ってコメント聞きたかったけど、飯塚さん居なかったから聞けなかったわ
初めてフェス系のイベント参加したけど、フェスでしか見れないなあってコラボとかカバーたくさん見れてとても楽しかった
スレ立て&保守乙
3日続くアニサマ程じゃないけど虚脱感あるな
皆がんばろう
せっかくワルキューレ曲やってペンライトを紫と緑にしないで赤や青が多かったのは残念
みんなマクロス△はみてないのかな?
WUGもユニットカラーが変わったのに緑が多かった
まあWUGの場合は本当に緑の子も人気あるから推しなのか新章が浸透してないか判断難しいが
アニサマで人気がないからミルキィは緑振ろうぜみたいなやつかと思ってたWUG
新章の色よく分からんから田中美海の黄色振ってたわ
あれは普通の青でいいのかな?
赤はフレイヤカラーだから
そこまで考えてた人いるか知らないけど
WUGの色は緑の方が定着してるからな〜
新章が浸透はまずしてないんではないかな
新章はやまかんの問題でしか話題には・・・w
あとTV放送がTV東京、仙台放送、AT-X、熊本放送しか放送してないから
見れてない人は結構多いはず
>>26
新章のタイトルロゴの色が一応WUGの新イメージカラーだけど
公式ブレードで出せるWUGカラーはもうちょっと緑に近い >>28
ああそうか新章は関東以外はほぼ見れないのか
どうりでまゆしぃが「放送中のアニメ」と曲紹介したとき後ろの奴が「いまアニメやってたっけ?」って言ってたわけだわ 今日鶴松屋いくからTRUEの定番曲とかやりそうな曲わかる人いたら教えてくれ
そもそもアニメで色とか出るわけじゃないしWUGちゃんねるのニコ生くらいじゃないのか新色告知したの
何ならツアー中もMCとかで特に触れてない気がするし
>>24
ワルキューレ揃ってるならパーソナルカラーだすけど、曲のイメージでなんの問題なし。 >>29
普通のブルーではないのね
キンブレだと14番のターコイズか WUGちゃん緑から青っぽくなったという記憶だけあったからエメグリ振ってたわ(´・ω・`)
はー…ゲキテイたのしかったなー…
アニサマの時はピンクばっかだったけど昨日はピンクとグリーンがあって安心した
ダンス上手くて作詞もできるClariSのカレンちゃんをこれからもよろしくお願いします
ClariSのクララの方声枯れてなかった?気のせい?
エブリングの二曲目卒業式を模しててちょっとだけうるっとなった
まあ実際は卒業じゃなく山崎エリィ単売り計画なんだろうけど
あの子は昨日出てた中で一番可愛かったわ
>>40
キャラバン組で一人だけアイマス関われてないからな
最初で差が付いたからどうにか場数踏ませたい思惑を感じる WUGはいい感じに盛り上げ上手になってきたな
これで徳井青空や原紗友里みたいな場を回せる人がいればいいユニットになりそうなんだがな
極スマがよかったからやはりヤマカン必要だったのかなと思ったがあれって作詞ヤマカンじゃないんだな
もうヤマカンいらんわ
>>40
もうすでに売り出しとるで
なお
山崎エリイ
シングル
十代
━━━━━━━
1 **2,029
2 ***,278
━━━━━━━
計 **2,307
アルバム
全部
━━━━━━━
1 **2,393
2 ***,301
━━━━━━━
計 **2,694 シクレでみもりんソロならジョルノソロもシクレでよかったんだが
一切は物語さえ聞ければ良かったし、ジョルノで一枠使うなら他呼んで欲しかった
そう言えば結局ガルニデ×ClariSやってないんだっけ?まあアニメ本編も曲自体も微妙なんだけど
>>47
それなんだっけ?と思ったがクオリディアコードか
あれOPもLiSAなんだよな
東京編千葉編横浜編の3クールにしてもっと時間に余裕与えてやれば面白くなっただろうにとは思う >>48
だーまえもそうだけど、やたらスケールの大きなテーマを1クールに収めるのが無理がある >>47
SMTではやってたよ
アニマックスでいうコラボじゃないからやらなかったんじゃないかな >>25
ゴメン。
ミルキィはマジでそれで緑振ってた
>>39
推してる身としてはFesは音響調整イマイチ合ってない事が多いなか
今回はシッカリ音通ってたからそれだけで満足してた。
カレンのほうが声通ってた印象はあるな。元気娘だし
>>47
次もガルニデとOPED分け合うからまたコラボしてほしいんだけどな。
しかしガルニデはファンサービス熱心でいいね。
観客とハイタッチして回ってスカッたお客の所に戻ったりして笑った アニマ2017横浜
◎最優秀賞:―(該当者なし)
◎優秀賞:GARNiDELiA, TRUE, Wake Up,Girls!, 茅原実里
◎新人賞:JUNNA
今回はこんなところか
>>51
それ言うと一切は物語も似たような立ち位置だし関係ないんじゃ
他のアーティストの出番との兼ね合いだろう 昨日オープニングの時点で近くにいたアイドル声優ファンが
「angela強ええ」って呟いててワロタ
東山終わりで俺ガイルの映像流すから一瞬ED期待してしまった
すぐOPやなぎなぎだったの思い出したけど
>>53
最優秀はfripsideかangelaでない?
まあフェス見慣れてるとまたこれかって感じにもなるけど
茅原はむしろ戦犯に近かったのでは?俺はああいう雰囲気も好きだったけど アニソンにこだわるともう同じような曲しか歌えないのが現状やろ アニタイ以外歌うとロデオみたいに叩かれるしさ
>>58
JUNNAが思いっきりチョイヤバイみたいな歌歌ってなかったか?
あれなんかのアニソン? >>60
はっきりとノンタイとは言わなかったけどミニアルバムの収録曲といってたよ >>59
WUGフェスにもでんしミモリアン取り込めるほどのもんにはならんやろしな >>62
でもμs後のアイドル物だからな
賛否あるとおもうが注目しないわけにはいかないだろ >>54
そういやそうね
Clarisコラボしないなら無理してでなくてもなぁ >>63
今年は色々ありました
ってときと
家族や友人や恋人とか
でざわついたね、早く結婚すればいいのに ミモリアンの最注目ユニットはスタァライト九九組だから
wugはヤマカンに絡まれないかヒヤヒヤしてるよ
まあ三森参戦で少なくとも大坪由佳は狂喜乱舞してるだろうな
>>56
エブリデイワールドはリクエストで出したんだけどなあ
黒須の曲で一番好きだわ 高まったベストスリー
angela、JUNNA、fripSide
低まったベストスリー
南條愛乃、やなぎなぎ、茅原実里
>>71
ほぼ同じだわ
やなぎなぎがなんよくわからん声優アイドルのやつだけど 良
TRUE、JUNNA、angela、狐
寝た
やなぎなぎ、ルーチェ
NBC勢に低まったから2月3日躊躇うな
ALTIMA桃井は貴重だがそれ以外がね
>>73
タイナカサチが聞きたいかどうかで決めたらいいと思う
モモーイはまたの機会あるけどタイナカサチがFate関連の曲歌う機会はもう一生ない 川田まみも来る可能性あるしな
やなぎなぎはオラリオンとかzoetropeみたいな曲を男向けでも歌ってくれればいいのに
>>76
人気アニメの曲だから
fripsideも同じやろ アニメ人気だけじゃないだろ
見事にぶち上げてオオトリを飾ったアニメ、終わりのセラフだぞ
>>74-75
ありがとう
本家This Illusionは確かに貴重だわ、もう少し悩む事にする
個人的にはsat絡みでRO-KYU-BU!カバーも確定したら即決なんだが ルーチェの存在忘れてたわ
声がやたらキンキンして耳が痛かった
ルーチェは煽り方がじょるのっぽかった
結構影響受けてそう
angelaはジークジオンだけやめてほしい
ほんとやめてほしい
なおぼうで結構白振ってる人いたけど結局正解はなんなんだ
>>79
RO-KYU-BU!はワーナーなはず
モモーイいるしSHOOT!はKOTOKOがカバーで出してるからやってほしいが >>84
RAINBOWだから何振ってもええんやで(たぶん) 昨日一同に会してライブやってた人らが2/3はそれぞれ分散して客の取り合いになるという悲しい現実
鶴松屋行ってきたけど、本当にファンイベントって感じだった
>>83
KATSU「わかった、ジークジオンはやめて、あえて言おうカツであるとだけにしよう」 悪かったわけではないけど井口裕香と羽多野は特に目新しいこともなかったしいらなかったかもな
波多野の劣化鈴村感
アウェイなのわかってる感じのmcとか煽り方とかすごい似てた
鶴松屋の茅原セトリ セルプロ、フリドリ、パラロスまでやってくれたんだがこれ昨日にしたほうが良かったんじゃ…
まあ人それぞれだけど男アーティストの場合はああいう腰低い感じよりfoxみたいなお前らついてこい!みたいなMCのほうが乗りやすいや
MCといえばみのりんが新作アニメの話始めた時後ろのやつが「まさか歌うのか?」って話してたけどみんなあれはあかんパターンやってのわかっていたな
そのへんは今年大阪で使っちゃったからな
何人か大阪と同じ曲の人はいた気がするけど
>>95
鶴松屋に来る客の方が濃いだろうからそっちを喜ばせられればいいってことなんじゃね みのりんはアップテンポなアニタイ曲をコンスタントに出せばフェスで無敵になるんだがなぁ
売り方が勿体ない
みのりん関係に無能しかいないのは移籍しても独立しても変わらないのでもう諦めた
昨日もSacrifice for Dearじゃなくて道しるべ歌うとか相変わらずだなって
もしくはSacrifice for DearまだCD出さないのかもしれんが
コエダセのメリッサは素晴らしかったけど
ハガレンならREADY STEADY GOの方が趣旨に合ってた気がする
すげえ細かいこと言うけど大事件のコールは
桜咲き⤵︎桜散り⤴︎
だよな
一部はそう歌ってたけど大半が桜散り⤵︎で歌っていたのが気になった
メリッサは人気の曲だけど
アニメは黒歴史だっけ
フルメタルアルケミストしか知らないし...
>>104
あれはあれでコミック2巻だかしか出てない時に作った物としてはキレイにまとまってた。
そしてメリッサだけでなく全般的にOP/EDはどれも良曲だった 境界の彼方好きだからみのりん良かったけどなあ
二曲めのなんとかヴァイオレットの歌も結構好きな感じ
前もアニマックスで歌ったかも知れないけど会いたかった空が聴きたかった
>>95
大阪とアニサマの被りを少なくしようとしたのかね
angelaも今年アニサマでシドニア外してたし
個人的にはカバーで先に点取ったから悪くはないと思う
>>104
作り直したのは単に原作完結したから
スクエニは原作売る為のアニメ化という方針がハッキリしているから2期や2度もアニメ化する事自体珍しい >>103
俺は正しいほうで歌ったから安心してくれ
ミルキkィ+WUGはみもりんのWUG新章参加の布石なのでしょうか 大阪もアニサマも行ってたら違う曲聴きたいと思うよね
アニサマは正直、別イベントだから無視していいと思うけどな
なるべく大阪と被らせないようにしてるんだろなと思ったらfripSideはそんなことなくてワロタ
ハガレンの初期アニメは黒歴史ではなくて
後のが完全版ということか
今回被りが多くて不安もあったけどアニサマ組のセトリは良い方向に行ったと思う
>>108
しかも歌った歌はライバルのI-1センターの歌だからな >>106
パラロスが聞きたかったな
パチンコ屋で流れてるし 大阪17
タミネゾンアロフリドリ、カバーDREAM SOLISTER
アニサマ17
ハレ晴レ雪無音セルプロパラロス、カバーけいおん(lazy)
横浜17
カバーABるろ剣、この世界みちしるべ境界
まぁ相対的に不完全燃焼感は分からんでもない
今日は聴かせるほうのモードなんだな、みたいな
>>110
ツアーと被って…る(白目
アンフリ持って来ても良かったのに >>106
> 二曲めのなんとかヴァイオレット
きのうからタイトル思い出せなくてなあ。聴けて良かったよ。みのりんのああいうスケール感のある曲好き 地味にネトゲの嫁がOPED両方歌われた
パラロスは久々にアニサマでやったからその点での被りの問題だろう
パラロスは来週のアニソンAAAでもリスアニでも聴けそうだからなあ
今日はフーワル、セルプロ、フリドリ、お鶴さんとのコラボでパラロスだったよ。
きのう初めてワゴンのメロンパン屋で買ったわ
買ったのは黒カレーパン。メロンよりは50円も高い
>>75
同じくzoetrope聴きたいけどアムネシアちょっと前のだからなー…
パウリちゃんがかわいかった思い出
>>113
パラロスはtrueさんが歌っても違和感無さそう >>120
俺もzoetropeやユキトキみたいなブラックな雰囲気の曲のほうが好きだから聞きたかった
南條とのベルセルクはこれぞやなぎなぎって感じでよかったな
なにげにあの二人南條のほうが年上なのな やなぎなぎってどの層に人気あるの?
初登場からずっと厚遇されてる割に他の3曲組ほど全体の盛り上がりに貢献してる風には見えんのだが
やなぎなぎは菅野ファミリー・梶浦ファミリー・Revo辺りの兼任が多いイメージ。
茅原はアニサマが強過ぎたから仕方ないな
アニサマの奈々様はあれだったが、昨日のTESTAMENTを聴いて声量の違いを知らされたわ
みもりんはともかくとして声量ないと言われまくってるジョルノと奈々様比べたらそりゃあ声量違いすぎるわw
シンフォギアライブでこの二人のデュエット曲あるはずだけど奈々様に押されてジョルノの声聞こえないんじゃないか
本人もラジオでボヤいてたし
野球選手の守備に例えるならナンジョルノが石のグラブなだとすれば奈々様は大ザルって感じ。
サビ最後のlove of all energyのあとのアアーってところが聞こえなかったよな
あそこは決めると最高にカッコいいんだが
個人的には横浜でUNDER17の曲を聞けたのが一番インパクトあったわ
その奈々様に声量勝負で勝ったキタエリ
まあ一発勝負な上に対等な条件では無かったが
fripは大阪とセトリは似てたが、レールガンを速攻で消費してtwo soulsで〆たのは良かった
アニサマで封印してたのはこのためか
レールガン芸人のブラックバレットのサビのとこのコールが結局よくわからんかった
なんて言ってるの
>>137
ブラックエンドレッドブレッド
って歌詞出てたじゃん fripsideはセトリの硬直化が限界にきてるのに扱いはトリだから個人的には大いに微妙だったわ
satはマンネリな曲調どうにかするか他の人から提供してもらうなりしたらどうだ
選曲はともかく出場順なんて運営に文句言えよ
そんな微妙なアーティストに任せるしかないメンツなのが悪いんだろw
>>13
とあるでもOMRでなくて他の曲やれば大分違うんだけどね
今回はメドレーで出したけどlevel5とかsister's noiseとか最近歌わないしeternal realityなんか発売した年にしかやってないような
two soulsとブラブレでとある以外の曲ならLuminize、柴犬あるけどLuminizeは知名度あるか謎だし柴犬は家虎が嫌でソロライブ以外で封印してるし
セトリ弄ろうと思えば弄れそうだけどこういう合同フェスだと優等生なセトリしか出さないイメージ
後1年で1曲出すかどうかだから出せる弾が少ないのかな fripも含めて南條は酷かった
おかげでJUNNAが引き立ったが
JUNNA良かったよな
東山も悪くなかったけどJUNNA相手だと物足りなさを感じた
fripの時ってオタクの声で南條さんの歌聴こえないんだよな
東山はワルキューレの時だと低音パートなのでそれ程目立たないのよ。
開演前のカラオケが一番上手かった気がする
歌詞間違えてたけど
ルーチェ割合好きな俺は多分このスレでも少数派
いやまあタイアップ取ったアニメ全部それなりに楽しく見れたからってのが大きいんだが
>>146
ジョルノの歌声をかき消すぐらいsatの煽り声が大きすぎるのほんとひで はっしーいのりんみてこの二人もうまいけどfhanaもうまいなと
アニマックスでてほしいな
>>40
エブリングはアニタイしか分からないにわかでもちろん笑顔でサンキューも聞いたことなかったけど
振り返ってる感〜解散的な歌詞と卒業証書受け取ってる振り付けで思わず泣いてしまった >>136
DJのほうと違ってそんなに暴れてる奴もいなくてそれなりに楽しめた
>>138
でも少し遅れて読みにくい書体で出たよね >>136
オーディションの生放送もロビーのカラオケも見てたけど、ワーキングの子以外は上手かった やっと少し落ち着いた今回不参加のeverying!ファンの愚痴
お前らの推しが3日後に引退or解散ライブが決まってたとして
このタイミングでフェスにシクレで出演ってどう思う?
最後の集大成のライブのリハをやるか体を休めるかで良かったと思うんだが
フェスに寄り道してる場合か??
卒業ライブの宣伝としてはもう遅いぞ???
というのは建前で正直に書くと
卒業ライブ前の最後のイベントを見逃したのが悔しくて堪らない
卒業までの限られた時間、少しでも多く2人の姿が見たかった
同じシクレの三森すずことは状況が違う
everying!のことなんか何とも思っていない1万何千人かが見られた姿を
全国ツアーは全部行き、海外イベントも現地へ行くぐらい2人が好きな俺は見ることができなかった
ブラブレよりやなぎなぎぐマイク向けたとき俺たちはどうすればよかったんだ?
Black and Red Bullet な
Bulletってバレットじゃなくてブレットと表記した方が近いというのは勉強になったわ
>>159
エブリングのファンですらこれなんだから今回シクレでワルキューレを出さなかったのは正解だったのかな。出したら出したでンゴソロ、やすきよソロ、WUMはどうしたの?って話になるし。 >>159
ほんと心中お察しするわ。
もしかして出るかも…って思っても飛び石の祝日で参加見送った層もいただろうし、
出るなら告知あった方が良かったね。 every♡ing!ファンは確かにキレてもいいと思う
>>159
卒業告知あるだけいいですよ
ゆいかおりはえっ!あれがラストライブだったの!?だったから… everying普通に呼べば良かったのになぁ
シクレとしては弱いしファンは来れないしでいいことなしだわ
俺はきて嬉しかったけど
エブリングは今回参加できなかった部長の代わりにホリプロからのサプライズプレゼントだったのかな?
>>159
俺はキンスパ2daysで初めて見て今回はある意味締めを見れた事が嬉しく思ったよ
娘を嫁に出す気持ちだわ ゆいかおりと比べたら何千倍も恵まれてて羨ましいよ
最後に、横アリに集まった1万人ものアニソンファンに名を刻めたんだから良かったんじゃないかな
エブリングファンは明日盛大に見送ってやってくれ
単に卒業前の餞けとして呼んだんだと思うぞ、個人的には粋な計らいだと感じた
故人と比較する訳ではないがORIGA追悼を思い出したな
マクロスΔとMay'nがトレードオフだった気もする
解散ライブだと光棒禁止されたからピンクと黄色の光に包まれるの見れるの最後だったんだよな、かわいそう
ああ、ホリプロだとそれがあったか
そう考えるとファンはきついな
出てきたときの誰?感
なんでこいつらがシクレ?感
すごかったです
>>118
木戸ちゃん来てたんだからセルプロ聞きたかった エブリングは何がいけなかったんだろうな
一時期は木戸ちゃんがホリプロのエース格だったよな
キング2クリというアニメ門外漢でデビューしたのが間違い
39公演で閉じコン化、新宿2日目大荒れで動物園のイメージ付いて新規付かず、アミュクリ統廃合の煽りかアルバム宣伝費(リリイベ数)もケチられた、品川ガラでトドメ
付いてる客筋が悪すぎて新規も居着かないしな
若いうちにリセットするのは当人たちにも良いかもよ
劇場版アイマスの主役に抜擢された時はすごい若手が出て来たと思ったがな
黄色の子ってクソアニメ請負人て言われてんのか、かわいそうに
>>175
みのりんもいるしセルプロ期待したときに、
あんな演技をさせられていた中学生がもう二十歳かあと思った。
早いもんだ >>159
いや気持ちはよくわかる
everyingはフェス系でよく見てるしエリイちゃんそうとうな美人でスタイルよし常識的な不思議ちゃんで面白いし
とくに
> 卒業までの限られた時間、少しでも多く2人の姿が見たかった
これなー。自分ワグナーだけど壁に頭打ち付けて俺のバカと言いながら泣くわ
ちなみに自分はキセルしてないよ 髪をショートにしてからめちゃくちゃ垢抜けたな木戸ちゃん
>>181
主演作品みるとそこまでクソアニメだらけというわけではないんだが結構な数こなしてるからどうしても爆死アニメに当たってしまうだけ >>159
日頃の行いが悪いからしょうがないんじゃない >>159
いきなりアリス卒業があった身としてはわからなくもない。
シクレじゃなくて普通に参加で良かったよな。
前向きにファン以外の多くの人達の記憶にも姿を残していったんだと思おう。
>>167
1曲だけだっけ代々木体育館のファーストライブ行ったわ。
言われるとその後の活動知らんな 最近パラロス多めだったから、今回のみのりんのセトリには文句ないかな
everyingが宣伝してたラストライブと
三森が宣伝してたP'sライブって完全に日程被ってるんだよね・・・
191メロンさんex@ご利用は紳士的に2017/11/25(土) 18:08:26.22
どっちか今日にしとけばなあと思ってしまうわ
p'sは02に行った時は空席結構あってびっくりした
昔は同日にイベント被らないように会社間で調節してたらしいが
会社もアーティストも増えた今じゃそんなこと無理なんだろうな
それでも武道館にフェスぶつけられた東山かわいそ
水樹奈々東京ドームに被せないランティス
うっかり被った事が発覚しドーム発表前に出演者隠し先行をやったリスアニ
この偏り方はプロモーター側が一般系こっちアニメ系こっちと仕分けてるんじゃね?
>>195
ランティスは自分ら関係なくても東京ドーム公演は業界の一大イベントだって言って同日イベントは基本やらないんだっけ
そんな話をμ'sFINALのときに聞いた そんなアニマ自身、大阪はシンフォギアライブと日程被っているという
まぁランティスは業界全体を考えてるよね
ハルヒをまだ武道館規模のアニサマに出したり
いつも出し惜しみばかりしてるポニキャンやキングとは大違い
会社の方針としては基本こっち側からアーティストクビには滅多にさせないしな
ただ仕事は自分で見つけるか事務所次第って言う
そしてアニソンフェスに出て来ないフライングドッグの人
>>199
橋本みゆきとか美郷あきとかもうあの人は今状態になってて悲しいなぁ キングはともかくポニキャンって出し惜しみしてなくない?
ポニキャンはどうしてもHTTやRevoのフェスへの未出場イメージがあるけど声優系は割と出すぞ。あと飛犬は刹那的な作品ユニットは出さないで長期的活躍が見込めるソロに注力する方針なのかな。
あとキング(特にスタチャ)はアニサマ発足前からアニヲタ向けのシェアがまだトップだったからフェスに注力という概念が無かったのもあるかと。水樹は3クリだったから攻めに出る必要があった。
>>202
けいおん
ポニキャンは声優アーティスト部門が社内政治的に弱くて三森の展開キャパ拡大が遅れたな 三森の展開遅れはブシロがミルキィホームズを切り捨てられなかった結果では
それもあるけどやはり一番の理由はμ’sでの活動が大きな負担になったんだろう。
けいおんは権利関係とかバンドだからフェス程度で練習してられないとかあっただけにも思うけどな
そういやアニサマでけいおん曲カバーされて「本人いるんだから歌わせろよwww」とか思ってたらアニマでも同じこと起きるとはね
まぁこっちは歌ったら天変地異レベルみたいだけど
>>209
MJアニソンSPという日本全国地上波すら蹴ったからな
ファンセレでのSCANDALカバーは当時のリベンジ戦でもあった ClariSはすでにカバーしてるから歌うのは想定内だった
内田真礼も1stの箱選びの悪さ、不自然に空いた次のライブ、からの急遽代々木2days(超イベ被り)、と変な展開してるよな
2/3の激戦区にFCイベぶち込んだミルキィもなかなかいい根性してる
こじれたんじゃないよ
オマエラがいうところのカスラック以上に面倒になっただけ、まぁ本末転倒よ
>>217
辞めたときにryoの許可なかったら歌えないとかじゃないの >>159
卒業3日前が放送される可能性があるからアニマに加入しろっていうアニマの戦略 >>219
許可や契約というよりも嫌いな奴が作った歌に
嫌悪感あるんじゃね
雪解けしない限り歌うことは無さそう NEXTAGE行ってみようかと思ってるけどあれは値段も安いし厄介だらけになるんでしょうか
真裏に西誕生祭りやエリィソロがあるからそんなに荒れるとは思えないな。
基本的にJASRACのせいで歌えないことはないからな
勘違いしてるやつ多いけど、それ以外の縛りでダメになるから歌えない
だからJASRACの管轄しか聞かない海外ではいくらでも歌えるわけで
作曲者権利者OKしてる案件を元歌ってた人が文句つけてカバーをやめさせたとかも聞くしな
あと、ライブハウスは包括してること多いからホールと違って歌いやすいとかもあるみたい
ソロの初期のころは歌ってたよな君の知らない物語
映像に残るようなのがダメみたいな契約あんのかも
でもそんなの観客には関係ないんだよなあ
さよならメモリーズもカバーしてるし他の曲も全部カバーして
しまえばいいんじゃなかろうか
ClariSが君知ら歌ったあと仕返しになぎがコネクト歌うんじゃないかと期待してた
でもまああれだけの曲封印してここまで成功してるんだからすごいわ
ガルニデリアのアイコトバが個人的にかなりハマった
もっとああいう曲調やってほしい
やなぎなぎソロでやっていけてるもんな羨ましい。
トムハックに拾われて6年下積みしてミスドでメジャーデビューして1年で捨てられたMayuもまたメジャーに返り咲いて欲しい
Mayuは本人が相当な難アリだったっぽいし無理じゃないかな
>>230
きょうアニメガタリズのイベント行ってきたぞい。やっぱそんなこと話してたよ。今までで一番はじけた感じみたいな
今回もコール指導あってからのライブだった。メイリアちゃん絶対太ったと思うの。今回の衣装お腹見えるし メイリアみたいなお化粧ゴッテリゴスロリがぷにると厳しいな
(鈴木このみを見ながら)
メイリアの顔認識できてるオタクほぼいないだろ
このみはずっとロングで黒髪のデブだからわかりやすいけど
あの声量にはあの体格が必要なんや…許したってくれや…
今日のeverying!卒業ライブでシークレット出演の映像が流れた
トロッコへ乗る直前→2曲のダイジェスト→出番終わりコメント
現地で見られなかった悔しさは消えないけど少しは気持ちが軽くなった
ライブのエンドロールのスペシャルサンクスにアニマックスも書いてあった
ありがたい
ファンだから人気も知名度も低いのは分かってるけど
思えば過去のANIMAX MUSIXでは2回出演でコラボグッズも2回作られたし
いろいろ優遇されてたのかな
>>240
おお、そうか。ならよかったじゃん
俺、アニマはセンターでCブロック後方端だったので後方からトロッコに乗って出てきたエリイちゃんすごく近くで見られたよ フェスにいるとなんだかんだで結構楽しめちゃう存在だった
そこからソロライブに足を運ばせるのが大変なんだろうけど…
アニソンファンの記憶に残る良いユニットだったと思うよ、おつかれさま
今年の大阪で間近で見れたのはいい思いで
エリィちゃんの可愛さに度肝抜かれた
何だかんだでANIMAXは人材を育てるという意識が最もあるアニメ系フェスだとは思う。
アニサマが既に集客力のある出演者を集めているのに対しこちらはこれから集客力を伸ばしたい出演者で固めている感じかな。
メンツとかセトリの古臭さは去年の方が酷かったろアニサマ それに加えて若手もパッとしない面々だったのが原因
今年は運営が客層の需要を理解した感
おジャ魔女といい、コラボで互いに全く無関係の曲を歌われてもぶっちゃけ反応に困る
>>251
ここでそれを言うのはばかなのか、アニマックスのアンチなのか