「魔法少女リリカルなのは Reflection」
2017年7月22日夏 劇場公開
[公式]
http://www.nanoha.com/
[STAFF]
企画・製作:NANOHA Reflection PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:浜名孝行
キャラクターデザイン:橋立佳奈
色彩設計:赤間三佐子
美術監督:鈴木朗
音楽:中條美沙
アニメーション制作:セブン・アークス・ピクチャーズ
配給:松竹
[CAST]
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・T・ハラオウン:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
アミティエ・フローリアン:戸松遥
キリエ・フローリアン:佐藤聡美
イリス:日笠陽子
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
リインフォースU:ゆかな
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
ディアーチェ:植田佳奈
シュテル:田村ゆかり
レヴィ:水樹奈々
ユーリ:阿澄佳奈
■前スレ
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 282スレ目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1502147738/ 劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」
──魔法少女、もういちど。
2012年夏 7月14日(土)全国ロードショー
[公式]
http://www.nanoha.com/archive5/
[STAFF]
企画・製作:NANOHA The MOVIE 2nd A's PROJECT
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
色彩設計:田崎智子
美術監督:片平真司
アニメーション制作:セブン・アークス
[CAST]
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
シグナム:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ:一条和矢
闇の書の意志:小林沙苗
他 関連CD情報
「BRIGHT STREAM」水樹奈々
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」主題歌
「Sacred Force」(「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」挿入歌)収録
発売日:2012年8月1日/品番:KICM-1403/価格:1,200円(税込)
「微笑みのプルマージュ」田村ゆかり
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」エンディングテーマ
発売日:2012年8月15日/品番:KICM-1404/価格:1,300円(税込)
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's Original Soundtrack」
発売日:2012年7月14日/品番:KICA-2508〜2509/価格:3,150円(税込)
「Snow Rain 〜Unison-trilogy〜」八神はやて(植田佳奈),リインフォース(小林沙苗),リインフォースII(ゆかな)
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」劇中歌 リリカル☆パーティーにて限定特別先行販売
「魔法少女リリカルなのは Reflection Original Soundtrack」
発売日:2017年7月21日(金)
品番:KICA-2520〜2521
価格:3,000円+税
発売元:セブン・アークス 販売元:キングレコード
BD&DVD情報
■⌒*(・∀・)*⌒魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 公式サイト(http://www.nanoha.com/archive4/index.html)
【販売情報】(発売日:2010年11月26日)
[BD初回限定版] 8,800円(税込)
[BD通常版] 6,800円(税込)
[DVD初回限定版] 7,800円(税込)
[DVD通常版] 5,800円(税込)
■⌒*(・∀・)*⌒魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 公式サイト(http://www.nanoha.com/archive5/index.html)
【販売情報】(発売日:2013年3月22日)
[BD/DVD超特装版] 12,600円(税込)
[BD/DVD特装版] 8,800円(税込)
[BD/DVD通常版] 6,800円(税込) 週替入場者プレゼント
1週目 B6サイズステッカー
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス/
ディアーチェ/シュテル/レヴィ/ユーリ 全10種ランダム配布
配布期間:7月22日〜7月28日
2週目 コマフィルム風しおり
仕様:全9種ランダム配布
配布期間:7月29日〜8月4日
3週目 複製原画セット
仕様:1種3枚セット
配布期間:8月5日〜8月11日
4週目 キャラクターデザイン橋立佳奈描き下ろしミニ色紙<キャストプリントサイン入り>
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス 全6種ランダム配布
配布期間:8月12日〜8月18日
5週目 SDキャラクター缶バッジ
仕様:なのは/フェイト/はやて/アミティエ/キリエ/イリス/
ディアーチェ/シュテル/レヴィ/ユーリ 全10種ランダム配布
配布期間:8月19日〜8月25日
今から突撃
頼むから今日位は席とらせてくれ
じゃなきゃ、片道一時間以上のレイトしかなくなる・・・キリエさんきてくれ
前売り券使用勢はこの終末期は席取得の戦いになる…
時間に余裕がないと使えない
予約組が居るから残りの奪い合いで
開演時間の早い遅いに関わらず先に劇場ついた方が獲る故に
近隣にないほど拘束時間がえらいことになるのだろうって話さ
取れた・・・11半で既に半分以上埋まってたわ
時間までどうしようか・・・
朝さいたま半分くらいは埋まってた
色紙はキリエ抱っこ
ステッカーも色紙も一発はやてちゃんでもう運命かなと
ところで一番くじこのままじゃさらに延期しそう
残すはキリエさんとたぬたぬ
ここまで被り無しの幸運
時間あるならスパイダーマンでも銀魂でもみりゃいいやん。
カーズなんか子供向けの皮被ったおっさん向けの内容だし。
昨日、スーテーション2回、なんば2回、アポロと色紙ガチャ回してきたけど
アミタ、キリエ、キリエ、フェイト、はやて
だったわ。まぁ一番欲しかったフェイト出てよかったわ。で朝1スーテーションみたら
またキリエだったわどんだけ好かれてるんだ
なんかこれだけ出るとキリエだんだん好きになってきたわ。
本編開始前の広告でベンツの販売店のがあったが、
「シュテルン 世田谷で検索」
に笑った
>>19
二子玉のCMは他と違うからなぁ。
おなじ109でも川崎はアーデントマトちゃんだし。 キリエは後ろ髪の大根の足みたいなグニャグニャが気になる
>>19
新都心は自治体のCM(上尾市)すらあったわ
あんたのとこはすでに人が沢山住んでるでしょうが・・・・
これ以上高崎線を混ませる気かよ・・・・ >>1乙
ギアスにエウレカに中二病のCMで
アニメーター確保できるとこはいーなー イリスが「この国のガールスタイル」って言ってたけれど、
日本ではなく東南アジアと勘違いしていないかと思うた。
>>8
前売券は全部ムビチケにしてほしいわ
ノゲノラムビチケで無駄無く使えたのに 上映時間が昼と終電間際しかなくてきつい、しかもどこも似たような時間だし
どっちにしろ現地いくんだから大量に予約入れれば良い
今や一回上映だから前売り三枚だして、「今日明日明後日の分、全部同じ席で」ってやるとスムーズに進行する
>>26
今の若いのは最低でも小学校ー中学ー高校と行くでしょ
場所にもよるが中学校ー高校はストレートに行くだろうし
横浜みたいに公立中学校で制服ないとこもあるが じゃあイリス様にはこの国のガールズスタイルらしいブラも選んでもらおう
「これがこの国の竜王の最先端よ」
つ さらし
「胸囲70cm以下まで締めないと街で絞められるの」
ぎゅうぎゅう
キリエ「この街に生まれなくてよかった」
>>26
夏服(ベスト・ブレザー無し)だし
スカートにプリーツあるから日本だと思う 一方アミタはフォーミュラスーツの上に制服
暑くないのかねえ?
アミタよりキリエの方が美人さんだよね?(異論は認める)
イリスが言うにはボサボサ云々言ってたけど。
後編終了後に魔法少女リリカルキリエだよ
ヒラヒラした服でノリノリで恥ずかしい呪文唱えるよ
持)はやて
求)アミタ、キリエ
名古屋で誰か交換してほしい
大阪だとトレードを持ちかけるとアミタとキリエ露骨に嫌がられて結局気づいたら6箇所回って
ほぼコンプ状態になるという。
今無いのはなのはとイリスだけだけど。
なのフェイが手を繋いでるシーン見つけた
一瞬だったから周回しまくってもほとんど全然気づかなかった
なのフェイが手を繋いでるシーン見つけた
一瞬だったから周回しまくってもほとんど全然気づかなかった
>>19
名古屋の映画館だと毎回「宝石の八神」のCMが流れるぞ
趣味のわr・・・ゴージャスな建物の上にデカデカと「宝石の八神」って看板がついた店舗の映像が毎回流れる
読み方「はっしん」だけど 伊勢崎で見てる人でイリス欲しい人おらん?
2回しか見ないのに被っちゃったわ
出) イリス
求) 希望はフェイトかキリエだけどそれ以外も可
>>45
リフレのキリエはやりそうにないからな
マジでキャラ劣化だわ 昨日今日で色紙6枚もらって なのは1 フェイト2 はやて2 アミタ1 だった
切羽詰まったフェイトファンは1:2トレードにも応じてくれそうだからもう少し様子見するかな
スタッフトーク回とかでもたぶん色紙交換会やってるよね
スタッフトーク回終わったあとみんなで交換しようぜ!
地方で仕事終わって速攻飛行機乗るから前にやられると・・・
11半で買い物して今帰宅
開けてみたらキリエ一発ツモった
出たとき、リアルに息飲んだわ
こんなことあるんやな
昨日席埋まっててよかったわ
後2回位は行く予定だが、何出ても悔いはないわ
ありがとうなのは
なんばパークスですが
出)イリス、アミタ
求)なのは、フェイト、キリエ
どなたかいらっしゃいませんかね…
>>44
それ場所限られてるやん
よく行くTOHOやミドシネはないな >>52
パークスは昔、某アニメのフィルムとか抜きしてたカス館だからな。色紙でも信用してないわ。 風呂姉妹でない
もしかしてなのフェイはやてのが用意されてる数多い?
使いきれないほど前売り券を買ってることが自分程度のなのは好きには理解できない。
前売り券の特典でも欲しかったのか、本当にかった枚数分観たかったのか。
自分はなのはに限らずグッズはほとんど興味がなく、作品が観られれば満足な人なので。
そして劇場で観るには自分が満足できる席でしか観ないのでオンライン予約受付開始後に速攻予約。
むしろ報告みると風呂姉妹の方が多いような
俺も風呂姉妹両方ダブったからセットでいいからまだ出てないフェイトと交換してほしい
>>44
はやて「八神合体や!」
シグナム「主、私、シャマル、ヴィータ、ザフィーラ、リイン。足りません」
アインス「呼ばれた?」
ユーリ 「私も?」 単純に報告が局所的だからでしょ?さすがに各キャラで差をつけることはないだろうが、発送時に偏ったりはあるかもね
俺は目的の色紙一発で出たから幸せな方か
そこそこ見てダブってる人もいるみたいだし
たぬたぬとキリエさんが今日の残り2回で出れば被り無しコンプだけど無理だろうなぁ
少なくともキリエさんは欲しい
色紙交換スレとかはないのか
ダブリなんとかしたいんだがなぁ
>>67
スレの需要あると思うわ
俺も何とかしたい 自力でコンプできる気がしない
トレードかまんだらけに頼るわ
SAOの方式ならまだ楽だったのにと
あっちは3週くらいに分けて2種づつ配ってくれた。一気に6種とか鬼かよと
>>73
戦犯はランダムで配り始めた作品だな・・・ 2ndのときて好評につきヴォルケンズの色紙も、ってなったよな
リフレも調子よかったらマテリアルズの色紙とか出てたんかなぁ
まどかマギカの時どう交換してたんだっけ?
方法とシャマルの3サイズ調査してくるまでまっててくり
>>72
そのかわり2回観たら1枚だったけどそれでも良心的だったなあ まどかの時は言うほど交換会が普及してなくてあんまり交換してなかった
ラブライブの時は色紙貰ってすぐ交換して下さいって話しかけらて
基本は会話で交渉、変則技で欲しいキャラのグッズを付けて色紙掲げて入り口に立つとか強者だとホワイトボードとか使ってた
がルパンの時に偵察する西隊長のフィルム欲しいって言ってたら本当に出てびびった
>>82
「その時」が来たら
ローソンのポスターもっていくかw >>86
SAOは基本2種づつで大体2人でいけば揃うもしくは、似たような人間がいて
あ!さっきのさっきの回もいましたよね?
よし交換ダァ!な人が多かったが
なのはは種類多いし簡単に行かないw >>87
こんだけ上映回数絞られたら厳しいわな
こっちは軒並み1回で、良心あるとこはレイトあり2回だわ
交換会ないとコンプ組はキツいよな vivid最新刊のメロン特典買い逃したのだがそういうの募集してもいいっすかね…
1日1回行けば集まるから来週よりはましだけど在庫が不安だ
いつだったかあーっ○○かぶっちゃったーこれ前貰ったやつだわどーしょっかなーチラッって人がいたらから話しかけたら案の定交換してくれた
ユーノファンの俺は救急車でなのはの手当てするユーノ君に満足しました
>>前スレ999
StrikerSの5話「星と雷」の変身シーンのはず
画像検索したら出てくるよ
>>95
ユーノ「お注射しちゃうぞ」
イリス「バイタル安定・・・しないわね」 ぼくも行ってくるって言って飛んでったけど、ラストのユーリの前で全員集合の時に姿が見当たらないんだが、何処いったの?ユーノ君
>>98
さらに遠巻きにいるんじゃないかな
地上で捕獲型結界班に加わってるとか ユーノ君「僕も(なのはのこと見てたら我慢出来ないから)イッテくるね」
GODでもユーノは終盤にアルフともどもいつのまにかフェードアウトしてたから
結界の補助あたりに行ってるんじゃないかな
まあイルスのところにシャマル・ザフィーラが最初について
シグナム・フェイトはあとから着たっぽいし
ユーノ・アルフも向かってるんだろう
クロノは病院おくりエイミイは看護
東京支局の指揮は誰がとってるんだ?
>>38
わかる
アミタはかっこいい感じ、
キリエはかわいい >>91
さすがに糞ほど作ってると思うから、最終までは大丈夫でしょ? >>108
フェイトなら何枚ダブっても構わないんだけどなー(白目 はやてダブったわ
レイト1回しかやってないから早々にダブるのは辛い
ミッドランドシネマ名古屋空港でユーリのメタルブックマーカーだけ売ってなかったけど
他の場所にはまだ売ってるの?
>>113
空港じゃない方のミッドランドはフェイト以外全部あった さいたま最後のレイト
最後までいると電車はあるけどバスがなあ
まあ最後だから3kgくらい歩くか
なんばパークスにヘイトとアルフが入ってきた
気付かなかったが昨日もいたんかな
>>121
1stのときの109のなのは列は伝説だぞ >>122
そうなんか
俺がはまったの大分あとだからな・・・アニメ自体見だしたのがけいおんからだし
Asも劇場には行ってないんだよな
その頃は今ほどヘヴィじゃなかったしら 盾にしたり、バッテリー切れたら捨てたり、アイゼン以外のデバイスはどんどん使い捨ててくヴィータちゃん可愛い
>>119
3kg痩せるくらい歩くのか・・・
頑張れよ〜 友人に頼んで2人で入ったら
フェイト、なのは出たし
これでようやく俺の旅も終わった。
友人『今度ユーフォ時はわかってるよね(ニコっ)
俺『もち』
>>124
回収班『ヴィータさんいい人なんだけど
子供みたいにすぐポイポイ捨てる癖さえ無ければ完璧なんだけどなぁ〜』 >>119
鴻巣駅から吉見とから辺とか大宮駅から平方(上尾市)辺りなん スペシャルムービーは字幕つけてくれないと分かんねーよ
1stのとき名古屋109物販列並んだけど朝から並んで買えたの18時前くらいだったかな
>>130
よく分からんけどシャープのツイッターの真似? アミタの取り調べ終わって
フェイトさんは優しい人だから〜のくだり
なのはさんが反応するときガンダムみたいな音するの本当笑える
今日、2回目観てきたけど地雷だったわ
上映中に入ってきて途中で帰る人
上映中にツレと小声で話してる人
独り言がうるさい人
鼻水すすってる人
臭い人
と久々に酷かった
臭い人、2席離れてるのにあれはやばい
初日は快適だったからびっくりしたよ
昨日、友達に手伝ってもらってアミタ2キリエイリス2
今日、自分でアミタキリエ
本気でキレそう
あやうく色紙折り曲げるとこだった
1stの時の名古屋109はコミケとか行かない自分にとって地獄だった
コミケ行く人はすげえって心の底から思ったよ
2ndから大分分散されて楽になった
地元近くの劇場でやってくれたのが大分助かる
>>136
すまんな、俺も友人に手伝ってもらって14枚。
コンプ×2セットに+アミタ2枚で、アミタ以外完璧な引き。
5年分の思いが爆発したような引きに正直驚いている。
『我がリフレクションに一片の悔いなし』 セカンドランで特典の救済あって欲しい
あと予約して行けなくなった人はちゃんとキャンセルして下さい
>>74
2ndのときは、3回観てやっとフィルム1枚だったわな〜。
2回観ると色紙ゲットの権利が発生したから、
確実な色紙を取って回数をゼロに戻すか、もう1回粘って良いフィルムをツモるか、真剣に悩んだわ。
それで勝ち得たのが、雪のなかで主はやてを優しく諭すアインスの横顔フィルム、今でも宝物。 嬉しすぎてこっちにも張っちゃう
サンキューイリス様 お前らの話聞いてると、中々サバイバルななのはライフだな
幸か不幸かグッズにはそんなに興味ないから、好きなキャラ1つあれば満足
と言いつつ、後2回は色紙回行く予定だが
>>142
オメ
イリスが可愛いな
後2回で出てくれないものか 5/6までノーミスで来た時点で何故か妙な自信が湧いてた
何回か見て思ったけどイリス目がかなり大きいね
キリエと向かい合ってるシーンで倍ぐらい大きかった
特に意味はないんだろうけど、イリスが「百合」なのが意外
>>146
ノーミスって特典被りなしってことです?だったら凄いな羨ましい
魅力に気がつけなかった初日でイリス被って絶望してたわ >>150
昨日 チネ・チネ・チネ
今日 二子玉川・チネ・チネ(特典だけで帰宅)
なのはさん以外は全部チネチッタ産 >>147
目は幼さの表現だろう
受肉の前後でキリエとの身長差も逆転してるし >>152
ステッカーで12回近く見たし
もうセリフも覚えてしまったし
あーここだから今何分経過したなくらいまで、わかるくらいまで、きちゃったから
それに上映回数少ない上に時間かぶってるから
欲しいの外したら見ずに次にレッツゴーしてしまう。 >>152
特典抜きでも見たいとはいえ流石に昨日からレイト挟みで疲れたので帰ってきた >>153
受肉で成長気づかなかった…!
その辺分かりやすくするためだったのね
次は気をつけて見てみるか >>120
書き込んでから気付いたがコミケ帰りか
昨日と違って女声の応援があった
ザッフィー!とかイリス様〜!とか 被り無しでコンプ出来る確率は約1/65だからそんなに低い確率でもないな
>>142
正直もう特典狙いで行くのはいいかなとか思ってたけどこれ見ると欲しくなる、明後日あたり行ってこよう >>159
それを実践するとだな・・・まあ、中々大変な作業だよ 昨日今日とコミケで行けなくてやっと明日行けそう
まだ色紙撃破報告無いよね
なんか、武器がミョイーンって長く伸びて攻撃する技持ってる
キャラ多すぎじゃねw
5人ぐらいはやってたような。
今頃、新宿ピカデリーの応援上映ではマテ娘で始めてるころあいかな
初出演組はどんな応援されてるのかきになるなあ
今日見てきたが客がおっさんばかりだった1期が13年前だからみんな年も取るわけだわ
クロノくん何もいいところなくやられてて不憫だった
>>164
近接型ではあれ出来ないと不利だからなあ >>168
シュランゲ
蛇 は打撃力や貫通力無いからね フェイトさん欲しいのになのはさん出しても誰も交換してくれない(´・ω・`)
どんだけフェイトさん価値高いの
>>168
飛竜一閃かっこいいんだけどなかなか出番がない紫電一閃はよくやってくれるのに
映画館おっさんが多いのは寂しいなあ
大学のアニメ好きな友人誰もなのは見てなくて話が出来なくて悲しいし >>172
勧めればいい
一期と二期と劇場版1.2さえ見れば問題ないだろ
ストライカーズとvividはまぁね 1st 2nd 4DXの時に誘っとけばよかったのに
4DXならアトラクション感覚で見られるし
今週のウィークリーを見てふと思ったが、イリス悪バレシーン「バイバイ。知らない誰か」の時の鐘の音ってあれBGMの一部なの?
劇中で丁度遊園地の12時の鐘が流れたのかと思ってた
キリエさんに嘘だったわと告げる時のイリス様のまつ毛フサフサで可愛い
今回のレヴァンティンはシュランゲがオミットされてるから伸びるやつは絶対使われないぞ
名古屋の応援上映駄目だったわ
皆お上品に見てるだけでブレイカーのシーンですら叫ばなかった
どうすればあの雰囲気を壊せるのか知りたい
>>174
勿論誘ってるんですけど
絵が古いやら今更とか言われてなかなか見てくれないんですよね
TVシリーズはまだしも映画は大分洗練されたのに
イリスの嘘だったわの下りは倒れてるキリエの髪が蛸みたいな生き物に見えて集中できない >>178
ロボ真っ二つにする時めっちゃ伸びてるぞ 明日は実家に帰らなきゃだから僕の戦いはもう終わりだ
引きがいまいちだった人、今週も色紙集め頑張る人は僕の結果を励みにして欲しい
旧作も含めてデバイス伸びる子
フェイト
ヴィータ
シグナム
レヴィ
>>179
名古屋でも絶叫やってたんだ
皆いい歳になったからしょうがないんじゃないかw
まあ絶叫行ったこと無いから良う分からんけど今作一発デカイのドーンって感じじゃ無いし叫びにくそう エリオ「僕のデバイスも伸びるようにならないかな…」
>>178
お、本当や。
緊急強化や改修ってことは騎士達も後半で本気だすんかな。 >>167
終盤に一発かまさせとけばOKみたいにスタッフが解釈したのかなあという気がしなくもない
A's,1st,2ndあたりで勉強したんだとしたら >>182
自分も2枚持っているが...それを超えるとは...ある意味尊敬します。 >>184
割と若い子も来ていた
思うに座って見るのが駄目だと思うんだよね
立ちながら見れば声出しやすいし >>182
劇場さんがシャッフルしてなかったのでは
同じ劇場だとけっこうありますよ >>191
同じとこでフェイなの出たって人もいたからなぁ…
あれだなー、ローソンコラボでイリスだけ確保しなかったから
たぶん拗ねて出てきたんだわ困っちゃうわ フォーミュラーの解析って別作品だがエクスマキナの模倣と同じかな
ただフォーミュラーは破ることはできるがエクスマキナみたいに放つことは出来ないようだが
>>190
座るな立って声を出せって中学の部活を思い出した >>192
群馬ですか?
私も今日の2回目にいってきたが
イリスだった 所で、キリエ、アミタが乗ってるかっこいい乗り物はどこの会社なんだ?
ホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハのどれなんだい?シュテルンが言うにはあの乗り物は色んな所が作ってるらしいんだけど
ボクも乗りたいんだ!
>>198
ありがとう!これで僕もあの乗り物デビューだー >>195
ご名答
昨日の1回目、今日の1回目2回目で
それぞれイリスだった
なんか束から配ってたけど
あの束がキャラの固まりなのかな?
だとすると同じ回の人は結構な割合で同じ色紙貰ってることになるな スマホで書き込むと>>203みたいになってしまうんだが一体何なんだ?
他の板だと普通なのに >>206
ググっても出ないし新手かね
これもイリス様のウィルスのせいだ フェイトちゃんはストライカーで車の免許持ってるけどあんな美人さんが教習きたらヤバイやろな
>>210
お偉いさんのご子息専用の接待教官だから一般人は教えて貰えないゾ 色紙配列あるって聞いてその通りにしたら
フェイト2回引けてなのはも出たから間違いないと思うから配列書いておくわ。
なのは、アミタ、フェイト、キリエ、はやて、イリスの順
ただし入場口で紙テープでまとめた状態(茶色)ついたやつを持ってきてその場できってるのを見た方が良い。紙テープ付いてないの持ってきたらこの配列は当てにならないのであくまで参考程度に。
結局風呂姉妹の薄い本はリフレ以前から企画されてた合同誌しかなかったか
あとはペーパーとかグッズが少々
もうイリスの本があったのには驚いた
>>168
レヴァンティン改
急ぎの改良で一時的に使えなくなってるんじゃなかったっけ う・・・薄い!
>>180
自分は高校生ですが同じ思いをしています
みんな薦めても食わず嫌いして寂しいですよね
ですが今日、前売券あげるから特典集め手伝ってと言って連れて行ったらかなり気に入ったようで
続きが超気になると言ってました
貴殿もなのはちゃんのように諦めず何度も誘ってみてはいかがでしょうか。 >>218
なのはちゃんのように「話をしよう」と言いながら相手をボコってその上で円盤見せれば問題ないな 何回見てもフォーミュラ発動シーンのアミタが「にゃーん」って感じで笑える
ってか映像の時のイリスはforce調の絵に見えたが、実体化したあとの絵は水無月すうさん調の絵に見えるのは俺だけだろうか?
作監多いから割とちぐはぐよね
レティ提督の違和感のなさ
使い回しか?
>>180
髪の色といい、うねり具合といい
完全にたこルカ
>>128
>>125
3kgやせる距離なら
大宮のネカフェいくわあw
東北本線の人身事故→乗換まととやらで京浜東北線おくれて
赤羽行きしかこないはずが「蒲田行き」が来たから
本気で3kgやせるつもりだった人が何人か
タスカッタカモナー >>217
きっとこの子はパートナーを常に心配して励ますような良い娘なんだろうな
胸を見ればわかる リリカルなのはを人に勧めるならカラオケに誘ってリリカルなのはの曲を歌いまくる作戦が1番だと思う
>>167
きっとヴィータのドリルなアタックを見て
ヤマトにうちこまれたドリルミサイル思い出す世代なのじゃろうて フェイトちゃんが管理局に入れたのもひとえにフェイトちゃんが美人さんだったからに他ならない
>>226
アニメ映像付きが少ないんだよね。
一番付いてて欲しいETERNAL BLAZEは無いし…。 劇場版に映像ついてないのは怠慢としか言いようがない
でも最近聞いた話だとごく一部の店舗で特殊なコマンドを打ち込むと劇場版に映像が出るって聞いた
>>180
絵が古いってのは、俺の周りもよく言ってるな。(目が大きいとか)
元々が古いからしょうがないのだが。
キャラデザについては、今回は今時に寄せてきた印象はある。 布教するなら劇場版1st2nd見せるしかないやろ
特に2ndは俺の周りでもかなりの人間に面白さが伝わったぞ
2ndはともかく1stはかなりデカイ
良い子イリス様がデカくないように感じるレベル
ヴィータちゃんがドリル打ち込んでるときってどうなってんだろ
映像だけ見てるとロケット噴射で自分燃えてそうなんだけど
>>226
もしかして、前に友達のinnocent starterを聞いたのがきっかけでなのはに嵌ったと書き込まれていたのと同じ方ですか?違ったらスミマセン
なのはの曲にハズレはありませんからね!
歌には自信があるので、僕も今度やってみようと思います。
>>227
特典目当てで買いましたw
5年ぶりになのはがまた動き始めたと知り、浮かれてつい買い過ぎました…
高校生のお小遣いでなのは戦争は少し難しいようです。 テレビ版は絵柄が古いと言うか作品が古いから仕方ない
やっぱ劇場版見せるのが1番かな
>>236
そうそう
友達がイノスタ歌っててイノスタずっと聞いてたらなのはにどハマりした 今回のなのはとユーリってどことなく似てるよな
なのはのシュテル戦とかで飛び回ってたときのストライクカノン装備と
ユーリの装備ってどっちも白と青で羽みたいでオプション付いてるし
ユーリがイリスに悪魔が一羽って呼ばれてたけど
なのはもA's原作では悪魔を自称してたし
劇場版2ndA'sでは管理局のイメージの問題かカットされたが
>>236
そうか前売券特典!
やりすぎ注意やでー(意味深)
このくやしさと金のなさを覚えておくことじゃて
しかし5年前ということは・・・ 抱きつこうと思ったが起伏が無いのでそのままずり落ちる
肉体作った後のイリス様それなりに盛って…もといあるやん!
コミケのなのはグッズも悪くなかったけど
それ以上にアトレ秋葉原のリリカルコラボグッズが素晴らしい
フローリアン姉妹はミッド人の数十倍の筋密度とか
身体検査で言ってたな。
もうワイヤーみたいなカッチカチの抱き心地なんだろな。
アトレはお品書き見るとキリエグッズがないのが…行けばあるのかな
コミケのローソン限定のアクリルパネルは最強だったが
おまえらのせいでMOVIXさいたまの色紙在庫△じゃねーかw
来場者数によっては色紙配らないってよ・・・ダメもとで朝一突撃してくるけど
新宿もスタッフトークまで在庫もつのかなこれ
>>172
東京都心部とかは若い人多いんじゃね
地方はマジでおじさんばっかかと
>>254
なーに何かあったら車飛ばしてわかば・伊勢崎行けばいいや
(フラグ) 今更だけど、一発撃って電池切れになる武器ってどうなん?
>>257
ヴィータ←何発も撃っだから電池切れ
なのは←連射ができないだけで冷却すれば撃てる >>259
なのはもバッテリー代えろって言ってなかったっけ? 核とか霊丸とかサテライト・キャノンとか元気玉とか無月とかマダンテとか冥空斬翔剣とか
冷却ユニットを起動します、バッテリーを交換しますって言ってたな。日本語で
要はさ、ザク二機起動のメガ粒子砲ユニットとか
百式さんの本体であるメガバズーカーランチャーとかああいうのなんだよ
管理局と企業が頑張って兵器開発してるのに数時間でなのマシン搭載してしまうレイハさんとなのはさん
おはようございます>>136です
今朝はまたイリスでした
もう流石に許せなくてストレスで禿げる前にと劇場にいる人に手伝ってもらって6連続で取りました
そしたら係員が順番通りに引いてくれなかったのかフェイトとキリエが出ませんでした
もう前売りがCDやメタルポスターの使いたくないやつしか残ってません
僕が欲しいのは最初からフェイトちゃんだけです
どなたか手垢のついていない未開封のフェイトちゃんください バルディッシュが難しい子なのはリニスお手製だから?
所々猫語で組まれてるみたいな感じなんだろうか
>>267
制式兵器と違って安全性も安定性も汎用性もガン無視だから仕方ないね >>270
そうなんだよね
こっち複数出しとかでフェイトには交換できると思うんだけど
他人の触ってないフェイトが欲しいから自分で引くしかなかった アリすずママ同士はタメだけど高町ママとは敬語なのが気になったな
>>269
レヴィ戦で最初からバルディッシュだったら
水槽から飛んできた魚に気をひかれて大変なことにw
>>271
「エネルギーエンプティー。
ジュエルシードを投入してください」
「そんなのないなの」
「捕獲されないため自爆します」
「こらー」 >>273
彼女達は聡明だからね、本能が警鐘を鳴らしたんだろう
コイツに舐めた口をきくとヤバい! >>273
活躍してるフィールドが違うからでね
人気店のチーフと大企業の部長とじゃ話し合わせにくいやろ ヴィータちゃんの「くるんだー」ばっか注目されるけど、すずパパの「そーう」も中々だと思う
>>275
高町ママ「へー私のどこがやばいのかなー」ニッコニッコ 桃子さんに何かあったら士郎さんが刀もってすっ飛んでくるんだろうな
恐ろしい夫婦だ
>>273
桃子さんは一般人なのに精神力はやばいから イリス様に限らず、強大な力を得た洗濯板キャラは、変身時に自分の胸を盛ろうとするよね
ただしユーリはさらに強力な原作者の力によって無効にされる
初回に見て絶望した時はまさか13回目で泣く事になるとは思わなかった
>>277
すずパパははやてを守るために咄嗟に左ハンドル切るロリコンの鏡 でも王様という白馬の王子様が居るのでやっぱりヒロイン感も
Rのヒロインはキリエさん一強だったけど
東京にイベントやってたから映画見に行けてなかったけど、戻ってきたら1回上映になってやがる・・・
松竹系劇場なんだからなんとかしてほしい
>>285
実際アレってどれほどの効果があるんだろ
正面衝突の方が設計上頑丈そうな気もするけど 遅ればせながら見てきた、やっぱりなのははいいな
色紙も目当てのキリエちゃん引けたし満足
そういや今日の24時からイリス様とキリエさんの舞台挨拶販売開始じゃん
全裸待機しなければ
半券応募キャンペーンって同時に観た友人の分使っても有効なのかな?やっぱり不正扱いになったりする?
このままいくと奇数になって勿体無い
>>293
同劇場同時間帯半券は無効って書いてあるけど
違う時間帯のと合わせて送るならいいじゃないかね キリエちゃん協力するから
胸揉ませてくれ!と
どう見てもアミタより胸が大きいキリエ
イリスきっと肉体作る前ヒンヌーだったから
嫉妬しちゃったのかーと勝手に妄想。
ただキリエ淫乱ぷりがなくなってしまったのがちょっと残念や
>>292
考えてみると絶叫上映が23:45まで
・・・どないせいと >>296
現地で見つけた子と一緒にホテルにでも泊まればいい
書いてて吐きそう >>296
仮面ライダー、トランスフォーマー、役員共見ればちょうど良い時間になるよ!
もしくは他の劇場でなのはを見て時間を潰すとか! >>295
まぁGODの時点でアミタお姉ちゃんより大きい設定だったし >>297
>>298
23:45まで絶叫上映すると
「24時までに家に帰って席とりできない」
というのが問題なんだが
一人で新作映画見てはいけないという呪いがあるので
役員共は却下 >>295
リフレキリエちゃんは切羽詰まってる上に、普段周りに男性がパパしかいないから男に耐性なさそうだからな
ちょっと優しくして協力してあげれば簡単にいたせそう
GODキリエちゃんは違う意味で簡単にいたせそう レヴィが「王様は一緒に寝てくれた。」って言ってたけどあれは闇の書の中で
封印されていた時でいいの?フェイトのデータがインストールされてからは
そんな時間がなかったような。
応援上映、ただでさえ終電きついのに舞台挨拶のチケ取りまで控えてるこの状況で行ける奴は真の勇者だよ
>>303
それか、もっと以前の記憶
予告で出てたマテリアルズの「あの日の誓い」にも一切触れてないし、掘り下げは間違いなくある >>304
なあに
駅から3kg歩く覚悟さえあれば
どうということは(ry 言ってから気づいたが、なのフェイはやてのデータインストールする以前のマテリアルズ過去ってどう描くんだ?
性格だけレヴィのおじさんが出てきたら泣くぞ
>>301
1、無線LAN付きのノートPCを持っていく。
2、ネカフェに飛び込んで予約する おやつをくれたり一緒に寝たりしてくれるおじさん達の映像は割と見たいw
>>297
1.なのは
2.フェイト
3.はやて
4.イリス
5.キリエ
6.アミタ
7.ヴィータ
8.シグナム
9.シャマル
さあどうする >>182
6*6*6 だから 216分の1の確率だね
すごい そういえば伝統のパンチラ消えた?
なのはシリーズ屈指の名場面のACSにもぶっ混んできたのに
破れたスカートから見えてたくらい?
ザフィーラアルフ蹴り飛ばす時も街灯に乗っかる時も見えなかったし…
豊洲かチネチッタか池袋の傷物の三択やな
>>315
あの変身シーンながして
いまさらパンチらもなにもあったもんじゃないw てかなんでキリエは全裸にならなかったの?(裸見たかったのに!)
>>313
興味本位で知りたいだけだけどヴィータって何歳なんだ?興味本位で知りたいだけだけど 円盤で変身パンツが取れるかどうかでなのプロの意図が判明する
>>321
ラストのあれやっぱりパンツずり落ちてんのかね
凄いマニアックな格好で後編迎えそう ツイッター見てると何人かはいそうな感じ
昼間から何度も行ってるし石油王か何かか
>>313
10 リンディ(子持ち)
11 アルフ(ケモ)
12 ユーノ(ショタ)
13 ザフィーラ(ウホ)
14 ツヴァイ(妖精サイズ)
選択肢追加 リフレで一番可愛いシーンはツヴァイの「えへへ…おはようございます」かレヴィが目を回してるシーンだと思うんだがどうだろうか
僕は模擬戦後の「いけると思ったんだけどなー」の時のなのはちゃんがかわいいと思います
リフレクションは死んでもなのはのパンツは見せないぞって強い意志を感じる
バインドに捕まってる時のレヴィより可愛いものは存在しない
ユーノ君「いけると思ったんだけどなーだって?僕はもうイッテいる」
だんだんヴィータちゃんが心底どうでもよさそうに「くるんだー」って言ったから、シャマルさんが気まずくならないように「心強いわ〜」とかフォローしてるシーンに見えてくる
睨んでねーです!こーゆー目付きなんです!
うっせーチビガキ!
なのヴィは正義。エロ要素は個人的にいらない
ツヴァイの「ハイ!」を短くいうところが、2ndの最後と違っておお!ってなった
ああいう演出は都築のお仕事なのかな?
>>330
ツヴァイが回るとき眼が><になるよな、あそこ なのはとアリサが会話したあとの「うん、大丈夫っ!」のなのはが最高に可愛いと思う訳ですよ
>>294
こういう考えでいいんだよな
今週俺の人脈全てを駆使して6人で見に行くから
一人で見た分+6人で見た分を6口で送る予定 スピードオーバー、ノーヘル、進路無視!違反が山積みです!
の発音が超可愛いと思います
フェイトちゃんがレヴィにイキ方教えるとこの「え!?イクって、うえぇ!?」「うあぁー!!」がとてもいいと思います
>>344
あー実はキャッキャッウフフしてて
フェイトのエッチが激しすぎてあんなシーンになったのかなるほど(適当 「受けてみて!私とバルディッシュの全力全開!」好き
砲撃もこなせるとかばるでっし有能
はやてちゃんなら「おーさまも相当お疲れのようで」(うろ覚え)のドヤ顔好き
監理局員数人+シグナムVSロボット
フェイト+リンディ(非戦闘)VSレヴィ
この状況で「レヴィもロボットを使ったし、おあいこ」の一言で説き伏せられるレヴィの素直さ
その後の歯を食い縛ってる表情が可愛い
初見じゃ流れを追うのに必死になって気づかなかったけど、2回目みたときに自然に「母さん」って呼んでたフェイトちゃんのシーンでうるっときたわ
フェイトかぶっちゃったよ
誰かなのはと交換してくれ
>>339
>>340
ツヴァイの見せ場ベスト4のうちの2つやな
3つめ・王様戦で目が@@になるシーン
そして最高のシーンは
キリエに壊滅させられたシーンで最後まで魔導書まもって抵抗したシーン
>>343
そういやはやては「クロノくん」と呼んでたような たぬたぬが「キリエさん」とは言うのに「イリス」は呼び捨てなのが本質見抜いてて笑う
だがこれからまだ2回上映があるチネチッタさんは余裕だ
アミタは諦める…はやて…はやてさんを
>>350
出陣時のはやてに見せたやる気顔もいいぞ ツヴァイは今回フェイトちゃんの次の次ぐらいに優遇されてたと言っても過言はない
色紙イリスだったわ
1週目も2連続でイリスだったし、でしゃばってくんなよ、石版胸
アメフィスタさんは空飛んでるだけで破壊されてかわいそう
優遇されたと見せかけて株がダダ下がりしたのがキリエ
ゲームとはまるで別人の無能クソキャラにされてしまった
君、ワッチョイスレで総スカン食らったからってID変えてこっちきたの?
語彙力無いからバレバレだよ?
>>362
あれは射線上に王様もいたから撃てなかった説
はやてのそれを狙っての立ち回りが巧かったか、我慢弱い王様が前に出過ぎか、あるいはその両方か アメティスタは登場シーンは最高に盛り上がるのになあ
色紙2枚目でフローリアン姉妹揃ったのは嬉しいけど本当に欲しいのははやてちゃんなんだよぉ…
うん、私のお母さん
分っかんないでしょ…私がどんな想いで、どんな覚悟でここにいるか。ママの幸せもパパの夢も全部私が守ってあげるの!
今度は必ず助けます!
この三つの台詞泣く。キリエみたいな娘が欲しかった
>>353
座席予約状況と一緒に特典残数も表示して欲しいな
まあ初日で完売という事態にならなくてよかった >>366
他二体のロボから類推するに、射撃より物理打撃メインなのかもしれない
とすると、むしろ王様の範囲攻撃連打のせいで近づけなかった説が
まあ、せめて攻撃の一発も入れて危機を演出してからやられてくれた方がはやての強さも引き立ったのにな
引き立て役としても役に立たんというのは… >>368
おやドッペルゲンガーが
3枚目はキリエ・・・かぶった
>>367
近くに壊すものなかったからなあ >>362
しかも他二体と比べて壊れる時のギミックも一切無し
隕石が壊れる描写よりショボい >>371
はやて&ツヴァイVS王様の熱い掛け合いからのバトルを邪魔しないように遠くで飛んでた説
本当の所はツヴァイの有能さを描写するためだろうけど 王様のロボはなんかモビルアーマーでああいうの居たと思うけどノイエジールとかザクレロとか思い浮かぶけどちょっと違うのでもやもやしている
はやてちゃんが真面目に戦うとマテリアルズなんか視認する前にkoやろ
個人的には劇場版はなんかシーンがいくつか足りていない気もする
円盤でディレクターズカット版にしてくれればと願ってやまない
ちやみにシネマサンシャイン池袋は明日の文の色紙はもうないらしい
>>370
その回の途中の人で色紙終了のパターンもあるし難しいかな… そういえば、震えるほどに暗黒の後の一合目ではやてのデバイスが壊れてるように見えたんだが…
ツヴァイが@@になった後に復活してる
隕石と言えば武装局員の「隕石・・・」「大きい・・・」の言い方が何故かフフってなる
>>378
イリスのネタバラシの所は何か飛んでる感がした >>379
昼やってるの池袋しかないからみんななだれ込んでたんだよなぁ
他の劇場も時間散らしてくれたらいいのに >>388
2枚手に入れたボクは勝ち組だ!
これでフェイトと遊べるぞ! 町の市場で無造作にてんこ盛りの色紙が
一山幾らで売られている光景を幻視した
夜が明けぬうちに永遠結晶を見つけるイリス(マテリアルズ達そんな時間稼げてなくない?)
完全にダウンしてたレヴィと辛うじて意識のあったシュテルの逃走(門って何?)
重症で確保されたキリエが割と動ける状態でイリスに対峙
この辺は説明不足かな。背景とかは繰り返し見ると感情移入できるレベルに達するが
無くても問題ないとは思うし、この辺でグダグダやるとラストシーンの畳み掛ける感じが無くなるから良いと思うけど
ミニ色紙用のファイルってある?
せっかくコンプしたし綺麗に保管したい
>>378
大事なシーンがセリフのみでブツ切りだよな
マテリアル救出とか丸々カットで確保した局員マヌケすぎる 色紙フェイトだったけど劇場で改めなくて命拾いした
もし、受け取ってその場で確認してたら感極まってダブルウリアッ上して周囲のほまへらをぶっ飛ばしてただろう
レヴィ、シュテルもキリエも
確保しといてまんまと逃げられてるんだよな
来週でウィークリームービ終わるけど次の週から上映時間短くなるの?
それとも何か足すの?
フェイトとなのはさんが命と引き換えに確保したシュテルンを…
盆休み終わっちゃったよ
>>401
全種類コンプリートかぁ
うらやましいなぁおめでとう シャマルさんといえば
なのは達が八神家に乗り込んだときのシャマルさんの生足が素敵
>>401
コンプしたなら文句ないだろ、大人しく会社行け
こっちは研修が忙しくて回収すらそこまで出来なかった 左上からはやて、なのは、フェイト、イリス、キリエ、アミタ
全員やね
>>364-365
総スカンって的外れなことをぎゃーぎゃー言われただけでしょ
逃げる意味がない
idなんていちいち気にしてないから変わってるかも無頓着だけど、別に他人の振りするつもりはないよ?
だってお前ら誰も俺の意見に論理的に返せてないから
つーかお前らってidチェックとかいちいちしてるの?ひくわー >>405
リンディさん
シャマル先生
何故かミニスカの2大巨頭 夜の遊歩道でフェイトと並んで腕組みしながら歩いてるリンディさん滅茶苦茶格好いい
顔写ってないから男に見える
>>396
サンクス! これで気軽に見れるようになる いい歳したおっさんですがTOHOモレラ岐阜で初見してきた。
配給松竹なんやね上映館少なすぎ。入りは7割程度で△マーク付いてた。
隣の青年が色紙の交換であちこち声かけてた。
促されて開けてみたら、交換してくれと言われたので差し上げた。
登場人物多すぎて理解不能だったwww。取りあえず泣いてきた。
1作目でこれは大変よなあw
興味あったら旧作も観てみよう
はやては本当にツケを取り戻すことができるのか
まさかここまでの不遇とは
アメフィスタさん撃破したからもう取り戻したことになってるよ
>>413
なのはは初めてか?
1st、2ndをぜひ見てくれ
人類史上最高の創作物なの はやて『オラオラ〜貸した夜天の書さっさと返せや!とっくに期限過ぎとんねん!』
キリエ『もう少しもう少しだけ待って』
イリス『夜天の書借りパクしたらハッピーになれるあれな嘘やでw』
キリエ『そんな〜あんまりや〜』
キリエってころっと詐欺に引っかかりそうですねと
お嬢ちゃんパパが大変なんだ
早くそこのハイエースに乗って!
闇の書強奪したのもそうだけど
リィンにひどいことしたオトシマエもつけなきゃいけないよな
ケツタロッサのテスが魅力的なのはみんな既に知ってるから
>>391
レヴィシュテルの救出については、それこそテンポ優先で省いたんだと思うけど
メインの事態が緊迫して動いてる最中だし
キリエに関しては、重傷といってもエルトリア人の体がミッド人と違うのはアミタで説明済みだし、状況的に確保がどうとか言ってられる状況じゃないしってことでいいんじゃないか?
永遠結晶については、俺的にはディアーチェが目覚めたこと自体が鍵となって捜索可能な状態になったんだろうと解釈してるが、ここの説明不足は擁護不能だなぁ 3回目でついにはやてちゃんの色紙キター
これで安心して眠れられるよぉ
ユーリ復活してイリスがおっぱい盛った時点で包囲網が決壊してるから確保も何もあったもんじゃないな
あ、別にクロノ君が無能だとか役立たずだとか血肉供給源になりに来たのとか言うつもりはないんですけどね?
ディアーチェが自分の力で封印していたのを忘れていて
ディアーチェに力を使わせることで探知、封印が解除される
みたいな仕組みなんじゃないかな
本来はディアーチェは封印に絡まずレヴィとシュテルだけでも封印は可能だった
位まで妄想してみる
メカ出したかったのか知らんけど、ロボット戦とか機動外郭で尺取りすぎだと思う
そこ短くすれば、細かい部分とか入れる余裕もあった気がする
イリスの闇の書強奪とか失敗に終わるんだったらさらっと流す程度でいいでしょ
お姉ちゃんの救出劇はかっこいいから必要だけど
>>430
色紙の衝撃で酔いも眠気も吹き飛んだわw キリエが重症とは言ってない気が
「クロノ執務官と隊員16名?が重症」、で 「対象キリエを確保」としか言ってなかったかと
待っててください。今度は必ず助けます!言うても、キリエのパパは末期っぽいしイリス倒すか和解してどうにかなる問題でも無さそうなんだよな
パパが死んでから、研究を受け継いだキリエが研究所の回りに一面の緑と動物を復活させて、天国のパパと死ぬ間際に和解したイリスに語りかけるラストと予想
アトレ秋葉原のコラボは素晴らしいね
リリカルなのはの映画がまた見たくなるいいコラボ
>>427
イリスは遊園地で遊んでるなのフェイを発見してるのに、その少し前にいた水族館の永遠結晶の広間を見落としてるってのも変だよなぁ アミタ「はやてさん!動かないで、そのままで!」
はやて「えぇ!?(体ボロボロで触手でぐるぐる巻きにされてクレーンで捕まれてるのに動けいう方が無理や)」
キリエは重症とは言われてないけど
イリスが置き土産にした攻撃で血が出てたしダメージが回復しきってとは思えない
シャマルが食事と治療ほどこしたのかな
>>441
治療はともかくシャマル飯はまずいだろ!あらゆる意味で >>444
アミタ『お腹減ってたから全部美味い!!』
シャマル『この子いい子よー!!信用できるわ〜!』
なるほどw なかなかリリカルなのはで人に勧められる作品が出てこない…
1st2nd→乳首、パンチラ
リフレ→前作、前々作視聴必須
リフレは選ばれた者しかたどり着けない。ご新規が見てもほとんど面白くないと思うわ
とりあえず
なのは、フェイトを2枚づつ確保
はやて、アミタ、キリエ、イリスも1枚づつゲット完了これでループは終わった。
問題は来週だな・・・上手くフェイトかレヴィを引ければいいけど。
新規に見せるなら2nd一択やろ一番分かりやすくてリリカル
>>450
全部見せてリリカルマジカルにしたらいい(力技) リフレは前回までの映画見てても楽しむには難易度高いと思うわ
「マテリアルズが動いてるよぅ!」ってキャピれるような奴じゃないと初回は辛いと思う
>>413
主題歌のランキング最高位は何位だろうと調べたらシンフォギアの主題歌も同時リリースしてたのね。
そして最高位がシンフォギアの方が上と知って、もうなのはは過去の作品なんだなと改めて思い知らされた。 >>429
横槍がなかったらフェイトもシグナムさんも逃れられなかった反則的な自動攻撃だから
事前情報なしだとさすがにどうにもならんわクロノもシグナムさんくらいだし 俺はまさにマテリアルズが動くところ見れてキャピれたやつだから初回でも楽しめたな
正直オリジナルより好き
ゲーム版は全く触ってないけど、普通に初見で楽しめたけどなあ
わからんところは後編で説明あるんでしょ?ぐらいの感覚で
>>453
さらに剣、もとい翼名義のキャラソンも同時じゃなかったか >>452
最初は風呂姉妹が動いてる、ロリ風呂姉妹かわいい!とキャピってましたが
だんだんあれ風呂姉妹キャラ違う?と思い始め
なるべく迷惑かけない!からのアルフザッフィー爆撃、高速道路どっかーん!でドン引きしました >>439
外観を知ってるわけじゃないだろうし、当て馬(マテリアル)に時間稼ぎさせてる間に
海の中エネルギーサーチ(ここに魔力を使うから目隠し用にドンパチさせたと予想)
でさらってきたら こんな所にあったんかいー!だと思う。 おまけアニメは五週で終了するとして公開は五週で終わるって事は無いだろう
六週目からはおまけアニメの上映はどうなる?
エルトリアの方言で説得とは
ガトリングガンで銃撃することを言います
マテリアルズがそれぞれ極大魔法を使用したことがトリガーになって、その魔力に共鳴して何らかのシグナルを出したと妄想してる
フェイトちゃんの色紙ようやくゲット
残りなのはとイリスか、そろうかな
もおおおおおおおお!!マジでフェイトちゃん出ない!!!
なのは3
はやて1
アミタ5
キリエ2
イリス5
ほんといい加減にしろよ…
きょうやっとみたけど台詞やらいろいろ
他作品からパクり過ぎじゃね?
まだおわらない(みたいな台詞)
やってみるよ
あと台詞じゃないが某英雄王の武器とか
なんとか王に僕はなる!(だったかな)
色紙フェイトちゃんゲット
一回で奇跡的
タダ残数少ないそうたからコンプ絶対不可能じゃん1日一回しかないし(札幌)
色紙は週で分けてよ
今週はA,B
次C,D
ラストE,F
みたいに
6種はキツすぎ
ゲームやってないけどキリエが一番好きかな…
このシリーズは何かを成し遂げるために全てをかける敵キャラがいないと盛り上がらない
フェイトもかなり乱暴なことしてるし、ヴォルケンは人殺し以外ならなにやってもってスタンスで望んでたし(シグナム除く)
俺は母と姉に相談しても理解もしてもらえず、寂寥を感じながら進むの好きだけどな。
ラストは完全にヒロインになってたけど
キリエさんとイリス様が向かい合うシーンはどれも胸囲格差に目が行く
劇場に交換希望のボードの人がいて揃った
>>465
だから配列書いてやったやろ
その順で行ってみろ。
アミタとイリスばっかダブルって事は
そなた入場時毎回2番目か6番目に入場口に突撃してるだろ。
なのは、アミタ、フェイト、キリエ、はやて、イリスの順。
配る前に紙帯切ってるの確認してからやると
この配列ほぼ間違いないんだがな。
これで今日は3番目に入ってフェイトを敢えてダブらせたわ。 オープニングにフローリアン家の家が出てくると
アミタが「父さん、水か出たよ」と言い出すのかと錯覚するわ。
>>474
紙帯切った1枚目が アミタだったこともあるよ >>474
その配列第一段入場者特典のクリアファイルと同じだな >>474
あれは助かるんだけど俺>>268でさ
確かに色紙の並びがそうでも係員が順番に取ってくれるかどうかは別だからなぁ
見てたら塊の真ん中から取ったり端から取ったりバラバラだったんで、わざわざ6人まとめて「6枚で」とお願いしたんだけど
もらった塊が既に中抜きされてたのか揃わなかったんだよ >>470
次回は特典ほとんど色紙でもいいな
1週目なのは、ヴィータ、イリス、シュテル
2週目フェイト、シグナム、アミタ、レヴィ
3週目はやて、シャマル、キリエ、ディアーチェ
こんな感じで各4種くらいまでなら何とかなりそう >>478
そうなのか。大阪はちゃんと上から渡してくれるからどこも上から順に渡していくのかと思ってたぜ。
真ん中とか端っこという事は平積みじゃなくて
縦置きとかにされてたのか。 >>480
そう縦置き
というかいくつかまとめて封切られてたな
まぁそれでも上手くタイミング合わせれば行けるんだろうけど
明日行ってフェイトとれなかったらもう諦めるわ
前の奥田絵の方が可愛いし!!今回のキャラデザ可愛くないし!!いらないし!!!ムキー >>482
あーこれこれ
駄々っ子はご友人(フェイトちゃん)に嫌われるから引き運を逃すぞ >>476
なんばの場合はいくつか切ってないのを持ってきて
切って上に上に重ねてから
入場者多いと右と左に半分づつで分けて二人で配るから必然的に1番上側になるのは右で
昨日なのは狙った時は左空いてますーって言われたけど無視して敢えて右側でもらったわ
左の1番上が誰になってるか読めなかったしw うちの近所は紙テープ切られた状態で用意されてるわ
前の回で配布後に裏で補充してかごに入れてくるシステムなんだろうな
来週の缶バッチは袋に無造作に入れられてそうだから配列狙いも出来そうにないからマジやべーなと
後、上映回数も1回のみとかでうわぁああ!と
どこもなりそうで今から震えてますw
レヴィとフェイト欲しいわ〜
>>487
いやああああああああああああああああああああああああ
フェイトちゃんんんんんんんんんんんん 今週マジでキツかったわ
ランダム6種で回数絞られたんじゃたまったものではない
缶バッジは1個貰えばもういいや
SD絵可愛いから缶バッジも欲しいけど、流石に盆休みも終わってるから土日行ったら後は別ルートで調達する
>>486
ミッドランドスクエアシネマとかいうまだ上映回数3回の映画館が有りますよ
来週にはどうなってるか分からんけど >>487
入場特典回収用劇場とか言われてるとこなのに 頼むからほかの劇場も昼にやってくれー折角の盆休みなのに変な時間ばっかりで都合がつかんぞ
>>494
渋谷は昼にやってるけどね
特典残ってるか分からない アインスさんがなのはさんについてコメントしてるけど
「相変わらず無茶しやがって」しか言ってないのひどくね
盆休み無いから,会社帰りにいける今の時間あたりがちょうどいい
公式が色紙ダブった枚数に応じて交換とか
どこかのデータカードダスの会社見たくやりゃいいのに(白目
缶バッジの絵柄微妙だけどレヴィは欲しい
是が非でも欲しい
>>496
ほんとだ完全に盲点だったわ…そして次に切れるのここになりそうだねw 永遠結晶奪いに行くのって隠密する訳にはいかなかったの?
隠れ家バレて無かったよね?
なのはがワイヤーぶんまわすときに「せーのっ」って言ってるのって単に気合いいれるため?
フェイト『力になりますから!』
と、言ってくれてるのに
全力で銃を抜いて撃とうするキリエさん
色紙レイト2回目行ってきたら、出たのハヤテだったわ・・・まあ、被らなかっただけマシだと思うことにする
水曜にも行くつもりだが、イリス様出てくれねーかな
明日も行きたいが、早朝出勤たまから辛い・・・歳が恨めしいわ
ハヤテはいらん
>>504
フェイトちゃんに対してはお願いモードだけど、その間なのはさんが重機の下敷きになっているという >>503
あのシーン、4DXでやったら、
サンシャインや109のサイトにある
外国人の写真みたいな揺れになるのだろうなぁ。 前売り使い切ったわ
もっと買っておいてもよかったか
フェイトとキリエが戦闘しながらお話ししてる所に無言でアクセルシューター、ディバインバスター撃ち込んでるの見ると
「うちのフェイトちゃんは優しい子なんで、苛めないであげてくださいね」の台詞はフェイトの優しさにつけこんで無理を通すような事はするなって事なのかな
>>272
これは分かる
フェイトちゃんだけは交換じゃなく自力で引きたいよね なのはのフォーミュラーって出力6割でバリジャケの配色が白黒で分かれてるのは
デトネでフルパワー出したら漆黒に染まるんだろうな
>>510
無理でもなんでも!押し通す!とか言ってませんでしたかなのはさんw 初見ではイマイチかなと思ったけど回数を重ねる度に面白く感じる
あと3回くらいは見たい
色紙はアミティエとキリエ、姉妹が揃った事で良しとするか(あきらめ
>>515
ホワイトトリック!
ブラックジョーカーぁあ!とか言い出すんですね分かりますw >>513
なのは自身も勝ち気で我が儘で頑固だから… アミタが出ないのでもうメルカリに頼ります
出ないのがプレミア価格付いてるフェイトじゃなかっただけ良しとする
なのははキリエに対してはかなりえげつない攻撃してるからなぁ
もう色紙なくなり始めてるのか
コミケ疲れも回復し始めたけど上映時間も削られてレイトばかりだし
せめて初週にやってくれてれば
>>503
不破の血引いてるとは言え
本格的なワイヤー暗殺術あまり教えて貰ってないんじゃね
後継者居るし
後継者ピンピンしてるし もしかしてノーゲーム・ノーライフや打ち上げ花火より興行成績が下になってしまうのだろうか。
この後のプリズマイリヤよりは上だよな。
イリスが機動外郭作ったり、シートを制服にしたり、アミタが鉄屑をデバイスの変形に利用してるとこ見てアルター使いっぽいなと思った
なのは「無理でも押し倒せば通るって2年前に学んだなの」
>>521
innocentなのはは少しかじってはいるけど、それ以外は原作と同じく全然だったかと 今さらながら初見したが面白かったな
やってることはASと被るが安定した内容でよかった
なのはさんってレイハさん無しでも強くてびっくりした
レイハさんは相変わらず強化にどん欲でわらた
>>527
カスタマイズ厨なレイハさん
レイハさん『Wow! New parts I want to be a part of myself as soon as I get excited!』
絶対こういうこと思ってそうw ユーリ>なのは(フォーミュラ6割出力)>王様>アミタ≧キリエ>なのは(レイハ有り)≧なのは(レイハ無し)=フェイト>はやて(夜天有り)>シュテル=レヴィ>クロノ>ヴィータ=シグナム≧ザフィーラ>はやて(夜天無し)>シャマル>ユーノ君>モブ隊員
強さってこんな感じ?
>>521
御神流のは鋼糸だろ
重機につかうようなワイヤーぶん回して人間放り投げるというのはちと違うのでは?
つか、身体強化魔法の類使ってるんだろうけど、なのはさんってばいつの間に… なのは「昔ママがパパにやっていた縛りを参考にしたなの」
関西のワイには関係ないなー
というか関西もこいやー
ライブビューイングやれ
キリエイリスの対談とかほんと聞きたいわ
誰かが言ってたけど銃構えてぶっ放すアミタに唖然とする主が可愛かった。
クロノはともかくリンディさんもフェイト呼び捨てだっけ。
社会科見学中止のくだりでなのはさんフェイトには伝えないでおきましょう、
と聞こえたんだけど。
豊洲舞台挨拶、前から4列目取れたわ
なぜか8ptあったのに、6ptで無料鑑賞使えなくて、
2ptで1000円鑑賞だけしか使えなかった…
無料鑑賞選べなかったね
割と楽勝だったので拍子抜け
これ最前列とかは転売屋でしょ
最初、入れなかったぞ
俺のパソやブラウザがショボイのが原因か?
>>541>>543
なるほどね
舞台挨拶は無料鑑賞はダメってことか
みんな集まりそうだし、豊洲で色紙、缶バッチのトレードありそう
当日は色紙持ってくわ 会員ページだと20日は選べるのに作品名が空白だった
非会員ページだと20日が中々選べなくて焦った
俺もショボイ席取れたから特典の交換したいな
ステッカーやフィルムの需要はないと思うが、ダブったの全部持ってくわ
ライブビューイングやってくれい
さすがにわざわざ東京まで行けないわ
舞台挨拶やったり応援上映やったりたくさん特典付たりリリカルなのはに力いれてる社運かけてるって気合いが伝わってくる
>>530
時期が若干ずれたり内容が違ってたりするけどゲームじゃシグナムもクロノもレヴィにあっさり勝ってる
ロボなしで魔法勝負できる状況なら(融合しない限り)マテ娘はそこまで圧倒的強さはない
なのはフェイトはやてマテ娘シグナムヴィータクロノは団子みたいなもんだと思っといた方がいい
ゲームの強さ設定を映画で尊重してくるならこれらより頭2個くらい上にアミタキリエがいてユーリははるか彼方の上にいる なのは「他の宇宙にはまだまだつえーやつがいっぱいいるなの、ワクワクするなの」
コミケも終わったことだし色紙集めるか
今からじゃコンプは無理だろうから、とにかく風呂姉妹が出ればいいや
特にキリエ、キリエ、キリエ・・・と
思いながら3回見たらアミタ・キリエ・キリエでした
強く念じすぎたか・・・
とりあえず2人が俺のこと大好きだってことは分かった。
フェイト「なのはの色紙は観賞用と保存用と実用で3枚は欲しい所…」
>>487
やさしい映画館だなあ
行ってやるか
来週あたりw
明日はさいたま終わったらしいので
ピカか豊洲? >>522
今はアニメ映画もライトおたくや夏休み若年層、女性層を巻き込めるのが強いからなあ
花火は複数組が行かない代わりに一般層と非おたリア中がカップルで行くし >>557
毎回CM見てるとだんだん見たくなってきて困る 今までのなのはの興行収入どんだけだと思ってんだよ
1st2ndと合わせても花火に負けるわ
よほど花火がコケれば話は別だが
なのはもたーまーやーしてるし打ち上げ花火と思って間違いない
フェイト「なのはの変身上から見るか、横から見るか」
>>551
ゲームで出てた(らしい)リーゼ姉妹やリインフォース、ヴィヴィオ、アインハルト、トーマ、プレシア、リニスはどのくらいだろう
全員アミキリ以下かそれともリインフォース、トーマ、プレシアあたりはそれより上かな 大人なのはファンの自分としてはロリなのはも良いが20歳超えて熟れた身体のなのはさんも見たいんじゃ〜
20そこらで熟れたになるならママズは一体なんと呼んだらいいのだ
アリサママってどうみても娘と友達親子でまだ若いつもりでいる深夜のドンキにいそうな田舎のヤンママだよな
年相応でもなく若い子のファッションとしてもズレてるというか…
>>561
下からじゃないというところに良心を感じる >>567
日本のヤンママっていうかアメリカセレブ系かな?
あそこらへんの水着とかよくわからんの多いし、普段着も露出高いからなあ >>564
単純にタイマンでの戦闘力で見るならば
ユーリ・アインス(万全)>>>超えられない壁>>>アミキリ>>クロノ・シグナム≧なのフェイヴィータマテ娘アインス>>
トーマ・プレシア・リーゼ姉妹≧リニス>はやて>アインハルト・ヴィヴィオ
まぁぶっちゃけ戦場やら状況によってだいぶ左右されるからなんとも
はやてちゃんは設定上タイマン弱いけど、Reflection見る限りタイマン弱いとか絶対ウソだろとし
トーマも技術的には未熟だけどディバイドゼロというバグ技があるし、空戦魔導士ではないヴィヴィンハルトが確定で劣るぐらい
あとゲームではアミキリは時間移動による負荷で万全とは程遠い状態でなのは達と互角以上に渡り合えるレベルで
なのはシリーズ全体としてみてもトップクラスの強さ持ってるで はやては今回序盤でロボ相手にやられてるし
王様もたぶんタイマンでははやてとどっこいだろうしアミティスタも対地爆撃が専門っぽいし
タイマン弱い勢で泥仕合してただけな気も
>>571
なるほどthx
無印でプレシアがクロノに血流させて強そうに思えてたけどよく考えたらジュエルシードの力ありだったからかな
あとフェイトもA's終了時点で完全にシグナム上回ってたかと思ったがそうでもなかったのか >>574
それはもうやったでしょ外見年齢13歳バージョンのシュテル相手に はやては広域殲滅型だね…核ミサイルみたいなもん…一発撃って休むのスタイル
近接戦闘は苦手…ユニゾンインすればやれないこともないが基本は後方支援型だよ
キリエとレヴィ以外のデバイスSEがショボいのが残念かな。音が軽い
双刃極光斬?の後のバルニフィカスが通常形態に戻るときの「チキチキガション」みたいなseはすごく良かった。ギミックも良い
戦う場所変えよっかって
何処のドラゴンボールだよw
タイマン弱いなんて設定は元々存在しないんだがな
近接だけならともかく
なのはは目に見える設定的なステータスはそれなりだけど、補正スキルが壊れで実戦だと最強な感じある
>>573
レフレクションの時点で、実際シグナムはフェイトより遥かに強いだぞ
フェイトの剣技の師匠だからな(C91のドラマCDにより) なのは映画の何がイイって独身男かDQNカップルしかいない所
プリキュア映画なんて観に行く奴の神経を疑う
躾けのなってないガキと基地外親と一時間以上も一つの空間にいられるか
>>573
あれは魔力炉のバックアップありでランクAクラスの傀儡兵大量に召喚したから
ちなみに公式であの庭園の戦いはなのフェイが参加しなくてもクロノ+他で制圧される(小説・コミック版)
>>579
タイマンって書き方が悪かったな、近中距離戦闘と思ってくれ
超長距離戦闘ならなのフェイ二人同時に相手とっても倒せるとの事だが 渋谷まで来たのにまたダブった…
なのはちゃんはどこなの?
すでに色紙コンプしたから余裕のティータイムだけど、いまだに目当ての娘を引けてない人達の心境は複雑ね
スタッフトーク回に余った色紙持って行って種類問わず交換するつもりだけどフェイトちゃんだけは需要高そうだから交換レート2枚にするかな
未開封がいいと言われたらこちらからはもう手助けのしようがないけどw
>>581
なのはとヴィータが「高町班」なのに対してフェイトとシグナムは「シグナム班」なあたり局内でも扱いは上なのかね
将としての経験とか年長者だからとかフェイトが固辞したからとか他の理由もありそうだけど シグナムは今回池ポチャしまくってて笑える
あと2nd以上におっぱいがパツンパツンになってる気が
なのはが完璧な勝利収めたのってフェイト最終戦と、ナハト戦と、最初のジュエルシード暴走体だけ?
後は負けるか中断だよね
バルディッシュ修理終わってアレフが届けようというとき
リンディさんが「普通の魔法通じないからあなたじゃ危ない」とか言ってたが
リンディさんの魔法は普通じゃないんかい、という疑問が
子供状態のアルフじゃ荷が重いから私が行くわってことじゃないのか
リフレのアルフは普通の魔法さえ使えるかどうか怪しい
ヘリの件から多少の防御魔法は使える可能性はあるけどザフィーラが守ったと考えた方がしっくり来る
というかみんなバリジャケ張らなすぎなのじゃ・・・
結界の展開は妨害されてるんだろうなとは推測できるがバリジャケは関係ないだろ
幼女(アルフ)にリード付けられて昼間の新宿中心部を全裸で引き回されるのって良く考えたら凄いプレイだよな
凄いぞザフィーラ
なのは「勝つことは必ずしも目的ではないなの、あくまでも屈服させる為の手段でしかないなの」
犬形態のザフィーラってやっぱ一物ぶらぶらさせてんのかな
>>595
アレフってオウムの残党だっけ
監理局の闇だな >>600
身長的に中学生くらいだよな
うらやましいぜザフィーラアア!!!! ザッフィーラは守護騎士カーストが出来ないように明らかに意識して毎回、美味しい活躍貰ってるよな
STSなんて一番美味しいところかっさらっていくし…
引き換え、アレフは…
速度超過にノーヘル、進路違反にその年でセーラー服着用、違反の数え役満や!
アミタ「日本にはセーラー服に電子銃は良くある格好だとデータには…」
デバイス無くてもバリアジャケットを着られるってのが結構驚いた
>>530
王様高過ぎぃ、あいつもマテリアルズの例に漏れず本人の劣化品やぞ >>598
リンディさんの炊事の手伝いやってたよ。 コアパーツ潰した後のシャマル格好いいよな
シグナム後はお願いって言ってる場面
最後になのはが登場するシーンでヴォルケンズがなのはをラスボス見る目で見てて笑ってしまう
レイト拳いってくる
特典残ってるといいな・・・明日もあるから、今日は見ずに帰る
>>616
8/19(土) 21:50
8/20(日) 08:35
8/21(月) 09:20
8/22(火) 09:20
8/23(水) 09:20
8/24(木) 09:20
1回もつらいけど平日朝が仕事で無理だ
渋谷はほぼ2回で池袋まだ出てない >>609
外見年齢大体16〜18かせいぜい19くらいに見えるんですけど?
セーラー服って普通中高生だし良いのでは フォーミュラなのはさんのテーマって別にまだ誰も倒した訳でも無いのに、何故か処刑用BGMみたいな凄みを感じる
おそらく>>609は数え役満にツッコミを入れてほしかったんだと思うぞ
中の人的な意味で >>611
キリエ「セーラー服には機関銃よ」
イリス「いいえセーラー服にはヨーヨーよ・・・おまえら許さねえ!」
>>618
シャマルなぜもう一体もつぶしに行かなかったのか? >>626
あれは実行までに時間がかかるし、中心部のコアを壊せば良いと分かったなら他の面子が外部から集中攻撃して破壊した方が速いからでしょう >>616
6週目にはチネチッタくらいしか残らないかも
「どこにいけばはやてに和えるのかわからない
チネチッタ。最後に残った道しるべ」
>>625
はやての中の人
はやて以外で一番大役なのはかぞえ役満のキャラか
実は先月まで気づいてなかったのは秘密だw ここまで回数減るペースが早いとは
賛否あるだろうけどフィルム戦争やらしてなのはおじの財力フル活用したほうが良かったのでは
>>626
逆巻く嵐じゃグラナートの装甲抜けないからじゃね?
旅の鏡自体には装甲突破力無いから >>628
ウィキペディア見てきたが
はやて抜きにしても一番大役なのでは
ていうかフェイトの2人目のメインヒロインでもあったんだな シャマル先生「ホントは全部私1人で潰せるけどみんなの見せ場がなくなっちゃうから…」
この作品の中身はリリカルなのはオールスターズにガンダムやヤマトやトランスフォーマーやゾンビ3を混ぜたようなものかな
アミタがハヤテ救うところは完全にターミネーター2だし
>>595-597
俺が一番違和感を覚えるのがアルフの弱体化なんだよなあ
StS観てないせいもあるのかも知れないが
フェイトの魔力が強くなったら使い魔もより多くの魔力を使えるようになるのが自然だと思うのだが、
2ndまでは弱い魔力をさらに分散してたのかな? ところで、GODでリーゼロッテ達が自分らの事を「老い先短い」と言っていたから、使い魔の寿命はもとの生物基準かと思っていたんだが
StS以降ともなるともうアルフ寿命なんじゃ……
>>635
ヤマト →エルトリアが流星爆弾くらった地球みたい
トランスフォーマ→いろいろ変形
ガンダム →「親父にもぶたれたことないのに!」
>>631>>632
はやてファンなので却下だわw >>637
AAAのフェイトが目一杯裂いても
アルフはせいぜいAランク程度でしかない
世間基準では優秀な部類だがいかんせん主人公勢では特化型でもないと
そもそも戦列に加わる戦力として最弱であり実力が不足している
リニスとかリーゼらぬこ共に比べて弱い
魔力分けてフェイト弱体化させるくらいなら潔く前線から離れたによ
フェイトと共にあるならと、フェイトが養子になった時点で家を守る方にシフトしただけな
というかユーノも後方こそ本領と実力あっても下がってる >>637
単に省エネ化してフェイトの負担を減らすようにした、StSコミック参照
>>639
使い魔に寿命は基本的に無い、単に主人であるグレアム提督が高齢だからってだけ
グレアムが使い魔を維持できなるほど老衰するか、もしくは亡くなれば契約してる使い魔も死ぬから >>639
ということはリニスも寿命だったとか?
>>642
キリエがオルタしたとき途中まで戦場いたのに
フェイト滅殺されるころにはいなくなってたのは
自主堆肥? お姉ちゃんなんか大嫌いの後の大爆発で、なのフェイはやてが←←←ってスライドしたけど、あれ何だったの?
はやてが転んで、フェイトがはやてを庇って、なのはがフェイトを庇ったって事?
>>645
リニスはフェイトの教育とバルディッシュの完成をもって契約完了 >>645
リニスはプレシアとの契約がフェイトが一人前になるまでだからね
プレシアが契約を誰かに引き継がない限りどのみち消滅とか前に聞いたようば アルフが消えたのはスタッフが忘れてたとしたら大失態だし
爆風で吹っ飛ばされたけど時間の都合で泣く泣くカットされたと自己解釈
>>645
アルフについては不明
今回の映画はシーンカット多い気がするので抜けてるんじゃないか? >>645
キリエがオルタで突っ込んだんだったか爆風が上がった後消えるよね
他のメンバーが順々に映されても一切姿を現さないし stsの漫画でフェイトちゃんが十分大きくなったからもう自分が守る必要ないっていって戦線離脱、リンディさんのところで家事手伝いしてなかったっけ?アルフ
盆休み中に1日三回見てたから仕事始まると見れなくて辛い
ラストシーンは初見だとイマイチ盛り上がりに欠けると思ってたけど、繰り返しみると何故か泣けて来る。
三時間半長かった・・・後ちょっとでレイト入場で特典貰って帰れるわ
朝5時から起きてるからしんどい眠い
頼むからイリス様か風呂姉出てくれ
>>653
花咲く頃に会いましょうをリアルタイムで知ってる人どれくらいいるんだろうか イリスがアミタの事をアミティエって言うの凄い好きなんだよなあ
今更だけど予告で出たアミタの台詞無いじゃん
あの台詞一番楽しみにしてたのに
アルフはフェイトの魔力の邪魔にならないようにフェイトの成長とともにロリ化を進めていってる
Reflectionの時系列はその過程の途中だから肉体年齢はだいたいフェイト本人と同じぐらい
帰省中に1回見てもっかい見たいのに地元の公開は9月だー
アミタお姉ちゃんに撃たれた時のイリス様の表情はエロい
>>650
そう解釈しておけば、フェイト対レヴィのときにオーバーホール完了したバルディッシュを
フェイトに届けようとしたアルフを止めたリンディさんの「貴方じゃ危ない、私が行く」って台詞に
納得できる >>628
>>631
「かしまし」のTSヒロインは放送当時はそこそこ人気あったんだけど
放送終了から間もなく、人気は一気に冷えた
なのはと犬日のミルヒがWヒロインで共演してたな 当時はあのね商法と呼ばれて嫌われていたが今じゃわりとポピュラーな商法になってるっていうね
あかほりはなんだかんだで商才ある
帰省するからPSP引っ張り出してきたわ
実家で猫と戯れながらBOAとGODやる
色紙風呂姉だった・・・行った甲斐あったわ
明日何出るかだな
できればイリス様きてくれ
フィルムは確かに欲しかったなあ
あのランダム配布のでの一喜一憂するのが良かった>>665 >>673
2ndはリンディ提督のどアップだったわ 映画見たが…
ひょっとしてリリなのの作者ってキャラアンチなんかやってたりする?
これ円盤でフィルムってことあるのかな?
前二作の頃はアニメにはまってなかったから、フィルム裏山だわ
円盤についてくれないものか
>676
最近では円盤でフィルムとか本物の原画も特典である
>>676
なのは劇場版1st,2ndでは円盤特典でフィルムはなかった
エヴァ破の円盤特典でフィルムがあったが、次のエヴァ急ではなし 高町なのはが左利きって設定ってファンの間でどれくらい浸透してるんだろう
>>675
メタフィクションネタというか、楽屋裏ネタが大好きなだけだよ
キャラクターたちに本編を客観視したコメンタリーやらせたり
今回の映画のCMでも、TVシリーズの最新作だったViVid Strike!のキャラたちが
紹介するバージョンがあるし >>642
その説明と、
2ndA'sでザフィーラとタイマン張って、サポートとはいえナハトヴァールと渡り合ってた姿が、
どうにも結び付かなくてな
まあ後付け設定に文句つけても仕方ないからさほど気にはしてないが、 フィルムは良いシーンもらった時の選ばれし者感と
もらったシーンが好きになったり二度おいしい
>>675
誠に残念ながらそういうことしていると思う
動機は見当も付かないけど フィルム自体は良いけど、前みたいに店員が抜いたりする不正の温床だし
転売屋が本気出すから劇場としてはやらないのが正しいと思ってる
>>675
演劇部出身で同人出身ですし
>都築パパン >>682
リニスみたいなAAクラスを駆動炉魔力まで使って維持してたプレシアみたいな前例があって
リーゼみたいなの二体も維持してるグレアムおじが化け物なだけだろ
何でも後付け扱いかい
それにナハトなんてレイド戦はまともに動かさせたら負けみたいな奴だぞ 名駅ミッドランド色紙配布終了してんじゃん
明日休みだし行こうと思ったけどやめた
重機ロボを(たたき)斬っているキャラが何人かいるけれど、
シグナムさんの切れ味は頭一つ抜けている。
さすが将、やはり剣技では随一か。
>>690
使い魔とちょっと違うけどヴォルケンリッター維持してるはやてちゃんは歩くロストロギアかわいい 池袋と渋谷は8/25上映終了だってさ
6週目に追加特典あるかなと思ってたけど無さそうだわ
色紙完売報告は府中、池袋、群馬、名古屋駅か
さすがに初日完売の報告はないよな
>>682
TVだとユーノがヴィータの相手しながら撤退の準備完了してたのに対して
アルフはザフィーラの相手で手いっぱいだった、とかあったな
まあヴィータは直前になのはフェイトと連戦してたってのもあるが シグナムが登場するシーン滅茶苦茶格好いいわ
作画修正されて嬉しい
「行くぞ、アイゼン!」の時に2ndで失われたパンチラシーンが復活すると一瞬期待した
土日でなのはリーチ後に怒涛のタヌキラッシュで足踏み
2 フェイト
4 はやて
2 アミタ
1 キリエ
1 イリス
今日初めて渋谷行ってなのは来てコンプ
渋谷サマサマ
木曜スタッフトークでもう一枚もらえるかな
>>682
ストライカーズ観てたら問題なくスッと入ってくると思ってた
むしろ無くなったロリ成分補填としてうまくやるなあと感心したくらい >>696
ユーノ、ヴォルテール、ガリュー、白天王、フリードとか? >>701
デトネで変わってたりしてな
なんか吸われた副作用で遅れていた変声期が、とかなんとか 色紙を全部集めるってあんなにがんばっていたパパがさぁ
何にも報われずに終わっちゃうなんて絶対に嫌だ!!
だから邪魔しないで、(劇場に)追いかけてこないで、絶対に!!
>>700
やっぱStS観てないからかね
観てないなりに情報は知ってるつもりだつたが、アルフの件は知らなかったんだよな俺
>>702
ユーノまてw。他は召喚獣では?そしてたぶんみんな強いやつだ(確信) >>694
大ヒットにならなかったから御礼特典できない 近所の穴場で見てきたWW
5週替わりも次回最終回か
週替わり特典見ないで帰った人いたけど、少し不思議
初見なのかな
使い魔と間違われたり、なのセントでは本当にフェレットになってしまったりと実力に合わない扱いのユーノ君
>>698
トゥルケーゼ斬ってるときに尻が丸出しになってね? >>675
モンキーパンチがスタッフに「ルパンはそんなキャラじゃないです」って止められたみたいにあいつの頭の中の設定から乖離してきたのかも 府中はホムペにまだ特典終了掲示ない
豊洲は配布終了
>>771
前にレス書かれてた気がする
正しい情報かは分からない >>710
それ思った
斬ってる最中から、着地してロボのビームを防ぎにいくところまでケツ見えてねって思ってた >>712
劇場版1作目のラストシーンで、TV版での名シーンだったリボン交換をやめようとして
スタッフに止められたらしい 2週目から見に行けて無くて明日見に行けるんだけど
大まかな作画修正箇所教えて下さい
ヴェロッサのとこのワンワン共は使い魔じゃなくて希少技能なのか
>>718
大まかに言うと作画がちょっと良くなってる >>676
仲間はっけん
円盤にランダム特典付けて欲しいわ なのはとアリサのカメラ引いたシーンが作画荒いから直してくれ
リップシンクロ全体的に良くなったな
「ちょ、ちょい待ちフェイト!それってさ僕の王様の事悪く言ってるの?」の台詞以外は
シグナム2回も着水とか噛ませとして完璧に仕事してるな
>>726
ケツ叩かれてなのはの髪がピョコンってなってるシーン?
そこは直して欲しかったな。その後の、大丈夫なのはが可愛すぎるから許すけど イリスとキリエの作戦会議で、なのフェイが手を繋いで画像あったけど、それを映像でやって欲しかった
イリス無能過ぎるわ
TVでのA's→StSでのアルフの扱いが後付けだという話ならまあうんなんだけど
この映画で騒いでるなら今更過ぎるとしかなあ
ユーノ君ファンを見放さなかったリフレは良いよ
見せ場あってなのはに頼りにされてるシーンもちゃんとあるし
救急車シーンはなのユーファンは悶絶もの
ロングの作画直してほしい
アミタライダーが近づいてくるとことか
3大リリカルなのはのあまり知られてない設定
・なのはがレイジングハートを持つ手は左(なのはは左利きだから)
・はやてちゃんの一人称はウチではなく私
・フェイト・テスタロッサは9歳ではなく外見年齢9歳(クローンである為正確な年齢がわからない)
>>736
たまに作画ミスされてるよねリリカルぎっちょ アミタ走ってくるとこはなんというか凄くなのはらしい崩れ方で好感が持てる(?)
「この反応、キリエじゃない…アミティエ!」からのアミタがバイクで走ってくる流れはBGM含めて凄く良いのに、機動外郭真っ二つにして迫ってくる作画が残念過ぎる
ティア「この反応…スバル?」
ヴィヴィオ「じゃなくてヴィヴィオです!」
>>738-739
ロングの作画崩れてるのも変身シーンで杖持つときに頭身おかしいのとか、確かにいつものことだけどさぁw
でも、上映中に修正入れるとは思わなかったよ そのシーンもだしザフィーラがアルフ背負ってビルの屋上蹴り上げるとこも重さ、速度が感じられない
システムオルタのキリエやレヴィ戦は重さがしっかり伝わってきて良かった
変身中のなのフェイの顔の作画が酷いのどうにかしてくれ
キリエのシステムオルタのドヤ顔とフォーミュラなのはさんが大好きです
優しい子なんで云々の時にフェイトちゃんの表情が変わるのが良い
パァン…
イリス「っ!…」
アミタ「痛い?…実は私も…食べ過ぎでちょっとお腹痛い…」
キリエ「お姉ちゃん…」
公式の立ち絵からして酷過ぎたから劇中のほとんどは許せる
気になるとは言ったがかわいくないとは言ってないし!
夕食をたらふく食べておいていちごアイスにまで手を出す人に引かれてたからな…
相当食べてたんだろう
イリス クロノ達が来なかったたらキリエを材料に使う予定だったのか
だったら鬼畜すぎるが・・・・
アニタのアクセ発動時のネコポーズが間抜けで好きです
>>751
どの立ち絵だろう?
最初のは方向転換されてるし、ぶっちゃけ慣れてしまった
最近のイラストレーター系ソシャゲ顔(服はくそ細かいのに顔は整ってるモブ)よりはよい アルフ乗せた獣ザフィーラの糞作画と効果音は正直爆笑物
立ち絵じゃないけど、これが出たときは過疎ってたスレが少し荒れた
>>741
これマジ?上映中に作画治るなんてあるのか? >>756
クロノとモブ魔導士ズが来たときイリス様「ちょうど良かったわ」って言ってるから
キリエを材料にするつもりはなかったんじゃない? 年末にメガマガが出たときは戸惑いと批判が凄かった
>>761
あの「デデンデデンデデンシュピィ」は盛大にずれてる上に音も間抜けで毎度見てて悲しくなるw 間違えたこっちだ
なのはが酷かった
>>769
シリアスなシーンのはずなのに完全にギャグだよな >>762
サイトのキャラ絵は酷いよねえw特になのはが酷い
王様とシュテルんもなかなか
これ見た時あっこれはダメなやつだわって絶望した まぁ公式版権絵のクォリティにバラつきが有るのは伝統芸ではある
テレビ版の頃もたまになんじゃコレみたいなの有るし
>>764
滅多に無いけど今回は週代わりにショートムービーが変わるからそれと一緒に修正したソフトが送られてくる可能性はある
昔みたいにフィルムじゃないからその辺は簡単にやれそうではある 公式プロフィールにもパンフレットにもシュベルトクロイツの杖モード出てるのに、劇中で一瞬も出ないのは何故…
せめて模擬戦のシーンで持ってれば良かったのに
表情は良いと思います
てか劇中で見た覚えがないような それ言い出したら、フェイトなんかどこぞの戦艦娘やん?
>>775
きっと後編で変身シーンと一緒に出す為だと思われる... (震)。 キリエの服ださすぎワロタ
アミタのセーラー服イメクラでワロタ
後編は
私はまだ何も諦めてなんかいないんです!
が楽しみでしょうがない
>>781
楽しみだよなぁ
イリスに言うのかな?「あなたはそうやって色々なことを諦めてきたんですね」なんて言ってるし サイト絵やメガマガ絵と比較したらかなり良くなったわな
最新のメガマガの表紙絵は更に良くなってる
デトネは期待だな
>>659
いつからだろう・・・ラストのイリスvs姉妹がリンカーコアに刺さるようになったのは
>>667
そうだったのか!全然おぼえてないw
あと残る大役は学園アリサとプラズマイリヤか Reflectionの話だけだとアミタも父親と故郷の事諦めてるようにさえ見えるけど彼女なりの方策を見つけてるのかね
>>704
そしておいかけてきたアミタさんがひいて
全種そろいました!
>>765
1.当分はキリエをユーリみたいに操る
2.キリエの胸だけ削ってリインフォースサイズ 前編の大部分はキリエが感情爆発させてるのに、なのはサイドがプロの対応を見せてるからそこまで熱くならなかったな
後編はランディ、シャーリー、マリエル、エイミィ、リンディ以外管理局のモブと非戦闘要員出さずに進めて欲しい
>>595
フォーミュラが特別なだけだけどマテ娘達もキリエイリスの陣営だからそういう警戒をして動いてるっていうぐらいの意味だと思う >>782
アミタ「まあ私もデザートのいちごアイスあきらめましたが」 あとエンディング最後に出てくるこの絵がすごく好き。
今宵の川口レイト
19時時点で4席しかうまってなくて「大丈夫かよお」と思うたが
開園時には40人くらいいたw
さてはフェイト消滅のさいたまから流れてきた?
>>791
意味深のようななにも考えてないような
どうなんだろ >>792
豊洲、日本橋、(亀有)ってどの作品も最初から特典少なめだよね。 >>793
川口は埼玉都民が行って帰れる距離だからな。俺も検討したけど駅徒歩距離短い劇場にしたったWW
20人ぐらいいたかな?
初っぱなでイリスゲットできたからもういいや。このまま石版のように保存してやる >>791
今気がついたけどアミタお姉ちゃんのビリビリのマントダサいな... >>795
駅からびみょーに距離がある川口
フェイトショーだとバスの時間がなあ
まあ3kg歩く覚悟さえあればどうということは(ry
いまだになのはコンボあるんだが上映終了までに売り切れるか審配w
イリス引けたからあと一週間だべてやるう お姉ちゃんがちゃんとかっこよくて満足だわ、godのときなんか別にいなくても良くね?状態で悲しかった
後編もちゃんとなのはさんとダブル主人公やって欲しいけど人数多過ぎて無理だろうなあ
まだ舞台挨拶満席なってないぞ
豊洲の昼12:00〜で最高な時間帯なのにな…
あー、サイトの立ち絵は最初に作るやつ(設定)だからしかたない(多分最初のメガマガの前に作ってる)
全身設定は服メインの設計図でイラストじゃないし
自分が版権絵や本編がいいかんじなら別にいい派だから気にしてなかった
>>797
おねーちゃんは基本ファッションセンスなしだから
innocentでも私服がしまむらレベルだし
リフレの私服も昔の田舎娘かって感じだし >>777
着こなしのせいで脚がめっちゃ短く見える
アミタお姉ちゃんはマントより赤いマフラーの方が似合うと思う >>804
仮面ライダーみたいなこと言うなや
でもマントなんて今知ったわ・・ バイクと良いボロい布切れといい、なのセントの特撮好きアミタお姉ちゃんの妄想みたいな感じ
>>800
部隊挨拶って1stんときも即満席じゃなかった覚えがあるしそんなもんじゃね。
MOVIXの上映回「部隊挨拶」ってあるから避けようって友達と言ってたぐらいだし なのセントってイリスどこにいるんだ?
>>807
新宿ピカデリーのスタッフトークは瞬殺だったよね
舞台挨拶、避けたい人もいるのか
応援上映が嫌なのは分かる アミタのマフラー?スカーフ?は
野生動物対策のリュウグウノツカイ的防衛グッズだったかもしれない
(リュウグウノツカイはトカゲの尻尾みたいに長い体を自切しつつ敵から逃げる)
>>809
舞台挨拶とか応援は若いのが行くイメージがある
若い人がだいぶ減ったんじゃないかと
レイト補正があるけど、自分が観に行った時はおっさんばかりだったし 佐藤日笠には悪いが多分田村水樹だったら予約開始1分で完売だったと思う
なのフェひけるのはどこか?
敵の裏をかいて越谷レイクタウンか??
>>813
第二次世界大戦で「戦争を決するのは戦艦」と言ってるタイプだなあ >>812
舞台挨拶開催の宣伝不足なだけな感じがする
>>813
あんまり言いづらいけどそれはわかる もう奈々様ゆかりん2人きりとか気まずいから止めてあげて
初日はなんかアレだったね…
今やキングを担うトップ声優の一人である奈々さんと
いろいろあってキングを出る形になったゆかりんとでは
簡単には割りきれない何かがあるのかね
いずれなのはシリーズ最終章でなのはvsフェイトの決着がつく戦いが起こるのを暗示するかのようだ
会社から独立し企業した先輩ゆかりんと会社に留まりトントン拍子に出世し部長になった後輩奈々様の図
>>794
各劇場への特典配布量は配給側が決めてるらしいよ >>817
舞台挨拶見てたけどずっと目合わせてなかったんだってね
なんだかなぁ ゆかりんを挟んで奈々さんと植田がレヴィとディアーチェのキャラ思い出す為に
一緒にPSPやったと楽しそうに話してたのが何とも言えんかった
2ndでザッフィーだけ犬の餌箱に料理ぶちこまれてて
フフってなったの唐突に思い出した
奈々様「一緒にゲームしてねー」
佳奈様「ねーっ」
ゆかりん「…」
水樹奈々と田村ゆかりがどうのこうのってよりも
ゆかりんが一方的に壁作ってたわな、奈々様だけでなく他の方とも
あんなにやる気なさそうだったのに自分の番になるとあんなにかわいい声ですらすらと優等生コメントしてたのはさすがだったわ
ゆかりんがまたなのはやってくれることには感謝しかない
舞台挨拶視てないが、ゆかりん午前中は青い顔で最低限の発言だったが午後は元気に笑ってたって話だったような
つまり二日酔……いやなんでもない
ヴォルケンと田村さん水樹さんの回しか見なかったけど、回りゲラゲラ笑ってたわ
舞台挨拶もなかなかテンション低かったけどパンフのコメントも前作より文面が大分トーンダウンしてて怖い
ゆかりんはツイッターでもメ○ヘラみたいなツイートがずっと続いてるからな
闇抱えてそう
四回目行ったくる
頼むから特典あっ被らんでくれ
で、できればイリス様かフェイト来てくれ
>>777後ろ髪のマンドラゴラの足みたいなんが気になるわ ゲーム知らんし2Pキャラ初見だったけどシュテルンだけなのはと声違うのかと思ったわ
他二人ははやてフェイトっぽさがあってすぐ分かった
>>832
12時の回しかみてないけど、15時の回だと元気になったとかなんとか。
でも、12時は上映後、15時は上映前だからさほど時間開いてない気もするけど・・・
矢野さんいないとあまり饒舌にならないイメージだなゆかりん 今日渋谷は1100円で観れるじゃん
仕事帰りに時間あれば行きたい
ゆかりんはほんとに申し訳ないと思いつつでも出てくれて本当にありがとうな感じ
毎回シュテルんとのやりとりはゾクゾクするくらい凄い
ルシフェリオン・・・スターライトォブレイカー!!の所毎回演技スゲェって思う
なのはシュテルんは凄いけど
フェイトレヴィがなかなか好きTV版から比べると奈々さん上手くなった
>>839
思った
髪の違いもあってなのはもじったキャラに見えなかったし
あれ一気に録音したんだってな
プロ根性はすごいと思う >>848
もう映画館開いているのだから自分で電話して確認しろよ >>840
3回目はトークにも絡んで笑顔も見れたしホッとした 水樹奈々は一時期いつも水樹奈々だなと思ってたけどこの映画は凄かった
水樹が変わったのはわりとマジでクロスアンジュのおかげ
森川のワルターみたくああいうのを経ると演技に幅が出る
無印で初めて水樹さんの演技聞いた時は酷いなとしか思わなかったけど、今はただただ凄いと思う
アリシア、レヴィ、1st2ndフェイト、リフレフェイトといいサンダーレイジ(棒)と同じ人とは思えん
無印のフェイトはクールキャラだからあんまり違和感なかったけどなぁ
席とれたが、見てくか迷うな・・・五回目だし
最近、歳のせいか、二時間座るのがちょっと辛いわ
頼むからイリス様きてくれ
>>851
ちょっと病んじゃってるの?
歳も歳だし、色々振り替えるんだろうな・・・ さんだー、れいじーはもはや伝説
1stで役者としての成長がすごい分かってそこも嬉しかったな
2ndの真田さんもA'sとかなり変わってて感激した
序盤の「ロード、カートリッジ!!」で鳥肌立ったの覚えてる
色紙2連続でイリスorz
ステッカーの時も2連続イリスだたし呪われてるの?
北海道旅行初日で小樽へ来た。
1日1回で夜だけど札幌でなのは上映してるな。
しかも結構いい箱っぽい。
>>862
でも奥田絵じゃないなのフェイよりも満足度あるな
個人の感想です アミタキリエイリスはキャラデザに先入観があまりないせいか普通に可愛い
優しそうだからと小学生に取り調べを頼むJK(?)
優しそうだと思ってもらえなかった小学生ふたり
アミタ「黙秘権があります!弁護士を呼んで下さい!」
はやて「アミタさん、ここにいるのは魔導師2人」
なのは「たっぷりお話しできるなの…」
やっぱ後編はアインス参戦するのかな?
プレシアとかリニスとか頭に輪っか乗せてお祭り映画みたいにしたら許さねぇ
>>867
片方は完全に被害者でイライラモードだから… >>870
はやてに取り調べ食らったら色々やばそう
二次創作の匂いがする なのフェイはやての事調べたんだしはやてが優しいのも知ってただろう
フェイトとはやての二択の中、謝罪の意も込めてフェイト選択
実に自然な流れ
アミタは可愛くないけどキリエイリスは普通に可愛いな
普通に可愛いだけで何の愛着もないから全くいらないけれど
それはそうと渋谷、今日の夜の部で色紙なくなりそうなので欲しい人はお早めに
>>850
レヴィはくっつくなー!!って
怒ってるところに無理やりハグしてなでなでするのが1番や
レヴィ可愛いしw なのは7
フェイト1
はやて1
アミタ6
キリエ3
イリス8
やっとフェイトちゃん出た…
これにて色紙ようやく自引きコンプ
何が辛かったって何度も何度も劇場に足を運んで、その度に友達や知らない人に協力をして貰うという無駄な作業よ
最初からパパッと特典ガチャ10連させてくれ
後編は色紙あってももういいや
>>875
渋谷のツイッター見ると21時の回で先着で渡すみたいだな
座席数分は無いようだ
まあその時間なら新宿もあるけどね Rの後だとマテ娘抱き枕を揃えておいて良かったと思える
はやて「弁護士の八神はやてです。あなたには黙秘権があり自分にとって不利な供述をする必要は無いよ」
はやて「同時に有利な供述は聞く耳をもたないから覚悟してな」
はやて「ま、弁護士による拷問は法で規定されてないんよ、時間も無いしちゃっちゃといこかワキワキ」
>>869
アインスはプログラムで本当の人間じゃないからね
イリスもなんだか昔の闇の書の主の臭いがしている... イリスが闇の書の悪意ある改変を行った張本人だとしたら許されないだろうな
アインスさんとヴォルケンのおっぱいに嫉妬して改変したイリス様
>>867
そういや「泣いてる女の子を助けたい」と言ってる方が小学生で
助けられる方が年上なんよねー
>>871
まずかつどんから入るんですね もりもり食べておかわりを要求するアミタ
ドン引きするシャマル以外のヴォルケンズ
>>881
>>882
夜天の魔導書
全壊が十数年前
その前の回がイリスか
改変したら思惑と違う効果が
というのはありそう エルトリアは環境が環境だし
鉄の胃袋を持ってても違和感ないな
>>882
イリス「あのポンコツ魔導書、ちょっとプログラム弄ったら暴走しはじめて…」
はやて「はい?今なんと?」 残る色紙はなのフェか
チネチッタいったもんかどうか・・・
イリスんひけたからもういいやという気がしないでもないw
>>881
アインス自体は人間から作るユニゾンデバイスちゃうんか
プログラムじゃないだろ Skypeみたいなのやってる時の
フローリアン母ちゃんが病んでる感じなの好きだわ
>>895
あるあるw
さては弱ったところで漬物にするつもりか >>894
アインスは夜天の書を司るメインプログラムで
ユニゾン能力は寧ろ付加機能のような感じやないかね >>900
ユーノ フェレットショタ
クロノ 幼な声
ザフィーラ 褐色ムキムキ獣耳
ニッチなのが残ってる 4回目終わって買い物から帰宅
なのはさんでした
被らなかっただけマシか
風呂姉妹ハヤテなのはだが、中々イリス様がでないな・・・明日レイト行くか
まだあればいいが
金髪のツインテ小学生「だれか…なのはと交換して貰えませんか…なのはと交換して貰えませんか…はぁ…やっぱりイリスじゃ誰もなのはと交換して貰えない…」
あんなに女の子がたくさんいる作品なのにホモ疑惑のある男ども多すぎませんかね・・・
秋葉原きたけど、アトレコラボほぼ売り切れてるぞ
アクリルスタンドとなのはモバイルバッテリーのみ
>>906
このスレ見てると
なのはよりイリスほしい人多そうなんだが
プレシア「フェイト・・・まだ色紙が足りないの。行ってきてくれる?」
フェイト「はい母さん」 >>912
今頃いわれてもなあ
?「私はいつも気づくのが遅すぎる・・・」 >>909
あんなに高レベルなよりどりみどりなのに手を出さなければホモ扱いも仕方ないね >>910
アトレでやってるの忘れてさっき見てきた。ポスターチラ見しただけだから書き下ろし原画がどーとかアトレ1・2階って書いてあったから1階も探してしまった >>912
今日までだったのか・・
明日行こうと・・思ってたのに・・・ >>912
カラオケする気ないけど映画の前に行ってみようかな
今日こそ色紙なのは来て下さい >>913>>917
今日の22時までやってるよ
>>918
カラオケは別の階で、コラボカフェはカフェだけになってる >>919
そうなのか、ならカフェで夕飯にするかな >>914
3連ツモワラタ
新キャラだから多めに作ったのかな 集まったママズの中では桃子さんが一番収入は少なそうだけど、子供受けはぶっちぎり一位だろうなぁとか考える
オーナーパティシエって単店でも600万から1000万稼ぐのもおるだろ
翠屋の実力知名度次第だわ
1stでフェイトが買っていって捨てられたケーキって翠屋のやつ?
>>926
あれ一応捨ててないから後でスタッフが美味しく頂いたから
>>927
あれは老けてたんじゃなくて高齢出産だったから…
あと生活習慣とか忙しさとかいろいろ…
でも仕事辞めてからは美容に気をつけるようになったから老けなくなったよ >>869
原作から考えてそいつらは確実に参戦するだろう
さらに猫姉妹、未来の王2人と病気持ちも来ると予想する 初めてネット予約せずに観に行ったがチケット買うときにタイトルそのまま言うの恥ずかしくて濁してしまった
>>929
この場合の原作ってテレビ?
もしゲームなら世界線違うから、原作って表現はしないでほしいんだけど‥
(むしろゲームのほうが外伝)
初出作品や元ネタくらいを希望 仕事が忙しくてなかなか観に行けなかったけど今日やっと観れた・・・しかも都内でさえ一日12時と20時だけの2本や1本だけとか昔観た時とエライ違いだな
決着つけて〆締めくくるのかと思ったけどまた来年公開の次のSTAGEか( ;´Д`)
それにしても図書空間の中でもスマホの電波届くとは
>>653
リィンディさんはリーンフォースゆかなさん並の大きさの妖精さんです 単純に現実から考えよ、アインスはユーリと会話しているぞ
なのはシリーズで生きている人と死人との会話は今までなかったよ
普通にどう考えても夜天の書のメインシステムもう戻ってきてはやての再認証を待ってるじゃないかと
鍵を呼び出しの時、イリスの足元の魔方陣もベルカ式だし、セリフも怪しいし...
はやてや守護騎士達の相手としてイリスが夜天の書のデータからアインスを再現するとか?
流石にあの人数でユーリちゃんフルボッコにするのは可愛そうだし
>>932 自分はリリカルなのはって言ってチケット購入してる パセラカフェのなのはコラボのコースターは品切れで、
引換券が渡されて入荷され次第コースターと交換になる
パセラのTwitterで入荷情報を告知される
>>941
GoDだとあの人数で囲んで叩いてもユーリちゃん余裕で勝つんだよなあ 全力全開の闇の書の防衛プログラムと同等の強さの存在が幼女姿で歩き回ってるようなもんだからなユーリ
豊洲の舞台挨拶、残席十分の一(30席)程なので予約してない方ご注意を!!
「なのは下さい」
劇場スタッフ「聞こえない」
「なのは下さい!」
劇場スタッフ「フルネームで!」
「魔法少女リリカルなのは下さい!」
劇場スタッフ「タイトルは正確に!」
「魔法少女リリカルなのはリフレクション下さい!」
劇場スタッフ「もっと大きな声で!」
「劇場版魔法少女リリカルなのはリフレクション大人1枚下さい!!!」
劇場スタッフ「すいません、当館の劇場版魔法少女リリカルなのはリフレクションの上映は先週で終了致しました」
「なのはーッ!」
>>944
ほら、あの時はシステムU-D暴走状態だったし 今なら前売券売り場行けば
なのはとフェイトくださいって言えるぞ
ユーノ君「なのはさんを僕に下さい!」
なのは「お前に娘はやらん!」
途中で抜けなきゃいけないのは残念だがレイトショー行ってくる
最後の前売りだ
6回見てフェイトアミタアミタはやてはやてはやて
もう諦めてネットフリマで買うわ
今日までの盆休みで3回目行こうとしてたけど、行けずじまい
朝1回8時半のみの上映でなかったらな……
都内は盆休みに加えてコミケ客が押し寄せてたからな…新宿とかまだ残ってるのかね
「出会った主全てを狂わせるガール」時代のアインスさんの出番はきっと後編に
複製なのに余裕ないとかよっぽどだと思うわ
愛知民だが、今日なんか半分も埋まってなかったし
さすがに名古屋駅前はなくなってるみたいだったが、2ちゃん情報だしな
>>961
駅前は昨日で無くなったぞ
ミッドランド公式に出てる >>961
ミッドランドスクエア名古屋のホームページにはっきりと終了しましたと出てるぞ >>963
そうなんやな
名古屋港と南大高しか行かんからな てかミッドランド5周目で上映終了じゃねえか
頑張れないならデトネは109に譲れや
>>967
特典が5週しかないのにそれ以上やれと言うなら、お前が毎日行けよ 10月くらいでしょ?
フィルム付いてきたら嬉しいが
>>970
ほほう
7月末の公開で10月に出るって
春のプリキュア映画のペースより早いな
俺は作画の手直しなどで、2ndのときと同じく3月になると思うが パセラのコラボカフェ、写真撮影OKだったから撮ってきた
モニターにキング関連のPVがずっと流れてた
なのは(ドリンク)
夜天の書から呼び起こされし者(パフェ)
ランチョンマット(紙製)
店内
>>113なんだが実家に帰ること忘れてて今日ミッドランドスクエアシネマに行ったんだか
こっちでもユーリだけ売ってなかった
名古屋はユーリ好きな人多いの? >>971
そんなもんかね?
まあ、どっちでもいいが >>947
シネ・リーブル池袋のお姉さんの奴がいいわ >>971
同じく
直らないまま冬コミより直ったの待ちたい
ただ‥、後編も作りつつ(他作品も動かしつつ)修正作業できる人員(レベル・人数ともに)がいるのか?
2セット特装版で出るならデトネの3ヶ月後までなら待つ所存 つわもの達に聞きたい。
上映終了後に色紙交換会提案したら需要ある?
トラブルの元かな。
>>977
3月が頭に残ってて間違えた。
デトネの修正期間入れて無かったわ; >>978
木曜のスタッフトークの日だと人多そうだけど終わる時間が遅いから厳しいよなあ なんか2回目のほうが良いって言う奴多いから
また見てきたが
冷静に細かいところ見れるようになった分
話も作画もひっどいな
久しぶりになのは見れて良かったと思える初見で辞めとけば良かった
色紙9枚貰って、はやて4、アミタ3、フェイト1、キリエ1
くじけそうになるわ
まあ、正直俺も作画は酷いと思ったなぁ
1stと同レベルはちょっとね
作画、気になったのは最初ハヤテの家に集まって練習場に行くとこくらい
そこから先は全然いい
戦闘シーンがキレイなんで満足
こんな出来でも何万もじゃぶじゃぶ使ってくれるからリリカルなのは作るのは止められない
好きな人には失礼な話だけどオクの値段を見るに人気は
フェイト>>>なのは>はやて>>>キリエ>アミティエ>イリス
やはりポッと出のイリスには厳しいな
後編では前のポイントカード制に戻すなりキャラをある程度絞って狙えるようにして欲しい
なんかずっと最小スクリーンでやってて今日から最大箱になったので
これは見ておくかと思ったのが間違いだった
顔溶けてるやん・・・
このスレだと割とイリス色紙を求める声が多いのはやはり訓練された人間だけが集っているからかw
そりゃ小さいスクリーンでも崩れてるんだから最大箱なんかで見たら…
リフレクションはテレビで観るのがベストなんだよ
「魔法少女リリカルなのはリフレクションの前売り券6枚ください。」
>>991
それとノゲノラ評判いいみたいだからついでに見たのも間違いだった
あんなの卑怯だわ・・・ >>990
単純に色紙絵がかわいいから欲しいんだよ 自分は一人で観たからまだ良かったけどリリカルなのはファン同士でリフレクションみたら友人の手前つまらないとも言えず正直居た堪れない
俺も初回見たときに友人といたらヤバかった
一人だから不満を噛み殺してすぐ2回目だけど
キリエには裏切りを乗り越えてゲームキリエメンタルになって、
下克上してイリス様の精神的夫(エロなし依存的な意味で)になってほしい
バトルシーンよかったから満足だが
ストーリーは後編になんかあるでしょ?
rm
lud20170916140259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1502582195/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 283スレ目©2ch.net->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 267スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 264スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 272スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 268スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 279スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 261スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 209スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 271スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 297スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 293スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 295スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 298スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 285スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 294スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 299スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 260スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 263スレ目©2ch.net
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 262スレ目©2ch.net
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 284スレ目 [無断転載禁止]
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 259スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 189スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 301スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 304スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合261スレ目
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 328スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 312スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 345スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 344スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 315スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 323スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 335スレ
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 274
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 265
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 267
・●魔法少女リリカルなのは総合25スレ目なの▼
・魔法少女リリカルなのは The MOVIE アンチスレ
・【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 53
・【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE総合 52
・魔法少女リリカルなのは総合956なの!
・魔法少女リリカルなのは総合954なの!
・☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第97話☆
・【声優】水樹奈々さん、島根・出雲大社での御奉納公演がWOWOWに登場! GWは『魔法少女リリカルなのは The MOVIE』他もオンエア
・魔法少女リリカルなのはViVid Memory;17
・【速報】 俺さん、『魔法少女リリカルなのはViVid』と『ViVid Strike!』を同じもんだと思っていたことが判明。
・【三洋】P魔法少女リリカルなのは 5人の絆
・【三洋】P魔法少女リリカルなのは 15人の絆
・【声優】水樹奈々さん、次回「NHKのど自慢」にゲスト出演! 劇場アニメ「魔法少女リリカルなのは Reflection」主題歌を歌唱
・魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…275
・【mobage】魔法少女リリカルなのはINNOCENT DUEL337
・【経済】TBSがアニメ制作会社のセブン・アークスを完全子会社化...「魔法少女リリカルなのは」などで有名
・魔法少女リリカルなのはの声優について語ろう
・「魔法少女リリカルなのは」、劇場版で新たな集金方法を実施 キモオタ真っ青
・【初代〜前後編】SLOT魔法少女まどか☆マギカ総合スレpart 12
・魔法少女まどか☆マギカのおもちゃ総合60
・ストライクウィッチーズ総合〜黒人寿司職人ルッキーニ、白人シャーリーにわさび大盛り寿司を出し炎上。【佐世保の魔法少女】
・【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 初心者・質問スレ 15周目
・【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 初心者・質問スレ 10周目
・【VIP艦これスレ】魔法少女イキリ☆ずほ太郎
・【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part.96
・【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part 156
・【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part 164
・【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part.107
・【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part.105
・【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part51
・【三代目】SLOT劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 part33
11:56:01 up 42 days, 12:59, 0 users, load average: 5.89, 7.56, 8.24
in 1.4932980537415 sec
@1.4932980537415@0b7 on 022501
|