◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

銀河英雄伝説★3(©5ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime3/1509005173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ななし製作委員会 (ワッチョイ 9396-cxYp)
2017/10/26(木) 17:06:13.06ID:6otleN+b0

公式サイト
http://gineiden-anime.com/
企画・製作:松竹・Production I.G

キャスト
ラインハルト:宮野真守
キルヒアイス:梅原裕一郎
ヤン:鈴村健一

前スレ
銀河英雄伝説★2©2ch.net
http://2chb.net/r/anime3/1506355261/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ななし製作委員会
2017/10/26(木) 17:07:17.48
鈴村死ね
3ななし製作委員会 (ワッチョイ a196-d8cb)
2017/10/26(木) 17:13:01.27ID:XhN3yFEr0
ちょっとテストします
4ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/26(木) 17:29:00.91ID:3Na42Eco0
スレ立て乙です
5ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-20SA)
2017/10/26(木) 18:21:25.11ID:p/5IPpVU0
>>1
 乙

俺はこっちに常駐するわ
6ななし製作委員会 (ワッチョイ 0145-cLV6)
2017/10/26(木) 18:23:50.89ID:lNZE33RV0
>>1
乙です
7ななし製作委員会 (ワッチョイ 0145-cLV6)
2017/10/26(木) 18:24:18.44ID:lNZE33RV0
といってもしばらく話すことなんもないけどね
8ななし製作委員会 (ワッチョイ a1d5-01LR)
2017/10/26(木) 18:25:35.35ID:0VgFdjK30
>>1
一応昨日更新来てたけれどこの前のイベントの詳細だけだからなあ
9ななし製作委員会 (ワッチョイ ebf0-Eec1)
2017/10/26(木) 19:37:03.60ID:3iWjlDJx0
>>1乙です
放映開始前ここにいる間はワッチョイだけでもいいかもしれないけど
フジリュー漫画スレみてると放映始まってアニメ1行ったらip付きの方が安全な気もする
とりあえず平和に新作を待てるw
10ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/26(木) 20:51:21.32ID:3Na42Eco0
IPつけるかどうかは続報次第かな
面白半分で荒らす奴は何やっても荒らすもんだし
11ななし製作委員会 (スププ Sd33-66so)
2017/10/26(木) 21:13:36.50ID:D+P05WNHd
次のキャラ発表まで主要キャラの声優予想でもやってみたいけど
声優ネタって荒れるかな…?
12ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/10/26(木) 21:28:49.22ID:fAjwbYnP0
前スレまでの流れでいくと荒れるだろうね

過去のイベントやニコ生で
「OVA版のイメージはリセットして新アニメ版としてのキャラに合わせて声優を選ぶ」と言っていたが
13ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/26(木) 21:43:19.70ID:3Na42Eco0
方針的に年かさのベテランや大御所ではなく若手中堅を多く起用するだろうから
どうしたって荒れるだろうね
大御所だって最初から大御所なわけじゃないのにな
14ななし製作委員会 (ワッチョイ 0145-cLV6)
2017/10/26(木) 22:18:08.99ID:lNZE33RV0
旧作品で活躍した人もちょいちょい起用してくれたら嬉しんだが
今回はこのキャラなのかみたいな
15ななし製作委員会 (ワッチョイ e164-WUzs)
2017/10/26(木) 22:30:36.49ID:A5HF9zVo0
声優予想は専用スレあんだからそっちでやってくれ
声豚が暴れ出すから
>>14
おっさん声出せる声優総動員しないと持たないだろ
16ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-20SA)
2017/10/26(木) 22:41:53.51ID:p/5IPpVU0
おっさんキャラが本当気になるw
例え別の人がやったとしてもこの黒子もどきキャラと整合が取れるのか、とかw
17ななし製作委員会 (スププ Sd33-66so)
2017/10/26(木) 23:18:51.14ID:D+P05WNHd
キルヒアイスが死ぬまでの2巻迄で
そこまでおっさんキャラ総動員かなあ
18ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/26(木) 23:47:10.26ID:3Na42Eco0
旧OVAではおっさんデザインでも今回は若手イケメンってキャラもいるかもしれないよな
全員が全員詳しい年齢容姿描写が原作にあるわけじゃないし
19ななし製作委員会 (スップ Sd33-4DGM)
2017/10/27(金) 00:12:35.94ID:PFAd7N6Bd
スレ立てありがとう!

確かにキャラデザがガラッと石黒版から変わるキャラいるかもしれんね
20ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/10/27(金) 01:12:10.07ID:NKmL0eeR0
レンネンカンプなんか大きく変わるんじゃないかな
OVAだと堂々たる武人になっていたけれど小説だと貧相な中年男にしか見えないとか書かれていたし
21ななし製作委員会 (ワッチョイ 9332-AYwW)
2017/10/27(金) 01:14:33.04ID:Dx+sWczv0
音響監督が三間だからどうせいつもの面子
22ななし製作委員会 (ワッチョイ d15c-nu9H)
2017/10/27(金) 02:27:02.48ID:dBXb75Zp0
おっさんキャラっていうかお前らももう大抵のキャラより年上になったろ
帝国軍提督陣もほとんどが30代、最年長でもレンネンカンプの38,9とかあたりだ
23ななし製作委員会 (スップ Sd33-4DGM)
2017/10/27(金) 02:41:48.67ID:sj50+N6vd
アニメ見てる瞬間はみんな少年少女に戻るんだよ

ってことにしとこう
24ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/10/27(金) 02:45:17.24ID:NKmL0eeR0
>>22
レンネンカンプはもう少し若いんだ
享年36才
25ななし製作委員会 (ワッチョイ a196-d8cb)
2017/10/27(金) 10:45:47.36ID:FHN1+JII0
今回のメインターゲット層が10代後半から20代なら
30代はもう立派なおっさんで老けキャラなんだろうけれどね
40代になるともう「自分の親と同じくらい」って感覚になるんだろうなあ
26ななし製作委員会 (ワッチョイ d96b-z/GB)
2017/10/27(金) 12:49:51.52ID:Czylf3Lb0
今のアニメって30代の人間をそんなに老けて描かないし20代とかと区別出来るくらいの描き分けも特にしてないと思う
明らかにオヤジキャラと認識出来るような記号はそれこそアラフィフくらいまでいかないと使わない印象
27ななし製作委員会 (ワッチョイ 89c6-4DGM)
2017/10/27(金) 12:53:19.95ID:etNJCxLG0
本編でも30歳で独身なんて許しがたい反社会行為って言ってるけどもう今の時代男のエリートは30代で結婚も珍しくないもんな
あの頃と今では年齢の構え方が違うよね
28ななし製作委員会 (ワッチョイ d96b-z/GB)
2017/10/27(金) 13:46:39.93ID:Czylf3Lb0
そもそも今の日本人の平均初婚年齢は男31女29だしね
原作が書かれた1980年頃だと男28女25とかだけど
29ななし製作委員会 (ワッチョイ 891b-20SA)
2017/10/27(金) 14:14:18.05ID:A2CRMPaw0
>>27
帝国と同盟の長い戦乱で平均寿命が今より短かったんじゃないかな?
医学は進んでも艦隊戦だと直撃食らったら死ぬし
なので30歳で独身は〜となったと推測

まあ時代ってのが大きいのは確か
30ななし製作委員会 (ワッチョイ 9b75-miev)
2017/10/27(金) 16:23:58.11ID:ApexSj5C0
ロイエンタール達の声優が気になる
一番良い声優を頼む
31ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/27(金) 16:36:55.14ID:eXSo5at+0
>>29
社会的にも産めよ増やせよだろうしな
同盟は軍内での女性の扱いがどうなってるかも気になるな
原作に沿わせるのか現代社会に寄せるのか

>>30
キャラ解釈やデザインでも「一番」は変わるからな
フジリュー版ロイエンタールにOVAの声乗せるわけにはいかないように
32ななし製作委員会 (ワッチョイ 0145-cLV6)
2017/10/27(金) 18:08:02.63ID:Cq3VEr2k0
>>24
あいつ俺より年下なのか
33ななし製作委員会 (ワッチョイ d9b8-Eec1)
2017/10/27(金) 20:23:51.63ID:jFCn3Z550
これってフェイクだったの?


105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/29(火) 22:45:51.29 ID:FVORLyLj
前スレより転載

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 06:58:53.20 ID:ywXl0Hm0 [1/2]
<同盟>
ヤン・ウェンリー  小野大輔

ユリアン・ミンツ 高城元気
アレックス・キャゼルヌ  宮本充
ワルター・フォン・シェーンコップ 関俊彦
ダスティ・アッテンボロー   赤羽根健治
オリビエ・ポプラン  鈴村健一
フレデリカ・グリーンヒル  桑島法子
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ  菅生隆之

ムライ   大塚芳忠
フョードル・パトリチェフ チョー
エドウィン・フィッシャー  土田大

イワン・コーネフ 平川大輔

カーテローゼ・フォン・クロイツェル  田中理恵

バグダッシュ  細谷佳正

<帝国>
ラインハルト・フォン・ローエングラム   神谷浩史

ジークフリード・キルヒアイス」     柿原徹也

アンネローゼ・フォン・グリューネワルト      井上喜久子
ヒルデガルド・フォン・マリーンドルフ(ヒルダ)  伊藤静

ウォルフガング・ミッターマイヤー 松本忍
オスカー・フォン・ロイエンタール   山寺宏一
パウル・フォン・オーベルシュタイン  吉開清人
ナイトハルト・ミュラー          優希比呂
フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト  諏訪部順一


<フェザーン>
アドリアン・ルビンスキー  大塚明夫
34ななし製作委員会 (ワッチョイ 6b8a-nu9H)
2017/10/27(金) 20:31:35.53ID:6gmoeIWG0
こんな金がかかる配役できるわけない
35ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/27(金) 20:35:36.68ID:eXSo5at+0
フェイクというかパロネタだな
信じる方がどうかしてるよ
36ななし製作委員会 (ラクッペ MM3d-sfCC)
2017/10/27(金) 21:20:52.80ID:4WZm04upM
実力派の若手声優起用がメイン
37ななし製作委員会 (ワッチョイ 6b8a-nu9H)
2017/10/27(金) 22:28:49.22ID:6gmoeIWG0
山寺とか30分アニメ1本呼ぶだけで軽自動車買えるっていうくらいなのに
毎回出るようなキャラに使えるわけないだろう
38ななし製作委員会 (ワッチョイ 13f6-4DGM)
2017/10/28(土) 00:22:28.42ID:aCBCbA6a0
中村悠一はいそうだなって思ってる
39ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-20SA)
2017/10/28(土) 00:27:55.42ID:mQoWxLNB0
立木文彦や中井和也あたりも出て欲しい
40ななし製作委員会 (ワッチョイ 13c1-q2C1)
2017/10/28(土) 11:54:05.68ID:KkgvbrBk0
若手声優にとっては千載一遇のチャンスではあるな。
41ななし製作委員会 (ワッチョイ 13c1-q2C1)
2017/10/28(土) 11:55:01.80ID:KkgvbrBk0
シリーズが続くとしてアイゼナッハには注目したい。
42ななし製作委員会 (ワッチョイ 1b84-20SA)
2017/10/28(土) 11:58:07.16ID:BFYjh/kM0
チェックメイト
43ななし製作委員会 (ワッチョイ 89c6-4DGM)
2017/10/28(土) 13:31:09.55ID:U2gJLxWM0
大川透も出して欲しい
44ななし製作委員会 (スッップ Sd33-4DGM)
2017/10/28(土) 19:58:03.34ID:kGeA6UfJd
公式ページの新キャスト3人のコメント見たけど鈴村は石黒版ちゃんと目を通してるんだな
単純だからちょっと好感持ったwww
45ななし製作委員会 (スププ Sd33-31i6)
2017/10/28(土) 22:52:50.20ID:bfObrXlMd
大川透はブラウンシュバイク公のイメージ
46ななし製作委員会 (ワッチョイ a1f0-utv2)
2017/10/29(日) 13:32:15.92ID:vRgrJUcD0
>>44
一応石黒版にも出てるからね
47ななし製作委員会 (ワッチョイ 13f6-4DGM)
2017/10/29(日) 14:41:35.05ID:/9AT/tH80
鈴村出てたんだ、知らなかった
48ななし製作委員会 (ワッチョイ 6b8a-nu9H)
2017/10/29(日) 16:33:16.82ID:HJcuFvpE0
>>44
鈴村は以前から好きでした〜、て制作陣に媚びるために
そういうところはあざとく目を通すよ

ヤマトの時も一緒
ヤマトに出るのが夢でした〜、てな
そう言いながら狙うのは主役
島でオーディション通って、熱血キャラ風でやったのに何で島? とつい言っちゃう始末
好きならどんな役でもいいんじゃね
49ななし製作委員会 (ワッチョイ a196-d8cb)
2017/10/29(日) 16:44:57.21ID:OLeBaneo0
声優の仕事もその声優さんもよく知らないけど
会社の仕事で何か欲しいって思っていれば自分でアピールするのは普通だし
できるかどうかわからんけど「出来ます、やります」って
頑張る姿勢見せるのも全然普通にやるけどねえ

何でそんなに批判してるのかよくわからない
50ななし製作委員会 (ワッチョイ 891b-20SA)
2017/10/29(日) 17:12:13.57ID:6mhJY4ur0
鈴村の夢なんざ知ったこっちゃないが、ちゃんとヤンとして演技してくれりゃそれでいい
下手くそなら誰かが叩くだろうし、ハマれば鈴村の代表作になるだろう

ところでキルヒ赤司のビジュアルどうにかなりませんかね?
51ななし製作委員会 (スッップ Sd33-4DGM)
2017/10/29(日) 17:40:20.65ID:+3NUqlDud
頑張る姿勢見せてくれた方が好感持てるし、人としてアレでもプロの仕事キッチリしてくれたなら人となりはどうでもいい
52ななし製作委員会 (ワッチョイ 6b8a-nu9H)
2017/10/29(日) 18:27:41.34ID:HJcuFvpE0
>>49
違う違う
上に調子良くて下にえらそうという、よくいる嫌われキャラまんまなんだよ
53ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-20SA)
2017/10/29(日) 18:58:17.24ID:DT23B3tj0
声優の性格なんてマジでどうでもいい
54ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/29(日) 19:00:08.37ID:r7umBdVb0
人格叩きは流石に声優系の板でやってくれ
アンチスレくらいあるんだろ
55ななし製作委員会 (オッペケ Sr9d-W7vi)
2017/10/29(日) 20:10:30.56ID:m+Tbu7uOr
まだやってたんだ......
結局ワッチョイあっても同じじゃん
NGが一週間か一日かの差に過ぎないんだから意味無いわ
56ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-20SA)
2017/10/29(日) 21:09:23.09ID:DT23B3tj0
1週間と1日は全然違うよ
1週間NGに出来ればマシだと思う
57ななし製作委員会 (ワッチョイ ebf0-Eec1)
2017/10/30(月) 02:30:44.57ID:gnJWO8FS0
>>55
じゃあ次スレからipだなw
58ななし製作委員会 (ワッチョイ 1b84-20SA)
2017/10/30(月) 12:35:48.25ID:/XcHe/bO0
>>49
頑張る姿勢見せた後に意に沿わない仕事がきたら何であんな仕事回しやがったんだっていうのも普通にやるよねえ
59ななし製作委員会 (ワッチョイ 6903-YYNr)
2017/10/30(月) 15:33:37.77ID:5+TavAWI0
声優よりキャラデザなんだよなあ
60ななし製作委員会 (スップ Sd73-4DGM)
2017/10/30(月) 15:34:13.07ID:lmMzQhFnd
そしてキャラデザより演出だよなあ
61ななし製作委員会 (ワッチョイ 6b8a-nu9H)
2017/10/30(月) 15:48:02.47ID:9d4d5QXs0
演出良くても声優が良くなきゃなぁ
62ななし製作委員会 (ワッチョイ 891b-20SA)
2017/10/30(月) 16:46:25.36ID:BvmJQiuH0
切実に字幕付けて欲しい

声優どうこうもあるけど聴覚障害の人ってアニメ殆ど見れないんだぜ
銀英伝でやれば評価上がると思うんだけどな

ちなみに字幕が出る仕様のTVは高額の割には殆ど役立たずらしい
63ななし製作委員会 (ワッチョイ a196-d8cb)
2017/10/30(月) 17:06:36.76ID:DY0V+cw30
それはDVDになった時にお願いしたいなあ>字幕
毎週放映では邪魔だ

知り合いの子供は学習障害で文字が認識できないから
漫画は嫌いだけど音や声の出るアニメやゲーム大好きだから
銀英も期待してるらしい
64ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/30(月) 17:33:39.86ID:aNzwxnkE0
>>62
随分昔の話してないか?
字幕機能デジタルテレビには割と普通に搭載されてて対応番組ならボタンひとつで出せるよ
もちろん非対応番組もあるけど今では[字]がついた番組はニュース含め相当増えてる
アニメでやってないのは評価上がるってよりむしろ予算厳しいんだなって印象
65ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/10/30(月) 17:44:15.10ID:aNzwxnkE0
×評価上がるって
○評価どうこう
>64だと4行目意味通らないな申し訳ない
66ななし製作委員会 (ワッチョイ 933f-9R+e)
2017/10/30(月) 20:35:29.80ID:1qcIaDih0
メカデザイン一新は仕方ないが
艦隊旗艦の名前とかどうするんだろうね
原作には意外なほど艦名出て来ない
石黒版はアムリッツァで出番終わりの同盟ナンバーズ旗艦ですらことごとく名前付けたけど
67ななし製作委員会 (ワッチョイ 9363-MG0G)
2017/10/31(火) 02:58:38.81ID:fYZLF04J0
この時代なら普通にAIに作戦立てさせた方が強いんじゃね?
ってか、戦艦も無人でイケそうな…
いや、銀英伝のファンなんだけど
68ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/10/31(火) 03:16:27.78ID:6/pwkEaz0
その場合は野望円舞曲(田中芳樹原案)みたいに「人間なんて不合理な下等生物なんて滅ぼしちまえ」
と大規模な反乱を起こされたことがあるとかいうオチになりそうではある
69ななし製作委員会 (ワッチョイ d96b-dmaY)
2017/10/31(火) 13:44:25.83ID:jfcTRN5M0
まあ今書いたら銀英伝みたいな感じにはならないだろうな
ガンダムなんかも銀英伝のちょい前の1stは二大勢力の総力戦だったけど以降はタカ派ハト派の内ゲバとか過激派のテロとか民族紛争宗教紛争とか局所的な話になっていったし
70ななし製作委員会 (オッペケ Sr9d-W7vi)
2017/10/31(火) 13:54:25.20ID:Q1EDpKgQr
>>66
第一巻はそこらの量産戦艦にも名前付いていたけど、その後は艦隊旗艦ですら名前無しが大半だもんなあ
71ななし製作委員会 (ワッチョイ e164-UZzd)
2017/10/31(火) 13:59:19.65ID:rP/FEp3b0
古臭い言い回しとかって改変すんのかね
72ななし製作委員会 (ワッチョイ d912-NRnJ)
2017/10/31(火) 21:00:15.71ID:iS8UemwC0
二人称の卿だけは変えないでほしい
73ななし製作委員会 (ワッチョイ 13c1-q2C1)
2017/10/31(火) 21:53:06.24ID:d5ZsxD230
通勤時間が長いんで旧作を行き帰りに車の中で流してる。1日6話ペースで何周もしてるが画面なんて飾りで音だけで楽しめるのが凄い。
74ななし製作委員会 (ワッチョイ a196-d8cb)
2017/11/01(水) 12:24:24.05ID:G4M71rIk0
じゃあ新作アニメは必要ないね
75ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/11/01(水) 13:25:09.14ID:N3Pg+hz20
せっかくIGなんだし画面見て楽しめる作品になってほしいよな
76ななし製作委員会 (ワッチョイ 89c6-4DGM)
2017/11/01(水) 13:39:55.33ID:XBTFlaMF0
石黒版は戦闘描写が分かりづらいからそこがどうなるのか楽しみ
77ななし製作委員会 (スフッ Sd33-IJ1Z)
2017/11/01(水) 14:02:23.03ID:gSgMVkubd
>>75
そうだよね、絵なんか飾りなんていったら
じゃあキクボン聴いとけってなるし
78ななし製作委員会 (スッップ Sd33-9R+e)
2017/11/01(水) 14:17:10.61ID:hFPn4d9Fd
原作に無いメカ関係での石黒版オリジナル
・名前関係
艦隊旗艦名
ガイエスハーケン
・メカ設定
イゼルローンやガイエスブルグの流体金属装甲
大気圏突入不可な同盟艦艇
帝国同盟各旗艦のデザイン派生・分類

他にもいろいろあるだろうがとりあえず
ゲームとか含めてなんかすっかり馴染んでしまったものもあるから変えられると違和感長く引きずりそう
79ななし製作委員会 (ワッチョイ d98f-aFDn)
2017/11/01(水) 15:14:17.94ID:PSeIjcIq0
これアニメ化三年後だったら間違いなく梅原がラインハルトになってたな
宮野にとっては今年でほんとに助かったね
ユリアンも斉藤あたりの女子人気抜群な若手をぶち込んでくるはず
80ななし製作委員会 (ワッチョイ 89c6-4DGM)
2017/11/01(水) 16:18:19.15ID:XBTFlaMF0
自分の妄想を間違いなくとか言い切るのすごいね
81ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/11/01(水) 16:20:44.80ID:N3Pg+hz20
3年後なら主役と断言されるくらいのキャストならキルヒアイスも安心だな
82ななし製作委員会 (スッップ Sd33-DyA6)
2017/11/01(水) 19:06:28.13ID:O0TTDjN1d
実写映像化?
83ななし製作委員会 (ワッチョイ a14e-JOcb)
2017/11/01(水) 19:08:18.89ID:i6KNK//z0
>>73
わかる
第13艦隊出撃(シェーンコップが最初斜に構えてるあれ)とか
40話(銀河帝国への道的な)とか
双璧最後の会話(俺は素面だ)あたりはつい見てしまう
84ななし製作委員会 (ワッチョイ f319-ypxN)
2017/11/01(水) 20:13:33.05ID:VtQ008IG0
>>71
石黒監督は、原作の文芸的な言い回しを「視聴者には、分かりづらいだろう」と、
全部直そうとして(例えば”卿”って呼びかけ、とか)、プロデューサーから
「こういうのは、原作通りにした方がいいです」って言われて、全く納得できなかったと、
対談かなんかで言ってた
「結果として、その通りにして良かった」とは言ってたけど
85ななし製作委員会 (ワッチョイ a1d5-01LR)
2017/11/01(水) 20:34:12.50ID:cSrKyBhf0
言い回しはともかく家電製品なんかは今風にリファインされるんじゃない
あの当時はスマホとか影も形もなかったからなあ
86ななし製作委員会 (ワッチョイ d96b-dmaY)
2017/11/01(水) 20:46:48.03ID:zcZb4Fqe0
家電なんてろくに出てこないような気もするけど戦艦のコンソールとかの内部構造は大幅にリファインされるだろうな
石黒版はバブル期にスタートだけどヤマトの時代の感じおもいっきり引きずってたし
87ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/11/01(水) 20:49:01.19ID:xP0wqOnX0
>>82
公式ポータルサイトに記事出ていたな
三部作で2020年に第一部が公開予定だとか
88ななし製作委員会 (ワッチョイ a179-Eec1)
2017/11/01(水) 20:51:10.45ID:N3Pg+hz20
家電は普通に現実にある奴を描いたほうが未来感あるかもな
電器屋の店頭に並んでるようなのじゃなく新築住宅向けのモデルルームとかを資料にすれば
89ななし製作委員会 (ワッチョイ 891b-20SA)
2017/11/01(水) 22:21:06.32ID:2hmstZEY0
総統閣下が…
ダウンロード&関連動画>>

90ななし製作委員会 (オッペケ Sr9d-W7vi)
2017/11/01(水) 22:22:44.55ID:XjwBjY2Vr
同盟は公園にお掃除ロボットが配置されてたり、官舎がコンピューター管理されてたり作中表現でも普通に技術進歩しているけど、帝国は軍関係以外はまるで未来技術使われている描写無かった気がする
91ななし製作委員会 (ワッチョイ 41b8-VtrM)
2017/11/01(水) 22:26:25.23ID:xP0wqOnX0
ルドルフがエレベーターやエスカレーターすら禁止にしたからな
自分の足で歩けないような惰弱な者に生きる資格はないと
92ななし製作委員会 (ササクッテロ Sp9d-O2T8)
2017/11/01(水) 22:29:18.66ID:ikvseJb4p
戦艦のタラップはエスカレーターじゃん
93ななし製作委員会 (オッペケ Sr9d-W7vi)
2017/11/01(水) 23:33:04.77ID:XjwBjY2Vr
だから軍関係以外って書いたじゃん
流石にエレベーターもエスカレーターもベルトウェイも無い全長1kmの戦艦とか悪夢だわw
94ななし製作委員会 (アウアウカー Sa69-qtu6)
2017/11/02(木) 12:26:15.34ID:aMA2Uyhga
>>90
原作によると、帝宮や大貴族のお屋敷は、あえて自動化せずに大量の使用人雇って昔ながらのやり方で運営してるんだとか。それこそが一番の贅沢って理由で。
だから、平民の暮らしは同盟側と大差ないんじゃないかな。
95ななし製作委員会 (アウーイモ MMa5-vQZY)
2017/11/02(木) 15:09:48.14ID:2IDjZA1sM
戦艦のタラップはスロープだよ
ブリュンヒルトとか、あの長さであの角度だからシュトライトとか途中で息切れしてそう
96ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-mbga)
2017/11/02(木) 15:38:30.00ID:OzTDrtRO0
>>94
かつてルドルフの基準で「不健全な」生活様式や娯楽が一掃されたからそれがどの程度まで及んだかだろうね
帝国はラジオはあってもテレビはないようなイメージ
あってもドラマなんかは歴代皇帝や貴族を称えるような番組ばかりとかで
97ななし製作委員会 (アウアウカー Sa69-qtu6)
2017/11/02(木) 17:49:59.35ID:wenSEgOsa
>>96
歌劇やバレエはあるけど、テレビドラマ的なものはなさそうだよな。
98ななし製作委員会 (ワッチョイ 494e-fdUM)
2017/11/03(金) 12:14:26.68ID:hc7s4hsD0
旧メカデザインで俺が一番好きなのはヒューベリオンの艦橋
あのデスクに嫁やムライさんやゲストアドミラルが揃うと妙に嬉しい
制作は意図したのかどうか、ヤン艦隊らしさと民主主義のセンスが感じられて良い
まああの賑やかな「移動する前線会議」的な絵はバーミリオンまでが華だが

てなわけで俺は好きなキャラ個人はともかく、肩入れ的にはやっぱ同盟の人間なんだろうな・・・
99ななし製作委員会 (ワッチョイ 4996-9hO9)
2017/11/03(金) 15:37:37.83ID:h7TmPMdT0
>>96
一瞬、将軍様の喜び組が頭に浮かんだ………
100ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-mbga)
2017/11/03(金) 17:56:20.08ID:UVSpfPxI0
>>98
艦橋デザインについてはOVA版イベントに加藤さんがゲスト参加したときに
帝国→トップダウン
同盟→合議
をコンセプトにデザインしたと加藤さんが言っていた
101ななし製作委員会 (ワッチョイ 494e-fdUM)
2017/11/03(金) 18:52:48.57ID:hc7s4hsD0
>>100
なるほど(とパトリチェフ風)
102ななし製作委員会 (ワントンキン MM92-pUQr)
2017/11/06(月) 12:39:13.66ID:3tA6jJblM
うっかり旧OVA見始めたら止められなくなって3連休潰してしまった
リメイクは否定しないがあれを越えるのはマジ難しいと思うわ
103ななし製作委員会 (ワッチョイ 42c1-7qyD)
2017/11/06(月) 20:41:13.42ID:9k0ZB26t0
>>102
旧作は完結させたという点において偉業だと思う。
104ななし製作委員会 (ササクッテロ Spf1-6iny)
2017/11/06(月) 22:28:45.88ID:jubR/VHBp
第1期の半分くらいまではダルいんだけど、そこからロイエンタール死ぬくらいまではノンストップになるな
面白過ぎて止まれない
105ななし製作委員会 (ワッチョイ e964-0hu6)
2017/11/06(月) 22:42:42.14ID:Gq6xKIGj0
新作はどこまでやれるか
106ななし製作委員会 (ワッチョイ 823f-+Gv9)
2017/11/06(月) 23:09:07.15ID:GC0LHPrd0
>>104
スタッフ見てみ
第1期前半はいわゆる普通の地上波アニメ作る感覚でやっていて脚本が各話バラバラ
さらに時系列いじったりアニメオリジナル入れたりで迷走気味
アムリッツァ以降は田原Pが全脚本を一人で書いてる
今回のアニメはそこまで仕切れる人がいるかどうかで決まりそう
107ななし製作委員会
2017/11/07(火) 01:09:17.95ID:bFcCuryM
今のマンガ読んでなくても楽しめそう?
108ななし製作委員会 (ワッチョイ c2f6-AJ0T)
2017/11/07(火) 01:29:02.87ID:EZT8+bR20
漫画は漫画で楽しんで新アニメは小説ベースに楽しむ感じかね
109ななし製作委員会 (ワッチョイ 49d5-py9L)
2017/11/07(火) 10:11:28.82ID:+Dz/znx90
銀河英雄伝説は旧作4期のようにナレーター無双で何とかなるのが強みだ
飛ばせる所はナレーションで飛ばして後は原作に忠実に展開させれば駄作とは呼ばれないだろう
110ななし製作委員会 (エーイモ SEc2-RM71)
2017/11/07(火) 11:01:43.30ID:YMZdlbrEE
>>109
ナレーター無双は強みなのか?

4期で半話分がナレーターとかあったけど
アニメにする意味が無いよね
111ななし製作委員会 (スップ Sdc2-AJ0T)
2017/11/07(火) 11:04:06.49ID:4NdGGFhqd
正直石黒版のナレーションに頼りっきりな演出の回はどうかと思ってるぞ
ビジュアルノベルじゃないんだから
112ななし製作委員会 (ササクッテロ Spf1-6iny)
2017/11/07(火) 18:46:43.64ID:r5oSrshap
富山敬死んじゃったんだから仕方ない
その事情をリアルタイムで知らない人間には納得行かないだろうが、ヤンのあの扱いこそリスペクトを感じる
113ななし製作委員会 (ワッチョイ e964-0hu6)
2017/11/07(火) 19:10:57.81ID:3m7HdMHz0
ヤンのシーン以外もナレで済まして分かりにくい所結構あったわ
114ななし製作委員会 (アウアウカー Sa69-jUyl)
2017/11/07(火) 19:24:16.93ID:NpsJL+NBa
そもそも四期のヤンの登場は回想とかに限られるしあの怒涛のナレーション地獄の主要因とはなり得ないでしょ
115ななし製作委員会 (ワッチョイ b219-EaQE)
2017/11/07(火) 19:31:51.13ID:y5lKo+KE0
おれ的には、他がナレーションばっかで、その中でヤンまでナレ処理されたから、
その部分が埋もれてしまって、全体が抑揚のない印象になった感じ
そのせいで、妙にダイジェスト感がある
116ななし製作委員会 (ワッチョイ c2f6-AJ0T)
2017/11/07(火) 20:45:21.33ID:EZT8+bR20
そういうとこを修正しつつ石黒版のいいとこを吸収したより良い作品になってるといいね
117ななし製作委員会 (ワッチョイ 794e-fdUM)
2017/11/07(火) 21:17:49.05ID:tXeVQk/l0
実は俺が旧アニメで一番好きなのはズバリ、ビューローさん
そりゃメルカッツが渋いとか双璧がどうとか、ヤンが、キルヒアイスが・・・はもちろんだが
彼らの見せ場と魅力については原作からわかりきってたことだ

まあビューローも別にオリジナルキャラでもないんだが、
「前後、左右、上下、いずれの方角を見ても味方の艦影で埋まっている、
にもかかわらず我が軍が劣勢であるのはどういう事だ!」
は声・横顔カット共に予想外にかっこよかった
ロイエンタール叛乱でベルゲングリューンに語りかけたり、映像化で得したキャラだったと思う
118ななし製作委員会 (ワッチョイ df84-OrYx)
2017/11/09(木) 00:36:30.35ID:cdC/bLOJ0
【第45回】『銀河英雄伝説』公式ニコ生番組「公式さんと語ろう!」
2017/11/09(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv308288229
119ななし製作委員会 (ワッチョイ ff32-2HIz)
2017/11/10(金) 01:57:05.42ID:h8YGuL6y0
公式ニコ生より
今アニメ1話のアフレコ終了したところ
120ななし製作委員会 (ワッチョイ 7ff6-nuBk)
2017/11/10(金) 02:47:42.46ID:R47Ssadx0
しまったニコ生見忘れた、タイムシフト見なきゃ
121ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/16(木) 12:30:22.04ID:CUc9qyqD0
石黒版銀英伝世界にはメガネが存在しない
リヒテンラーデとエーレンベルク元帥がモノクルをかけてたぐらい

藤崎版だとキャゼルヌがメガネ男子だったがさて新作はどうか
122ななし製作委員会 (スップ Sd82-xOnE)
2017/11/16(木) 16:06:21.54ID:1B6P0Rbrd
メガネキャラいいね
123ななし製作委員会 (ワッチョイ 6ef0-rV9Q)
2017/11/17(金) 22:15:54.09ID:5QnSd9Go0
劣性遺伝子排除→メガネ必要な人間も排除って理解してたけどキャゼルヌのメガネは良かったとおもう
124ななし製作委員会 (ワッチョイ a979-2Rtq)
2017/11/17(金) 22:27:56.52ID:FY17CT1I0
一応銀英社会にもサングラスかける文化はあるんだよな
メガネといっても未来にだって光保護メガネやらメガネ型投影スクリーンやらあるだろうし
オサレメガネもきっと生き残っているはず

先天的な近視遠視乱視弱視あたりを遺伝子とスクリーニングではじいたところで老眼は防げないしな…
近視でごまかされる層が減る分進行早まるだろう
125ななし製作委員会 (ワッチョイ 6ef0-rV9Q)
2017/11/18(土) 22:09:21.05ID:3pWLN12i0
今日話題に出てて、ここチェックしてるのかなと思ってしまったw
126ななし製作委員会 (ワッチョイ 02c1-i7um)
2017/11/19(日) 07:48:03.33ID:VFTMvrpR0
義手とがあそこまで発達してるんだから、近視に至ってはレーシックの進化版が普通でもおかしくはないわな
127ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/19(日) 12:33:26.56ID:cdO5NuPL0
>>124
原作だとジェシカが死んだと聞かされた時
ヤンがサングラスで表情を隠したという描写があったが
アニメではなかったんだよね
128ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/19(日) 12:36:18.26ID:cdO5NuPL0
義眼や義手についてはクローン再生すればいいじゃんというツッコミは野暮だろうか
西暦に換算して3600年ごろの話なんだからそれくらい余裕だろう
129ななし製作委員会 (ワッチョイ f9b8-0wpo)
2017/11/19(日) 14:41:57.00ID:Up6N0HhU0
宇宙人、ロボット、クローン
この3つは意図的に使わんように執筆したからそこはまあ
少なくとも戦場では効率重視で損傷部位はさっさと切り落としてすげ替えしまうという記述はあったね
130ななし製作委員会 (ワッチョイ 7219-FTuI)
2017/11/19(日) 15:28:06.94ID:YhQlQIhI0
>>124,127

OVA販売当時、視聴者からの「なんでヤンがサングラスをかけないんだ」って言う意見に対して、
プロデューサーの人が、「銀英伝はすごい未来なので、医療技術によりメガネが必要なくなってる。
サングラスだけがあるのは変なので、それも必要ない処理がされてると考えてる」
みたいに答えてる記事があった

おれ的には、帝国軍の提督たちに私服姿が無かったのと合わせて、どうしても作画上の手抜きをしたとしか思えなかったが
131ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/19(日) 17:19:02.02ID:cdO5NuPL0
自動操縦車や無人操縦艦はあるけどな
132ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/19(日) 17:28:04.04ID:cdO5NuPL0
銀英伝世界における医療技術
癌は完全治療できるようになったが風邪はついに駆逐できなかった
不妊治療は進歩しなかった
遺伝子操作や治療も同様。遺伝子治療が出来るなら
ゴールデンバウムの血筋から劣悪遺伝子だけ除去することも可能だったはず
133ななし製作委員会 (ワッチョイ 46ba-2Rtq)
2017/11/19(日) 17:30:58.81ID:tW9UmmN10
>>130
変なプロデューサーだな
医療技術とサングラスは関係ないのになw
未来人は生身で紫外線カットや光量調整できるか?
134ななし製作委員会 (ワッチョイ 7219-FTuI)
2017/11/19(日) 17:31:09.61ID:YhQlQIhI0
このメガネの方の看板娘
なかなか、いいお尻をしておる
135ななし製作委員会 (ワッチョイ 7219-FTuI)
2017/11/19(日) 17:31:28.37ID:YhQlQIhI0
しまった
誤爆
136ななし製作委員会 (ワッチョイ f9b8-0wpo)
2017/11/19(日) 17:37:02.11ID:Up6N0HhU0
>>132
ルドルフ大帝を侮辱した罪で逮捕だな
なに社会秩序維持局は死刑にはしないから安心したまえ
137ななし製作委員会 (ワッチョイ 1d1b-8CrJ)
2017/11/22(水) 12:30:15.90ID:3xLrthYO0
このアニメおっさん多いけど、声どーすんだろうね
地球教なんてジジババしかいないし
138ななし製作委員会 (スッップ Sd22-mUYh)
2017/11/22(水) 12:33:27.12ID:CsPKGiU0d
旧作見たことない者の意見かな?
139ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-2Rtq)
2017/11/22(水) 13:11:05.40ID:5xqSnu3w0
もし旧作に出た人を除くとするならおっさんキャスティングは苦労するだろうな
あの頃に名のある人はほとんど出てるし
140ななし製作委員会 (ワッチョイ 1d1b-8CrJ)
2017/11/22(水) 13:24:48.79ID:3xLrthYO0
>>138
あるけどねえ
旧作の声優さんでやるかなーっと
同盟・帝国・フェザーンだけでもオッサンまみれよ?
地球教までおっつかないって
141ななし製作委員会 (ワッチョイ a979-2Rtq)
2017/11/22(水) 13:26:20.07ID:VXiPhHz00
兼役すれば問題ないんだしどうにでもなるだろ
142ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-8CrJ)
2017/11/22(水) 13:27:26.19ID:z6SlShz00
そもそも地球教出てくるところまでやるの?
143ななし製作委員会 (ワッチョイ f9b8-0wpo)
2017/11/22(水) 14:02:23.94ID:VGTztU7W0
10年くらいで完結目指していると過去のイベントやニコ生で言っている
売れなければ途中で打ち切りだろうけれど
144ななし製作委員会 (ワッチョイ 02c1-ar94)
2017/11/22(水) 22:47:11.11ID:Kf54SSBE0
音源は旧作をそのまま使って映像のみを新しくすれば良いんだけどな。
145ななし製作委員会 (ワッチョイ 8261-8CrJ)
2017/11/22(水) 22:54:22.85ID:z6SlShz00
いやよくない
ヴェスターラントの虐殺を止めなかった責任がオーベルシュタインのままなのはホントよくない
あれはマジでひどい改悪
146ななし製作委員会 (ワッチョイ a979-2Rtq)
2017/11/22(水) 22:59:11.32ID:VXiPhHz00
OVA1期は他にもやらかしたところが多い
首藤氏の降板がなけりゃ後々回収された伏線だったのかもしれないが
147ななし製作委員会 (ワッチョイ 7219-FTuI)
2017/11/22(水) 23:13:00.69ID:w7ckNjyZ0
なんか、田中芳樹作品をアニメ化した時って、タイタニアといいアルスラーンといい、
どの作品も、原作にプラスする、というのならまだしも「描写を変えてしまう」っていうのが多い気がする
しかも、「よりにもよってそこを!?」っていうところを
尺が足りないとか、理由も特に思い当たらないような部分なのに
148ななし製作委員会 (ワッチョイ a979-2Rtq)
2017/11/22(水) 23:24:35.34ID:VXiPhHz00
田中作品に限ったことじゃないさ
原作レイプのアニメ作品なんてざらにある
149ななし製作委員会 (ワッチョイ f9b8-0wpo)
2017/11/22(水) 23:35:02.84ID:VGTztU7W0
>>145
たしかプロデューサーの回顧録だったと思うけれどヴェスターラントについては制作スタッフとの打ち合わせのなかで
「アニメの主人公が虐殺を容認するのはよくない」ということになって改変することになったとか
150ななし製作委員会 (ワッチョイ 5f61-wOFv)
2017/11/23(木) 00:52:51.18ID:HVoo/BNb0
そのまま作れば間違いなく売れるものをそのまま作っても
売れて当り前だから自分の手柄にならない

クリエイターは自分が関った爪あとを残したいんだろう
151ななし製作委員会 (ワッチョイ 6711-AFid)
2017/11/25(土) 07:22:00.74ID:YtfSHWxo0
>>45
ブラウンシュバイク
銀河英雄伝説★3(©5ch.net 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
152ななし製作委員会 (ワッチョイ b5b8-4NBu)
2017/12/01(金) 16:54:37.81ID:LNxeXwze0
ほぼ一か月ぶりに公式サイトが更新されていた
原作者インタビューが追加
153ななし製作委員会 (ワッチョイ a68a-MbHU)
2017/12/01(金) 22:19:14.95ID:MWUAReLV0
まだ他の声優出さないとか、早くも終わったかな
出したら炎上っつーか、批判が多そうだと予想してるんだろうな

ま、宮野鈴村の時点で、とりあえず見るだけで買わないけどね
154ななし製作委員会 (ワッチョイ 9e84-bpph)
2017/12/03(日) 09:41:05.53ID:RHkHd0CO0
宮野鈴村の時点で何も期待できない
155ななし製作委員会 (ワッチョイ 6af6-DyLZ)
2017/12/03(日) 11:26:34.90ID:CHbDdWoK0
>>152
サンキュー見てきた
相変わらず田中先生は可愛い
156ななし製作委員会 (ワッチョイ a68a-MbHU)
2017/12/04(月) 00:10:59.57ID:3JQleNZt0
情報出し渋り過ぎで早くも興味すらなくなってきた
これは第1話に絶望したら見ないな
157ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-w9p9)
2017/12/07(木) 15:46:02.74ID:NxARXha60
結構楽しみにはしてるんだけど
話数が少なすぎる

それに後半は劇場版ってのがなー
全部テレビでやってほしいよ
映画見に行く気はしない
158ななし製作委員会 (ワッチョイ 17b8-IpD3)
2017/12/07(木) 16:05:58.32ID:9Tgtccgy0
原作2冊分を2クールなんだから十分だろう
159ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-w9p9)
2017/12/07(木) 17:44:39.88ID:NxARXha60
キルヒアイス死ぬとこまでしかやんないの?
ガッカリ
160ななし製作委員会 (ワッチョイ 9779-rxUg)
2017/12/07(木) 18:12:42.80ID:NUwUQFWM0
昔のOVAと同じだよ
成績次第で続く
劇場版も再編集してテレビにかける前提だろ
CSオンリーの可能性はなくもないが
161ななし製作委員会 (ワッチョイ 17b8-IpD3)
2017/12/07(木) 18:14:46.66ID:9Tgtccgy0
過去のイベントやニコ生にゲスト参加したのIG・松竹の関係者の発言によれば
目標は10年かけて原作10巻分を完走(売り上げが悪ければ途中で打ち切り)
162ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-w9p9)
2017/12/07(木) 18:19:33.59ID:NxARXha60
ありがとう
売り上げ次第でラストまでか…
新規ファンがついて盛り上がるならいいけど正直厳しそうだな
163ななし製作委員会 (ワッチョイ 9779-rxUg)
2017/12/07(木) 18:29:56.04ID:NUwUQFWM0
国内だけだと厳しいだろうけど海外うまく掴めればいけるかもな
昔に比べたら配信とかで環境よくなってるし
164ななし製作委員会 (スップ Sdbf-Qr1V)
2017/12/07(木) 20:19:00.96ID:hVb+Qh+Gd
フジリュー版もそうだけどどうせやるなら最後まで完走してほしいからなるべく出来る範囲ででも応援したい
165ななし製作委員会 (ワッチョイ 9764-x7iU)
2017/12/07(木) 20:37:49.79ID:KFsGScRL0
最後までやってほしいと思える出来なら良いがな
166ななし製作委員会 (アウアウカー Saeb-XcB9)
2017/12/08(金) 10:31:32.03ID:ibV3GKkga
>>145
あれじゃー、ラインハルトが主体的に判断せずにオーベルシュタインに押しきられたようにしか見えないもんな。
その後のキルヒアイスとの間に生じた溝の深さに、全く説得力がなくなる。
167ななし製作委員会 (スップ Sd3f-Qr1V)
2017/12/08(金) 10:38:21.67ID:an6UUHqJd
原作読んでなくて、石黒版のアニメしか見たこと無いんだけどあそこ改変なの?びっくりだ
168ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-qmOZ)
2017/12/08(金) 10:57:45.25ID:OI+dkPvl0
>>166
おまけのその後キルヒアイスが庇うシーンでもオーベルシュタインがラインハルト庇うような動きしちゃってるんだよな
原作じゃ歴戦の勇者ぞろいだったけどキルヒアイス一人除いて誰一人身動きできなかったって書いてるのに

ヤンがペットを飼っていようが、アイランズは髪が生えてようがどうでもいいけど
ここ絶対変えちゃだめだろうっていうところをピンポイントで狙い撃ちしてるのがある意味すごいわ
169ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/08(金) 12:26:20.09ID:smK+n1bm0
あとラインハルトに「もう下がってくれ」とそっけなくされて軽くショック受けるオーベルシュタインとか
あれはよくないな
170ななし製作委員会 (ワッチョイ 17b8-IpD3)
2017/12/08(金) 19:03:42.06ID:M1w+upRg0
助監督インタビューも追加されているね
昨日見たときはなかった気がするんだけれど見落としていたかな
171ななし製作委員会 (ワッチョイ 1f19-jpXW)
2017/12/08(金) 20:56:04.43ID:EBzs/eiJ0
>>168
>オーベルシュタインがラインハルト庇うような動きしちゃってるんだよな

おれは、いい描写だと思ったよ
ああ見えて忠誠心は割とある、というのが感じられて
172ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-LVSJ)
2017/12/08(金) 22:24:49.08ID:OWaAjtol0
オーベルシュタインは理想のために合理的な方法を取るだけ
冷徹であって冷血な男ではないというのがアニメの方がよくわかる
173ななし製作委員会 (ワッチョイ bfba-rxUg)
2017/12/08(金) 22:49:17.83ID:i+mtDjk70
1クールテレビで翌年劇場版を3つって嫌だな?
分割2クールでもいいからテレビでやってほしい
174ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-Qr1V)
2017/12/08(金) 22:56:57.39ID:w5Rrp2GW0
どういう構想かはよく知らんけど全編テレビ放送はお金がかかりすぎるとかなんじゃね
175ななし製作委員会 (ワッチョイ 9779-rxUg)
2017/12/09(土) 00:28:48.77ID:mD+PWFML0
単に出資者に松竹が入っててテレビ局が入ってないってだけだよ
176ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-w9p9)
2017/12/09(土) 01:05:59.00ID:YsekFYED0
前半だけテレビ、後半は劇場で!とか
コケる気しかしない
177ななし製作委員会 (スッップ Sdbf-6Ddq)
2017/12/09(土) 07:42:40.46ID:NNNOcVjSd
>>175
論点ちがうぞ
178ななし製作委員会 (ワッチョイ 37c6-Qr1V)
2017/12/09(土) 11:52:00.57ID:/p72n55O0
そんなの制作サイドも全編テレビ放送出来るならやりたいに決まってるだろうけど
冷静に考えてそれは難しいだろうしそれこそ売り上げ次第なんじゃね?
テレビでやって欲しいとか願うなら売り上げに貢献しよう
179ななし製作委員会 (ワッチョイ 9764-x7iU)
2017/12/09(土) 13:18:14.92ID:ePcI/JQK0
腐女子に刺されば円盤売れんじゃね
正直スタッフの顔ぶれからしてあんま期待してない
180ななし製作委員会 (ワッチョイ 37c6-Qr1V)
2017/12/09(土) 16:11:55.07ID:/p72n55O0
自分は期待してるから出来次第では円盤買うつもりだよ
181ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-LVSJ)
2017/12/10(日) 21:27:41.70ID:YtqGmiKb0
宮野鈴村の時点で円盤買う気にならない
182ななし製作委員会 (ワッチョイ 17b8-qmOZ)
2017/12/10(日) 22:27:18.87ID:lu7JiYF90
宮野鈴村の時点で円盤買う気にならない


という人は誰と誰なら買う気になるんだろうw
作品じゃなく声優で選ぶ人はスレ見なくてもいいんじゃねw
183ななし製作委員会 (スップ Sdbf-jK/g)
2017/12/11(月) 00:33:58.17ID:jN7vOEitd
そういう人はおれのかんがえたさいきようのぎんえいでんしか受け入れられないんだと思う
184ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-w9p9)
2017/12/11(月) 03:23:02.80ID:MOIqBpsA0
今やおっさんになった声優や故人を使う訳にいかないんだし現在の若手(?)声優使うのはしょうがない
予告見た限りじゃ頑張ってるうちだと思えた

絵柄も慣れたら気にならなくなりそうだ
ただ一度くらいは劣化前の道原かつみ版のキャラでアニメ化して欲しかったかな
序盤あたりのアンネローゼのコマに見惚れた
185ななし製作委員会 (スッップ Sdbf-6Ddq)
2017/12/11(月) 12:03:33.74ID:jJ657Jt1d
旧作を全く知らず新作見てハマる若者がいたら、旧作を見ての感想聞きたい
それぞれの声に対してどう感じるのか
186ななし製作委員会 (アウアウカー Saeb-XcB9)
2017/12/11(月) 12:20:26.71ID:9k1BT7zwa
>>171
そういう描写は、原作ラストの窓側に立ってラインハルトの身代りとして死ぬシーンだけで十分だと思う。
あれも、単純な忠誠心の発露だったのか、自分の作品である「皇帝ラインハルト」を壊されたくないという私的な動機だったのか定かではないってオチだし。
187ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-LVSJ)
2017/12/11(月) 13:38:16.67ID:83MaSjxm0
オーベルシュタインは「私を犠牲にしても構いません」とラインハルトに口にしてるけど
直接言えばラインハルトの性格からしてそんなことはしないという計算もあったのでは
188ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-LVSJ)
2017/12/11(月) 14:40:08.92ID:PWZgXVkD0
>>182
その2人は明らかに媚びすぎだろ
合ってる以前に声優人気に期待して起用した感が強い

宮野は大声出すとうろたえ声になる、その声はラインハルトには合わない
キルヒアイス死ぬシーンとか台無しになりそうな臭いがプンプンする
似たようなところで蒼天曹操は抑えすぎて感情の起伏がない、ひどいもんだった

鈴村は調子が軽すぎてヤンの責任感の強さを感じられないだろう
余裕な感じを出して切れ者に見せることをするが、だいたいバカキャラになる

別にこの二人を出すなとは言わないが、明らかに配役ミス
宮野は百歩譲ってミッターマイヤー、ハマリ役としてはフォーク
鈴村はポプランか、アッテンボローか、バイエルラインくらいがちょうどいい
189ななし製作委員会 (ワッチョイ 9779-rxUg)
2017/12/11(月) 14:43:08.66ID:zjRICllY0
役者は役に合わせて伸びるもんだよ
190ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-LVSJ)
2017/12/11(月) 14:52:46.98ID:PWZgXVkD0
それを期待するには、宮野鈴村は芸が確立しすぎてる
191ななし製作委員会 (スップ Sdbf-jK/g)
2017/12/11(月) 15:37:48.09ID:jN7vOEitd
めんどくさいからNGいれとこ
192ななし製作委員会 (ワッチョイ 9764-x7iU)
2017/12/11(月) 16:02:42.87ID:8RsKCT9X0
始まる前はギャーギャー騒ぐ声豚も
どうせ数話やればそのうち居なくなる
193ななし製作委員会 (アウアウカー Saeb-XcB9)
2017/12/11(月) 17:54:02.79ID:9k1BT7zwa
声豚ってのは、贔屓の声優さえ出演していれば作品の出来なんてどうでもいい層のことを言うのでは?
実写化で製作側が取り込もうとしているジャニヲタみたいな層。
194ななし製作委員会 (ワッチョイ 9764-x7iU)
2017/12/11(月) 17:59:16.92ID:8RsKCT9X0
声優でギャーギャー騒いでる奴は声豚で良いだろ
どのアニメにも湧くが始まれば消えるから問題ないって話
195ななし製作委員会 (ワッチョイ 57b8-F7Qh)
2017/12/12(火) 03:55:26.80ID:a2c9k13w0
欲を言えば経済戦の要素を入れてほしかったな。
まぁ野望と違って国家が3つしかないからやりたくてもやれないんだろうけど。
カラ売り、先物、御用経済評論家等を駆使して相場を操作しあう。
とどめに市場参加者全てにガセネタつかませて勝利を盗む。
戦争なんかその陽動で行うだけで十分では
196ななし製作委員会 (ワッチョイ 1f47-B4cD)
2017/12/12(火) 04:10:31.46ID:h1Tt13+A0
そもそも銀英伝は戦争にしても経済にしても戦術だの市場だの細かい話を気にするものでは無い
滅茶苦茶だから
197ななし製作委員会 (ワッチョイ bfba-rxUg)
2017/12/12(火) 13:16:40.00ID:Sy6/SkzI0
>>195
つ野望円舞曲
198ななし製作委員会 (ワッチョイ 17b8-IpD3)
2017/12/12(火) 21:27:42.76ID:VfsGnNha0
>>184
黄金の翼
199ななし製作委員会 (ワッチョイ 7fa6-2CKM)
2017/12/13(水) 05:19:51.32ID:fRo8l0UB0
ちなみに声豚板にあった銀英伝スレは、
宮野にきそうだけど、宮野だけは勘弁してくれという声が大勢を占めて
実際に宮野が来た時点で、失望のあまり次スレ立つこともなく終了しました
200ななし製作委員会 (オッペケ Sr8b-BivN)
2017/12/13(水) 08:45:59.91ID:prR8tivDr
声豚板ってだけで滅びるのが確定してるじゃんか
201ななし製作委員会 (スップ Sdbf-ssnB)
2017/12/13(水) 11:36:23.04ID:1qkxunDod
声だけで作品語ろうとするスレなんて遅かれ早かれ終了してただろ
とはいえ他キャストも知りたいしPV第二弾まだかなー
202ななし製作委員会 (ワッチョイ de84-8+fm)
2017/12/14(木) 19:25:34.12ID:FTlqXyYk0
【第46回】『銀河英雄伝説』公式ニコ生番組「公式さんと語ろう!」ゲスト:下山吉光さん
2017/12/14(木) 開場:19:57 開演:20:00
/lv309111517
203ななし製作委員会 (ササクッテロレ Spc7-a4oe)
2017/12/15(金) 10:54:29.19ID:rNt8Ia0np
一乙
新しい銀英像って事で新声優でも普通に楽しみやわ
欲を言うなら宮野鈴村とも既に知り過ぎてるので手垢の付いてない上手い無名な人が面白かったがそんな人いねーかw

本当に無名で技術も伴ってないと冷めてしまうからどうしても芸達者さんが求められる作風だしな
204ななし製作委員会
2017/12/15(金) 22:50:19.65
銀英伝速報
http://gineiden-sokuhou.blog.jp/

BABYMETALの黙示録
https://babymetal.blog/

同じ管理人、黙示録は超悪質なキチガイ荒らしの煽り厨糞ニート
205ななし製作委員会 (ササクッテロロ Spc7-9K8Y)
2017/12/16(土) 08:17:15.77ID:qvPRGjcsp
>>203
宮野鈴村の問題は知り過ぎてるっていうより、人気の出たキャラ像を期待されるから
演技の幅が狭いというより固定されたキャラを色んなところから要求されてしまうこと
オレたちに良くても、こんなの宮野じゃないとなる
206ななし製作委員会 (ワッチョイ e6a6-qnWa)
2017/12/16(土) 16:24:38.75ID:2wr/u6Fe0
宮野の問題はもっと単純な話で、感情を出そうとすると、うろたえ声になってしまい
こんなのカリスマ性のあるラインハルトの声じゃないってところだろ
207ななし製作委員会 (スップ Sd32-1fBL)
2017/12/16(土) 16:42:40.88ID:/8ZnwEhVd
見てから言おうね〜
208ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-j1NZ)
2017/12/17(日) 17:07:28.70ID:OaU1qpNO0
>>197
原作者があとがきで銀英伝は自分の知識不足でフェザーンをうまく扱えなかった
でもこの作品は荻野目さんのお陰で素晴らしいものになったと絶賛していたね
209ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-j1NZ)
2017/12/17(日) 18:42:32.68ID:OaU1qpNO0
そして過去のイベントで新アニメのフェザーンについては「関西商人要素を追加(大阪だったかも。記憶が曖昧)」と言っていたけれどぞんな風に描かれるか
210ななし製作委員会 (アウアウカー Sa6f-KUni)
2017/12/17(日) 22:48:23.65ID:6hUXEUiZa
揚州商人
211ななし製作委員会 (アウアウカー Sa6f-QAM5)
2017/12/18(月) 18:29:29.95ID:FB+AwH7Ha
>>209
ルビンスキーやボルテックが関西弁で喋るとか?
ル「なんや、今回は同盟の勝ちかいな。」
ボ「そう思いまっしゃろ。でも、ちゃいまんねん。」
212ななし製作委員会 (ラクッペ MM97-S0c9)
2017/12/18(月) 18:49:03.15ID:LimhfDM8M
同盟の財政破綻を防ぐために
ミリタリーアイドルを嫌々初めるカリン
213ななし製作委員会 (ワッチョイ d68a-4pIx)
2017/12/18(月) 21:47:10.66ID:XvjxQkIw0
アホちゃいまっか、めちゃくちゃでんがな
とフェザーンで飛び交ってるとオーベルシュタインも言っておる
214ななし製作委員会 (スッップ Sd32-cJPX)
2017/12/18(月) 21:49:59.51ID:R1i9mmqrd
マ「大衆というものは絶えずアイドルを要求するものだ」
215ななし製作委員会 (ワッチョイ b31b-buzn)
2017/12/21(木) 18:02:01.15ID:QTfRBrrf0
>>211
ふいたwwwww
216ななし製作委員会 (ブーイモ MM1f-Stw4)
2017/12/22(金) 10:07:49.42ID:inciAtGVM
フェザーンが吉本新喜劇と化すのか
217ななし製作委員会 (アウアウカー Sac7-jTHG)
2017/12/22(金) 12:23:11.56ID:YZU5BWxva
いっそもう、全部関西弁にしちゃえw

ラ「こんなしょーもないとこでコケてもて、ワシ、ほんまに宇宙を手に入れること出来るんやろか?」
キ「なに弱気なっとりますんや。ラインハルトはん以外の誰にやれますかいな!」
ラ「せやな。」
218ななし製作委員会 (ワッチョイ 13f6-hA0Z)
2017/12/22(金) 15:55:07.34ID:1DzUOPH50
ユ「誰がコリアンやねん!」
ヤ「まだ呼んでへんがな」
219ななし製作委員会 (ワッチョイ ff61-bqMz)
2017/12/22(金) 16:05:32.23ID:Q9bbse350
コリアンといえば今の北朝鮮はカストロプ動乱みたいだな

帝国=米国
カストロプ領=北朝鮮
フェザーン=中国
アルテミスの首飾り=核ミサイル
220ななし製作委員会 (ワッチョイ 13f6-hA0Z)
2017/12/22(金) 18:18:41.30ID:1DzUOPH50
それってアニメ版設定では?
221ななし製作委員会 (ワッチョイ 13f6-hA0Z)
2017/12/22(金) 18:19:44.05ID:1DzUOPH50
このスレだから従来アニメ版と言うべきか
222ななし製作委員会 (ワッチョイ b3b8-O50F)
2017/12/31(日) 05:21:38.25ID:VTRc+mDZ0
メカデザ担当者へのインタビュー追加されていた
新ブリュンヒルトのデザイン画もある
223ななし製作委員会 (ワッチョイ 06ce-IIdD)
2018/01/02(火) 01:31:28.66ID:lWNKaFL/0
全体的に旧作よりもライト層向けに作ってる感じかな?
224ななし製作委員会 (ササクッテロロ Sp03-0Y/N)
2018/01/03(水) 15:41:11.78ID:V68VfQVIp
旧作は取っ掛かりが運転資金を原作ファンから調達したバリバリコア層向け作品やからねw
225ななし製作委員会 (スプッッ Sd8a-ZCkJ)
2018/01/03(水) 18:14:59.31ID:bEQTJP8Jd
コリア要素あった??
226ななし製作委員会 (ワッチョイ 5a19-haT1)
2018/01/03(水) 18:26:45.17ID:88M5jy3p0
今年の4月か
じわりじわりと小出しにされているが、待ち遠しいのう
おれの地元でも見れるといいが
227ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-xOrX)
2018/01/05(金) 00:31:36.41ID:M23biOib0
BSでやってくれれば大抵の地域はカバーされるからBSで絶対やって欲しい
228ななし製作委員会 (ワッチョイ 0f8a-aKZ8)
2018/01/05(金) 21:28:42.23ID:TkjzJHBD0
銀英伝をライト層向けに作ったら、どっちの支持も得られないだろう
ロボが出てきてブンドドするわけじゃないからな

攻殻と同じように、妥協すると何も得られない
SACとAriseのように
229ななし製作委員会 (ワッチョイ 4b61-IZIY)
2018/01/05(金) 22:45:26.34ID:nVmZ0DtU0
もしライト層向けに作るなら、ガラスの仮面パロディみたいに
ギャグに振り切って作るべきかな。
230ななし製作委員会 (ワッチョイ eb79-/9VY)
2018/01/06(土) 00:58:21.01ID:fovVb0Fu0
原作はノベルズだし普通にライト向けスペオペだぞ
高尚だと誤解されてるのなんでなんだろうな
231ななし製作委員会 (ワッチョイ 0bcf-3KFg)
2018/01/06(土) 04:42:18.95ID:V82W6X3K0
当時から細かいことは無視して楽しむスペースオペラだったよなあ
いまはラノベ扱いだと思うがw

なんにせよ本格的なSFとは縁もゆかりも無いよね
そこが良いところだし、俺が昔買った徳間ノベルス版に加えて
らいとすたっふKindle版買った理由だ
ま、半額セールでもあったからだけどw
232ななし製作委員会 (ワッチョイ 0bcf-3KFg)
2018/01/06(土) 04:44:56.74ID:V82W6X3K0
つか
そもそも宇宙軍人将棋小説だもんなw
233ななし製作委員会 (スップ Sdbf-xOrX)
2018/01/06(土) 10:37:03.79ID:xDChTGsPd
宇宙軍人将棋小説www
234ななし製作委員会 (ワッチョイ 4b61-IZIY)
2018/01/06(土) 10:39:26.29ID:2aRet2HZ0
ライトって、かなりコメディが入っているイメージだから
銀英伝をライトとは意識してなかったなあ。
高尚というイメージもなかったけど。
235ななし製作委員会 (スップ Sdbf-xOrX)
2018/01/06(土) 12:16:39.64ID:xDChTGsPd
そもそも小説出てるレーベルが徳間のライトノベルのレーベルですし
236ななし製作委員会 (ワッチョイ 2bb8-BEZ7)
2018/01/06(土) 12:30:01.21ID:lhnKmN3C0
国内だと徳間新書、徳間文庫、徳間デュアル文庫、創元SF、愛蔵版の5種類かな
237ななし製作委員会 (ワッチョイ 0f8a-aKZ8)
2018/01/06(土) 13:46:00.50ID:g6zqkgXz0
ラノベ枠であることとライト層向けは違うことがわからない連中ばっかだな
238ななし製作委員会 (スップ Sdbf-xOrX)
2018/01/06(土) 16:52:17.33ID:xDChTGsPd
正直どうでもいいっす
ただ高尚ぶるのも違うかなあと思う
所詮娯楽でっせ
239ななし製作委員会 (ワッチョイ efce-Xk1J)
2018/01/06(土) 21:57:13.78ID:+Nzsqyu40
ライト層向けと言っても、独特の会話のやりとりや展開は原作とほぼ一緒なんだろうから
絵柄と声を多少キラキラにして、おっさん臭さを軽減して若返らせるのは
新規獲得には良いんじゃないかな

旧作ファンに受けるかどうかは別として
240ななし製作委員会 (ワッチョイ efce-Xk1J)
2018/01/06(土) 22:11:07.05ID:+Nzsqyu40
てか自分は道原コミックから入って原作ファンになったけど
旧アニメは見てると疲れたというか、いまいち入り込めなかった口だから
むしろ雰囲気をとっつきやすくしてくれるんなら楽しみなんだよね

ただ、問題は丁寧に描いてくれるかどうかだ
ライト層向け=雑でいいと勘違いしないで作ってもらいたい
241ななし製作委員会 (ワッチョイ eb79-/9VY)
2018/01/06(土) 23:58:45.62ID:fovVb0Fu0
くちばし挟める立場の人がどう振る舞うかにもよるけど
監督は銀英伝への思い入れ強いみたいだし安心して待ってるよ
242ななし製作委員会 (オッペケ Srcf-ru+2)
2018/01/07(日) 13:24:57.19ID:GPi8PxqWr
しかし帝国の方が科学技術優れている設定は個人的には微妙かな?
国力差に加えて科学技術でも遅れているなら同盟が存続出来るとは思えないし

同盟は枯れた信頼性高い技術で手堅くまとめて、帝国は立身出世狙う技術者が冒険的な技術ガンガン投入しているって事なんかな?
243ななし製作委員会 (ワッチョイ eb79-/9VY)
2018/01/07(日) 14:38:42.65ID:c6NW7Kjt0
太平洋戦争のアメリカと日本くらいの技術差はあっていいんじゃないか
そのための距離の防壁となる回廊設定だろうし
244ななし製作委員会 (ワッチョイ 9e84-Fm1u)
2018/01/11(木) 12:14:00.20ID:8nhaiI5M0
【第47回】『銀河英雄伝説』公式ニコ生番組「公式さんと語ろう!」
2018/01/11(木) 開場:19:57 開演:20:00
lv309800199
245ななし製作委員会 (ワッチョイ a5a5-4DOo)
2018/01/11(木) 12:44:13.98ID:btT60sEW0
前作はダラダラと話が長いから無駄をそぎ落として1クールで終わるようにしてほしいね
246ななし製作委員会 (ワッチョイ ad54-whuR)
2018/01/11(木) 21:47:11.60ID:HvPAeMsz0
いまさらOVAシリーズ見てるがキルヒアイスってサンデージャポンだったのかよ
ナレーターでしか聞かない声をアニメで聞くのはなかなか新鮮
247ななし製作委員会 (ワッチョイ 9a19-Uu57)
2018/01/11(木) 21:59:42.59ID:JVE53khn0
>>246
広中さんってサンデージャポンも担当してるんだ
おれにとっては、大みそかのガキ使で、笑いの刺客たちを冷静に解説してくれる
クールなナレーターだ
248ななし製作委員会 (ワッチョイ 5ece-pEyT)
2018/01/14(日) 04:11:03.69ID:3l1xTJdt0
ラインハルトのキャラデザ、もっと冴え冴えとした凄みのある美貌にして欲しかった
あれじゃよくいるイケメンレベル
249ななし製作委員会 (ワッチョイ 9a19-Uu57)
2018/01/14(日) 12:02:02.02ID:wl74as5v0
まー実際に動いて声がついた完成品の印象は、また別かもしれないけれど、
絵として見た場合、絵の質のレベルからちょっと他と差別して欲しかったとは、おれも思う
例えば、周りがカトキデザインの中で、主役だけ大河原デザインのロボがいる、みたいな
250ななし製作委員会 (ワッチョイ a579-BgxS)
2018/01/14(日) 14:06:11.19ID:IjDJ/z690
最近のアニメ画は仕上げで化けるからまだわからんさ
特殊な塗りや効果入れてくるかも
251ななし製作委員会 (ワッチョイ 7db8-0PCX)
2018/01/14(日) 15:42:32.69ID:SuGDznfZ0
相手の出兵資金への攻撃で出兵自体をとん挫させるとか、金融兵器戦を今度こそやってくれるんだろうか。
旧版はその要素が全くなかったが、この辺も「フェザーンをうまく扱えなかった」んかい?
252ななし製作委員会 (ワッチョイ 5ece-pEyT)
2018/01/14(日) 19:24:21.47ID:3l1xTJdt0
>>249-250
詳しくないんでよく知らないんだけど
PV映像のキャラ絵から、さらに完成度が上がることってあるん?
253ななし製作委員会 (ワッチョイ a579-BgxS)
2018/01/14(日) 20:23:45.03ID:IjDJ/z690
>>252
テレビシリーズだしあんまり期待しすぎてもよくないけどね
予算と納期と現場のやる気次第だろ
254ななし製作委員会 (ワッチョイ a68a-53ns)
2018/01/14(日) 22:14:27.05ID:MwEGS+nw0
>>251
その辺をフェザーンがコントロールして片方が一方的に疲弊しないようにしてたんじゃないの
255ななし製作委員会 (ワッチョイ 4319-C7Wk)
2018/01/18(木) 20:09:14.90ID:wB6VVwh80
うまいことしとる
256ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-wNYY)
2018/01/18(木) 20:10:55.20ID:MRACmtpC0
なんだかんだで放送開始まで2か月くらいになったね
今月もボチボチ新情報追加されるかな
257ななし製作委員会 (スプッッ Sd03-xc4D)
2018/01/19(金) 08:30:26.83ID:kULBEKTsd
梅原がいる時点で見る気にならない
258ななし製作委員会 (ワッチョイ 8564-hA7V)
2018/01/19(金) 09:00:35.12ID:IsoYYuR70
んじゃさよなら
259ななし製作委員会 (ワッチョイ 0bb2-x16F)
2018/01/19(金) 11:24:23.20ID:73om/GgE0
キャラ的には出番さほど多くない
260ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-wNYY)
2018/01/19(金) 20:55:58.75ID:FuZcHTbN0
昨日のアルスラーン戦記完結イベントで少しだけ新アニメについて触れていたようだ
田中芳樹スレからの転載

http://2chb.net/r/magazin/1514809076/819
>819 :イラストに騙された名無しさん :2018/01/19(金) 12:12:15.04 ID:cd3Kcmv+

>2/10日過ぎればニコニコの銀英伝チャンネルで色々話せるよ、I.G側からも銀英伝チャンネルで色々発表するよ
>秘書「え、このチャンネルで話して良いの?もっと然るべき場所で...」
>I.G「然るべき場所が銀英チャンネルでしょ?(不思議そうな顔)」
>秘書「ええ...あ、ありがとうございます」
>
>こんな感じ
261ななし製作委員会 (ワッチョイ 23f6-wwyH)
2018/01/19(金) 21:06:12.57ID:KXbU9r0t0
2月10日くらいから情報解禁??
262ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-wNYY)
2018/01/19(金) 21:13:21.21ID:FuZcHTbN0
日付的にはアニメ誌のほうが少し早いかもね
以前の放送で情報公開は雑誌先行と言っていたし
263ななし製作委員会 (ラクッペ MM91-nZAM)
2018/01/22(月) 10:51:52.49ID:Xb2p3U37M
既出かもだが、既にある銀河声優伝説をプレスコ扱いにして作画だけ新たにすればよいのに。
264ななし製作委員会 (ワッチョイ dbce-+0qy)
2018/01/22(月) 21:34:01.38ID:U8AD6ZOt0
>>263
新鮮味だけが唯一の取り柄みたいなもんなのに
それってリメイクする意味あるのか?
265ななし製作委員会 (ワッチョイ 8b8a-weOF)
2018/01/22(月) 22:44:40.42ID:2ZGbaJUl0
出来損ないになるくらいならその方がいいな
266ななし製作委員会 (ワッチョイ dbce-+0qy)
2018/01/23(火) 02:03:06.06ID:HcBbRpkf0
まあ今回のリメイク版は出来損ないになる確率かなり高いよな
その覚悟は必須だわ

ただ昔の声がいいといってもなぁ
実際、今風のオサレ少年漫画みたいな薄っぺらい絵柄に
旧キャストの声がバランス的に合うのかどうか
267ななし製作委員会 (ワッチョイ 1dc6-0fGa)
2018/01/24(水) 13:00:57.44ID:J1cvEuVt0
あの時代だからあの作画と声が映えた訳で
今使いまわしても古臭くて見れたもんじゃないと思う
268ななし製作委員会 (ワッチョイ 96ce-rJu+)
2018/01/25(木) 00:10:59.54ID:U71PRSlp0
キルヒアイスとか、まんま黒子のバスケのキャラみたいだが
それで敷居低くなって新規獲得できればなぁ
269ななし製作委員会 (ワッチョイ 4fb8-rgA5)
2018/01/25(木) 12:27:11.90ID:2u83ouJv0
いかにも手書きしたかのような戦艦は微妙に不揃いで、
独特の風味があって良かったんだけどな・・・

ガイエスブルク要塞来襲の場面は戦艦が動物みたいに
たまげて逃げているけど
デジタル作画で戦艦の感情描写がうまくできるのだろうか
270ななし製作委員会 (ワッチョイ 8b79-bSkF)
2018/01/25(木) 12:29:59.56ID:YhId+57t0
そういう漫画っぽい表現する必要があるかどうかってとこからの議論になりそうだな
使える手札使って現代に合った芝居を追求するだけだろ
271ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
2018/01/29(月) 23:09:15.23ID:gy5C73Yl0
公式更新されていた
新アニメ連動企画でダイニングカフェを上野でやるようだ
272ななし製作委員会 (アウアウカー Sa33-iAXS)
2018/01/30(火) 18:04:57.13ID:kiAd/PKVa
>>271
フリカッセを肴に、746年物の白の逸品をいただくのかな?

つーか、PV 第二弾はいつ出るのやら。
273ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
2018/01/30(火) 21:36:00.21ID:ZJTvAFBp0
シリーズ構成インタビュー追加
274ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
2018/01/30(火) 21:38:24.74ID:ZJTvAFBp0
原作は既読だったがアニメはちゃんと観たことがなかったので今回の仕事にあたってブルーレイBOX買ったとかなんとか
275ななし製作委員会 (ワッチョイ 4f8f-9+yP)
2018/01/31(水) 21:25:43.36ID:3soDpLXn0
キャスト発表されてしまったらもうできないんだから、予想妄想したらいい
思いついた人物だけ黒バスキャスト+αでやってみた
旧作をファミリー劇場でみただけなので目立つキャストしか覚えてないが

ユリアン 小野賢章
ミッターマイヤー細谷佳正
ロイエンタール中村悠一
オーベルシュタイン神谷浩史
キャゼルヌ小野大輔
シェーンコップ 諏訪部順一
アッテンボロー 木村良平
ポプラン 谷山紀章
トリューニヒト 三木眞一郎
アンネローゼ 沢城みゆき
フロイラインマリンドルフ 早見沙織
ジェシカ 井上麻里奈
フレデリカ 坂本真綾
カリン 花澤香菜
276ななし製作委員会 (ワッチョイ 3a61-rgA5)
2018/01/31(水) 21:26:44.00ID:G4zssuCi0
旧アニメ見ないで突っ走ればいいのに
277ななし製作委員会 (ワッチョイ 8bd5-xSVK)
2018/01/31(水) 21:41:39.53ID:gjMxLYIg0
流石に更新の頻度が上がってきたな
メインテーマは大河ドラマっぽい感じ?
278ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
2018/01/31(水) 22:58:05.02ID:QsjXVKM+0
BGMインタビュー追加
メインテーマのロングバージョンがきている(約8分)
279ななし製作委員会 (ワッチョイ bbb8-Tfxv)
2018/01/31(水) 22:58:54.59ID:QsjXVKM+0
訂正。インタビューではなくコメント
280ななし製作委員会 (ワッチョイ 1f19-Ghs3)
2018/02/03(土) 21:24:20.77ID:j6Yxm62L0
来月、東京創元文庫から「銀河英雄辞典」というのが出るみたいね
過去作の文庫化なのかな
今回のアニメ放送に合わせた新編集版なんだろうか
281ななし製作委員会 (ワッチョイ 57b8-YYog)
2018/02/03(土) 21:38:16.55ID:0HG7+B/t0
過去に発売されたエンサイクロペディア+銀英伝読本ぽいね
初代編集者へのインタビューあたりは追加かな?
デュアル文庫時代に出た改訂版(ハンドブック)でどの程度加筆されていたのか分からないからあるいはそっちに収録されていたのかもしれないけれど
282ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f3f-tyNi)
2018/02/04(日) 02:30:12.98ID:PZMpJxv70
新書版のエンサイクロペディアは持ってたが文庫版で改訂新版出てたの知らなくて買い逃してたからちょうどいいわ
283ななし製作委員会 (ワッチョイ bf7f-+DFt)
2018/02/04(日) 23:36:33.27ID:TN4a2zrT0
徳間時代にSFマガジン別冊だか特集号だかを見たような遠い記憶がある
あまりに昔過ぎて勘違いかも知れないけど
284ななし製作委員会 (ワッチョイ bf7f-+DFt)
2018/02/04(日) 23:40:24.16ID:TN4a2zrT0
>>275
>シェーンコップ 諏訪部順一

これはキャスト陣見てると充分ありそうだけど東地宏樹も推したい
あと菅生隆之は絶対に出て欲しい
285ななし製作委員会 (ワッチョイ b7f6-m3FR)
2018/02/05(月) 13:57:55.39ID:YKVTaQed0
>>284
> あと菅生隆之は絶対に出て欲しい

沖田十三つながりでメルカッツか
286ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-+DFt)
2018/02/05(月) 14:54:49.86ID:3sU4dirF0
>>284
諏訪部だとシェーンコップをやるにはちょっと優男かなあ
アッテンボローあたりなら納得
287ななし製作委員会 (ワッチョイ d764-Yje+)
2018/02/05(月) 14:56:45.02ID:8OJgkAPi0
諏訪部使うならロイエンタール辺りだろ
288ななし製作委員会 (ブーイモ MMbf-Ffzp)
2018/02/05(月) 15:49:46.09ID:uUm2zcugM
鈴村がアッテンボローならなぁ
289ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-+DFt)
2018/02/05(月) 16:06:23.68ID:3sU4dirF0
旧作当時と今じゃ30歳のイメージが全然違うからな
290ななし製作委員会 (ワッチョイ 57b8-YYog)
2018/02/05(月) 19:16:54.58ID:/+OHNhZq0
今月8日の銀英伝ニコ生は製作委員会のメンバーが出演して情報だすそうな
ソースは秘書twitter
291ななし製作委員会 (ワッチョイ b712-3r8g)
2018/02/05(月) 21:06:03.70ID:UxyBymPX0
諏訪部順一はオーベルシュタインのイメージ
292ななし製作委員会 (ワッチョイ 1f19-Ghs3)
2018/02/05(月) 21:10:16.82ID:F5f4Y4iu0
>>291
ACCA13区監察課のアレですね
293ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-+DFt)
2018/02/05(月) 21:31:41.36ID:Ku4qCyb90
オーベルシュタインは山崎たくみでいいよもう
イワンコーネフも成田でいい
294ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-p/Cz)
2018/02/05(月) 23:03:50.94ID:6hTupmQw0
主題歌アーティスト発表されたな
295ななし製作委員会 (ワッチョイ b711-hKf+)
2018/02/05(月) 23:39:17.19ID:AWuBf8m90
>>294
音楽は出たけど、主題「歌」も決まったの?
296ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-p/Cz)
2018/02/05(月) 23:42:04.63ID:6hTupmQw0
>>295
公式ツイッターで発表してるけど違うのか?
297ななし製作委員会 (ワッチョイ 57b8-YYog)
2018/02/06(火) 00:09:23.08ID:gjkQGEqz0
秘書twitterのほうにもきているな
298ななし製作委員会 (ワッチョイ 57b8-YYog)
2018/02/06(火) 00:13:12.30ID:gjkQGEqz0
新アニメの公式サイトはこないだの音楽発表のページに追加されているね
299ななし製作委員会 (ワッチョイ b711-hKf+)
2018/02/06(火) 00:13:13.71ID:Y7SHeJtu0
>>296
申し訳ない…ご教示サンクス。
こういうことだったんだな↓

ニューシングル決まりました🙌それに伴い、Newアー写🙋??♀??❤?? 15枚目の新曲のタイトルは、「WISH」!4月スタートのTVアニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These… https://t.co/9dAvbbMAwy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
300ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-p/Cz)
2018/02/06(火) 00:44:49.38ID:p+v1MSrE0
>>299
自分の勘違いかと思って焦ったよww
次のニコ生が楽しみ
301ななし製作委員会 (ワッチョイ 9732-glgv)
2018/02/06(火) 16:13:45.12ID:1wN2aa6j0
澤野弘之とELISAだからがっつりアニプレ案件だな
302ななし製作委員会 (ワッチョイ b7f6-m3FR)
2018/02/06(火) 17:29:08.18ID:prwpN19X0
シェーンコップの色気出せるのは若手じゃちょっと、かといってご老体も何なので
大塚明夫、山寺宏一、藤原啓治あたりを挙げてみる。

なお役幅の広さで山寺宏一は羽佐間道夫の「困った時の羽佐間」ポジを引き継いでいる。
303ななし製作委員会 (ササクッテロロ Spcb-nnwf)
2018/02/07(水) 07:04:13.15ID:XJO4NIKSp
藤原啓治だとちょっとワルすぎるな
順当ならドヴィリエ辺り、あとはキャゼルヌとか

シェーンコップは山ちゃんしかないかなぁ
大塚明夫はビュコックくらいやらないと爺キャラ枯渇する
304ななし製作委員会 (ワッチョイ d764-Yje+)
2018/02/07(水) 07:36:41.33ID:G8iugiF90
全体的に若いキャスティングになるんじゃねぇの
多分キャラデザからして若くなるだろうし
305ななし製作委員会 (ワッチョイ b7f6-m3FR)
2018/02/07(水) 08:04:52.25ID:lZpL4kXR0
ポプラン カルい山寺宏一
シェーンコップ 斜に構えた山寺宏一
キャゼルヌ 毒舌な山寺宏一
オーベルシュタイン 抑えた口調の山寺宏一
フレーゲル 下衆い感じの山寺宏一
306ななし製作委員会 (ワッチョイ ff8a-+DFt)
2018/02/07(水) 19:20:05.15ID:s67x/irB0
オーベルシュタインの犬 山寺宏一
ユリアンの猫 山寺宏一
宇宙空間に於ける形容しがたい効果音 山寺宏一
307ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-j81/)
2018/02/07(水) 22:56:20.04ID:p78UvkcX0
>>304
それな
絵が若返ってるから、メインのイケメンキャラの声も若くないと釣り合わない
中高年キャラは別
308ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/08(木) 20:42:09.41ID:FqxTuwcJ0
放送枠発表
ファミ劇、MX、BS、MBS
309ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/08(木) 20:43:32.11ID:FqxTuwcJ0
映画館での先行上映会を予定しているそうだ
310ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/08(木) 20:47:53.11ID:FqxTuwcJ0
キャスト、キャラデザの発表は登場順?になるらしい
311ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/08(木) 21:08:30.52ID:FqxTuwcJ0
はょってなくて「これで終わるの?」ペースらしい
312ななし製作委員会 (ワッチョイ 2ead-O7NC)
2018/02/08(木) 21:14:56.30ID:CiCmlE8j0
>>311
慌てるな
313ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/08(木) 21:35:31.68ID:FqxTuwcJ0
すまぬ
秘書いわく各話ほとんど端折ってなくて「これで終わるの?ペース

原作通りなら双璧の発表もヤンによるイゼルローン攻略あたりまでお預けかもね
314ななし製作委員会 (ワッチョイ 06ce-IGFW)
2018/02/08(木) 21:37:52.22ID:hou5n2Nk0
>>308
MX、MBS見れない地域だからファミ劇かBSだけど
BSの方がファミ劇より画質いいかな
315ななし製作委員会 (ワッチョイ c2f6-nCW/)
2018/02/08(木) 23:04:12.58ID:K3dPxhFs0
BSがあるなら大抵の地域はカバーできるね
316ななし製作委員会 (ワッチョイ b219-VKlD)
2018/02/08(木) 23:19:52.29ID:VyU3de4O0
BSだとエンドマークとかに提供が重なったりするんで、ファミ劇でやってくれるのはありがたい
317ななし製作委員会 (ワッチョイ 49d5-g12m)
2018/02/09(金) 19:00:43.67ID:8twyvM480
ファミ劇かあ
フェリックス出るまでやってくれるかねえ
318ななし製作委員会 (ガラプー KK6d-yCCV)
2018/02/10(土) 07:21:56.53ID:Sda5YG35K
>>304
封神演義見てるといわゆる女性向け声優が次々とキャスティングされてるが銀英もそうなりそうな予感が
同じような声に聞こえるという意見多いし、そうなった場合こっちも大丈夫か
封神も銀英も好きなので再アニメ化うまくいってほしいが、封神は脚本が滅茶苦茶で駄目そうだ
銀英には期待してるけどどうなるんだろう
319ななし製作委員会 (ワッチョイ b219-VKlD)
2018/02/10(土) 17:07:09.76ID:bhe0nwjC0
ラインハルトの元帥府は、「キセキの世代」と呼ばれるだろう
320ななし製作委員会 (ワッチョイ 4979-nHV3)
2018/02/10(土) 19:46:29.19ID:WyatzT8p0
監督がやたら思い入れ強いタイプの作品というと名作になるかしっちゃかめっちゃかの迷作になるかだな
あとは予算次第
321ななし製作委員会 (ワッチョイ e1ab-nHV3)
2018/02/11(日) 13:47:18.21ID:nC8f6UqE0
旧作が名作過ぎるのが難しいとこだよね
キャラクターデザインもモノのデザインも声優さんの芝居もクオリティが高過ぎるんだよ、、
322ななし製作委員会 (ワッチョイ c2f6-nCW/)
2018/02/11(日) 13:54:14.76ID:M6+CbP8/0
キャラデザと声優のクオリティは高いと思うけど機体だとかのデザインは言うほどでもないような
323ななし製作委員会 (ワッチョイ 4979-nHV3)
2018/02/11(日) 15:41:18.63ID:iO57oOP90
手描きセルアニメ用だと使える線の数とか色の種類とか制約結構あるからね
劇場は画面と予算大きい分手がかけられるけどTV画面前提だと今の感覚ではしょんぼりになる
324ななし製作委員会 (ワッチョイ 06ce-IGFW)
2018/02/11(日) 18:50:39.18ID:ORhRq61W0
>>318
封神は声優の問題じゃないからな
318も言ってるようにひたすら脚本がクソすぎるのが問題
1話切りしたレベル
325ななし製作委員会 (ワッチョイ e1ab-nHV3)
2018/02/11(日) 20:36:29.48ID:nC8f6UqE0
>>322
両軍の軍服とか、帝国のインテリア類とか、かなり秀逸だと思うけどなぁ。
宇宙だから当たり前なんだけど、連絡艇が空力無視のデザインなのも割と斬新だった。
同盟領の建物類は・・・昔の未来SFモノを観てる感が否めないけどw

>>323
「今だったらもっとハイクオリティな作画ができる」というのが出発点じゃないことを祈るねぇ。
あの当時できる最高峰だったと思うし、リメイクするなら本気で現時点での最高峰を目指さないと、
ただの焼き直しどころか下手すると劣化しちゃう。

俺も含めて旧作ファンが多いだけに、失敗すると反動はスゴイよ。
326ななし製作委員会 (ワッチョイ 4979-nHV3)
2018/02/11(日) 20:52:00.20ID:iO57oOP90
>>325
少なくとも作画に関しては最高峰ではないよ
セル末期のしっかりスタッフ集めて作られた作品はスケジュール厳しいTVでも相当なレベルだし
作画面で伝説になってるアニメ作品挙げていく時に銀英の名前はまず挙がらない
コンスタントに高品質出してくるジブリやディズニーもあるしね

ファンにはむしろ好意的に受け止められてるようなこと含めて現場の人ならいろいろ思うところもあるだろうし
かつての後悔や反省点を出発点にするのも別にいいんじゃないかな
327ななし製作委員会 (ワッチョイ 99b8-8jvG)
2018/02/11(日) 23:54:14.01ID:FGdy+xT10
原作でもアスターテ限定だった艦内での宇宙服や磁力靴の着用はさすがに新アニメでもスルーすることにしたようだけれど装甲服のデザインがどうなるか楽しみ
328ななし製作委員会 (ワッチョイ c261-jA6l)
2018/02/13(火) 05:29:09.06ID:+e+DF5/o0
今更公式pv見たけどだれだよこいつらってなるな・・・
元々腐人気あったとはいえそっちよりすぎて
329ななし製作委員会 (ワッチョイ 466b-Xi33)
2018/02/13(火) 14:11:12.66ID:Kvi3UVbo0
作画ならある意味伝説的な北朝鮮に下請け出した回とかあるけどな
330ななし製作委員会 (ワッチョイ 4979-nHV3)
2018/02/13(火) 14:31:59.56ID:VflL9bnt0
悪い方の伝説でもシュラトロスユニGUN道ってのがあるからな…
両方で名前残したマクロスもある
331ななし製作委員会 (ワッチョイ 3dc6-nCW/)
2018/02/13(火) 16:20:06.13ID:L8Ug8kQe0
まあ思い出補正ってどうしてもあるから…
332ななし製作委員会 (ブーイモ MM85-Oe2I)
2018/02/13(火) 18:54:47.48ID:d4LVKmqwM
ロイエンタールとシェーンコップの
白兵戦の作画は酷すぎだったけど
新しいのは戦闘シーンとか
良くなってるといいんだけど
333ななし製作委員会 (ワッチョイ e1ab-nHV3)
2018/02/14(水) 19:37:47.96ID:UJXC/LZC0
宝塚で銀英伝やってたが、まあ酷い腐向け内容だった
ソレ路線での焼き直しなら、原作&旧作ファンを馬鹿にするにも程があるな
334ななし製作委員会 (ワッチョイ 06ce-IGFW)
2018/02/14(水) 20:49:36.87ID:Uol/AOSd0
いやいや
さすがに宝塚路線のはずがないだろう
335ななし製作委員会 (ワッチョイ 06ce-IGFW)
2018/02/14(水) 20:58:43.29ID:Uol/AOSd0
どっちかってと道原かつみのコミック路線じゃないのかね
良くも悪くも硬派な堅苦しさを軽減して
ライト層にも女にも受け入れられやすい作風にするとなると
336ななし製作委員会 (ワッチョイ c261-jA6l)
2018/02/14(水) 21:01:48.25ID:K1IETGu50
道原かつみのやつ旧アニメの改悪部分どうしたんだ?
そっちでもオーベルに核攻撃阻止しなかった責任全部被せてたの?
337ななし製作委員会 (ワッチョイ 2eb2-jA6l)
2018/02/14(水) 21:58:14.47ID:SL37I6CZ0
道原版は絵的にはライトだけど(特に後半)、内容的には原作準拠
アスターテにラオの出番があるのは原作と道原だけ(双璧もいるけど)
338ななし製作委員会 (ワッチョイ 97b8-QcxC)
2018/02/15(木) 00:52:58.08ID:zA0mzz//0
先行上映会の告知きたよ
339ななし製作委員会 (ワッチョイ 97b8-QcxC)
2018/02/15(木) 00:54:24.22ID:zA0mzz//0
劇場は3/29、ファミ劇でも3/31に放送とのこと
340ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f65-8OVX)
2018/02/16(金) 06:42:43.33ID:snXU20Z90
なんか黒子のバスケみたいなキャラデザ
気持ち悪い
いやマジで
341ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/16(金) 17:36:35.52ID:bJem/EdC0
黒子のバスケ風でも別にいいんだが
なんというか…
みんな顔が長くて、鼻の下が伸びてるようなキャラデザなんだよなー
もっとキリッと引き締まった顔にして欲しかった
342ななし製作委員会 (ドコグロ MMdf-tM7L)
2018/02/16(金) 22:04:30.29ID:HQDclkFBM
実は旧作はキャラの顔が濃くて興味はあったけど手が出せなかった
今度のは適度に薄味で時代に合ったキャラデザだと思う
と、小声で擁護
343ななし製作委員会 (ワッチョイ 1764-LkcG)
2018/02/16(金) 22:37:55.66ID:3sER21bZ0
時代に合わせて個性が死ぬと
344ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/16(金) 23:16:53.78ID:bJem/EdC0
>>342
分かるよ
旧作は良く言えば男臭い、悪く言えばオッサン臭い
顔が美形というよりも間延びしてんのは不満だが
絵柄がスタイリッシュになるのはそんなに悪いこととは思わない

脚本さえしっかりして薄っぺらくならなければ、だけどな
345ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-5EdO)
2018/02/17(土) 00:05:22.12ID:kNeUCHWX0
>>343
時代に合わせて絵の流行り廃りがあるんだと思う
346ななし製作委員会 (ワッチョイ 3747-1VRC)
2018/02/17(土) 00:25:21.30ID:4QwjCiDs0
自分も旧作のキャラ絵モサくて苦手だった
旧作を名作扱いする人多いけどちょっと思い出補正掛かり過ぎじゃねって思う
347ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/17(土) 01:35:38.14ID:GMzf/fNb0
ぶっちゃけると旧作のキャラデザで一番不満だったのは
ロイエンタールだったな

個人的にあのキャラデザはどうしても、ちょっとやつれ気味のオッサンにしか見えず
美形で女を食い放題の28歳の色男とは思えなかったんだよなー
348ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/17(土) 01:42:18.41ID:GMzf/fNb0
ちなみに旧作のシェーンコップのキャラデザについては
もはや論ずるに値せずw
あれは「類まれなる美男子」とは言わんだろう…
349ななし製作委員会 (ワッチョイ 1764-LkcG)
2018/02/17(土) 06:14:01.51ID:C7k5rMFW0
別に昔の絵柄にしろとは言わんけど若い男が皆同じ顔してんのは困る
350ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-5EdO)
2018/02/17(土) 14:53:30.99ID:kNeUCHWX0
みんな同じ顔って言うけどまだ三人しか発表されてないじゃん
351ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f6b-qi38)
2018/02/17(土) 20:19:45.05ID:/vN0Tbub0
その3人がすでに同じ顔
旧作はオッサンキャラが良い感じ
後ラインハルトに特別感があった
352ななし製作委員会 (ワッチョイ 1f65-8OVX)
2018/02/17(土) 20:24:12.34ID:2+7+CgnD0
個性が無い
女受けしそうだけど
353ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/17(土) 22:38:20.96ID:GMzf/fNb0
描き分けはして欲しいな
美形はそれぞれ個性の違う美形に
おっさんはそれぞれ個性の違うおっさんに
354ななし製作委員会 (ワッチョイ 37de-MriG)
2018/02/18(日) 01:35:11.84ID:6f+XOZyG0
時代に合わせたとか能無しが馬鹿みたいなこと言ってるけど
現代みたく多種多様な絵柄が跋扈しそれぞれ支持を受けてる中
こんな一昔前のBL系の絵を持ってきてどこをどう時代に合わせてるんだよ
絵柄の古い新しいでいうなら、すでにこの絵は古い部類だろ

こんな絵柄を新しいだの時代に合わせただの言ってる時点で
そいつはおっさんおばさんなので、そんな意見はそもそも論外だぞ

そもそも絵柄の時代性なんて根本的に絵を図る物差しとしてはカスだからな
本当に大事なのは流行性じゃなくて質。
この絵がなんで銀英伝のキャラデザとしてクソかってのは
さんざん言われてるが、質が全く伴ってないから
355ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/18(日) 03:08:20.06ID:SiqaczPS0
ケンカ腰になる前に、ちょっと落ち着け

どんな絵柄が望ましいかは人それぞれだし
スタッフに対する愚痴ならともかく、住人に当たり散らしても何の意味も無いぞ
356ななし製作委員会 (ワッチョイ 9ff6-5EdO)
2018/02/18(日) 03:28:02.93ID:jiFOLVAw0
>>354
めんどくさいからNGしとくね
357ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-T3WU)
2018/02/18(日) 08:56:27.76ID:6GkqPOSw0
徳間ノベルズ版の筋肉角刈りヤンにしようぜ
あれならだれも文句言わないんだろうから
358ななし製作委員会 (ワッチョイ 372f-qi38)
2018/02/18(日) 10:03:33.57ID:XEHhTpQT0
まぁのっぺりしててきれいな割に情報量少ないわな
馬面もダサすぎて、時代に合わせたとは思えんな
359ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/18(日) 12:36:17.53ID:SiqaczPS0
馬面w確かにww

どんな絵が良かったのかねぇ
旧作と雰囲気変えて少年漫画に寄せてくるなら
黒子のバスケではなく、ワンパンマンの村田雄介
もっと美麗を極めるなら気合い入れた時の小畑健かな
360ななし製作委員会 (ワッチョイ 97b8-T3WU)
2018/02/18(日) 12:56:45.25ID:pa/JCDKW0
>>359
どっちもいいね
そういう絵柄のほうが良かった
361ななし製作委員会 (ワッチョイ 1779-qi38)
2018/02/18(日) 13:40:12.28ID:X5Pzcyph0
小畑はちと線が硬いかな
なんにせよ予算内で動かせる絵じゃないとキャラデザとしては話にならないから
そういうのもあるだろ
362ななし製作委員会 (ワッチョイ ffb2-T3WU)
2018/02/18(日) 21:07:23.80ID:1DRMwdVy0
PVにちらっと映るモブおっさんはいい感じだけど
363ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-T3WU)
2018/02/19(月) 06:21:36.41ID:cnhwCpVz0
キルヒアイスってイケメン設定はあるんだっけ?
364ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/19(月) 06:49:24.95ID:O7SUsOak0
「ハンサムな赤毛ののっぽさん」

超絶美形じゃないが、かなり良い設定
感じの良い瞳をした涼やかな顔の優男で、女にモテる描写もあった
365ななし製作委員会 (ワッチョイ f7f6-uqHX)
2018/02/19(月) 08:02:19.37ID:ijEvxYHg0
>>364
本編外伝全編通して帝国軍の女性兵の描写があるのがここだけ
366ななし製作委員会 (オッペケ Sr0b-5bT4)
2018/02/19(月) 10:18:28.25ID:68MxSznZr
>>363
イゼルローンでの捕虜交換シーンでもキルヒアイスの容姿の良さは描写されているよ
367ななし製作委員会 (ワッチョイ 9f61-qi38)
2018/02/19(月) 14:52:19.32ID:ClUjMV8n0
>>365
アンネローゼがベーネミュンデに拉致られたとき、会議中のラインハルトを
キルヒアイスが呼び出そうとして女性士官に対応されるシーンがあった
368ななし製作委員会 (ワッチョイ 97b8-QcxC)
2018/02/20(火) 00:23:18.72ID:aN8Uy6NF0
秘書twitterより
・PV第2弾は現在制作中
369ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-1VRC)
2018/02/20(火) 21:59:40.42ID:5Y6iasCQ0
何だかんだ言ってもやっぱ楽しみだなPV
370ななし製作委員会 (ワッチョイ ac99-bDHF)
2018/02/24(土) 21:31:57.13ID:cQtsWP8e0
せやな
371ななし製作委員会 (ワッチョイ 0945-x7KF)
2018/02/25(日) 23:54:27.90ID:KUn11Dqx0
つくづく12話は短い
どこまでやるんだろ
372ななし製作委員会 (ワッチョイ 4576-x4Or)
2018/02/26(月) 01:38:09.52ID:o900hDca0
アムリッツァまでが無難だと思うけどどうなんだろうな
話飛ばしまくって12話でさらば遠き日とか無茶やらなければいいが
373ななし製作委員会 (ワッチョイ bc2f-MTlB)
2018/02/26(月) 16:24:03.72ID:7UtWwEJ90
実はティアマトからアスターテまでだったり
374ななし製作委員会 (ワッチョイ fc3f-mNle)
2018/02/26(月) 20:00:23.68ID:4tEUPFNL0
ティアマト開始って時点で旧作アニメ設定ですがな
375ななし製作委員会 (ワッチョイ dfb8-je3A)
2018/02/27(火) 22:28:58.00ID:pwjc90Sd0
みん英伝のコメント募集開始
376ななし製作委員会 (ワッチョイ 16ce-f0ks)
2018/02/28(水) 21:39:50.24ID:2fTxSS4a0
住所氏名年齢まで入れる必要があってスルー
もういい年だし恥ずかしいわww
377ななし製作委員会 (ワッチョイ dfb8-je3A)
2018/02/28(水) 21:43:04.09ID:lqdobYpc0
来月31日のファミ劇先行放送前に30分の特番が追加されている
「銀河の歩き方」21時〜
宮野と梅原による作品解説
378ななし製作委員会 (ワッチョイ dfb8-je3A)
2018/02/28(水) 21:44:45.53ID:lqdobYpc0
「民営伝」荒らし対策なのかもしれないがもう少し気楽にコメントさせろとは思った
379ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-PLqx)
2018/03/01(木) 01:14:48.18ID:8idqeMkd0
インタビューに 音楽)橋本しん追加
380ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f32-x7J7)
2018/03/01(木) 18:39:27.88ID:TsvR9LPt0
銀河英雄伝説DieNeueThese
@gineidenanime

【銀河帝国】
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ CV:石塚運昇さん
シュターデン CV:水内清光さん
フォーゲル CV:藤原貴弘さん
エルラッハ CV:楠見尚己さん
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト CV:竹内良太さん

銀河英雄伝説DieNeueThese
@gineidenanime

【自由惑星同盟】
パエッタ CV:ふくまつ進紗さん
パストーレ CV:目黒光祐さん
ムーア CV:櫻井トオルさん
ラオ CV:畠中祐さん
ジャン・ロベール・ラップ CV:小野友樹さん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
381ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f32-x7J7)
2018/03/01(木) 18:44:57.52ID:TsvR9LPt0
https://twitter.com/gineidenanime

三間やはり畠中ねじこんできたな
382ななし製作委員会 (ワッチョイ 2764-7uGV)
2018/03/01(木) 18:57:36.02ID:HIdQXnqc0
まぁ脇は三間お馴染みのキャスト勢揃いだろう
運昇はトリューニヒトからメルカッツか
383ななし製作委員会 (スッップ Sdff-eeRC)
2018/03/01(木) 19:48:13.68ID:iNfdXVu+d
>>380
運昇さんと小野友樹しか知らない…
384ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-Vmra)
2018/03/01(木) 20:51:50.17ID:EopJcJ1Z0
あんま声優知らんけど詳しい人的には
このキャスティング、どうなん?
385ななし製作委員会 (ワッチョイ 4712-CmmM)
2018/03/01(木) 21:38:22.03ID:nR4q+ofl0
トリューニヒト役は誰なのか気になる

旧作の石塚運昇はハマり役だった
386ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f32-x7J7)
2018/03/01(木) 21:54:00.29ID:TsvR9LPt0
第三弾キャストはいつ頃発表かな
次は順番的にルビンスキー・オーベルシュタイン・アンネローゼ・ユリアンと重要キャスト揃いだが
387ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-PLqx)
2018/03/01(木) 23:24:17.21ID:8idqeMkd0
今回の発表で前作○○役だった人が今回は××役なのか
という楽しみ方が増えた
388ななし製作委員会 (ワッチョイ 67b8-uZDn)
2018/03/01(木) 23:53:57.07ID:ORX1ffYM0
パストーレ役の目黒氏は石黒版のシュナイダー中佐だな
389 【大凶】 (ワッチョイ 7f32-x7J7)
2018/03/01(木) 23:54:43.30ID:TsvR9LPt0
シュナイダー→パストーレ
アムスドルフ→シュターデン
トリューニヒト→メルカッツ

こんな感じ
390ななし製作委員会 (スッップ Sdff-kxym)
2018/03/02(金) 10:09:53.64ID:tURp/h4Od
アッテンボローのキャストが発表されないってことは、原作通りアスターテ会戦には登場しないのか
391ななし製作委員会 (ワッチョイ 476b-m1UI)
2018/03/02(金) 10:25:05.89ID:FvRQOxWz0
銀河英雄伝説★3(©5ch.net 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
銀河英雄伝説DieNeueThese
? @gineidenanime10 分10 分前

【自由惑星同盟@】戦災孤児で、ヤンの被保護者となった14歳の少年。文武両道に優れ、学校で何度も表彰されているだけでなく、家事全般も得意。紅茶をいれることに関しては達人。ユリアン・ミンツ役を演じるのは梶裕貴さん!



誰おま
392ななし製作委員会 (スップ Sdff-02ka)
2018/03/02(金) 10:27:48.36ID:UAFVuuzGd
まあユリアンはこんなもんじゃない?特に不満もないです
393ななし製作委員会 (エーイモ SE9f-V0fC)
2018/03/02(金) 10:38:16.89ID:slrI+lEqE
キルヒアイスとかユリアンって、
くせ毛設定無かったっけ?
394ななし製作委員会 (ワッチョイ 5f54-JHL/)
2018/03/02(金) 10:42:46.44ID:w/KHabkP0
なんか髪の毛ベッタリしてるね
395ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-m1UI)
2018/03/02(金) 10:46:37.53ID:w8LvQeed0
>>391
誰だよこれwwwwww

恋愛ゲームのショタキャラにしか見えんwww
396ななし製作委員会 (ワッチョイ df4e-cJRS)
2018/03/02(金) 10:47:42.49ID:9OqFOgOc0
ユリアンはまだええよ
キャゼルヌ見てこい
397ななし製作委員会 (ワッチョイ 0752-Xchi)
2018/03/02(金) 10:48:57.88ID:kLFpvLvv0
シェーンコップデザインクソすぎる…
398ななし製作委員会 (ワッチョイ 7ff0-Kv5Z)
2018/03/02(金) 10:50:29.30ID:WXSh3jxb0
キャラデザ見てきたけどクソすぎる
399ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-m1UI)
2018/03/02(金) 10:56:48.26ID:w8LvQeed0
>>396
wwwwwwww
400ななし製作委員会 (ワッチョイ 7ff0-Kv5Z)
2018/03/02(金) 11:00:09.49ID:WXSh3jxb0
キルヒアイスのときも思ったけどユリアンも裏切りそうな顔つきしてるwww
401ななし製作委員会 (ブーイモ MM4b-V0fC)
2018/03/02(金) 11:10:58.18ID:wxUdlu4eM
>>396
子煩悩パパにみえねぇ
やり直し!
402ななし製作委員会 (ワッチョイ 2764-7uGV)
2018/03/02(金) 11:12:45.10ID:0VJ8Uwce0
どうしても旧作のイメージが強すぎて違和感が凄い
ミッターマイヤーはまだ雰囲気似てるかな
キャゼルヌ悪役みたいだ
そして安定の三間お気に入りキャスト
403ななし製作委員会 (ワッチョイ df61-k3ZN)
2018/03/02(金) 11:13:03.09ID:d8aK7mB90
個人的には中村ミッターマイヤーと杉田ロイエンタールだったが

さて杉田はどうなる
トリューニヒトかな?
404ななし製作委員会 (ワッチョイ 0752-Xchi)
2018/03/02(金) 11:21:55.63ID:kLFpvLvv0
キャゼルヌ小物悪役みたいな顔してるな
405ななし製作委員会 (エーイモ SE9f-V0fC)
2018/03/02(金) 11:25:57.68ID:F2xTRZv0E
個人的にミッターマイヤーとロイエンタールは
声優逆の印象だなぁ
406ななし製作委員会 (ワッチョイ 2779-k3ZN)
2018/03/02(金) 11:26:33.89ID:jmEBhfPF0
キャゼルヌいいじゃないか
旧作デザインは子煩悩要素に振り過ぎてて軍官僚っぽさが薄かった
メガネかけてるとこも旧作設定引き継いでなさそうでいい

ユリアンは動いてからかな、キャラデザの絵が頭身合ってない感
シェーンコップはうるさ型の小母様たちがまた荒れそうだ
407ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-+uOX)
2018/03/02(金) 11:27:51.43ID:ZI7VvDl+0
キツイな
408ななし製作委員会 (ワッチョイ 472d-wl/W)
2018/03/02(金) 11:40:53.48ID:t8+pWniT0
>>398
これか・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

新シェーンコップ
https://twitter.com/gineidenanime/status/969381068217368577

新キャゼルヌ
https://twitter.com/gineidenanime/status/969380705598763009

新ユリアン
https://twitter.com/gineidenanime/status/969380412052025344

新ロイエンタール
https://twitter.com/gineidenanime/status/969380147265642496

新ミッターマイヤー
https://twitter.com/gineidenanime/status/969379845762265088

新オーベルシュタイン
https://twitter.com/gineidenanime/status/969379489783283717
409ななし製作委員会 (ワッチョイ df65-lZop)
2018/03/02(金) 11:42:22.83ID:3eAVa9qH0
軍官僚というより
経済ヤクザの若頭みたいな
410ななし製作委員会 (アウーイモ MM2b-dKqy)
2018/03/02(金) 11:48:02.49ID:xzeriSVDM
中身次第だが受け入れるのに時間がかかる・・・
411ななし製作委員会 (ブーイモ MMcf-V0fC)
2018/03/02(金) 11:48:43.70ID:qj6qkP1aM
シェーンコップは若返って英気みなぎる旧ムライ
412ななし製作委員会 (ワッチョイ 7fb4-0vxz)
2018/03/02(金) 12:13:38.04ID:sdJUtjJa0
声優はいいけどシェーンコップあれは細すぎるよね
413ななし製作委員会 (ワッチョイ dfe8-poBk)
2018/03/02(金) 12:16:37.79ID:7he2SZGY0
声優でキャラデザしてるみたいな感じ
414ななし製作委員会 (スッップ Sdff-kxym)
2018/03/02(金) 12:22:23.63ID:tURp/h4Od
ムライがキャゼルヌみたいなデザインなら合いそうだけどね
415ななし製作委員会 (スップ Sdff-02ka)
2018/03/02(金) 12:26:51.23ID:UAFVuuzGd
小野Dとか特別うまいとも思わないんだよなあ
416ななし製作委員会 (アウアウエー Sa9f-lp6a)
2018/03/02(金) 12:31:49.64ID:+nVOkBZQa
ユリアンが…すごく裏切りそうです…
なんだろうこの言い様のない感じ
ユリアンだけは現段階ではちょっと無理だなw
他のキャラは…まあこんなもんじゃないですかねえ
417ななし製作委員会 (アウーイモ MM2b-dKqy)
2018/03/02(金) 12:44:24.49ID:xzeriSVDM
フジリュー版も慣れたからこっちもなんだかんだ大丈夫だろう(遠い目)
418ななし製作委員会 (アウアウエー Sa9f-lp6a)
2018/03/02(金) 13:06:35.02ID:+nVOkBZQa
フジリューのは最初からフジリューの銀英伝っていう見方してるので…
こっちは今のところ黒子の銀英伝
419ななし製作委員会 (スップ Sdff-02ka)
2018/03/02(金) 13:09:13.68ID:UAFVuuzGd
まあ、フジリュー版を受け止めたようにに若い世代が作った銀英伝として受け止めればいいんじゃね
420ななし製作委員会 (ワッチョイ 4712-CmmM)
2018/03/02(金) 13:33:46.99ID:2V57jlhW0
女性陣、特にジェシカとフレデリカのデザインが気になる
あとキャスティングも
421ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-PLqx)
2018/03/02(金) 13:37:34.91ID:UABc5Ap50
まあ女性陣といってもオリキャラ量産でなければ名前ありはほぼ片手で足りちゃうわけだが
422ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-m1UI)
2018/03/02(金) 13:39:51.06ID:w8LvQeed0
ロイエンタールの中村悠一は楽しみ
423ななし製作委員会 (アウアウアー Sa4f-eV1L)
2018/03/02(金) 13:50:07.66ID:vHwRNnGJa
やべーわ
キルヒアイスとユリアンの両方とも裏切りそう
424ななし製作委員会 (アウアウカー Sabb-+uOX)
2018/03/02(金) 13:58:23.92ID:12jy9kkda
三間はミスキャスト当てはめる天才かよ
誰も合ってなかったうしとらより酷い
425ななし製作委員会 (ワッチョイ 478f-2Aop)
2018/03/02(金) 14:41:47.19ID:RDA0O5rQ0
今日発表されたメンツはキャストに関しては大体合ってると思う
あえていうならロイエンタール中村氏、渋さを感じる芝居を一度も見たことがないので、若本御大を彷彿とさせるような新境地を期待したい

キャラデザはキャゼルヌが人相悪過ぎなのとオーベルシュタインが老けたリヴァイ兵長になってるのワロタ
426ななし製作委員会 (ワッチョイ df61-m1UI)
2018/03/02(金) 14:45:05.34ID:v7PCFzL30
漫画はまだアニメに寄せてたかんじはあった
これはアニメによせた漫画によせたかんじがしてる
427ななし製作委員会 (ワッチョイ 2764-7uGV)
2018/03/02(金) 14:48:27.68ID:0VJ8Uwce0
同じ年齢でも昔と今じゃ全然違うからな
今風のキャラになってるだろうし渋さを求めるのは間違ってる
つか旧作のロイエンタールはちょっとおっさん過ぎた
428ななし製作委員会 (ワッチョイ df61-k3ZN)
2018/03/02(金) 15:21:42.84ID:d8aK7mB90
>>427
20年前はあれでよかったんだよ
当時の30代は今の30代より老けていた
というより当時と比べると今の30代は幼い
429ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-+uOX)
2018/03/02(金) 15:37:30.97ID:ZI7VvDl+0
会話劇が単調になりそうだな
430ななし製作委員会 (ワッチョイ 87c6-02ka)
2018/03/02(金) 16:02:22.72ID:ETelWjEL0
>>426
漫画はアニメに寄せてた?それは無い
じゃなけりゃフレデリカはあんなことにはならんだろwww
431ななし製作委員会 (ワッチョイ 2761-dxDx)
2018/03/02(金) 16:52:57.01ID:0ZHJCFia0
ミッターマイヤーがモブ顔すぎるしキャゼルヌ性悪顔だしオーベルシュタイン変にイケメン枠にされてそうだしなんだこれ
特にキャゼルヌが別人すぎてショック
小野大輔の爽やか熱血キャラってわざとらしいから不安しかない
432ななし製作委員会 (ブーイモ MMab-V0fC)
2018/03/02(金) 17:05:39.63ID:Raccyn0YM
小野大輔の爽やか熱血というと
みなみけのカレーの妖精か
433ななし製作委員会 (ワッチョイ bf6b-yfu/)
2018/03/02(金) 17:50:16.77ID:jGtqBfjv0
藤崎版は石黒版そのまま、イメージは踏襲しつつ一癖二癖織り交ぜる、完全別物の折衷だからな
アンネローゼやミッターマイヤーは予備知識ゼロでも誰だかわかるしヒルダやフレデリカやビッテンフェルトは予想つかないだろうし
434ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-+uOX)
2018/03/02(金) 17:52:35.19ID:ZI7VvDl+0
ホストクラブだな
435ななし製作委員会 (アウアウアー Sa4f-eV1L)
2018/03/02(金) 18:33:20.28ID:Qybiol3Ka
このオーベルシュタインならアンスバッハ返り討ちできそう
顔もロイエンタールよりイケメンじゃね?
436ななし製作委員会 (ササクッテロレ Spdb-0TLj)
2018/03/02(金) 19:01:31.69ID:5XkwkW3Zp
声優に関しては旧アニメが豪華すぎだし、大御所も初めは若手中堅だったんだし、これが今集められる1番の若手中堅キャストなら仕方ないと諦めてる。
だがしかし
見る前から腐すのは良くないのは百も承知だが、キャラデザもうちょっとどうにかならなかったんだろうか
不安しか感じない
437ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-TGtH)
2018/03/02(金) 19:26:35.46ID:mYw+uA8b0
>>428
めぞん一刻とか出会った当時に管理人さん22歳で五代君がその2つ下とか驚く
今の感覚だと五代君26〜28歳就活中と管理人さん32歳くらいに思えるわ
時代に合わせてシェアハウスくらいで
438ななし製作委員会 (ワッチョイ 072f-k3ZN)
2018/03/02(金) 20:12:52.41ID:zU20kDvh0
どいつもこいつも自由過ぎて軍人ぽくねーな
439ななし製作委員会 (ガラプー KKfb-VzVt)
2018/03/02(金) 20:16:33.41ID:eps2lTMGK
キャラデザ、キルヒアイスといいユリアンといい好青年が腹に一物抱えてそうなキャラデザなのは何故だ
ロイエンタールは旧作の影響か短髪黒髪のイメージなので微妙にロン毛なのがちょっと
ミッターマイヤーとキャゼルヌとシェーンコップはまぁ、ありかな
とにかくおっさんキャラと女性キャラのキャラデザが見たい
440ななし製作委員会 (ワッチョイ 072f-k3ZN)
2018/03/02(金) 20:20:27.48ID:zU20kDvh0
まぁミッターマイヤーが浪川じゃなくて良かったが
関智が良かった
441ななし製作委員会 (ガラプー KKfb-VzVt)
2018/03/02(金) 20:22:23.52ID:eps2lTMGK
オーベルシュタイン書き忘れた
何かイケメン度があがってるが、オーベルシュタインはあの性格あってこそなので、声優の演技が結構重要かな
442ななし製作委員会 (ワッチョイ 47b8-dKqy)
2018/03/02(金) 20:35:39.54ID:0KYHs4Ut0
シェーンコップ弱そう
白兵戦で無双できる気がしねぇ
443ななし製作委員会 (ワッチョイ 2779-k3ZN)
2018/03/02(金) 20:54:34.59ID:jmEBhfPF0
>>439
ユリアンは生育環境的に病み気味キャラ解釈するのもありだと思うよ
世界観考えたら病んでない奴のほうが珍しいかもしれないが
キルヒアイスは初見者向けのギャップ狙いかねえ
444ななし製作委員会 (ワッチョイ 0747-Vmra)
2018/03/02(金) 21:17:35.28ID:So8Fg5zR0
ごめんアンチになっていい?
445ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-gRSl)
2018/03/02(金) 21:22:09.82ID:Ic2Lq0kW0
>>442
そうなんだよなんだよあのモヤシみたいな親父
白兵戦の鬼で女抱きまくってた親父じゃねーだろ
446ななし製作委員会 (アウアウエー Sa9f-lp6a)
2018/03/02(金) 21:22:10.34ID:+nVOkBZQa
>>443
見たかったのは病んでるΒ夫人であって病みユリアンじゃないんだよなあ
447ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-Vmra)
2018/03/02(金) 21:58:04.19ID:GaYebAiP0
ロイエンタール、ロンゲでワロタwww
シェーンコップはあれでモテる顔か?
動いて声が入ったら印象変わるのかしらんけど、顔だけ見るとイケメンとは言えんし濃すぎる
ユリアンはしっかり者の優等生な雰囲気はあってまあいい

諏訪部の声はさすがに知ってるけど、オーベルシュタインやってる演技がすぐイメージできるな
良く言えば冷徹頭脳派のイメージは壊さないけど、悪く言えばいつもの諏訪部キャラの域を出ない
448ななし製作委員会 (ワッチョイ 072f-k3ZN)
2018/03/02(金) 22:07:06.37ID:zU20kDvh0
アーチャー・オーベルシュタインか
449ななし製作委員会 (ワッチョイ 077f-k3ZN)
2018/03/02(金) 22:55:41.53ID:YjxA/O660
ロン毛のロイエンタール、オベの神経質そうな現代顔w
キャゼルヌのやさぐれ感、
なんかねー、前作は実在の人物を名だたるアニメーターに注文して出来たキャラ
だから比べるのは酷なんだけど、今の若い子をバカにしてるのかなと。

声はロイに中村は同じシグマとして若本さん押したのかな?
オベの諏訪部はもう、某アニメそのままの口調だなww
450ななし製作委員会 (ワッチョイ df01-OMQs)
2018/03/03(土) 00:14:07.17ID:Favc2uMR0
諏訪部は異世界食堂のシェフが渋い声だったからあの路線かね

というか、味があるとか渋いとか風格が滲むみたいなデザインが1人もいないな
無個性イケメンばっか
前作の奥田はあんまり銀英に思い入れはなかったけどプロとしての仕事はキッチリしてたんだ
451ななし製作委員会 (ワッチョイ bf9d-Y6sE)
2018/03/03(土) 09:42:13.78ID:bN5fDN+K0
やっぱりキャラデザだなぁ
個性付けは髪型と色って感じだし全員間延びした顔なのが気になる
動けば全員良く見えるのかね

逆に女性キャラはキャスティングが怖い
452ななし製作委員会 (ワッチョイ 2764-7uGV)
2018/03/03(土) 10:16:17.10ID:E/PQSk2O0
女性声優は遠藤綾折笠富美子坂本真綾早見沙織のどれかは来そう
453ななし製作委員会 (ワッチョイ e75a-JkK8)
2018/03/03(土) 11:42:42.37ID:FxRUYSxJ0
キャラクター紹介でヒルダやフレデリカどころかアンネローゼよりも前にキャゼルヌとシェーンコップか。

どこを向いてるかわかりやすいな。
後何度見てもラインハルトとキルヒアイスが体格の割に頭小さすぎ。
454ななし製作委員会 (ササクッテロレ Spdb-lgBU)
2018/03/03(土) 12:27:39.11ID:845eI0sbp
潘めぐみは来るだろ
娘だし三間ファミリーでもある
455ななし製作委員会 (ワッチョイ bf26-exWc)
2018/03/03(土) 12:38:38.55ID:E/a4mRBc0
ヤンは三木さんあたりがよかったな・・・

スズだと声が攻撃的すぎるイメージが
456ななし製作委員会 (ガラプー KK4f-zUc8)
2018/03/03(土) 12:51:35.12ID:PkiGdTLGK
旧作見てるからそのイメージに縛られてるのも否定しないが
それにしても黒子のバスケくさいのは頂けない
どうせやるんだから真新しい感じのキャラデザでやって欲しかった
スタイリッシュでイケメンで構わんから黒子のバスケみたいな絵柄じゃなく真新しい感じでやって欲しかった
ハガレンのアルスラーンは元からそういう企画で漫画までやってるからいいがこれは単純にスタッフが被ってるだけだもんな
だからなんか嫌だ
457ななし製作委員会 (ワッチョイ 2733-6QdQ)
2018/03/03(土) 13:13:14.60ID:uLufZlEj0
黒子のバスケとかいうの見たこと無い俺は勝ち組ってことかw
458ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-gRSl)
2018/03/03(土) 13:25:04.02ID:oo9KXtaS0
黒子は知らんがとにかくキャゼルヌ先輩がどうにかならんのか
459ななし製作委員会 (ガラプー KKfb-VzVt)
2018/03/03(土) 13:53:22.89ID:0QjsMp+kK
>>457
自分も本編は観たことないけど髪の色がカラフルなのは分かる
銀英伝では流石にカラフルにはしないだろうけど顔にあまり個性がないな
460ななし製作委員会 (ワッチョイ df01-OMQs)
2018/03/03(土) 14:51:38.73ID:Favc2uMR0
髪のカラフルさは名前とキャラを一致させる解りやすさのためにだ、ただし主人公除く

監督は黒バス当初の頃はキャラアニメ()のつもりだったが、バスケ経験者のいる現場がかなり頑張ってくれて
試合場面の迫力が予想外の好評を受けた(往年のスラダンファンが、このクオリティで見たいと言ったくらい)
試合のシーンだけは見応えある

正直言えば監督の手腕はあんま貢献してないよなーというか、むしろちょっと勘違いして選手間のドラマ()に色気出して
場違いなBGMオーダーしたり、主人公の幼児絵をEDにしたり(原作未登場)シーズンを重ねるごとに失速した印象

個人的に先発の封時と似たり寄ったりだろうなと予想している
461ななし製作委員会 (ワッチョイ df01-OMQs)
2018/03/03(土) 14:53:20.98ID:Favc2uMR0
封時→封神演義 な
462ななし製作委員会 (ワッチョイ 2733-6QdQ)
2018/03/03(土) 16:05:34.68ID:uLufZlEj0
色の問題かね?
旧作でもアッテンボローなんか青髪だったやん
463ななし製作委員会 (ワッチョイ bf6b-HjFp)
2018/03/03(土) 20:07:00.69ID:YZmnOALt0
黒バスは原作の漫画の時点でイケメンだらけでも描き分けあったし
更にカラーになることで髪の色で差別化できてた
けど銀英伝は色味はリアル寄りでないと作品上成立しないだろうし
キャラデザのバリエーションのなさに頭を抱える始末
464ななし製作委員会 (アウアウエー Sa9f-lp6a)
2018/03/03(土) 21:03:08.20ID:m4FiitXPa
もっと作品に寄せて濃いめのキャラデザ出来る作監使って欲しかった
465ななし製作委員会 (ワッチョイ dff1-m1UI)
2018/03/03(土) 21:17:41.17ID:PRIQTRG10
ますます銀河黒子伝説としか言えなくなってきたなw
まぁ放送分は見てやるよ、円盤とかは絶対に買わないだろうけどさ。
466ななし製作委員会 (ワッチョイ 2779-k3ZN)
2018/03/03(土) 21:24:09.72ID:+ezzajy30
今は配信で儲ける時代らしいからねぇ
海外まで悪評届くような出来でもなけりゃ脅しにならんでしょ
467ななし製作委員会 (ワッチョイ bff6-vTHz)
2018/03/03(土) 23:08:10.43ID:7poWB3zI0
ミッターマイヤーとロイエンタール声優逆じゃーねーの
と思ったけどロイエンタールは誰がやっても難しい役ってだけか

若本さんの最初聞いたとき相当違和感あったしなあ
468ななし製作委員会 (ワッチョイ df8f-EwX4)
2018/03/03(土) 23:49:11.23ID:VVqKUKYM0
悪名は無名に勝るを地で行ってんじゃねえよ
なんだこのシェーンコップやキャゼルヌは
469ななし製作委員会 (ワッチョイ df61-k3ZN)
2018/03/04(日) 00:10:47.97ID:bS1AbHuL0
キャラデよりも帝国軍の軍服がダサくて見てられない
470ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-Vmra)
2018/03/04(日) 00:27:02.97ID:+tZXDr690
>>465
銀河黒子伝説ワロタwww
471ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-Vmra)
2018/03/04(日) 00:33:45.82ID:+tZXDr690
まあ軍服に関しては、旧作の帝国軍服もあんま洗練されてるとは思えなかったから
個人的にはどっちもどっち
472ななし製作委員会 (ワッチョイ dff1-m1UI)
2018/03/04(日) 00:49:50.90ID:7vk/Vqyq0
>>471
ぶっちゃけ軍服はどうでもいい。
全てはキャラデザでぶち壊し。
473ななし製作委員会 (ワッチョイ bfce-Vmra)
2018/03/04(日) 03:37:03.08ID:+tZXDr690
のっぺりした馬面ばっかだからな
ラインハルトだけでも見ただけで華麗な凄みのあるビジュアルにするべきところを
ヤンとすら差別化が出来ていない

ラインハルト、キルヒアイス、ヤンの顔面偏差値が一緒って
駄目だろw
474ななし製作委員会 (ワッチョイ 4711-0tmq)
2018/03/04(日) 08:38:38.17ID:5olmEdxQ0
ヤンはもっとブサイクでないとヤンじゃない…
475ななし製作委員会 (ワッチョイ bf9d-Y6sE)
2018/03/04(日) 09:17:08.03ID:eIf878NH0
基本みんな同じ顔だけど、ラインハルトとヤンが似てるってのホント異常事態よね
476ななし製作委員会 (ワッチョイ 2733-6QdQ)
2018/03/04(日) 09:32:06.56ID:bk70+9EX0
不評で二期になったらキャラデザ変わったりするかもねw
477ななし製作委員会 (ワッチョイ dfe8-poBk)
2018/03/04(日) 11:50:42.45ID:xFgYwdiY0
二期といっても劇場版三部作だしなぁ
478ななし製作委員会 (ワッチョイ 2779-k3ZN)
2018/03/04(日) 12:32:08.88ID:vWCXAE+50
2期までは情報公開済みだしまとめて作ってんじゃないの
479ななし製作委員会 (ワッチョイ df61-k3ZN)
2018/03/04(日) 13:14:36.92ID:bS1AbHuL0
>>474
ヤンは不細工ではないよ
「好意的に見れば二枚目に見えなくも無い(原作)」程度の容姿だから
480ななし製作委員会 (スップ Sdff-02ka)
2018/03/04(日) 13:35:53.71ID:eLoi0t4Ad
石黒版のヤンが不細工だと言うのか
481ななし製作委員会 (ワッチョイ 7ff0-k3ZN)
2018/03/04(日) 14:39:37.71ID:Rqe4B3VB0
石黒二期のユリアンがフェザーンに行く直前の回で不細工というか奇形のようなヤンになったことはあったぞw
朝鮮に作画丸投げした回の一つだが
今はもうさし返られちゃったから新しく購入してる人は見ることないだろうが、
初期のビデオ版で入手してた人は怒りでテレビに蹴りいててた人いたかも知れん

ま、今は新作のキャラデザ見ただけでPC画面蹴りたくなっるひと多発状態だが…笑えない話だな
1988年に初アニメ化されたものを30年後にリメイクしてるのに、なんで一般ファンのイラストみたいなレベルで見なくちゃいかんのか
新作には絶対金落とさないわ
482ななし製作委員会 (ワッチョイ bf6b-wJBR)
2018/03/04(日) 15:32:07.45ID:BUCuA0fo0
黒い歴史がまた1ページ
483ななし製作委員会 (アウアウカー Sabb-0tmq)
2018/03/04(日) 15:38:31.76ID:cy2lUTdfa
>>479
あ、そうか…フォローありがとう
484ななし製作委員会 (アウアウカー Sabb-0tmq)
2018/03/04(日) 15:38:54.24ID:cy2lUTdfa
>>480
…すまん
でも俺はヤンが好きだ
485ななし製作委員会 (ワッチョイ 474e-k3ZN)
2018/03/04(日) 18:39:36.27ID:+obTdTbL0
見た目はどいつも性格がキツそうなんだよな
せめてキルヒアイスくらいもうちょっとなんとかしてくれ
486ななし製作委員会 (ワッチョイ dff1-m1UI)
2018/03/04(日) 19:37:47.48ID:7vk/Vqyq0
>>481
艦隊戦の戦闘シーンだけ後で編集して保存しとけばいい。
肉弾戦も酷くなること必至だから、俺はそこもカットする。
恐らく新しい艦隊戦だけはCGふんだんに使われてキレイになってるだろうから、
そこだけ保存するわ。
487ななし製作委員会 (オッペケ Srdb-Upkx)
2018/03/05(月) 22:17:14.91ID:gbmzwKHFr
>>481
LD以前のバージョン、どうにかして保存すべきだった。
488ななし製作委員会 (ワッチョイ a7b8-PLqx)
2018/03/06(火) 00:08:55.50ID:hOyHG1hB0
先行上映会の詳細がでた
489ななし製作委員会 (ワッチョイ 7f32-x7J7)
2018/03/06(火) 19:49:31.86ID:7UFTfljv0
OPテーマ
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be
854ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-Cc8k)
2018/04/02(月) 02:12:42.74ID:gtwrAwsc0
>>852
OPは石黒版との時代差を見せつけられた
あの当時の見せ方のセンスはやはり古いのだなと感じた
でもその論でいくと新作のEDはなんなのって事になる
一枚絵の横スクロールでで主要キャラ総登場とかいつの時代の作りだよ
855ななし製作委員会 (ワッチョイ db9d-65Im)
2018/04/02(月) 09:55:42.99ID:ZPjc3gba0
>>848
わかるわかりすぎる
ほんと好き
856ななし製作委員会 (ワッチョイ 93e8-cfNP)
2018/04/02(月) 10:28:47.81ID:6wShuNGY0
一期OPはクソダサかったけど二期以降は好きだけどなあ>旧OVA

幼少期の二人と姉上の三人のシーンは旧OVAと似てるような似てないような
857ななし製作委員会 (ワッチョイ 9320-fdmo)
2018/04/02(月) 12:08:37.91ID:7C5bYEFW0
陣形の展開の様子とかをもうすこしアピールして欲しいな。
銀英伝の楽しみの一つだと思う。
まぁ今後に期待。
858ななし製作委員会 (ワッチョイ 5bce-DIJP)
2018/04/02(月) 12:54:06.03ID:VNaP0fCy0
>>857
でも今回、同盟軍の各個撃破にうってつけな12時4時8時の陣形(原作)が
なぜか11時12時1時に変わってなかった?

そんな謎の改悪をするあたり、全然期待できなさそうだ
859ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 16:59:44.43ID:8aY75A5eK
ルッツの声優予想でもしとくか
今まで書いたのとプラスして津田健次郎、近藤孝行、高橋広樹、喜安浩平、小野坂昌也、川本成、細谷佳正、浜田賢二、野島裕史、井上剛
ここら辺も足しとくわ
860ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 17:07:21.77ID:8aY75A5eK
あれテニヌの青学と黒子のせいりん高校のメンバー誰か抜けてる気がしてきた……
越前不二と監督は女性声優だから抜いて黒子とか若そうなのも除外したが
もしルッツがその抜けてる中の声優だったら笑えない
まぁ多分またあげた中にはいない人だろう
861ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-kUw7)
2018/04/02(月) 18:27:54.06ID:2w5e9Gxi0
>>860
なんでテニヌ?
音監違うし関係ないような
862ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 18:38:49.93ID:8aY75A5eK
【TOKYO MX放送開始まであと3日】本日の解禁はコルネリアス・ルッツです。演じるのは野島裕史さん!明日の解禁はフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトです、お楽しみに。
よっしゃああ当たったああああああああ!!!!
園崎さんに続いて二人めだ!!
明日はついにビッテンきたな
863ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 18:40:11.86ID:8aY75A5eK
>>861
適当に声優あげてるだけだからそこに意味はないです……
しかしながら当たったから嬉しいわ
やっぱりルッツEDのあの金髪確定だな
864ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 18:51:14.73ID:8aY75A5eK
明日はビッテンかー個人的願望でいうなら加瀬さんだが客観的に考えたらてらそまさんや浜田さんとかかなあ
そういや調べたんだがテニスの王子様の映画だかの監督を今回の銀英伝の監督がやってたので音響監督は違えど無関係ではなかった
865ななし製作委員会 (ワッチョイ d179-uaFS)
2018/04/02(月) 19:05:44.79ID:/PnEDwN50
全国大会篇OVAと映画第2弾か
青学キャスティングに関しては仕事ぶりや芸風見てる以上のものはなさそうだな
866ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 19:12:00.90ID:8aY75A5eK
>>865
そうですな
黒子のバスケとはキャラデザといいスタッフかぶってるからガッツリきそうだな
細谷佳正あたりはコーネフあたりに入りそうな気がしてきた
新しいヤマト的な意味で
867ななし製作委員会 (エーイモ SEf3-z3AX)
2018/04/02(月) 20:16:24.12ID:pAUNWW1yE
なんとなくビッテンは小野Dが来ると思ってたw
実際はミッターマイヤーだったが。
868ななし製作委員会 (ワッチョイ c912-8xej)
2018/04/02(月) 21:06:10.86ID:pDr4BIPy0
ビッテンフェルトは杉田智和一択で
869ななし製作委員会 (ワッチョイ 192f-uaFS)
2018/04/02(月) 21:09:17.76ID:/s+IQr730
IGなのに平田広明が来ないなー
やっぱりボリスかな
870ななし製作委員会 (ワッチョイ 1164-hHE/)
2018/04/02(月) 21:42:42.19ID:/UBTx8eG0
IGとか関係あんの
監督とか音監次第だろ
871ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-Cc8k)
2018/04/02(月) 22:44:40.45ID:gtwrAwsc0
杉田は真面目にやれば低いイメケンボイスなんだからオーベルシュタインやってほしかった
ハルヒの孤島症候群でキョンのセリフの一部が故・塩沢氏と結構似ていたので
872ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 22:50:32.21ID:8aY75A5eK
>>870
制作会社のコネキャスティングとかは知らんがスポンサー(レコード会社とか)絡みでならよくあるが
今のところこの銀河英雄伝説にはないな
まぁソニーだろうからスフィアとトライセイルしか使いようないからな
873ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/02(月) 23:40:48.41ID:8aY75A5eK
>>871
個人的にはオーベルは津田健次郎で予想してたんだがロイエンタールと予想してた諏訪部順一で予想外れてガッカリだったww
ロイエンタール役の中村悠一もアッテンボローで予想してたから微妙にズレてんのがなんか悔しいわwww
黒子のキセキの世代の声優全員使うなら黒子と黄瀬と明石の声優さんが残ってるが
アッテンボローとポプランとかにどっちか使いそうな予感するわ
874ななし製作委員会 (ワッチョイ 31cd-XSVK)
2018/04/03(火) 00:04:51.42ID:1pDN/Vgy0
三間って津田使ってる?
オーベは津田予想してたけど三間が音監と聞いて諏訪部か浪川に予想変更したら当たった
ロイエンとミッターのキャスト逆だろとも思うし主要キャラがなんかずれてんだよなあ
鈴村もアッテンボローだろと思うけど富山ヤンに寄せれるから抜擢されたんかな
875ななし製作委員会 (ワッチョイ 71b8-2GNe)
2018/04/03(火) 00:20:40.42ID:C6rqN4yf0
公式にみたら山手線29駅で広告展開か
力入れているね
876ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 00:47:58.25ID:uIqL17VaK
>>874
確か比較的近年なら進撃の巨人でハンネスってキャラクターを休養中の藤原啓治の代役としてやってたはず

それ以外は三間音監の近年のアニメとかシンカリオン位しか見てないから確認出来ん
脱線するがシンカリオン見てたらマックスウェル・パワーズっていう声優さん銀河英雄伝説に出たらEDクレジット的な意味で面白そうに思ったww
その人アニメは見事に三間音監の作品にしか出てないみたいだし可能性あると思うんだ
877ななし製作委員会 (ワッチョイ 2194-0xlg)
2018/04/03(火) 01:13:32.59ID:h/RwMMf80
結構オーベルシュタイン津田予想多かったんだな
俺もだが
あとは諏訪部がロイエンタールで
中村がミッターマイヤー
鈴村はアッテンボローだと思ったんだけどなぁ
予想は当たらんね
878ななし製作委員会 (ワッチョイ 93e8-cfNP)
2018/04/03(火) 01:39:14.01ID:esqiPmEI0
>>875
DMMアニメ部門の命運もかかってるからな
879ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 01:51:30.96ID:uIqL17VaK
>>878
成功すればDMMはあのブラウザゲームもリニューアルして復活してくれるかなあ
ブラウン牧場とゴットバルト牧場とフォーク牧場を新しいアニメから入ったファンにも体験してほしい
ファンから怒られるの承知で書くがゴットハルトとブラウンとバルタザールさん新作アニメでも見たいんだよなあ…
DMMのごり押しで入れてくれよ
880ななし製作委員会 (ワッチョイ 9361-p8J2)
2018/04/03(火) 02:00:55.93ID:VkBpz6Wr0
何日から?
881ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-l5R+)
2018/04/03(火) 02:02:15.99ID:Kt3aoFZu0
パチンコでヒットしてくれると一安心なんだけど今回はパチンコ化無しなんだよなあ
882ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 02:12:54.68ID:uIqL17VaK
>>880
TVアニメのことだよな?
■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定

お住まいの地域、お好きな時間やツールに合わせてご視聴ください
883ななし製作委員会 (ワッチョイ 93b8-qpiG)
2018/04/03(火) 04:11:51.73ID:s1sb8O8n0
駄目だ三間は
お友達お気に入りばっかり連れてくるから嫌い
884ななし製作委員会 (ワッチョイ 1164-hHE/)
2018/04/03(火) 06:10:07.84ID:AYItR1CL0
メインはともかく脇は堅実だと思うぞ
885ななし製作委員会 (ペラペラ SDb3-MjiF)
2018/04/03(火) 08:25:27.97ID:eJkffuSoD
>>872
キャゼルヌの娘役ならそれでも
886ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 08:31:14.63ID:uIqL17VaK
仮にどの音響監督になってようが脇役は大体こんな感じで堅実になってたと思うよ
まぁもう少し名の知れた人使うパターンもあったかもしれんが
結局みんな不満あるのメインどころだろう
メインどころもまたどの音響監督であっても贔屓だのどうだのあるからどうしようもない
声優自体あまりいなかった昔と今じゃ取り巻く環境全然違うからな
こんなに俺が声優の名前羅列しても予想外れまくるんだから今や声優も群雄割拠の時代だよ
887ななし製作委員会 (ワッチョイ 3155-kUw7)
2018/04/03(火) 12:34:21.16ID:4TkdpRgo0
>>844
戦時下の士官として訓練された女とは到底思えないキャラデザ。旧作は著名人に似せたキャラがチョイチョイ
居たことを考えると、どっちがマシなのかw
888ななし製作委員会 (スップ Sdb3-DLJF)
2018/04/03(火) 12:50:56.48ID:X7n1WQ5ld
特に主要キャストに不満ないけどなあ
889ななし製作委員会 (ブーイモ MMab-/mn0)
2018/04/03(火) 15:03:49.53ID:PoWWhP7CM
広告展開が山手線で、コラボは日暮里舎人ライナーかよw
なぜ最も銀河感の無い路線を選んだのか
890ななし製作委員会 (ブーイモ MMb3-/yBK)
2018/04/03(火) 15:23:07.25ID:eENJkHhCM
>>889
知識不足ですまんが
銀河感のある路線って何?
891ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 16:43:17.87ID:uIqL17VaK
ビッテンの予想でもするか
今まで挙げてたの(>>753,757,859とか)に加えてビッテンやりそうなのって考えたら
杉田智和、てらそまままさき、上田耀司、伊丸岡篤、稲田徹とかかなあ
でもオフレッサーが小山剛志と考えたら小山力也でも面白いな、ED的な意味で
しかしオフレッサーが小山剛志と考えたらビッテン中堅層の声優来そう
そうなったらてらそまさんは無しだな
892ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 18:07:00.25ID:uIqL17VaK
【TOKYO MX放送開始まであと2日】本日の解禁はフリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルトです。演じるのは稲田徹さん!明日の解禁はフリードリヒW世です、お楽しみに。
よっしゃまた当たったあああああ!!
俺が当てられるくらい妥当なとこだったんだろうな
しかしオフレッサーと逆にしても良いと思うが
明日はついに皇帝か
893ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/03(火) 18:20:44.22ID:uIqL17VaK
皇帝の声優予想それこそ菅生さんとかで良いかな
旧作でメインどころしてた方にしてもらうのも一興ではあるが
個人的には旧作で勿体無い使われ方された津嘉山さんに前より喋ってもらいたいから津嘉山さん辺りでも良いなと

銀河英雄伝説★3(©5ch.net 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
↑こっちみんなってアングルだが星をみておいでですか的な絵なんだろうな
894ななし製作委員会 (ワッチョイ 71b8-2GNe)
2018/04/03(火) 22:42:04.14ID:C6rqN4yf0
公式に美術監督のインタビューが追加されているな
ビジュアルイメージについては
帝国→ヨーロッパ 同盟→アメリカ(シカゴやデトロイト) フェザーン→ドバイ
895ななし製作委員会 (ワッチョイ d179-uaFS)
2018/04/04(水) 02:43:57.10ID:xq9p/9ut0
>>890
東海道本線とか釜石線とか?
896ななし製作委員会 (ワッチョイ f999-TX0Y)
2018/04/04(水) 05:24:46.03ID:/vrZszEk0
ラインハルトがキラっぽい

メルカッツを石塚氏がやるならそのままトリューニヒトでも良かったのでは
897ななし製作委員会 (ワッチョイ d179-uaFS)
2018/04/04(水) 06:13:37.39ID:xq9p/9ut0
今の石塚氏にはオーキド博士の印象強くついてるしな
役にはまってりゃ旧作引きずる必要ないんじゃないの
898ななし製作委員会 (ワッチョイ db6b-abn0)
2018/04/04(水) 06:44:31.80ID:txcvk8TL0
石塚運昇は声質が大分老齢化してきてるからもうトリューニヒトて感じでもないなあ
899ななし製作委員会 (ワッチョイ 41f6-AB2B)
2018/04/04(水) 06:59:52.11ID:mOfJDDyh0
運昇さんは元々ジェットとか酒鬼とかの武闘派やってたし
ずばり年配の軍人なら2199の土方とかで全然違和感ない
900ななし製作委員会 (ワッチョイ c1d0-uaFS)
2018/04/04(水) 11:38:57.60ID:pMlUStyR0
PV2見てきた。
やはり今回は作画と戦闘シーンのみだな。
ヤンの
「頭をかいてごまかすさ」
この棒読みセリフで天を仰いだよww
改めて富山敬さんの偉大さを知った。
鈴村健一よ、有難う。
901ななし製作委員会 (ワッチョイ d169-v1h7)
2018/04/04(水) 11:41:10.31ID:yN3BBtg/0
>>895
いわて銀河鉄道
ふるさと銀河線りくべつ鉄道
902ななし製作委員会 (スップ Sdb3-N9c7)
2018/04/04(水) 11:48:42.40ID:45M2YqNZd
>>901
盛岡駅の改札がわかりにくいんだよな
903ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-Cc8k)
2018/04/04(水) 14:01:05.45ID:7qyG+CGL0
>>890
西武池袋線(999仕様ラッピング車両のみ)
904ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/04(水) 16:09:16.45ID:UGzWbb4xK
鉄分多い流れになってまいりました
905ななし製作委員会 (スフッ Sdb3-8xej)
2018/04/04(水) 16:35:22.78ID:SKYtX5rvd
今日の発表はフリードリヒ四世か
予想しようかと思うけどイマイチ適任者が思い浮かばない

旧作の阪さんはまさに嵌り役だったな
906ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/04(水) 16:45:10.63ID:UGzWbb4xK
適当に高齢者の役やれそうな声優羅列すればいい
どうせ皇帝死ぬからかなりベテランの方をキャスティングしても良いなとも思うが
個人的には銀河英雄伝説だから銀河万丈さん辺りどうだろうと思う
でもなんか冴えない演技出来る人のが良いだろうからずっと威厳ある感じの方は不向きだよなあ
907ななし製作委員会 (ガラプー KK6b-JAid)
2018/04/04(水) 16:48:14.13ID:UGzWbb4xK
あ、池田秀一もいいかもしれんな美少女好きな意味でwww
三間音監がよくキャスティングする高齢者役の声優とか声優に詳しい人いたら教えてほしいわ
908ななし製作委員会 (ワッチョイ c912-8xej)
2018/04/04(水) 18:43:56.99ID:KRjzUxWU0
フリードリヒ四世: 稲葉実

明日はアンネローゼ

こっちも旧作の潘さんの女神感は半端なかったな
909ななし製作委員会 (ワッチョイ d199-uaFS)
2018/04/04(水) 19:39:06.94ID:Q6sGq2QY0
稲葉実さんの声がぜんぜん思い浮かばなかったけどガンダムのウッディ大尉か
910ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-Cc8k)
2018/04/04(水) 23:17:24.41ID:7qyG+CGL0
古谷氏にフォーク役の悪夢を精算できるくらいのよさげな役をあてがってほしい
911ななし製作委員会 (ワッチョイ 59b9-uaFS)
2018/04/04(水) 23:51:52.53ID:YBQHuPqN0
フリードリヒ4世は堀川りょうさんだと予想してたが外れた
912ななし製作委員会 (ガラプー KKce-7Dzy)
2018/04/05(木) 00:59:10.65ID:24gcwmECK
稲葉さん最近聞いたのだとドライブヘッドだなあ
予想しようと思えば出来た感があるのが微妙に悔しいな
明日は多分最後だから当たると良いなあアンネローゼ
913ななし製作委員会 (アウアウウー Sa11-xe21)
2018/04/05(木) 02:33:34.13ID:A0Zb7Z9fa
ファミリー劇場も心憎い配慮だな新旧比較の放映だよ。新の方拝見したが絵は迫力がある、ビジュアルバンドキャラの集りだよなぁ。この後旧作の放映だが、此方は申し上げるまでも無くの名作。
914ななし製作委員会 (ワッチョイ caed-vJpg)
2018/04/05(木) 09:49:08.72ID:uop+aENj0
なんとなくでみてたらjまったくついていけなかった
915ななし製作委員会 (ガラプー KKce-7Dzy)
2018/04/05(木) 10:01:06.10ID:24gcwmECK
>>914
そんなもんで良いよ最初は
どうしても気になるなら原作読むのお勧めするよ
916ななし製作委員会 (ガラプー KKce-7Dzy)
2018/04/05(木) 15:47:18.67ID:24gcwmECK
よしアンネローゼの声優予想するぞ
坂本真綾、水樹奈々、沢城みゆき、潘めぐみ、林原めぐみ、豊口めぐみ
茅野愛衣、藤村歩、斎藤千和、折笠富美子、恒松あゆみ、安野希世乃、真堂圭、南里侑香
中原麻衣、川澄綾子、早見沙織、嶋村侑、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生

これくらいあげたら引っかかってるだろうか……
外れてたらフォークとポプランとアッテンボローとかに切り替えていくww
917ななし製作委員会 (ワッチョイ c112-nzbn)
2018/04/05(木) 16:00:56.73ID:f1OQRW2Z0
>>916
その中では沢城みゆきが1番可能性があるかな
あと日笠陽子とか
918ななし製作委員会 (ブーイモ MM2e-vH1y)
2018/04/05(木) 17:55:38.69ID:eZxkm2RfM
>>916
じゃあ、その中でいない
花澤香菜、東山奈央、雨宮天
水瀬いのり、黒沢ともよ、佐倉綾音
919ななし製作委員会 (スップ Sdca-iszn)
2018/04/05(木) 17:57:51.26ID:bFA/mbYfd
>>918
どれも萌え声しか出せない萌え豚用声優じゃん
さすがに釣りだろ
920ななし製作委員会 (ワッチョイ 3564-4e15)
2018/04/05(木) 17:59:17.28ID:DKEgY3HN0
>>918
メインの男声優で女釣ろうとしてんのにその布陣はないわ
921ななし製作委員会 (ガラプー KKce-7Dzy)
2018/04/05(木) 18:20:31.50ID:24gcwmECK
【本日TOKYO MXにて放送開始】本日の解禁はアンネローゼ・フォン・グリューネワルトです。演じるのは坂本真綾さん!以上で総勢21名カウントダウンキャスト解禁を終了します!放送をお楽しみに!

よし、〆も当たったぜ!
まぁね、これはぶっちゃけ一番自信あったわ
ヤンの嫁がアンネローゼだから実質ヤン皇帝じゃねえか
922ななし製作委員会 (スプッッ Sdca-3QEz)
2018/04/05(木) 18:41:06.11ID:fJj8jzv5d
アンネローゼは真綾か
やっぱり出るのかって印象しかないな
鈴村が出て真綾が出ない作品て殆どないからなあ
923ななし製作委員会 (ワッチョイ 3564-4e15)
2018/04/05(木) 18:58:06.14ID:DKEgY3HN0
聞いてみないと分からんけどあのビジュで声が真綾ってしっくりこないな
924ななし製作委員会 (ワッチョイ 2df6-t/7J)
2018/04/05(木) 20:56:06.38ID:MOwavypj0
動いてみんとわからんし
声優も演る人は演るからなあ
925ななし製作委員会 (ワッチョイ c654-biT/)
2018/04/05(木) 21:40:08.28ID:+rISCo2i0
あれヒルダは?
もう終わり?
926ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/05(木) 22:26:21.48ID:FdRzGQdd0
何かもうオレたちの銀英伝を私物化すんな、て言いたいわ
誰のために作る銀英伝なんだろ
927ななし製作委員会 (ガラプー KKce-7Dzy)
2018/04/05(木) 22:40:18.80ID:24gcwmECK
>>926
悲しいこというのもなんだが俺たちのものでなく作者のものだからな……
928ななし製作委員会 (ワッチョイ 4af6-iszn)
2018/04/05(木) 22:46:08.23ID:+2d+14+n0
そしてその作者は最後まで応援すると仰ってるからもうお前は何も言うな…
929ななし製作委員会 (ワッチョイ b976-vJpg)
2018/04/05(木) 23:04:38.11ID:yn6yNWxc0
>>925
ヒルダは原作通りなら放送中に出てこないよ
来年の映画前には発表されるんじゃないか
930ななし製作委員会 (ワッチョイ 5d6b-48cP)
2018/04/05(木) 23:18:05.71ID:0qtXVcga0
>>913
一話見比べたけど同じ話なのにこうも密度が違うのかと驚くくらい旧作の出来の良さを改めて感じたわ
931ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/05(木) 23:43:03.27ID:FdRzGQdd0
旧作はセリフが自然だけど、新作は不粋というかわざとらしいんだよな
932ななし製作委員会 (ワッチョイ 6db8-5d5G)
2018/04/06(金) 00:00:54.07ID:Klc68TlS0
>>921
21発も乱射しておいて当たったもなにもあるかっての
ウゼーよ声豚
933ななし製作委員会 (オッペケ Sred-27we)
2018/04/06(金) 01:30:08.49ID:cXZD7nNIr
>>926
そこまで言うならクラウドファンディングでもすれば?
俺達のって言うけど精々石黒版全話観た、原作小説全巻持っている、ボーステックのゲームやりこんだって程度だろ?
作者様に対抗出来る筈も無いな
934ななし製作委員会 (ワッチョイ 9df2-MPNJ)
2018/04/06(金) 01:34:43.18ID:eXbgbdlk0
>>926
はぁ?
935ななし製作委員会 (ワッチョイ 5584-/wgL)
2018/04/06(金) 03:40:18.42ID:Mat5jfkM0
引きが弱い
これはというシーンがない
無難にやりすぎ
端的に言ってつまらん
936ななし製作委員会 (ワッチョイ 6db8-a4tB)
2018/04/06(金) 07:18:08.25ID:N1uhZRRQ0
>>931
旧作2期以降はいい感じだと思うが1期の…特に前半は説明台詞が多く、特に同盟側の台詞に余裕がなくてとても自然には聞こえない。
特にアスターテ会戦のくだりは演出や脚本がどうも辿々しい。
だからシリーズを頭から見返すとき、「新たなる戦いの序曲」を最初に観てしまう。
937ななし製作委員会 (ブーイモ MM2e-vH1y)
2018/04/06(金) 07:43:21.14ID:GkYd+EPJM
>>936
旧作4期は見るに堪えない
ナレーション地獄じゃん
どこが自然だよ
938ななし製作委員会 (ワッチョイ cae8-1XVG)
2018/04/06(金) 09:29:08.23ID:PPr8QZ3N0
ヤンが死んだ後は蛇足回になるからなぁ
個人的にユリアン好きだが新アニメのユリアンはカイザーとタイマンはれそうにない
939ななし製作委員会 (ワッチョイ 1579-lfby)
2018/04/06(金) 10:36:26.52ID:PZ2LoFoI0
そりゃまだただの子供だしな
940ななし製作委員会 (オッペケ Sred-a4tB)
2018/04/06(金) 13:51:36.46ID:IFVJTsJ8r
ナレーション他用と台詞回しの自然さは別の話だと思うがなあ。
1期初期の様に世界設定まで台詞に入れ込もうとして台詞の文字数が増えて早口になっているより割り切ってナレーションを使うのも歴史劇っぽくて好きだぞ。
941ななし製作委員会 (スップ Sdca-iszn)
2018/04/06(金) 14:16:29.90ID:d9HuLMdSd
ナレーションと止め絵を多用するのもどうかと思うけどか
942ななし製作委員会 (スップ Sdca-iszn)
2018/04/06(金) 14:16:49.24ID:d9HuLMdSd
どな、の間違いだわスマソ
943ななし製作委員会 (ワッチョイ 1599-lfby)
2018/04/06(金) 18:22:56.63ID:4iLavTKy0
真綾はヒルダも合いそうだな 少年のような快活な女性
944ななし製作委員会 (ワッチョイ 3564-4e15)
2018/04/06(金) 18:40:38.73ID:P0LtLNi10
アンネローゼよりはヒルダのが合ってると思う
945ななし製作委員会 (スプッッ Sd72-xHZE)
2018/04/06(金) 18:43:46.56ID:eTiGI/Fid
>>938
第4シリーズが一番好き派
二番目がヤンの外伝
946ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/06(金) 21:08:09.96ID:NgKsJTTP0
>>933>>934
おまえらは旧作見て、比べた上での話しかしてないじゃん

新作を何も知らずに見た人間が理解できる作り方じゃない
知ってる人間に広めてもらうスタイル
そのせいでいちいち目玉っぽいセリフの時にわざとらしいアップになったりして不快
普通に作れてないんだよ

旧作の良さは銀英伝を知ってもらおうという作者の意思を感じたところ
そりゃあ説明っぽくなるのもしょうがない、でもそれが親切
947ななし製作委員会 (オッペケ Sred-27we)
2018/04/07(土) 00:25:18.76ID:XZHFW1S7r
石黒版が出た頃はインターネットであらすじ検索だのアマゾンで原作小説お取り寄せだの出来る訳じゃなかったし、尺も長いからあの手法が有効だった

だが今は幾らでもそうした情報は手に入るし、テレビアニメとしての制約もある

その時その時の環境の差を無視して新作を全否定、石黒版を聖典化する馬鹿は老害呼ばわりも無理無いわ
948ななし製作委員会 (ワッチョイ 1579-lfby)
2018/04/07(土) 00:51:14.11ID:8aURSk/I0
ヤンジャンで漫画もやってるしな
脚色や細部のシナリオは違ってるけど大まかな筋は同じだ
949ななし製作委員会 (アウアウカー Sa05-MPNJ)
2018/04/07(土) 01:04:15.57ID:xd6sZxGra
>>946
「俺たちの」銀英伝、というところに違和感を感じたんでな…突っかかるつもりじゃ無かったんだが。済まん。
950ななし製作委員会 (ワッチョイ cae8-1XVG)
2018/04/07(土) 01:58:33.08ID:T3xKvXKM0
円盤の予約もそこそこあるらしいし
完走できるかもな
951ななし製作委員会 (オッペケ Sred-a4tB)
2018/04/07(土) 11:40:33.41ID:5ze+kKf8r
できるなら本伝だけでもちゃんと完走してほしいわ。
952ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-Usq6)
2018/04/07(土) 11:57:28.85ID:gHnvKLJJ0
旧作は原作を知らない人を意識した作るだったよね。
帝国にトニオや帝国にハズキなどオリキャラを出して下っ端目線で世界観を説明させていた。
953ななし製作委員会 (ワッチョイ 2df6-t/7J)
2018/04/07(土) 13:18:02.65ID:FtaaEplb0
帝国ばっかやな
後者は同盟なんやろが
954ななし製作委員会 (スフッ Sdea-ZKQU)
2018/04/07(土) 14:02:57.78ID:Qb+w90EDd
>>945 仲間発見
俺も4期とヤンの外伝好き
外伝はedが神
955ななし製作委員会 (ワッチョイ 5d5a-44em)
2018/04/08(日) 01:41:20.63ID:Xqx7zsaY0
おいあれのどこが三方から包囲されているんだ。

何であれで相互連絡ができなくなるんだ?
956ななし製作委員会 (ワッチョイ 6db8-a4tB)
2018/04/08(日) 04:27:10.38ID:nfKCGqyI0
>>952
あの二人、結局どうなったんだろうね。
キルヒアイス麾下に配属されてカストロプの乱鎮圧に参加したのは覚えてるけどその後はフェードアウトだったかな?
「わが征くは星の大海」用のオリキャラだったからそちらでは上手く使えてたと思うんだけど、
本編に投入させる意味はあまり感じなかったなあ。
957ななし製作委員会 (ワッチョイ 8620-lfby)
2018/04/08(日) 10:05:24.64ID:xhwki8ps0
何でこんな一方的に都合よく相手だけに通信妨害出来るんだよ
これが出来るとわかってて撤退を具申するとか本当に低能なんだな老人ども
まぁ閣下を引き立たせるためにわざとバカに設定してるんだろうけど

最後に魔術師が帽子かぶるシーンにグっときた
958ななし製作委員会 (ワッチョイ 4a61-xHZE)
2018/04/08(日) 10:10:45.81ID:XDnYlQe90
>>957
帝国側が先制攻撃してるし分散してないし分断もされていないから
索敵で3艦隊の位置が知られた時点で事実上結果が決まっていた

旧作では後にヤンがユリアンにそれについて語る
959ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/08(日) 15:40:04.68ID:bJ8RAJ4O0
なんか色々と凄い人物と感じさせるシーンがカットされてて
知ってること前提な作り方
銀英伝を初めて見る人には、ちゃんと学習してきな、て突き放されてるな

オレたちは面白くなる部分を知っているし、細かいところを知ってるが
1アニメの第1話としたら、何も引き込まれない
昨今の面白いアニメのキモは第1話

宮野はヒドイし、鈴村のヤンはやけに堂々としてるし、どっちもらしくない
960ななし製作委員会 (ワッチョイ 6db8-mBx7)
2018/04/08(日) 21:07:21.88ID:BR+/vi+X0
>>959
1話はラインハルトから見たアスターテ会戦
2話でヤン側から見た話になって完結すると思われ
961ななし製作委員会 (ワッチョイ d66b-lfby)
2018/04/08(日) 23:23:44.86ID:DKLcdXyK0
アンネローゼが真綾…三間って本当あたまおかしい

>>959
今回のヤンはハッタリかまさないといけない状況だからあれで良い
962ななし製作委員会 (ワッチョイ 3e9d-Bwxp)
2018/04/09(月) 13:41:56.31ID:eEX+73lq0
坂本真綾はヒルダの方が合いそうだよね定期
963498 (ワッチョイ 4dab-lfby)
2018/04/09(月) 19:23:04.41ID:WAMinac40
あのPVでのヤンの台詞はあえて敵側にも聞こえる回線でハッタリかますシーンだったのね。
という訳で>>498の自分の書き込みは拙速でした。制作陣と声優さんに謝罪をば。。

ゴメンナサイ!!
964ななし製作委員会 (スップ Sdca-iszn)
2018/04/09(月) 19:44:19.72ID:9tH2IHgfd
>>963
こうやって素直に訂正して謝れる姿勢、いいと思うで
965ななし製作委員会 (アウアウカー Sa05-MPNJ)
2018/04/09(月) 22:14:41.63ID:ccMY+VePa
>>963
いいってことよ!
966ななし製作委員会 (ワッチョイ 7e83-IKAP)
2018/04/09(月) 23:39:25.65ID:iTpN3T7Q0
>>946
キャラの性格を引き出す手法だよオジサン
昔がいいなら新策を見るなよ
967ななし製作委員会 (ワッチョイ ca86-2s34)
2018/04/10(火) 02:32:11.80ID:1MyETTrc0
ソース上映会 政治なくす云々はデマ
968ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-43s8)
2018/04/10(火) 02:46:15.51ID:SKpm+2V00
そりゃそうだろうな
過去のイベントやニコ生にゲスト参加した関係者がいつも政治あって
の銀英伝と力説していたもの
969ななし製作委員会 (ワッチョイ 6ddb-jrAs)
2018/04/10(火) 04:28:06.95ID:A7Ogfg1s0
政治面の描写を薄くするってのは前スレでも何度か見かけた気がしたけど
そいつらはどこからそんな話を持ってきたんだ?
970ななし製作委員会 (ワッチョイ 4af1-6Vn5)
2018/04/10(火) 04:35:04.95ID:/XQgWpaL0
>>526
ファミリー劇場は、その流れでやってる。
火曜夜9時から新作。9時30分から旧作。
971ななし製作委員会 (ワッチョイ 1579-lfby)
2018/04/10(火) 04:45:32.04ID:L4W39PJv0
>>969
前情報でちょっとそれっぽく聞こえたところを切り出して増幅したんじゃないか
アンチスレやまとめサイトにはよくあること
972ななし製作委員会 (アウアウカー Sa05-MPNJ)
2018/04/10(火) 08:50:35.39ID:spa7r8xYa
藤崎版「…」

ま、別プロジェクトだしね
973ななし製作委員会 (ササクッテロ Sped-2PBO)
2018/04/10(火) 08:51:01.79ID:nUFfrj1kp
>>966
ほう、そのキャラの性格を引き出す手法で、キルヒアイスがラインハルトにどれだけ信頼されてるかわかるセリフを
ことごとくカットしてるのはどう説明してくれるんだ?

見るまでもなくこんな雑な作り方してたら1期で終わっちまうよ
974ななし製作委員会 (ワッチョイ c1b8-lfby)
2018/04/10(火) 12:13:13.99ID:oCyiRlFm0
>>839
公式ツイッターより抜粋(4/2〜)
https://twitter.com/gineidenanime



コルネアス・ルッツ  野島裕史

フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト 稲田徹
975ななし製作委員会 (オッペケ Sred-27we)
2018/04/10(火) 12:18:40.49ID:1v8TfkgQr
あくまでも個人的な感想だが、石黒版はキャラ一人一人にスポットを当てる英雄列伝で、新版はラインハルトとヤンの二人を主人公とした英雄伝って構成なんじゃないかな?
いずれにしてもまだ第一話、決めつけるのは早いと思うよ
976ななし製作委員会 (ワッチョイ 4af1-6Vn5)
2018/04/10(火) 15:03:01.80ID:/XQgWpaL0
YouTubeは、旧作の本編フル動画を全面的に削除したね。見れなくなってる。

部分部分の抜粋までは消してないので、あくまでも、新作と旧作との比較を
容易にさせない対策にしてあるな。

第一話の感想。石塚さんはさすがだな。新作ではメルカッツ提督の声。
ちゃんと旧作のトリューニヒト臭を出さない、別人格の使い分けがなってる。
まあ、プロの声優さんにこの賛辞はかえって失礼かw
977ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/10(火) 20:36:51.04ID:3kNpa+SO0
キルヒアイス有能シーンが全くないのは違和感あったな
ファーレンハイトを先陣に、とか、移動の時間を利用して兵士の休息を、とか

戦いのことばかりで気づかないラインハルトを
影で支える優秀な副官イメージを全く出してない

このままだと不自然にある日突然、キルヒアイスは実は有能なんです、てなるな
978ななし製作委員会 (ワッチョイ 4af1-6Vn5)
2018/04/10(火) 22:43:35.54ID:/XQgWpaL0
>>977
カストロプ動乱までおあずけか・・・。

というか、新作も110話までやるつもりか?
979ななし製作委員会 (ワッチョイ 1579-lfby)
2018/04/10(火) 22:47:50.38ID:L4W39PJv0
1巻1クールペース続けるなら本伝部分だけで120話になるな
実際は1・2巻と3巻以降で密度違うからうまく節目ごとにシーズン調整するんだろうが
980ななし製作委員会 (ワッチョイ 895d-43s8)
2018/04/10(火) 22:50:16.80ID:PzPNrTLm0
3巻以降は後世の歴史家たちによる論評も増えていくしね
中には露骨な死亡フラグまで立ていたりするからそこらは旧作同様スルーになるんだろう
981ななし製作委員会 (ワッチョイ 3e6b-0Z83)
2018/04/11(水) 01:39:45.55ID:2te2g6RM0
ケンプの最高級フラグはやっておくれ
982ななし製作委員会 (ワッチョイ a147-I7Wx)
2018/04/11(水) 05:39:47.07ID:qIO+5WUN0
>>926
突き詰めるなら金のためやろ

あとオレたちって言ってるが、ホンマはオレの、ってことやろ
私物化とはよく言ったものw
983ななし製作委員会 (ペラペラ SDea-TXOS)
2018/04/11(水) 08:26:01.68ID:/Ro7nYRtD
>>981
お土産 4649
984ななし製作委員会 (ペラペラ SDea-TXOS)
2018/04/11(水) 08:27:40.68ID:/Ro7nYRtD
>>974
ビッテンフェルトは十万石饅頭じゃないと
985ななし製作委員会 (ワッチョイ 8916-DWiE)
2018/04/11(水) 22:34:10.93ID:lpGc4xDy0
フィッシャーを第4じゃなく第2艦隊所属にしたのと、
ラインハルトのセリフ「冗談じゃない、俺は第4艦隊以上の無能にはならん」
みたいなところ、ほんとは第6だけど、
これらは意図して変えたのか?
986ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-43s8)
2018/04/11(水) 22:41:25.57ID:f1ban9Nc0
手元にあるものだと小説も第4艦隊になっている
創元版はわからない
987ななし製作委員会 (ワッチョイ 1579-lfby)
2018/04/11(水) 22:42:01.73ID:h2hpGzZ00
フィッシャーの所属艦隊変更は流れに乗せてキャラ紹介入れるために敢えてやったんだろ
ラインハルトの台詞はよくわからんが今後意味が明かされるかもしれないんで静観
988ななし製作委員会 (ワッチョイ 25b8-43s8)
2018/04/11(水) 22:44:31.27ID:f1ban9Nc0
>>986 はラインハルトのセリフについて
989ななし製作委員会 (ワッチョイ 892f-lfby)
2018/04/11(水) 23:04:16.34ID:n8yqNjp+0
小説を忠実に、が早々に嘘吐いてて笑えない
990ななし製作委員会 (ワッチョイ 8916-DWiE)
2018/04/11(水) 23:06:49.44ID:lpGc4xDy0
あれ、旧アニメだと、反転しようとしておろか者扱いされたムーアを引き合いに出して、
「第6艦隊」といったはずだが原作は違ってたっけ?
と、原作みたら第4だった。

そして旧アニメの第2話みてみたが、ラインハルトは「冗談ではない」としか
言ってなかった。艦隊名ださず。

おれの記憶違いだった、すまそ。
991ななし製作委員会 (ワッチョイ 8916-lfby)
2018/04/11(水) 23:10:46.64ID:3E9AlwuB0
なんか微妙につなぎが雑というか
ささいな事だけど、衝撃でヤンやパエッタが倒れる瞬間とか
倒れたパエッタに声かけてからの場面切り替えあと3、4秒くらいやってほしかった
「閣下、ご無事ですか!閣下!」→動けないの確認→切り替え みたいな
992ななし製作委員会 (ワッチョイ f32f-LJHW)
2018/04/12(木) 22:42:54.00ID:3TuLSxA40
ハナから知らない人間相手にしてないが
知ってる人間でもこんだけ補完させられるとイラつく
993ななし製作委員会 (ワッチョイ a3f6-Smgh)
2018/04/13(金) 06:12:19.80ID:N4+CNrXA0
色んなバージョンのパエッタの中で最も有能そうだなw
994ななし製作委員会 (ワッチョイ e3ce-9418)
2018/04/13(金) 21:17:57.81ID:RJZE/rhb0
ここはもうすぐ落ちるだろうし他のスレ貼りにくいからここに貼る
ふふふお似合いですねしかしヤンイケメンすぎだなw
銀河英雄伝説★3(©5ch.net 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
銀河英雄伝説★3(©5ch.net 	YouTube動画>2本 ->画像>10枚
995ななし製作委員会 (ワッチョイ cff0-LJHW)
2018/04/13(金) 21:44:11.59ID:M318bhbI0
>>994
ほんと、個性のないキャラデザだ…
996ななし製作委員会 (ワッチョイ e3ce-9418)
2018/04/13(金) 22:13:22.82ID:RJZE/rhb0
まあそうだよな個性ないし軽い感じ
たまたま今ucのキャラデザ見てたんだけどおっさんもちゃんと描いてるよな
誰かが書いてたが新作のおっさんはおっさんだけどモブ感が凄い
997ななし製作委員会 (ワッチョイ cff0-LJHW)
2018/04/13(金) 22:23:03.68ID:M318bhbI0
>>996
正直、おっさんどころかすべてのキャラがモブキャラw
998ななし製作委員会 (ワッチョイ 0341-csYf)
2018/04/14(土) 06:30:56.59ID:mchzXkI80
>>991
「思ったより速いな・・・」
999ななし製作委員会 (ワッチョイ ff4e-cecX)
2018/04/14(土) 20:02:14.19ID:U98zU/nE0
1000ななし製作委員会 (ワッチョイ ff4e-cecX)
2018/04/14(土) 20:03:38.78ID:U98zU/nE0
>>1000ならDNTが完走する
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 2時間 57分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217102236ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime3/1509005173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「銀河英雄伝説★3(©5ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
銀河英雄伝説
銀河英雄伝説
銀河英雄伝説 素朴な疑問149
銀河英雄伝説 素朴な疑問172
銀河英雄伝説 素朴な疑問179
銀河英雄伝説 素朴な疑問178
銀河英雄伝説 素朴な疑問174
銀河英雄伝説 素朴な疑問191
銀河英雄伝説 素朴な疑問160
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
銀河英雄伝説 素朴な疑問165
銀河英雄伝説の模型・キット
男銀河英雄伝説 [無断転載禁止]
銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
銀河英雄伝説の声優について語るスレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★47
銀河英雄伝説 Die Neue These★65
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ75
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ74
銀河英雄伝説 Die Neue These★26
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
銀河英雄伝説 Die Neue These★50
銀河英雄伝説 Die Neue These★19
銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4
銀河英雄伝説 Die Neue These★20
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ63
銀河英雄伝説二次創作について語るスレ62
銀河英雄伝説 タクティクス page51
銀河英雄伝説 Die Neue These No3
銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第二章
銀河英雄伝説 素朴な疑問153 [無断転載禁止]
銀河英雄伝説 素朴な疑問152 [無断転載禁止]
銀河英雄伝説ってどんな話なのか簡単に [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)二次創作について語るスレ6
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ37
銀英伝(銀河英雄伝説)二次創作について語るスレ59
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ53
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ49
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #2【別館】
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #4【別館】
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #17【別館】
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ45
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #3【別館】
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ32
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #12【別館】
銀河英雄伝説 第159頁 第三次ティアマト会戦 後篇
【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆19
【IP有】銀河英雄伝説 Die Neue These☆22
「銀河英雄伝説」新テレビアニメが18年4月放送
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #60【漫画:藤崎竜】
銀河英雄伝説 タクティクス page37 [無断転載禁止]
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #77【漫画:藤崎竜】
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ23 [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ14 [無断転載禁止]
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #81【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #93【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #74【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #72【漫画:藤崎竜】
アニヲタ「銀河英雄伝説見てると歴史や政治や軍事の勉強になる」
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ21 ©2ch.net
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ20 [無断転載禁止]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ16 [無断転載禁止]
【芸能】ローランド、アニメ『銀河英雄伝説』の魅力を語る
10:52:38 up 42 days, 11:56, 0 users, load average: 10.18, 8.05, 8.46

in 1.5583131313324 sec @1.5583131313324@0b7 on 022500