◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
劇場版名探偵コナン169 YouTube動画>12本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1516248954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。
次スレは
>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
劇場版第22弾 「名探偵コナンゼロの執行人」公式サイト
http://d-conan.jp/movie22 特報・予告
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube;feature=youtu.be
劇場版第21弾 「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」 BD・DVD10/4発売!!
http://www.conan-movie.jp/ 特報・予告
https://www.youtube..../watch?v=R-V9Fo1swVM https://www.youtube..../watch?v=d44tuuPbAw8 https://www.youtube..../watch?v=fb3U8Ckg-04 TVCM 相棒篇/初恋篇/コメンタリー篇
https://www.youtube..../watch?v=t1CR3_uVTL4 https://www.youtube..../watch?v=uIuNq2aXEp4 https://www.youtube..../watch?v=ZWSiPrLPHT8 恋歌ムービー〜上の句〜
https://www.youtube..../watch?v=GHhsk9LrdwU 恋歌ムービー〜下の句〜
https://www.youtube..../watch?v=klvx0ZnNGbo 「名探偵コナン から紅の恋歌」スペシャルコラボイラストムービー(ロングver)
https://www.youtube..../watch?v=byBKQFkB2hQ ※前スレ
劇場版名探偵コナン168
http://2chb.net/r/animovie/1512481360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
興行収入上位作品の推移 (単位:億円) ※ベイカー、迷宮は推移データなし
から紅. 12.9 27.6 37.9 53.9 58.2 61.3 63.5 65.2 66.3 67.0 67.6 68.0 68.2 68.4 68.7 68.7
純黒 12.1 25.3 37.0 50.6 54.3 56.9 58.9 60.2 61.0 61.6 62.0 62.4 62.6 62.8 63.0 (最終:63.3)
業火 *8.7 18.1 35.2 37.4 39.9 41.5 42.7 43.5 43.7 44.0 44.2 **.* **.* **.* **.* (最終:44.8)
異次元 *7.9 16.3 31.7 34.3 36.7 38.3 39.4 39.9 40.3 40.9 **.* **.* **.* **.* **.* (最終:41.1)
絶海 *6.7 16.4 27.2 29.8 31.9 33.4 34.5 35.1 35.5 35.7 35.8 **.* **.* **.* **.* (最終:36.3)
漆黒 *5.9 12.5 20.1 29.5 31.6 32.9 33.8 34.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:35.0)
ストライカー..*6.3 12.6 17.3 28.1 29.8 30.9 31.6 32.1 32.3 **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.9)
天空 *5.6 11.4 18.7 26.8 28.6 30.0 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:32.0)
沈黙 *5.5 11.5 18.2 26.3 28.1 29.4 30.3 30.8 **.* **.* **.* **.* **.* **.* **.* (最終:31.5)
歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2017 から紅の恋歌. 68.7(7/30時点)
2016 純黒の悪夢 63.3
2015 業火の向日葵 44.8
2014 異次元の狙撃手 41.1
2013 絶海の探偵 36.3
2009 漆黒の追跡者 35.0
2002 ベイカー街の亡霊 33.8
2012 11人目のストライカー. 32.9
2003 迷宮の十字路 32.0
2010 天空の難破船 32.0
2011 沈黙の15分 31.5
2006 探偵たちの鎮魂歌. 30.3
2001 天国へのカウントダウン 29.0
2004 銀翼の奇術師 28.5
1999 世紀末の魔術師 26.0
2007 紺碧の棺 25.3
2000 瞳の中の暗殺者 25.0
2008 戦慄の楽譜 24.2
2005 水平線上の陰謀 21.5
1998 14番目の標的 18.5
1997 時計じかけの摩天楼 11.0
場版名探偵コナンタイトル発表日
タイトル 公式発表 (バレスレ最速)
銀翼 2003/12/3 (11/24)
水平線 2004/12/1 (11/27)
鎮魂歌 2005/12/7 (12/2)
紺碧 2006/12/6 (12/1)
戦慄 2007/11/28 (11/24)
漆黒 2008/10/29 (10/24)
天空 2009/12/9 (12/4)
沈黙 2010/12/1 (11/26)
ストライカー 2011/11/22 (11/18)
絶海 2012/11/21 (10/24)
異次元 2013/12/4 (11/29)
業火 2014/12/3 (12/1)
純黒 2015/12/2 (11/25)
から紅. 2016/11/30 (11/25)
ゼロ 2017/11/29 (11/25)
01 時計じかけの摩天楼 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
02 14番目の標的 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
03 世紀末の魔術師 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
04 瞳の中の暗殺者 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
05 天国へのカウントダウン 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
06 ベイカー街の亡霊 監督:こだま兼嗣 脚本:野沢尚
07 迷宮の十字路 監督:こだま兼嗣 脚本:古内一成
08 銀翼の奇術師 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
09 水平線上の陰謀 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
10 探偵たちの鎮魂歌. 監督:山本泰一郎 脚本:柏原寛司
11 紺碧の棺 監督:山本泰一郎 脚本:柏原寛司
12 戦慄の楽譜 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
13 漆黒の追跡者 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
14 天空の難破船 監督:山本泰一郎 脚本:古内一成
15 沈黙の15分 総監督:山本泰一郎 監督:静野孔文 脚本:古内一成
16 11人目のストライカー 総監督:山本泰一郎 監督:静野孔文 脚本:古内一成
17 絶海の探偵 監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
18 異次元の狙撃手 監督:静野孔文 脚本:古内一成
19 業火の向日葵 監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
20 純黒の悪夢 監督:静野孔文 脚本:櫻井武晴
21 から紅の恋歌. 監督:静野孔文 脚本:大倉崇裕
22 ゼロの執行人 監督:立川譲 脚本:櫻井武晴
から紅FAQ
Q:競技かるたのルールや専門用語について教えて下さい。
A:映画のパンフレットに大まかなルール説明が載っています。
アニメ「ちはやふる」の公式サイトでも紹介されているので詳しくはそちらを参照。
http://www.ntv.co.jp...hihayafuru/word.html
Q:矢島さんは何で撲殺だったの?刀だったら刺さない?
A:刀が錆び付いて鞘から抜けなかったから。
Q:コナンが追跡メガネで平次が日売テレビの中にいると分かったのは
携帯のGPSを利用したの?
A:小五郎と共に避難する前に平次とすれ違った時、
平次の上着にボタン型発信機をくっつけています。(小説版の記述より)
Q:大滝ハンが警官に取り押さえられてたのは何故?
A:未来子から平次と和葉がまだ中にいることを聞いて
飛び込んでいこうとしたから。
Q:小五郎はいつ眠らされたの?
A:小説版にて描写あり。
最初は平次とコナンだけで関根の楽屋を訪問するも、
「ガキの話を聞く時間は無い」とあしらわれてしまったため、
コナンが小五郎を楽屋に連れ込んで眠らせた。
Q:紅葉と静華の対決はどっちが勝ったの?
A:紅葉が5枚差で勝利しています。(小説版の記述より)
Q:コナンはどうやってエレベーターの落下を防いだの?
A:エレベーターのワイヤーを支えていた鉄骨(小説版では金属の塊と表現)を
シューズの威力最大で蹴って崖の側面に突き刺しています 【犯人の動機一覧】
摩天楼:失敗作を爆破
標 的:プライドを潰され、味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:職を失った、事件を追うものを抹殺
天 国:富士山見えなくなった
ベイカー:先祖が殺人鬼だとバレた
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀 翼:ハリウッドのチャンスを潰しやがって
水平線:親の仇
鎮魂歌:自分が犯人だと解き明かしてほしい
紺 碧:島のお宝は渡さん
楽 譜:息子の敵討ち、ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み
天 空:火事場泥棒
沈 黙:盗んだ宝石の回収
ストライカー:少年の死の復讐
絶 海:事故死の隠匿
異次元:恩師との約束
業 火:偽物と本物を一緒に並べるな
純 黒:裏切り者を抹殺
から紅:妻の名誉を守るため
から紅小説
劇場版「名探偵コナン」は継続 原作者・青山剛昌氏は病気療養で充電も
「2018年東宝配給作品ラインナップ発表」が13日、都内で行われ、東宝関係者が劇場版の「名探偵コナン」が継続することを明言した。
「−コナン」はこの日発売された「少年サンデー」で原作者の青山剛昌氏が病気療養と充電のため長期休載すると発表したばかりだった。
今年4月に公開された劇場版「名探偵コナン から紅の恋歌」は興行収入68億9000万円を記録する大ヒットで、
今年の東宝配給作品の中でトップの成績だった。東宝関係者は、原作者が休養しても、毎年確実にヒットするドル箱作品の公開を休むことは考慮しなかったようだ。
青山氏は劇場版で監修は行うが、基本的に脚本には携わらないスタンスのため、新作の製作にも大きな支障はないと見られている。
すでに18年も「−ゼロの執行人」が4月13日に公開されることが決まっている。
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/13/0010815264.shtml スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式�認証済みアカウント @kinro_ntv ·
お知らせ😊2月9日の金曜ロードSHOW!は「名探偵コナン」映画シリーズの中でも屈指の名作「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」を放送することになりました
⭐�視聴者の皆さんからのリクエストもとっても多い作品✨お楽しみに😉明日の放送は「ルパン三世 カリオストロの城」ですぅ😍#kinro #コナン #ルパン
ベイカー街の亡霊地上波放送は2003年以来
15年ぶり
コナン映画視聴率
21.6 1997 時計じかけの摩天楼
21.3 1998 14番目の標的
23.3 1999 世紀末の魔術師
20.3 2000 瞳の中の暗殺者
18.1 2001 天国へのカウントダウン
20.4 2002 ベイカー街の亡霊
16.5 2003 迷宮の十字路
13.3 2004 銀翼の奇術師
13.1 2005 水平線上の陰謀
13.2 2006 探偵たちの鎮魂歌
12.5 2007 紺碧の棺
15.0 2008 戦慄の楽譜
12.8 2009 漆黒の追跡者
14.8 2010 天空の難破船
13.2 2011 沈黙の15分
11.4 2012 11人目のストライカー
13.6 2013 絶海の探偵
13.1 2014 異次元の狙撃手
10.5 2015 業火の向日葵
10.6 2016 純黒の悪夢
21.6% 1998/01/05 『時計じかけの摩天楼』 初放送
21.3% 1999/03/22 『14番目の標的』 初放送
23.3% 2000/03/20 『世紀末の魔術師』 初放送 ←最高視聴率
20.3% 2001/04/02 『瞳の中の暗殺者』 初放送
18.1% 2002/04/01 『天国へのカウントダウン』 初放送
19.8% 2002/10/07 『世紀末の魔術師』 2回目
18.6% 2003/03/24 『時計じかけの摩天楼』 2回目
20.4% 2003/04/07 『ベイカー街の亡霊』 初放送
16.5% 2004/04/16 『迷宮の十字路』 初放送
13.3% 2005/03/28 『銀翼の奇術師』 初放送
12.9% 2006/03/13 『時計じかけの摩天楼』 3回目
13.1% 2006/04/03 『水平線上の陰謀』 初放送
11.5% 2006/10/02 『天国へのカウントダウン』 2回目
10.5% 2006/12/25 『迷宮の十字路』 2回目
13.2% 2007/04/02 『探偵たちの鎮魂歌』 初放送
13.1% 2007/10/08 『瞳の中の暗殺者』 2回目
12.5% 2008/04/21 『紺碧の棺』 初放送
*8.7% 2008/09/29 『世紀末の魔術師』 3回目 ←最低視聴率
15.0% 2009/04/17 『戦慄の楽譜』 初放送
12.8% 2010/04/15 『漆黒の追跡者』 初放送
14.8% 2011/04/20 『天空の難破船』 初放送
13.4% 2011/08/19 『戦慄の楽譜』 2回目
10.4% 2011/11/25 『漆黒の追跡者』 2回目
13.2% 2012/04/13 『沈黙の15分』 初放送
12.0% 2012/08/17 『天空の難破船』 2回目
13.9% 2012/12/14 『天国へのカウントダウン』 3回目
11.4% 2013/04/19 『11人目のストライカー』 初放送
16.0% 2014/02/07 『14番目の標的』 2回目
13.6% 2014/04/18 『絶海の探偵』 初放送
10.1% 2014/12/19 『戦慄の楽譜』 3回目
13.1% 2015/04/17 『異次元の狙撃手』 初放送
*8.8% 2016/04/08 『時計じかけの摩天楼』 4回目
10.5% 2016/04/15 『業火の向日葵』 初放送
その他
視聴率 放送日 『タイトル』 放送回数
19.5% 2009/03/27 『ルパン三世vs名探偵コナン』 初放送
15.2% 2012/03/23 『ルパン三世vs名探偵コナン』 2回目
12.4% 2013/12/06 『ルパン三世vs名探偵コナン』 3回目
12.1% 2014/12/26 『江戸川コナン失踪事件』
14.9% 2015/01/30 『ルパン三世vs名探偵コナンThe Movie』 初放送
10.3% 2016/10/07 『ルパン三世vs名探偵コナンThe Movie』 2回目
10.7% 2016/12/09 『名探偵コナンエピソード ”ONE” 小さくなった名探偵』
2013/03/30 『水平線上の陰謀』 ※ytvの全日帯ローカル枠(12:54〜15:05)で本編ノーカット版放送
2010/05/01 『ルパン三世vs名探偵コナン』ytvの全日帯ローカル枠(14:05〜16:30)で放送
2018年1月17日 10:29
「名探偵コナン ゼロの執行人」メインビジュアル
青山剛昌原作による劇場アニメ「名探偵コナン ゼロの執行人」のメインビジュアルが解禁された。
ビジュアルには宇宙空間を背景に、鋭い表情を見せる主人公の江戸川コナンが登場。本作にメインキャラクターとして登場する安室透は、不敵な笑みを浮かべている。
また容疑者として逮捕されてしまう毛利小五郎と、彼に寄り添う英理、不安げな表情を見せる蘭の姿や、黒ずくめの組織との関わりが疑われている警視庁管理官・黒田兵衛らも描かれた。
「名探偵コナン ゼロの執行人」は4月13日より全国東宝系にてロードショー。監督は「モブサイコ100」の立川譲が務める。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://natalie.mu/comic/news/265478
(c)2018 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 金ローでベイカーやるんだ
あの作品は10回は見に行ったな
仮想空間とか今なら当たり前だけどあの頃は珍しかったし
今度こそコナンは70億いきたいね
20作以上もやってこれだけ右肩上がりしてる映画ってすごすぎるわ
36.3億 名探偵コナン 絶海の探偵
41.1億 名探偵コナン 異次元の狙撃手
44.8億 名探偵コナン 業火の向日葵
63.3億 名探偵コナン 純黒の悪夢
68.9億 名探偵コナン から紅の恋歌
>>24 今思うとデスゲームMMOの元祖だよなベイカー
お前らどれだけベイカー街好きなんだよTwitterで祭りになってるぞw
Yahoo! トレンドランキング(15:42時点)
1 ベイカー街
https://t.co/LW722tJolc 2 前田真紀
https://t.co/MHbMU7UYBz 3 篠田みなみ
https://t.co/wbxtEmXZIJ 4 きららファンタジア
https://t.co/gApnvKEA7z 5 クリケット
https://t.co/B2kFvcOcQs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 金ロースタッフもここまで話題になるとは思わなかっただろうな
Twitterみんな衝撃が走ってる
ベイカーは一番好きだ
次は瞳
いまでも変わらないわ
コナン『ベイカー街の亡霊』金ローで放送決定!
1/18(木) 18:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00000023-flix-movi
約16年前の映画という衝撃…『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』より - (c)
2002 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS
劇場版『名探偵コナン』シリーズの中でも屈指の人気を誇る劇場版第6作『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』(2002)が、2月9日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送されることが発表された。
『ベイカー街の亡霊』は小説「破線のマリス」で第43回江戸川乱歩賞を受賞した作家の野沢尚さんが脚本を担当した作品。
体感シミュレーションゲーム「コクーン」の発表会会場に招かれたコナンたちは、
政財界など各界を代表する招待者の子どもたちとともに「コクーン」に参加する。
その一方で会場では「コクーン」を作った最高責任者・樫村が何者かに殺され“ノアズ・アーク”と名乗る人工頭脳が「コクーン」のコンピュータに入り込んできて……。
楽しみだー! - (c)2002 青山剛昌/小学館・読売テレビ・日本テレビ・小学館プロダクション・東宝・TMS
体感シミュレーションゲーム、19世紀末のロンドン、「シャーロック・ホームズ」の時代背景などSFテイストも持ち合わせた同作の放送決定に、
Twitterなどには「一番好きなコナン映画です!」「楽しみにしてます」「ぜったい録画する」などの声が上がっている。(編集部・海江田宗)
『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』は2月9日よる9時より放送
ベイカーは映画で諦めたの初めてらしいからな
異色作ではある
金ローのベイカー街の真裏で五輪の開会式だって。20時〜24時。
開会式は30%はいきそうだし、コナンの視聴率がかなり低そうで怖い。
公開当時は嵐のような賛否両論だったんだけど、今は超名作って評価になってるよなベイカー
「世襲制の子供たち皆殺しにして腐った日本をリセット」って建前からの
「親に頼らず困難を乗り越える力を身に着けてほしかった」って真の動機はホントに好きだけど
諸星が全く成長しなかったって点だけが惜しいんだよなー。そのキズさえなければ完璧だった
開会式は長時間見ると飽きちゃうし大丈夫じゃない?
内容が地味な戦慄が3回もやってることに驚く
テレビ向きなのかな
戦慄は音楽要素的に劇場で見た方が楽しかった
テレビ放送やDVDでも楽しめるけど
逆に視聴率が見込めないことがわかっているからこそあえて
様々な観点から流しづらいベイカー街をやるんじゃないかと思った
2/9(金)放送予定のベイカー街
レギュラー放送月曜夜7:30〜時代には
2時間15分枠の拡大放送だったけど金曜
ロードショー枠の今回は主題歌だったり
いろいろカットありってことだよね
ベイカーの場合は逆にカットありの方がテンポ良くなりそう
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ < >>1、乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | ! 好きでお父さんの子に産まれたわけじゃないはカットしてやれ
あれは辛い
ゼロの執行人ポスターの右下にうつる建物は何だろうね
最初ベルツリータワーかと思ったけどよく見たら違うっぽい
リオ五輪の開会式の視聴率が23パーセント
冬の五輪はちょっと低いと思うから18パーセントくらいかな?
だから視聴率10パーセント取れたらいいほうじゃない?
迷宮で9.9パーセントだったんだし
初放送の純黒、単発のエピワンも10%台だしそれくらいだよ
改めてベイカーって地上波NGじゃなかったのかという衝撃
ネットの噂は当てにならないもんだなあ
単純に公式が人気度合いをわかってなかったんだろうか
今まで何回か劇場版人気投票やっててベイカーは全部上位に入ってるのに
人気度合いを知らなかったとは思えない
個人的に初めてコナンを劇場に観に行った作品だから思い入れあるんだよなあ
新作と関連づけるべき作品は他にあるからってことで
単に放送タイミングがなくて後回し後回しになってたのかね?
コナン映画としては独特とずっと言われてたし
なんかもう放送がすごく嬉しいわ
しょっぱなから子供がガチ自殺したり類似とはいえその後も死にまくったりするから規制されてるのかと思ってたばかり
子供の自殺シーン&脚本家の自殺、で無理なんだと思ってた
嬉しいけどなんでこの時期なんだろう?
4月は4月できっとまた別の旧作放送あるよな
>>57 から紅は確定として、また二週やるならもう一本どうするんだろ。
純黒の時はアニメ20周年だから摩天楼やって、から紅の時は平次繋がりで迷宮だったけど、
安室繋がりだからって二年連続で純黒やっちゃうのかな。
宣伝費に余裕できてコナンの企画通りやすくなったことだけはわかる
普通にさ、2/10から純黒の4D上映が始まるから、その宣伝を兼ねてるテレビ放送じゃないの?
いつだったかの書き込みで
初期の映画は日テレか出資してないあるいは出資額が少ないから余り放送しないってあったな
摩天楼は未成年がオールナイトの映画観に行こうとする訳だから
今の時代だとできなかったろうな
仮に純黒2連続がないとすると警察メインで瞳か漆黒
かつ毛利家メインとか英理さんのことを考えて瞳ってとこかなぁ
2人の別居の理由も一応出てくるし
野沢尚が生きてたらあと何本か野沢脚本のコナン映画見れたのかな
コナン達のコスプレというか、映画グッズの時の衣装を楽しみにしてた人いなかったっけ?
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52261986.html このスレでひっそり公開してるよ。
スレ内では劇中衣装と思われてる雰囲気だけど
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1f88dfd52ce89645eb0ae312191b2333) >>69 ありがとう
なんかモチーフあるのかなこれ
水曜発売のサンデー情報によると純黒のMX4D・4DXでここでしか観られない安室からのメッセージ映像の上映とコナン役と安室役の声優さんのサイン入りオリジナルポストカードを入場者プレゼントらしい
映画2週でもいいけど警察関係の
揺れる警視庁リメイクか緋色やらないかな
映画のコスプレここ数年で一番ヒドいな、なんやこれ
露骨に腐女子意識でもしてんのか・・・?
思ったよりマトリックス
突然ベイカーやるなんてびっくりだったけど案外関係あるのか?
映画直前の恒例放送とは違う日程だから完全な単発とばかり
あと遅レスだけど諸星って
一足先に変化した仲間達とリアルの中で付き合っていくことで
いつか良い方に変化していくんだろうと脳内補完してた
>>69のリンクスレのレスの中に
青山氏が原作8割終わったみたいなこと書いてるヤツいるけど
そんなこと話そうday含めてなんかイベントで言ってたっけ?
黒と緑はプログラミングコード意識してるとか??
マトリックスとバックグラウンドが黒で
プログラムコードは緑色だし
>>78 マトリックスも黒にモスグリーンが映画のイメージカラーだし
マトリックスコスだと思う
歩美ちゃんだけウィキッドみたいだが
>>82 うぇぶりの限定インタビューも動画も
話そうdayもチェックしたけどそれらしき発言や記述なんて別に
あれ、他のイベントや情報があって見落としてるのか?
でももしそんなこと言ったらSNSで話題になって
当然このスレにも流れそうなモンだけど
>>86 服のことを言ってるの?
それとも芸人のことを言ってるの?
もし芸人のことを言ってるなら、違う。
>>85 自分は少し前の原作スレで見た
ただ8割だとしても110巻台くらいまでは行くし
そんなもんじゃね
初耳だわ
というかその発言したってソースはどこなんだ
ニュースにならなくてもホントSNSで話題になるレベルじゃないのか
多分話そうDAYか何かだと思うけど
烏丸否定のガセネタもあるから明確なソースは分からない
8割のソースは2012年1月の話そうDAY(原作74巻時点)の「名探偵コナンは100巻まではやらないと思う。たぶん。」という発言が元だと思う
ちなみに同年11月のイベントでは「結構いいところまで来てます。」発言もある
結局100巻完結は撤回してラム編に突入してまた風呂敷を広げたけど、
ラム編が終わったらその勢いで完結までもっていける程度には話は進んでいるのは間違いないだろう
そら撤回したとはいえ100巻まで終わるって言ってたぐらいなんだから
それに近い巻数で終わるのは目に見えてるだろ
実際去年急展開であの方ばらしたぐらいなんだし
うぇぶりの限定インタビューで
あの方の正体分かっても謎はまだ多いかつ
烏丸も今どうなってるか分からないとか言ってるぐらいだし
顔変えて全く別人になって生きてるんだろうな烏丸は
次の執行人に関する情報は2月中旬あたりにゲスト声優発表かな。
ストライカー以降上手い下手は別にしてそれなりに知名度の高い俳優、女優、タレントを起用してるから
男なら神木や窪田、女なら土屋や高畑レベルの知名度の人か?
吉岡里帆ってから紅のときはまださほど有名じゃなかったでしょ
宮川大輔は有名だけど吉岡里帆って誰だよって人かなり多かったし
今はCM出まくってるし連ドラで主役やってるレベルだけどさ
天海さん赤井と安室に挟まれてキャー///みたいなこと言ってて可愛い人だった
今年から金曜日公開になったのか
初動がかなり上がるだろうから軽く70億超えそう
>>98 NHKのドラマ10に出てたから
意外と若い人より50,60代の知名度はそこそこあったんだよな
自分もから紅の時は知らなかった
今はめっちゃ見るけど
まさか吉岡里帆がここまで売れるとは思ってなかった
から紅に採用されるまで無名だったのにから紅が終わってから一気に売れたもんな
早々に目を付けたコナンスタッフすごいわ
俺も吉岡里帆知らなかったけど
ドラマ10の影響か親は知ってたわw
>>97 コナンファンの芸能人的に考えたら次は佐藤健だと思う
>>109 神木君は子役時代に比べ、声が劣化したように思うな
連投するが今年のゲスト声優は「キムタク」と「マツコ・デラックス」でいい
豪華キャストだろ?
今のところ、ポスターに描かれてる人工衛星が
どの程度、本編に関わるかは不明だが、
先生の短編集の「夏のサンタクロース」の
シリアスverだと面白いかもね。
ティザーで安室が空を見上げてるのは何か理由があるらしいから人工衛星が関係してるかもな
マジに人工衛星落下でボール蹴って軌道を変えるなら
すげえわ
こんな胡散臭い記事間に受けて貼るなし
ニコニコニュースとかにあるレベル
漫画雑誌「イブニング」にて
金田一少年の大人版
「金田一37歳の事件簿」が連載開始
一は旅行代理店に勤めている。
ある日一は20年前に訪れた島の名前を目にする。
今は無くなったオペラ座館があった、その島の名前を。
純黒の4D上映が来月から始まるけど
皆さんが4Dで見てみたい過去の劇場版はありますか?
紺碧以外は劇場で見る価値あると思うからなんでも行きたい
4Dなら紺碧戦慄以外
>>138 北の国からでもあるまいしw
そういやあ劇場版のコナンって東京か関西が舞台なんだよな
>>131 沈黙とか4Dで観たら凄いだろうな。
逆に摩天楼、戦慄、絶海辺りは地味そう。
恥ずかしながら4Dってのは映像に合わせて座席が動くやつの事でいいのか?
沈黙は新潟
東京の本当の地名が出てきたのは銀翼と異次元だけ
>>145 新潟はあれは特殊な例でしょ?
それと原作にひとこと
青山はバカだから東北はまず取り上げない
>>146 君みたいに能力のないやつほど
自分を棚に上げて他人を見下す。
豆腐の角に頭ぶつけてシネ
>>144 キュラソーが東京湾に落ちるあたりか?
2月に観覧車のてっぺんの再現は風が寒そうだ…
リースリングが川に落ちてその横をボートが通るシーンで水しぶき上がったら笑う
水しぶきは苦手だ
なんかの映画で結構長めに吹き付けられて息できず死ぬかと思った
【Conan's media information】
📺テレビ出演情報
1月27日(土)
NTV「世界一受けたい授業」
コナンくんがゲスト出演します!
是非ご覧ください。
#から紅の恋歌 #ゼロの執行人
#ゼロコナン #コナンメディア情報
>>147 能力あるとかないとかじゃない
なぜ東北を取り上げないんだよ?
そこが気に食わないと思っているだけさ
>>154 単純に本人が西の人間で東北に馴染みがないってだけじゃない?
>>155 まあ、俺もそうは思っていたがたまには北の方も取り上げて欲しいね
東北出身者か知らんけどさ
東北取り上げないのに不満だと思うのは勝手だけど
気に食わないからってなんで作者disるとか余計なことするかね
自己中野郎、◯ね
何のために舞台をそこにするのかを示せるなら
例えばその地域だからこその画になる何かがあるなら東北もありだと思う
コナンからは外れるが
皆さんにとって人生初の4Dはなんですか?
私はゲームセンターにあった
R-15指定の
バイオハザード4Dエグゼターが初でした。
古谷さん週末はオフだとツイートしてるからワーホビ東京には来ないのかな
高山さんとあと誰来るだろ
>>152 眼鏡かけてると濡れる?
映画みながら拭くの嫌だなって思って
>>163 私の経験では水は霧吹き程度のモノだったので
気にはならなかったですね
>>158は真正のクズだからスルーよ
何も言わなきゃ良かったのに開き直って
突っかかってきやんの
>>167 違うだろ?
そんなトランプ大統領みたいなゲスな言葉使うなよ
アフリカのことを便所のなんたらみたいなこといった奴と同じだろw
まあ、俺の言い方が悪かったのかも知れんがたまさか不満を述べると
差別用語を吐いて絡んでくるくるってどんなものかね?
俺は青山個人に暴言吐いただけなのに東北土人とかすごく問題あるわね
もう何も言わんことにするわ
下手に言うと何を言われるかわからんよ、ほんま
中学のスキー教室(新一と平次が同時進行で推理してたやつ)の舞台は
一応山形の蔵王スキー場だったし
東北が一度もないわけじゃないがな
東北って舞台にしようにもインパクトに欠ける気がするわ
沈黙で一回舞台になっただけマシだろ、九州、四国、中国なんて劇場版の舞台になったことないんじゃないか?
>>173 勘違いされがちだが
一応、新潟は北陸地方の一部です。
いい歳こいてラブコメしてる男女刑事なんていらないかな
今日のアニメでラムが出たと聞いて来たんだが東北論争になってて草w
>>175 でも新潟は東北電力管轄ですね
余談ですが・・・
長野が舞台なら田中康夫や池上彰がゲスト声優かな?ww〜ww
長野は大人で頭脳担が優秀すぎるし仲良いし内輪でラブコメも出来るという何も隙もないから
コナン本気で影薄かったんだよ…
今年以上に無理やりコナンとの関係性作らないとメインはきついな
サブでならどんどん出て欲しい
>>179 その電力会社の関係で
他の3県の人のなかには、
「新潟?東北の一つでしょ?」的な考えの人も
そして東北地方の人のなかにも
「新潟?北陸でしょ?」的な人もいるらしいです。
>>181 新潟って学校では中部地方って習うんだよね
でもさ、日本海沿いでしかも越前(福井)、越中(富山)、越後(新潟)とくれば
人によっては北陸だと認識している人もいるんじゃないの?
どの地方に属するかは別としてコナンに取り上げられるって新潟うらやましいわ
でもモデルは黒部ダムだろ
なんで新潟の設定にしたんだろ?
>>174 伊豆諸島の神津島がモデルだとパンフレットに書いてあった
そういえば、昨日の世界一受けたい授業でコナン出てたな
百人一首の話やったわ
映画で新一が蘭に返信した崇徳院の歌を
コナンが呪いの歌として有田に贈ったのはウケた
青山さんと高山さんには入るだろうけど
世界一受けたいの授業料はアニメスタッフには入るんかな
コナンの映画主題歌発表そろそろか?
ドラえもんは星野源
クレヨンしんちゃんはももいろクローバーZ
一部のコナンファンって何で頑なに主題歌being系にこだわるんだろうね
ゼロの執行人の主題歌はMステや紅白にも初登場したアーティスト 三浦大知(予想)
>>192 TVアニメ全盛期の主題歌がビーイング主体だったからじゃね
三浦大知来たら嬉しいな
個人的にはコナン色のない新しい人に来てほしい
ムービーマーク
>>194 業火のポルノグラフィティとかよかったもんね。
安室奈美恵にオファー出してるかもしれんけど
引退でそれどころじゃないかもな
ゲスト声優も主題歌担当のアーティストも
毎年、諏訪さんが選んでるんだよね
その時の気分と気まぐれみたいなモンだから読めない
Beingじゃない歌手だとベストアルバム作りにくいと思ってたけど、去年普通に劇場版ベスト発売してたから大丈夫なのかな?
◎ 大黒摩季
○ BREAKERZ
▲ Cellchrome
× 安室奈美恵
サンデーSのラストシーンに
黒田のアニメならではの変化って既出か?
ワーホビで判明した既出じゃない新情報も
頼む。
安室のなどの空のシーンに意味があるが
既出。
黒田は正体に声が変わるとか?
黒田声→正体を声でネタバレとか?
異次元の沖矢→赤井と被る気がする
池田秀一みたいなインパクトを出せる声優がいるのか
影武者が黒田のまさかのラムの声とか。
映画時期に連載再開と原作連動するかね?
4ヶ月は長期休載に該当するが。
やっぱり気になるのは
本編より最後の「来年の予告」だな
それによって来年以降のコナンの継続かどうかもわかるし
ワーホビは新情報皆無だよ
声優さんもまだ台本もらってなくて適当に予想した話がうっかり当たってたら怒られるから
下手なこと言えないとのこと
純黒4DXで熱風が出るって話くらいかな?既出じゃないのは
あとコナンと安室のキービジュにサイン入ってるイメージ図はかっこよかった
4DXでもらえるやつ
>>198 B'zのZEROとか何年前の曲なんだろう
>>212 格闘術に関しては赤井や安室以下の世良に負けてるキッドが京極さんと格闘対決したら死ぬな
@kamiyaakira29
名探偵コナンでは青山剛昌さんが原画を描いている部分がありました。
これはその貴重な原画のコピーです。
やっぱ格好いいなぁ。今年の映画にも期待しています。
漫画にはなくてアニメならではってなると、声か詳細な色ぐらいだろうが
なんだろうね
今年はbeing系じゃない人来て欲しいかな
BeingならB’zが合ってそうな気がするけど純黒でやったばかりだしな
そもそも変化って何だ
変身でもするのか
別人みたいになってたというから映画で元の姿に戻るのか
まさかのゲスト声優で藤原啓治だったりしたら・・・
伊達生存になってしまう展開よね〜ないと思うけどw
>>212 怪盗なんだし逃げ隠れ盗み専門エキスパートに格闘は畑違いだろ
アニメならではの変化とかそういうヒントとか出さないでほしい
異次元はそれのせいで全く楽しめなかった
サングラスの黒ぬりがなくなって
隻眼じゃなくなる=ラムじゃないことの暗示てきな?
>>221 せいぜい藤原さん出るにしても回想でしょ
漫画ではなくアニメならではって色か声しか無いよな
白髪がいきなり金髪になるとか?w
白黒漫画じゃ白髪も金髪も同じ白だから
>>228 あの年のおっさんが金髪になったらそりゃインパクトすごいけどw
wikiで知ったけど
黒田の声優さん、過去に一度だけ
原作回の容疑者役で出演してたんだね。
その原作回のヒント
スケート場のトイレでのコロし
その人物の苗字だけ仲間はずれ
>>224 そういう情報が嫌ならこことか覗かない方がいいと思うぞw
>>228 スーパーサイヤ人になったらそりゃ驚くわw
>>232 蕎麦屋なんて出てきたっけと思ったら、おっちゃんのボケかw懐かしいw
連合試写って曜日に関わらず4/1固定だっけ?
休日だから初めて応募できるかも
倍率も高くなりそうだな
ホビーフェアーで言ってたけどまだアフレコすらしてないんだってな
製作遅れてるのかな?
コナンだけに限らんが
前泊レベルの遠方から試写会に来る人は
かなり居るっけ?
ゲストは例年は確か2月1週目だけど
来週分かるかな?
主題歌入った本予告編って例年いつ頃公開されるっけ?
ドラえもんって3/1?でしょ
そんな遅くないよ
去年は2/28、その前が2/25だから
今年も2月末ぐらいでしょ
まあ最近は主題歌発表と一緒に公開されるからね
今年は2/26〜3/2の間だと思うよ
むしろベイカーのとき初披露で
純黒4d本編終了後にも流してくれるんじゃないかと密かに期待してる
安室ごときで大阪組ラブコメを超えられるわけねーだろw
60億いきゃいいとこだよ
>>251 大阪組のラブコメが大台叩いたのが異常って発想はないのか
赤井を出して安室と共闘させれば100億行くとだろうが今回赤井出ないらしいから前作の記録をせいぜいぬけるくらいだろう
スタッフは安室と赤井はセットで出せばでかい金になることを分かるべき
むしろ去年より条件良くない?
金曜公開だし土曜はtohoデーだし
もしかしたら4Dもあるかもしれないし
そしたら単価も上がるよ
4D上映は来週の純黒みたいなレアケースの時だけでいいや
毎年の映画はそんなセコいマネせんで純粋に通常上映のみで稼げばいい
4D上映がセコいって言ってる奴は
金額でしかモノを言ってないのかもね
維持費とか何も考えずに
たまにいる原価厨なみに世の中を知らない奴だろうな
今年4dxやるならかなりの記録更新いきたい
初日金曜日ということでかなり好条件になったし
4Dって通常スクリーンとは別なんだっけ?
他の映画も全部取り入れてるならだけどそれで上げられてもなんかなぁ
他の映画と条件同じというか今までと同じやり方で興行成績跳ね上がってくれた方が
おそらく嬉しいと思う
■「神風エクスプレス」YouTube公開
焚吐 × みやかわくん「神風エクスプレス」Music Video(YouTube_Edit)
URL:
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ------------------------------------------
焚吐×みやかわくんオフィシャルインタビュー公開
URL:
http://www.takuto-official.com/tandm/interview.html 全ての映画が同じ条件なんて無理だしそこまで細かくみなくても…
>>262 確かに今まで番宣はそれぞれ違えど同じようにやってきて更新してきたけど
今年上げても当然じゃんってなるよねw
なんで純黒4Dの売り上げが執行人興業に加算される前提で話されてるんだ
別タイトルなのに
ゼロの執行人に4D上映があったらなかったらの話で
純黒4Dの売上がゼロの執行人に加算されるなんて誰も言ってないと思うんだけど
>>253 記録更新はともかく
ラブコメの方が一般受けはすると思うぞ
>>255 好条件だよな
去年より下回る気が全然しない
>>270 考えてみたら去年というか今までの何よりも好条件じゃない?
金曜公開ってはじめてなわけで
これで下回ったらなんで?ってなるわ
ただワンピースフィルムシリーズにしても妖怪ウォッチにしてもポケモン無印にしても
50億を超えた作品って記録的な数字を叩き出してから3作目で半分以上減ってるんだよね
コナンに関してはそれらと違って2作目で上げてるってのがでかい
唯一の懸念材料はディズニーだけどリメンバーミーはプリンセス系じゃないからそこまで拮抗することはないと思う
から紅が客層もろ被りだった美女と野獣が出ても記録更新したしな
4DXに頼らないと前作を抜けないのかよw
安室じゃ頼りないもんな
>>268 発端のレス拾い損ねてたわスマン
お膳立て最高内容も最高だったとしても災害とか何があるかわからんしなあ
冬季五輪とからめてリアルきな臭い話がごちゃごちゃあるし
あと五輪といえばまあどうしようもないことだけど
折角のベイカー放送と五輪開会式のかぶりが本当にもったいない
過去作放送をこの時期に持ってきた上でそこにぶつけるか〜
いつも執行人disってる奴ワッチョイだったりスププだったりするけどネガキャンの内容同じだから複数台持ちの荒らしかよ
PC使わんでもスマホのWi-Fiオンにしてればワッチョイだし
オフってただの携帯回線ならスップになる
もっと言えばコンビニとか公共施設の公衆Wi-Fi使えば
自宅のWi-Fiとは違うから表示もIDも別モンになって
これだけで1人であたかも別人3人になりすませる
5ちゃんねる自体廃れてるのに
荒らしをやめないというのは凄い気がする
なんのためのIPだよ
見かけたらどんどんNG突っ込んでるわ
2月はゲスト声優と主題歌だし70億超を余裕で超えられるか
発表時点で判断するか
昔は荒らしに20億切ればいいのにと煽られてた頃が懐かしい
今年のゲスト声優に神木隆之介が選ばれますように・・・ (−人−)
まあ、マツコでもいいかな(笑)
なーんてな
連投すまん
外国人タレントなら厚切りジェイソンもいいかもね
>>292 犯人ならまだいい
殺され役じゃない分、マシかも知れん
つーか、渡部陽一みたいにチョイ役なら出なくてもいい
厚切りジェイソンがコナンにこういう
ジェイソン「Why japanese people!!」
コナン「No.No! Why american people!!だ、バーロ!!」
こんな感じで終わるんだろうなw
神木きゅんなら犯人役よりもコナンと協力したりする役なんか合いそうじゃないか?
ベイカーの諸星くんや戦慄の玲子さんみないな感じ
>>275 コナンやディズニーぐらいの大作になると、客の奪い合い以上に相乗効果の方が大きいから
おもしろければ興行収入なんざどうでもいい
下手なゲスト声優も要らん
毎回毎回不必要なOPもいい加減なくして少しでも本編の尺を取ればいいのに
そういやあ最近のゲスト声優って今、旬の人ばっかりだな
そんな観点からいうと神木もマツコもジェイソンも選ばれる確率低いよな
それなくすとキッド以外の新一の出番がいっけーだけになる
>>297 「俺は高校生探偵〜」をやらないと山口勝平の仕事がなくなるだろ!
>>301 そのせいで神谷小五郎いなくなったんだぞ…
>>304 でもさ、小山になれちゃうとそんなものだな〜と思う今日この頃
主人公以外、入れ替わっても別にかまわないんじゃないのか?
だってコナンって当分の間は続くんだろ
持たせるためには多少の犠牲は払わんとやっていかれないよ
光彦役だって一時期、大谷さんの都合で代役として折笠さんがやっていたわけだし・・・
主人公以外は誰がやってもいいよ
極端な話さ、、
>>256 おめえ、汚ねーだろ!?
あっちいってやれ!!
>>302 >>303 長いんだよ毎年毎年
実際のところ「俺は高校生探偵工藤新一〜」のくだりは要らんでしょ
まぁメインテーマ曲は無いと寂しいから、冒頭によくある犯人追跡等のアクションシーンで流してそれをOPにすればOKだろう
「〜気がついたら体が縮んでいた」
↑
これ、知らない人っているの?
>>308 いや絶対いるわ
始まり方の高揚感が全然違う
まあ、定番としているという人もいれば基本設定なんて分かってるからいらないって人もいるね
OP絶対いる
毎回待ってました!!だよ
テーマ曲のアレンジや音響効果含めて毎年の映画の楽しみの何%かはここ
「身体が縮んでしまっていた!!」→「知ってる知ってる(゚∀゚)!!」って脳内ツッコミ入れながら見るのがお約束
初見の人には案外あの説明役だってたりするんだなこれが
新規や一旦離れてた人が多い昨今じゃんかつてより需要あるだろうな
OPいる派だけど灰原が2番目に来るキャラ紹介みたいのは変えてくれ
あんなの変な誤解生む
あのキャラ紹介、順番そんな気にしてみてないが
主人公やメインキャラはEDクレジット順見ればわかるし
から紅みたいなときだとあれ?とは思うかな
出てくる順番が出番の多さに比例すると決まってるわけでもないが
純黒の時は重要ポジションだったから必要だったが
から紅は出番少ないし要らんと思ったな>OP灰原
今年は幼馴染の蘭から恋人の蘭にかわるのか注目
というか変わらなかったら無能すぎる…
>>326 いや、アニメでまだ修学旅行やってないから変わらないでしょ
変わったらアニメ派へのネタバレになってしまうよ
幼馴染の件が、あの事件の時点での話だからね。
それと重箱の隅をつつくような事を言うな。
だからヲタクは…って言われるんだよ。
というか
OPいらない発言と
台詞が変わってなかったら発言も
どっちも、にわかっぽいな
てか遊園地行ったときはまだ付き合ってなかったんだし
恋人の蘭と遊園地に行っただとそれはそれで変だろ
今日のレギュラー放送(2/3)分から今年の映画
ゼロの執行人15秒特報が始まったね
2018年は安室透イヤー
OPテーマへの入り方に、もう少しこだわってほしいと最近思う。
>>328 別にいいんじゃね?
瞳の時点で佐藤と蘭がアニメより先に面識あることになってたし
>>334 別に良いかもしれんが、あえてやらないでしょってこと
新一に告白された設定もからくれないでようやくお披露目だったし
から紅はここで?って感じだったけど他は別に妥当なタイミングじゃない
先週と今週のコナンの作監、青野さんだったのか
執行人でも作監やってくれ、須藤さんと共同で
もう言うの遅いか
今週はアゼータだから違うぞ
絵コンテはから紅の副監督だったけど
>>333 >>336 から紅だけはOPもEDも何かタイミングおかしかったよね。
今度放送するベイカーでいうならヒロキ自殺の直後じゃなくて、
米花シティホールで蘭の的外れな反論にコナンが「フォローになってねえよ・・・」とぼやく所で入るようなもんだし。
純黒みたいに改心した悪役で感動させる話しは今回は無しにしてほしいな
映画ならではの黒田の演出って、
さいご変声機ごしにラムの声(純黒の)出すくらいしか思いつけない
声の変化は異次元でやってるからなあ
それも沖矢の正体が赤井だとコナンが知ってて読者にも薄々感づかれてたからこそできたことだし
黒田の場合は他の誰かに結びつく根拠が何もない
他にアニメならではの変化で思いつくのは色と動き
ラムは元々片目が義眼というヒントから始まってるところから考えると
誰も知らないところで瞳の色が変わるとか片目だけ眼球が動くとかそんなんじゃない?
>>344 クライマックスの生還からEDに入る間に痴話喧嘩挟んだせいで、ちょっと間延びしたと個人的に思ってる。
>>349 今話題の芸能人が使われるからな
佐藤健とかだと話題でるな
佐藤熱烈なコナンファンていうかただの林原めぐみファンなんだけどな…
去年の今頃くらい?に唐突にZIPでコナンと絡めて倉木麻衣特集しててなんで?って思ったけどそのすぐ後に主題歌発表したんだよね
今年はなんかあるかな
>>350 コナンって話題とか旬で選んでる感がないけどな
福士蒼汰あたりは旬だったかもしれないけど
>>350 その世代の子供時代は
林原さんの全盛期くらいだよね?
自分も林原さんのファンだから分かる。
ソース
黒幕、灰原哀のヒミツ… 『名探偵コナン』青山剛昌、佐藤健につられて衝撃ネタバレ!
https://ddnavi.com/news/190845/a/ 【佐藤】 アニメの灰原役の林原めぐみさんも好きで。素敵な声ですよね。
>>347 なるほど
目関係はあるかもな
でも眠りの小五郎のカラクリを知ってる=黒田はシロって説が正しい気がするから
ラムでした〜って展開以外のなんかだと思うんだが
戦場カメラマンくらいだな流行りの有名人みたいの使ったの
>>348 Ed入りは緊急事態からのいつも通りの二人に戻って感じで好きかなぁ自分は
>>359 今、考えてみると何であんなゴミカメラマンなんかゲスト声優にしたんだろ?
オファーしたコナンサイドに批判しなよ
なんでゲスト声優本人自身の悪口になるんだよ
論外だわ
>>362 やめて!本人役なのにど下手な遠藤にオファーしちゃった製作も、遠藤も、普通にうまかったカズも悪くないよ!
だから最近は極力、女優や俳優からゲスト声優選んでんだろ?な
カメラマンやスポーツ選手なんて論外だよ
ストライカーに関してはコラボ依頼してきたのJリーグ側だしなあ
ゲスト 主題歌 本予告
絶海 2/14(木) 3/*1(金) 3/*6(水)
異次元 2/*6(木) 3/*7(金) 3/*7(金)
業火 2/27(金) 3/*3(火) 3/*7(土)
純黒 2/*9(火) 2/26(金) 2/26(金)
から紅. 2/16(木) 3/*1(水) 3/*1(水)
執行人
この間の世界ふしぎ発見!で加藤ひふみんさん、声優やりたいと言っていた
じゃあコナンに出してみたらどうかな?
絶望的に合わない
やるなら棋士役とかひふみんであることに意味のある役じゃないとダメ
>>370 羽柴秀吉がメインになる時は羽生さんと藤井くんとひふみんが出て誰が遠藤枠になるのだろう
>>371 そういう手があったか
秀吉を映画に出してひふみんを出す
うーん、良いかも知れん
>>373 秀吉メインで、由美ヒロインで将棋がテーマ・・・
上手くやれば新鮮かつ面白くなりそうだけど、から紅と雰囲気近いからもう少し時間置かないとマズいな。
>>377 それじゃあひふみんが死んでしまうかも知れないじゃないか?
桐谷美玲が以前にゲスト声優やってなかったら今年やっそう
サミットの爆破の報道を作中にZEROっぽいニュース番組が報道する描写は確実だろうなあ
ソース
本当にジャニーズだったら思い切ったなとしか
ジャニーズだろうがAKBだろうが合ってれば何でも良いけどね
まあ合うとは思わないが
ジャニだったらKAT-TUNは比較的合いそうな曲あるな
まあジャニに限らずアイドル系である必要ないけど
ドラしんはすでに過去の人という気もするが
一応流行の歌手を連れてきたからな
この世界には涙があふれる事よりも
辛いことがある。それはやさしい言葉だ。
私は自分の過去と向き合って行く事しかできない
私にやさしくしてくれた人たちは永遠に忘れない。
「自分自身が強くなり、皆に誇れるよう努力をしつづけなければならない。」
自分は一人ではない、皆がいた。
ジャニだとゲスト声優もそのグループのジャニになりそう
純黒でB'zがやってなかったら今回B'zが妥当だっただろうな
金ロー公式のこの妙に腹たつツイートのテンションはなんなんやろうな…
ベイカー街の告知 毎回毎回なんかしつこい
意外とアクション作品じゃないとか?>4Dなし
爆発カーチェイス推しで宣伝してるのにと思ったが
作者とかはティザーイラストについて
ミステリアスな感じにとか言ってんだよね そういえば
新作公開は4Dは含まないんじゃないの?
てか今までずっとそうだったじゃん
純黒は公開から約2年で4Dのリバイバルってレアケースなんだって
>>391 今まで新作を4D公開したか?
前例ないのに4Dないからアクション薄め?とかバカか
立川新監督が連れてくるであろうアニメーターが楽しみすぎる
>>393 ゼロの執行人は4D無いの確定って断定口調で書いてあるのに反応したまでなんだが
なんでそんなにカリカリしてんのw
別に純黒4DXで初上映するんだから
アクションメインなら新作が4DX上映してもおかしくなかったがな
あくまでミステリー作品なんだし初見はじっくりできる環境がいいなぁ
上映後に安室からのメッセージあるんじゃ予告が流れるってことはなさそうだな てか事前に言っちゃったらサプライズにならなくね
事前に言わないと高い金払って見に来てくれないじゃん
4DXはそう長い間できるわけじゃないし
銀魂・実写の応援上映を観に行ったことがあるが、その理由も限定メッセージ目当てで行ったから、「限定」は観に行く原動力になる。
告知ページに「サプライズで安室からのメッセージがある」って書いてあるけど それかいっちゃったらサプライズにはならなくない?って事ね(事前に言ってることを咎めてるんじゃなくて)
普通に次回作のことだと思うが…特報も新しいのくるだろ
自分で見るまでこのスレ回避しないと
ゼロの執行人コラボ企画
JRの駅スタンプラリーが2/19より開始
>>405 次回作ってゼロの執行人のことを言ってるんだよね?
次回作っていうから一瞬、来年公開の映画のこと言ってるのかと思ったわ
メッセージの内容はコナンに対する安室の宣戦布告だってウェブニュースで見たぞ
もし主題歌がジャニーズだったらベストアルバム作る時に権利とかがめんどくさそうだなぁ
日テレニュース24で見たが
ゲスト声優に「上戸彩」と博多大吉
え?今さらこの2人?
そう思ったわ
だったらひふみんもマツコもまだまだ可能性あるなw
上戸はベッキーの元親友で以前にもコナンに本人役で出て目新しいくない
博多大吉だって何で?・・・と思う
え?えええええええええぇぇぇぇええええ!!
だよ。
もう、ゲスト声優いらねえや!!
吉岡→上戸
宮川→大吉
芸能人としてなら去年よりワンランク上だな
主題歌EXILE来るか?
夫婦で共演みたいな話題性でw
上戸は逮捕された小五郎の担当弁護士の役
大吉は既に亡くなってる司法修習生の役
ゲスト声優が犯人のパターンは無さそうだからとりあえず安心
上戸はテレビアニメやったから映画にも出しとくかパターンか
上戸彩なことでジャニーズよりあるとしたらエグザイル系の可能性の方が出てきたな
柴崎コウが絶海でゲスト声優をして翌年の異次元で主題歌担当
じゃあ来年の主題歌は上戸彩の可能性もアリか
上戸彩は紅白も出た歌手だし
妻の英理が小五郎の担当じゃないのね
身内が担当弁護士になるのってダメなんだっけ
裁判官は無理だけど弁護士は大丈夫だったはず
相手側に身内がいる時は自分の依頼者より相手(身内)が有利になる様に動く可能性があるから弁護は出来ないみたい
予告で灰原が切断された指を解析してるシーンがあったけどそれが司法修習生なのかな?
上戸彩が犯人役の可能性はあるのか…・
橘境子(たちばなきょうこ) CV上戸彩
羽場二三一(はばふみかず) CV博多大吉
>コナンや毛利家との関わりも多い重要人物の橘境子役を担当
上戸の役は出番多そう
=小五郎、蘭、英理も出番多そう
敗訴99.9%の弁護士に任せてて英理はいいんだろうか
大吉は未知数だけど上戸なら及第点だな
芸能人ゲスト声優路線はもう既定路線になってるし最低限の演技ができる人連れてくるならもうどうでもいいよ
榮倉は未来永劫許さん
妖怪ウォッチの映画で大吉さん
声優してたけど覚えてないやw
まぁベテラン声優の中だと浮いちゃうだろうね
>>426 よく見ろ
切断じゃなくて指だけをピンポイントでアップしてるから手の部分は省略してるだけだろ
>>430 今回の犯人は現場に小五郎の指紋をつけて罪をなすりつけてんのにその小五郎を無罪にするため弁護すんのか?
ゲストキャラクターが故人って今までになかったパターンだ
>>426 リーガルハイで黛の父が出てくる話に関して似たようなことあったな
古沢良太がホンマモンの弁護士にメールで
弁護士の身内が訴えを起こすことはできますか?みたいな質問してたような気がする
それは無理だって返答が来て話が変わったということらしい
もうゲスト声優なんて誰でもいい
極端な話、無くしてもいいよ
ゲストなくても客は余裕で入るがテレビやネット記事の宣伝量に影響する
めっちゃちょい役だけど実は
初期からゲスト声優はいた事実
明日のベイカーの中でゲスト二人の
コメント映像が流れる可能性が出てきたな
>>445 仮に刑事事件の仕事が来なくなったとしても
町弁としての道もあるから、将来はあるでしょ。
今回の事件の犯人ではない限りは。
弁護士の清貧
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/弁護士が「真面目に働く人ほど食えない」仕事になった理由/ar-BBGIa2P
日本の刑事事件裁判における有罪率は99.9%っていうし
刑事裁判しか担当してないのなら敗訴し続けてても無理ないとは思うけど
>>452 つまり、
英里さんはチートキャラだね。
その率から言えば。
上戸が演じる役は公安事件の裁判ばかりやってる弁護士なんでしょ
公安の裁判は99.9%検察が勝つから弁護士は不利
負け続けて当たり前
ふと思いついたんだが・・・
ゲスト声優を選ぶのは来年から読者や視聴者投票で選ばせるのもいいのでは?
製作委員会に提案してみようかなあ〜
>>456 面白いと思うけどろくな事にならないと思うよ
有罪にはなるだろうけどどれだけ減刑されるかは弁護士の腕なんじゃ
フィクションだと推理して無罪勝ち取る仕事みたいになってるけど本来弁護するのが仕事だしな
>>457 でも神木ぐらいだったら許容範囲だろ?
来年、神木隆之介きぼん
連投すまん
俺的には今年の声優、上戸彩と神木隆之介でもよかったな
華丸ではなくて大吉にした理由が知りたいが
コンビ格差ということか
>>462 おめでたいね
間違いなくジャニヲタの組織票で埋め尽くされる結果にしかならんわ
>>464 うーん、もし福士蒼汰並みの俳優だったら上戸が目立たなくなるから大吉にしたんじゃね?
>>465 へー、山田涼介みたいなの出したらコナンが台無しじゃんwww
上戸と言ったら神木だよ
上戸&神木はインストールで共演している元ゴールデンコンビなんだからな
>>466 数多くいるジャニーズからわざわざ山田涼介をチョイスするところを見ると金田一少年をかなり意識してますね
神木も金田一に出てるし
breakers一回も映画の主題歌になった試しがないからなぁ
B'zも倉木も線が薄いならまた外部だったりしてな
>>472 いや、別に神木でなくてもいい
マツコでも尾木ママでもひふみんでもいい
神木ってのはたとえだよ
倉木麻衣…0%(去年やったので連続では無い)
滴草由実…1%(さすがに間が空きすぎ)
焚斗、VALSHE、La PomPon、KNOCK OUT MONKEY他コナン主題歌経験者…1%(論外)
B'z…5%(公安の黒い世界観に合ってそうだが、1回やったとはいえさすがに1年おきは可能性低い)
大黒摩季…10%(アニメ主題歌の経験あるとはいえ映画は早すぎるかも)
BREAKERZ…20%(映画主題歌をやったことないため可能性は高いがDAIGOのイメージ強すぎる)
ビーイング以外…50%(やっぱりこれが一番ありえそう)
倉木麻衣は天国の2年後に迷宮の主題歌歌ったんだけど
上戸彩の2回目アニオリあるな。
あとはニュースzeroで古谷徹さんが顔だし映画宣伝したらいいね。
故人なら出番も少なくて粗が出にくいというかね・・・
二三一はハンサムでシリアスな役柄みたいだから心配だ
>>454 関係ないけど面白そうな映画だな
確かコナン見に行った時の予告でも同じこと思ってた気がする
大吉が演じる二三一ってやっぱり加藤一二三を意識してる?w
上戸の99.9%ってやつも今TBSで松潤がドラマやってる99.9を意識してるわなw
94巻の探偵図鑑にもなってたし
今日の東京暇人でコナンの事もやる。
おそらく、特報映像をバックに今作の簡単なあらすじ程度だろうけど
脚本ってだいぶ前から上がってんるだよね?
ひふみんが人気出てきたのはここ1年くらいだし無いと思うが
>>485 制作が遅れてるらしい監督がワガママ言って
いつものネガキャンだろうね
監督が変わった以上デタラメは通用しない
アニメスレの嘘予告も最近は誰も信じなくなったし
やっと住人にも知恵が付いてきたんだな
数年前の静野体制に対する実態の書き込みはデタラメかと思ったら
マジのスタッフの愚痴で驚いたモンだ
まだ公開されてない情報提示したかなんかで裏付けも取れたし
日テレのベイカーのCMで脚本 野沢尚(眠れる森)
てテロップがあって感慨深かったな
色々ある作品だが楽しむとするか
>>490 あれは元々予想ゲームみたいなもんだぞ
一部の荒らしが過剰に突っかかってるけど
>>493 お前だろ書いてるのはw
観てきたけどあれ書いてるのスップの自演やんw
>>485 ストーリーや登場人物は1年前から決まってたとしても名前ぐらいいつでも変えられるでしょ
名字だけは決まってて下の名前はひふみんが流行りだしてから最近付けたのかも知れないし
監督が変わった事で櫻井脚本の味がどう引き出されるか楽しみだね
どうしても博多大吉がゲスト声優ってのが納得いかない
それだったらサンドイッチマンの伊達とか富澤もアリだよ
ベイカー街って地上波じゃほとんど再放送無いのな
それが未だにこれだけ人気あるの凄いわ
>>491 呼んだ?
今回、遅れてないわけじゃないけど制作陣は去年の修羅場を経験してるから楽勝wだってさ
>>500 糞だと思われている紺碧も一回でいいから再放送して欲しい
純黒の4DXの入場者特典のポストカードってどこでも貰えるの? TOHOの公式ホームページに配布劇場って書いてあるからそこだけなのか…?
>>503 純黒の4D入場時に配られるんだろ
普通の劇場特典と一緒
諸星秀樹は緒方恵美じゃ老け過ぎ。木内レイコの方が良かった。
弁護士出すなら九条出せばよかったのに。。。と思ったのは俺だけじゃないはずw
ギャラ高そうだしなゲストで済ました方が安上がりかね
コナンはチョイ役で大御所を普通に呼べるのに、たかが松本梨香を出し渋るかね
今回の金ローに副音声で解説があったの?
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&p=%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3+%E5%89%AF%E9%9F%B3%E5%A3%B0&fr=rts_wdn2
>>512 思った
逆に「好きでお父さんの子に産まれた訳じゃない」は普通に流してたな
から紅も倉木名曲がカットだな〜( ノД`)シクシク…
まあED流したらただでさえカット多いのに更に本編1、2分削ることになるしな〜
野沢尚の知り合いかなんかがベイカーの脚本の原案少しバラしてるブログを以前このスレで見てそのおかげでツッコミ所を納得出来た記憶があるんだけど
まだ残ってる?
探しても出てこないや
そのサイト自分も探してるが見つからない
かなり面白いこと書かれてたよね
http://www5d.biglobe.ne.jp/~side-w/tutatu/phantom.htm
これかな?
>>515 正直EDは諦めてるけどエピローグカットもあり得るのが怖い
エピローグカットしたら本当に婚約してた感じになっちゃうし
>>521 このサイトだったかも
これって続きなかったけ??
>>522 ぶっちゃけから紅はEDカットよりも
エピローグ前半カットの方がやばいよな
>>522 実際、純黒はエピローグの蘭のセリフが救済だったのにTVは後味悪いままで終わったな
ついでに蘭の唯一の見せ場だったんだよな
伸るサスペンダーが役に立ちそうな時、きっとまた着てくれるさ
やっぱコナン映画としては標的、魔術師、暗殺者辺りで完成されてて、天国やベイカーとかはストーリー設定やスケールをデカくして派手さや捻りを加えたせいで、本来のミステリー要素がすでに薄れてたよな
まあ今見てもこだま監督作は大体が90〜100分で収まるから、実にTV放送向きだよねw
目暮警部は別として白鳥警部や千葉刑事は出ている割に
何故だか高木刑事は出演がお休みのベイカー街の亡霊
天国は5作目の記念作、ベイカーは外部の脚本家だからアクション重視は当然
このころから日テレも制作協力に名を連ねるようになってきたのもあるか
ベイカーは日本の危惧を示してたのは良かったな
どっかの東京一極集中に油を注す映画とは違ったわ
>>534 あの入れ替わって異性のちんちん触る奴か
しかしベイカーと14番目は放送回数の少なさにまず驚く
こだま監督作だと摩天楼や世紀末、迷宮、山本監督作だと戦慄や漆黒、天空辺りはもう3〜4回してるのにね
明日からの4DX上映で、最寄りの東宝もイオンシネマも一回目の上映が半分くらいすでに席が埋まってるから、
さぞ盛り上がってるのだろうと思ってこのスレを見つけたけど、今さら語るまでもない感じなのかな
内容はなんとなく覚えてるし、4DX作品も2か月に1本くらい観てるから4DX自体の新鮮さを楽しめるわけでもないので、
観に行くかすごく迷ってる
純黒は妙に評価高いが、中身はほぼただのアクション映画だからな‥
映画館だと映えるが、改めて家で見直すと中身のなさが目立つ
予告詐欺で叩かれてた漆黒の方がまだ中身あったかも
ごく最近の作品で基本的な話はもうし尽くしてて
思い出話するほど昔の作品でもないし
4DXそのものに関しては観ないことには語りようがない
それに4DX化第一報の時からちらほら話題続いてるし
スタートダッシュで見に行くような感心高そうな層は
体調のこと考えて寝てるだろうよ
純黒のあとにからくれないがヒットして評価もそれなりに高くてよかった
ここで失敗してたらさらに純黒路線にいっちゃってただろう
ベイカーを観たけど
16年前の作品だから
小林清志さんも、まだ声に張りがあるね。
純黒は不満なトコも多いが4D体験した事ないから一度は観に行くつもり
4D上映の後の安室のメッセージも
ツイッターでどんどんあがるんだろうな
絶海や異次元、から紅みたいにある程度アクション抑えて、ミステリーや恋愛要素濃くしてくれた方が全然いいよな‥
執行人はモロにアクション要素メインなのが目に見えてるけどw
どれかに特化してくれた方がいいよ
今うまくまとめられる人いない
からくれはもっとラブコメに振り切るべきだった
純黒はアクション重視で正しい
純黒はアクション重視のとこより話し自体微妙
安室は使い方難しいからしょうがないけど新作も期待薄
最後らへんに犯人が爆弾を爆破して船の水?が溢れて溺れてペットボトルで息して防波堤みたいなとこについてコナンか誰かが刑事に人口呼吸されて助かるシーンのあった映画のタイトルが思い出せないんだけど知ってる人いない?
実況でモリアーティパパとか蘭コロセウム行けとかは草
元々の座席が少ないってのもあるけど
近所は3回とも座席なしになってるな
4DXは期間限定上映って書いてあるけどどのくらいの上映なんだろうか
コナンじゃないけど土曜日公開で
翌週金曜日終了という、実質最初の土日しか見れるチャンスがなかった上映もあるからな。
立川監督がアクションと推理のバランスが取れるかだねー
>>554 俺の家から近い劇場では
3/2までだから他の劇場もそうだと思う
「スゴ得コンテンツ」というサイトに
昨日のベイカーに関しての
金ローのプロデューサーのコラムがあったが
面白かった。
今回のテーマがコナンと安室(公安)の正義のぶつかり合いという櫻井脚本の真骨頂で
監督が遂に変わったしアクションとシナリオのバランスは期待していいと思う
純黒4D、映像は公開当時じゃなくて円盤のものだったな
特別映像は正直肩透かしだったけど周りの女どもは喜んでたわ
そろそろ鎮魂歌みたいにクローズドサークル的な内容も見てみたいな〜
最近のは無駄に事件の規模が大きくなってて、どうしても大味になるからね
キンダニがそれで大コケしてるからな
あれが爆死したおかげで来年映画デビューしたときは大規模爆弾事件にしたとか
そのあと豪華客船などをやったが都会を舞台にした爆弾事件の方が稼げると
確信したんだと予想
コクーンのゲームで「足の痛さも本物だったぜ」ってコナンが言ってたのに瓶で殴られたり撃たれたりした探偵団は何のリアクションもなかったのはなぜ?
致命傷の痛みを体験するとかゲームとして大問題だろそりゃ
>>563 金田一のCVが勝平さんのヤツ?
それと来年じゃなく翌年でしょ
>>565 消える前に痛み感じる時間ぐらいあるじゃん?
>>566 全員ゲームオーバーになれば現実世界に帰って来れないという大問題なゲームなのに今更何言ってんのキミ
昨日ひさびさに見て改めて思ったんだが蘭が落ちてる間に消えたのは意味不明だよな
みんな何かしら致命傷を負ってから消えてるんだから蘭も地面に叩きつけられてから消えるべき
蘭だけ何でダメージ無しで消えてんだよw
MX4Dおもしろかったよ
アクション多めの純黒ならではだった
銃弾のシーンなんか痛いくらいだしもし初見じゃ集中して見れないな
円盤全部もってるけど劇場で見るのは格別だからまたやってほしい
マジレスすると一定以上のダメージは痛覚遮断されるぽいとはいえ劇場でヒロインがぐしゃあなんてできないからなんだが
ノアズアークさんが自ら飛び降りた人間を見過ごせるわけないやん消してあげたんだよ
と好意的に解釈してやれ
殺人鬼の血が何です!どうして戦おうとしなかったんです!
優作のあれ無かったのは、ちょい悲しかった。
でも、OPの説明全部カットよりは、マシか?
シンドラーの動機がいまいちわからん
ジャックザリッパーの子孫とバレて何が不都合なの?
別に樫村はゆすってないし殺人鬼の子孫だからってシンドラーには何の罪も無いし
歴代トップクラスの糞動機じゃね?ハンガーより酷い
>>561 エンドロールのベルモットのスマホ画面が「話し中」じゃなくて「通話時間」だったね。
純黒の4D公開記念にベイカーやったが、4月のから紅の前に何やるんだ?
何やるにしても、金ローもコナン映画には何気に扱い悪いよな‥
実質ノーカット放送したのはアニメ20周年の時の摩天楼と業火位で、後は皆通常枠で、近年はEDまでカットだもんね
>>574 犯罪者の身内ってだけでバッシングに合う世の中ですから
wikiに、こだま監督は「コナン」の監督を諸事情により降板した
って書いてあるけど、諸事情って何?
>>576 警察の話つながりということで瞳だと思う
こだま作品の中で金ローでやってないの瞳と世紀末だけだし
てか今ベイカーやってるってことは今年は新作初登場を放送するだけでコナン祭りそのものが無いんじゃないの?
摩天楼の時は20周年だからやっただけで
迷宮は投票で選ばれた作品がたまたまから紅の内容とシンクロしたんだし
今年は別に特別な年でもないから
>>579 激怒して降板して以降トムスと絶縁してもうもう18年近くたつのか
何があったのか知らないけど
20年近く絶縁はなかなか出来ないわw
>>580 やるなら瞳だろうけど、それするともう来年やる弾がないしねw
基本コナン映画で人気高いのはほぼこだま作品だし、山本作品だとせいぜい天空と漆黒、鎮魂歌位かな?
10年代の静野作品なんて何度も見たいってのはほぼないしね‥
>>574 現実の殺人犯の家族の世間の扱い見れば解るやん
>>579 当時の吉岡P(今は故人)が若手のアドバイザーになってくれと言ったが
こだまさんは第一線で現場に携わりたいからコナン自体降板した
要は総監督的なポジションが嫌だったんだろうか‥
こだまから山本になった直後の銀翼のやっつけ感たらなかったわw
皮肉なのは未だに金ローや通常枠の再放送でやるのは、こだま時代のばっかなのが存在の大きさを実感する
切り裂きジャックが猟奇的だった事もあるしね。
ジャックによる被害者は5人で
3人目くらいから猟奇的な事をしたって話
ある者は殺害後に腸を引きずり出され、
5人目に至っては体をバラバラにされたとも。
>>570 円盤化にあたってついた画面がブレる演出、酔わなかった?
あとちがってたらスマン。
ジャック事件では
コナン・ドイルも犯人像について推理したって話もあるな。
>>584 でトムスの仕事を一切受けなくなって18年もたったけど
未だにトムスの仕事はしないこだま
吉岡プロデューサーが諸悪の根元なんだよな…
色々あったんだろうけどコナンに情熱を傾けていた人だし、
何より亡くなった人をなんやかんや言うのはやめておこうぜ
こだま見てると山本みたいに映画からテレビアニメに戻ってくるのは、結構異例なんだよね〜
佐藤や越智とかも戻って来ないし、よほど現場との関係もいいんだろうな
TVSPも山本が作ってるし、総監督的なポジションなのかね
>>588 その推理した犯人像が女装の男なんだよな
>>576 EDカットは金ロー自体がエンディングは流さない方針だからであって、コナンの扱いとか関係ない
パヤオ以外はEDカット
ワイスピとかもそれで炎上してたし
買い付けた洋画はまだしも、コナンは自社製作だから、特別EDとか作ってくれてもいいと思うがね
それこそ去年した複製人間のルパン音頭みたいな短縮版でもいいのにな‥
>>574 ベイカーの脚本家本人がその題材で一本重い話を書いてるから読んでみ
深紅ってタイトルの小説
ベイカー街なかなか楽しめた
蘭がシャーロキアンなのにビックリしたが、新一の影響と聞いて納得
脚本の小説家自殺していたのか
これはこれでミステリだな
ゲスト声優、坂下千里子や山里亮太の頃が懐かしい
あの頃は新鮮味があった
今やマンネリ化してしまっている感は否めない
その辺まではあくまでゲスト声優扱いだったから許せたが、漆黒のダイゴや天空の大橋とか割とキーパーソンな役にゲスト使う様になったのがね‥
まあ絶海の柴崎や純黒の天海みたいにいい味出す事もあるけどさ‥
棒声優は読者参加の子供だけでいいのにw
今だったらヒロキ君とか香坂夏美あたりは芸能人になってそう
>>585 山本自身は張り切って蘭の告白シーンで暴走したくらいだぞ
こだま自身が山本の方がキャラ描写は上手いと認めてたし
銀翼も公開当時は初期五作に匹敵する程の大絶賛だったしな
ところで今年の劇場版の公開初日は何で金曜日なの?
子供たちも新学期が始まったばかりで春休みでも何でもないじゃん
日中は無職の人と主婦、年金生活者、金曜日休みの人が主体かよwww
ベイカーの主題歌カットされたから昨日からずっと聴いてる
これは誰視点の曲なんだろういい曲だなあ
あくまでイメージソングなんだろうか
>>603 +1000円であれが体験出来るなら全然アリ
むしろ安いと思えるレベルで楽しめたよ
特に最初のカーチェイスが本当に臨場感があって最高だったわ
>>603 面白かったよ
カーチェイスに振動が加わって臨場感あったし銃撃の雨は耳のそばを狙撃される感覚で
個人的には4DXよりMX4Dのがおすすめ
純黒4D見て思ったけど
とある事故で隻眼
容姿の噂は多種多様
烏モチーフ
原作に出てきてる
もうラムは盗一でよくね?
あいつなんで不老不死の宝石とか探してんだっけ?
>>604 コナンに限らず近年の映画は金曜公開が多いけど
花金は仕事なんかしないで映画観ようぜってプレミアムフライデー的な理由で
>>610 ええ!?
プレミアムフライデーとか経産省で勝手にやっているイベントで
一般人にはあまり馴染みがないよ
暇な人はお金がないし、給料取りのいい人は逆に仕事が忙しい
どれぐらいの人が金曜日の日中に行くのかちょっと疑問です
4DXの特殊効果にフラッシュがあるんだけど
OPの「俺は高校生探偵〜」の時こそ使い道かと思ったが全然光らなかったな。
純黒4DX映画の特典映像
安室の台詞「男」と「少年」が原作と逆になってる?
4D初体験でなかなか楽しかった
施設や席によって体感変わりそう
画面酔い防止に念のため後ろの席にしたら
効果用ライトそのものが目線と同じ高さになって気になった
でもマズルフラッシュの時は光源見えてる方がそれっぽくて楽しい
普通の映画と同じく真ん中ちょい前くらいがよさそう
>>618 観る側よりも上映する側の都合ということだけはわかった
毎年コナン映画を2chで実況するのが楽しみな者にとっては金曜公開は死活問題だよ
実況スレで今年の映画のネタバレ食らうリスク増えすぎる( ´・ω・`)
映画公開日に午後半休貰って金ローの前に映画鑑賞しようかなと思ってる
>>620 だから金曜初日公開は上映者側の事情の方が大きい
コナンのようなどちらかといえば子供を主体に上映するのなら土曜日公開開始にするべき
働き方改革とかプレミアムフライデーが何で高校生以下のガキに関係あるの?
映画配給者側と上映している劇場主体なのは明白
これは余談だが最近はスーパーにしてもそうだが消費者主体というよりは事業者主体に
なってきているよな
子どもはネットでネタバレ見ないし金曜日公開でいいじゃん
まず間違いなく興収は上がるし
4DX見たけど面白かったな
ただ親指骨折しそうになったけど
>>611 >どれぐらいの人が金曜日の日中に行くのかちょっと疑問です
公開期間中はずっと客が少ない平日(水曜日はのぞく)も
上映し続けなければいけないのだから
それが一日増えても特に問題はないんじゃないかな
休日出勤した人がその日に代休を取ったりするかもしれないし
ベイカーを初めて見たのだけれど
実父のいる少年が赤の他人の養子になったのが不可解
母親の再婚相手が社長だったという設定では駄目だったのだろうか
事業者主体歓迎だけどね
サービスの質を確保するには結局、事業者側のモチベーション高める必要あるし
純黒の声優舞台挨拶ある回見にいったら
おそらく独身なんだろうな…って3,40代のおばさん多く驚いた
さて府中のMX4D観に行くか
コナン=子供向けの意識があるけど
連載年数考えれば当時の子供が大人になるくらい続いてるわけで
まあ不思議じゃないんだけどね
改めて考えるとすごいね
正月の初放送でジャンジャンバリバリ稼ぐって宣言してたから楽しそうだと思った公式
スタッフにも恩恵きたのかな
4DXって観たことないんだけど
席によって面白さ左右されんの?
端の席だと面白くないとかある?
まず4DXとMX4Dとで付加要素や動き方が違う
あとは劇場の作り次第みたいだから共通の最適解はないっぽい
最前列が没入感良いという人もいるみたいだし
複合施設だと揺れが他に響くせいで
普段からあそこは揺れが弱いみたいなうっすらした評判がある
エクストリームの体験ができるところはさらに限られる
今さらだけど金曜公開の何が問題なの?
子供主体だろうが何だろうが公開日を1日早めるってだけでしょ?
例年通り土曜に観る人はそこで観れば良いだけの話で何をそんなケチつけてるのかよく分からない
>>626 ヒロキ君が天才少年だったから
母親は天才児として育てたい父親は他の子供と同じように育てたいで
母親が親権を取って離婚した後より良い教育環境を求めて養子縁組
>>616 返事遅れたけどありがとう
MX4Dだと演出が変わるみたいね
それどころ劇場によって違うって話もあるし
都会の人は複数行くのもありかもね
>>645 テレビとかで紹介されてるね英才教育みたいなの
ベイカーは小さい時は何となく見てたけど、今見ると考えさせられる内容だよね
>>645 ヒロキが養子になったのは母親が亡くなった後じゃなかったっけ?
母親はよりよい教育環境を求めてアメリカには行ったようだけど
金曜上映開始については反対!(`о´)
業者都合だから不愉快
>>650 それ自分が初日見にくいから以外の反対の理由あるの?
以前金曜からの上映だと興行収入のカウントにかかわるから(←?)嫌って意見は見たな
別に最終的にどのくらい売れたかでいいじゃんって思うんだが
初週からバカ売れでー今までの記録抜いてーって
マウント取れる映画にならないと嫌な奴もいるんだろ
>>651 ほっといてくれ
業者主導に不快感を持っている人の意見を聞きたいんだからさ
ただ初日に観られないからってだけのワガママか
お前だけだよそんな自己中で下らない理由で文句言ってるガキは
誰も同情なんてしないよ、こんなトコで同意求めんな
失せろ
TOHOシネマのTCチケットがあったからこれでMX4D見てくるか
1200円で見れるらしい
>>658 純黒4D決定のニュースで
各ニュースサイト共通の文言だから公式からの提供情報だね
純黒4D発表時のニュース見てみ
最後にゼロの執行人の4D上映はありませんって書いてある
初日が金曜日となると
関東ローカルの「東京暇人」での
コナン特集もどうなるのかね。
いつもと変わらず、公開週にやるのか
前週にやるのか
>>654 知らねーよ
お前にそんなこと言われたくないわ
ID:1OkVsKp60
こいつなんなんだろうな
ここを自分のツイッターかなんかと勘違いしてんのか
あくまで「今回は」ゼロの執行人4Dはないって意味だと思うよ
純黒4Dはかなり入ってるようだし執行人が4Dに向いてる作品なら4D上映も検討されるだろう
黒田の正体の一部ってどんなのが
映画で先に明かされるかね?
ラムじゃないことがほぼ確定ぐらいか。
元公安や安室との関係まで明かしたら
原作連動とかでもラム発覚編が
楽しめないね。
>>664 今回みたいに2D上映終わって暫くしたら4DXのみで限定上映はあるかもね
>>662 その人10年はいる有名人だからほっといた方がいい
純黒の時は20弾だしB’zだろうなって思ったし、
から紅は映画の雰囲気で倉木麻衣なんだろうなって気はしてたけど
ゼロは全く予想つかんな
安室がワンピ歌ってなくて引退じゃなかったらありえたけどなぁ
4DX(豊洲)とMX4D(新宿)見てきたが、
MX4Dは観覧車銃撃シーンでの頭と足元のエアープシュプシュが凄すぎて笑う
フラッシュも多色で派手
一方4DXは座席の揺れがかなり激しいからカーアクションシーンとかは楽しい
一般的には4DX>MX4Dと言われていて自分もそう思ってるけど、
今回は珍しくMX4Dの方がおススメかな
最近はビーイング縛りがないから、マジで予想付かないよねw
12年からいきものや斉藤、柴咲、ポルノと他社のアーティストで代わる代わるしてたが、結局B’zと倉木の大御所で落ち着くからね
ただくれぐれもダイゴやタクトとかで妥協すんのは止めてほしい‥
昨日久々に純黒見たらOPのタイトルの場面で
キュラソーの脳みそが背景になってるの今気づいたわw
何十回も見てたのに
RUM候補だと
脇田(タイムイズマネー)
若狭(声優ラムちゃん)
黒田(外見が大物くさいだけ)の順でラム候補で怪しさ圧倒的最下位だから
まずは黒田から正体バラしで黒の組織じゃなくて警察側ですよって映画で先に発表やるんじゃないか
全然サプライズじゃないけど
休載期間真っ只中だし紅葉で完全に映画と繋げてきたし
これからは積極的に映画でお話進めていくのかね
いやそこは逆で映画で進めたかったけど連載休止に伴い難しくなったのが現状だろう
俺の妄想するサプライズ
表向きは意識不明で警察病院で10年間入院とされてるが
実際はその期間公安の指揮者(ジェイムズ的立場)としてスコッチと安室に組織潜入を命じた本人で
スコッチの様な殉職者はもう出さない的な発言あったらいいなあ
みなさんは、コナン映画で
"このシーンを4Dで観てみたい"
ってのはありますか?
私は、
銀翼の飛行機のところ
漆黒のアイリッシュとのバトル〜ヘリ撃墜まで
天空のスケボーのところ
沈黙のスケボーとスノボーのところ
>>578 確かに沢木逮捕後、沢木の家族や親戚は宮崎勤元死刑囚の逮捕後の家族や親戚のような哀れな末路の悲惨な日々を送っていたと思うが。
それは、山梨にある沢木の実家の果樹園が荒らされたり、ワイン蔵のワインが強奪されたり、ワイン蔵や壁にひどい落書きが相次ぎ、嫌がらせの手紙や電話が毎日のように相次ぎ、
村八分状態になってそれに耐えられなくなった両親は号泣して土地や果樹園やワイン蔵を売ってその金を被害者遺族に支払った後首を吊って自殺。
沢木の親戚は次々と村八分等の嫌がらせを避けるため改姓や辞職、退学に婚約破棄、離婚などをしたと思う。
>>674 これはありそう
裏キャップなんて表向き名前は消されてるけど不自然に消えるから逆に特定容易だそうだし
10年前といえば降谷が警察学校にいた頃だから青田買いして警察庁に引っ張ったのかも
ノーカット版のから紅の小説読んでるが
日売テレビのアクションの内容が全然違うな
何故かコナンの時計にワイヤー機能が付いてるけど
>>678 いかに監督の影響が強いか分かるよね
グルグルアクションは静野監督の考案らしいからね
>>678 まんま青ジャケのルパンじゃん
2015年テレビシリーズの
青山が大倉考案のアクションシーンは面白かったけど尺の都合で泣く泣くカットした
って言ってたけどそれのことかな
皆さんがコ哀は素晴らしい!ての語ってくださるので私はもう何も言わない。
コ哀は素晴らしいとしか言えない語彙力のなさもあるけど💧
今年の映画は一緒に行動してほしいなぁ。
沈黙とかストライカーとか純黒のようなコ哀がまた見たいなぁ。
しかし、脚本家さんが亡くなられてるのが辛いなぁ。
灰原哀好きと仰ってたし。
失踪事件の脚本の内田さんに劇場版脚本して欲しい。
初期のキャラ設定しっかりしてたし。
哀と蘭の微妙な関係とか。
用事済んだからとりあえず途中からだが観てるよ。
まだコ哀シーンは終わってなかった。
しかし何故、小学生に混じって1人だけ高校生が??
まぁしゃーないのか?
子供の振り哀はカットされたようですね。
慌ててコ哀一緒に子供の振りしてした後にお互い、さむっ〜てしらけちゃう二人が見たいなぁ。
その筈なのにどうしてかねぇ。
本当に大切なら耐えるのも相手のためじゃなないの??
自身の置かれてる立場分かってないわ。
電番教えたのも、告白も今でも腑に落ちない。
全てが解決して両想いにさせたら良かったのに。何故だよ。
https://twitter.com/nekosuzu4869/status/958698826319069184/photo/1 しかも自身が発したセリフだよ?
泣き顔は見たくない、例え自分の存在が消えたとしても。とか言ってたよね??
先の事なんて考えてないよ。
だから更に苦手になったんだわ。
誰も巻き込まず、踏み台にして下げたりしてなきゃスルーだけで済むのに‥‥‥
ごめんなさい。愚痴りました。
KIDとコナン会話中のイラストに灰原さんがいるから「彼女」が頭の中で勝手に変換されて本当にごめんなさい
私もそうだから大丈夫です(笑)
志保さんだって魅力なんだから戻った時にもっと反応して欲しかった‥‥ランねーちゃんの太もももいいかもしれんが志保さんの谷間だって!!
実写新一のような反応を原作でも‥‥あの実写は素晴らしい。
今回は探偵団を絡めて欲しかったなぁ。余計な色ボケはいらん。
と、辛口止まらない。
エロ親父化するコナンは無理。
OPはスルー。
早く変わらないかな←
OPぐらいは他キャラにスポット当てて欲しいよ。
セガくじのまた哀のラインナップなし?まぁお金使わんくて済むけど(笑)コ哀CDに金つぎ込みました!
コ哀か灰原哀グッズにしかお金落としません。
まぁ財布やらは高くて手出せないし、使えないから買えないけど💧
また荒らしか…
何かあるたびハッスルすんのやめてくんねーかな
若狭先生はラムちゃんの中の人と聞きました。
ラム候補から声優ネタか??
ラムは山村刑事設もあるがラムの正体は分かるのやら‥‥
とりあえず1ヶ月哀の出番あるけれど‥‥‥アニコナでコ哀補給したーい。
EDジンウォ出たから期待したがラストは安室&コナン??
うーコ哀欲しかった。
4DX地元どころか県内にもないわ
一番近いところでも片道3000円とか…
劇場スレにまたコピペ荒らしが現れた模様
逆効果になるのなぜわからないんだろうなw
>>679 今んとこ読んだ限りでは登場人物の紹介がもっと自然だったのと
和葉が競技としての百人一首を探偵団と服部に説明するシーンがあった
小説だと矢島撲殺したのは阿知波本人だと明言されてて
動機も詳しく書かれてたな
>>704 あれは映画の方でなぜか矢島殺害とTV局爆破が同時刻ってことになってたから
余計な混乱招いたんじゃね?と思ってる
几帳面で1時間前に来ると言っていた矢島が時間通りに来ない
秘書が関根に電話したとき関根は矢島の死体と対面していた、で
爆破より前に矢島は死亡確定のはずなのにな
>>705 お前が何を勘違いしてるか知らんが
綾小路警部が「死亡推定時刻は早朝6時頃、遺体発見は8時間後の午後2時」って映画内でハッキリ発言してるぞ
紅葉たちが朝6時前からテレビ局来て番組収録してるなら別だが
映画だと尺の都合か小五郎にド忘れさせて
もう一回小五郎へ人物紹介するってやり方だったけど
本来はもっと自然だったんだな
応援絶叫会ってアクティブなオタクがくるイメージだけど
黙って通常回を見ることが出来ない障害持った子とかも来るんかな
以前公開初日にそれらしき青年と母親が隣の席で見てて
アクションシーンになると声出してリアクションして親も制御する気無かったから
声出して注意出来ないから母親の方を睨みつけたら頭下げてたわ
黙って見れないの分かるならせめて客少ない時間帯に選んで欲しかった
水平線の時に興奮して隣の客蹴りまくってるガキはいたな
コナン映画の客層はいつも悪い
お喋り多いしスマホいじってるし席蹴るし最悪
映画観に来てるというより毎年恒例団欒タイムくらいの人が多そう
脇田役、千葉繁が濃厚
ソースは千葉のTwitter
>>714 もしかしてこれ見て言った?脇田登場予定あったっけ?
2018年02月06日 22:27:36
いや〜、今日のアニメ、喋りました!なかなかの推理だったぜ!( ^ω^)
今更だけど、劇場版コナン二作目でアニメのテンプレとも言うべき、溺れてる相手に口移しで酸素供給するシーンあるよね
実際はアレで溺れかけてる人に酸素供給出来るの?人間の吐き出す空気って二酸化炭素メインじゃあ...
上映中のお喋りや携帯は、
コナンに限らずあると思う。
個人的に一番最悪だったのは、7年前に
後ろの席にいた中学生か高校生の
5人くらいの男の子たちが
ポップコーンを一粒ずつ前の方に投げて遊んでた事。
>>716 出来るんじゃないの?
てか、実際に同じことやって人命救ったニュースがあった気がする
>>716 出来るよ
い自然環境下の酸素濃度がだいたい22〜24%
窒息する危険のある酸素濃度は18%以下
人間の呼気は完全に二酸化炭素ではなく大体20%くらいだからしばらくはなんとかなる
カップルが水中でキスして呼吸供給しあって何分続くかってコンテストあったりする
>>584 純黒のクレジットで追悼されてたな
純黒改めて見てきたけどあんな素敵な主題歌書き下ろしてくれたB'zに感謝
あとジンかっこいいのでどうかネタキャラにならず最後までかっこよく赤井家を脅かしてほしい
>>665 是非とも片眼についての演出を頼む
>>718 >>719 出来るんだ、ありがとう
都市伝説とかじゃなかったのねん
今、見終わった。
楽しかった。
本編終了後のスペシャルメッセージは
他の人も言ってるが
コナンに対する宣戦布告てきなモノ。
そしてこれのためだけの映像。
たぶん、ルパコナの映画の本編終了後の
ルパンと次元のやり取りの映像同様
円盤には収録されなそう。
>>723 それと隣の席の学生らしき女の子
キュラソーの最後の場面で泣いてた。
連投失礼します
純黒4Dに関してのツイッターを見てたら、
メッセージ映像の部屋はこんな感じ?ってツイートがあった。
http://www.ozmall.co.jp/travel/stay/31/room/5309/ キュラソーって今まで散々悪事働いてたんだろうしあれだけの描写で泣くとか考えられんな
>>720 ジンはコナンファンではない人間が悪意でネタにしたのが始まりで
公式はネタキャラにしてるわけではない
とび森更新来たな
セロリver.の安室ってなんや(笑)
@セロリ食べてる
Aセロリ料理してる
Bセロリ育ててる
Cセロリになってる
このへんじゃね
>>728 そうでもない
コナンにおいては4DXよりMX4Dが良いって話もあったがどうなんだろ?
調べた限り、大雑把に言うと
4DX→席の動きが激しい
MX4D→アクションのバリエーションが多い
ってかんじみたいだね
4DXで見たけどワーホビで高山さんが言ってたような熱風は感じなかったな
水もちょっとだけで濡れて困るほどは出なかった
確かに一番感じたのは席の動きかも、あと空砲と打撃
酔いやすいので心配だったけど酔うこともなく、飲み物があってもこぼれなさそうなくらい
全体的にちょうどいいくらいの演出だった
>>731 このスレの住人には関係ないけどなんJやVIPでこれ貼られてキャッキャしてるやつらはこれがなんの本かもわかってないと思うわ
そんなやつがジンを無能だなんだとバカにしてる
最近だと灰原初登場の事件の偽札仕様の下りの1ページだけを貼ってコナンが糖質だガイジだと騒いだり酷いやつら
死神ネタ
バーローwww
青酸カリ
蘭の角
妙だな
ジン無能説
今は2ちゃんやニコニコの衰退でかなり減ってるがこれらはアンチぽいわ
>>734 MX4Dはしょぼいよ
金払うなら4DX
ネタにマジレスするとアンチってのはそういうので真面目に叩くやつのことで
なんJやtwitterでネタにして面白がってるのは唯の愉快犯だぞ
しかも死神ネタに至っては原作内でさえネタにされてるしな
なんでもかんでも茶化してネタにしちゃうのって真面目になんかするのは恥ずかしいみたいな幼稚な人なんだろうな
腐女子の事をよく分かってないやつは
純黒以前から、赤安があると思ってる野郎もいるだろうな。
それにBL自体がここ最近だと思ってる野郎もいるだろうな。
たぶんそういうヤツは「やおい」って言葉も
知らなそう。
>>742 それが不愉快だって話なのになーんにも理解できてないんだね
だからなんJ民は外部で嫌われてるんだよ
それはわかるかな?
純黒に関してはMX4Dのほうがよかったぞ
光の演出が特徴的なストーリーだしな
>>747 不愉快じゃないとか一言もいってないんだよなぁ…
>>751 横だけど両方見たよ
揺れだけだったら4DXだけど演出多彩で花火が綺麗だからMX4Dのがこの映画には合ってる
今回ゲストの上戸彩はマレフィセントで見る限り下手でもないし、悪くもないが、大吉がな‥
故人役だから出番は少ないだろうが、去年の宮川並に酷い棒読みになりそうだわ
>>740 つべの真面目なタイトルの動画にも沸くぞ
主題歌の発表は
遅くとも来週だと思うが…
今年と去年のゲスト声優の発表を報じた
ネットニュースの配信時間が
明け方の5時すぎだったから、
明日を含め、朝の5時以降のネットサーフィンは
してみようと思います。
4D版純黒の悪夢で安室が最後に敬語で会話してたのってゼロの裏理事官かなぁ?
眠りの小五郎の知恵袋
黒田の情報は安室改め古谷から報告受けてる説が有力か
去年や一昨年のことかんがえると
予告の公開は再来週の水曜日くらいか
なっが・・・
>>764 相棒の劇場版2作目は脚本が今回担当の櫻井ではくて輿水だけど
なんか似てるんだよな、あなたの正義を問うってキャッチコピーも
絶対的な正義がこの世にあると思ってる?って問いかけも
真実を追求して基本的に誰であろうと糾弾する姿勢→江戸川コナン、杉下右京など
組織の体裁を気にして場合によっては些細な犯罪は見逃すタイプ→古谷零、小野田公顕、神戸尊(初期)など
コナンも絶対正義ではないと思うよ
犯罪を見逃したり捏造したりすることもあるし
コナンは自分が真実を解明する事だけを目指している気がするが
それで安室は必要悪タイプと考える
まあ人によって捉え方も違うが映画ではどのようにかかれるかな
純黒は酷い脚本だったな、謎解きもつまらなかったし...業火の向日葵の方が楽しめた
>>702 映画だと阿知波会長の説明だけ余計な情報多いうえに説明するのがコナン君だから
オープニング前にそこそこ勘のいいひとなら犯人も動機も察しがついちゃうよね。
あれも監督のせいなのか・・・小説版読んでみようかな。
でもあのキャラ紹介以外の描写もダメな気がする。
どの容疑者も作中の描写で裏付けられる証言しかしてないのに
阿知波会長が話した奥さんが名頃さんに勝ったって証言だけ裏付けがない不確かなものだったり
関根のミスリードに引っかかった人以外にとってはどっちみち犯人バレバレなんだよな。
>>767 それこそシャーロック・ホームズみたいな感じか
ホームズも話によっては真犯人見逃すことあるし
櫻井脚本で今回の映画に近いとするなら相棒の「暴発」かな
まぁまだ本予告すら公開されてないからなんとも言えんがコナンと公安が対立するならああいう展開だろ
コナンは自分の欲が最優先
そして国民的アニメの主人公特権により
コナンこそが正義の世界
ところでベイカーってゲームオーバーになったあともゲーム内の様子はみれたって事でいいの?🤔
ふと思ったんだけど、
戦慄の楽譜のときの電話のダイヤルするやつ、
交換機がダイヤル式だったらどうするつもりだったんだろ
>>770 対談相手の阿知波に小五郎が関心なさげなのは一緒
事前にコナンが最低限の事は調べてて小五郎に話す
車を綺麗にするとかは実際の対談で阿知波本人が話す
>>782 アベ農園は犯人サイドに対する同情
花婿失踪事件は裁く法律がなかったから
仕方なくって感じ。
あとは青い紅玉の犯人
紅白やっと見た。
麻衣ちゃんとくまモンと安室奈美恵部分だけ。
コナン映像は地雷多かったが一瞬だけど哀映ってた!
くまモン可愛いなぁ〜
安室奈美恵はイモト見たかったんだろうな。
ウッチャン、イモトにメッセージ向けてて優しいなぁ。
最近のサンデーを読むたびに工藤はなりちゃんとアクトの爪の垢をどんぶり一杯せんじろ!と思うんだ。
江戸川が諦めるのって昔は「バカか!!お前は!!!!探偵団のみんなが哀ちゃんが何のために消えたんだ!!!
お前の頭はただの茄子のヘタか!!!?」って思ってたけど、最近の江戸川見てるとアイツは自分と蘭以外はただのモブだとしか思ってないから、そりゃ簡単に諦めるわなって思う。
工藤のは一ミリも相手のことを考えてない会話ですからね。
会話のキャッチボールじゃなくて壁打ちといっしょだから。
ツイッターでbot相手にリプ返してればいいのにって思います。
蘭ちゃんには「デートの会話ってコミュニケーションだから、自分の話もして良いのよ」って教えてあげたい。
私も工藤と蘭ねーちゃんのデートシーンの度に「この男と出かけて何が楽しいのだろうか?」と心底不思議に思っています。
哀ちゃんの超絶可愛いシーンカットだったの!?ダッシュで帰ってきたのにorzなんでだよ!
あれと退場シーンがあの映画のメインじゃん!!!!そんなのうなぎ乗ってないうな重じゃん!!!
哀ちゃんへの江戸川の態度を見てると、工藤に友達がいない理由がわかる。
彼の脳内は「オレ8・蘭1.9・それ以外0.1」で構成されていて、それが「事件をとくオレ>>>超えられない壁>>普段のオレ>>越えられない壁>>蘭>>>高い壁>>それ以外」だから、哀ちゃんに何しても良いと思ってる。
ちょっとほんとに、博士不在の1ヶ月「さすがにいくらオメーでも、小学生の女がひとりじゃあぶねーから」って博士の家で寝泊まりする江戸川くんがいてもおかしくないから!!
わたしの頭の中の江戸川くんはいまでも守りますから…(※過激派)
だって蘭ねーちゃんと修学旅行に行きたくて薬ねだったあげく写真撮られた男ですよ…?
え、誰そのクズみたいな男
わたしの妄想にそんな男はいません。
ところで新一は蘭にコナン時代のことは黙ってると思うんですが、でもここまで蘭を騙しておきながらそれはそれで最低だなと思うんですよ。
とはいえ全てを知ったら普通は蘭の立場ならブチ切れて百年の恋も冷めるよなあ、とも思うわけです。
その辺を新蘭派はどうやって美しくまとめるのか興味はあります。
哀ちゃんもしくは園子がいかに魅力的な女性かに気づくくらい精神的に成長できなければ、工藤新一はただのダメ男だと思うので、新蘭が原作で進めば進むほど、私の中で主人公の魅力パロメーターが爆下がりする。
というのを積んであったコナン単行本をパラパラめくってて気づいた。
そこがね〜色々と周りの見える賢いコだと思うんでけど、あいつが絡むと途端にバk…………げふんがほん。ファンはそれでいいのかなあ、と思ったりします。
あ〜離ればなれ(蘭ちゃん限定)ツライ!
健気!信じてる姿尊い!
……からの、良かったね〜。やっと帰って来たね〜。おめでとう〜。
という感じが多そう(笑)
新蘭の婚姻届ってなんか夫婦の間の重大な秘密を誤魔化す、とか単身赴任で長期間会えないとかの呪いがかかりそうなんだけども。
島耕作婚姻届くらい縁起悪くない?
今日は偶然にもコ哀が結婚して元太が
「灰原………ってもう灰原じゃねーよな。ん〜じゃ、名前で呼ぶか」「………別にいいけど?」という哀ちゃんに「ダメ〜〜!!」「バーロー!ダメに決まってんだろ!」とハモる歩美ちゃんと江戸川を妄想してました。
青山先生から年賀状届きました
一応質問も書いたけど、今年もヨロシクだけ
もう疲れるだろうしそのコメントでも十分なファンサービスだと思うわ
サンデーの中でも相当ファンレター貰ってそうなのに毎年年賀状書いて
年末年始の里帰り中もずっと色紙描いてってすごいよな
とび森で年賀状は無理かもって言ってたのに結局書いたんか
連載再開まだか
ラム関連とか確信を突くような質問はもう今後はスルーだろうな
安室の好きな野菜は?みたいな本編に関係ないキャラの設定に関する質問ぐらいしか
真面目な返答はないだろう
一見進展したようだけど、実はあんまり進展してないのも困ったものだ
年賀状、手書きメッセージ含め全部印刷みたいだね
それならずっと負担は少ないだろうしこれからもこれで良いよ
てか本来返信があるだけで物凄い事なんだし
年賀状、押してあるハンコはいろいろ種類あるみたいだね
自分は新一だった
ツイッター見る限り質問には一切答えず印刷された「今年もよろしく」とスタンプだけかな?
本人休みつつファンサしてくれるとはありがたい
>>806 コナンではいつもの事。
それに一つ解明して新たな謎が提示されるのも。
例として、二元ミステリーでジョディと赤井の
正体が明かされたが、灰原を見て、
その少女とはまだ会うわけにはいかない
というセリフとかね。
烏丸否定したガセ信じこんでた人結構いたみたいだな
古内さんも言ってたが、やっぱネットの他人の書き込み鵜呑みにするのは駄目だな
飯塚裕之日本史探偵コナン刊行中!! @i_izuka
「名探偵コナン」。ついに黒幕の正体が明かされましたが、カルーさんの慧眼に脱帽。
スーパーコレクションの黒の年表を作る時、烏丸蓮耶の項目を入れるか外すかで相当悩んだ挙句掲載したら、
山岸栄一氏から「あれ、入れちゃったの?」と言われて、その時確信したんだけど、長い伏線だったなあ^^;
https://twitter.com/i_izuka/status/940707885431980033 主題歌コブクロの可能性もあるのかねー
http://emtg.jp/feature/kobukuro_single2018/ タイトル未定って伏せてるのがね
こういうことってある?
「タイトル未定」って曲名ってことはないかなw
時期的にはワンチャンあるかもだが同じく時期的に他のドラマ等の可能性もあるんだよな
まあホントにコブクロだったら嬉しいな
>>817 タイトル未定でとりあえず発表なんてどの歌手でも普通にあるだろ
>>751 もちろん両方見た
4DXは本編+アトラクションで揺れ凄いなくらいにしか感じなかったが
MX4Dはちゃんと本編の演出の一部って感じで楽しめる要素多かった
安室に限らずコナンもみんな言い回しに違和感あったよ純黒
セリフは脚本書いた櫻井氏のこともあるだろうけど
尺割りが下手な静野のせいなんだろうな、きっと
時間内に尺を収めるために主要キャラほとんどが若干早口だったし
最後の蘭のセリフカットしようとしたくらいだし相当テンポアップせざるを得ないコンテ割りしたんだろうなって
>>821 ミステリーの状況説明などでよくあること
コブクロって爽やか系かバラードのイメージあるけどゼロの執行人の内容に合う?
博多大吉、映画『名探偵コナン ゼロの執行人』ゲスト声優出演は演技力のなさから
当初オファーを断っていた「大根中の大根」
http://numbers2007 .blog123.fc2.com/blog- entry-19127.html
MX4Dで見たけどキュラソー光見て記憶戻すシーンとかで館内もライト光る演出あったの良かったなあ
ただ揺れはもっとあってもいいと思った
テレビの演出の時もそうだったが、静野はテンポ早いの通り越して慌ただしい
個人的に静野作品は退屈はあまりしないけどバタバタしててまとまりが悪いって印象ある
逆に山本やこだま時代はすっきりまとまってる分
子供はここ退屈しないのかな?って場面がそれなりに挟まってた感じ
映画ってスッキリまとまったものより
多少破綻してても理屈抜きの見せ場があるほうが客は入る
純黒のスマッシュヒットはまさにそれだ
執行人はその辺のバランス取れるといいが
確かに紺碧とかTVで見る分にはそこまで悪くないと思ったが
あれが劇場でとおもうとな…
来年は京極によるスタイリッシュアクションバトルものになるのか…
>>835 ローテーション的にはキッド対京極もありえるか?
来年は原作のキッドVS京極以上のバトルアクションとヒロイン園子に期待
キッドはいらんよ
空も飛べて変装もできて最低限のリアリティすらもなくす存在
いくらでもドンデン返しできちゃうし
この前、金田一37歳の事をレスした者です。
チラッとツイッターを覗いたら、
37歳を堂本剛で実写化してほしいって
ザワついてましたね。
そして当の剛もマンガの事もザワついてるのも
知ってる節があり、髪を切っちゃうからなあと
言ってるらしい。
個人的には京極好きだけど、客入り的にはやはり女子供に人気なキャラを出す必要があるんだろ。
来年も公安とFBI出したらお前ら流石にキレるだろw
赤井やFBIは映画に出すの遅すぎたから
組織関連じゃなくてFBI主役で映画やってほしい
と思ったら異次元でもうやってたな
正直赤井VS安室とか京極VSキッドとかどうせうやむやに終わるんだし映画でやんなくていいかな
冒頭でこれ終わらせてくれるんならいいけど終盤には挟まないで欲しい
2/17(土)24:58〜O.A予定 TBS「CDTV 」焚吐×みやかわくん 出演決定!!
話題のコナンエンディングテーマを披露
http://www.tbs.co.jp/cdtv/ >>836 キッドVS京極になるのはほぼ確定してるでしょ
京極の他に手先が器用なアイツが登場するって青山自身が発言してるんだから
ローテ的にも京極関連の人物でも手先が器用って言ったらキッドしかない
キッドと京極メインだとして、主役のコナンの関わり方が予想出来ないんだが…キッド回よろしくジロキチ忠犬2号ポジか?
>>847 純黒もから紅もメインはサブキャラだったしそういう路線にしたって言ってるからコナンは添えるだけなんじゃね?
キャラに焦点当てたほうが話作りやすいし売れるのがわかったから
から紅くらいの脚本ならまだいいけど純黒レベルだとな
映画だしアクション重視にするのは分かるけどその他も期待したい
純黒のアニメールや大倉さんのインタビュー見てると静野監督に合わせてアクション入れてる感じがするし、最初の打ち合わせでどんな作品するか方向を決めてるらしいから純黒は例外でしょ
調べてみたら今のところ4月11日にシングル発売するアーティストで有名な歌手はコブクロとももクロと藤あや子しか居ないな
ももクロはクレヨンしんちゃんの主題歌だからコナンはコブクロの可能性高いか
ポルノグラフィティのときもたしかこれぐらいの時期にリリース情報出てたし
監督の色に合わせて脚本書くの
古内さんと大倉さんは得意そうだが、櫻井さんは苦手っぽいな
一応純黒は静野に合わせて書いてたけど
ポルノの時はバレンタインチョコにジンとウォッカを混ぜただか何だかで推測されてただけ
>>855 古内さんは合わたと言うより影響受けた感じじゃないw
アクション部分は静野監督が脚本変えたりしてたみたいだしw
3/3に前売り発売
3/31にシネマガジン発売 だと
ストーリーエディターの飯岡順一さん
コナンではTVシリーズの第1話から携わっている方。
>>859 確かコナンはストーリー審査?が厳しいんだっけ?
>>861 wikiによると
『名探偵コナン』ではトリックの具体性・整合性を重視し、特にオリジナルの回では絵空事にならないよう脚本家に徹底させているとの事。
そして、井上敏樹という人が書いた脚本で、
この部分がイマイチだったから、以後コナンの脚本は書かせてないとの事
中堅でも平気で五、六回は書き直させるからな
扇澤のトンデモ回には割りと寛容だったりするけど
コナンたち含めて全員に毒食わせて犯人にだけ解毒薬を与えないってトリック面白いと思ったけどなw
コナンのオリジナル回は過酷だから(ゲストキャラを1から考えなきゃいけないとか)
一度脚本書いたっきり連絡取れなくなることがよくあるって
山本監督か誰かが言ってたね
山本監督ってほかの監督と比べると特徴がないよね
OPの木を除けば
よく言えば安定感があるし悪く言えば印象が薄いイメージ
テレビアニメの監督は安定感が求められるからな
映画版よりテレビ版向きだったんだろう
opコンテさえ別の人に振ってくれればずっと監督山本さんでいい
確かに山本さんは映画館というよりTVアニメの監督向き
>>864 まぁ「トンデモ」ではあるけど「話」としてはちゃんと出来てるってことでしょうな
最近、新人脚本家がコナン二、三本書いたら別のアニメに移ってるよね
原作漫画を文字起こししてちょこッとエピソード出せば同じ金貰えるんだから、そりゃ楽でいいよなw
能塚氏は今年で27歳という若さだが
飯岡さんと連名でちょくちょく書いてるな
>>856 てか、ポルノのスタッフレポートがヒント出しすぎだった
しかしコナンスレに書き込むほどのコナン好きなのにベイカー等過去の映画作品を見たことない人達がいるのが不思議でしゃーないわ
来週末前売り発売かーならば予告も来るだろうし
その前に歌入り特報が来るか主題歌もそろそろ発表きそうだな
古谷徹はファンサービスよすぎてそのうちどっかでネタバレぶちかましそう
>>878 50年声優やってて20年以上ネットでファンサービスしてるプロだから問題ないだろ
>>879 久しぶりの当たり役だから本人がやたらウキウキだからちょっとね
杞憂に終わればいいけど
>>880 サボもあるしべつにそういう感じには見えんぞ
良くも悪くも通常運転だ
てかそのお歳でネット通じてサービスしてんのも凄いな
>>880 芸歴何年だと思ってんだ。そんなマヌケじゃねえよ
>>882 パソコン通信時代からファンとフォーラムで交流してる
その辺の人よりよっぽどPCに詳しいよ
自作PCも作る人だ
風見のグッズもチラホラ出てきたし
黒田のグッズもでても良いんじゃないのかな需要無いかな?
古谷さんは大のコナンファンで
初出演の鎮魂歌の時は泣いて喜んだとか
4DXの方観てきたけど揺れ凄かったな
水飛沫は思ったより少なくて良かった
本編終了後は当然だけど執行人の告知に変わってたな
絶叫上映会の報告ねえな
正直純黒は黙って見る映画だろ
から紅の方がまだ絶叫ポイントありそう(女ファン向けに)
>>889 してないよ
捏造で適当なこと言わないように
>>890 行ってきたけど前の応援上映と似たような感じだった
それより4Dで必死って感じw
4dの成績ってどんなもんなの?
よかったら今後も上映期待していいのかねぇ……
>>893 土日2日間で8千万だったみたい
文化通信より 〜2月12日(月)累計
****8814万8200円 **3万6182人 *73SCR 名探偵コナン 純黒の悪夢 アトラクション型4D(2/10〜2/12)
19億9443万2400円 179万1646人 366SCR 映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活
ゼロが4DXやるほどアクションばかりになるのは御免だ
アクション全降りの純黒ならではだな
気楽に観たい人には向いてないかも
カーチェイスは最高だった
MX4Dはやってなかったから別の映画館に行かないと駄目って訳か
このスレでMX4Dが評判良いから行ってきたけど、自分は4DXの方が好きだな
MX4Dはやたらめったら顔に水飛ばされるから画面に集中できないし、揺れ方も苦手で酔った
でも光の効果はMX4Dの方が多彩で良かった
>>899 普通の上映と全然違うの?
興奮とか迫力とか?
MX4Dで見たが、そんな水あったか?
風噴射は凄かったが
>>906 安室が年上の部下を顎で使ってたら面白そうって、ことで櫻井と青山が決めたってどっかで見た
綾小路が28は吹いた
まあ白鳥と同期設定だからそれくらいか
>>908 って事は、安室こと降谷はキャリアの可能性アリ?
4DXでちらほらと煙の演出凄かったって感想見かけるんだけど
自分の見たMX4Dだと煙は出てなかったなあ
そんなに劇場で違うもんなのか
>>912 煙は最前くらいしかよくわかんないよ
MX4Dも4DXもあった……と思う
>>908 青山だけじゃなくて櫻井が生み出したキャラでもあるワケだ
なんか相棒のサイバー犯罪対策課の岩月と小田切みたいだな
あの2人はXdayとseason10の全て櫻井の脚本にしか登場してないから
櫻井が考えたキャラなんだろう
櫻井が相棒から降りた?から全く登場しないけど
岩月はいい堅物キャラしてるからコナンに逆輸入できんかなってぐらい惜しいわ
小田切はそんな硬くないけど
煙の演出は自分が観た時は
覚えてる範囲で2回
ともに終盤のほう
>>913 去年か一昨年の原作者の年賀状で「キャリアだと思う」ってあったから公式かな
あと階級が「結構上の方だと思う」っていう返事もあった記憶
>>915 >青山だけじゃなくて櫻井が生み出したキャラでもあるワケだ
漫画でなく純黒で人気が出た安室は一番そうだろうな
作者は警察学校行かせてキャリア設定考えてなかったり
安室の設定はきっちり考えてなかったから
純黒を作るにあたって櫻井がキャラの作りこみをせざるを得なかった
>>921 これの考察によれば、
降谷はキャリアではなく準キャリアらしい
ゼロの執行人、
台本はすでにできていてキャストに渡ってる。
3/19までにはアフレコが終わってる。
純黒の悪夢より20数ページ量が多い。
とのこと。
ソースは古谷さんの配信
蘭の誕生日も決めてないし赤井の年齢も以前全く考えてなかった作者に
キャラの細かい設定考えてないから〜とか考察にしたいのか妄想したいのか
いずれにしても考えるだけ無意味だぞ
>>929 コナン映画のアフレコはゲスト声優、体験アフレコを除いて朝から夜中までぶっ通しで確かやるんだよね?今回は違うのかな?
>>931 古谷さんの配信で台本がチラッとうつされたのと「次回の配信までにはアフレコが終わってる〜」とおっしゃってたってだけなのでそこらへんはわかりませぬ
>>932 だいたいこの時期で新一の声優さんの
Twitterとか見ると映画のアフレコ日が分かるんだよねw
風見が青山だけじゃなくて櫻井のアイデア込みのキャラなら
ホントに岩月、小田切捜査官みたいな感じなのかも
それこそXdayみたいに伊丹とそりが合わなかったり
ああいう初見で何かしらそういうキャラの個性にインパクト与えるような
純黒は組織映画だから公安は深く掘り下げなかったけど
今回はのメインは安室率いる公安だから深く掘り下げそう
ポスターにも風見載ってるし
純黒も台本が今までよりページ数多いって高山さんだかのブログで言ってた覚えがあるけど
今回はそれよりも更に20数ページ多くなったのかw
>>936 監督が前監督みたいにちゃんんと取捨選択が出来なくて駄作になる予感
まあどちらが正しかったのかは
興行収入が上がったら新監督が正しかったてことで
最低興行ライン から紅69億円
ね
>>940 ねーよ
ハードル上げすぎ
20周年記念映画が50億目標だったんだぞ
記念映画で当たって興行収入ジャンプアップしてるけど本来は30億ラインで大成功の映画なのに
まあ今年は条件はかなりいい
純黒4DXでの宣伝、金曜日公開、二日目がTOHOデー
静野監督目当てで見に来てた人なんてほぼほぼいないだろうからかなりの確率で70億はいくとおもう
もし出来が悪いとしてもコナンに関しては初動からの伸び方は毎年ほぼ同じだし
最低興行ラインが69億とか草
そんな簡単に70億超えられたら苦労しない
とりあえず60億目指そう
純黒なんて原作コナンらしさとは程遠い作風なのにそれでもコナンの映画としてヒットした
話は無茶苦茶でも映画エンターテイメントに振り切った静野の方針は売上上げる方針としては当たった訳だ
同時にそれは映画だけ客が映画コナンに求めてるのは原作コナンらしさでない証
>>938 新監督が映画を原作意識しすぎて縮小コピーにしたらそうなるだろうな
原作再現アニメなんて原作逸脱アニメと比べてヒットした数は圧倒的に少ないから
そんなに台本厚かったら尺足りなさ過ぎて色々残念な事になりそう。
時間伸ばしたりするのか
>>936 なんで台本のセリフそんな増やすかね
純黒より更に多いって監督が誰に変わろうと
更に慌ただしくなってそうだわ
せめて多少、純黒より短い脚本書いてくれや櫻井さん
ドラマと違ってアニメの尺分かんないのはまだ治らんのか
台詞長くてもスッと頭に入ってくる事もあれば短くても全然頭に入らない事もあるし話と演出次第じゃないか
元々脚本家は長めに書くぞ
古内さんの脚本だってそのままアニメ化したら
2時間半は余裕で超えるとの事だし
>>946 から紅の元の脚本は3時間越えらしいからね、小説版読んだら分かるけどかなり違う。何かやけにネガキャン多いねw
ワッチョイ入ってないから立て直していい?
リンクも変だ
ドラマでは良い脚本書いてるんだから演出家の腕次第
ドラマに比べコナンは縛りが多いからやりにくそう
ああいうの無くせばもっと面白いのやれるのに
20数ページ多いって、映画全体の話じゃなくて、古谷さん(安室透)のセリフが純黒より20数ページ多いってことかもしれないってふと思った。
実写とアニメの脚本を熟知している古内も陰謀で大長編書いちゃって本編にも支障をきたすレベルのカットをしてるしそれで大倉や櫻井の人格攻撃をするのはおかしい
それなら古内は長年脚本家やってる上に古参コナン脚本家なのにそんなミスをした無能ってことになるぞ
相棒とかだとギャグの台詞回しが生き生きしてた印象だったけど櫻井
純黒だと安室の台詞回しかな
探偵団や小五郎蘭の使い方上手くなってるといいな櫻井
>>954 大倉さんの場合は本業推理小説家で
30分を超える脚本を書いたのはから紅が初めてだったから
あと本人がガチのコナンファンで張り切りすぎたw
静野が関わらない櫻井脚本で初めて櫻井の正当な評価が下されるのかな
脚本に関してのまとめ
業火→絶海の時に、長いので多少カットしたと言われ、短めに書いたが、スタッフが絵コンテにおこしたら、3時間くらいになった
から紅→張り切って書いた結果、初稿を読んだスタッフに4時間くらいになると言われて、短く書き直した。
過去3作の悪いところの殆どは静野のせいと思っているアンチ静野兼櫻井信者だけど今回は贔屓目抜きで見る
題材からしてもろに櫻井色出てるし駄目なら櫻井批判も辞さない
まぁ言うても櫻井信者で立川にも期待してるから「コナンらしくない」という批判が出る程度でベイカーみたいな異色の名作になると期待してるが
>>965 今作は絶海に近い感じになると思うな
終盤の展開を除いて絶海ってあんま受け良く無いの?個人的にはコナンがスパイぽかったり面白かったけどな
>>966 高山さんがワーホビかなんかでう
最初の脚本は短めだけど静野監督が色々要素を付け足したら3時間越えになったって言ってた。後は業火の蘭が壁を壊す所は声優さん達が色々アドバイスして
あれでも修正した方っ言うのは話題だったよね
ついでにこれも純黒時の櫻井さんアニメールインタビュー
櫻井
・絶海は後から考えるとミステリーよりアクションが膨らませてあったかな
・絶海は子供にも分かる犯人と、伏線がないと分からない犯人、両方を出してミステリーとしてうまくいったと思った
・だからスパイミステリーに続いてアートミステリーをやろうと思った
・結果、ミステリー部分はほとんど使われず、代わりに盛り込まれたアクションを楽しむ映画になってた
・その経緯にもビックリ
・静野監督の「劇場版コナン」にはアクションが必要、これは興収にも表れている
・視聴率は気にしないが、客がお金を出して見に来るわけだから興収は大事だと考えている
・次はアクションを邪魔しないストーリーを書く、サスペンスを書かないといけない
・今作のミステリー要素はクライマックス前の重要な謎解き部分に絞った
・“黒”やFBIたちがそれぞれの立場でどう動くかというサスペンスはアクションを崩さない
・アニメの脚本を書くにあたって、絶海は挑戦、業火は挫折、純黒は試金石
・組織やFBIが何を公表していて、何を伏せていて、何が本当で何が嘘で、それぞれがどこまで知っているか、
視聴者と読者が知っていること、コナンが知っていること、すべてがバラバラでそのすり合わせがとにかく大変だった
・最終稿書いているときにもメールで確認するほど
・FBI、CIA、公安、黒ずくめの組織、彼らそれぞれの使命感と立場の対立を書こうと思った
・サスペンスとアクション中心の中だるみがない作品になっているはず
>>965 それは自筆の小説でされるべきでは
各監督が関わったら別の要素になるのは必然じゃん
櫻井の公安ネタをやる時点で
最初からコナンらしくないという評価になるのは決まってるのに
コナンらしいか否かが評価になるコナンじゃフェアじゃないと思うんだよな
言うほどコナンらしいか否かが評価になるか?
公式人気投票で2位だったベイカーや最近の作品の中で高評価な異次元とか
結構コナンらしくないって言われてたもんだが
静野作品の異次元やから紅は歴代でも好きな方だし
櫻井脚本の相棒エピソードは気に入ってるものが多いから
どちらが悪いじゃなくて相性が悪いんだと思ってる
メインが殺人ラブコメと警察を超越した民間探偵の謎解き漫画
公安モノと相性合う筈ない
本来の作風から紅が最大ヒットなのから察し
最大ヒットってここ毎年記録更新してるんだけどな
これはコナンの元々の底力があってこそでしょ
現状売り上げ1位だから相性がいいって安置だろ
単に公安絡めた話がコナンと合わないって決めつけてるだけじゃん
>>975 本来の作風から離れた純黒もヒットしてるよ
宣伝と話題性があればコナンはある程度はヒットするでしょ
業火でさえ40億だからね
ぶっちゃけ客のうち本来のコナンとかそこまで気にして見てる層ってそんなに多数派ではない気がする
>>978 言えてる。
もともと劇場版は原作のパラレルワールドって
前提だからな。
それに、らしくてないって批判の人たちにとって
コナンらしさってなんだろう?
ベイカーとか公安もの以上にコナンらしくない話だと思うけど批判もあるが人気も高い
コナンらしさとか人気のでるものってはっきり言ってよくわからん
ここでも評価低い上コナンじゃなくてまじ快でやれって言われた業火だって興行的には成功の部類だしなあ
長年のコアなファンほどキャラ云々でコナンらしさを求める
>>982 次の日からドラえもんとかが始まるからね。
4Dに関して
劇場によって
プシュッとか水しぶきの感じは違う。
自分は先週、TOHOシネマズのMX4Dを観に行き
今日はイオンシネマの4DXを観に行きました。
TOHOシネマズの水は顔にプシュッに対し
イオンシネマの水は胴体にだった。
ちなみに自分が行ったイオンシネマの場合、
水は肘かけのところにONOFFのボタンがある
>>978 筋金入りのファンとライト層とはそりゃ違う
業火だって記録更新したって事はライト層にはなんだかんだ評判悪くはなかったと思う
3/3から新予告公開でドラえもんの前とかに流れるんかな
高山さんのブログにもそろそろ収録って書いてあるね
1週間ブログ休む必要がよく分からんけど
台本読み込むんじゃないの?
推理を伝えるには自分がわかってなきゃいけないって言ったし
コナンって難しい用語とか憲法とか出てくるし
初期の頃色んな事件資料読み漁ったりして勉強してたみたいだしね
>>985 だからそのライト層が相当多いんじゃないの?ってこと
個人的には推理とラブコメ多めでアクションはエッセンス程度が一番コナンらしさを感じるけど
20年もそれ続けるのは難しいからいろんなことやってほしいと今は思ってる
>>856 てか、ポルノのスタッフレポートがヒント出しすぎだった
-curl
lud20250122013630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1516248954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「劇場版名探偵コナン169 YouTube動画>12本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・劇場版名探偵コナン180
・劇場版名探偵コナン175
・劇場版名探偵コナン187
・劇場版名探偵コナン173
・劇場版名探偵コナン172
・劇場版名探偵コナン 2100
・劇場版名探偵コナン220
・劇場版名探偵コナン238
・劇場版名探偵コナン 110
・【映画/アニメ】名探偵コナン劇場版の新作は「紺青の拳」コナン、キッド、京極が海外で三つ巴バトル 4月12日公開
・木曜劇場『探偵の探偵』第4話★1
・名探偵コナン不満・愚痴スレ39
・名探偵コナン不満・愚痴スレ41
・雑談 名探偵コナンはアニメ界のエベレスト
・名探偵コナンの出演声優スレ Part20 ©2ch.net
・名探偵コナン不満・愚痴スレ29
・名探偵コナン「巨人タロスの必殺拳(後編)」★2
・【アニメ】 韓国でも人気の『名探偵コナン』、でも登場人物の名前が違う〜灰原は「ホン・ジャンミ」、工藤は「ナム・ドイル」[08/11]
・名探偵コナン不満・愚痴スレ63
・名探偵コナン 不満・愚痴スレ13
・名探偵コナン「鶴の恩返し殺人事件」★3
・【アニメ】アニメ「名探偵コナン」856話の冒頭ナレーションが話題に「コナンくん自らそこに触れていくのか…
・名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ 9
・[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ29
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ70
・名探偵コナン「コナンと平次の鵺伝説(解決編)」★3
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの反省人」
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ86
・【酒】名探偵コナン ゼロの執行人
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ12
・名探偵コナンと金田一少年の事件簿
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ59
・名探偵コナン「さざ波の魔法使い(後編)」★4
・名探偵コナン「恋と推理の剣道大会(後編)」★5
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ78
・【漫画】「名探偵コナン」安室透スピンオフ漫画『ゼロの日常』第1巻重版決定 発売3日間で60万部突破
・2週連続1時間スペシャル 名探偵コナン「紅の修学旅行(鮮紅編)」★4
・名探偵コナン「怪盗キッドVS京極真(前編)」★1
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ85
・名探偵コナン「さざ波の魔法使い(後編)」★1
・名探偵コナンの可愛いキャラ
・名探偵コナンの声優死に過ぎw
・名探偵コナンの映画が過去最大の興行収入らしい
・名探偵コナン「さざ波の魔法使い(後編)」★5
・【超画像】名探偵コナンさん、クズだった…w
・名探偵コナン「フードコートの陰謀」★5
・名探偵コナン「いいね。の代償(前編)」★2
・名探偵コナン「試着室の死角(前編)」★4
・今こそ名探偵コナンの大作ゲームを作るべき
・名探偵コナン「汽笛の聞こえる古書店2」★1
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ79
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの執行人」★21
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの執行人」★9
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」★5
・【副音声専用】名探偵コナン 天空の難破船 Part.2
・名探偵コナン ネタバレスレ230
・名探偵コナン ネタバレスレ296
・【映画】『名探偵コナン』の映画版に「爆発」が多い理由とは? 何回爆発しているのか実際に数えてみた!合計:341回
・劇場版「ONE PIECE STAMPEDE」★2
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part44
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part47
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part26
・【日曜劇場】この世界の片隅に 2
・劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ10発目
・劇場版 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ 10
09:22:44 up 42 days, 10:26, 0 users, load average: 6.24, 7.63, 8.93
in 0.076546907424927 sec
@0.076546907424927@0b7 on 022423
|