!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行にする事
「等身大の女の子」「とある女性スタッフの意見を参考にした」と、如何にも女心を理解して制作しているような発言をして
全プリキュア大投票では全体投票数の割合が女性72.6%、男性27.4%に対し
女性53.5%、男性46.5%という女性支持率最低記録(発表された中で)を叩きだしてしまったアニメのアンチスレです。
プリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品を使って魔法つかいプリキュア!を批判するのは全然OK。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)そのものや、それに関連するものを叩くのは全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!への批判とは無関係なレスはAA含め全て禁止。
※魔法つかいプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くまほプリ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>970とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「魔法つかいプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文(10文字以内を目安)を入れてください。
※批判対象は魔法つかいプリキュア!に関わる全てのもの。例外はありません。
※荒らしが建てた(と思われる)重複スレは削除依頼出さずに無視してください。荒らしスレだけ残る可能性があります。
前スレ
【女性支持率】魔法つかいプリキュア! アンチスレ52【最下位】
http://2chb.net/r/anime2/1569731218/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>5
むしろ向こうが板違いでしょ、何であんな板に立てたんだ みらいの家がパワーストーンショップとかいう死に設定どうにかならなかったんだろうか
これさえきちんと拾えればもう少しリンクルストーンへの関心も表せたのでは
みらいが補習時期に魔法界に留まっててリコと寮で同室だったとかそういうのも丸投げ
脇役の裏設定語るならいいけど主役がこれじゃ本編でやれよとしか思わん
他のシリーズでは店手伝いとか必ずあるのにあいつら店番すらロクにしない奴らだったしな
というか店はおろか家族自体もただの飾り感がすごくてね
みらいの家族って無駄設定と死に設定だらけで見る度モヤモヤしてくる
父親が店員じゃなくてサラリーマンで共働きとかみらいが幼少期寂しかったとかの材料にうってつけなのに
そんな掘り下げは全く無く現実はただ単に父親を中盤まで出さない為の措置にしかなってなかったり
祖母が校長を見たっていう過去設定も掘り下げられずみらいにアリマでの長期外泊許可出す為だけの出汁にしか間接的になってない有様
ビーズメーカーの宣伝も下手くそだったな
壁に飾りまくったと思ったら次の話で全部無くなってたのは笑える
潰されたスレのレス引っ張ってくる
28 :名無し草 :2020/01/21(火) 12:14:24 ID:d.net[2/7]
ドクロクシーの正体はクシィだった→ダークネストの正体は蛇使い座のプリンセスだった
成長したはーちゃんが行方不明になる→成長したフワが消えてしまう
など魔法と被ってる要素はあるもののスタの方が圧倒的にドラマ作ってるよな
敵との戦いを49話前半に片付けた魔法とは大違い
29 :名無し草 :2020/01/21(火) 12:52:53.79 0.net
>>28
個人的にはスタプリはまほプリを再構築した物語ではと思っている
ひかるの設定にみらいと同じ好奇心旺盛があるしララも初期はリコみたいな一面も見られたし
30 :名無し草 :2020/01/21(火) 13:23:38.38 0.net
>>27 >>29
荒らしに見つかる可能性高くなるからなるべくsageてくれ
まあここもそろそろ埋められるだろうけど
スタは魔法とは別物だけど魔法の駄目だったところを意識してやってる感はあるよな
魔法の水晶の玩具に占い機能あるのに本編じゃ全く出てこなくて
次回予告の「キュアップラパパ今日もいい日になりますように」ってやつが生かされてないと思った
スタでは星座占いやった後に「キラヤバな一日になりますように」って言うからこの辺も意識してんのかな
34:名無し草 :2020/01/21(火) 15:05:44.84 d.net
ヒープリのタイトルロゴがフェリーチェみたいとか
主人公ののどかがまゆみに似てるから実質まほプリ言ってるし
戦隊の新シリーズにまで実質まほプリ言っててもういい加減にしろと思う 36 :名無し草 (ワッチョイ c512-otum):2020/01/21(火) 20:37:14 ID:0.net[9/362]
>>28
スイートも最終回前で最終決戦片づけたんだけどね、でも結果は歴然すぎてた
震災で進行プランが大きく変わったのに見事に完走したスイートと
時間的余裕有りまくりだったのにまるで最初から計画なんかなく急場しのぎしかないような如く不様だった魔法
なんだこの差は
37 :名無し草 (ワッチョイ e112-nfCZ):2020/01/21(火) 22:08:00 ID:0.net[10/362]
>>36
プリアラも最終回前にエリシオと決着つけてたっけ
あっちも「大好き」と「大嫌い」の戦いに終わりはないというエリシオの主張に対しまほプリと同じ「違いが素敵」を主張していたけどまほプリよりもこっちの方が説得力があったという
38 :名無し草 (スップ Sd7f-b8I+):2020/01/22(水) 08:45:41 ID:d.net[4/7]
敵の最終決戦をたった0.5話(リコとの別れの尺も入るから実際0.3くらい)で終わらせて
1.5話分を後日談にしたのって魔法だけじゃね?
39 :名無し草 (ワッチョイ a7a6-ve/s):2020/01/22(水) 13:34:58 ID:0.net[11/362]
>>36 sageご協力お願いします
う〜ん!絶対許さないんだからぁ!混沌めぇ〜!
最終決戦直前までこの緊張感の無さ
40 :名無し草 (スッップ Sd7f-DLUC):2020/01/22(水) 17:02:19 ID:d.net[5/7]
今まではモフルンが有能妖精の代表みたいな扱いだったけど最近はプルンスに脅かされつつあるな(笑)
41 :名無し草 (ワッチョイ e712-FkkX):2020/01/22(水) 18:08:45 ID:0.net[12/362]
有能っていうよりこき使われてて一切主に食って掛からず逆にどんな事でも称賛する奴隷妖精だろ
厳しさが全く無く甘やかすだけなのは有能とはいえない
まあ信者にとってはご都合主義奴隷=有能妖精って認識なんだけど 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f3-QETM):2020/02/11(火) 05:35:25 ID:oGkTQiWt0.net
>>17
まだ暴れてるのか
前スレでモフルンの歴代最高の有能妖精の座をプルンスが脅かしつつあると書いたがヒープリのラビリンもまだ二話だけどモフルン同様変身アイテムになる上自らバリアを貼って戦闘に貢献し、病み上がりののどかをサポートする等既にモフルンを凌ぐ可能性を見せ始めている
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-wceN):2020/02/12(水) 01:35:19 ID:mUGm9FHnd.net
全然人来ないな
やっぱ一度荒らしに潰されてしばらくスレたたないと人一気に減るな
特に放送終わって時間が経った作品は戻ってこない
まあアンチスレ離れられるのは本来良いことでらあるんだけど
まだ魔法のゴリ押し続きそうでしばらく世話になりそう
20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 15:22:21.68 ID:WWOz767O0.net
だいぶ落ち着いたけどいつ何がくるか分らないから保守しておく
ハグの時みたく突然本編に魔法の口調ねじ込んでくるかもしれないし
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-vNe0):2020/02/13(Thu) 16:58:07 ID:JtMj4dEZd.net
>>20
内藤や他の魔法スタッフの名前はないから大丈夫だと思うが… 今度の春映画に出演する声優が40人超えと言われてて
脚本も村山だしこの中に魔法入ってるんじゃないだろうかと不安になる
確実に出るだろうな
もう出なくていいと思う
3人が出るとあの熊も出るから嫌なんだよ
普通分散する票がまほだとモフルンしか選択肢ないからまほ豚票が集中しただけだろ
>>1乙。
大投票で三人投票できたのに
ポンコツと羽虫が圏外なのなんでだろう〜 店で大友がみらいとリコだけ買うところはよく見かけたわ
ことははどうでもいいんだろうな
店で監視してたの?
まるで不審者だな万引きと間違われるなよ親御さんに逆に監視されてなきゃだな
とりあえず無事なようで何よりアンチ活動もそこそこにしとけよ迷惑までかけたらいけない
ファンにはそんな人いないから今まで気づけなかったが、これテンプレに入れてくか
長い間店で監視しないでください。店員がやりますから。
自分は違うbfな
新商品の発売日だと列に並ぶから自分の番が来るまで自然と商品の減り具合は気にするわ
目当ての物が品切にならないか並びながら眺めるだろが普通
そこで各種1点までだからことはも買えるはずなのに
みらいとリコだけカゴに入れる大友をよく見かけたって話なんだが?
まほプリの発売日に並んで売れ行きが気になりまくったのか
仲間
別シリーズも同時発売してたから行ったんだが
この様子だとコイツは買いに行ったこと無さそうだな
金落とさないタイプか
埋め立て荒らしは災難だったが潰されてしばらくスレ立たなかった事によって
bf-(元41-)はここのこと忘れて居なくなってくれるかと思ってわ
まさか戻って来るとはなー
そもそもこいつ自演して荒らすような奴だから何言ってても信用ならんよ
ここの人ら前提だけど多様性なんて言ってたかね?
この記事の言うことに関してなら俺はクシィ≒ドクロクシィ側にもさも事情がある様に描いていながら、ヤモー含めて意にも介さず無惨にぶっ殺した事が腹立つだけだわ
ついでに強キャラ臭を散々漂わせながらいきなりブチ切れて自滅したオルーバにはTVの前で呆れ果てて引きつった笑いしか出てこなかった
策士キャラのはずのクモ女(名前忘れた)が手柄欲しさに出撃し、二度と元には戻れない暴走状態になってアッサリ倒されたり
豚の間じゃ武人キャラ()として名高いガメッツは実際は戦闘中に石盗んでそれをエサに戦いを申し込んだり
無関係な人を巻き込んで暴れたりとやりたい放題だったり
バッティは意味不な自滅からの復活を経て、なんの積み重ねもないのにいきなり闇の勢力代表のキャラとしてスポットが当たったりと
敵の扱いがマジでクソなんだよな
別に敵をぶっ殺しても良いんだけどさ、そうならそういう風に敵を描けよ
敵の描写はやらないと言いつつ結構描いてるじゃんw
描き方が決定的におかしいんだよ
そりゃみらリコにしてみりゃ訳のわからない事言ってる排除するべき奴らなのかもしれないけど
視聴者には決してそうは見えてないぞ
主役二人が目の前しか見てない、自分の事しか考えてない冷酷で身勝手な奴らに見えてるだけだわ
(実際にそうなんだけどさw
敵の内情に子供は興味抱かないからぶちのめされるだけの存在にしました
ってシリ講がはっきり言ってたしな
敵というヒーロー番組でいくらでも調理しがいがある魅力的素材を
くだらん先入観だけで真っ先にゴミ箱に捨てたという前代未聞の短絡思考
しかも終盤に突然ゴミ箱漁って残飯になった敵をそのまま皿に盛って無理矢理再利用した醜態も見せてくれた
リンクルストーンを寄越せとしか言ってこないからこそ、手に入れる目的くらいは訊いてほしかったし
敵が目的を言って、それはまずいから阻止しよう、くらいは考えて欲しかった
みたいなことすら感じちゃダメなら、それはひどいんじゃないかなと……
>>39
敵の事情は描写しませんとか言っといてあれだからな
まあ、結局無理でしたって事の証明になったわけだけどw つーかこのタイミングで魔法アンチについてまとめた理由って何だ?
アンチスレの勢いが落ち着いてきたからか?
おかげさまでまた燃料注がれたけど
好きで今もアンチやってるわけじゃない
放送時に愚痴書き込んで最終回には自分には合わなかったで終わらせたかった
だが終わっても映画でゴリ押しされ続けるわ、信者の声はデカいわ、制作者の発言は酷いわ
アンチスレに信者が乗り込んで来るわでうんざりしてるからここにいる
こっちは検索しないと出てこないであろう掲示板で大人しくアンチやってるのに
togetterなんかでまとめてツイッターという注目されやすい場所に晒しあげられる
まほプリ作品自体より信者のそういう行動が嫌いなんだわ
大体からして内藤はいつまでプリキュアに関わるんだ?
今度の春映画も先日のスタプリ感謝祭もPは内藤だと聞いたぞ(間違えてたらごめん)
大人しくダイ大だけやって二度とプリキュアに関わるな!
これまとめた奴が特定のユーザーの魔法アンチツイートを
一周回って面白いと言いながら嫌みっぽくまとめてるのも発見したわ
昔のツイートまで掘り起こしててガチでヤバい奴だわ
俺がまほを嫌いな一番の理由ね
主役たちが見ていて不愉快
筋が通らないとか話がつまらないは副次的な理由でしかない
ヤモーを救って欲しかったという意見は多かったが必ず敵を救うべきなんて言ってなくね
敵を倒す予定だったけど路線変更したのが気にくわない前作アンチが
初代意識してると言いながら問答無用で敵を倒す魔法持ち上げてて
ピーサード倒した後の反応と魔法の無関心さを同一視されてるのに怒ってる
って人が圧倒的に多かった気がするわ
一応補足するけど1行目はツイの反応に対してな
今度魔法アンチについてまとめるならリコの父親をボコボコにした件とかやってくれ
これも初代のコブラツイストと同じ扱いしてくるんだろうか
初対面のリコにベッタリくっついてって見知らぬ異世界にホイホイついてった挙句
そいつの最低な違反行為を理由も無いのに擁護
そのくせそいつの父親を見知らぬ人という理由でボコったりとか
蝙蝠の見た目があやしいから魔法で消してもいい存在だと真っ向から決めつけたりとか
面識ない他人を見る目が完全に第一印象だけで決められてて悪い意味で思考がガキで閉鎖的なのも最悪
1話でみらいがバッティを見てとっさに逃げ出したのは
突然見た目が人間ではない者が現れたから警戒してしまうのも仕方ないと思ってる
でも制作者の「見た目が怪物っぽかったらぶっ飛ばして良い」発言はどうかと思ったな
その方針を貫き通すならまだしもオルーバとか見た目が人間っぽい敵も出してくるし
しかも人間のリコ父やいちか達にまで警戒してるし矛盾してる
>>35 その日常ですら疑似家族以外への関心が希薄な点、チクルンに対して「だけ」甘い根拠もない、
その辺へのツッコミへの回答が何もなされていないんだがな
疑似家族内ですら、がっつりミラマジとことはで分かれていたのは何なんだよと
>>44 内藤、スタプリ感謝祭の後で「過去作でもやりたい」って言ってたぞ
「これからの作品でもやっていきたい」じゃなくて はいはい無い頭無い頭
……って片付けられないのがすっげえ厄介
>>51
蜂は一応初っぱなでパンケーキ食ったらカーテンで締め付けられてた
まあこれが敵視してたけど仲良くなった描写に繋がるとも思えないが
過去作品の感謝祭って魔法5周年記念でもやるつもりなんだろうか?最悪だわ
感謝祭上映会の映画3作品ずつ括られた時に信者の実質まほプリ映画発言でうんざりしたのに