQNに対する恨み辛みの発散に使われてる気すらしてきたわ>鉄華団の扱い
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 22:26:51.51 ID:NFzWCUhvK
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:26:58.53 ID:V0nLjtsA0
>>855 あんな育ちであれだけスジを通す、をこだわってきたオルガが
マクギリス差し出すから仲間の命だけはー、って泣きつくのを
余裕でせせら笑うラスタル様とかな
何を投影して書いたシーンなんだか
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d318-XT3Z)
2017/04/13(木) 22:29:07.22 ID:BDeFy+oe0
でもゲームのフラウロスのダインスレイブならプレイヤーの頑張りで命中できるんだから強いよね
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99da-L5oK)
2017/04/13(木) 22:30:28.32 ID:jGmHKkr20
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99da-L5oK)
2017/04/13(木) 22:31:04.40 ID:jGmHKkr20
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/13(木) 22:32:28.56 ID:i0xCBgq+d
>>855 『俺達はバンナムの犬じゃないんだー』
って謀反起こしたんじゃないん
まぁ噛みついた犬の末路は悲惨ですよね
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 22:34:07.10 ID:se7Z6ss40
>>846 そうみたいね
でもサイコパスって本来、人の喜怒哀楽に共感できないんじゃなくて
そもそも感じれない、心があってないような人だからな
歪んだ感情むき出しにしてくるキャラはサイコパスではないんだよな
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:35:53.04 ID:V0nLjtsA0
>>861 つってもさあ、まずバンダイナムコというオモチャ屋さんが
「うちの商品が売れるようなアニメをつくってよ」って
予算出してるわけだし
プロとしては最低限、商品売り上げに貢献する作品を作り上げるべきだと思うんだ
そこをクリアした上で、自分らのやりたいコトを織り込んでいくのが
クリエイターの手腕じゃないのか
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:37:28.40 ID:/WYh8jFh0
岡田が変人すぎてついて行けないよ
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 22:38:03.43 ID:CxUnM6Tk0
>>860 分かりやすいww
サイコパスだのどうのうこうの言われてたが、視聴者が望んでたのが主人公サイドが活躍することなんだよなぁ…
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b79-EvE2)
2017/04/13(木) 22:38:38.41 ID:xxZ+pUzK0
マヂで作り直してほしいわ…
どれくらい予算があればバエル登場以降の作り直しできる?
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 22:40:51.19 ID:Jh/q/Hdsa
作り直しても見ないだろ
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13b9-3MbB)
2017/04/13(木) 22:42:44.16 ID:ezYp76YN0
>>859 2期17話って言えばラフタショックの次の回か
一番人気のヒロインの仇討ち回だからみんな期待してたんだな
結果はあのとおりだが
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:43:15.37 ID:/WYh8jFh0
作り直してほしい
プリキュアアラモードの様にみんなでお菓子を作ってほしい
戦闘は終わり
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 22:43:45.97 ID:f2WaIFol0
>>867 見ないね
今さら白々しいと思うだけ
むしろ3馬鹿が干される様が見たい
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6182-CVxU)
2017/04/13(木) 22:44:36.70 ID:f9W9KKKe0
>>863 ただまあそれ言うとかつて富野もクローバー無視してガンダム作っちゃったわけでなw
富野はそれで成功したけどこっちは駄目だった
なぜ駄目だったかと言えば文句なしにつまらなかったからなんだが
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 22:44:42.43 ID:NFzWCUhvK
結局あのラストは何が言いたいわけ?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 22:45:08.11 ID:VjiAX+R80
>>862 相手の恐怖や怒りや動揺困惑を見たいが為に
感情を抱いているように擬態する事は知能の程度と学習でできるぞ
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6182-CVxU)
2017/04/13(木) 22:45:15.86 ID:f9W9KKKe0
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 130b-zfAr)
2017/04/13(木) 22:45:34.33 ID:ar/ncK9n0
一期が好きな人=鉄華団が好きな人だからなぁ
なぜわざわざ付いてきた視聴者を切り捨てるような展開にしたんだか
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:45:36.66 ID:/WYh8jFh0
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:45:40.80 ID:V0nLjtsA0
>>865 麦わら海賊団が世界政府軍に物量作戦でボロ負けして
ルフィは謎兵器で杭型の海楼石撃ち込まれまくって動かくなり
その麦わら帽子をたしぎが剣で高々と突き上げて勝利宣言
みたいなワンピース最終回が公開されたら炎上するにきまってる
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99d4-9wOD)
2017/04/13(木) 22:46:00.46 ID:MBE9+e6U0
鴨がトゥルーエンドをノベライズで書きゃいいんだよ
つか鉄血はノベライズ出さねーの?
月鋼じゃなくて本編のね
あっ糞脚本をなぞるだけのノベライズはいらねーんで3馬鹿は関わらないでいただきたい
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/13(木) 22:46:07.66 ID:qhxMnTGea
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 22:46:34.65 ID:oiRPo1F4K
出るとしたらMoEみたいな変更有りの総集編が限界かねぇ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 22:46:56.63 ID:Y72F6cjl0
>>872 伝えたい事なんてないって公式で言ってるぞ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d318-XT3Z)
2017/04/13(木) 22:48:27.02 ID:BDeFy+oe0
つまり伝えたいもののない無欲な馬鹿ってことか
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-aKx2)
2017/04/13(木) 22:49:37.26 ID:oiRPo1F4K
>>872 ちやほやしないと嫌がらせで作品台無しにするぞって脅迫?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 22:50:08.65 ID:VjiAX+R80
>>860 ポテンシャルは2.1〜2.5ぐらいの所だったのに
地球支部編なんて盛り上がらないもの持ってきて微減させてからこうなのか…
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 22:50:33.94 ID:mkKn1gre0
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 22:50:50.56 ID:V0nLjtsA0
>>871 アニメ漫画に人生かける奴に人権なぞなかった時代に
スポンサー転がしまくって何もないところからガンダムブランド生み出した富野と
クールジャパンとかいってお国ですらアニメコンテンツに目を向ける時代に
そのガンダムブランドを利用しようとしてコケた監督の差かね
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 22:51:34.38 ID:2s8+70OI0
>>722 言いたくなる気持ちは分かるがガエリオごり押し主人公主張が始まる前から
お気に入り化して死の運命は先延ばしにされ余計な要素が継ぎ足され尺が浪費され
その結果主人公主張が巻き起こったんだから順序が逆だ
むしろ主人公主張をした人は製作の意図にまんまと乗ったと言える
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 22:52:30.61 ID:NFzWCUhvK
>>881 今までの話いったい何だったんだろうなw
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 334b-PDvn)
2017/04/13(木) 22:53:47.96 ID:VjiAX+R80
>>886 映画化連発のアニメにあやかって国興しだオリンピックだの言われて甘やかされてる時代のアニメ製作者が
したり顔で最近のアニメ視聴者はバッドエンドに免疫がないだのなんだの言っちゃうのって
マジ恥ずかしいよな
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 22:54:10.74 ID:/WYh8jFh0
ククビータとノブリスのセックスシーンは入れるべきだった
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 592c-tqg+)
2017/04/13(木) 22:55:47.22 ID:T/DTl05x0
能力があれば蛙が飛び込むだけの17文字で色々な表現ができるが
まともに学校も行ってない奴だと20分×50話でも馬鹿が奈落の底に落ちるだけの話で何も伝えられずに終わる
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab40-HE/W)
2017/04/13(木) 22:58:12.24 ID:nh4UsDMk0
>>881 むしろ何を描きたいのかさえ迷走して
終わったのだけは伝わった
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 23:00:34.75 ID:mkKn1gre0
後半はどう見ても早くあがりてえって思いながら作ってただろ三馬鹿てめー
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f9ed-m8BH)
2017/04/13(木) 23:00:52.24 ID:y7sgWs0l0
そもそもガエリオなんてサブキャラだからこそ映えるキャラなのにほんと馬鹿じゃねえの
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 23:01:52.06 ID:se7Z6ss40
>>889 ほんとそう
バッドエンドじゃなく糞シナリオにうんざりしてるだけなのにな
昔の冨野のアニメは人が死にまくるしバッドエンドに近いものまで
あったけどそれでも面白くて不満はない
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 314b-7AK3)
2017/04/13(木) 23:02:08.28 ID:6r/XvkoE0
ニュータイプの小川インタ読むと長井監督はクーデリアも含め鉄華団もっと死なして救いのないエンドにしたかったみたいだな
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5396-HE/W)
2017/04/13(木) 23:03:15.77 ID:/WYh8jFh0
ノブリスがMの奴隷でククビータが女王様
なぜ描写しなかった
5時だとまずいか
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb05-fFr6)
2017/04/13(木) 23:03:25.00 ID:V0nLjtsA0
なろう系の作品は揶揄と嘲笑の対象にされがちだが
「主人公がこうなる話を書きたいんだよ!」
って熱量だけはあるからな
鉄血の終盤は「主人公?どうでもいいでしょ」
くらいの感じがヒシヒシ伝わってきて、なにがしたいんだこのアニメと思ったが
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 39ed-d0qD)
2017/04/13(木) 23:05:22.83 ID:6BOewsYt0
>>896 むしろそうなった方が振り切っててよかったと言いたい所だが
ラスタルいい人面は変わりそうにもないんだよなぁ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f1f0-PDvn)
2017/04/13(木) 23:06:39.05 ID:18RKm0640
長井こそ真のサイコパス
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp65-gPKz)
2017/04/13(木) 23:06:48.92 ID:s7oTnPJXp
>>860 ガエリオとアリアンロッドはガチの戦犯だったか
ヴィダール立つなんてサブタイの時点で避けられたと言っても過言じゃない低さw
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1339-Soaa)
2017/04/13(木) 23:10:11.37 ID:0QiRiXeF0
>>872 「お前らは決して這い上がることはできない」「体制に楯突くな、唯々諾々と従え」「管理される豚であれ」
「お前ら庶民は大それた夢を見るな」「日々の暮らしに小さな幸せを感じて満足していろ」
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9ee-HE5L)
2017/04/13(木) 23:10:12.55 ID:c1kzvTPi0
バルバドスの頭を掲げた瞬間に鉄火団本部爆破
MS全部吹き飛べばよかったのに
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3182-3MbB)
2017/04/13(木) 23:10:44.60 ID:BtzhG3zB0
>>896 鉄火団もクーデリアも死に世界は何も変わりませんでしたっての方がスッキリするし無常感あるし
全滅にしたほうがまだ評価されたんじゃないか?
とってつけたようなハッピー感出しただけの整合性ゼロの最終回よりはいいだろ
悪逆をつくしてたラスタルが急にいい人みたいになって世界を平和にするとか本当にアホみたいだし
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99d4-9wOD)
2017/04/13(木) 23:11:06.60 ID:MBE9+e6U0
一期打ち上げでもマリーは松風に対しガエリオすごく良かった!って言ってるからいやー愛が溢れてるなと
スタッフも松風に対して「鉄血は感情移入できるキャラが少ないからガエリオがその役目を担っている」と直々に話していたようだがその結果がこれとか笑えるぞ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 23:11:33.07 ID:f2WaIFol0
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 23:14:05.01 ID:se7Z6ss40
>>896 こんな糞みたいな出来で逃げた結末にするくらいなら予定どおりクーデリアも殺せばよかったのに
もちろんGH側のあの3人もちゃんと殺す前提で
それで最後、唯一生き残ったのがアトラとその子供だけという感じで
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 23:14:22.19 ID:o4frNn9t0
子供が見てなくてほんと良かったなとしか言いようがない
アニメですら這い上がろうとするな底辺を受け入れろとか辛すぎるだろ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-4/0F)
2017/04/13(木) 23:14:55.93 ID:K1BmgkkWa
>>832 一応それらしいシーンはあったよ
49話の戦いの後アインシステムを撫でてる
笑顔だから不気味だけど
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1382-IA4X)
2017/04/13(木) 23:18:08.27 ID:2s8+70OI0
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 314b-7AK3)
2017/04/13(木) 23:18:59.23 ID:6r/XvkoE0
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ba8-P8Lc)
2017/04/13(木) 23:19:08.84 ID:3Y0UfT810
>>898 申し訳ないが無いな、もっと良い本読むべき
ストーリープロットがちゃんと描けるエロ同人作家のがなんぼかマシ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 23:19:34.35 ID:NFzWCUhvK
ガエリオ「結局よくわかんなかったけどマクギリスは多分あーしてこーしてこういう気持ちだったんだろう、そうに違いない、あースッキリした」
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99d4-9wOD)
2017/04/13(木) 23:21:14.73 ID:MBE9+e6U0
ガエリオ贔屓こじらせゴミ脚本書く位なら大人しくやった方が良かったんじゃないか?
>岡田:ガンダムは歴史ある大きいタイトルだから大人しくやっていてもしょうがない
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-4/0F)
2017/04/13(木) 23:22:51.91 ID:K1BmgkkWa
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 23:23:20.70 ID:NBwP+Sqh0
>>912 プロットしっかりしてるエロ漫画家とかゴミだろ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 23:23:40.92 ID:Y72F6cjl0
お前と同じ力でお前を討てばお前の事も理解できるだろうとか言ってたのに
その後これはお前のとは違うとか言い出すしガリガリくん仮面とってから言動がやべぇよ
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3182-3MbB)
2017/04/13(木) 23:24:55.24 ID:BtzhG3zB0
>>909 脳味噌じゃなくて犬に置き換えてみるとすごい気持ち悪いぞ
犬が主人の喧嘩のためにその身を削って最後には死ぬけど
主人は悲しむそぶりもみせず「よくやった」みたいな笑顔で犬のなきがらを撫でているところを想像してみろよ
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK0b-4LaL)
2017/04/13(木) 23:25:51.21 ID:NFzWCUhvK
ガエリオは私情で戦場に出てくるのがな
石動はじめ無駄に犠牲者出したことを少しは考えろと
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 23:26:03.38 ID:J8pt2PvC0
>>895 そもそも岡田とか長井って下手すると御大のかつての二つ名が“皆殺しの富野”だった事すら知らないんじゃないか?
こいつらってバッドエンドが悪いんじゃなくてバッドエンドの中身が悪いってのを理解出来るだけの頭無いのかね?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/13(木) 23:27:54.18 ID:oD3VWMq50
石動はあのタイミングで死ねてある意味幸せだった
そこまで無能にも見えないし
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 99d4-9wOD)
2017/04/13(木) 23:28:18.00 ID:MBE9+e6U0
>>918 それこそ人じゃないな
獣でもないただの基地とかサイコ野郎だろ
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9924-HE/W)
2017/04/13(木) 23:28:24.30 ID:Y72F6cjl0
石動はまだ敵だからいいけど
誤射で殺された味方のGH兵本当可哀想
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 23:29:56.15 ID:f2WaIFol0
皆殺しの極致がイデオンか
幼児の頭が吹っ飛ぶとかショッキングすぎるけど、結局みんな滅んで一から宇宙でやり直しのほうがスッキリする
鉄血の制作側による鉄華団嬲り殺しのほうが後味悪い
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 23:30:45.42 ID:NBwP+Sqh0
あのシーン赤みが強すぎて本当に笑ってるのかようわからん
誰か色彩補正した画像あげてくれ
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/13(木) 23:31:24.48 ID:i0xCBgq+d
ガンダム00ライザーがメメントモリに消し炭にされて最終回だったら
ってことが鉄屑最終回ですよね
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 13fb-nrlo)
2017/04/13(木) 23:32:21.77 ID:GnMeVClE0
もしかしてオルガ死亡回の視聴率が低いのってその前の回でホモ回やって視聴者ドン引きさせたせいじゃ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b981-EaKP)
2017/04/13(木) 23:33:06.83 ID:uA1qhIgX0
>>909 それをきちんと不気味なものとしてやってるならまだ良かったが
正義の真の主人公ガエリオがアイン君との絆で勝利しました扱いなのがまずい
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 23:33:58.44 ID:CxUnM6Tk0
なんつーか老害だのブラック企業だのそういう奴らの今の若者に対するイメージというかこうあるべきって感じがする
製作陣はそこまで意図してないだろうが、こういうのをリアルだとかそれが流行りだとかそういう認識ではありそうだよな…
なんというか、こういうのをリアルだと思ったり求められたりする今の時代が悲しいなぁ…
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 61ed-FArQ)
2017/04/13(木) 23:36:28.54 ID:o4frNn9t0
>>927 残り二話しかないのにまだこんなことやってんのかと見切りつけられたのもありそうだが
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 69f3-HE/W)
2017/04/13(木) 23:37:14.22 ID:se7Z6ss40
>>920 Pが言うに監督の長井はどうも過去のガンダムを見てきてて、今回のオルフェンズは
まだまだぬるい、過去にはもっとすごいのがあったと言ってたほどらしい
となるとガンダムや昔のロボットアニメの人が無残に死んでいく表面的な部分しか見れて
なくて、なぜそれらの作品がそれでも愛され評価されたかまで理解できてないんだろうな
岡田に関しては過去のガンダム知ってるかは分からんけど
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スププ Sd33-2cSe)
2017/04/13(木) 23:39:11.18 ID:gzJUAAVAd
>>354 イザークはそいつらより人気無いから違う
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/13(木) 23:39:38.71 ID:i0xCBgq+d
MS戦ほぼなかったし、長井って人もうお疲れ様ってクビ切ったらいいよ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (バットンキン MMd3-gqNS)
2017/04/13(木) 23:40:40.50 ID:UhymEeUOM
設定はいろいろぶっ飛んでるし穴もあるしサイコパスもいるのに、ラスタルの胡散臭い大人像だけが妙にリアリティがあって違和感ある。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 23:41:00.84 ID:f2WaIFol0
小川Pの「長井はガンダムシリーズの厳しさを知っている」って発言
あれジオニックフロントでガンダム(アムロ)に瞬殺されたとかか?
それなら納得できるわ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99fe-HE/W)
2017/04/13(木) 23:41:54.01 ID:rQ6yFUSH0
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/13(木) 23:43:04.01 ID:CxUnM6Tk0
>>932 イザークの場合、監督になんだったか分からんがなんか言ったら出番減らされたからある意味コレとは逆のパターン
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13ee-epbm)
2017/04/13(木) 23:43:16.38 ID:YxMgOy4X0
>>861 結果バンダイ特にホビー事業部完全に敵に回したようなものだな
小川はサンライズじゃもう死んだも同然
散々やらかしているからこれでも遅すぎる位だけど
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3182-3MbB)
2017/04/13(木) 23:44:06.25 ID:BtzhG3zB0
>>931 同意見だな
長井は名作の残酷な部分しか注目できずにそれ以外の面白さが理解できなかったんだろうな
監督にあるまじき驚くべき視野の狭さだと思うよ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 197e-3MbB)
2017/04/13(木) 23:46:59.52 ID:mkKn1gre0
長井「今回のオルフェンズはまだまだぬるい、過去にはもっとすごいのがあった(キリッ)」
長井「(TV版ガンダムで初めてW主人公殺したったwwwwww俺ってしゅごいぃいいぃぃい〜〜〜!!!)」
くらいしか思って無さそう
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb46-kiL8)
2017/04/13(木) 23:47:24.39 ID:f2WaIFol0
悲劇の方が深いとか、90年代の日本の若手映画監督に多かった傾向
長井はまんまそれ、ちょうど見てた世代だろうし
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21ec-HE/W)
2017/04/13(木) 23:48:32.99 ID:q8+FbtBG0
キズナイーバーでニコを負けさせた岡田麿里は畜生
あんないい子が捨てられる理由ない
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/13(木) 23:50:28.79 ID:J8pt2PvC0
>>931 せめて今川監督の半分も理解力あればなぁ…
とは言ってもあっちは所謂富野学校の卒業生。きちんと王道書けるしバッドエンドでも中身がスカスカなんて事はまず無いし
>>941 あの辺りで若手だった人間って大体ファーストガンダムやイデオンの直撃世代で皆殺しの富野の影響をモロに受けてる世代でもあるんだよな
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKd5-OIq1)
2017/04/13(木) 23:50:40.79 ID:T2EX6x4aK
「脱げばエロい、勃起する」みたいに「死ねば泣ける、感動する」をやられた気分だったな
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-4W2F)
2017/04/13(木) 23:52:28.00 ID:kBETPDj40
>>937 イザークは小物臭たっぷりなキザな野郎から熱血系にジョブチェンジした完全な優遇キャラだぞ。
中の人の演技でキャラが変わったらしいけど
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b9b7-HE/W)
2017/04/13(木) 23:56:22.45 ID:NBwP+Sqh0
イザークは確変したイオクだろ
かわりにディアッカが残念性を引き継いだ
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/13(木) 23:57:03.38 ID:Jh/q/Hdsa
キズナイーバーは1話で糞とわかってきった
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/14(金) 00:00:50.62 ID:Xy1l2AVRa
でも、もっと糞であろう迷家を終盤まで見てしまった
本当にひどい作品だった
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 00:01:20.23 ID:rBDzqo670
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13fb-4W2F)
2017/04/14(金) 00:05:23.10 ID:XAtOCn6F0
>>949 種死ならそら出番減るのは当たり前だろ。
むしろリマスターのドラマCDでメインキャラになるだけ優遇されてるじゃん
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 89b5-+Knx)
2017/04/14(金) 00:07:42.80 ID:k/H7ONjw0
脚本に詳しくないから素人の感想だけど岡田さんが脚本やって売れたアニメ基本原作ありじゃない?
オリジナル殆ど爆死してると思うんだけどなんでドヤ顔であの花とかとらドラ!の名前出してるの?
原作がいいだけじゃん、まあ世の中には原作ぶち壊す人もいるけど
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f145-sE4T)
2017/04/14(金) 00:08:43.18 ID:7a5bIf+g0
キズナイーバーは最後の「いったーい!」をやりたかったんだなーとは思った。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33d7-3MbB)
2017/04/14(金) 00:10:15.05 ID:LlatuBPn0
石動が死なずにマッキーと一緒にアホになって行く展開が見たかった
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウオーT Sa63-HE/W)
2017/04/14(金) 00:13:06.67 ID:Xy1l2AVRa
マッキーがアホな人になってしまうことによって、石動が無駄死にになってしまった
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 00:13:53.69 ID:rBDzqo670
>>951 最近だと白箱が結構人気出たと思う
ただアレも脚本の娘がなあなあで製作陣入りした同じ回に新人でも積極的に採用するって流れで声優の娘がオーデション落ちた流れは
後からの展開考えても今思えばおかしな話だったなーって思う…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8974-Nfyf)
2017/04/14(金) 00:18:15.78 ID:fUsjn8560
マッキーもアレ過ぎるけどマッキーの部下は誰も突っ込まなかったんだろうか…
バエル手に入れれば勝ちなんていくらなんでも…って
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/14(金) 00:20:37.33 ID:c++Lr+EN0
>>956 そこを疑う奴がクーデターなんか乗る訳が無いんだ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/14(金) 00:22:30.12 ID:go6A8VQz0
>>955 白箱のシリーズ構成・脚本は横手美智子のはずだけど、まさかまたマリーの別ペンネームじゃないよな?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 00:23:12.16 ID:rBDzqo670
逆に当初の予定だとバエルはそれこそあの状況でも打破出来るほどのチート性能だった可能性もあるんじゃないかって思いだした
が、脚本の鉄華団側潰しとガリガリ推しのせいでショボくなったってパターンかもしれない
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33d7-3MbB)
2017/04/14(金) 00:23:42.94 ID:LlatuBPn0
>>956 だけど、ラスタルさえいなけりゃ成功してたんじゃないかな
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-vjBU)
2017/04/14(金) 00:23:46.65 ID:/AvhYQNLa
アルドノアのあおきえいも根っからの鬱展開好きだし
今監督やってる世代がそういうのが好きな世代なんだろうな
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 00:25:19.25 ID:rBDzqo670
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 8974-Nfyf)
2017/04/14(金) 00:26:34.04 ID:fUsjn8560
トライアルシステム的なのはあってもよかったよなー
ガンダムじゃなくてガンダム以外のMSを制御下に置く的な
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 89b5-+Knx)
2017/04/14(金) 00:27:27.95 ID:k/H7ONjw0
>>958全然関係ないよ
>>951そしてあの花じゃねえやトゥルーティアーズだ
一応ちゃんとした功績だからなあの花は...
岡田さんの全否定はしないけどどう考えてもやるべきじゃなかったと思う、ロボアニメ外してるんだから
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/14(金) 00:27:29.74 ID:YGc1VMik0
まあ、実際の歴史でも、全く緻密な計画などないのに蜂起したら成功しましたなんて革命は別に珍しくないし
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9129-xOz3)
2017/04/14(金) 00:27:50.34 ID:Nc55Zhlj0
>>949 イザーク?
カガリじゃないの
種はラクスパパが苦言を呈したら抹殺されたって都市伝説があるな
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0b67-lslP)
2017/04/14(金) 00:30:18.46 ID:ND3QpJtx0
びっくりした、パトレイバーでデビューした人みたいだね
経歴みてもしっかり仕事してるタイプの脚本家だと思うよ
何処かのバカとは違うわ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 00:32:06.84 ID:rBDzqo670
にわか知識で混乱させてこっちこそすまん…
ちょっと爪楊枝に刺さってくるわ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/14(金) 00:34:13.68 ID:go6A8VQz0
横手美智子もジャンルによる得手不得手がはっきりと出るタイプで評価良い時と悪い時の差が結構あるタイプ
まあ、マリーほど酷評はないかな
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-3zSc)
2017/04/14(金) 00:37:48.73 ID:LML/Kgrla
横手も特撮ではこれみたいに敵側マンセーな構成したり結構やらかしてるから向き不向きがあるな
岡田もメロドラマやってるぶんにはどうぞだし適材適所なんだわな
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536f-V7Gz)
2017/04/14(金) 00:38:04.39 ID:WavV7YGm0
>>963 ガンダムフレームの統括機能はあって当然なくらいでよかったよな
MAとの戦闘中にパイロットが死亡した機体を遠隔操作して退避させる指揮官タイプの機能
これの応用で通常MSは勿論、鹵獲したハシュマルを改造して操作可能に。ダインスレイブ隊にもプルーマを使って対処とか妄想してた
ラスボス化する際も、阿頼耶識が機能してる機体は操作出来ないとかすれば自然にマッキー対鉄華団の図式が組める
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/14(金) 00:40:33.08 ID:go6A8VQz0
横手はゴセイジャーで結構叩かれたからな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/14(金) 00:41:07.92 ID:yDdYwHqVd
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (スフッ Sd33-0iGM)
2017/04/14(金) 00:42:24.80 ID:yDdYwHqVd
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21ec-HE/W)
2017/04/14(金) 00:47:12.89 ID:eZSZnjRn0
>>947 ニコが報われていたら名作だった。
裏切られた感が半端ない。どう考えても糞な結末しか用意されてなかった鉄血よりもこっちのほうが酷い
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21ec-HE/W)
2017/04/14(金) 00:48:33.49 ID:eZSZnjRn0
>>964 あの花やtrue tearsは視聴者が共感できる方のヒロインを勝たせてたから好感持てた。
最近はここさけといい、キズナイーバーといい、視聴者が感情移入しやすい方のヒロインを負けさすのがほんと嫌だ。
この鉄血も主人公サイドが負けたわけだしな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0bff-f7Vp)
2017/04/14(金) 00:48:38.74 ID:go6A8VQz0
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21ec-HE/W)
2017/04/14(金) 00:50:33.83 ID:eZSZnjRn0
ていうか岡田麿里ってよほど久野美咲が嫌いだったのかな。
そうでもしないとニコをあんなぞんざいな扱いにしたりしないだろう。
岡田麿里はひいきの声優のキャラを優遇することが判明したからな。過去にもやってそうだ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3197-EaKP)
2017/04/14(金) 00:51:18.40 ID:H7Xo5F4V0
>>971 俺はGH製エイハブリアクターは全部バエルから制御可能で、GH創設前から存在していたガンダムは制御対象外、だと思ってた
それだとアリアンロッドはほぼ無力化だし、今の時代のリアクターは全部GH製って設定はそういう仕込みなのかと
ハシュマル戦後のセブンスターズ会議で「他の場所の発掘作業も中止した」みたいな事言ってた時は、マッキーかラスタルか
どっちかが絶対まだこっそり掘ってるだろと思ったんだけどな
MAあれで終わりで爪楊枝鉄砲無双になるとは・・・
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-VoPK)
2017/04/14(金) 00:53:27.20 ID:Zz9LUnAZa
>>971 阿頼耶識でそんなことしたら、あっという間に廃人化しちゃうよ。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-vjBU)
2017/04/14(金) 00:59:27.02 ID:qb7NZqEVa
ギャラルホルンのデモ鎮圧とかを多少行き過ぎただけっていうアンチスレこえぇよ…
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/14(金) 01:06:29.91 ID:pY1VLUv/0
あれまさしく権力の腐敗と暴走そのものなのにな
ところがあれを正しい行為と思い込んで書いてたらしいのが岡田
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f19b-0/8P)
2017/04/14(金) 01:07:12.92 ID:YGc1VMik0
暴動だから弾圧してOKって、完全に為政者の思考ですわ
あんな大掛かりな弾圧、2期で麾下の部隊を完全に掌握していたらスタルが関知していないわけないし、
仮に部下が勝手にやったんだとしたら統制gbgbってことだから、やっぱあかんってことに
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0b6d-sdab)
2017/04/14(金) 01:08:30.65 ID:dcD+bHuk0
「これは無視していい設定だから」
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 13fb-nrlo)
2017/04/14(金) 01:11:27.52 ID:QTSUCBpd0
。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウカー Saf5-vjBU)
2017/04/14(金) 01:20:48.48 ID:qb7NZqEVa
よくアンチが三日月擁護する奴は容赦なく人殺す三日月に感情移入してる根暗だとかいうが、ああいうの見てると寧ろお前らの方がそうだろうって言いたくなるわ…
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/14(金) 01:23:31.13 ID:c++Lr+EN0
デモっつったって武器持っちゃったらなあ
まあラスタルは知ってそうというかラスタル的な作戦ではある
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/14(金) 01:28:11.26 ID:pY1VLUv/0
>>976 容易にショックを与えられる方法ではあるんだけど、逆に言えばそういう容易ではあれど反感しか呼ばない方法に頼らざるを得ないほど岡田の脚本家としての力量は低いって事でもある
そもそも岡田って王道使ったまともな話ってまるで書けないんじゃね?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/14(金) 01:30:19.60 ID:pY1VLUv/0
>>987 今にしてみれば多分撃った奴はダインスレイヴの仕込み同様ラスタルの間者だろうけどな
…そういう手段しか使えない奴を無理やり勝たせるのって大変だよな。なにせ相手をより無能にしないと無いんだし
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 01:31:48.56 ID:rBDzqo670
そもそもGHの腐敗と圧政が原因なのにな>デモ他諸々
それスルーで反発したやつ弾圧とかただのディストピアだろうが…
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f135-V7Gz)
2017/04/14(金) 01:32:07.19 ID:s3sJJLTO0
その作品のキャラはシナリオ書いた人より頭よくならないとかいうアレだな。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13cd-HE/W)
2017/04/14(金) 01:33:10.91 ID:gInGIhft0
でもコロニー民普通の生活なんだよな画面みる限り
あれで武器持って暴動とかいってたら弾圧されても同情できんw
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 01:33:34.48 ID:rBDzqo670
つか次スレ立ってなくね?
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7b29-3MbB)
2017/04/14(金) 01:34:17.21 ID:c++Lr+EN0
>>989 結局ギャラルホルンの腐敗とかについてはあんま深く掘り下げないんだよなあ
腐敗した組織は許せないから改革しますって話なのかこれも必要な犠牲なんですって説明する話でも
聞いてるこっちは別にいいんだが投げっぱなしで武力解決だから良くない
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536f-V7Gz)
2017/04/14(金) 01:34:19.40 ID:WavV7YGm0
>>987 かと言って武器無しで無血開城じゃいって行っても同じ結果になりそう
実際武器は運び込まれてるし、マスコミを利用した情報操作はラスタルの得意技だろ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイWW a939-9qpx)
2017/04/14(金) 01:41:12.48 ID:pY1VLUv/0
>>995 そもそも武器の準備の有無に関わらず間者に撃たせるって形だけ作って虐殺やっただろうしな
その時点で腐りきってるが
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 01:55:31.31 ID:rBDzqo670
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536f-V7Gz)
2017/04/14(金) 01:58:40.75 ID:WavV7YGm0
>>997 ありがてぇ
990以前のキリ番みんな単発かよ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 33d7-vjBU)
2017/04/14(金) 02:02:18.98 ID:rBDzqo670
ぱっと見偶然重なっただけっぽいね
まあ、よくあることじゃないの?
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 13ed-1EtL)
2017/04/14(金) 02:04:14.47 ID:/XqyWz640
既に立ってると思い込んでいただけとか?
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 2時間 19分 22秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php