【悲報】けもフレ公式叩き記事を連発するバズプラスニュース、ヤオヨロズ福原Pとズブズブの関係だった
バズプラスニュース
【緊急速報】けものフレンズのヤオヨロズ取締役が肉20000グラム食べプラチナ会員に昇格 / けものの肉が好き! いきなりステーキ
福原慶匡
http://buzz-plus.com/article/2018/01/19/kemono-friends-eat-steak/
↓ そして今回 ↓
バズプラスニュース
【炎上】ゲーム版けものフレンズがアニメ版素材を無断使用 / 関係者が内部事情を激白
http://buzz-plus.com/article/2018/02/05/unauthorized-use-of-kemono-friends/
バズプラスニュース
【炎上】けものフレンズ公式ゲームが既存ゲームと酷似 / しかも強制的に広告を見せられる仕様にプレイヤー激怒
http://buzz-plus.com/article/2018/02/22/kemono-friends-game-kokuji/
バズプラスニュース
【大炎上】けものフレンズ公式ゲームが違法サイトの音源素材を使用か / アニメ絵も無断使用
http://buzz-plus.com/article/2018/02/22/kemono-friends-game-yabai/
タイトルに全部【炎上】を付けてるのがウケる
特に一番最初の「関係者が内部事情を激白」という記事は嘘を並べて吉崎先生を悪者だと断言していて悪質。
以下バズプラスニュースから引用
>・内部事情に詳しい女性関係者コメント
>「けものフレンズに関しては、日清やJRAなどのナショナルクライアントにはしっかりとヤオヨロズ株式会社と決裂した経緯説明をしているのですが、
>とても厳しい箝口令が引かれているため、中小のけものフレンズ協賛企業には伝わっていないのです。
>どんな経緯説明かというと、ヤオヨロズ株式会社とたつき監督をアニメ版けものフレンズ第二期から降ろした原因は、けものフレンズ原作者の吉崎観音先生のクリエイター的な感情にあるという話ですね」
>「ですので、吉崎観音さんが仕切りをするようになった「新しいけものフレンズ」では、当然、アニメ由来の素材を使うことは吉崎さんの逆鱗に触れますし、
>もちろん、ウソの発表で降板を公表されたヤオヨロズ株式会社としても法的手段に訴えるぐらいのことはしかねないわけです」
>「今回けものフレンズのゲームを作った会社も真相を知らなかった可能性が高いです。
>ですので、「アニメの素材や設定は使ってもいいだろう」という認識の甘さが出たために発生した事故と推測します」
>「ちなみに、初期からけものフレンズグッズを作った業者がいて大儲けし、のちに大手企業へグッズ制作を移したのですが、そこへもヤオヨロズ降板に関する具体的な説明をしていないんですよね。
>この経緯説明をきちんとすると、KADOKAWAのハンドリングミスが明らかになるから、最後まで秘密にし続けるつもりなんでしょうが……」
>「今回の騒動を簡単にまとめると、吉崎観音とたつき監督(ヤオヨロズ株式会社)が、両雄並び立たないぐらいの深刻な対立に陥っていることを知らない関係者が多くいるのが原因です。
>あまりに厳しすぎる箝口令のため、伝わっていないのだと考えます。で、つい使ってしまったのかと」
>「こんな騒動が大々的に報じられているなか、ゲーム会社が権利を徹底的に確認しなかった点も問題だとは思いますが、結局のところKADOKAWAの仕切りが悪いことが影響し続けていますね。
>それにKADOKAWAが最初から最後までウソを発表しているから、こういう問題発生を防げないんですよ。
>吉崎観音先生の感情が原因だとKADOKAWAは報じてないですからね」 どんな記事でも吉崎先生叩きを忘れないバズプラスニュースがヤバすぎる
バズプラスニュース
【話題】けものフレンズ吉崎観音コンセプトデザイン展の開催決定 / アニメ要素排除のピュアな吉崎観音ワールドか
http://buzz-plus.com/article/2018/02/19/kemono-friends-concept-design/
>・ありがたく拝観
>みんなが大好きなアニメーション要素が期待できない展示会なのは非常に悲しいことだが、
>それでも「けものフレンズ」の原作者である吉崎観音先生のコンセプトデザインを見られるのはファンにとってご褒美。
>おててのシワとシワを合わせて、ありがたく拝観したいものである。
バズプラスニュース
【衝撃】けものフレンズたつき監督がTAAF2018アニメオブザイヤー受賞 / 関係者「あちゃー! また吉崎先生が怒っちゃうよ」
http://buzz-plus.com/article/2018/02/22/taaf2018-kemono-friends-tatsuki/
>・たつき監督の活躍に嫉妬か
>しかしながら、この受賞に対して一部の人は快く思っていない可能性があるようだ。
>けものフレンズの原作者である吉崎観音先生だ。吉崎先生とたつき監督は関係が著しく悪いといわれており、
>たつき監督がアニメ「けものフレンズ」シーズン2を続投できなかったのも、吉崎先生がたつき監督の活躍に嫉妬し、犬猿の仲になったからといわれている。
>今回のたつき監督の受賞に関してメディア関係者に感想を聞いたところ以下のように語っていた。
>・たつき監督の受賞に関してコメント
>「あちゃー! また吉崎先生が怒っちゃうよ。って思いましたね。ポジション的に吉崎先生が優位ですが、
>作っているものが「ファンがいてこその作品」である以上、たつき監督の貢献度とカリスマ性は消えることはないでしょう」 【悲報】ヤオヨロズ福原Pがドワンゴ(カドカワ子会社)取締役の志倉千代丸に無礼な発言をしていた謎が明らかに
志倉千代丸@chiyomaru5pb
深夜なのでついでに言っておくと、楽曲には著作権の他にも原盤権ってのがあるんだけど、
有料のDJイベントって楽曲利用申請で仮に著作はクリアだとして、原盤権の問題はどうやってクリアしてるんだろう?
アニソン系イベントとかになるとスクリーンに映像まで出ちゃったりするけどその利用許諾は…?謎
11:59 - 2017年12月30日
https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/947195362569101312
↓
福原慶匡@fukuhara_ystd 福原慶匡さんが志倉千代丸をリツイートしました
お、千代丸さんDJデビューのフラグですね❗️
6:32 - 2017年12月31日
https://twitter.com/fukuhara_ystd/status/947475607360647168
↓ その2か月後 ↓
けものフレンズ@公式アカウント
‏@kemo_projectけものフレンズ@公式アカウントさんがAnimeJapan 2018をリツイートしました
3月24日(土)に豊洲PITで開催される新感覚フェス「AJ Night 2018」に、どうぶつビスケッツ×PPPの出演が決定しました!
チケット先行予約は本日2月9日(金)よりスタート!
詳しくはAJ Night公式サイトをご確認ください。
【AJ Night出演者決定!!】
AnimeJapan 2018サタデーナイトフェス!アニソンクラブ系イベント開催!
Live Actは
亜咲花、石原夏織、D-selections、どうぶつビスケッツ×PPP、22/7(ナナブンノニジュウニ) のみなさんです!
https://twitter.com/kemo_project/status/961967749680345089
声優事務所ジャストプロ(ヤオヨロズの親会社)はけものフレンズプロジェクトに参加しているから
福原Pはこのクラブ系イベにジャストプロ声優を出すために動いていたのだろう 【衝撃の真実】たつきは降板騒動の前からけもフレを捨ててケムリクサをもくもく作っていたことが判明w
121 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:09:28
こちらの傾福さんの考察を見るに↓どうもこれケムリクサの美術デザイン画の使い回しっぽいんですよね
https://twitter.com/kiofwjjpTyq08Cz/status/946611693483802624
つまり、10月23日の段階でケムリクサは既に美術設定、プリプロの最終段階か本制作の初期段階まで進んでたようで……
(「アニメ フロー」でググってもらえれば制作の流れが掴めると思います)
けもフレを薪にするような真似をせずに素直に「オリジナルをやります!」って言ってもらえれば応援できたんですけどね
122 名無しのフレンズ 2018/02/18 (日) 10:13:56 70f7d@48622 >> 121
10月9日の監督のツイートで"もくもく"作ると呟いているので...
123 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:30:02 >> 122
「もくもく作る」発言のみだと憶測の域を出ませんが具体的な「成果物」があると根拠の強度が変わって来ますからね >>1
乙!!
ステルさんの写真とか楽しみにしてるよ >>1
乙
なに、また嫉妬ムクムクのバカが荒らしてるの? いつもの火消し工作員だからとっととNG入れればいいだけよ
前もやめろって言ったんだよね
前スレの荒らし
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 514a-Kuzu [202.216.146.166 [上級国民]]) [sage] :2018/03/04(日) 17:35:45.98 ID:Z33kjzPE0
今日のステルさん 番外編
イメージ悪くしてしまったらごめんなさい
>>1
オツダヨ カバン
リカオンのスジ…
これは情報共有の必要性がありますね 荒らしの回線、四国のpikaraってプロバイダだね
香川
じゃあ俺も
>>1乙
ひとりで40以上もレスしておいてけものフレンズの話しない奴のことは放っておいて動物写真楽しみにしてます 自治厨と真フレとヤオ過激派のオールスターをお楽しみください
けもフレのおかげで動物の写真撮るようになったわ
主にペンギン
安コンデジだけどな
動物の写真、1日に1レスぐらいしか貼られないんだからいいじゃんよな?
求められてもいないのに吉崎絵を30枚とか貼り続けてた奴だっているんだし
ラッコとか良いっすよね〜
飼育員が撮った動物たち『バックヤードからの写真展』福岡市動物園
http://news.livedoor.com/article/detail/14383756/
動物園スタッフがバックヤードなどから撮影した秘蔵写真を展示し、人気投票を行う「バックヤードからの写真展」が福岡市動物園で開催されています。
平成22年度から開催し、今回で8回目となる人気企画。 動物園スタッフでないと入れない場所から見た動物たちや普段なかなか見ることができない動物たちのリラックスした姿など、ユニークな写真が楽しめます。
前スレで他の違法アップロードも消されてないのにばすてきが消されてないから問題がないなんて盗人猛々しいとまでイキってる奴がいるが
基本的に違法アップロードは著作権者の申請によって削除される
だから著作権者が存在に気がついて削除申請されるまでは残り続ける
しかるにばすてきはとっくの昔に著作権者は存在を知っており、問題あるなら速やかに削除申請を出さなければいけない
だが、知っているはずの著作権者から削除申請が来ていないから削除されてないし
削除されてないということは問題がないということ、というドワンゴ川上の発言になる
ドワンゴ川上はKADOKAWAの幹部でもあり、そういう人物の発言すら盗人猛々しいと言うのならガンガンKFPに通報すればいいんじゃないかなw
尾道のねこちゃん
貼り忘れた
俺が撮ったのじゃないけど ざんねん、アーカイブ残ってない。
楽しい話ばかりだった
吉崎の詭弁に乗って動物動物言ってるアホの多いこと多いこと…w
そんなに好きなら動物板でも行けよ
自分は写真はやらないけど動物番組や動物関係の動画配信をかなり見るようになったな
あとは動物園のニュースとかもかなり気になるようになった
>>42
いかもKFPのライセンス窓口のKADOKAWAはニコニコのドワンゴと同会社 原作、原作wwww
信者ウマーーーwww
売り上げは全部吉崎先生のものwwwww
>>48
プロってほんとすげえわ
苦しくも荒らしによって好きな動物のこと語るっていう昔の雰囲気がちょっと戻ったな
これを狙ってたなら大したもんだ 誰がいつうpったかはっきりしてて、というか細谷自身もその存在に言及しているわけで
そのうえで動画削除すらできてないから問題ないって言ってるのであって
誰だかわからない奴が散発的に上げる違法動画とは前提から違うんだよねえ
第一、その手の動画も権利者にバレてるものは随時消されてるしな
>>54
ここは動物写真スレではありませんので
勘違いしないように
>>48
著作者に許可得てから貼れよwww 動物人気を吉崎の手柄にしようとしてる真フレンズクソ笑う
吉崎が産まれる遥か前から動物は人間に愛されてきてるわけだが
むしろ吉崎こそ動物のおかげでデザイン力割り増しで見てもらえてたんだぞ?
可愛いのはほとんど元々の動物自体が可愛いからだからな
※これはけもフレの現状を表す為に最適な映像であり動物写真ではありません
動物写真を自治る前はわりと普通のレスをしていたので多重人格を疑った
最近twitterとかでもペットアカとか増えてきたよなあ、癒しだわ
>>65
これずっとどうなったか心配だったんだけど
この後救助されてたらしくて安心した >>63
MMD杯は基本的に工作&工作&工作だからなぁ…… >>42
>>問題あるなら速やかに削除申請を出さなければいけない
そんな法律無いんだよなぁ
問題大有りだけどコンテンツの今後のためにファンのためにお目こぼしで残してもらってただけ >>1乙みんみ!
なんか変な自治厨沸いてるな
日曜だからかな?
・・・まぁ騒ぐほどでもないか >>70
だよねえ。
ああ、そうだ。
MMD杯の問題の構造って
仮説上のけもフレの問題に酷似しているんだった
sm32748923 ageてまで公式援護とかもうちょっと隠す努力しようぜ
>>71
お目こぼしするがお前は首だ
理屈もへったくれもないw >>71
あ、もうその話は結構です
権利違反があったはずなのにも関わらず、削除されてない
その事実がある時点でどんな疑惑も意味がない、公式側の落ち度
おしり >>66
動物写真のスレ内でのウケがいいから嫉妬でムクムクしちゃっただけの普通の人だと思うよ KFPが……コンテンツの……今後を……?
なんだかライオンがタマネギ食ってるのを見た気分だ
>>66
貼ってる奴がいけしゃあしゃあと何度も連投してるからキレた
何度目だと思ってるんだ
全く悪びれてないし 菜々ちゃんとショタかばんちゃんのおねショタ本
誰か出して
かつての円山動物園のサーバル、ポッキーさん
物悲しげな表情をしていらっしゃる 制作会社の対応が拙かった場合
それに気づいた時点で対応しない場合それは「黙認」と見做され前例になる
同人とはわけが違うわ
ファンのために動画は残すけどファンが待ち望んでいる二期はやらせない
後のことを考えて残すけど二期の話は白紙にする
笑うわこんなん
>>48
シャチって頭良すぎるよな
昔流氷の上に乗ったアザラシを5匹くらいでスクラム組んで波を起こして流氷からおっこどす動画見てたまげた >>83
いや、文句言ってるのあなただけですよ(笑) >>85
犬猫って言われないと気付かないけど言われると割と年寄りってわかるよな クイックルワイパーさんの新刊買ってきた
まんぞく…
>>81
ムクムクと一緒にするな
むしろムク崎の神聖な教義思い出してイライラするわ
「動物を知ってもらえるきっかけになってくれたら嬉しいです」 >>85
昔ポッキーさん見に行ったら、体調不良で見られなかったなあ
ステルさんとはスタイルも顔つきも違う、個性があるの面白い >>81
他人が目だったり他人が和気あいあいと話していると腹が立つ奴はいるのよね 吉崎擁護できないから吉崎叩いてるフリしながらスレ荒らして
吉崎アンチはおかしい!って言ってもらいたくて必死なんだろうな
>>93
年取ると代謝悪くなるし毛繕いもあまりしないからボサボサになる >>89
他にもいるよ
自演とか決めつけるあたり
以前のkdkw叩いてた吉崎信者の盲目さソックリだわ
そんなだからお前らは MMD杯自己解決した
lv311480170
ミラー
lv311480213
>>96
吉野家コピペとかが隆盛していたかつての2chの雰囲気だとは言い伝えられている 著作権てのは親告罪で基本的に日本は前例主義なので一つお目こぼしすれば次あの時はお目こぼししたんだから次だってと言う話になる
唯一「知らなかった」場合は知らなかったので申請も出せなかった、と言う理屈が可能になる
この場合のしらなかったは漠然と違法アップロードされてることではなくて具体的な違法アップロードのURL等の特定情報ね
親告罪なので別に通報しなくてもいいけど、通報しなかったら後々面倒なことになるので普通は通報する
そしてお目こぼしなんてことではないとドワンゴ川上が言ってる訳で
そんな訳で著作権的にけもんじょ2は自ら特大の墓穴を掘ったとしか言えない
信じられないような墓穴だよアレ
>>71
法律とかアホか
知りながら放置していたら後々裁判沙汰になったときに実質容認していたとみなされ、請求が却下される可能性がある
そうなりたくなきゃさっさと削除要請しとかなきゃいけないが、しないなら問題ないのと同じって話だ >>93
毛づくろいができなくなってこうなったとかいうパネルを見た記憶がある >>98
ご年配か
めちゃくちゃ貧相に見えるけど、夏毛なだけで至って健康で若いとかあるらしいから、そこらへんまだ判別できない 公式が知っててなお消さず黙認し、公式商品にまで使ってるばすてきを理由にたつきを降ろしたとしたら
違法ダウンロード音源に利用規約隠ししたアプリを「安心してください」なダブスタ以上のアレはなんなんだと
これ
福原P「よーし芸能界からアニメ業界に行くからあらためてデジハリ入学して
この業界の権利関係とかを1から学び直してきたぞ!」
公式「情報共有!権利問題!正常化!降板だ!動物ファースト!」
福原P「情報共有も権利問題も確認済みのはずでは…正常化?問題点が判りませんが」
公式「情報共有!二次創作歓迎!ばすてきは問題ない!でも正常化!あ、違法ダウンロードアプリ?切抜き改変?安心してください!」
福原P「アワワ…センセイタスケテ」
吉崎「スジを通せ!総監督だ!吉崎観音の魔法!著作者人格権で利益度外視コントロール!奇跡をあなたに!うーん曲解されて困るなあ(ダイレクトメール送信)」
福原P「おかしな人とは距離を取る」
インドガンだよー >>92
でもムクムクと同じことしてるじゃん
たつき追い出しと動物写真追い出し >>59
動画を削除できなかったのはキチガイじみたファンが神動画として祭り上げてたからだ
ニコ動の方なんか信者かたつきか知らんけど何十万円も広告されてたからな
それをいきなり委員会が権利者削除なんかしたら信者が発狂するだろ >>88
鯨の図体が人間並みの社会性と知能を得たらこうなるという好例
あいつらが陸上で生きる能力が無いことが人類最大の幸運だと思う >>99
お前らって・・・w
なんかさ、何もわかってないくせに中途半端な知識でよく(ry >>105
去年時点で推定24歳以上のご年配だったそうな… まさか動物が好き=吉崎支持みたいな発想してないだろうな
>>108
みんみが好きなものを自分のムクムクだけで追い出そうとし
そのくせ自分のまったくスレ違いの話題は安心してくださいなダブスタとかねw >>83
テンプレにも入っていない俺様ルールはいりません >>110
それはひょっとしてギャグで言ってるのか? >>110
いや祭り上げるとか上げないとか関係ないですが
権利的にクリーンだから削除できなかっただけ 動物は歳をとると代謝する分泌物に油分が少なくなるから艶が無くなると聞いたことはある
人間も一緒で乾いた皺くちゃな肌になるのもそれらしい
>>111
シャチが陸に上がろうが上がるまいが人類最大の不幸は蚊という種の存在だけどな >>114
大長老じゃねえか
長生きしてくれマジで >>115
吉崎アンチは動物叩きまでしてるキチガイ!ってアフィでコピペするために下準備してるだけだぞ >>116
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ / >>110
いきなりクビにしたほうが発狂するんですがそれは >>110
たつき解任に比べたら動画削除なんてちいさなことだよ >>122
なーに人類もモスキートパテという料理で対抗してるからへーきへーき
ググったら一週間くらいハンバーグ食べられなくなるから絶対にググるんじゃないぞ けもフレオンリー行きたかったなあ
動画漫画絵や写真二次創作が今のけもフレの癒やしだわ
公式ほんまクソでゴミ
>>95
もう亡くなってる
怪我ボサボサなのは老衰で体調的にも毛繕いができなかったんや...
気が荒い爺さんなんでブラッシングも危なくてできなかったとか >>132
名前の時点でほぼ正確に想像出来てしまったと思うので謝罪と賠償を要求する
賠償は今出せる一番エロいフレンズ画像で良い 公式がクソだから現実逃避したくなるのはわかるけどな
スレはこれ以上ないくらい汚れてるし
しかしあらためて舞台のストーリー思い返すとすごいよね
アイドルをやりたい!という熱意にあふれててなんでも出来ちゃう変幻自在の「たぬきちゃん」
それを「サバンナ感がない」という「コンセプト違い」を盾にとって追い出すのが「黒やん」
でも実は黒やんもアイドルがやりたくて、嫉妬していたからだった…
「たぬきちゃん」を嫉妬で追い出したのが「黒やん」
これもう完全に答えでしょ?
じゃあボブキャット先輩
野生の動物撮ってるプロカメラマンはすげえよほんと
微動だにしない、呼吸も静か
普通に撮るだけでも難しいのにな
>>127
たつきはクビになったのではなく2期をやりたくないから自主的に降りたんだよ
下請けじゃなくて自分の中のところのオリジナルの方が儲かるからな
これはけもフレ製作委員会も発表してる事実
上のレスでも証拠出されてたし
たつきは降板騒動の前からけもフレを捨ててケムリクサをもくもく作っていたことが判明
121 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:09:28
こちらの傾福さんの考察を見るに↓どうもこれケムリクサの美術デザイン画の使い回しっぽいんですよね
https://twitter.com/...s/946611693483802624
つまり、10月23日の段階でケムリクサは既に美術設定、プリプロの最終段階か本制作の初期段階まで進んでたようで……
(「アニメ フロー」でググってもらえれば制作の流れが掴めると思います)
けもフレを薪にするような真似をせずに素直に「オリジナルをやります!」って言ってもらえれば応援できたんですけどね
122 名無しのフレンズ 2018/02/18 (日) 10:13:56 70f7d@48622 >> 121
10月9日の監督のツイートで"もくもく"作ると呟いているので...
123 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:30:02 >> 122
「もくもく作る」発言のみだと憶測の域を出ませんが具体的な「成果物」があると根拠の強度が変わって来ますからね >>144
なんかさ、何もわかってないくせに(ry >>144
本人「あちらからのお達しです…。残念です…。」
これを無視して5chが根拠!とかやっちゃうんだぜ!すげえや! 最終話のカイジMAD見てて改めておもったけど最後まで見てありがとうございますな感謝の気持ちになったことは以前までのアニメじゃなかった感覚なんじゃよ
当時はさらに「つづく」の希望があったんだけども。。。
>>144
それなら吉崎が黙り込む必要性が無いわな
かばんさんも言ったそうなのだ水鳥のお尻はゑろゐと >>144
元々仕事の合間に月一でアニメつくるような人間が
降板で仕事のアニメ作りがなくなってから数か月あって暇をもてあまし
しかも昔自分で作ってた作品のリメイク
&ケムリクサのテレビアニメ化構想は昔からずっとしていたとのこと
そりゃあ普通のアニメの数倍早く動けるわ
その早さこそがイロドリのパワーでもあるんだし そもそも既にケムリクサについてはこないだのトークイベント時点でイラスト一点くらいしか出せるものないって確定してるんで
二期ほったらかしてケムリクサやってた!ってのはとっくに無理筋なんですよねえ
犬山モンキーセンターはいいぞ!
>>144のリンク切れてたから修正
たつきは降板騒動の前からけもフレを捨ててケムリクサをもくもく作っていたことが判明
121 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:09:28
こちらの傾福さんの考察を見るに↓どうもこれケムリクサの美術デザイン画の使い回しっぽいんですよね
https://mobile.twitter.com/kiofwjjpTyq08Cz/status/946611693483802624
つまり、10月23日の段階でケムリクサは既に美術設定、プリプロの最終段階か本制作の初期段階まで進んでたようで……
(「アニメ フロー」でググってもらえれば制作の流れが掴めると思います)
けもフレを薪にするような真似をせずに素直に「オリジナルをやります!」って言ってもらえれば応援できたんですけどね
122 名無しのフレンズ 2018/02/18 (日) 10:13:56 70f7d@48622 >> 121
10月9日の監督のツイートで"もくもく"作ると呟いているので...
123 otantin2525 5c5ed317ef 2018/02/18 (日) 10:30:02 >> 122
「もくもく作る」発言のみだと憶測の域を出ませんが具体的な「成果物」があると根拠の強度が変わって来ますからね
有名な鳥だよ >>151
最初からレスがほぼ見えないってことは同一人物と触っている人だろう
実は9/25以前も日曜や長い休みの時は同じ人が暴れてたんである意味一番平和な流れだと思う >>161
これは珍しい白いアリクイですね(節穴) >>165
みんみの加護だ……例の華を捧げねば…… >>147
あちらからのお達しってカドカワの事?
カドカワがたつきを切って何かメリットあるのか? >>144
権利の無断利用でコンテンツ乗っ取りと言ったり、情報共有拒否と言ったり、オリジナルやりたいから自発的に降りたと言ったり、吉崎先生の方針と合致しないからと言ったり
ヤオヨロズたつき批判派は一貫性がないな
どの説も説得力が足りない上に複合すると矛盾が生じてますます説得力が落ちて、委員会や吉崎先生がとんでもない無能扱いされていくのほんと砂 てか
本来こんな早くできない!→3DCGならかのー
コンテチェック無しなんて無理!→3DCGならかのー
3DCGの利点無視して、従来の枠に押し込めて考える人が多すぎる
数年前に艦これで、新キャラ発表直後に新キャラのフィギュア画像公開した人が
フィギュアがそんなはやく作れるわけない!公式からのステマだ!と叩かれたけど
前に作った既存キャラの3DCGデータ流用してガワだけ作ったのを
keyshotでさっとリアルっぽくレンダリングしただけだったという
>>88
餌の魚を野鳥に差し出して下がり、鳥が魚を取りに降りてきたところで身を乗り出して丸呑みにしてる動画もあった >>169
緊急みんみ速報です
只今さばんなちほーでみん度5強のみんみが発生しました
このみんみによるうぎゃーの心配はありません ケムリクサ2010-2012の同人だから公開こそせずともirodoriは色々作業を詰めていた可能性があるわけで
>>165
俺いつも思うんだけど「みんみー」じゃなくて「みんっみー」だよな(過激派) >>168
本人の発言無視して自分の推測優先する根拠ってあるの?
ないよね?対立する公式側の発言もないね?
あ、けもんじょはヤオヨロズから降りたといってるだけで、「たつき」が降りたがってた自ら降りたの根拠にはならないからね
これやりそうだから先に言っておくね
反論したけりゃ否定する明確な根拠出して、無視もダメよ >>175
みんみー!
みんみー!みんみー!みんみー!
…みみ >>165
いまは、もう、うごかない
このみんみ〜 >>179
みんみーとみみ……とみんっみーは三位一体 さては福原を叩いてぐぬぬってなったから、今度はたつきを叩くって流れなのか
それはともかくみっみーだと思ってる
サーバルって飼い猫にもなるくらいのサイズだし飼育何度もそんなに高くない。
そんなネコ科が有名動物になるっていうのは経営に苦しむ中小動物園にはありがたい話なんだよな。
>>178
せめて福山駅から直通バスが有れば多少は行きやすいんだけどなぁ…
あの辺もうちょっと交通の便何とかならんかな そういや隣町に北海道のアンテナショップが出来てて
生で「めんみ」みつけてちょっとテンションあがったのだ
>>181
みんみいったい!
みんみー!みんみ!みんみ! 福山は芦田川近くの2号沿いの銭湯とカラオケが併設してある建物が便利。入浴と宿泊をひとつの場所で済ませられる。
>>174
既に設定があったからこそすぐに動けたんだよな。
そもそも自主的に降りたなら2期リーク時にあのイラストを載せたりしない。 ミンミンミ
>>176
ヤオヨロズがたつきに事前報告もせずに勝手にけもフレ2期から降りたなんてあり得ないでしょ
そうだとしたらヤオヨロズ社内でたつきはひどい扱いをされてることになる やっべ、ちょっと目を離した隙にみんみ汚染が急拡大しとる
>>198
ヤオヨロズは降ろされたといってるのでもちろんたつきにも降ろされたと報告したと考えるのが自然ですが頭にウジでもわいてますか? >>188
信じられるか?
あそこは愚かにも2月から5月末くらいまで吉崎でバリア貼るんだぞ いやでも本当にみゃんみゃんみゃんみゃんみんみの声すき
好奇心メーターが徐々に上がっていくのほんともうすき
おざぴゅあに平伏しちゃう
>>183
アニメを見て興味を持った金持ちが猫の感覚で飼って不幸になったサーバルちゃんがいなければいいのだが >>200
1話のすっごーいじゃないか
違ったら埋めろ おいこら
>>204
多分10年後も
あの声聴きたくてアニメ見返したくなると思う
>>205
飼いきれなくて捨てられた野良サーバルとか
マジで危険だから駆除されちゃいそうだなあ…… >>207
画面が揺れてるから「つくった〜?」な気が 終末旅行パロがとても良かった
sm32826729
>>202
たつきはそれが嘘だと未だに気づかないバカってことでおk? >>202
たつきはカドカワのせいで降ろされた言っているけど
カドカワはたつきを切ることで何かメリットあるの? >>144
>>160
>>198
まずバケットホイールエクスカベータの絵があるだけで使い回しかどうか分からない。
そうだとしても前後関係から言えば傾福さんがケムリクサの美術画の使い回しなのではなくケムリクサの美術画が傾福さんの使い回しと見る方が自然。
更に昔作った同人の設定をけものフレンズ2期を作りつつも頭のどこかでは考えていても何もおかしくない
穴だらけなんだよなあ 安全なのか、ずいぶん低い建物だが
場所が高いのかな
なんだろう、たつきアンチってクリエイターを舐めてんのか
>>220
ビジネス的にはメリットはないよ
だから吉崎黒幕説が出てるわけでして みんみ
>>220
捏造
カドカワの「お達し」「みたい」と言っただけで、カドカワのせいとは言ってない
メリット云々はなにを言っても推測にしかならないから意味がない
こっちはたつきの発言を否定する根拠を寄越せと言ってるんだが?無理?そりゃそうだよね >>31
やめろと言われ始めたから普段やってないくせにあえてやる
典型的なガキの反応だよね >>219
近くにすき家とか有るから食事にも困らない >>230
ちょっといいアングルのみんみじゃねえか・・・ たつきは角川からとしか言ってないのに
角川からだと色々おかしくなるのか角川→吉崎に誘導したい奴いるよな
アニメ1期もたつきもその他スタッフキャストも動物も大好きだよ
コアと荒らしはきらい
>>227
出すぎて気がついたら三途の川を渡ってた
墓前におかわりをよこすのです >>215
BD引っ張り出したらそっちだった…
半年ぶりくらいに見ると沁みるな 吉崎主導のけもフレはいらない
2期は見ないだろうなぁ…
俺も一期を見たい、見たいけど切なくなるから見るのを躊躇う…
>>227
5枚目すきいいいいいいいいいいいいいいいいい!!! >>248
切なさを感じるより先にIQを溶かしきれ
やられるまえにやれ
古事記にも書かれている >>231
なんでたつきは「みたい」と言って事実かどうか分からない感じにしたんだろね
プロデューサーとかとまともに情報共有できてなかったからそういう曖昧な認識になったのかな >>232
やっぱりこのワイモマーはメンヘラちゃんじゃないんだよな
いつも奴なら「だよね」みたいな同意を求めるんじゃなく「なんだよ」みたいな喧嘩腰口調だから >>252
タクラマカン砂漠
答えれないなら最初からこんなとこでアンチ活動なんてしないで素直にお仲間のところにいけばいいじゃないですか?
ほい >>252
話逸らしたね
まあそんなもんだよお前なんて
せっかくのいい流れだしとっとと帰ってくれ スレがちょっとだけ前の雰囲気になってて良かった
写真も前はたくさん張られてたね
どっから湧いてくるかとおもったらけもフレちゃんねるだねID:Aml1h5ujaこんな奴うじゃうじゃいたわ
>>258
降板の話に飽きた飽きたと寝言言ってる奴がいたな
優しい世界()が戻ってきて良かったな >>251
冒頭で一番IQ溶かしてくれるのってなにかね
個人的には5話だと思うけど MMD杯、かーにばるフレンズとBad Friends!!の1-2フィニッシュおめ!
審査員特別賞に石ダテコー太郎賞ってのがあって、そいつがセルリアン狩りに授与されてるんだけど、これってあの石ダテコー太郎だよな。
けもフレ関連の作品にアイツが賞を与えるのか。
>>263
見る前にコツメカワウソちゃんの滑り台シーンをループで十分間摂取するのはどうだろう >>266
ダテコーは切られた側だけど、ヤオヨロズ自体は好きなんだろうな。 >>266
ダテコーは降板騒動の時にたつき擁護っぽいコメント出してたよ >>263
圧倒的6話
太陽が右、シリアス風の画面に気の抜けたBGM、サバンナからだよの強サーバル、理由もなく小さくなっていく岩
完璧である
その後もゆっこはバカだなあ、ヘラジカ様、かばんvsカメレオン世紀の一戦、よよよよよ、すごーい!など目白押しで俺のIQは虚数の彼方へ旅立った >>255
カドカワの社長がたつきを心配しているからな
KADOKAWAの親会社・カドカワ社長でドワンゴ会長の川上さんは25日午前、ドワンゴが運営するマストドン「friends.nico」内の自身のアカウントで、ジャーナリストの三上洋さんからの質問に答える形でこの騒動にコメント。
「たつき監督の件はぼくも心配しています。
ニコ動でけものフレンズが盛り上がったのもたつき監督のアニメそのものはもちろんとしても、個人的な活動の寄与が大きかったと思っています」 どうぶつビスケッツ×PPP 声優アワード歌唱賞 受賞おめでとう!
どっかの糞コアが台無しにした廃墟のような糞の世界でよく頑張った
ダテコーは賛同するかは別として意思をはっきりさせてるのは好感持てるよ
後ダテコーの元芸人としての話作りはたつきの経験値になってへんたつ辺りに現れてると思う
>>266
仕事で揉めてケンカ別れはしたが、アニメ界に福Pを引きずり込んだのがダテコーだからね
けもフレ関連のツイート見ても、致命的な関係破綻みたいな感じでも無さそうだし
どっかのY氏と同程度にはけもフレ原作者とも言えるかもしれない >>266
ダテコーにけものフレンズのヒット要因を聞いたインタビューとかあったぞ >>258
このアニメの良さはお祭り感だと個人的には思ってる
お客さんの力ってのは言い得て妙で、動物っていう話題の引き出しの多さで沢山の人が集まった
まあ今となっては後の祭りって感じだけどね >>267
コツメループ→2→5→6→9でいきますかね
>>270
ヘラジカvsライオンとかで印象変わってるけど、考えてみりゃ6話のギャグセンスはかなり良いんだよな >>273
涙の数だけ強くなれますやんか
アスファルトを裂く例の華のように >>270
でも最後のもしかしてヒト?で一気にIQが戻るようになってるから油断ならない >>266
ダテコーは別にヤオヨロズ憎んだりしてる訳じゃないしね
福原Pやたつきとやり方の方向性が違うだけで、お互いクリエイターとして認めあってる
ダテコーと福原Pは、老後もアニメ作りの話で喧嘩しながら仲良く酒酌み交わしてそう なんだワイモマーのテイスティングしたら直ぐ消えるんかよ
ちゃんと写真嫌だマンのフォロー最後までしてやれよ
>>277
まだ、一応まだギリギリ間に合うはずなんだ…
今の流れを見る限り完全に冷えきったわけではない
けどあの公式が散った客を呼び戻せる気がしねぇー >>283
傾福さんのアマラン一位とかみるに
もうお祭り感の半分くらいはイロドリに動いてる気がするんだよなあ ヤオヨロズは吉崎先生が認めるクリエイターとしてのクオリティがクリア出来なかったんだろうね
吉崎先生が認めてるのは富野と庵野、ギリギリ富樫か尾田ぐらいだろうし
ダテコーは放送作家としてのセンスはあると思うけど、アニメの現場に疎すぎて現場スタッフの求心力がなかったのかな
その場にいた訳じゃないが雪ミクのクリプトン社長の「たつき監督のコンプライアンス違反」発言って福原激怒案件だと思うがいいのかね
>>272
カドカワがたつきを降ろすメリットの話はお別な場所で前一人でやりなよ
たつきが降りたがってた、自ら降りたの根拠があるなら出せってのがこっちの主旨なんだけど?できないならさっさと消えてくれ >>289
ぱずるごっこの調査も済んでないのにそんなもんいちいち触れてられんでしょ
まあプロジェクトが裏でどんな説明してんねんというのは、後々で何かの材料に使えなくはないかもしれんが 単に仕事の方針で相容れないっていうだけなら
袂を別ったとしてもどっかのコアみたいにウジウジネチネチはしないんだよなあ
ムック先生と良い勝負出来るのはヤマカンぐらいしかいないと思うけど
少なくとも作詞の才能はヤマカンの方が圧倒的に上だと思うよ
演出とか脚本も腐ってもヤマカンの方が上だと思うし…
人格はどっこいどっこいだから、ムック先生勝っちゃうねこりゃ
ループ再生してて思い出したけど、ノムリッシュけものフレンズの続きが出てない…
>>298
ミクのスレで出た話だしソース5chだしわからん >>48
さすがプロ
っていうか天下のナショジオですなw 総監督最大の失敗は自分でけもフレの漫画を描かなかったこと。
>>298>>296>>294
公演みたいな時に誰かがけもフレとコラボしても大丈夫なんですか?って質問した返答が私は〜と聞いています
らしいんだけどコンプライアンス違反が事実じゃなかったらとんでもない事だよねー
どっかの記事で大企業以外には嘘の説明をしてるってリークあったね >>293
何のアニメか分からないけど もくもく(ケムリ)つくっていきますー
これも騒動の時のたつきの発言なんだから当時のたつきを信じてあげよう >>250
2期ないかもな
制作しても叩かれる未来しかない >>306
ありがとう、マジならクソクソアンドクソやな >>308
アニメ作ってたんだなってことしかわからないね
なんの根拠にもならないね
帰れ >>309
1期は知名度が皆無なだけでヘイトは受けてなかったからね
1期大成功のハードルの上にヘイト食らう可能性があるなんて地雷案件すぎる >>309
2Dだとメインのサーバルの模様を描くだけで死人が出そうなものであって、3Dだと細pの年末の発言からヤオヨロズ以下のレッテルを貼られるようなもので受けてもらえない
つまり二期の製作は割りと詰んでいる コンプライアンスという言葉を使って無くても聞いた側がざっくりそうまとめただけかもしれんし
ただこのコンテンツもう何でもありだからアホ委員会がコラボ先にそう説明してても驚かない
>>308
そのツイートが出たのは
「井上専務が交渉に失敗→また奉らないと」
リークの後の物だったはず >>306
それがマジならとんでもないことだけど
さすがに5chの書き込みだけでカチコミかけるわけにもいかん >>270
いやいや
隊列 協定 訓練 迷彩 兵科 陽動 諜報 武器…
戦闘・戦争の要点がことごとく描写されてるおそるべき回でもあるんやで >>306
厳密に言えば、事実であっても名誉毀損は成立する。
だからそんな発言したという話自体が信じにくい。 >>289
門外漢が適当なこと言ってると周知されてるぶんには影響ないし放置しているんだろ
コンプライアンス違反とか、法的にか道義的にかも分からないあやふやなこと言ってきたところで「言った本人がそう解釈している」という他人の脳内の解釈に干渉しても意味がないし
文句が出ないということは、別にその発言を契機として仕事に悪影響=損害は出てはいない、ってことじゃないの
解釈の余地なく明確に事実と違うこと言ってて、仕事に悪影響が出そうなら文春砲のときのように否定コメントもするかもだが 鹿
奈良県奈良市以外では日本国内では狩りごっこの運命にあるという…
コンプライアンス違反が事実かどうかは現状を見ればはっきり分かる。
片方は追い出された後新たなアニメ制作に入り自由に呟きもできる。
一方もう片方は不正利用を正常化、代表はビビってだんまり。
>>310
URL末尾にレス番追加すれば直リンできるだろ
知らんのか? >>319
6話のみんなでわちゃわちゃしてる感じすき
私が処分する、下がれ…からのメンゴメンゴーすき
なんか馬鹿にされてるですぅー!すき
ヘラジカ様の歩く脳筋っぷりからの合戦わいわいからの真剣勝負からのみんな仲良しすき
戦争の要点についてですか…油断ならない作品ですね >>312
世の中にどれだけバカな社長がいるかわからないのかい?
しかもこんなクソガキニコ厨向けのゴリ押しステマネット慰安婦ミドリムシ不快電子音コンテンツで >>333
それっぽくなってきたけどそうじゃないんたよ
言い回しがクドすぎる
かーにばるフレンズもBad Friends!も作品愛に溢れていて大変素晴らしいんだけど、これがニコニコけもフレ創作の大きな花火としては最後のものになるんじゃないかという気もしてちと寂しい >>333
ミクさんを悪く言う奴は、拭いても拭いてもトイレットペーパーにうんちがついてくる呪いをかけるぞ うむ 1話12話は特別として6話が最高傑作なのはまちがいない
>>337
フレンズ達が止まらねえ限りその先にジャパリパークはあるぞ > 最近はジャガーマンすら見れてねえや
年明けからチベスナマン系統がマトモに見れなくなった。
>>337
けもフレでニコ動に往年の輝きが一瞬戻ってたけどもう無理やろな 傾福さんは駅長さんの世界の拡張版なわけだが、たつきが傾福さんの最初の動画を世に出したのは8月15日、騒動の前だ
仮に「もくもく」がケムリクサを指すとしても、10/09当時にはTVアニメ化ではなく傾福さんのようなケムリクサブラッシュアップ作品を趣味のアニメとして出すことを想定していて、井上専務との話し合いの過程で商業化の話が浮上して可能性だって十分ある
>>337
まだRPGがあるし...
ざっくり角川方面から何か言われるかも知れないけど >>346
???「ピコーン!RPG作者に脚本を渡して2期を作らせれば」 スレが前の雰囲気に戻ると絶対最後に一期の続きないこととか思い出して全員で落ち込んでるよな
公式や総監督を批判してるだけの方がまだ楽なのかもな
RPGの人がかりごっこ配信してたので見に行ったらかわいい声で動揺した
怒りを燃やしている間は悲しみが溢れることはないのだ
>>348
おまけにアニメ業界(声優を含めて)の汚さ見せつけられて「やさしい世界」に幻滅したし >>351
ただのやらしい世界でした
まあカドカワ絡むとこんなもんだろう まったりスレにもなんか湧いてるしどうすりゃいいんだ
>>343
わかるマン
具体的には吉崎絵フレンズメインのジャガーマンシリーズシリーズ 婆さんや
デスメタルさやか&仏滅のねんどろいどはまだかのう
かーにばるフレンズは完成度高すぎて、あまりにも眩しすぎて、観るのが辛くなってしまう
たーのしーとか思いながら、涙目になる自分にビックリする
>>356
俺の中ではリンク()が切れてるからか吉崎絵を見るのも嫌ってことは別にないな
まあ人によるんだろう 優しさに満ちあふれていたアニメに魅せられてけもフレ好きになったのに、公式が全く優しさのかけらも無いから嫌いになる
未だに公式を擁護する奴らってほんと理解不能
>>357
いやだよぉおじいさんそんなの出る訳ないじゃない目を覚ませ(CV:藤井ゆきよ) >>266
監督を降りてヤオヨロズはやめたけど
てさぐれのゲームと旅ものはダテコー監修だからな
ヤオヨロズとは今も繋がってるから >>355
見てきたけどそいつここで荒らしてた奴と同じ奴だぞ
レスがあまりにもサイコホラーだったが >>364
それくらいのつながりすら断ち切られてるけもフレ公式とヤオヨロズはやっぱり普通じゃない 動物写真スレにも「こいつ引き取れ」と迷惑がられてリンク貼られてたしw
自分を正当化しようとする奴って本当どうしようもないな
>>367
商売やってるなら普通は最低限のつながりは残すもの
将来どんなことになるか分からんからね 実際は福原Pが無能って事になるんじゃないのかな
辞退の道を選んでしまったんだし
ファンの事を考えるならその道は選ばないで
2期をしっかり作りちゃんとたつき監督期にケリをつけて
そのうえで自分の野望のオリジナルでもやれば良かったんだよ
すっごーい!
>NABY@7u_NABY·3月1日
>ギンギツネ役の謳眞ときのさんは、かばんちゃん、アルパカの役もやっていただいてます
>>370
いやもうお前らグルか同一人物だろ
さすがもう構う気にならねえわ >>345補足
仮に「もくもく」がケムリクサを指すとしても、たつき監督なら「休憩のアニメです」「睡眠のアニメです」がある可能性だって十分ある なんJとか嫌儲とかアフィキッズとかは
自分の意見とかなくて記事をきちんと把握することすらせずにキーワードいくつかだけ覚えて突撃してくる羽虫みたいなもんだから
会話成立すると思っちゃダメだゾ
この間ある真のフレンズとTwitterで感情抜きに話し合ったら福原Pの事は「超有能だとは思うが信用は出来ない」ってさ
「ファンを守る」「愛を込めて」「奇跡をあなたに」公式のエッジの立ったワードが多すぎるよ
それを「誠意あるコメントを曲解、憶測」されたってんでしょ ファンから
ヤオヨロズはダテコーさんとトラブルあったけど比べ物にならないよ
真のフレンズですら福原Pを有能だと認めるのに無能だと言い張るのは一体どこのアホだ?
辞退連呼おじ普段俺らのことアンチ連呼してるのに日付跨いでID変わったり新スレになったら毎回アニメの話して絡んでくるのかわいい
>>378
まあそんなところだろ
吉崎が途中から変心したら最初から絵が下手だったことになるよりは客観性がある アライさんを見守るフェネックのようなパートナーが福原Pには必要だと俺は思う
>>369
ぱずるごっこなる大量破壊兵器がお披露目された時は
「あぁKFPにジャストプロは残ってるから、最低限のチャンネルは確保されてるんだな。それか既に納品済みの作品については権利的に問題ないよう契約を交わしてたんだろうな」としか思わなかったよぬ
まさかなぁそらなぁ、そういうチェックくらい機能してるはずじゃない公式ならねぇ
どうせ彼らにとっては「何の問題もない」という立場だし、それが仮に事実だとしたって
訴訟リスクも込みでビジネスを考えるということを普通しませんかね
それもイチャモンではなく、こんな起そりそうなことが分っかりやすい上に守ったところでコスパが悪そうな商品展開でなんだぞぅ >>385
福p忙しそうだしパートナーがいたら分担とかできそうなんだけどそういう人いないのかなぁ
このままだとたつき監督と同時に過労死しそうでこわい >>383
まぁヨッシーの絵に対しての心変わりは完全に好き嫌いだから、モロ主観なのは許して
なるべく客観的にいうなら、頭身低〜中のデフォルメは向いてないと思う 今さらbad friendsての見てみた
最後ボス抱き締めるところで何か目から出てきた
それなりの成果あげてんのに信用できないとか福Pカワイソ
吉崎先生がケロロ作中でごめんなさいして
たつき監督が復帰する展開を祈ろう
>>387
福Pと肩を並べられるほどの人材がそう簡単に出てくるだろうか…… >>388
おれも吉崎の絵を昔は好きだったけど今はニガテになった
精神的ブラクラ1歩手前くらいに 最初の頃はこのスレでも福Pは「余計なこと言うな、なんだこのP?」と厄介者扱いだったなw
ずいぶん信用あげたもんだよ
>>398
深夜にニコニコに殴り込んだあたりからかな
1ヶ月くらいぶりに来たんですけど
何か変わったこととか面白いこととかありました? 変わったことはたくさんあるけど面白いことはないなあ
RPGのコツメカワウソちゃん滅茶苦茶違和感無い
凄いわ……
>>401
いや今度はセルリアン自画像で
もしくは作中で敵と和解 >>398
声優を盾にしたのではなく、声優の盾になったとこで評価突き抜けた
自分のも他人のもまったく疑惑を否定しない人らばっかだっただけにあれは効いた
あとやっぱり公式側の対応と比べちゃうよねやっぱり
ほぼ反対の対応してる 福Pはたつき監督のためなら
いろいろ敵に回しても戦いそうなトコとか
積極的に新スキルを身に付けにいくチャレンジャブルなところは
頼もしく有能であると同時に少し怖くはある
あくまでたつき監督の味方的な意味で
>>398
放送時からインタビュー受けまくってたけど知ったかぶったりせず監督同様謙虚だったぞ
たつき監督にはアニメに集中してもらいたいって言葉通りの事やってたね >>394
・たつき監督発掘する先見性
・あちこちで取締役として動く要領の良さ
・降板は覆せなかったもののすぐに仕事をもって来る手際
・疑いがヤオヨロズに向かないように関係ありませんと即座に反応する危機回避能力
・さらにプロデューサーしながら大学院までいく
有能どころじゃないなこれ
福原Pは時々、たつきヤンデレにならないか心配になる事はある >>410
紹介したのは(音楽スタッフ)らしいけどね >>337
まだセルミミズクの話とけものの本能があるから(震え) ヤオヨロズ通してたつきちゃんにつきっきりかと思いきや
ラブ米がっつり回してるし他の会社の取締役だったり大学院だったりアイカツおじさんだったり
…四つ子か何か?
>>408
むしろそんな奴をここまで入れ込ませるたつきirodoriってなんだよ >>389
今解説動画エンコしてるから
ちょっと待っててね サンドスターっぽいアイテムとか
ケロロとけものフレンズ
つなげようとしてる気がするんじゃ
>>410
福Pが(音楽スタッフ)さんに「バラードで良い曲ありませんかね」って言って
紹介されたのがみゆはんと 僕のフレンド らしい
だから元々 僕のフレンド って曲があったと思われてたけど
年末のみゆはんのツイートでは、けもフレ用に書いたっぽくてそこんところはよく分からん >>416
irodoriメンもたつき監督にキャリアほうりなげて
付いていってるしむしろたつき監督なんなの…
気が付けば自分も目が離せなくなってるしほんとなんなの…www 福Pが分裂しているところをKFPの人が見てしまったのではないか
>>416
伊佐さんも白水さんも自分の分野の出世街道に乗っていたのにたつきに仕事辞めてついていったんだから
たつきがよっぽどのプレイボーイなんだろう >>416
福原Pって音楽もだけどインディーズや路上で頑張るってるスタンスが好きなんだと思う。だからたつき監督のスタンスとウマが合ってる気がする。 >>389
あれ凄いよね
ドキドキしすぎて死ぬかと思った >>420
もしかしたら
「(福Pに)紹介したいから一曲書いてよ… こんなかんじで〜」
って作ってもらったのかも
つまり一生懸命福Pやスタッフさんの要求に応えたみゆはんが有能でもあったと… >>420
各インタビュー繋ぎ合わせると
福「こんな感じの曲で」
ビ「こんなんで作って」
み「作った」
ビ「どう?」
福「おk」 >>420
曲は元々あったけど歌詞はけもフレ用に変えたんじゃない? みゆはんはアニメの声優もこなせるけど、どちらかというともともとからアニソンよりも、東京下町のライブハウスやロックフェスのような空間を主戦場にしてきたタイプの人だよね。
back numberやone ok rockをカバーしているあたり
>>400
変わったことならありすぎて…
・公式に新作けもフレぱずるごっこリリース、中身はガワにアニメ素材コラしただけの既存ゲームで
使われている音源が違法ダウンロードだったり、利用規約もなかったり、課金画面の通貨単位がなかったりと大問題
公式は違法ダウンロード云々には触れず「安心してください」とだけ(けもんじょU)
・たつきの傾福さんがアマラン一位からのオリコン一位、あとケムリクサがテレビアニメ化決定
・みゆはんがけもフレちゃんねるの掲示板に降臨
・吉崎ファンのイカちくわさんにケロロアカウントが個人的にダイレクトメール送信
中身は吉崎の沈黙の理由や今後のスタンスを書いたもので、本人か代弁者にしか書けない内容だった(イカちくわ文書=けもんじょV)
あとなんだっけ >>422
もしかしたらとんでもねえ奴を追いかけてんのかもしれんね俺ら
こんなん書くとまた狂信者だとか言われそうだけどな
たつきが次にどんなのを出すかワクワクしてるのは贔屓目無しの純粋な気持ち >>389
スナネコのお絵描きで泣くわ
本編でも思ったけど、あれだけ飽きっぽい子なのに
かばんサーバルボスとの出会いをすごい大事にしてるんだなって >>424
ヤオヨロズトークショー見て思ったけど、たつき監督って独特の低音イケボイスと口数少ないけど絶妙な関西人的な語りで芯のある核心的な事話すので、話してて独特の魅力感じると思った。
ワザと今ボール球投げてる感もあるし。
かなり考えて話す人だと思う。 >>426
正直リカボスは同人ネタ臭すぎてアニメの一連の流れに突っ込まれるのはあまり好きじゃない
一枚イラストとかでは大好きなんだけれどね >>433
あらーむがapp storeから消えたタイレルシステムズの問題らしいけど公式もどこもフォローしないまま1週間たつき >>409
伊佐さん、白水さん、琥遥さん、みゆはんと仲良くたつきハーレム形成するから大丈夫だろう >>440
公式Twitterはともかく
KFPGのサイトですら触れない不誠実さ
っまあ、KFPGはズルごっこでそれどころじゃないか? >>440
そうだそれもあったつき
ええと、声優アワードの受賞で(音楽スタッフ)の件もあるし
たつきがまた別の賞で受賞したのもあるし…
一ヶ月だと色々ありすぎて全然わからん! >>429-431
たしか福Pは一発オッケー出したらしいから
もし、要求通りに書いたり書き換えたりしたのなら
ちゃんと作品にそった注文出した福Pも
その注文通りに指示した(音楽スタッフ)さんも
アニメ想像して完璧に仕上げてきたみゆはんも有能すぎるな
顧客が望むサポート〜得られたサポートの画像が一致した感じ たつきという王の器
吉崎観音先生は生きてるのか?
ああ、どっちでもいいか
>>444
完璧な情報共有
(音楽スタッフ)さんはKFP最後の良心なのでは >>389
全体の流れが綺麗だよね
かーにばるといい愛が溢れてて・・・溢れてて・・・ >>439
そうだったのか、多分見落としてたわすまん >>417
あったねー
まあこの騒動のおかげでこれから発言に気をつけるでしょ >>446
本人のツイッターにあるやろ?他の発言も爆笑もんやで必見よ >>442
ぱずるごっこですら何も問題なしって思ってるんだからあらーむ消えたぐらいどってことないんだろ >>451
いつ見ても本人なら頭おかしいし本人じゃないなら宗教じみてるな
ケロロは聖典か何かか? >>451
ありがとう。
いや心構えとかお願いじゃなくって
どう展開するのか教えてよって言いたくなるな >>454
確かにあんまり真剣に取り合えない内容だなあ… >>409
前は吉崎とたつきの関係もそんな感じに思っていたなぁ
いやぁまさかこんな事になるとは >>450
この写真だとそこいらのあんちゃんなんだよなぁ
トークショーの時は髪染めてきてたらしいけど
何か心境の変化でもあったのかな…? イカちくわ文書は内容よりまず
自分を肯定する信徒にのみ、こっそり別作品の公式アカウント利用してダイレクトメール送ってる
という事実に震える
>>449
一般的にコンペをかけたりすることも多いので、その可能性があるんじゃないでしょうか、と言う意味です。すみません。 福P、黄色がキツすぎて目がチカチカする〜
髪型はこれツーブロックってやつかね
今日はゲートまで行くんだ
じほう してから行こうと思って
じほうだよっ!
,, ,
/∧ /ハ
// V,' |
/' }' |
/{ xXノx 〈
/ , ,′ ∧∧
' ' { l从乂ノハ } ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
{ i{ : (Ni|(┃ ┃)}ノl ┃ここは 5ちゃんちほー ┃
. 乂NMv、''' ヮ ''ノリ < わたしはサーバルキャットのサーバルだよっ! ┃
=二三 ⊂)く木l)つ ┃サーバルが午前0時くらいをお知らせするよ! ┃
,ぐ∴∴'〉 ┃ぴっぴっぴっぴー! 00:00 ┃
. (_]工lン^じ'ツ′ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>462
髪染めたのは大学院入試の面接が近かったからだと思う >>456
そりゃ書いてるのが大観音様だからな
自分の書いたものが絶対の正解という発言から分かる通り自分の手掛けたものが至上の聖典で、それ以外は偽物だと思っているんだろう
傲慢すぎる 円山動物園オフィシャルショップ
@kidspromotion
こんにちは!
今日は朝から雨が降っており、大変滑りやすくなっています。
お気をつけください⚠️
けものフレンズとのコラボですが、予定より早く終了する運びとなりました。
レジ付近にスペースをご用意しておりますので、お求めのお客様はお早めにお越しください!#円山動物園 #けものフレンズ
10:10 - 2018年3月4日
最近の動きとしてはこれはめっさ気になる
ネームドからモブになっても
自分のチンケなプライドが大事なんだから、ホント小さいったら…
カッコイイ負け姿ってのが分からないのは結局のところ自分が可愛いんだろうねぇ
まぁイカちくわ本人が言っているだけだから
あれは参考までに、くらいに考えておいた方がいいとは思う
テレビの前のみんなが愛であふれた最終回の日が近付いてくる
桜の開花がもうすぐというところで「僕のフレンド」もたまらなかったな
>>467
これで今週もがんばれそうです、ありがとうございます。 みゆはんはみゆはんでけもフレだけに留めておくのはもったいないな
そもそも本人に収まる気がさらさら無いだろうけど
>>467
すっごーい! >>463
それな
開いた口が塞がらないとはこのことだと思ったわ >>475
画像だからコラならそんな手間のかかることをするかという問題が残るがね 尾崎Twitterアイコン変えたいって言ってたけどまだか……
これからのこと考えたら、声優たちは早いとこけもフレ以降の代表作見つけて欲しいね
遠からず沈む船なんだし
つか普通ならみんなオファーどんどん来てておかしくないと思うんだけど、
けもフレから逃げられないように何か力が働いてるとしたら怖いな……
それこそ早く泥船からおさらばしないと
>>463
まだ本人のアカ使ってやる方がギリギリ理解できるけど、よりにもよって(ケロロ)公式アカでやっちゃうのがやばい
仮に吉崎本人じゃなくてもあの内容送っちゃうのがヤバい >>475
真のフレンズを装って腹芸仕込んでいたとしたらとんだ食わせもののフレンズだな この板にきのう立命館大学草津キャンパスに行ったものはいるか?
傾福が最初出たときも嫌な予感したからな。しない奴は間抜け
なんでけもフレに集中しないんだ?って
>>475
その前にケロロ垢からの「いいね」案件が
効いてるんだよな
ああ、やるとは思わなかったがやりかねない、的な >>489
あの時はけもフレが仕事、趣味で傾福さんのようなアニメを作っていくんだろうと思っていた >>451
そもそも誠意あるコメントどころか誠意のないコメントすらしてないコア崎さんは、擁護のしようがないとしか…… >>489
初出が8月15日か
まあけものフレンズはばすてきの続きを作らせてもらえなかったことからけものフレンズで同人アニメは作れないしな〜 吉崎総監督が嫉妬したとかなんとか言われてるがたぶん今一番嫉妬してるのは真フレと呼ばれている方々
公式は不言い訳やはぐらかしばっかで不誠実、総監督はただ黙り、2期の見通しも立たない、信用がどんどん下がりファンが離れ続けてもなんの対策も講じない
対してたつきはちゃくちゃくと新作を発表、趣味アニメをハイペースでしかも無料で見せてくれるし、ファンへの感謝の姿勢は崩さない
ヤオヨロズはこっちの要望や疑問にはなるべく答えてくれるし、クリエイターやスタッフの保護にも精力的
この差はちょっとかわいそうだろ
どのみち同人でお客さんのみをターゲットにした作品を作らないとカンが鈍るらしいからね
商業はスポンサーとお客さんを同時に射抜かないといけないから大雑把にならざるえないとも
ゲソはんぺん氏の一連の流れで何が怖いかっていうと
・公式アカウントが作品と無関係なツイートにいいね
・ゲソはんぺん氏とDMでやりとり(どっちが先に送ったかは不明)
・謎の誠意
・本人であっても担当であってもヤバい奉りっぷり
・それを自慢げに披露するゲソはんぺん氏
もうちょっと頑張ればスティーブンキング作品に出てきそうな流れだぞ
なんか一期の製作途中の情報共有に問題があった事になってるけど 3月から5ヶ月の間作ってた二期が「総監督が了承しない内容だった」と言われて全廃棄になったとかいう可能性はないの
総監督はアオツラカツオドリから始まる最初の物語やりたかったみたいだから
Last Update: 2018/03/05 00:01
t_0: 計測開始時刻 (2018/02/11 15:15)
t_1: Last Update の1週間前 (2018/02/26 00:01)
f(t): 時刻tでのフォロワー
@計測開始からの増加数: f(t)-f(t_0)
A直近1週間の増加数: f(t)-f(t_1)
B平均速度: [f(t)-f(t-Δt)]/Δt, Δt=24hours
Cぱびりおん
ぱびりおん10万突破秒読み >>496
げそいくおの親戚みたいにするのはやめるのだ! >>499
フォロー10万記念イベントでケロロ軍曹コラボイベント出来るな >>498
当事者の直接的言明<俺様の妄想
こういう話をぶつけ合っても全く生産的でない
当事者が言ってるのは「作品利用」についての情報共有の話であって1期の話ですらない >>499
irodoriの増えかたwww
サーバル曲線うけついでんなぁ >>498
その線はあると思うよ
でも一期の功績も商売の機会もかなぐり捨ててその判断をするならちゃんと言って欲しかったな >>489
つってもけもフレやる前は毎月動画あげてたしなあ
降板知ってるかどうか関係なく1~8月にちょくちょく作ってたと思うよ >>500
最初のいいねの一件のとき、ちゃんと流れを追えてなくて
げそいくおの事ふざけて言ってるんだと思ってたわ
一応一般人だし、エゴサしたとき気分を害さないようにしないと そもそも求められてたのはヤオヨロズのけものフレンズであって吉崎観音じゃないからしゃしゃり出てくるな思う
意見の不一致?お前が消えろや
ちょっとずつサーバルのデザインに自分色出してアニメから改変してってる気がする総監督
しっかし、ケロロ時代からのファンや古代民の頃から、
吉崎には「先生」を付けるのが当たり前という風潮があるのか、
不っ思議だな〜
本人に直接話すなら先生付けもわかるのだが…
出てきても良いけどやるなら最後まで責任持ってやれって話なのだ
吉崎を呼び捨てにするなとかいうやつはtwitterにもいる。
かつてのケロロスレだけでなく
>>498
俺も実際に揉めたのは2期の内容だとは思っているけれど
吉崎自身「早く次のちほーへ行こうよ」「ちょっと休ませて」みたいな絵を描いているから1期の続きのストーリーにするつもりはあったのだろうと思う >>514
俺は普段からわりと漫画家には先生を付ける事が多い(特にTwitter等では)けど
吉崎だけはもう先生と呼びたくないな >>502
サーバルちゃん どうしてこんなお顔に… >>497
つまり公式が作品(けもフレ1期)=メッセージを無視するってことは、意識的に言論封殺そのものをやってるってことか……
もしくは、1期アニメを作品と認めてない(?!)という理解不能な解釈ができるのって、一個人の脳内でしか有り得ないよな >>509
いい奴だなお前、配慮がすばらしいわ
俺はスルメかまぼこって呼ぶことにする >>512
???「たつきさんごめんなさい。やっぱり2期をお願いします」
た「もう作ってありますよ」
こんなことも、もしかしたらあるかもしれないと思わせちゃうあたりが恐ろしい ちくたのツイッターのヘッダーがいつのまにかクラゲになってる
数日前見た時はアプリ版フルルだった
たつき監督と総監督大先生様とのシンギュラリティもあと僅かか、もう一本アニメ上げたらいけそうやな
ぼくはおこってるんだぞ!って感じを出したいから公式はアニメを無視してるように見える
>>528
それも委員会のものにされてパズルみたいに魔改造されるんだろうなあ
どうなるにしても全権ヤオヨロズに渡して欲しいものだ ワニのフレンズはおこったぞって言った後にもボコボコにされるのだ?
>>531
小学生並の演出だなぁ…
やっぱ向いてなくない?(演出の一環と仮定すればだけど >>421
チガウヨ チガウヨ
sm32834187 今日はけっこう楽しかったな
かなり久々でしょ、スレの雰囲気がちょっとでも戻ったの
いつかたつきと一緒に完全に戻るといいねぇー
>>529
そこはそこまで他意はないかなw
しかしタイミングがいやに絶妙なのが彼女 >>499
ぱびりおん「新しいフレンズが来たよ」
→フォロワー減少
ぱびりおん「新しいおもちゃが作れるよ」
→フォロワー減少
自分がツイッター担当ならストレスで吐きそう 5ヶ月間何を作ってたのか謎があるんだよな
キャラを作ってたなら登場するエリアの話もあるだろうしプロット出来てそうだし ストーリーそのものでも同じ
本当ならコンセプトの練直しから入らないと一期で閉じるはずだったから問題起きそうなんだよな
けもフレ界隈というかコミュニティで
最後に残るのはこのスレだと思ってる
>>541
無責任な仕事でいいやと開き直った時のどうでもよさたるや
多分何も感じてないよ
あぁ情熱だけで仕事が出来たなら >>400
>>433
5chミクスレの未確認情報だけど「クリプトンの伊藤社長がサッポロファクトリーの講演で『けもフレで問題起こってるけどコラボして大丈夫?』と聞かれて『あれはたつきのコンプライアンス違反だから(KFPと組むのは)問題ない』と一蹴した」という話が出てきてる
時期的に考えて2月10日の雪ミク2018講演と思われるけど、なんとかして講演内容の詳細を知りたいところ イカちくわって人のツイート眺めてみたけど、なんか反抗期の高校生ぐらいっぽいんだが
5人兄弟で自分だけ飯が用意されてないとか、何を言ってもボコられるとか、親からもゴミ扱いされてるようだし
こんなのを味方につけようとしてる公式も酷いというか情けなさ過ぎるな……
>>538
嫌がらせかよ気分悪い
Kadokawa叩いて「よしざきせんせいが嫉妬なんてするわけない!」とか言って
正義ヅラしてたのもこんな奴なんだろうな
>>548
女の子説もある >>547
死んだとしても止まるんじゃねえぞと言ってくる存在がいるから残り続けるぞ >>538
おお!解説も6666氏によるものだ。
投コメの「楽しい話は先に済ませておく」ってのが気になる。
前にいっていたMMD杯についての氏の見解を述べた文を出すということかな。 思うに吉崎は好きで総監督って名乗ってるわけじゃないんじゃないかなあ?
たつき追放の時に他の委員会メンバーから
「そういうことを無理に通されるのならばこれからはIP管理をすることはできない
吉崎先生が全責任もってIPの管理をして頂きたい」
みたいなこと言われて
「できらぁ!」
みたいな感じになって総監督名乗ってるんじゃないかな?
つまり吉崎一人でIP管理してる説
>>536
正直へたに大人の対応でなあなあに馴れ合いをしないのは感心している
おかげでこちらも心置きなく批判が出来るというもの >>541
何やっても根本からダメで無駄になるプロジェクトってあるから >>531
むしろそれ以外に説明がつかないレベルに至ってるのがすごい >>555
できらぁ!
どんなスーパーマンならできるのだ? >>266
ダテコー「たつき君とは喧嘩別れしました。ケモフレヒットの原因は視聴者が舐めてたから」 >>546
仮にその通りの発言があったとしても、公式声明に一切の疑問を挟まずストレートに解釈しただけ、といえるので騒ぐほどでもないかと
けもフレコラボに参加している企業にとって言い訳に使える声明を、そのまま言い訳にしたということ
実際いまコラボ参加しているところに対して、公式は表向きそれを言い訳に使っているのだろうし 井上専務もアレからダンマリなところをみると
福原とは相当、不愉快なやり取りがあったのかなと思う
>>553
できらぁいうてできてなさげだし
法的にヤバげな問題でも法務部スタッフ回してくれてなさそうだし
自分垢からは発言できてないし、嫁も同じだし
もしかしたらヤオ側になんか言質押さえられてて
喉元には酒瓶二刀流とケニア式呪槍を突きつけられてるんじゃないかって感じするし
にっちもさっちもいかないからプロジェクトの内側で奉れと駄々をこねる日々…
書いてて、ないなーとは思うけど
そんくらいお役目果たしてないからね、総監督 >>546
その後にKFP自体がぱずるごっこで問題起こしてるけどな もしサンライズにお願いしてたけど断られたとかだったらお笑いだな。
あー、オープニングを見てジャパリ昆布とか言っていた時がなつかしいなあ
>>562
専務も大変だよな。自陣に不義理があったの見てしまったから黙ってしまったんだろうし… ジャパリ昆布のあわせ出汁醤油で食べる冷奴は最高なのだ!
>>568
福Pがしっかり感謝を表明してる分
ちょっとは救われてて欲しいね OPラストのフレンズ達の作業シーンは
12話のバス改造を示唆するものだった、
ってことで大体あってるよな?
>>565
あぁ相手企業が詳しく調べなければ、ぱずるごっこの件もアニメのせいに出来るのか? モーションの手入力は狂気の世界だね
それを最低10数年やってるんだねたつき監督は
インタビューで吉崎やたつきの功績をスタッフは散々にアピールしているが
脚本担当の田辺の事を誰ひとり話さないのは本当に不気味だよな
けものパレードの歌詞も吉崎が書いてないと聞いたけど本当なの?
>>566
サンライズがたつきの古巣であることと
サンライズのアニメーターが吉崎擁護していたツイートを記事にしていたアフィに削除依頼を出して
そのツイートも削除してしまったことは色々と勘繰ってしまうな >>546
これが事実だとすれば「KFPの担当者がそう説明してる」ということになるな
怪文書その1に近い話ではあるけど、もし925のことなら、そういうコンプライアンス(つまり口封じのような)を
しようとしていたという新たな火種になるという
てかその説明がコンプラ的にどうなのかという >>576
あのタイミングでオファーが来て察してしまったとか?
けもフレちゃんねるごときの転載にあそこまで動くのを見るとな。 4月からどうビスは段階的にレギュラー減っていきそうな気がしない?
告知関係はPPPで足りるだろって
サンライズなら噂で真実伝わってそう
けもフレの説明と食い違ってたら引くわな
>>578
オファーが来てもそれだけじゃああの記事が正しいという事にはならないし
サトジュンあたりから聞いたのかなと思っている >>572
無理だよ
グラのことはヤオヨロズとゲーム転用の契約があったことにしても、利用規約隠してるのとJASRAC信託曲を使用しているのに
JASRAC許諾番号を掲載していないのはどう話を歪曲してもヤオヨロズになすりつけるのは無理筋
特にJASRAC許諾番号に関してはクリプトンの方がよほど気にするべき案件だと思うが
そもそもクリプトンにはその時期まだぱずるごっこの話が回ってなかったのか、
そもそも5chソースだからそんな発言は本当はなかったのかもしれないので何とも 佐藤や西田と尾本の繋がりってあるのかな。日出には尾本から顛末を聞ける人間がいそうな気もするが。
これで二期が来てPPPの中の人は続投で
サーバルちゃんがアラフェネコンビの巻き添えで
変更食らったら祭り開始の合図なのだ?
>>42
問題は
ばすてきはもうヤオヨロズものではなく
角川のものになったということであり
自己紹介乙の例に則れば
ばすてきはIP盗難の為の既成事実として作成されたものというのが
角川の主張だったはずなのだが
結果的にはヤオヨロズが作ったものなのに
ヤオヨロズには一切のリターンがないかのように
権利は角川のものになってしまった
つまり角川の方こそ剽窃意志があったからヤオヨロズが剽窃したと言えたんだろうね 狭い業界だから大手のアニメ制作会社の役職レベルの人らには大体の経緯は伝わってんじゃない
だからTAAFもあんな感じになったんだろうし
角川はばすてきの権利をヤオヨロズから買い取ったんだ?
そういうこと?
>>583
二人ともサンライズじゃないよ
ケロロの監督と作監だけど >>584
全ての終わりだと思うよ
というか2期が来ないとこのクソの山がどこへ行くのかの結論が出なくて終われないんだよ
はよ終われ >>577
俺個人的には、公式は「表向きはそういうことにしといてくれ」と福原に泣きを入れてるんじゃないかと思ってる
そうしないとコラボもグッズも参加企業がみんな撤退してしまうから
そのバーターとしてKADOKAWAがケムリクサのバックアップをすることになったと 世界の終わりの終わりを迎えるにはまず住人に世界の終わりを認識させないと駄目だぜ
アニメーターの同人活動も言ってみたら幹事会社の裁量権の範囲で白と言えば白 黒と言えば黒になるからな
薄給だし普通は認められるけど内規違反と言われればそれまでになってしまう
特別許諾の件も書類でも無ければ無かったことにされそうだし
>>592
総監督がジャパリパークに巨大隕石が降ってくる漫画でもイラストでも
描いてくれればいいんじゃないかな
それなら終わったって分かるかも(暴言 03.03 声優アワード発表・授賞式→歌唱賞しか受賞できず→公式(音楽スタッフ)が祝福ツイート→なんだよ(音楽スタッフ)って、炎上03.04 「第20回MMD杯閉会式・各賞発表」優勝「かーにばるフレンズ」、準優勝「Bad Friends!!」
03.11 池袋HUMAXシネマズ「TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門受賞記念」セッション上映
03.24 豊洲PIT「AnimeJapan 2018サタデーナイトフェス!」出演
04.07 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト「お花見がーでん」開催
04.25 PPPメジャーアルバム「ペパプ・イン・ザ・スカイ」発売
04.26 札幌パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展開催
※文化庁メディア芸術祭は受賞発表日がわからないので除外
※海洋堂「WILDRUSH×けものフレンズ」発売日がわからないので除外
円山動物園の予定よりも早いけものフレンズコラボの終了とはどういうことなんですかね
男も出てこないし
普通は不信や衝突も経て友達になるのに
最初からフレンズ設定
欺瞞の積み重ねだから制作陣にも破綻が出た
吉崎がこはんに文句付けたのって
アレらの作業スピードがあんまり早過ぎるからだろ
あからさまに尺の都合なのに
フレンズの能力が高いかのように無理筋で説明してるし
制作陣の無能を誤魔化す小細工が気に入らなかったとそう言いたかったんだろ
>>591
怪文書1準拠なら普通にそういうハナシだろうね
もしたつきのツイートを指す意味ならまた新たな公式ブーメランになりかねないけど、
ソースが不明瞭である以上はこれ以上どーとかは無い気がする KPFはクリプトン社相手に925はたつきのコンプラ違反と説明しておいて
ぱずるごっこでよりにもよって違法音源使用のコンプラ違反かますとか砂も生えんわ
03.04 「第20回MMD杯閉会式・各賞発表」優勝「かーにばるフレンズ」、準優勝「Bad Friends!!」
bad friends作者の年末時の発言より抄
誰も泣かさず、IPを傷つけず、合法的に件の戦犯の胃壁だけをピンポイントに徹底的に破壊しつくす方法は無いかと思案した結果、「1期」のファン活動を盛り上げるのがベターという結論になりました。
巷の憶測が事実なら「生みの親の権利」は聖域という事。
たしかにコンテンツはクリエイターのものだったね。
ファンのものではなかったね。楽しんですみませんでした。
>>593
アニメーターの同人活動を全て黒にしたら日本の制作会社はまず活動費が賄えないのでほぼ潰れるな
黒ってことにするならもっと制作費寄越せってことになるので現実的にはどこもそれはやりたくないだろう
でも一つやったら全部やらなきゃならなくなるからな
ヤオヨロズはダメだけど他の制作会社の仕事なら同人活動やってもOKなんてしたらそれ単なるヤオヨロズ潰しだろってバレバレ過ぎて 彼の並々ならぬ怒りにも無理はない。
しかしその憤怒の中からあれほど愛に溢れた作品が産み出されるのだから不思議なものだ。
>>603
bad friendsの作者はけもフレもMMD杯もクソと化しているのに
よくあんなすごいものを作る意欲が残っているなと尊敬する >>596
ストリートファイターのムックも追加で
アニメジャポン迄暇だな >>606
アニメけものフレンズに創作意欲を掻き立てる何か魔力のようなものがあって
それはコンテンツやMMD杯がこんなになってても熱量を維持するに足るものだったんだろうね
もったいないね 韓国と中国がアニメへの理解が深くて
賃金もどんどん多く支払うから
今後はアニメーターの海外流出が続くって話には納得だわ
この日本は労働者にまったく権利意識が根付かないのも問題だけど
それを見越して何とでも足元を見る経営者にも問題がある
日本人がどこから馬鹿になっているのか一度再点検しないといけない
髪の毛を置き去りにしてでも前に進む。ケニヤの勇猛な戦士が選んだ道は正しかったけど正道ではこの世は乗り越えられず
>>608
本当に去年のあの一瞬ありとあらゆる方向の才能と奇跡が一か所に集結したって感覚は皆あったはず
クリエイターに限らずけもフレの影響受けましたって人は10年後20年後に出て来ると思う >>609
いやーぼくわかんないからがいとうのいたにかえれば? ハキリアリの分業体制
ジャッカルのヘルパー子育てシステムなどを見ても
動物の世界はかばんごときにとても指図されて動くものではないし
人間が万物の霊長かのような差別描写には馬鹿を言うなカスとなるわ
吉崎は更に知識があるからかばんの小賢しさには相当イラついていたハズ
けものフレンズの影響で問題を起きたときは誠意ある対応を徹底するようになりました
人間は愚かしく傲慢なので
カエルの異星人を神へと昇華させます
>>606
愛が無きゃつらいけど
いい物作る為の燃料は愛以外にもたくさんあるよ。
怒りとか復讐心とか。 備蓄してたじゃぱりまんをカエル型宇宙人が食い散らかし、サーバルちゃんとかばんちゃんが海の上で飢えてるってマジ?
>>310
そのカキコしたやつ俺がワッチョイあぼんしてるからこのスレにも来る荒らしで間違いない >>617
マイルカがいるからちゃんとごこくエリアには行けるさ
見えないだけで冒険は続いている…
意地汚いカエルはポイーで >>611
ニコニコから隠居したような製作者やMADが復活して毎日お祭り騒ぎだったよなw
なんだかんだ廃れたなんて言われていたけれど、燃料を生み出せる人材がいなかっただけなんだなと
改めて実感してたわ
なお俺氏、現在はyoutubeに移籍した模様 >>613
フレンズの生態は動物の影響が濃いしパワーも人間離れしてるが、
食性は人間よりだしそもそも子孫作らないから、
ハキリアリの分業システムとか、ジャッカルの子育てシステムの設定は落とされててあたり前だろ。 >>575
・原詩がかなり酷い出来だった
・けものパレードの作曲者は大空ドリーマーも描いてて
(恐らく)吉崎先生よりもアニメ世界観に理解がある
以上2つの事実から、原詩を色々(プロが)手直ししたんだろうなーと >>624
それ以前に一種一体の原則があって種族ごとのコロニー作る事も出来ない設定なのに>>613はそれを理解してない
集団生活やリーダーを作る群の動物はその特性が引き継がれる者もいるとアプリ版の説明にもある
にわかこの上ないおバカさんだよ >>575
田辺氏に関しては去年の6月にこんな憶測が出てたな
流石にこれは嘘っぽい気がするけど
でも今月に入ってヤオヨロズの住所かジャストプロと同じものに変更されたんだよなぁ 性愛だけが愛情じゃないでしょ
隣人愛や師弟愛そのほかにも人種や性別にとらわれない愛なんてぎょうさんあるよ
いや、若いね〜
>>628
これの決定的な嘘は脚本クレジットが変わったのは7話からでそれ以前は田辺さんのままなんだよな
ソースは再放送クレジット >>628
そいつバーニング陰謀説を色んな板で撒いてた奴だろ
そいつの説だと田辺問題では法律よりも業界の慣習の方が優先だそうだ
逆に能年問題ではバーニングが業界の慣習を盾に取ったとか言ってた 芸能界乗っ取り説を推して公式を擁護していた真フレンズさんたちが
イコラブの舞台で公式から背中を撃たれる流れほんと可哀想
>>634
だ…だってあれ新人声優ユニットだし(震え声 フレンズは食事を必要とするのか、それともサンドスターだけで生きていけるのか
ばすてきのフェネックの「歩きすぎたのでサンドスターが不足している」という発言がキーになりそう
歩きすぎで減るってなんか危うい
日常的に陥るし
アライとかヘラジカは昼夜遊び回ってたらいつの間にか倒れてそう
>>628
何度読んでも何故ユーザーがそんなことを気にしないといけないのかまるで意味が分からないわ
畑違いの新鋭下請けが結果出して業界内で立場が強くなるのがそんなに嫌なら最初から依頼するなよとしか思わない
要するに一生アニメ業界より下の立場で成果だけ出してろって事か? アラフェネとハカセ助手が
他のフレンズより一回り小さい理由って考察された事あるのかな
生まれたてで小さいってのは反例あるから
逆に年長者で縮んでいってるとか
>>640
一回考察みたいのしてたのをみたことあるけど
特に何も考えていないで吉崎がイメージで描いているって結論になっていたぞ
参考資料として上げられたのはアプリ版のSMLサイズと
フレンズ原作大きさ順動画のUMAを除いたものな >>165
例の顔の口の開き方って数パターンあると思うけどやっぱこの口がスタンダードなのかな >>420
括弧つきワロタw
何もかもがネタにされる公式 本スレは夜中になると穏健派が集まるから安心するなあ
そういえば二期スレはまだこのスレにはリンク張られてない?
色々な方面に渡りを付けて短期間で意外性のある展開に結び付けたのはジャストの仕事だろうな
そこらの影響が弱まると、コラボ展開のうちでも最も退屈な印刷物販売ビジネスだけの状態に萎んだ
>>645
どうもみんみ教穏健派です
光はいりません水を下さいです >>628
そういや某アニメがMステやら年末のアレに出られたのはB繋がりの事務所に所属してた声優がいたからってのを聞いたことがあるな 降板をもっと綺麗に進めたにしてもやる事が同じなら、やっぱり人気維持は難しかっただろう
ムク崎絵の印刷物販売一本ではどのみち伸び代がない
それ自体にはそれほどの魅力がないから
個人的にはKADOKAWA作家のありがちなオタ向けグッズ商法には全く興味がないので、いかに事態が綺麗に進んでいたとしてもそこにはもう乗らなかったな
>>649
まーたたつフレが吉崎の才能にムクムクしちゃってるよまぁケロロ作った吉崎に比べて自分たちの教祖様は
吉崎の助けなけりゃ新作再生数5万ほどしか稼げない小物だって現実は辛いだろうけどさ 綺麗な降板ね・・
降板後にたつき監督が同人で12.1話の続きを作っても怒られないくらい円満だったら許せたかな・・
さすがにどんな綺麗な降板でも元監督が勝手に一期の続き作ったら怒られると思うぞ
>>628
これが福原を鬼のように叩いていた人らの思考回路だったのか
今になって謎が解けてスッキリしたよ
つまりバーニングって所が女優の人を干したりとか色々と評判が悪かったんでしょ?
それでそのバーニングの親戚の親戚の子会社の福原もきっと悪い奴に違いない
みたいなのが源泉だったってことか
なにこの連想ゲーム でも実際は公式がAKBにコンテンツを投げ売りしてる現実…
楽しいものだった二期が、どっかの馬鹿Yの癇癪で無くなり
変わりに出てくるのは動物ファーストも糞も無いゴミばかり…
グッズやら何やらに金使ったファンの期待を裏切るにも程があるだろこれ
>>658
夢じゃないんだよなぁ大量に宣伝されてて動画時間短めで再生数稼ぐのに有利なのに5万にとどかないってのは
まぁ独力だとここまで大したことない人に吉崎がムクるってのは夢みたい話だけど ここまでたつきが独力だと微妙ってことはやっぱアニメの吉崎の功績が大きかったんだろうなぁ
まぁそりゃ原作者で総監督なら雇われ監督よりよっぽど関与率は高くなるだろうしなぁアニメの世界観や大まかな脚本も吉崎が考えたんだっけ
逆張りの花が咲くのはスレ民たちの邪気を吸うからなのですよ
怒りを抑えるのですコントロールするのです
アニマックスミュージックスの放送見たが
出演者全員でジャパリパークは盛り上がるな
フェスでやると強いわ
でも音楽的に難しい曲ってのがよくわかった
聴きこんでないのかもしれんが、誰一人としてうまく歌えてなかったw
>>661
5万が何の話だか知らないが、都合のいい数字だけを拾ってめいいっぱい強引に話を進めるのも夢があっていいな!がんばえー ジャパリパークは歌い手泣かせの曲だろうな
カラオケバトルでは誰も採用しないと思うw
まぁ世の中には棋士の飯代が千円越えたと言ってギャン泣きしてる愚か者も要るんで、たつき監督の功績を素直に認められない輩も居るだろうよ
たつきのおかげとかいうのも、逆に先生がいなければ売れてなかったとも言える
彼の実績ではそもそも地上波監督なんて無理だったからな
>>669
たつきという隠れた才能が世に出る機会を与えた
それだけが「吉崎先生のけものフレンズ」の功績だったな >>670
一瞬で終わっちゃったなw
単独じゃなー >>623
ワイも
マジで今は月に1つもニコニコで動画見てない
だいたい12月末から頻度がどんどん減っていった >>669
吉崎がいなきゃもっと売れてただろうなあ
あの馬鹿がしゃしゃり出た序盤のせいでスタートダッシュ遅れたようなもんだし >>672
確かに吉崎単独じゃ魅力薄いわな
一枚絵しか描かないから物語を感じないし >>669
てさぐれで監督の経験あるんだからその理屈はおかしい ああ昨日の流れが愛おしい
吉崎に怒るのはわかるけど、ちょっと言葉は選んでほしい
対応や黙りとかの事実に糞とかバカとかアホって使うのはいいけど、人格とかに対してその言葉使うのは見てて辛い
>>654
たつき叩いてるってことはおまえそもそもけものふれんず嫌いだろ
NG しとくな >>657
バーニングは実際に力あるし
興行の世界の繋がりを甘く考えない方が アニメ人気に便乗して自分一人の展覧会で囲って必死にアピールしてたような
どっかで見たもん寄せ集めたような陳腐な設定は好きなんだろうよw
甘く考えないってのは根拠のない関連性を際限なく妄想することではないよね
吉崎か好きなやつは当然いるんでそれはいいんだがたつきが嫌いなやつで
このすれにいるやつは
確実にけものふれんずを数話程度しか見とらんアンチだからどんどんNG にするな
>>661
大量に宣伝とか5万再生とかどっから出てきた話なん? これだったら登れ…なさそう
【植物】 超巨大なバオバブ でけぇ、との感想必至 ※画像有 [219241683]
http://2chb.net/r/poverty/1520156079/
国内最大のバオバブ公開 直径2m、樹齢400年 広島
原田悠自2018年3月4日12時20分
広島市佐伯区の市植物公園の大温室が3日、リニューアルオープンし、オーストラリアから
運ばれたバオバブがお目見えした。
幹の直径は約2メートル。同園は国内で展示されているものでは最大としている。
同園によると、バオバブはアフリカ南東部沖のマダガスカルやオーストラリアの
乾燥地帯などに自生するアオイ科の植物。
開園40周年記念事業の一環で、オーストラリア北部から運ばれてきた。
推定樹齢は約400年で、運搬上の理由で枝は切り取られたが、それでも高さは約5メートルある。
枝の先端からは葉も生えており、今後白い花が咲く可能性もあるという。
続きはうぇbで
https://www.asahi.com/articles/ASL3272ZXL32PITB012.html
幹の直径が日本最大というバオバブ=広島市佐伯区の市植物公園
>>655
3月末の段階で降ろす意志は固まっていたわけだから、もし「綺麗な降板」というものが
あり得たとすれば、1期の放送が終わった時点で吉崎自身がたつきにはっきりと
「2期はやらせない」と告げるしかなかっただろうな
自分は手を汚さずに、周囲に不満を漏らすだけで思い通りに事が運ぶと考えていたのなら
あまりにも傲慢で状況判断が甘すぎるとしか言えない なあ、みんな
楽しかったね
それだけはホントだよな
朝起きて
俺にはけもフレがある
そんなふうに思えた作品なんてなかった
たつき先生のけものフレンズは都合により終了です
吉崎観音先生のけものフレンズをお楽しみください
これだけの人がどうにかしたいと思ってるのにたった一人のワガママをどうにもできないなんて滑稽だね
しかし、スレが荒らされても
よく持ちこたえてもいると思う
声優Twitterの写真から目を背けるようになってしまった…
いくら笑顔の写真でもその裏ではアニメを無視しろと言われているのが分かっているから
もうだめかもしれんね…
>>312
むしろKFPの公式発表に近い説明だから
不用意も何もないんだよなぁ 俺の股間のバオバブの巨木にかばんちゃんのデカイケツを腰掛けさせたい。
>>699
責任はやっぱり初動を誤ったKADOKAWAにあるんだよ
吉崎の不満を聞きながら何も動かずに無視し、商売優先でたつき路線に走ったのだから
妬みと疎外感に苛まれた吉崎にしてみれば会議の席でのちゃぶ台返し以外に取るべき手段はなかった
KADOKAWAが真摯に感情的ケアを行い、吉崎を立てたマーケティングやたつきとの対話を
セッティングしていれば、円満な2期の目もあったかも知れないのに 動物写真スレはもう閑散としているし
打ち留めでいいんじゃね?
そもそもこのスレからの派生なんだし
言い合いの元になってるしね
>>704
たつき路線つってもコラボ商品はほぼ吉崎絵だったし
コンセプトデザイン展なるものだって「吉崎観音のけものフレンズ」扱いだったんだよなあ 俺知らんけれど伊藤博之社長がどこかで何か言ったん?
本来のスレの趣旨からは横っちょ行くけど
とにかく話題がないと
よーしじゃあ月曜だし会社学校行くのに憂鬱な時に起こしてくれたら元気出るフレンズでも教えろ
サーバルちゃんなら…と思ったけどあらーむ悪い意味で慣れちゃって元気出なくなったorz
コラボ担当:吉崎氏
アニメ担当:たつきさん
でいいのになぁ
>>706
KADOKAWAもそれなりには配慮したんだろうが、たつきに2期はやらせたくないという
吉崎の希望に沿う形では何もしなかった
ヤオヨロズ側の機嫌を損ねるのが怖かったのだろうとは思うが、もっと早い段階で
吉崎の意向を正直に伝えて腹を割った話し合いに持ち込めていれば
ここまで最悪の結果になることはなかったのにと思う >>704
> 妬みと疎外感に苛まれた吉崎にしてみれば会議の席でのちゃぶ台返し以外に取るべき手段はなかった
> KADOKAWAが真摯に感情的ケアを行い、吉崎を立てたマーケティングやたつきとの対話を
> セッティングしていれば、円満な2期の目もあったかも知れないのに
おいおい、吉崎はアニメが放送されて人気が出るよりはるか前、
プロジェクトを立ち上げる際の契約時から著作者人格権を使う気満々だったんだよ
そんなもん、KADOKAWAが何をしようがムリに決まってるだろ >>688
バオバブ可愛い!慣れない地方での暮らしは大変だから大切に育てて! うまくいかないことがあっても
みんなの活躍を見てると不思議と力が湧いてきた
きっとみんなもこっちを見ていてくれてるから
そんなふうに思えた作品なんてなかった
>>717
自らの意志でたつきを登用した時点で著作者人格権を使う気満々だった?
そんなアホな話があるかw BadFriendsの解説動画が面白すぎるのにもう出勤だクソ…
>>682
マジでバーニングが絡んでたらKADOKAWAなんぞとっくにトンで首吊らせてるっつの
萌えポルノのオタク産業で図体だけデカイとは言えゲーム屋で例えりゃ所詮カプコン程度の会社だぞ
そんなクズ中堅が大威張りできるクソ業界ってことだ覚えておけ >>720
> 自らの意志でたつきを登用した時点で著作者人格権を使う気満々だった?
> そんなアホな話があるかw
吉崎の発言を見れば、けもフレプロジェクトの立ち上げ時からその気だったんだよ
「(人格権を保有することで)利害関係の外から遠慮なく意見や提案(略)、結果的にIPの質を保てるからです」
そして契約を行った順番はこうなるだろ
1.けもフレプロジェクト vs 吉崎 の契約(著作者人格権の吉崎保持)
(この後に、ゲーム化、漫画化のプロジェクトが動き出した)
2.けもフレ映像化プロジェクト vs ヤオヨロズ の契約
(この1年後にテレビ放映され、大ヒットとなった) >>726
いざという時意見できるように権利を持っておく、であって最初から行使するつもりだったなんてどう頑張ってもそんなトンデモ解釈はできないが なんか他人事みたいからの俺がリンクを作ったから!
うおおおおおお!吉崎観音の魔法は本当に笑うわ
らららーらららー
03.03 声優アワード発表・授賞式→歌唱賞しか受賞できず→公式(音楽スタッフ)が祝福ツイート→なんだよ(音楽スタッフ)って、炎上
03.04 「第20回MMD杯閉会式・各賞発表」優勝「かーにばるフレンズ」、準優勝「Bad Friends!!」
03.11 池袋HUMAXシネマズ「TAAF2018アニメ オブ ザ イヤー部門受賞記念」セッション上映
03.24 豊洲PIT「AnimeJapan 2018サタデーナイトフェス!」出演
04.07 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト「お花見がーでん」開催
04.25 PPPメジャーアルバム「ペパプ・イン・ザ・スカイ」発売
04.26 札幌パルコ吉崎観音コンセプトデザイン展開催
※文化庁メディア芸術祭は受賞発表日がわからないので除外
※海洋堂「WILDRUSH×けものフレンズ」発売日がわからないので除外
しかし何があって著作人格権を振舞える様に企画段階から仕込んでいたんだろう?
ケロロもしくはその前に苦い経験をしたのかな?
>>688
何度見ても不思議な形すぎて自然のものとは思えないw >>730
Flashアニメにされたのがよほどの屈辱でカドカワも負い目があったとか? まさか成功間違いなしの状況で振りかざしてくるとは思わないからだろ
出資者とファンを天秤にかける場面で出資者を抑えるための武器かと思ったら
まさか出資者とファンの両方を殴りに行くとは思うまい
駄作を作ったならまだしも子供にも見せられる名作アニメだったのになぁ
ぷくぷの方がけもフレを愛してるのは砂
>>735
というより著作者人格権を持つ人物に対して、周囲がその意向を無視したり
機嫌を損ねるような行動を取ることのほうが常識では考えられない
KADOKAWAは目先の利益に目がくらんでそれをやっちまったんだよ >>737
たつき監督はキリンとも触れ合って育った可能性が……? ここだけの話たつきはケニアの幼稚園にキリンで登校してたらしい
>>738
書籍部自体が消滅か縮小移転と聞いてたが
マジなら元凶確定か >>727
> いざという時意見できるように権利を持っておく、であって最初から行使するつもりだったなんてどう頑張ってもそんなトンデモ解釈はできないが
当たり前のことをわざわざ書かなくていいよ
「最初から、その時が来れば躊躇なく使うつもりだった。ただし、「その時」は吉崎が判断する)
これでも一向にかまわんよ
要は、吉崎に著作者人格権を使うオプションがあったってのが重要なんだから >>738
あんなんでも看板だし
そう簡単にはおろせないでしょ IPの質を保つための著作者人格権行使、たつきの件がどうなのか知らないが、まさにぱずるごっこがその使い時だったのでは…
たつき監督は超優秀だけど人一倍相当デリケートな人なのかもね
仕事現場で軽いゴタゴタや揉め事諸々ができたら
筆が全く進まなくなる人、みたいな
芸術家関連で結構いたりする
>>742
となると四神の話のときに出てきた(アミメ)麒麟ラスボス説が信憑性を増してくるわけだが >>670、>>689には賛同するが、
KADOKAWAが上手く立ち回ればヤオヨロズとたつき監督の降板は何とか防げた、
ってのは幻想だと思わずにはいられないよ
ヘタに吉崎を1期のストーリーに関わらせれば、1期の成功さえ疑わしくなるし
それこそ、たつき監督自らが「2期降ります」という事態になったかもしれない
(IFのIFだから書いてもしようがないが) てさぐれの放送中監督が出て行くだけでなく作った脚本を使えなくさせた状況を乗り越えた男だぞ。
>>704
ないない
今回が初めてのことならともかく吉崎はケロロの時も同じことしてるからな
1回だけなら偶然の可能性もあるが2回目なら必然
次に何か当たっても吉崎はまた同じことをするよ >>738
ポンキッキーズの赤い方か
紛らわしいんだよw
再編は2年後目処とかいってたのに早すぎるわな
ぱびりおんフォロワー10万人突破記念プレゼントとかやんないかな >>749
ほんとこれ
質どうこう言うならまっさきにぱずるごっこが止まってなきゃおかしい
これはつまり吉崎の著作人格権は口だけで全く行使する気がない(もしくは本当にただ意見できるだけで強制力がない)という証明にほかならないな >>752
筆が進まない(12.1話JRA日清、へんたつ) >>761
アニメ絵に関しては著作者人格権はヤオヨロズにあるからそれは拡大解釈しすぎじゃない? >>764
アニメ絵だけの問題じゃないし
けものフレンズのコンテンツとしてIPの質を明らかに落とすものなんだから吉崎の人格権の範疇だよ たつき監督は仕事の息抜きにアニメ作るあたり
干されてて仕事がなかった時期に大好きな草野球がいっぱいできて凄く楽しいとのたまった爆笑問題の田中と同じ匂いを感じる
もしアニメやゲームの展開ごとに制作側が人格権を持つ形になるならそもそも人格権行使でIPを守れなくない…?
ぜんぜんわからん
先週末のタモリ倶楽部に出てたケニアに住んでたって人が言ってたけど強盗は茶飯事らしいね。
そんなところで育った京都人を敵に回そうってんだからランボーに登場したの警察署の奴らが如尽く殺られても致しかたないね。
イラストレーターだって仕事絵上げないで落書きTwitterに上げたりしてるでしょ
最近見た帰国子女の番組で言ってたけど
たつきがいた頃のケニアは政情不安定でヤバかったみたいだね
>>769
ガイドブック持ってなくて726みたいな切り取られた一部のとこしか知らないからそんな変な勘違いするんだろうな
けものフレンズっていうIPを作るにあたっての権利の話なんだから「けものフレンズ」の著作人格権を持ってるのが吉崎だろ
コンテンツごとにバラバラなんて話はないから >>761
もう一つ可能性があるよ
吉崎の言うIPの質とは、一般的に考えるものとは全く意味が違う場合だ
それならば著作者人格権は行使されているがぱずるごっこは知らんぷりになることもあるだろう
理解はし難いがな >>773
なんでそんな喧嘩腰なの 吉崎擁護じゃないよ別に
法律なんて全然知らんから疑問を書いただけなのに
ガイドブックは5巻まで集めたところで騒動が起きて買ってねえんだわ ネクソン絵フライ絵アニメ絵の上書きは
他の人の著作者人格権を侵害していることにはならないのかな?
契約次第なのかな?難しくてわかんないや
>>775
けもんじょ1・2みたいな一般的には無理筋過ぎるビジネス文書にすらなってないようなもんを堂々と出してる時点で
それぐらいの斜め下の無理筋は想定すべきだと思うぞ >>777
わかんないね契約次第ではリデザインフレンズはネクソン版の2次創作になる気もする >>769
> もしアニメやゲームの展開ごとに制作側が人格権を持つ形になるならそもそも人格権行使でIPを守れなくない…?
> ぜんぜんわからん
そうならないために、
一般的には、原作者は、原作利用者(翻案者)に対して「著作者人格権を行使しません」って契約をするんだよ
(この場合で言えば、アニメが原作で、ゲームが原作(アニメ絵)利用となる) >>778
けもんじょはけもんじょ、吉崎の人格権とは関連がない
一見関係あるようで関係のない話を結びつけるのはただの詭弁だよ
吉崎にとっての人格権行使のルールが一般とかけ離れてると主張するならちゃんとそれ自体の根拠を示さなきゃだよ 別のカドカワアニメでも動物園館コラボやるみたいだね
横浜 八景島シーパラダイス
単にたつきにはムクムクしてぱずるごっこはどうでもいいから人格権行使しないだけじゃね
大先生基準でしか動いてないから公式ツイッターも吉崎基準で動いてるようなもんだし
普通に見ればキチガイ沙汰でも吉崎にはあれが大正義誠意なんだから
>>784
> 単にたつきにはムクムクしてぱずるごっこはどうでもいいから人格権行使しないだけじゃね
普通に考えりゃこれだよね。 >>780
解説どうも
アニメの人格権は結局誰が持ってることになるの?
括弧書きで書いてあるのはぱずるごっこの話かな ・勝手に作ったけどコンテンツの盛り上がりに大いに貢献したばすてきとそれ以降のコラボ動画はダメ
・勝手に作って法令違反モロ出しのぱずるごっこはスルー
この基準でファンの大多数が望んでいたirodori継続を潰したり
・twitterトレンド大賞もTAAFもスルーする
・声優アワードは祝う
公式垢の反応が明らかにおかしかったり
プロジェクトが個人の感情で恣意的に動かされてる状況証拠は次々に出てくる
流行りのバーフバリ見たら国王より将軍に就いたバーフバリの方が国民の人気が高くて国王がムクムクしてるシーンが
自分一人の著作者人格権で利益の外から意見してIPの質を保てるという考えが甘いと思う
であります
ビクターと(音楽スタッフ)だけがKFPに残った良心
>>789
見たいと思ってたけどそんなムクムクシーンがあるのか けもフレRPGがどうなるか心配だな
コツメカワウソCV役が決まったようだが
むしろ現状はけもんじょ1・2と吉崎を関連づけずに考える方がかなり無理筋な状況になってると思うがな
>>793
あれが差し止められたら公式への反発勢力がますます拡大しそうだなあ ・勝手に作ったけどコンテンツの盛り上がりに大いに貢献したばすてきとそれ以降のコラボ動画はダメ
・勝手に作って法令違反モロ出しのぱずるごっこはスルー
コレ全く確定ソース無いよね、てか妄想に等しい あと先生黒説も説でしかない
まぁこれらのギャグはいいとして・・・公式、ヤオヨロズ双方に厳しい目を向けつつ
かばんちゃんとサーバルちゃんの冒険の続きを望むよ
可能性は核兵器廃絶に比べたら簡単だと思うんだよね
>>795
ムクムク側にも悲哀はあるし登場人物がみんな魅力的ですね >>799
ありがとう
このpdf、以前長すぎて読むの挫折したあと存在を忘れてたわ
>>800
スレ立てられる?
時間帯的に遠投しても良さそうだが 前に何度か試してるけどあうあうだからスレ立てダメなんですよね
>>850あたりでお願いします >>798
モデルがみんな借り物だから買いたくても無理でしょ シェイクスピア劇のオセロも主人公がムクムクする話ですから
ここの皆には当然おススメです
>>802
正直、おれもネットで出てきたものを読んだ程度の知識しかないし、
このPDFも「著作者人格権」で検索して出てきたあたりを読んだだけなので… >>807
ここで権利について偉そうにしてる人もみんなそんなもんだと思うよ
何もわかってないくせに中途半端な狭い知識だけでよくあれだけ言うよw >>785
あと考えられる可能性としては
・たつき更迭の時はけもフレ自体がイケイケドンドンでKFPメンバー達ももっと稼ぐつもりだったから「俺の言う通りにしないとIP止めるぞ」って脅しが通用した
・ぱずるごっこの時期にはもうけもフレが斜陽になってKFPメンバーも小銭稼ぎ後撤退の構えになったから「IP止めたければお好きにどうぞ、そうなったら委員会抜けてマスコミに全部ケロるわ」って返されるようになった
あたりかなあ >>810
単純にブシロードのKFPGと共犯関係なんでしょ >>813
監督なのにBD付きガイドブックの現物を公式からもらえてない、というあたりも今になって思えば…… >>811
細谷「何でもは知りません 知ってる事だけ」 あ、僕もいらないです
オカピはいります
おいこらおいこら
いらなくても勝手には消すのはないわ
ここで提案して手順を踏めばほんとに必要なければ消えるだろ
IP管理を吉崎一人でやってて問題が起こっても手が回らないだけじゃないかな?>ぱずるごっこ
>>831
そんなことありえないけどな
KADOKAWA内でもIP戦略局なるものがあるし
角川メディアハウスなんてのもある >>818
●たつき監督降板の周辺情報「けものフレンズ 9・25情報ポータル」:
これは勝手に足されたものだろ
いらんいらん こういう理由だから吉崎が黒だろうっていうよりも
どうすれば吉崎が黒になるように解釈できるかって屁理屈を探してるようにしか見えない
無茶苦茶だよ解釈が
他はそうでもけもフレは「そんなんいらん!」つってちゃぶ台ひっくり返した人がおるやん
今年からの展開つまらないぞーネクソン時代の方が楽しかったんじゃないか?
>>834
吉崎の意志が介入したのでなければ説明がつかないような、共同企業体としてあり得ない事態が起こっているから ぱびりおん十万人突破おめでとう!
これはケロロコラボが望まれますねえ
>>813
今見ても笑えるな
そういえば東武配信のNMTビール回、動画で上げられていつでも見られるようになってたのしー フォロワー10万人突破イベント来るか
ついにフォロワー10万突破かー
やっぱりけもフレって人気だなー
でも課金が無ければ数か月で終了の世界なんでしょ
ちなみに俺はダウンロードすらしてない
>>847
あれはできる限りのランニングコストを抑えて広告収入で凌ごうってスタンスだと思うから多少は持ちこたえそう
だけどまぁ1年持てばがんばったほうじゃないかなってかんじ 無理してたつき監督を持ち上げる事が
逆にたつき監督をバカにしてる事になると思うのよ
(荒らしは実際そのつもりなんだろうけど)
良い部分もイマイチな部分もある普通の演出家だよ
>>814
制作会社に円盤も献本なしって異常事態だろ 俺がイマイチと思う点は世界の真理であってそれに従うことこそが最も正しいとか思ってるんだろうけど
それが無理矢理貶めてるだけじゃないってことを何によって証明したつもりなの?
肯定意見より否定意見の方が優位だと錯覚する馬鹿っていなくならないよね
>>850
わからんぞ
妖怪惑星クラリスみたいにある日突然「今日サービス終わります」ってツイートの5分後にサーバーが閉じるなんて事態もあるかもしれん >>851
監督が自分でbru-ray買おうとして売り切れって異常事態だけど笑えるわ
さやか「けものフレンズ面白いってうわさ聞いたからAmazonで買っといてよ」
仏滅「どのサイトでも売り切れです」
さやか「ほらね、面白いってうわさだけで実際には って売り切れ!?」 >>789
バーフバリコールが完全にたつきコールに聞こえてきて笑ったわ
最後もスカッとしました(意味深) 白だろうが黒だろうが、こんなにIPの質が落ちている状況でも沈黙を続け、
ファンに何の説明もせずにデザイン展またやりますよって姿勢は
作品を守りファンを守ってるとは言い難い、まあ黒なんだろうけど
議論スレの子は誰と戦ってるんだろうね
戦ってるんじゃなくて生活のため仕方ないのかもしれない
賃金を貰ってるのかもしれない
ヤオヨロズ下ろしで下ろす側にいたって意味ではまあ黒だな
吉崎観音の新しいけものフレンズであったぱびりおんにはなんであえてリンクを作らなかったんだろうか
吉崎観音先生には素晴らしいリンク作りの才能と魔法があるのに腹でも壊してたのかな?
>>859
吉崎の仕事がなくなったら自分も食い扶持に困る人かもしれない
他所に飛び移るにしても吉崎自体に悪評があると汚れた経歴にしかならずどこにも行けないからかもしれない 大先生の魔法にかからない愚昧な消費者サイドに問題がある
と考えてそう
>>836
そう言うのって二枚舌って言うんだよねって >>866
アニメの時に出来たリンクがそのまま流用出来る思ってたんだろう
実際はアニメを捨てたせいで殆ど切れちゃってたわけだが まほう使うのには時間必要だからな、今触媒集めて準備してるんじゃないか?
それならツイートできないのも頷ける
>>872
なんか、趣味の5分アニメをネット公開した後に戯れにAmazonに出したら3400円でバカ売れした人がいるらしいよ >>876
動物園でも意外なところでたつきリスペクトされてて驚いたよ
ここからけものフレンズが復活する方法
その1・ぱびりおん×irodoriコラボイベント
脚本はたつき担当
その2・ぱずるごっこを脱衣パズルゲーム化
絵はフライ先生が担当
その3・一回プロジェクトを畳んでやり直す
吉崎観音には何もさせない
傾福さんまた在庫追加されてるね!
まだ断続的に完売在庫追加続いてる
吉崎先生の魔法でクリスマス変え歌動画もDVDにしてAmazonで販売して下さい!
僕は買いませんが!
>>879
2、3を並行して行う
ただし権利は全てヤオヨロズに譲る
これで完全復活する >>880
ここまで来ると、キャンセルじゃなくて転売屋対策で小出しにしてるってことかな >>866
あの不穏要素わざとらしいOPがリンクなんやろ ツイ廃の夫婦揃って沈黙とかいったい何があったんだ…。何かの陰謀に違いない…。
なんかいい燃料来ないかな
メインコンテンツ作る方の
俺が気に入るかどうかは別としてプロジェクトの金儲け的にも不利な話ばっかりだろ
大手とのコラボとか引き続きあるかな
実は先生はケロロ達使ってカドカワ本社ビル爆破漫画描いてUPする寸前で・・・
ぱびりおんはOPとかアーカイブの古いデータついての謎はあるけど
それらをまとめた大きな一発で弾切れ起こしてる感じがする
遊び道具や新フレンズは毎週追加されているようだけどかわいい以外の感想はないよね
向こうの考察班が再び機能するのはいつだ
ぱびりおんのOPは単なる設定というか未実装のフレンズやエリアがあることを説得力を持たせるための装置に過ぎないでしょ
>>898
お前ら不穏なのが好きなんだろ?みたいな馬鹿にした感じをやや感じる
たとえたつきが作っていたとしても、この感想は変わらないな >>898
うん。
ホントは何を意味してるかは俺にはわからない
けど考察じゃない穴掘りは、創作物穴だらけにしちゃうから
元から宿命的にある穴をもっと増やしちゃう パビリオン最後までやれる奴が、いるのか?という定期…
エリアコンプ、フレンズコンプ、アーカイブコンプ、が、最後?
ぱびりおんのオープニングアニメーションの制作者はゲーム内容が旧NEXON版みたいな内容と思って作った可能性は無いのかなw
つーか、ナレーションなんでおっさんなの、ら
>>908
吉崎=ケロロ=カエル=自来也=大塚芳忠
やぞ >>885
プレス発注の関係上ある程度まとまった数ごとに追加してるかも
商業大手なら大量在庫抱えられるけどirodoriだとそうはいかないから >>908
けもフレのBGMと同じ人が作ったゆるキャンも登場人物ほぼ女子なのにナレーションだけおっさんだな >>913
カコ博士がいるのになんか博士的なポジのナレーションよね。
どうせ不穏感だすなら中田譲治にでもさせればいいのにw 声優さんたちが初男性声優芳忠さんって喜び勇んでた陰で下野が流した汗と涙忘れない
>>896
乙
大物使ってお手軽評価上げなのだ
声優頼りのけもフレにはお似合いなのだ >>914
演出から見てもあれはプレイヤー向けというよりパビリオン内で入場者向けに流してる施設紹介PV的なものじゃないかと思う
だから陽気な感じの声で正解じゃないかな >>914
ゆるキャンとか誰得なんだろうな?
スタッフ優秀なのに原作生かし切れてない感が
ぼっちキャンプで死亡事故起きたばかりだから放送中止になるかと思ったわ ジョン・C・リリーと同じで説は容れられたものの、当人は危ない人でしたってやつだな(笑)。
>>916
そういえばなんであの番組ラット下野さん呼んだんだろう
他にも何かやってたっけ >>908
あのナレーションに吉崎も満足してたから
自ら指名したんじゃないかな〜
けもフレなんて無関係なのにケロロ垢で2回も呟いてたし >>920
作中でガス缶爆発ネタとか取り扱ってればもしかしたら中止になってたかもね >>923
アニメ周りの展開の仕方が全く固まってなかったから既存の声優ラジオ系の作家に丸投げしたらああなっただけかと たつき「ヒットは奇跡」
委員会「ヒットは奇跡」
ファン「ヒットは奇跡」
吉崎「必然!」
カコ博士と菜々ちゃんは
従姉妹(らしい)のに
おっぱいの差がありすぎる
>>927
たつき「みんなが起こした奇跡」
ファン「たつき監督筆頭に関係者ががんばった結果」
吉崎「オレのおかげ」
こうじゃね? たつき「ファン」
ファン「スタッフ」
委員会「わからん」
吉崎「まほう!」
ぱびりおんのオープニングはハンブラビが出撃しそうだ。
デザイン展やるのはいいけど、パルコアラシリーズ発表はよ
パビリオンのその後…
さばさば系女子をころしに行くのだな。
えらいめぐり合わせw
>>929
この湧き上がるいたたまれない気持ちは何だろう
気の毒ではないがな フライ先生「百合姫の表紙頑張ってます!」
あなたは「私が原作!」くらい言ってもいいのよ
>>938
この前百合姫買いに行ったら表紙がフライ先生で驚いたわ
1枚絵の方がいい絵を描くね先生 >>937
フレンズのデザイン能力は評価してる定期 >>940
フライ先生はイラストレーターなんだから当たり前だ
イラストレーターに漫画描かせた挙げ句ぶん投げたKFP及びコアが外道なだけ >>937
否定してるのは今のだんまりな態度。
大晦日前まではその功績を理解してたからどんな情報が来ても先生は白派の人が多かったし。 コアムックが無視放置してたお陰で
今更ながら漫画が聖域化という複雑な状況
先生すごいよな本業イラストレーターなのに
アニメけものフレンズの空気の原典を作り上げてたんだから
>>941
たつきは先生がいて売れたけど逆はないから悔しいよなw >>946
よく見るとこんな数秒のカットでも背景が主張し過ぎないでかつどこかわかるのすごいね 漫画家のくせにイラストレーターに情報無共有で漫画を描かせた挙句、打ち切り後のフォローは一切無しな吉崎先生。
>>949
フライ先生はもともと漫画家でもあった定期 >>920
テント内で火気使った描写無いから逆に視聴推奨アニメ的な
かく言う俺富士山見ながら一人焼肉したくてメタル賽銭箱買っちった >>937
コンセプトデザインとしては評価してる定期 >>953
一般アニメ:聖地巡礼
宝石の国:宝石を買ってみるか
ゆるキャン:キャンプ道具が欲しくなってきた
けもフレ:そうだ!動物園へ行こう
けもフレだけ異質だな >>955
サンクス 単行本になってないのかな?
アマゾンでも見つからないです 動物園行こう!→カメラ欲しくなってきた→レンズ…レンズ…
>>953
逆に
テント内で使おうとする→危ないよー!
ってやっておかないと
なんでこんな寒いのに外でやってたんだろうなぁ?見栄えのせいかな?
テントの中でやればいいよね!俺ってあったまいー!
→事故
ってこともありそうな気がしないでもない
>>929
俺様が何年も温めてたんだもんな・・・そりゃヒットして当然だよな
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >>957
俺もフレンズとして生まれてたらアミメちゃんとナメクジみたいなせっくるしたかった >>960
アニメ準備段階から見たら1年弱くらいしか時間差ないんじゃない? >>960
そういえばサーバルちゃんがバスにひかれた後かばんちゃんが危ないよーって言ってたな・・・ >>958
集英社のジャンプ漫画みたいな大手出版の作品でもなければ10週打ち切りの漫画を単行本化なんてなかなかできないしねぇ
だから余計に知名度低しで誰も知らない >>947
フライ先生がいなきゃあんな優しい世界作れなかったって言ってたからな
先生からは学んだことは多いな! ソロキャン死亡事故の被害者は69歳のおじいちゃんなんで多分ゆるキャン見てないと思うんですけど
ゆるキャンは松ぼっくりファイヤーの方が色々言われてた
(悔しいも何もみんなが起こした奇跡だって感謝してるじゃん)
信者も複雑だろうね
新作がしょうもなさすぎるからw
やはり先生のデザインや設定ないと力出せない子だね
>>959
今は高感度性能が上がってきたから、暗いレンズでも結構戦えるよな
あと5年もしたら明るい望遠レンズの意味が希薄になってくると思う >>968
69歳はさすがにどうだろう
鉄腕アトム放送開始時には既に高校生だぞ みんみーとは一体何なのか、というスレが立ったのが3/2
それからかな
>>960
ジャングルジムでの火災事件を考えると危険な例は見せた方が良いかもしれないね。
>>971
先生が考えたデザインや設定を十分に活かしてくれる2期会社が見つかると良いね。 >>968
けもフレageのために他のアニメ貶めすのはあんまり気分良くないんだけど あと10年くらいしたら痛葬とかが葬儀プランの中に入ってくるんだろうな
>>969
市販のは大丈夫だけど、その辺に落ちてるやつを火に入れると爆発しない? >>984
おまけに打ち切り後も何のフォローも無し。
もうこの時点で吉崎先生の性格ははっきりしてたんだなと思う。
そりゃフライ先生もプロフィールからけものフレンズを消すわ。 >>982
人は寿命で死ぬとは限らないので何なら今からでも成立する商売 >>984
終了予定のアプリをアニメ化させるってのも十分鬼畜だよ はために切り抜かれた発言見てても結構とげが見られるのに
当人同士ではどんなやり取りがなされてたのか本気で気になる
>>985
プロフィールから消したってのはデマだった気がする >>990
一度消して復活してそしてまた消してなかったっけ。 てかフライ先生持ち出してるのは明らかに愉快犯でしょ
私にはお見通しよ!
>>965
フライ先生じゃなくて大先生の方だよ
わざとしらきってるでしょ 吉崎先生のけものフレンズはケロロの地球動物兵士化銃の回の焼き直しだからな
>>1000ならマンタがひたすらこしょこしょ言ってるだけのドラマCDが出る mmp
lud20180320122411ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1520159479/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「けものフレンズ 1746匹目 ->画像>126枚 」を見た人も見ています:
・けものフレンズ 1966匹目
・けものフレンズ 1936匹目
・けものフレンズ 1866匹目
・けものフレンズ 1776匹目
・けものフレンズ 1766匹目
・けものフレンズ 1926匹目
・けものフレンズ 1556匹目
・けものフレンズ 1536匹目
・けものフレンズ 1756匹目
・けものフレンズ 1576匹目
・けものフレンズ 1466匹目
・けものフレンズ 1496匹目
・けものフレンズ 1506匹目
・けものフレンズ 1816匹目
・けものフレンズ 1516匹目
・けものフレンズ 1426匹目
・けものフレンズ 1906匹目
・けものフレンズ 1146匹目
・けものフレンズ 1996匹目
・けものフレンズ 1796匹目
・けものフレンズ 1736匹目
・けものフレンズ 1696匹目
・けものフレンズ 1826匹目
・けものフレンズ 1846匹目
・けものフレンズ 1056匹目
・けものフレンズ2 166匹目
・けもの フレンズ 1376匹目
・けものフレンズ 1096匹目
・けものフレンズ 1176匹目
・けものフレンズ 846匹目
・けものフレンズ 1186匹目
・けものフレンズ 2136匹目
・けものフレンズ 2096匹目
・けものフレンズ 2016匹目
・けものフレンズ 2056匹目
・けものフレンズ 2086匹目
・けものフレンズ 2186匹目
・けものフレンズ 866匹目 ©2ch.net
・けものフレンズ 976匹目
・けものフレンズ 396匹目
・けものフレンズ 726匹目
・けものフレンズ 636匹目
・けものフレンズ 556匹目
・けものフレンズ 526匹目
・けものフレンズ 436匹目
・けものフレンズ 786匹目
・けものフレンズ 496匹目
・けものフレンズ 956匹目
・けものフレンズ 1352匹目
・けものフレンズ 1973匹目
・けものフレンズ 1970匹目
・けものフレンズ 1713匹目
・けものフレンズ 1444匹目
・けものフレンズ 1464匹目
・けものフレンズ 1601匹目
・けものフレンズ 1341匹目
・けものフレンズ 1815匹目
・けものフレンズ 1937匹目
・けものフレンズ 1432匹目
・けものフレンズ 1598匹目
・けものフレンズ 1720匹目
・けものフレンズ 1422匹目
・けものフレンズ 1971匹目
・けものフレンズ 1700匹目
・けものフレンズ 1699匹目
・けものフレンズ 1387匹目
00:37:14 up 27 days, 1:40, 0 users, load average: 21.16, 32.28, 26.01
in 0.042821884155273 sec
@0.042821884155273@0b7 on 020914
|