◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
劇場版ドラゴンボール総合115【スーパーヒーロー】 YouTube動画>4本 ->画像>58枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1648961666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
劇場版ドラゴンボール全作品について語り合うスレです
第21作目『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
2022年公開日未定
原作者:鳥山明が脚本を務める完全新作。全世界待望。神次元バトル、開戦。
次スレは
>>970が宣言してから建ててください
■公式サイト
https://2022dbs.com/ 前スレ
劇場版ドラゴンボール総合114【スーパーヒーロー】
http://2chb.net/r/animovie/1647674217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
乙
ブロリーからスパヒロまでのインターバルが想定通り約3年半だとすると
1986年2月26日 無印「ブルマと孫悟空」
1989年9月6日 Z「終点〜ん蛇の道!おめえ界王様か?」
思ったより経ってるな・・・
この板って保守しなくても大丈夫なんだっけか
板ごとのその辺の設定よく分からんわ
>>1スレ立て乙なのね
東映のテレビシリーズ作品ていつから延期に入ってたっけ?
予定通りならもう一週再放送じゃなかった?
それ以降も再放送が続いたら流石にヤベェってことよね
東映社長「良いの良いのーバックアップなんて取らなくても大丈夫なのねー!」
前からの予定は今週まで再放送
結局まだ復旧出来ずに来週も再放送らしい
マジかいや結構アウトな状況ぽいな東映
こんなんで本当にワンピの映画やれるのだろうか?
ワンピファンて血の気の多さが半端無さそうだから映画が延期になんてなったら暴動になったりして
あんま他のファンを蔑むようなことを言わない方が
DBだって変なファンが多いんだから...
俺のことかーーー!(クリリンじゃなくて)
てかワッチョイ有りだからかメチャンコ過疎っとるな
ワッチョイだけじゃIPみたいに色々と調べたりできないんじゃないの?
もしかして前スレまでは俺−含めても二人か三人しかいなかったのか?
>>7 ジャンプにワンピムビチケ発売日とか載ってた
ドラゴンボール新刊の付録ステッカー4月22日公開・・・
ヒーローズのガンマのボイス
1号「私達スーパーヒーローが相手になろう」「悪の秘密組織め!許せん!」「チェックメイトと言うわけだ」「私達はお前の力を見くびっていった様だ。だが次はないぞ…」
2号「悪く思わないでくれ!そういう命令だ!」「コイツでトドメだ!」「お前強いんだな!」
やっぱりガンマ達は騙されてるだけっぽいな
>>11 ステッカーは印刷の訂正が間に合わなかった?まぁコレはコレで後々ネタになるからOKやね
コミックスの発売は俺の地元じゃ明日か明後日だろうな楽しみだ
>>7 ワンピースファンは映画なんかよりも原作進めてくれって思ってる奴の方が多いと思うわ。
ただでさえ月1のペースで休載してんだから
>>14 なるほどDB連載当時の俺と同じか
俺にとってDBは原作が全てでアニメは野球で潰れても痛くも痒くもなかったな
スレからいなくなった連中にとってスパヒの延期は相当辛いようやな
Vジャンプを読めば良いのに
スマン
DBは逆に年に二回増えてたな
ページが少なくて物語がナカナカ進まなくて毎週ヤキモキさせられてたんでソコは同じってことね
まずはブロリー地上波放送待ち
言うても待ち遠しいからヤハリ神と神から放送してほしかった
て延期になったから正解だった訳だが…
やっぱり企業とのコラボは予定通りの日程でやるんだな。リアルタイム連動出来ないのホント痛いな
そして本来なら超ブロリー放送からの流れで一週間後に劇場公開してたんだよな…
こっちもかなり影響デカそう。一週間後と公開未定だと復帰してきたファンとかの熱量が全然変わってくるもんな
最近のアニメ映画だと「閃光のハサウェイ」はコロナ関係で公開延期延期が続いたけど、いざ公開されたら何だかんだで盛り上がったわ
昨日販売「超18巻」特典ステッカーが4月22日公開!で泣いた
トラブル抜きにしてもさ
超ブロリーから3年4ヶ月もかかってるてのがな
ってか来年で神と神10周年だな・・
メインの声優さん元気なうちに新作たくさん作って欲しかった
辻褄あわせなんだろうけど矛盾でまくりだし
いっそZ時代劇場版みたいにパラレでいいじゃん
中尾さんも流行り病にかかっちゃったみたいで心配
映画館が入ってる商業施設のエレベーターがコラボ仕様になってた
こういうの見ると案外近日公開しそうな気もするけどそんな甘くないよな
グレートサイヤマンがスーパーヒーローとして活躍して地獄からラディッツやセルが蘇って暴れる展開だとまるで復活のフュージョンのオマージュみたいだな
セルならともかく今分かってる映画の概要からしてラディッツが出る流れなんかないだろ
超二期でバーダック編でもやればまだ可能性ある
セルみたいなやつ出すんならラディッツは吸収されそう
ラディッツの身体ベースの人造人間か
ありえるな
ナッパは粉々だからな
4月19日発売のローソンのコラボ商品にシークレットがいるな
前回もコラボ商品にゴジータがいたからまたローソンコラボで目玉キャラが判明することになるかも
今までも特に隠す意味がないキャラがシークレットになってたりしたから一応まだ詳報がないブロリーかゴテンクス辺りだろう
この扱いは本当に悟空ベジータの出番はあんまりなさそうだな
ちょっと良い報せだね
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1511539311950589958 > 【放送再開に関するお知らせ】
> 4/16(土)より「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の放送を再開できることとなりました。第73話「炎の中の希望」を放送いたします。4/9(土)は第72話「最後の一太刀」をお送りいたします。
> 詳しくはこちらをご確認ください。
>
https://dq-dai.com/news/2022040601.php > #ダイの大冒険
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プリキュアもか
ドラゴボも来そうだな
https://www.toei-anim.co.jp/tv/precure//news/2022040601.php > 「デリシャスパーティ♡プリキュア」第6話以降の放送再開について
> 日頃より「デリシャスパーティ♡プリキュア」を応援いただき誠にありがとうございます。
> 本作品の制作を担当する東映アニメーションにおいて、第三者の不正アクセスによるシステム障害が発生し、作品制作が一部困難な状態となりました。
> そのため、3月13日(日)より新作の放送を休止しておりましたが、
> 4月17日(日)より「デリシャスパーティ♡プリキュア」の新作(第6話以降)を放送再開できることとなりました。
ワンピもか
テレビ組は全部復活ってことかな
https://twitter.com/OPcom_info/status/1511540117022076930 > TVアニメ「ONE PIECE」は
> 4月17日(日)より新作の放送を再開いたします。
>
> 4月10日(日)
> 【ワノ国編ベストセレクション】第1013話「ヤマトの過去 四皇の首を狙う男」
>
> 4月17日(日)
> 【新作】第1014話「マルコの涙!白ひげ海賊団の絆」
>
> 大変申し訳ございませんでした。
> よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スレ立てた奴が蔑称使いのアンチか
これならワッチョイ無しのほうがいいな
立てるか?
テレビ復活ならドラゴンボールも再開してそうだな
あとは公開日だが、7月の夏休みシーズンしかない感じかね
ワンピースは8月なんでかちあったりはしないだろうし
映画の公開日の目処も立ったのかな?
ブロリー地上波放送の後に発表とかかな
こうなって来ると公開日の調整に難航してるだけだな。2022年公開、近日公開の表記を頑なに崩さなかったのも納得できる。
>>23 これもそうだけど俺も先週映画館に行った時に入場ゲート上の一番目立つところにメインビジュアル2の巨大タペストリーが貼ってあるの見たよ。広告掲載期間は最初から決まってるんだろうけど、本当に何も見通しがつかない状況なら一旦全回収する他ない。
TVアニメが1ヶ月の休止で済んだんだから映画もそれくらいで良いだろう
5月か6月辺りに公開してほしい
なんとか製作再開できそうで良かった良かった
ブロリー地上波も楽しみ
ちょっと間空くのがもったいないけどね
俺の理想
ブロリー地上波放送で「悟空の日に重大発表」と告知
↓
悟空の日にスパヒの公開日が7月と発表される
↓
舞台挨拶にて野沢さんが秋から超二期が開始されると発表する
庵野監督アルアルでシンウルトラマンが延期になって空いた枠にスパヒが入ったらどうしよう
そうなったら鳥山先生がガッカリだろうな
1ヶ月遅れかなこの感じだと
映画とテレビの製作はまた違うのかな
そもそもなんでハッキングで遅れるんだ?
バックアップくらいしてるだろ
今回のはトラブルによる遅れだし、各所との調整がついたら新公開日は早急に発表するんじゃないかなー
記念日合わせとかせずに
そもそも東映不正アクセスで映画や放送がズレるってのも意味が分からん
アニメの作画データが飛んだ訳でもないんだろ?
作業中にサイバー攻撃で機材を使えなくされたんじゃないの?
で、作業が遅れた分放送スケジュールが延びてしまったと
東映が詳しく教えてくんないから余計に不安になる
6月30日発売
思ってたより全然早かったっぽいな
心配して損したぜ
毎日何でもかんでも無理って言ってたやつどこ行った?
早く公開日が知りたいんだが
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー 近日公開
6月じゃあ興行厳しいなあ
夏休み始まる頃にはもう劇場数かなり減らされてるだろうし
今回は運が悪すぎたからしゃあないな
公開に漕ぎ着けただけでもラッキー
関連グッズも無駄にならなくて良かった
情報班は今回もGJやね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220407/k10013572121000.html 関係者によりますと、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」のサイバー攻撃を受けたとみられるということです。
会社は、現在も制作などへの影響は続き完全復旧のメドはたっていないとしていて、今月22日の公開が延期された映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」については引き続き影響が出ているとしています。
東映アニメーションは「詳しい状況は現在も調査中で、正常化に向けた取り組みを進めております。ファンの皆様には心配をおかけして深くおわび申し上げます」としています。
マジか…
YouTubeの予告のサムネがいつのまにか予告1・2共に白枠が撤廃されて両ビジュアル共ワイドに
明らかにリニューアルの意思が感じられる
ノベライズの発売日の件もあるしもう大丈夫だろ
制作に影響があるのは少なからずシステム停止してた期間の分は繰下げになるんだからそりゃそうだろとしか
何かロシアのサイバー攻撃に紛れて中国もサイバー攻撃やってたらしいな
中国がランサムウェアだかで東映から金を踏んだくってロシアに資金提供やってそう
こないだキンペーがロシアに協力すんなてバイデンに怒られてたし
サイバー身代金てどんだけ取られたんだろうか?国レベルの身代金なら10億くらい?
東映なら払えない額じゃないよな
どうせならUFOテーブルから取れやと
やっぱりランサムウェアだったな
隠してもすぐに分かるのに
発表できる成果が出るまで黙ってたんだな
ランサムウェア予想を当てた子一等賞だなオメ
中国のサイバー攻撃はウクライナ侵攻前か
なら日本には関係無かったか疑ってゴメンねキンペー
アマプラでドラえもん観てるけど今のリマスターってここまで綺麗になるんだな
アス比はおかしいけど無印Zもリマスターしてほしいな
4/22公開→ノベライズ4/25発売だったから
6月下旬で半分確定みたいだな
GWに稼ぐプランが潰れて夏休みシーズン前の隙間の時期になったのかね
実際、6月は全国規模での競合らしい競合は見当たらんし
>>69 みらい文庫が児童向け
jBOOKSが一般向け
ラディッツのシーンて回想シーンだったりしてな
悟飯がピッコロに弟子入りしたキッカケをパンに聞かれたとかで
て状況が状況だったとは言え今のピッコロには説明しづらいだろうな(笑)
どうせなら悟飯の活躍を順を追って見せてほしいけど今更要望を出しても流石に無理か
超二期のスパヒ編に期待しとこう
「鳥山 明」先生による日本を代表する大ヒット作品を原作とする「ドラゴンボール超」の劇場版最新作「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」× ローソンにて、2022年4月19日より「ドラゴンボール超キャンペーン」が実施される。
お菓子・カップ麺などの対象商品を購入すると「スーパードラゴンボール ヒーローズ限定バトルカード」や「ミニポスター」などをプレゼント!
また、「からあげクン」や「カフェオレ」「オレンジスカッシュ」などとコラボしたオリジナル商品も販売される。
https://collabo-cafe.com/events/collabo/dbsuper-movie-lawson2022/?amp=1 このSECRET(シークレット)キャラは誰かな?
何で孫悟空の山吹色道着はドラゴンボールZ 神と神
以降は「悟」マーク入りに戻したんだろうね
超スーパーヒーローのベジータは魔人ブウ編の簡素な
衣装に戻るようだけど
人造人間編以降(魔人ブウ編)の悟空なら道着に文字は
無くて腰の帯も結び目が無しの服でよかったのに
悟マークを消して帯を変えたのは作画が大変だから変えたってだけで本当は元のままで描きたかったとかじゃなかった?
ソースは覚えてないけど
アニメだともっと大変だし
とよたろうも
悟飯の胴着、靴は原作の悟天との修行時の奴で良かったのに
ピッコロのをそのまんま持ってきてるからやる気なさそうに見えてしまう
スゲェ、あんなんよく覚えてたな(笑)
ファンの俺が忘れてるくらいだから鳥山先生も覚えてないんじゃね?
アレもテレビシリーズだと帯を動かすのが大変だからとアニメスタッフから変えてくださいて頼まれたんじゃない?
超二期でのブロリー編とスパヒ編での悟空の胴着は悟マーク無しと腹巻き帯に戻るだろうな
悟飯はあのままだろうけど
原作終了してデジタルに移行してからの鳥山先生が描いた悟空のイラストはほとんど悟マークついてるな
超の漫画版もビルス編は悟マークあったけど未来編で衣装戻ったタイミングで悟マーク消えたけどこれは多分作画の手間減らすためだろうし
悟飯の道着はマント含めてセル編を意識してるからピッコロ仕様なんだろ
>>76 アニメスタッフからすれば動かないデザインより動くデザインの方がやりがいあるでしょう
本末転倒なこと言わないよ
でもあの修行の時の道着は俺も好きだわ
インナー着てない方が悟飯らしい気がする
映画の話じゃないけど、「DB超の二期が放送する」と言ってる人たちは、それはどこからの情報なんだ?
まだ確定してないだろ
野沢雅子さんは今年の10月25日に86歳を迎えるし…
>>74 背中の文字は免許皆伝みたいなもんじゃない
亀→界王→悟と変化してるし
亀道着は亀仙人が悟空に授けたもの
界道着は界王のプレゼント
フリーザと戦う前に前に悟になった
これも界王がくれたものだが師から離れて自分流を極めた的な意味がある説
その後文字が無くなった理由はわからんけど
超サイヤ人にはこの方が似合うってデザイン上の理由かもしれない
作画の手間ではないと思う
未だにグッズ売上が現役のワンピース以上のコンテンツなのにその主役が今年で86歳とか、色々リスクがありすぎるよな
末永くやってほしいとは思ってるけど現実問題さ
>>79 原作に追いつきまくって製作スケジュールがキツキツなとこへ更に劇場版があったのに帯を動かしてる余裕なんて1oたりとも無かっただろ
オマケに悟マークをテレビアニメで動かすとかとんでもねぇぞ
真実は鳥山先生と当時のスタッフにしか分からんけど
悟空の胴着を簡略化しても全身斑点だらけのセルをアニメで動かすのは地獄だったろうな
フリーザの第3形態までの体の線も
ピッコロもか
背中のマークは流派じゃね?
>>73 ベジータも人造人間編のプロテクター付きに戻っているし(ブウ編が武道会対応でプロテクター外していただけか)
クリリンも復活のFで髪剃ってるし、原作の一番印象的な姿を使うようにしている感じはする
劇場版ってずっとコンテンツ追ってる人だけじゃなくて、当時原作を読んだきりのライト層とかも観るからかなーと想像
ブロリーもテレビ版超を観ていなくても分かるようになっていて上手かった
マークも帯もいらん
あれがあると未熟者っぽさというか青臭さを感じる
俺はゴリゴリの日本人だから柔道風帯は地味に嬉しいわ
そういや腹巻き風帯ってチャイナ風なのかね?
サラシとは違うよな?
ドラゴンボールの服って構造がよく分からない
ズボンがすぐ脱げそうに見える
現に天津飯は脱げたし
>>83 悟空の帯のデザインは無印からフリーザ編までほとんど結ぶタイプだよ?
スタッフが頼んだならもっと前に変わってるはず
漫画は動かないから、アクションだとたなびく髪や帯、マントなどは動きを表現しやすい重要な小道具
アニメーターにとっても同じで劇場版のピッコロのマントめっちゃ動いてるだろ
クウラ一作目とかマントの使い方がクソかっこいい
今はもっとすごいけど、その頃はドラゴンボールほどよく動くテレビアニメは他になかったと言っていいほど
原作が神作画で魅了する異次元的アクションだったのでアニメーターも競うみたいに作画がどんどん凝っていったんだそうだ
東映は予算管理厳しいらしいので制作は別の意味で苦しかったっぽいけどね!
もし、今作の映画にベジットが出るとしたら…… 多分こんな感じの衣装かな?
こんなデザインを良しとしちゃうやつらが売上の一端を担ってると思うと悲しいわ
>>90 お前は俺を否定しなきゃ死ぬ種族なのか?
ソコまで言うなら一度自分でアニメやってみ
上手くいけばたった一分のアニメで悟マークと帯を憎むレベルになれるかもよ?
トップクラスのアニメーターなら動かすのが楽しいって人もいるけどアニメーターには原画よりも沢山描かなきゃならない動画の人達がいるんだよ
お前も原画と原画の間のトンデモ作画を何度も見てきたろ
旧ブロが悟空に迫ってくるアレとか
当時は今より賃金が低かったはずだし
アニメが無理なら30Pの漫画でも構わんぞ?
完成した原稿はジャンプに投稿すりゃ無駄にならんやろ
アニメーターは知らんけど鳥山先生は作画の簡略化の工夫をやってたって言ってたな
髪のベタでアシさんが苦労してたから超化で金髪にして手間を省いてやってたって話だったな
ソースは改の頃に出た鳥山先生の表紙絵のガイドブックだったか?
>>93 5chなんか見なきゃいいのに
5ちゃんだぜ? 5ちゃん
便所の落書き
マークや帯がいらないとかって発言も出てるが
胴着も含めていつの時代も通用するものだ
私服なんかで戦ったら
10年後見たときに違和感が出てしまうしな
“人の好みはそれぞれ” ですからね
↑ 言っても分かってくれない馬鹿が居るからなぁ……
>>94 たかが便所の落書きされど便所の落書きなのよ
現にDBはソレでマァマァ成功してるだろ
まだ自分のアイディアを採用されてると思ってるのかこいつ
>>93 あんたを否定してるわけじゃなくて、作画がしんどいからアニメーターが作者にキャラデザ変えさせるのはあり得ないってこと
自分もアニメサークルはやってたけど「映像研には手を出すな!」そのまんまだからなw
でもプロの世界だとあんたが言う通りの制限はある
コスト削減のためだけど、東映だと30分アニメで3500枚らしい
前に超スレで誰かが教えてくれた
一応長峯監督のコメント載せとくね
長峯:スタッフ一同『ドラゴンボール超』という作品をつくる喜びを感じてくれて、最終回に向かってテンションが上がっていったようです。本来は3500から4000枚位の動画枚数でTVアニメ1本を作るのですが、最終話は倍ぐらい使ったようです。「倍ってなんだよ、すげーな」って (笑)。
動画枚数は制作費オーバーに直結するので厳しく管理するものなんです。僕なんて昔、『おジャ魔女どれみ』で4000枚位使って先輩の監督に怒られて泣かされたことがあります。最近は東映アニメーションもやるときはやるようになりました。
もう地上波で放送でいいよ。やっぱ悟飯じゃ無理だったんだよ。
あんたら、5ちゃんねる以外に何かやることはないの?
晩御飯はどうした?
もう食べたのかな?
>>103 ドッカンバトルとレジェンズとゼノバース2やってるよ
悟空の胴着ねぇ
最終回に繋げるため
惑星ポポルの蛙のフンの色でなくなるエピソードはそろそろ出てくると思うけどな
原作や改の最終回に本当に繋がるの?
スーパーヒーローの1年後が最終回だよな時系列的に
ブルマが転んで頭を強打して悟空との五年間の記憶が無くなるらしいぞ
最凶兵器がセルじゃなく純粋ブウでその復活純粋ブウが破壊神以上の強さでもう一度ぶっ倒さないとウーブの価値も下がる
悟空は5年くらいて言ってるからきっちりじゃなくて良いんじゃないの
そう言われてみれば最終回の1年前が舞台なのに久々に会ったはおかしいよな
スパヒでのブルマは悟飯とは絡んでるだろうけど悟空と会ってるかはまだ分からんのよな
修行の途中だし去年会ってるからいいやとブルマに会わずにビルス星に戻ってても不思議じゃない
でもウイスは送迎ついでにブルマと会ってグルメってそうなんだよなぁ
全ちゃんスイッチ使うか?
ブロリーがトンデモなく強いんで修行が楽しくて仕方ないのかもな
ベジータとは違う楽しさがあるっつーか
ザマス編で原作と超世界が分かれたって意見もあるしなんとでもなりそうではあるw
この前スパイファミリーでブロリーの地上波宣伝してた
映画の公開日知りたくて最近久々に映画スレ見てるけどまだ決まってなかったんだな…
でも希望が出てきた事はわかって助かった
ブロリー地上波やったらまた人が増えるかな
神の気は感じられないって映画の時にそういう後付け加えられてたっけ?
それにしちゃ界王神の気を感じてた理由は説明無いままだよな
このシークレットキャラは誰だと思います?
俺の予想は・・・・ 悟飯の新形態、新しいラスボス、ゴテンクス、ベジット、人造人間ガンマ1号と2号が合体したキャラクターだと思う
いい加減、公式サイトから映画の公開日はいつになるのか教えてほしいな
今日は2022年(令和4年)4月12日 火曜日か
Wikipediaから
当初は2022年4月22日に公開予定だったが、3月6日に、製作元の東映アニメーションの社内ネットワークへ第三者による不正アクセスがあった事が確認され、同月11日にこれを受けて社内システムの一部を停止した事により、スケジュールに変更が生じることが公式サイトで発表された。これに伴い同月18日に公開延期を発表。
>>121 ランサムウェアについて触れてないから大本営発表のままの意味がない記述
昨日フジテレビの番組に悟空とピッコロが映画コラボで出てたらしいな
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー クリアファイルコレクション 一部店舗にて流通開始【アニメイト池袋本店で販売開始】ショウワノート
https://meli-melo.blog.jp/archives/1079522912.html
ゴテンクス髪のサイド白だけどその色で合ってんのか?トランクスの青髪どこ行った
鳥山先生またミスったっぽいな(笑)
公開までに修正されてますように
色といえば、ピッコロの指も原作通り4本に戻しても良いのでは
差別とかの規制が厳しいんかね
まあどっちにしろ今更感あるけど
そういや「神と神」の最初の予告編では悟飯が超サイヤ人になっていて「何でアルティメットじゃないんだ、あの時点で超サイヤ人になる意味ないだろ」って批判されていたな
結局公開版ではアルティメットになっていたけど、キービジュ(円盤パッケとか)は超サイヤ人のままだった
ダウンロード&関連動画>> 復活のFでは「アルティメットはおろか超サイヤ人もおぼつかない」みたいになっていたから、神と神も超サイヤ人でも良かったのかも知らんが
鬼滅や呪術に慣れたから、ワンピの作画とても劇場版とは思えない
せめてブロリーみたいにセル画風で線太くすればいいのに
とこほでいつやんのこれ、ブロリー 放送するのに公開日が遅いとかタイミングわるすぎだろ
太っちょゴテンクス登場
>>129 >>130 TV超の未来トランクスの髪の色が水色なのもめちゃくちゃ嫌だった
Z(改)は灰色、
原作(フルカラー版)は紫、
水色じゃ超サイヤ人ブルーとも被るし何考えてんだかって
トランクスの水色髪って神と神の鳥山イラストあたりからだっけ
鳥山って捻くれてるから
ワザとトランクスの髪青にしてファンを故意に困惑させてる感が
今度の映画もみんな超サイヤ人見たいの分かってて
ワザと超サイヤ人出さないとか
32巻の表紙の時点でトランクスとブルマの髪色は同じ青
原作はもともと髪色あんま固定してない
ブルマも第一話は紫で塗られてるコマと緑で塗られてるコマが混じってるしね
それを言ったら、そもそもブルマの髪を青緑にした当時のアニスタが問題なのでは…
ブルマの髪の色は原作では基本紫で統一
トランクスはブルマの髪の色と同じ設定だった
そろそろ鳥山明さんも亡くなる年齢だな、死ぬ前に何かやってほしい
今でも色々とやってくれとるがな
少しは感謝したらんかい
>>140 アニメではそもそも悟空の道着が赤色なのが間違い
悟空の道着は昔から山吹色
>>140 原作第一話のカラーを参考にしたんじゃないだろうか
第一話の表紙は緑
本編も緑で塗られてるページがある
同じ第一話で紫のバージョンもある
少女漫画みたいに髪色あんま固定しないかんじだった
アニメは紫だと前番組のアラレちゃんみたいになっちゃうから緑にしたのかも、よく知らんけど
ベジータもアニメは初登場時赤髪だったよな
改では直ってるけど
>>141 今度の映画で脚本ラストにして欲しいわ
原作信者としてはこれ以上正史はいじって欲しくないし
今後はパラレルとしてとよたろう漫画とヒーローズで延命して行けばいいと思う
9月発売の一番くじに超サイヤ人悟飯とピッコロ潜在能力解放
本来なら公開から5ヶ月後に発売の一番くじだがここでも悟飯の新形態やラスボスキャラのラインナップはなし
>>146 vsオムニバスは対決セットになるのがウリだからここにセルがラインナップされてると言うことは
商品紹介では悟飯、ピッコロ、セルがフィーチャーされてるな
対決セットでセルだけ浮いてるしこの第一形態セルはデザイン同じだけど映画仕様なのかも
「一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスULTRA」の情報が公開!超サイヤ人孫悟飯やピッコロ(潜在能力解放)、セル(第一形態)フィギュアなどが当たる!
hobby.dengeki.com/news/1521214/
新公開日:2022年6月11日(土)
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』新公開日決定のお知らせ
https://dragon-ball-official.com/news/01_1032.html ノベル発売日から予想されていたより早くて良かったな
>>149 情報GJ!
少しだけだけど思ってたより早くて良かった
土曜日だと夜でもキッズが多いだろうな
映画の枠って結構空くもんなんだな
コロナのせいかもだけど
予告の公開日が訂正されてるな
とうせなら予告3が見たかったわ
ファイナル予告は公開1ヶ月前以降だろう
今出すと宣伝の弾が切れるので、とりあえず決定告知だけなんだろつ
4月のブロリー地上波放送と2ヶ月空いてしまうけど
これが凶となるか吉と出るか
直前のまた宣伝するんかなー
でも嬉しい
おれは鳥山さん脚本のセリフが好きだから鳥山さんにはまだまだ続けて欲しい
とよたろうの漫画版も好きだし追い続けるけどキャラがやっぱり別人なんだよね
悟飯主役なのもトランクス悟天の活躍?!も今回の映画はすごい期待してる
やっぱ鳥山が書かないとキャラ違うんだよな
特に悟空は
今回で悟飯とピッコロがスポット当たるから、次回で悟天トランクスがメイン回が欲しい。その次に悟空ベジータで映画締めるのが理想かな。関係者の方にはあと2作頑張って欲しいところ。
>>160 もう既に出てるから
でじゃっばった割には滑ってるよ
鋭意制作中って言ってるけど本来今月に公開予定の映画が
まだ作ってる途中なんてそんな事あるもんなの?
不正アクセスで映像のデータの一部がすっ飛んだのかね
めっちゃ朗報が入ってきたのに必死ネガキャン悪目立ちしてるなあ
鳥山先生を誹謗中傷する例のアレなんだろうがな、人間的にも社会的にも負けてるヤツ
まあそんな敗残者が何を言っても公開日が決まったしファン待望の新作だし盛り上がるしかね―わ
本当にずっと悟飯メインの何か欲しいと思ってたからやっとだよ
ピッコロとの師弟も楽しみだ
>>157 20年ブランクあるんだから鳥山が作ってもキャラ違うよ
ドラゴンボール超って作者が監修するから安心できるとは限らないってことをむしろ教えられた作品なんだが
>>163 ブロリーも試写会と本上映で戦闘シーン少し違ったみたいだしアニメ映画は割とギリギリまで作業してる
>>163 手塚治虫の24時間テレビのアニメは放送中にまだ作り直し作業やっていたぞ
「ブロリーの試写会と本上映で戦闘シーンが少し違った」という話は定期的に聞くけど、自分には分からなかったし今更確かめようもない話だな
割とギリギリまで作業してる、ってのはそうなんだろうけど
>>169 それはお前が馬鹿なだけ
馬鹿な奴の話は誰も興味ありません!
今作のシークレットキャラは誰だろう?
前作のシークレットキャラ : ゴジータ
夏休みの前に公開するのは嬉しいけど土曜日かー
餓鬼連中が多く来るからゆっくり見られそうもないなー
ブロリーは金曜に公開したから空いてて快適に見られたのに
>>172 メインターゲットは子供なの忘れるなよこどおじ
お前みたいな気持ち悪いジジイは配給側も映画館側も来てほしくないわw
金払うなら来てほしいに決まってんだろ
馬鹿じゃねえの
>>175 気持ち悪い奴の一人分とか要らねえだろアホかw
どうせ障害割か50割かなんかの底辺なんだし
ネタバレされたくないから初日朝から見に行くがガキ集団の隣にならないことを祈る
神と神のとき要所要所でガキが周りの席に聞こえる程度の声で騒ぐせいで台詞聞き逃しまくったから糞鬱陶しかった
今はマスクもしてるし大丈夫だと思うが
>>178 ガキとか言ってんなよジジイw お前みたいなジジイをターゲットにしてねえんだよw ジジイこそが場違いなんだからしおらしくみとけ
>>165 大人の事情でキャラを若返らせてるとこはあるけど、映画版はそんなキャラ変わってないと思うよ
特に悟空
Fで「そんなの知らねえよ。おめえが勝手に来て勝手にトランクスに殺されちゃったんだろ」とか「勝ってるうちに気持ちよく帰った方がいいんじゃねえか?」とか
フリーザへの辛辣さはこれぞ悟空って感じだった
一瞬「鶴ひろみ」に見えたのはワシだけじゃあるまい
超になってから神様の遊びだったら平和な世界線だから悟空もあんな感じになるのはしゃあない
魔神ブウまではは生きるか死ぬかの真剣勝負だったからね
鳥山明さんは人生を楽しく生きたのかな、もうそろそろ亡くなりそうだろ、寂しくなるぜ
ドラゴンボールに限らずアニメ映画のジジイの独り鑑賞ってマジで気持ち悪いよな
観るなとまでは言わないけどせめて暗くなるまでは入ってこないでほしい
なんか同じ空間に気持ちの悪いジジイがいるってだけでみんなを不快にする
>>181 Fはまずプロットが論外だからそれ以前の問題
原作でフリーザに恩を仇で返されてるのに一切学習してないのもな
映画公開日6/11の土曜に決定か、前日の金曜でも良かったんだけどな
公開日終わったな
GW前でも無けりゃ夏休みでもない
誰も期待してないわこりゃ
こんなとこに他人の悪口書き込んでるキモオタが同族嫌悪かよ
映画『ドラゴンボール超 スーパー老害』
2022年 12月24日 土曜日 公開
>>188 お前自身もキモオタジジイなんだろwww
作者が66歳だし亀仙人も舞い戻ってきたしロートル推奨な作品だろ
>>189 それが悟空だろ
どうしようもない悪いヤツでも切り捨てられない
甘いって言われても信じたり情けをかけてしまう
マジュニアの命助けた時もベジータ見逃した時も仲間に責められたけどね
悟空と戦った悪役はみんな知らんうちに変わってく
復讐のためとはいえ真面目に努力するなんて昔のフリーザには考えられん変化
のちに味方にする展開までを想定しての変化
>>185 悟空って少年時代が1番必死で戦ってた気がする
>>201 そもそもの話ドラゴンボールの味方は
悟空の家族除けばクリリン以外元敵なのよね
>>202 悟空も悟飯も悟天もそうだよ
幼年期〜少年期までが一番良い
悟空は大人になってクズロット化するようになって
悟飯は性格は良いとしてもヤムチャ化が酷くて
悟天はただの女好きのナンパ野郎になってしまう
公開が6月11日なら前日まで深夜に特番をやってくれるかもな
一週間くらい
何なら深夜にRR関連のエピソードを飛び飛びで構わないから人気のだけでも放送してほしい
出来れば神神とFも
予告3と主題歌は早けりゃ悟空の日に発表か?
>>204 孫一家極端過ぎわろた
まぁサイヤ人の傾向なのかもね
>>193,196
いちいち噛みつかずに適宜NGしとけ
5ちゃんねるの各種プラウザ(chmate,janeStyle,V2C-R)でのNG方法のメモ。
ワッチョイ隠し&ID隠し対策
https://sorena.hatenadiary.jp/entry/2019/07/26/224453 まぁでもアニメ映画でおっさんが我が物顔でいるのは確かに気持ち悪いけどな。
>>204 原作の悟空はクズロットじゃないぞ
悟天もチャラ男じゃなかったけど今度の映画で彼女がわかるかもしれん
>>208 我がもの顔してるレスってどれ?
そんな不快なレスは無かったと思うけど
急にキモイとか言い出す奴が現れた印象
嵐や子供がいる場でなら同意だけど、ここにいる奴みんなオッサンなのになに言ってんだろうと
>>210 ここにいる人みんなおっさんは決めつけが過ぎやしないか?それがある種我が物体質じゃん。自分がジジイだから自分を肯定させるためにも周りもジジイってw
マーロンに鼻ができてるか問題
原作最終回には出来ていた
明日はいよいよブロリー地上波初放送か
いっけねぇ録画予約まだやってなかったわ
>>213 U-NEXTならとっくに見放題なのに今更地上は頼みとか…時代遅れすぎる…
悟飯はもう鳥山が好き勝手にやった被害者だけど
悟空はギリ年相応の大人らしさは保持できてた、ラスト付近は怪しいが
悟天は悟空と瓜二つしか個性がなかったから、デートの話題を膨らませてチャラ男にしたのは寧ろよくやった方
確か視聴者から悟空をもっと出して欲しいって意見が多かったんじゃなかったっけ?
そうなら今の悟空になったのは鳥山明のせいじゃないよな
>>214 というか特別映像や映画新情報目当てでみんな地上波楽しみにしているわけでサブスクで観るとか誰でもやってる事でマウントして恥ずかしくないの?
SNSで実況や感想を言い合ったりして楽しんでるだよ
>>216 悟空を復帰させたのは鳥山のせいではない
根幹を鳥山が作ってる時点で劣化の大元は鳥山のせい
>>219 昨日から同じ事言ってるけどアンチスレ行きなよ
>>220 肯定スレでもないんだから問題ないだろ
きちんと作品を通して見た粗を指摘してるだけだ
まあファンだからこそ色々と悪いところも気になるわな
ジジイは子供が集まらない所に行く配慮は欲しいな
六本木、新宿、二子玉川とかさ
イオン系列でジジイが見てたら子供が可哀想
夜中に最速上映とかやるならそっちに行く
2回目以降は平日に観に行く
前回の最速は見た目だけベジータみたいな拗らせたおっさん多かったよな
>>211 ジジイもオッサンも子供からすりゃ同じだよ
子供を押し退けてゲーム遊んでるとかなら制裁やむなし
なかには子供押し退けてヒーローズやってるおっさんもいるな
配列表使ってレアカード出るタイミングで子供退かして取ったカードを転売する輩もいる
ブロリー地上波放送が楽しみ言うても一番楽しみなのはスパヒの見所紹介なんだが…
てか劇場版はちゃんと初回限定版の円盤を買っとるがや
スパヒは公開が延期されたから円盤発売も秋から年末に変更かな?
ベジット「スーパーヒーローはオレだ!」
>>229 円盤呼びは芸人が漫才のネタにして爆笑とるくらい世間からは気持ち悪いと思われてるからやめた方がいいよw
アウアウエー Sa3a-dcD2
アウアウウー Sabb-dcD2
どうでもいいことにいちいちつっかかるてめえが一番老害くせえわ
>>232 誰にもわからないことを見知らぬ人が答えたらお前は信じるのか?
なんともバカげた質問
悟飯新形態っぽいの見たけど髪型がすごいトゲトゲしてて肌艶が良くなってるだけだった...
アルティメット悟飯の見た目で髪だけssj2で肌艶テカテカ
大型連休も外して変な日から公開するんだな,興行的にはマイナスすぎる
ブロリー 同じスパイファミリーと放送かぶってんだな、おっさん達しか見ないぞこれじゃ、集英社同士で裏被りやめろ
99分の映画で130分(21:00-23:10)枠だからな
例によってCMはガッツリ入るのは確実としても、いつもの70秒PVだけってことはないと思いたい
スパイファミリーには勢いで勝てない。中高生はそちらを観ると思う
ただし、小学生だとどうだろうね
まぁなんだかんだ見ちゃうわ
映画見てレンタルでも見たけど結局内容あんま覚えてないし
格闘シーンのBGMで草生えたのは覚えてる
スパイファミリーに被るって10分だけか
本編は23時には終わって新作映画告知タイムが被るくらいだから関係ないでしょ
>>241 いやいやそれお前障害持ちだろw気持ち悪w
>>235 何をガセつかんでんのか知らんけど新形態なんてどこにも公開してないぞ
それただの超サイヤ人なだけだろ
>>229 そのとおり!
テレビとブルーレイのデュアルシステム体制で
録画準備してしまった
このためにモバイルHDD買った
復活のFの地上波で挿入されたフリーザ戦のリメイクってメディア化されていたっけ?
未来トランクス編と絡めていたのも上手いが、作画もよかったなー
バカヤローの後の悟空の表情が原作通りだったのがインパクトあった
アニメ版の方が定着してるからさ
ドラゴンボールをUFOでリメイクしてくれないかな、バトル漫画の王道だし物凄い緊迫感が生まれると思う、少年期からユーフォーケーブルの本格な戦闘でリメイクみたいわ、
そういや神と神以降のDB映画って海外公開と制作協力が20世紀foxだったけどスーパーヒーローだとどうなってんのかな
日本以外はディズニー配給と協力になるんかね
悟飯がアルティメット化とスーパーサイヤ人を同時発動するんじゃないかと予想している人がいた
その人は、それだけはやめてくれと言っていた
なんかわかる気がする
個人的にはアルティメットを極める方向に進んでほしいなあ
アニメだと超サイヤ人+界王拳とかブルー+界王拳みたいな合わせ技が多いもんな…
>>243 あれは俺の障害のせいだったのか
皆違和感なかったんだな
今日改めてちゃんと見るわ
そろそろ天津飯の種族の話を
あれもホントは宇宙人だろ?たしか
マシリトによればもう少し裏設定あるはず
ドラゴンボールがヤバイのは映画じゃなくてゲームや玩具の売上だからな
ドッカンバトルって何年目だ?
>>245 数年ぶりに祭を楽しもうぜ!
主題歌と予告3早く来てくれー
>>251 このまま色違い商法で行くなら、
もう単色は使える色が残ってないから合わせ技にするかも
公開が2ヶ月後で今日ブロリー地上波はなんか勿体無いな
公開日に盛り上がりのピークを持っていくべきなのに
いまブロリーを公開してどうするんだ
twitterの流行なんて一週間ももたないぞ
元々来週公開でテレビはスケジュール抑えてたんだろ
それが分からないとかマジでバカじゃねえの
それはわかってるけど、この先どうするんだろうなーと
日程がずれたならずれたなりに六月上旬に盛り上がりを作って
公開日に観客を動員できるように手を打つんじゃない?
どういう企画が来るか気になるじゃん
>>261 そりゃあもう一度新公開日に合わせてフジテレビも調整するだろアホか
Twitterで1000RT毎にキャラクターポスター公開企画やってる
最後にサプライズキャラ公開とかあるかもな
https://twitter.com/db_super2015/status/1515299362133483524?s=21&t=vC4k6h08bvN-dxtogcKJUA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
悟飯の新形態
良: スーパーサイヤ人に絡まない進化形態(アルティメットの進化系や◯◯の極意)
普: スーパーサイヤ人の進化系(SSGSS, SS4)
劣: アルティメット+スーパーサイヤ人の合わせ技
超ブロリーでスーパーヒーローのCMやってたけどブロリーと比べるとやっぱスケールの小ささが気になるわ
そこは捉えようじゃない?
超ブロリーは映画の中身の8割がインフレバトルの熱々おでんみたいになってたから食傷気味だ
ファミリーがテーマの今作の方が落ち着いて観れる
という意見もあると思うんです
218 見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-7Rdd)[sage] 2022/04/15(金) 13:27:00.09 ID:6iwOSdpi0
SNSで実況や感想を言い合ったりして楽しんでるだよ
全然実況盛り上がってないけどこいつ息してるのかな
>>268 今作はブロリーと違う路線だから仕方ない
悟空ベジータ中心の大規模スケールバトルは漫画とあればアニメ2期、もしくは次回作に期待して
>>268 改めてブロリー観ても大した意味もなく戦うストーリーはつまらんし、スーパーヒーローの戦闘シーンはまだ公開されてないじゃん
ブロリーvs悟空はなんか微妙だなー
ベジータと戦ってる時の方が面白かった
セルを出すならセル本人がいいなあ
セルのパチモンだと、相当うまく登場させない限りはおそらく萎える
あと30分で番組終わる
CM考えたらスパヒの特別映像はほんの数分しかなさそうだな
>>272 確かにまだ公開前だけどメインが青年悟飯とピッコロとパンな時点で悟空ベジータブロリーと比べると華が…
でも小さい子どもと見るにはいいのかもしれんな
今こうして見直してもブロリーのFPS視点のシーンは斬新だったなぁ
こっちが悟空も闘ってる気分に一瞬なる
映画初めて見たけどブロリーは父親の道具にされた可哀想な子ってだけになったんだな
赤ん坊の頃にカカロットに泣かされた純粋なる私怨で襲いかかってくるブロリーも好きだったんだけど
ハマった時の悟飯は悟空やベジータより期待感を出せるんだけど
あの2人よりも人間味がある分だけ、ストーリーの力を借りないとテンション上げられない
悟空やベジータはストーリーが破綻してても、キャラで場を盛り上げられるのが強い
悟飯力の大会後修行サボってた設定か
漫画と設定食い違うな
>>281 初めて見るようなライト層はこここないで別スレ立ててやってくれ
特に新情報はなかったな
悟飯が力の大会後は例の如く修行サボってたって情報くらいで
新情報
悟飯は力の大会後またサボってた
サボってた悟飯の設定画公開
以上!
…これ大丈夫かよ
宣伝下手くそなんてものじゃないだろ
まぁ別におっさんの鑑賞を背中押すわけではないがドラゴンボールって子供たち好きなの?
もともとは公開前の最終情報を出す予定だったんだけど
こんなことになったから、あと2ヶ月もたせるために、ネタバレ情報を絞ってきたんだろう
どれだけ金かけたらこんな凄い映像作品作れるんだってくらい凄かったな
一方で後半は会話とか無くてひたすら殴り合ってるだけなんでつまんなかった
やっぱり敵と会話しながら戦うのって大事なんだなってよく分かった
バトルがすべて全然問題ないんだけど
ただ会話が入らないと緩急がなくなって絵がどんなにしっかりしててもテンポが単調になる
ブロリーって面白いし、超サイヤ人とかブロリーの各形態の能力差がしっかり描かれてたからそういう面でも楽しめるよな
最後にはビルスの実力も明言されたし
戦うキッカケはくだらなすぎるし、ブロリーがノーマルでゴッドとやり合って、単体相手に合体提案したり途中からのストーリーはクソすぎる
あのまま二人で戦っても勝てそうだったから、なんでゴジータになるのか絵で伝わってこなかったな
あとフュージョン失敗ネタも初見の人は意味がわからないだろう
もうすこし脚本家にまともな人を据えた方が良かったと思う
今思うと魔人ブウ編の終わらせかた完璧だったな
吸収しまくって強くなったブウ相手にポタラ合体して圧倒して、
吸収解いて悟空一人で戦っておまえがナンバーワンだ
こんなキレイな他の漫画でも流れ見たことないわ
>>296 あのまま二人でも勝てんってわかったから合体だったんだろ
それくらいわかろうや
>>298 悟空がセリフで説明してるから流れとしては分かるんだけど
普通はもう少し二人に苦戦させてフラストレーションを溜めてから、フュージョンしないと勝てないという流れを作るだろ
なんか時間の使い方が不自然で
あとフュージョンの初見への説明もいらん
鬼滅でいったら映画でいちいち水の呼吸だの火の神神楽だの説明なんてしてないし
他の続編系の映画も同様、いちいち能力や技の説明全部せんよ
技の説明はいらないとして、フュージョン失敗のシーンは必要かな
瀕死の状態から復活したブロリーがどれくらい強くなってるのか楽しみだわ
初実戦であそこまで行ったんだから相当なもんだろうね
もうインフレし過ぎてどっちが強いとかどれくらい強いとかどうでも良くなっちゃってるからな、この作品
>>287 CM入る度に「ドラゴンボールの映画次悟飯主役なのか!楽しみ!」「ピッコロさんの活躍嬉しい」「悟飯とピッコロの師弟関係好き」「悟飯主役なら観に行こうかな」
みたいなツイートが大量にあったのに
仕事忙しくて修行サボってましたってナレーションと共にヒョロガリ悟飯が映し出されると一気にトーンダウンしてたな
まさにネガティブキャンペーン
なんか違うな
超以降、人造人間編の悟飯の衣装をリスペクトしてくれるのは嬉しいんだけど
マント込みで好きなんだよね・・・
さすがに大人になった悟飯には似合わないんだろうか
掲げた悟飯主人公を放り投げてしまったブウ編のリベンジマッチみたいなもんだよなスパヒロ
鳥山明が一から考えたお話で悟飯とピッコロについて真面目に掘り下げるのなんてセル編以来?だろうし面白いといいなぁ
悟飯結局力の大会以降怠けて弱体化したのか
こりゃ頑張って超覚醒してアルティメットになんとかなってちょっと頑張って終わりかもしれんな
新進化期待してたけど
アルティメット悟飯と超サイヤ人の掛け合わせはやめてほしいなぁ
非超サイヤ人の強化形態で顔つきと体格変わるだけのシンプルな強化で単体最強だったのがよかったのであって
>>297 潜在能力解放の悟飯がいなかったら完璧だったと思う
暴走モードなのにブロリーさんの声に気付くブロリーが笑える
空気読んで悟空も戦い止めてるし
こいつ正史で出してフリーザよりも味方寄りだけど、悪状態じゃないと戦ってくれんみたいな設定で良かったんちゃうか
>>304 てか修行してなくても強い奴は強いで良いと思うんだよね
少なくともあからさまに弱体化させる必要なんて無い
確かに怠惰なクズが理不尽に強いのは癪だけど悟飯の場合は別にグータラニートやってるわけじゃなくて真面目に働いて家族を支えているわけだし
そもそもあの人修行どころか実戦経験無くても最初から強かったでしょと
ブロリーにしてもそうだけどさ
修行サボってたとはいえ今回はサボってる期間短いから30分でも鍛えれば直ぐに感は戻るでしょ
力の大会の時ですらあんな短時間で戻ったんだから
>>315 鳥山脚本でブロリー>ビルスは確定
超のマンガ読むにビルス>ジレンもほぼ確定かな
超ブロリーは思ったより地上波と相性悪かったな。
後半からはずっとバトルで駆け抜けるジェットコースター映画だから、CM入る度にブレーキ掛けられた感覚になる
フリーザの時、悟飯を修行サボってた設定で出したのは、スポットを悟空ベジータに集中するため
今回、悟飯を修行サボってた設定で出したのは、
映画で初めてドラゴンボールに触れる子供たちを意識したためじゃないかな
スーパーサイヤ人って何? カメハメ波って何? という子には
そういう技を忘れている状態の悟飯の方が共感しやすいと思う
ファミリーが題材なわけだし、これはうまい措置
昨日のCMでピッコロさんが潜在能力解放とか言ってたけど、老界王神のあの長時間儀式受けたんかね?
悟飯みたいに潜在能力がすごい設定があるわけでもないピッコロが今更潜在能力開放して強くなるって違和感あるんだよな
しかも悟飯と違って修行もずっとしてたのに潜在能力が眠ったままだったらただの修行のやり方が悪いアホみたいじゃん
アルティメットの設定を初見の視聴者に伝えるために、
ピッコロにも同じプロセスを踏ませただけじゃないかな
>>318 ありがと
ゴジータブルー>ブロリー>ビルス>ジレンか
ジレンよりやや上の身勝手がどこに入るのか分かりづらいな
昨日のブロリー批判が間抜けな難癖レベルばっかで笑えるわ
超ブロリーは色んな表現方法に挑戦しててすごいっちゃすごいんだけど旧ブロリーの独特な気の表現は残して欲しかったわ第六宇宙かなんかの女ブロリーの時はやってくれてたのに
あと戦闘中にバックで流れてるゴジータァゴジータァとか技名流れるのがダサすぎる
新情報はなまった悟飯のイラストだけかい(笑)
本当ならネタバレスレスレで主題歌が入った予告3が発表されてただろうにな…悟空の日の発表に期待しとくか
恨むぞプーの野郎
パンにとっちゃ普段の悟飯は仕事ばっかしててチットモ遊んでくれないダメダメパパなのか
んでパンから嫌われてしまってるってとこか?
ビーデルに何でパパなんかと結婚したの?て愚痴ったら凄く強くて優しくてカッコ良いからとか言われて思わずハァ?てなったりとか?
それピッコロさんじゃん!顔がチョット怖いけど…て三才じゃソコまで言えないか
女の子が怖くなるのは五才くらいからか?
にしてもブロリーはDBファンにとっちゃ奇跡的な面白さだな
つか土プレは相変わらずCM量が半端ねーな
チライの死なす訳にはイカンよ!て台詞って逆襲のシャアのオマージュ?
悟飯が仕事に明け暮れていて、パンは普段ピッコロと修行してるのかな
その形だとドラマが膨らむと思う
>>310 アルティメットとスーパーサイヤ人は設定もイメージも合わないから同時使用は避けてほしい
潜在能力開放ピッコロは肌の色が変わるという設定なんだね
超ナメック星人薄い黄緑
超ブロリーはテレビ放送で初めて見たけど、悟天は少しだけ
セリフある出演だったけど悟飯は全く出番なしだったのか
(孫悟空・孫悟天・バーダック 野沢雅子で3役)
>>327 テレビで冷静に見たら大して面白くなかった。絵の粗ばかり目につく。これは劇場で見る為の作品だったよ
なんか最悪が誕生するてボスじゃなくてギャグみたいな可能性もありそう
普通あんだけでかい気が暴れてたらみんな気になって見に来るだろうに
ピッコロの色変えたらグッズも作れるしゲームでキャラ増やせる
今回の特番で、あれだけ宣伝で覚醒押ししてたのが、実は悟飯のただのアルティメット化なんてないよね?
と少し不安になった
さすがに公式も自分たちの宣伝で悟飯の新覚醒が期待されてることはわかってるだろうけど
過去3作とも目玉のサプライズ新要素は全部公開直前に発表してるから今回もまだ目玉の新要素は隠してる
悟飯の覚醒がアルティメットでサプライズの新要素が新形態ピッコロだけなら新形態ピッコロを公開直前に発表してる
過去3作とも目玉のサプライズ新要素は全部公開直前に発表してるから今回もまだ目玉の新要素は隠してる
悟飯の覚醒がアルティメットでサプライズの新要素が新形態ピッコロだけなら新形態ピッコロを公開直前に発表してる
>>324 アニメ化したらまた神と神の赤神が7割程度の時みたいに修正入るかもよ
天使や破壊神の底を見せてしまうと以降新しい展開や強キャラなんかを出し難くなるし
セリフ自体が変わるか悟空はまだビルスの本気をわかってなかったとかいう事になるような気がする
悟飯のサボりはいい加減しつこいな
強くしたくないってのは分かるけど(修行してたら最強だもんね)、極端に弱くすんな
でもピッコロは緑の方がよかったと思うんだよなあ
ピッコロで色違い商法するために、元の色よりダサい色を選ぶのはコンテンツを消費しすぎてると思う
>>334 あの色気持ち悪いわな
どうせなら色はそのままで目が赤くなるとか
直角が尖がるとか角が生えるとかして欲しかったわ
>既報のとおり製作会社である東映アニメーションにおいて第三者によるネットワークへの不正アクセスが発生し、作品製作が困難な事態となりました。
自己解決した
ハッカーゴミのせいか
セル画不評って言うソースどこだ?
また脳内ソースか?
40 見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/03/20(日) 19:24:57.65 ID:152RM1iq
今更ながら神と神みたけど戦闘シーンはよかったけど、やっぱデジタル画だと色が薄く感じるんだよな
話の出来と動きは置いといて配色はフュージョンやヒルデガーン最強の道の時が神だと思う
アニメ業界や声優業界は確実にレベルアップしてると思うしセル画は無理なのはわかるけど、けど今の技術で昔のセル画ぽいって絵柄再現出来んのかね?
77 見ろ!名無しがゴミのようだ!2022/03/21(月) 07:07:28.28 ID:ELOFilSC
ブロリーの映画はセル画ぽくしたけど世間やにわかには大不評だったから今回はフルCGで作った
今ドラゴンボール見てるのは殆どデジタル世代だからセル画の良さとかわからんのよ
>>336 いや、マジであり得るぞ
目付きの設定を戻してるのもアルティメット化を強調する為な気がしてきてる
予告映像でもスーパーサイヤ人までしかなってないし
予告3の映像次第ではガッカリしそう
ラスボスもセルっぽいし悟空ベジータブロリーと違って悟飯ピッコロセルがメインは前者に劣りそうな気もするんだよな
もし悟飯がアルティメット止まりならウエハースシールのパワー値を参考にすれば潜在能力解放ピッコロの方が強くなって終わることになるぞ
もし悟飯がアルティメット止まりならウエハースシールのパワー値を参考にすれば潜在能力解放ピッコロの方が強くなって終わることになるぞ
誰一人超化無しで悟飯はアルティメット止まり
バイオハザードの開発者が
6まで派手にしたから7は素うどんの作りにしたって話し思い出した
Dr.(ドクター)ヘドって強いのかな?
>>332 鳥山脚本だからそのパターンもなくはないけど
それだとガンマが味方っぽくなってラスボスがヘドとマゼンダになってショボすぎるからやっぱラスボスはあの玉から出てくるんじゃね?
流石に「覚醒せよ!」だの「超覚醒!」だのと覚醒推しまくってるのに悟飯の新形態なしはないだろう
ピッコロが悟飯超えて終了になってしまう
それはさておき、超以降は既に強い設定でもないんだから
意味もなくパワーダウンさせるのはいい加減にして欲しい
現状維持から覚醒で強くなって悟空ベジータに追いつくではいかんのか
悟飯の魅力は一瞬だけめちゃくちゃ強くなるって事なんだよな
闘い好きじゃないんだから普段は弱くて良い
普段強いのは悟空ベジータで良いからこういうピンチの時は新形態出て神超えるレベルになってほしいもんだ
「セルが出る」とか「悟飯の新形態が出る」って喜んでいる奴らがいるけど、それって何処からの情報なんだよ?
公式の情報なのか?
>>351 Vジャンプバレ?
ハチ丸って新情報じゃん
昨日のブロリー地上波にも新情報なかったからもう重要なキャラいないかと思ってた
ドクターゲロのスパイロボットと同じようなもんか
>>345 ブロリーの作画が不評だったら良いとこ何も無いじゃん
今回のフルCGこそ否定意見多いだろうに
>>348-349 何で固定回線に変えて同じこと2回も言ってんだ?
>>357 そもそもブロリー映画は世界中で大好評だったしな
ガイジは妄想でしか語れない
ネタバレ注意! これが今作のラスボスです
なんだこいつは?
>>359 ビルス、ジレン、ブロリー、モロ、グラノラ以上の最新ボスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>359 これコラや二次創作じゃなく本物なん・・・?
失った力を取り戻す系の話になりそう?
ヤッパ少しはパワーアップしてほしいわ
あと娘がピンチとは言え修行無しでパワーアップはズルイから少しは修行やってくれ
カリン様に超神水を飲ませてもらうか?
>>359 これマジ?
確かに赤青の耳と目がガンマ要素あるからリアルだけど
色がハチ丸ベースだからハチ丸がガンマ2人を吸収して完全体になる感じか?
あの玉からこれが出てくるのかな
元出が不明だけどもしVジャンのリーク画像なら本来の公開日前日にVジャンでラスボス発表する流れだったのかな
昨日のブロリーでも第三弾PVなかったからPVは2弾までで終わりだったのか
誰か時間があったら、Googleで画像検索してみなよ
外人が作ったコラか
ブロリーの時もヤモシのコラ画像出回ってたな
でもハチ丸ってのは本物だよな?
ハチ丸画像が出回ったのが恐らく今日だからハチ丸のリーク画像見てすぐそれらしいコラ作ったってことか?
作った外人、仕事早いし中々センスあるな
デザイン自体は好みじゃないけど
ウエハースのシークレットもスパヒキャラで確定か
悟飯のライジングレア的な感じで色合い違うだけじゃないの
ドラゴンボールZの色違い商法で儲けることを徹底してるみたいだから
セルも色違いで出るんじゃないかな
初号機カラーとか、黒とかになるんだと思う
残念ながら原作と違いバンダイが絡んでるからラスボスを隠すとかやらんのよね
最悪もヘドが出てきたら最悪のギャグで
商品化するようなキャラじゃないだろうな
前田実 (新谷直大 似)
高橋優也 (山室直儀 似)
久保田誓 (中鶴勝祥 似)
↑ 皆 2期のキャラデザやるなら3人の中で誰がいい?
>>379 今回は試写会あるんかな、やるにしてもブロリーの時みたいに大々的には無理だろうけど
試写会に参加できなかったら公開前に公式から重大なネタバレを食らいそう
>>382 最近映画公開した作品の原作者曰くコロナ禍になってから試写会は関係者のみでしかやらないケースがほとんどらしい
作品によって違うだろうけどスパヒは延期になって制作ギリギリだから一般試写会までやってる余裕はないんじゃないか
>>375 左下にサイン書かれてあって騙されたってどうなの・・・・w
ネタバレされるから試写会は無くてヨロシイ
言うても俺が映画館行くのは夜からになるだろうからそれまでネットは封印しなきゃだが
土日は込むだろうなぁ月曜にしとこうかな?
>>318 単純な力じゃブロリーが上かもしれんけど身勝手の極意や神の技を身につけているビルスの方が強そう
それにしても敵側の情報少な過ぎて本当に宣伝する気あるのか?と思う
フリーザやブロリーと違って新キャラなんだからもっと色々公開した方がいいんじゃないの
ビルスの時はどうだったっけ?
>>387 公開3ヶ月前の予告動画の時点でメチャクチャ推してた
ゴッドの姿以外は何も隠してなかったような
ダウンロード&関連動画>> ブロリーが地上波放送されたってのにスレの盛り下がりップリが半端ねぇな…
コレで悟空の日にプーの野郎がウクライナに核を撃ち込んだら予告3や主題歌を発表するどころじゃねぇだろうな
超二期の発表をやるとしたらスパヒの舞台挨拶でか?
アルティメットで終わりだなこりゃ
悟飯好きだったけど微妙な活躍で終わりそう
ブロリーの映画で「俺が行ってもかえって邪魔か」とか言って待機したピッコロが好きだからあんまり強くならないでほしい
せいぜい超3悟空くらいがいい
悟飯はゴットくらいかな
ブロリーの時は公開前のTVCMとかYouTubeでゴジータのネタバレされたもんなぁ
正直に言うと、覚醒ピッコロのツルツルのルックスにガッカリしてしまった
ただの黄色ならまだしも、ツルツルて
あんなならパワーアップなんてさせずに放っておいて欲しかったわ
出番多そうだし「動いている映像を観たらかっこいい!!」になることを期待しているけど
スーパーサイヤ人は邪道って言われてアルティメット悟飯になったんだから
黒髪のまま目付きが変わるくらいで良いのにな。
ガンマは超サイヤ人の悟飯と互角ぐらいみたいだし、アルティメット悟飯になれば余裕なんだろうか
ピッコロも覚醒状態になれば、同じだろうし
だからこそラスボスが別にいるんだろうけど
覚醒ピッコロの色が気持ち悪いわな
ガーリックみたく上半身裸でムキムキになるで良かった気が
でーじょーぶだ!黄色とかお肌ツルツルとか物語が面白ければ直ぐ慣れる
新ブロリーと鳥山バーダックも映画公開前はブーイングの嵐だったのに殆どのファンは直ぐに受け入れられたやん
DBは昔からそんなもんだろ
言うても6月公開はヤハリ辛いものだわ
>>402 ムキムキになるのDBだとかませのイメージが…
ゴッドみたく赤オーラになって少し細くなるとかは?
ホットペッパーの表紙で1号とアルティメット悟飯が対になってる
1号をアルティメットで倒して対ラスボスにはやっぱり新形態か?
個人的には新形態はなさそうに見える
雑誌のインタビューとかヒーローズの次の弾のurとかやけに悟飯の頭脳を推してるから力押しじゃなくて作戦勝ちみたいな勝ち方になるんじゃないかと予想
ブロリーもガンマコンビもヘドもベビーターンするんでしょうね
悟飯の新形態がなければ今回はピッコロが大幅パワーアップして終わりか
悟飯は今後も学者業が忙しくてまた修行しなくなって弱体化するだろうから悟空ベジータ除く地球最強はピッコロになるな
悟空ベジータ不在時の地球の危機も今後はピッコロと成長した悟天トランクス、ブウが対処すればいいから悟飯が戦場に出る機会がさらに減りそう
今作がアルティメット悟飯としての引退試合になるかもな
>>404 ブロリーはむしろムキムキになってめちゃくちゃ強くなるけどね
特に旧ブロリーは素が泣き顔だからギャップがすごい
スーパーヒーローは悟空なのか悟飯なのか
地球を守る為の力の強さは悟飯が上であってほしいけど多数よ皆はやっぱ悟空で締めてほしいのかな
また悟飯は修行不足で鈍ってるらしいけど、
殆ど引退してたフリーザ襲来時と、力の大会から3年程度の今回ではブランクも違うからそこまで鈍ってはいないと思いたい。
現実でも武道を嗜む博士とか医者はいるけど、彼らのように上手く時間配分してないのかな。
弱体化してたら4回目か?
使い回すにしてもワンパターンが過ぎる頃だが
予告でピッコロが悟飯に本当の力を見せてくれって言ってたんだし悟飯はピッコロ以上にパワーアップするのは間違いないだろうけど見た目はあまり変わらないのかな
スマホゲーや玩具売るためには少しは見た目に変化ほしそうだけど
ほんとの力を見せてくれ → アルティメット じゃないかなあ
パンに暴力を振るわれてアルティメットのまま戦闘力の上限オーバーならカッコいいけど
スーパーサイヤ人+アルティメットとか、やっちゃいけない方向にパワーアップしそう
もう色違い商法に使える単色が残ってないんだよね
赤(ゴッド)、ブルー、黄色(ノーマルサイヤ人)、黒(通常)、白(身勝手の極み)、ロゼ・・・
強いていうなら緑色は残ってるけど
その色をチョイスするのは流石にダサすぎだろ
>>414 嗜む程度じゃ駄目なんだろう
悟空も数ヶ月大きな戦闘せず農家の仕事してたら銃弾で怪我するぐらい鈍るわけだし
実戦を始めたら割とすぐ勘を取り戻せるんだろうが
ヒーローズ次弾の悟飯のカードが超サイヤ人からアルティメットにチェンジしてるから超サイヤ人とアルティメットの併用はなさそう
潜在解放ピッコロのアビリティ名が手厚いサポート、悟飯が類まれなる頭脳だからやはり頭脳戦メインになりそうだな
>>405 カップうどんと焼きそば買ってポスター1枚ゲットしたで
カフェオレとオレンジスカッシュも一つずつ買った。
からあげクンがもう売ってなくて新しい味のたっぷりタルタルソース味に変わってた
そういえばオレンジスカッシュも数が少なかったな
アルティメットと潜在能力解放が別形態のように扱われているとかいないとか
本当の力を見せてくれってピッコロが言ってる時まだスーパーサイヤ人だったしアルティメットが本当の力なんじゃねーの
ブウを倒せる力を取り戻して終わりっぽいね
予告3を見てみないとわからないけど期待薄いね
頭を使って闘え言われてラスボスに頭突きをくらわしまくる悟飯か
昔のコロコロ漫画か
頭脳戦は確かにDBじゃ珍しいかもな
そういやLAWSONコラボ商品のシクレキャラはまだ誰も知らないんか?
>>424 カフェオレのことならフュージョンしてる悟天とトランクスだよ
レジェンズでガンマ1号2号の実装が決まって性能も開示されたけど強大な敵タグが付いてない
レジェンズやってる人ならもう分かると思うけど、このタグが付いてないってことはスーパーヒーロー編のボスキャラはガンマ兄弟ではないことが確定
ラスボスの存在がほぼ完全に確定してしまった
未だに一切姿を隠されてるボスキャラを散々公開されてるアルティメットや覚醒ピッコロで倒すとは思えんな
味方側にも何か隠し玉はあるはず
今度は悟空とベジータが敵に吸収されたりしてもいいんだよ
頭脳を使った戦い、というのが、ドラゴンボールではしっくりこない
最後はパワーだし
あとこういうのを聞くと、龍拳で相手の弱点見つけたのに、悟空につれなくされた悟飯を思い出す
覚醒はなくてもほかのキャラにない必殺技は出して欲しいな
ただの気功波じゃなくて、元気玉、界王拳、魔封波みたいな特殊な技とか
ウエハースでアルティメットより潜在解放ピッコロの方が数値高いみたいだから悟飯は更なる覚醒あると期待しておく
変な方向に覚醒するぐらいなら、アルティメットのまま強くなってほしいかなあ
映画の公開日がずれたせいで、
公開前にコラボ商品の方が続々と世に出る悲劇が起きてるなあ
ローソンのカフェオレとか売れ残りそう
コラボ側の企業は、わざわざ高い版権を買って、売上で損害を受けて、
さらにバンダイの映画の宣伝だけさせられるという悲劇
ハイチュウのストラップ
シークレット枠は超サイヤ人2の悟飯とターバンなしピッコロ何だな
やっぱり今回は何もサプライズ無さそう
ヘドの作ってる機械もラスボスとかじゃなくて地球破壊爆弾とかかもしれん
爆発寸前の地球破壊爆弾を抱えて宇宙に向けて悟飯とピッコロが飛び立つエンドで
>>434 そういうのだったら寧ろバラしちゃうと思うわ
流石にあの引き方は何かあると信じたい
ゴジータだって表立っての広報では一切合切片鱗が無かったわけだし
そしてグッズ関連でも施設コラボ系のグッズだとあとからシークレットキャラのグッズ販売とかあるからまだ分からん
いうてそういう公開前後の商品って『神と神』のときとかゴッドってラインナップされてたっけ?
ビルスとウイスはポスターにいるから隠すも何もなかったけど
力の大会から3年も経ってるんだろ?
悟空とベジータはブロリーやビルスらと一緒に顔見せ程度じゃないの?
さすがに3年経ってればブルーの変身よりかは悟空は身勝手、ベジータは我儘、それぞれ極めてるだろうし
悟空とベジータを出すなら敵は破壊神以上じゃないと釣り合わないから今回は出さずに悟飯ピッコロや悟天トランクスがメインなんだと思うわ
>>438 たまには戦いのレベル下げないとやってられないよね。
新作の度に最強が更新されちゃ。
悟飯が主役になるならどうしても悟空には一歩引いてもらって、悟天が主役になるなら悟飯にも引いてもらわないといけない。
旧劇場版のバイオブロリーの映画で悟天とトランクスが主役だった時みたいなものか
例のウエハースは結局25日に出るんだな
シークレットでネタバレ怖いけどずらさなかったということはボスキャラとかじゃないのかな
来月稼働のヒーローズのSECでラスボスのカード出るかな?
予定通り4/22に公開されてれば普通に出たはずだが
延期されたからSECだけ7月稼働の弾までお蔵入りになるかもしれないな
せっかくの新作映画がマサカ戦争のトバッチリでグダグダにされるとは思わなんだわ
とりあえず明日のVジャンプを楽しみにしとこう
あと悟空の日も
そういや次のヒーローズアニメっていつだっけ?
スーパーヒーローの世界線だと、身勝手の極意はもう出来ないという扱いになりそうだな
変身を増やしすぎると新規の壁になるし
ヒーローズの入場特典って何弾まであるんだろうか
もしかして2弾だけ?
>>447 ゲーム原作特撮原作実写原作アニメは根絶されるべきだ
ゲーム原作アニメ漫画原作特撮原作小説も同様に根絶されるべき
アニメ原作ゲーム原作漫画原作ラノベ原作実写映画も根絶されるべき
アニメ化された非ラノベ小説の実写も同様に根絶されるべき
>>446 尖浩二救済計画
F91を作る
ゴッドマジンカイザーゴーバリアンZEROインフィニティズムを作る
Piggyのバグを超える兵器を作る
パリパリバーのコラボパッケージがガンマ1号と悟飯が共闘してそうな絵になってる
ヘドが最悪の兵器を復活させてそれを悟飯ピッコロガンマ兄弟で破壊するって展開になりそうだな
お前は、いったい何者だ?
〜ピッコロ、それと…魔ジュニア
ガンマの二人はラスボスに吸収されちゃうけど悟飯はスーパーヒーローだから見事に救っちゃうんだろうな
18号が「吸収されたら体内で眠らされて養分にされ続けてやがて一体化させられる」とかアドバイスするのかね?
そういやセルに吸収された17号て吸収されたままセルの自爆で死んだんだっけ?
>>453 そう!そして、神龍への願いで蘇った
そういえば、ハロプロのイベントでブース设けてたけど、最近あややがCMで復帰したみたいだからもしかして主題歌担当するとかあるのかね
タイミング的にも担当だったらピッタシだし。
>>454 復帰した瞬間に大ブーイングになるぞ
ハロプロなんでマジで最悪
>>430 玉の正体が爆弾とかウイルス系で力だけの悟空ベジータじゃどうしようもなく
むしろ悟飯ピッコロの頭脳系じゃなきゃ解決できないんかもな
劇場版の小道具 これ初公開かな
【ナメックコラム】ピッコロさんの家にあるぬいぐるみ!?「ペネンコ」が発売開始!!
https://dragon-ball-official.com/news/01_1012.html フジテレビが公開記念でブロリーやってたりローソン行ったらコラボジュース売ってたりするの見ると本来なら明日公開だったんだなとしみじみ思う
コラボとかイベント系は色々あったとはいえ延期出来んから辛いよな
『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
↑ スーパーヒーローって誰のことだろう?
Vジャンの特集
悟飯は学者の夢が叶い闘いから離れていたが、ある出来事をきっかけに怒りを爆発させる
ピッコロはRR軍基地に潜入、あまりにも強大なRR軍とガンマ1号&2号と闘うために自身の潜在能力を限界まで引き上げることを選択
例の球体はDr.ヘドの新たな超兵器なのか…⁉︎と紹介されてる
ピッコロの潜在能力解放はアルティメットとも違うピッコロが独自に編み出したパワーアップ法で、それを悟飯もやるという事かな
漫画のスレ立てたのでみなさん来てください
【とよたろう】ドラゴンボール超★1
http://2chb.net/r/ymag/1650221726/l50 >>454 だったよね、ありがとう
ガンマの二人は吸収担当だからデザインが適当だと思ってる(笑)
ハロプロなら大人の女性より新人の方がスパヒのイメージに合ってない?
流石にパンと年齢が近いタレントはいないだろうけど
セル絡みなら16号絡みは無いのかね?
悟飯の覚醒きっかけだし
ゲロの息子のモデルでもあるし
ヘドってゲロとは血縁関係は無いの?
単純にレッドリボンの科学者の名前の括り?
Vジャンプの表紙の黄ピッコロさんカッコエエなCGとは思えん
悟飯はモミアゲの位置が少し高くてヘンテコに見えて残念
ピッコロセルみたいな人外キャラやドクターゲロのように描き込みが多いキャラはそれなりに見えるんだよ
シンプルな人間キャラこそバランスが難しい
今回は東映も大ヒットは見越してないだろ
神神くらい行けばラッキーくらいだ
ここでは不評っぽいけど学者悟飯好きだな
ハイスクール編も嫌いじゃなかった
今週からJRの駅でキャラショップ始まったな
映画公開してないが女性客が思ったより多かった
無印のキャラクター商品だからかな
悟飯の目なんで元に戻ってんの?
通常時も目元アルティメットの状態のまんまだったよな?
>>472 原作の最終回とか見るとそんな感じだったけどな
アニメのZのヒルデガーン映画や神と神では「通常時はハイスクール編の顔で、戦闘時にはアルティメットに変身」になっていた
超もそんな感じ
ウエハースのシークレットは魔貫光殺砲を打ってるピッコロ(潜在能力解放)か
今回フルCGにしたのか、思い切ったな。アクションシーン以外の作画崩れやクオリティダウン、フレームレートの低さが前時代的だったから良いと思う
CGはもろ予算が反映されるからなあ。予告見る限りヘボい。
世界の市場に目を向けるとCGアニメの方が規模が大きいから、
世界で勝負できるコンテンツのCG化は時代の流れだろう
高齢化すると時代の進歩に乗り遅れるね
まあ、東映は世界市場とか言う前に、ランサムで情報を流出させた挙句
きちんと自分達の犯したミスを後悔して謝罪しないコンプライアンスの低さを正すべき
今回どれだけ各方面に迷惑をかけたんだよ
全然関係ないロシアのせいにして逃げ切れるとか思ってないだろうなあ
>>478 全然そんな事ないけどw ディズニーもCGばかりではなくアニメーション復活を強く望まれてるって記事も度々出てるくらいなのにw 全然世界情勢知らないくせにいきるなよw
いや、フォトリアルのCGアニメの市場の方が遥かに巨大だけど
>>481 そりゃあ2Dアニメーションの方が手間暇かかるし技術問われるからやりたがらないからな
そもそもなぜ衰退してるかの理由きちんと知ってる?w
>>405 日清のミニポスター?
沖縄何ちゃらって無関係のやつ買った時レジにポスター出したら貰えた
>>467 物にもよらない?
最初に発表されたキービジュ1のベジータは酷かったけどグッズのイラストは及第点に見えると思う
てか悟空も良い感じの絵があんま無いような…
今はCGばっかだろ。日本のオタクアニメが特殊なだけ
>>486 だから作るのが2Dアニメーションより楽だからな
3Dの方が売れるから2Dは作らないと思ってるならニワカだぞ?
ターレスとバーダックってどっちが先?
下級戦士は見た目のパターンが少ないってターレスが言ってたと思うんだけど
バーダックありきのターレス?
ターレスありきのバーダック?
>>479 ロシアは全然関係なくは無いが正論ではある
>>488 ターレスが先だな
下級戦士の顔が少ないはその映画のオリジナル設定
悟空と縁もゆかりもないターレスが同じ顔なのはおかしいので入れたセリフだと思う
バーダックが悟空と似てるのは映画より先に原作で明かされてる
悟空の顔見たラディッツが「父親にそっくりだ」と言ってる
東映へのサイバー攻撃は日本から経済制裁くらったロシアの報復でしょ
ムカつく野郎だぜ!
一番悪いのはサイバー攻撃に全然備えてなかった東映なんだろうけど
東映アニメーションのネットワークに不正アクセスした犯人は逮捕されたんですか?
犯人は日本人ですか?
それとも外国人ですか?
ランサムウェアは標的型メールから感染るケースが多いので社員が知らずに感染させた疑いも大きい
セキュリティ教育が行き届いてなかったのでは
>>505 アゼルバイジャン人って報道あったろ…少しはニュースに目通せよニワカ
>>507 忙しくてニュースを見ている暇なんてねぇよ
今から夕飯だ
>>478 CGを否定しているわけじゃなくて今回のCGのデキにあーだこーだ言ってるんだろ?日本は実写映画しかり、CGアニメーションに掛ける予算が少なすぎ
CGに関しては特に違和感感じないけどな
ピッコロとガンマが戦ってるシーンのBAKI!とかのコミカル描写の方が不安だよ
昔ゲーセンの格闘ゲームでも原作のバキッみたいな擬音が表示されるのあったなー
超ドラゴンボールZってやつ
>>510 このシーンですよね
ピッコロ VS ガンマ2号
>>510 画像を貼り忘れました
>>506 ランサムに感染するようなITに疎い社員に
システム全体を書き換えられるアクセス権限を持たせたのはシス管の失敗だと思う
てか、そんなの真っ当な企業ではあり得ない
もしかしたら役員クラスに無能なのが混じってて
そいつのPCから感染のかも
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』
6.11 SAT ROADSHOW
2022年6月11日(土) 公開
シークレットキャラは誰だろう?
※ 解禁前情報のため非公開になります。
>>507 旧ソ連圏か
>>518 青年デブンクスと最後の敵だろ
スーパーヒーローアクリルチャーム第一弾どこにも売ってないのに第二弾の宣伝してるな
楽天市場の卸売り業者の在庫状況では4月→6月に延期になってるし第二弾は5月→7月になっていた
つまりまだ未公開のシークレットキャラいるだろこれ
>>517 今回の映画でもこのコスチューム着用するんかな
タイトル的にはピッタリだけど
からあげクン ガーリック マヨネーズ味
ローソン標準価格 240円(税込)
※ 一部お取り扱いのない店舗がございます。
※ 商品は数に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
※ 店舗により商品の納品時間が異なるため販売開始日時は前後する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
新形態は黄ピッコロのみ
サプライズはデブゴテンクス
最悪は爆弾系
でOK
前作のサプライズはゴジータ
今作のサプライズは?
前作のサプライズ
悟飯&ピッコロが超覚醒する!?
悟飯はアルティメット孫悟飯として"本当の強さ"を発揮。ピッコロも"潜在能力解放"状態へ新たに覚醒する。
悟飯はアルティメットまでだろうな
>>518
悟天とトランクスだってさ
今回本当に隠しキャラなんていないのかも
>>516 そこが標的型メールウイルスの怖さだな
必ずしも偉い人が騙されたとは限らないから…
社員一人でも引っかかるとそこを起点に活動広げてく
攻撃が始まるまでは一切悪さをしないからシステム監視にも引っかかりにくい
スパイがこっそり潜入して城門の内鍵を開けとくみたいな感じ
セキュリティに穴を開けて外からの攻撃者を手引きする
なので最初に引っかかる社員は誰でも良いわけで
騙されないためには社員全員を訓練しとくのが有効なんだけど…
オレオレ詐欺と同じなんだよね
ローソンのコラボ売ってないな…
もう終わっちゃった?!
>>520 今月号のVジャンプにアクリルチャーム2弾のラインナップ全種載ってるぞ
悟空、べジータ、超サイヤ人悟飯、アルティメット悟飯、ピッコロ、ブロリー、悟天、トランクス、デブゴテンクス、クリリンの全10種
>>530 訓練は有効だけど、ランサム対策の訓練メールを社内全体に送信すると必ず誰か引っかかるんだよね
正直、適性がない人に後から訓練しても無駄だと思う
大きい組織ならランサムにひっかかるバカを最初から雇わないか、
ゼロトラスト的なシステムを組んで、社内システムを権限で切り分けた方がいいと思う
日本人は総じてランダムに弱いから、もう学校教育に取り入れた方がいいんじゃないかなあ・・・
700円のクジとか、新形態とボスキャラ抜きでどうしろというんだ・・・
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー カフェオレ
全6種
ローソン標準価格 各198円(税込)
カフェオレのシークレット枠は、悟天とトランクスがフュージョンをしている姿が描かれたものです
グレサイ姿の悟飯も出る?
ヘドとヒーロースーツ対決でもあるのかな?
それともヘドがグレサイのファン?
地味に楽しみが増えたぜ!
悟飯がヘドのヒーロースーツにピンときてヘドと友達になりたいとか言い出したりしてな
写真のヒーローのファンが少なくてマイナーなんでネットでも語り合える人がナカナカいないとかで
悟飯もソレナリにヒーロー好きだったよね?
>>528 これでしょうね
期待し過ぎてるからハードル下げておかないとな
散々超覚醒!とか進化せよ!とか煽りまくってるから
ほんとにアルティメット悟飯で終わったらズコーなんだが
ピッコロの方が強いじゃんっていう
ピッコロがどういう手段で潜在能力解放するか分からないけど実は潜在能力はピッコロも悟飯と大差ありませんでしたって展開は確かに受け入れられないだろうな
グラノラ編で出たナメック人の設定が周知されてたらまだ印象変わると思うけど
鳥山の中では悟飯はアニメ超だの漫画超はスルーして復活のFの超1で止まってるから
アルティメットは覚醒するって事なんだろうな
もしかしたらアルティメットのグレサイがスパヒでの最終形態なんじゃね?
ほんでピッコロだけパワーアップして悟空とベジータのようにヤハリ師匠は偉大だって話になっちゃうと
鳥山先生ととよたろうみたいなもんで
アルティメットのグレサイて旧劇場版にも登場してたっけ?
これで気になるのはラスボスと主題歌だけか?
ラスボスはセルだけどまだサナギか幼虫でアッサリ倒されたりしてな
そんなんだったら悟飯が育てそうな気もするけど
絶対無いけどな
前作の「今度の映画はゴジータが大活躍する」という噂はこんな感じで判明したんだっけ?
海外のファン「ワオ!ゲーム『ゼノバース2』のDLCの解析をしたら、こんな物が出てきた。このタイミング(ちょうど映画の公開前)でゴジータということは、映画の登場は ほぼ間違いないだろ!」
『DB ゼノバース2』のDLCを解析したら出てきたもの
解析でバレるならいいけど。もっと馬鹿らしいところでバレそう
映画公開日の延長で各所から恨みを買ってるだろうし
Vジャンプの監督インタビューによると1番最初に鳥山先生からシナリオと一緒に設定画が上がってきたのがカーマインらしい
ちなみに力の大会編も最初に上がってきたのはジレン・トッポ・ディスポの3人だった
これはカーマインが隠されたボスキャラなのかもしれんな
カーマインはイヨクの推しキャラだから何か隠されてる可能性あるんだよな
レッド総帥の正妻の息子がマゼンタで愛人の息子がカーマインなんて富野チックなことは無いと思いたい
セルがレッドリボン軍がテーマの映画に納得できる形で再登場する展開が思いつかない
>>517 この画像を超の本スレにも貼ってあげなよ
もしかしたら最終形態かもしれんのやし
>>517 絵はうまいんだけど。ポージングで嘘だとバレちゃう
>>544 グレサイのアルティメット悟飯は龍拳爆発のヒルデガーンの映画で一回だけ出てるね
アルティメットに変身してヒルデガーンの足と戦ってる
まあ超ベジータのブルー進化レベルでいいので、
悟飯のアルティメットに変化ほしい
映画ドラゴンボールZ時代(神と神、復活のFは除く)は
弟子の孫悟飯のピンチに颯爽と駆けつける的な登場の
イメージなピッコロさん
危険なふたり!超戦士はねむれないの時は、毎回いつも
格好良く出現するピッコロに憧れてた黒髪のクリリンが
ターバンとマントを着た扮装だったりしてたけど
>>552 ヤハリあの時のグレサイてアルティメットだったか
一度しか観てないから記憶がボンヤリとしか…教えてくれてありがとう
映画のポスターって公開前に貼るんだから、
いま現時点で公開できない情報に則ったポスターなんて用意するかな
このグレートサイヤマンの格好をした悟飯はコラ画像です
みなさん、騙されないように!
Vジャンプ 2022年 6月 特大号の表紙
>>558 大丈夫、騙されたの俺だけだから(グヌヌ)
ウエハースのラインナップ見ても
アルティメット悟飯と覚醒ピッコロが新形態というか目玉確定だな
もう見た目はアルティメットが超覚醒で良いから圧倒的強さになってほしいわ
ゴッドは今回はいらない
>>561 ウエハース見てたら「本当の力を見せてくれ」って言ってるピッコロより弱いアルティメット悟飯が最終形態なんてありえないだろ
>>564 それはブロリーのときの「おめぇまだ上があんのか」みたいな予告用の台詞かもしれない
実際今の予告で流れてる戦闘シーンは超サイヤ人まででアルティメットに覚醒して戦ってるシーンはまだ公開されてない
超サイヤ人まで弱体化してる現状なら本当の力というのはアルティメットを指してると捉えた方が自然
悟飯が自力で本当の力を見せるときはいつだってガチギレしたときだからな
見た目変化無しの究極激怒悟飯かもしれない
GTゴテトラはろくに活躍しなかったから
今回の映画で見せ場があることを祈る
現代版トランクスは総合的に見て
未来トランクスより扱い悪すぎなので
フュージョン失敗するし見せ場あんまり期待しない方がいいんじゃないの
それよりスパヒは原作最終回まであと1年の時間軸なので
あと1、2本くらい映画作られそうだからその時に悟天トランクスメインのやってほしいわ
今回は番外編みたいな映画だから興収はブロリー越えは狙ってないだろ
流石に悟空ベジータも続き過ぎだしな
正直もっと劇場版の数撃って欲しくはある
例えば毎年あるなら「今年は悟飯ピッコロがメインなのか〜」ってスンナリいきそうだけど
ヒーローズの入場特典予想
【第1弾】
悟飯
悟空
【第2弾】
ピッコロ
ベジータ
【第3弾】
悟天
トランクス
【第4弾】
パン
ブロリー
>>572 ユーザーが求めてる物を作ると大して褒めないが
今度の映画見たくユーザーが求めてない内容だと褒める
照れ屋なのか偏屈なとこが富野ぽい鳥山
>>558 コラじゃないでしょ。素材になる画像がないもん
6月11日の公開日まで暇だな
>>571 デヴゴテンクスはパンの護衛くらいしかできなさそう
ガンマの二人は卑怯キャラじゃないからパンを狙うってことは無いだろうな
デヴゴテンクスでも一般兵のレーザーを避けるくらいはできると思いたい
悟飯、ピッコロ、ゴテンクスがダメージを負ってパンが怒りで覚醒して超化かな?
そんで負けじと悟飯もアルティメットの力を取り戻すと
主題歌入りの予告3はよ
>>580 このスレでの話題がないな、って意味での「暇」じゃないかな多分
ファイナル予告も主題歌も頑なに発表しないのなんなん?
入場特典が何弾まで続くか気になるわ。。。
それ次第によっては貯金しとかんと足りんよ
三浦 大知さんが歌う『Blizzard』はかっこいい曲だったな
三浦 大知 (Daichi Miura) / Blizzard (映画『ドラゴンボール超 ブロリー』主題歌)
ダウンロード&関連動画>> 映画「ドラゴンボール超 ブロリー」ゴジータ 参戦予告
ダウンロード&関連動画>> 不正アクセスで予告3発表のタイミングを完全に失したよな
悟空の日が公開の約一ヶ月前だから予告3を発表するには丁度良いちゃ丁度良い
いや、でもブロリーのファイナル予告って映画公開の二週間前辺りだったっけ?
三浦さんには二期の主題歌やってほしい
キヨシでも全然構わんけど
>>587 ブロリーのファイナル予告と主題歌発表は公開約1ヶ月前の11月8日
2週間前の12月1日0時にソシャゲの告知と連動してゴジータ登場予告
>>588 あ、ファイナル予告とゴジータ予告って別物だったっけ
ありがとう、よく覚えてるなぁ流石
ならスパヒも悟空の日にファイナル予告来て公開二週間前に更に何かあるかもしれないのか
本当の楽しみはこれからだ!
いやハゲプーが余計なことをやらかしてなけりゃスレは今頃感想で楽しく賑わって祭になってたわけだが
>>585 貯金ってたかが数回の映画料金分の金すらないんかよ
超世代の若い子だっているんじゃないのか、知らんけど
岸田政権が日本人に厳しすぎて貯金どころじゃねぇわ
俺の通帳なんてココ数年ウルトラマンのカラータイマーのようにピコンピコンて赤く点滅してるっつの
鳥山先生の通帳はシン・ウルトラマンのようにカラータイマーが無さそうで羨ましいわ
シュワッチ!
>>590 ヒーローズの入場特典ランダムやからコンプリートするには大金いる
シャッフルしてない映画館なら2人で並べば揃うようになってるから家族や友達、恋人を誘って観に行こうね
パンちゃんを殴られた怒りで覚醒だろう
そこはみんなが期待してる絵だから下手に裏切らないでいいんじゃない
シャッフルしてない映画館なら2人で並べば揃うようになってるから家族や友達、恋人を誘って観に行こうね
レジェンズで実装されたガンマ2号が170カウント経過後にドラゴンボールを7個集めるというアビリティを持ってるから前作のチライのように映画のラストで2号が神龍を呼ぶのではと推測されてる
やはり最終的にはガンマと共闘する展開になりそう
レジェンズのガンマ達の動画を見ると、BAKI!!みたいな文字は今回の映画全体の演出じゃなくてガンマ2号固有の演出なのかもなー
ピッコロだけパワーアップとか実はスパヒってピッコロの物語なんじゃ…
てソレでも全然OKだけど
そういや悟飯の日常シーンが全然紹介されてないような…
逆にピッコロはパンに稽古をつけたり家があったりペネンコだったりでファン達が色々と妄想を広げてるのにな
悟飯はエピローグで凄い筋肉痛になったりして
予告3ではダメダメな悟飯も出してほしい
ガンマ1号とガンマ2号って悪い奴には見えないんだが
予告2でガンマの二人がRRに騙されて利用されてるのほぼ確定してますやん
ヘドにとってブルマはムカつく敵だから悪なんだろうな
>>602 どう考えても最初はレッドリボン軍が正義だと思い込んで敵対するけど最後は騙された事に気付いてこっち側に付く感じじゃん
どうせマゼンタと最悪の存在とやらが全部悪いに収まるだろ
ブルーまで強くならなくても良いからアルティメットの上の見た目に期待したいよね
まぁウエハースのシークレットも違うし予告映像も露骨にアルティメット状態出してないから期待かなり薄いけど
アルティメットの上の姿はむしろ見たくないんだけど
商業的な事情で色違いは出てくると考えた方が自然
くら寿司コラボもシークレットキャラの存在なし
今回ゴテンクスはデブで終わりで合体成功しないのかもな
>>610 今吉野家とくら寿司なんかに行くやつはアホ
右下の白い猫、ラスボスを出せないから埋め合わせで急増された奴だろ・・・
ああ、ごめん。
>>614のレスが不明瞭だったかも
公開日延長でラスボスのバッチを出せなくなったから、
かりん様のバッチを代わりに作って、
契約通りの全20種をくら寿司に提供したんじゃないかと考えた
てか、こんなにあちらこちらに迷惑をかけるぐらいなら
ネタバレしてでも予定通りにグッズを出した方が良かったんじゃないかと思う
東映アニメーションのネットワークに不正アクセスした犯人の顔面を思いっきりぶん殴りです
プーチン「呼んだ?」
ラスボスは予告3かファイナル予告で見ることになると思うけどな
この装置の中身が気になるんだが
ラスボスかな?
最初の予告か何かでモニターに悟空やベジータやブウが居たけどサタンの文字もあったよな?
そのサタンをモデルとして作ってしまってクソ弱いことに気付いての「しまったー!」なのかと思ってたけど違うみたいだねw
>>622 予告映像だと通常形態のブロリーと悟空が二人がかりで苦戦する相手だから違うだろう
>>620 ラスボスが入ってるにしてはデカすぎるわ。この球体
ラスボスは『龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる?』に出てきたヒルデガーンのようなデカい奴かな?
>>617 殴る程度じゃ甘い
人類史上一番残虐な方法で痛めつけないと
そしてそのまま可能な限り生きさせる
それくらい複数の罪重ねてる
マゼンタとかどう見てもかませにしか見えんわ
最終的にはカーマインが指揮とるだろ
ワッチョイrYrLって何でいつも説明口調みたいなレスしてるんだろ
アフィブログか何か?
悟空、ベジータ、ブロリーは地球での戦闘には全く関与してないんじゃない?
どっかの星で修行してて最後の最後まで地球の危機に気づかないってオチっぽい気がする
>>629 何か不満でもあるのか?
あんた、今 幾つだ?
悟空たちにとってはガンマ兄弟なんてザコだろうしな
最悪の敵ってのもブロリー以下だろうし
>>628 ブラックとレッドみたいな関係なら謀反あるかもな
あれをそのまま同じようにやるのは安直過ぎる気はするけど
もしかしてあれ玉の中に何かいるんじゃなくて
マゼンタかカーマインが中に落ちて怪人みたいに変身するとかじゃね?
レジェンズにガンマ1号2号が実装されるんだけど
カテゴリ(?)にボス特有のタグが無いからこいつら前座じゃねって言われてたな
正直過去のボスはもうお腹いっぱいだし普通に合体したガンマがボスでいいわ
色違いセルはげんなりする
昔のままのセルがSSゴッドを覚えてパワーアップしたなら見たいかな
>>635 カジカがそんな感じだったな
敵のマフィアみたいなオッサンが龍の血を飲んで化け物になったのがラスボス
鳥山パターンの一つではあるか
そういえば去年の今頃ザック・スナイダー監督がドラゴンボール実写化に興味あるって言ってたけど
興味あるだけで制作とかしないよねあれ
カーマインの正体は実は人造人間15号とかはやりそうな気もする
シールウェハースやハイチュウでもボスキャラなんていないから
もういないのは確定だよ
延期なったからって玩具菓子のラインナップまで変えさせることはできんし
シールウェハースは公開後発売の商品にも関わらず元からボスはいなかったことになる
なんか地球がやばい事になってるから帰れよ悟空とベジータ。あ、なんならブロリーも一緒に連れていけ
ってウイスが言えばピッコロが小細工しなくてもスーパーヒーローと最悪君倒せるんじゃないの
>>642 公開直後のタイミングならネタバレ防止でしょ
どうしてそこまでボスがいないことにしたいのか分からん
>>642 公開直後のタイミングならネタバレ防止でしょ
どうしてそこまでボスがいないことにしたいのか分からん
公開が延期になった時にどうしてもデータがふっ飛んで中止ということにしたかったヤツと同じ
ボスいればいいが、ブロリーとテイスト違うとなるとやはり悟空らは直接参戦せずに悟飯ピッコロガンマゴテトラ18クリリンパンあたりでボスはなんとかするんやろな
鳥山先生て本編は漫画でスパヒは外伝にしようとしてる気がする
悟空達の活躍は漫画でね!て
超でフリーザと再戦やるなら全編鳥山脚本でなきゃ嫌やぞ
>>648 予告で悟空とブロリーの連携と互角以上に戦ってる奴はボスだと思う
悟空とブロリーは今回は引き立て役かも
前作は「ゴジータが参戦する」と聞いて わくわくしたのに、今作は わくわくしないなぁ……
なぜだろう?
サイヤ人たちがひたすら殴り合った前作は登場人物たちの
プロレスラー的なスター性に注目が集まったから
最強キャラ参戦という情報だけでワクワクしたかもしれないけど
今回はストーリーをしっかり作り込んでそうな雰囲気だから
注目点はそこではないだろう
球の正体は完成してるがあくまで脅しの道具で
人体に影響のあるウィルス
カーマインあたりが暴走して解除
時事的に無いか笑
ガンマベータが卵から出てきたやつに吸収されて完全体のボスになるってのが分かりやすいけどやらないのかな
悟飯VSセルみたいな戦いをオマージュして再現してほしい
>>656 ガンマベータじゃなくて、ガンマ1号と2号ですよ
忘れてる奴が多いのか見逃してる奴が多いのか
これのスーパーヒーローステージ探して見ろ
ダウンロード&関連動画>> 「少しくらい時間がかかってもとにかく想像を超えた強さに」
ガンマ1号・2号が既にいる状態での発言、でこれが球の中の何かのことを指してるならウイルスやら毒ガスやらの線はあり得ないね
>>645 逆になんでそこまで隠しボスいることにしたいのか分からん
公開後以降も隠されたキャラなんて今まで無いだろ
大体公開日越えてんのにボスキャラは入れれないとか誰がそんなもんに版権料払ってまで商品化すんだよ
そもそもボスがどうとかそういう主旨の作品じゃないんじゃないの今までの今作は
今まではサブタイトルがボスキャラを指してたのに今回違うし
バンナムと東映が無理いって隠してもらってる可能性も
興行どれぐらいいくかね?
時期も悪いしブロリーほど盛り上がらなそうなこと考えると30億いくかどうかかね
>>665 入場特典が何弾まで続くかで興行収入って変わってくると思う
ヒーローズはアニメとかゲームはクソだけどカードが強ければ需要あるから
入場特典 第7弾ぐらいまで続けてほしい
今回は不正アクセスによる延期やフルCGにしたことや悟飯メイン等、
興業収入が下がっても多くの言い訳が用意されてるから大丈夫
神~ブロリーまで30億~40億で推移してるから、時期やフルCGであることも考えると30億以上ぐらいかな
ソレナリにヒットしてほしいけど盛大にコケて手描きに戻してほしくもあるから複雑な気分だわ
テレビシリーズでは手描きでリメイクするだろうけど
>>662 >>大体公開日越えてんのにボスキャラは入れれないとか誰がそんなもんに版権料払ってまで商品化すんだよ
>>そもそもボスがどうとかそういう主旨の作品じゃないんじゃないの今までの今作は
マジで同意見。これで公開後に隠しボスが出てきたら、東映は更に信用を失うと思う
だからさ。今回隠しボスいないなら、東映から公式にその旨を発表するべきじゃないかなあ
ユーザーからしたら、隠しボスや隠しパワーアップ形態のないグッズかもしれない
という疑念が残るだけでグッズ集めの意欲が下がるわけで
お菓子のオマケグッズとか程度で大袈裟だろ
信用だの意欲だの
そんなんで信用失う訳ないだろw
前作でゴジータネタバレが叩かれてたし慎重になったんでしょ
他の作品だって公開直後の関連商品ですぐにネタバレしないわ
8月発売の映画登場キャラのみラインナップのアドバージやUDMも既出キャラしかいないけどな
本来なら公開から4ヶ月後、延期後スケジュールでも2ヶ月後発売の商品でも旬な目玉キャラをラインナップしないのは過去の映画やアニメと連動したグッズ展開の流れでは有り得ない
ネタバレ抑制でも前作のゴジータは公式発表までグッズ関係から漏れたことないしゴジータ同様公式発表まで未解禁キャラとしてラインナップすればいい
その方が映画で初公開されるキャラがいるとちゃんと告知できて宣伝効果にもなる
まだ先の9月発売の一番くじも映画キャラは超サイヤ人悟飯とピッコロ潜在能力解放だけなんだよな
今作は今発表されているキャラクターが全てです、変身も敵もそれ以上のものは出てきません
なんて言う方が信用失うと思うが
フュージョンに失敗したゴテンクス
>>677 東映の信用どころかDBファン全体から信用を失うわな
関連商品の流れは止めるの無理だから今の商品にいないてことは新形態もボスもいなくて、あの玉は人類絶滅爆弾てきなもんなんだろう
ストーリーと戦闘シーンでどこまで魅せれるかやね
まぁアル飯が最強形態で悟飯は終わりっぽいな
なんかつまんなくなりそうな気がしてきてしまったわ
スパヒの監督は児玉 徹郎さんでしたっけ?
※ 『ドラゴンボール 児玉 徹郎』で検索
>>672 コラボしてる企業の企画担当の評価は売上のすこしの上下で右往左往するんだぞ・・・
これ、次はコラボしないだろ
公開から数ヶ月後に発売で最新映画キャララインナップを売りにしてる食玩、ガシャポン、一番くじにも目玉キャラがラインナップされないなんて普通に考えて有り得ない
長年扱ってるIPで消費者の動向を把握して戦略打ってるバンダイが目玉キャラを旬な時期にラインナップしないとかやるわけがない
一番くじにセルが何故かラインナップされてるんだけどな
>>686 これまでのVSシリーズはカカロットの日って特別な私服悟空とラストワンの神龍以外は全て他の賞との組み合わせで話の中で一緒のシーンがある
ヤードラット悟空とトランクスはどっちもセル第一形態とは全く対峙してない
ガンマの「誰が本当の悪か分かった」発言からして
ガンマが悟飯達の味方になるのは推測出来る
だとすると、残りの敵はマゼンダ、カーマイン、ヘド、ハチ丸
とてもじゃないがマゼンダとヘドが悟飯と互角に戦えるとは思えないし
そうなるとカーマインかハチ丸しかいないけどカーマインの見た目的にラスボスにするとは思えないからやはりラスボスは居そうだけどな
もしカーマインが人造人間だとしても外見的に演出弱いし
あの玉とハチ丸がカギになるんじゃね?
生身ではなくカーマインが操縦するレッドリボン軍巨大ロボかもしれないな
>>687 そんな所でボスのネタ出すなら今の時期とっくにボスキャラ発表してるわ
君みたいに勝手にセルだセルだって騒ぐアホ出るんだから頑なに隠す意味が無くなるじゃん
今最新の玩具やこの先の一番くじラインナップにいない時点でそのセルとは一切関係無い
ガンマ2人がフュージョンするのはかなり確定の戦なのでは…
あと声優がカーマインを超重要な役と言ってなかったっけ
それも好意的な感じで?
キャラクタ設定的に重大などんでん返しが隠れている感じ
ストーリーのオチに関係するなら公開まで明かさないだろうな
隠しているボスがいるとしたらここまで隠してるくらいだからよっぽど意外性のあるキャラだろうな
セルとかみたいに単純な発想で思い付くようなネタではないのは確かだろう
>>693 海外ファンの予想はハチ丸がラスボスか
日本(5ch)のファンは関連商品のラインナップからラスボスはいないと言われてるが果たして
>>691 頑なにボスがいないって言う奴がいるから怪しいヒントはあるよ、と
セル第一だけなら既出だから違和感のあるラインナップでもネタバレにはならない
一番くじ以外にもフィギュアーツも8月に出るし、ドッカンバトルのWフェスもセル
もちろん君の言うように単なる偶然で見当違いかもしれない
少なくともボスも出ず悟飯も新形態なしなんて萎える予想はしたくないね
鳥山先生はこんなセンス悪くない
セルやフリーザを生み出した人のデザインなんだからレベルが違う
映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」
ストーリー
原作者の鳥山 明先生からのコメント
ガンマは人造人間ポジションじゃないの
悪いやつじゃないけど吸収されて悪のボスになるパターン
王道だけどそれはそれで見たい
セル編の大人悟飯バージョン
ベジットは出ないのか?
>>699 パンはピッコロが基地に潜入した後に拉致られるのか
ネタバレ注意!
うーん……
個人的な意見だけど、今作は 面白くないな…… 多分
楽しみにしている人たちもいる思うけど
もしかして、マゼンタがガンマ1号 2号を吸収するの?
予告で頑なにアルティメット悟飯出してないから新進化はないっしょ
まぁ最終予告次第で評価分かれそうだな
やっぱりこれ以上新キャラなさそうだな
ボスは強化マゼンダかねえ
ただの地球人が悟飯らと戦えるようになる説得力があればいいけど
>>703 手はそのままだから強化スーツでも着てんのか?
これがラスボスだったら正直萎えるな
スーパーヒーローってタイトルなのにどう見ても普通のおっさんにしか見えないマゼンダを悟飯がボコっても年寄りイジメみたいでカッコつかんし
今回はマジでボスも展開も読めんな
鳥山がセンスあるとか言ってる馬鹿はメクラなのか?ゴジータデザインした山室や超4デザインした中鶴の方がセンスあるだろどう考えても
ボスをグッズの中にこっそり混ぜるみたいな適当な方法で初出するか…?
普通に前哨戦でああいう格好して戦うかあの格好して出てくるだけじゃないかな
力の大会からのブロリーって流れでそんな適当な扱いしないと思うけどな
見た目がアレなボスとしてジレンがあるけどあれでも事前にそれなりにピックアップしてたしあれがボスだとはさすがに思えないな
味方はわからんけどボスの最終デザインが隠されているのは確か
クライマックスでボス戦無いわけはないもんな
ゲーム的にも新ネタ欲しいだろうし
前回ゴジータバレで叩かれたのが効いているのでは
本来新商品からバレるってのも本末転倒なわけだし
映画の公開前公開後で第二弾くるんじゃないの
前作の最強の合体戦士 ゴジータ
ハチ丸ってさ、おそらく細胞とかエネルギーを収集して、あの球の中に運ぶのが仕事だろ?
で、あの球に向かって階段が伸びてて、ちょうど人一人分くらいの小窓が付いてるじゃん。
もしかしてさ、その強化スーツらしき物を着てあの球の中に自らが入ることで、今までとは違った人間ベースの人造人間的なものが完成するんじゃね?マゼンタをコアにしてるっていうか。
本来はマゼンタが入る予定じゃなかったから「しまったー!!」に繋がるとかさ。
単にこれくらいの自衛はしてますよスーツの可能性のが高いかもしれんけど。
鳥山(67歳)「新キャラの名前はハチ丸に決めた!」
あとあれだ、思えば悟飯とピッコロ以外の対戦カードが皆無に等しい。悟天、トランクス、クリリン、18号辺りスケット組の対戦カードという線も。
>>718 山室は安定して戦闘系キャラのデザインは良いと思うけど鳥山デザインがあってのことだから…
ゼロから生み出してるわけじゃないからなんともいえん
ゴテンクスが存在しなかったらゴジータは生み出せなかったんじゃないかなーあの衣装デザインも含めて
それから非戦闘系キャラはあんまり上手い印象無い
中鶴は作画上手いがオリジナルデザインはハズレの方が多い
超4は素晴らしいが
鳥山はデザイナー出身なので並べるのは無理あるが
超4も今がカラバリパワーアップばっかで再評価されてるけど
出た当時は色々言われてたけどな
>>716 多分今回は強いやつを倒すとかそういう話ではなさそう
最後ミスで地球を破滅させる破壊兵器を作動させちゃって
悟空に頼らず悟飯たちとレッドリボンが協力して最後止める話とかじゃないかな
ラスボスは鋭意制作中だからマゼンタがラスボスは無いと思うわ
総帥自ら改造人間になったとしたら大したもんだけど強化スーツってとこかもな
身長がそのまんまだし
ヘドが発明したんやろな
勿論ヘドのヒーロースーツも強化スーツで
てか頭の防御力が全然無さそうだな
パンから目突きを食らっても知らんぞ(笑)
強化マゼンタはクリリンやパン相手ならある程度闘えるって程度だったりしてな
パンに超かされたら知らん
ピッコロが制作中のラスボスを発見してるって話だから球に小細工くらいはやってるかもな
コレ明らかにヤベェ奴だからとネジを外しておいたり
マァあんまり何やかんややるとブザーが鳴るだろうけど
装置や施設を破壊しようとしたとこへパンが拉致られてきてピッコロが暴れられなくなって様子見することにしたってとこか?
ソコへ悟飯がパンを取り返しに来たからサァ大変てか
ガンマ兄弟が寝返ったからカーマインがパニクって未完成の人造人間を目覚めさせる?
未完成言うても洗脳が完全じゃないってだけで闘いに関しては問題無しで
洗脳はゲロも苦戦させられてたからな
リアルの拉致被害者を思うと切なくなるな…日本にも悟飯のように鬼強い軍隊さえあればなぁ
>>731 折角ワッチョイついてるんだから気に食わない奴はNGにして触れないでおけ
マゼンタって強いのかな?
一番気になるのはブロリーの戦闘服
あれを調達してるってことはフリーザ軍壊滅させたのか
今日公開されたヒーローズのPV
公開前日から始まる映画連動企画でもらえるスタンプにセルがいる
思い出語り的な出演はするかもね、せっかくの悟飯と人造人間だし
スーパーヒーローに本当にセルなんかが登場したら、鼻でスパゲッティを食べてやるよ
6月に公開するドラゴンボール楽しみなんやが、鬼滅オタが興行収入でマウント取ってくるのが目に見えててウンザリ
今でも「ドラゴンボールが何億なのか気になるわーw」とか言ってる奴いる
鬼滅は遊郭編のラストで反日なんてやったせいで日本人のファンを切れさせて人気が失速したって噂を聞いたんだがマジなん?
本当ならザマァだな
>>742-743 >>745 スパロボ30は超究極の黒歴史
他のコンテンツとの比較とかやめなよ
仮想敵を作り出して叩いても良いことない
鬼滅なんて相手にならんが
ククルスドワンがライバルだろうな
内容共に地味な戦い
ハサウェイが去年6月に22億
ドアン20億ぐらいか
ドラゴンボールは閑散期公開30~35億かね
1劇場あたりの占拠率じゃいい勝負かな
ドアンは20億もいかん
ガンダムは作品ごとに毛色違うし10億いくかどうかよ
ククルス・ドアンは一応観に行ったるわ
左翼視点の憲法9条話っぽいからウクライナ人が切れるかもな
オットその前にシン・ウルトラマン観ないとだった
今年は良さげな映画が目白押しだな
ただし男性のヲタ向けばかり(笑)
一番の楽しみは当然スパヒだども
>>728 原作スレだとずっと評価悪かったね
猿の英雄って感じで個人的にカッケーと思ってたけど
嫌がる人がいるのもわかる
ほんま好みだな
ベビー完全体と超4は話に出る前にOPとEDで初披露だったから
当初誰だか全く分からなかったな
ベビーは顔でベビーの成長した姿だなってのは分かったが、超4は最初悟空が誰かとフュージョンした姿とかだと思ってた
その後ジャンプのネタバレ情報で超サイヤ人4と公開されて衝撃受けた記憶がある
GTの本筋で実際に悟空が超サイヤ人4になるのは更にその後の話
>>742 鬼滅オタは別にマウント取ろうとは思わないんじゃない
取るとしたらDBじゃなく映画が人気だった呪術、次点でワンピースはあるかも知れないが
ドラゴンボールには興味無かろ
鬼滅オタのフリしてマウント取ってくるやつはいるかもだがスルーがいちばん
>>754 たしかにOP2期に変わって出てきたんだよね
最後にいきなり超4でてきてファッ??となった
俺はいい意味でだけど
最強ジャンプの記事見たけど
ピッコロの潜在解放はガンマ戦で出すんだな
悟飯の潜在解放はやっぱラスボス戦っぽいし
超覚醒とかいうのもアル飯のことっぽいから新形態はもう期待しない方が良さそう
今回時期は悪いが強豪がいないのが幸いしたな
6月中にどこまでいけるか
最終的に国内30億の世界100億以上いければいいけど
>>757 本当そうだな
まぁウエハースのシークレットっでお察しではあったけれど
>>750 サンオブブライトは44億円、完結編が59億円くらい行きそう
>>752 架空戦記が反日ならロボアニも反日、こち亀も反日、ドラえもんも反日、アート引越セン
ターも反日となる
>>755 呪術全日帯へ進出する
最強ジャンプ付録のポスター、登場キャラクター「ほぼ」勢ぞろいとあるので少なくとも隠しキャラはいるっぽいな
5月9日に何かしら新情報があるだろう
公開約1ヶ月前だし
結局セルがアチラコチラでチラホラ出だしてますやん
流石に確定でしょ
回想シーンかもしれんけど
>>755 違うんよ
ドラゴンボールは原作終わって20年以上経つのに長く語られてるし未だに映画も作られるやん
鬼滅は10年後には語られないとよく言われてるから、ドラゴンボールと比較されるのが嫌なんよ
だからドラゴンボールの興行を気にする奴はおる
>>768 だとしても比べられるのはドラゴンボールよりワンピースだろう
長期連載といえばワンピースしかもう無い
30年近くも前に終わってるドラゴンボールじゃ比較にならんよ
ボスなんていんの?
正体バラさないまでもガンマより更に上の敵が!みたいに話は出るはずだが全く無いじゃん
この先の商品でも全く無いくせにボスのヒント?的な物だけはリリースするとか全く意味分からないんだが
しかもセルとか安直過ぎるのに隠すとか意味不明だし
あの球体の中から出てくるものはハエみたいな奴が大量に入っててそれが地上に溢れ出したら大変だー的なスパイダーマンのミステリオの正体くらいガッカリする展開になります。
潜入したピッコロが球の中を見てゲゲッ!てなるっぽいけどピッコロはスタッフを脅して球の中身の正体とかRRの目的とかを聞き出したりするのかね?
この装置の中からラスボスが出てくるのか?
>>773 そのサイズの中からほんとに新たな敵が出るとしたらレッドリボン繋がりならブヨンあたりだな
メタリック軍曹あたりもあり得るけど今じゃ肖像権とかで無理そうだ
>>772 Vジャンとかのあらすじ読む限り行動に出ようとしたらパンが攫われてきたからしばらく内部から様子を見ることにしたらそこに悟飯が乗り込んでくるって流れだと思う
アル飯止まりだと萎えるけど結局悟空最強なんだろうね
ポスターにいない隠しキャラはビーデルやチチという可能性
新形態なくても悟飯がカッコよく活躍してくれたらいいよ
アル飯のままでも過去一の強さを見せつけてくれたら十分満足出来るな
新形態が見たいのは確かだけどスパーク盛り盛りに増やしてくれるとかだけでも全然良い
神神の時アルティメットになってるんだよな
でもビルスに瞬殺されたけど
>>776 大まかには俺もそんな感じだと思う
エピローグでパンが皆から心配されるけど「ジイちゃんに教えてもらってもっと強くなるから大丈夫!」とか言って皆をズッコケさせるだろうか?
悟飯もチチの気持ちが解るようになるのかね?
事件が無事に解決したらヘナヘナになってパンを抱きしめてギャン泣きかもな
パンは飛べても帰り道がわからないんで一人で帰るのは無理とかあるのかな?
不安で怖くてパニクってて悟飯達の気が探れなかったり
変装したピッコロとバトルになるけど少しの手合わせでピッコロだと分かって安心するシーンとかあるとエエな
ブルマの登場シーンが想像できんのが悔しいな
パンが拉致られたってなって皆で集まって作戦会議って感じか?
悟空とベジータが使えないとブツブツ言ったり
潜入したピッコロから情報を得るのかな?
RRとかヘドとか人造人間とか
ピッコロがスマホを持ってるっぽいよな
基地内で写メと通話ってどうなんかね?
ピッコロはガンマ2号を尾行するかパンの気を探って本拠地を突き止めて潜入することにするんだろうな
パンの居場所は気で分かるけどまだ三才だから下手に手を出したら殺されるかもしれないとか?
ピッコロが悟飯に助けられるシーンがあったような無かったような…
パンの拉致はピッコロ襲撃の後だっけ?
ブラはブリーフ博士達に預けるだろうな
今回は神の力は全く使わないパターンで地球で悟飯活躍させるんじゃないの
だから結局悟空が最強のままでしょ
悟飯好きな俺からしたら悔しいがドラゴンボールといえば悟空だからな…
>>773 煙出てると魔人ブウが封印された玉にも見える
>>781 予告だと超化になってて修正された記憶。アルティメットって変身すると原作やヒルデガーンの時みたいに衝撃波がすごいから今回は期待
>>784 魔人ブウの玉よりも悟空がナメック星行く時に乗った宇宙船に似てる
アルティメット状態でスーパーサイヤ人とかやらなければ何でもいい
アルティメット状態で潜在能力覚醒とかなんだよそれと思わなくもないけど
スーパーサイヤ人を重ねがけされるよりは納得できる
やっぱりスーパーサイヤ人を邪道といってアルティメットになっておいて
何の説明もなくスーパーサイヤ人とアルティメット重ねがけされたら
自分が小学生のときでも違和感を覚えたと思うわ
>>733
こういうグッズの画像から考察する人さ、ピッコロの新形態ver.なくない?
悟飯は通常ver.とアル飯ver.あるけど。
ネタバレになるし、ラスボスと新形態があるとしたら、まだ販売化しないんじゃないかね?
皆少し正常性バイアスかかってる気がする、俺は逆に新形態やラスボスの出てくる理由を探しちゃうけどw
>>788 確かにそう思う
だけど今回改めて思ったけど、ピッコロ胴着の金髪はカッコいいんだよなあ
青年悟飯がピッコロ胴着で真剣に戦ったのブロリー戦だけだしな
そういやあの青年悟飯は本編となんか感じ違ってたな
未来悟飯混じってるような
超は全ての章でドラゴンボールがカギになってるから今回も同じだろうな
どういう使い方するのか気になる
ドラゴンボールは改といい超といい子供を取り込めてるようだから、超二期でも取り込めるはず
公開日を6月11日にした理由は、5月9日の悟空の日の一ヶ月前にあわせてかな?
そこで最終PVと主題歌発表か。楽しみに待ってます。
そんな日付合わせとかでなくて、最善を尽くした結果の日程だろう
トラブルによる公開日変更だし
悟飯が活躍ってだけで御の字だな
間違っても最強になるなんて期待しない方がいいよ
個人的には悟飯が最強にならない展開の方が、ストーリー重視になりそうで期待できるけど
ただし、それは幼児向けの娯楽映画としては渋すぎないか
パンちゃんに感情移入できる小さい子は、パパが活躍してくれないとカタルシスを得られないだろう
お年玉をくれるだけのおじいちゃんが活躍してどうするのさ
原作最終回で完全に学者路線に行っているように見えるし、今作で悟飯が最強にならないのは寧ろ自然に思えるな
「最強じゃなくても学者として活躍する悟飯こそパンちゃんにとってのスーパーヒーローなのだ」って結末でも別に良いよ
息子を助けるべく悟空がワルだったピッコロと組んで地球最強タッグが侵略者の尖兵である兄と戦う
このシチュには到底敵わないのは仕方ないとしてもどうにも作品の雰囲気が微妙
>>794 ランサムに引っかかっただけでシステム全体ダウンして
関連企業に碌に説明もしていない状況
最善を尽くしたとは誰も受け取らないと思う
たぶんドジ踏んだ役員が偉い人で、
会社全体より手厚く庇われてるだろうな
そういや東映てパワハラかなんかでも告発されとったような
スパヒは今のヒーローズキッズがある程度大人になった頃に再見したら絶賛する内容になってるのかもな
黄色いピッコロさんの活躍も楽しみだ
パン絡みのパート多いのかね今回の映画
正直あんまり興味出ないんだよな
ここまでの関連商品で一切、出て無い悟飯の新形態とラスボスだけどまだ望みはある。
来週稼働予定のヒーローズの新弾SECだ
本来なら4/22に公開予定だったから新弾のSECに新形態orラスボスが出ても
不思議じゃないからな。
ヒーローズでのネタバレなら試写会バレ程のダメージは無いだろうな
どうせ予告3とファイナル予告で盛大にネタバレやらかすだろうけど(笑)
ありそうなのは悟空の日の発表は予告編3弾で悟飯新形態orラスボス公開、さらに今週稼働のヒーローズにその新キャラがSECとして収録されてるぞって形だろうな
来週は悟空の日以降に各コンテンツに大きな動きがあるから絶対に何かある
レジェンズ→5月11日に映画コラボガシャ1弾期間終了、同日新ガシャ更新予定
ヒーローズ→5月12日に本格的な映画連動弾のugm2弾稼働
ドッカンバトル→5月13日に龍石セール更新予定=新キャラ追加のお知らせ
>>807 メインのボスキャラなんて今まで隠したことすら無いけどな
ゴジータは鳥山監修で初の合体戦士ってので伏せてたのはまだ分かるが今回ここまで
隠す必要性が全く分からん
新形態にしてもボスにしても今まで全部公開数ヶ月前から発表してたんだし
>>810 ストーリーのネタバレになるからでは
バトル特化のヒーローズ的作品なら隠す意味ないが
今作はドラマの比重も高いらしい
>>810 ラスボスはお披露目が普段よか遅いってだけだと思うけどな
悟空の日まで後4日か
ピッコロが活躍するから悟空の日というよりピッコロ記念日でしょ
公開日から1週間前ぐらいに名前を出して広報に使うんじゃないかな
だからラスボスはセルだと思う
>>811 それが理由ならレッドリボンとは全く関係無いキャラってことになるな
今回戦う相手はレッドリボンととっくに公表してるんだし蓋を開けたら
レッドリボン軍絡みのキャラでしたじゃ隠してる意味がないもんな
最初伏せてたブロリーでさえ公開5ヶ月前には公表したくらいだし
今回ここまで隠してるからよっぽど予想つかない敵だぞ
少なくとも誰も名前なんか挙げてないキャラと思われる
マゼンダは大まかに言えばピンク
つまりサイボーグ桃白白、もしくはカッパー将軍
ゴジータは間違いなく金を生むし商品にするから公開前に出すしかなかったけど今回もしラスボス的なのが本当にいるなら公開までふせてていいんじゃないだろうか
ってかサプライズって本来そうあるべきよね
ゴジータが出るという情報は公開日の直前に発表されたんでしたっけ?
うん
最終PVでいきなりネタバレ喰らわせて大ブーイング
後日株主からも追求されて経緯を弁明する羽目になった
ネタバレしなくても興収は変わらなかったかもしれないけど
劇場で知りたかった、って感想は多かったみたい
ゴジータが出る事が判明したのは公開1カ月前の日本武道館での試写会が
初めてじゃなかったっけ
たぶんそう
でもネタバレスレ回避すれば知らずに済んだ
ネット断ちしてる人もいたからな
テレビでやられちゃ回避できない
俺は本スレを回避してたけど公開三日前にオモチャスレでラストの展開のネタバレくらったわ
予想がある程度当たってたけどマジでムカついた
ネットの時代に試写会なんてやっちゃダメだろ関係者だけでやっとれ
公開されてからのネタバレならいくらでもどうぞだけど
映画公開前にラスボスを発表するのも嫌だけど公開前のラスボス発表はDB映画の伝統だからしゃあねぇのかもな
>>816 ディケイドがいかにピンクをマゼンタっていうの、妙に細かいことだったんだなって
新しいテレビシリーズは今年は無いのかね
5月9日も何も無さそうな・・・
ゴジータは試写会バレだったのか…
俺は前情報無しに見に行ったからネタバレせずに済んだわけね
じゃあ普通に前例としてグッズ販売などによるネタバレは無かったって事じゃん
ラスボスや新形態がないんだぁって逆振りしてる奴は落ち着けば?
気にせずに公開日を見に行けよ、俺はそうする
>>825 ゴジータのグッズは公開日より前から出てたぞ
オフィシャルサイトにも公開12日前にゴジータアイテム特集の記事が出てた
https://dragonball.news/news/dbmfl39.html >>817 ぽっと出で終わるモブのゲストキャラとかならともかく、倒すべき敵すら明確にされないままなのは
逆に映画の初動に影響するから普通しないよ
そんなのサプライズでもなんでもない
ゴジータ判明の流れ
夏頃
ゼノバース2の解析でゴジータの登場が噂される
9月頃
アニメーターが最近DBでゴジータを描いたと自身のライブ配信で発言(後にこの動画は削除、ネット上ではヒーローズアニメのことじゃないかという声が多かったが後にそのアニメーターはブロリーに参加していると判明)
11月14日
試写会参加者のレスからゴジータの登場が確定(公式からはこの時点ではネタバレ厳禁だった)
12月1日
公式がゴジータ登場PV公開
12月3日
ゴジータフィギュアーツ予約解禁
12月4日
ゴジータがラインナップされた一番くじ発売
12月9日
ゴジータのプラモフィギュア発売
12月11日
ローソンでゴジータパッケージのコラボバーガー発売
12月14日
公開
>>825 劇場版は通例で公開前から全キャラグッズは出てるぞ
前回だってそう
今回は本来の公開日後になる日付に発売されたグッズにも、延期公開日後のグッズの
ラインナップにも何もキャラがいないからラスボスなんていないって話になってる。
逆にこの状況でラスボスが隠されてるって考えの方が逆振り。
今回敵がレッドリボンと分かる前はクウラクウラクウラ、レッドリボンと分かったあとは
セルセルセルセルと馬鹿みたいに希望を捨てれないアホが騒いでるだけだろ。
ケール、カリフラは出してほしかったな
フュージョン見たかった
>>828 ちなみにゴールデンフリーザもめざましテレビじゃなくゼノバースの解析が一番最初のバレだったらしい、この時はまだ誰も気付かなかったらしいが
そしたら復活のF発表があったとのこと
ドラゴンボールによる復活以外で
パワーアップしたセルを再登場させる、説得力のある展開が思いつかない
別に何でもかんでも設定に整合性をつけろとは言わないけど
セルのコアが傷ついた状態で残ってて、それをヘドが回収して、
修復や研究してて、とうとう復活した、
という理由が思い付いた
ボスも新形態もないなら興行かなり落としそうだな
とりあえず国内30億海外100億いけばええが
ボスボス言ってるやつって一体何が不服なんだ?
見た目の話なら超TV版のラスボスであるジレンがあんなのだし、
バトルもガンマ1号2号とピッコロ悟飯で激しい描写書いてくれれば十分だろ
>>832 現代のセルは研究所ごと壊したから核は残ってて、ヘドが回収してたとか
悟飯に倒された記憶がないから因縁は薄いけど
まあドラゴンボールに限らずバトル漫画の劇場版ってなれば映画限定ボスを倒すのが基本だし映画限定技とかも多いからね
そういうの期待するのは普通の考え方でしょ
ヤムチャ天津飯餃子が戦士枠で活躍できたのは
地球まるごと超決戦あたりくらいまでかな
原作TVアニメが死んで界王星で修行とかやってる
感じの時系列に相当する感じだったと思うので
バトルアワーで流れたヘドのセリフとか予告編を見るにまだ隠し玉残してる雰囲気出てるけど
>>841 Drウイロー、ガーリックJr.、スラッグ、合体人造人間、ヒルデガーンは
カッコいい?
個人的には、ガンマはデザイン云々ではなく、わざとらしく格好つけてるせいか、
強敵感がないな
「誰が本当の悪かを!!」みたいなシーンで本気になって気取ったところが無くなるのかも
>>827 映画のラスボスは明かさない方が多いんでない?
ゴーストバスターズでラスボスはマシュマロマンです、
と事前に明かされたら怖さ半減
>>846 その通り
しかも前回やらかして株主にまで詰められてるから慎重になってる可能性あり
もしくは、隠すもの自体作らないようにして楽してしまったか
>>842 ガンマやオッサンに比べたらずっとマシじゃないかな
なんか落ち着かないし、公開日まで出来得る限りの前情報をシャットアウトするか…
楽しみ過ぎて5chやまとめサイト、考察動画のネコス王国とか筋斗雲チャンネル見てたけど
かえって心配になって落ち着けなくなってしまた感じがするよ。
皆も連休も終わって仕事も忙しくなるだろう、そちらに注力した方が良い。
ここでレスしてる俺が言う事でもないんだがね。
映画を心から楽しみたいし、一度リセットして見に行く事にするとしようかな。
>>848 ガーリックJr.スラッグ合体人造人間もムキムキなだけ
ガンマの方が良い
ブロリーの評価が高かったからスーパーヒーローはブロリーこえるとみた。アニメ映画の興収は全盛期迎えてるし
最高傑作FF7の次に出した駄作FF8がFF史上最高の売上なのと同じ理論
>>850 アイツらは本当にその通り。テンプレな脚本で何の個性もない
ガンマは予告編の時点でそれが好みかどうかは置いといてそれぞれに個性がある
そういえば神神の時もビルスのビジュアルが発表された時点ではボロカスに叩かれてたな
>>852 だよなぁ
公開されて評価が反転した
チライもデザインが公開された段階では魅力ないと言われてた
>>832 ゲロが書いた設計図とか研究資料が運良く残ってたんじゃない?
でもマゼンタ達にはチンプンカンプンだったんで人造人間の研究で有名な天才科学者のヘドをスカウトして造らせたと
見た目は重要
惹かれるものがなければ動員にも影響するぞ
SNS等での事前の盛り上がり(プロモーション)にも影響
このスレは基本的にファンの集まりなのに盛り上がりに欠けているし
>>844 ポーズがもう鳥山の悪ノリが出てるなって
性格からして大体展開の予想はついちゃうしな
最終的にガンマ達はパンちゃんにとって悟空とハッチャンみたいな関係になる気もする
ガンマがセルに吸収されて悟飯とピッコロでセルに勝利して吸収されて死んだままのガンマ兄弟をパンに頼まれてボールで復活させる?
ガンマ兄弟がピッコロの家の居候になりそうだな(笑)
前に誰かが言ってたように本当に銀パトやるかもな
ジャコと組まされて足を引っ張られまくって苦労することになりそう
ガンマの攻撃方法BAKI!とか色々叩かれてるけどあれ鳥山が原作初期で使ってた表現なんだよな
鳥嶋も擬音を英語表記にする鳥山はセンスあるって褒めてたし俺も別に悪くはないと思うんだけどな
漫画だと擬音表現は普通だけどアニメに合わないよ
ピッコロがおふざけで負けた感出されるんじゃないか心配だ
アレは序盤のウォーミングアップとかスパーリングみたいなバトルだから少しくらいフザケてても構わないと思う
2号はボール探しをやってたら偶然ピッコロと出くわしたんで勝手に闘ったってとこなんかね?
んでピッコロにRR復活を知られてしまったんでラスボス完成前に超戦士達と闘うハメになってしまったってとこか?
これか
ゲロと闘った時もわざと負けてるフリしてたっけなピッコロさ
ある程度くらわなきゃアカンからリスキーな作戦よね
ガンマ2号はアホっぽいからマンマと騙されるんだろうな
でもって余計なことをする度に1号にどやされてんだろうな
>>841 ビルス
ヒット
ジレン
ガンマ
原作終了後のキャラでカッコいいのはいないし全部人気ない
>>864 もしかしてリルド将軍や超一星龍なんかがカッコいいと思っちゃう人?
ドラゴンボールの敵キャラなんてフリーザ旧作ブロリーの二強で他はそんな変わらんよ
>>867 旧ブロリーより新ブロリーの方が好きやな
旧は頭が弱そうだし筋肉の描写が不自然過ぎる
改めて、
DB漫画→DB神と神→ブロリー
DB漫画→DB超漫画
DBZ→DB超→DBスーパーヒーロー
DBZ→DBGT
とこのようにパラレルしている
>>872 GTはなんでパンを齢10歳にして男のケツを追い回すクソビッチ設定にしたんだろう…??
遂に明後日やっと新情報公開予定(予想)だと思うとワクワクするな
隠しキャラとか主題歌とか公開するだろうし
まあそれにしても今回はほんと宣伝下手だなぁ
コロナ禍の最中それ以前の様に宣伝費に金かけてる映画なんてない。ハリウッド作品でさえも。
DBはまだタイアップとか頑張ってる方。
悟飯が主役だからワンチャン明日pv公開しないかな?
ブロリーの流れで映画キャラを公式化するなら ガーリックJr.or親父見てみたかったな
対峙してた神=地球の神じゃなくてビルスとか全王とか後付け出来るし
ターレスも好きだけどブラック出ちゃったしな
>>874 逆に何も無かったらどうしようとハラハラでヒヤヒヤでもある
どうかプーのアホが大人しくしてますように
過去キャラの再登場はもうさすがにやらないんじゃないかな
復活(フリーザ)、リブート(ブロリー)とやっちゃったし
もうネタが無い
>>864 ビルスは悪くないし、ヒットもデザインは洗練されていると思う
ヒットは時を止めるだけで能力の拡張をやめておけば良かったんじゃないかなあ
もう何がなんだかわからん
悟飯の日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
58と59は偶然と思うけど
510は作者もわかってやってる感じ
ジャンプ見たらピッコロ潜在能力解放が神(ゴッド)ピッコロと紹介されてた
まさか神の気持ってるのか?
ピッコロさは神様と融合した時に微弱な神の気をゲットしてても不思議じゃないよな
そんでシンの神の気を察知できた訳で
ビルス様は山ちゃんの演技が良いのは勿論だけど鳥山先生の脚本が良かった
明日プーのアホが何もやらかさないように皆も祈っといてちょ
みんな今回の映画 何回観に行く?
自分は入場特典が何弾か続くまで観に行く予定
俺はクリアファイル目当てでムビチケを2枚買ってるんで2回観るのは確実
入場特典二弾があるならラスボスのイラストのクリアファイルかラスボスのUDMサイズのフィギュアキーホルダーとかお願いしたいところやな
さていよいよ悟空の日が到来した訳だがどんな発表があるのやら
バッチリ頼むぜ伊能っつぁんと内田
プーは獄中で枕を涙で濡らしながら寝とれ
天使フリーザはまだまだ弾があるし、
界王神シンはなんと一つも出てない。
そういやフリーザは宇宙の地上げ屋やってるから、
その星の売り先の宇宙人とか、営業担当の悪の系譜とか、
クウラのリブートはそういう方向性でできるぞ。
フリーザは相変わらず地上げしてるけどもういいだろ
Fとブロリー2作も地球襲撃してるんだからな
またクウラ連れて襲撃とかワンパターンすぎ
なぜピッコロはシンのすごさが分かったのにビルスの時はなんとも思わなかったの?
クウラとかいらねーよ
今更最強の敵でもなんでもないフリーザの兄とか出したってインパクトゴミだろ
というか過去キャラはもう出さんでいいしつこい
今日公開された動画、野沢さんがコメントするだけで映像は見たことあるやつ…
公開1ヶ月前でこれとかマジかよ…
今回の広報どんだけ無能なの??
>>902 広報というか会社の方針かも
もしくはもうネタがないか
主題歌発表くらいか
俺の予想だけど、今作はクソ映画になりそうだ
魅力的なキャラクターが出てこないし
>>903 東映は今ワンピースとスラムダンクの映画に注力してるからDBはこの位でもよくやっていると言える
復活のFもブロリーも公開約50日前に主題歌発表してたんだよな
延期あったとはいえ今回マジで遅い
あと今回PVで使われてる映像最初から被りが多いので盛り上がりが少ないし…
動いてる18号や悟天トランクスの映像見せてくれよ
合体キャラのゴジータも出ないし、ベジットも出ないし、今作は つまらなそうですね
観に行くのやめようかな……
公開まで徹底的に情報隠す作戦で、公開直後に最高にバズらせる作戦だったらいいね
神と神ではゴッド、復活のFではゴールデンフリーザとブルー
ブロリーではフュージョンゴジータブルーが新登場
スーパーヒーローは潜在解放ピッコロと最悪のラスボスのセル?かな
悟飯の新しい形態は難しそう
前回、散々叩かれたから今回は公開1週間後に予告とかでも全面解禁するのかもね
濃いめのオタはそれくらいには見終わってるだろうし
主題歌とか何でこんな遅いんだろう。失礼だけどマジで宣伝するつもりありますか?って公式に言いたい気持ちになる。ドラゴンボールの熱心なファンは見に行くけど、それ以外の人たちは映画の存在すらしらず今回は終わりそう。
>>921 主題歌なくてBGMだけかも
もしくは新曲ではなく過去曲の使いまわし
公開延期されても曲の発売日は延期しないだろうし、すでに発売されてておかしくない時期
この映画の後はまた数年DBの映像化は無いから観に行っておいた方がいい
>>929 3年くらいか
ゴスゲの後番組は02リブートでその後番組が超2期と予想
超2期は2024年から27年までやってテイマーズリブート、デジモンアニメ完全新作(デジ
モンネクストの人がかかわると予想)、鬼太郎7期?
もうテレビ版はええわ
劇場版に集中して欲しい 神と神やブロリーみたいに、毎回これが最後の作品でも良いってくらいの内容で
でももし今後アニメ化しないならドッカンバトルとか演出どうなるんだろう
正直今年か来年超2期が無いならもうほとんどガチャで出せるキャラがいないよ
映画館で、ネタバレ無しでゴジータが見れた人がうらやましいです
映画「ドラゴンボール超 ブロリー」ゴジータ 参戦予告
ダウンロード&関連動画>> ブロリーの作画監督を務めた新谷直大さんが2021年7月に放送したダイの大冒険以降
名前を見かけなくなった…多分ワンピースの映画かドラゴンボール超の新作のどちらかに参加してるのでは…?
>>942 新谷さんには絶対に超二期をやってもらわんとよね
てかダイにも参加してたんだ新谷さん
新谷作画のダイ見たいけど俺の地元じゃ放送してないんだよなぁ残念
『ドラゴンボールGT』の全64話とTVSPが、新しい未来のテレビ「ABEMA」にて2022年5月30日より1週間にわたり順次全話一挙放送されることがわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/913a7859761a6fe3a2aa08a8e537436c37312cfe GTもやるなら旧劇も全部流してくれ
>>932 ヒット編もザマス編もジレン編も映画でやるべきだった
正史ブロリーの次はモロ編ガス編を映画でやってからスーパーヒーローで
カリフラ、ケールを力の大会で終わらしちゃうのはもったいない
ザマス編は音だけ聴いてると凄く面白いんだよな
でも画面を見たらゴミ作画で萎えちゃうというね…マジで二部作くらいの映画でやってほしかった
尺稼ぎのためとはいえ第6宇宙編のPVを使わなかったのも勿体なさすぎだよな
脚本まで変えるからテンションだだ下がりしかしなかった
でも二期は準備万端だから大丈夫だよな
早くスパヒって打ち上げ花火をオモクソ派手に打ち上げてほしい
ザマス編は破壊神が中途半端にしか介入せず界王神だけ全部殺した未来世界にしてたりせこいんだよな
最後の宇宙ザマスは全王でしか消せない状態になってるしその未来世界のジレンとかどうしてるのかって
せめてビルスが超ロゼのブラックと戦うぐらいはやって欲しかった
流石のブラックもビルスが相手じゃ破壊で瞬殺でしょ
90年代の脳筋の時代とは変わってしまったんだなーてシミジミ思った
てかちゃんと時代に対応できてる鳥山先生半端ねぇ
6割のビルスと戦ったゴッド悟空より強いブルー悟空を当初圧倒していたロゼブロックが
ビルスに瞬殺は無いんじゃない?
破壊の力にしたってゴールデンフリーザでも押さえられるくらいだし
>>953 もしかして漫画版は読んでない?
読んでたら6割の話は無かったことになってるって分かるんだがなぁ
昭和のストーリー漫画アルアルだな(笑)
そんな訳で東映はアニメ超二期をはよ開始せい
てココ劇場版スレやろ(笑)
プーが何もやらかさなくて良かった
戦術核なんて使われたら悟空の日が抹殺されてたわ
悟天の絵ポスターと表情違うな
今回は上手くいくのでしょうか?って言う文章から見てもやっぱ成功した方も出るのかね
ガンマ戦辺りでフュージョン失敗してラスボス戦出てきてから解除後再トライで成功って流れかな
ヒーローズの解析で桃白白が見つかったらしいけど
流石にこれ隠しボスじゃないよな
いまさら桃白白がブルーと殴り合って誰が納得するんだろう
ただ、よくよく考えるとレッドリボン群の面子の弱さを考えたら
桃白白ぐらい蘇らせておいた方がよかったような・・・
ビルスやジレンやブロリー以上の敵じゃなきゃ雑魚の印象は拭えんな
>>955 二期である程度は繋げるだろうから楽しみにしときなよ
でも二期でのスパヒ編は劇場版とは変わってしまうだろうな
大変だろうけど考察班に頑張ってもらうべ
戦闘力や最強とか好きな人は今回の映画期待してないんだろう
ブロリー強くしすぎたから今回の映画は強さ抑えるって言ってたしな
怒りブロリー以上超化ブロリー未満くらいのラスボスじゃないかな
ブロリー強くしすぎたから今回の映画は強さ抑えるって言ってたしな
怒りブロリー以上超化ブロリー未満くらいのラスボスじゃないかな
兵器って言ってるんだからヒューマンタイプじゃないだろ
むしろパワーだけの悟空ベジータじゃ解決できない兵器で
悟飯ピッコロの頭脳戦で解決するような
ドラゴンボールバトルアワーのオープニングのCGって映画と同じ所で制作してるのかな
それとも違う?
前作のボスにあたる超サイヤ人グリーン超ブロリーなら
今回のDB超スーパーヒーローの新敵は戦闘力の面で軽く
やっつけてしまいそうな気がしないでもない
ドラゴンボールZ 神と神 →映画公開3ヶ月ほど前に主題歌発表
ドラゴンボールZ 復活の「F」→映画公開3ヶ月ほど前に主題歌発表
ドラゴンボール超 ブロリー →映画公開2ヶ月ほど前に主題歌発表
でも主題歌ってそこまで重視しないから発表されなくても気にならない
神と神のEDは映像と相まって凄い良かったけど
ロマンティックあげるよ
歌モーニング娘
でいいんじゃねw
>>971 原曲の歌い手は精神やられちゃってるからな
でもモー娘。はやだ
影山ヒロノブがいいけどないよなあ
>>960 何で漫画版が繋がると思うの?
アニメ超の3年後が舞台だけど漫画版が繋がってるならベジータは我儘の極意使うのか?
>>973 あー続けて書いちゃったけど、影山は本人の歌で
>>974 去年の発表イベントでネタバレになるから詳しくは言えないて言ってたから繋がってるってことだべ
繋がってないならスパヒはパラレルなので漫画とは関係ありませんて言ってただろ
スパヒのメインはあくまで悟飯とピッコロだから身勝手と我儘はビルス星での修行で見れたらラッキーてとこだろうな
単純に大筋が同じてだけで漫画全てがアニメと繋がりあるわけじゃない
要するに超の正史てのはアニメ漫画の大筋の話てことや
だからモロもグラノラも細かいとこは違えど、存在してるのはたしか
Flowも三浦大知も良かったからな
余程でなければ大丈夫だと思いたい
テレビ版のブロリー編でベジータがブルー進化に変身するかは気になるな
んでブルー進化は我儘に覚醒してからは用無し形態になるのか
我儘は破壊を使わんでも十分ツオイっぽいし
今日のヒーローズの配信で映画の新情報来る可能性あるかな?
レジェンズでガンマ1号使ってみたら「エネルギー残量82%、余裕だったな」って台詞があった
ガンマ2人は永久エネルギー式ではないんだな
演出はアニメ様様だったな
漫画版は案の定地味だし、界王拳に至っちゃ即クソ技認定して見捨てる始末
兆しもボッコボコにされてザガンボすら倒せてないし、アニオリ初出の変身に恨みでもあるのか
見た目は兆しの圧勝なのにな
アニメでも微妙だったが漫画は白髪にしか見えん
我儘は身勝手の対だからアニメでも出さん訳にはいかなくね?
海外じゃメチャンコウケてるし
スパヒでチラッとだけでも見せてほしいところだけど身勝手すら無さそうなのが残念
ヒーローズのシクレ悟飯、アルティメットの状態で超サイヤ人ブルーみたいな青いオーラを纏ってる
悟飯がアルティメット状態で神のブルーオーラはありそうだな
未来トランクスのラスト形態と同じような感じで
アルティメットにブルーのオーラ
これが悟飯の新形態なのか…
まあピッコロの潜在能力開放も肌の色が変わっただけだし
こんなもんか
アルティメットブルー悟飯ええやん
黒髪のままオーラの色変えるのはシンプルで理想的だわ
あとはスパークバチバチに盛ってくれればok
前回親子かめはめ波だったしセルは前あったフリーザと同じ原作再現枠だろうがアル飯はどうなんだろうな
形態名も必殺技名も変わってないしヒーローズ特有のとりあえずエフェクト盛ってみましたってだけな気もする
ヒーローズネタバレはファイナル予告みたいなもんだと諦めよう…
鳥山先生引退したくて仕方なさそうだな
せめてもう一回だけ頑張ってほしいとこだけど厳しいか?
超の最後にフリーザやるとしても基本はとよたろうで鳥山先生はサポート路線で行くのかな?
まずはスパヒを楽しむとするか
やっとこさ公開まで後一ヶ月かプー野郎のせいで待ち遠しさが半端ねぇ
セルがガンマを吸収する設定なら2号を巨乳の女キャラにしてほしかった
-curl
lud20241217204408caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1648961666/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「劇場版ドラゴンボール総合115【スーパーヒーロー】 YouTube動画>4本 ->画像>58枚 」を見た人も見ています:
・劇場版ドラゴンボールZ総合110【復活のF】
・劇場版ドラゴンボール総合140【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合134【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合139【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合131【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合142【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合121【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合113【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合132【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合122【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合143【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合124【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合135【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合144【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合117【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボール総合120【スーパーヒーロー】
・劇場版ドラゴンボールZ 神と神 サイヤ人1人目
・ドラゴンボールZ総合スレ
・ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十二】
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.116
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★19
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.123
・ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十三】
・ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之百九十二】 [無断転載禁止]
・ドラゴンボールのおもちゃ総合スレ【其之二百十四】
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.150
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★42
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★6
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.92 [無断転載禁止]
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.123 [無断転載禁止]
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★16
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★32
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★17
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★35
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★20
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★31
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★41
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★5
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★28
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★33
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★39
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」★36
・ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.142
・劇場版「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」★2
・劇場版「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」★3
・【映画】劇場版「ドラゴンボール超」新作続報、鳥山明「最強のサイヤ人、ブロリー登場!」
・劇場版「ドラゴンボール超 ブロリー」ネタバレPart3
・銀河鉄道999 劇場版総合17
・銀河鉄道999 劇場版総合18
・世界名作劇場 総合スレ part57
・劇場版デジモン総合 Vol.58
・世界名作劇場 総合スレ part59
・劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪33
・劇場版マジンガーシリーズ総合
・劇場版 甲鉄城のカバネリ 総合
・プリキュアシリーズ劇場版総合139
・プリキュアシリーズ劇場版総合138
・プリキュアシリーズ劇場版総合144
・プリキュアシリーズ劇場版総合108
・プリキュアシリーズ劇場版総合134
・プリキュアシリーズ劇場版総合145
・プリキュアシリーズ劇場版総合141
・プリキュアシリーズ劇場版総合147
・プリキュアシリーズ劇場版総合137
・プリキュアシリーズ劇場版総合143
20:51:28 up 28 days, 21:55, 0 users, load average: 14.96, 49.47, 71.96
in 0.44950699806213 sec
@0.44950699806213@0b7 on 021110
|