◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part42 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1550542170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb.2ch.net/saku/ ・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□関連URL
・番組公式サイト:
http://www.fate-sn.com/hf/ ・番組公式Twitter:
http://twitter.com/Fate_SN_Anime ・TYPE-MOONオフィシャルサイト:
http://www.typemoon.com/ □前スレ
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part41
http://2chb.net/r/animovie/1550243622/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
★Fate/SNの歴史
□ゲーム
・Fate/stay Night
元祖初代のFate。18禁のPCゲームであり、エロシーンやグロシーンがある。
・Fate/stay night [Realta Nua]
PCソフト版からエロシーン等を削除又は改変して全年齢版にし、家庭用ゲーム機に移植したのがこのレアルタ ヌア。
キャラクターのセリフに声が付く等の演出面での向上がある。セイバー√後日談のラスエピ追加。
・PS2版
最初に家ゲーに移植されたのがこちらのPS2版。PS2版専用のOPムービーあり。
・PS VITA版
パッケージとダウンロードの両方の形式で販売されている。VITA版専用のOPムービーがあり。
なおこのムービーの製作は映画HFと同じくUFO。
アップデートしてパッチを充てることで、始めから凛ルートや桜ルートを遊ぶことができる。
・スマホ版
セイバールートは無料で配信されている。凛ルートや桜ルートはそれぞれ有料なので注意。
□アニメ
Fate/stay Nightは過去に数回アニメ化されている。
・Fate/stay night (2006)
製作スタジオディーンによるセイバールートのテレビアニメ(ただし、一部改変や他ルート要素があり)。
よくDEEN版と称されるアニメである。
・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2010)
スタジオディーンによる凛ルートの劇場アニメ。
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] (2014-2015)
製作ufotableによる凛ルートの再アニメ化。こちらはテレビアニメ。
・Fate/stay night [Heaven's Feel] (2017-)
このスレが対象としている劇場アニメ。祝・桜ルートの初映像化。
全三章構成で、現在第一章が公開済。
第二章は絶賛公開中。PG-12
最終章は2020年春の予定。
□コミカライズ
・Fate/stay night (著者:西脇だっと)
セイバールートの漫画版。一部UBW要素が加えられている。完結済みで、全20巻。
・Fate/stay night [Heaven’s Feel] (著者:タスクオーナ)
桜ルートの漫画版。連載中で、既刊7巻。
Q.予備知識なしで映画のHF 1章見ても大丈夫?
A.大丈夫じゃない。最低限Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00 プロローグ」ってやつ検索して見るべき。
余裕があればスマホ版第1ルート
http://www.fate-sn.jp/をして、Fate/stay night [Unlimited Blade Works] を見れば完全についてこれる。
Q.この映画って以前テレビアニメでやっていたUBWの続編か何か?
A.ぜんぜん違う。原作のFate/stay nightは3つのルートがありルート毎にメインヒロインやストーリー展開が異なるノベルゲーム。
今回の映画は間桐 桜をメインヒロインとしたHeaven's Feelというルート。
Q.真アサシン(ハサン)がアサシン(小次郎)の中から出てきたのは何故?
A.小次郎はキャスターによるイレギュラーの召喚。本来のアサシンはそのクラス名自体が触媒となってハサンが召喚されるはずだった。
そこで臓硯が小次郎を利用して再召喚した結果、小次郎の腹からハサンが出て来た。
Q.ハサンが召喚された時はまともに喋れなかったのに後半普通に喋れるようになってたのは何故?
A.ハサンは変則的召喚によって知性が低下していたため当初はまともに喋れなかった。
しかし、ハサンは自己改造スキル(自分に別の肉体を付属・融合させる能力)があり、ランサーの心臓を飲み込んだことで知性が戻った。
Q.なんでセイバーとやりあえる葛木がハサンに瞬殺なの?
A.葛木がセイバーとやりあえたのはキャスターの魔術強化があり、なおかつセイバーが油断していたから。
逆にハサンにやられたのはあのとき葛木にキャスターの魔術強化がなく、なおかつハサンが気配遮断スキルで先手取ってるから。
Q.何で士郎はキャスターのルールブレイカーを見ただけで能力を看破できたの?
A.士郎は自身の魔術の特性上、武器を見ただけでその構造を読み込み把握することができるため。
士郎の魔術がどういったものかは原作をプレイするか、アニメUBWを見よう。
Q.何で桜は士郎の家に通い始めたの?
A.始めはゾウケンに衛宮の名を受け継ぐ士郎を監視するように言われたため、しかし桜にとって士郎の家が何よりも大切な居場所になった。
Q.桜がワカメにレイプされそうになったときに何でライダーは助けにきてくれなかったの?
A.桜が最後に使った令呪によってライダーは助けに行けなくなったから。
Q.ゾウケンは士郎に桜殺しを仕向けてたけど、結局ゾウケンは何がしたいの?
A.桜の心を壊して影に完全に乗っ取られることがゾウケンの狙い。
そこで士郎が桜を殺そうとすることで最後のトリガーが引かれるかと思いきや、不発に終わった。
しかし、慎二殺しによって桜に最後の一線を越えさせられることに成功する。
Q.冒頭の士郎は影にやられた後どうなったの?
A.あれは悪夢。士郎(桜も)は悪夢を見慣れすぎているため寝起きのリアクションがうすい。
Q.エロいの?
A.PG-12=12歳未満は保護者の助言指導が必要。つまり、大人同伴の方が望ましいけど別に子供だけでも観れる。
洋画やドラマでたまにあるラブシーン程度。裸になるが乳首はでない。
指舐め、自慰、脱いで布団で抱き合う、押し倒すシーンがある。
Q.バーサーカーにセイバーオルタの宝具が複数回通用したのは何故?
A.ヘラクレスの十二の試練の特性は一度殺された攻撃を無効化するのではなく耐性がつく。
例えば火炎攻撃を受け傷が治ったなら火炎攻撃耐性+100となる。
Q.ギルは慢心せず最初からエアをぶっ放せば黒桜を倒せたの?
A.倒せたかもしれないけどギルの性格的に初手からエアを使うことはありえない
Q.慎二が桜に渡した小瓶てなに?
A.魔力に反応して光る。慎二が持つと光らない=魔力なし、桜が持つと光る=魔力あり
fate15周年記念サイト
https://fate-15th.com/ 関連スレ
TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/ アニメ2
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 3rei! ★67
http://2chb.net/r/anime2/1540334455/ 懐アニ平成
Fate/stay night -The 132th day-
http://2chb.net/r/ranimeh/1529815220/ アニキャラ個別
【Fate/stay night 】 衛宮士郎 part8
http://2chb.net/r/anichara2/1544975130/ 【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 17【SN/HA】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1466231157/ Fate/staynightの遠坂凛はツンデレ可愛い
http://2chb.net/r/gamechara/1325232116/ 前回の入場者特典
1週目 TYPE-MOON×ufotable描き下ろしポストカード(2種ランダム)
2週目 Fate/stay night×Fate/Zero コラボポストカード(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしミニ色紙(3種ランダム)
4週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第一弾
5週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第二弾
6週目 35mmフィルムコマ(前半パート)
7週目 スペシャルコメンタリーブック
8週目 35mmフィルムコマ(後半パート)
9週目 須藤友徳監督描き下ろしメモリアルポートレート
今回の入場者特典
1週目 武内崇 描き下ろし セイバー・オルタ A5イラストボード
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 武内崇 描き下ろし 黒桜 A5イラストボード
5週目 35mmフィルムコマ
6週目 黒パンフレット
乙
7週目以降はイリヤの描き下ろしB2ポスターとか頼む
誰得なコラボがなくなったのは学習してくれたようで何より
15億円突破

画像>22枚 ' border=no />
毎日このイケメン眺められるとか天国かな?

画像>22枚 ' border=no />
>>1たちがどれほど汚らしく乙ってきたか衛宮にも教えてやろうか!
来週特典はないんじゃなくて特番で発表だよね??
そうだよね??
1乙
前スレの話だが凛が桜を抱擁した時
「桜が好きだし頑張った人には報酬があるって言うちゃんとした仕組みが好きだから」
みたいなこと言ってたから頑張ったって痛みに耐えてきた桜に言ったのかと思ってたけど違うんか?
>>17 ニュアンス違いすぎだぞ
「私が頑張れば頑張るぶん、桜は楽できてるって信じたかった」だったような
>>19 それも言ってたけど頑張った云々も言ってたと思うよ
>>17 さっきゲーム起動して確認したけど言ってたよ
>>20 頑張った人には報酬がある=凛にとっての報酬=桜の幸せ
だから私が頑張れば頑張るぶん〜ってセリフに繋がるかと思ってたんだけど
まどかマギカ叛逆の物語は興行収入20億以上だっけ
2章はさすがに難しそうだが3章に期待したい
劇場版「Fate [HF]」第二章 大ヒット御礼特番
2月19日(火) 21:00 ? 22:00
すき家のコラボカード。
黒い着物のセイバーが極道の妻にしか見えない。
ようやく見えてきた
桜が士郎を甘やかすのは、自分が士郎から甘やかして欲しい事の裏返しなんだ
桜が恋人に求める愛はそれほど重い
まあ正義を捨ててまで選ぶ士郎の愛もそれ相応にメチャクチャ重いので、
ある意味お似合いの夫婦と言えなくもない
一章序盤の桜がかわいい妹分ムーブ全開過ぎてその後二章の退廃的な男女関係見ると温度差で風邪引きそうになる
上野ループってまだできたのか
そりゃ特典すぐなくなるわ
昔特典数足りなくて店員揉めてたのに
>>29 一章二章三章の桜の変貌がエッチ脳を拗らせた結果だとしたら、
言峰じゃないけど愉悦のあまり腹抱えて笑いそうになるわw
どーでもいーけど
監督・主人公・ヒロインと
名前にノリが入ってるんだな
7週目特典普通に販売していいレベルのクオリティの来たなー
でも監督のってことはこれが最後なのかな?
前回は9週目の監督イラストで締めだったけど
今回は7週目で終わりなのかね
TOHO系は28日で終わりそうだし
ボード裸で渡されるんだよね?oppに入れて配って欲しい・・
>>51 セイバーオルタと黒桜のイラストボード袋に入ってたから
同じ感じじゃない?
>>51 裸って言っても以前のイラストボードと一緒で包装自体はされてるんじゃないかな
まあ普通だな、もう周回しないですみそうだ
>>56 公式ツイッターにもう来てるぞ
>>55 >>57 包装されてるんですね、ありがとう
これだけのためにPVまで作るのか
マジでアニプレとufo力入れてんな
こんな特典用意されたらまた行かないといけなくなるやんか・・
欲しいけど近所の劇場夜中しか上映してないから厳しいな…
>>58 ありがとう見てきた
公式サイトの方も更新されてるね
そしてサイズa4なのか
今までのほかの特典のこと考えるに欲しい人は早めに行った方がいいよね
今回もまたどうせ特典の数絞ってるでしょアニプレ
大河「二人とも子供だと思ってたのにいつの間に大人に」
はい、23日座席予約決定〜
仕事休みだから余裕です
忙しいのに土曜日に予約しちまった・・・
心の中で会社にごめんなさいする
ワカメを出してあげたいけどワカメの顔写っていたらいやな人いるだろうなという
絶妙な配慮なのだ
下屋さんの「夜行かせて頂きました」発言笑ったわ
まあその通りなんだけど直球過ぎる
下屋ちゃんちょくちょく天然出てたな
昔間島とやってたラジオとかやばかった
トーホーでかいとこでも28日で終了になってるけどこれが最後の特典になる可能性あるのかな
特典のBGMって士郎と桜が家事をこなしながら談笑してるシーンのBGMだよね
あのシーンなんでもない日常だからこそ油断したら涙が出てきてとても辛い
ある意味1番泣けるシーンだと思う
>>82 あそこもしかしたら一番好きなシーンかもしれない
何度も何度も穏やかに微笑み合う二人が幸せそうなのにどこか儚くてなぁ
A5の時と違って光沢のある奴なのな
書類ケース持ってかないとな

画像>22枚 ' border=no />
>>82 中学生の時に苦戦してた物干し竿を楽々立て掛けられるようになった桜とそれを優しく見守る士郎とかね
凄く幸せな時間だろうけどそれも状況が許してくれないんだよなあ
映画のおかげで十数年ぶりに無印fate愛が再燃した。HFを最高の形で映像化してくれて本当に有り難い。
当時から桜が一番好きだったしHFも長すぎるとはいえ素晴らしいと思っていたので、当時不人気だったり
八つ当たりされてたのは残念な思いだった。
不人気ヒロインなのは仕方ないのかと諦めていたがやっぱり魅力に溢れてるよな。
一般ヲタがドン引きするほどのヘビーすぎる属性に時代が追いついたぜ。
なんで慎二は泣きながら桜に暴力降っていたの?士郎に取られたのが悔しかったから?
>>89 それもあるけど桜が自分から士郎を寝取った女でもあるので
>>89 一言で言えば魔術の才能がなく誰からも軽んじられる自分が惨めすぎるから
>>93 嫌いな人が好きなんだよ慎二は
士郎も桜も凛も嫌いだけど好きで自分を見てほしかった
どいつもこいつもさくらさくらさくらさくら
ライダーも士郎も凛もジジイも型月厨も監督も皆で桜!桜!
慎二には誰も振り向かないのであった
まあ今は慎二の内面にも結構スポット当たってるので良かったね兄さん
ubwではただの道化だったからね
サムイチ
6:名無しさん:2019/02/18(月)20:39:00 ID:txI ×
31
7:名無しさん:2019/02/18(月)20:39:37 ID:BpQ ×
31
31歳くらいの鯖って誰やろ
1件
8:名無しさん:2019/02/18(月)20:40:40 ID:Xhz ×
>>7 黒ひげ
9:名無しさん:2019/02/18(月)20:42:46 ID:9Kp ×
31
あと鶴岡さんすごい(ジルのを聞きながら
10:名無しさん:2019/02/18(月)20:45:50 ID:2fV ×
31
たまに鶴岡さんの喉が心配になる
11:名無しさん:2019/02/18(月)20:46:03 ID:Go2 ×
めっちゃ時間かかったゾ……
101:名無しさん:2019/02/18(月)21:42:31 ID:EqX ×
My Bloody Valentine楽しかったンゴねえ
102:名無しさん:2019/02/18(月)21:42:55 ID:VDe ×
>>99 ハァードスケベドスケベ
103:名無しさん:2019/02/18(月)21:43:28 ID:BpQ ×
>>99 お尻に射精したい
1件
104:名無しさん:2019/02/18(月)21:44:29 ID:EqX ×
ほなワイは
>>103のケツに
105:名無しさん:2019/02/18(月)21:44:53 ID:NWF 主 ×
ワイもとときん手に入れられたで
1件
106:名無しさん:2019/02/18(月)21:45:16 ID:BpQ ×
とときん?あのとときん?
170:名無しさん:2019/02/18(月)22:18:50 ID:pta ×
長かったわね
1件
171:名無しさん:2019/02/18(月)22:19:31 ID:FiA ×
>>170 アンリの幕間そんなところで解放されるんか…
172:名無しさん:2019/02/18(月)22:20:29 ID:3vv ×
でも真の苦行は幕間やで、クッソ重くて死にそうになる
173:名無しさん:2019/02/18(月)22:21:48 ID:9Kp ×
重い?
174:名無しさん:2019/02/18(月)22:22:26 ID:3vv ×
鯖100体分動かそうとするから処理落ちでヤバい
685:名無しさん:2019/02/19(火)18:07:27 ID:gJ4 ×
お前のような低レアがいてたまるか(褒め言葉)
そもそもレア度なんて強さに比例しないから間違った使い方なんやけどな
686:名無しさん:2019/02/19(火)18:07:35 ID:0Tj ×
3〜5%やろ
687:名無しさん:2019/02/19(火)18:07:36 ID:4JM ×
5%くらいちゃうん流石に
688:名無しさん:2019/02/19(火)18:07:56 ID:jzS ×
10%やったら流石にアカンでしょ
689:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:10 ID:0tS ×
スキルマで毎ターン15やって
5件
690:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:12 ID:M6W ×
流石に10%はヤバい
5%とかやろ
691:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:20 ID:o5w ×
>>689 >>96 男にそんなこと言われてもキモいの一言自惚れも大概にしろと言いたい
流石に10%はヤバい
5%とかやろ
691:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:20 ID:o5w ×
>>689 !?!???!!!???!!??
692:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:26 ID:M6W ×
>>689 うそ……だろ……
693:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:38 ID:5Im ×
ケツから星50個出した前例があるからなぁ
>>689 ファッ!?
694:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:50 ID:0Tj ×
お基爆釣
695:名無しさん:2019/02/19(火)18:08:58 ID:xiy ×
んなわけ、直感が15個やろ?
696:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:00 ID:M6W ×
んなわけ、直感が15個やろ?
696:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:00 ID:M6W ×
……ら、ラスボスのサーヴァントなんやから当然よな!(震え)
697:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:06 ID:15d ×
>>689 嘘つきj民やな
・・・うそやろ?
698:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:15 ID:o5w ×
あえて釣られたんやぞ(震え声)
699:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:18 ID:jzS ×
>>689 は?
は?
700:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:38 ID:M6W ×
(スターが3T15個でも十分ヤバいことに気づいた顔)
701:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:40 ID:h9u ×
……ら、ラスボスのサーヴァントなんやから当然よな!(震え)
700:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:38 ID:M6W ×
(スターが3T15個でも十分ヤバいことに気づいた顔)
701:名無しさん:2019/02/19(火)18:09:40 ID:h9u ×
うんち!w
702:名無しさん:2019/02/19(火)18:10:15 ID:yGW ×
この流れなら言えるけど言わない!
703:名無しさん:2019/02/19(火)18:10:46 ID:2LW ×
スター毎ターン12個付与やっば
704:■忍法帖【Lv=33,ホイミスライム,GOx】:2019/02/19(火)18:10:50 ID:Ts2 ×
ハズレサーヴァントとはなんだったのか
1件
705:名無しさん:2019/02/19(火)18:10:57 ID:0Tj ×
許さん
706:名無しさん:2019/02/19(火)18:10:57 ID:Ts2 ×
間違えた
707:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:02 ID:biU ×
>>97 慎二嫌い
嫌いだけど好き
でもやっぱりサクラサクラなのだった
間違えた
707:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:02 ID:biU ×
某ラフムの人歓喜してそう
1件
708:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:04 ID:2LW ×
>>704 これはアク禁
709:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:06 ID:gJ4 ×
直感「は?(がちぎれ)」
710:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:26 ID:jzS ×
直感持ちは死ねというのですか?
711:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:34 ID:2LW ×
てか防御ダウン無くなったのも強いわ
712:名無しさん:2019/02/19(火)18:11:38 ID:4JM ×
>>707 あの人CVが女性じゃないと勃たないから
やっと見たけど黒セイバーのビーム凄すぎ、ゴジラの熱線かよ
>>102 慎二的にはそうやって嫌ってくれた方が良かったんだけど眼中にもないからますます歪む
バルト9って木曜でも黒パンフ残ってるだろうか
一応明日電話してみるけども
>>82 出会った時からわかってたんですよ?
この人はきっと何も裏切らない人なんだなって
ここ好き
嫌うってのは意識してくれてるってことだけど凜やライダーからは完璧に見下されて
優しい桜や士郎からは憐れなものを見る目で見られてるからな
イヤホンはキャラ的には黒桜の方が好きなんだけどデザイン的に桜ライダーになっちゃうよなぁ
何も裏切らない人→裏切るとも
まだこの街に俺の倒すべき敵がいる→間桐桜こそお主の敵だ
このあたり原作より分かりやすくて良かった
桜の部屋で慎二が
お前が取ったんだぞ衛宮!
なんのこと指してるのか分からなかったな
まあ自己啓発セミナーじゃないけど自分が変わらないとねプライドの高さだけはAU王くらい高いから難しとはおもうが。
自分が変わらないと幸せになれないのは慎二もそうだけど、士郎と桜にも掛かってるんだよね
そういう意味ではHFって破壊と再生の物語なのかなと
>>117 慎二が欲しかったものを士郎が持ってるから?
>>117 自分が桜に頼られる存在になりたかったのになれなかったうえ士郎にその役を奪われてプライドズタズタまあレイプ魔の逆ギレですわ
桜を支配に置くことによってプライドをギリギリ保ってたんだろうなあ
レ〇プってまさしくそういうことだし
ライダーも最高のお人形さんだけど元から桜に譲ってもらったものな上
結局桜にまた持ってかれるという
一章とかも分かりやすかったよな
部室掃除しとけよって士郎に言ったらうん分かったって言われてしまったり
あそこは嫌だよそんなの自分でやれよ的に対等であって欲しかったんだろうに
良くも悪くも本気で対応されてない感じにどんどん積み重なってたんだろうなぁ
桜にも本当は拒絶されたかったって辺り面倒くさい性格すぎる
ワカメはこれでおさらばだけど1〜2章はワカメ編だったとも言えると思う
前スレでも誰か言ってたけどエピローグで多少の描写がありそうな気もする
爺が慎二を厳しくしつければ良いんだろうが見込みがないせいでそんな気はないしな。
まぁ才能あって厳しくしつけられても余計に悲惨な廃人になりそうなんだが。
HFはワカメが死んでくれてよかったわ
UBWでは死亡フラグ立ってたのに生き延びたのモヤったし
今日の放送で下屋さんがその後いかせていただきました(意味深)と言ったのが普通にエロかった(笑
>>5見ると1章は特典9週目までだったけど2章はどうなるんだろう
今回の7週目の特典が前回の9週目のに相当するように見えるし、ここで打ち止めな気がする
しかし、もっと箱を押さえる事が出来てたら20億いけてたんじゃないこれ?
3章ではもうちょっと頑張って箱押さえてほしいわ。
これでラストかと思うと寂しいな
特典は嬉しいけどいろんな人に知ってもらう契機になるのに
来月1日から日本アニメ映画の頂点の一つドラえもん様が襲来するから大きい箱は占領であぶれたFateより後から公開された今大きい箱使ってる映画が小さい箱に押し込められるからFateやる箱が足りんのやろなぁ
ほんとドラえもん推すね
逆に年明けからの大作のない時期に始めたから仕方がないね
>>138 春の時期にもよるけど、3章はもっと厳しそう
3章は下手したら後半時期にコナンとかと被る可能性あるからなぁ
>>138 空いてる所は空いてるしそれはないんじゃないの?流石に
締めに向けて特典が豪華になるのに箱も上映数も減っていくとか機会損失すごいと思うぞ
機会損失あったとしても15億→20億はねーよ
100万来たのが134万にそんな簡単にならんわ
逆に考えれば後半特典を多少豪華にしてリピートを狙うってのも普通に定石だからね
週替わり特典なんて如何にリピートさせるかの最たるものだし
後半リピートが減ってくるであろう頃にファンが欲しがるような特典持ってくるのは
リピートの後押しにもなるし一概に機会損失とはならないと思うけどね
特典ももちろんほしいんだけど最後にもう一回見たいから出来るだけ多めに置いといてほしいな
やっぱないとなると行く気は失せる
告知VTRまで作っといて土曜で特典終了とかだったらさすがに怒りますわ
シンジの行動は虐待児を虐待する親に似ているのがいる
施設などが子供を親から離し避難させると猛烈な勢いで奪い返しにくる心理に近いような気がする
俺は躾ているんだ俺は正しい俺はおれはおれはとそんな感じで
虐待する位なら子供から離れればいいのに
子供を従えて虐待する事で自己を保っているという状態
さらにそういう人の多くは子供は自分を感謝している俺がいないとダメだと思っている謎の傾向もある
よくにてる
これが最後の特典なのかが気になる
ほとんどの劇場が7週目で上映終了だよね?
黒パンフもらいに行ってくるぜ2章これで見納め!
残ってないなんてことないよね…なかったらシティハンターだ
うちの周りもまだ終了告知ないし、8周目も特典つけていいぞ
色紙特典用に前売り券残してたがもう使った方が良さそうだな
1章の時みたいに何週続くか告知してくれてたら気が楽なのに…
TOHOシネマは28日終了が多いみたいね
大手が28日で終わらせるってことは特典も次で最後かなぁ?
さすがに7週目となると財布が軽くなってきたぜちきしょう
ポートレート的なものより書下ろしの色紙の方が好みやなー
配布日が1日までなので次もあるだろ
特典終わる時は無くなり次第終了になってる
前作の特典ページ見なよ
>>143 去年もドラえもん、コナンは強かったね
主題歌も前者は星野源、後者は福山ましゃ兄だったし
>>158 一章が10月公開の4DXは翌年2月開始だったね
前作と同じ展開と考えるなら4月下旬あたりだけど激戦区だしどうなるか
4DXだと同衾シーンにどんな効果が付加されるのか気になる
シティーハンター、4D上映はやいな
シティーハンターですら4Dやるのにfateもやるだろう
4DXは想定以上に水がかかるのが嫌なんだよなあ…
他の演出はいいんだけど
7週目のイラストボードをもうオクに出品されてる方がおられます
>>167 真夏にシン・ゴジラの4DX見た時は涼しくて快適だったw
Fateの4DXってどうなの?
ガルパンは最高だったけど
アベンジャーズは別に必要無いと思った
黒パンフのきのこの部分って結構重要なことかいてある?
行きたいけど仕事のスケジュールと上映スケジュール的に行くのが難しそうでなあ。
>>172 無いな
当たり障りのないいつものきのこ
>>172 冒頭に原作者の挨拶みたいな文面が掲載されてる
特段、重要な内容についての言及はなし
ありがとう
それなら無理して時間作らなくてもいいかな。。
>>177 個人的には杉山さんと下屋さんのトークセッション掲載は良かったです
>>86 時代が追いついたんじゃなくて、味付けがマイルドになったから万人が食べやすくなっただけ。
ufoスタッフに感想をぶつけようの回に当選してるけど話したいことたくさんありすぎてまとまらない
>>180 アイドル握手会でアウアウアーパターンの人ですね
わかります
>>179 やね
ヘビーな設定自体は珍しいものではない
>>180 言峰が腕について説明するシーン省いた理由聞いてきてくれ
>>182 どうだかな。好きな声優さん相手ならしどろもどろになっても不思議ではないが
>>185 別に聞いてもいいけどパンフに書いてある通り主要なシーンを厳選した上での結果だからどうしても省かざるを得なかったて言われるのがオチだろうな
>>187 イリヤ神父関連は3章に詰め込みだろうね
バーサーカーはオルタを関節技で攻めたら少しは結果違っていたのではなかろうか
せっかく掴んでも叩きつけるだけだったし
ギアスやってるの昨日知って今日見に行ったら劇場でHF2弾始まってたの知ったわ
明日もいってきます(^^)
省いたところの理由を聞くより、もっと建設的なこと聞こうよ
よくも省いたなって言いたいのが透けて見えるわ
普通に励ましのがいいやろ
>>189 オルタにタップさせたらバーサーカーの勝ちだな!ってプロレスかよ
個人的にに石柱をぶつけるところとかフィールド対応力高いなって思った
>>195 朝トーホー渋谷、夕方トーホー神奈川のどっかで2個もらうしかねえ
まだ観に行けてないんだけど入場特典今週が最後っぽい?
すき家のコラボ丼あと2pでもらえるけど、もうリタイアして残りのポイントは抽選のやつで散らそうかな
欲しいカードは既に揃ったしあまり消費しないデスクワーカーにはミニ丼でもきつい
セットではなく以前みたいに500円以上で〜とかでもよかったでしょこれ(´・ω・`)
ちょっとトッピングすればすぐ500円超えるし
次の特典見てきた。えらい豪華でめちゃくちゃ欲しい。
これだと7週目の週末満席ありえるな。余裕かましてると無くなりそう
映画は公開中だしFGOではCCC復刻だし
来週は桜の誕生日だし
今は桜祭りだな
昨日の記念放送見てるんだけど、CM入る時に流れる
I beg youでリズム取ってる下屋さんかわいいw
型月世界強さランキング
キアラ>BB>メルトリリス>ギルガメッシュ>アルクェイド>カルナ>アキレウス=聖杯天草>バーサーカー
>セイバー=黒セイバー=ガウェイン=ジークフリート>海魔ジル=F15ランスロット=書文>ライダー=Apoヴラド
>黒桜≧ランサー=モードレッド>イスカンダル>アーチャー=小次郎=ランスロット=呂布>ディルムッド=ドレイク=アストルフォ
≧ヴラド三世=ジャンヌ>ロビンフッド>キャスター=ナーサリーライム>青子>ネロ>軋間>宝石剣凛=バゼット
≧腕士郎>百ハサン>秋葉>「両儀式」=シエル=ハサン=ジル=若橙子>有珠≧フラン>荒耶=言峰=葛木
>藤乃=凛=剣製士郎>切嗣>志貴=若言峰=ケイネス>アンリ>玄霧=鞘士郎>橙子=ロア>式=臓硯
≧アルバ=リズ>黄理=時臣>カレン≧舞弥>四季=シオン=口裂け男>七夜=さつき=青子人形
>里緒=草十郎>雁夜≧アイリ≧桜>死者=残骸>美沙夜>鮮花>慎二>竜牙兵≧死体
ふつうに戦うとこう
復刻版をプレイしている愚かなマスターの皆さんに【緊急新連載】のお知らせです。
Fate/EXTRA CCC × FGOスペシャルイベント「深海電脳楽土 SE.RA.PH」のコミカライズがYAUPでスタート!
絶対読んでくださいねセンパイ! 0話配信中&1話は大量70Pで2月26日配信!
web-ace.jp/youngaceup/con… pic.twit ter.com/D2uJJfOnJH

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />
これって士郎の妄想?
>>194 別に関節技使ってもいいと思うが
関節技=プロレスって認識な人なんかな
まあバーサーカーが関節技は違和感あるのは間違いないが
>>194 バーサーカー<関節技を使えば勝てるが、それでお客さんは喜ぶのか?
名古屋の109はまだ黒パンあった
フィルムはさっさと無くなったから無理かと思ったが助かったわ
ヘラクレスの師匠のケイローンはApoでパンクラチオン使ってたけどパンクラチオンって確か関節技とかもあるよな
ヘラクレスも普通に使えるんでね
>>213 古代ギリシャのパンクラチオンは目潰しと噛みつき以外何でもアリだったと思う
なんか脇固めみたいなの決めてる彫刻あるよね
バーサーカーって狂化で全部パーになってるだけで
本当は戦闘技術が凄い人なんじゃなかったっけ
狂化して低下してなおセイバーが賞賛するレベルの戦闘技能持ってるからな
宝具の射殺す百頭は総合的な戦闘技能が宝具化したものでバーサーカーだと使用不可
キャスター以外の全クラス適正持ちでアーチャーが最適正
>>217 ランスロットぐらいの鯖なら普通にステータス全1ぐらい強化されて強くなるけど日本でさえ大半が知ってるヘラクレスとなると弱体化する
宝具も本来のクラスのアーチャーならホーミングミサイルだしな(スキルとしてゴッドハンド持ってるし、見切りもある)
アチャクレスはギルと最強議論されるぐらいの鯖(当たり前だけどプラネタリウムいったらヘラクレスばかりだよマジで)
アーサー王は所詮はイスカンダルのオニオンと比べられるぐらいの存在。オニオンEXなのに威力はA++でfate住人から宝具EXの面汚しと呼ばれていた
でもアーサー王のエクスカリバーと当時はよく議論になってたな。どちらが強いかで
ランスロットは技量据え置きだしまた話が変わってくる
わたしのバーサーカーって喜んでた門脇の昨日の特番の様子みて、ヘラクレスというよりバーサーカーがもはや記号的にヘラクレス専用の呼び名なんだなって思った
知名度補正とかいう死に設定を後ろ盾にされるとむしろ胡散臭く見える
興行収入の目標としては4DXをやらないなら16億、やるなら最終17億といったところかな。
>>163 4DXをやる場合、すでに春休み〜GWにかけては他の目玉作品にスケジュールをおさえられてしまっているのでその後の閑散期にねじ込んでくるのではと予想。
5月下旬〜6月中旬くらいとか。
4DXやるならラブシーンはちゃんとほのかなチーズの匂いがするようになるんだろうか
下屋さんのツイ見たら来月から公開される台湾でも登壇するみたいね。
台湾でもFateは人気あるみたいだし、向こうとしては日本に2ヶ月遅れてようやく第2章にありつける訳だね。
宣伝部長の桜ちゃんが来るんだから台湾のファンも喜ぶハズ。
中国で第一章がこの前って聞いたんだけど
台湾は日本とほぼ同じスケジュールなのか
昨日の放送だと藤村が下屋さん以上のド天然ぷりを発揮してた
あと真ん中にすごい美人がいたけど誰だろう
黒パンフ手に入ったー
我慢強いあなたの勝ちですねってそういう意味だったのね
イラストボードも黒パンフレットみたいに裸のまま渡されるの?
あとこれで特典は最後だよね
>>198 それだと来店した人持っていくほぼ全員に配ることになるよ
豚汁サラダって殆どの人は普段頼まないみたいだから
>>233 1週目と4週目のイラストボードみたいに透明の袋に入ってるでしょ多分
昨日面白かったのはやっぱ下屋さんの「夜行かせて頂きました」発言
久々の見に行こうと思ったら日本橋まーだ工事してんのか
上野は夜一回だけになっとるし・・・
他で予約してきたわ
藤ねえ役の人は試写会で初めて自分の登場シーン以外を見て
自分の知らない所で2人があんなこと繰り広げてたというのにショック受けてたね
ッシャァァァ
12ポイントたまったぜ
発送先入力完了
4月発送だってな
水曜の16時台の上映だったためか客40くらいで女25人くらいいたわ
上映開始後11分くらいで本編開始だし、上映開始後9分くらいで入場したため終わってからびっくりした
トーホー海老名早い時間にやるし3/1以降もやりそうだから神や
下屋さんってこんな人だったっけ?って思うほど最近ずっとテンション高いよね
というかMC普通にうまくて驚く
近場の上映先週の土曜は一回だったのに今週の土曜は二回に増えてて笑ったわ
特典的に客見込めるだろうからな
桜ド主役のHFで嬉しいのもあるし、初めて顔役として宣伝任されてるから必死に頑張ってるんだろうな。
ほんま日の光が当たって良かったで・・・
正直ストレス・疲労は相当なものだと思われる。もうすぐ映画終わるからそうなれば休めるだろうけど。
桜役は2006年からだもんな
一段落したらしっかり休息とって3章に備えて欲しい
HFの映画化発表のときはファンに望まれているのか不安だったと言ってたし
2章も予想以上にヒットして安心したってところなんじゃないの
結構な数のファンにボロカス言われてたのは知ってたろうから残念ヒロイン扱いに内心傷ついとったやろな
カワイソス
HAとかで日陰とか添え物とか言われたり冗談でもいい気はしないよね
下屋さんのためにも大ヒットというレベルで売れて本当に良かった
監督といい桜関連の人はルートもキャラも長く不当な扱いを受けてきたからこそ自分の好きなHFを表現することへの愛が深い感じがするわ
いつぞやの舞台挨拶で言ってたけど
桜の境遇や心情に対して目を背けたりせずに真剣に役作りするというのが
一番しんどそうだった
インタビューなどでもこのシーンを演じるのは辛かった悲しかった震えたとか
そんなことばっかり言ってるし
観てるだけでもあれだけ辛いのに演じてる方の辛さは想像もつかないな
公式が平然と貶すキャラを演じるってどんな気分なんだろうな
想像したくないわ
型月のdisネタはどのキャラでも大して変わらんし人気も出番も無い方が気になるんじゃない?
>>255 社長自ら首吊り絵を描いたのは桜だけダゾ
すごい特別待遇!
それで叩く対象探してたオタ共が公式のお墨付きが出た!
とばかりに一斉に桜disや中古(笑)な通称広めまくったという
10年以上前に現実にあった公式引き金の酷い災害だった…
士郎なみにトラウマになっとる
>>256 うーんこの突っ込みどころだらけ
知ったかで喋らない方がいいぞ
あれどう見ても社長のタッチじゃないと思うんだけど社長絵だったの?
声優って鬱にならないのかな
正直見てるだけでも精神ゴリゴリ削られていくのに
群を抜いて扱いが酷いのはワカメだな
次点はランサー
一番弄られないのは士郎
SNの桜では無いがextracccでは扱い良いから…
ランサーは「ランサーが死んだ!」と「自害せよ」ネタが多すぎ
セイバーはニート弄りがしつこい
アーチャーはオカンネタがくどい
まぁTYPE-MOONの悪癖だよな、キャラとことん弄るの
個人的にはランサー弄りが一番嫌い
あんなカッコいいキャラなのに
でもカニファンは好き
>>260 俺はみんなを幸せにしたいんだよ!
まあ基本突っ込みポジだからたまにしか壊れないな
>>259 声優さんにとってはいくつも掛け持ちしてる仕事のうちの1つだし
キャラを分析したり語るのもファンサービスだから
>>260 いやワカメは作中のポジ的に扱い悪くてもおかしくないでしょ
士郎の魔術と拳銃の関係をどこかしらで補足しないと今後の士郎の戦いが安っぽくなるから腕の説明シーンは巻いて欲しくなかったわ
色紙来るかと思ったがボードか
まあ前売りまだ3枚残ってるから最後に色紙来ても問題ないけども
観たけど女オタが皆桜好きなわけがわかった
めっちゃ面白かった
>>267 その辺の説明は3章に統合した方がわかりやすいと思うんだ
だって実際に腕解放して投影したり壊れたりするのは3章だし
言峰と同盟した時にその話すると予想
原作よりもさらに桜と士郎の関係にスポット当てて作ってる感じするよなあと
士郎が桜をころそうとして思いとどまるシーンは演技もあいまってなかなか良かった
>>271 ていうかメンヘラ女に人気な印象あったからなんでだろと思ってたら今回の観て大納得した
FGOかじってZeroしか見とらんけどもっぺん行きたいわー〜バトルシーンほんますごかった
エッチだったりホラーだったりして最後まで予想つかずで飽きないで観れた
>>267 >>270も言ってる様に3章でやるんじゃね
原作やってる原作好きな人は忘れがちだけど
劇場でしか見ない人は1年以上前の前作のことは結構忘れる人多いと思うぞ
風呂のシーンだけでやばいってのは良く伝わるし
>>276 アイマスの人ってことしか知らんがあの人鬱だったのか
7週目イラストボード良いなぁ
HFTの時のポートレートと並べて飾りたい

画像>22枚 ' border=no />
>>244 昔より落ち着いたくらいじゃないか
Fate関連の時はすげーおとなしい印象
昔は他の作品や間島相手だと下屋ワールド全開だった
「ハトって飛ぶんですか!?」
「たぶん、戻ってくるタイプのブーメランだったんでしょうね」
下屋ちゃんは迷言が多い
勝手に7週目で特典終わりかと思ったけど
3月2日が丁度土曜で桜の誕生日って8週目何もない方がおかしいな
>>198 カード転売、シリアルで丼も転売してる奴いるな。
>>283 何かあってもおかしくないけど第7週で上映終了でもおかしくないぞ
特典は分からないけど3/2は舞台挨拶付きの上映はやりそうだや
舞台挨拶はプレイガイド経由で販売だから今発表なかったらないんじゃないの
>>288 俺の予想だからソースは無いぞ
劇場販売ならまだ発表されてなくてもおかしくない
腕の説明入れて欲しかったけどアニメ組もUBWで能力は分かってるし風呂場のあれで充分なのかも知れないな
既プレイからするとHF士郎といえばアチャ腕でナインライブズで心身崩壊でってイメージが先にあるから新規にどう写るかいまいち分からん
よし
金欠だから7週目特典は1個確保して桜誕生日特典を複数狙っちゃおう
桜がお金に換えられていく
パパ活ならぬオタ活だ・・・
>>244 若い頃はもっとキャピキャピしてたよ。
作品絡みだから大人しくなるのは必然だけど、それでも思い入れのある今作だから通常より高めなんだろ
ufoスタッフに感想をぶつけようのイベント行ってきたわ!残念ながら質問はNGだったので感想のみだったけど1分間の制限時間の中で頑張って伝えたわ
挙手制で最初は誰も手を挙げなかったから真っ先に言わしてもらったんだけどアーチャーの格闘技の話を熱く語りすぎてしまって会場内に笑いが起きてたw
スタッフさんからはアーチャー好きなんですね(笑)って!レインの感想も言いたかったけど迷った挙句推しのキャラにした!!後悔はしてない
>>295 コメントで嬉しさが伝わってくるな
羨ましいねえ、お疲れ様
>>295 感想をぶつけるってちょっと難しきがするな笑
なん人くらい話できたん?
>>295 でかした
バーサーカーとオルタの迫力の戦闘シーンとはまた違ったアーチャーらしさの感じられる良い戦闘シーンだったもんな
>>273 その反動で3章でtrueやるならイリヤと神父の話ばかりになるな
>>296 ありがとう。思い出す度にバタバタしてしまう
>>298 40名近くいたと思うがその中で手を挙げた人は10人もいなかったな。時間は結構あったから店員が一言でも構いませんのでって言っても挙げない人が相当数居たからせっかくの機会なのに勿体ないなあと、思っていたけど
会場は1階で2階にいる人達に向けて中継も流してた。ちなみに感想はきっちり録音されてて社内で流す予定だとか
>>301 なにを恥ずかしがってんだかもったいない!
外れた人のぶんも感想ぶつけてほしかったけどね
感想喋るのは難易度高いな
いっそパワポで発表とかなら出来るんだが
>>299 まさにそれ。バーサーカー対オルタは怪獣バトルだったけどアーチャー対真アサシンは人よりの戦いで上手く対比がとれていて違う目線で楽しめました!的なことも言ったわ
>>302 ほんとだよね。ライダー好きの女性なんか泣きながら宝具展開してからゴルゴーンに変わる演出が〜とか感情がすごいこもってて聞き入ってしまったくらいなのに
でもみんなの前で挙手制はハードル高いなw
てっきりサイン会みたいにスタッフと一対一でちょっと感想話すだけかと
Fate 固有結界で検索したけど結構使い手居るんだな、ジャンヌのラ・ピュセルも固有結界だったのね
>>304 当日のやり取り撮影して動画で公開してほしいわー
どんな感想いってたのかもっと知りたい
むしろ固有結界持ったまま無名で生涯を終えるやつの方が稀なのでは
>>309 その多くがお前らだろ
別名ATフィールドともいう
>>309 順序が逆だろ人間で固有結界使えるやつはいまだに士郎くらいだ
わいは謎空間と謎シチュで立って並んでる絵より
レイン特典みたいにシーンを切り抜いた絵のが好きや
>>311 虚淵さんがZeroの間発現してたそうですがw
>>312 実物見ればまた違うんだろうけど、どーしても欲しいと思わせるにはパンチが足りない
>>312 映画見なくても特典もらえるならいいけど特典もらったら大事な二時間を拘束されるのは無理
7週目の映画に埋まってる埋まってないとか流石に馬鹿としか
>>318 別にその気になれば特典貰って速攻で踵返して帰れるでしょ
特典の為だけに上映観ずに料金払えるかどうかっていう
要は金銭と気持ちの問題だけでそこさえ許容できるなら映画観ずに帰ればいい
ボード一瞬欲しいかもと思ったけど冷静になると飾っておけないなって
BD特典の為に金貯めないといかんし
>>318 自分なんて5週目フィルムもらって館内のパネル撮影して帰ったよ

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />

画像>22枚 ' border=no />
>>324 これ
アニメとしてはいいけど一枚絵としては別に
特典ほしいし映画も見たいが仕事やらなんやらで見る時間がないときは
特典だけもらって帰ることもあるぞ
しょうがないやん
言っちゃなんだけどきのこはショートストーリーくらい書けや
>>323 何店舗か買うと数万いくでしょ
BD買ったことないと値段分からないかな?^ ^
1週間前まで全くfateシリーズに触れたことなかったんだが
Twitterで見た桜のエロシーンフィルムで興味持って、UBW全話&HF1章を予習してから今日観てきたわ
セイバーオルタvsバーサーカーの作画凄かった
UBWでクッソ強かったギルガメッシュがあっさり退場して驚いたw
ufoはアニメーションの動きや背景とかエフェクト込みだと最高級に思うんだが一枚絵だとキャラの線の細さシンプルさがいまいち映えないし味気ないんだよなあ
アニメ夜話のカリ城回でもカリ城が似たようなこと言われてたな、動いてると魅力的だけどキャラ表とか止め絵は特別魅力的な絵ではないって
動かしてこそ魅力溢れるってのはアニメの最高の褒め言葉の一つだと思うけどな
HFだが、まさかキャラデザの須友徳が監督やってるとは思わんかった
枚数とエフェクトで綺麗に見せてるんで動くことで魅力が出る絵ってのとも違うだろう、まあ最終的に綺麗に見せられてるならいいんだけど
特典絵だとやっぱレインが最強だったな
あれだけあからさまに力入ってた
やっと観に行けたわ
ギルの退場いい感じになってて良かった
だいぶ記憶が朧げなんだが士郎の意識が飛び飛びになるのってもうちょい後だっけ?
投影の練習中はダイジェストで流れたから記憶が飛ぶのはもう経験済みなんじゃね
さすがに7周目の映画行くのにわざわざ予約しようとは思わんぜ
言峰の、祝福しように
ギルが、何にだって
少しイラついてる感じに見えたけど
桜聖杯の何が嫌だったんだろ
前の記念ボードの時はほとんど人いなかったしかなり余ってた。
今回は数絞ってるだろうけど行く人は減ってるだろう。
慎二って上のきょうだいいるの?
いかにも次男or第二子な名前だけど
>>340 投影始めてすぐかアレ
映画であの演出観たかったけどそんなこと言い出したらキリないわな
そういやレアルタOPのサビってほぼ全部3章のところか
超楽しみ
いてもおかしくはないけどいると明言されるどころか仄めかされたこともない
一問一答で送ってみようかな
HFで暗躍しまくってるゾウケンがUBWでは全く絡んでこなかったのってなんでなの?
>>331 エロシーンに釣られただけなのに
そこまで熱心に予習してから見てるのはすごいわww
エロにおいて一切の妥協を許さない
まさに紳士の鑑である
>>344 ギルは適度に人間間引きしたいから出来損ないの聖杯の方が望ましいと思ってる
桜は適性高すぎたから最終的に潰しにかかった
思ったけど原因不明の大災害が起きた街によく住み続けられるよな俺なら引っ越すわ
>>351 どうせ見るならストーリー理解したかったもんで
UBWの「大丈夫だよ遠坂」で泣かされたわ
>>358 どうせならFateルートもやろうぜ
士郎の根っこの部分やセイバーとの絆はFateじゃないと足りないしアーチャーもカッコいいしな
>>360 そのアニメでもいいけどノベルゲーに抵抗無いならスマホ版をオススメしたい
Fateルートは無料でできるし
ノベルゲーは人選ぶからなあ
もうufoが全ルートアニメ化してくんないかな
>>362 テンプレに載ってるやつか
アニメで済ますかそっちやるか悩むな
>>363 やれんことはないだろうがHFとずーっと比べられるだろうな
そしてHFを作り上げた男の執念の前にひれ伏すだろう
須藤監督来年最終章作り上げたら業界引退しかねんと思ってるわ
間桐桜を描き切ったことでな
ずっと桜の手の動きに注目してるけど、やっぱり全ての動きに無駄がないわ
例えば桜のオナニーシーンと手洗いシーン
あの短いカットだけで「士郎に欲情する自分自身を汚いと思っている桜」という情報が充分伝わって来る
その後のラブシーンでの積極的な手の動きと対照的
>>364 まあ3章まであと1年あるし暇な時にでもやってみてくれ
凛と桜が姉妹って知ってビックリしたわ
桜がマスターだとライダー強いんだね
業界引退はないにしてもFateシリーズはもうやる気はないかもな
ここまで桜好きを公言したら他のルートとかはやりづらいだろうし
>>369 サンキュー
エロシーンきっかけで興味持ったけど面白かったから色々触れてみるわ
>>370 こういう衝撃を味わって欲しいから
最初にzeroを新規に勧めたくない
HF映画が終わったら監督も、俺達も燃え尽きてそう
まぁ、HF漫画があるから細々と今後は楽しめると思うけどな
DEEN版Fate√アニメのの評判は聞いてはいるものの
絵が好きじゃないしボンテージ桜みたいだしで見る気しない
首太だけどダットのFateルート漫画は完走したが
HF終わった後はUFOがFateルートの再アニメ化をやればいいと思う
須藤監督の今後のキャリアは気になるね
今更セイバールートとかやる気にならんよね
須藤監督関わらないでもufoは作るだろうけど

画像>22枚 ' border=no />
桜はあんまり好きじゃ無いけどこの子は好き
>>375 むしろきのこや型月以外のダークファンタジーも手掛けて欲しい
記念ボード空売り2000円てwフリーパスかポイントで見ないと割り合わないじゃんw
ラスエピやGoAありきのオリジナルセイバールートアニメ化かHAはやりそうだね
恐らく後者になりそうだが
そういえば15周年プロジェクトってなんだったんだろう?
UBWの時に近藤社長が、これが売れたらアニプレが次はHAやろうって言ってくるだろう、みたいなこと言ってたはず
次やるならHA、がUfoの既定路線
Fateルートは完全無料公開でUBWの円盤特典でセイバー関連出したしもうやらないだろう
HFの後に泥遊びキレイや英雄王ラスボスで出してもね
クオリティもだけど全三章という見やすさから今後もっとも見返されるfateになりそう
HF2章はほんと奇跡の出来
普段声優とか興味ない自分でも演者や監督の熱意が尋常じゃないほど伝わったよ
3章楽しみだし、須藤監督のこれからも気になるけどこんな傑作作っちゃって逆に心配になったな
>>380 冬になんかやるらしいからまあ半年は情報出ないだろう
そこでHAアニメ化発表してくれたら嬉しいな
須藤さんに2クールでHAアニメ化して欲しい
ちょっとずるしちゃって桜成分多めに
須藤監督のアニメ作品として
HAの桜の放課後デート、お城デート、プールデート回見たいわ
HAやるなら
お城デートと商店街デートと桜とのプールデートとジャプニカ暗殺帳とラストの衛宮防衛の桜をやってくれ
尺が厳しくてどれもやれないなら無理にHAやらなくていいや
それならセイバー√を再アニメ化してセイバーファンを喜ばしてやってくれって思う
アンリミで士郎魔術師として覚醒したけど今作はサーヴァントの力手にする感じ?
それならFakeアニメ化とかのほうが可能性ありそう
ロードエルメロイはアニメ化決定してるんだっけ?
デュラララの時見たく途中までやって一期終了とするか数年かかるだろうが小説終わってから映像化か
Fateルート再アニメ化期待してる奴最近めっちゃ多いよな
エルメロイは夏にやる、1エピソードだけっぽいけどな
あと一応文庫化して発売もするんだっけ
須藤監督がアニメ化してくれるなら嬉しいけど
他の監督だとufoはUBWがトラウマすぎて素直にアニメ化してほしいとは思えない
>>392 ディーン版も良かったけど、セイバールート最大の感動シーンである教会での問答を適当に済ましちゃったから、そこをしっかりアニメ化してほしいのよな
UBWの桜は慎二と一緒になるのだろうか
あのエピローグ見るに
一緒になるってどういうことや?
あの二人に恋愛感情はないぞ
歪んだ兄妹愛や
>>397 キャスターは桜で凛を釣ろうとしてたと思ったが
Fate見たいって声はUBW後はしばらく消えたけどHFで再燃した印象
でもufoはらっきょHFみたいな伝奇は上手いけどFateUBWみたいな熱い英雄譚は向いてなさそうな感じがある
>>395 これ
UBWめちゃくちゃ期待してたのに戦闘シーンの棒立ち長台詞横カット演出やらで死ぬほどガッカリした...
>>401 UBWの時は次HFって決まってたからなー
HAやってほしいって話題はよく出てたし次とその次くらいしか考えられないんだろう
円盤とかに特典映像で鉄の心END入れてくれんかなあ
無理やろうけどそれでも映像化したのを見てみたい
ufoの空気感にはHFの仄暗い雰囲気が合ってるんだよなぁ
そういう意味ではHFが好評だからと言ってFateルートをufoでって声には賛成しづらい
他の製作会社のFateアニメが微妙なの揃ってるからufoにやってほしいって声が大きくなってるのもあると思う
HFも含めて不満がないわけじゃないけど一番マシな可能性が高い
>>367 セイバー「うおおおお」
ギルガメッシュ「てりゃああああ」
みたいな始まり方だったね
テレビ版の予算でそこまでグルグル動かせるとも最初から思ってなかったから普通に映像楽しんでたわubw
NARUTOでさえ神作画回ある時は直前までセーブ回続くし
>>406 他のバッドエンドのセリフですら本編に取り込んでるから、それ一々映像化してたらキリがない
例えば桜の陰に向かって「お前は_誰だ?」とか
アニメは尺がね…
13話だとちょっと少ない
26話だと多すぎる
15、6話くらいならちょうどよさそうだけど
HFはぶつ切りなく12話分くらい丸々使えるし
ufo版ubwは駄作ではないけど佳作くらい
原作と比べると燃えポイントが全然燃えない
hfは原作すら超えてる箇所があるから凄い
>>413 HFもUBW並みの2クールTVアニメでやったら、
なまじ有り余る尺のせいで鬱展開かつ中だるみが酷くなるからUBWより悲惨な評価になりかねない
映像化としては濃くまとまった映画向きだったなってのは分かってるが
それはそれとしてカットされたシーンもじっくり見たい気持ちはあるよな
桜の教室での語らいや、居間で寝ぼけた桜に手を出そうか迷うシーンとか見たかった
UBWはテレビアニメとしては頑張ってたと思うけど盛り上がらないエミヤ、10メートルくらい高跳びする士郎、その上で負ける謎改変というラストバトルがかなりしんどかった
盛り上がりどころが尺多過ぎてブツ切り間延びしてんのよね
映画っていいよね

画像>22枚 ' border=no />
えっちい
1話1話それぞれ盛り上がりどころ作らなきゃいけないし、映画とは別の意味で尺調整が難しそうだ
>>239 そりゃ藤村が桜に向けて言った「ずっと一緒にいてあげてね」の意味合いが変わってしまうから
士郎と桜の関係が以前のままなら「ずっとこのまま皆で暮らせたらいいね」という意味だけど、
二人に肉体関係ができた後なら「お前は士郎の妻として責務を果たせ」と桜を追い込むニュアンスが意図せずともそこに加わってしまうし
>>417 ちょっとギルに花持たせてるんだよな
あの改変はどうかと
ギルガメッシュは強いのに負けるときはあっさり負けるから良いのに
人気キャラだからってちょいちょい優遇するのはやめてやれ…
今回の映画では桜に善戦した上での敗北みたいなおかしな改変されなくて本当に良かった
HFだってギル優遇されてたけどな
その分桜のヤバさもマシマシだったけど
一瞬で終わるシーンだけど
虚数空間で王の財宝を無効化するシーンは影と桜のやばさが際立って凄い良かった
今回はギルの株を維持しつつ戦闘を盛らないことによって相対的に桜のヤバさを表現してて凄いよね
完璧な改変じゃないか?
桜が虚数魔術を使いこなせるようになったらチートなんてもんじゃないな
よもやそこまの改変評判良いみたいだけど違和感あったわ
ギルの脱落も絵としてわかりにくくなってたし原作通りが良かった
>>399 いや間桐的に桜が良い胎盤扱いなら子ども産ませようとすると思って
>>422 ん?
元々藤ねえはその直前のやりとりで2人の関係進展したの知ったからこそ
あの台詞言っただけだろ
toho新宿の通路側が上から下まできれいに一直線で埋まっててクスッてなったわw
||
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
-━━-
画像>22枚 ' border=no /> >>430 一緒に見た奴がギルは逃げたのかって言っててハァ?ってなったけど2回目見たら先に切られた足がまだ飲み込まれる途中なのに本体一瞬でいなくなってて確かに完全初見だと何がどうなったか分からんかもな
アニメ組はギルがこんな所で死ぬなんて思ってもないだろうし
もう桜が崩壊寸前のとこで藤ねえのあのセリフ思い出し泣きしてしまった
>>435 左足は桜が腕くっつける前に食ってるよ
最後に残ってたのは上から飲み込んだ時に残った右足
原作は桜が金ピカをゴリゴリ噛み砕く音が流れてて
こりゃ死んだな…ってわかりやすいよね
興が乗ったから士郎に手加減エアを使った
→なぜかアンリに手加減エアでその余波で士郎吹っ飛ぶ
士郎がエアを抜かせてはいけないと意識しながら戦い、結果ギルの腕ごと切るファインプレイ
→ギルがエアを抜くのを躊躇したから腕ごと切ることが出来た
士郎が優勢で追い詰めようとした瞬間アンリが邪魔する
→なぜか凛が大幅に魔力消費するガイジになってその結果士郎にも影響でて固有結界が維持不可に
ギルが士郎にトドメを刺そうとしたときアンリが邪魔する
原作の燃える部分改変だもんな
そら叩かれるわ
足もわかりづらい
先に食べられてるのは理解してても一瞬さっき取れた足な気がしちゃう
状況を考えればわかるけどあのギルガメッシュがこんなにあっさり負けるなんてって衝撃を与えるシーンなんだから考えさせた時点でミスってる
直接食われるところ描いたらギル好きがショックうけそうだから配慮したのかな
極力桜をきれいに描きたがる監督だからあえて省いたんだろうけど
ギルガメ食われるシーンはわかりにくかった
あれで脱落したのが分からんってのが俺にはよく分からんけど、俺のAUOは最強なんだ!って刷り込みあったら違うんかね
ジャケットが上からファサッっと落ちてくる感じでもよかった気が
脚二回はクドイ
>>441 みんなお前ほど頭悪くないから心配しなくて大丈夫だよ
1本目の咀嚼描写みてそんなこと思うやつガイジだけだわ
最初に取られた足は影に飲み込まれて(事前に桜が食べ損なって落としたモブの指を影が回収してるのを見せた上で)
そして桜の口もモグモグする
そんでギルが食べられた時は桜が「あーん」して
金色の光が影に飲み込まれていってる描写を見せているのに
ギルが食べられたことを理解できんのはちょっと・・・
桜の「あーむ」→咀嚼音→消えたギルと残された足→影の中心で輝く光が消え失せる
十分分かりやすくね?
>>437 あっそうなのか
もう片方とそっくりな切られ方だったから誤解してた
だったら上半身だけ抉られてるとかでも良かったかもな
>>431 なんで慎二絡めたがるんだ?
桜は既に間桐の籍に入ってて身体も間桐カラーの髪や瞳になるほど調整されてる
彼女が子孫産めばそれだけで間桐の新しい血になるよう仕立てられてきたわけで
後継者作りにおいて魔術の才能皆無の慎二が関与する余地はない
BDではディレクターズカット版とまでは行かなくてもよりHでより残酷な描写に修正とかないかな
>>439 いや中の人も
“親密な関係になったのを察したからあの台詞を言う”という演技を元からしてるわけだし
ニュアンスが変わるというのは変だろ
deenとufotableみたいに原作は同じでも制作会社によって面白さはすごく変わるんだよな
スレ違いだがとある3期も実は面白い可能性を秘めていたのかも
とある3期とか東京グールのアニメを見てるとfateはほんとに恵まれてて良かったなって思う
原作通りやれば良かったんだろうけど後半地味だから見所にしたくて
桜の異常性強調しつつ街の虐殺に繋げるならギルが死ぬ所しっかりやるとそっちに目が行くから流したんだろうな
fateルートをufoでリメイクとかいってるやつはubwみてないのか?
ufoとの相性の悪さはubw以上だわ
>>452 変も何も声優本人がそう言ってるんだから仕方ないでしょうよ
ゼルエルがエヴァ零号機を喰ったみたいな描写が良かったのかな?
>>453 でもこのすばがFateとは逆にDEENじゃなくてufoだったとしたら全然面白くなかったと思う
>>453 制作会社じゃなくて監督だと思う
同じufoでもUBWは酷かったもの
DEENのがマシとまで思った
片足失くしただけでも少しグロかったしアレ以上だと苦手な人はひくやろ
エロもグロもひかない程度にギリギリの線を責めたと思うんだけどなー
>>457 親密になったというのは分かってても
具体的に生々しくラブシーン見せられたらそりゃショック受けるだろ
とかそういうレベルの驚きだろそれは
Fate√って聖杯戦争も士郎の掘り下げも表面的だしバトルは一番控えめだし士郎vs言峰地味すぎるしUBW映画と違って曲がりなりにもちゃんとアニメ化済みだしで
リメイクするなら相当手を加えなきゃ駄目そう
今更Fateルートリメイクされてもなぁ
あのルートはストーリー的にはかなり触りの部分だし…
見たいシーンは何箇所かあるけど完全リメイク欲しいかと言われると微妙
>>463 士郎の掘り下げが表面的とかマジで言ってんのかよ
俺未だにGOA読んでないし聞いてもないから映像化すんなら見たい
映像化してないHAやるでしょ普通に
HFまでやって、やっと映像化出来るようになったんだから
ホロウ映画の内容じゃないし26話は間延びするしやるなら1クールかな
1クールじゃさすがに無理じゃね、寄り道一切無くなりそうだ
あの描写でもギルやられたか分からないって奴いてアニメ監督って大変だなって思ったわ
>>473 その代わり劇場版プリヤの黒桜の部屋で山下達郎竹内まりや夫婦放談並みのイチャコラを披露しているので
HAは裏で夜パートが不穏に進行していくのを上手くやれば大丈夫
>>476 まぁ原作予備知識なしだとあまりの呆気なさにポカーンとするかもしれない
最強のはずなのにと
そのくらい綺麗にパックリ一口でおいしく頂いていたw
>>481 ギル
なぜならカリスマ持ち黒セイバーの実力を認めて乖離剣の使用を躊躇しないから
桜は聖杯だから鯖に対して圧倒的に強いのであって、
あくまで鯖同士の黒王とギルならば単純な鯖性能同士のぶつかり合いになる
でもってUBWだとギルは黒王と同じぐらい簡単にバーサーカーを屠ってる
でもセイバー相手に隙を見せず綺麗に殺してのけるギルもあまり想像出来ないんだよなw
何だかんだ攻撃当たったら死ぬからな。
セイバー繋がりでfateシナリオのバーサーカーが、セイバーが士郎とHしたくらいで
弱っていたとはいえ一気に殺されるのは納得いかんわw話の流れ的にはそりゃ綺麗だけど。
あの時のエミヤに削られた後のストックって7個くらいだっけ?模造カリバーンぐさーで全部削れるならオルタのカリバー一撃で12回死にそう
>>487 というか大量にストックあるのが凄いと思ってたのに一発で複数回分死んでたら意味ないわw
映画も尺的な理由もあってか復活は数回だけだったね
そういえば森で剣振ってただけの人が全然悪者っぽくなかった
黒化と悪堕ちの違いを演じ分けられてた
>>488 それはつまりFate/mahjong nightのバーサーカーは
親の役満48000点直撃だと2回命のストックを消費するって事か
ゴッドハンドはライフが個別にあるんじゃなくて命12個分のHPゲージが繋がってるみたいな設定だから超威力食らうと吹っ飛ぶ
なぜあそこでエクスカリバー解放しても削り切れずバッドエンドなのに投影カリバーンで全部消えるのかはきのこしか知らない
きのこもあれは無理があったみたいなこと言ってたよね
後付けでいいからカリバーンは愛の力でパワーが上がる設定にしよう
アーチャーに命賭けの足止めさせてセクロスしてるだけでも最高にシュールで酷いのに、
それで結局負けたら死ぬほど情けないよな
まぁそんな奴らに負けるヘラクレスも悲惨なんだが
仮にリメイクfateルートが実現するならカリバーンの性能盛り盛りにしてきそうだ
魔力無尽蔵のオルタカリバーでもストック全て吹き飛ばせなかったんだし
>>478 特典映像はいいけど
プリヤは桜が唯一死亡する作品だから初めて見たときは割とショックだったんだが…
ラブラブカリバーンは原作だとBGMと演出と文章の力でなんか燃えるシーンに出来てたけどアニメは一番作画が崩れてた時期のせいで「ケーキ入刀www」と各所で笑いものにされていたんだ.....
バーサーカーって、狂化して強くなるクラスなのに
バーサーカーになる奴は他クラスのが良いとか言われて
ハズレクラスって感じ
実際ハズレクラス
バーサーカーの本来の使い道は弱い鯖しか使役できない弱いマスターが弱い鯖を無理くり強くして使うってものだけど魔力消費が跳ね上がって5次以前のバーサーカーの弱小マスターは全員魔力枯渇で死んでるっていう…
本来強い鯖を狂化するとステアップの恩恵より技量とかが落ちたり宝具が使えなくなるデメリットのがでかくなって弱くなる
ランスロは相性良くて無窮の武練があるから技量は下がらんけどそれでも宝具の一つは封印されるし…
>>379 そんなboruchannみたいなやつが何人もいるんだな
違反申告といたずら落札のリスクって今は少ないのかな?
違反申告を毎週やってるけど、誰も消されないわ
落札をして、悪いを付けて捨てるようなidも簡単にも手に入らなくなったのかな
原作ギルの死に様は無様すぎてね…
映画では多少ええ感じになってた気はする
パンフと黒パンフ読んだけど監督かなり研究しててすげーってなるわ
改変も上手いことしてるし個人的にはかなり満足
映画はよくみると影の方に食道通過中の金ピカを示唆するような描写があるんだけど
あれも金ピカが飲まれたって情報が前提にないとピンとこないかもね
図書室で慎二が桜を人質にして衛宮を牽制してるけど、なんでお前の妹が俺に対して人質になんだよ?
衛宮が桜のことが好きなのを利用してるとしても衛宮は2人が兄妹だと思ってるわけで
慎二がトチ狂った! しゃあないから桜助けるわ!ってことなのかい?
慎二はあの時点で既に美綴を加害してるし桜にも手を上げてる
妹がどうとか以前に何してもおかしくなくて、士郎はそれを見過ごせる性格じゃない
それなのに1発ぶん殴ったらあとは放置って甘いというか警戒心無さすぎじゃないですかねえ
っていうか他のマスターと共闘とかしてるけど最終的に潰し合う(殺しあう)ルールなんちゃうんかと
ゲームやってないのはともかく映画の内容くらいちゃんと見とけよ
そもそも士郎は別に聖杯を取り合うために参加した訳じゃなく聖杯戦争によって起こる悲劇を止めたくて参加しただけで、マスターなら誰彼構わず殺したいという訳ではない(後に桜の為に聖杯を欲するが図書館時点ではない)
というか共闘自体も利害が一致すれば何もおかしいことではない
一回自分がぶっ殺されてるのに呑気っていうか(ZEROは真剣に殺しあってたよね)
各マスターも何が目的なのか良くわからないし、愉悦とか、イリヤも勝つ気なさそうだし
巻き込まれ系主人公を中心にするために無理やりお話作ってるように見える >>Fate
今更だが黒パンフって原作未プレイの初見には激しくネタバレしてるよな。つい上映前に見ちゃうだろ
zeroなんてHFと比べたら幼稚でつまらないから比較しないで欲しいわ
普通に初見ならパンフレット自体映画鑑賞前に見ないだろ
>>512 そもそも6週目に初見の原作ネタバレを気にする層は上映前にパンフなんて見ないかと
バーサカーがカリバーンに一撃で7回死ぬのはゲームに没頭してるとカッコいいけど、言葉にするとギャグ漫画日和みたいでクスっとする
あとDEEN版はアーチャーのカッコいいポーズで、許そう、すべてを
黒パンフ読むまで気づかなかったけど、図書室で士郎はライダー相手にしつつワカメが桜の喉元に突きつけてたナイフが離れるタイミングを伺ってたんだな
それにライダーが協力したと
DEEN版のUBWのキービジュは今見てもかっこええやんこれはufoには無いセンス
あとセイバールート最後のギル退場シーンもかっこええやん

画像>22枚 ' border=no />
聖杯である桜にサーバントが勝てない理由
システム的に上位の存在というだけ?
他に理由あるの?
イリヤもサーバントに対しては優位性あるの?
>>521 2010年だったんだっていう地味な驚き
何となく2000年代のイメージがあったわ
>>511 全部Fateルートで書かれてるから無料のスマホ版で読んどけ……
>>507 図書館の場面がそもそも茶番劇だから
丁寧に説明すると、衛宮を牽制するための人質ならば慎二にとっては誰でもいい
どっちかというと、自分のせいで衛宮がいたぶられる場面を桜に特等席で見せつけたかった事が
桜を人質にした慎二の動機
「お前が聖杯戦争から逃げたグズだったから、ライダーを自分に譲ったせいで衛宮が死ぬ」と桜にマウントを取りたかった
>>528 出ない
出すならZeroで起源弾喰らって瀕死のケイネスが人形師の義体で助かる場面で出せた
アリマゴ島で赤雑魚を登場させるほどなのに
というか義体がどーのという回りくどくて意味の薄い部分を描写してる尺なんてない
バーサーカー対オルタのbgm早く聴きたいサントラ待ち遠しい
まほよアニメ化に期待しよう
まほよはプレイしてないから雰囲気知らんが、ufoは伝奇的雰囲気の方があってるよな
HF再評価できのこも創作意欲復活せんかね
まほよとufoはイメージ湧かないな…
月姫の遠野家ルートとは合いそう
ufoって陰鬱でダークな作品が相性良いと思ってる
HFでは本当に本領発揮してた
らっきょの痛覚残留も良かったし
橙子さん登場に期待するならまほよ制作祈願した方がいいかも
月姫遠野家ルートの秋葉の略奪と四季の血で攻撃するのはufoだとクソ映えそう
>>533 矛盾螺旋も伽藍の堂も良かった
あと殺人考察の前後編はダーク恋愛映画要素もあった
遠野家ルートか……たしかに
てかそれを以て月姫リメイクとするとかないかね?
桜が王の財宝無効化したのって虚数空間だったのか
影がめっちゃ飲み込みまくるのって汚染聖杯自体の性質?それとも桜に埋め込まれたせいで虚数空間とやらの性質が乗っかってんの?
桜自身の虚数+間桐の吸収の性質だったはず
それが聖杯の泥と相性が良かった
>>511 525に同じく、スマホ版やろうぞ
万人が万人、いきなりHFを見たら大方そういう反応になるから
最低限セイバー√かアニメのUBWは経由しないと(両方消化後が望ましい)
fateやubwでさんざん書かれた士郎の異常性を踏まえてのHFだしな
オクで落とした黒パン今届いた
何気なく見てるシーンでも、製作者側は色んな意味を込めてるのが分かって満足
>>545 ありゃ元々のaimerファンとFateファンと梶浦ブーストの三勢力が買い支えているから強い強い
UBWでイリヤ専用EDはセンスなさすぎだった
劇場版UBWも俺は絶対英雄になるんだ!とか意味不明すぎだったけど
臓硯じいちゃんの言うこと聞かない影ちゃんに何か笑った
明日時間ないから特典もらって帰ることになってしまったぜ
ubwのedのサビの顔どうにかして
劇場版UBWのimitation好き
あれOPでも挿入歌でもEDでも無いよな?
>>550 イメージソングだね
予告で流れてた記憶ある
あの辺のディーン版の曲神曲ばかりなのに知名度ないのよな
総集編のWithとか雲のかけらも凄く良い
PS2版の黄金の輝きとか格ゲーのcodeとかも名曲だと思う
>>551 あーイメージソングか
あの直球にアーチャーを表してる歌詞が好きだわ
まんま歌ってるけどそのドストレートの歌詞が良いんだよなぁ
やっと我が町でもセカンドランでやるようだけど特典、物販とか1章の時ってどうだったのかな
公開3日目に隣県まで観に行ったが完売で買えずじまいだったからパンフとか欲しいんだが
disillusionっていったら
タイナカサチを思い浮かぶし
樹海のあなたがいた森とか
君との明日とか
昔のも曲なら負けてないな
いつか誰かに巡り合っても名前すら告げられない
思い出すのは宝石のような眩しい姿
ドストレートな歌詞好き
もしラジ来週に桜の誕生日祝いをやって終わりか
どうせ3章のときにまた復活するんだろうけど
DEEN版の歌っていい意味で昔のJ-POPっぽいから好き
作画と謎改変以外はDeen版のがUfo版UBWよりよくできてると思う
セカンドラン発表なったけどまだイオンシネマの分が出てないな
>>560 そのとおりだけどその二つを補ったufoが居てこその評価なんだよな
ufoいなかったらそこで叩かれ続けてしまう
特典って今週ので終了なのかな?来週も何かありますか?
Ufo版UBWで不満なとこは出張先が中東ばっかな守護者エミヤの描写だわ
生前エミヤの主な活動場所が中東ってのと混ざったのかあれ
単純にそれっぽいロケーション選んだらああなったとかじゃね?
特典は今週のやつラスト感半端ないからもう終わりじゃね
あなたがいた森はガチの名曲
CD今でも持ってる
ufoの守護者エミヤはもっと霊的な壮大さを出してほしかった
型月ufoの映画で歌詞が直球の主題歌といえば
らっきょ五章矛盾螺旋の『Sprinter』が最高
今回の『I Beg You』はそれに次ぐ出来
また見に行ってきたらシンジがこっちを見ろよ!って叫ぶシーンで隣の女が泣いてたからビックリした
シンジ大好きかよ
挿入歌だけどlast stardustが好き
傷だらけの硝子の心が忘れかけた熱を灯すって歌詞で涙が溢れた
>>570 痛覚残留もいいな
五章と三章で今回の主人公ヒロインの原型キャラが揃って登場してる感じ
>>545 Aimerさんの曲にハマッてベスト盤買っちゃった
UBWの曲も入ってるし
猫の日にピッタリ

画像>22枚 ' border=no />
LAST STARDUSTはUBWの曲なんだけどほんのりHF感もあって好き
HFのバーサーカー戦でもう一度LAST STARDUST使ってもいいかもな
I beg youって梶浦の曲だとMagiaと同系統ってイメージある
神々しかったりメルヘンな曲が多い梶浦の曲の中で徹底してダークなI beg youは珍しいなと思った
>>577 言われてみればダークで湿度の高い歌詞の割にドライな音階とパーカッションの組み合わせはMagiaと似てるかも
Kalafina曲はらっきょは合ってたけどFate関連は何か違うというかパンチがない気がしてた
AimerのUBWのOPも
花の唄やI beg youは好き
to the beginningはめちゃくちゃ好きだったけどな
>>581 俺も好き
HFには情感たっぷりのエメが合うのもわかる
ただ大団円にはカラフィナがいい気もする
kalafinaは空の境界の為に結成したんだから、そりゃ空の境界が一番フィットするのは道理
Aimerでdisillusion歌ってほしい
3章のカップリングとかで
>>556 君との明日は神曲すぎる
俺はDEENすごい好き
うわっチクショ、ufoダイニングの方満席だったわ
募集期間来月の12日まであるのに埋まるの早すぎだろ。しかもこん中に転売ヤーのクソ野郎が紛れ込んでるかと思うと腹が立ってくるな
>>585 カップリングはありそうだな
地味にdaysとか歌ってED締めてほしい
今回の美麗特典は是非欲しい。明日映画館行くのが楽しみだわ。
面白いからと映画2回行くことはあったけど3回も見に行くのは初めてだ。
I beg you凄くいい歌でカッコいいけど、流れてるの聞くと壮絶で絶望的な映画の内容思い出して
落ち込むとまではいかないがドキドキしてしまうというか
>>566 桜の誕生日があるから桜関係の特典がくるのかなって思って
るんだけどそうでもないのかな?
>>587 先着順なのに開始1分で申し込んで残念メール来た人が多いらしい
自分も最初に申し込んだ1回分しか取れなかったわ
アーチャーや黒セイバーの景品があるから人気高いのかな
ラジオ来週で終わりなのか
その次の日桜の誕生日だけど…
>>590 調べが足りてないのも行動を起こすのが遅すぎるのも俺の落ち度だがTwitterとかで複数予約して1つしか来てないよ〜とか見ると頭の血管が切れそうになる
>>593 よくわからんシステムだな。自分はカフェの方ですっかり気が抜けてたからこっちの方の期限が頭に入ってなかった
うーん明日2度目の2章見に行こうか迷うな…
夕方6:30からしか無いのがなぁ
遠いから気軽に行けん
>>599 二章を観に行く事だけをスケジュールに組み込むから迷う
どうせなら行くついでに欲しい物を買うとか見たい物を見に行くならハードルはかなり下がる
津嘉山さんと稲田さんの声渋過ぎよね
真アサシン陣営大好き
臓硯の中の人は俳優としても有名だよな
相棒とか踊る大捜査線とか出てた
稲田さんはトロンベとユニバース!の人のイメージ
慎二が目つきと性格の悪い美少女だったらクズでも許して逆にハマるかもしれない
ヲタクなんてそんなもんやな・・・
でも桜は女慎二にはなれないし
士郎の中での桜は、実はまだ最初に出会った家事スキルゼロだった頃のロリ桜のまんま
男が女に暴力振るったり性的暴行加えたりするのが胸糞悪いから
女同士ならそこまで思わんかも
慎二が美少女だったらライダーももっと頑張ってくれただろうに…
津嘉山さんの温室シーンが一番泣けてしまうのだが何故なのか
同じ感覚の人いるか?
>>613 監督と杉山さんも言ってたよw
あの会話を表面通りに受け取ってはいけないんだろうけど津嘉
途中送信になった
津嘉山さんの深みのある口調と
I beg youのCメロBGMと間桐家には珍しい綺麗な蝶々が集まっていくって演出が良い
>>616 動きのあるシーンも良かったけど静のシーンで鳥肌立つことの方が多かったわ
愛しい男の手で…のセリフのところで涙腺こわれるんだよな
>>614 蟲爺の態度が衛宮の小倅から桜の婿に変わってる雰囲気がした
初夜は特等席で見ていただろう
>>617 わかる
俺も毎回あそこで涙腺がぶっ壊れる
桜が好きで何回も見ているうちに気づいたらぞうけんのファンになってた不思議
バーサーカーvsオルタ前のイリヤと臓硯の会話もいい
すき家の12ポイントどんぶりだけど
発送先登録したあと、登録完了メールなりメッセージなりくる?
無反応で不安なんじゃが
津嘉山さんかっけえよなあ
声優さんたちもみんな言ってたけど温室のとこ凄い説得力あるもん。全部こいつが元凶だってのに
>>617 え、なにいい話みたいにしてんだよてジジイの頭叩きたくなるんだが
まあ士郎側の気持ちに立つとね
爺はあのぬらりひょんみたいな頭折れればいいよ
>>624 たぶんいい話だなあで泣いているんではないと思う
不幸な結末を迎えざるを得ないと思わせる津嘉山さんの演技と現実を突きつけられた2人の境遇に対する涙かなと
>>621 イリヤの
「呆れたわ...そこまで見失ってしまったの、マキリ〜」
の件が好き
かつて聖杯の魔術儀式の仕組みを共に作り上げた者の堕ちた姿に向けた哀れみが現れてる
ホムンクルスごときがよく言ったって言ってたけど、臓硯はイリヤが先祖の真似事してるだけのホムンクルスでしかないって理解出来てるんだな
なんでそこまで理解出来ていながらユスティーツァ時代の気持ちを思い出せなかったんだろうか
>>616 臓硯の語りの間蝶が舞ってるのほんと好き
I beg youのアレンジも流れててあそこは映画の名シーンのひとつだわ
ライダー戦で桜の元に戻ったライダーに対していいぞライダ〜って話しかけてる慎二がピンボケしてることに7週目でやっと気づいたわ
普通にアサシンが家に侵入してるけどいいんか。ライダーとか実はスタンバってたのか。
ワカメが死ぬ時悲しみの向こう流したらしっくり来るな
>>631 時臣父ちゃんは桜も魔術師として手放したくなかったと聞いたけど
シンジ→桜からのライダーステとエミヤ→凜からのセイバーステのUPを見てみると明らかに凜のが才能あるってわかるのな
時臣はちゃんとどちらが自分を超える才能あるか容易にわかっていたんだね
実際桜の方が後継者に選ばれていたら時臣と同じぐらいの才能か?
セイバールート→バーサーカー6回倒して本人から実力認められる
UBWルート→言うまでもなく主役
HFルート→アサシンフルボッコ。要所でみんなを護り、退場後も士郎の腕となる
アーチャー有能すぎる
セイバールート→悪役らしく負ける
UBWルート→人間相手に無様な負け様
HFルート→人間相手に不覚をとって喰われる
なにこの無能
/ ̄\
| ^o^ | < あなたの ゆめは なんですか
\_ /
_| |_
| |
/ ̄\
| | < ふろう ふし です
\_/
_| |_
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;| 呆れたわ。そこまで見失ってしまったの、マキリ。
|;;:: c{ っ ::;;| 思い出しなさい。
|;;:: __ ::;;;| 私たちの悲願、奇跡にいたろうとする切望はどこからきたものなのか。
ヽ;;:: ー ::;;/ 私たちは何の為に、人の身である事に拘り、
\;;:: ::;;/ 人の身であるままに、人あらざる地点に到達しようとしていたのかを。
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
>>634 魔術師としての鍛錬をろくに受けてない桜とずっと鍛錬してきた凛を比べるのは酷では?
それに凛と桜の才能はほぼ同等ってのは公式で言われてるし
>>634 桜は身体に合ってない調教されたから才能が潰され魔術の教えもろくにされなかったただけで
実際は凛と同じくらいの才能はあったでしょ
ただ属性の相性は凛の方が遠坂に合ってたけど
>>638-639 そうなのか。ありがとナス
>魔術師としての鍛錬をろくに受けてない桜とずっと鍛錬してきた凛を比べるのは酷では?
たしかにそりゃそうだ
凛が自宅でずっと楽しく高い宝石使って鍛錬してる間も桜は虫部屋にいたんだっけ・・・
時臣の嫁さんも時臣大好きちゃんで桜養子にするときもあんま反論なかった感じ?
FateZEROからはそんな印象受けたけど、雁夜くんは格好良かったけどな
なにが雁夜くんより時臣のが良かったんやろ
五大元素属性と虚数属性どちらが優秀なのか
他作品とか見てると虚数のがやばそうだが
五大元素は汎用性で虚数は特化型よね
外伝作品とか見てると、虚数も扱える範囲が違うだけで十分何でもできそうな気がするが…
よくわからないから便利能力みたいに使われてる感がある
>>640 Zeroで葵さんも魔術師として普通の家族としての幸せを願うのは間違ってるって言って諦めてたやん
>>640 その言い方は凛に対して悪意的すぎない?
父は死に母は狂いあの家で孤独に鍛錬を続けてたのが凛
>>641 鍛えたら仮面ライダーエボルのブラックホールフィニッシュみたいな使い方できそう
甘ったるい下屋ボイスでの「チャオ〜♪」付きで
桜が群を抜いてかわいそうだから目立つけど
幼い頃に仲の良かった妹と生き別れ、4次で父親は死に母親は廃人になりその後病死
凛の境遇も普通に考えたらかなり酷だよね
それでも凛って当時のきのこ作品主要キャラの中ではトップクラスに恵まれてたからな
A5イラストボードより台紙が薄いのな
思ったよりペラかった
影はあくまでも虚数&吸収による代物だしエンド後魔術師として頑張れば使いこなせるになるんだろうか
まあ鯖特効無くなるだろうし心情的には絶対に使いたくないだろうけど
>>644 だってお金ないんだもん!
一昨日セブンイレヴンの豚らーめん買うのにも迷ってたんだ
でも世の中には劇場のフィルム抜きまくって泣いてる桜ちゃんを296000円でフィニッシュした野郎だっているんだぜ
なんで俺だけ?だってそいつ他の桜フィルムでも8万超える落札で良いねもらってたんだぜ
千葉県の人だったけど。あんなの俺千葉県住んでたら怒るわ
映画館いってフィルムもらってもどうせヤフオクで出してた奴が良いシーンは全部もっていってモブとかなんだろ・・・ホラ見ろって感じでさ
凜は幼い頃から魔術師のなんたるかを時臣に教えられてきたからあのぐらい屁の突っ張りと妄想して何が悪いんですか!
俺だって魔術使いたいしサーヴァント召喚したいですよ
続けて言わせてもらうと前売り券で購入した特典のタペストリーも2月28日から受け取れますと書いてあるんだけど
よく考えたらタペストリーとかもう飾る年齢でもないのにって感じなんですよ
大体前売り券特典の桜クリアスタンド普通に映画館で売ってたけど映画みにいったの久しぶりだったからよくわからんだがああいうものなの?
(タペストリーは売ってなかった)
でもタペストリーとかプレミアつかないでしょ・・・。信じられますか?2160円したんですよ。映画の前売り券が1500円だったから前売り券より高かったんですよ
もうすぐタペストリー貰いにいきます
桜も魔術師として完全に死んだわけじゃないし、ホロウ見る限り挽回は全然出来るでしょ
ただ、本人の性格的にそこまでを望むかどうかってとこじゃない?
>>649 HAではライダーに教えを請うて虚数魔術使って
桜色の刃とかで戦ってたよね
幽世に強いのは虚数魔術の特性じゃなかったっけ?
>>644>>646の言い分も真っ当
桜と比較しなければ凛も相当きつい幼少期(あの神父が後見人ポジ)ってのも事実
しかしワカメはみ出してる
>>650はともかくとしても
HFのゲーム版それもPC版知ってると色眼鏡なしに
>>647の感想になるのも事実よな
どうしてもその凛の幼少期がどれだけ大変だったのかを語るシーンのチョイスとタイミングが駄目すぎてな…
凛の意図や桜への気持ちを理解しててもなお
きのこォォォォォ!おま、それ、そこで凛に言わせることじゃねぇだろうがァァァァ!?
と思わざるを得ないあの桜への「私だって大変だったのよ」的に凛が昔の苦労を語るシーンが
須藤監督の手によってカットか最高の改変くらうのが今から楽しみ過ぎるんだぜ
理想の遠坂姉妹をありがとう監督
>>648 ペラい方が写真立て使って飾りやすい
個人的にはありがたい
凛のあの発言群は、ゲームでは前の2ルートで凛はこういう人って前提あってのもの(それでも俺はめちゃイライラしたけど)だから、劇場版では大幅にマイルド化されるはず
現時点でもそうなってるしな
桜が急に物分りよくなって、
姉さんも辛かったのに私はなんて駄目な妹なんだろう…!みたいになるのも嫌だった
凛が辛い境遇だからといって桜の境遇自体が何ら変わるわけじゃない
みんな凄いな
なんでそんな凜の幼少の妄想というか辛かったんだろうな〜っていうのわかるんだ?
みんな感情豊かだな。ほんと
俺なんでこんなに他人の気持ちわからないんだ
いや、まあ他人の本当の気持ちなんて誰にもわからんもんだが
みんな凄いな。日本の未来って終わり終わりいってるけどそうでもないような気がしてきたよ
桜からしたらようやく
魔術師のいざこざから解放され普通の生活を送れるようになったんだから魔導の道に進もうとなんて思わなそうって思ったけど
HAでしっかり修行して魔術を身につけようとしてる桜見る感じだとやっぱり凛への憧れが強かったのかなーって思える
>>660 お前の知らないゲーム版で
凛本人が桜に向かって自分の幼少期がどれだけ大変で過酷だったかを
めちゃくちゃ長文でひたすら語るシーンがあるんだぜ…
しかもタイミング悪過ぎてゲーム既プレイだと
悪い意味で記憶に残ってるユーザーが多い場面でもある
遅ればせながらきのこ擁護すると
メタ視点だと納期の関係で凛の幼少期設定をあそこに入れ込むしかなかったってのが正解でもある
しかしゲーム版とHF映画の比率で8〜9割削られてるゲーム版凛の出番の多さ考えると
士郎に7桜が死んだら自分と付き合うか(意訳)」なことを凛に口にさせるよりも先に
その枠使って凛の幼少期を桜がスムーズに知れる伏線貼っとけよ…とも思うわけでな
とにかくきのこの凛が(士郎と桜の)ヒーロー!な意識がひたすら裏目に出まくってたのが悪い
「アーチャーのお陰で士郎は助かったんだから士郎は私の物よ」とか言い出すしな。地雷踏むってレベルじゃない発言を連発しまくっとる
私情を挟まない冬木の管理者って立場を演じてる割には煽りに熱が入ってるなぁと
誤解されそうだから先に書いておくと凛本人はまったく悪くないぞ
自分も
>>658と同じく
そこでそれ言うか!?って意味でイライラはしたが
スマホ版と違って当時ゲーム版のHFルートに入るには
Fateルート・UBWルートをクリアしないといけないって縛りがあった
その2ルートを経て知っている凛の性格上では言動に齟齬はないし
士郎に桜が死んだ後のことを言っていたのも凛アンチがよく言う士郎に色目使ってのことじゃなく
凛なりの「愛する桜を失って傷ついた士郎を自分が救わなきゃ」なヒーロー気質ありきだというのも普通にわかる
そしてきのこがそういうヒーローな凛をとても好きで色眼鏡ついちゃって客観視できてなかったのもな
結局ヒーロー凛に関して引き算の描写できてなかったきのこが悪いって結論だな
だから原作版HFのあれそれは凛本人には責任ないし何も悪くない
最終章は予告からして須藤監督が最高の遠坂姉妹見せてくれるの確定だから
映画初見組はなおさら安心して見れるぞ良かったな
3章の桜と凜の言い争いはマイルドにはしないと思うけどね
劇場版でも桜の側に凜に対して含むところがあるのは描写してきてる
また新たな珍獣の誕生か
うすら寒い自分語りとか他所でやれ
>>668 いや映画は絶対もっとマイルドにするだろ
最終章の対桜の煽り凛の場面は
PC版→PS2版でもだいぶマイルドに修正されてたんだぞ
あの時は凛役の植田さんがきのこと演技指導で意見割れて
台詞に桜への愛情を込めたかった植田さんが勝って
ほんの少しだけ現場でシナリオ修正したと
きのこがPS2版発売前の増刊インタビューで答えてたはず
>>613 わかる
声と曲と感情表現と映像と表情と仕種が凄い
バッドエンドの台詞聞きたいから、そのまんまじゃなくても凜を蟲蔵に閉じ込める展開とか希望
原作の桜と凛は無駄に黒い所がある
物語の進行上必要の無い好感度を下げるだけの黒さ
個人的に桜と凛に関しては
原作=下書き、映画=清書
みたいな感覚で見てる
原作の2人が好きな人には申し訳ないが
桜の過去については映像化されてより観客に丁寧に刷り込まれてるからな
凛が原作通りの言動したら原作以上に反発くらう
そこは須藤監督も分かってて凛をマイルドにしてると思う
流れぶった切るけど
この映画の士郎ってそういえば桜の頑固で負けず嫌いで言い出したら聞かない本性をちゃんと知ってるんだな
一章の出会いの場面で
>>679 士郎も桜も中身は強烈なエゴイスト
HF ではそのエゴがお互いに向けて剥き出しになるのがたまらん
>>613 臓硯の
「ただそこにあるだけの人形が、愛しい男の手で終わるのだ」
このセリフと儚げなIbegyouアレンジと後ろに舞ってる蝶が絶妙に合わさって心に刺さる
>>671 あそこは黒桜最大の見せ場だから須藤監督はきっちりやると思う
マイルドというか見せ方は変えるでしょ
やらないとは誰も言ってない
>>682 どのシーンも音楽が非常にマッチしてる
HFは梶浦で正解だわ
>>682 あそこ凄いよなあ
人形にしたのお前だろクソ爺ィ!ってツッコミを視聴3時間後まで忘れたわ
>>686 感情移入しやすい士郎側の視点だと
「桜をあの状態から解放できるのはお前しかいない、桜が愛しているお前の手で終わらせてやってくれ」
に聞こえるんだけど
臓硯の目論見はその先にある聖杯覚醒だからなぁw
あの策士ジジィ、ホント人を誑かすの上手すぎるわw
>>684 見せ方変えるって言ってもあの場面でお互い抱えてるものをぶつけ合う以外の何がある?
>>681 お互い相手に求めてる物がちょっとずつズレてるまま男女として結ばれてしまったんだよな
桜は思いっきり甘やかしてくれる先輩、士郎は自分を信じてくれる桜といった風に
士郎は慎二のことを嫌味しかいわれてないくせに、なぜ友達と呼ぶのか気になる
一成との方が絆は上にみえるが違うのか
言峰の声なんか聞き辛くなかった?やってる声優さんも歳なんだろうけど三章がこれからって時期にちょい不安
>>674 2章パンフのインタビューできのこは桜のことを
「本当に書くのがしんどかった」「とても迷いながら書いた」
「ひとりのヒロインとして自由に書けるようになったのはHAからです」と言ってる
きのこの中でのSN桜はまだ未完成、迷走中のまま世に出してしまった感があるのかもしれん
だから下書き、清書という表現もあながち間違いではないかも
まあ桜ファンからしたら監督が須藤なのはホント強いわな
3章も心配せずまったりと待てる、うらやま
PC版だとたしか臓硯の台詞
「ただそこに在るだけの人形が愛しい男に抱かれたのだ。
いやいやさぞ本望であろう。お主は最後に一つ哀れな孫に贈り物をしてくれたのだからな。」
という感じだったのだがなぜ抱かれたとか知ってたのかな(すっとぼけ)
>>659 日本人は自分が変わらなくとも隣人が不幸になると飯ウマで幸せになるんだよ
他国と比べてその性質がきわめて強い嫉妬民族
>>656 PCばんしかやってないけど
凛の母親が狂って病死したとか書いてたっけ?覚えてない。
凛は悪くないって言ってる人多いが原作HFの凛の態度がエグかったのは事実だろう
終盤の桜とのやり取りだけでなく上でも出てるけどアーチャーのおかげで助かったんだから士郎は自分のものとか言い出したのは心底うわぁ…という感じだった
そこを映画で変えてきたのは本当英断
イラストボードGet
イラスト部分はコーティングされてるのね
>>698 それはニュアンスとして「妹に好きな人を取られた凛の八つ当たり」って部分が濃くなりすぎてる気が
凛にとってアーチャーがどれだけ重要かFate、UBWを通ってきたならわかるだろうに
それに貸しがある分協力しろって至極真っ当では?
>>701 その言い分はおかしいな
俺たちはともかくhfの凛はその二つを通ってきてないんだから
そうでなくとも言い方ってもんがあるわ
>>701 協力なんてその前から続けているし
士郎は私のものだなんて言い方する必要ない
凛にだって綺麗な部分も醜い部分もあるんだからそれくらい認めろよ
HFは桜の内面的な部分が描かれてるように凛のそういう部分も意図的に描かれてるだろ
まあまあ
アンリマユ君が全部悪いってことでここはひとつ
>>705 そんなイジメみたいな安直な考えを全否定するためのFateだろうが
あのアンリマユの設定は、きのこのイジメ観と厭世観をシンプルに体現してると思った
須藤「いつまでファン同士で喧嘩しとんねん、
終止符打ったるわ」
3章観た姉妹ファン「もう原作見れないかも…」
多分こうなる
しかし劇中での士郎→桜の愛も重すぎるわ
このしんどさが本当に堪らん
どっかで桜の夢の中に出てくる花にも意味があるとかなんとかって聞いてみてきたんだけど
3種類ぐらい咲いているのはわかったんだけど花の名前がわからないという
誰かわかる人いないかな?
川のヌイグルミはわかったけど案内してる奴らも意味あるんかな?
>>703 Fate、UBWで表に出してるから挙げただけでどのルートでも絆はあるだろ、描写されてないから前二つのルートで桜が虐待されてないなんてそんなことあるわけないんだから
>>704 一回切れてもう一回結び直す時の会話でしょ原作やり直したら?
HFでは凛の醜い部分意図的に描かれてるのは同意だがここは貸し借りとアーチャーに託された士郎に責任を持つっていうシーンだぞ、お前が曲解しすぎ
須藤監督が一章の土蔵での士郎と桜のシーンでは光源をストーブの火にした、
型月作品では月明かりは重要なシーンで使われるみたいな話をしていた
そして二章の士郎と桜の初夜では月明かりを光源にするっていうこだわりっぷり
イラストボードは裸で渡されるの?
なんかペラペラらしいけど
>>711 凛ファンの人?
映画でそのシーンも含めて姉妹の修羅場シーンまるまる削ったことについてどう思う?
煽りとかやないから素直に答えて欲しい
聖杯戦争の期日までの4日間
桜の自我が保てていたらどんないいことがあるのだろうか
>>711 アーチャーは士郎に腕を渡さなくても確定で死んでいた
そしてアーチャーが士郎を生かしたのは今後の為凛自身のメリットを見込んでのこと
士郎から腕の分も凛に協力するというのは分かるが
凛がギアスまでかけて私の命令を聞けという道理はない
711の言っている要素があるにしてもあそこは凛の傲慢さが描かれたシーンでもあるだろ、少なくとも曲解ではないわ
>>714 好きだぞ凛、桜も好きだし本命はカレンだけど
一応答えると修羅場以前に日常的な会話はほぼ削られてるしそんなもんとしか
>>718 ギアスってなんの話だよ
マジで原作未プレイか?
HFはどのキャラも少なからず負の部分が描かれるんだよ
士郎だって桜だって凛だって例外じゃない
ペラペラってどんなもんなん?
色紙にしてはペラかったシティーハンターの特典みたいな感じ?
>>716 そもそも保てない
爺視点だと桜自身も桜の犠牲者もどっちも人質みたいなもん
>>719 サンキュー、気になってたから質問しちゃった
本命がカレンだとは思わんかったけどw
>>719 うわ、本当だ
凛に逆らえないギアスかけられたの腕後だと思ってたがそういえばレインより前だわ
マジでうろ覚えだったすまん
HF原作版の凛はほぼきのこの無計画のせいで
台詞のタイミングやら役割やらでババ引かされてたのであって
何度も言うが凛本人はまったく悪くない
ただし凛本人が悪くないのとHFルートの凛が士郎を恋愛的な意味で好きで
あわよくば桜から…を狙ってた姉に意図的にされてたのはどっちも本当
当時のきのこの発言を信じるならその意図は事実
イリヤルートとグランドフィナーレを納期の関係で急遽HFルートに入れ込まなければならなくなった弊害でもあるようだったが
HFルートが長過ぎてきのこが当初入れる予定だったハーレムルートが没になった
だからプレイヤーが少しでもハーレム気分やモテ気分を味わえて
かつ少しでもHFルートを明るくできたらときのこが斜め下の苦心をした結果が
唯一終盤まで共に行動していた(プラスHF執筆直前まで書いてたルートのヒロインで筆が乗った)凛を士郎にデレさせること
ただHFルートの鬱さ深刻さと正ヒロインである桜の悲惨な境遇と
姉妹の殺伐ギスギスといったすべてと並行してそれやらかしたもんだから
凛に予想以上にヘイトが集まってしまった
だから何度も言うが原作版HFルートの凛への不満は9割以上がきのこと納期のせい
まぁ当時は凛へのヘイトというよりは、
桜にばっかりヘイトが向いてたのが現実だったがな…
凛の士郎は私のサーヴァントって
アーチャーのおかげで助かったんだから感謝しなさいよってくらいの意味かと
そんな問題かな
実際士郎はアーチャーいなかったら死んでたし、士郎の性格じゃアーチャーに感謝なんてしないし
凛の口からプレイヤーに伝えるしか
アンリマユ君も可哀想な奴やろ!
勝手に望んで勝手に狂った臓硯が全部悪いで良いよ
>>724 ギアスと令呪は全然別だから間違えないように
まあアーチャーが死んで悲しいとかそういうの一切ないけどさ
そもそも赤の他人じゃない
>>726 ルート統合や納期やきのこの思い入れ分散や処女問題とか色々あったけど
言峰が言ってることは全部真実なんだ!って盲信がファンの間で意外と強くて
言峰になじられた桜はやっぱり黒い部分(だけ)が本性なんだって思われてたからな
あいつ普通に嘘に近い誤魔化しや自分の結論に誘導かけたりする詐欺師みたいな喋りするのに
なんかみんな変な方向にピュアだった
>>727 そんな突っかかるシーンじゃないよね
むしろ凛がスルーしてたら士郎が叩かれてそうなのに
アーチャーもイリヤの方が大事で士郎の扱い雑だったり
凛に頼まれてもお茶出すのも嫌がる そういうとこ治ってない
今日行ってきたけど流石に7週目にもなると人が半減してるね
記念ボードはどうしよう
額でも買って飾ろうかな
>>735 特典が魅力的ならば人増える
黒パンやフィルムみたいにね
ちなみに
>>725は
>>727にはかかってないぞ
(アーチャーの腕ついた)士郎は私のサーヴァント、これから一生あんたは私のもの
は凛の性格考えれば自分もそんなに引っかからなかったくち
自分が
>>725で言った内容にかかってるのは桜闇堕ち後の凛との選択肢次第で出る会話な
「桜が死んだらどうするの?もし…(中略)私が一緒にいてあげてもいいけど?」
を頬染めで言おうとして途中で士郎に遮られるやつ
そのハーレム要素この状況になってぶっこんでくるとは正気か?っつー
映画で言うと二章終わって20分経過くらいでその流れぶっこんでくるきのこの神経が心配になったぞ当時は
まあHFルート執筆中のきのこは極限、限界な精神だったらしいし
そのへん加味すると平時は持ってる客観性とバランス感覚が狂っててもしょうがない状態だったんだとも思うが(納期的にも)
だいたいきのこのせいだから桜ファンは須藤監督に感謝して
凛ファンや遠坂姉妹ファンも須藤監督に感謝して最終章が待てるのは素晴らしいことだな
きのこってよくわからんタイミングで凛プッシュしてくるから
ラスアンとか
桜より凛派な自分でもHF終盤のあの言動は
「え!?そこまで言うの!?」ってちょっと引いたからな
桜推しの人が怒るのもまあわかる
>>682 作中で一番刺さったセリフかもしれん
思い出すと泣けてくる
俺はpc版以来の桜派だが、別に凛の言動が気にくわないって事は無かった
あれだけ桜を煽っててもとうとう桜を刺せなかったんで、結局凛一流の強がりだったんだろうと
まあ普段から陰ながら気にかけてた妹を殺すんだから、あんな毒でも吐かなきゃふんぎりが付かなかったんだろうと自己解決した
>>741 菩薩のような桜派だな
自分は心が狭いのかもしれんが凛が好きでな
カプ推しでもなく凛単品がとにかく好きで
凛と恋愛や凛がデレたりするルートよりも多面性のあるキャラを好いていたぶん
UBWルート以外では女としての凛以外の側面をとにかく堪能したいという欲求が強かった
次に好きなヒロインが桜なのもあってゲーム版HFルートでは遠坂姉妹にセットで期待して
特に桜の姉であるところの凛には全力で期待していた
その結果のHFルートの凛のあれそれで(納期とか事情はわかるが)きのこォォォォォ!?ってなって
期待し過ぎた反動の無念から十年以上怨霊化に近い状態だったのが
今回の映画で須藤監督の手によって最高のフィナーレを迎えられそうで浮かれてるよ
一章の虫蔵見たときの凛の顔と声の演技、桜のヒーロー言いながらリボンいじる指先
二章の桜が風邪引いてると知ってからの衛宮邸に向かう凛のキレかたと早歩きっぷり
そして窓割り突入凛とそれを見る桜の眼差しすべてが最高だった
それぞれ数秒で理想の遠坂姉妹や桜の姉としての凛を見せつけてくれた須藤監督はマジで神
きのこはstay night製作中も体調がかなり悪かったみたいだな
HF書いてる時は精神的にも肉体的にもかなり参ってたんだろうな
もう何度も見たからもういいやって思う反面
また見に行きたくなる気持ちにもなる
2章は中毒性が高いな
劇場グッズ一部再入荷してたな
マキリの杯のアクリルフィギュア買えたわ
特典も今回で打ち止めっぽいけど、来週土曜って桜の誕生日なんだね…なにがしかあるかな。まあ、近場の劇場での公開も28日で軒並み終わっちゃうんだが
結構前のグッズ追加分のツイートで3月以降に通販開始ってあるからそのあたりかねー
士郎好きなんだが自分も原作の凛と桜のやり取りは苦手でさ
実際に妹いるからちょっと感情移入したのか姉がキツい状況の妹を煽るってのが納得いかんかった
映画でサクッと省いてくれて本当によかったよ
そういや公式HP、今週の来場者特典更新し忘れてるな
>>750 ニュースの方は無いけどメニューのノベルティーのほうはちゃんと更新されてる
>>751 あ、ホントだ
じゃあニュースのほうは初出じゃないからってあげないまま忘れてるんだな
しかし大ヒットってことでもっかい舞台挨拶あたり期待してたけどないのかなー
俺の横列、予約段階では半分埋まってたのに
実際に座ってるの俺だけだった・・・
1章最後の場面またそんな怪我して…自分を大事にしてくださいって桜に言われるけど
あれ爺の蟲責めで負傷した怪我だから普段桜もやられてる事なのではってふと思った
>>230 見たままじゃなくて何か特別な解釈でもある感じ?
え?俺の妄想じゃないよな?
学校の屋上で士郎が凛に逆らえなくなるギアスをかけられて、結果教会で桜を守ることを選んでも桜を殺しにいく凛を止められなくて絶望するバッドあったよな?
面倒くさいからレス読み返してないが、最初の方でアーチャーに凜が言うこと聞けって令呪使うね
>>741 多分それがプレイした人の殆どの感想だと思うぞ
遅くなったが見てきた。
原作未見だけど、ここからハッピーエンドってありえるのか?
桜もう何十人も殺してるじゃん
今日名古屋の109で見てきた
何十人も殺してるけど警察にタイーホとか自首とかないよね?
結末はどうなるんだろう
むしろ殺しあるバトル作品で一般人モブ殺して最終的に逮捕バットエンドなんかになった作品あるん?
ハッピーエンドはないぞ
作品通してハッピーエンドは一つもない
死んでバッドならいっぱいありそう
>>765 凛と士郎がやってたやつじゃね?
逮捕エンドになるかどうかわからないけど
どんなかたちでもいいからハッピーエンドっぽくして欲しい
それにしても女性客がけっこういたのは驚いた
魔術犯罪は現代社会では裁けないよ
桜が警察に何十人も殺しましたって自首しても反抗手口も何も警察では理解できないからどうしようもない
虚数魔術は珍しいだけで汎用性ないし極めてもそこまで強くないってどこで出たんだっけ?
公式でその見解がでてたの確かに記憶してるんだけどどこで言われてたかなあ
>>772 いや一つあったわ
美しいアリアで桜を殺す方のエンドがハッピーエンドってタイトルだった
>>776 タイころかzeroかextra関連だったような
後付けで虚数弱体化きたー!ってなった憶えがある
型月公式の動きと桜の設定で後付けがされる機会は
上記タイころかzeroかextra(のたぶんCCC)のタイミングじゃないか?
少なくともアンコではない(アンコ関連書籍を眺めながら)
魔力補給の為人間食いましたって自首しても精神病院送りにされるだけだよな
神父みたいな正真正銘の殺人犯でものうのうと生きてるんだから、冬木の警察はかなり無能なんだろなw
>>776 書き忘れたがHAでもないぞ
一昨日からHAの関連書籍も一気読みしてたからな
桜関連で気になる記述があればHF映画で細かい設定さらいたくなって読み返してる以上
さすがに気付く
時臣が凛じゃなくて桜を養子にした理由が汎用性が低くて学ぶのが難しいからとかだったはずだからそれじゃね?
虚数は教える人がいないという欠点がある
Fateシリーズ全体見渡しても虚数魔術師は片手で数えるほどしかいない
虚数とかどう教育したらいいかわからんしな
遠坂の魔術だと凛のが適正圧倒的に高いし
五大元素とか汎用性の塊だし
>>778 エクストラ関連確かにありうるなあ
正直ピンとは来ないけど漁ってみるか
葵さん、優秀すぎませんかねえ
あれを逃した雁夜が間桐最大の戦犯だろ
ニワカ剥きだしの質問ですまんが
トゥルー後の桜って魔術の鍛錬とか十分すれば
自分の意識で善の心のまま黒桜になることって可能だったりする?
>>786 ルルブレで縁切ったから無理かと
なるならホロウスタイルかな
>>786 無理
トゥルーだとあれで桜と聖杯を繋ぐものが断ち切られた末に
聖杯もイリヤのおかげで最後ああなってる
コスプレみたく黒桜みたいな格好はできるだろうが
能力的な聖杯の影響はトゥルー後の桜は良くも悪くも受けられない体だ
>>787 まあそうだわな
突然頭の中で「ダークヒーロー黒桜」とかいう
訳の分からんものがよぎったから
質問した、許せ
黒桜にはなれないけど、使い魔出したりギル戦のワームホールみたいなのは出来るはず
あれは元々虚数魔術と間桐の魔術のハイブリッドだから
ホロウスタイルに黒桜要素入ってるからまあ
ホロウも映像化してほしいもんだ
ギル好き女子なんか喜びそうだが
ん?
聖杯とのパスはつながったままだから魔力は無限なんじゃなかったっけ?
ホロウのアニメ化はやるとしてもまだずっと先だろうな
HF三章終了後に発表は絶対無いと思う
ただそこにあるだけの人形とは言うが、
士郎と接してるときの人間らしい桜を臓見が知らないだけだよね?
HA映像化するなら年数かかってもいいから須藤監督でお願いしたいな
HF経た後ならアンリだって監督最愛の桜と似たようなもんだ
桜と一心同体だった時もあった推しキャラの一部だぞ
さあHAもこのまま頼む
自分は凛と履いてない聖女が単品ですげー好きだから
履いてない聖女とアンリのあのどうしようもない獣じみた絡みを
HF二章作った須藤監督の原画絵コンテ演出で見たくてたまらん
HAはいずれやるんだろうけど個人的にはHFの後日談が見たい
ホロウはfate未見の人は完全に置いてけぼりだからなあ
テレビでも映画でも無理で、ovaになりそう
それでもやって欲しいけどね
いずれやるのか?
アンリのキャラデザが地獄すぎない?
>>796 自分の様な境遇の魔術師を2度と出さない為に何らかの支援活動に参加する桜とか見たい
はよブルーレイ欲しい。今日3回目観てきたけど既にもうまた観たくなってる。
>>792 アンリマユとの繋がりは切れてるけど聖杯とは繋がったままって感じなんかね
>>797 それを言ったらHFも衛宮ごはんも初見お断りの雰囲気だから大丈夫じゃない?
fateは金になると上が判断してる限りはいけそう
あとは作る方のやる気か
>>800 人生で初めて5回も同じ映画観たぞ
一章は2回観たら満足したのに
BDも欲しいけどサントラ早くほしい
HFがこれだけ売れてるんだからhollowはやるでしょうな
UBWの時に売れたら次はHAみたいに言ってたから間違いなくやるぞ
ラストアンコールが作られるくらいだから初見なんて気にしてないさ
HAは構成が難しいんだよね
ただユーフォってコメディも結構行けるんだよね
きのこシノブ伝好きだったって言ってたし
まぁ監督によるんだろうけど
衛宮さんちいい感じだしいけんじゃね?
構成はあんま深く考えずに1シーン1シーンきっちりやってほしいわ
>>807 OPがaimerでEDがカラフィナ
ジョージがパクさん
そんなゲノムの、夢を見ていた……
HAアニメ化するにしても氷室恋愛探偵だけは外して欲しい
長い割にクッソつまらなかった
夜は見たいけど昼はアニメだとちょっとキツいノリだと思う
HAのセイバーと凛はなんか違うな…と思った
シナリオによって書く人違うんだろうけどさ
衛宮ごはんは、捻れ、狂い、堕ちる感じでホロウ夜の部突入
昼の部はもう見たでしょ!と突っぱねる
日常パートは面白いわけでもないけどシリアスパートだけでもダメっていう
難しいな
あの言ってしまえば温くてかったるい日常話を見続けてクリックめんどいなってなるの自体がシナリオに直結してるから
まず映画は無理でやるならTVアニメだけど1クールでは短いし2クールの内容じゃないという
今ならネット配信でもいいと思うんだよな
メインストーリー部分だけ話数振って日常シーンは好きに見てみたいな
>>810 HAで鐘さん外すとかありえんやろうが!
>>817 別にキャラ自体は嫌いじゃないしむしろ好きだけど恋愛探偵が本当に苦痛で...
あの3人娘は苦手だから
出てくるシーンは流し読みしててた
よく衛宮さんち好きならホロウもと聞くけど
ホロウは夜パートありきな構成だから日常アニメ好きならハマるってもんでもなく
逆も然り
きのこのギャグパートって独特のノリだからアニメで再現するの難しいと思う
下屋さん濡れ場のシーンを初めて演じたっていってたけど、浅川さんに教わったのかな?
川澄さんにレイプされるキャラ演じてたのに濡れ場が初めてなわけないやろー
恋愛探偵は第三者から見た衛宮士郎ってのが見れてよかったけど
どう見ても美少女引き連れたハーレム主人公でちょっとイラッとした
そもそもHA空間だとなんか当たり前に凛と付き合ってる事になってた衛宮士郎
番外編はHA空間でもないんじゃない
恋愛探偵はそういう長々やったあげく何の説明もないのもダメなんだけど
ホロウはSNの後日談と言いつつどのルートの後とか
決まってなかったような
>>827 明言されてないけど決めてて勘の良い人なら気づくって言われてる
十中八九Fateルート後
今年SN15周年だからセイバールートufoアニメ化かSN関連でHAアニメ化発表は年末特番でやりそう
1章で慎二には桜という妹がいるんだと士郎に言われた直後
意味深に凛の開いた口元がアップとなってたけど
2章で桜に処女じゃないんですと言われた直後にも
同じく士郎の開いた口元がアップになってて
ufoこの心情演出好きなんだなと思った
SN15周年だからってあんまり過度な期待はしない方がいいと思うぞ
ちゃんと周到に企画してたら企画展が冬ってありえねーよ
少なくともHFをやり終えるまでは大した動きは無いと思う
言峰は友人のギルガメッシュがやられたことを怒ってないのだろうか
UBWのときはギルも大したリアクションしてなかったしめっちゃ冷めた関係でしょ
そもそも怒ってたとして凛の父親ノリノリで殺した奴が怒ったところでだからなんだとしか…
>>823 ???「姫子が男の家に入り浸って私を敵視している……?!」
>>828 イリヤがこれ終わったら消えちゃうみたいなこと言ってるしFateルートじゃないと思うが
聖杯の穴がイリヤに閉じられて外に出てた中身のアンリマユが迷子?になるHFトゥルー後なんじゃないかと思ってる
HAまでやるって明言してる氷室の天地がまさかのHFルートなのも、HFからHAに繋がるからだろうし
>>840 本編半年後に士郎が出歩いてんだからHFは真っ先に除外されるだろ
それとループの外でもイリヤは生きてるっぽい描写があった
HFでは言峰とギルの方針は対立するから消えてくれて言峰的には都合が良いんじゃないか
ホロウ発売後にループ世界の外のルート考察スレがあって十中八九fateルート後って結論出てたな
重要場面の演出で使う画像を抜き出しまでして調べてた人がいたから間違いないと思う
あと下屋と言ったら川澄との百合つーかレズな役かラジオの印象強い
メタ的な話だけどセイバーがいなくなる話をベースにはできないよね
当時はFateルート後かUBWトゥルー後かで意見分かれてなかったっけか
まあどっちでもいいけど
>>842 ホロウにギルは出るけど言峰は出ないってことは、ギル大勝利世界でも言峰は死ぬってことだから、どう転んでもこの二人は最終的に目的の違いで対立しそう
ギル食われたおかげで聖杯が満たされたわけだから
都合がいいって喜んでるだろうね
言峰が生き残る可能性は0らしいからな
起きうるあらゆる可能性を内包した世界にすら生存を許されない言峰ェ…
それはそうと娘さんを僕にください
劇中で説明らしきものはなかったけど
ライダーが石化の魔眼を発動させたのは、桜が暴走したからライダー経由で魔力消費させて暴走止めるため?
石化させて士郎凛アーチャー大ピンチと思わせて、次の場面でライダーが士郎を教会まで運んできたというセリフだけで状況説明終わりなのは展開早すぎて不満だった
>>849 あそこは分かりにくいかもね
間桐の魔術は吸収って言ってたでしょ、桜のあの暴走してる魔術くらうと魔力吸収される
凛や士郎の動きを止めて桜に魔力吸収させようとしてた
あとあの時発動した結界も人間を溶かして魔力にする結界
黒い影は聖杯の中身で触れたらサーヴァントは餌にされる
それが桜の中身で勝手に動いていて
図書室の黒いトゲトゲは桜の固有の魔術の暴走で別物とか
見てすぐわからんくらい演出似すぎてミスリード狙いが多いな
普通だと消費させて動きを止めるもんだと思ったけど
暴走の場合は逆に食わせて回復させることで動きが止まるのか
処置の方法が足す方か引く方か混乱するんだが
桜は普段は魔力を蟲さんに喰われててカラ
カラなのに暴走させられたから一刻も早く魔力吸収しないとヤバかった
桜から蟲が出るのは冒頭の列車の夢のシーンだけで
あとは蟲は全部じじいから出たやつ
桜のファンシーなところの足元でぴょこぴょこしてた蟲っぽいやつは全部聖杯のドロとやらで蟲じゃない
刻印虫は桜の神経と同化してるから見た目ではわからないんだっけ
雁夜君は同化は不完全だからまだ血管内で動いてたけど
言峰が確実に死ぬ理由は心臓が聖杯の泥だから第五次聖杯戦争が終わるまでが寿命
三章もセックスシーン入れてくれ
今回の士郎と桜のセックスは、まるでそれしか甘え方を知らない幼女が必死で縋り付くような痛々しさがあって見るに堪えなかった
もうちょっと心に余裕のできたほっこり出来るラブシーンが見たい
質問すまんが
アーチャーは腕きっただけでしんだの?
士郎にその道に未来はないって言ってたけどその方がアーチャーにとってはいいんじゃないの?
イリヤは好きな人を守るときはなんで味方になってくれるの?
イリヤと凜は士郎の腕になにしたの?
>>806 ラストアンコールは悪評も多いけど、シャフトと新房監督がFate作るとこんなカンジになるのかぁ…と当時思った。赤セイバーの丹下桜も割りと良かったし。
>>851 図書室の黒いトゲトゲ、黒パンフで須藤監督がアレはウニをイメージしましたって言ってたけど、ウニそのものじゃないかと思うw
そういえば今日北米でプレミア上映なんだってね
下屋さん海外でも安定の白ワンピ+カーディガンなのね
図書館の戦闘で士郎はナイフを握って、掌を怪我したけど
あの怪我ってどうなったの?
>>859 向こうじゃ上映中でも観客が沸き立つみたいだから
つぎのもしラジでどんな様子だったかの感想が楽しみ
>>856 そういうの見たければホロウやった方がいいとしか
まさに肉欲ありの関係って感じだったから微笑ましさなんて微塵もない。見るに耐えないくらいでいい
まあ、そういう感想出る時点で映画は完璧って事だね
いやいやアメリカ人テンション高すぎ笑
イェー!みたいなできんわ笑
twitterで感想漁ってたけど概ね好評みたいでよかった
ただ一部マナーの悪い観客がいたみたいね
桜非処女だけど微笑ましい関係の経験値はzeroだからな
ああいった求め方しか出来ない
だから相手が支えてやるしかないけど、士郎もこのルートじゃDT
そりゃああなるわ
──この第2章では、ずっと片思いをしていた桜がついに士郎と結ばれました。この展開については、どのような印象を受けましたか?
浅川:あのシーンでは、私、演技指導してたよね。「たぶん、士郎はもっとこうだよ」とか言って(笑)。
下屋:浅川さんがずっと後ろから「まだ物足りない」とか言ってて(笑)。後ろからの演技指導がすごかったです。
浅川:最後に、音響監督さんから「今ので良いですか?」って言われました(笑)。
下屋:音響監督さんからは、初々しい感じが欲しいと言われていたので、そこが浅川さんとしては物足りなかったのかなって。
浅川:というか、士郎をもっとヘタレな感じにしたかったんだよね(笑)。
下屋:ええ〜想像したくないなあ(笑)。
>>861 アメリカンサイズやぞ
こっちでいうところのLサイズが向こうだとSになる
ちなみにポップコーンも普通にバケツサイズで出てくる
>>857 士郎を助けたせいで死んだというのは結果論
影にやられた時点でどの道消える状態、でサーヴァントはまた再召喚の可能性があるが
士郎はあのまま放置しておけば死んでた まあアーチャー的には士郎は死んだほうがいいわな
今回は状況が状況だから私怨で戦ってる場合じゃないとは言ってた
イリヤに関しては描写が少なすぎるのが難点、イリヤにとっては士郎は殺すべき対象であり守るべき対象でもある
>>860 桜暴走で発生した黒ウニを腹で受けた傷に比べたら致命傷でもなんでもないから教会での治療で治ったんでしょ
>>857 アーチャーめっちゃ影の攻撃で体貫かれてたじゃん
サーヴァントは再召喚って言うがHFじゃ倒された後は勝手に回収されて黒化して登場するから
アーチャーも影に飲まれてた可能性も?だったら士郎に託してイリヤに回収されてる今の状態はまあ悪くないんじゃ
>>869 ファーストフードのがあれなのは知ってたが映画館でもあれなのか
トイレ行きたくなったりしないのかね・・・
>>870 本来はイリヤルートの後に桜ルートがある予定だったらしいけど統合しちゃったから
イリヤの心情が解りづらくなってしまったんだよな
ついさっきまで殺し合ってたのに急に味方になるとか唐突すぎてやはり無理が出てきてる
>>863 いや今回の描写との対比になる部分が三章にあればいいなと
士郎の驚異的回復力だと腕一本くらいなら本当は止血くらいで大丈夫?
移植したのはやられたのが影だから、でいいんだよね?
うろ覚えだけど士郎の驚異的回復力ってセイバーの鞘によるところでセイバー居ないとこじゃ発揮されないんじゃなかったっけ
そういれば桜も自分で自分の腹刺してた割に傷一つなかったけど、自傷する分には傷はつかないんだっけ?
>>878 居ないって言うかパス繋がった上で物理的に近くないとダメだったっけか
>>876 イチャラブはないだろう
ラストはひたすら感動と尊さにゲージMAXなものになる
3章は洞窟内での黒桜さま登場シーンが楽しみだ
bgmはもちろんこの世全ての悪で
pc版初めてやった時の絶望感を味わいたいw
エロシーンの収録は音響監督よりライダーの中の人のほうが経験あるだろうからな
フォーク使うタイプのミニポテト買ったら上映中見えないから食べれなかったw
やっぱ素手でパクパク食べれるポップコーンが最強だな。
映画見ながら物食うか?正直邪魔に感じる
許容できるの飲み物までだわ
そういや昨日飲み物飲みきってストローでジュージュー音立ててた挙句氷食い始めたアホ居たわ
流石に注意した
>>885 自分もそれ目新しくて買って食べてみたけど
暗い上映中だとポテトがちゃんと刺さってるのか確認できないし
口に持ってくるまでも落としそうで非常に食べ辛かったね、次はないな
ポップコーンの偉大さを改めて実感したわ
>>868 音響監督「初々しい感じが欲しい」
浅川さん「士郎をもっとヘタレにしたい」
↓
士郎「桜は綺麗だ」顎クイッ
なぜ最終的に初々しくもヘタレでもなくなったのか
>>881 あの監督のことだから空気の読めないイチャラブにはしなさそう
ゲームだと後日談ヤリまくりの印象しかないからな
終始桜にリードされっぱなしでは正義の味方の沽券にかかわる
>>890 必死に勉強してイメトレしたDTを馬鹿にすんなよ!!
適度に士郎がリードしてやらないとまた桜が自己嫌悪しちゃうし
桜のブラが可愛いよな
あれ2回くらいアップになるから目がいく
ブラのデザインに関しては黒パンで監督熱く語ってて微笑ましかったな
やっぱり純白のブラパン最強
慎二に乱暴されてる時のピンクブラも捨てがたい
下着姿の発情仕切った彼女が夜這い仕掛けてきて初体験だからな
普通のDTだったらとんでもない醜態晒しそう
男の初体験はリードしてくれる女の子の方が絶対ええぞ
やってる時も適度に感じてくれてるフリしてくれるし
>>891 あれはきのこにひたすら?になったw
須藤には安心してトゥルー桜を任せられる
技マニアのアーチャーの腕から性技の奥義も引き出してきそう
媚薬とかなら金ピカさんの宝物庫にすごいのがありそう
ロスの上映行った人いないの?
アメリカの映画館は割と騒ぐって聞くけどどんな感じなんだろ
桜は綺麗だってとき毎回お笑い芸人のキレイだってやつが頭をよぎっちゃうんだけど対策ありませんか?
公式がツイにあげた動画みるとやっぱアメリカンはノリが違うな
コスプレで来てる人や日本語しゃべる人とかいて面白い
>>905 甘えるな
俺だって包丁のシーンでいつも聖杯くん思い出すけど、ちゃんと目からあふれたものがほほをつたうわ
>>905 あいつ一回意識すると脳裏にへばり付くよね
>>907 お前は俺かw
型月連続テレビ小説 さくらも桜に振り回されるライダーとか実は兄を見下してた桜とか原作に忠実な笑いポイント満載だし
レイプ未遂のシーンはカニファンのあのシーン思い出したわ
>>912 実はワカメが全裸になる所も原作に忠実なポイントだしw
事後に全裸で徘徊することもできたのにちゃんと着替えてからお出掛けしたアンリマユ紳士説
>>899 それ
経験してる女の子はキスして、とかおっぱい触って、とかアソコ見てとか順を追って要求してくれる
恥ずかしながら拙者も初エッチは彼女がリード
桜が処女じゃないんですっていってきたときに
俺も凛とイリヤで童貞捨てたから全然おっけーって言ったらどうなってましたか?
桜「私、処女じゃないんですよ」
士郎「お、俺も、どどど童貞ちゃうわ!」
>>881 イチャラブというより、初夜の時よりはもう少しお互いに大人になった二人の様子が見たいというか
>>921 それはエピローグでやるかも
花見含めたラスト付近の構成、描写は原作から変えてきそう
どうするのかは全くの未知だけど
3回目みてフレームも買ってきたぜ

画像>22枚 ' border=no />
>>923 フレームいい感じでうらやましい
どこで買ったんだ?
>>923 かっこいい
スルーしようかと思ってたけどちょっと無茶してでもいこうかな
>>924 世界堂って画材屋で買ったけど雑貨屋とかでも売ってるんじゃないかな
>>923 おお、カッコいい!!
オークションでHFT9週目特典のポートレート譲ってもらったから額探したいな

画像>22枚 ' border=no />
hf完結したら、人気投票もう一回やってくれないかな。いまなら桜もかなり上位に来ると思うんだよ
>>923 フレームのサイズはA4で大丈夫ですか?
>>928 なんかのアニメ雑誌で士郎と桜がそれぞれ男女人気ランキング一位取ってるの見かけて感動したわ
>>928 ちょっと怖いな…
また9位とかになったらどうしよう
>>929 俺は同じような黒のフレームをダイソーで買ったけどA4でぴったりだった
どこでやるかによるだろうな
ufoカフェなら1位取れそうだけど型月でやるならキツい
>>931 もう公式の人気投票で上なのはセイバーと凛だけ
既にライダーとイリヤには大差つけて勝ってる
Zero放映後くらいにやったのは凛を超えた
その時は型月側がえ?ってなったらしい
>>935 アーチャーとかいう万年3位の壁があるぞ
今の型月でやったらfgoが入り込んで荒れに荒れそう
前回もzero真っ盛りで順位が変わったし
鉄心エンドって凛が桜の介錯したって書いてあったけどライダーさんは何してたん?
>>942 ライダーさん(´・ω・`)
アーチャー的にも士郎が裏切らなかったから全力で支援したのかな
>>941 ライダー「シロウに足止めされてしまいました」
すぐ前の図書館ではライダー圧倒してただけに正直ちょっと無理あると思うけどね<ライダー何も出来ず
凛が桜殺すまで足止めしてればいいだけだしなぁ
石化の魔眼って奥の手もバレてるし状況的にはライダー不利じゃね
そこはあの手この手に定評のあるアーチャーさんの出番
一晩バーサーカーの足止めしてた人だし
アーチャーなら、石化の魔眼対策に神話通りでかい鏡とか投影しそう
桜が魔力放出した直後だからライダーも魔力供給されなくて弱ってるだろ
10周年の時なんかイスカンダルに負けてるからなあ
hf三章直後ならfgo勢にも勢いでワンチャンある…かもやで
偽臣の書がなくなると桜は「聖杯戦争に勝利する」という命令を無視すると
蟲が魔力を貪り始める上にライダーへの魔力供給が本格化するから
桜は魔力不足に陥ってたし、教会で治療受けてる時なんて魔力不足のピークなんじゃね?
魔眼ってネタバレしてもC以下の場合は無条件で石化だからきつくねーかアーチャー
弾いても能力低下食らうわけだし
C以下の場合ってのは耐魔力ね
ちなみにアーチャーはDで、セイバーオルタがBで判定次第で石化な
エミヤはステ低いし石化しなくてもステータスダウンだけでも相当きつそう
むしろ士郎、凛を殺そうとするライダーを必死で阻止するアーチャーって構図になりそうなもんだが
石化の魔眼はエミヤじゃどうあがいても無理だぞ
桜がああならなければ3人とも終わってた
石化って参照されるの魔力だろ、アーチャーは魔力Bだぞ
アーチャーならなんか良い感じの剣投影してなんとかするかもしれん
相手が初見ならともかく素性や能力知ってるならメタ張れそう
石化は魔力判定定期
対魔力だなんて書いてるのはコンマテのみで、本編で普通に魔力で石化を判定するとライダーが語っているぞ
マジンガーZの場合
兜甲児「さやか、子供を作ろう」
HFの場合
桜「先輩、赤ちゃん欲しくないですか?」
前売り券余ってるぜ。イラスト特に欲しくはないぜ。せめてこれからまだ違うの配るのか終わりなのかアナウンスして欲しいぜ。
桜と士郎の子供って封印指定確定のとんでもない魔術師になりそな予感

画像>22枚 ' border=no />
野田順子か
このスレでのだじゅんの名が出てくるとは思わなかった
灰羽連盟のレキは絶対忘れられない
>>967 むしろのだじゅん知らなきゃモグリだぞこのスレ的に
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part43
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb.2ch.net/saku/ ・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□関連URL
・番組公式サイト:
http://www.fate-sn.com/hf/ ・番組公式Twitter:
http://twitter.com/Fate_SN_Anime ・TYPE-MOONオフィシャルサイト:
http://www.typemoon.com/ ・fate15周年記念サイト
https://fate-15th.com/ □前スレ
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part42
http://2chb.net/r/animovie/1550542170/ たてれんかった次の人よろ無理なら次の次の人よろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ID違うが950です
次スレ立てました
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part43
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1551011411/l50 Q.予備知識なしで映画のHF 1章見ても大丈夫?
A.大丈夫じゃない。最低限Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00 プロローグ」ってやつ検索して見るべき。
余裕があればスマホ版第1ルート
http://www.fate-sn.jp/をして、Fate/stay night [Unlimited Blade Works] を見れば完全についてこれる。
Q.この映画って以前テレビアニメでやっていたUBWの続編か何か?
A.ぜんぜん違う。原作のFate/stay nightは3つのルートがありルート毎にメインヒロインやストーリー展開が異なるノベルゲーム。
今回の映画は間桐 桜をメインヒロインとしたHeaven's Feelというルート。
Q.1章で真アサシン(ハサン)がアサシン(小次郎)の中から出てきたのは何故?
A.小次郎はキャスターによるイレギュラーの召喚。本来のアサシンはそのクラス名自体が触媒となってハサンが召喚されるはずだった。
そこで臓硯が小次郎を利用して再召喚した結果、小次郎の腹からハサンが出て来た。
Q.ハサンが召喚された時はまともに喋れなかったのに後半普通に喋れるようになってたのは何故?
A.ハサンは変則的召喚によって知性が低下していたため当初はまともに喋れなかった。
しかし、ハサンは自己改造スキル(自分に別の肉体を付属・融合させる能力)があり、ランサーの心臓を飲み込んだことで知性が戻った。
Q.なんでUBWでセイバーとやりあえてた葛木がハサンに瞬殺なの?
A.葛木がセイバーとやりあえたのはキャスターの魔術強化があり、なおかつセイバーが油断していたから。
逆にハサンにやられたのはあのとき葛木にキャスターの魔術強化がなく、なおかつハサンが気配遮断スキルで先手取ってるから。
Q.何で士郎はキャスターのルールブレイカーを見ただけで能力を看破できたの?
A.士郎は自身の魔術の特性上、武器を見ただけでその構造を読み込み把握することができるため。
士郎の魔術がどういったものかは原作をプレイするか、アニメUBWを見よう。
Q.何で桜は士郎の家に通い始めたの?
A.始めは臓硯に衛宮の名を受け継ぐ士郎を監視するように言われたため、しかし桜にとって士郎の家が何よりも大切な居場所になった。
Q.桜が慎二にレイプされそうになったときに何でライダーは助けにきてくれなかったの?
A.桜が最後に使った令呪によって助けに行けなくなったから。
Q.臓硯は士郎に桜殺しを仕向けてたけど結局何がしたいの?
A.桜の心を壊して影に完全に乗っ取られることが狙い。
そこで士郎が桜を殺そうとすることで最後のトリガーが引かれるかと思いきや、不発に終わった。
しかし、慎二殺しによって桜に最後の一線を越えさせられることに成功する。
Q.2章冒頭の士郎は影にやられた後どうなったの?
A.あれは悪夢。士郎(桜も)は悪夢を見慣れすぎているため寝起きのリアクションがうすい。
Q.エロいの?
A.PG-12=12歳未満は保護者の助言指導が必要。つまり、大人同伴の方が望ましいけど別に子供だけでも観れる。
洋画やドラマでたまにあるラブシーン程度。裸になるが乳首はでない。
指舐め、自慰、脱いで布団で抱き合う、押し倒すシーンがある。
Q.バーサーカーにセイバーオルタの宝具が複数回通用したのは何故?
A.ヘラクレスの十二の試練の特性は一度殺された攻撃を無効化するのではなく耐性がつく。
例えば火炎攻撃を受け傷が治ったなら火炎攻撃耐性+100となる。
Q.ギルは慢心せず最初からエアをぶっ放せば黒桜を倒せたの?
A.倒せたかもしれないけどギルの性格的に初手からエアを使うことはありえない
Q.慎二が桜に渡した小瓶てなに?
A.魔力に反応して光る。慎二が持つと光らない=魔力なし、桜が持つと光る=魔力あり
○入場者特典一覧
・1章
1週目 TYPE-MOON×ufotable描き下ろしポストカード(2種ランダム)
2週目 Fate/stay night×Fate/Zero コラボポストカード(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしミニ色紙(3種ランダム)
4週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第一弾
5週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第二弾
6週目 35mmフィルムコマ(前半パート)
7週目 スペシャルコメンタリーブック
8週目 35mmフィルムコマ(後半パート)
9週目 須藤友徳監督描き下ろしメモリアルポートレート
・2章
1週目 武内崇 描き下ろし セイバー・オルタ A5イラストボード
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 武内崇 描き下ろし 黒桜 A5イラストボード
5週目 35mmフィルムコマ
6週目 黒パンフレット
7週目
○関連スレ
TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/ 懐アニ平成
Fate/stay night -The 132th day-
http://2chb.net/r/ranimeh/1529815220/ アニキャラ個別
【Fate/stay night 】 衛宮士郎 part8
http://2chb.net/r/anichara2/1544975130/ 【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 17【SN/HA】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1466231157/ Fate/staynightの遠坂凛はツンデレ可愛い
http://2chb.net/r/gamechara/1325232116/ >>923 反射してる飾っているのであろう絵がアレだなw
池袋はまだ来店者特典あるのかな。
明日朝一行く予定。
高飛びしてるだけでめっちゃ可愛い女の子が二人もフラグ立つとかどんな魅了スキル持ちだよ
しかし桜って一見母性が強そうに見えてかなりの甘えん坊っぽい
そこに気づかないと知らない間に地雷踏み抜きそうな所が怖い
甘やかしてくれて同時に甘えてもくれるとか最高やん
難点は嫉妬深いところなのかもしれんけど浮気せんければ大丈夫や
>>986 そもそもあれは凛だからこそ嫉妬してたわけで
普通の女に対してはあそこまでの嫉妬しないよ
トゥルー後なら凛にすら嫉妬しなくなったし
>>986 欠点というならむしろ本人がグズったり挫けたり悪い事した時に、
やる気を削がずに叱咤できる人が身近に必要な所か
凛も士郎もその点ではそれぞれ単独じゃ荷が勝ちすぎた
結局桜がいかに自分を肯定できるかが全てのような気がするよ
自分は生きてる価値がない、駄目な人間なんだって思い込んでるうちは幸せになんてなれない
>>990 あー
自己肯定できる芯がないと叱られても反省したり伸びたりできないもんな
「怒られた」って泣くばっかりで
士郎とくっつけば何も心配いらないが、それ以外だとあの爺抜きにしても心配でしょうがない
言っても環境が自己肯定を許さなかっただけで桜は相当に精神タフなタイプだから、トゥルー後は余裕で大丈夫だと思うがな
メンタル弱いようにも見えるし、あの地獄の環境で虐待さ続けれながら精神崩壊してないあたり
滅茶苦茶タフな気もする
耐える事には長けてるが自分から一歩踏み出すのは相当に下手な気がするよ
まぁトゥルー後の桜が心配いらないってのはそのとおりだと思う
桜は防御力くそ高いけど攻撃力にステ降ってないタイプ
メンタルが強いというより破壊されて麻痺してるレベル
メンタル弱かったらとうの昔に死んでるか精神崩壊してるから間違いなくタフだよ
臓硯すら認めるレベル
嫌な言い方をするとかなり図々しい方にタフになっちゃったというか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 50分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212131044caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1550542170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Fate/stay night [Heaven's Feel] Part42 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part57
・【対談】 ひろやまひろし「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」、タスクオーナ「Fate/stay night[Heaven's Feel]」
・【Fate/stay night 】 衛宮士郎 part4
・Fate/stay night -The 132th day-
・【緊急速報】劇場版「Fate/stay night[HF]」第三章の公開日、8月15日(土)に決定
・【悲報】3/28公開予定だった劇場版「Fate/stay night」、公開延期へ キモオタどもは絶対自粛しないため
・Fate/stay night & スレイヤーズ クロススレ3
・【Fate/stay night 】 アーチャー×遠坂凛を語るスレ9
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part162
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part222
・【映画】 注目映画紹介:「Fate/stay night[HF]」第1章 はかなげな桜が美しい 大迫力のバトルも
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part141
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part139
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part151
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part169
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part177
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part224
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part204
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part119
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part180
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part98
・PlayStation 4 Neoのスペック情報リーク CPU 1.3倍 GPU 2.3倍 発売日10月13日 価格399.99ユーロ Part3
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online part168
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part53
・Fate/staynightの遠坂凛はツンデレ可愛い
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.96
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part364
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part274
・【KOFAS】THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR part310
・【PS4】PlayStation Now Part7【PS Now】
・【HMD】SteamVR総合 Part47【HTCvive/OSVR/FOVE】
・【ゾンビ】State of Decay 総合スレ Part 1
・■ ゲスト:Obento Idole MC:矢口真里 緑 ■ AbemaTV 矢口真里の火曜THE NIGHT #56 ■ 25:00〜27:00 ■
・【覇権 Night】SHINKEN NO OWARI 1218万枚【糞と城のカーニバル】
・【PS4】2DドットアクションRPG「Hyper Light Drifter」のPlayStation 4版が2017年5月25日に発売決定。
・【詐欺ガチャ自白運営】アナザーエデン 時空を超える糞 539匹目【詐欺集団 Wright Flyer Studios GREE 高大輔 アナデン】
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part356 【無断転載禁止】
・【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part5
・【PS4/XB1】Dead by daylight part38
・Dead by daylight Part265
・Dead by Daylight Part101
・【HMD】SteamVR総合 Part33【HTCvive/OSVR/FOVE】
・【吉原】Platinum Stage/プラチナステージ Part12 ©bbspink.com
・【HMD】SteamVR総合 Part88【HTCvive/OSVR/FOVE】
・【FANZA】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part4263 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3205
・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight 墓場スレ part165【転載禁止】
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1972 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【PS/XBOX】Dead by Daylight 墓場スレ part264【転載禁止】
・【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part38
・【HMD】SteamVR総合 Part62【HTCvive/OSVR/FOVE】
・【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
・【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part61
・■ 藤原竜也 ■ 日本テレビ 『金曜ロードSHOW◆デスノート Light up the NEW world』 ■ 21:00〜22:54 ■
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3593 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3296 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【膜セメッセ 談合】Dead by daylight 晒しスレpart 26【グリッチ 切断】
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1513 [無断転載禁止]©bbspink.com
・Dark and Light part1 [無断転載禁止]
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3219 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【Dead by Daylight】配信者、動画投稿者の話題スレ【DbD】【IPあり】part58
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3866 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3817 [無断転載禁止]©bbspink.com
・Brighton & Hove Albion FC 三笘薫 Part65
・【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part3737 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【PS4】PlayStation4 総合スレ ★864【Pro】
18:45:54 up 39 days, 19:49, 0 users, load average: 10.21, 12.32, 14.56
in 0.080082893371582 sec
@0.080082893371582@0b7 on 022208
|