◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Fate/stay night [Heaven's Feel] Part80 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1600487544/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb.2ch.net/saku/ ・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>850 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
◆関連URL
・番組公式サイト:
http://www.fate-sn.com/hf/ ・番組公式Twitter:
http://twitter.com/Fate_SN_Anime ・TYPE-MOONオフィシャルサイト:
http://www.typemoon.com/ ・fate15周年記念サイト
http://fate-15th.com/ ※前スレ
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part79
https://medaka.5ch.n...animovie/1599909752/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
◆Fate/SNの歴史 ●ゲーム ・Fate/stay Night 元祖初代のFate。18禁のPCゲームであり、エロシーンやグロシーンがある。 ・Fate/stay night [Realta Nua] PCソフト版からエロシーン等を削除又は改変して全年齢版にし、家庭用ゲーム機に移植したのがこのレアルタ ヌア。 キャラクターのセリフに声が付く等の演出面での向上がある。セイバー√後日談のラスエピ追加。 ・PS2版 最初に家ゲーに移植されたのがこちらのPS2版。PS2版専用のOPムービーあり。 ・PS VITA版 パッケージとダウンロードの両方の形式で販売されている。VITA版専用のOPムービーがあり。 なおこのムービーの製作は映画HFと同じくUFO。 アップデートしてパッチを充てることで、始めから凛ルートや桜ルートを遊ぶことができる。 ・スマホ版 セイバールートは無料で配信されている。凛ルートや桜ルートはそれぞれ有料なので注意。 ●アニメ Fate/stay Nightは過去に数回アニメ化されている。 ・Fate/stay night (2006) 製作スタジオディーンによるセイバールートのテレビアニメ(ただし、一部改変や他ルート要素があり)。 よくDEEN版と称されるアニメである。 ・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2010) スタジオディーンによる凛ルートの劇場アニメ。 ・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] (2014-2015) 製作ufotableによる凛ルートの再アニメ化。こちらはテレビアニメ。 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] (2017-2020) このスレが対象としている劇場アニメ。桜ルートの初映像化。 製作ufotable。全三章構成。最終章は2020年8月15日から公開中。 ●コミカライズ ・Fate/stay night (著者:西脇だっと) セイバールートの漫画版。一部UBW要素が加えられている。完結済みで、全20巻。 ・Fate/stay night [Heaven’s Feel] (著者:タスクオーナ) 桜ルートの漫画版。連載中で、既刊8巻。
章別FAQ [第一章] Q.予備知識なしで映画のHF 1章見ても大丈夫? A.大丈夫じゃない。最低限Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00 プロローグは見ておこう。 Q.この映画って前にTVでやってたUBWの続編? A.違う。UBWは凛ルートでこちらは桜ルート。前作で語られなかった聖杯戦争の真実が語られる原作の最終ルート。 Q.真アサシン(ハサン)がアサシン(小次郎)の中から出てきたのは何故? A.小次郎はキャスターがルールを破って召喚したサーヴァント。臓硯が小次郎を利用し再召喚したのが真アサシン。 Q.ハサン最初まともに喋れなかったのに後半普通に喋れるようになってたのは何故? A.ハサンは変則的召喚によって知性が低下していたため当初はまともに喋れなかった。 しかし、ハサンは自己改造スキル(自分に別の肉体を付属・融合させる能力)があり、ランサーの心臓を飲み込んだことで知性が戻った。 Q.なんでUBWでセイバーとやりあえてた葛木がハサンに瞬殺なの? A.葛木がセイバーとやりあえたのはキャスターの魔術強化があり、なおかつセイバーが油断していたから。 逆にハサンにやられたのはあのとき葛木にキャスターの魔術強化がなく、なおかつハサンが気配遮断スキルで先手を取っているから。 Q.何で士郎はキャスターのルールブレイカーを見ただけで能力を看破できたの? A.士郎は自身の魔術の特性上、武器を見ただけでその構造を読み込み把握することができるため。 Q.何で桜は士郎の家に通い始めたの? A.臓硯に衛宮家を監視するように言われたため。紆余曲折あって桜にとって何よりも大切な居場所になった。 [第二章] Q.二章冒頭で士郎は影に呑まれてどうなったの? A.悪夢です。 Q.エロいの?女子供も観てたけど大丈夫? 洋画やドラマのラブシーン程度。乳首無し。女子の自慰あり。 Q.バーサーカーにセイバーオルタの宝具が複数回通用したのは何故? A.ヘラクレスの十二の試練は死んでも12回蘇生しつつ経験済みの攻撃に耐性をつける宝具。 あくまで耐性がつくだけだからその耐性を上回る攻撃を受ければタダでは済まない。 Q.ギルは慢心せず最初からエアをぶっ放せば黒桜を倒せたの? A.原作者曰く不可能。 Q.臓硯は士郎に桜殺しを仕向けてたけどなんで? A.士郎に桜を襲わせることで桜の心を壊し、桜を完全に影に変異させるのが目的。 Q.慎二が桜に渡した小瓶はなに? A.魔力に反応して光る。慎二が持つと光らない=魔力なし、桜が持つと光る=魔力あり Q.ラストで桜が慎二に襲われそた時に何でライダーは助けにきてくれなかったの? A.桜が最後に使った令呪によって助けに行けなくなったから。
章別FAQ [第三章] Q.最後の士郎はなに?人形?幻覚? A.復活した士郎の体は蒼崎橙子が作った“人体とほぼ同じ構造になる人形”の中古品。 橙子はエピローグで姉妹とすれ違った赤毛の人で最優の冠位人形師。空の境界等の他作品にも出てくる人。 魂の情報から肉体をほぼ完璧に再現してて、成長するし食事もHもできる。 鬱エンドでもメリバでもない。原作ゲームだともっと明るいHAPPY ENDな表現。 Q.士郎の体から生えてた剣なに? A.アーチャーの腕で無限の剣製を使った副作用で肉体が壊れ魔術回路が生かそうと暴走し修復しようと固有結界から剣が無数に飛び出している。 ゲームだと記憶も次々失われて廃人になりかけている。ライダーやイリヤの名前を呼べなかったのは記憶が消えたから。セイバーや切嗣との想い出も消えていった。 ラストの士郎は記憶も回復してる。 Q.イリヤは大聖杯でなにをしたの? A.第三魔法ヘブンズフィールを不完全ながらも行使し、士郎の魂を物質化して別の器に移し替えた。 エピローグで姉妹が海外の街を歩くとき、桜が持つ籠に士郎の魂を宿した器が入っている。 不完全な魔法なのでラストの士郎は不死にはなっていない。 Q.セイバーオルタにルールブレイカー刺せば仲間に戻ってこないの?セイバー助けられない? A.ルルブレでは戻らない。呪いの影響で表と裏がひっくり返っただけなので契約を破棄しても主従契約が切れるだけでオルタのまま。 原作だとセイバーにアゾット剣刺す前に選択肢出るけど刺さない選択でBAD END。セイバーの救いはセイバールートで。 Q.ライダーはなんで残ったの? A.聖杯戦争終了後も十分な魔力供給があれば現界し続けられる。 Q.チビ虚数ちゃんは何者? A.あれは影とは別物で桜の使い魔。 Q.イリヤが姉?年下でしょ? A.他作品の魔法少女は小学5年生11歳。本編のイリヤは18歳。 イリヤは士郎より年上だがホムンクルスとして胎児期から何度も調整を受け成長不良のため見た目が幼い。 イリヤは姉でもあり妹でもある。 Q.言峰最後の台詞の時間の差ってなんのこと? A.綺礼は桜に泥の心臓を潰されて体力が尽きつつある。 士郎はアーチャーの左腕使用の反動で肉体が崩壊しつつある。 どちらも死にかけてて先に動けなくなったのが綺礼。 Q.神父が凛埋めたって言ってたけど埋葬? A.遠坂家の土地の霊脈が遠坂の魔術回路によく馴染むから。影にやられても一晩で回復する。 Q.トランプで何のゲームしてたの? A.ポーカー。9のワンペアとフルハウス。 Q.メイドのセラとリズはどうなったの? A.最後にイリヤが着てた白い魔術礼装がリズ。セラは不明だが多分無事、城で待機か国に帰ったかは不明。
章別FAQ [第三章] Q.セイバーオルタ二章の時より弱くない? A.洞窟内なので崩落を避けるために全力を出せなかったのと、石化の魔眼によってステータスがワンランク下がっていた。それでもセイバーの方が優勢。宝具対決に持ち込むまでオルタは無傷でライダーは傷だらけになっていた。 Q.バーサーカー二章の時より弱くない?セイバールートのアーチャーより腕士郎の方が強いの? A.バーサーカーはオルタ戦の傷が癒えておらず視力も殆ど失ってる。士郎が勝てたのはイリヤが後ろにいたのでバーサーカーの剣が止まったから。イリヤが出てこないと士郎は死んでた。 fateルートのアーチャーも頑張って6回殺せたけどバーサーカーは万全の状態だった。 Q.神父ZEROの時より弱くない? A.ZEROの時代が全盛期。切嗣戦の預託令呪ブースト時が人生最強。 HF士郎戦は本人死にかけ、相手は剣山で殴ると危険。 Q.言峰ってハサンのザバーニーヤが効かず心臓がないみたいな感じだったのに黒桜に心臓握られて苦しんでたのは何故?あとUBWだとランサーの槍で死んでなかった? A.言峰の心臓はアンリマユの呪いで形成されているからアンリマユと繋がっている桜には潰せる。 真アサシンの腕は触れた相手を呪って対象の心臓と共鳴する鏡像を作りそれを握り潰すことで本体を破壊するが、呪いを呪うことはできないので不発になった。 UBWはゲイボルグに体内殲滅の特性がある。ついでにルーンで火葬した。 ちなみにfateルートでもアゾット剣に込めた魔力で死亡している。 Q.蟲爺ホントに死んだの? A. 桜に潰されたあとも執念だけで生きていましたが最後の溶岩に落ちたところで正真正銘死にました。 Q.過去の三人組は何者なの? A.始まりの御三家。 200年前の遠坂の先祖の遠坂永人。アインツベルンのイリヤやアイリの元になったホムンクルスのユスティーツァ。ワカメに似ている人はマキリ・ゾォルケン=間桐臓硯、蟲爺本人。 Q.ライダーがバイザー外して可愛い眼鏡っ娘になってるけど石化しないの? A.魔眼殺しの眼鏡(型月の他作品の主人公も愛用)で魔眼を封じています。優しくて美しくて可愛い。 適宜編集お頼み申す
○入場者特典一覧
・一章
1週目 TYPE-MOON×ufotable描き下ろしポストカード(2種ランダム)
2週目 Fate/stay night×Fate/Zero コラボポストカード(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしミニ色紙(3種ランダム)
4週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第一弾
5週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第二弾
6週目 35mmフィルムコマ(前半パート)
7週目 スペシャルコメンタリーブック
8週目 35mmフィルムコマ(後半パート)
9週目 須藤友徳監督描き下ろしメモリアルポートレート
4DX 間桐桜ポストカード
MX4D 間桐桜ポストカード
・二章
1週目 武内崇 描き下ろし セイバー・オルタ A5イラストボード
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 武内崇 描き下ろし 黒桜 A5イラストボード
5週目 35mmフィルムコマ
6週目 黒パンフレット
7週目 須藤友徳描き下ろしA4記念ボード
8週目 キャスト複製サイン入り原画ポストカードセット
MX4D セイバーオルタ和服ポストカード
4DX 間桐桜和服ポストカード
・三章
1週目 TYPE-MOON×ufotable 描き下ろしビジュアルボード(2種ランダム)
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイル?(3種ランダム)
4週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (士郎・凛 2種ランダム)
5週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (桜・ライダー 2種ランダム)
https://twitter.com/.../1300720052661030913 4DX 士郎&アーチャーポストカード
MX4D 士郎&セイバーオルタポストカード
https://twitter.com/.../1296371397237723137 前スレかそれ以前のスレ主or住人が4Dの割引価格を調べたので行ける人はどうぞ TOHOシネマズ ・月:auマンデイ2400円 ・火:シネマイレージ会員2600円 ・水:レディースデイ2400円 ・TOHOシネマズデイ(毎月14日)2400円 イオンシネマ ・月:ハッピーマンデー2100円 ・ハッピーモーニング(10時台までの回)2300円 ・ハッピーナイト(20時以降の回)2300円 109シネマズ ・火:ポイントカードデイ2300円 ・水:レディースデイ2200円 ・レイトショー(20時以降の回)2300円 ・109の日(毎月10日)2200円 ユナイテッドシネマ ・水:レディースデイ2200円 ・金:会員デイ2100円 ・レイトショー(20時以降の回)2400円 シネマサンシャイン ・水:レディースデイ2300円 ・シネマサンシャインデイ(毎月15日)2300円 USシネマ ・火:メンバーズデイ2200円 ・水:レディースデイ2200円 ・レイトショー(20時以降の回)2300円 コロナワールド ・月:メンズデイ2200円 ・木:ペアデイ(2人料金)2400円+1000円 ・金:レディースデイ2200円 ・モーニングショー(朝一回目)2300円 ・レイトショー(20時以降の回)2300円 ・コロナサンクスデー(会員のみ5・16・27日)2200円 ほかにも学生料金や障害者割引などがあるので対象者は是非利用してみよう
>>6 【本日より配布開始❗�z
最終章第6週目来場者特典内容は
「35mmフィルムコマ」です!
本編全シーンの内、どのシーンかはそれぞれ中を開けてみてのお楽しみ!
配布期間:9/19(土)〜9/25(金)
※先着配布につきなくなり次第終了
>>6 >>11 セルフ補足
※フィルム特典はMX4Dと4DXでは貰えないので注意されたし
つまり、普通料金のほうを見よう。
全体的に鼻の描き方が可笑しくないか?鼻は点に近いぐらいでいいだろ
わざわざ長い線にするとおかしいわ
イリヤとかも前のufoデザの方が好き
画像>36枚 ' border=no />
フィルムゲットしたんだが 100ルーメンのLEDライトを当ててもうっすらしか透視できないぞ、、 画面の左側半分に眼帯を外したライダーか凛かセイバーか 誰かの顔だけアップで映ってるシーンぽい 開けてゴミシーンだったら嫌だからこのままメルカリに出すべき?
バーサーカーから守れって言われたのに死なせちゃったけどええん?
19日四回全て観た 疲れたけど楽しかったわ 肝心のフィルムは二枚ハズレ後は家に帰ってからのお楽しみだな
そういやあフィルムコジキ出たわ 都内中心部のレイトのみなのに 「コレ集めてるんで譲ってくださーい」だってよ草
おっちゃんは宇宙戦艦ヤマトの映画3作目を思い出した。 命かけて大仕事果たした成長サーシャ(娘)を母スターシアが抱擁。 いいもんは何回使ってもやっぱりいい
>>17 あれは臓硯や桜の魔の手から守れってことだから
イリヤが自分の意思で聖杯とともに死ぬのは問題ない
ビッグボーイのオムライスがあんなにクソ不味いとは思わなかった コラボじゃなきゃ二度と行かんわあんな店
>>16 そのレベルなら開封して画像見せた方が買われるのでは?
>>22 あの場にバーサーカー居たら大人しく見守っただろうか・・・
ちょー フィルム中見たら一枚は「開放を」て岩から血が出るところやわ つーか今日四回も見たのに暗すぎてどこのシーンかすぐには分からんかったわ てかこれゴミやろ もう一枚が傷ついた凛アップなのでまだ救いだかさ ふはぁー 疲れたけど明日もフィルムあるような雰囲気なんでレイトいくかな
いい話だったなぁ。さくらは人間を食べた食材にみずからの死を えらばずに素人結婚して子供をいっぱい産んで人工を回復させる 道をえらんだんだなぁ。ところで去年の映画と今回の映画しか見た ことなくてストーリーぜんぜんわからないんだけどあの神父さんみ たいな人がしろうの父親なん?
>>24 取り敢えずオクとかで出品されてるの見て似てるシーンの探すわ
女キャラなのは確定なんだが誰だか分からんしどのシーンかも全く分からん
>>16 フィルムは主要キャラクターが写っていたらあたり
おそらく選抜はしてないだろうからね
>>20 せめて買取れよな
タダでもらおうとかほんま乞食や
士郎が中央に小さくいる引きの絵のゴミフィルムやったわ・・・1400円返せ!
帰宅したんで全部開封して確認した
2枚目のは未開封の時は正面の絵だと思ってたけど開封して良く見たら尻桜だった事がわかって歓喜
写真がボケてる&蛍光灯透けてるのは気にしないでくれw
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
あと、レイトショーで最後に入場した時に聞いたら600枚入荷してあと500枚くらい残ってるって言ってた
連休中に10回行く(白目)が現実味を帯びてきたわ
田舎だし少しでも劇場に恩返しせにゃ
フィルム貰ったので帰宅して開封したら アンリマユの四つ目だった 鬱だ死のう
画像>36枚 ' border=no />
>>23 まぁ、フツーだな
2度と頼むことはないって感じ
一度に3食頼んでクリアファイルも全部揃えたから良かったけど
>>20 やっぱりまた沸いたか・・・
中心部ってことはこっちと別の劇場だろうけど行かなくて良かったわ〜
場内にスタッフいれば締め出してもらえそうなんだがな・・・
コロナじゃなけりゃあな・・・
色々と打算あっての行為だと思うと尚更呆れる
>>38 同じ奴かな?
こっちは黒い服のキモいデブだったよ
なんとなくだけどファンとかヲタじゃないような雰囲気だった
今日見にいったんだけど、 始まる前にハアハア息切れしながらデブが近寄ってきたから 頼むから横の席じゃなくてくれって思ってたら案の定横に座りやがった。 匂いもすげー臭いし、座席から身体がはみ出そうになって手すりも占領するわで最悪だったわ。 噂は聞いてたけどまさか本当だとはな
アーチャーの「ついてこれるか?」のフィルムが16万6千円で売れてて草 前回の桜のエロシーンって10万円ぐらいだったよね アーチャーにそんな価値あんのw
>>34 同じく田舎だから在庫情報助かる
月曜にでも行こうかな
>>36 ちょ、まじかよwww
大当たりやんけ夜中に驚いたわ・・・おめでとう
ところで配布フィルムで同じシーンが被ることってあるの?
それとも、1秒あたり20枚くらいあるとして全部で144000枚くらいあってそのなかから一枚ずつのみで被りは一切無しなのだろうか。
あとイリヤのやつはどのシーンでも1〜3万円ぐらいで売れまくってるな 士郎の左腕を使うシーンも結構高額だわ
>>41 俺が出会したやつは黒服でもデブでもなかったな・・・別人くさい
こういう奴もいるのかくらいに思ったが、
どうも組織だってやってるくさいな。
コジキバイヤー集団の彼らにとってフィルムと金こそが何をしてでも守り通したい好きな相手なんだろう。
・・・自分で言ってて想像したくねぇおぞましい光景が浮かんだわ
>>49 別人ですか
なんかすげ〜不快だったから次見たら劇場スタッフに知らせるわ
劇場にとっても迷惑行為だろうし
>>47 まじで?手元にイリヤのフィルムあるからちょっとソワソワしてきたじゃないかwww
こんなんが数万円で取引されるとか平和な国だな・・・
オークションとかやったことないし色々めんどくさそうだから、
記念にとっておきまする
もうだめや 1日使ってほぼハズレだと疲れが一気にくるわ ひとまずメルカリでいいシーン一枚購入する ストレスでハゲて治療する費用考えれば安いもんだ
そういやあ オープニングの影でコレまでの流れ再現するところのギルを食べる前の桜ちゃんが影だけで超絶美少女ってわかるな
>>31 なんか映画の前のCMでこんどやるFATEの映画の宣伝してたけどあれって
パラレルワールド的なもんなの?
でも11年間ひどいめにあってた割にはねーちゃんよりおっぱい 大きいしいいもん食ってたんじゃないかなぁ(人間?)
>>55 素人結婚しないよ
最後に約束の桜を見てお別れなんだから
>>51 俺が出会した輩は身長170〜175cmかそこらのやや細めの体格で帽子被ってた
メガネかけてて服の色はあまり目立たない薄い色だったくらい、グレーか緑だったか・・・
こっちも次会ったらスタッフにチクる。
問題はフィルムだけが目当てなら速攻で退出しそうなこと。
だから、見つけてから行動を起こす前に、そういう奴が現れるしれないと入場前に劇場スタッフに予め伝えたほうが良いかもしれん。
>>48 確かに
士郎がホストになったら桜ちゃんヤバそうだな
凛が50万のシャンパン入れたら
桜ちゃんは手段選ばすもっと高いの入れそう
>>59 棒高跳び入りまーす
ってなんだこの記憶の大安売りは・・・
たぶん凛は桜になら譲ると思う
ルヴィア相手なら渡してたまるかと必死に奪い合いそう
ってなんの話だ?w
たまたま劇場近くにビッグボーイあったから寄ったけど、肉そんな美味しくないし微妙だな しかもライス単品がなくて、ライス食いたきゃサラダバーセット(500円)頼めって言われたのが割と真面目にクソ ステーキガストなら肉頼めば無料で付いてくるぞサラダバー、肉もこっちのが美味いし あとこれは私怨だけど、イリヤか桜ライダーのクリアファイルどっちか出ればいいと思ったら2枚とも凛だった
セット1000円のサラダバイキング食べる店だね。 単品で食うと満足度低い。
おそらくこれ以上にリピートする作品今後出ないし 人生最初で最後のフィルムということで 記念に行くことにした
すまん嘘ついた、ステーキガストもサラダバー有料ですわ…
画像>36枚 ' border=no />
個人的に大当たりだった
>>61 それ2枚分のオーダーを一緒に頼んでればダブらなかったと思うぞ
第1弾、2弾ともそれでダブりなしコンプできたし
>>65 最高やんけ。 俺もフィルム欲しいから見に行くわ!
>>65 おー、すごい良いシーンじゃん。おめでとう!
>>42 ドンマイとしか言えん……
まぁ席の間隔空いてるからまだ良かったと思う
直隣接は想像したくないな
同じシロウが5カットずらり
背景から風雲イリヤ城のとこかな?
画像>36枚 ' border=no />
>>66 いやオーダーは一緒にしたよ
ただ片方がパフェで食後に持ってきてもらったから取ったのは1回1回別々だったろうけど
>>73 多分その間に2回分オーダーが入って景品持っていったんだろうな
>>72 まだ左腕使う前でイリヤを助けに来たシーンやな
横顔じゃないのが良いね
>>74 あー、元が123123ってなるように重なってて上から取ってく感じなのかな
オーダー運ぶ度に1枚持ってくるんじゃなくて、ココイチみたいにレジで客に取らせる形式が良かったな
自分で選ばせる方式ってわりとレアよね 今回みたいな方が全部揃えたいって場合は楽だけど ただ対象メニューの1つ1つが大盛並の場合は胃が死ぬ
>>65 こーいう1つのフィルムに違うシーンが入ってるやつってレアなんだっけか
良いなぁw
でもアーチャって弱いのになんで腕だけになると烈海王みたいに 強くなるの?
観終わってしんみりしながら開封したらまさかのこれ
さっきまでの感動を返せww
画像>36枚 ' border=no />
場面切り替わりや動きが5コマ内で変化を見て取れるのはフィルムならではだからね
特に
>>65 みたいなクライマックスシーンや目瞑ってるのが見開くとかの動きがあると値段が上がりがちだな
それにしてもみんな結構いいシーン引いてんな、、、
フィルムコマどうしてこんな高額取引してんのかと思ったが フィルムコマ目的のみなら単純に映画代2000円弱がガチャ1回分と考えると 名シーンやキャラのアップならそれこそガチャ何回分、何十回分の価値はあるだろうから納得した そもそもフィルムコマをそんなに大金出して買い漁る価値観自体は納得できないが
世の中には不老収入がいっぱい入ってくる人がけっこういるんだよ。
フィルムなんてどうするの。現像は著作権違反の複製行為にあたるから出来ないし。こんなちっこいのいらんだろ。
>>65 すげ〜
正真正銘の大当たりやん
メルカリとかなら4から5万はいくな
ちなみに俺が引いた車のシーンはほぼ同じものがオクで380円即決でも売れてなかったわ
>>82 俺が引いた車と岩から血が垂れるシーンと比べれば100倍いいだろ
下には下がいるってこと忘れるな
ヤフオクやメルカリ眺めてると自分も当たり引けると錯覚してしまうな 現実は一番マシなので凛の後ろ姿っていう
オレの貰ったフィルムなんて廃教会屋根の十字架だぞ 誰でもいいからキャラが映って欲しかったよ
このシーン欲しいなとか色々想像しながら鑑賞して、いざ開けてみたらトンネルの風景フィルムだった 僕はね士郎イリヤスフィールちゃんの天の衣verが欲しかったんだよ
>>89 他人が持っていないものを自分だけ持っている、その優越感なんじゃないかな
自分はガチャと同じでいいの引けたら嬉しいからだけど、何万も出してレアシーン買う人の気持ちは自分もわからん
だって欲しいんだもん いいじゃん何万も出しても 俺的にはパチンコとか風俗に何万も使うのが理解できないわ もちろん俺の価値観なんてどーでもええのはわかるけど欲しいものは欲しい それが人間として欠陥と言われれば否定はせん
あといいシーン手に入れるのはさくらちゃんへの忠誠と言う意味もある 三次元のゴミ見たいな女に金使うよりフィルムの方が何千倍もいいだろ
俺は「自分が貰った物」という付加価値が何物にも代え難い記念品 当たりならより嬉しいがハズレでも構わない フィルムに関しては他人のは買わない ジオラマスタンドは他人から買って揃えたけど まぁ小さいけど凛映ってたし景色だけより全然良い
>>106 それな、自分で引き当てたもんじゃないと冷めるわ
だからっていいの当たるまで何度も引く気にもならんし
今回気に入ったシーンは引けなかったがまあそれも巡り合わせだ
売る気も買う気も無いけど記念品だから思い出になる良いシーンを引きたいよね
二章の25万で売れたってフィルム(サイト)のキャプ無い?
>>99 よかったな!ヤフオクにあるからゲットするんだ!
なお現在27500円
イリヤが城で頬染めてる所と最後家から見送る時の頭撫でてる所のフィルムが欲しいです
>>114 桜にルールブレイカーを刺した瞬間だと思えば何とか…
オクの話がちょくちょく書かれてるのが気になって見てみた 大当りとか超当たりのがいっぱいあるね 未開封出品から負のオーラを感じるw
>>91 漫画の自炊で問題になったが業者(利益)が間に入るとNG、自力で自炊するならOK(利益が発生しないためグレーゾン)
なので写真屋に依頼するとNG
自分で現像すればOK
もちろん売ったりタダでも譲渡してはならない
さっき店員さんに確認したら特典あるって言われたからチケット購入した 田舎だからか上演が日に2回だからか余裕があるのかも席数少ないし 場合によっては夜の部も購入する予定こんなにリピートするのはシティーハンター以来だわ
京アニの映画の特典のときみたいに背景とか除いてから配布してほしいわ 上映回数も少ないし
>>122 東京の映画館もまだ全然あるぞ
流石に土日はありそう
午前中の回 使い魔ちゃんが凛の隣をちょこちょこ付いてくるやつだった 登場回数少ないから割と得した気分w メガネライダーの肩からコンニチハだったらレアだな
いつもはフィルム二週間配布してたけど 上映回数確保が厳しくなってきたから 一週になったのかな だとしたら、在庫かなりありそうだけど
まだ観てないけど佐々木小次郎でる? キャラクター一覧みても載ってないんだけどさ…
>>130 情報ありがとうございます。
1章から2章レンタルしてきます。
フィルム目当てで昨日見に行ったんだけど有名な ・・・くす。姉さん、処女だったんですね。わたしがされたコトを一から体験させてあげてるんですけど、 一日目で泣き崩れてる。 のシーンってこのルートじゃなかったっけ? カットされた?それともルート違い?
フィルムだけもらって帰らずに意外と見てる人多くてびっくり
>>133 セイバーに止め刺さない選択するとセイバーが桜に加勢しにいって凛が取り込まれるENDになる
>>135 ありゃBADエンドだったのか、PC版プレイしたの大昔だから忘れてたぜ
映画は宝石剣がチート武器過ぎて桜が(´・ω・)カワイソス
>>136 フィルム週だからはじめて見にきたのかな?
けっきょくセイバーがラスボスみたいな感じだったね。 最後にまた派手な銭湯シーンあると思ってたのに尻すぼみだった。
>>141 FateルートもUBWルートも最後の攻撃はサーヴァントだった
HFルートは人間が戦いを締めくくるルート
他とは違うルート
士郎がセイバー刺すシーンは俺は原作この選択肢ミスって道場行きだったなぁと懐かしくなった
ライダーのベルレフォーンって発動がめちゃ遅いから士郎がアイアスで守ったで合ってる? 何かタイミングとか言ってたから、最初はセイバーとライダーの宝具がぶつかりあってる時にバーサーカー倒したような投影で攻撃するのかと思ってた
本日のフィルムガチャ
アインツベルン城スキャン中の士郎を見てる綺礼
画像>36枚 ' border=no />
最終殴り合い前、剣山士郎と綺礼
画像>36枚 ' border=no />
激辛麻婆さん着すぎですよ、4枚中4枚共に入ってくるとかどんだけw
やっぱり2章同様、同劇場だと微妙に同じシーン辺りで偏ってるな
ライダー戦闘シーンか桜が写ってるシーンが欲しかったんだがこれは出無さそうかも、、、
でも行ける範囲で時間が間に合うのそこの劇場しかないジレンマ
とりあえず明日も参戦
>>1 46才の顔面公開できない顔アレななすきのこおっさんの考えた妄想でしこってるキモい奴らいるらしいねw
>>145 単純にエクスカリバーとは力負けするからアイアスで威力殺してからぶつけた
>>142 1800円払って見てる人ほとんどおらんやろ
大聖杯の前の桜だったけど桜小さすぎて切ないもう少しアップだったら大歓喜だったんだけど 人物なしの背景のみの人も多いし人物あるだけ当たりといえば当たりなのか夜の部も逝く その前に銭湯でサッパリしてから行くわ足ツボもして少しでも桜の辛さを理解してから行ってくる
>>146 何となくだけど後半の「告白すれば〜〜」のところじゃね?
肩の剣が多い気がする
映画館でフィルム見たとき真っ黒じゃねえか…ってなったけど帰ってきてよく見たら運転中の神父だったホントに良かった
すまん新婦とナイフで自殺したオンナの関係とか知りたかったら どのタイトルの難関のアニメみればわかるの?
>>145 お互いのタイミングと信頼ね
ライダーは士郎がアイアスでエクスカリバーを直前で必ず受けると信頼して、ベルレフォーンを撃たずに待機
士郎はライダーが宝具を使うまで負けない&アイアスで受けた後ならベルレフォーンで勝てると信頼して
途中は一切手を出さずにエクスカリバーに割り込むタイミング待ち
でも士郎のアイアスだとエクスカリバー全受けはできないからライダーはベルレフォーンを撃つタイミング待ち
ベルレフォーンが早ければ撃ち負けてライダーが死ぬ
遅かったらアイアスで受けきれない士郎が死ぬ
お互いの信頼とタイミングってこんな感じかと
リピートだと1800円払うでしょ 今のフィルムだといつなくなるか分からんしな
特典だけですぐに帰ってもいいけど最前席とか微妙な席予約してくれ 昨日見やすい席が売り切れ席なの空席3つあってうーんってなった
今でも特典だけもらって見ずに帰るとかできるのか 一時期厳しくなったんじゃないのか
>>153 基本的に言峰と妻との関係は詳しくは語られやなかった気がする。 原作やるか、hollow ataraxiaやれば少しは分かるけど。(ホロウは娘が出てくるだけ) やってたらすまん
>>151 右肩の剣山具合が酷いから殴り合い決着前の「正直嫉妬している」のとこだろうね
前売り券これ使いきれそうにないわ… もっと行きたかったけど席埋まりすぎや
ところで各劇場のHPでフィルム品切れの告知なかったら 当日はフィルムもらえるって認識でいいのかなぁ。 当日の途中でなくなるとかある?
>>155 あちこちで周回してる人はそうかもしれんけどな
MOVIXだと1回有料でみれば次回1200円鑑賞クーポンもらえる
そのクーポンで1200円払って鑑賞すればまた翌日正午頃にクーポンもらえる
サービスデーとかでそもそも1200円のときにはクーポン使わないんでどんどん溜まっていくw
クーポン溜まってれば3回見ても3枚使用1日3600円ってなことも出来る
んで、またクーポン3枚もらってのループさらに6回みて1回無料鑑賞券
>>145 ちなみにシロウが攻撃しようとして返り討ちに遭うバッドエンドもある
>>148 >>154 ありがとう
ライダーって士郎がマスターでも良さそうね
年会費500円取られるけどユナイテッドシネマの会員もかなりお得 金曜に1100円で観られるからね 最近は金曜封切りの映画が多いからこのサービスはめちゃ助かる
fateに限ったら土曜公開だから微妙に使えない情報だったね……
>>162 1日に複数回やっているなら、途中でなくなることはある
ある回の全員に配りきれない場合に、一切配らないか、配れるだけ配るかは映画館次第
>>172 そうなんすか一枚くらい女の子の顔みれるの欲しいなぁ。
今日ようやっと見てきたわ ゲーム未プレイの友人はやっぱ置いてけぼり食らってたな
あの神父ってイリヤだっこしてた時はサーヴァントみたいな 戦闘能力だったのになんで最後に知ろうと戦ったときは人間 みたいになってたんだろ。
ようやく前売り券使って観れたわ 良かったけど特にラスト付近の流れ初見勢は理解できたんだろうか? フィルムガチャは肩に手当てたライダーの後ろ姿だったわ 背景だけとかじゃないだけマシなんだろうけどどうせなら正面絵が欲しかったな
言峰の 呪いにはめっぽう強いのだ 自身を賭ける戦いということだの二つは欲しかったな
>>180 分かる。 てかHeaven's_Feel第三章の不満は言峰戦ぐらいだわ。あれは地の文ありきだけど、1番好きなシーンだから少しショック。 けどあれ長くやると言峰ルートになるから仕方ない
綺礼の奥さんってなんであんなにボロボロで最後自害するんだ?? どうせ死ぬならって綺礼が言ってたから助からない系の病気とか呪い??
冴えカノで話題になったシネリーブル池袋は今日で配布終わりらしい
>>182 治らない系の病気。 先がない女を選んだとか言ってたから言峰も分かってた。
せめてシルバーウィーク中は全席完売でも残るくらい用意していてほしいわ 稼ぐチャンスだろうし 仕事で明後日しかいけないから、なくなってたら泣く
シネ・リーブル池袋さん本日で配布終了告知来たね 市松模様やめて満席で割り当て枚数もいつも少ないしな
FGOから入った人へ ついに現れたな 我らがカレスコ 魔導元帥 キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ 言峰綺礼の妻 クラウディア・オルテンシア 冠位の人形師 蒼崎橙子(空の境界)が とりあえず橙子さんFGOに実装して
劇場版は士郎と桜の物語にするという方針で 最後に観客の意識を桜に引き戻す為に言峰戦をあまり長々とやるわけには行かなかったのだろう
蟲爺ちゃんは第三魔法の魂の存在で不老不死になるってのにあんまり納得してなかったのかな 女の人が柱に潰された時に引いてたのは女の人に恋愛感情云々じゃなくて、あそこで死の恐怖を感じて生に執着するようになったって描写に思えた
マキリは最初は高潔な精神してたんや… 目的を達するために不死になったけど魂が腐敗して目的が生き続けることになってしまっただけで…
>>191 明確な目的があってその通りの演出になってるんだから、まぁしょうがないね
>>193 第一次が200年前で500年がどうのこうの言ってたからあの時点で別の思惑あるのかと思ってたわ
。
>>187 半年前に作った特典を今更再生産はしないと思うぞ
まぁ本来の公開日からの六週目ってゴールデンウイークなんだけど
>>195 500年生きてきた人生で200年なんて瞬きほど一瞬の出来事(一瞬の願い)だったなと振り返りながら蒸発したんだよ
わりと良い開封済みフィルム出品してる未開封フィルム出品者めちゃくちゃ嘘くせえ
この映画臭い奴多すぎやろ どこから湧いてきてるねんこいつら
>>201 入札してる人はもっと情報集めて欲しい
詐欺に引っかかるようなもんなのに
>>202 マスクしてて口臭わかるって相当だぞ・・・
行く先々毎回臭いなら臭いの発端は自分自身の可能性100%だな 原因が分かって良かったじゃないか
>>146 イリヤルートでもあり言峰ルートでもあるから当たりだな!
アンリマユが原作みたいに背景で聳え立ってるのが良い構図だな
>>198 宝石剣ぶん回しまくった後のシーンだな
桜が「ずるい、姉さんばかり恵まれて私はイヤなことばかりだった(割愛)」云々嘆いたあとに、
「それがどうしたっていうのよ」って冷徹に返すシーンだな。
文字通り虫の息の臓硯が最期に這いずるシーンのフィルム99999円で出品されてて笑った
なんかうさんくさかったり冗長な商品説明のオークション品が多いけど、 臓硯のやつは商品説明読んでて思わず笑ってしまう内容だった、潔い。 「間桐臓硯が好きで好きでたまらない方、どなたかいらっしゃいませんか?」(原文誤字ありにつき訂正) で笑っちまったわw 価格交渉受け付けてるらしいし誰か買ってやれw
>>202 マスクしてるんで自分の口臭が臭いことに気付いたか?
ライダーvsセイバーのシーンのフィルムすげえな。 4コマとも違う
羨ましいな こっちは潜ったぬいぐるみの影が移動してるだけだ せめてその後の飛び出たシーンなら凛も近くにいたのにw
フィルム開封の儀って素手でやってる?ビニ手袋とかしたほうが良いのかな
売るんじゃないなら好きなように触ればいいさ クリスタルパックS4-11が届くまで丈の足りてないFGOアケ用のカードスリーブを上下に挟み込んでる ピンセットで摘んでカメラレンズ拭きで軽く拭いて入れた
とりあえずフィルム保存の際は高温多湿を避けるべしと聞いた。 といっても、急造のにわか知識だからアテにならんだろう。 カメラとかフィルム詳しい人いたら補足頼むw
やれやれ ようやく仕事が終わった レイト空きありそうだから行くかな てか明日も池袋満タンなんだけど明日フィルムあるの?
>>210 そういえば凛は本気で桜を刺すつもりで来たのかなあ
本気で刺してたら、士郎はどうするつもりだったんだろ
>>223 切手とか用の先の平たくなってる奴じゃないと逆に傷つくぞ
>>223 先端に尻コン付いてるから大丈夫
まさかわざわざフィルムの真ん中摘むやつもいまい
はあ 結局今日のレイトと明日予約しちまったわ 昨日も四回見たのにもうなんか桜ちゃんの呪いっぽいわ 明日は何回見ることになるんだろう
ついに背景だけかと思ったらまたもや黒桜 4枚連続w
袋のまま照らしてみたけど結構分かるもんだな 桜の後ろ姿で正直微妙な場面だったけど人写ってるだけマシなのかな
背景フィルムキッツイな 何回も劇場行くの割に合わんわこれ
画像>36枚 ' border=no />
>>234 マジで見えんだねw
2枚確認したら驚いてる桜と誰も写ってない衛宮家の庭だった
肩に爪立ててるライダーの後ろ姿だったわ
これって士郎と言峰が城に行くときに屋根の上にいた時だっけ?
画像>36枚 ' border=no />
んん?みんなフィルムフィルム言ってるけどなんだ?今映画見に行くとなんかもらえるのか
石川五右衛門が江戸中を走り回ってフィルムを千切っては投げ千切っては投げしてるんだよ フィルムが千切れるのかい それが出来立てのフィルム
>>241 フィルムが貰える
君も虫とか間桐臓硯のフィルムが欲しく無いか?
言峰が蟲爺消し飛ばしたあとの 十字架見上げるとこだったわ 十二分に当たりだわ
誰が一番臓硯のフィルムを集められるか ーーーーついてこれるか
Twitterで遠坂ゼルレッチのバチくそかっこいいフィルム当たってる人いたわ
>>245 その十字架しか映ってない人いたから結婚してあげなさい
>>241 >>11 と
>>14 見るべし
劇場によって異なるだろうけど、
1日あたりの上映回数が少ないのと席数数が半分までしかないから相対的に個数限定のフィルムを貰いやすい。
当然ながら一回の入場時に1人あたり一枚しか貰えない。
(当たり前なんだが・・・)
結構蓄えあるらしいけど、
火曜か水曜までには無くなりそうかなぁ。
もしフィルムコジキが現れたらスタッフに通報で良い。
真・臓硯か昇天・臓硯がよかったのに仁王立ちセイバーだった
おう、昇天途中で残りは頭だけの臓硯とか高値で売れるらしいぞ!
都内中心部のレイト後に湧いてたフィルムコジキ見とるか? 今日も沸いたら迷惑行為として劇場スタッフ及び警備の方に通報するんでそのつもりで
今からレイトショー行ってくるわ。 フィルムも楽しみ
メルカリみたら振り返りアーチャー177777円で落札されてておったまげた・・・ 昨日より少し値上がりした? というか転売?w
>>258 いやフィルムとしてはたぶん普通のフィルムと同じ
なんだけど、良いシーンやカットはかなりの高値で取引されるほどの価値がある。
その価値基準は理解できないかもしれない、正直言って俺個人もあまり理解したくないw
ただまぁ分かりやすく例えるならガチャだな・・・
フィルムガチャでレアモノを引き当てた〜って感じよ
今のデジタル上映でフィルム使うわけないけどわざわざマスターから作った一点物なアナログフィルムに価値を感じられるかどうかではないか? 多分一点物だがアニプレが作ろうと考えれば何個でも作れるけど
Twitterでアンリマユの説明してるときの一般人が写ってるフィルムとか電柱のフィルムが当たってる人いて草生えた 特大級のハズレやな
画像>36枚 ' border=no />
これもなかなかガッカリ
メルカリでフィルム高値で売れてるけど、それで手に入れて嬉しいんかな
高値で他人から買って嬉しいのかってコレクター全否定の意見だな
オタクなのに価値観が多種多様であることを理解できないのか
手段は問わない 自分が望む方法で欲しいものを手に入れれば良いのだ! ただし、他人に迷惑かけたり害をなす行為はNG 言峰の幸福理論持ち出すのはダメよw
まぁ好きな作品ですぐ金の話題になって〜万〜万ってなるのが嫌って気持ちも分からなくはない
>>224 おおぅお疲れ
俺も仕事早く終わったから家帰って飯食って
これからレイトショーだわ
綺礼もいるし士郎もいる 「人それぞれ」 これに尽きる 俺は俺が貰った1枚こそが、それが当たりでもハズレでも108万のフィルムすら越える価値を持ってるが 人によっては自分で手に入れた物にはそれほど価値は無く当たりかハズレかが絶対で、ハズレだったなら札束ブン投げてでも欲しいシーンをネットで買うという人もいるだろう 俺は俺を肯定するが、だからといって他人を否定する訳でもない きっとそういう他人もいるだろうと肯定する 動員数や興行収入の足しになるなら幸いだ
嬉しいのかなって思っただけでここまで言われるとは思わなかった。不快にさせてすまなかった。
ナイトライブズブレイドワークスの顔アップのシーンヤフオクで33kか流石に人気あるんだな
>>272 ええんやで
疑問に思う奴がいてもおかしくはない
ただまぁとりあえず、コロナのことがあるからね。
劇場内でウロウロ回って声かけするのは普通に迷惑行為よなw
そういうわけでフィルムコジキは処断不可避
極端な話、人殺しをしてまでフィルム拾いというか金稼ぎしたいなら、
職業軍人にでもなって戦地や現場で好きなだけ暴れてくれ。
ややこしい話はさておいて迷惑行為であるとスタッフに伝えればOK
>>273 ものすごいパーティーピーポー感出てる…
>>261 一点物ではないでしょ
同じシーン出廻るよ
>>264 あなたが、Fate大好きだって分かります でも!だからこそ!!俺たちの“好き”まで否定するのは、Fateを好きだという気持ちで誰かを傷つけるのは!これで最後にして下さい。
画像>36枚 ' border=no />
イリヤのフィルムの値段をみるときれいの方が人気あるのか
すっぽんぽん桜と抱き合ってるとこのいいなあ フィルム眺めてるとBDが早く欲しくなる
士郎と桜の2人で歩いて行くとこ背中しか写ってないやつ10万弱だけど こういうのは当たったら売りたくないな
ライダーとセイバーの戦闘シーンが凄かったのに あそこのシーンのフィルムは値段そこそこって感じなんだね
見てきた!ライダー対オルタのバトル、圧巻だったわ! あと、フィルムだけ貰って途中退席する奴うぜぇ!死ね!
洗礼詠唱シンプソンの顔アップと臓硯を掴むシーンが一緒になったフィルム良いなぁ
観てると楽しくてあっという間に終わるから、 フィルムだけもらって即退散の連中は勿体ないな。 元々の映画あってこそのフィルムだろうに。 満席の中、コジコジも湧かずマナ悪もトイレ離脱もなく、 久々にまともに映画を楽しく観れた。 よーし臓硯ガチャの時間だ!
最後の歌とか良いんだけど、セイバー戦からそこまで 間延びして帰りたくなる。
エピローグの話 学校から一緒に下校してから一瞬で姉妹2人の世界旅行に切り替わってたわけだが、 制服から私服になった時からずっと士郎の魂が入った籠を持ってたのね。 んで髪の長さとか結び方で時系列がほぼわかるようになってるのね。 スラヴ語圏のどこかの国(普通にロシアか?)で肉体の器(人形)を手に入れて魂いれてやったと。 友人と馬鹿話ついでに感想語り合ったが、 そりゃ好きな女がいるのに死にたくはないよね。 そんな単純な理由じゃないけどもw
フィルム見たらアサシンとバーサーカーに追っかけられてる最中で、 カーブして曲がるところだった。 一応士郎と言峰とイリヤが写っている。 臓硯じゃなかった…(´・ω・`)ショボーン
>>295 わかる
自分は帰ったw
セイバーオルタ戦がよすぎるよね
剣生やしてボロボロになってる士郎の顔アップって需要ある? 背景とかよりはマシだろうけど
白目で八極拳ぶちかましたところやべーな 剣めっちゃ生えてるのによく拳で突いたな・・・ 誰だよ最後の殴り合い物足りないって言ったやつ! お互い死にかけてるのに進んで命捨てる勢いで殴り合ってるじゃんかよ まぁ色々台詞すっとばしたなぁとは思った それでも「お前が最後のマスターだ」を聴けてよかった
フィルムは女ヲタのほうが好むのか知らないけど男キャラの方が人気あるんやな 言峰アーチャーあたりはかなり高値だしギルは影だけなのにそこそこ値がつく
勝ち筋として剣が生えてようがなんだろうが拳を叩き込むしかないとはいえよくやるよな
レイトから帰還 フィルム確認したらイリヤ城突入前の士郎を介抱する綺礼 もう嫌こんなハズレばっか 車 「開放を」の石だけ とうずくまって顔隠れてる桜ちゃん 唯一の救いは凛最終決戦のアップ 満足するのが出ないからまた明日もフィルム巡りになりそうだな
姉さんがそんなだからの桜?と洞窟で士郎達待ってるセイバーオルタだったわ 桜のは桜が小さすぎて残念だったけどセイバーはしっかり顔がわかるから良かった 映画のセイバー格好良すぎて欲しかったから当たりだわ 今までフィルム特典とか興味なかったけど欲しがる人の気持ちがわかったわ 好きな作品で更に好きなキャラだとテンション上がるわ
フィルム、ライダーが上に場が作られてますって言った時に写った柳洞寺だったわ。 アサシンの触媒にするわ
影に対してゼルレッチ構える凛(後ろ姿)だったわ 暗いシーン多めでシアターとかで確認しても全然わかんね
途中退室するなら最初から入るな 視界にチラチラ入ってきて気が散るんじゃ
>>297 あの人形に士郎の魂が宿って復活するのは、全部とは言わんから
映像で見せて欲しかった。アニメ組には不親切。
バーサーカー戦で裂け目の下から地上に駆け上がりながら腕解放したのに 現実でも上から降ってくるの笑う
今日は2回行ってきた
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
どちらも
>>34 の前後のシーンだったわ
やっぱりある程度塊で劇場に渡ってるって事だね
言い換えると、背景の多いシーンを引いた劇場はリピート避けた方が無難
あんまり話題にならない幾つかの疑問があるんだけど誰か教えて 1序盤のセイバーがライダー刺したあと何故かセイバーが一回転するのはなんで? 2桜ちゃんが黒化で服が消滅したのにリボンはなんで残ったの?凛の魔力? 3ラストの綺礼の命が残りわずかとか言ってたけど仮にアンリマユが生まれてもラスイチになるまで生き残れないと思うけどどーなんよ?
>>313 当たりじゃねえか
他人の不幸に至福を感じる私には不快でしかない
>>313 リピートの件だけどある程度の塊はあるけどずっと連続ではないはず
昨日某劇場で連続で見たけど車と開放をの石だったからかなり飛んでる
劇場ごとに場面が固まらないように配布されてるんかね
新宿バルト9特典配布終わったw えー 全席解放するからか
>>315 またお前か
とびきりの臓硯を引き当てて見せつけてやるんだ!
ナインライブス投影してぶち当てるシーンは何度見ても鳥肌立つな
個人的には一番好き、すごい一瞬だけど……
>>320 そことライダーvsセイバーオルタが白眉
リピートしまくったら後は退屈w
何度も見てたらナインライブスで一瞬バーサーカーの目になるのも分かるようになった
でも窓ガラスが割れるときの綺礼の手は未だに分からない
>>316 そうだね
自分のも中盤と終盤のフィルムあるから雑なシャッフルって感じなんだと思う
>>316 劇場ごとにある程度の場面が偏ってるのは間違いないよ
ただし偏ってるとこが2〜3シーンくらいあるから序盤、中盤、後半とそれぞれの塊ができてもおかしくない
実際自分が2日間行った劇場は序盤の士郎が綺礼と合流してる辺りと士郎と綺礼が殴り合ってる辺りで2枚づつ引いてるし
2章の時には同一シーンの数コマずれフィルムを同じ劇場で引いたし
多分混ぜるときにざっくりとしか混ぜないから偏りができるんじゃないかな
ただ全く別のシーンが出ないって訳じゃないからやっぱり運だよ運
13枚フィルムもらったけど6枚がセイバーオルタVSライダーのシーンだったからそういうことか 1番多く行ったのはバルト9だった
シネマシティは25日から全席販売か そこ拠点の奴はおめでとうございますw
フィルムの生産は市松解除を想定してなかったんでは? バルト9で終了とか早すぎるじゃん
フィルムに必死すぎんだろこいつ、ヤフオクヤフオク言ってんから転売屋か
昨日のフィルムは士郎がルールブレイカー持って桜に駆け寄るのシーンの上から見てるやつだった。 もう少し後ろのシーンだったらよかったんだがな。
たかがフィルムにそこまで金を出すもんなのか?信じられん。
フィルムなんて冷蔵庫に入れてももって数年で劣化する 僕は転売しないぞとかオクで買う奴は馬鹿 買う馬鹿がいるなら賞味期限があるグッズは転売するのか当たり前だろw
>>333 ほんまそれな
もう一度見に行くか迷うな
>>326 ライダーさんの開眼した瞬間のコマが1番当たりだった
あとは微妙
そいや今作割と暗転多い感じするからそこのフィルム引き当てた人が1番悲惨といえば悲惨だろうな
フィルム歩道橋で話してる3人の小さい影だった 羊だったら笑えたのにな
告白すると ゴミシーンフィルムばかりなのは桜ちゃんから後悔と絶望を与えられてるようで 少し気持ち良くなってきている でも良いシーンが欲しいのもまた事実 それが人間だ
てかオクとかメルカリのフィルムの値段すげ〜な 一桁間違えてるんじゃないかと思うのかフツーにあるし そんなのがフツーに売れてる まあ価値観の問題だが 高級フィギュア数体よりフィルムを選ぶってのがすげ〜と思う
フィルムはあくまでオマケであることを忘れてはならない それはそうと 戦闘の苛烈さや壮絶具合からセイバーオルタ戦が最後の山場と捉えてる人が多いみたいだが、 あの時のセイバーは地下空間壊さないように真名開放時以外は 全力を出しきれなかったんやで、作戦勝利や。 何より、威力が制限されてるにも関わらず一発でもまともに受けたらライダーは負けたであろうビーム斬撃を これでもかと連打されたのに大聖杯崩壊まで耐え切った地下空洞すごい、耐久EX。 直後の姉妹対決と最後の殴り合いのほうが死力を尽くしてるんだが、 宝石剣凛さんが圧倒してるようにしか見えんのよな。 けど一回発動するたびにケガ負ってるから持久戦続けたら桜の勝ちだった。 桜に「自分より強い」「勝てないかも」と思い込ませて、 まともに話を聞く状態に追い込んだ凛の勝利。 仮に刺せてたとしてもあのナイフ程度で殺せたとは思えんが、 刺さなかったからこそ桜が正気を取り戻したわけで・・・ 桜もそうだが凛もキツイの耐えるのに歯を食いしばったわけだと思うと、姉妹そっくりですな。 最後の殴り合いは二人とも死に体だけど、 どっちも相手を止めなきゃ自分の目的が果たせない状況だし、 お互い余力もないから殴り合うしかなかった。 サーヴァントもいないからマスター同士で最後の戦いよ。 きっちり聖杯戦争を最後までやり通した二人を褒めてやってくれ・・・
>>346 まあ数打ったからね
1枚くらい当たりもらえなかったら採算合わねえ…
原作やった人は分かってるだろうけど、 プロローグで士郎が慎二の死体を見てから イリヤが第三魔法を発動するまで、 作中時間で2日ほどの出来事である。 エピローグは一気に半年と数年ほど飛んでる。
裸のさくらを巨大な目玉がガン見してたのワラタ。あと、あの縦縞黒桜のワンピースで尻が食い込んでる理由がわからん。
本日から凛教信徒となるので 頑張ってる僕に報酬をお与えください 大人桜ちゃんの笑顔フィルムが欲しいです
>>349 最初の夏の描写は半年後というのは分かるんだけど、最後の花見はどれぐらい飛んでるんだろう
士郎が見つかったのが冬のロシア=まる1年後ぐらいと予想して、
そこからリハビリ1年ぐらいと考えると聖杯戦争終了からまる2年とちょっと、士郎19歳桜18歳って感じだろうかね
>>352 あの下なんも来てないから食い込んでるだけじゃね
>>352 食い込んでるというより皮膚をおおってるんだろ?
>>345 確かに、何回か見てナイフ小さくね?って思ったけど、原作ってナイフについてなんか書いてあったっけな。最後の殴り合いは逆にあそこまで殴り合いを見せてくれるとは思わなかった 俺以外の前でも強く笑えるように みたいな回想欲しかったけど、それ以外は不満ないかな。 何回みても結構楽しめるわ
あのサイズでも刺し場所間違えなければいけるでしょ そしてシュッと刺して捻る
ナイフに殺傷能力あるかないかより、姉さんに刺されたっていう事実が桜の自我を崩壊させるんじゃね 首落としても心臓えぐり出しても死なないのは分かってるし
士郎って、セイバーとの契約切れたのに聖杯戦争の勝者なの?
>>363 ライダーと契約してるのは桜でしょ
士郎と契約したライダーだったらセイバーに一瞬でやられそう
あぁ、確かに刺された事実が欲しかったのか。確か大聖杯って、7人のサーヴァント全員を取り込まないと行けないとか言ってたから、初めからマスター専用の行事だし、サーヴァントいなくても聖杯戦争の勝利者ってなったと思う。
同じ取り込むのでもギルガメッシュが規格外なんだっけ?
アーチャーもマキリの杯に回収された? マキリの聖杯じゃなくてマキリの杯なのは何故?
>>366 ありがとう
サーヴァントいなくてもいいのか
アーチャーだけは、イリヤに回収された。マキリの杯なのは多分そんな関係ないと思うよ 聖杯でも杯でも なんか関係あったらすまん。ギルガメッシュは、3体分かつ、黒化出来ない規格外だったと思う。
>>371 ギルガメッシュのオルタはFGOでもいない?
聖杯戦争のキーはイリヤと臓硯で きのこが臓硯の描写をしっかり描いてほしいと須藤にリクエストした程 で、あの2人が消えたらもはや聖杯戦争をやる意味がないという事じゃないかと
>>343 まぁフィギュアなんて何千何万の大量生産品の一つだけど、フィルムは一桁か多くて二桁の非売品だからな。希少価値が違う。
ゲームやったの何年も前だから映画改変か自分の記憶違いかわからなくなるな
イリヤがアーチャー取り込むシーンは原作でも詳しく書かれてない 本当はアーチャーの腕移植を言峰がやってそこでアーチャーが消滅。 近くにイリヤがいるから取り込む みたいな感じだったと思うよ だから、イリヤはアーチャーの正体も知ってる ギルガメッシュ黒化したらFGO引退します
>>377 正体隠してただけ。 言葉いじりだと思う ただ、名前そのものの改変だと魔術に影響出るから間桐っていう割かし似た名前になったんだった気がする。 俺も原作5年前ぐらいだから記憶が曖昧や
>>381 サクラの次のパートナーって誰なん?リン?
さっき問い合わせて確認したけど toho新宿、池袋は明日中までは特典あるらしいよ
>>383 マジか
この調子だと連休中10回行くことになりそうだ
>>376 数年で劣化するフィルムなんかに希少価値はねえよw
頭大丈夫かw
>>382 凛だと思う
エピローグの花見の約束果たした士郎と別の道を歩んで行こうとして
凛がついてくるというか見守る感じ
>>386 桜のパートナーが士郎なのはこれからも変わらなくね?
別の道を歩むというのは2人が個人として独立するという意味で、袂を分かつという意味ではないと思うが
原作ラストは左からライダー、桜、凛、士郎の並びだったが 劇場版も含めてその後の士郎と桜の関係はご想像にお任せしますという所だろうか
そういやゾウゲンってユースティアの事好きだったの?
>>385 暗所に保管しておけば言われてるほど劣化せんよ
フィルム上映時代の特典フィルムも劣化なんてしてないし
>>382 >>386 あのエピローグのどこをどう見たらこんな話が出てくるのかさっぱり分からん
普通にこれから共に歩いて行こうって場面としか思えないんだが
109今日から市松席に戻ってるわwこりゃフィルム結構残るな
>>395 それな
一緒に踏み出したんだからそう解釈すべきだろうよ
>>355 花見で一成は酒飲んでたし、士郎は20才になってると思う
流石に釣りだろ 初見の友達でもそこらへんは余裕で理解してた
>>395 どこをどう見たらというと
まず目を合わさないことから別の道を見てる暗喩だと解釈できる
さらな手を繋がないことに関しても前章のポスターなんかになっている
手を繋ぎながら扉の向こうに歩こうとしてることの対比で同じ扉には行かないと読み取れる
さらに更に二人とも手を開かず握っていることからコレからの困難を強く一人で生きていこうという決意であることが示唆される
それに凛が桜ちゃんになぜあのタイミングであの幸せか聞いたのか
コレは別れが迫ってるから別々に生きていくのに後悔してないかという問いかけと読める
それにいつも先輩先輩言ってるのにほぼ会話がないことも依存しないという決意だろう
逆にあの場面見て共に歩んでいくという解釈どっからくるの?
これまで通りなら笑いながら花見してるだけなのにラストで白線越えようとしてるよね
あれは何を意味してる考察なの?
色々書いたけど桜ちゃんが士郎のものになるなんて俺は認めないし許さない
フィルムなくなってるのって首都圏の一部の人気劇場くらいなのかな なんか地方だと普通に残りそうね
最後桜に幸せか聞くのは不穏な空気感じるよなあ てっきり記憶失った士郎に桜が嘘の幸せな記憶吹き込んで私達昔から恋人だったのよとか言って偽りの幸せ手に入れたENDかと思った
こんな何でもありで 平行宇宙だらけで ○○な可能性が許される世界じゃ 考察なんてしても正解出ない つか正解いくつもあると思われるので(ry
なので俺はfate√のセイバーさんだけを信じて生きていきます
1週目以来でスレにきたわ フィルム特典となるとパチンコやギャンブルと勘違いしたニワカ転売屋客が増えるから困るね 昨夜行ったときなんてスクリーン前で入場者の挙動をチェックしてる社員のスタッフがいて、すぐにスクリーンに入らない客に声をかけたりしてたな 自分はトイレに行って、20分前に始まったヴァイオレットの席に戻ったけどw
士郎人形はおせっせできる機能は備わってるんですかね。魔術があればなんでもできる?
>>385 劣化なんていいだしたらお前精子臭いお人形も劣化で一円の価値もなくなるけどなww フィルムよりは劣化のスピードは遅いとは言え
流石に連日レイト行って朝一行ってだとキツイな なんか疲労限界がきてるわ 今日は夕方いくけどレイトどうしようなあ
そういやあtoho新宿夕方以降は予約急激に少ないな フィルムは昼の回までか?
>>407 俺が行った劇場もスタッフが警戒態勢だったわ
3章は行っていないからわからないがMOVIXさいたまでは複数回入場をチェックしてたな。 それで何人もスタッフに呼び止められていた。
>>411 そんな何回も見てるのに
>>386 みたいな結論出るの?
ていうかフィルムガチャなんて期待値から考えたらペイしないだろ。
>>414 信じるぞ
てか
>>416 がいうように連休最終だからってことか
>>418 私の考察は
>>401 だよ
コレでも否定できる?
それに何回もというけど合計してもまだ8回しか見てないよ
背景は辛いから人物引くまで行きてえけど拘束はつれえ 円盤で見たいわ
>>420 さっき上に書いたけど電話で問い合わせたらtoho新宿と池袋は明日いっぱいまであるって言ってたよ
心配なら電話してみたら?
>>422 1日4回見た時あるけどわりと楽しかったよ
フィルム全て外れたけど
昨日から3回連続で隣のヤツがペットボトル持ち込んで飲んででイラッときたわ 3回目はペットボトルだけじゃなくバカップルが市松無視して隣り合って座ってて、本来の席には荷物置いて3席占有してたし
ペットボトル持ち込んでる人は頻繁に見かけるね 一番小さいサイズで300円くらいなんだから払えばいいのに
気がついたら5回目の鑑賞になるわフィルムの魔物に魅せられてしまった 数年後何でこんなに集めたのかと我に返りそうだけど桜が可愛すぎるのがいけないんだ
>>423 ありがとう
明日二回予約してるけど
最後だと思ってあと二回増やそうかなあ
他んとこは知らんけどオレんとこはめちゃ混んでてポップコーンの セット買おうと思ったら30分くらい並んでないとダメだからあきらめた。 食ってたらマスクしなくていいからラクなんだけどね。
>>430 トイレいってたら大事なシーン見逃すからね。
ボトラーってそっちの意味か・・・ どんだけ頻尿なんだよw
女の子なら多い日でも安心とかあるからボトルは必要ないのにね。
ジョージさんがTwitterで空の境界の蒼崎橙子を紹介してたけど、意外と知らないやつ多いな。 マジで空の境界見ろよ
トランプで遊んでる姉妹が当たった
画像>36枚 ' border=no />
これは暗過ぎて何のシーンかすら分からないw
画像>36枚 ' border=no />
特典系のフィルムガチャは今まで避けてきたけど、あからさまなハズレを取り除くのは作品によって違うんだっけ
桜が欲しかったけどまあ仕方ない
>>438 ライダーとオルタの戦いを見てる士郎の後ろ姿じゃね?
>>438 ライダーvsセイバーの途中やで
うっかりライダー助けようとして腕の聖骸布を外しかけるシーンの手前あたり。
流れるように上着を脱いでいつもの服装になるシーンでもある。
教えてくれてありがとう どうせならオルタも欲しかった 当時ゲームをやって以来だから話もほとんど忘れていて新鮮だった
つまらなそうな映画あるからどれぐらいつまらんのやろと思って観たけど予想以上のつまらなさでFateまた3回目観ればよかったと後悔
あんまり早く入るとドラえもんのキモいCM見せられるから 時間遅らせて入りたいんだけど、ドラえもんのCMの後で 鬼滅の刃のCMあってそっちは見たいから困る。
Fate見に行ってる時点でキモいから、どっこいどっこいだよ^^
>>438 襟に手をかけて上着脱いで左手使う準備に入る前
こっちに向かって走ってるところだね
この後聖骸布外そうとして「ぐはぁ!」とか言う
最後らへんの桜のシーンやった。桜の顔見れるやつがよかった
画像>36枚 ' border=no />
>>412 金になりそうなところはすでに出揃ってる感があるから転売屋が動いてないのと連休最終日だからだな
みんなよく分かるなすげーよ 微妙に小さく人がうつってるあたり、ネタにもなりきれない物を引き当てたなと思う
>> 441 フィルムは同一シーン辺りが劇場ごとに偏る傾向があるから それ貰ったとこにまた行けばオルタ引ける可能性は他より高いと思うよ それを引き当てられるかは>> 441の運次第だが
なんかの映画のフィルムで黒背景に白文字で制作会社の名前だけの引いてる人とか見たことあるけどそんなん引いたらどういう反応すればいいんだろうな…
メルカリで桜の最後の「はい」のところが24万で売れてる…
てか、映画結構見て思ったんだけど最初の言峰のオープニングのところの影のやつで、臓硯と桜が本みたいなの渡してるやつあれなんだ? 偽臣の書? そこだけ未だにわからん。
>>454 どういう事?一時的なブームで過ぎたら安く売れるようになるやつ?誰が一番早くいいの揃えれるか勝負してんのかな
>>442 同じ金と時間使うなら未知の冒険より、良いと思った作品をリピートしてしまう。
ノーランやミッドウェイよりFate、片手超えた。
>>447 これはかなりの当たりだろ
後ろ姿なのもこれはこれで味がある
ラクマに1つ出品したら30秒と経たず購入通知が来て笑ったw
>>457 桜が臓硯の脚本通りに動いたってことじゃね
>>458 ガチな人の思考って極まると欲しいじゃなくて手に入れなければならない、になるんだと思うよ多分
綺礼ってアンリマユの前でずっと桜とのやりとり見てたんだよな
ペットボトル持ち込みはマジで目立つしちらつく 前の席の奴がずっとペットボトル片手に反射させまくってると地獄だよ
>>471 ペットボトル持ち込むわ何度も開け閉めするわ、
挙げ句の果てにスマホつけだすわで張り倒してやりたい奴が隣に座っていた。
しかも中側の席取ってて後から入ってきた。
すいませんじゃねぇよ帰れよwww
イリヤ礼装きたー! 目閉じてるけどこれは嬉しい 変な声でた シーンの塊がまた変わったみたいだから明日もフル参戦しよう
洞窟で士郎が血を見て驚いてたけどあれって綺礼の血であってる?
フィルムは夕方の弓道場だった流石にそろそろ背景だろうなとはおもっていたけど堪えるわ 明日から仕事だからこれ以上はもう無理かな 士郎とアーチャーの所が好きすぎるからあと1回位は観たいけど
誰も貼らないみたいだから貼っとく 思い出があった。 ちゃんと、今でも生きている温かさがあった。 忘れようのない、彼女の体温がすぐ近くにあってくれた。 その記憶ごと彼女を殺めた。 自分の記憶を抉り、手の届かないところに投げ捨てた。 もう、二度と蘇ることはない。 二度と、彼女を思い出す事はない。 ―――そんな事は、絶対に許されない。 俺はこの道を選んだ。 桜を助けるために他人を殺した。 親しい人を、最期まで俺を守ってくれた少女を、この手で殺めた。 後悔も懺悔も許されない。 ……誰かの味方をするという事。 ただ一つ愛する者の為、大切なものを奪い続ける。 その先に。 喪ったものに見合うだけの輝きなど在りはしない。 「――でも、セイバー」 喪ったものに見合う幸せを、俺は一生涯求め続ける。 ツケは溜まっていく一方で、いつか動けなくなるのは目に見えている。 それでも――みっともなく、滑稽で無価値なまま、奪い続けた責任を果たしてみせる。 幸福が何処にあるのかは判らない。 ただ、終わりが見えなくても諦める事だけはしないと誓う。 「――ありがとう。おまえに、何度も助けられた」
ペットボトラー不評だな、劇場の高いドリンクなんか買ってらんねーよ まぁ俺は食品売り場で氷とジュース買って自前のタンブラーに詰めてたけど
フィルムって開けなくても中身わかる方法ってあるの?
今見てきて帰還 フィルム見たらローアイアス使うために手を伸ばしてるところの士郎だったわ コレはなかなか満足じゃ フィルム六枚で人物アップ二枚なら悪い方じゃないよね 明日こそ桜ちゃん引くぞ
>>443 子供の頃からドラえもん大好きだけどあのCMキモいってのはなんか分かる
あのナレーションみたいなの良くないな
>>445 キモい奴もいれば普通の人もいればイケメン美人もいるだろ
俺のフィルム、陽の光にかざしてもほぼ真っ黒で草生える。
>>480 部屋を暗くしてスマホのライトを裏からあてる
劇場でもやってる人いた
>>455 >>460 そうなんかサンクス。どんなのが当たってもアクリルスタンドに入れて飾るつもりだったから、売らないで部屋に飾っとくよ
アーチャーの「ついてこれるか?」の値段がついに抜かれたか やっぱ桜のやつは毎回高額になるな
まぁ、HFって桜のあの笑顔を見るのが最終目的なところあるしな
当たりならプリントすりゃいいじゃん 最近は断られるのか
そもそも公的にペットボトル売ってる所も多いしな なぜかコーラ売ってるのが多いのは止めろと言いたいが
新宿ピカデリーはペットボトルの自販機あるから持ち込み可能
みんな4週連続リピーターキャンペーンの応募用紙はもう送った?
良く見たらイリヤじゃ無くてユスティーツアだったw ワサワサしたおじいちゃんが高値で買ってくれそう
http://imepic.jp/dBaDKybm 3日間通いましたが土日のフィルムは泣いたけど今日はアタリで嬉しい
土曜・歩道橋のイリヤの手
日曜・16秒もあるBMW
月曜・眼鏡ライダー
>>502 おめでとう
それだけ引いて眼鏡ライダーだけとは茨の道だな・・・
土曜日から明らかに転売屋が席確保しててうんざりしてて
今日の配布状況が△になってたから今日もらいに行ったらこれだった。
http://imepic.jp/20200921/784690 まぁ、当たりだよね?
ライダーのバトルシーンかっこよかった セイバーはなんか衝撃波振り回してるだけで微妙だったが
こういうのって巨大戦力をもった敵方は微妙になりがちだから
大空洞でのセイバーは火力がウリなのに全力出すと大空洞ぶっ壊れるからセーブしてるからなぁ それで固定砲台だから機動力がウリのライダーと比較すると見栄えは悪くなるさ
さっき3回目見てきた OP最後、洞窟のいぃぃ↑やぁぁぁあああああ↑ のタイトルドーンのところ好きすぎる
>>479 不評というか原則禁止なはずなんだけどな
学生は百歩譲るとしても成人してるようなのはちょっと
昨日の開眼ライダーに続きベルレフォーン引っ張ってるライダー当たった
>>479 大抵のシネコンでは禁止じゃなかったっけ?
劇場からすれば座席蹴りやスマホ操作電話と同レベルのいてほしくない系のクズの行い
まず食うの一切禁止しろ映画館 ペットボトルはその後だ
17枚開封して桜が写ってるシーン0… 物欲センサーはすごいな
ライダーキックで吹っ飛ばされたセイバーが剣地面に突き刺して受け身とるとこすき
持ち込みは知らんけど入場口の中に値段割高のペットボトル自販機置いてあるとこはある
今日新宿で見たけど人ちゃんと入ってたのに雑音一切なかったな 途中4回くらい席立つ人に阻まれたが
物どころか何もない暗黒、どこのシーンかすら見当もつかない。俺より外れのやつ存在しないだろ...
https://imgur.com/a/U5354ws 誰か慰めて...
>>523 これは切ねぇな。。
下からライト当てても暗黒?
>>523 ワロタ
「開放を」の石だけとかドライブシーンがマシに思えてくるな
てか基本暗くてよくわからないのはライト照らしてな地下映っててもまずハズレだからな
自分もどこのシーンかいまいち分からない土煙だけのフィルムだったけど、上には上がいるな…
>>525 部屋消してスマホのライト当てたけど黒いもやがかかってるだけ
フィルム初めてだから最初開けた時ん?この黒いシートめくるんかな?って思ったよ
学生で金もないしもう行けないけどね。まさか本編より泣くとは思わなかったよ
>>505 あれってグレムリンみたいに1匹だけやさしい子だったの?
暗転多かったから暗転部分かね。太陽を見るのに使えるから次の日蝕までとっとくといいかも。
なんかシロウって倒れるたびに自分ち戻ってるけどドラクエの教会 みたいなとこなのあそこ? ていうか神父ってアサシンと追いかけっこしてていつのまに教会に 戻ってきてたの?
2章は桜の「味がしない」のところが完全に暗転だったね
>>517-518 どっちも映画館が自前のフード売らなきゃ儲からないから、って理由の決まりだよ
別に他の客に迷惑かからないルールは俺は無視するけどね
映画館で飲み物買うことはないな 高いし映画中におしっこ行きたくなるし
桜:「姉さんをつれて逃げて、先輩!」 凛:目をあけて「(逃げよう士郎)」 士郎:コクン「(分かった、桜を助けにいく)」 凛:「(ちょ、、おま)」
結局アベンジャーってのは士郎と桜の赤ちゃんてことか。
フィルム収集の趣味は無いんだが メルカリでイリアのアップが4000円で出されてて えっ安すぎだろ?とは思った
なんで士郎がイリヤが妹だって言ってたのに最後にお姉ちゃんみたいな こと言ってたんだろ。にしてもイリヤにしゃがんでって言われてチューの 高さで止まった士郎キモいなぁ。なんで妹に手出したがるんだろ。
割に合わんなフィルムのために毎日劇場に拘束されるのは
オレも今回はこんくらいでいいや。(視聴3回) つぎは鬼滅の刃かな。はたらく細胞とか嫌い じゃないけど地雷っぽいし。 あと京アニのなんとかってのはテレビ版みて ないし。
さすがに今日からはもうレイトショーに行けんな 仕事に支障が出てしまう
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
>>542 釣り?
一応釣られると、生まれたのはイリヤが先(Fate/Zero参照)
>>531 あのチビだけ黒桜になる時に吹っ飛ばされたり岩の陰から覗いてたり可愛いやつ
何なんだろうね
>>498 1週目うっかりなくしたわ5000名にイラストカードって実質全員プレゼントだよね?
あーあ欲しかった
貰えたらみんな画像上げてね
>>543-544 ワシも身体ボロボロだよ
フィルム初日4回は大したことなかったけどそれ以降がなんか疲れた
明日は2回予約なんで多分三回見ると思うけどもう最後にしたいw
>>542 イリヤのがガチで歳上だから本当は義理のお姉ちゃんなんやで
ハズレ率のが明らかに高いだろうフィルム目当てに何回も2時間拘束されに行くやつすげぇなぁ 最初の2〜3回は楽しめるだろうけどそれ以降とかきつそう てか田舎だともう休日も平日も1日1回小さい箱でしかやってねえわ
>>548 あれって、桜の良心みたいなのを現したかったんじゃね? マスコット枠確立してて笑ったわ
3日目
まさかの綺礼かぶりw
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
明日2回行って一区切りだなー
今のところ背景のみのシーンは無し
1日目
>>34 2日目
>>313 でも159cmしかなくて49kgであのスタイルってすげーな>>凛 桜は156cmとはいえあのおっぱいでデカ尻なのに47kgなのに。
ライダー:「士郎が気になりますか。動きませんよ信頼されてますから」 「そういえばあなたは(士郎の元カノでしたねww)」 セイバー:「ちっ」 士郎:「桜(今カノ)を救うのにオマエ(元カノ)は邪魔だ!」 セイバー:ブチン「(殺す)」 ライダー:「2分で亀甲(縛り)できます」
>>560 あれってパンツが黒いからパンチラが見えないの?
>>561 こういうのってウケてもらいたくてマジで考えちゃってんの?
>>554 いいの引いて他人に見せたい欲求が凄いだろうからなw
今日フィルム貰ったけど一枚目は何とも言えないネタフィルム
2枚目は結構いいフィルム来た、欲張ると泥沼になりそうだから撤退が正解か?
ネタフィルムは傘いっぱいだ
画像>36枚 ' border=no />
フィルムは5回で当然のように4枚はネタにもならないもの 1枚はイリヤが少し遠めで映ってるもの まあ記念だよね オクとかで売られてるものは100枚単位で関係者や関係者と癒着してる転売屋、あるいは組織的転売屋が入手したもののうちの当たりのものだから、 宝くじと一緒でもしかして1万円くらいはあたるんじゃないかとか、変な期待は持っても基本当たらないよ ラ!やユーフォのフィルムなら黒字だったけど、fateやコードギアス、ガルパンなどは完全な赤字だったわw
作画が綺麗な映画だと少ないけどコマ送りにしてみるするとすごい作画が崩れてる場面が多い映画とかちょくちょくあるよね
昨日のフィルムガチャ
いつかは引くだろうと思ってたが来たわ背景というか倒木
画像>36枚 ' border=no />
1枚目みて若干萎え気味だったところに念願の桜「姉さんがそんなだから!」
画像>36枚 ' border=no />
やっと綺礼の呪縛から逃れられた上に桜が引けてめちゃくちゃ嬉しいわ
2章から通算16枚目にしてやっと桜アップ自力で引けた
シーンも若干時間がズレたからねらい目か?
でもライダー戦闘はまだ相当時間がズレてるんだよなぁ、、、
倒木来たから士郎バーサーカー辺り、もしかしたらアーチャーも眠ってるかも、、、
今日も一応参戦予定
フイルム、森の中での士郎のバストアップシーン、外れではないな
まぁそりゃアーチャーの登場シーンなんてほんの数秒だからなw あんなもん狙いに行って引けるわけないって思ってるよw
てかアーチャーがこっち振り返ってるシーン既にヤフオクかどっかで見た気が
昨日引いたら慎二の死体フィルムだったわ ネタ枠かな
よーし今日でラストにしよう 初日から見てきて6回目になるがあとはブルーレイで何度も見ることにしよう。 もし会員になってたら無料で観れてたんやな。
そういや誰かが前スレあたりて言ってて俺も気になってた件 3月28日公開予定だった時のCMで 言峰が森の中で(アサシン相手に)黒鍵構えるシーンがあるけど、これカットされてるね。 タイミングとしては士郎にイリヤを任せた直後から寂れた教会入るまでの間のはず。 よく見ると教会入る前の言峰は戦闘のせいか少し怪我してる。
メルカリでアーチャーが微笑むシーン46万ってよくこんな強気な値段で出そうと思ったな
UBWの笑顔アーチャーならその値段でもおかしくないけどHFはなぁ
>>578 シロー万円って語呂合わせとかか……?
流石に本気で売るつもりの値段じゃない気がするが
>>569 まあ某ナルトなんかで良く言われたことだが、動きを自然に見せたり、注意して
画面に意識を向ける際のメリハリつける為に敢えて崩してる場合もある
終始綺麗杉る作画ってのは、往々にして動きが固いと思わせることもあるからな
>>577 マジか。 まあ、言峰関連は原作従順だと言峰ルートになりかねないから、色々カットしてるのかもな。 洗礼詠唱ノーカット&クラウディア回想だけで満足や 円盤で削ったシーンを見せてくれたりは…ないか。
>>554 一回運試しで引いてそれで終わりだわ
せっかくの四連休にそんな時間拘束してたら勿体なさすぎだし
>>588 おっしゃる通り
連休10回行くことになるから丸一日拘束されとるわワシ
他にも色々用事あったから辛い連休だけど惚れた女のためなら耐えるしかないと思ってる
てか明日もフィルムあるなら仕事休んで出撃しようかなあ
黒桜→凛「先輩は私が守りますから」 黒桜→士郎「だから殺してあげます」「もう来ないで次は殺すしかなくなります」「来てくれたんですね先輩」 どういうこと?
>>591 とち狂ってるから言ってる事もごっちゃになってるだけ
>>591 アンリマユ(人類絶対殺すマン)がとりついてるせいで錯乱しつつ発想が殺す方面に無理矢理ねじ曲げられてるのかな
ていうかあの人形みたいのに士郎の魂を入れたら カラダも人間として再生できるの?
>>594 なにアンリマユって神様とピッコロのピッコロ側みたいなもんじゃないの?
>>591 凛が桜に言ってることめちゃくちゃって言ってたじゃん
アンリマユとしての衝動と士郎凛に対する愛憎がぐっちゃぐちゃになってるのが桜だから
>>597 アベンジャーと一緒に生きるってのとアベンジャーを殺すって
別に矛盾してないと思うけど。特にあの世界観だと。
まぁ自分の運考えると、フィルムも人物入ってたら奇跡、どうせ背景やらエフェクトかなと思ったら…
人物でも背景でもなかった…
画像>36枚 ' border=no />
>>600 あたりだな。欲を言えばその小さい子が必死に凛に追いつこうと
アセアセするシーンなら完璧。
初日に引いた爆発シーンどこなんだろうと映画見てたら想像以上に一瞬で笑ったわ あの一瞬の4フレームでこれだからこんなのであたり引くまで通うとかどう考えても無理だわな 2回目は綺礼のバッグだし
近所のシネコン、フィルムの配布が終わったのか急に予約が入らなくなった。これで安心して見に行けるぜ。
凛が桜を刺し殺そうとしたシーンでなんで最初に宝石剣を手放した んだろう。そんでそのあと桜を刺さなかったのに凛はなんで出血 してたんだ桜って刃物持ってたっけ。
>>605 手放してトゲトゲの大半消し去って捨て身で特攻して刺し違えた感じで、それでもトゲトゲ少し食らっててそれが致命傷になったんやろ
んー3回目観に行くの迷うなー・・・ フィルムもらえるなら行った方がいいのかな
>>605 映画版では圧勝したように見えるけど
凛には宝石剣振り続ける余裕が無くて短期決戦に行った
黒桜は距離取って持久戦に持ち込んでれば凛に勝てた
宝石剣は使うごとに筋繊維が切れていく副作用があるから限界だったのかな 凛は我慢してるから見てるだけじゃわからんけどね
>>606 いや普通に脇腹を帯が貫通してフヨフヨしてたじゃん
転がりすぎと思ってた凛ちゃんも何回も見てるとそんな転がりすぎってほどでもないな 5回転くらい?
計12回、内8回を今回連休中に見てるせいか 頭のなかでセイバーvsライダーのBGMとライダーの煽りセリフが繰り返し流れてるわ 後2回で自分が1番見た映画の記録が更新される
初回だけ何故かすごい転がってるように見えたな 転がると思って見てなかったからかな?
個人的に転がりすぎだと感じるのは君の名はの転がりすぎなシーンを想起させるから
今では違和感無いけど、初めて見たときは転がるネイマールのgif思い出したな 洞窟で桜に塩対応する凜も、煽ってる訳じゃないんだと今では素直に受け入れられるようになった
あれは凜のハッタリだったのか〜。いやさ、そうじゃねーかと思ってたけど!
しかしまぁ、士郎の苦しそうな叫びシーンがめっちゃあるな 杉山さん喉お大事に・・・ たぶん一番有名なのはNARUTOのサスケ役としてなんだろうけど、士郎役もかれこれ14年目だ。 もう原作のストーリーはやりきってしまったわけだから士郎の声はしばらく聞けないかもしれないが、 これからも頑張って欲しいな。
クズの慎二を殺したのは良いとして、無関係な街の人も食べまくったのに無罪放免なんか。
ヤフオクに自分が引いたのと全く同じユスティーツァのフィルムが出品されてる イリヤとして…w
2部の桜、めっちゃ強かったのに3部はなんか弱かったのは何故?
魔術絡みの話がなければ慎二はニヒルだけど良い奴だったんだよなぁ・・・ 桜に対する当たりがひどいのは魔術のせいやで 無差別殺人犯したのは衝動かつ無意識で故意ではない、 故意ではないがやっちまったことへの罪悪感と自責の念で死のうとしてた。 おまけにアンリマユ取り込んでるから色々とトチ狂ってた。 誰が悪いかという話をするなら桜に聖杯の一部を埋め込んだ臓硯が槍玉に上がるけど、 死んじまったしな・・・ まぁ士郎が頑張って桜を守るさ
>>623 ロクに作品すら見てないからバイヤーの証だな
低評価つけまくっとけw
いろいろ裏の理由あんだろうけど ゲーム途中かけの自分は2章でどうやってこの化け物たちに勝つんだってワクワクしてたから多少の強引さは感じた。黒桜も案外素直だし。 セイバーだけはちゃんと対策して勝った感あった。
宝石剣ゼルレッチのチートさの描写が端折り気味だったからじゃね?
fgoだと☆3礼装なのでw 見た目強そうじゃないってのもあるな。
トランプの回想シーン、あの手札で勝ったと喜ぶロリ桜は残念な子なの?
>>489 これで分かるんだからやっぱり劇場関係者に当たりは抜かれてるんじゃないの?
凛が圧勝するような札揃った時は毎回出してないなら詳しいルール知らないんじゃない? ワンペアとかツーペアでも勝ててたらそりゃ笑顔になる
劇場版は尺の都合、桜の出番を優先して 凛やイリヤや言峰のシーンやセリフをカットしてるから その影響で分かりにくくなってる部分が出てるな
>>632 おはじき全部で12個あって6個ずつでスタートしてるが
11個対1個なのでおそらく一度も役を成立させることが出来ずに5連敗中
あの喜び様から察すると初めて役が成立したから勝負とかそういう事じゃなかったと思うよ
たぶん5歳くらいだろ?兄弟姉妹てなかなか対等に遊べないこともあるししかも相手が凛だしなぁ
すごいお姉ちゃんに単におー桜すごいね!って言ってほしかったんだろう
おはじきの持ち数なんてよく見てるな 全然気づかなかったわ
フィルムはイリヤがお姉ちゃんってどんな感じってゴロンとひっくり返ったときのが欲しかった ……士郎め
フィルムまだある? 高く売れる映画はFateが一番?
見れば見るほどイリヤルートにしか見えなくなった、フィルムは「士郎、かがんで」を言う直前のシーン
>>642 まどマギのフィルムが108万円で売れたのが最高額なんじゃね
8枚中5枚持ってるのと同じフィルムが出品されてるからいくらで落札されるのかウォッチしてみる
>>646 凄いなさすがにその金額は気持ちが揺らぐわ
イリヤルートイリヤルート言う人は大体返す刀で桜を叩くのであった しょうがないね
イリヤルートは欲しかったな 綺麗な聖杯ルートは絶対構想段階ではあっただろうし
>>647 自分の持ってるのが高値になるとホクホクしちゃうタイプ?
>>648 三章も25万円出たが二章も25万円が最高だったんでしょ?
だとしたらおっぱいがそれなんじゃね
おっぱい以外に最高額行くシーン無さそうだし
>>639 おはじきはおはじきでトランプとは別に遊んでたのかと思ったら
賭けトランプやってたのか。好きな男の子でも賭けてたのかなぁ。
>>646 この映画ってかなり叛逆からインスパイア受けてるよね。
本日のフィルムガチャ
イリヤ「アーチャーの腕を使ったら戻れなくなる」
画像>36枚 ' border=no />
ライダーの鎖を左手に巻き付けられる瞬間のオルタ
画像>36枚 ' border=no />
まさかの2枚ともキャラアップの当たりを引けるとは運がいい
しかも念願のオルタライダー戦だけど欲を言えばオルタじゃなくライダーがよかったが欲張りすぎか
4連休で毎日2枚づつ合計8枚貰ってきたけど当たりといえるフィルムは4枚
4/8ならまぁ勝率良い方じゃないかな
尻上がりに良くなってきてるから初日に貰った束よりも今日貰った束のが良いのが多かったのかもね
明日も参戦するかどうかはちょっと考えるか
HFのLINEスタンプ第2段、嬉しいけど使える場面が少なすぎるw
オルタのフィルム、フィルムなのに一コマ一コマ全部違うな… どんだけコマ割り細かいんだ
しばらくスレ追っかけて無かったけど先週金曜に4DXで見に行ったやばかったし感動した 3章まとめて4DXやってくんねえかな…めっちゃ見たい…
桜は3月産まれの高1で15歳 十年前は5歳 養子に行ったのはZEROの確か1年前だから4歳ではか トランプは3〜4歳と推定 姉妹と呼びあった事もないからお姉ちゃんと呼べるようになる前 カタコト時代
>>657 ええなー! 俺なんか1枚ぐらい貰っとくかと思って、今日行ったらタイトル直後の1つ目のアンリマユだった!呪われたわ!
県内唯一の上映館は夜しかやってないから終電間に合わんからいけない
冊子なぁ 円盤買えば付いてくるけど早く読みたいというのもある
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
二人で見に行って二人とも同じフィルムだった。
ありがたく、頂戴する(´・ω・`)v
新宿で二回見てきて帰還 フィルム二枚とも大人桜ちゃんで当たりや 毎日頑張ってよかった フィルムデジタイズ買うぜ てか夕方池袋予約だけどもう当たり引いたから行かなくていいような まあ予約したから責任持って見てくるけどわ
告白すると 何枚かオクやメルで買ったが 自分で引き当てるのは満足感が違いすぎるな なんかフィルム初日で絶望してたけど連休救われたわ
卒業後の士郎桜の進路とか、慎二の死亡を世間的にはどうしたとかちょっと気になる 普通に大学へ行ったり、慎二は行方不明か失踪扱い? 臓硯はボケ老人のように外を徘徊しなきゃ死亡しても世間的には大丈夫か
>>657 ワシもちょうど8枚だが本日キャラアップ二枚やったわい
キャラアップ4/8
背景2/8
顔が見えない小キャラ2/8
まあ基本強い光当てないと何かわからないのはらないようなのはそもそも光当ててみる価値すらないのが多い感じやな
>>676 回数と座席がたくさんあった2〜3週目あたりにフィルム配ればもっと動員できただろうな
>>671 連休とかいろいろ考えて上映日決める過程ってのも興味深いね。
フィルムは絶対連休だったんだろうな。もしコロナなければゴール
デンウィークにぶつけてきたんだろうけど。
もしSHIROBAKOと同じ頃にやってたら悲惨だったな。まあSHIRO
BAKOのほうが直撃をさけて前にずらしたんだろうけど。
フィルム入れるoppパックってサイズどれがジャスト? 家にあったT4-8にはいらなかった
近所の映画館フィルム終わった どんなシーンでももう1枚くらい欲しかったな
コヨーテ・ラグタイムショーが観たくなった いややっぱいいや
幅4は入らないのか! 注文しちまったよ… 買い直しだ このフィルム入れるちょうどいいサイズのハードケース無いかな 百均で定規セットやドライバーセットのケースとか良さそうだなと思ったけどもう少し小さくて細いのがあればな
>>679 京アニの映画の特典のフィルムならT4-8でも入ると思う
>>672 士郎は留年して桜と一緒に卒業
慎二の遺体は事件扱いにはならない、教会側が回収した
第7週目来場者特典:桜パンフレット 内容: ・須藤友徳監督、原作・奈須きのこ、キャラクター原案・武内崇の3名による鼎談 ・杉山紀彰、下屋則子、川澄綾子、植田佳奈、門脇舞以、中田譲治、浅川悠の7名による座談会 配布期間:2020/9/26(土)〜2020/10/2(金)
ベルレフォーンのフィルムがヤフオクに出てるがかっこよすぎ
パンフキター その次に監督書き下ろしのイラスト物来て締めだな
パンフって前回も割とそこそこの値段で転売されてたよね? 転売屋も群がるだろうし土曜日席取れるか心配だ…
取りにいけないしヤフオクだな ランダムじゃないから安心
みんなフィルムって欲しいシーンのネットで高い金出してても集めてたりする?
聖杯戦争で死んだ関係者は基本行方不明として処理される 慎二とゾウケンだけじゃなく葛木とかもそうだね
このフィルムって写真屋さんとかネットのプリントショップとかで 印画紙にプリントできるの?
げ、パンフやっぱきたか うちの近くの劇場の枠がもう日1回で来週までやってるか怪しかったから6週目で観に行ったけどもう少し待てばよかったわ
パンフ来たのは嬉しいけどめっちゃ小さい箱で1回だけだ 土日瞬殺だろこれ…
ヤフオクにエンディングの私服ライダーさんのシーンあったけど美人すぎて震えた
仮に3/28に強行上映していたら初動〜初週はともかく2章どころか1章のほぼ確実に成績超える事出来なかったので 公開するまで色々文句言われたがこの8/15まで延期してて大正解だっただろう4Dが早く行えたことも延期で準備出来たからだろうし
17億超えたのか。 パンフは確保するから行きたいが、席取れっかな
3万文字以上20ページに渡るパンフ!? 行くしかねぇじゃんよ...
>>701 公開前はコロナコロナと騒いでたけど公開日頃は第2波のピークも過ぎて感染者も減少傾向だったし
ちょうどいい時期に公開したんだよな
原作を知らんからやられ役のライダーメデューサが何故人気なのが今まで分からなかったが、なるほどこいつはすげぇな。
フィルム貰って来た
これで終了で良いかな
画像>36枚 ' border=no />
なんでセイバーの回想シーンカットしたのかだけどうしても納得できないんだけど誰か納得させてくれないか
パンフ特典は1日で無くなってよな前回は 土曜確実に行かないとヤバいな
>>704 今日からクラスターや縦と横のクラスターも発生してないしな
映画館最強
前回は確かになくなるの糞みたいに早かったけど今回は数用意されてる可能性も それでも前回ので転売屋もパンフが一番売れるって学んじゃってるからどちらにしろ争奪になりそう 回数も少ないし
>>604 あるいは、まだ配布はしているが絶対に特典目当ての入場を許さないマンかだな
●シアター内に確実にそのまま入る事を強制
●もらってすぐに帰った人がいたら、記憶しておいて再度別のチケットで入場しようとしたら確実に拒否
●退場時に特典を配る
ひどい映画だともらってそのまま帰る人&いったんシアター内に入って少ししたら帰る人が1割ぐらいいるからなぁ
>>708 ありがとうございます諦めなくて良かった
>>700 これでもしやホロウの映画化が
FGOがHF超えたら続編はFGOだろうけど
超えなかったら()
ヤフオクにあるオルタのエクスカリバーのシーンのフィルムすげーな全コマ変化してるじゃん こんな大当たり売る人いるんだな
>>717 思ってたより変化してた、全部動いてるのな
>>707 今回の映画に限った話だと、セイバーとの関係が原作ほど深くないからとかかな? ライダーに言い間違え直す描写もないし。 まぁ、3章はただでさえ桜の描写が少ない中、イリヤも言峰綺礼も関わるからセイバーどころじゃなかったんじゃね。 ちなみに原作で俺は、回想で泣いたから欲しかったけど
>>705 HFのメインヒロインの破壊力を実感していただけたか
なお原作はもっとすごいぞ
>>716 越えないだろ
特異点Fはともかく一章〜全くやってないのに
バビロニアのBDも大した売上じゃなかったし
映画FGOは爆死が確定してるのが悲しいやら悲しくないのやら
>>720 自分もUBWしか見たことがなくてライダーの人気がよく分からなかったんだけど、HF見てライダーのイメージが変わったわ
>>633 そうだね
今回は知らないけど、以前は当たりのフィルムを30個とか出品してる人が数人いたもんな
確率的にただたくさん特典をもらっただけではそれだけの数は用意できないだろう
今更だがライダーさん髪長スギィ よくセイバーの斬撃で斬られなかったな 戦闘服もいいがエピローグの落ち着いた私服姿もふつくしい
ライダーはHFでイメージが変わってHAで更にイメージが変わる三度美味しいキャラだから わかったらHAやれ
劇場スタッフが勝手に特典のフィルム持ち出して転売とか普通に会社側から処分貰う下手すりゃ犯罪ものなのでは
前作超えおめでとう ところで週末動員ランキングの方も6週連続でトップ10入りしてそうなんで7週目もランキングに残ればSeventh Heaven達成だと気づいた
こっちは運転中の車の横顔だった
他人の幸福に至福を感じ自分の不幸に至福を感じる私としては
ンギモチィィィイイイイイ
>>706 お前が最後のマスターだ
>>727 去年のが初見のオレは去年のやつの序盤に出てきたライダー死ねと思ってた。
>>727 原作では可愛らしい描写も多いぜ
>>730 デート回は尊いというほかない
>>731 そういうの毎日スタッフに枚数チェックとかさせてるから無理だよ。
>>639 あのおはじきみたいなやつはマンカラ用の石だったね
あそび
>>737 そんなチェックするならそりゃ即バレるよな
してないズボラな映画館だったりその担当者だったら話は別だが
>>731 年に50回くらいは映画館に行ってるけど、スタッフの5人に4人くらいは3か月もしたら見かけなくなっている
意外と重労働なせいもあるけど、不祥事もあるだろうね
悪さをするスタッフが多いから、特典の残り数を毎回数える劇場が増えたけど、初期不良のものをもらって売ってるスタッフもいる
また仲間に頼めば入場の時に当たりを渡すことも、複数枚チケットで複数特典を渡すことも可能だよね
ライダーさんは今型月人気投票やったら 1位は無理としても2位になれるかも
>>743 まーた桜が人気ランキングでライダーに負けてしまうのか
土曜日午前中仕事だったけど上映午後からのしかなくて助かったわ
1枚25万円もするならイチかパチかで盗む奴いそうだわな
>>740 気持ちよくなりすぎて誤送信した
アソビ大全にもあった世界最古のボードゲーム。
さすが遠坂家、アナログなものがゴロゴロしてるわけだ。
あのフルハウスの手は桜を思って出さなかったんだろうか…
時臣だったら躊躇なく出して家族仲悪くしてた
田中健太郎 詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 相手を骨折させて数百万奪い逃走。 セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w 暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
興行収入 17億で満足するなよ あと2億は稼げ 19億円は目指せよお前ら
小さい劇場だと、某家電屋がニンテンドースイッチを客に売らずに買取屋に売って儲けると言った事案のように、 組織的に小遣い稼ぎをしてる可能性もあるよね
今秋のフィルムは間違いなくブーストかかってるしあと2週の特典もそれなりに集客期待出来る内容だろうから18は行けるんじゃね?
盗むといえば、東京かどこかの劇場で特典が盗まれたから配布できませんっていう事があったよね スタッフがもらったという話もあったけど、解決したのかな
今週のフィルムでかなりペース上がってるはずだな パンフも確定で元取れる価格だから6・7・8週は意外と伸びる
使い切れないほど前売りも買っている人もいるだろうし、その分も増えるんじゃない
>>750 そこはキリよく20億で
と言ってももう厳しいペースだが
レイトの席が前列バツになってる フィルム終了っぽいな
フィルム効果かほぼ満席が続いてるから、 映画館としては美味しいやろうな あとは来る客のマナーさえよければなぁ…… 頼むから映画観るのに集中させてくれ〜 こちとらフィルムじゃなくて映画観るのにお金払っとるんじゃい!!
>>744 馬鹿野郎お前1位は桜に決まってるだろ!!
すいません俺は士郎に投票します……
>>752 やっぱ200億円とかいった「君の名は」って別次元なんだな。
イイノカ、ソレデ((((;゚Д゚))))カチャカチャカチャカチャ のシーン、前の章の包丁カタカタと対になってるのかな なら包丁の音鳴らしたのは意味があったのかしら
>>762 そりゃ一般層取り入れられたら興行収入はうなぎ上りよ
桜とライダーのパスがつながってるとかよく分からんなぁ。 あとライダーって能力多すぎだろ。セイバーはエクスカリバーしかないのに。
>>766 HF3単発とかでないなら十分オタクですよ (・ω・)
>>765 宝具の多さがライダークラスの特色なんです
>>765 ライダークラスは宝具が強い・数が多いと言われてるクラス
>>762 タレント使って番宣しまくってだからな
作品のクオリティより下手でもタレント起用して売上伸ばす事しか考えてない監督はやっぱ違うわ
神木は上手い側けど
>>765 ライダーのクラスは基本能力値が抑えめの代わりに宝具が多いんやで。
イスカンダルも本人はそこまで強くない。
基本性能も高いし宝具も強いアキレウスはおかしい。
池袋から帰還したけどフィルムイリヤアップや 今日は三枚とも当たりで大満足 でも池袋夕方終了後にフィルムコジキ湧いたわ このコジキ19日レイトに日比谷に湧いたのと同じやわ デブで独特のキモい言い回してたかるコジキ みんなにスルーされてたけどウゼー
まあ言うてアルトリアも生前は尋常じゃねえ数の宝具を持ってたわけだが
>>772 もう、一般はいる時期じゃないのに
特典くれてやるバカはいないのにな
>>775 だよな
だいたい無神経なキモいデブに話しかけられて迷惑だし
そんなにフィルム欲しけりゃ桜ちゃんクラスの美少女かアーチャーのようなイケメンにになって話しかけろよって思う
ライダーさんクラスの美人だったらフィルム譲っちゃう
>>777 凜がちょっとフィルムくれるといったら
否応なく渡さざる得ないだろ
>>773 騎乗スキルB持ってるしライダーで現界しても強かったはず
つってもアヴァロン持ってる時のセイバーが一番強いだろうけど
エクスカリバーも剣だからやっぱりセイバーなのかね
まぁ単純に宝具の量比べするならギルガメッシュの圧勝だな
王の財宝インチキ!
(そもそも桜も凛もライダーもアーチャーもフィルムなんか欲しがらんだろっていうツッコミは野暮だろうか)
正直 ファンパワーで20億行って欲しいけど まぁ、厳しいだろうな。 せめて けいおんの19億円は超えてほしいわ
その特典のパンフが配布される劇場はどこで調べればわかりますか?
>>782 全館だよと言いたいが4D版だとフィルム貰えなかったという情報あったんでそれしか上映してない所は(主に4D版開始から上映スタートした所)
もしかしたらないかもしれない
売り切れ情報はTwitter垢持ってる映画館は知らせてくれることがある
>>781 もう1日1回上映のところが多いし映画館が回数増やしてくれないと19億とか無理だよ
普通に公式サイトに4D系は特典別って書いてあるから
そうだねぇ、18億は確定だろうが、19億円は行って欲しいね。 まぁ、アンチにまた20億いけなかったかと馬鹿にされるのは嫌だね。 ポテンシャルあるのに20億いかないのがFateってアンチがよく言うからな。
>>780 エクスカリバーが象徴だからセイバークラスしか適性がないってのがSNの設定
ただアヴァロンもヤバいけどいちばんやばいのは多分ロンゴミニアドだな、エクスカリバーでも倒せなかったら持ち出してくる奥の手の武器だから
4Dだともらえる所のが多いけど貰えないところもあるって感じ でも公式の書き方だと普通は貰えないって感じなんだよな
>>786 無理なんか・・・
まぁ、所詮その程度かい。とりあえず、今週末見に行くわ
1日1回は仕方ないけど21時40分からとかやめてくれ・・・ せめて19時くらいにしてくれよ
>>781 今現在で前章超えてるんだからいいんじゃないかな
てか連続ものってフツー減ってくのに増えてるんだし
最近の三部作だとアニメゴジラの下がり方は酷かったな
4D用の特典切れたら代わりにフィルム補充してくれるけど 開始時点でまだあるなら「それまだ配ってて」と貰えないという事かもしれない つまりどっちも貰える訳ではないかも
FGOキャメロットって興行収入20億いかそうなんか?ファン人口はFGOの方が多いっていわれてるけど。俺には到底20いけるとは思えないけど。
>>795 続きもので右肩上がりは凄いのはわかってるけど、でも最後くらい こうドカンとでっかい花火打ち上げたくない? ㊗興行収入20億突破みたいな Fate人気は年々上がってるのは確かだな。せめて19億越えよう 俺は諦めないあと10回見に行ってやる!
>>796 基本実写もアニメもこういう形の続き物は基本下がる物
>>772 入り口で出待ちしてた髭ある人でした?
なんか挙動不審だったから避けて帰ったけど
>>787 「これは……」からの「魔眼の呪いか!」
っていうセリフの間あたりだね
ライダーキックと宝石剣凛さん、
2人とも戦闘時に足を魔術強化してるのが分かりやすくてよかったね。
続きものだと下がるのは普通だよ 上がったのは新エヴァぐらいじゃない?
>>799 キャメロット脚本家・小太刀で察しましょう
>>799 いかないんじゃね?
俺みたいにfgoの映画も行くけど多分リピートはしないって人多そう
FGOは一回だけは観に行く気はあるがリピートは100ないな そもそもバビロニアもまだちゃんと見てないし
特典パンフは後で円盤に付くなら 大きいサイズが欲しいのでなければそれを待つ手もあるか
FGOはいかにアルトリアがカッコ良く描かれるかにかかってると思う 変な描き方したら爆死間違いなし 興行収入上げたかったらヲタ以外をこさせないといけないからね セイバーさんはfateの大看板 今回はランサーだけどさ
>>796 アニゴジと傷物語はどっちが下なんだろう
なんか勘違いしてるひといるけど公式に書いてある通り4DX・MX4Dでは通常上映の特典はもらえないと思っておけ もらえてるところは両方上映している劇場が劇場の判断で配布してるだけ
HFは、2章が完成度化け物だったからな。3部構成の真ん中って大事だと再認識したわ。
地方だともう休日は人おらんかなぁ。人多そうな休日は基本避けたいけど、パンフは確実に欲しいし土曜日行きたい
>>817 マスクきちんとして、アルコール消毒して、
粘膜や顔や眼に手を持っていかない
人との距離を保つ
特典もらったらすぐ帰る
>>810 オフにできる
MX4Dはオフにできない
>>820 席ごとに変えられるんだっけ
ミュウツー4DXで見たけど寒かったわ
プシプシ煩いし揺れてお尻の位置ずれるし微妙だった
言峰の汗とか真アサの血とかでびしょびしょになれるぞ!
桜パンフ気になる…二章のパンフの内容は充実してた?
YouTuberが未開封フィルムをヤフオクで買いまくって、当たりが出るか検証してくれないかな?
>>821 4DXは一席ごとにオフにできる
どの映画館で見たの?
>>824 2章の黒パンフは19ページくらいで監督の話半分、下屋さんと杉山さんの話が半分て感じだった
つまり、行くしかない
>>827 行くかぁ一日目なら午後でもなくならないよね
>>826 ユナイテッド・シネマとしまえん
フラッシュも安っぽいし内容に集中したいときは普通の方が良いなと思った
高額になってるのは吊り上げ入札があるからな 怖い怖い
次の土曜予定あるから行けないな 日曜でも日比谷か六本木なら大丈夫かな?
A.テンバイヤーの仲間が入札額をつり上げる B.落札してしまっても再転売 C.前回の落札額が前例となるためそれが相場だと受け入れる人が現れ落札してしまう CになるまでAとBのループ オクじゃないけど、ついてこれるか?もそうなんじゃねえのあれ 明暗いじっただけの同じ写真使ってるぞあれ
>>837 隣にリアルライダー(中の人)がいるとか夢にも思わんだろうなw
いままで映画館での感染が確定してるクラスターとかあるの?
今日初めて見たけどセイバー戦の疾走感素晴らしかった ライダーがセイバーに私は信用されてますから…そういえばあなたは…ってところが随分前にやった原作でもクスッときたの思い出した
もう1回くらいライビュない? フィルムも欲しいけどパンフも欲しいー
>>840 いままで映画館で芸能人的な人みかけたことある?
やっぱ映画オリジナルだよなw 原作にあったっけ?って思ったわw
しょうがない 最後に原作やったの10年以上前って人もいるだろうし
パンフの何が良いって、ライビュではたじたじで片言だった監督がパンフでは監督自身が落ち着いて考えたこと全てを制限なしで話せるってのがいい。そしてその内容が文字になって手元に残るのがいいね。
>>846 あったような気がしたが原作にはなかったか…
たしかにやったの10年以上前だからなw
戯言を!と冷静に返すセイバーに元正妻の余裕を見た
あぁ、貴方は確か…。って台詞の煽り力が高すぎる セイバー煽り耐性低いしぶっ刺さっただろうな
そういやあ綺礼の白目のフィルムってネットで見たことないけど もし出たらとんでもない値段になるのだろうか?
気にしてること煽られたらそら怒るよ オルタは士郎のことは好きだから余計にカチンとくるのさ
ちょっと早いが建てといた
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part81
http://2chb.net/r/animovie/1600781751/ 劇場は女性が割と多いけどブヒれる男キャラって三章だといなくねえ? 実態あるのはお爺さまとアサシンと士郎と綺礼くらいか?
何気にあんまり話題に上がらんけどバーサーカーの最期の「お前が守れ」ってセリフ結構好きなんだよな原作の時も思ったけど 自分の願いを士郎に託して消えていくのが
>>855 割と女性ファンも桜とかライダー好きだよ
マジか ワシ男性キャラには一切興味ないから 女性も同じと思ったわ
お前は守れって原作じゃ言ってないような 士郎が、まるでお前が守れと言ってる様だったってモノローグで言ってただけでは
>>859 ソースはTwitterとPixivだけどね・・・
何故案外いるかというまでは答えれないすまん
自分Twitterで絵師結構フォローしてるんだけど その中の女性で桜好きって人多いから勝手に女性ファン多いって思ってたわ
>>864 やっぱいるんだね
そーいやー実際他人の幸福に至福を感じるような人っているの?他人の不幸に至福を感じるって全人類の共通認識だと思ってたんやけど
女性のレイヤーも結構桜好き公言してる人多い気がするなぁ 表現力が刺激されるからだろうか
>>866 そりゃ相手によってそう感じるときはあるかもしれんが、言峰の場合は他人の不幸でしか至福を感じられないからな
>>859 人間的な弱さに共感できるから好きって人がそこそこいる印象
あなたは確か…でなんで煽りになるのかよくわからんがな どうでもいいだろ士郎のことなんて
ていうかアンリマユに悪性を全部託したのになんで人間は完全な善に なってないの?
>>870 お前がそう思うんならそうなんだろうお前の中ではな
>>872 いや俺じゃなくてw あの状態のセイバーにとって士郎のことなんてどうでもよかろうもんなのに煽りになるのか?っていう疑問よ
>>865 Fateの初期ってセイバーか凛かイリヤで桜はスルーされてたレベルなのに変わったな。
この連休でやっと観に行けました
とても面白かった
fateは原作もゲームも知らないぶん
さらに楽しめました
「レンタルマギカ」というラノベが大好きで
(個人的には「古典」と評価してるくらい)
魔術という世界の考え方に多少ふれました
遠坂姉妹を見たら葛城姉妹を思い出しました
魔力(血統)とそれを使いこなす才能は別で
桜とみかんの姿がダブって見えました
離れ離れになった姉が妹を想う気持ちも
>>854 乙です
>>873 士郎の事を言われてるんじゃなくてセイバーの事を言われてるから
そういやあ最終決戦の作戦立ててるライダー士郎はなんでセイバー桜別々に先頭になると詠んでたの? あとライダーが凛を止めないのは凛が桜ちゃん殺せないと確信してたという解釈で合ってる?
>>878 いや、本当は士郎・ライダー・凛で戦うつもりだったけど、セイバーが凛先いけって言ったから、通っただけだと思う。凛、宝石剣抜いて戦おうとしてたし。 まあ、士郎の中じゃセイバーは士郎とライダーで戦う気満々だった
>>856 自分もそこは震えました
でも士郎の武器の名前がよく聞き取れなかった
unlimitedじゃなく??? lives blade works
nineと聞こえたのですが12の試練を複製したなら
twelveじゃないかなぁと疑問に思いまして
ひょっとしてバーサーカーは
セイバーオルタに既に三回やられたということ?
>>880 ナインライブズブレイドワークスだね。初見だと何言ってるか分からないのはあるかも 12の試練を経て手に入れたヘラクレスの宝具 本当は9連撃でも浴びせる宝具なんだけど、投影でワンランクダウンして8回連撃した。 バーサーカーは、セイバーオルタと戦った傷そのままだから士郎でも倒せた 既に何回やられてたかは、確かじゃないわ すまん
今回はイリヤが主役でしたね。ところでこの物語って同じ時間軸で 消えたはずのセイバーやイリヤが復活したりするんですか?
>>785 ありがとうございます。安心して土曜観に行きます。
ゆくゆくは士郎もアイアス7層展開できるようになるのだろうか
レイトショー観てきた。しかしオルタ戦、やっぱいいわ。スタイリッシュなライダーさんに終始釘付けですわよ。また観に行こう。 あと、フィルムは屋敷の前で士郎とイリヤが別れの挨拶を交わしてるシーンだった。ぷち当たり。
フィルム城脱出前の綺礼に小脇に抱えられたイリヤだったわ 士郎もいるし人物3人で嬉しい
次スレ用テンプレ一部修正版
○入場者特典一覧
・一章
1週目 TYPE-MOON×ufotable描き下ろしポストカード(2種ランダム)
2週目 Fate/stay night×Fate/Zero コラボポストカード(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしミニ色紙(3種ランダム)
4週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第一弾
5週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第二弾
6週目 35mmフィルムコマ(前半パート)
7週目 スペシャルコメンタリーブック
8週目 35mmフィルムコマ(後半パート)
9週目 須藤友徳監督描き下ろしメモリアルポートレート
4DX 間桐桜ポストカード
MX4D 間桐桜ポストカード
・二章
1週目 武内崇 描き下ろし セイバー・オルタ A5イラストボード
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 武内崇 描き下ろし 黒桜 A5イラストボード
5週目 35mmフィルムコマ
6週目 黒パンフレット
7週目 須藤友徳描き下ろしA4記念ボード
8週目 キャスト複製サイン入り原画ポストカードセット
MX4D セイバーオルタ和服ポストカード
4DX 間桐桜和服ポストカード
・三章
1週目 TYPE-MOON×ufotable 描き下ろしビジュアルボード(2種ランダム)
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイル?(3種ランダム)
4週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (士郎・凛 2種ランダム)
5週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (桜・ライダー 2種ランダム)
6週目 35mmフィルムコマ
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1307092035451498497 7週目 桜パンフレット
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1308330196228079617 4DX 士郎&アーチャーポストカード
MX4D 士郎&セイバーオルタポストカード
https://twitter.com/.../1296371397237723137 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
次スレ用テンプレ一部微修正版
○入場者特典一覧
・一章
1週目 TYPE-MOON×ufotable描き下ろしポストカード(2種ランダム)
2週目 Fate/stay night×Fate/Zero コラボポストカード(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしミニ色紙(3種ランダム)
4週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第一弾
5週目 「Fate/stay night」×「Fate/Grand Order」コラボポスター第二弾
6週目 35mmフィルムコマ(前半パート)
7週目 スペシャルコメンタリーブック
8週目 35mmフィルムコマ(後半パート)
9週目 須藤友徳監督描き下ろしメモリアルポートレート
4DX 間桐桜ポストカード
MX4D 間桐桜ポストカード
・二章
1週目 武内崇 描き下ろし セイバー・オルタ A5イラストボード
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 武内崇 描き下ろし 黒桜 A5イラストボード
5週目 35mmフィルムコマ
6週目 黒パンフレット
7週目 須藤友徳描き下ろしA4記念ボード
8週目 キャスト複製サイン入り原画ポストカードセット
MX4D セイバーオルタ和服ポストカード
4DX 間桐桜和服ポストカード
・三章
1週目 TYPE-MOON×ufotable 描き下ろしビジュアルボード(2種ランダム)
2週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルI(3種ランダム)
3週目 ufotable描き下ろしクリアポスターファイルII(3種ランダム)
4週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (士郎・凛 2種ランダム)
5週目 ufotable描き下ろしジオラマスタンド (桜・ライダー 2種ランダム)
6週目 35mmフィルムコマ
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1307092035451498497 7週目 桜パンフレット
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1308330196228079617 4DX 士郎&アーチャーポストカード
MX4D 士郎&セイバーオルタポストカード
https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/1296371397237723137 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>880 Nine Lives Blade Worksであってる
ナインライブズっていうのがバサカの宝具でこれは武具ではなくて流派、士郎はバサカの斧剣を投影した際に持ち主の技を再現できる
今回のは武器そのものよりも技の方がメインだった訳だ
るろ剣で言い換えると、逆刃刀を投影して剣心の記憶を覗き見して飛天御剣流九頭龍閃を再現した
マジか 2回行って2回とももらえたわ 劇場によって違うんだろうけど
武具だけでなくスキルまで再現できるの?すごすぎやね
>>855 シロウはめっちゃ女性人気あるぞ
初期の変な声優インタビューのあれで人気ないと勘違いしてる人多いが
桜パンフ残ってるかどうか、上映回数と特典数大幅に減るから7週目に持ってくるのはリピーター向けとはいえもうちょい早めにして欲しかったな 初日なんとか取らないとな
いや普通にセイバールートの士郎が人気あるかと言われたらないだろ
そういや何回見てもナインライブズの白黒の所のヘラクレスが捉えられない。。 あんなん無理やで
確実にパンフほしいなら初日初回じゃないとな 2回目だともう劇場によってはないだろうな 7周目だし用意されてる数も確実に少ない
4日目
画像>36枚 ' border=no />
画像>36枚 ' border=no />
人間扱いされなかった!(2枚目)が出たときは正直萎えたけど
最後の最後で漸く桜を救えた気がする
それにしてもここまで背景出ないとこを見ると、劇場側で選別してくれてるのかも
>>854 乙
冒頭のシーンで士郎が最初に凛のところに駆け寄らずに 桜のところに駆け寄ったらそこでハッピーエンドだったのに。
しかし、さっきのレイトショーで金払って特典だけ貰って入らずに帰る奴居て笑ったわ。如何にもヲタクって感じのデブだったが。 何枚かチケットを買ってる感じだったが良くやるわ。
いつか三部作オールナイトなんてやるんだろうな 三部作を2時間に再編集+新規カットとかは勘弁だけど
帰ってもいいけどその場合はだれも座らないような端っこの 席を予約して欲しいよね。けっこういいとこ空いててはらたつ。
>>904 それまどマギのとき地獄だったって聞いたけど。
三部作まとめたの出そうだね。 今回の円盤ノーマルエンド分岐とかあんのかなぁ あまり期待はしないでおくけど
>>902 それだとじいさんの所在が不明のままで巣食ったままになってしまうのでは
しばらく黒桜状態だったから所在確認と排除が可能だったのだし
友人からフィルムいらんとかで、桜のアップのやつもらったけど指紋ベタベタ…。 指紋汚れとかは、どうすればいいものなの?
スパークスライナーハイ収録コレクターボックスを心待ちにしとくわ
>>910 FUJIFILMのQ&Aより
Q.
画像を傷めずにプリントやネガやスライドについた指紋の汚れを落とす方法はありますか?
A.
指紋は油性ですが軽い汚れなので、メガネ用などのクロスでも拭き取れます。専門的には当社の製品の「フィルムクリーナーE」をガーゼに少量付けて、軽く拭けば取り除くことができます。
但し、水気のある指紋は、写真の表面のゼラチン膜を傷つけている場合があり、取れないことがあります。
>>900 TOHOなど市松なら2回目以降もありそう
>>910 フィルムに慣れてない、興味ない人は触ってしまうよね
ルーペなんかでズームして見たいとかプリントしたいでもなければ指紋も気にしないでいいんじゃね
fateに限らずみんなアニメ映画の特典のフイルム大好きだけど何であんなに人気あるの? 個人的にはそこまで惹かれない…
フィルムって扱いがめんどくて飾るって人多そうだけど数年経ったら退色してそう 冷暗所が望ましいんでしょ 長期なら冷凍庫とか
コレクション的には最高 好きな映画は好きなキャラアップが出るまで通う
やっぱ普通のグッズとしてクリアファイルやポスターみたいにフィルムが販売されることなんてあり得ないしそういうレアアイテムとしての価値だったりコレクターズアイテムしてって感じじゃね? 取り扱いめんどいから俺もそこまで熱心には集めないけど
写真のポジだと後ろから光を当てルーペで観賞したときの感動は何物にも換え難い魅力だとか ググってたらそんなポジフィルムについて書かれているサイトあったが 映画のポジはどうなんだろうな
単にいいシーン当てた時の快感じゃね ソシャゲのガチャと一緒
市松でも興行こんなに稼げるならずっと市松でよくない?
まじか 4Dでも普通の特典も一緒にくれる太っ腹な劇場があるんだな 今回4D作品を観るのは5作目だけど、公式の記載通りいつも4D特典しかもらった事はない 4D上映は楽しいが、通常上映と4Dの特典が同じくらいの価値を感じるならいいけど、むしろ通常で観る時は特典がいい週に行くし、 通常の特典の方が価値を感じるので4Dでも同額くらいで観れないと釣り合いが取れないため4Dはめったにリピートしない もしこっそりと両方もらえる劇場を知れたら、今週なんて毎日観に行くのになw
普通の特典をくれる4D劇場って、きっと普通の劇場版も上映してたところだよね
もう地元1回しか上映してないし行ける時間じゃない桜パンフレット欲しい転売嫌だけど2000円くらいで買えるなら仕方ないしいいかなぁ
パンフってそんな少ないの? フィルムも2日目までとか噂あったけどまだもらえるっぽいし実際どーなんよ?
地域、劇場次第としか 最寄りは人口の割に小規模だから争奪戦だが 車で足伸ばしたらそこよりは1、2日余裕あったり
4日間で25枚フィルムもらったけど 狙っていた桜ちゃんのフィルムは1枚も出なかった… 桜ちゃんの身体の一部すらない 一発で桜ちゃん引けてる人本当に羨ましい
>>899 意識集中させて観てても難しいわ
一瞬すぎるでw
スクリーンの左側を意識して見ると2回髪型が変わるのが分かるよ
>>937 ふつうにイリヤとかライダーとか引きまくってるオチでしょ。
土曜の予約速攻で埋まりそうだね てか上映回数少な過ぎな上に小箱+市松は地獄じゃん(´・ω・`)
>>938 ライダーはあったけどイリヤはなかったわ
イリヤと桜だけ全く出なかった
まあもらったフィルムのシーンがかなり偏ってたってのもある
宝具直後の吹っ飛ぶライダーもスタイリッシュだった 作画スタッフは何かを極めようとしていた
桜はギルは汚染されないからマスターのあなたに流れ込んで〜って言ってたけど強いからギルは汚染されないんだっけ?てか汚染されたから限界出来てるんじゃないの?確かそれでギルが綺礼に泥を分けてやったとか言ってなかったっけ?テンプレに無かったからさぁ、ここらへんの矛盾教えてくれ
>>942 ギルガメッシュは、強靱な魂持ってたからこの世全ての悪の汚染をただの魔力源にできて、受肉できる。(本当は呪われる) 言峰はギルガメッシュ汚染できないからマスター汚染するぞ! ってなって呪われた。 だから第5次聖杯戦争以降は生存できない。 とかだった気がする ギルガメッシュは他にも人の魂食って魔力を補給してた気がするけどセイバールートの記憶が掠れてるから忘れた
奪ったからには責任取れって人を大勢殺した分たくさん子ども産めということなのだろうか だったらあの後2人がお盛んになるのも分かる 桜も魔力無尽蔵なら耐えられそうに思えるし
>>898 自分の考えが絶対だと思わないほうがいいよ
ついに来たか!! ジオラマ週は物理的に行けず、フィルム週は傍観者に徹するが 桜ちゃんパンフからでしか見得ないものがあるというのなら、 俺も客席に着くとしよう…! (予約待ち)
>>943 ことみねが協会の地下に子供保管してギルに食わせてたんじゃなかったか
孤児を集めまくって地下で魔力源にしてたね 実は士郎も切嗣の誘いを断ってたら教会地下で魔力源にされてたんだよね..
>>943 ギルは魔力源にしたってだけか、なるほど
神代あたりの強鯖は泥にそこそこ耐性あるよな アルケイデスにも単体だとそこまで効かなかったし
フィルム終了か もう行かなくていいと思うと気が楽だが ハズレしか引けなかったから徒労すぎた
画像>36枚 ' border=no />
ライダーがセイバー煽った理由って 「セイバーに1章でボコられたから」 「セイバーの集中力を乱すため」 「セイバーの意識を士郎から自分へ向かせるため」 この中にあります?
ギルは受肉してるから魔力を補充する必要は無いよ 地下のあれは言峰があげるって言うからじゃあ貰っとくかってだけだからね
>>955 俺も
3回行っただけだけど精神的にキツすぎる
HF3章はアクションシーンいいけど説明シーン眠くなるし
ヴァイオレットの方が早く見たいから余計キツい
ラスト来週の土曜日に行こうと思ってるんだけどまだやってるかな
基本入場特典には興味ないけど、この桜パンフは読みたいな。
なぜ苦行にしてしまうのか 回収だけして見ずに帰っていいんだぞ
「金払ってるのはこっちなんだから特典だけ貰って退場しても良いだろ!」派と「特典だけもらって出るなんて制作陣に失礼、ちゃんと映画を最後までしっかり見ろよ」派に分かれるよな
フィルムなんか興味無い派の俺はここでは少数派だろうな
俺もだから大丈夫 フィルムよりパンフとかのが断然ほしい
作品に失礼だから特典だけもらって帰るなんて絶対したくないけど他人がやる分にはどうでもいい派
バルト9は一応特典だけもらって帰るなってアナウンスしてるよな 注意とかは全然してないけど
桜パンフの座談会はどーせ円盤発売の際の特典に封入されるんだろうな
>>964 俺もフィルム全く興味無し派だよ
コメントパンフをずっと待っていたから、まだ1度も映画を観ていないw
movixさいたまはパンフ1,000冊近くあるっぽいね
>>963 劇場から見ても迷惑行為じゃないんかね?
新宿はスタッフが何回もシアターの観客状況確認してたよ
>>976 最悪 上映終了後配布というパターンになるということなのか・・・・
私的にはマナー違反を監視してるだけと思うが
>>976 スタッフはどの映画でも確認してる。関係ない。
映写状況、空調、変な観客いないかチェック
>>977 ホムペに入場時に配布ときちんと記載してるから終了後配布には余程のことがないとならないね
金払えば何しても良いだろ理論ふりかざす人って友人とかいなさそう
>>963 個人の都合もあるから前者でOKだろう。
何故かというと入場時にもらってすぐ帰ってもありがとうございましたと言われたから。
>>981 うっわ
もしかして店員が「ちょっと待てこら」とか怒り出すと思うのか?
>>982 土曜日にしてたよ
その1回だけだったけど
movixさいたま 土曜が340席×2回 日曜の12時の回が270席 多分特典が1000個来てるんだろうな 配布状況:9月26日(土)より配布開始 ※9/27(日)12:00〜の回までは配布可能です。 ※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。 ※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせて頂きます。
それでも満席で考えると日曜2回目の回はもう配布終了してるのか やっぱり土曜が安全だな
例えばだけど検温のところで体調悪いけどキャンセルできなかったので 特典だけもらえないか聞いたらOKなのかね?
フィルム、ゾォルケンの横顔と月に照らされた雲だったよ、やった!\(^o^)/
最後のもらったのはライダーと士郎のアップが別々に鳴ってた 「それは…あなたが直接…(あ、察し)」のところ
>>994 俺は原作知ってるから分かったけど、初見の人ここ「なんで士郎吃ってんの?」って思った人多かっただろうな
>>996 喋りずらそうだから舌にまで剣生えてきたのかと思ったわ
フィルムは期待してなかったこのufotable cafe 行ったついでに見てきた カフェ内でBGM聞きまくったおかげか初回よりイリヤの最後のシーンでじんとくるようになつた
士郎の壊れてく様表すのは大変だっただろうなw 士郎の声優さんの演技だけである程度やってのけたの凄いと思うわ
>>970 グッズの豪華パンフを買ったついでに見なかったのか
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4日 7時間 39分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219195824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1600487544/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Fate/stay night [Heaven's Feel] Part80 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part38 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part29 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part42 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part73 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part84 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part56 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part71 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part69 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part20 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part25 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part31 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part41 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part48 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part15 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part45 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part19 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part34 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part51 ・Fate/stay night [Heaven's Feel] Part33 ・【Netflix】バイオハザード: インフィニット ダークネス/Resident Evil: Infinite Darkness ・【Netflix】ドラマ『The Chosen One 選ばれし者』製作ストップ、自動車事故で2人死亡 [鉄チーズ烏★] ・【音楽】Creepy Nutsが「THE FIRST TAKE」登場 累計再生1億回突破のアニメOP曲『Bling―Bang―Bang―Born』を披露 [湛然★] ・劇場版 Free! the Final Stroke 後編 ・劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM 前編 ・i☆Ris the Movie - Full Energy!! - 2 ・銀河鉄道999劇場版総合14【The Galaxy Express999】 ・【GOTY】Destiny 2: The Final Shape オープンスコア93と神ゲー評価 ・劇場版Free!総合スレ8 the Final Stroke (267) ・銀河鉄道999劇場版20【The Galaxy Express999】ワ付 (951) ・映画 ハイ☆スピード!−Free! Starting Days− 15 ・映画 ハイ☆スピード!−Free! Starting Days− 19 ・映画 ハイ☆スピード!−Free! Starting Days− 16 ・【SGRIDMAN×DYNAZENON】グリッドマンユニバース 24 ・【SGRIDMAN×DYNAZENON】グリッドマンユニバース 25 (195) ・銀河英雄伝説 Die Neue These 激突 第三章 ・劇場版遊戯王総合21 THE DARKSIDE OF DIMENSIONS ・劇場版遊戯王総合19 THE DARKSIDE OF DIMENSIONS ・劇場版遊戯王総合23 THE DARKSIDE OF DIMENSIONS ・劇場版遊戯王総合11 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS ・劇場版遊戯王総合29 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS ・グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION ・劇場版遊戯王総合3【THE DARK SIDE OF DIMENSIONS】 ・劇場版遊戯王総合4【THE DARK SIDE OF DIMENSIONS】 ・グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 2 (243) ・神々の山嶺-Le sommet des dieux- ・Yes!プリキュア5非難GoGo!劇場版アンチスレ 7 ・【星の人】planetarian 総合 6【雪圏球】 ・劇場版ワンピース STAMPEDEネタバレスレ ・ヒプノシスマイク Division Rap Battle ・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い 2 ・【Netflix】「アサシン クリード」実写ドラマ化が決定!アニメシリーズ化も! [鉄チーズ烏★] ・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ31杯目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止] ・ギルバート・グレイプ-What's Eating Gilbert Grape0-【ジョニー・デップ/レオナルド・ディカプリオ】 ・【JAIST】VirusTotalでウイルスチェック→個人情報流出 アップされたファイルはVT有料会員が閲覧可能 自動アップするChrome拡張も [雷★] ・Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章 (9) ・僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト ★2 ・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part9 ・僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 総合 6 ・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part73 ・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part64 ・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part75 ・THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-Part16
23:20:24 up 39 days, 23 min, 0 users, load average: 69.28, 68.97, 62.06
in 0.20823502540588 sec
@0.20823502540588@0b7 on 022113