◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 YouTube動画>2本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1517487452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf0-PfRH [153.187.170.96])2018/02/01(木) 21:17:32.89ID:v3fueCyn0
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行重ねてスレ立てすること

西暦二二〇二年、再び運命の歯車が動き始める。
       「古代、ヤマトに乗れ。」

【※劇場正規公開前のネタバレ厳禁】
・sage進行(メール欄に「sage」と書く)、NG機能活用などのため2ch専用ブラウザ導入を推奨。詳細はhttp://www.2ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立て。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アフィブログへの転載を禁止します。

【公式サイト】
http://yamato2202.net/
http://yamato2199.net/

【STAFF】
製作総指揮:西ア彰司
原作:西ア義展
監督:羽原信義
シリーズ構成:福井晴敏
脚本:福井晴敏、岡秀樹
副監督:小林誠
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志
美術監督:谷岡善王
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
編集:小野寺絵美
音楽:宮川彬良
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満
CGディレクター:木村太一
アニメーション制作:XEBEC
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第54話
http://2chb.net/r/anime2/1517128871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.187.170.96])2018/02/01(木) 21:19:50.85ID:v3fueCyn0
2なら
森雪と古代進が春木屋でデート

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/01(木) 21:21:01.46ID:b4QDGO9N0
3なら主力戦艦で芹沢特攻死

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.198])2018/02/01(木) 21:22:43.08ID:lGCQdicM0
全ては、定められた>>1乙…

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/01(木) 21:25:32.61ID:YcqeDPGr0
大いなる乙

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/01(木) 21:26:07.83ID:YcqeDPGr0
>>3
主力戦艦が勿体無い。コスモタイガーTで良いよ。

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 657f-VW3n [218.40.82.156])2018/02/01(木) 21:29:33.04ID:Wg6Ovy260
ノルを抱きかかえるゴーランドが最後に一言
「ノル、だ が わ た し は あ や ま ら な い!」

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.198])2018/02/01(木) 21:29:55.81ID:lGCQdicM0
ゲーム版でただの「参謀長」だった芹沢ポジの人のことでは?(うろおぼえ

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/01(木) 21:30:39.41ID:b0Rmaevv0
次は俺の絵里子が大活躍

10名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/01(木) 21:59:25.45ID:LXMqcxfeH
だったら、さぶちゃんも>>1乙しなきゃ

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0551-tQKf [202.223.90.180])2018/02/01(木) 22:02:25.36ID:4bjNAlme0


>>1だと分からんから以下にテンプレ貼るね

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0551-tQKf [202.223.90.180])2018/02/01(木) 22:05:26.19ID:4bjNAlme0
テンプレ

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行重ねてスレ立てすること

西暦二二〇二年、再び運命の歯車が動き始める。
       「古代、ヤマトに乗れ。」

【※劇場正規公開前のネタバレ厳禁】
・sage進行(メール欄に「sage」と書く)、NG機能活用などのため2ch専用ブラウザ導入を推奨。詳細はhttps://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。>>970を過ぎてもスレ立てや代役指名がうまくいかない場合は、以降宣言順でスレ立て。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・アフィブログへの転載を禁止します。

【公式サイト】
http://yamato2202.net/
http://yamato2199.net/

【STAFF】
製作総指揮:西ア彰司
原作:西ア義展
監督:羽原信義
シリーズ構成:福井晴敏
脚本:福井晴敏、岡秀樹
副監督:小林誠
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志
美術監督:谷岡善王
色彩設計:福谷直樹
撮影監督:堀野大輔
編集:小野寺絵美
音楽:宮川彬良
音響監督:吉田知弘
音響効果:西村睦弘
オリジナルサウンドエフェクト:柏原満
CGディレクター:木村太一
アニメーション制作:XEBEC
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

前スレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第 話

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0551-tQKf [202.223.90.180])2018/02/01(木) 22:06:01.81ID:4bjNAlme0
関連スレ

小林誠について 語ろう23(ワッチョイ)
http://2chb.net/r/mokei/1493989542/

宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
http://2chb.net/r/mokei/1516885076/

【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!12
http://2chb.net/r/anime2/1516018522/

14名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/01(木) 22:35:05.49ID:LXMqcxfeH
>>7
ゴーランドの台詞は「ノル!」だけで十分、ノルの台詞は不要でゴーランドを見上げるだけで十分に感じたなあ

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd6c-KQMQ [118.87.90.252])2018/02/01(木) 22:51:03.14ID:nllXgq2G0
時間断層内でヘンテコロボット大量生産中だったりして。

16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-8Jf2 [182.251.247.46])2018/02/01(木) 22:51:39.96ID:g+fnvV2Va
すまぬ…>>1

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b64-aajP [119.26.157.16])2018/02/01(木) 23:02:52.75ID:Xl6nKjXI0
ミリタリーなヤマトが見たい・・・。

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b64-aajP [119.26.157.16])2018/02/01(木) 23:04:22.54ID:Xl6nKjXI0
キャラの「公」のカッコ良いところ、「私」の意外なところを描いてほしい。

19名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/01(木) 23:09:33.00ID:LXMqcxfeH
>>16
いいのです・・・
ですか?

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/01(木) 23:10:25.74ID:b4QDGO9N0
約束してください
お約束します

21名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mvKt [126.237.2.225])2018/02/01(木) 23:38:46.73ID:kFW3L68yr
星名が抜けたとはいえ、他の保安部員は乗艦してる設定だよな?
桂木透子の捕獲なんてどう考えても保安部の仕事なのに、なんで空間騎兵にやらせてんだよ

いや保安部なんかの手に負えないのはわかってるけどさ

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/01(木) 23:39:21.19ID:cP45ik3x0
もうヘンドロ空母にダニロボ大量搭載しとけばって感じ

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-egNg [106.177.181.233])2018/02/01(木) 23:45:30.21ID:TvFK/5/y0
ダニロボでキャラ立ちしそうな人が何人かいたな
でも、みんな都市帝国侵攻戦で古代の盾になって…(泣

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058c-j4Dg [202.215.155.105])2018/02/01(木) 23:57:17.07ID:bXfXjLzg0
透子>>山本>>保安部だし

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/01(木) 23:58:52.70ID:b4QDGO9N0
空間騎兵と互角に渡り合うぐらいなんだから素人に毛が生えた程度の保安部なんて100人居ても勝てんぞ

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5f8-NVRv [106.158.139.38])2018/02/02(金) 00:33:36.62ID:FuvfkqOW0
>>21
伊東さんが御存命ならなあ
今度こそ本当に地球人に化けた異星人がいるのに

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 00:51:58.74ID:Lz1cP7eJ0
伊東が今回もヤマトに乗り込んでたら真っ先に桂木の正体に気づいてたかもな

28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.64.177])2018/02/02(金) 00:58:17.28ID:+mKCLqw4a
波動防壁がチート化してるのが凄く気になる
流石に大型ミサイル直撃を防御した時は目眩したわ

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 00:58:55.65ID:O7c7maAb0
普通はシュトラバーゼ直後に気づいて拿捕だよ。
ストーリー展開の都合で12話まで放置されていた完全御都合主義。ヤマトクルーはお人好しのバカ集団。
どっちみちキーマンと黒サーベラーはテレサの言う「縁」でヤマトに集った運命の人々だからなんとでも解釈できるからねー。

30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/02(金) 01:01:04.36ID:mby9iaKB0
ノイのデザインってだれなんだろ

入場者特典の設定見てたら、デウスーラII+ガトランティスって感じで石津さんっぽく感じる

しかし真上から見たり腹一杯に虫の卵の如くミサイル抱えてるの見るとものすごくコバ臭い

そしてどっちみち意味わからん模様はいらん

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 01:03:35.52ID:Lz1cP7eJ0
小林誠って実家が寺かもしくは何かの宗教団体なの?

32名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx99-ynKY [126.246.34.167])2018/02/02(金) 01:23:22.54ID:abpLC0B9x
>>30
>しかし真上から見たり腹一杯に虫の卵の如くミサイル抱えてるの見るとものすごくコバ臭い
模型雑誌の小林の模型と同じ発想だと思う。
モデルガン?に色々な玩具をデタラメにくっ付けて黒く塗装して、
例のあの模様をあちこちに貼付けて『空飛ぶ船だぞ!』みたいな物を作って金を稼ぐのが小林だ。
あの飛行機模型雑誌も小林の連載切れば良いのに・・・、
貴重なカラーベージを意味不明な物で消費するなんてもったいない。
飛行機でも何でも無いからな、今はヤマトとかアンドロメダの模型を利用しているけど、
飛行機とは関係無いんだよ・・・、飛行機模型雑誌なのに、空飛ぶモデルガンとか誰得なのか・・・。

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63eb-HJCx [221.188.78.233])2018/02/02(金) 01:59:25.50ID:aUMtQ7Tc0
ご都合主義言うけど、それの無いヤマトってヤマトなのか?

34名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 02:11:14.95ID:O7c7maAb00202
>>33
やって良い御都合主義とやってはならない御都合主義があるのあるのだよ、坊や。

35名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 0d71-m3FR [14.8.10.224])2018/02/02(金) 02:18:57.36ID:90c5Vr7D00202
女神というなら、さらばテレサだろうに
さらばテレサは反物質世界の人間というたが人間には見えん
2202テレサは女神イデということだが人間にしか見えん
あのハスの花はだれのセンスだ?

36名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 0d71-m3FR [14.8.10.224])2018/02/02(金) 02:24:28.85ID:90c5Vr7D00202
彗星に吸い込まれたヤマトは中心核を通ったのか?
反転180度はやってほしくなかったねえ
彗星に粉砕される地球艦隊の説明をどうするつもりだろ

37名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 0d71-m3FR [14.8.10.224])2018/02/02(金) 02:31:52.87ID:90c5Vr7D00202
古代がガンダムの主人公なみのこじらせぶりだもんね
波動砲ネタを引きずりすぎだし

38名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-FehA [126.253.70.23])2018/02/02(金) 02:55:14.43ID:dbgZ8WMUp0202
>>6
コスモタイガーが勿体ない
煙突ミサイルに括り付けて発射でOK

39名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e30c-kjSK [219.110.139.131])2018/02/02(金) 05:04:13.45ID:X3ftH0rt00202
芹沢って評判悪いけどああいう主人公側の憎まれキャラは使いようでおもしろくできると思うけどなぁ(2202のスタッフには無理かもしれんがw)
私利私欲というより最悪のケースを考えつつ組織の延命を最優先してるわけだしさ

40名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f5eb-PfRH [114.161.10.23])2018/02/02(金) 06:14:28.79ID:NTXoRo1D00202
>>13
サンクス忘れてた

41名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1d60-j4Dg [124.45.221.169])2018/02/02(金) 06:53:11.67ID:DBi0IhJh00202
波動砲の力で、地球が宇宙の覇権国家になるのだ!
と妄想しまくり、しかもそれを手段を選ばず実現しようとする
旧日本軍のような狂った軍人も見たい気がするw

42名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-sLNR [1.75.2.196])2018/02/02(金) 07:14:27.49ID:UUtfVUlcd0202
>>31
昔からジャンクパーツの組み合わせでガラクタみたいなものを作っていたので今回も手軽にコピペできてカッコいいと思ってやっているだけ

43名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW FFc9-rGKh [118.103.63.134])2018/02/02(金) 07:57:41.53ID:f2QYimCsF0202
イスカンダルのイケイケ時代を見たい。

44名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーT Sx99-ynKY [126.188.52.101])2018/02/02(金) 07:58:12.79ID:flRpul6Lx0202
>>40
スリーエフの事も思い出してあげて下さい。

45名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/02(金) 08:08:20.70ID:xwEvVN2100202
>>36
粉砕する重力波?みたいなのはサーベラーの指向性があってこそ
みたいな設定の説明をしてたシーンってことかと

46名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW e30c-X4vV [219.110.68.192])2018/02/02(金) 08:20:12.70ID:jMNogUxd00202
>>29
キーマンはイスカンダルが地球に送り込んだスパイでスターシアの息子
波動エンジンに仕込んだ謎の装置は波動砲を暴力に使わせないためのもの
古代にとってキーマンは甥っ子だから血縁

47名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa13-GNlI [111.239.121.228])2018/02/02(金) 08:21:57.13ID:9cal6nMXa0202
>>41
「皆さん、あの惨めで苦しい地下都市生活をもう一度繰り返したいですか?」が常套句な波動艦隊推進派の政治家とか
遊星爆弾で滅亡の淵まで追い詰められた人々からすると、敵だったガミラスとも分かり合えるという古代のような主張は受け入れがたいだろうしねぇ

48名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 08:23:18.00ID:OXrtdfa000202
>>47
でも、同盟組んでるよ。

49名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW e30c-X4vV [219.110.68.192])2018/02/02(金) 08:29:28.10ID:jMNogUxd00202
>>28
ヤマトの防御をチート
敵の数を数隻程度にまで減らす
ヤマトクルーを超能力者にする

好きなの選べ

50名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-7QG8 [126.236.2.217])2018/02/02(金) 08:32:56.00ID:DYWB3Y8Ep0202
ヤマトが壊れたら壊れたCGを用意しなきゃならないし
2202のスタッフがそんなことやるはずないじゃん

51名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-rGKh [1.75.228.236])2018/02/02(金) 08:35:40.21ID:bHCGuuFKd0202
バンクセルだから壊れても即直るのと、どちらがマシかw

52名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-7QG8 [126.236.2.217])2018/02/02(金) 08:41:10.86ID:DYWB3Y8Ep0202
通路で爆発に巻き込まれる乗組員とか
医務室で忙しそうに治療する佐渡先生とかないな
パリーンはあったっけ?

53名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-rSqk [49.98.7.70])2018/02/02(金) 08:42:36.49ID:r98koGdHd0202
>>50
そこがマジンガーとの違いか。

54名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/02(金) 09:00:35.14ID:bxUagmhO00202
艦隊のマーキングは、CGだけだとのっぺりする、しかし2199みたいに手描きで
ディテールを足すには予算とか時間が不足、という中でデザイン密度を上げる
手法じゃないかと思ってる。唐草模様は悪目立ちするかもだが、ノイのマーキング
くらいなら俺は別に。

あと、彗星の中に「都市帝国」があることが今回言及されたけど、ヤマトが見たものは
それよりずっと大きい火星サイズのなにか。旧作は倒しても倒しても中から出てくる
仕掛けだったけど、今回は別の仕掛けを用意してるのかどうか

55名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/02(金) 09:26:24.03ID:xwEvVN2100202
>>52
パリーンは何度か聞いた

56名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6bba-j4Dg [153.181.132.68])2018/02/02(金) 09:32:04.19ID:ebWHm0gj00202
もしかしてスターシャさんは淫乱で、守以外にもデスラーと子作りしていたりしてw
で、キーマンはその子供

57名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW c332-/Jjc [101.55.163.55])2018/02/02(金) 09:49:29.38ID:CRnItlzO00202
>>56
守との子供だとすると、作中でデスラーとキーマン重ねる意味わからなくなるからそっちかなって思った
でもそれだとスターシャwww になるわ

58名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.147.186])2018/02/02(金) 10:00:26.32ID:dPfb7gCE00202
イスカンダルの人口減(ってか滅亡寸前)は、真面目にどうかしなきゃならない問題だと思うぞ
人口二人、残りは全部ロボットとか末期ってレベルじゃない
クローニングに手を出してても、驚かない
お隣のガミラスは平気でやってるし

59名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MM8b-HJCx [61.205.102.26])2018/02/02(金) 10:07:14.24ID:c9NNwFiwM0202
パリーンは張り巡らせてる消化剤が一部凍っていて、作動するときに割れる音って小説に書いてあった

60名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/02(金) 10:22:18.44ID:mby9iaKB00202
つうかなんで2199でイスカンダル人はほろびかかってたんだっけ
お隣の星はあんなに栄えているのにw

61名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-jTRW [126.211.37.113])2018/02/02(金) 10:27:20.49ID:Dv6pMBbjr0202
救済とイスカンダル式着陸

62名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/02(金) 10:29:26.85ID:KReustLI00202
実際生き残りが全員女性という時点で、純粋イスカンダル人は絶滅確定してるんだよ

63名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.147.186])2018/02/02(金) 10:44:23.85ID:dPfb7gCE00202
純血に拘る価値観をもってるのかなぁ、イスカンダルって

64名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー MMf9-AdLf [110.165.192.220])2018/02/02(金) 11:15:08.03ID:X4tD/LEjM0202
進みすぎた医療技術も封印してるんでしょ?
あのテクノロジーで守を救えないのはそういう理由かと

65名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-jTRW [126.211.37.113])2018/02/02(金) 11:31:44.51ID:Dv6pMBbjr0202
>>62
フナみたいに雄は発生のトリガーでしかないかもしれんぞ
それなら相手が地球人でもガミラス人でも産まれてくるのは純粋イスカンダル人(♀)

66名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-rGKh [1.75.228.236])2018/02/02(金) 11:44:53.84ID:bHCGuuFKd0202
>>65
ゴブリンか?

67名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/02(金) 12:07:11.09ID:mby9iaKB00202
キューサイの使命を帯びた星が滅びゆくとはこれいかに

68名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-OJJR [49.98.62.173])2018/02/02(金) 12:10:56.87ID:p7b028cRd0202
ミジンコはすべてメスで、環境が悪化するとオスを産んで別の群れと交わるんだよな

69名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/02(金) 12:29:19.58ID:KReustLI00202
>>66
???「今、ゴブリンと言ったか? 場所はどこだ? 規模は? ホブやシャーマンはいるのか?」

70名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW cb4a-rSqk [113.35.118.2])2018/02/02(金) 12:30:05.51ID:3fUdBYJf00202
>>61
イスカンダル式着陸は危険だからなあ

71名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-rGKh [1.75.228.236])2018/02/02(金) 12:32:33.81ID:bHCGuuFKd0202
>>69
金床「波動砲は使用禁止!」

72名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/02(金) 12:41:31.77ID:xvuTMoTHd0202
>>67
テレサの言っている「生命の目的である存続」にも反するなあ

73名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1d60-kp3l [124.44.246.67])2018/02/02(金) 12:47:29.35ID:lx1luB/j00202
>>67
>キューサイの使命を帯びた星が滅びゆくとはこれいかに
救済は過去の贖罪として行っているから、イスカンダル人が命を落として滅びるまで続けるのがイスカンダルの使命。
(滅ぼしてしまった命への謝罪として、自分達の命を捨ててでも他の知的生命体を救う)
なので、自分達の人口を増やして繁栄しようとは考えていない。

74名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f5eb-PfRH [114.161.10.23])2018/02/02(金) 12:57:57.55ID:NTXoRo1D00202
いろいろ考えたが
2199の時点で

1、森雪をクローンじゃない普通の不死身にする
2、イスカンダルにも軍隊がありイスカンダル人は1000人程度反デスラーの異星人が5000人程度
3、古代守は生きている、スターシャが恋をする
4、戦争に次ぐ戦争でイスカンダル&ガミラスは太陽を失い人口太陽で生活をしている
5、デスラーの銀河移住、ガトランティスに対抗する為
6、地球を助けたのはデスラーの暴走を止めたかった
7、波動砲のお咎めなし
8、ガミラスVSヤマト&イスカンダルで本土決戦
9.イスカンダル&ガミラスの異常な気象変動、それでも踏みとどまるガミラス人もいる

という感じの終わりじゃないと
誰がやっても今みたいになるのでは

小林誠のせいで魅力のあるメカがないのは駄目だがw

75名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/02(金) 13:07:55.87ID:My1PRxv100202
どうしても不死身にしたい人が来た

76名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa49-S1Ud [182.250.242.4])2018/02/02(金) 13:09:31.44ID:haZr8wzQa0202
>>74
それを言いだしたら
駄目だろ、馬鹿者が

しかし小林誠が副監督をやる
時点で同じ末路になるけどな

77名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f5eb-PfRH [114.161.10.23])2018/02/02(金) 13:22:39.34ID:NTXoRo1D00202
>>75
個人的にはクローン人間でもいいけどね

>>76
ウジウジ古代と大帝の聖総統化で愛想を尽かせた一人です
小林だけじゃなく福井もいらない

78名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 1d60-j4Dg [124.45.218.79])2018/02/02(金) 13:37:45.33ID:KohAJP/R00202
スパイダーマッ!「不死身と聞いて。小林、許せん!」

79名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-onc1 [49.104.35.109])2018/02/02(金) 13:39:18.52ID:/w6KnBuUd0202
ユリーシャと雪は身体が入れ替わってんだよ、きっとw

80名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e310-wbgk [219.103.58.41])2018/02/02(金) 13:59:59.84ID:FrVjAFuA00202
脚本の三本足戦車、見たかったな
スターウォーズのEP2で似たのが
出て来たか

81名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 14:07:49.24ID:eOitxRgop0202
大阪出張の身分でなんばへパンフレット求めてノコノコ
昼間から60人ぐらい居た
過疎館の地元と比べてさすがなんでやねん劇場
久しぶりのドテ串もうんまい
おまえらの勝負は土日だよな
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

ちなみに朝一に機械の部品を交換してフリー状態
お次はメイド喫茶だ!
大阪たのしー

82名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f5eb-PfRH [114.161.10.23])2018/02/02(金) 14:17:07.41ID:NTXoRo1D00202
>>78
森雪のクローンNGで
不死身人間を支持されている人は

森雪が隊員をかばって何発か撃たれて
佐渡の所に運ばれ
すぐに職務に復帰するので
みんなが驚くようなキャラを望んでいると思う

83名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f5eb-PfRH [114.161.10.23])2018/02/02(金) 14:19:17.63ID:NTXoRo1D00202
>>81
大阪はガンダムと並べるのか
えぐい事するなぁ
ガンダムはガンダムだけど
ヤマトはヤマトじゃない小林だからなぁ

84名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa49-S1Ud [182.250.242.17])2018/02/02(金) 14:26:25.04ID:eUoA8fipa0202
ポスターのセンスでも
完全に負けてる
ガンダムのは面白そうだ

85名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 14:35:17.66ID:O7c7maAb00202
>>84
ほんこれ
ポスターで負けてる
シャアさん半端ない貫禄
に比べて、ごちゃごちゃヤマトのセンス無いポスターといったらトホホ状態や

86名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 14:53:38.82ID:eOitxRgop0202
しかしだな
ヤマトとガンダムが仲良く並ぶなんて想像もつかなかった時代が到来
西崎をはじめ、死んだヤマトオタもたくさんいると思うと我々は最後の目撃者なのかも
アンチも2202が終わるまで生きて生きて生きろよ

87名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 14:55:31.54ID:eOitxRgop0202
ザウルスであきらさんの人形発見
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
くー、オタの聖地たまらんわ

88名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 14:57:41.39ID:Lz1cP7eJ00202
>>86
完結編もとっくに終わってから生まれてきた俺は幸せなのか不幸なのか・・・

89名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e3be-tQKf [219.98.224.30])2018/02/02(金) 14:59:11.12ID:E+chD0fa00202
>>81
このガンダムのポスターアカンやん、ヤマトと比べるとマシ…って感じだろうけど
1st劇場版のやっさんのガッシュのポスター見てるから凄いガッカリする
確かにやっさんのテイストはあるけどバッタモン臭が凄いわ

90名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 15:02:11.37ID:eOitxRgop0202
ガンプラ率119パーセント
ヤマトプラ1パーセント
うっすいよ!何やってんの!
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

そんな俺は食玩のZZ探しているんだけどな
フォーエバー小林

91名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 65db-VW3n [218.40.82.235])2018/02/02(金) 15:07:13.00ID:VjCrrqmm00202
>>87
廻りの春麗とゴウキに目が行ってしまうww

92名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 15:09:29.49ID:eOitxRgop0202
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
美少女フィギュアとガンダムがほぼ埋める中、雪さんとあきらさん発見!
まこっちゃんも一つだけあった

93名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/02(金) 15:17:12.95ID:PvlUIkIh00202
昔のデスラー艦、大好きだったんだけどな・・・。

なんであんなサンダーバード3号じみたスタイルになっちまったんだか。

94名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 15:24:12.83ID:O7c7maAb00202
>>93
それはサンダーバードに失礼だろ
卵付きゴキブリと表現しろ!

95名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 15:25:14.05ID:O7c7maAb00202
>>91
春麗のいいな。Amazonでポチってくるw

96名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-EJcr [49.98.137.215])2018/02/02(金) 15:29:53.34ID:yoFM6+b0d0202
え?あのデスラー艦のどこがサンダーバード3号に見えるのか逆に教えてくれw

97名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/02(金) 15:35:30.50ID:PvlUIkIh00202
>>94
確かにサンダーバードに失礼でしたスマソ

さてヤマトのパンフは何を観るついでに買おうかな・・・。

98名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 15:35:52.13ID:O7c7maAb00202
お経が写生されてる産卵寸前のゴキブリ

99名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/02(金) 15:38:05.48ID:PvlUIkIh00202
>>96
コアシップだけどね。
>>90の画像を見たら連想しちゃっただけです。

100名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 15:38:09.66ID:O7c7maAb00202
>>97
アイマックスのリアル4K「最後のジェダイ」
汽車の描写が楽しい「パディントン2」

101名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-jTRW [126.211.38.218])2018/02/02(金) 15:41:13.71ID:gX4AcDwBr0202
>>82
毎朝コーンフレークを山盛り2杯食べてるんですね

102名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-EJcr [49.98.137.215])2018/02/02(金) 16:12:27.82ID:yoFM6+b0d0202
>>99
ああコアシップの方ねw
この箱絵くらいスマートな方が個人的にはカッコいいんやけどなあ

103名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 16:31:45.14ID:Y4SsPwADd0202
超巨大戦艦が大好きな俺、今からデザインの改変に震えてる。

104名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 16:34:22.55ID:Lz1cP7eJ00202
>>103
心配しなくても間違いなく小林模様が憑くぞ

105名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 16:38:04.83ID:eOitxRgop0202
おまえら、あきらちゃんの人形を、、

今回のは都市帝国ならぬ都市惑星か
やまとが吸い込まれた際に出てきた絵を見る感じ、パカっと二つに割れてなんか出てきそう

106名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 16:39:34.27ID:O7c7maAb00202
>>103
大宇宙にマントラが響き渡り、曼荼羅模様の超巨大ゴキブリが出現!
テレサの魔改造により進化を遂げた大いなる和の縁の導き戦艦の必勝砲の火が吹く!
「大帝!君の心を癒したい!」と泣き虫古代の逆説教が始まる!
第7章乞うご期待!

107名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 16:57:32.09ID:eOitxRgop0202
>>88
ここにいる数多のオッさんどもと比べたら当時の熱狂ぶりを知らない世代の俺も不幸かも
映画を見たのも完結編だけだし
だけど今は誰より楽しんでいると思っているから不幸とは思っていない
あと息子をヤマト漬けにしているが終いにはノルの様に
いいのですって拒否の意味で言われそう

108名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 6bef-bFkl [153.145.130.176])2018/02/02(金) 17:19:58.38ID:tARtJ0yy00202
桂木もサーベラーのコピーでOKかな

109名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-dvkE [126.212.128.102])2018/02/02(金) 17:21:46.32ID:hbSM5oSqr0202
>>97
昔ボキャ天でヤマトの替え歌で「サンダーバード違うよ〜」ってのがあったの思い出した

110名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.145.176])2018/02/02(金) 17:31:05.46ID:/HOKd2Ap00202
ヤマトなのに、肝心のヤマトがろくに戦闘しねー!
いや、戦ってることは戦ってるんだけどさ
なんで2199みたいな主砲ぎゅるううん! てーっ! が全くないんだ?
波動砲発射シーンなんて、体のいい手抜きにしかみえなかったぞ…

111名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e3f7-+rxv [125.195.70.190])2018/02/02(金) 17:37:21.05ID:st8eK6Ff00202
>>97
破滅ミサイルがサンダーバード1号っぽいとは思った
(そして名前は青いロボがポケットから出しそう)

112名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/02(金) 17:46:14.04ID:PvlUIkIh00202
監督がコストのかからない手抜き演出を目指しているのかもね。
何かと人物の顔や目のアップばかりだったり、敵艦に着弾すると煙モコモコにすぐ覆われてドカーンとか、
もうそういう方針なんだろうなと思うしかないね。

113名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 17:49:20.14ID:OXrtdfa000202
手を抜くなら、入れ墨戦艦を止めろと。

114名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー KK8b-31pC [05004012344157_vn])2018/02/02(金) 17:53:07.67ID:hqcphq9IK0202
>>113
あの入れ墨取るとノッペリとした綺麗な船体が…
エフェクト無くてとってもチープだろうな

115名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/02(金) 18:01:14.43ID:PvlUIkIh00202
復活編のメカもそうだったけど、小林メカは四角とか三角とか、プラ板で作れそうなつまらないディティールだよ。
趣味の悪いテクスチャーでごまかしているだけ。

ドメル「反吐が出そうだ」

116名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-OJJR [49.98.62.173])2018/02/02(金) 18:04:23.26ID:p7b028cRd0202
ミルが第4章冒頭の台詞で言った「ゾッとしませんね」っておかしくないか?

117名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW FF03-tyNi [49.106.188.234])2018/02/02(金) 18:05:24.00ID:963WpkWdF0202
復活篇じゃカッコ悪いの誤魔化すために間接照明使ってたからな、戦艦に。

118名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/02(金) 18:05:44.76ID:j8UFE6jM
>>114
でも今よりはマシだよね
少なくともあの模様に好印象持っている人
ほぼゼロだろうし

119名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 18:06:01.73ID:O7c7maAb00202
>>115
ドメルさん、ドメルお仕置き棒で引っ叩いてください

120名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/02(金) 18:10:03.79ID:bxUagmhO00202
ゴ○ブリという単語を連呼してる方が一人いらっしゃるけど・・
小林が嫌いなのは自由なんだけど、その単語自体が目に心地いいものではないので
もう少し気を遣っていただけないかな・・

121名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/02(金) 18:12:37.28ID:xwEvVN2100202
総統も下品な表現がお嫌いだからな

122名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 18:13:24.51ID:Y4SsPwADd0202
でも最近2199見直したけど、七色星団以外は結構おもちゃみたいな感じだよ。
ヤマトの回転は好きだけど光の当たり方とか色合いは2202より浮いて見えた。

123名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 18:19:02.06ID:O7c7maAb00202
>>120
ではアレをなんと例えたら良いのかな?坊や

124名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.145.176])2018/02/02(金) 18:20:37.35ID:/HOKd2Ap00202
デスラー「私は屈辱を忘れない男だ」
テロン人「私達は、恩義も約束も忘れる者達だ」

125名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-sLNR [49.97.110.73])2018/02/02(金) 18:27:36.88ID:U4dTmaa1d0202
>>67
青汁飲みすぎて絶滅したんだよ

126名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-rSqk [1.75.242.181])2018/02/02(金) 18:28:04.85ID:a1X0YFlCd0202
>>122
自分には2202に比べれば違和感は遥かに小さいけどなあ。

127名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/02(金) 18:28:29.41ID:fSXI2pOv00202
>>110
>2199みたいな主砲ぎゅるううん! てーっ!

わかるわかるw
見たいよな(´・ω・‘)

128名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/02(金) 18:30:31.92ID:fSXI2pOv00202
>>117
>カッコ悪いの誤魔化すために間接照明

その光源はどこから来てるんだよ(´・ω・‘)

129名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fbf8-zhPL [175.131.179.204])2018/02/02(金) 18:56:54.83ID:BkPXABX900202
テレサに会いに行くなら上陸班編成してアナライザーを同行させるべき
斉藤拾ったついでとか頭悪すぎ
2202スタッフは総入れ替えして欲しい

130名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa13-GNlI [111.239.123.195])2018/02/02(金) 18:58:58.40ID:InOQ/MBla0202
随伴する間接照明艦
ぴかーッ!

131名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-S37q [126.229.4.79])2018/02/02(金) 19:27:13.26ID:5e82Vixvr0202
旧作で、動きが止まった都市帝国を残った火砲でフルボッコにする場面が好きだな カタルシスがあった
いつの間にか主砲が直ってたりも許せる
あれだけは忠実に再現してほしい

132名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 19:28:28.90ID:Y4SsPwADd0202
>>126
俺もそう思って見直したんだけどね。
アップは良いけどガミラス艦隊もコピペだし、シーンにもよるけど平面な宇宙に模型が浮いてる感じがした。俺も小林フィルターかかりすぎかもしれんw
俺が2199で一番良かったのは手書きのガトランティス艦隊と親衛隊の殲滅シーン。

133名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa49-tHQI [182.250.251.4])2018/02/02(金) 19:32:53.62ID:1ASrHEEsa0202
>>81
島の手がデカい。

134名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーWW 4dff-tyNi [180.3.86.68])2018/02/02(金) 19:34:41.60ID:rl31yQxX00202
>>128
貨物船ゆきやスーパーアンドロメダと主力戦艦は自艦の船体を自らライトアップしてるのよ。

135名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7d2c-R0UW [150.246.156.202])2018/02/02(金) 19:43:22.50ID:+5Ekrk7S00202
>>123
普通にクソカスとかゴミクズとか浮かぶ鉄屑とか太斉誠とかでどう?

136名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 19:45:47.48ID:Lz1cP7eJ00202
2199の背景はかなりキレイだと思ったし、小林も使いどころを間違えなければ普通に有能だと思うんだけどなぁ

137名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sr99-jTRW [126.211.38.218])2018/02/02(金) 19:52:16.45ID:gX4AcDwBr0202
>>134
確かにカタルシスは満点だけど、あのシーンはガミラス本土決戦で勝利に糞でも食らえと吐き捨てた人間が憎悪で愚行を再現したっていう救えない場面だからなあ

138名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6588-VW3n [218.40.82.54])2018/02/02(金) 19:52:32.19ID:R4Wk/PxW00202
バカと小林は使いよう

139名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdf9-rGKh [110.163.217.49])2018/02/02(金) 19:57:23.99ID:QN3L0TGbd0202
無慈悲に敵星人を殲滅してこそ、ヤマトだよな。

140名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-rSqk [1.75.247.149])2018/02/02(金) 20:01:53.05ID:ogGmtdhgd0202
>>136
キャシャーンの監督みたいだ。あの人も美術監督だけならなあ。

141名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 25f0-PfRH [122.27.116.207])2018/02/02(金) 20:07:42.91ID:594oMBnN00202
>>132
松本零士メカ、スタジオぬえメカがCGとの相性が悪いのは同意だが
小林メカはまったくヤマトの世界に合ってない
メカアクションメインの作品じゃ痛手で2199が輝いて見える
バンダイがほり投げスポンサーが増えないのもよく解る

142名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 20:17:53.66ID:Y4SsPwADd0202
>>141
一応バンダイはメカコレや1/2000シリーズ、他もコスモフリートとかフィギュアもラインナップされてるしそこまで言いなさんな。ただ小林オリジナルメカは厳しいだろうね。
俺は早くコスモタイガーIIを出して欲しい。

143名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー fb20-wbgk [111.169.25.4])2018/02/02(金) 20:18:47.16ID:VPPmzHAa00202
3DCGのモデリングソフトを使いこなせないから単純な形状を組み合わせた直線基調のデザインしかできないんだよ。察してやれよ
でもテクスチャ貼ることは覚えたから無駄にいっぱい貼るよ。察してやれよ

144名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f5f8-2/BS [114.16.94.243])2018/02/02(金) 20:24:25.59ID:561pZ83n00202
小林メカの戦闘シーンも悪い意味でのCG臭さが強くて数年前のCGアニメみたいなんだよな
オレンジやグラフィニカが手がけた映像見ちゃうと粗が気になってしまう

145名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-MydX [49.104.9.158])2018/02/02(金) 20:26:52.54ID:6CGWfIohd0202
今回円盤売れてるみたい?
販売状況見ると残わずかってところが多いみたいだけど。

146名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6b2e-MzPB [153.218.23.32])2018/02/02(金) 20:31:27.09ID:LWXN4XZD00202
>>143
>>144
そう
小林自体は明らかにポリゴンを使いこなせない

147名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 20:37:05.47ID:Y4SsPwADd0202
小林はデザインだけで3Dモデル作成までやってないでしょ。Twitterやる暇があるんだからw

148名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/02(金) 20:38:50.47ID:FKrKfzPO00202
愛の宣伝会議5、さいごにささきいさおの歌がくっついてた
あと5章の話も少しだけしてたし、一度は見るべきだと思う

149名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 25f0-PfRH [122.27.116.207])2018/02/02(金) 20:42:34.59ID:594oMBnN00202
羽原の指示で古代をタカヒロのように変更
とか前スレで見たけど
最初からやってろよと思った

150名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa49-b3iD [182.251.246.47])2018/02/02(金) 20:45:45.39ID:pYCIaOVna0202
使いようって…
ちょっとぶつけただけで爆発するような危険物だぞ
デメリットが大きすぎて積極的に使う理由がないわ

無二の才能であればどんな人間であれオーダーはくるだろ
こんだけアニメ作品が作られてる状況ですら
どこからもお呼びがかからないってことはその程度でしかないんだよ

151名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/02(金) 20:49:21.72ID:Y4SsPwADd0202
才能は認めてもいいでしょ
背景は確かに綺麗だ

人格が問題なんだよ

152名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sa49-S1Ud [182.250.242.34])2018/02/02(金) 20:52:00.14ID:81iVBSloa0202
>>149
小林と福井の声がでかすぎて
監督の思うような演出が出来ない
福井はともかく小林がどれだけ
癌かスタッフが集まらないのを
見ればな

153名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-7QG8 [126.236.192.100])2018/02/02(金) 20:52:27.11ID:tQfi2EbTp0202
>>151
そうか?
背景にもわけわかんない模様入れまくりで
こんなとこまで自己主張すんなって思ってた

154名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 20:57:12.58ID:OXrtdfa000202
BDのオーコメや、宣伝会議でも、何かにつけて「これは小林副監督が」

155名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 25f0-PfRH [122.27.116.207])2018/02/02(金) 20:58:31.97ID:594oMBnN00202
小林誠すごいなぁw
むらかわを始めスタッフから
ファンから叩かれる
アニメ監督過去いたかなw

156名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/02(金) 20:59:32.86ID:My1PRxv100202
>>145
2199の時と違い第3章まで残り僅かになったら追加生産しているだろ
もし完売していても半券持っていれば買えるはず

157名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2dba-wbgk [126.91.251.253])2018/02/02(金) 21:07:10.94ID:j/BtB9il00202
宣伝会議5で云ってた「5章が前半後半で分かれてる」ってのは
前半でヤマト・デスラーの決着がついて
後半で彗星帝国vs地球の艦隊戦ってことだろうか?
ということは衝撃の展開とやらは最後に地球艦隊全滅ってことじゃないのかw

158名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/02(金) 21:10:39.36ID:KQtElcnW00202
>>157
尿意の近いオッサン共向けのトイレ休憩挟むんやろw

159名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー c5f8-egNg [106.177.181.233])2018/02/02(金) 21:11:48.53ID:1udjqN4U00202
>>131
都市帝国に機銃撃ちまくってるのは謎だ

160名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 21:16:54.09ID:Lz1cP7eJ00202
今後全身に小林模様が施された超巨大戦艦が出てくるのはほぼ確定として他にヤバそうな
主要メカは何があるかな

161名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.151.134])2018/02/02(金) 21:17:38.64ID:k/57ebSU00202
デスラーはヤマトに屈辱を感じていない
むしろ、ガトランに屈辱を覚えていた
ここだけはさすがに予想外だった

162名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW f5f8-2/BS [114.16.94.243])2018/02/02(金) 21:19:38.07ID:561pZ83n00202
>>160
都市帝国の建造物全て

163名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/02(金) 21:20:58.79ID:KQtElcnW00202
>>160
ヤマト第二次改修型

164名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 21:22:12.69ID:Lz1cP7eJ00202
今後ミル君はノイデウスーラの中でどうなるのかな

165名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 21:23:00.22ID:Lz1cP7eJ00202
>>163
マジで勘弁してほしいわ
てか万が一それやったらもう二度と小林はヤマトに関われないだろ

166名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.151.134])2018/02/02(金) 21:24:23.30ID:k/57ebSU00202
養子や監督が、小林を野放しにさせてるからなぁ…

167名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 21:26:53.08ID:Lz1cP7eJ00202
いや、本当に無いよね・・・?
たとえヤマト以外の全てのメカが小林アレンジで滅茶苦茶になろうとヤマトだけは絶対に大丈夫だよね?

168名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 21:28:51.47ID:OXrtdfa000202
>>157
5章で地球艦隊が全滅する展開スピードだと、7章の尺が余りそうだな。
まさか、7章後半は精神世界じゃないだろうなぁ。

169名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/02(金) 21:28:52.95ID:O7c7maAb00202
>>161
あのー、旧作でもデスラーの屈辱の対象はガトランでしたが。
ヤマトは復讐の対象。尊敬してさえいる。

170名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 21:30:49.01ID:Lz1cP7eJ00202
>>168
ラストはアルペジオのテレビ版かもしくは劇場版艦これのもう一人の自分との対話みたいな形になるんだろうか

171名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/02(金) 21:32:00.62ID:xwEvVN2100202
ささきいさおのライブすげえな

172名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 21:33:55.35ID:OXrtdfa000202
>>170
宇宙補完計画ではないだろうか。
古代をみんなが囲んで「おめでとう」と。

宣伝会議で「2199の時に、ブチでは無く庵野が良かったって2chの書き込みに有ったから、庵野ってみた」とか言いかねん。

173名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sdc3-afqj [1.72.8.120])2018/02/02(金) 21:37:40.25ID:qHTb8a0vd0202
5章はガミラスの援軍が間に合わず地球艦隊だけで戦い
ラストにデスラー率いるガミラス艦隊が到着

174名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.151.134])2018/02/02(金) 21:38:55.59ID:k/57ebSU00202
「さらば」だと、ヤマトの古代に「屈辱を忘れん男だ」っていってたじゃん
その後、ガトランよりはそちらに近い、と付け加えてたが

まぁ、さらばとは前作(2199)での因縁の深さが違うけど

175名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/02(金) 21:46:40.13ID:bxUagmhO00202
旧作と今作ではデスラーの立場が違うからね。2202でも旧作リスペクトで
ヤマトへの復讐に燃える男にしても文句はなかったろうが、あえて「ヤマト
はどうでもいい」と言わせて5章に引っぱるのは上手いわ

176名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/02(金) 21:47:52.93ID:fSXI2pOv00202
>>168
>7章後半は精神世界じゃないだろうなぁ

TV版のエヴァみたいになったらどうするw

177名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/02(金) 21:50:09.31ID:eOitxRgop0202
四章も始まったのに何故に同じ書き込み内容を続けるのかな?
この小林亡者どもは

178名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/02(金) 21:51:05.41ID:f2v2x2xH00202
>>165
2520が爆死しても復活篇だし
復活篇が爆死ししても2202だし
バンダイが小林を使い続ける理由がわからん

179名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a360-j4Dg [115.65.151.134])2018/02/02(金) 21:52:14.41ID:k/57ebSU00202
小林の酷さが最大限発揮されたのが、第4章だろうに…
ヘンテコマーク乱舞、MSモドキのしょぼい戦闘。このあたり、小林がやったんじゃないのなら、そのほうが驚愕だわw

180名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/02(金) 21:52:19.34ID:My1PRxv100202
バンダイより養子だろ

181名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Sp99-7QG8 [126.236.192.100])2018/02/02(金) 21:55:47.07ID:tQfi2EbTp0202
4章は先週の土日はパンフないし
来場者プレゼントは小林メカだからいらないし
明日行くって人多いかも
自分も明日行く
小林メカより旧作の設定画のほうが価値がある

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/02(金) 22:09:45.86ID:My1PRxv10
第4章はオリジナルにない小林ロボ大活躍の回ですからな
https://twitter.com/makomako713/status/957879134788599808

腰回りが物凄く細くてこれにどうやって斎藤が乗るのかと
中身がどうなっているかを意識しないのは模型オタクならではでせう

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-d4RR [111.216.244.171])2018/02/02(金) 22:14:46.24ID:qGmima6K0
>>157
地球艦隊全滅じゃ普通すぎて衝撃じゃないよね。
ここは収束波動砲一斉発射で帝星吹き飛んで、そこからコヴァっぽい何かが出てきて引きはどうか。

184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/02(金) 22:17:39.19ID:f2v2x2xH0
メカデザインが醜いってのは
プラモを売る上で最大の障害なのに
なんでバンダイは小林を更迭しないの?
小林を使うくらいならスポンサーから降りるくらいのことは言うべきなのでは?

185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/02(金) 22:18:39.43ID:Lz1cP7eJ0
ネタバレ
白色彗星に向けてヤマト含む波動砲艦隊が波動砲一斉射を行うも一度に余りにも多くの波動砲を
使用したため次元の裂け目が出来てしまいそこから暗黒星団帝国出現でさらにカオスな展開に

186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/02(金) 22:20:09.04ID:OXrtdfa00
>>182 その下の文章

「つまり濃い方、濃いファンの人はこんなこと易々と良心解釈できてしまうポイントなのよね。
でもなかにはドヤ顔して違う違う言うやつもいるので一応言うときました。」

「やつ」って・・・・

187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/02(金) 22:37:53.15ID:KQtElcnW0
こいつ自分の都合よく解釈しすぎだわ

クリエイターがこんなとこでぐちぐち言い訳してる時点で三流クリエイターだろ

188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-p7Z0 [106.139.3.3])2018/02/02(金) 22:40:00.69ID:Qspyb6qxM
相手には相手の真実があるもんだって事なんね。
島にはテレサが青い服を着てたってように見えるかも、
なるほどねー。福井晴敏いいぁ

189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/02(金) 22:43:26.84ID:My1PRxv10
>>185
次元の裂けめから出て来るといえばメッツラーさんしかいないじゃないかコダーイ

190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f8-2/BS [114.16.94.243])2018/02/02(金) 22:44:14.80ID:561pZ83n0
>>182
相変わらず俺のやることにちょっとでも批判的なこと言うのは許さんって態度で草w
この人はなんで否定されること、批判されることをここまで恐れるんかね
アニメだけじゃなく創作活動してれば賛否両論出て当たり前だろうに

191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/02(金) 22:44:40.77ID:f2v2x2xH0
>>189
メッツラーさんも曼荼羅模様が付くんでしょ?

192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/02(金) 22:46:25.09ID:KQtElcnW0
>>191
メッツラーさんには最初っからそれっぽい模様ついてた気がするぞw

193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/02(金) 22:49:28.20ID:f2v2x2xH0
>>190
普通は賛否両論なんだろうけど
今まで小林には否しかなかったんだろうな
だから恐れる

194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-d4RR [111.216.244.171])2018/02/02(金) 22:49:40.20ID:qGmima6K0
>>190
人脈だけでそのポジションにいる自覚のある奴は、相手のターンで終わらす事が出来ないの法則。
大抵つまんない一言を付け加えて燃料を注ぐ。

195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/02(金) 22:50:58.81ID:KQtElcnW0
なんかそういう俺様設定を演出で見せようともせず、「実はこうなんだぜわかんねー奴は馬鹿アンチ」って表にも出ずsnsでぶつぶつ言ってんの、所詮引きこもり模型ヲタなんだなって感じ

2199美術背景の方がいい仕事してたってのはなんか皮肉だ

196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.192])2018/02/02(金) 22:54:36.80ID:jMNogUxd0
やはりヤマトは音楽が良いな
音のない宇宙にあって音と音楽がヤマトの世界を作り上げてる
昔と変わらないクォリティに安心した
宮川親子に感謝

197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4d63-MydX [110.4.136.224])2018/02/02(金) 22:55:52.51ID:8KyA3zPY0
愛の宣伝会議第5回見ましたが


ささきさんの頭が気になって(ry

198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/02(金) 23:03:31.15ID:f2v2x2xH0
>>192
メッツラーさん
当時は手書きだったから「曼荼羅っぽい」模様しかできなかったけど
今だったらCGメッツラーさんに進化して
ばっちり曼荼羅模様をつけられるよね

199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/02(金) 23:10:15.63ID:xwEvVN210
>>196
効果音をオリジナルのを使えるようにしてくれた音響監督の
吉田知弘にも感謝やで
本当は復活編とかでも使っちゃダメだって言われてたらしいし…

200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.68.184])2018/02/02(金) 23:11:35.78ID:Et9RlFaza
>>182
ヤマト押してる所の比率から目茶苦茶デカイでしょあれ

201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.68.184])2018/02/02(金) 23:19:18.33ID:Et9RlFaza
テレサが新宿の占いババアやるのはマイナスでしかないと思った

202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da2-ZaOj [110.132.114.193])2018/02/02(金) 23:25:51.02ID:v5uv998D0
関西でやったヤマトークの客席ガラガラじゃんwww

203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/02(金) 23:37:18.82ID:cFWaJjk40
>>196
それだけに3章で彗星帝国のBGMからサーベラーがピアノをダーンってしたところが最悪の演出だった

「えっお前が弾いてるの!?」って笑ったよ

204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Mu/V [124.25.123.237])2018/02/02(金) 23:37:38.42ID:CX48eP990
>>199
柏原さんに何故ダメ出しくらったんだっけ?>復活篇

205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KlE/ [1.75.2.134])2018/02/03(土) 00:07:02.30ID:2DVJgLoAd
>>184
2199の時と比べるとバンダイに熱意をあまり感じないんだよなあ。
2199の時はマイナーなメカまで商品化していたのに

206名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 00:10:06.24ID:mpSVCQXHp
今回テレサのエネルギーが食われた
ガトはそのエネルギーを使って造艦したり、ワープしたり、ミサイルに詰め込んだり
確かあいつらも遥々マゼランまで来てそうだったな
次回作の前振り出来ているな

207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2308-wbgk [163.44.49.107])2018/02/03(土) 00:14:24.31ID:x5fFnW6Y0
>>204
5.1ch化するのが出来なかったってことらしい
全幅の信頼を得るまでが大変だったみたい

208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6bef-bFkl [153.145.130.176])2018/02/03(土) 00:15:34.72ID:Ed+aEz9l0
>>183
確か福井が地球艦隊がガトランティスを仕留めるって言っていたが。

旧作と違い艦隊戦は楽勝でそのあとにトリックがあるんだろうな。

209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-52za [119.242.69.87 [上級国民]])2018/02/03(土) 00:20:11.21ID:Vi1+GHKZ0
ユニコーンの福井先生だからテレサもロリコーンにしてしまったのか?
テレサは宇宙で有数の美女であるべきだと思うんだけど何であんなロリ娘じゃダメだろ
旧作だと松本はメーテルやテレサに神秘的な美女とこだわってたのに

210名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-FehA [126.253.70.23])2018/02/03(土) 00:32:24.60ID:5nnZ4n+cp
>>208
愛に目覚めた地球艦隊が
ガトランティスに寝返るとか?

211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ba2-Ismr [119.170.38.32])2018/02/03(土) 01:44:04.16ID:7Ao31O8u0
>>209
スターシャとの描き分けでそ。旧もテレサはスターシャとは相対的に若く描かれてたじゃん。ググって確認してみ

212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1df8-D8e8 [124.214.161.154])2018/02/03(土) 02:54:40.92ID:2PC4FJp40
>>206
多分、都市帝国はゴーランド旗艦が使った破滅ミサイルぎょうさん持ってるんだろな

213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-wbgk [219.167.43.251])2018/02/03(土) 03:36:51.94ID:PoWNUJdI0
ロリテレサになった今こそ、島がテレサにべた惚れになった展開で話を進めるべきだろ?


LGBTよりロリを許容する社会づくりのためにww

214名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx99-ynKY [126.189.62.202])2018/02/03(土) 06:39:35.29ID:qG4DmwQ2x
>>213
その書き込みはヤバい、最悪訴えられて慰謝料請求される。
人権団体としては結構恐ろしい行動力が今はあるから。

215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 06:40:07.59ID:U+gN+tJA0
>>208
えー、そんなネタバレしてんのぉ。2202はネタバレスタッフ多いなぁ。

216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/03(土) 06:47:41.77ID:uuNCAQvE0
>>203
太鼓叩いたりオルガン弾いたり
ガトランティス人は音楽好きなんだよ

たぶん歌ってるやつとかギター弾いてるやつもいる

217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f8-2/BS [114.16.94.243])2018/02/03(土) 07:23:01.20ID:zqJdqGtw0
>>216
自室に引きこもってDTMに勤しむ大帝を想像してしまったじゃないか…

218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.251])2018/02/03(土) 07:30:14.61ID:J7JArn/u0
大帝にマゼランパフェ食わせたら、意外と平和的解決の道が開けるかもしれないw

219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453d-JZUB [128.53.84.184])2018/02/03(土) 07:34:34.90ID:A5EtMZzU0
>>47
戦後の日本がまさにそのとおり
敵だったアメリカと思いっきりわかりあってるし

220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.251])2018/02/03(土) 07:36:09.77ID:J7JArn/u0
>>219
わかりあってるのか…?
日本以外の敗戦国は、アメリカ軍が起こした事故とか事件きっかけに地位協定改訂に成功してるが
日本だけやで、理不尽な地位協定に泣かされる国民を放置し続けてるのは

221名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-JZUB [49.104.32.160])2018/02/03(土) 07:42:24.97ID:Pxh/nICbd
>>185
あまりに盛大な約束破りにスターシャさんブチ切れ、地球・ガミラス同盟に戦線を布告し

222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/03(土) 07:42:54.87ID:uuNCAQvE0
>>220
理不尽なのはアメリカより
戦後に日本から独立した併合してた国家

223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.251])2018/02/03(土) 07:44:36.22ID:J7JArn/u0
>>222
素直に韓国とか北朝鮮っていえよw
なお、韓国も理不尽な米軍地位協定改訂に成功してる
あの国以下だぞ、日本の扱い(日本側にも問題あるが。自民党なんかCIAから金貰ってたからなー)

224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 453d-JZUB [128.53.84.184])2018/02/03(土) 07:47:25.85ID:A5EtMZzU0
>>220
文化的な面の話。
映画とか音楽とか、日本人はアメリカ大好き国民になっだろ。

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/03(土) 08:28:59.51ID:GyLyDACh0
旧作では階層のついた大きな操縦席で、数人がかりで彗星をコントロールしてたけど
今回はサーベラーさんがあのパイプオルガンで一人で操縦してるのかね 

226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-+DFt [123.230.237.66])2018/02/03(土) 08:33:49.35ID:+2WaNGjS0
>>224
実は昔からアメリカ大好き。戦前もアメリカ文化大好き。戦後教育が
おかしいから日本が昔からアメリカを敵視してきたように思っているだけ。

地位協定に関しては、日本人が戦争に参加するくらいなら何でも言うことを
聞くという姿勢のためなので、まずはこちらの意識が変化しないと無理。

227名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-OJJR [1.73.206.159])2018/02/03(土) 09:07:02.33ID:6oXUxpudD
日米地位協定って諸外国と比べると日本に有利になってるよ。
よく考えてよ。自分の子供が外国に安全保障のために赴任している時、自国の常識では普通の行動なのに現地では違法だからって逮捕されたら。
誰も行かないし、安全保障に弊害が生じるでしょう。
これをうまく調整するのが地元の自治体や政府の出先機関なのだが。

228名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 09:12:12.40ID:MT4Hmowld
今回は地球艦隊がガス帯は払うが都市帝国に壊滅させられるパターンか。

229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 09:17:12.84ID:uuNCAQvE0
ガミラスの大使館もあるのに
同盟国のガミラス艦隊はなにやってるんだろう?

230名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 09:18:59.62ID:mpSVCQXHp
デスラーが生きていた事が枷になっているって話しだろ
あいつが何をやったかわかっている?

231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-tQKf [219.98.224.181])2018/02/03(土) 09:27:34.40ID:/eWgLEba0
スレ違い、>>227以降も歴史の事を話したいのなら該当スレ行ってくださいね

232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/03(土) 10:00:48.47ID:GvTRICg80
>>208
たぶん乱流内の惑星を吹き飛ばすと、中に彗星都市が現れるんだろ 
マトリューシュカ

233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 10:01:12.53ID:5M/4846d0
>>213
>>214
ロリは対象が小さいだけで時間が経てば大人になるけど
LGBTは基本的に死ぬまでそのままだからな

まぁ個人的には“LGBT”の中で本当に気を遣って保護すべきなのは“T”だけだと思うけど

重ねて言うけどあくまで個人的意見ですよ?

234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-tQKf [219.98.224.181])2018/02/03(土) 10:03:34.56ID:/eWgLEba0
愛の宣伝会議見たけど、やっぱささきいさおさんは原曲通りに歌ってくれるのが良いね

235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/03(土) 10:03:52.07ID:GyLyDACh0
>>229
ガミラス本国政府の見解を聞いてみたいよな
もうデスラーは我々とは関係ありません、彼は国を捨て逃亡した犯罪者ですとでも言うんだろうか

236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b76-rGKh [153.220.148.25])2018/02/03(土) 10:06:39.71ID:wYqhEFzp0
>>233
トランスフォーマー?

237名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mvKt [126.186.240.98])2018/02/03(土) 10:12:13.94ID:KwwDHfbEr
>>235
では最高指導者のこの方に聞いてみましょう

ユリーシャ「……はてな?」

238名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 10:16:36.17ID:mpSVCQXHp
関係無いじゃなくて再びデスラー砲をガミラス本星へ撃ちに来るかも知れない心配があるだろ
ヤバイのはガミラス側だよ

239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-7QG8 [221.18.214.184])2018/02/03(土) 10:17:09.51ID:uuNCAQvE0
>>235
デスラーのことあるけど
ガトランティスが地球に侵攻してきてんのに
ガミラスはなにやってんのってこと

地球の時間断層はガミラスにとっても
月に大使館を置いたり定期便を運行するくらいの
重要な軍事生産施設だと思うけどなぁ

240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/03(土) 10:18:04.35ID:Vc6yTixM0
>>229
こんな脚本まともに検証するだけ無駄でしょう
ヒトラーがUボート艦隊率いて海賊王やってるようなもんよ

もともとオリジナルのヤマトはそういう突っ込みどころ満載だったけど、それを補って余りあるロマンと格好良さがあったと思う
2199はそういう矛盾を丁寧に考証して、メカニックも旧作へのリスペクトを感じた
一方で2202は矛盾を解消するどころかさらに突っ込みどころを盛り込み、メカですら気持ち悪いオリジナルをぶっ込んできてる

241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/03(土) 10:21:45.99ID:Vc6yTixM0
>>240
レス先間違えた、ほんとは>>235

>>239
時間断層だけは、たった3年で地球が復興した理由としては考えたなって思った

けどアンドロメダ級5隻はちょっと・・・

242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-PfRH [180.26.209.99])2018/02/03(土) 10:27:02.65ID:vj+VFEC+0
愛の宣伝会議を見たら羽原と福井温度差あるな
波動防壁の強化に苦笑いする福井が印象的だった
ガンダム路線を突き詰めたい福井&小林
ヒーロ路線でやりたい羽原&岡て感じ

243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-CNA0 [124.214.161.154])2018/02/03(土) 10:29:14.22ID:2PC4FJp40
>>224
それは認識間違い
ドンパチやりながら、海軍将校は内地でよく利用していたのはジャズサロンだったりするしw
戦前から、かなりアメリカ好きだぞ

>>230
旧作は内容はともあれ
地球へ移民して国民を助けるという、地球にとっては迷惑だが
仕方の無い事情もあったが、2199では、しょうもない動機に変更したからな
まぁ今の科学知見や、シリーズ構成考えると
移民可能な星がたったそれだけとか無理になったのもあるが

>>235
ヒスはそう言うだろうね
で、今はガトランティスが問題だから
タランに対しても追討部隊とか出せないでしょ

244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/03(土) 10:36:31.12ID:nH/dA+p40
現時点ではタラン弟の立場が不明だね
完全に反デスラーのヒスの下で働いてると思ってたけど、デスラーを慕ってる
描写があったし、合流したガミラス艦隊が正規軍なのか反乱軍なのかも不明
ガミラス本星を物語に絡めると複雑になりすぎるので、2202ではガミラス大使と
デスラー艦隊の参加にとどめるのかもしれないけど

245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-PfRH [180.26.209.99])2018/02/03(土) 10:43:01.32ID:vj+VFEC+0
アメリカ好きな奴って
戦後教育で洗脳された世代
冷戦時代でぼろ儲けした世代でしょ
団塊の世代、バブル世代、団塊の世代Jr
団塊より上の世代や団塊の世代は左翼が多いし
30代中間から10代はネトウヨが進んでいる

246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sLNR [49.97.110.73])2018/02/03(土) 10:43:29.92ID:X1bosrH7d
mkは息子に刺されて死んで欲しい
息子「ジオなんて名前つけやがって…」

247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcd-lDCy [14.3.207.227])2018/02/03(土) 10:46:23.70ID:hcUKm3Ap0
ガトランティスに対して2戦2勝のバーガーは登場するの?

248名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 10:51:39.68ID:MT4Hmowld
バーガーとかデスラーの顔みたらぶん殴りそうな気がする(´・ω・`)

249名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-7QG8 [126.245.195.160])2018/02/03(土) 10:54:29.36ID:zmY0nWNop
フラーケンもデスラーをぶん殴りそう
メルダもビンタしそう

250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-tQKf [219.98.224.231])2018/02/03(土) 10:55:56.42ID:5vKbX+Ux0
>>246
不謹慎な書き込みは謹んで欲しいんだけどな

251名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 10:57:48.90ID:MT4Hmowld
ヒスとヒルデには幸せになってほしい(´・ω・`)

252名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-7QG8 [126.245.195.160])2018/02/03(土) 10:59:31.50ID:zmY0nWNop
>>251
なんか結婚するみたいな言い方だなw

253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/03(土) 10:59:49.87ID:GyLyDACh0
今のところガミラスは
 ・本国政府:地球に大使館を置き友好的、ユリーシャが統治をしている
 ・反乱軍:地球との友好に反対する勢力、ただしデスラーのことも敵視している
 ・デスラー一派:ガトランティスに亡命、ヤマトを狙うがその真意は不明
の3つに分かれてるんだよな、もし続編作ららればどう収まりつけるのか

254名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 11:02:41.67ID:MT4Hmowld
>>252
追憶の航海でのエンディングで流れた微笑ましいカットが気に入ってて……なんかぶっ壊されそうな予感がするんだ(´・ω・`)

255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df0-PfRH [180.26.209.99])2018/02/03(土) 11:04:00.95ID:vj+VFEC+0
>>253
そういうリアリストでやるなら
ガトも巨大勢力でやれよと毎回思うんだよね
銀河英雄伝説的な感じで

256名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 11:08:44.68ID:MT4Hmowld
>>255
なんかガトだけファンタジーなんだよね(´・ω・`)

257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-36QX [182.251.241.46])2018/02/03(土) 11:10:44.69ID:6mPbPbn/a
>>253
反乱軍は反現政権、それに与するなら地球も敵とみなす
だから友好自体に反発はしてなかったような
小説とかで言及されてたらすみません

258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-tQKf [219.98.224.231])2018/02/03(土) 11:11:10.16ID:5vKbX+Ux0
2199ヒスの怒りは何処から来てるのかわからないんだよな、デスラーに見捨てられたことに対する怒りか、デスラーの性急すぎる改革に対する怒りなのか

259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f8-2/BS [114.16.94.243])2018/02/03(土) 11:20:26.80ID:zqJdqGtw0
>>256
>なんかガトだけファンタジーなんだよね(´・ω・`)

わかる、その違和感と言うかコレジャナイ感
ガミラスみたいな地球に迫り来る強大な脅威が感じられない

260名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-7A5+ [49.97.100.212])2018/02/03(土) 11:23:19.80ID:AMeMW16Ld
>>242
羽原が波動防壁を支持するのはロマンとかじゃなく作画コスト節約になるからでしょう。セコケチ作品 の監督は苦労が絶えないね。

261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 11:32:25.98ID:MT4Hmowld
>>258
デスラーが護民を放棄したどころか自国民をジェノサイドしようとしたからだと思う(´・ω・`)

262名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KlE/ [1.75.2.134])2018/02/03(土) 11:35:10.65ID:2DVJgLoAd
ガトランティスの侵攻に対してガミラスが何やってんだはあまり気にならなかった。
ガミラス以前に侵攻を受けている地球側がなぜ動こうとしないかの方が気になって。

263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f7-kp3l [58.91.30.117])2018/02/03(土) 11:46:16.74ID:p5Kmkmcr0
>>253
今回2199オリジナルの設定とキャラは、極力使わないようにしてるだろ

積極的に使われているのは、アケーリアス文明、加藤三郎の家族
やむなく使っているのは、地ガト同盟、波動砲封印、山本玲
ぐらいだな

264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-GMte [143.189.8.199])2018/02/03(土) 11:51:28.74ID:WukJ/SFs0
>>260
ほんこれ
役員だから会社のことも考えた舵取りしなきゃならんし
おれも同じ立場だから同情する部分もある

265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/03(土) 12:09:11.63ID:Vc6yTixM0
>>263
波動砲封印は序盤でどうとでも料理できたんじゃないかなー

むしろ積極的に物語のテーマに据えてる感すらある

266名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zRXN [126.229.18.227])2018/02/03(土) 12:10:36.41ID:cSRypLfcr
>>38
CT1なら廃物利用だからミサイルの方が勿体無いぞ

267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/03(土) 12:22:51.32ID:GvTRICg80
>>264
このようなところまで、芹沢虎鉄 宙将、お疲れ様です

が、同情は出来ません

268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/03(土) 12:42:52.83ID:nH/dA+p40
>>263
女性キャラだけ見ても2199と2202のカラーの違いがわかるね
2199:ユリーシャ、ヒルデ
2202:桂木、永倉
俺は2202の女性の方が好きだが

269名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mvKt [126.186.240.98])2018/02/03(土) 12:46:27.70ID:KwwDHfbEr
さらばではセリフ付のモブ、2ではとにかく嫌なBBAでしかなかったサーベラーが、愛に目覚めて涙する日が来ようとはな
白サーベラーは記憶が戻らない限り只の帝国操縦ユニットでしかないみたいだし、キャラとして本質的に「今回のサーベラー」と認定していいのは透子の方のようだな

ありゃりゃ、白より黒の方がキャラが立ってる所は旧作と同じだ

270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 12:53:11.89ID:vGr454h60
腐敗した人類を殲滅する安全装置とかいう設定って相当前から使い古されてきたのに
なんで今さらそういうのあえて入れたんだろうな
すごくガトランティスが薄っぺらい存在に見えてきた

271名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/03(土) 12:58:02.57ID:rjZVmlrjd
>>268
何故、2199からはメルダを、2202からはイリィ(ガミラス少女)を抜いた?

272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba2-Mu/V [119.175.188.47])2018/02/03(土) 12:58:38.36ID:82Uglz5y0
テレサの過去も未来も見通せる設定は
「メッセージ」のヘピタポッドのパクり?

273名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-o3bV [49.97.109.250])2018/02/03(土) 13:03:49.85ID:5nxqPn1qd
ガトランも火炎何とか砲大量生産して250万艦隊に装着してりゃ上手く勝てたかも知れない
火炎何とか砲は実に勿体ない兵器だけど、本国にしたら一切関係有りませんのテロップ入る状態なのか…

274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/03(土) 13:22:06.65ID:H6RC4Opp0
>>259
>ガミラスみたいな地球に迫り来る強大な脅威が感じられない

大帝の安っぽい改変(特に性格や言動)が諸悪の根源だよ
「さらば」の大帝は、やってる事や言ってる事はメチャクチャなのに
やたらと威厳があってカッコイイんだよな
最後の最後まで毅然とした態度を崩さないのも素晴らしい

275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.91.251.253])2018/02/03(土) 13:26:51.73ID:19adTvMl0
大帝は簡単にうろたえたり当たり散らしたりしないでほしかったね

276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 13:32:04.59ID:5M/4846d0
>>275
2199から観始めて旧作の大帝知らないんだけど俺もそう思った

277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/03(土) 13:36:57.33ID:t7l13Fvk0
2202のガトランテイスはやたら数が多いだけのハリボテ艦隊だから
地球防衛艦隊もまともに相手にしに出てこない

278名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EJcr [49.98.137.215])2018/02/03(土) 13:39:41.09ID:8eYmzK42d
これもう2202縁の戦士達に改名した方がいいんじゃないかw

PS出すのはアリだったんだけどただ無双してるだけで魅せ方物足りなかった
デザインはまあ…ね

279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df0-PfRH [60.44.87.204])2018/02/03(土) 13:41:59.96ID:SlwC8uSO0
>>274
松本零士がイルミダスはイギリス人
なので騎士道を重んじる
大帝は武人に敬意を払い
ヤマトを褒めたたえる
という松本零士節
アフレコにも立ち会い指導した
ソースはPSさらばヤマト

それを嫌ったのが西崎で
聖総統、完結編のボスキャラ、復活変のボスキャラ
絶対敵悪と戦った方が面白いと私物化して行った

280名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EJcr [49.98.137.215])2018/02/03(土) 13:45:41.47ID:8eYmzK42d
第12話でデスラー艦艦橋で、タラン弟が誰かと話してるけど、実はタラン兄だったりしません⁈

281名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-p5p1 [49.97.101.163])2018/02/03(土) 14:01:23.33ID:MT4Hmowld
>>274
わかるwさらばの大帝って余計な描写がないからカリスマ性ではデスラー超えてるw

282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7c-aajP [119.26.145.169])2018/02/03(土) 14:09:23.40ID:0Rda5ygw0
大帝の「私」の部分の話としてのサーベラーとの話は、嫌いではないが、彗星の操作?が、
サーベラーのパイプオルガンというのが嫌だった。管制室でモブ兵士が指揮官の指示で操作
してるような感じにしてほしかった。パイプオルガンは、あくまで白色彗星帝国のBGMとして
留め置いてほしかった。

283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.38.182])2018/02/03(土) 14:14:06.18ID:knhouL5N0
>>260
そのくせ、第一話で地球艦隊の波動防壁設定を忘れてるんだからなあ
やっぱり無能だよ

284名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-G+ip [1.75.245.26])2018/02/03(土) 14:27:54.09ID:gZUZDmuad
サーベラーの爆乳

285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 14:53:05.55ID:5M/4846d0
そう言えばヤマトには巨乳の人っていないよね

286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e7-qlLX [122.103.218.252])2018/02/03(土) 14:53:49.47ID:t1HRBqlO0
>>274
それさらばじゃなくて2な
デスラーにしても大帝にしても後年イメージされるキャラは2のものなんだよね

287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 14:59:34.74ID:U+gN+tJA0
>>285
今、月に居るからね。

288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-egNg [106.177.181.233])2018/02/03(土) 15:07:37.16ID:nCqn+rOd0
最近の雪の巨乳化
艦内で古代とヤっているのか

289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 15:19:45.86ID:5M/4846d0
2199では本気で艦内で“ヤる”奴らが居たからな

290名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-7QG8 [126.245.195.160])2018/02/03(土) 15:24:47.83ID:zmY0nWNop
4章見た
メダルーザ戦車は全部無人なのw

291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/03(土) 15:30:34.41ID:GyLyDACh0
第11話の冒頭でデスラー砲に吹き飛ばされてたナスカ艦隊なんだが
どう見ても250万隻もいなかった気がする
大半は無理な進軍がたたって途中で脱落したか

292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.213.202])2018/02/03(土) 15:48:47.18ID:5E7HG+Dhd
>>285
旧シリーズのヤマトなら山本は人並みだったと思うが…
2199以降だと雪をはじめ新見、西条らがいるせいで

293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ij0E [106.181.118.177])2018/02/03(土) 15:56:02.00ID:bSyp/OA0a
ヒスがどうのこうの言うけどヒスなんか要らねぇだろ。
元々死んだキャラだし、ストーリー上邪魔ならディッツとともにバンデベル並に退場させればオケー

294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6be9-c1Xg [153.168.204.16])2018/02/03(土) 16:14:00.70ID://cPVycf0
>>116
ぞっとしない=おもしろくない の意

295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 17:03:48.39ID:vGr454h60
>>276
旧作の大抵はどっしり座って自分自身を悪で帝王って空気を出してて
弱さというものを全く見せなかった
完全な暴君であり悪の象徴として描かれてた
逆にデスラーは人間味のある扱いだったから印象的ではあった

296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 17:07:20.42ID:5M/4846d0
デスラーも六章までは普通にカッコよかったけど七章で一気に狂人になったからな

297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 17:14:51.54ID:vGr454h60
今回はデスラーの扱いが一番難しいよな
旧作はなんだかんだで総統としてちゃんと描かれたのに
2199では最後の最後で暴走して自分の星の首都狙い撃ちしちゃったし
これに目を背けるのは難しいだろ
しかも最後、久しぶりだなヤマトの諸君を目の前でやって続くだし
次回どうすんの?ってなるわな

298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf8-wbgk [111.100.154.89])2018/02/03(土) 17:29:52.71ID:8Yp78MEw0
初代から見ているオッサンだが、今回のBD4はなかなか楽しめた。
旧作が観たければそっち観るので、改編大いに結構。
最も好きなキャラの斉藤も、部下の永倉もいい感じに活躍しているので、今後もいい意味でガッツリ裏切ってもらいたい。

しかし、デスラー、そう来たかという感じだが、どう収めるんだ?全く想像つかん。

299名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zRXN [126.229.22.135])2018/02/03(土) 17:31:29.25ID:5GZdkhd/r
>>286
は?2の大帝は最後に狼狽えていただろ
最後まで威厳があったのはさらばの大帝でしょ

300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/03(土) 17:40:47.57ID:eol/RVPk0
>>286
2はテレサに迫られて助けてママーン笑な終わり方だったはずだが?

301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 17:44:41.46ID:5M/4846d0
旧作の大帝もカッコ悪いところはあるのねw

302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-36QX [182.251.241.38])2018/02/03(土) 17:44:49.77ID:5t/DNvbLa
ガトランティスはせっかくの火焔直撃砲もビット?攻撃も全然使わないからなあ…
2199はドメルがガミラスの戦法的なものを担ったり瞬間物質移送機を運用したりしてた

今作は一章以降そういうのが活躍していないし明確なガトランティスはこれだってモノが無いのも問題なのかな

303名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 17:47:48.42ID:qhbIET18H
>>298
デスラーの「なすべきこと」「なさねばならない」こととは何だろう?
テレサが古代たちと同じ場所にいることを許容した以上、「ヤマトの邪魔をすること」ではないだろうが

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/03(土) 18:00:59.55ID:nH/dA+p40
白色彗星そのものは全宇宙のヒューマノイドを絶滅させるためのシステムの
ようだけど、ガトランティスの科学力は他文明から奪ったもののようで、
まだ全貌が見えてこない。もともとそういう構想なのか、方舟の科学奴隷
という設定に引きずられているだけなのか

305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-FehA [126.253.70.23])2018/02/03(土) 18:01:15.43ID:5nnZ4n+cp
>>300
テレサに掘られて「アッー!」な最期だった

306名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDc3-OJJR [1.73.206.159])2018/02/03(土) 18:05:16.57ID:6oXUxpudD
旧作もデスラーは国民をビルごとミサイルで殺したりして極悪非道の自分勝手な独裁者だったよ。
ズォーダーも2のラストのうろたえよう。小者ぶり全開だったぞ

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 18:07:42.87ID:5M/4846d0
旧作のデスラーは最後の戦いでヒスを射殺するんだよね

308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e7-qlLX [122.103.218.252])2018/02/03(土) 18:09:13.35ID:t1HRBqlO0
>>299
さらばの大帝は傲慢をただ絵に描いたようなだけの人物で威厳とかはあんまり無かった
巨大戦艦登場後はただ憂さ晴らしするだけのみみっちい人間になっちゃったし
2で覇者の度量が追加され大人物っぽくなった

309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-dvkE [126.103.250.97])2018/02/03(土) 18:21:14.02ID:1ohZ/7GR0
>>294
もそもそと苦言を呈しておく

310名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-o3bV [49.97.109.250])2018/02/03(土) 18:28:27.52ID:5nxqPn1qd
ガミラス大使→ガトランティスについては詳しくない素振り
あれ?2199でガミラスとガトラン戦闘してなかった?あれは海賊扱いなのか…

311名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-mvKt [126.186.240.98])2018/02/03(土) 18:36:49.19ID:KwwDHfbEr
俺は2の大帝は好きだったよ
暴君というよりは武人で、かつて銀河にまでガミラスの勢力を広げたデスラーに敬意を払い、対等な客人として迎えていた
地球に対してもいきなり奴隷扱いすることなく、降伏文書の調印式を行い、その全権大使を客としてもてなそうとしていた
侵略者ではあっても、相手への礼儀をわきまえた人物だった
それが最終話の地球砲撃畤に人格が破綻した上に、テレサにビビりながら死亡で台無しだったw

2202の大帝はまだ人物評価はできないな。まだ見せていない側面があるかも知れないし
なかったら人物として評価することすら出来んがw

312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 18:40:06.78ID:6u2FH4iR0
第十七収容所惑星のガトランティスの囚人は純粋体なのか幼生体なのか蘇生体なのかまた別者なのか
何だろうな この違和感は

313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/03(土) 18:49:16.49ID:eol/RVPk0
>>312
そこらへんは2202での後付け設定なんだから
2199のレプタポーダのことは忘れた方がいい

314名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 19:00:27.51ID:mpSVCQXHp
さらばと2は銀河に来なければテレサに会うことも無かったのにバカすぎるだろ
それも知っていて
って見解でいいかな?
2202は力を吸い取る目的があるからまだバカじゃない

315名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドWW FFc9-b3iD [118.103.63.156])2018/02/03(土) 19:07:07.40ID:VfnpvjlhF
テレサのエネルギーを吸いとって云々ってのもオカルトだわな

どんどんSFから離れていってげんなり

316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 19:12:10.55ID:uuNCAQvE0
見てきたけど突っ込みどころ満載でw

ヤマトが安定しない乱気流の中、普通に行動してる小林ロボ
メダルーザの集団を押しつぶすような巨大な岩盤を押す小林ロボ
反射衛星砲がかすっても本体は無事な小林ロボ
テレザートを覆っていた岩盤は爆破されてはがれた後はどこへ?
狙われてるのにワープブースターを切り離さないコスモタイガー
反射衛星砲で味方が全滅
ゴーランドには部下がいるけど部下が誰もいないザバイバル
彗星に飲み込まれても大丈夫
白サーベラーが首絞められて死んだときに黒サーベラーも死んだかのように見えたのに実は生きてた

いつになったら面白くなるの?

317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/03(土) 19:12:22.59ID:xbFOliV+0
惑星の上空を岩石で覆うとか、岩石落として戦車殲滅とか、バッと綺麗に爆散して無くなるとか、サイズ感が色々おかしい。

318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-wbgk [111.169.25.4])2018/02/03(土) 19:17:57.44ID:+Gm1Bn9e0
星座のかたちを変えるほどの力を持った存在がホームでロボやミサイルでいいように蹂躙されるのもバカですけどね

319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 19:21:37.46ID:6u2FH4iR0
どれもこれも古代とズォーダーの倒錯した愛を描くための犠牲者なんだよな
愛の描写なんてもっと単純でいい 自己犠牲の愛 親子愛 それだけでも十分お腹一杯になるのにな

320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 19:30:13.35ID:vGr454h60
>>303
デスラーも人類という種の一人だからな
テレサの話を聞いたら普通人類抹殺プログラム的なガトランティスに刃が向くのはありえない話じゃないし
最初のデスラー登場からデスラーからヤマトに対する憎しみを感じないんだよな

321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-2/BS [182.251.249.35])2018/02/03(土) 19:33:00.57ID:RCbw0xe3a
もうラストは全裸の古代と大帝が抱き合って愛を確かめてendでいいような気がしてきた…

322名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 19:36:42.52ID:qhbIET18H
>>320
では、ちくわの中のヤマトにデスラー砲を撃ったのはなぜ?

323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 19:37:35.45ID:vGr454h60
>>322
テレサの話聞く前だから
前にボッコされたお返ししただけだろ
でも今は話は聞いた!状態

324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 19:44:41.32ID:6u2FH4iR0
>>322
デスラーはもはや視聴者目線
ヤマトにどんな攻撃を仕掛けたところでどうせヤマトは生き残ると
デスラー砲発射!からの ほーらね 相変わらずの強運

325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 19:53:41.59ID:qhbIET18H
>>324
山南に通じるところあったんだね
このくらいはヤマトなら切り抜けられるだろうと
で、本丸は付いていたガトランティス艦を破壊しタランと合流することとして、その先は?

326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 19:53:56.78ID:U+gN+tJA0
>>297
デスラーと言うより、ガミラス全体だよ。
・ガミラス政府として地球と同盟してる。
・反乱軍は「拡大政策反対」「植民地解放」→あれ?ディッツは「解放路線」の筈だし、ユリーシャがデスラー路線継承の筈無いし。
・ユリーシャ指導体制が崩壊してたら、古代たちが知らないとも思えない
・タランは「全軍」とか言って、旧体制の象徴デスラーの所へ来る(全軍にしたら少ないから、タランの私軍か?)

無茶苦茶です。

327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.149.53])2018/02/03(土) 20:02:09.38ID:cOPvLIB60
なぜデスラーのご乱行を知ってるガミラス軍が、なお忠誠を誓い続けるのか

実は、デスラーを筆頭に「スターシア様ファン倶楽部」が存在し、鉄の結束を保ってるとか?w
(もちろん、本人には無断)

328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 20:06:56.07ID:vGr454h60
何?その利根川側近の黒服みたいなキャラはw

329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 20:07:57.00ID:uuNCAQvE0
>>327
ガミラスはスターシャの為に統一支配による全宇宙の平和をめざしてたしw

330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-C6Fs [126.211.35.128])2018/02/03(土) 20:14:16.64ID:6dOlctPer
4章見たが、やっぱ女っ気ないなぁ〜
雪は目立たないし西条出ないしテレサは生きた人間じゃないしサーベラ永倉じゃ無理あるし・・

331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.149.53])2018/02/03(土) 20:16:30.75ID:cOPvLIB60
山本玲「凄い痛い思いさせれた…」

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.149.53])2018/02/03(土) 20:16:49.71ID:cOPvLIB60
させられた、だ

333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/03(土) 20:19:49.10ID:kXARqJmQ0
>>327
付き従う側もあれだが、要塞はおろかデスラー砲で抹殺しかけた家臣に何事もなかったかのように接するデスラーもなんかなあって思ってしまうわ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 20:26:16.17ID:U+gN+tJA0
>>333
フラーケン「元総統。ディッツ提督からあんたに逮捕状が出てるぜ」と追っかけて来ても良い展開w

335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 20:29:28.06ID:vGr454h60
そろそろキーマンの正体明かしてほしいわ
スターシャ側のガミラス人なのか?
それともデスラーの血縁かクローンなのか?
今のところヤマトに対しては好意的ではあるけど
ヤマトが沈められれば一蓮托生だから当たり前の行動とも見れる

336名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 20:32:58.44ID:qhbIET18H
>>330
あれだけ桂木が色気ふりまいても?

337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6348-2q5o [221.170.113.224])2018/02/03(土) 20:33:45.42ID:E8OiyX9O0
誰かテルミンとパイプオルガンを組み合わせた楽器を作ってください

338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6353-STua [203.181.3.53])2018/02/03(土) 20:38:45.56ID:++7sc1RS0
タラン弟は銀英伝でいうとムライの役回りじゃないかな?
ガミラス内戦を防ぐために、あえて親デスラー派をまとめて出て行った
デスラーもそれを理解した上で受け入れているので内戦にはならない

339名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-ynKY [126.158.70.0])2018/02/03(土) 20:39:06.11ID:/SBJeqDXH
>>336
甲斐田さんに依存し過ぎなんだよ。

340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/03(土) 20:41:47.77ID:xbFOliV+0
>>337
すみぺに白色彗星を弾いてもらおう。

341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 20:44:57.71ID:6u2FH4iR0
>>325
スターシャに振られたデスラーはテレサに一目惚れ
テレサの願いを叶えるためにがむしゃらに頑張る

342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 20:47:22.29ID:uuNCAQvE0
>>341
デスラーロリコン説

343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 20:49:06.32ID:5M/4846d0
テレサは対象の人物が最も好む姿になる説

344名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-rVfb [210.149.255.67])2018/02/03(土) 20:52:05.16ID:SmjzcutnM
>>316
安心したまえ。
次章から、「ダニロボ母艦ヤマト」に改題するだろうw

345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/03(土) 20:53:11.18ID:vGr454h60
>>343
人類補完計画発動時に見えるやつかw

346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/03(土) 20:53:27.39ID:kXARqJmQ0
いやもうガミラス内情とか考えるのめんどくさいからガミラスもイスカンダルもガトランティスに消されちまうのでは…

347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 20:54:10.36ID:6u2FH4iR0
>>343
なるほど
映画コンタクト ベガの異星人もそうだった

348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/03(土) 20:54:43.58ID:kXARqJmQ0
特典の旧アンドロメダ艦橋かっこいいな

2202の方は特徴がなくてツマラン

349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 20:56:42.80ID:5M/4846d0
>>345
>>347
つまり、「今回のテレサロリすぎじゃね?」とか言ってた奴らは・・・

350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 20:58:07.09ID:uuNCAQvE0
>>348
2199の頃からずっと初日初回に行ってたけど
これが欲しくて今回は2週目にいったw
来場者プレゼントとは言え小林メカなどいらない

351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.148.22])2018/02/03(土) 20:59:32.92ID:FOhogH/90
スパロボVでやったやつの模倣じゃん!
と鑑賞中にツッコミ入れたくなったシーンがあったなぁ
特に波動砲発射を、MSモドキが集まって支えるとか…

352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/03(土) 20:59:40.48ID:xbFOliV+0
ではテレサは見る人によって

巨乳だったり貧乳だったり巨尻だったりデブだったりナースだったりアミタイツだったり
男だったりネコミミだったり

353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 21:01:39.77ID:5M/4846d0
>>352
幼稚園児ぐらいだったり熟女だったりするわけ
ショタかもしれんしガチムチのマッチョマンかもしれんし

354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.148.22])2018/02/03(土) 21:02:09.42ID:FOhogH/90
(性的な)好みとは誰もいってないような…w>テレサの姿

355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/03(土) 21:05:20.17ID:kXARqJmQ0
坊さんの安っぽい亡霊、実写版の最後に出てくる英霊のチープな演出思い出したのは俺だけ?

356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/03(土) 21:12:10.96ID:t7l13Fvk0
んなもんComic LOの副監督の好みに決まってるじゃないか

357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 21:13:02.72ID:5M/4846d0
>>356
それを言っちゃおしめぇよ

358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/03(土) 21:17:24.99ID:6u2FH4iR0
ガミラスの魔女妹にも幻影見せられた
箱舟の異星人にも幻影見せられた
レドラウズ教授にもズォーダーの幻影見せられた
宇宙ホタルにもやられた
テレサよ あんたもか

359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/03(土) 21:45:39.04ID:kXARqJmQ0
宣伝会議見てきたけど、やっぱテレサって人によって見え方が違うらしいな

…そしてタラン弟は敬礼前に嬉しくてウルッとしてるらしい…うそやろww2199本土決戦であんた凄い顔してたやんw

360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/03(土) 21:47:43.64ID:uuNCAQvE0
テロン
ゲシュタムジャンプ
物質転送装置

なかったことになってるよね

361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/03(土) 21:51:28.52ID:eol/RVPk0
個人的に気になるのは、山本がボコられたこと
アンダーアーマーのお気に入りじゃなかったのか?
それともスポンサーの関係役員にリョナ趣味があるとか?

362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 21:54:29.89ID:5M/4846d0
山本は2199からやられる役だから

363名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 21:57:25.22ID:mpSVCQXHp
>>330
ただ今回の雪は全体的に可愛かった
抱き枕本気で欲しくなった
ヤマトクルーはよ

364名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/03(土) 22:00:04.16ID:mpSVCQXHp
ヤマトの通路の天井のカバーは何故あんなに弱いのだ?
これで何回目だ?

365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-d4RR [111.216.244.171])2018/02/03(土) 22:00:21.88ID:osK1GzYb0
胸元敬礼も変更した割には鶴見が挙手敬礼やってたり、統一感が無いんだよなぁ。
とにかく細かなところに目が行き届いてない。

366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb85-RNGj [121.103.222.193])2018/02/03(土) 22:01:34.97ID:VTn4m3VM0
一番厭なもの@ソラリス

367名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 22:04:10.99ID:qhbIET18H
>>365
羽原監督が、緻密さでは出渕監督に劣る旨、自白しているからなあ

368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 22:04:34.26ID:5M/4846d0
ヤマトクルーからパンフレットが発送されるのはいつかな

369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-RKOm [126.147.99.13])2018/02/03(土) 22:12:23.42ID:xbFOliV+0
「おや?俺はテレサを見ている筈なのに・・・なんでスターシアが・・・
それもあんな蔑むような目で・・・そうか・・波動砲を撃ってしまったから・・」

「・・ああでもあの目・・這いつくばった虫ケラを見るようなあの目・・・もっと波動砲を撃てばもっと・・」




真田「どうしたんだ古代」

370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-wbgk [219.110.109.16])2018/02/03(土) 22:12:57.89ID:lCs9NPRP0
>>367
えーっ?そんなレベル?
原画班に敬礼が変わった旨確実に伝えりゃいいだけじゃん

内部の人も納得いってないからひそかに造反されてるんではないの

371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 22:14:57.05ID:U+gN+tJA0
スタッフ「変な模様が無ければ楽なのになぁ」

372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 22:16:58.24ID:5M/4846d0
正直言って小林メカが今のところCGも作画も一番こだわってると思う

373名無しさん@お腹いっぱい。 (JPWW 0H99-FFpS [126.3.51.0])2018/02/03(土) 22:21:55.34ID:ousYwBQDH
>>343
俺には裸の幼女に見えるんだがお前は何に見える?

374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 22:24:12.67ID:5M/4846d0
>>373
俺基準では10代半ばの少女の姿に見える

375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/03(土) 22:30:50.43ID:t7l13Fvk0
>>373>>374
しかも二次元なんだろ

376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dff-wbgk [180.3.86.68])2018/02/03(土) 22:37:06.94ID:NjAhOMeq0
>>360
ちくわ脱出ワープした時に「ヤマト、ジャンプしました」って言ってるよ。

377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-oBuq [182.249.240.1])2018/02/03(土) 22:37:25.66ID:UxSKteAqa
福井や羽原が宣伝会議で観る人によってテレサの姿が違うって言ってたね

378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ij0E [106.181.117.128])2018/02/03(土) 22:37:35.95ID:P/CvDhXHa
>>334
ディッツ要らん。
ガトランに潰させろ

379名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 22:40:56.06ID:sOHT56oZ
>>351
2202よりもスパロボの方が出来が良いからね
普通に2199用語を連発してても馴染んでる

380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df0-PfRH [60.44.87.204])2018/02/03(土) 22:51:14.74ID:SlwC8uSO0
>>377
地上波の時は変えます宣言だなw

381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/03(土) 22:56:30.56ID:U+gN+tJA0
>>377
でも、「かもしれない」って、逃げ道作ってるんだよね。

382名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/03(土) 23:00:56.33ID:qhbIET18H
一糸まとわないなら、2199百合亜くらいの年齢に見えればいいよ
正面の立ち姿は無しでね

383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-d4RR [111.216.244.171])2018/02/03(土) 23:11:07.91ID:osK1GzYb0
>>367
管理しきれねぇなら前作ありきのところは直すなよ。
あと、2202では日本語が全宇宙共通語ってことでいいんだな?

384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1df8-D8e8 [124.214.161.154])2018/02/03(土) 23:11:59.82ID:2PC4FJp40
>>326
ガミラス反乱軍は、解放路線謳ってるが、パヨクみたいなもんで、現状でガミラス軍が他星系に駐留すること自体を許さないタイプ

>>361
死んでないからオケなんじゃ?

385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/03(土) 23:17:43.23ID:5M/4846d0
>>384
要するに日本赤軍の超過激版ってことか

386名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zRXN [126.229.21.231])2018/02/03(土) 23:39:03.54ID:qM4dhUbCr
>>316
> 彗星に飲み込まれても大丈夫
俺も思ったけど、意外なほど気にしている人って少ないな
超重力であらゆる物を押し潰す絶望のガスは、ただの艦隊待機空域になってしまったというのに?!

387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ij0E [106.181.117.128])2018/02/04(日) 00:15:07.07ID:ZenUv3iTa
>>384
そんな感じだな。
特にディッツなんて何で急に植民地解放とかって動き出したのか分からなかった。親衛隊かなんかが陰謀で逮捕しただけなら、脱出したらデスラーの元に戻ってその事を本来訴えるべきだろう。
混乱に乗じて反乱したのはディッツ。
元々旧作に居ないキャラだし、さっさと退場して本来のデスラー中心の流れに戻せばいい。

388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 00:18:09.20ID:xI9x3/vu0
えっマジで?
ディッツって旧作に居なかったのか・・・

389名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-FehA [126.253.70.23])2018/02/04(日) 00:26:44.53ID:2pwf6+i/p
>>352
ガチムチな兄貴だったり

390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-kp3l [124.44.246.67])2018/02/04(日) 00:54:09.49ID:iI8X55Xo0
>>387
>特にディッツなんて何で急に植民地解放とかって動き出したのか分からなかった。
>親衛隊かなんかが陰謀で逮捕しただけなら、脱出したらデスラーの元に戻ってその事を本来訴えるべきだろう。
親衛隊の背後にいる(行動を認めている)のはデスラー。
ディッツに濡れ衣を着せたのはゼーリックで、ゼーリックが黒幕と分かってからもディッツを釈放しなかった
(ドメルは利用できるから釈放した)のは、ディッツが監獄にいるのを利用してデスラーが彼(軍の名門のディッツは
デスラーの独裁にとって将来邪魔になりそうな人物)を排除するためでしょ。
そのことを(反乱分子からガミラスの状況を報告されたはず)察して、デスラーに対抗する勢力を糾合する行動に出た。

391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.67.118])2018/02/04(日) 01:51:40.95ID:GT0m1q89a
四章って後になればなるほど
面白くなかったなぁと思えてくるわ

392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/04(日) 01:53:12.08ID:u+oUxji70
もうガミラス艦でさえクルクルワープアウトしなくてもあっ察しって感じ

393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-T2TY [183.76.120.158])2018/02/04(日) 02:34:04.73ID:4ojZdTx20
>>46
つまり1話で見せた肌色カモフラージュは
実は青肌が偽装って事か…
なるほどその設定も有りちゃ有りだな。

394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-T2TY [183.76.120.158])2018/02/04(日) 02:42:02.02ID:4ojZdTx20
>>116
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,       _______________________
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       /  おやおや、僕の常套句である「ぞっとしない」を
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     |  ヤングの諸君が理解してないとはぞっとしない。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  そういえば、2202の小林デザインの過剰な装飾は
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   どこか水戸岡鋭治氏に通じるものを感じる。
    f' __,-ムー、_  ` ノ     |  機能性を捨てた過剰なまでの装飾は
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人     |   初見受けは良くともいずれ飽きられるのも早い。
     \,____,// /~丶_  \ 現スタッフ陣には猛省を促しておくこととする。
      人,_____/ /   \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /|_/又 \ /      |

395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/04(日) 02:52:29.21ID:dCzJnQI/0
>>392
続編名乗るなら最低限そういう設定は受け継いでほしいよね

結局2199に寄生して自分の脚本と演出とメカを売り込みたいだけだったんだなぁって思ってしまうよ

396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-/IWG [126.25.158.175])2018/02/04(日) 03:24:15.58ID:UuKC4Tfg0
なんか今回もしかすると大帝達上層部は全滅するにしても
一部感情を得たガトランティス人とは和解するような気がする
マクロスのゼントラーディみたいに

397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-T2TY [183.76.120.158])2018/02/04(日) 03:38:21.83ID:4ojZdTx20
>>340
もし2205までやるなら
すみぺとジェーニャはボラー連邦に欠かせない配役だよなw

>>383
キーマン「翻訳機の調子がおかしいようだが…」
2199の首筋貼り付け型とは別のタイプがあるみたいで
宣伝会議見てたら2199美影の言語解析設定は生きてるようだ。

>>395
クルクルワープアウトはカッコ悪かったから元に戻してくれてよかった。
それにしてもデスラー襲撃のテーマに瞬間物質移送器のSEはやっぱ血が騒ぐよな〜。

3章以来久々ヤマトスレ見たから連投すまん。

398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e350-tHQI [61.124.92.37])2018/02/04(日) 03:55:41.05ID:gsiiR26H0
>>396
透子とサーベラーが和解、講和のカギかと。

ガトランティスはサーベラー以外男ばかりだからモーホーが多くなりそう。

399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 04:27:06.10ID:8ihHADiW0
ゴーランドの破滅ミサイル 最後にはめ込む予定の岩盤を壊しただけ
真田さんの波動掘削弾 惑星を覆う岩盤を跡形もなく消滅

破滅ミサイル、名前負けしてるよね

400名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM71-yGKR [210.142.95.25])2018/02/04(日) 04:40:02.13ID:GbpxSmEbM
>>399
あの波動掘削弾って何ヵ所埋めたんだろう

401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.216.137])2018/02/04(日) 06:55:12.91ID:R/yebCF00
黒サーベラーが強すぎだろ
あれで地球人と同じ体なら、ムキムキ女傑じゃないとおかしい

402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/04(日) 07:02:52.85ID:lc5CyVn20
ディッツは、ドメルがガミラスに帰還した時で拡張路線に疑問を持ち始めてたんじゃないかな。
ドメルを車で送っている時のタラン兄との三人の会話で、現状のガミラスに疑念を持ち始めている気がした。
それに、>>390の事と、ドメル婦人と会った事、軍がガミロイドを使わないと維持出来ない状態(これ以上の拡大はガミラスが破綻する)から解放路線に変わったと思う。

403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/04(日) 07:08:40.51ID:zvtasy060
>>400
1カ所と思われる。
理由
1.コスモゼロ2機(古代機、真田機)で運んでいった。
2.反射衛星砲も、古代と真田が設営しているところの周辺に着弾。
3.古代真田組が設営完成したところで、他の場所を気にせず、起動。真田「爆破まで300秒」

404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/04(日) 07:16:08.75ID:zvtasy060
>>400
ただ、残りのコスモタイガー隊員が何をしているかは分かりにい
1.鶴見 コスモタイガーUに登場、ブースターで回廊に進出
2.加藤 反射衛星砲への工作に出撃したキーマン機を援護。ただし援護は加藤機のみ
3.山本 機動甲冑で出撃
4.加藤を含む7名。出撃する鶴見機と機動甲冑を敬礼で見送る

たぶん、大半は、空間騎兵隊とともに機動甲冑で出撃したんだろうな
加藤以下7名が予備選力として待機。篠原は結果として出番がなかった感じ

405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/04(日) 07:17:24.97ID:e3PTjUYW0
>>380
地上波の時は服を着てるのかな
いまどきのテレビだからな

406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/04(日) 07:25:48.16ID:zvtasy060
>>400
>小林 「良心的解釈」 理論
>なんてことはファンが良心的に解釈していけばすぐに出てくる答えなので
>本来は勝手に想像してもらっていいのだが。一応解説した。

>小林 「濃い方」 「ドヤ顔批判者」 理論
>「カメラに写ってないけどやっている」てことはおわかりでしょう。旧作バランの時のように。
>つまり濃い方、濃いファンの人はこんなこと易々と良心解釈できてしまうポイントなのよね。
>でもなかにはドヤ顔して違う違う言うやつもいるので一応言うときました。

なので、「カメラに写っていないけどやっている」可能性がある
加藤以外のコスモタイガー隊員6名が、3カ所に波動掘削弾をセットした可能性は考えるべき
古代/真田組が最も難しく時間がかかるところを上官として担当したので、他の場所の準備完了の報告を先に受けていた
また、この二人が最も危険で目立つところを上官として担当したので、一方的に攻撃を受けた

という「良心的解釈」も成り立つ。この場合「ドヤ顔」して、コスモタイガー隊員たちがあまり活躍していない、波動掘削弾が強力すぎ、
テレザートの力を充填した破滅ミサイルが意外と弱いなどの批判は、間違いと言うことになる

407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/04(日) 07:27:42.45ID:zvtasy060
ようするに 小林さんは間違っていないわけ
間違っているのは、「ドヤ顔」して批判している低い知性の持ち主

408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.216.137])2018/02/04(日) 07:28:25.63ID:R/yebCF00
映像内で表現できず、リアルで解説しないと誰もわからない

そんな話、クリエイターとして自分失格ですってゲロってるようなものなのに
小林をはじめ、ほんとろくなスタッフがいねぇな2202

409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/04(日) 07:29:20.51ID:w6FdAu/Ep
テレサの力を吸い取った岩だからなぁ
掘削弾と反応した可能性があるんだろ

410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-QvcP [126.233.69.19])2018/02/04(日) 07:33:57.83ID:w6FdAu/Ep
>>408
おまえらがわからんわからんって騒ぐからだろ
本来はそこの部分を色々と楽しみ、パンフレットや後から出るムック本を見てニヤリとする
なんか焦り過ぎだな
死に掛けてんの?

411名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sLNR [49.97.110.73])2018/02/04(日) 07:36:31.92ID:C7lG2hjqd
1から10まで説明しろとは言わないけど
1から10まで説明無しでどや顔してるのが2202スタッフ

412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 08:11:09.14ID:8ihHADiW0
ゴーランド「奴は撃たない(ドヤッ)」
波動砲撃ったこと知らされてないのかな?

413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/04(日) 08:13:37.57ID:zvtasy060
>>411
いや、違うな
小林さんは、大帝(あるいはデスラー総統)じゃあないんだよ テレサなんだよ 
大帝やデスラーは結局行動の人

しかし、テレサは結局、思わせぶりに謎をばらまいて、人々を行動させる存在 
テレサは、宇宙の危機に対して関心はあるが、何もしない (本人の弁明を入れれば、出来ないし、するべきではない)

『ヤマト2202』なんて作品は、人々を集める撒き餌に過ぎない
この物語を、一人ひとりが主体的に解釈し、考え、理解し、人生を変えていくことを目的にしている
だから、全部どころか、ヒットすることを目指す一般的な商業作品に必要な最低限の表現すら省いているわけ

だから、原作者の福井氏すら、小林さんのことを 「(首をかしげながら)天才」 としか、評価出来ないんだよ
もっと言うと、福井氏は、ぜんぜん分かっていないわけ
まして、商業作品に見慣れた一般大衆は「?」となるから、やむなくtwitterで説明しているんだよ

414名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sLNR [49.97.110.73])2018/02/04(日) 08:30:06.61ID:C7lG2hjqd
解ったよ
では天才の思惑通りに俺個人の主観的評価では小林はどうしようもないオナニー野郎ってことで決定

415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 08:33:19.23ID:8ihHADiW0
もう小林を更迭しろよ
なんでスポンサー企業はいつまでも野放しにしてんの?

416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6d-phf3 [153.221.21.135])2018/02/04(日) 08:35:14.74ID:fMqQcZPx0
なんか小林教信者のみが2202を楽しめますって感じだな
小林のやることに一言でも異論唱える奴は皆抹殺されるんだろう
そうして出来上がりつつあるのが今のトンデモヤマト作品だ

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0508-49Z9 [202.229.68.203])2018/02/04(日) 08:49:54.01ID:ksBWS8Cd0
>>405
地上波では謎の光で隠してくれます

418名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-oBuq [182.249.240.39])2018/02/04(日) 08:57:11.26ID:6rnOpSG4a
>>416
抹殺されるとか妄言も程々しときなよ、誰も抹殺なんかされてないって

419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32f-wbgk [125.1.41.144])2018/02/04(日) 09:03:29.48ID:N/8Lz/2N0
クソカス小林が必死に「ファンによる良心的解釈」なんかを求めているが、それって
旧作をそれなりに知っていて、一定の作品知識の「下地」がないと無理なんだよな。

そもそも「視聴者の良心的解釈を求める」って言っても、実際は視聴者に伝えたいことを
きちんと伝える能力が足りないというのが実際のところで、ただの言い訳でしかない。

つまり「私には初見の視聴者に、必要最低限の情報を伝える能力を持っていません」とか
「旧作を知らない初見の視聴者は放置します」という、敗北宣言だと気づいてるのかね?

かと言って、旧作をよく知るファンを満足させられるものは作れないんだから、クリエイターとして
つくづく無能力者だと判断せざるを得ないわw

420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/04(日) 09:12:23.08ID:e3PTjUYW0
ユキカゼの軍歌とか中原中也とか2199の古風で大人っぽい雰囲気がよかったんだけどな
2202は古代とズォーダーをアダルトチルドレンに設定してしまったためにヤマトがすっかり壊れちゃったな

421名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-WLUT [182.249.240.31])2018/02/04(日) 09:14:39.57ID:Xclnsb9ca
Twitterでの小林の態度はある意味
異論者の抹殺かもな

422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-+DFt [123.230.237.66])2018/02/04(日) 09:24:15.79ID:qvn2a7kz0
デスラーやズォーダーにはテレサの姿ってどうみえているんだろう。

423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 652e-oBuq [218.221.145.183])2018/02/04(日) 09:38:34.05ID:r+UZvaSb0
抹殺なんかされてないだろ、小林が何しようがTwitterは変わらない
ただ気に入らない人のツイートをブロックしてるだけでしょ

呼ばれてもないない某有名イラストレーターのTwitterにまで出張してディベートする困った性格だということは否定はしないが

424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25e7-hIOv [122.103.218.252])2018/02/04(日) 09:40:03.76ID:dAbuAbX20
しれっと戦闘機乗る真田さん
義肢爆弾設定も復活させそうだ

425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.14])2018/02/04(日) 09:41:50.20ID:Cr+PAAaE0
バカッターって、ウヨクのアイドル達の犯罪宣言すら野放し状態じゃん
小林レベルなんて、可愛いものとか思ってるだろうよ

426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 09:45:29.06ID:BxCSq6xp0
真田さんを戦闘機に乗せたり山本をモビルスーツに乗せたりもうメチャクチャだな
2202スタッフは車も運転した事がないのか

427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 09:52:14.56ID:BxCSq6xp0
オタクが独りよがりで作ったメチャクチャな設定を良心的に解釈しろと
やはりヤマトは2199で終わりにしておくべきだった
アンドロメダ見たいから出渕以外なら誰でもいいと言っていた人も同罪だな

428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.14])2018/02/04(日) 09:56:08.65ID:Cr+PAAaE0
出渕なら、波動砲無しでも見せられるモノを作れた
が、羽原はスタッフの統制すらできん。作品はお察しくださいもいいところ
どうしてこうなった…

429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 652e-oBuq [218.221.145.183])2018/02/04(日) 10:00:16.86ID:r+UZvaSb0
>>427
関係者以外の投票形式でスタッフ決定する訳でもないのに、出渕以外なら誰でも良いと言ってた人が同罪とか頭おかしいんでないの?

430名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/04(日) 10:12:59.83ID:S29SByT/H
>>424
きっと複座機の後部だったんだよ(震え声)

431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 10:14:40.39ID:AJyS2ZNq0
ヤマトファンなら作品の情報をできるだけ取りたいと思うのは当然だけど、
そのために小林副監督のツイッターをフォローするのも一つの手だけど、
それでイライラしたり作品を楽しめなくなったら本末転倒じゃないの
公式情報を見て盛り上がるのが幸せだよ

432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-PfRH [220.107.11.199])2018/02/04(日) 10:14:56.93ID:mofFtoLv0
>>420
古代のエグザイル化は成功なんじゃね
前半のウジウジは最悪だけど

433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-wbgk [219.110.109.16])2018/02/04(日) 10:15:32.48ID:XFEK/L6R0
数十機で10万トン級のヤマトを支えたり
出力をビーム砲に振れば主砲以上の破壊力を持ってたりと
あのロボットはどんなエンジンを積んでんだよって話だ

しかも全身で10m程度のサイズのどこかに入ってるんだから
エンジンなんてせいぜい2〜3mでしょ

波動エンジンなんて目じゃない超兵器かつ艦内で量産可能なんだから
地球が宇宙の覇者になる日もすぐそこだわ

434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.14])2018/02/04(日) 10:15:56.08ID:Cr+PAAaE0
すっかり忘れてたが、コスモゼロって後ろにもう一人乗せて飛べたんだよな

でも、真田さん機にパイロット担当はいなかったよね…

435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/04(日) 10:19:09.39ID:gqEIis8Y0
コスモタイガー2なら単座式だね

436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-PfRH [220.107.11.199])2018/02/04(日) 10:26:51.95ID:mofFtoLv0
福井「これは波動防壁すげーですよね」
一同「そうですねー」
福井「こんなにやられているのに、フフン」
中村「波動防壁自体はパワーUPしたりしているですか」
羽原「ま、ま、ま2199よりもパワーUPしている設定でやってますけども」
中村「みんなの気持ちが一つになると」
福井「超パワーが出る」
羽原「そんなのな〜〜〜い」

やっちゃた感丸出し
数のインフレ、異常な波動防壁の
戦犯はやはり羽原だなw

437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-PfRH [220.107.11.199])2018/02/04(日) 11:08:16.43ID:mofFtoLv0
羽原は間違ってない
ヤマトはガンダムよりヒーロー色満載だ
リアルに拘りすぎるとヤマトらしさがなくなるし
ファンタジーに偏ると子供向けになり
白けてしまう
そこのバランスが難しいだよ

438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-sLNR [49.97.110.73])2018/02/04(日) 11:20:42.49ID:C7lG2hjqd
そのバランスがとれてないから羽原も無能なんだけど

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1df8-D8e8 [124.214.161.154])2018/02/04(日) 11:21:44.85ID:Ij2NNBnM0
>>395
曼陀羅迷彩も、何らかの法則性あればいいけど、ガミラスもガトランティスも好きなところにねじ込んでるから、観客には無意味な自己アピールされてる有り様だもんな

やるなら、ガト軍の旗艦相当にはあるとか、整理すればいいのに

440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1df8-D8e8 [124.214.161.154])2018/02/04(日) 11:30:57.85ID:Ij2NNBnM0
>>408
でも、作中は愚か設定集にも載せずにTwitterでコメントして、実は第一砲搭に第二砲搭付けてテストしてたから間違ってませんという人達だよ?

先日の真田さんが見ていたデータが、波動砲封印画面だったので、言い訳だけの嘘である可能性が高まったけどw

441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 11:35:36.31ID:8ihHADiW0
シュトラバーゼ
今回のちくわ
テレザートを覆う岩盤
みんな刺々しい岩で出来てる
前者二つはアーケリアス関連って屁理屈つけてたけど
単にデザイナーの引き出しがないだけかと

442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25e7-hIOv [122.103.218.252])2018/02/04(日) 11:37:13.37ID:dAbuAbX20
状況を示唆する一言やカットをないがしろにしてるから良心的解釈(笑)に頼る羽目になんだよ

443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31e-aajP [125.4.189.42])2018/02/04(日) 11:42:24.92ID:5EheaChq0
>>439
自分も同じこと思いました。
ガトランティス側のみだったら、そこまで違和感を覚えなったかもしれない。
2202は、組織とかメカの見せ方というか、ヤマトの世界観と演出がうまく噛み合っていないことが、
残念に思います。

444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.67.118])2018/02/04(日) 11:54:46.82ID:GT0m1q89a
あのデスラーの大型ミサイルの直撃を波動防壁で完璧に防いだのは流石にやり過ぎ

445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 11:59:24.99ID:8ihHADiW0
キーマンが設定いじくったら
反射衛星砲がメダルーザ艦隊直撃して全滅w
昭和の漫画かよw

446名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-v6w/ [126.34.18.33])2018/02/04(日) 12:01:02.25ID:/q2X7I4nr
クリエイターなら作品で総てを語れ
そして評価は真摯に受け止めろ

たったこれだけの事すら出来ん訃苦棺�ネど業界には不要。とっとと消えろ

447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.43.64])2018/02/04(日) 12:04:50.33ID:HMiS85yl0
>>444
あれはわざと火薬の量を減らしていたに決まってるだろ

という声が聞こえますた

448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 12:05:50.49ID:8ihHADiW0
波動エネルギーをこめた掘削弾>>>>>>>>>テレサのエネルギーをこめた破滅ミサイル

テレサの力ってたいしたことないよね

449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 12:08:55.69ID:AJyS2ZNq0
今のところ模様が入ってる艦って、ゼルグードとノイデウスーラくらいしか
印象にないんだけど、そんなにやたらに入ってた?

450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a4-+DFt [123.230.237.66])2018/02/04(日) 12:20:02.12ID:qvn2a7kz0
>>449
ザバイバルのメダルーサ

451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 12:55:10.34ID:8ihHADiW0
>>449
キーマンのツヴァルケ

自分は曼荼羅模様より

アンドロメダ空母の甲板
コスモタイガー1
ニードルスレイブ
彗星内のゴーランド艦についてた変な武器
破滅ミサイル
ノイデウスーラ
海底に沈んだ地下都市のゲート
オープニングの改修中のヤマトのドッグ

菱形と六角形の同じモチーフばかりのほうが気になる
ノイデウスーラはガトランティスなんだろうけど

ゴーランド艦のリファインも他のメカと違って小林カラーが強い

452名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.214.51])2018/02/04(日) 13:25:21.50ID:X2WzeKEHd
>>432
見た目のチンピラ化と内面のウジウジ化は失敗だと思う。

453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 13:26:46.09ID:xI9x3/vu0
チンピラ化ってw

454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/04(日) 13:45:54.96ID:e3PTjUYW0
>>452
古代は女々しい一尉だよな
ウジウジして美人の彼女のしり
士官学校で鬼軍曹の教官に叩き直されてこいってレベル
後半はらしさを発揮してほしいな

455名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-55fx [1.79.88.127])2018/02/04(日) 13:59:49.56ID:yRKnvXhTd
最後は大帝と愛を分かち合い同盟締結。
宇宙戦艦ヤマト2205第一章では地球、ガミラス、ガトランティス連合艦隊VS暗黒星団帝国艦隊
圧倒的多数で優勢な連合艦隊だったがゴルバの登場で戦況は一変する。

456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 14:21:02.78ID:AJyS2ZNq0
旧作でもガルマンガミラスとは友好関係だったからガミラス同盟はいいけど、
ガトランティスとの同盟は無理っぽいなー
命を救われた大戦艦の面々が改心するかと思いきや、デスラー砲で吹き飛ばされて
その目はなくなったw
同盟しても自国では何かを開発する能力がないのではメリットもないしね

457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 14:30:43.95ID:8ihHADiW0
>>456
同盟もなにもアーケリアスが残していった
「発展しすぎた人類を停めるための装置」
だから地球やガミラスなどの人類とは対等の立場ですらない

458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 14:37:45.76ID:xI9x3/vu0
宇宙の全ての文明を滅ぼした後は、やっぱりガトランティスも自爆して終わるんだろうな

459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-egNg [106.177.181.233])2018/02/04(日) 14:42:42.49ID:/j1bwYEO0
雪の尻はいいよ…

460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 14:45:18.73ID:xI9x3/vu0
七章の特典OVAで雪と古代の初体験の話を観たい

461名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-g2GG [49.98.164.10])2018/02/04(日) 15:03:13.78ID:/+u9n7+vd
>>455
銀河帝国古代王朝の始まりですね!
分かりますw
パート3では暗黒星団帝国を一千万隻の艦隊で征服
パート4ではニ千万隻の艦隊でガルマンを解放しボラー連邦を征服
パート5では身の程知らずのガルマン帝国を三千万隻の艦隊で征服
かくして銀河系内外は銀河帝国古代王朝の支配下に収まったとさ。
めでたしめでたしw

462名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.96.15.190])2018/02/04(日) 15:03:36.74ID:vXIAj0Ird
一週間も経つとやっぱり文句だらけになってるなここはw

463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 15:04:45.76ID:8ihHADiW0
>>462
先週パンフなかったから昨日今日で見たって人が多いからw

464名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM71-zeym [210.142.105.70])2018/02/04(日) 15:13:57.73ID:TTpCyfD/M
>>462
文句言いたい人がはけ口を求めて常駐するからね
このスレに限らないじゃん
初期不良だ、不具合だ、はずれ個体だ、仕様ですかあーそーですか、とかね

465名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-dvkE [126.212.133.179])2018/02/04(日) 15:25:11.63ID:Phxrfbx+r
>>458
馬鹿馬鹿しくなったと言って自爆したゴレンジャーの怪人を思い出した

466名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf9-AdLf [110.165.135.132])2018/02/04(日) 15:56:07.31ID:F8bhTADEM
そもそも、2199設定では反射衛星砲は
拠点防衛用の兵器じゃないのに
ヤマト単艦だから良いけど、艦隊相手だと連射も利かなくて運用コストの悪い兵器だ

467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-kjSK [219.110.113.180])2018/02/04(日) 16:03:10.80ID:MdMicTBA0
>>462
初期興奮状態から覚めるもんな

まぁ1・2章では2〜3週間くらいはもってたけどいろいろひどくて夢から覚めるのも早くなってる

468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.67.118])2018/02/04(日) 16:05:52.45ID:GT0m1q89a
>>462
三章と比較してマシってだけで
四章だって誉められた内容じゃ無いからね

469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/04(日) 16:24:06.92ID:gXMdgfXK0
なぜそのままリメイクするという選択肢がなかったのか不思議でならない
さらば準拠で、できるだけメインキャラを殺さずに次に繋がる終わり方にしたらよかっただけなのに

470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd42-JZUB [220.104.225.50])2018/02/04(日) 16:25:27.38ID:Y09X50iz0
三章で爆発しそうな惑星に古代と雪が落ちてくのを、波動砲ぶっ放して惑星だけ完全消滅させたのは呆れた。

浮遊大陸みたいに大爆発しないとつじつま合わない。
波動砲は瞬間物資移送機かよ!って思った

471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd42-JZUB [220.104.225.50])2018/02/04(日) 16:26:53.47ID:Y09X50iz0
テレサと島の純愛?はあるのけ?

472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/04(日) 16:57:01.93ID:u+oUxji70
彬良さんの新曲、あんまりヤマトっぽくなかったしもう別モンと割り切ってんだろうか…

473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.216.139])2018/02/04(日) 17:01:31.12ID:F0dBfKCY0
全ては運命、定められたこと

じゃあ、古代達の約束破りも運命だったのか
嫌な世界だな…

474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e361-36QX [219.101.14.131])2018/02/04(日) 17:13:42.76ID:tDMR7N7F0
スタッフに何か不幸があったのか?

475名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.237.66])2018/02/04(日) 17:22:24.06ID:REhoqy9yd
>>437
ヒーロー色満載ねえ…
ヒーロー色満載でもボロボロになっても戦うマジンガーZとは全然違うな

476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 17:29:52.66ID:8ihHADiW0
>>475
ボロボロ状態のCG作るのめんどくせぇw

477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.216.139])2018/02/04(日) 17:33:41.64ID:F0dBfKCY0
2199ではしっかり被弾、敵艦との激突での塗装剥げまでやってたのに…
2202は手抜きしすぎだろ

478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 17:38:33.18ID:BxCSq6xp0
>>449
シュトラバーゼに定期便で来ていたガミラス駆逐艦を見てみなせえ
アップ画面では艦の表面全体が小林◇模様で覆われている
出渕デザインの艦を自分の趣味で汚したわけだ

479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb85-RNGj [121.103.222.193])2018/02/04(日) 17:48:23.61ID:C93EaUZm0
せっかく作った岩塊のテクスチャ、見せびらかしたくて堪らない。
引き出しの乏しい無能な働き者の心も察してやれ

480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 17:51:05.24ID:8ihHADiW0
2202の岩塊っていっつもトゲトゲした同じデザインだよね

481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/04(日) 17:53:28.36ID:gqEIis8Y0
デスラーは何を語るのか楽しみだぞ

482名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/04(日) 18:03:23.02ID:S29SByT/H
>>474
作監の高木氏が亡くなられたようだ(小林誠ツイッターでは「ヤマトが遺作」とある)

483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/04(日) 18:12:00.96ID:8ihHADiW0
2199設定だと反射衛星砲って兵器ではなく遊星爆弾の着火装置で
シュルツの機転でヤマトを撃ったってことになったのに
兵器としてメダルーザにつんであるのは設定見てないだろとしか思わない

484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5f1-+DFt [114.169.250.183])2018/02/04(日) 18:22:10.18ID:2hGdpz8c0
>>480
 岩鬼って見えた

485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 18:23:02.38ID:xI9x3/vu0
青鬼?

486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 18:23:24.11ID:BxCSq6xp0
2199で反射衛星砲が元々遊星爆弾の着火装置だったのをシュルツが兵器に転用としたのは
冥王星以外に配備されていない事への理由付けなんだが

487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.58.224])2018/02/04(日) 18:42:50.80ID:xI9x3/vu0
>>486
マゼラン侵略の過程で他の星も遊星爆弾で攻撃してたかもしれんやん?

488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd90-wbgk [118.111.163.9])2018/02/04(日) 18:59:11.82ID:apov1sET0
>>470
惑星は爆発消滅しない
コアが内部崩壊していくのみ

489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1df8-D8e8 [124.214.161.154])2018/02/04(日) 19:16:20.39ID:Ij2NNBnM0
>>469
まず、次に繋げるつもりなら、さらばじゃなくて2の色合いの方が濃くなると思うが・・・

で、だ。
当時の知識でやった土星会戦とかは、今そのままやったら、白々しいじゃん

無意味なバルゼー空母船体回転とか、僚艦が白色彗星に吸い込まれて行く中、エンジン損傷したのに、反対方向に墜落するヤマトとか、再現するのか?

まぁ、今回のロボ大量出現や、何処にしまっていたのかブースターなどなど、やらかしてしまっているので大差ないという話もあるがw

490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.61.229])2018/02/04(日) 19:24:58.65ID:NuXmMBOo0
>>488
いや、きれいさっぱり消えて無くなってたじゃん

491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/04(日) 19:34:59.96ID:dCzJnQI/0
>>489
そういう当時の突っ込みどころに、ひとつひとつ考証と理由付け、アレンジを丁寧に加えていったのが2199やん?

だからこそ旧作全部見てる自分としては、2199はヤマトへの愛を感じた

2202はなんかもうヤマト名乗らないでほしいな
新作のロボットものでいいんじゃないの

492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/04(日) 19:43:02.04ID:PV+SFHte0
>>286
>それさらばじゃなくて2な

違うって
「2」の大帝は最後の最後で急に安っぽくなるのが残念
「さらば」の大帝は最後まで毅然としてヤマトを褒め称える余裕すらある

493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/04(日) 19:44:01.37ID:PV+SFHte0
>>288
>最近の雪の巨乳化

アレ気持ち悪いよな
エロアニメぽくて下品だわ(´・ω・‘)

494名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.240.87])2018/02/04(日) 19:46:08.09ID:hEyRGu9rd
パンフレットを買った。
玉盛氏の旧作にも登場したメカのデザインはカッコいい。本編でほとんど活躍しないのが本当に残念だ

495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 19:47:19.54ID:BxCSq6xp0
シュトラバーゼのデザインもな、オイオイなデザインだけれど
この辺りも2199が天文学者をスタッフに入れて
原始惑星系や中性子星の美しい背景を見せてくれたのと較べればだわ

496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 20:33:42.23ID:AJyS2ZNq0
>>492
さらばの大帝は、実は最後にうろたえるところを省略してるだけだったりして
テレサの体当たりが成功したかどうかも描かれてないけど、成功したと仮定すれば
やっぱり最後は「あわわわ・・」って言ってたような気がする

497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/04(日) 20:34:19.80ID:1NsDImLF0
YouTubeで新たなるのゴルバ戦観て思ったんだけど、新たなるがリメイクされるとして、
旧作通りスターシャが自爆スイッチ押してイスカンダルごと吹き飛んだら今作のデスラーなら発狂しそう

498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd90-wbgk [118.111.163.9])2018/02/04(日) 20:47:33.41ID:apov1sET0
>>497
いや、旧作のデスラーも発狂してたやん

499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd90-wbgk [118.111.163.9])2018/02/04(日) 20:53:36.19ID:apov1sET0
そういや今作の白色彗星の直径って
どこかで公表していたかな?
彗星内部にある直径6000kmの惑星状の
本拠地は分かったが。

本拠地の2倍くらい?
地球ぐらいの大きさかな。

500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.196])2018/02/04(日) 21:04:30.26ID:c+xeSGcA0
2199の流れだと、
スターシア「――切れたぜ、久々によぉ……イスカンダル艦隊、今こそ復活の時ぞ!」
ゴルバ「!?」
ユリーシャ「ああ、お姉さまが、かつてマゼラン星雲を血に染めたブラディクィーンに逆戻りを…!」
古代進「え、あれって太古の話じゃなくて、スターシアさん当事者!?」

で、相手が涙目になりそうなんだが…w

501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/04(日) 21:19:07.99ID:YR6hEdaN0
>>462
文句を言っている人達、もうデスラーもテレサも見られたし、5章を観る必要無いと思うんだよね
5月は長いなぁw

502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bfd-+DFt [153.195.75.157])2018/02/04(日) 21:21:24.30ID:lOtPxo380
都市帝国は地球の海に着水するの?

503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 21:22:46.50ID:AJyS2ZNq0
2199スターシャが登場したところで、「進さん、波動砲は二度と使わないと
約束しておきながら、2章で2回、3章で1回撃ちましたね。しかも6章あたりで
もう1回撃つ予定ですね」とか姑みたいなこと言ってくるんだから、もう
出てこなくていいよ

504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/04(日) 21:23:58.48ID:AJyS2ZNq0
3章で2回、4章で1回だった。ごめんね

505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/04(日) 21:24:11.70ID:jDHVuNZS0
BD届いたから見たけど、タラン参上くらいしかいい所がなかった
ロボ戦のつまらなさは予想を上回ってた・・・
あとテレサが乗ってる花。あまりにチープで悪い冗談のようだった

506名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-H7nC [49.97.109.250])2018/02/04(日) 21:32:43.96ID:N7PcV9QJd
次回作EDはささきいさおによる「テーレサ」だな

507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.196])2018/02/04(日) 21:33:44.78ID:c+xeSGcA0
スターシアが「平気で約束を踏みにじり、波動砲で宇宙を血に染める地球人…助けたのは間違いでした」

と、自らの過ちを清算するため、地球侵攻作戦を開始(通り道にいたガトランは、巻き添え全滅)するスターシアさんならええの?w

508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/04(日) 21:37:12.03ID:YR6hEdaN0
戦艦スターシアがついに出るのか

509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/04(日) 21:47:32.12ID:1NsDImLF0
>>504
三章の二発目は土方が撃ったんだよ

510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/04(日) 21:52:08.42ID:8ihHADiW0
タラン弟はなんでデスラーに従ってんの?
デスラーに殺されかけたのに

511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/04(日) 21:55:30.66ID:1NsDImLF0
>>510
洗脳されたんじゃね

512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/04(日) 21:56:39.78ID:jDHVuNZS0
OPの絵が変わってないのも軽くショックだし、歌が2番なのも好きじゃない
イスカンダル行きじゃないから、って超くだらない言い訳が思い浮かんで楽しめない
正面突破しろよ!みたいな。まあ本編は全くそういう話じゃなくなってるわけだが・・・

513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/04(日) 21:59:48.05ID:1NsDImLF0
2月は期末試験終われば暇になるしさらばでも借りて観てみるか

514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-j81/ [220.33.159.116])2018/02/04(日) 21:59:51.33ID:PV+SFHte0
>>496
>さらばの大帝は、実は最後にうろたえるところを省略してる
>体当たりが成功したかどうかも描かれてない

「さらば」は、そういうところが素晴らしいんだよ
ガキっぽくない大人の演出って感じで、いい年になった今でも繰り返し見れる

515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e361-36QX [219.101.14.131])2018/02/04(日) 22:00:46.84ID:tDMR7N7F0
>>482
ありがとう。
14話のテレサは木氏の遺作になるのか?

516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/04(日) 22:08:14.05ID:BxCSq6xp0
遺作が裸ロリになるのか

517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/04(日) 22:09:29.37ID:1NsDImLF0
>>516
それはそれで・・・w

518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f2-/f0v [27.126.112.94])2018/02/04(日) 22:19:10.09ID:HHxlMsx40
>>159
あの理屈で表せない「てめえこのやろうよくもやってくれたなぶっ殺してやる」感は好き。
実際味方をさんざやられてるからああなるのが自然って気もするわ

519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e361-36QX [219.101.14.131])2018/02/04(日) 22:21:42.84ID:tDMR7N7F0
第3週目劇場特典は遺作になるのかな?

520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/04(日) 22:24:26.72ID:i1un3Re/0
>>482
えっ?嘘でしょ?

521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/04(日) 22:28:40.70ID:e3PTjUYW0
>>518
男たちの大和
中村獅童がボロボロになった血まみれの銃座で最期まで撃ち続けるあの迫力のシーン
アニメといえどもヤマトにも必要 死闘なんだから

522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6f-wSrj [124.85.125.157])2018/02/04(日) 23:17:12.06ID:9h1Txv/i0
見てきた。
三章のキモイ長セリフがなくなった分ましになったけど、トンデモ理論乱発で観客置いてけぼりだろ。
わざとふざけてるのか?
取り合えず真田さんが解説すればもっともらしく…
ならねーよ!

523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ba2-6GZw [119.172.176.241])2018/02/04(日) 23:41:57.62ID:O2vug1Iq0
>>520
ソースが副監のツイートだけだから、みんな慎重になってるとこ
飛ばしならいいんだけどな…

524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.5.255])2018/02/05(月) 00:04:37.56ID:eZKYfHkO0
古代さん、波動砲だけは撃たんといてください

525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/05(月) 01:13:29.50ID:2g90JZqc0
>>524
大帝の心の声でした

526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/05(月) 01:40:49.27ID:vZ/hr+q30
ガトの奴ら、作られし人類を嫌々演じているようにしか見えないんだけど・・・
泣いてても???って感じで全く心が動かされない(´・ω・`)

527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-MzPB [153.132.102.52])2018/02/05(月) 04:08:47.91ID:3Mq56nV60
ほんとクソ脚本の福井はヤマトに合ってない
2202のつまらなさは一体なに?
全く円盤いらないわ


●まず敵が異常に弱すぎて緊迫感 危機感ゼロ

毎回、敵艦が数だけのザコでロボにすらボロ負けする異常な弱さ
しかも旧作だと接近しようもんなら大艦隊は勿論、惑星すら瞬殺する脅威の彗星も
2202は黒べラー乗せてりゃ白べラーがバグってオルガン弾かなくなり(爆笑)
楽にガス内に侵入でき数万の敵艦もボケてるだけの弱っちいザマ バカか?
で、オルガン弾いても防壁ヤマトすら潰せない旧作とは比較にならないショボイ彗星にガッカリ


●敵キャラのメンタルが異常に弱くてショボイ

感情に触れるとすぐバグるガトランティスのクソ弱さ
イワシメーザーは大帝無視して暴走w
小ゴーランドも感情で頭がテンパりまくり
白べラーはオルガン放棄して大帝に「もうやめて・・・」宣言(笑)
大帝も「おまいらちょっと出て行け!」と吠えまくり白べラーを何人もぶっ殺す愛と感情に怯えまくりの老人

なにこの弱っちい敵は?
愛と感情のゴリ押しすりゃーすぐバグるショボイ敵・・・もうさ


●テレサの安っぽいB級同人アニメ感が酷い
神々しい存在なんだから安っぽいピンクの花だの正面向いた時の人間丸出しのよせ乳だの
仏の説教だのいい加減にしろ・・・小林


●デスラー復讐戦やザバイバル戦が異常につまらない

宇宙最強防壁ヤマトに何百発ミサイル撃とうが効き目なしで緊迫感ゼロ
ちくわ内ヤマトにデスラー砲を撃っても御都合主義の大ウソ科学理論で
デスラー砲を利用してワープ逃走だってよ(笑)
3章も波動砲の大ウソ科学理論で古代と雪が無傷で助かるわ250万イワシも一瞬で終了
真田の大ウソ連発で、もう何でも有り ホント白ける

しかも地上部隊がザバイバルのおっさん1匹(爆笑)
無人部隊もロボにボロ負けする弱っちい無能

4章で良かったのはゴーランドへの波動砲、キーマンの伏線、サーべラーと帝国のタネ明かしだけ


あーーあ福井じゃ5章のバルゼー戦もつまらねーわ
人を見る目すらない感情に怯える狼狽大帝がデウスーラのおもちゃあげたら
早速デスラーは謀反を起こしテレサの説教でヤマトと仲良し(笑) 脚本バカなの?
黒べラー様御乗船の最強ヤマトが居れば白べラーはバグって彗星のオルガン超重力(笑)は無効w
もうさ・・・

528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/05(月) 04:48:51.89ID:6rG2NVUX0
4章 榎本甲板長が、全く出番なし
太田も多少は台詞会ったが活躍なし

529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2e-MzPB [153.132.102.52])2018/02/05(月) 04:52:14.61ID:3Mq56nV60
面白ければ旧作とシナリオ変えて全然構わないのに、ホント福井の脚本はつまらない
小細工ばっかに気がいっててヤマトに大事な根本がなってない

視聴者が敵(ガトランティス帝国)にまるで脅威を感じない
パワーバランスが異常な為
もう4章なのにヤマトが一度も窮地に陥らずロクに被弾もせずまるで緊迫感を感じない

530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 438e-SjOL [133.218.205.130])2018/02/05(月) 05:18:27.04ID:5uE/GsPS0
福井がどうこうより
ヤマトが被弾すると作画コストが掛かるからやりたくないんじゃないの

531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-AhOd [221.18.214.184])2018/02/05(月) 06:42:40.99ID:NEkbdPi50
>>530
曼荼羅模様を入れるコストはあるのにね

532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df0-PfRH [60.45.120.91])2018/02/05(月) 06:48:53.88ID:LZOsxHyK0
2199の第3章から急激にレベルが下がって
現状がある感じです

533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df0-PfRH [60.45.120.91])2018/02/05(月) 06:52:21.04ID:LZOsxHyK0
何とか文明を絡ませるのテレサだけでよかったな
ガトはオリジナルどおりアンドロメダを統一して
銀河系支配、手始めに地球という感じがよかった
スターシャから説教されて無視する大帝とかね

534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3a2-Yuch [125.14.177.156])2018/02/05(月) 07:13:23.30ID:9PMiHxlO0
今んとこ褒められるのは2章の「行けェ!永倉ァ!!」と旧作から前借りしてきた
「ねぇ?ヤマトは?」だけ。

535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63ba-7QG8 [221.18.214.184])2018/02/05(月) 07:20:33.91ID:NEkbdPi50
>>534
沖田の子供たちが行くで
沖田像と上空なヤマトも追加してあげて

536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-egNg [220.45.235.7])2018/02/05(月) 07:23:09.87ID:GRSC4uDE0
さぬき映画祭でヤマト2202の上映があり、福井氏も来県されるのだけどね。
http://www.sanukieigasai.com/lineup/2018/film06/index.html
某実写版パトレイバースタッフみたいに、福井氏酔っぱらって何か裏話しないかな。

537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/05(月) 07:36:58.17ID:JCdO7GZC0
>>535
2202の長官が言ってもなぁ。まだ、次郎が見送っていた方が良かった。

538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/05(月) 08:17:47.84ID:IvP7Xxzq0
大群とシチューにカツはバランだけで満腹
もう食えないのにイワシやら佃煮やらシラスご飯やらかなわんよ
2202にあるのは巨大で大量のまずい飯ばかり
ちっとも味がない

539名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rGKh [1.72.5.45])2018/02/05(月) 08:54:58.14ID:90i7k3mtd
>>538
味はともかく、お腹いっぱいに食べれて、よかったね。

540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/05(月) 08:56:48.22ID:tGdvz71Wd
>>507
スターシャ「ズォーダー、やっちまいな」では?

541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D8e8 [182.251.248.49])2018/02/05(月) 09:11:09.35ID:U5oAz8eAa
>>538
バラン星は、旧作からかなりの改変エピソードだったが
そう来たか!という驚きをもって迎えられたけど、今回のはなあ・・・
見た目鰯の時点で、雑魚決定
何の脅威も感じられず

542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/05(月) 09:20:03.75ID:JCdO7GZC0
>>540
古代「兄さんを腹上死させた貴方にツベコベ言われたくない」

543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-S1Ud [182.250.242.28])2018/02/05(月) 09:20:35.78ID:A/JPxD4Va
小松未可子、参加してないんだな

544名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-7QG8 [126.152.160.231])2018/02/05(月) 09:23:11.42ID:QwWfnW78p
パンフ4章の唐突な玉盛メカの解説ワロタw
わけわかんない小林メカを解説したほうがいいんじゃない?w
Twitterで呟くくらいならパンフで解説しろよw

545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dff-tyNi [180.3.86.68])2018/02/05(月) 09:33:39.10ID:oQYXHFrR0
>>539
グンマーの悪口はそこまでだ

546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f4-QvcP [218.46.36.150])2018/02/05(月) 09:54:37.97ID:Fcj7p8AR0
チコの実ネタとかシリウスに向かって飛べとか
よく言ったものだ

547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd10-YYog [220.148.118.5])2018/02/05(月) 11:29:19.44ID:UN7f2Kqq0
高木さん亡くなったのか・・・最後までs業全うできなくて心残りだろうな
心からお悔やみ申し上げます

548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-GNlI [111.239.126.29])2018/02/05(月) 12:12:33.50ID:uUn5sF73a
???「くそぅ!奴のメカ解説を載せて、なぜ俺のを載せない!今や俺は一子相伝ヤマト拳法の後継者だぞ」

549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 12:19:34.18ID:OG4IAn3c0
第3章でいきなり250万隻なんてやってしまうから
これにヤマトが単艦で立ち向かうにはハリボテ艦隊にするしかないわな

パンフの販売延期はてっきり玉盛メカの記事を載せる予定だったのが
誤ってMKメカの解説記事になってたからだと思った

550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/05(月) 12:40:02.24ID:uYBZSH1r0
ヤフモバの2202のゲーム遊んだけど、古いタイプのソーシャルでした
つまんなかったです

551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.213.9.26])2018/02/05(月) 12:41:48.76ID:da0L4a2h0
>>433
10m程度のサイズで強力なパワーを発揮する機体は
鋼鉄ジーグとか鉄人28号とかオーラバトラーとか一応前例はある

552名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/05(月) 12:45:05.48ID:tGdvz71Wd
>>542
スターシャ「守は、地球に帰れない絶望を抱えたままでなく、残りわずかの命を充実させ、心地よく昇天できたのです
非難されるいわれはありません」

553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/05(月) 12:53:23.50ID:oOJqutLV0
キーマンは血が紫だったし普通にガミラス人じゃなかろうか

家臣がひざまずいていたのは、まあ設定ガバガバな2202なんで…

554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb73-GMte [143.189.8.199])2018/02/05(月) 12:55:41.84ID:I1NwUXz30
>>550
ヒーローズレコードとかいうやつ?
あれはひどい
古代たちの塗りがキモいし全体的に古くさい
センスのかけらもない
前のはそこそこやったけどこれはもう削除した
あとヤラセレビューがどこかのコピペかと思うほどザルw

555名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf9-AdLf [110.165.182.172])2018/02/05(月) 13:00:34.89ID:s1aJJrQnM
>>551
アンドロメダが短期間で建造できた理由なんかを設定したわりには、そのあたりが甘いよ
2199の時は艦載機の収納とか発進シーケンスまで詰めてたのに、突っ込みどころがあるのがヤマトの醍醐味とはいえ、ちょっとお粗末かな

556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/05(月) 13:07:46.40ID:Wk3DV5q20
機動甲冑は、ヤマトのメカとしてはサイズに対して出力や火力が大きすぎるとは
思うし、プラモでほしいデザインでもないけど、まあ画面で動いてる分には
違和感を感じなかった
それにしてもほんとにコスモタイガーの出番がないな。山本までコスモワンに
乗らなくなっちゃった
あ、別に批判意見じゃないよ

557名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-HJCx [61.205.102.26])2018/02/05(月) 13:30:25.06ID:9jKC4SdtM
タイガーは都市帝国戦での最大の見せ場のために敢えて出してない気がする。
まあ今回は狭いところに密集してる中を背後に送り込んでの奇襲なので甲冑の方が有効と言うことなんでしょ。

558名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.64.186])2018/02/05(月) 13:38:18.67ID:BH03y2tmd
さすがに敵の拠点に宇宙服にバズーカだけは厳しいからパワードスーツは自然な流れだろう。ただ500m超えの地上戦艦はザバイバルの一隻だけであとは戦車でよかったかなw
コスモタイガーの対艦ミサイルは許せるけどバルカンで沈むガトランティス艦は情けないよね。

559名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-HJCx [61.205.102.26])2018/02/05(月) 13:40:16.71ID:9jKC4SdtM
>>558
そこは制空権確保したんだからタイガーが空爆しろよとは思ったw

560名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.64.186])2018/02/05(月) 13:47:03.84ID:BH03y2tmd
>>559
同感だ。個人的に2199のワンダバじゃない新コスモタイガーの曲が聞きたかったw

561名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06ab-meJv [133.41.63.69])2018/02/05(月) 13:53:44.88ID:Fs4wCYlk6
結局、福井メモ完成から本編作業までの期間が短いんだよな
本編作りに大部分の時間を割いてるから設定は期間内にスタッフが考えられた範囲にしかないし、仕事の早い小林が重宝される
宣伝会議を見るに福井は細かい設定にはほぼノータッチっぽいからな
福井のストーリーを30分×26話の形に仕立てる作業に精一杯で、2199のように設定に時間をかけられなかったんだろう
もっと時間をかけてやれば良かったんだろうが、色々あってそうは行かなかったんだろうよ
仕方ないが、2期でクオリティが落ちる典型的なパターンだよな

562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/05(月) 14:00:48.39ID:IvP7Xxzq0
女と緑の肌の赤ちゃんは初代サーベラーとズォーダーなのか
黒サーベラーの超能力はジレルの遺伝子なのか
キーマンは何者か
戦闘シーンは残念だけど謎解きの楽しみはあるかな

563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/05(月) 14:04:59.28ID:kDwfutaq0
そういうのは謎解きではなくてネタを小出しにしてるだけ。勿体ぶってるだけよ。

564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.63.143])2018/02/05(月) 14:12:52.47ID:n+5sCURWa
機動甲冑の何が凄いって
破滅ミサイル後のあの空間で余裕で姿勢制御して
破片に当たりもしないという超機動
これで大出力ビームと大出力噴射可能
もう都市帝国なんて取り付いたら最後だろ

565名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.64.186])2018/02/05(月) 14:13:15.83ID:BH03y2tmd
でもま2199みたいに投げっ放しにせずに ちゃんと伏線を回収してくれるなら良いよ。
福井氏も2202は一本の作品を26分割ししてるって言ってたからとりあえず7章まで観てからだね。
それまで耐えられるかは別だがw

566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4a-rSqk [113.35.118.2])2018/02/05(月) 14:13:33.49ID:jyPyAD920
コスモゼロが二機発進していたけど、パイロットは古代ともう一人は誰なんだろう?

567名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.239.145])2018/02/05(月) 14:15:25.04ID:q9HIXuXhd
>>564
しかもどれだけヤマトにあるんだと感じるほどコンパクトに収納できるみたいだからなあ

568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/05(月) 14:25:10.19ID:IvP7Xxzq0
>>565
2199で精神崩壊してたデスラーを2202でどうまとめるのかだな
何もなかったことにして元の鞘にだけは許せないんだがタランがアレだから怖い

569名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-HJCx [61.205.102.26])2018/02/05(月) 15:04:05.98ID:9jKC4SdtM
>>567
甲冑の収納はあんま気にならんかったな。
第1格納庫の出入り口は通りそうだし、1000人の居住区とかOMCSの規模とか見直せばいくらでもスペースは作れてそう。
アンドロで200人ぐらいだっけ。人数もだいぶ減ってるよね。
ブースターとかもガラ空きになったはずの自動航法室に詰め込んだのかなと妄想してたわ。

570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 15:27:14.72ID:OG4IAn3c0
>>569
そういう艦内構造の大改造をした描写があるかどうかだが
復活編スタッフだけに2202ヤマトも内部はこうなっているのかな
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚

571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dff-wbgk [180.3.86.68])2018/02/05(月) 15:31:07.27ID:oQYXHFrR0
あの大きさの波動掘削弾は艦内工場で作成してどうやって艦外に搬出したんだ?

572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbf8-zhPL [175.131.179.204])2018/02/05(月) 15:37:30.90ID:KYcynU630
7章もやる必然性がまったく感じられない
蛍もチクワも尺の無駄遣い
二時間ずつの前後編で良かったのにな

573名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-HJCx [61.205.102.26])2018/02/05(月) 15:42:20.05ID:9jKC4SdtM
>>570
エンジン周りは艦幅増してるからどうなんだろね。
ここまでトンデモでは無いと思うけどw
リボルバー格納庫はそのままっぽい描写あったね。
今後の話でこの辺で一瞬でも描写すると信じてるが、何もなかったら許さん。

574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 16:00:38.93ID:OG4IAn3c0
旧作が戦艦大和を改造と言いながら艦内がその数倍はあろうかという広さだったのを
2199は改造設定をやめて果実的なサイズに設定しなおしたのに
2202はシーンによって大きさを変えますとそれもなかった事にされているのがね

575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 16:01:30.34ID:OG4IAn3c0
現実的なサイズだ

576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-wbgk [111.169.25.4])2018/02/05(月) 16:02:45.27ID:PjpALDmD0
出雲計画の部品置きっぱなしで、甲冑やブースター格納を見越しての改修とかご都合改修にもほどがあるわ

577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ba2-6GZw [119.172.176.241])2018/02/05(月) 16:16:29.03ID:yr2JKpre0
>>554
あれ、どうせ2199のキャラやステージも入れるんなら前バージョン継続で良かったのにな
絵も戦闘画面も前の方が良かった。

578名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf9-AdLf [110.165.141.200])2018/02/05(月) 16:31:28.29ID:kWVBFjyyM
実は積んでました!
と、唐突に新メカがでてくるのは70年代アニメだね

579名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-iQWu [49.98.134.123])2018/02/05(月) 16:34:24.68ID:Y/qvxx7hd
そこで真田さんと艦内工場

580名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-JZUB [1.75.9.225])2018/02/05(月) 17:48:47.13ID:ylvFw13Nd
>>542
スターシャは騎乗位だから腹下死だろjk

581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.9])2018/02/05(月) 17:52:52.41ID:Qkcva69Y0
2199だとヤマトが結構やられてて、真田さんがダメージコントロールと連呼するようなシーンばっかだったけど
2202は手抜きのせいなのか、最初からその気がないかは知らんが。ヤマトの防壁無敵すぎやー

582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/05(月) 18:05:11.98ID:2g90JZqc0
ヤマトクルーでパンフレット注文した人、発送通知来た?

583名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-JZUB [1.75.9.225])2018/02/05(月) 18:14:32.44ID:ylvFw13Nd
外壁壊れたら修理する合金の板はどうすんだ?

584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-PfRH [220.107.17.247])2018/02/05(月) 18:18:22.68ID:RvYwVA1Y0
>>581
羽原のそぶりだと
最初からその気がない

585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.9])2018/02/05(月) 18:18:37.37ID:Qkcva69Y0
>>583
2199だと、惑星によって現地資源を採掘→修理に使う、だった
ついでに、正体不明のSOS信号を確認しにいき、古代進と森雪のフラグが立ったw

586名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-ULcI [D7O2xGB])2018/02/05(月) 18:32:54.51ID:2+gGNn8FK
色々感想見てるとやっぱり3章が酷すぎたのが4章で少し回復した感じかな
俺的には2199で原田と太田がつるんでたような、もうちょっとレストランでの雑談や日常生活の場面を描いて欲しいわ

587名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-OJJR [1.79.82.184])2018/02/05(月) 18:40:04.00ID:tnGlCn3Dd
>>586
それやったら怒る人がいそうだが…

588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/05(月) 19:00:42.70ID:dv/ENB/x0
>>555
それもあるが時間断層は旧作の浮かれ具合に対する設定だからな
間違った方向に進む地球へ古代の怒りに火をつける装置

589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.16.102])2018/02/05(月) 19:09:13.06ID:F3EgdF+k0
せめてコスモリバースの副作用で艦内に四次元格納庫ができますた、とか言ってくれたらいいのになあ

590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6590-wbgk [218.227.104.8])2018/02/05(月) 19:17:04.00ID:8hAR0zGK0
>>533
お前のシナリオも大概だな

250万光年離れたアンドロメダ星雲から
どれだけの年月かけて銀河系に到達する
設定なのかな。

それこそ、トンデモ嘘っぱち科学でも
使わないと銀河系なんて到達できねーぞ。

お前らもっと肩の力抜いて見てろ。

見なくてもいいけどなw

591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.221.188])2018/02/05(月) 19:20:11.82ID:BQpwzP3D0
原田真琴ちゃんは、今は加藤さんの妻ですぜ
いくら太田が命知らずでも…

…酒乱は直ったのかなぁ(不安

592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.69.119])2018/02/05(月) 19:40:29.69ID:qNhcziZua
地上戦の敵小型メカよりも戦艦の方が多いという

593名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-7QG8 [126.33.194.104])2018/02/05(月) 19:40:36.43ID:FfZy387Kp
>>569
コスモパルサーの広大な格納庫や
シナノの格納庫はどこ?

594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba2-Mu/V [119.175.188.47])2018/02/05(月) 19:56:16.17ID:vlWLZVcp0
>>574
大和とヤマトの容量は同じではない
大和の3つの主砲塔の下には、艦底まで伸びる巨大な弾薬庫がある
3000名を超える乗員の居住スペース
巨大な重油タンク
それらのスペースを除けば、余裕ができる

595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6590-wbgk [218.227.104.8])2018/02/05(月) 20:08:38.30ID:8hAR0zGK0
>>527
>あーーあ福井じゃ5章のバルゼー戦もつまらねーわ

5章見なくていいよ。おまえだけ見なくていいから。

596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.174.150.223])2018/02/05(月) 20:27:15.46ID:xkeGzMRx0
復活篇でシナノを搭載するスペースをこしらえたことに比べれば
あのくらいのパワードスーツの収納スペースくらいなんとかなるだろ

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 20:30:50.68ID:OG4IAn3c0
2202は復活編スタッフが作っているから2199の続編を名乗るなって事だな

598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/05(月) 20:39:03.85ID:tGdvz71Wd
>>586
イスカンダルのときとは違って長旅ではなく、これから先を急ぐことになりそうだし、のんびりとしたシーンは難しいのでは
決戦前の決起大会として赤道祭みたいな宴会がいいところでは

599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.16.102])2018/02/05(月) 20:39:46.91ID:F3EgdF+k0
復活編の前編だな

600名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.96.16.221])2018/02/05(月) 20:42:04.17ID:ADs/Gm1Gd
2199の続編だけど、旧作から削られたものを諸々復活してるからな。嫌がる人もいるし称賛する人もいる。
俺は2199は好きだけど旧作準拠は嬉しい派。

601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/05(月) 20:48:55.40ID:Wk3DV5q20
別に2199の続編なんて名乗りたくもないんじゃないか
視聴者が混乱するから2199と整合性を持たせてるだけだろう
あくまで「さらば/2」のリメイクというのがスタッフがアピールしたいところだろう

602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.150])2018/02/05(月) 20:54:52.51ID:Vg5R1uH00
だが小林マーク濫用だけはどうしても受け付けられない

603名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-7A5+ [1.75.9.108])2018/02/05(月) 21:00:03.27ID:FGT1jNtid
>>601
キャラデザ、メカデザを使いまわしする以上、必要な設定じゃないの?
2202は色々とコストカットが酷いけれど、「設定に金を使う」ことは徹底的にさけているからね。2199の設定を破棄して一から作り直すなんて言うのはあり得ない所業なのだろう。この辺は西崎Jrのポリシーなんだろうね。

604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/05(月) 21:08:34.59ID:OG4IAn3c0
その代り西崎Jrは池袋に焼き鳥屋新店を作ったからな

605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb31-YZBU [121.87.204.206])2018/02/05(月) 21:09:38.12ID:MZgJ7Ky10
金田伊功…死んだはずだ

606名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/05(月) 21:38:52.87ID:05tzlKQEd
>>542
スターシャ「黙れ!小童!」

607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-j4Dg [124.45.222.150])2018/02/05(月) 21:49:58.79ID:Vg5R1uH00
なぜ、守のほうから求めた、という発想はないのかw

608名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-KlE/ [1.72.7.164])2018/02/05(月) 22:04:01.13ID:0MqelLM5d
親友も実の弟もコスモ朴念仁だからなあ

609名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/05(月) 22:11:20.30ID:05tzlKQEd
真田さんって恋愛とかできるのかね
色々分析し出して面白そう

610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32f-wbgk [125.1.41.144])2018/02/05(月) 22:30:26.06ID:sViqBuMR0
>>607
守はスターシャに回収された時点で、既に瀕死の重傷を負っていたわけで…

生存本能でナニだけ元気になっていたとしても、手足がまともに動かねば主導権は握れんわな
だから握るのはスターシャの方だったと

611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D8e8 [182.251.248.45])2018/02/05(月) 22:34:31.54ID:WZaGfjoda
>>569
自動航法室って、ユリーシャ寝ていたカプセル回りじゃん
せいぜいコスモタイガーぐらいだよ

あんなブースター入らない
やはり、禁断の猫型ロボット実戦配備じゃ?w

612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5f8-egNg [106.177.181.233])2018/02/05(月) 22:35:37.13ID:0Hp/OSQD0
真田さんと新見のチュー場面て本当にあるのかなぁ
あったら萌える。たぶん都市帝国に突入直前だと思うけど

613名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM03-8YM0 [49.239.66.119])2018/02/05(月) 22:44:16.81ID:Kis7/lmVM
握るって...守兄さんのなに握ってんだかw

614名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/05(月) 22:44:17.41ID:LN8T1fs8H
>>612
その二人の話って、どこにあるの?

615名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-wbgk [106.73.20.0])2018/02/05(月) 22:47:59.31ID:LN8T1fs8H
>>607
守は、今生の思い出作りとばかりに口説き落として、最後の力を振り絞って腰振ってたのだと思ってた

616名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/05(月) 22:53:55.22ID:05tzlKQEd
>>612
真田さんも興奮とかするのかねw
なんか想像つかんわ

617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-phf3 [49.129.164.19])2018/02/05(月) 23:05:29.53ID:XEsj1RcK0
>>527
リメイクで敵をアホみたく弱くしたマヌケが福井小林羽原
少しは庵野を見習えよ...

エヴァ新劇
使徒を大幅に戦闘力アップし鬼気迫る決死でド迫力の戦闘が大ウケ
映画興行、円盤共に大ヒット

2202
なんと白色彗星が船の防壁(ヤマト)すら破れず
1章冒頭のゴミみたいな岩をノロノロ砕くのがやっとの超非力な彗星に大幅格下げ
旧作の恐怖の彗星の様に進路の惑星を次々殲滅するなど到底ムリなので
そのシーンも一切なし
旧作テレサの様に「惑星を飲み込み破壊する邪悪な人工彗星」の説明も当然なし

こんな弱い彗星が地球に来ても別に?状態
世間は正直で、つまらないから円盤売上激減中

618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/05(月) 23:10:35.75ID:2g90JZqc0
誰一人として体外受精とか人工的な手段で妊娠した可能性に言及してなくて笑えるのか悲しいのか

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/05(月) 23:15:59.67ID:oOJqutLV0
わざわざ拾ったノラ地球人と人工的に妊娠させる理由がわからんw

なんならイスカンダルの技術なら冷凍精子とか人工子宮とかいくらでもありそう


…まあ自分は二人が子作りしてない派だが

620名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/05(月) 23:38:00.50ID:05tzlKQEd
>>618
人工授精じゃ味気ないぢゃん!
スターシャが襲った方が色々面白いやん!

621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb84-phf3 [49.129.164.19])2018/02/05(月) 23:40:26.03ID:XEsj1RcK0
2202は福井の元案に小林と羽原が意見出して脚本まとめてんだけど
3人も居て誰も新規客目線に気付けないマヌケ?
1章のつかみでもう大失敗じゃん

旧作冒頭
「この彗星は人工の物であり...進路にある邪魔な惑星は容赦なく砕き
利用価値のある惑星は侵略していく 中略 地球はまだ、この宇宙の危機を知らない...」
のナレーションと同時に
白色彗星が次々に惑星を殲滅するシーンと
他国惑星を総攻撃、侵略する大スケールのシーンで
帝国の圧倒的な強さと恐ろしさ(恐怖と絶望感)を客に煽りつかみ大成功

2202冒頭
ナレーション なし
彗星がノロノロ岩を砕くシーン
坊さんの建物にミサイル撃って坊さんを殺すシーン 以上


は?旧作知らない新規にこれで彗星の脅威を伝えた気になってんの?
まるで説得力なし
指摘しない羽原もどうかしてるわ...

622名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-ULcI [D7O2xGB])2018/02/05(月) 23:51:43.66ID:2+gGNn8FK
大帝ってラブライバーなの?

623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a2-wSrj [42.145.47.14])2018/02/06(火) 00:07:06.26ID:5YWkv0IA0
フルメタルパニックのPVがすごく面白そうで原作ファンが歓喜している。
同じジーベックなのに…
隣の芝生は青く見えるものとはいえ2199の最初の頃を思い出すようで羨ましい

624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d55-j81/ [222.229.63.103])2018/02/06(火) 00:08:40.98ID:Bjqs1gSs0
>>623
ヤマトファンの先輩方が何度も通ってきた道よ

625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/06(火) 00:22:27.96ID:WUlTFpv60
>>37
古代は悩んで悩んでクルーに気を遣わせてばっかりだな
ガンダムのアムロというよりエヴァのシンジみたいだ
いくら沖田とスターシャの約束の重さがあるからといっても
波動砲撃たなきゃ自分が連れ出したクルー達と共にやられるというのに
ブリッジの全員に背中を押されるまでゴーランド艦隊に向けて
引き金を引けないというのは到底指揮艦としての覚悟とは感じられない
さすがに5章からはもう引きずらないよね

626名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 00:25:13.33ID:KwB9h/tpd
>>625
それな軍の指揮官としては既に失格だわな
古代って防大出てんだろ?習うだろうにな
上官の心得
何なんだよ皆んながいいって言ったから
撃ちますって
気持ち悪いわゆとりかよ

627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 00:28:23.83ID:KwB9h/tpd
シンジはいきなり乗せられたからまだわかるが
古代はさ、覚悟持って軍に入った訳だろ
ウジウジジメジメしてるうちに普通は
とっくに乗組員道連れに死んでるよアイツ

628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 00:29:16.77ID:1dP/eEY+0
>>621
これがセンスない2流が作る限界なんだろうな

イスカンダル編 1年以内にコスモリバースを手に入れ帰還しないと地球滅亡の危機(大ヒット)
ガトランティス編 惑星を容易に破壊する脅威の白色彗星が刻一刻と地球に接近してくる地球滅亡の危機(超大ヒット)

2202 波動防壁すら破壊できない弱い彗星が感情に怯える大帝を乗せてやっと4章で地球に向かいだしたけど
    デカルチャー見てバグって狼狽するのに何しにくんの?・・・まじクソすぎる

629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.3.33.246])2018/02/06(火) 00:35:24.93ID:KL5Gqz+q0
ひょっとしてあのイワシ250万隻も無人なのかな?

630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 00:36:21.91ID:1dP/eEY+0
>>617
白色彗星を旧作くらいの戦闘力にするには
サーべラーを1000匹量産してオルガン1000台作って弾きまくらせないと

631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 00:50:28.80ID:1dP/eEY+0
>>629
ザバイバルの無人からして250万は、ほぼ無人君だろうね
ゼントラーディーと違って兵力は極小だし戦闘力もほんとショッボイ

632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f2-/f0v [27.126.112.94])2018/02/06(火) 00:57:24.66ID:FU+hxEPP0
>>454
旧作の古代を「まるで野獣」のレッテル張ってる今のスタッフには無理でしょ

633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/06(火) 01:02:03.23ID:eDELMCAb0
別にさらばでもガト軍自体がそんなに強い印象はないな
彗星と都市帝国と超巨大戦艦が絶望的に強い感じ

634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/06(火) 01:03:59.34ID:TDiLKG7+0
>>627
お兄ちゃん亡くしてはメソメソ
職務そっちのけでユキー!とか年中メソメソ
拉致されメソメソ怪我してメソメソ死んでメソメソ沖田さーんメソメソ
顔の良さで女を選んでるだけ 愛を叫ぶ割に戦争孤児とかてんで無視
主人公古代がこれじゃーな 未熟な少年兵じゃないんだからさ
敵味方双方にいる武骨なキャラの方がよほど格好いい

635名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.240.186])2018/02/06(火) 01:15:07.35ID:CilP5Jobd
>>625
星巡る方舟の古代とは別人だよな…

636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/06(火) 01:18:54.00ID:WUlTFpv60
>>635
あぁ
方舟の時の古代はリーダーシップ感じたよね
2199の時も旧作と比べると影が薄い主人公だっけど
やるべき仕事はやってて2202ほど優柔不断ではなかった

637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/06(火) 01:25:25.61ID:TDiLKG7+0
加藤も斎藤も部下を第一に思う良い隊長
古代は自分のことばかりで凡そ人の上に立つ人物じゃない
こんな奴に命預けられるかよとヤマトクルーはみんなはらわただぜ上官だから言わないだけで
アニメとはいえ見てる者までイライラさせる つか旧作のイメージ壊しすぎ

638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f2-/f0v [27.126.112.94])2018/02/06(火) 01:42:59.13ID:FU+hxEPP0
>>631
へんな眼帯付けたおっさんが「サーベラー2体の接触に影響されてしまった」
って言ってるから、たぶんあの戦艦群には普通にガト乗ってると思う

639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/06(火) 01:57:05.44ID:eDELMCAb0
>>638
影響されみな沈黙してしまったとか、ご都合もいいとこをセリフだけで言われてもは?ってなる
あとあの兵器群は普段からああやって彗星内に配置してんのか…?

640名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx99-ynKY [126.170.29.155])2018/02/06(火) 02:10:18.68ID:0JU43Kiwx
>>605
よ、お冨さん

641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-meJv [126.235.67.89])2018/02/06(火) 03:19:15.85ID:ZG0chlND0
夜空の月が、都市帝国!

642名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-rVfb [210.149.252.31])2018/02/06(火) 04:31:33.41ID:ejnEXxh8M
ダニロボの格納庫は、前章で斉藤と一緒にチラッとでた。
数は全然少ないけどw
もう、四次元ポケットでいいよ。

643名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 04:35:12.74ID:BUMDpBjsK
羽原「まだ始まってもいないのに、どうやって終わらせろと」

644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-wbgk [111.169.25.4])2018/02/06(火) 05:12:55.08ID:NUFeOP2/0
都市帝国への決死隊が編制される前に
ダニロボの格納庫にミサイル直撃して、斉藤の乗機以外は破壊されるやろ

645名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-WPlI [49.98.165.223])2018/02/06(火) 05:58:15.56ID:8oVoH6kgd
超巨大空母艦隊のナグモー提督は出るの?

646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.126])2018/02/06(火) 06:30:50.70ID:MtHWkLLH0
ヤマト内でうじうじ悩んで、クルーみんなで約束破れば怖くない、なんてやる前に
イスカンダルに通信入れるなりして、スターシアさんに報告しろよ地球の約束破りを
それでも波動砲を使わなければ…という場面になったと説明するのが、最低限の筋だろ

647名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 06:56:57.74ID:BUMDpBjsK
テレサ「私が許すからOK」

648名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 06:58:13.23ID:BUMDpBjsK
ヤマトクルー「星さえ壊さなきゃいいんっしょ、ワロスワロス」

649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7ba2-XtAe [119.172.176.241])2018/02/06(火) 07:04:36.67ID:HCZM7nS80
>>646
てかガミラスが攻撃してくる中、一隻でイスカンダルまで行くって状況ですら波動砲使用に文句言って来たのに
対ガトランなら報告して許可が下りるかっていう…
2199の段階でスターシャにあんな態度を取らせず、
旧作のように普通に「よくここまで来ました」と言ってくれてれば、そもそもこんな流れ入れなくて良かったよね

650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.126])2018/02/06(火) 07:08:03.25ID:MtHWkLLH0
>>649
そこは、ユリーシャやヒス副総統の弁護もあって、結局は仕方ないと認めたじゃないか
で、改めてなんで波動砲がアウトなのか、を説明した上で、沖田と約束した(地球イスカンダル和親条約)
そういう流れがあるんだから…
2202のスタッフが処理しきれないのなら、完全に無かったことにすればよかったかもな、いっそ

651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b06-CNA0 [153.217.53.22])2018/02/06(火) 07:26:34.60ID:NthdOUvd0
>>650
確かに、波動コア=ワープ可能=波動砲使用可の設定はなくなったからなあ

ガミラスコア=ゲシュタム・ジャンプ可能=カミラスコアを8機ならデスラー砲使用可 
が地球防衛艦隊に導入され、デスラー砲=地球防衛軍名称「波動砲」として装備されているなら
同じく、地球で建造されているガミラス艦にも全部デスラー砲を装備しているだろうし

真田さんが、ちくわでデスラー砲のデータを見て、首をかしげながら(? デスラー砲だから、デスラーって生きているの?)
みたいなシーンの意味不明さ

652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 07:34:17.53ID:1dP/eEY+0
>>650
・質疑

放送されませんでしたが2199の7章パンフには
「地球イスカンダル和親条約」で波動砲を封印し
違反者は地球の法律によって罰せられる事になっていました

しかし2202芹沢は
「(波動砲封印は)一宇宙戦艦(ヤマト)の艦長が勝手にした約束で条約ではない」
と述べた

2199で条約の件を緻密に描かなかったらこそ、2202が作れたの?



・答え

芹沢の「一宇宙戦艦の艦長の約束に過ぎない」という発言を
軍のトップたる藤堂長官が咎めない
やはり地球連邦政府は「地球イスカンダル和親条約」の批准を拒否した、と解釈する外ないです
だからこそ化け物が四隻もいっぺんに進宙したのです

沖田艦長は「波動砲を封印しなければコスモリバースシステムは渡せない」
という女王スターシャの強硬姿勢に屈し
同システムを引き渡してもらう(地球を救う)ため
波動砲を封印する条約を呑むしかなかった、ということになります

一歩譲って沖田艦長の結んだ条約が有効であるとしても
問題は、条約は署名後に批准(ひじゅん ratification)手続きが必要ということ
平たく言えば、地球連邦政府(議会)がヤマトの持ち帰った条約を承認するかどうかです

芹沢の自信満々の台詞「沖田艦長個人の約束」に
藤堂長官も異を唱えていないところを見ると
地球連邦政府は条約を批准しなかった(否決した)ようです

653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.126])2018/02/06(火) 07:37:22.90ID:MtHWkLLH0
>>652
その一艦長と、イスカンダルのお陰で地球は助かったんだよ
現実的にいえば、少尉クラスの士官さえ国家の代表権が与えられる
その代表(情勢上、沖田が嫌でも全権になるしかない。でないと、CRS入手のあれこれすら交渉できなくなる)

それを見事に破ったから、芹沢らはガミラス大使からちくりとやられて、ごまかしを繰り返す事になってるわけだ

654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 07:45:25.35ID:1dP/eEY+0
>>647
>>648
>>646
スターシャに緊急連絡

古代 「イワシがビームで地球抹殺しようとしてます!波動砲うってもいいすか?」

真田 「古代と雪が死にそうです!おいらの考えたトンでも理論で波動砲うってもいいすか?」

古代 「最強の波動防壁でヤマトは全然無傷ですがゴーランドぶっ殺したいので波動砲うってもいいすか?」


スターシャ「おまいらナメとんのか・・・死ね」

655名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 08:02:11.18ID:KwB9h/tpd
てかさ、古代が自分で全責任負う覚悟で
波動砲打つって決めなきゃダメでしょ
なんで皆んな仲良くお手手繋いでになってるん?
これ軍隊か?大事な場面でいつも全体会議始めるつもり?
危機は待ってくれないぞ?馬鹿なの?
上官って何なの?責任とる仕事なんじゃないの?

656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 08:10:16.36ID:DaZ2DZl+0
あくまでフィクションの軍隊なんで、ノンフィクションの軍隊を2202に求めちゃダメ

657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/06(火) 08:16:28.74ID:TDiLKG7+0
>>654
ばかめと言ってやれ 惑星真っ二つのおまえが言うなと
地球はイスカンダルに併合されても傀儡国家にされてもいない
主権侵害も甚だしい そうやって傲慢に押し付けながら虫けらを踏み潰すように他の惑星を支配していったんだろうな

658名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 08:16:36.00ID:KwB9h/tpd
フィクションだからオケ?
意味わからんぞ軍隊に限らず
会社や組織では当たり前の事じゃないか
アニメ界だけが特殊なのか?

659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.126])2018/02/06(火) 08:23:31.50ID:MtHWkLLH0
責任をとりようもないんだけどね…
波動砲って、それこそリアリティ(リアルにあらず)で考えても、星壊せるほどやばい兵器じゃん
それこそ一艦長の判断で撃つってのは、よっぽどの状況で
本来なら、大統領の許可がなければ使えない、レベルのセーフティーがかかっててもおかしくないし
でも、そこまでいくとさすがにアレですしーw

660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 08:25:52.38ID:KwB9h/tpd
>>659
それ言うなら
そもそも地球勝手に飛び立った時点で
覚悟持ってなかったヘタレやんけ

661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 08:26:47.01ID:DaZ2DZl+0
>>658
実写版バクマンや漫画の編集王が現実の漫画制作現場とは違うのと一緒、あくまでも2202はフィクションだよ
現実世界のリアリティ求めるなら2202は破綻してる

662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-j4Dg [115.65.147.126])2018/02/06(火) 08:27:19.21ID:MtHWkLLH0
>>660
そう、古代らはへたれ
約束を守りたい、他者に救いを求められたら出来る限り応えたい、とは思う
でも、それを貫くこともできない
それが2202なのよ…

663名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-KlE/ [1.75.237.225])2018/02/06(火) 08:29:56.46ID:mZFxl4+ed
ふと思ったが、キーマンってイスカンダル人じゃね?
そうするとガミラスの人間が頭を下げる理由になる。
ついでに言うと波動砲使用問題をキーマンがイスカンダル人として認めたんだって押しきりそうな気もする

664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/06(火) 08:57:32.06ID:dH0Cq2A30
覚悟もなしに勝手に出て行って
ついてきたクルーを危険に晒しても
彼女は安全な地球にいて欲しい

えぇ…

665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/06(火) 08:58:46.02ID:dH0Cq2A30
>>663
守の子供とかな
肌の色は本当は白いんだろ
最初に変える機械使ってたけど

666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 09:07:21.79ID:1dP/eEY+0
>>657
ほんとそれ
ヤマトを終らせる為に出渕が設定した傲慢キャラの2199スターシャには腹が立った
スターシャに言わせた能書きも突っ込みどころ満載で・・・もうさ

波動砲は地球人の侵略国家化を恐れて完全封印だの
宇宙を引き裂く危険だの
終らせる為の苦しい能書きの脚本になってるけど
波動砲は防衛目的のみ使用可にしなけりゃ地球なんて侵略国家に堕とされすぐ終了

侵略してくる超強国ガトランティスや暗黒星団帝国をどうすんのよ?

つまり2199スターシャの自己満理論(出渕案)は
「地球は侵略されたら丸腰で死ね」 と同義でもう滅茶苦茶

667名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp99-7QG8 [126.33.77.141])2018/02/06(火) 09:12:48.81ID:U/y+W6Mxp
2199の設定をいくら叩いたところで
小林が糞なことには変わらないんだけどねw
だったら2199の続編なんて作らないで
復活篇の続編作ってればいいじゃんw

668名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.66.253])2018/02/06(火) 09:21:01.99ID:6IT64iwRd
散々動くアンドロメダが見たい!コスモタイガーが見たい!って言ってたんだからそりゃこうなりますわなw
出渕シナリオの続編を任された福井氏も気の毒だと思うがなぁ
小林氏は知らんw

669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 09:27:51.07ID:DaZ2DZl+0
>>667
誰も小林の擁護なんぞしてないぞ?俺も擁護してないが無理やり小林の方へ話を持ってかなくていいよ

670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.174.150.223])2018/02/06(火) 09:29:39.01ID:uvKg6srp0
俺も2199スターシャのあの言動には不満だったなあ
思考停止して9条堅持!戦争反対!と喚く連中と重なってさあ

671名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.240.26])2018/02/06(火) 09:33:22.37ID:/+umHmbCd
>>668
アンドロメダもまだ躍動していないし、コスモタイガーUに至ってはドッグファイトらしいものがないじゃん。
ヤマト自体もだけど…

672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4dff-tyNi [180.3.86.68])2018/02/06(火) 09:42:27.38ID:onnauiJb0
やっぱり今の50台って団塊世代に悪影響受けて国防に関しては思考停止してる奴等が多いからスターシャみたいな事言うのフツーだと思ってるんだろうね。
あと30年経てば憲法改正もすんなり行くだろうけど、情勢に間に合うようにさっさとこの世からいなくなって欲しいわ。

673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d84-phf3 [60.236.70.129])2018/02/06(火) 10:12:47.66ID:1t3YtNiP0
>>666
さらばの名シーン
ヤマト史上最強兵器「旧作版 白色彗星」の中心核に渾身のヤマト波動砲をぶち込み撃破する中盤クライマックスで
スターシャの言い付けを守った場合の古代
「ボキはコスモリバースくれたスターシャねえたんの約束はやぶれまてん!
渦の中心核に向かって主砲発射ーー!!!!」

30秒後....ヤマト一瞬で融解し消滅 チーーン♪
1時間後....地球 チーーン♪

674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/06(火) 10:39:47.15ID:Ewh2Cu+w0
・スターシャの傲慢化と波動砲封印
・デスラーの狂人化
・ガトランティスが蛮族で物を生み出せない設定
最低この3つはなかったことにしたかったと思うよ。でも2199はなかったことにします
と言うわけにもいかないんだから仕方ないじゃん

675名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hIOv [126.211.36.171])2018/02/06(火) 10:41:53.31ID:7D8SqF55r
2199古代なら使わないにしろ使うにしろ決断はきっちりすると思うんだよね
土壇場でウジウジはしなかった

676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 10:49:16.51ID:DaZ2DZl+0
スターシャはイスカンダルと同じ愚行を繰り返さないでほしいと言っただけで、波動砲を封印しろとは言ってないよ

677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hIOv [126.211.36.171])2018/02/06(火) 11:00:40.09ID:7D8SqF55r
でも条約で蓋取ったらダメよとなっていた
蓋取らずにバルバスバウに新砲口作りゃ良かったんだよ

678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D8e8 [182.251.248.45])2018/02/06(火) 11:08:49.76ID:98y4pouva
>>652
そもそも「一艦長」は、沖田を貶めたい芹沢の勝手な言い種で、沖田は国連宇宙軍司令長官なんだよな

679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/06(火) 11:10:07.64ID:TDiLKG7+0
>>676
波動エネルギーは星から星へと渡るためのもの
それを兵器に作り変えてしまったこと自体かなりご立腹の様子でしたが

680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.174.150.223])2018/02/06(火) 11:10:15.93ID:uvKg6srp0
約束を守ることはそりゃあ大事なことだけど
律儀に約束を守ってそれでヤマトも地球も滅んでそれでいいのかという話だよな

681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/06(火) 11:12:20.55ID:KS008RwQ0
波動砲問題でスレ立ててやれよアホどもw

682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 438e-E5RS [133.137.68.111])2018/02/06(火) 11:23:38.20ID:0IBuWK210
>>677
アオシマのレッドホークヤマトかよw

683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/06(火) 11:28:07.19ID:TDiLKG7+0
南部が戦術長してた方が殉職者少なくて済んだかもな

684名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-Rhi5 [353462059726963])2018/02/06(火) 11:32:08.52ID:hZ2f5S4CK
結局古代自信が直接スターシャと話すしかこの問題解決
する方法ないんじゃね?

685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.195.161.157])2018/02/06(火) 12:03:56.65ID:SWc2QxBH0
>>667
同意
それをやろうとしてバンダイがNGを出し
出渕の勝ち馬に乗った感じだなw

686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.72.80])2018/02/06(火) 12:05:08.88ID:n/vEVE79a
>>674
デスラーは初代はキチだろ

687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/06(火) 12:08:07.87ID:eDELMCAb0
>>665
血は紫だったぞ…

688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-GNlI [111.239.116.44])2018/02/06(火) 12:16:50.60ID:+Mj0WopNa
今後ヤマトの波動砲は、昔の熱血ロボ風でいいんじゃない?
ブリッジのみんなの熱意が昂まると、アナライザーがスターシャに発射要請を出し
スターシャが承認ボタンを押すと古代の前に撃鉄が起き上がる
分割画面でそれぞれが叫びながら、発射!

689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-S37q [126.229.4.79])2018/02/06(火) 12:22:17.78ID:WQUrFRxcr
南部は2の最終話で大戦艦の砲撃を受け砲塔内の大爆発に
巻き込まれても何事もなかったように生きている不死身の男

690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hIOv [126.211.36.171])2018/02/06(火) 12:23:22.61ID:7D8SqF55r
>>686
キチじゃないぞ
ステレオタイプな悪の独裁者ってだけだ

691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/06(火) 12:25:14.37ID:1dP/eEY+0
>>688
ワロタw

692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rGKh [1.66.96.79])2018/02/06(火) 12:26:40.82ID:qRslpqiUd
>>688
古代以外のポーズが気になる。

693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.195.161.157])2018/02/06(火) 12:30:56.46ID:SWc2QxBH0
羽原が監督した事でヤマトがマジンガーみたいになったな
みんなに冷やかされていたけれどw

694名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.213.148])2018/02/06(火) 12:34:41.86ID:hBdf0qkOd
>>693
その喩えには違和感しかないんだが…
マジンガーは割とどこかしら破壊されてピンチになること多いぞ。
2199ならともかく2202とは真逆に近いだろ

695名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.66.253])2018/02/06(火) 12:39:16.19ID:6IT64iwRd
旧作デスラーがキチになったのはヤマトに火山を撃ち抜かれて地上が壊滅的ダメージを受けておかしくなったから。
何度も言わせないでくれw

696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/06(火) 12:41:06.19ID:dH0Cq2A30
>>687
血が紫なのに
照れたらメルダとか赤くなってなかったか?
あれおかしいよなw

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/06(火) 12:41:31.12ID:dH0Cq2A30
>>688
元気玉かよw

698名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QEv7 [49.98.144.13])2018/02/06(火) 12:43:05.29ID:ypkK9aPHd
>>666
地球人がどんな質でもコスモリバースを貰えると思うほうが傲慢なような
応募したって資格満たさなければ落選するのは当たり前でしょ

699名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-hIOv [126.211.36.171])2018/02/06(火) 12:51:26.03ID:7D8SqF55r
>>692
全員の前にターゲットスコープが出るんだろ
そして全く同じタイミングで引き金引かないとエネルギー逆流でヤマト大爆発

700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d84-phf3 [60.236.70.129])2018/02/06(火) 13:02:15.37ID:1t3YtNiP0
>>688
白色彗星の中心核に波動砲を撃つ決死のシーンにて
古代「落ち着け....全地球人類の運命がこの一発に掛かってるんだ.....
スターシャねえたん.....はやく.....ボタン....承認して.....」

スターシャ「我々の様な愚行をあーだこーだ(^ω^)(^ω^)」
古代「..........アッ」
西暦2202年 ヤマトと地球は永遠の旅にでた....

701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b90-kp3l [153.174.150.223])2018/02/06(火) 13:28:06.04ID:uvKg6srp0
ゲッターGのシャインスパークみたいに、第1艦橋全員が同じタイミングでペダルを踏んで・・・駄目か

702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/06(火) 13:31:29.81ID:2/1vSFjX0
スターシャが承認してくれないのなら、ネヴュラの星に具申してみたら?

703名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 13:57:50.47ID:BUMDpBjsK
ユニコーンは最高傑作と思ってるけど、やはり2202は微妙だな。福井はん
バナージは最初青臭さかったのが最後頑張れって気持ちになれたが、古代はお前段々青臭さが出てきたなって感じ

704名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp99-Ji5k [126.199.201.147])2018/02/06(火) 14:08:23.33ID:aiWoVswbp
>>695
西崎P監修の小説版では、ヤマトがガミラス本星を道づれに自爆したと思ったから
どうせ捨てる星なのに無駄死にをしたと思い「やりおったかヤマト...」と狂ったように笑うシーン

705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/06(火) 14:43:31.16ID:WUlTFpv60
>>675
2199の古代は旧作みたいな危なっかしい勇み足が無いかわりに主人公としては存在感がイマイチだったが
軍人としては優秀な仕事ぶりに描かれてたからね
他のクルーが連帯責任をとってくれるなんて描写をするまでもなく自ら決断できたと思う
少なくとも発射した後にクルーの前でメソメソ涙を流したりはしなかっただろう
スタッフがあの涙で何を表現したかったのかちょっと疑問なシーンだった

706名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He3-aVGl [153.143.147.238])2018/02/06(火) 14:51:00.81ID:TphZYna5H
>>695
1作目のデスラーは全編を通じてちょっとイカれた人だったよ
というかキャラが安定していなかった
武人っぽい扱いをされるようになったのは
さらば以降

707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 15:02:24.64ID:DaZ2DZl+0
試みが成功してるかどうかは別として、主人公の弱さを描くのは観客が感情移入しやすくするためで昔からある演出の一つ

708名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-g2GG [49.98.164.10])2018/02/06(火) 15:07:47.62ID:pkAEFmWad
西暦2203年、ガトランティス帝国2203代大帝ズォーダー大帝退位、退位宣言したズォーダーの意思によりガトランティス帝国2204代大帝に古代進が即位
西暦2204年、ガトランティス帝国2204代大帝古代進は森雪を正妃に迎える。その結婚式の最中にイスカンダル女王スターシアが、今なき故・古代守の娘を出産為ていたのを知る
ガミラス帝国では、地球・ガトランティス帝国間戦争の予想外の結果から、アベルト・デスラー復権の気運高まる。デスラー、ガミラス帝国に帰還
西暦2205年、アベルト・デスラー、ガミラス帝国の総統として復権。暗黒星団帝国が1000万隻述べ将兵5億もの大軍でマゼラン星雲へと侵攻。事態を知った大帝古代進は、500万隻もの艦隊を引き連れイスカンダル救援へと向かう
その頃退位した先帝ズォーダーは、古代進の産まれたばかりの長女美雪を孫娘当然に「おうおう可愛いの可愛いの」と、可愛がる日々を送っていた

709名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He3-aVGl [153.143.147.238])2018/02/06(火) 15:07:57.87ID:TphZYna5H
>>706
あの場面を観て
「うぅっ古代君つらいのによく重い決断をしたわね」
とか感動する人って居るんだろうか
4章になってガトランの大帝も
自分探しの中二病みたいな面が出てきたし
主人公とラスボスの二人が迷走してる
デスラーがなかなか不敵な感じで格好良かったのは救い

710名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He3-aVGl [153.143.147.238])2018/02/06(火) 15:10:11.96ID:TphZYna5H
アンカーミスった
>>705

711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.182.72.115])2018/02/06(火) 15:29:17.21ID:+fy+Los50
>>703
小野さんにバナージをやらせる
スタッフがアホなだけ

712名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-rSqk [1.75.215.80])2018/02/06(火) 15:41:19.91ID:DejEDkHJd
>>705
2199の古代はきちんと教育された士官候補だったよね。
波動砲が使えないなら使えないなりの戦いをするし、雪のことを後回しにしたように私情よりも任務を優先していた。

713名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 15:48:57.54ID:BUMDpBjsK
古代(アンジェロ)
沖田(フルフロンタル)
と理解すれば分かりやすい



のか?

714名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf9-55fx [110.163.12.48])2018/02/06(火) 15:52:50.16ID:lI+90gIed
波動砲を発射するときは、古代がスターシャにコスモ通信で波動砲発射の必要性を一分間アピール。
スターシャ承認ポイントが20ポイントを超えるとファンファーレと共にターゲットスコープが出てくる。
19ポイント以下だとざんねーん。

715名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rGKh [1.66.96.79])2018/02/06(火) 15:56:13.56ID:qRslpqiUd
>>714
司会にコスモ萩本欽一いるだろ?

716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-wbgk [219.110.240.140])2018/02/06(火) 16:00:34.78ID:DqX+lfvB0
ユリーシャにも5ポイントくらいあげといてくれ

717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/06(火) 16:05:07.37ID:dH0Cq2A30
>>707
失敗しとるでよ

718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-VW3n [219.110.68.13])2018/02/06(火) 17:11:38.30ID:TDiLKG7+0
>>698
もし波動砲を使用していなければ地球やガミラスそれにテレサまでも滅んでいた
他惑星や他民族を滅ぼす恐れのある波動砲の所有や使用を禁じている一方で 使用せずにお前らも滅びの道を歩めというのはエゴだろ
たとえイスカンダルが滅びの道を選んでいるにせよ 救ってやったんだからと地球もその道を歩めとはあまりに傲慢で主権侵害

時に命令違反も厭わないのが沖田の教えなら 約束破りだって沖田の教えの内だわ

719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/06(火) 17:12:51.59ID:Ewh2Cu+w0
いやー出渕監督が古代が嫌いで、古代にさせるべきことを山本や雪や南部ににさせたり
言わせたりして、何もさせてもらえなかったのが2199の古代でしょ?
2199古代をほめるのはちょっと無理くりすぎないか?

720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/06(火) 17:13:30.97ID:Ip4qq9LA0
>>709
あれほど感情移入不可能な主人公は見た事がない
そのせいで「俺も撃つぜ」という奴ら全員も理解不能になる始末

第四章は眉をひそめて「え?何これ?」という感想

721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 17:14:17.88ID:BlfOIvX70
>>719
2202の古代がカッコ悪すぎて2199の古代すら立派に見えるってことだろ

722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-VW3n [219.110.68.13])2018/02/06(火) 17:26:22.28ID:TDiLKG7+0
>>720
自分の命令で彼女がガミラス艦で地球へ戻るというのに艦橋でウジウジ・・・
見かねた仲間から後押しされてユキ〜っだからな
2199の壁バンもなんだかなぁだったけど2202のこのシーンでだめだこりゃが決定的になっちゃった

723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/06(火) 17:30:58.26ID:KS008RwQ0
なんかよく喋る子やね

724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.182.72.115])2018/02/06(火) 17:38:42.99ID:+fy+Los50
これが本物の古代進のリメーク
ダウンロード&関連動画>>


725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa1-1b1Z [106.171.64.254])2018/02/06(火) 17:43:21.18ID:ZZ0wvFlKF
>>663
キーマン王子?

726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/06(火) 18:02:18.57ID:R+MVrjZR0
2199の古代は成長途中で、方舟ではちゃんと指揮官していた。
それが2202では碇シンジ以上のウジウジだもの。

727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e331-egNg [125.172.165.59])2018/02/06(火) 18:03:29.03ID:ZRyNo7Xt0
地球艦隊は白色彗星のガスを吹き飛ばせるのかな?
それとも渦の中心核をヤマトが打ち抜くのかな?
何となく2202は前者のような気がする予告編のコピーなんだけど

728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd93-VW3n [118.86.122.109])2018/02/06(火) 18:06:39.44ID:Cb1hwoG40
第4章はとにかく陸上戦艦がひどかったな
全くデカいだけで役立たずでそんなにメダルーサが嫌いなのか?
ザバイバルに一人も部下がいないのはいくらなんでもひど過ぎ
機動甲冑も宇宙戦の後そのまま地上戦もやるなんてありえな過ぎ

それ以外はデスラーもサーベラーもゴーランド親子もわりと好き

729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 18:08:08.43ID:BlfOIvX70
>>728
如何にして小林メカに見せ場と予算と作画リソースを多く分配するか考えたらああなったってことでしょ

730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3a2-Yuch [125.14.177.156])2018/02/06(火) 18:15:04.53ID:TJnwtVuL0
ぶっちゃけ今作地球艦隊がどんだけ無能でも次元断層からおかわりの艦隊がドンドコ湧いてくる理不尽。

731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 18:21:29.24ID:BlfOIvX70
>>730
兵士までは湧いてこないんじゃね?

732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd93-VW3n [118.86.122.109])2018/02/06(火) 18:23:46.60ID:Cb1hwoG40
>>729
機動甲冑がアイアンマン並の万能兵器なんだけど
これ宇宙戦艦ヤマトなんだよな
どうせなら地上戦艦じゃなくて小林メカでいいから
ガトランティス側もロボ兵器にした方がましだった

733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/06(火) 18:25:28.28ID:WUlTFpv60
>>721
まぁこれだね
2199の古代は影が薄くて主人公らしい見せ場がねぇなぁとは思ったが
キャラそのものは嫌いではなかった
それが2202では今のところ共感し難くなる一方なのが観ててストレス
今回波動砲の呪縛から解き放たれたところで次章からは立派に活躍してくれるといいが

734名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 18:29:07.20ID:BUMDpBjsK
ところで白色彗星でヤマトが吸い込まれる時の、あの白い触手が80年代アニメに見えたのは俺だけ?

735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 18:29:56.04ID:BlfOIvX70
>>734
あそこはあえてレトロな絵にしたんだと思う

736名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 18:33:26.15ID:BUMDpBjsK
軍規をヘーキで破って独断でヤマト発進させた人間が波動砲の件を躊躇うのもおかしな話しではあるな
あとヤマトスーツのピチピチおっぱい成分もっと多くしろ2199ではすげえ楽しみの1要素だったのに

737名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 18:38:30.40ID:BUMDpBjsK
2199ではおっぱい描かせたら最高峰のスタッフがいたから(分かってるヤツは同士)、すげえエロくてテンション上がり、その興奮のまま戦闘シーンヒャッハーってなる所もあったのに(最低だ)、
今回テレサやサーベラーがスッポンポンになってもムラムラせんわ

738名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-1U5W [KsM01cd])2018/02/06(火) 18:38:32.80ID:IZ0KhGmlK
大いなる和って連呼するの止めて欲しかった。
幼稚園児位の頃に似たようなことをママンに自信満々で喋っていたのがトラウマなんだわ。

739名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-FehA [126.253.70.23])2018/02/06(火) 18:42:52.05ID:pV2t5t+Kp
>>738
上手い事言ったと思って連呼させてるんだろうな
気色悪いったらありゃしない

740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/06(火) 18:44:07.93ID:D8IISPou0
タモリの「世界に広げよう友達の輪!和!」を思い出して苦笑した。

741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.235.67.89])2018/02/06(火) 18:51:52.09ID:8K1iKjWY0
>>709
アンカーが違う気がするけどこれって波動砲と古代の葛藤の件だよね
この件についてはグルーブラインのいじめみたいになってないか?
大人ななら他人の意見じゃなくてもう少し熟慮して自分の意見をもってほしい

この古代の気持ちが理解できない人は、単なる熱血アニメオタクか、
自分がその重責を担ったことが無い人かもしれない

学生とは違う、社会で重責を担うととんでもないプレッシャーを伴った決断をせねばならない
地球・宇宙規模の決断なのでそのプレッシャーは会社経営者などとくらべても比較にならないのは明白だ
そういう自分なりの経験のある人は理解しやすいと思う
決してシンジなんかと一緒にしないでほしい

多くの「英雄伝」というのはああいう葛藤(ヘタレの葛藤ではない)は
必ず省かれる。それは大半の人に理解してもらいづらいからだ。
国威掲揚の為にはヒーローは強いほうが良い

しかし、実際は物凄い葛藤があるのは明白だ
某金さんも、トラさんも、あべさんも、我々の想像を超える葛藤の末の今がある

それを我々は2202で見ている
短期間に最終回まで見られていればあまり気にならないのかもしれない
ところが悩んでいる状態で何か月も待たされるので
観客の中にはイライラするひともいるのだろう

人によって感じ方は違うと思うが
「本来見られない場面を見させてもらった」と思って
心を寄せてみては如何だろうか?

マジ長文失礼した

742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb5-/IWG [119.229.113.148])2018/02/06(火) 19:00:49.12ID:n9TLR1460
>>738
みんな勘違いしてるけど
聖徳太子が言った【和】ってみんな仲良くじゃないからね
そのあとに【逆らうな】と続く

太平洋戦争も【和】によって突入したんだよ

743名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-EJcr [1.66.105.250])2018/02/06(火) 19:09:12.77ID:YW2XSeiVd
いやリーダーだからこそ自分で責任取って自分で決めなければならない。そこで悩むドラマならわかる。

しかしみんなで背負うとかいうとか、結局責任の所在を曖昧にしただけだから???って感じ。別に成長してないんだよ。11話でみんなで背負うとか言い出した時点でヤバいと思ったわ

744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/06(火) 19:10:44.33ID:D8IISPou0
>>743
第9話で完全発狂したと思って見ればいいじゃん。

745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 19:16:40.88ID:KwB9h/tpd
>>741
でもそれ周りにダダ漏れにしちゃね…

746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/06(火) 19:22:56.70ID:Ewh2Cu+w0
ヤマト乗組員は単なる上意下達の組織ではなくて、イスカンダルの旅を共にした
仲間であり家族である部分もあるからね・・
波動砲は古代さんに一任します。僕たちは責任取れませんから命令に従うだけです
では物語としては寂しいよね

747名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 19:28:38.32ID:nPPWSoBs
古代は地球を存続させるか
それとも廃止する決断をするのか
とにかく今後も目が離せない

748名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 19:29:44.77ID:KwB9h/tpd
>>743
ほんそれ

749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/06(火) 19:40:05.36ID:D8IISPou0
>>743
ほんこれ。
そもそも軍隊という組織なのだからね、ヤマトは。
武器使用を頑なに拒否するわ、自分が謀反を起こした張本人なのに任務を放り出して衝動的に恋人と心中するわで、2202の古代は発達障害設定という新たなるジャンルを切り開いたよな。
2202の実写化があるのだったら古代を演じるのは高畑裕太に決定だな。

750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-VW3n [219.110.68.13])2018/02/06(火) 19:41:03.24ID:TDiLKG7+0
>>741
別に女子供のいる村にナパームを落とす作戦じゃないのに
リアルで核兵器や化学兵器がいけないのは犠牲者の多くが一般人であったり死なせ方や後遺症があまりにも惨いから
軍や軍施設に限定したしかもクリーンな攻撃なんだから波動砲・主砲・機銃どれも大差ない
違いは威力だけであとは使い方の問題 使い方を間違えればナイフだって凶器となるのと同じこと
少年兵ならまだしも2202の古代は一人前の指揮官って設定じゃなかったのかよとみんな不満を持っているんだよ

751名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-1U5W [KsM01cd])2018/02/06(火) 19:50:56.03ID:IZ0KhGmlK
製作陣は意図してないと思うけど、声優陣の(主に古代)の変化は面白かった。
2199の時は海幕の指導もあって“艦長”の発音や、発砲命令の“射てぇ!”を“ってぇー!”と小さい“っ”の部分を意識した発音になっていた。
声優さんは声のプロだから滑舌が良すぎて“っ”がハッキリ発音され過ぎて浮いて聞こえていたけど、本職の砲術長なんかの発音は単純に“てーっ!”だったりする。
慣れてきたベテランは色気を出して自分流の発音をしたりするんだけど、今作の声優さんは役に慣れて個癖みたいな差が出ているように思う。

何を言いたいかと言うと、作中の時間経過に伴うキャラの成長とかが感じられてよかった、と言うこと。

752名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 19:51:50.08ID:KwB9h/tpd
だよね
今回の航海が初めてとかならまぁまだわかるけど
イスカルダル行って帰ってきてるし方舟もあったし
それなのに?今更?ってな

彼女は心配で安全な所に置いてくけど
他のクルーは自分の勝手な出奔に付き合わせるとかさ
もし死ぬ覚悟あったんならそれって雪を捨てたって事だし
追って来た雪になんのリアクションもしないし
挙句周りにザワ…ザワ…されてようやく走ってくし
マジでコイツなんなんってなるわ

753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/06(火) 20:05:49.13ID:QlWIxJwO0
青春ドラマ物でやるなら感動かも知れないが
ヤマトでしかも2199の続編でやる話じゃないというのが本音ですわ

754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Ij0E [182.251.250.50])2018/02/06(火) 20:17:12.76ID:l04/SJF9a
>>728
そんなにメダルーサが嫌いなのか
バルゼー提督が泣くぜ!全く!

755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/06(火) 20:19:08.16ID:D8IISPou0
>>750
だいたいさ、沖田の「覚悟を示せ」って古代に投げかけていた言葉も第4章で「指揮官としての覚悟」だって台詞でちゃんと提示されていたのにw矛盾してるんだよな。
2199は修学旅行、2202は小学校の学級会レベルまできてしまったというね。
「仲間の絆」を描くのは大いに結構。
だけど組織の中の「仲間の絆」を提示しなければ作劇のミスなんだよ。

756名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 20:24:09.30ID:BUMDpBjsK
冒頭10分の「ゾッとしませんね」って日本語おかしくね?特別放送の時から気になってるんだけど

757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-j81/ [223.223.78.250])2018/02/06(火) 20:28:17.60ID:5Dj8XKED0
ヲタ用語だな
こういうのマジで嫌いだわ

758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 20:38:25.16ID:DaZ2DZl+0
>>756
ここで言う「ゾッとしませんね」は「面白くありませんね」の意、つまり

ミル「正直、ヒューマノイドに関わるのはゾッとしませんね」→ミル「正直、ヒューマノイドに関わるのは面白くありませんね」

759名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.96.13.153])2018/02/06(火) 20:39:12.80ID:iz2iG8vEd
まあ、パフェ女子会や水着とか見せられるよりはマシだけどねw

760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/06(火) 20:42:24.40ID:DaZ2DZl+0
誤…ゾッとしない
正…ぞっとしない

すまん

761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2dba-FFpS [126.241.252.56])2018/02/06(火) 20:42:46.33ID:yg/J4c+p0
>>738
あの世界の共通語は日本語だからね

762名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-cslj [126.186.133.63])2018/02/06(火) 20:46:30.19ID:w1W/WO3+r
>>759
二次元女専門にはたまらないシーンなんだろ

763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/06(火) 21:03:57.25ID:4UJqY/ge0
ヤマトも萌え化したらもっと売れるんじゃね?
波動砲撃つときに「いやん、いくぅ!」とか喋らせとけよw

764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/06(火) 21:04:15.31ID:4UJqY/ge0
あえていうが嫌味なので悪しからず

765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/06(火) 21:09:03.66ID:QlWIxJwO0
マジンガーZも新作やっているし
ヤマトも次はこっちの路線で
ダウンロード&関連動画>>


766名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドW FFc9-g2GG [118.103.63.158])2018/02/06(火) 21:18:05.17ID:UH4P6eG1F
>>731
そこは次元断層にクローン工場が或るで。

767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba2-Mu/V [119.175.188.47])2018/02/06(火) 21:28:22.33ID:IhQ4D+vN0
どんどん兵力がエスカレートしてるのが気になるな
このペースで、20年後(事件断層内では200年後)には全長3kmの超巨大要塞wと戦うのか

768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e7-qlLX [122.103.218.252])2018/02/06(火) 21:38:51.77ID:z7LdbmAi0
>>727
今回はガスは見掛け倒しで白サーベラーの重力制御オルガンが防衛網っぽいから吹き飛ばさなくてもいいし
近づけば白黒共鳴でフリーズしちゃうからヤマトはフリーパス

769名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/06(火) 21:53:21.83ID:KwB9h/tpd
スターシャが何かと被るなーと思ってたら
イノサンのマルグリットや

770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/06(火) 21:54:14.16ID:QlWIxJwO0
ていうか250万隻も結局乗っていたのはコズモダートとメーザーだけの様だし
ゴーランド艦隊も乗っていたのはゴーランドとノルだけ、ザバイバル軍団もゴーランドだけと
どんどんハリボテ化が進んでるな
最後の超巨大戦艦も結局ハリボテか

771名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf9-AdLf [110.165.196.10])2018/02/06(火) 21:56:17.82ID:D5zH65uQM
たまに解釈とかおかしい人がいるけど
台詞中の慣用句とか日常会話でほぼ使われない表現を字面通りに理解してたりするのかな

772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dd13-w10x [220.98.145.219])2018/02/06(火) 21:57:15.47ID:cuCiIeNx0
>>759
ああいうお遊びを入れられるくらい練り上げられて余裕があったってことだよ

なんだよ今作の脚本と構成は
一度もチェックを受けてない入社2年目の若手が書いた報告書より酷い

773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb1c-CbD6 [223.133.39.35])2018/02/06(火) 21:58:07.29ID:D8IISPou0
某狂戦士「ゾットしない?」

774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/06(火) 21:58:11.42ID:QlWIxJwO0

775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-0Xoi [119.104.146.101])2018/02/06(火) 22:49:15.73ID:GFEApvF8a
もしかしてガトランティスってのは
拗らせたお前らの理想の帝国が行き着いた先のことなのか

お前らが大帝になって
気に入らない異物を排除していった結果
お前らだけ残った理想の国
それがガトランティス

つまり大帝はお前ら
となるとこの先の展開も全部読めてきてしまうんだが...

776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 23:28:56.93ID:BlfOIvX70
>>756
普通に小説とかでも使われてるぞ


>>759
初めて観たヤマトが2199だったんだが、パフェ女子会とか普通に良かったと思うぞ


>>766
こそこそ軍艦作ってる事よりそっちのほうがずっとヤバいだろ

777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/06(火) 23:39:17.48ID:nD4wq8KJ0
パフェ喰って仲直りってアホかと思った

778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/06(火) 23:41:34.71ID:BlfOIvX70
>>777
あのあたりのシーンは視聴者の年齢や世代によっても是非が分かれそうだね

779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/06(火) 23:54:23.33ID:nD4wq8KJ0
>>778
世代は関係ないと思うけど

ただの手抜きです

780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d12-EJcr [222.150.29.79])2018/02/06(火) 23:54:52.82ID:eDELMCAb0
パフェ女子会とかもう寒すぎてみてられんかったわ
2199のああいうとこ嫌いby20代

781名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-ULcI [D7O2xGB])2018/02/06(火) 23:58:05.09ID:BUMDpBjsK
キャッキャッうふふ要素ってやっぱり必要だと思う。そういうお馬鹿回があるからこそシリアスシーンが引き立つし

782名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドWW FFc9-b3iD [118.103.63.136])2018/02/06(火) 23:59:18.04ID:W66hQ+E8F
2202の女キャラに魅力が薄いのは確かだな
薄い本がほぼ出なくなった

作品自体面白くなくて見放されたのかもしれんが

783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 00:00:13.52ID:z5a/bQg60
「ぞっとしない」という表現、昔からない?と思って手元にある辞書(1972年初版)
を引いてみたけど、俗語で「感心しない」の意だそうだ
俗語というのがどの程度正式な日本語として扱われるのか知らないけど、言葉としては
少なくとも40数年以上前から使われていたようだ
オタ用語ではないね

784名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-ULcI [D7O2xGB])2018/02/07(水) 00:00:44.84ID:3b+dW2kyK
まあ世の中には熟女マニアからロリコンから巨乳からツルペタまで嗜好は色々あるからな。
否定はしないが、流石に第一艦橋とエンジンだけしか出て来ないヤマトもどうかと思う点もある

785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652e-tQKf [218.221.145.183])2018/02/07(水) 00:03:00.13ID:R+q8F0Ts0
そもそも2199自体薄い本が少ないし、サークルも商売なんで売れる薄い本書くでしょ

786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c5f8-Cia3 [106.167.69.82])2018/02/07(水) 00:03:08.70ID:xpxuGcli0
>>35
テレザリアムが処女宮化していて蓮の花から乙女座の黄金聖闘士が出てくるのかと思ったはw

787名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK61-ULcI [D7O2xGB])2018/02/07(水) 00:04:07.98ID:3b+dW2kyK
>>783
なるほど、ゾッとしないってちゃんとそういう意味があるんですね。自分はゾッとする→恐ろしい的な意味で理解してたから初めて知った。勉強になりました

788名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/07(水) 00:12:59.64ID:hPHJVCIed
>>783
あるよ

789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/07(水) 00:13:34.69ID:Tggpk6Xm0
>>741
あなたにはあなたの考え方があるだろう
それは否定しないからそっちも自分の考え方と合わないからといって
慇懃な言葉使いしてるフリして人格否定で攻撃するっていう大人げない真似はやめたらどうかな
登場人物の描かれ方を何もかも絶賛してなきゃ「多数派に付和雷同するアニメオタクのイジメだ」
なんて言ってたら作品の感想なんか寄せられないだろう

790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 01:16:56.83ID:SdE3pEJM0
子供の頃にヤマトを観たおかげで天文学に興味を持ってその後天文学の道に進んだ人って居る?

791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30c-wbgk [219.110.244.209])2018/02/07(水) 02:26:52.50ID:PO+RXdNt0
>>785
艦これとかに比べりゃ少なかったがそれなりにあったぞ。
ヤマトを見てた作者も多かったせいか2199本編にも好意的な感想をあとがきに載せてた。

それに対して2202は第一章のころに1冊あったかな、くらい。
キャラクターが少ないのに加えて、人物描写のダメっぷりもあると思うわ。

ホモホモしい斉藤が出てきて古代とそっち方面がくるかと思ってたらさすがに来なかったがw

792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-g2GG [49.98.164.10])2018/02/07(水) 03:33:02.92ID:COhNJz47d
>>776
地球は人口を人工的増やさないと、何時までもガミラスの言いなりだぞ。

793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 06:11:18.18ID:GxU6MR250
>>785
2199:ユリーシャ、山本、ドメル、沖田以外のキャラ薄すぎ
2202:キーマン、山本、斎藤、桂木、永倉、西条以外のキャラ空気

てある意味すごいな

794名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-yXey [5Fy0sRQ])2018/02/07(水) 06:52:38.12ID:q8obtueqK
旧作は波動砲発射の許可権者って防衛軍司令部にあり
ただし太陽圏以遠で直接連絡がとれない場合は艦長に発射許可委任されてたはず

795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/07(水) 07:00:31.43ID:mdfroQkN0
>>790
未知との遭遇 スターウォーズ 矢追純一 ピンクレディ
スペースシャトル ボイジャー 当時は宇宙色満載だったんだよ
ヤマトが宇宙ブームに火を付けたというよりもヤマトが上手くその潮流に乗った
ヤマトで増えたのは天文学者や理論物理学者というよりもトンデモ科学愛好者くらいなもんじゃないかと

796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-S1Ud [182.250.242.100])2018/02/07(水) 07:49:52.94ID:VSjVcs9ga
さらばから森雪の顔はピンクレディ
のケイに変更

永遠にのサーシャの顔がまんま
潘惠子

797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFa1-1b1Z [106.171.72.142])2018/02/07(水) 08:16:44.26ID:CDLE/V2zF
>>770
人口より艦船数の方が多い不思議帝国

798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/07(水) 08:50:20.39ID:IB9/AoeQ0
>>768
大正解

福井小林羽原の無能3人はアンドロメダに続き
なんと白色彗星まで貧弱にしてヤマトの宇宙最強化に成功

つまりヤマトに重要な 『敵の脅威 危機感 緊迫感』 の排除に成功しました!

その成果が現れ、映画、円盤ともに2199以降、売上最低記録を更新したザマ


●白色彗星の破壊力比較

     史上最強兵器旧白色彗星 2202ショボ彗星

岩           ○           ○
惑星         ○           ×
波動防壁      ○           ×
サーべラー     ○           ×


敵がショボイ宇宙戦争物ってほんとつまんねー

799名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 09:02:50.09ID:DjNKcx5sd
さらばの白色彗星であそこまで近づいたら粉微塵になってるからねぇ
2202の彗星は巨大化してる割には宇宙を青く染める程強大には見えないな確かに。
まあ5章で本気モードに期待しましょ。

800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 09:03:11.43ID:GxU6MR250
2202の古代進より加藤茉莉香の方が
10000倍頼りがいがあるからな

801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 09:14:10.70ID:GxU6MR250
松本零士設定
ガトランティスはイルミダス
アンドロメダ星雲を統一し銀河系支配の手始めに
ガミラスを破った地球に興味を持ち
別荘地として欲しくなる
大帝は科学者であり銀河方面の軍人でもある
喧嘩別れの星が元ネタ
尚ガトランティスは大帝の側近の将軍の名前だったが
西崎が勝手に変更した

小林誠設定
古代アケーリアス文明の残したサイボーグ、アンドロイド
脱皮して無限に生命を繋いでいる
後謎

802名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF03-vy3B [49.106.192.208])2018/02/07(水) 09:24:54.73ID:fJJc4rBKF
モーパイ観てる人いるんかなw

803名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF03-vy3B [49.106.188.183])2018/02/07(水) 09:33:37.54ID:QSHWsnjmF
さすがに松本設定はいらんな
勘違いしてる人が多いけど彗星帝国はアンドロメダ星雲から生まれた訳じゃなくアンドロメダ星雲も通り道。2の宇宙図にあるけどもっと向こうから彗星は来てる。
さらばはアンドロメダ星雲関係なく宇宙を何度も楕円形に巡ってる設定だよ。
2202はどうだろうね。

804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/07(水) 09:33:41.70ID:IHjAHgl90
>>783
いや、台詞が「ぞっとしないですね」なら間違っていないんだけど、「ぞっとしませんね」だったから変な日本語だということです。
「ぞっとしない」何かであって、「ぞっとする」の否定の「ぞっとしません」じゃないはずだが。

これだけでなく、メーザーが11番惑星の人工太陽を「見納め」と言っているが、彼は以前この人工太陽を見たことがあるのだろうかと思った。初めて太陽系に来たはずだけど。
彼にとって見始めの人工太陽を「見納め」というかな。

2202は国語の間違いが多いように思えます。

805名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 09:39:23.24ID:DjNKcx5sd
ちなみに彗星都市要塞のドーム内にはナスカのハチドリの地上絵が刻まれてる。
地球のナスカの地上絵はかつて白色彗星が一度地球に巡って来た時に刻んだ古代ガトランティスの印。超巨大戦艦はハチドリを模して翼があるデザインなどと当時考察や妄想がありましたわ。

806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd93-VW3n [118.86.122.109])2018/02/07(水) 09:56:24.90ID:S718rC1B0
>>798
>敵がショボイ宇宙戦争物ってほんとつまんねー

「ヤマトよ永遠に」がまさにそんな宇宙戦争物

807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/07(水) 10:09:41.97ID:IB9/AoeQ0
>>799
さらばの白色彗星だと波動防壁ヤマトだろうが一瞬で殲滅する絶対防御性で
ガス内部への侵入を許すなんてありえないし
惑星すら一瞬で粉砕する超絶破壊力だから
地球に迫ってくる脅威を感じるし
あの絶対防御を誇る超重力ガスを破る困難と相まって
視聴者は盛り上がるってのに

無能な3人は楽にヤマトを彗星内に侵入させ
彗星の威厳と危機感をゼロに落としたからね・・・


ガス内待機のバルゼー艦隊を見せてガトランティス戦力の壮大さを見せたいなら
ヤマト抜きで見せなきゃダメじゃん

黒べラーが居れば白べラーがバグって一切攻撃できず
イワシに続き、まーーた数だけのやられ待ちボケ艦隊になるんだから
5章もクソなのが解る

しかも、波動防壁すら破壊できない貧弱な2202彗星ガスも
白べラーのメンタルが全てで、黒べラーの接近でバグってオルガン弾きを放棄し
大帝に「もうやめて・・・」と泣きつき、感情に怯える狼狽大帝にぶっ殺され重力ガス停止(笑)
ショッボイ防衛システム・・・

ガトランティスを感情に接するとバグる弱っちい設定にしたのもクソだし
不安定極まりない白べラーを防御システムの中核に据える、やられ待ち展開(笑)


ダメだコレ・・・
こんな中盤でヤマト圧勝が見え見えのクソつまらねー脚本しか書けないんだもんな・・・

あの3人のセンスじゃヤマトのリメイクなんて到底ムリだわ
期待したのがバカだった

808名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 10:15:43.07ID:DjNKcx5sd
>>807
気持ちは痛い程わかる。
俺だってびっくりした。

でもせっかく2018年の今、白色彗星帝国って単語を聞けただけで鳥肌が立ったのも事実なんよ俺。さらばは不滅の名作としてずっと残るものだし、今は別物として楽しんだ方が良いと思うよ。

809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/07(水) 10:23:39.14ID:IB9/AoeQ0
>>808
そうだね

白色彗星帝国編を現在のハイクオリティーCGでやると知った時は
鬼気迫る壮絶でド迫力な作品になるのかと思って
嬉しかったし期待したけど
ハラハラドキドキも脅威もなんも味わえないボケたリメイクだねこれ
もう諦めるよ

B級宇宙アニメとして思い切りハードル下げて見るよ

810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055f-tQKf [202.223.90.211])2018/02/07(水) 10:26:53.44ID:dvI4rrm30
>>804
華を散らすな!: 平四朗犯科帳で使われてるぞ?

「ぞっとしませんね」でGoogle検索して2P目の三番目
以下引用

「この世の者とは思えねえか……なんだかぞっとしませんね。あっしは…」

811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/07(水) 10:33:41.24ID:IHjAHgl90
>>810
森鴎外も夏目漱石も間違って使い方をしているところはあるよ。文学者が使ったからって正しい訳じゃないと思う。文学者の間違いをきっかけに寛容的に使われる場合もあるけども。
ただ、2202の場合はちょっと多いと思うよ。
けっこう重要な台詞なのに間違ってはいかん。

812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055f-tQKf [202.223.90.211])2018/02/07(水) 10:41:11.07ID:dvI4rrm30
>>811
http://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_02/series_10/series_10.html
よく下の方を読んだら?

「ぞっと」には「美しいものに出あったりして,強い感動が身内を走り抜けるさまを表す」という意味もありますから,そのような意味の否定の形として「ぞっとしない(面白くない)映画だった。」と使われる場合もあると考えられます。

813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/07(水) 10:48:41.20ID:IHjAHgl90
>>812
「ぞっとしない○○」なら良かったんだけど「ぞっとしません」だからね。

814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 055f-tQKf [202.223.90.211])2018/02/07(水) 10:51:32.07ID:dvI4rrm30
もう引っ込みつかなくなったのかい?>>702で「ネビュラ」を「ネヴュラ」とも書いてるしなぁ…いやいや、わざと間違って書いたとか書き込まなくて良いよ
それとも自分で>>811を実践してるのかい?

815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/07(水) 10:57:21.83ID:IHjAHgl90
・「ぞっとしません」と「ネヴュラ」は関係ないよ。
・ここの書き込みは思いつきで書いていますが、ヤマトのシナリオライターは思いつきで書いたらだめでしょ。
校閲がどうなっているのかなって思います。
・ああいうタイミングで間違えられると気がそっちにいって画面に集中できなくなるから、困ったことだと思いますよ。

816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 11:08:14.66ID:z5a/bQg60
あれだ、「ぞっとしない」は現代ではほとんど使われなくなった死語みたいな
もんだからたとえ用法が正しくても目立ってしまうということだ
例えばミルが「んー、ナウいですね」なんて言ったら文法的に間違ってなくても
「ん?」と思うよね

817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d0-tQKf [202.223.90.218])2018/02/07(水) 11:18:01.48ID:aMFzqxMS0
「ぞっとしない」の丁寧語が「ぞっとしません」でしょ
否定ではないよ

818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-meJv [126.235.67.89])2018/02/07(水) 11:45:43.28ID:23Ke/7Be0
ぞっとブームだな・笑

わたしも『間違ってない』に一票

言語学者ばりに言い切ってるお方はどういう大先生なのよ?
あ、こういう事書いてもきっと意味は伝わらんな。

819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/07(水) 11:52:24.83ID:Tggpk6Xm0
彗星の脅威が薄れてしまってこの後どう盛り上げてくれるんだろうってのも心配だけど
ここまでのところヤマトが危機を乗り切るときって調弦理論だか量子力学だか
よくわからんコスモ物理を真田さんが唱えたあとでワープや波動砲で奇跡的な事象を起こす
ってパターンに頼りがちなのも気になる
4章までくるとさすがにまたかよって感じになってしまってるんで
5章からはすっきり爽快感のある艦隊戦の描写も望みたいな

820名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H71-vUd7 [210.142.176.189])2018/02/07(水) 12:10:00.33ID:+NFQ2ju8H
潜入した斎藤があのパイプオルガンで猫踏んじゃったでも弾いたらシステムが誤作動して彗星破壊されたりして。

821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.91.251.253])2018/02/07(水) 12:15:09.85ID:Pb0plMEU0
「ぞっとしませんね」は別に間違っては無いでしょう

5章にあると思われる艦隊戦は期待したいが不安も大きいな
さらばのはあっさりしたもんだったけど、2のように戦術・戦略練ってます感は出してほしい(ツッコミどころがあったとしても)

822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/07(水) 12:21:08.72ID:IB9/AoeQ0
>>819
ほんとそれ

ヤマトに何があろうが大ウソとんでも理論の連発で楽々クリア
3章の波動砲発射で古代と雪が無傷生還だの
4章でデスラー砲を撃たれようがそれを利用してワープで逃げるぞ!だのもうさ・・・
ハイハイ もう何でもあり状態

視聴者置いてきぼりだし見てて全く面白くない
羽原も監督なら少しはクソ脚本に指摘しようよ・・・

823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 12:25:23.32ID:z5a/bQg60
5章は前半・後半で話がはっきり分かれると明かされてるね
予想では前半はヤマト・テレサ・デスラーの話
後半は地球・地球艦隊・白色彗星の話だと思ってる
監督も山寺さんも5章はすごいって言ってるんだからいい意味で予想外がありそう

824名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H71-vUd7 [210.142.176.189])2018/02/07(水) 12:30:39.81ID:+NFQ2ju8H
>>819
見ろ古代。波動エンジンとワープの技術を応用したこのスイッチを押せば、あの大艦隊と白色彗星は高次空間に引き込まれそこで一瞬で消滅するんだ!

825名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-7QG8 [126.255.2.181])2018/02/07(水) 12:31:30.79ID:EPbWl5iap
監督も声優も
次回もしょぼい
なんて言うわけないさじゃん

826名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMf9-AdLf [110.165.199.31])2018/02/07(水) 12:34:51.75ID:y9dF0KX+M
>>816
もともと日常会話ではあまり使わないだけだと思うよ
落語や小噺、文学ではよく使われる
非日常感を演出する為なんかに台詞にそういう言葉を混ぜるんだよ

827名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-yXey [5Fy0sRQ])2018/02/07(水) 12:39:43.71ID:q8obtueqK
ネヴュラは某作品中の表記だろに

828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f52e-MzPB [114.158.105.66])2018/02/07(水) 13:03:40.88ID:IB9/AoeQ0
>>821
だよね

バルゼー戦はガトランティスと地球 (同盟国ガミラス連合は?) の艦隊総力戦だし
尺の都合で仕方ない、さらばと違い2と同じ1話23分でしっかり描けるんだから

バルゼー艦隊は 『2202で初の』 ガトランティス帝国の強さを見せつけて
アンドロメダ地球艦隊を窮地に追いやりストーリーを大いに盛り上げてから散って欲しい

2は波動砲の先制攻撃封じで旗艦メダルーサのアウトレンジ攻撃がかなり良かったけど
もうメダルーサは飽きたザコ艦に成り下がってるから
あれに替わる視聴者がアツクなれる良案が、あのB級3人に考えつくのか不安

>>820
ワロタw

829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/07(水) 13:13:05.73ID:WsaxW1jX0
>>819
脅威が薄れたどころか、2202には白色彗星スゴイ!という場面が1話の隕石しかないわけだが・・・

もう、さらばと2を見た記憶と、自分が作ってる物の区別がつかなくなってるんじゃないか
セリフの言い回しも平気でダブってくるくらいだし、もう皆さんお脳のあたりが

830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 13:25:14.63ID:SdE3pEJM0
>>829
2220やら2022やら2219やら2019やら四桁の数字すら間違ってる奴らばっかりだしな

831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-D8e8 [182.251.248.37])2018/02/07(水) 13:43:49.79ID:5mcZgiSya
>>720
それは、幸せなことだと思うぞ
世の中、下には下がいるものでな

832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-j81/ [58.0.14.243])2018/02/07(水) 14:01:36.46ID:IHjAHgl90
どうでも良いことだから、もうやめとこうと思ったんだけど。
最後に。

「ぞっとしない」なら正しいです。
この6文字で「あまり関心しない」という意味です。
「ぞっとしません」の場合は「ぞっと(寒さや恐ろしさのために、ふるえあがるような感じになるさま)」ですから、「ぞっと+しません」なので「恐ろしいがふるえ上がらない」になります。

丁寧に言っているわけでもないです。それは「とんでもない」の丁寧語が「とんでもございません」だと思いこでいるのと同じです。

改めて、「ぞっとしない」は正しいが、「ぞっとしません」では変です。

833名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM61-8YM0 [202.214.231.78])2018/02/07(水) 14:06:06.41ID:yx9D5Wc1M
今回の白色彗星は前回と違って艦隊が安全に出入りできる仕様なんだからせいぜい小惑星が砕けるくらいのバリアが関の山かと
むしろオリジナルで自軍艦隊がどうやって出入りしてるのか気になってたんでw

真田さんは生き残らなきゃいけないから手足が爆弾なのは新見さんかな
真田さんがウィルス放ったり通信妨害しないってことは敵の大多数が無人艦とはまだ気づいてない?

834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d0-9hiA [202.223.90.218 [上級国民]])2018/02/07(水) 14:06:49.13ID:aMFzqxMS0
ヤマトって完結編までナレーションがいい仕事してるんだよな、そのナレーションが緊迫感を伝えてたと思う
大帝のナレーションだとなんか若本さんがナレーションしてるみたいで今ひとつ…いや大帝がナレーションしてるのはいいアイデアだとは思うけどさ

835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d2e-sWWz [180.50.170.47])2018/02/07(水) 14:10:44.51ID:8SSFlZJ50
>>833
波動防壁すら破れない彗星じゃ小惑星なんてとてもムリだよ
オリジナルは渦の中心核から艦隊が出入りしてた

836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db8-XEiT [222.159.142.213])2018/02/07(水) 14:16:45.95ID:Tggpk6Xm0
>>822
>4章でデスラー砲を撃たれようがそれを利用してワープで逃げるぞ!だの
これは特にすごく気になった
こんなことを重力アンカーがどうとかその場しのぎで可能にできる手段があるなら
逆に敵もあっさり波動砲を無効化できる可能性があるってことになってしまうし

837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/07(水) 14:16:55.02ID:Fs0c3Wre0
森雪不死身説を延々と言い続けているヤツと同じ匂いがする

838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d0-/+xy [202.223.90.218])2018/02/07(水) 14:21:17.68ID:aMFzqxMS0
>>835
言われてみればそうか

839名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 14:23:12.95ID:DjNKcx5sd
一応アケーリアス文明の竹輪の中だからそういう謎理論が可能なわけだけど
まあ、真田さんが言うなら納得しとこ

840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-/IWG [219.75.138.56])2018/02/07(水) 14:23:57.93ID:2i2e0PRy0
>>795
当時の小中学生が未知との遭遇やスターウォーズで宇宙に興味を持ったとでも?
そりゃヤマトでしょう!

841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-/IWG [219.75.138.56])2018/02/07(水) 14:26:41.48ID:2i2e0PRy0
>>770
それぞれの艦隊に兵士乗ってたじゃん!
ノルの髪の毛剃ってた長身君もいたし。

842名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-vUd7 [126.233.146.34])2018/02/07(水) 14:31:10.46ID:DPCl52Wlp
>>833
真:そうか!あの大艦隊は全て無人艦で構成されているのか!ならば…
新:先生、アレを使いますか?!

でハッキングされた超巨大戦艦とガトランティス艦隊4500兆隻が真田さんに操られ、地球軍艦隊100隻に味方として加わってズォーダーをオーバーキルする、と。

843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/07(水) 14:35:03.72ID:WsaxW1jX0
>>839
てか、あれを竹輪と言わせちゃうセンスがダメすぎ

844名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rSqk [1.75.7.26])2018/02/07(水) 14:35:09.13ID:sbw7YiiXd
>>840
スターウォーズならあるでしょ

845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d2e-sWWz [180.50.170.47])2018/02/07(水) 14:36:21.87ID:8SSFlZJ50
>>834
それはあるね
旧作はあのナレーションと同時に
白色彗星の惑星殲滅シーンと他国惑星の侵略戦闘シーンで
客は地球の危機を感じて一気に物語りに陶酔し、つかみは大成功

なのに2202はナレーションもなしで
彗星はちっこい岩を潰して坊さんを殺すだけで
彗星の恐ろしさがまるで客に伝わらず初っ端から失敗

新規客は 「岩を潰して坊さん殺す敵の何が凄いの?
地球を滅亡させようとしたガミラスの方が遥かに上じゃんつまんね」
と1章で見切られ2章から売上下落に歯止めが効かず赤字濃厚

846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.235.67.89])2018/02/07(水) 14:42:13.26ID:NgLAdiZ30
>>832
はい、最後にw それを否定します

847名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp99-vUd7 [126.233.146.34])2018/02/07(水) 14:43:06.29ID:DPCl52Wlp
旧作知らない新規さんは、多分、白色彗星自体については「怖いもの」というイメージ全く無いだろね。

848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddba-YYog [220.23.242.230])2018/02/07(水) 15:00:11.11ID:WsaxW1jX0
キャラに対しても、視聴者に対しても、想像力が欠如している

2199の他作品パロが、俺様設定にすり替わっただけ
それでも2199のパロはヤマトに使えそうなのを選んでたけど、2202は全くお構いなし

849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d2e-sWWz [180.50.170.47])2018/02/07(水) 15:17:38.94ID:8SSFlZJ50
>>847
そうなんだよね

2202は新規客目線に立って1章で必ず客に伝えなければならない
「今作は途轍もない恐怖の白色彗星が地球を破滅(侵略)しに来る」

根本的な事を忘れてるから、つかみが弱すぎて
新たな敵への興味が湧かず1章で大量脱落させちゃった
ほんと脚本が下手

>>842
ワロタw

850名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 15:24:15.43ID:DjNKcx5sd
さすがに赤字は無かろうが
まあ冒頭は旧作準拠にするべきだったね
あのインパクトを超える強大な敵はなかなか無いから。

851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-S1Ud [182.250.242.8])2018/02/07(水) 15:25:59.92ID:0OrZHK2ha
>>837
最初はひっくり返したけど
2199に続篇作らないならあり
話を聞くと何発撃たれても
すぐに治るだけらしいし
女性キャラ増やしすぎて
出渕の趣味上山本が目立ちすぎるので
物語の中でクローン人間と言わなきゃ正解
しかし2202スタッフは頭がおかしいので
特に福井と小林が綾波のように
やって古代を壊しそう

852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2539-kbh9 [112.71.15.76])2018/02/07(水) 15:53:34.61ID:Sh5W1aco0
>>832
変じゃないぞ
学校で習う文法が絶対だと思ってる口?
文学表現なんだからそんな目くじら立てなさんなや

853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 16:22:28.89ID:z5a/bQg60
まあ内容についてマンセーしろとは言いませんが、観客激減だの赤字濃厚
と言った明らかなネガキャンを本スレでするのはぞっとしませんね

854名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He3-aVGl [153.143.147.238])2018/02/07(水) 16:23:03.02ID:+3v+T4srH
国語ネタはいい加減で放置したらよ
それとも都合の悪い話題を押し流したくて
やってるのかな

855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 16:33:12.49ID:GxU6MR250
小林の話によると
モビルスーツ案は羽原のせいにしているが
お前だろうと思うのは俺だけか
羽原は訴えてもいいレベル

856名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-ULcI [D7O2xGB])2018/02/07(水) 16:34:31.66ID:3b+dW2kyK
あれを竹輪って言ってしまうセンスがな、テンガだろテンガ

857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4de4-M0y6 [180.9.250.141])2018/02/07(水) 16:50:57.12ID:wVLk5iUz0
2202の古代が
「オレ艦長だから」って歌出しそうで怖いw

858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0568-v99n [202.223.90.248])2018/02/07(水) 17:21:20.76ID:Xwp+IRiM0
山本は「気にくわないアイツ(キーマン)」とか歌うかもよ

859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.235.67.89])2018/02/07(水) 17:38:01.55ID:NgLAdiZ30
そういや、「好きなの?彼が」って言われるシーンがあるじゃん?
あれは山本、キーマン好きなの?って意味だろ?
それを感じさせるシーンってありましたか?

860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 17:39:54.58ID:GxU6MR250
歌うだけじゃなく
踊りも入れておけ

恋ダンスばりに

861名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rGKh [1.75.7.236])2018/02/07(水) 17:51:10.71ID:p1Q7WlGFd
もちろんテレサも歌うよね

862名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-4D8i [126.247.10.9])2018/02/07(水) 17:58:43.37ID:JFJWaqbZp
上映期間中にしみったれた連中だらけだな
俺なんて2週目原画ゲットだぜ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 	YouTube動画>2本 ->画像>21枚
ポテトがシケシケで不味い

863名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/07(水) 18:02:58.89ID:jVa7KgqXd
おれかんちょうだから
好きな彼女との結婚もあきらめた
おれかんちょうだから
撃ちたくない波動砲もうった
おれかんちょうだから…

864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/07(水) 18:06:47.35ID:IXJpP7Fq0
>>857
すまん、元ネタが分からない

865名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp99-FehA [126.205.6.54])2018/02/07(水) 18:08:28.84ID:NxVS46yhp
>>863
死んでしまいなさい、それでは浣腸!

866名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-1U5W [KsM01cd])2018/02/07(水) 18:18:01.12ID:UcSkvHeLK
映画観に来てる層も、毎回行く度に若い衆が減ってるよね。
で、年寄りも松葉杖ついてたのが何人かいたのが車椅子になってたり見掛けなくなったりでなぁ。
終わる前に死ぬ奴が出てるのが悲しいわ。

867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/07(水) 18:20:15.56ID:Fs0c3Wre0
勝手に殺すなよ
むしろラスト見なかった方が幸せだったかもよ

868名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-M0y6 [49.104.13.141])2018/02/07(水) 18:23:00.21ID:jVa7KgqXd
>>864
えっ、まじで?
あたしおかあさんだからでぐぐるよろし
炎上しとるやでw

869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 18:25:21.83ID:OyoZh0sx0
まぁ親心としては子供のためにいろんなものを捨ててるのは普通だろうし
炎上するほどのもんでもねーわな
こういうのに敏感に反応して炎上って世知辛い世の中になったわ

870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/07(水) 18:30:24.22ID:IXJpP7Fq0
>>868
あー、あれかぁ。まさか、ここで出てくるとはw

871名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe9-1U5W [KsM01cd])2018/02/07(水) 18:49:02.29ID:UcSkvHeLK
>>867
お前生きとったんか!?

しかし、世の中にはシリーズ全部未完で地獄にトンズラするクソ作家もいるからな。
完結するだけマシ

872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-j81/ [110.4.234.209])2018/02/07(水) 18:57:41.43ID:IXJpP7Fq0
>>871
おっと、松本零士、永井豪の悪口は・・・・致し方ないな、未完が多すぎる。

873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cb4a-rSqk [113.35.118.2])2018/02/07(水) 19:06:43.39ID:SUo+DBIj0
>>872
ガルラの続きを待っているうちに数十年…

874名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK71-1U5W [KsM01cd])2018/02/07(水) 19:09:43.83ID:UcSkvHeLK
>>872
どっちも生きとるやろw
…生きてるよね?

875名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rGKh [1.75.7.236])2018/02/07(水) 19:25:08.72ID:p1Q7WlGFd
>>874
箱を開けて見ないとわからん

876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ba-GoLs [219.36.206.16])2018/02/07(水) 19:26:32.14ID:HcB/99wA0
>>872
正確にはきちんと完結したのに蛇足続編描いて
それを放置が多い、かな?
まあ松本零士はハーロック、ヤマト
永井豪はマジンサーガ

877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-+DFt [115.65.148.157])2018/02/07(水) 19:31:32.95ID:4bb63vQ90
別の漫画を書いてたら、ラストでかつて描いた漫画の結末にしちゃった、というのが永井さんにはあったような…

878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 19:35:52.58ID:SdE3pEJM0
かわぐちや浦安みたいに尻切れトンボで無理やり終わらせる作家と宮崎みたいに未完の作品連発
してる作家とどっちがマシなんだろうか

879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-p5p1 [49.98.150.39])2018/02/07(水) 20:05:28.76ID:dWEbMnF/d
都市帝国は多分、構成物質が波動エネルギーに弱いという設定になりそう。
これなら火星くらいあってもなんとかなる(´・ω・`)

880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 20:08:02.62ID:z5a/bQg60
現役の作品で終わる見込みがないのはやはりエヴァンゲリオンだなあ
あれは終わらないことが芸になってるみたいだから特殊だけど
個人的には多少雑でも終わらせてくれる作家のほうが良心的だと思うけど

881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-+DFt [115.65.148.157])2018/02/07(水) 20:09:47.52ID:4bb63vQ90
波動防壁が異常強化されてる2202なら、ヤマトが直接都市帝国に突っ込んで白兵戦、小林印のMSモドキ主役展開とかもありそうだね(眩暈

882名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp99-7QG8 [126.255.2.181])2018/02/07(水) 20:10:01.55ID:EPbWl5iap
>>862
今回は1週目はスルーして
2週目に行くやつのほうが多いだろ
1週目はパンフはねーし
来場者プレゼントも小林メカだし
俺も当然のように2週目に行ったよ

883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 20:10:05.26ID:OyoZh0sx0
>>879
どのみち内部から爆発させるから関係なくね?
言うて火星規模で徒歩で中心にあるかどうかすらわからん動力源破壊とかうーん
まぁデスラーがリークすればいいところか

それだと艦長さんの死に際の名台詞がなくなってしまう

884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/07(水) 20:14:37.83ID:Fs0c3Wre0
小林モビルスーツ使うんだから波動掘削弾を持ち込んで内部で爆発させればいいんじゃね

885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dba-EJcr [126.103.172.187])2018/02/07(水) 20:19:55.81ID:xUSsDG7r0
旧作の脅威云々はさておき、2202観てて第5章に思うのは、迫り来る脅威というより面倒な奴らが来たって感じだなww

250万の大艦隊()はすでに11番惑星まできたけど茶番でおわり
彗星帝国の侵入も容易い
別に内部の惑星がデカくてもどーせまたハッタリでしょって感じ

886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 20:20:56.75ID:SdE3pEJM0
彗星内部には少なく見積もっても数千万の超大艦隊がいたからな

887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 20:21:05.90ID:GxU6MR250
5章打ち切りでいいよマジで
出渕の糞設定と監督と脚本家が
ヤマトよ永遠に愛がすごすぎて
まともなさらばが作れませんでした
で全然OK
最後まで見たいと思うファンはかなり少ないよ

庵野がやるまで眠らせて桶

888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 20:24:36.64ID:OyoZh0sx0
>>886
そいつらはアンドロメダ艦隊が吹き飛ばすよ多分

889名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 20:26:59.13ID:DjNKcx5sd
>>887
いやさらばアンチ日本代表の庵野だけは駄目でしょw
それくらいならさらばはもう弄らないで欲しい。

890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-Mu/V [182.167.1.25])2018/02/07(水) 20:30:10.97ID:Fs0c3Wre0
最もヤマトが分かっているはずの二人がさらば嫌いだからな
元々無茶な企画だった

891名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 20:34:39.62ID:DjNKcx5sd
わかってるのがパート1だけだろうね。
さらばに対しては邪推ばかりで庵野の本読んだ時はさすがにムカついたよw
まあ、若かったんだと思う。

892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6550-VW3n [218.40.82.78])2018/02/07(水) 20:37:23.47ID:5UNsxgr20
話の脱線はぞっとしませんね。

893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-RNGj [123.217.226.127])2018/02/07(水) 20:49:51.40ID:z5a/bQg60
庵野にやらせるのもぞっとしませんね

894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dba-wbgk [126.235.67.89])2018/02/07(水) 20:52:27.21ID:NgLAdiZ30
ぞっとだけであんだけ言いまくるような感覚のファン? に
作品批評される方もたまったもんじゃないな

一事が万事だな、とつくづく思ったわ

895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 20:56:48.82ID:SdE3pEJM0
俺はスカイ・クロラシリーズの小説版で知ったわ

896名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zRXN [126.229.20.179])2018/02/07(水) 20:58:17.49ID:WK9jq8VDr
>>835
俺もずっとそう思っていたけど、渦の中心核から出入りって公式設定なのかな?
劇中では「弱点」としか言っていないよね

897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 20:59:36.86ID:OyoZh0sx0
さらばはなんていうか日本人の散る美学みたいなもんが異色だからな
それ以降も毎回犠牲者出したけど
さらばは30分くらいの劇中ですごい勢いで名ありキャラがゾロゾロ死んでいったし
これは好き嫌いがはっきり別れると思う
俺は当時納得できなかったけど今は肯定的に思ってる
絶大な敵に最後まで諦めず戦う姿はここ最近のアニメには無い

特に顕著なのが最近のガンダム
不殺とかオナニー作品が多すぎる
本来の戦争とはこういうもんだと

898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 21:01:06.33ID:SdE3pEJM0
本来の戦争なんて再現したら誰も観たくない作品になるだろうな

899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 21:03:03.51ID:OyoZh0sx0
そこを商業として出すレベルまで落とし込めたらこういう人が当たり前に死んでいくシーン連発になるんだよな
さらばはこれ以上やるとだめだろ的なところまでやってる
ただテーマははっきりしてる
何のために死ぬかという

900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-+DFt [124.45.217.12])2018/02/07(水) 21:03:42.35ID:MFLDz4N/0
ガイレーン「大帝、あなたの中に恐れが見える…ガトランの大帝の癖に、過去にサーベラーとスキャンダル起こしたのがばれるのが怖いんだろー!?」

901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-+DFt [221.18.214.184])2018/02/07(水) 21:07:13.62ID:GvoP/oE/0
彗星内部の80年代風の重力ガス攻撃って誰のアイデア?
2010年代も終盤になるのに30年以上前の手法をやるとは思わなかったし
技術が失われてなくってよかったとしか思わない
ひたすらセンスが古いとしか…

902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb8e-m3FR [121.102.88.155])2018/02/07(水) 21:10:16.66ID:UJfQFuwq0
>>887
庵野の都市帝国戦だけ見たいな。ファンもそのほうが絶対喜ぶし
アホみたいに全部リメイクすることなんてもうしないほうがいいわ

903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-vy3B [49.98.65.96])2018/02/07(水) 21:12:06.04ID:DjNKcx5sd
色んな解釈があって良いと思うし俺もさらば大好きだからって押し付けはしたくない。
だけど劇場で皆が泣いてる中、大声で笑い飛ばしてやったとかドヤ顔で語られてもな。
他にもあれこれ叩いてたけど当時エヴァンゲリオンで大人気だった庵野の本でそんな事語られたら知らない若い世代は色眼鏡か笑いのネタとしてさらばを観ようと思うだろう。やっぱり売れてる人の意見は影響力あるしね。
それが許せなかったなぁ 俺も大人気ないけどw

904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-GNlI [111.239.113.48])2018/02/07(水) 21:12:38.90ID:og8oJeOga
>>900
幼女テレサ「ズォーダー倒すに武器はいらない。この防犯ブザーを鳴らせばいい」
幼女テレサ「きゃー!チカンですぅー!」

905名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wllo [1.66.96.7])2018/02/07(水) 21:12:57.41ID:/d1EjnVGd
>>897
最後の古代の演説や総員退艦のシーンで攻撃が無いのが本来の戦闘なのか。
イデオン発動篇を先に見たら

906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-wbgk [106.73.20.0])2018/02/07(水) 21:14:47.39ID:iJdyMna/0
>>900
そのスキャンダルの内容を知りたい
純粋体とクローンが子をなすこと自体か、その子ゆえに帝星運営上の判断を誤ったことか、はたまた・・・

907名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wllo [1.66.96.7])2018/02/07(水) 21:14:51.96ID:/d1EjnVGd
イデオン発動篇を先に見たら、さらばの最後なんて陳腐なメロドラマに過ぎない。

908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-+DFt [124.45.217.12])2018/02/07(水) 21:15:59.26ID:MFLDz4N/0
>>906
真面目に考えると、スキャンダルというより
オリジナルサーベラーが、作られた子供であるかつての大帝に愛を注いでしまった、とかの
擬似親子愛のほうになるのかな…

909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 21:17:17.43ID:OyoZh0sx0
>>905
商売としての落とし所と書いただろ
それ言い出すと殺伐とした戦争しか描かれないやん
1か10みたいな考えは自分を追い詰めるから止めたほうが良いよ

910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba2-Mu/V [119.175.188.47])2018/02/07(水) 21:19:01.86ID:xP3sSkd30
>>907
子供の首がすっ飛ぶだよな

911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 21:21:13.06ID:OyoZh0sx0
>>910
メロドラマ戦争もの三角関係のマクロスも大人のクビギロチンになったよな

912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/07(水) 21:21:36.83ID:mdfroQkN0
雷撃旋回砲の直撃で溶岩の中に埋もれちゃったけど波動防壁で助かった場面がこれまでのヤマトシリーズを通して最悪だった
ああ、もう何でもありなんだなと悟った瞬間だった
デスラー砲でサーフィンした頃には免疫ついてた

913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfb-lDCy [183.77.200.105])2018/02/07(水) 21:32:56.73ID:+yQ0tm3X0
大戦艦の衝撃砲(渦巻き)はないのか?

914名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wllo [1.66.96.7])2018/02/07(水) 21:33:03.15ID:/d1EjnVGd
>>911
マクロスは戦闘シーンの途中で緊迫を切らすようなことはしていないと思うのだが。
その意味で最初からさらばのようなメロドラマではない。

915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-GNlI [111.239.113.48])2018/02/07(水) 21:34:35.02ID:og8oJeOga
デスラー砲でサーフィンと聞いて
スペースダンディを思い出したw

916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f4-wbgk [218.46.36.150])2018/02/07(水) 21:35:11.97ID:OcopQeiw0
>>862
>>882
いいなぁーいいなぁー
金曜日の最終に行けそうだけど土曜日の朝一からツレと行く予定があるんだよねw
めんどくさいから近場のカプホに泊まって行ったろうかw

917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 21:41:34.93ID:SdE3pEJM0
>>916
そして俺たちの知らないところで新たな物語が始まるんですね

918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/07(水) 21:41:37.36ID:mdfroQkN0
>>840
ヤマトの本放送は視聴率も人気もなかったよ
でも万博の宇宙館は超人気だったしUFOブームは既にあったしピンクレディーのUFOもヒットしてた
スピルバーグの未知が世界中で爆発的なヒットしてその翌年にさらばでヤマトの人気も爆発した
さらばの次に来たのがガンダム

919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f8-vUd7 [216.8.18.224])2018/02/07(水) 21:42:00.88ID:4nm2Kfju0
カップルホテルとな

920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 21:46:31.91ID:SdE3pEJM0
どうでもいいけどシャワー浴びる時とか気まずくなりそうw

921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 21:47:26.29ID:GxU6MR250
>>897
同意

>>907
冨野アニメは好きじゃない
松本零士のパクリしか出来ない無能

922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6550-VW3n [218.40.82.78])2018/02/07(水) 21:50:18.54ID:5UNsxgr20
高木弘樹という製作スタッフが亡くなったって本当?

923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d60-+DFt [124.45.217.12])2018/02/07(水) 21:53:54.80ID:MFLDz4N/0
特攻なんて、日本人特異ですらなく
軍国主義時代だけの、日本史としても特異な話だからなぁ…
しかも、特攻させられた連中は覚せい剤を飲まされてたんだぜ
そもそも特攻否定の「必ずここへ帰ってくる」ヤマトが、それやったらアカンやろ、な流れが…
しかもテレサの合力がなければ、史実特攻のように犬死にに…

924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f54c-XIw0 [114.173.57.102])2018/02/07(水) 21:54:54.33ID:Hv0sqngB0
小林が洩らしてるなら本当だろう
あいつ弟子の急逝も洩らしてたから

925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5f8-vUd7 [216.8.18.224])2018/02/07(水) 21:54:55.77ID:4nm2Kfju0
>>912
グラビティダメージで数時間ショックカノンも波動防壁も使えない!その状態でどうあのピンチを切り抜けたのかっ!?
→波動防壁使いました


アホかと

926名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rSqk [1.72.1.20])2018/02/07(水) 22:10:16.15ID:TLvPQnDTd
旧作ヤマトが戦争を描いていて他のアニメはそうじゃないって、どれだけ旧作を美化してるんだよ…

927名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-b3iD [182.251.246.51])2018/02/07(水) 22:13:51.30ID:gdgIxl5Sa
>>924
ほかに高木氏の情報が出てないからなあ
まぁプラモデルの新製品情報もかまわず漏らすような前時代的なアホだから
周囲が控えててもドヤ顔でばらすのかもしれん

928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5fc-j81/ [58.183.7.176])2018/02/07(水) 22:28:00.11ID:OyoZh0sx0
>>926
てゆうより最近のアニメが不殺に傾いてるのは大事なテーマに目を背けてる感じがする
ガンダム種とかガンダム00とかガンダムAGEとかがw
流石に食傷気味だわ
ユニコーンのうてましぇーんは流石に引いたわ
その原作者が2202やってんやで

929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-wbgk [106.73.20.0])2018/02/07(水) 22:31:37.96ID:iJdyMna/0
>>925
2時間経ってたんだろう、と好意的に解釈

930名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp99-vUd7 [126.247.8.94])2018/02/07(水) 22:43:57.01ID:2ngCqhM4p
>>929
そういうオチにしちゃうなら、最初からグラビティダメージがどーの波動防壁がこーのという話自体出さない方が良いわな。

話の組み立てや演出がド下手糞。

931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 22:46:18.74ID:SdE3pEJM0
>>929
確かに200人以上乗せたならそれなりの時間はかかるはずだしな
その間になんとか波動防壁展開できるほどのエネルギー回復してても不思議じゃないな

932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-PfRH [153.177.159.94])2018/02/07(水) 22:48:43.04ID:GxU6MR250
富野って馬鹿だよな
リアルじゃないとか言ってセリフまで
独特な会話口調になって
ガキを洗脳させる
あのへんから日本のドラマが大げさな会話口調になって
へんになって行った
アニメもジャンプに頼らないと駄目になった
クラスじゃZガンダムが流行したけど
くだらなすぎてアホかと思った
ヤマト&松本零士様様だよな

933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6be9-c1Xg [153.168.204.16])2018/02/07(水) 22:52:49.32ID:esjBiI+H0
>>804
色々疑問点を書かれてるけれども、全部
日本語として間違っていないよ。
一度でも見たものがこれから消えるとなれば
それは見納めと言って問題ないし、
「ぞっとしませんね」という言い方も普通にある。
最近はぞっとしないという表現を使う人が減ったけれど
昔は日常生活でもドラマでもよく出た表現だよ。

934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-zRXN [126.229.18.66])2018/02/07(水) 23:03:58.55ID:BOiIoUQBr
>>929
直前まで防壁無くて谷間を逃げ回っていたのに攻撃食らった瞬間に回復していたのか
ある意味、ヤマトの伝統芸か
しかしあの泡のような防壁もなんか違うなぁ
波動防壁って外装のコーティング的なイメージだったので

935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-yGKR [106.154.77.73])2018/02/07(水) 23:15:40.62ID:TfNQt0zQa
もう今更無理だけどガトランティスにもう少し質的な強さを出して欲しかった

936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2574-j81/ [122.222.105.92])2018/02/07(水) 23:17:00.19ID:SdE3pEJM0
>>935
一章冒頭の大戦艦は強かった

937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba2-Mu/V [119.175.188.47])2018/02/07(水) 23:26:30.11ID:xP3sSkd30
つくづくメカがダサいのが残念
宇宙一かっこ悪い空母がブルーノアで、次がアポロノームだ

938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-rSqk [1.72.1.20])2018/02/07(水) 23:31:25.20ID:TLvPQnDTd
>>928
ヤマトが散る美学というのと大差ないズレ方だろ。
ヤマトは戦争を描くには死が美しく描かれ過ぎだし、戦争がヒットした最大の要因でもない。戦争よりは大航海的なロマンが受けたんだと思うぞ。

2202にはあまりロマンを感じないが

939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/07(水) 23:32:53.97ID:mdfroQkN0
>>935
ガトランティス兵は収容所惑星の野蛮人でよかったんだよね
大帝は血も涙もなくゴリゴリ攻めてくる鬼畜でいい

940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-Ca9M [219.110.68.13])2018/02/07(水) 23:37:01.72ID:mdfroQkN0
>>938
それだな
初めて宇宙戦艦ヤマトをみたとき こんな船に乗って宇宙を旅したいという少年の憧れがあった

941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wllo [1.66.96.7])2018/02/07(水) 23:43:33.48ID:/d1EjnVGd
大げさな会話口調というと、まずは旧作の古代を思い浮かべるのだが。旧作ヤマトはビデオスクリーンを多用するので、会話が始まると動きが止まる。だから必然的にしゃべりての古代に注目が集まる。しかしこれは演劇であって戦争や戦闘の描写ではない。

942名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-Wllo [1.66.96.7])2018/02/07(水) 23:49:12.01ID:/d1EjnVGd
反対に富野は基本的に動きを止めず、動かし続けながらしゃべらせる。そこに彼の工夫があると思う。また基本的に動くからたまに画面を止めることでより大きな効果が狙えるのだと思う。

943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e3a2-cJvL [125.14.177.156])2018/02/08(木) 00:00:40.66ID:nPhC4tqv0
ダンバインじゃヘルメットで口元隠してセリフと視線だけで演技させたりしてたな。

944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdba-qVB/ [126.103.172.187])2018/02/08(木) 00:01:31.46ID:6m3aHB8A0
旧作の脅威云々はさておき、2202観てて第5章に思うのは、迫り来る脅威というより面倒な奴らが来たって感じだなww

250万の大艦隊()はすでに11番惑星まできたけど茶番でおわり

945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d7b-PGIY [124.40.98.135])2018/02/08(木) 00:08:08.18ID:fU2Y7gDT0
>>913
あっ!ぜひ見たい!

946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d7b-PGIY [124.40.98.135])2018/02/08(木) 00:15:15.31ID:fU2Y7gDT0
>>918
万博の宇宙館に後々ヤマトファンになる人が何人行ったのか知らんけど(笑)
ピンクレディーのUFOを聞いてヤマトファンになる?
もう少しアニメとヤマトに敬意を払ってほしいわ!

947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb8-CLoY [222.159.142.213])2018/02/08(木) 00:21:04.36ID:34jowm510
>>897
さらばは全滅特攻ENDのインパクトが大きいもんだからそこばかり語って
評価しようとする人も多いんだけど
全編に見せ場がうまいこと散りばめられていて飽きさせないし
ドンパチバトルと主人公ヒロインのロマンスパートのバランスも良いし
とても楽しめる優れた作品には違いないと思う

948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-IGFW [122.222.105.92])2018/02/08(木) 00:24:16.30ID:+NkCgv4s0
もう我慢できん
DMMでさらばのDVDレンタルする

949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fc-IGFW [58.183.7.176])2018/02/08(木) 00:31:13.43ID:MTKlBzb60
>>947
映画としては全体のバランスは良いと思うよ
TV版を映画にした初代と
劇場版ありきであとからTV版の2を作ったのもいい意味でその時間にきれいに収まるように
上手く作ったなとは思う
最後の超巨大戦艦はなくても良かったかな

950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f4-jA6l [218.46.36.150])2018/02/08(木) 00:32:23.53ID:50NoeDYx0
>>917
俺は健康ランドでホモにスネをなめられて以来、その手のネタはNGなんだよw
まぁそのホモ野郎は顔面血だらけにしてやったが

951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f4-jA6l [218.46.36.150])2018/02/08(木) 00:38:45.13ID:50NoeDYx0
スレ建て挑戦したいが明日の朝でいいかな?
8時から9時の間予定

952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f4-jA6l [218.46.36.150])2018/02/08(木) 00:45:58.90ID:50NoeDYx0
つぎスレ
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第56話
http://2chb.net/r/anime2/1518018251/l50

保険屋が朝一から来るの忘れていたので建てちゃった

953名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-mJZI [49.98.65.96])2018/02/08(木) 00:58:23.19ID:/2Fty4jNd
>>948
さらば
楽しんで下さいな
絵的に劣るかもしれないけど
勢いやメッセージ性は今尚輝いてる
はずだから…

954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757f-jQS1 [122.249.102.19])2018/02/08(木) 01:07:33.68ID:tlOLGpzn0
>>940
それ、その憧れ感じた
ヤマトって26話のうち戦った話の方が少ない?よね
戦いより旅する船ってイメージ

955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-+rGW [219.110.68.13])2018/02/08(木) 01:17:05.20ID:b0VDQ/JI0
>>946
宇宙戦艦ヤマトはアニメ界の始祖かもしれないけど、一部のマニア以外にはそれほど人気があったわけじゃないよ だいたいクラスに2、3人の熱狂的なファンと流行に乗った一時的なファンが数名って感じだった
当時のヤマトの視聴率も映画の興行収入観客動員数ともそれほど多くはなかったはずだよ
対してピンクレディーのUFOなんて当時の小中学生の9割の女子が歌って踊れてた
ウルトラマンシリーズや木スペのUFO番組とかスペースシャトルや未知との遭遇エイリアンなど宇宙を題材にした話題や作品でで溢れてた時代
ヤマトもその潮流に乗りながらアニメという分野を確立して999やガンダムなどがこれに続いた

956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb8-CLoY [222.159.142.213])2018/02/08(木) 01:17:19.48ID:34jowm510
>>954
制作費とか制作期間とかの都合だろうけど
改めて観るとヤマトがガチのドンパチをして動いてる回は少ないね
旅のロマンと音響の魅力は大きかったと思う

957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e30c-+rGW [219.110.68.13])2018/02/08(木) 01:29:04.88ID:b0VDQ/JI0
>>954
テレビだから毎回見せ場はあるんだけどいろんな星でいろんな体験をしていくお話
宮沢賢治の銀河鉄道の夜と太平洋戦争の戦艦を足して2で割ったのがヤマトだった
当時からずっと松本零士氏の漫画だと思ってたけど故西崎氏の発想だったんだよねこれ

958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-IGFW [122.222.105.92])2018/02/08(木) 01:40:09.61ID:+NkCgv4s0
>>955
俺は数年前まで高校生だったんだけど、授業中に授業に関係ない話とかする先生も多かったんだけど、
30〜40代の先生方でもガンダムの話する人は居てもヤマトの話する人は一人も居なかったな。
あと、同級生でもガンダム好きは居てもヤマト好きは皆無だったわ。ちょうど2199の劇場公開と
テレビ放送やってた時だったけど誰も観てなかったらしい。

959名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb9-mswp [D7O2xGB])2018/02/08(木) 03:24:01.77ID:IR2bv0EHK
>>952
乙ざます

960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.159.94])2018/02/08(木) 08:53:06.74ID:71Vo89pR0
70年生まれの俺から言わせてもらうと
ガンダムは男性人気だった
女性は999派が多かった
女性でガンダムが好きな奴はゼロだった
当時テレビ放送されていた1000年女王が好きな
女性が多かった
ガンダムは内容解らずに「ガンプラ」の人気で持っている感じだったな
Zガンダムは始まって男子の大半が喜んだが次第に何も言わなくなった
理由はくだらないから、俺個人、北斗の拳やシティーハンターに夢中だった
何でガンダムが神格化されているのか俺には解らないんだよね
オタクしか受けてないんじゃない?

961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.159.94])2018/02/08(木) 08:59:45.45ID:71Vo89pR0
あっそう999好きな女子はダーティペアやうる星やつらに流れた
元々ガンダムは女性に無縁だったと思うよ

962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-fPf5 [182.251.249.49])2018/02/08(木) 09:38:58.89ID:pZuUAjcMa
>>958
ガンダムはなんだかんだ形や内容変えつつも継続してTV放送していたのが大きいんじゃないかな

963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre9-0wLk [126.212.182.239])2018/02/08(木) 09:49:59.62ID:qqjcbl8wr
>>913
次章後半で観れますよ
お楽しみに

964名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-mJZI [49.98.65.96])2018/02/08(木) 10:39:41.97ID:/2Fty4jNd
衝撃砲の発射音がたまらん
ブシュキー!ってやつ

965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d82-Q8dp [124.110.184.59])2018/02/08(木) 10:40:20.07ID:vAlf7NMC0
>>960
ガンダムの女性人気はWから
ガンダムは戦略的に形を変えて
若年層を取り込んで行ったんだよ
ガンダムSEEDまでは

966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-+g9t [118.86.122.109])2018/02/08(木) 11:07:28.98ID:pXIaIUvF0
>>960
アニメ誌を読んでアニメを視るアニメファンと
模型誌を読んでガンプラを作るガンダムファンは
イコールではないのだろうね
あれほどの多種類のガンプラが売られ続けているのだから
ガンダムファンはガンプラを作るのに忙しくて
もはやアニメを視る暇なんてなさそうだな

967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-nHV3 [115.65.151.5])2018/02/08(木) 11:22:19.15ID:Z9ETul4r0
商業的にアウトになりそうだったのを、子供向けに突っ切ったGガンダムが息を吹き返させたんだっけ
今川が珍しく仕事した件w

968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb8-CLoY [222.159.142.213])2018/02/08(木) 11:40:33.03ID:34jowm510
>>961
ホビー文化の面だとガンダムは全く男のもんだったけど
ファンジンとかでは女性にも人気だったけどね
シャアやガルマなんて当時からいじられまくりだった

969名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-nYtX [1.72.1.20])2018/02/08(木) 11:55:06.35ID:7Og22ixrd
ガンダムをdisってもヤマトの評価が変わるわけじゃないぞ。
以前からこのスレ、ガンダム下げが目立つな。それだけガンダムの影響力がでかいってことか

970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-VnJk [182.167.1.25])2018/02/08(木) 12:01:00.27ID:abq2ikCf0
>>969
2202の脚本を書いている人がガンダムUCの人で冨野信者だからだろ

971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a360-nHV3 [115.65.151.5])2018/02/08(木) 12:02:40.75ID:Z9ETul4r0
小林ほどじゃないが、あっちの人も……だからなー
元々、富野相手にすら「サイフレって、イデオンと同じ原理っすよね?」とか無茶振りするし…
だから最後は、ヤマト2202もサイコ化するんじゃねーの、という危惧を…

972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5f8-5i5C [216.8.18.224])2018/02/08(木) 12:16:21.07ID:wExYc9cs0
サイコ化よりも仏の道に向かいそうだけど。
デストロイモードで船体にオレンジ色に光るお経が…

973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd93-+g9t [118.86.122.109])2018/02/08(木) 12:16:38.83ID:pXIaIUvF0
>>960
アニメを視てDVDやフィギュアを買うアニメファン
ガンダムを視てガンプラを作るガンダムファン

2199を視てヤマトプラモを作るヤマトファン
ヤマトファンはガンダムファンの同類

ガンダムファンもヤマトファンも
アニメ自体のデキはとっく昔に諦めている
とにかくカッコいいメカを期待している
2202はメカがヤバいので叩かれている

974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-sBk3 [111.239.122.20])2018/02/08(木) 12:20:40.61ID:11QvKxssa
>>964
ヒペリオン艦隊に向かって放つ衝撃砲のシーンは、発射!の号令とともにガトランティスのBGMがかかるところもいい!

975名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-mJZI [49.98.65.96])2018/02/08(木) 12:35:50.83ID:/2Fty4jNd
>>974
ガトランティスのBGMはどのアレンジも最高にカッコいいよな!個人的には2の最終回、大帝の高笑いから地球に主砲を撃つ時にかかるパイプオルガンのアレンジが、いかにも審判を下す感じで素晴らしい。

976名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe9-5i5C [126.247.6.117])2018/02/08(木) 13:10:22.94ID:lPKKXUXZp
なのにガトランティスのBGMは変な機構のスイッチにされてしまった

977名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-mJZI [49.98.65.96])2018/02/08(木) 13:24:22.74ID:/2Fty4jNd
白色彗星のBGMはガミラスの国歌みたいに混声合唱になりガトランティス国歌になるかと期待してたんだけどなぁ

978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-OPCU [106.181.110.83])2018/02/08(木) 13:29:43.21ID:hdvxm7BQa
>>974
やっぱそれ。
2のバルゼー艦隊は本当に良かった。
尺の関係でバルゼーが簡単に戦局ひっくり返されたのはちと残念だけど。
大体2199でぶちが蛮族とかいうくだらん設定にしてからガトランがおかしくなった。
ガトランは高度な科学力をもつ戦闘国歌でなくては。
蛮族が宇宙に出てこれるかってーの!

979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d3d-sYSq [124.154.218.183])2018/02/08(木) 13:59:31.66ID:rXr6pzGE0
>>977
それもいいな

980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.158.140])2018/02/08(木) 14:18:03.80ID:t8GucqdA0
>>966
まったく同意見
作品自体じゃボトムズとかの方が人気があった
そういう意味ではガンダムよりヤマトの方が
一般受けがよかったと思う
今マスコミが持ち上げるほど伝説的なアニメかよと
何時も思うんだよな

981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-8jvG [220.23.242.230])2018/02/08(木) 14:18:11.40ID:fv2T4RHy0
>>976
ガトにとって音楽とは何なのかという描写がないから
作り手の思い付きでオルガン弾かせてるとしか思えないんだよなあ

982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.158.140])2018/02/08(木) 14:22:24.92ID:t8GucqdA0
>>968
まったくと言って見た事ないね
ガンダムと喜んでいた女子などゼロに近い
メーテル好きな女子は多かった
世代的なものかも試練が

983名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe9-5i5C [126.247.6.117])2018/02/08(木) 14:36:51.50ID:lPKKXUXZp
>>981
方舟の太鼓ドンドンも、実はあれやらないとデスバテーターの発艦機構が動かない!て事だったりして

984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c512-iVNA [114.188.159.120])2018/02/08(木) 15:01:58.06ID:sDYi+wNn0
>>960,982
この手のが近視眼的に「ガンダムに女性ファンはいなかった」とか言って上の世代に反論される類いなんだろな

71年生まれだけど、おねーさん世代が同人(ファンジン)ノリでキャーキャー言ってたのくらいは知ってるよ
同世代はさすがに再放送時のガンプラブームにノッてる女子は少なかったけど、小学生の頃でしょアレ
それに当時も今も安彦さんはスタジオ見学に女学生が来てたとか描いてたしトミノもファンレターくれたのは女性て言ってるじゃん

985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-sBk3 [111.239.130.241])2018/02/08(木) 15:08:42.75ID:T2pFFziga
>>975
フェーべから土星沖まで当時放送をカセットに録音して聞きまくりました
BGMの入り方も良いし、艦艇が爆発するSEも良かったし
衝撃砲に撃沈される主力戦艦の爆沈音も重厚で素晴らしかったです

986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-8jvG [220.23.242.230])2018/02/08(木) 15:21:17.30ID:fv2T4RHy0
>>983
むしろそういう発想が必要だよ
野蛮だから太鼓、パイプオルガンだから弾く、そんなの見てる方が惨めになる

987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2e-AXxo [180.50.170.47])2018/02/08(木) 15:25:00.28ID:ABbvYLql0
>>973
違うわ
そんな短絡的な事じゃねえから

2202が叩かれてる最大要因はつまらない脚本な
本が面白ければ小林のメカですらマシに見えてくるもんだからな

988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-9/SR [182.250.242.14])2018/02/08(木) 15:34:58.37ID:NY4z9aRoa
なんでガンダムが叩かれてるの
馬鹿なのアホなの
ヤマトも999も逆立ちしても
勝てないでしょ
流石に痛すぎ

989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-gHg0 [123.217.226.127])2018/02/08(木) 15:48:11.70ID:9j1FA81E0
ヤマトと比較してのガンダム論をたたかわせるのはいいと思うけど、
こうあってほしいという個人の願望を語る時の主語を「ヤマトファンは」
「ガンダムファンは」にする人がちょっと多いですね

990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5568-d9is [202.223.90.248])2018/02/08(木) 16:06:21.45ID:VHzxXBak0
それは、ぞっとしないですね

991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.158.140])2018/02/08(木) 16:09:34.35ID:t8GucqdA0
>>984
同世代ですね
ガンダム好きな女性は自分の周りではゼロに近い
理由は話が難しくオタク臭かったから
対して999は音楽もよく作画が綺麗で
低学年の女性が入りやすかった

>>988
それは錯覚
ガンダムが市民権を得たのはガンプラとゲーム
で浸透させて行った
90年代ぐらいから
女性人気はマクロスの方があったかもしれない

992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.158.140])2018/02/08(木) 16:19:40.66ID:t8GucqdA0
つまり2199も2202も
かっこいい男子、自立した女子を出して
女性狙いのヤマトをやるべきだった
キーマンというキャラを作ったのに
主演をウジウジさせてしまえば女子は見ない
ガンダム脳がヤマトを潰してしまったと思う

993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-9/SR [182.250.242.87])2018/02/08(木) 16:33:20.71ID:PKSoD6Aqa
私は69年の女だけどガンダム好きな
女子沢山いたよ
999はともかくヤマトが女性に
受けるとは思えない
痛すぎるわ

994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-9/SR [182.250.242.87])2018/02/08(木) 16:39:39.06ID:PKSoD6Aqa
私はガンダムとヤマトどっちが
好きと聞かれればガンダムですね
ガンダムと999とどっちが好き
と聞かれたらガンダム
マクロスとガンダムどっちが好き
と聞かれたらガンダム

色々好みはありますが
普通だと思いますよ

995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdb8-CLoY [222.159.142.213])2018/02/08(木) 16:41:52.43ID:34jowm510
>>991
そりゃまぁ低学年の女児でガンダムが好きってのは珍しかったでしょうな
ヤマトもだが当時ガンダムとか美形キャラが出てくるアニメ人気を支えていたのは
中高生以上の今で言う腐女子だから

996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-d9is [182.249.54.204])2018/02/08(木) 16:57:07.77ID:F/rIAHRya
相変わらず、アニメ好きの女子を腐女子と同一視してるオヂチャン居るんだな
腐女子は同性愛好きという大前提があるのだが

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf0-M4aX [153.177.158.140])2018/02/08(木) 17:06:35.32ID:t8GucqdA0
自分がヤマトにはまったのは
PSさらばヤマト
ガンダムも同様なのではと言いたいだけです
とにかくすごい出来でした

放送当時ヤマトもガンダムも好きでしたが
滅茶苦茶好きじゃなかった
しかしPSヤマトと出会って大好きなった
それだけ

998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-d9is [182.249.54.204])2018/02/08(木) 17:07:41.68ID:F/rIAHRya
ノーマルなアニメ好きの女子にしてみれば腐女子と同一視されるのは、正に「ぞっとしませんね」でしょうね

999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d63-VnJk [182.167.1.25])2018/02/08(木) 17:14:04.12ID:abq2ikCf0
バカの一つ覚え
言葉の一つ使い方覚えて良かったね

1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa19-d9is [182.249.57.236])2018/02/08(木) 17:14:56.45ID:bd3gl1O1a
1000

mmp
lud20180209123804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1517487452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第55話 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第6話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第8話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第9話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第49話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第58話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第48話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第53話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 87話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 78話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 61話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 83話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 92話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 72話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 62話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第25話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第9話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 103話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 101話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 79話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 67話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 96話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 63話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 76話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 82話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 68話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第12話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 108話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 106話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 73話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 62話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 70話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 95話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 104話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第38話
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第37話
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part26
【TV SERIES】(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part36
宇宙戦艦ヤマト2199 第208話
宇宙戦艦ヤマト2199 第278話
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!7
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!5
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!8
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!16
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!6
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!73
【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!20
宇宙をかける少女 その82
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第94次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第76次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第70次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第90次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第82次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第78次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第71次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第91次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第79次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第72次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第92次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第106次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第120次隊
【南極】宇宙よりも遠い場所【よりもい】 第122次隊
宇宙よりも遠い場所は1万未達でザマアミロな糞アニメ7
四畳半神話大系 part20
大正オトメ御伽話 其ノ4
リアルでは人に言えない話 64
魔法少女まどか☆マギカ 第4850話
07:54:43 up 33 days, 8:58, 0 users, load average: 85.56, 85.06, 85.37

in 0.21107292175293 sec @0.21107292175293@0b7 on 021521