◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
劇場版名探偵コナン300 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1696205135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人は、DVDやテレビ放送等で視聴が終わるまでは注意して下さい。
最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。
次スレは
>>950付近で
半コテ導入には !extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目にいれること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
劇場版「名探偵コナン」 公式サイト
https://www.conan-movie.jp/ ※前スレ
劇場版名探偵コナン298
http://2chb.net/r/animovie/1692238109/ 劇場版名探偵コナン299
http://2chb.net/r/animovie/1694186203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
真実はいつも
>>1乙
今日になったら「10月5日(木)終了予定」がついたなぁ、地元のTOHOシネマズ
東京はまだ終わらないとこがあるみたいだけど
今作って結局一回も入場者プレゼント配らなかった?
なんでやらないんだろう
特典なしでこれだけロングランできて興収稼げたのは作品が素晴らしいから、って
誇りに思うだろうけど、ランダム特典を毎週とかじゃなければ
特典配ってもいいと思うんだけどな
どのみち公開5か月後に舞台挨拶2回なんて今までやってないこともやってるんだから
特典無しにこだわってもね、という気もするんだがなぁ
仙台市にある仙台南高校は、人相悪いブス女多くないですか?
超特報雪降ってる
本編でも雪景色なら沈黙以来かな?
雪降ってるの?全然気付かなかった
火にしか目がいかなかった
>>5 コナンの場合、ジャンプとは違い売れないサンデーが全員プレゼントと謳う金儲けする為に利用するからただで配るというサービス精神などないんだろう
ジャンプは映画の入場者プレゼントに金かけてるよな
特典8回目とかでも羨ましい
見に行った人だけの特別感ある
>>12 最後の五稜郭のとこ
火と言われてみたら雪じゃなくて火の粉っぽい……
>>14 物もいいけど個人的には
原作者と監督によるコメンタリー聴きながらの上映とかが羨ましかったわ
作り手側のああいうの聞くのすげぇ好きだから
まあでもせっかくの北海道舞台なら、雪ぐらい降らせた方が感じ出る
魚影よりハロ嫁の方が画面の色?とかコナンの顔が好きなんだけど、こういうのも監督が担当する部分なの?
>>20 色については色彩設計とか色指定と呼ばれる役職
顔はキャラクターデザインかな
ただしどっちも監督が指示したり自ら修正することもある
火なのか
じゃあ世紀末前半の服部キッドのアップデート版ってのもあながちこじつけでもなさげ?
来年はあんまり期待しなくてよさそうだな
平次和葉の色恋沙汰もくっつくの分かりきってるのにグダグダ引っ張りすぎだしキッド映画のハズレ率は言わずもがなだし
なんかそれこのスレで毎年言われてる気がする…
警察学校組は興味ないから見ない
組織編はどうせジンが無能になってオリキャラが死ぬ展開だからつまらない
など
今作の評判が良いから来年の初動は歴代最高いくな
そのあとの伸びは完全に内容次第
ただの恋愛脳のラブコメ要員に成り下がった服部は要らんから昔の服部を返してくれ
>>32 コナンに限らずシリーズ物は前年の評判がかなり影響されるよ
黒鉄で新規が確実に増えたからその人達が来年も見る!って言ってる
初動(金土日)はかなり跳ねると思う
でもそのあとの伸びは完全に内容次第
>>31 服部もキッドも原点回帰して世紀末と十字路足したような内容にならんかな
刀が出てきたし、父子関係の繋がりとか強調されてたから女子は見なそう
会いたかったぜシェリーも原作夢オチで終わってるし
キッドのも回想や夢オチで終わるだろ
>>35 刀剣乱舞とかいうのが女子に人気らしい
超特報見て刀に反応してる人結構多かった
新撰組予想は結局合ってたってことでいいのか
キッド親子がどう関係してるのかは謎だけど
五稜郭や五稜郭タワー、ハリストス正教会あたりが爆破候補か?
GLAY、YUKI、大泉洋、大泉潤市長もどうせなら本人役で出してしまえ
去年の今頃灰原なんて集客力ないって言ってたくせによく言うよ
キッドの親関連の盗みのターゲットは龍馬とか和風のになるのがお約束なんだろうか
あと盗一が出るのは確定してたの
イベントに参加してたガチオタの人きちんと作者のお願い通りネット上でも最近まで黙ってたの偉いな…
年賀状手書き返事とか完全なサービスでしてくれてたのを
とあるファンがネットで見せつけて台無しになった流れ知ってると
>>39 実在する建造物のまま爆破はシンガポールだけかな?
なのでその辺が爆破される場合は名前を変えると思うけど、実名のままの場合は許可もらってたのに直前でやっぱダメ!は向日葵の二の前になるから避けたいところ
五稜郭を墜落や衝突から守るパターンはあるかもだが
飛行機も飛行船もやったしなあ
ヘリや気球じゃインパクトないし
海から離れてるからタンカーも厳しい
…ロケット?w
いつか堺雅人にゲスト来て欲しいな
プ…メアよかったし
あと博打にはなるけど野村萬斎好きだからこの人が声優やったらどうなるのかってのに興味ある
>>32 いまやコナンの'キャラはみんなスターだからね
今年も黒の組織の存在感も含めてオールスター感があったから受けたんだろ
後はライバル映画次第だね
夢オチならまだいい、漫画のキャラを映画で殺すなよ、とは思う
まるで灰原1人で集客取れたみたいな言い方だな
灰原オタは勘違いなバカしかいないよな
今年は人気の組織編+赤井+安室+レギュラーメンバー総出のオールスター映画だったから100億超えたんだよ
昨年のハロ嫁も好評だったおかげもあるし
来年も人気のキッド+平和だから今年以上の興収取れるかもだよ
まあ監督次第だけどな
なんだか悔しそうやね
メインの灰原の名前外して赤井と安室の功績が大であるみたいな書き方してる時点でお察しやけど
組織編赤井安室レギュラーオールスターズの純黒は100億いきましたか?
>>53 その頃から集客上がってきたんだよね
それまでもでまくりだった灰原が百億いってましたか?
って話だよね
>>52 レギュラーメンバーの中にいるだろ
灰原は毎年出てるんだから
メインより灰原が出張ってた緋色は批判されて散々だったし
これまでも組織編で興収上がってたし今回もそうだから組織メンバーも人気あるよね
>>52 レギュラーメンバーの中にいるだろ
灰原は毎年出てるんだから
メインより灰原が出張ってた緋色は批判されて散々だったし
これまでも組織編で興収上がってたし今回もそうだから組織メンバーも人気あるよね
前作から跳ね上がった純黒は声を変えてるとはいえ組織のNo2が喋ったし
執行人は公安NOCの安室の情報が原作でほとんど無かった頃だったから
やっぱり組織に絡む話が人気があるんだと思うよ
純粋にストーリーが面白かったから売れたんだと思うよ。灰原より蘭好きだけどハマれたし。
純黒もゼロも組織が人気なだけで安室効果なんてなかったということね
ハロ嫁なんて紺青より動員落としてるしな
なにその極論
はっきり言えば集客を牽引してきたのは安室だと思うよ
永岡さんキッドの映画またやりたいって言ってたしすごく永岡さんぽいなー
監督も100億の要因は灰原メインだって言ってるし、
高山や勝平らも灰原100億すげえ!って言ってるし
製作陣からの認識はそういうことだ
>>61 この人はコナン好きだからこそ監督やってはいけないタイプに見えるけどね
作者やベテランスタッフを統率できないなら観客に徹してほしいし
正直に魚影はこの人でなくて良かったと思ってる
キャラ人気だけなら灰原活躍の緋色や安室メインのハロ嫁が伸びなかったのが説明つかない
組織との攻防はガチ命がけで真剣さも危機感も段違いだからカッコ良さ5割増しになるってことだと思う
緋色で灰原が出張ってたのに興行収入悪いって言うやつたまに現れるけど、レギュラーの範囲で活躍するのとメインキャラとして押されるのでは集客力は雲泥の差だろ
黒鉄のヒットが灰原だけのおかげとは思わんけど、起爆剤ではあったわな
緋色で灰原何か活躍したっけ?
クエンチの説明した印象しか…いやだね年は取りたくない
>>64 そもそも興収はキャラ人気「だけ」で決まるもんじゃ無い
それでも前作からの伸びのデカさを考えればその作品ならではの要素が働いたのは容易に想定
ゼロにしろ魚影にしろ何があったかと言えばやっぱり人気キャラにメインとしてのスポットが当たったってのは大きな要素だろ
普通に説明つくと思うが…
>>67 容易に想定出来る…ね
変な文章になってた
>>67 容易に想定出来る…ね
変な文章になってた
魚影というか、漆黒も純黒も前年よりかなり上げてるからまず単純に組織映画が強いというのは確実にある
それプラス灰原という題材がウケたから想像以上に伸びたのかと
なんかもう名実共にハロ嫁は安室映画ってことにされてるな
なんかもう名実共にハロ嫁は安室映画ってことにされてるな
これは何に載ってるやつ?早バレ?
>>74 黒鉄の円盤公式でイラストブックの一部が公開されてる
>>50 まぁ一度逮捕された犯人が脱獄ってのは意外とあるし、僅かとはいえ、銀幕デビュー出来たのは破格な気がする、すぐに爆殺されたけど。
映画のメインアクションがスケボーって久々じゃない?
ここしばらくコナンのアクションは花火ボールメインで飽きてたんだよね
>>63 激しく同意!もう二度として欲しくない
緋色は酷すぎた
>>78 そうか?
良くも悪くもいつものコナン映画としか感じなかったし及第点でたのしめたけど…
そもそも作者やベテランを統率出来てないなんてのも現場を見てもいない人の妄想だし
低迷期の山本時代ですら漆黒は10億くらい上がってて当時の興収からの比率考えたらかなりのもの
純黒も20億くらい上げたし組織編はなんだかんだで起爆剤として大きいけど原作としては話が進むとかはないからなんともいえない気持ちになる
永岡さん本当なら不安しかない
コナンをよく知ってるからこその描写とかは良いけど映画としてまとめるのは本当に下手というか
あれこれ言われなければ出来るんだと思うけどコナンは作者や古株のスタッフの発言強いからそれを取捨選択できないのは映画としては成立しなくなる
緋色というか紺青もあんまりこのスレでは評判良くない
なので永岡さん担当の2作品はイマイチな感じ
犯人が2回連続で優しいおねえさんになりすましていたS級極悪外人だけど次もそれ?
そろそろ別なタイプな犯人見たいわ
>>84 近年はコナンサイドのメンバーによって犯人の強さが変化しがち。
結果、戦闘力の高い犯人は外国人キャラになる。
豹変型は刺激になるからね
次は迷宮のオマージュなおっさん犯人かもしれない
>>82 緋色も紺青も特に問題無く映画として成立してるので杞憂だと思うが…
妄想や思い込みで評価し過ぎじゃね?
自分に合わなかったと言うだけの話では…
誰も灰原だけのおかげなんて言ってないのにこれだもんな
やはりアンチは声がでかい
>>91 そこから惰性でまた低迷期に突入したらどうすんだよ
俺もキッドあまり好きじゃないからな
新一と髪型以外全く同じ外見かつ元々別作品キャラがここまで介入してくると流石にウンザリしないか?
いまさらじゃないか?
コナン本編にも定期的に出てるしもう慣れた
ベルモットと有希子の師匠も盗一だし
もうキッドはゲストキャラって感じしなくなった
キッドが元々別作品のキャラだと知らない人も多そうだし安室と同じくメインで推してから
スピンオフ扱いでまじ快に繋げるつもりなんじゃないかと穿った見方をしてみる
コナンとキッド…
なんなら統合してもらっていいとさえ思ってる
まとめて終わらせられるし
コナンではネタになってる季節ループは魔法が存在するまじ快なら設定として組み込めるかな
ティザー発表のサンデー1号って、11/29と12/6のどっち?
そんだけキッドをコナンに出しゃばらせるなら、まじ怪にもコナンがレギュラーで出ないと割に合わん
まじ快信者はコナンと同等と思ってるのがそもそもの間違い
キッドめっちゃ嫌われてて草
グッズ常連だし一般知名度も警察学校組とかよりはるかに高いのに
>>102 元々別作品のキャラなのにコナンキャラ差し置いて出しゃばったり
ミストレみたいにめちゃくちゃにするからじゃない?
元は別作品からのゲストキャラ扱いだったにしても、20年以上経っても受け入れてもらえないのはちょっとかわいそうだな
キッドはコナンと比べると制約無しに物理法則無視しまくるからなぁ。地上から変なプロペラ使ってハングライダーで飛ぶのはめちゃくちゃすぎ
ルパンすらやれねえぞ
>>102 俺コナンまぁまぁ見てる人だけど警察学校組のことはハロウィンの花嫁までガチで知らんかった
後悔してる
まじ快は魔法もあり何でも緩くて好きなんだけどな
コナンだとそうもいかない
かつて、過去スレ5で他社との同時上映をという非情に下らん妄想したのかというと、
答えは簡単さ!
この俺は東映アニメフェア世代だからだよ♪
そもそもお前達は東映アニメフェア見た事無いのか?
例 1992年春はDBZ、タルるート、平成版ダイの大冒険という組み合わせだった。
世代かどうかとか関係ない気がする
それに二社配給の事例とか今まであんの?
初期の頃だとキッドは、まじ怪ではヤンチャ、コナンではクールと、まだ別人のように差別化されてたのに、いつの間にかコナンでも快斗化して、映画も天空から完全に快斗でそれすらも無くなったし
安室のドライビングテクニックもアニメならではって感じで
東映まんがまつりなら知ってる
アラレちゃんとキン肉マンみた
>>109 東映まんがまつりや東宝チャンピオンまつりでディズニー作品がリバイバル上映された事があったから。
>>117 一般人ってコナンを映画しか見てない人のことを意味してるんか?
既にまじ快組はコナン世界に食い込んでるからな
今更な感じがする
ラスボス統一して同時に完結みたいになっても俺は受け入れられる
まあ流石に無いだろうけどw
>>117 それじゃ理不尽に嫌われてるみたいで余計にかわいそうじゃないかw
キッドはサンデー表紙にも「メインキャラ」の扱いで出てきてるからなー
もう完全にコナン側の人でしょ
キッドのせいで新一と同一人物だと思い込むニワカ層がいそうだな
青子好きなのに蘭にちょっかいかけてくるのはなあ
ちゃんとコナンの嫉妬シーンを入れてくれるならまだいいんだけど
>>124 え?いつもコナンは嫉妬してるじゃん、
キッドがそれを面白がってるだけだとわかるんだけとな
>>123 いるんじゃないか
コナン=新一だっていまだにわかってない読解力なしのバカも存在するからな
美しい鰭が新時代抜かしたのか!
何のランキングか知らんが
昨日のテレ朝のアニソンランキングでしょ
あんなにネットで話題になってたのに知らんのはありえん
そんなに四六時中ネット見てる訳じゃないので…
どういうランキング?
売上?知名度?
執行人のときみたいに黒鉄の設定資料集が出ないのは、執行人の資料集が思ったより売れなかったからかねぇ?
>>132 自分がネットで気づいた=全員が見るもの
なんてヤベー考えのアホに触っちゃダメ
社会的ニュースならまだしも
>>104 確かキッドって昭和から令和の3世代を駆け抜けた訳か、凄いキャラだな。
アイリッシュもキュラソーも多分 映画以外の時に人を殺したことあるからピンガみたいな死に方をして欲しかった
アイリッシュもキュラソーも多分 映画以外の時に人を殺したことあるからピンガみたいな死に方をして欲しかった
ピンガがジンに敵対心燃やしてた理由って結局なんなんだろうな
監督は、ジンはピンガみたいに裏で何年もかけて潜入してるようなこともやらずに、表で目立って功績上げてるやり方が気に食わないって言ってたな
色々粗いチンピラがもの静かそうな美女に5年も女装するの地味に怖くね?
しかも自分の力で声変えて
ボイチェンなんて使ってなかったよな?
>>147 ピンガなんてどう見ても沸点低いチンピラじゃん
ノック3人はキュラソーさんのせいで殺されたようなもんだしキュラソーさんが今までやってきた行為は同情の余地ないから悲劇のヒロインとして描かれるのに違和感があった ピンガの倒され方は素晴らしいと思った
>>145 コナンアプリのないしょ話で下まつ毛をジンにいじられたからって言ってたよ
青山先生はジンに下まつ毛をいじられたから(笑)って答えてる
ないしょ話のあれは、何も設定を決めてなかったから思いつきで言ってみたって感じだな
「笑」もついてたし
立川監督が言ってた理由のほうが設定という意味では正しいような気がする
>>152 悪党が最後の最後に少しの良心を見せるのは良くある演出だけどな
でも別にそう描かれたって今までの悪事が許される事とイコールじゃ無いし…寧ろ悪党の悲しく惨めな最期を強く印象付けるもんだと思うが
観覧車からそれを目の当たりにした灰原の呆然とした表情がそれを物語っている
>>156 ああいうプライドだけは高そうな性格チンピラはなりきりとか大好きだからな
服部と灰原の関係ってなんか不思議だよな
灰原も服部に関しては無関心というか、正体知ってる中では1番口滑らしそうな危ないやつなのにw
>>160 服部の工藤呼びは定番ネタだけど、
その口の軽さ、絶海で灰原もやられかけた記憶が
来年の映画紅葉と伊織は影薄そうというか薄くあって欲しい
伊織は数年後に安室とかと組んで公安ものやればいいと思うしキッドと盗一と歴史要素でただでさえゴチャつきそうだから2人は出るとしてもスパイスくらいでいい
>>161 絶海では博士も便乗して和葉に、哀くんは元化学者じゃからとか言って和葉が混乱してたなw
>>160 服部って意外にもビッグ大阪関係の話は無しでいいのかな
>>160 服部って意外にもビッグ大阪関係の話は無しでいいのかな
>>168 よみがなをそうしにしてちょっと変えてはいるw
「公安もの」なんてジャンルにしなくていい
ジャンル絞らないでくれ
安室はいい加減、潜入捜査官の自覚持って他の案件に手を出さないでくれ
次回の映画 まじっく快斗が関わってくるなら テキーラのそっくりさんの奴とか出ないかな?
来年のタイトルも100万ドルの表記が気になるな
数字が入るのかそれとも漢数字か
来年1月にまた総集編の映画やるのかな。
正直もう辞めてほしいんだけどな。
TV版の総集編を金取って見せるとかセコいし
見なきゃいいだろって思われるだろうけど
冒頭の新規映像は見たいしパンフやグッズも欲しいから結局見に行ってしまうんだよな
キッドとの戦いの歴史をたどった総集編映画と大阪組の恋愛模様の総集編の二本立てでやるかもw
>>174 微妙だよね
でもコナンに詳しくない人には結構あれはありがたい企画らしいよ
>>171 執行人もハロ嫁も小学生に協力を求める前提がおかしいんだよな
コナンとの関わりに限定すれば現場の成り行きで共闘になった純黒が一番自然だった
詳しくなさすぎて完全に新作映画なんだと勘違いした人もいたみたいだがね
>>178 詳しくないからこそ事前知識として観に行く
なんとか急行の話知らなかったけど見に行かなかったな
最後キッドが助けるというのだけは知ってる
>>179 コナンと言う作品で今更それを言うのかって気もするが
殺人現場に小学生が当たり前のようにウロウロしてるのに
>>184 毎年恒例の映画だけ見てる人はアニメとかわざわざ見ないよ
なんとなくキャラとか基礎知識はあるけど急に赤井家やら組織やらと言われてもなんだっけそれってなるから
総集編は助かる
>>185 何か話がズレてきてるけど、元々は「安室は組織への潜入という大事な役目あるんだから、違う案件に関わらないで自分の任務に゙集中しろ」ってことだからね
>>187 その部分に関しても結局は一緒で何を今更…だと思うけど
>>185 それも小1だしな
小1があんなに饒舌なんてギフテッドとしか考えられないわな
来年の映画は白馬が出る可能性の方がありそう
声優は石田彰だしw
申し訳ないけど紅葉と伊織は要らないわ
>>104 コナンスピンオフ第一弾くらいにしか思われてないのでは
ゼロの日常や犯沢さんと同格扱い
別になんの関係もないから石田彰の大ファンかなんかなのでは
確定してるのは次のコナン原作に出るってだけ
>>186 いやだから、アニメすら見ない人が「わざわざ」予備知識のために映画館に行かんだろという話なんだが
>>194 映画しか見ない人は映画をより楽しめるためにそういうの見るんだろ
>>194 知りませんけどそういう人実際に多いので
そもそもアニメを見るって逆にハードル高い
1000話以上ある中から選抜が出来ない
春に黒鉄見る予定だけどキャラとかよく分からないなーってなって、そのためにはミストレは必要だとか判断出来ないし判断出来たところでわざわざサブスク入ってまでは見ない
コナンくん 奴と取引するといいつつなんで ピンガにグレースに化けてること公にしない代わりに協力を強制させる取引なぜしなかった?
ワンチャン行けると考えたけど
意外と話し通じなそうで無理と悟ったからってことじゃないかふ
赤井さんを始めとしたTBIを通してピンガと取引しに行けばいいのに
>>141 それだと、そのうち安室も、そんな死に方するお
>>199 赤井通しちゃダメだろ
もし取引ダメだったらキールがやばい
安室さんは人気出たから後付けで公安にしたと聞いたことあるから ピンガも映画オリジナルキャラではなく本編で稀に出てくる敵キャラだったら無理やり後付けでスパイということにしてたかな?
>>204 違う
初登場の1話書いて気に入ったから(読者の誰の目にも触れないうちに)2話目で設定変更した
人気は無関係だしそのデマ広げるのやめれ
どっかのアフォなまとめサイトも無知か閲覧稼ぎかでそんな記事上げてたから、なかなかデマが消えないんだよな
それ抜きにしても小学生を蹴り上げるようなチンピラを味方に引き込むって発想になるんだか
石田彰より宮野真守の白馬の方が宣伝、集客できて良さそう
と考えるスタッフがいない事を祈る
宮野真守になったのは製作会社が違うからだっての
あほか
>>208 キャラの扱いにもよるけど
石田のほうが喜ばれるとは思うけどね
宮野はどこにでも出てきて美味しい役かっさらってくから有り難みがない
>>210 そういう声優批判になるから真実言ったのに
宮野に変わったのは製作会社が違うからであってコナンで変わる理由はない
妄想先走りですぐ公式叩きするアホがいるが自分の妄想だと自覚しろ
>>209 別の会社の音響監督が勝手にキャスティングしただけだからな宮野
>>211 そういう言い草はやめた方がいいぞ
別に石田に戻ったって別にそんな変じゃないだろ
コナン勢で白馬なんか知ってる人いなくね?
昔1回だけでたんだっけ
あんまりまじ怪勢だすと紅子とか出てきたら
収拾つかなくなるだろw
ただでさえ原作ですらキッド回に組織が出てくるの
反則だと思ってるのに…
キッド回はパラレル扱いじゃないんかよ
>>197 その場で確保できれば取引する必要も無かったが逃げられた
ただ黒田はわざとピンガを逃した気がしなくもない
逃げた先にはバーボンいるしな
白馬は集められた名探偵と探偵甲子園、微妙だけど映画の鎮魂歌に出てはいる
まじっく快斗1412もあったけど、最近の子は知らないかもね
警視総監の息子で高校生探偵の一人です、で説明がつく設定だけど
探偵過多なコナンに出しても活躍するのか微妙
まじっく快斗1412で白馬が宮野になったのは、キャラソンの関係だった気がしたけどな。
よく知らんけど今のところ白馬より新一平次の方が推理の実力上なんだろ?
だったら今白馬を出す意味がわからんのだが
今更だけどコナンって映画しか見ない層がかなりいるからそれこそ白馬みたいな比較的マニアックキャラが知られてないこと結構あるよね
ファンなら驚くと思うがこれが現実なんだよね…
これがジャンプ人気作とかと比べたら作品最大の弱みと言えるかもしれないな
>>214 黄昏の館と探偵甲子園で出てる
映画は鎮魂歌で快斗が化けて出た
>>215 黒田っていつなれば闇に包まれた悪役的ポジから終わるんだろ
>>212 別の会社の別の作品なのにコナントムスと揃える必要ねーよw
勝手にって誰に断れって思ってんの?俺様?
まぁ青山は制作の違うヤイバからの鬼丸の声がツダケンにされたのなんで…てなってたが
呪術廻戦のキャラなんて1人たりとも分からんけどな、こっちも
青子なんてアニメに登場するたびに声が変わるから、担当声優4人もいるがな
ワンピースと比べて本編が弱いのが痛いよな、コナンは
コナンも一応二元ミステリー辺りまではワンピース並みに売れていた作品だけに、その後グダグタさせて人気おとしたのは勿体なさすぎる
>>228 225ではないけどその人知らない
鬼滅の主人公とワンピースの主人公と、ドラえもんサザエさんクレしんちびまる子ちゃんあたりならさすがに知ってる
>>229 コナン以外の漫画全然興味ないよーって感じの人?
くだらん馴れ合い質問すんなよ
そりゃ知らん人も多いだろ
>>228 知らんわ
ジャンプ漫画だからって万人が分かると思うな
キャラの知名度ならコナンの方が分がある
更に家族等などに紹介する側になりプラス\4000×人数を入手可能。
tk..tk [あぼーん用]
>>233 んなわけねーだろ
あんたはまず常識を知れ
更に家族等などにも紹介して更に\4000を入手できます。
tk..tk [あぼーん用]
五条悟の知名度があったとしても、
コナンはコナン蘭小五郎辺りまでは知名度ある
ピンガってNo.1の側近No.2の側近なのにNo.3じゃないの
>>238 そう言えるほどの器がないんじゃないのか?
力あったら側近やってねーだろ
野心あってもそこまで力ないから側近やってる
>>179 大倉脚本の探偵団はから紅と紺青で大した活躍していないからハロ嫁で出番を作った感がある。
自分の周りだけのサンプルで1割もいないと結論付けたのか
映画の好き嫌いとかでもそういう人たまにいるよね
>>243 お前の周りなんだからお前と話題がかぶるのは当然だろ…
わかった自分の経験だけで決めつけたのはすまん
でも「五条悟」というキャラが今若者の間で高い人気があるということだけはネットの盛り上がりとかを見る限り確かだから覚えておいてください
この話は終わり
ラムの側近になったらジンニキに消される しかもアイリッシュやピスコ等と違って遺体すら残らない
>>248 呪術廻戦が人気漫画だってことぐらい知っとるわ
「五条悟の知名度は9割超」の話とすり替えてんじゃねーよw
>>220 映画を見て初めてアニメを見た場合は劇場版で活躍したキャラがほとんど出ないから長続きしない気がする。
今年はキールが活躍しているけど、あと数年はアニメに登場しなさそうだし。
たぶん、コナン蘭小五郎少年探偵団辺りは映画見ない人でも通じるよ
赤井はたぶん通じない
安室は微妙
>>251 ラム自体ジンに消されるだろうよ
コナンが円満に逮捕する未来が見えん
>>257 そんな感じだよね
ちなみに去年ハロ嫁見に行った友達と今年も黒鉄見に行ったけど、バーボンの事全く覚えてなかった
まぁ去年は降谷として出てたから別人に思えたのかもだけど
>>258 逆にジンを殺そうとするやつが現れないのはなんでだろう
メタ的な要素除いて
次の黒の組織の映画があるとしたらラムの右足かラムは本編でジンニキに始末されてる為新たなNo.2?
>>254 「この話(ただし論点すり替えました)は終わり」に従え、と?w
>>261 なんやかんや有能で強いから下手打たない限り触れない近寄らないに限るのでは
>>261 なんやかんや有能で強いから下手打たない限り触れない近寄らないに限るのでは
原作の方ではラムもジンによってピンガやキュラソーみたいに遺体の確認すら不可能なくらいの亡くなりかたするかな 原作では連続爆破事件とか禁止されてる暗黙の了解があるから分らんし唯一破った爆弾犯はハロウィンの花嫁で死刑にされたし シンプルに射殺かな?
世良のホテルの事件も連続爆破に入りそうだけど
それにラムは生きたままっぽいけどね
死亡した組織員は単発登場のテキーラピスコだけだしレギュラー化してる組織員はみんな生きてる
>>261 殺すメリットがないとか?
殺そうとした奴全員返り討ち昇天されてるとか?
>>267 あの爆弾犯個人的に一番胸糞だったな
名前もなぜか明かされんし
処分対象になる奴って知り過ぎててかつ情報を外に流す可能性の高い奴だろ
ジンは基本的に自分の仕事以外は無関心だし捕まったとしても情報売って取引より
一人でも多く道連れにするタイプだから組織としては殺して口を塞ぐメリットが無いし
反撃されるリスクの方が高過ぎて割に合わない
>>267 そんな暗黙の了解 聞いたことないぞ
もしかして、TVシリーズのスポンサーがガス会社だから云々の都市伝説とごっちゃにしてない?
ピンガが20から潜入してるってことは高卒? ああいう技術は大卒くらいしか持ってなさそうだけど
>>268 カルバドス 2ちゃんでも 黒鉄でも 名前出してくれなくて可哀想に
>>274 カルバドスもテキーラピスコと一緒
単発登場の組織員
独学で知識得たエンジニアなんていっぱいいんじゃないか
相変わらず自分の妄想や嘘情報で語る、いや騙る奴多すぎ
今年のドリパス復活上映にハロウィンの花嫁あるな
チケット即効売り切れそうだな
ドリパスでリバイバルは嬉しいけど都内なら場所がUDXだったら座席が色々な意味で地獄だからいやだなぁ
もっとTOHOでやってくれたらいいのにっていつも思う
あつ森青山先生1016
#ミスター・なが島
スペード 100おくトッパきねんのシキシを⇒
ハート ⇒かいたオカゲでトッパファイル→
ダイヤ →のスタッフからトッパーマンの>>
クローバ >>シールをゼンシュルイもらった♪
行きたいけど日曜日ばっかりで仕事上行けないのがキツい
近い県は上映日ズラしてほしい
クロスロードに投票入れててついでにで気づいたんだけど14番目と瞳がもう発売しててなんなら瞳が完売間近までなってて驚き
でもUDXだから行きたくても躊躇してしまう…
呪術廻戦もいつか特典盛り盛り再上映があって抜き返されるのでは?
UDXシアター何がダメなの?と思ったがイベントみたいなのとか
試写会にはいいけど映画館としてはあんまりなのか
UDXは会議室になんかちょっといい映写機とスピーカーつけてる感じ
座席間隔も映画館とは違って隣がめっちゃ近いし足元が狭めだから息苦しさがある
会議室だから座席に簡易テーブルついてるんだけど基本使用禁止
こんな状況でやるならミニシアターとかでやって欲しいなって思っちゃう
あと上映前に主催による校長先生の挨拶みたいのがある
こだま時代あたりのフィルム映画はデジタル対応のみの映画館では上映できないって聞いたけど、TOHOで上映出来ない理由はその辺の影響なの?
ピンガがジンニキ嫌いな理由って表業務をしたかったからだっけ?姉のように慕ってたキュラソーを消されたからという理由だったら良かったのに
>>295 監督が言うにはそんな感じ
裏方やらずに表で目立った事しかしてなくてずるいってやつ
表業務したいならジンニキではなくウォッカを蹴落とすことにすればいいのに
ピンガ自身が表業務をしたいというより、ジンは目立つ事しかしてないくせにエラそうみたいなところが気に食わないらしい
ウォッカはエラそうじゃないからピンガ的にOKなんじゃない
ピンガ自身が表業務をしたいというより、ジンは目立つ事しかしてないくせにエラそうみたいなところが気に食わないらしい
ウォッカはエラそうじゃないからピンガ的にOKなんじゃない
おらおら犯人はそこのアマで決まりだ、の時のジン、ピンガ以上にただのチンピラで好き
要は自尊心と自己顕示欲の強い若者ってことだろ
キュラソー死亡でラムの側近という大役が回ってきて我が世の春が来たってところに
仕事しくじってよりによってジンに尻拭いされちゃあな
>>294 あー今時のシネコンだとフィルム映写機がないってことかそれはありうる
あとは映写機は残しててもフィルム張れる映写スタッフがいないってのもありそう
そもそもデジタル化で映写の仕事なくなっちゃったから必然といえば必然だけども
コナンの原作の最新刊
表紙が異なる通常版と特装版の2種類あるけど、今回が初だっけ?
>>305 アナザーカバーは前もあったけど完全別売りは初
ICPOに潜入した際 銭形いなくて良かったね 運悪くいたらジンニキは返り討ちに
見られたのが 普通の女職員だったから良かったものの銭形だったら黒の組織は壊滅してた
一回コラボしただけで世界が繋がってる訳じゃない別作品ネタをあんまり出してくんな
ハロウィンのリバイバル上映チケット速攻完売したらしいね
まぁ普通に人気あるしな
東京神奈川千葉に各1上映でもすぐ埋まるわ
その中で東京1つじゃ足りない
興収も黒鉄に次ぐ2位なのにイマイチ知名度というか一般浸透率低いよなハロ嫁
順番逆で来年ハロ嫁だったらもっと浸透してたかな
>>312 コナン映画しか興味ない人からしたら大差ないと思うわ
今日が最後の応援上映か
梅田も終わるし上映終了やな
ハロ嫁は脇役が多いからな
高木佐藤にメインは重すぎた
ハロ嫁のメインは警察学校組
高佐好きとしてはあれをメインとは認めない
>>317 それ
せめて紺青の京極、から紅の平次和葉くらいの見せ場はあると思った
ラムはいずれ自力でコナンの正体に気づきそうだけど 両腕を消し去ったジンニキを懲戒解雇する為に利用したりしないかな
>>318 京極や平次は一般人だからこそ私情優先で好き勝手にできるから
高木・佐藤に同じような見せ場を求めるのが間違いだろう
その代わり警察組は職務としての責任や葛藤というテーマがある
>>320 ドリパスの上映リクエストには上がってる状態ではある
紺青は144位でから紅は416位だから候補としてはまだまだ弱いってだけ
高木佐藤は時々メイン級の活躍があるくらいがいいのであって、主役にするほどのキャラじゃないよ
結果100億行かなかったしな
高木佐藤は脇役で時々メイン級の活躍があるくらいがいいのであって、映画の主役にするほどのキャラじゃないよ
結果100億行かなかったしな
>>307 マジレスするとあれは
インターポールじゃなくてユーロポールだぞ
でも、あえてユーロポールにしたのは
やっぱ番外編とはいえルパコナコラボで世界観が同じ設定(?)
になったから出しにくくなったってのもあると思う
>>324 主役主役言うけどあくまで「主役」はコナンだからね
キーパーソンと言った方が相応しいよ
30周年でコナンメインの映画が欲しい
キッドの父親ってテキーラもどきが所属してる組織によってお亡くなりになってるんじゃなかったの
作中ではそうだけど青山先生が生きてるって言ってるからいずれどこかで生きてる描写が出てくるんじゃないか
ということはまじっく快斗の組織は黒の組織以上に無能コメディ集団ってこと?
>>321 でも高木佐藤でこれなら残したラブコメ白鳥と小林先生に千葉と三池でしょ
もっとメイン無理じゃん
>>326 できれば30周年で蘭とのラブコメに焦点を当てた映画をだな
>>326 できれば30周年で蘭とのラブコメに焦点を当てた映画をだな
キッドの父親 戦犯なんだよね コイツがベルモットに変装技術を教えたせいで 黒鉄も多分ベルモットから教わった変装だろうし漆黒でもベルモットがフォローのが分かってるし
横溝兄弟は兄の方はともかくだけど萩原ですら誰?だし千速は先日アニメに出たって言ってももはや…
映画キッカケで千速人気出そうじゃん
アクションラブコメどっちも出来てコナンを信用してるキャラ設定は劇場版映えするし変に組織とも関わってないから使いやすいし
赤井と安室だって純黒の頃は知られてなかったし、映画きっかけで世間的に人気になる可能性あるよ
千速とか長野組とかメインにすれば一般からも人気出そう
>>337 横溝兄って目暮の次に出た警察キャラか
意外と古参なんだよな
ぶっちゃけ来年の映画より再来年の映画がどのキャラメインでやるのかの方が気になって仕方ない
灰原と組織は今年やったから次にやるのは数年後だろうから無い。
キッドと大阪組は来年やるからこれも次は数年後になるはず。
人気からすると赤井か安室になりそうだけど出来れば他キャラにしてほしい
こいつらはもう飽きた。
コナンと蘭の二人が強い関心のないサブカップルはやりづらいと思う
高木と佐藤は映画でメインにするのが遅すぎて
コナンは白鳥も片付いて落ち着いてる、蘭は二人の回の出番自体少ない状態になってた
あの作者が灰原2回目を許すとも思えない
登場して何十年経ってようやくメインもらっただけだぞ
黒の組織の映画キャラってただの関係者→ジンニキと同格のメンバー→No.2の右腕→No.2の左腕→の次は誰?No.2の右足?それとも原作で脇田兼則がジンニキに殺された為新たにNo.2になった人物?
親世代の話見たいなぁ
刑事時代の小五郎とか見てみたい
>>344 意味わかんない…
作者が「許さない」って…なんでよ?w
>>344 意味わかんない…
作者が「許さない」って…なんでよ?w
>>342 そろそろ毛利家の活躍する映画が見たい
あと有希子ってまだ出てないよね
>>352 出てないね。
OPの「俺の正体を知ってるのは〜」の件では何度か出てるのと、仮想世界のアイリーン・アドラーの見た目と声では出演済み。
灰原とかなんで25年もメイン貰えなかったんだろうな
昔からキッドの次くらいには人気あったのに
ガチでライトを当てようとすると組織にもどうしても絡まないといけないからな
生まれからして引き離せない要素
マリオに迫ってきた!
153 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ df85-25RF [253.66.52.97]) sage 2023/10/23(月) 16:20:04.30 ID:MwgBkDbJ0
歴代ランキング更新
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/
どう足掻いても140億には到達できない
こういう中途半端な数字で終えるのはモヤッとするなw
>>354 メインを立てて華々しく映画公開するようになったのがこか数年間のことだからじゃねーの
その流れに乗って灰原も看板貰えたようなものでは
2024年に盗一出ることも今年の1月には話そうDayで知ってたのにちゃんと秘密守ってたファンの人たち素晴らしいな
白馬は確定してるけど 組織のスネークやスパイダーはでないの?オリキャラでて重要なこと知ってしまってもピンガやキュラソーやアイリッシュのように始末されてしまえば問題ないし
確定しているのは次の本誌のコナンのキッド回にであって映画ではない
ハロウィンの花嫁の時の前にした
千速が本誌に来た時みたいに映画に出る為に出すってわけでもないパターンだと思うが…
千速は別の漫画のキャラっぽくて結構好きだけど
世間的には「?」すぎるだろうなw
ブラクラとかハードボイルド系世界の住人っぽさがあるけど
作者の青山が育ちがよさ過ぎて、キャラにそこまで
「こいつ下品で汚ねえな!」感がないw
明らさまに作者が推したいキャラなのはわかるけど、「風の女神」だの白バイに羽根だのファンタジー演出が過ぎて
ハードボイルド系とは思わなかったな
優秀で美人でモテるけど本人はサバサバ系ってのも佐藤刑事と同じスタンスだし
声がメアリーと同じで研二の死も黒の組織は関係ないから、横溝弟とのラブコメ要員以外の要素は今のとこわからん
スパイダーはトムス版まじ快が続編作られないからこいつ何だったんだろうな感が強い
>>365 原作で佐藤刑事と対面した重吾が千速に対して、若い頃のお前に似てるなって言ってたから松田が好きだった女って事で意図的に被せてるな
さすがに140無理か
98%達成済みともいえるが、あと1.7億はポンと出てくる数字でもないしな
ジョディ先生の中の方がお亡くなりに・・
FBIはこれで赤井さん以外全員
100億行くかどうか?ってのぶち抜いて139億なんだからなにが文句あるのか
リロってなかったわ
恐れていたことが現実になりつつある
それでも終わらせる気がないって酷くね?
>>364 毛利のおっちゃんも冴羽リョウ程度のクズだしな
>>381 シティーハンターVS名探偵コナンやってほしい
新作のシティーハンター映画もかなりキツそうだったから、小五郎を降板するのも時間の問題だったと思う
アニメのコナン最終回の頃は半分以上声優変わってそう…
緋色の弾丸で「櫻井節」を担ったのが印象的だったな
永岡カラーの為か櫻井脚本の中でも比較的コナンアニメチック、ってのが緋色の弾丸だったけど
櫻井が得意とする相棒以来のある種の制度と正義の不条理
それを属人的、個人的なバックボーンからの説得力と言う
一種の反則技でねじ伏せられるのはあの場合ジョディしかいない
その役割を果たしてくれた
正直ちょっとお年を召した声ではあったが、10年後ならともかくまだちょっとお早いよな
ご冥福を
>>376 なにか文句がって、先日の舞台挨拶で140億目指したいみたいに言ってたから
届かなかったかーって話なんだが
ジョディ先生ショックだ
まだお若かったのに
御冥福をお祈りします
声優の方々お身体を大事にしてください
>>369 まじか
確かまだ70代前半だったかと
谷村新司もんたよしのりバクチク桜井とまだ若い人の訃報が続くね
ひろしの声の人とかなぁ
まだ50台でしょ
コナン主要陣はまじで気をつけて欲しい
コロナまだ全然流行ってるし
赤井以外のFBI初期から全員変わってるっていう
でも作者のモチベに良くも悪くも影響しそうなのは赤井のみだな
博士はともかく、赤井安室の中の人がアニメ最終回前に亡くなってしまったら(もしくは交代したら)中々に荒れそうではある
小五郎はなんかモメた系だからちょっと違う気がする
作品の長さと関係なさそうだし
赤井安室は声優ネタの部分あるからね(飛田男六はともかく)
>>398 白鳥警部も伊達航もジロ吉もキャメルもジョディもジェイムズも赤井とは思い入れが違うんじゃないかな
青山第一ショックは多分、松本管理官だろうな
原作だと出番全くないし、ハロ嫁で久々に出たけど未だに声優の代役立てられてないし
第二ショックは小五郎の神谷明降板
この後小五郎のカッコいい場面露骨に減った
>>393 赤井か…というか池田さんか…今もまだ昔みたいに池田さんの声好きなのかな?>青山
そういえば来年盗一絡むのかな?
小五郎が最近目立った回って、ゲリでヨーコちゃんと会えませんでしたーヨーコちゃんにもゲリバレましたwの回だし
シャアの赤い流星から名字取る
声優の池田秀一から名前取る
キャスバルから沖矢昴の名前取る
作者の青山と同じニット帽被り
シャアの妹のセイラマスから赤井の妹の世良誕生
赤井の元恋人の中の人も、池田秀一のリアル妻
アムロとシャアの因縁オマージュの安室と赤井
これだけオマージュしてるのに、声優に興味なかったらびっくりだよ
オマージュしてるのに最終回では半分くらい亡くなってそう
あと10年以上やりそうだし
白馬の声優変わったら全く原作ででなくなって
石田彰に戻ったら原作に出るんだぜ
相当声オタ
>>406 それは違うぞ
白馬の声は別の制作会社だからキャストが違っただけで変わってない
それに元々白馬は声優関係なくほぼ出番ない
どうしてそう息をするように根も葉もない思い込みと妄想だけで出来たデマが話せるんだ
白馬はキャラソンのためだけに変えただけじゃないの?
石田は歌わないし
>>408 だから制作会社が違う別アニメだからなだけだって
すぐ陰謀論唱えるよな
元々そんなに登場してないし平次ありきの出番だった
平次自体の出番も減ってるが平次は別に声優変更してない
妄想陰謀論のこじつけ解釈は簡単に反論出来るんだから披露する前に自分で検証してくれ
本来ならゲストキャラのキッドも白馬並の出番で良かったんだけどな
そうそう新一を出せないから代わりに出してる気がする
赤井の中の人はワンピースのシャンクスとかいう最重要キャラもやってるし存命中にコナンとワンピは終わらせた方がいいw
2002年以降、キャラクターソングを歌わない姿勢を貫いている。「最遊記シリーズ」のボーカルアルバム発売において「僕は歌わない」と宣言し、これに関して石田は「この業界の風潮ですけど、なんでもかんでも歌えばいいってもんじゃない」と語る。
歌の仕事が嫌いというわけではなく、「人が聴くに耐えられるレベルかどうか」という問題から歌えないとのことで、自分も恥ずかしくて聴いていられないため「それはやっぱりダメだろう」との判断からである。
事務所を辞めるか歌うかの選択を迫られて歌ったこともあるが、石田の歌を聴きたいというファンに対しては「聴くな」「僕のファンだという意識があるなら、あえて聴いてくれるな」と述べ、歌わない宣言以降は、「避けられるものはなるべく避けていく」としている。キャラクターものの企画CDなどへの出演時は、モノローグや朗読での参加という形式を取っている。
*「声優コレクション2003」より抜粋
来年がキッドと関西組の時点で原作進まなそうだけどな
>>418 だから石田が歌わないことは無関係だっての
的外れなもの持ってきてなにが言いたいんだか
トムス版と1412で声が変わったキャラは白馬だけじゃないのに白馬だけしつこいよな
青山が石田彰に拘ってるって思い込みが激しいのか
いや少なくともここではないだろ
せめてアニメ本スレでやれ
制作会社が違うだけで白馬の声優変わるって何なん?
軽んじられてて可哀想だろ
陰謀論は草
別の制作会社だから違うキャストになったっていうのは根拠あるのか?w
>>426 軽んじるって意味不明
作品の作画も変わってるけどそれは"軽んじてる"って言わないの?
1キャラ1声優なわけじゃないし一度一人の声優がやったらそのキャラは声優の"もの"になるわけじゃないぞ
石田厨なのか?こんなにしつこいの
迷惑だからよそでやれ
1番可哀想なのは初連載のヒロインなのに作者が特に興味ないから4人も声優チェンジ合ってる青子だろ…
でもトムス版のミネバ様声は気の強いお姉様声すぎてあまりに不一致だったから
A-1でようやく青子のキャラ考えた年相応の声ついたなと思ったが…
ドラえもんの先生も初期は声優がコロコロ変わってたな
明らかにキャラと合ってない井上和彦(当時20代)が担当してたこともあった
あと青子と違って頻繁に出てくるキャラなのに何回も変えられてるっていうところがまた酷いな
>>428 それはただの事実だぞ
お前自分の妄想と現実の区別もつかないのな
今日で都内の上映は最後か
終映日決めた方が盛り上がった気がするなあ
とりあえず早く円盤欲しいわ
毎週月曜日のあつ森も、ついに蘭と灰原のチューのとこまで進んだしこれで終わりかな
来週からはムービーキャスト部屋作られればいいけど
>>432 先生といえば高木刑事がだんだん先生成分が強くなりすぎて新米イケメンなイメージが全くない
>>430 申し訳ないが、どう擁護しても高山みなみの青子が一番合っていなかった
最初に「女の子」名義の歩美の中の人で統一出来なかったのかね
藤村歩の青子が一番好きだった
他のキャラと一緒にアッサリとマオに変わった
黒鉄は冒頭でニーナが通報せずにジョディに電話してるのおかしいだろとかFBIいらなかっただろとか思ってたけど、結果的にナイス判断だったな
まさか最後の劇場版になるとはなあ
んなこと言ったら新キャラの予想とかもできなくなるだろ
かてー事言うなよハゲるぞ
>>446 コナンがギリギリ言わなさそうなセリフで草
>>445 だから何だよw
映画に車が出てきたからって延々と車の話をしてもいい、と?
>>446 映画に出るキャラの予想が、なんで映画スレでできなくなるんだ?
>>448 演者の話だから車云々はちょいズレてるな
>>449 何が違うんだ?
映画内でのその話から逸脱するんなら一緒だろ
スレチよりスレチをいちいち指摘する方が野暮なんだよな
多少は許容してやらないと話が進捗しない
延々とされるのはアレだが
>>451 多少じゃなく延々としてるからだろ
注意されたらあっごめんで引き下がれよ
間違ってるのはスレチしてる方なんだから
>>443 結果的に最後だからこそいい見せ場欲しかったよジョディ
原作じゃもうまともな扱いされてなくてかつての面影は残ってない
それでもアニメのエンディングでピックアップされててちょっと期待したのに
まあそれは仕方ない
黒鉄のFBIはサービスで出したらしいし、チョイ役でも最新の映画で喋ってくれてよかったわ
見せ場は緋色であったしな
>>451 なんの進捗だよw
盗人猛々しいにもほどがある
>>457 もう他の話に移ってるのにいつまで言ってんだよ
スレチな事すんなよw
_,._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
別にすべてのレスに反応する必要ないんやさかい、スレチが嫌な人は変身せんかったらええやんけ
>>456 おい映画と関係ないからスレチだぞ
気をつけろ
スレチスレチだと雁字搦めにすることはいかんだろ
面白みが減る
スレチが面白くないんだわ
アホみたいなデマしか言わない
コメントする機会がほぼ他人のヤジな方が眺めていて嫌だがなぁ
いちいち一言多いんよ
>>469 そりゃオッペケはいつもデマばらまいてる方だから邪魔されて面白くないだろうなw
>>465 話移ってるのにグダグダ言ってたらスレチだろ
ミイラ取りがミイラに…だな
今が一番話題の無い時かね
もう終映したなら前売り券を含んだ興収を早く発表したらいいのに
>>467 スレチに面白み…?
意味不明にもほどがある
>>472 レスアンカーした先がスレチそのものなのに移ってる、とは?
↓これを貼れと言われた気がした
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
本当はもっと長いが
>>474 スレチの面白みじゃなくてスレ全体に与える面白みのことを言ってるんやで
話題がないなら過去映画の話でもしていいかな?
水平線上で犯人は何故園子を襲ったのだろうかとか
>>474 元になった声優の話の事を言っている
もうとっくに終わってるやん
ムビチケ加算って例年は終映後すぐにされるもん?
最終興収気になる
ほなら来年の主題歌予想でもすっか
ado&B'zコラボに1ペリカ
まだムビチケ分含めていない数字だったのか
じゃあワンチャン140億到達願っておくか
安っ!
自分は前に予想したback numberで
あいみょんでもいいよ
>>481 デ捨てニーの結果知らないで言ってるの?
>>483 back numbe、rノンタイアップ出だした曲がコケたから
あるかもしれんぞ
>>476 そんなものあるわけないから意味不明って言ってるんだが
>>478 終わってないからアンカーつけてる
>>489 君は面白いと思わんかもしれないが多少のスレチは話に花が咲いていいと思う
普通に人と話すとき連想ゲームみたいに次々と話を変えるのと同じ事や
久々に倉木麻衣がアニメオープニング主題歌に来たけど、まさか来年の映画は大阪組も出るしし倉木麻衣なのだろうか
最近の流れを見ると違うと思うよ
来年も平成に活躍した実績あるアーティストがくると思う
>>492 それならMr.Childrenが有力だろうか
ファンの母体数が凄いから内容関係なく大量の動員数が見込めるぞ
最近の歌手ならヒゲダンが良いな、作者の出身繋がりで
最近相当難しいな
東京事変、バンプ、スピッツはこのスレでも予想出来てた人いなかったからな
>>490 「普通に人が話すとこ」じゃないんだよ、掲示板は
あんたとあんたのお友達だけの場所じゃない
>>495 常に定型的な事しか言えないなんて嫌だわ
貴方がスレチ嫌なら反応せんかったらいいだけ
スレチを撲滅させることなんてまず無理だから
ゆずだとギャグ調の内容でもウケるだろうしいいね
大阪組だしオーイシとか?aimerとか来たら嬉しいけど
ゆずかー
青春を高らかに歌い上げるイメージでコナンと合わなそうだが
>>498 失礼かもしれないけどオーイシって知名度高いの?
>>494 100億超えるような映画の主題歌だからみんなやりたがるだろうな
しかも毎年GWに公開と時期が決まっててスケジュール管理もしやすい
「渋谷のハロウィン」自体が行政に忌避されるレベルで歴史の遺物になっちまったな
謎解きに至るまでが渋谷のハロウィン前提だから
映画としてはタイミング違ってたら本当にまずかったかも
舞台と歌手の出身はあまり関係ないかな
倉木麻衣は京都出身じゃないし、椎名林檎は名古屋出身じゃないし、
登坂広臣はシンガポール出身じゃないw
平成にブレイクして今は旬ではないけど一定の地位にはいるアーティストはそれなりにいるから予想つかない
しかしキッドはシリアスめと服部達はラブコメと
どちらに合わせにくる歌になるのやら
ミスチル来てもコケ続けてるからな
よっぽどいい曲じゃないと無理
振り返ると紺青の登坂だけなんか選出されてるアーティストの中では雰囲気違うな
ミスチルの根拠って今年スピッツだったってことくらいでしょ
スピッツがあるならミスチルが来てもおかしくないみたいな
まあ無いだろね
たぶんコナン側の責任者に一番高い接待したとこが推すアーティストに決まるとかどうせそんなんだろ
>>496 「スレチではない普通の会話」を勝手に「定型的なつまらない会話」とすり替えてんじゃねーよ
>>513 無いってどういうことや?
逆に君は何で無いって根拠あるのw?
>>516 良いね
予想殆どなかったスピッツも出たから誰も否定できないよな
今年の渋谷はハロウィン規制かかって何事もなく終わり、来年以降もこうなるなら、将来ハロ嫁を初めて見る今のチビッコとかは仮装した渋谷の映像意味わからなそうだなw
>>514 すり替えって言う言葉使ったら意見に信憑性増すと思ってるの?
とりあえず主題歌の話になってくれたからこの話はいい加減やめましょう
お願いします
何が「使ったら」だ
実際にすり替えだからすり替えっつってんだよ
やめたいならいちいちクソみたいな反論してくんな
最後に書き込みしたら勝ちだと思ってるタイプのアホ?
いつまでやってんだよw
お前らこそスレチの荒らしになってるぞ
発端になった声優談義と何が違うんだよ?
寧ろもっと酷いw
函館だしGLAYありそうだね
年代もコナンと同じくらいだし
映画にラッキーピエロ出るかな
渋谷があそこまでハロウィンで酷い惨劇場になったのは、間違いなくコナンの映画のせいだな。
どう責任を取るんだろうな。
>>528 ぶははははっ!おまえ絶対釣れるとおもたわ。わかり易すぎるもんWWWWWWWWWWW
>>530 出た出た。あほのお前いつもネタ尽きてきたら即レスで使うやんWWWWWWW
事実突っ込んだらこんなレベルまで真っ赤かにして発狂しちゃったわWWWWWWWW
すごい。初めて劇コナスレ見に来たけど、とてもコナンを見て楽しんでるとは思えないような内容のレスばっかりだ。
>>523 「ここでの荒らしに対する注意」なんだから根本的に違う
渋谷のハロウィンが規制されたの韓国の梨泰院雑踏事故があったからでコナンの影響なんて微塵もない件
そもそもハロ嫁では液体が流れ出た後あれだけいた一般人が無事に避難して当事者たち以外誰もいなくなってたじゃん
>>534 最初のうちはそうだったかもしれないが今やってる事は同じ
もうとっくに声優スレチは終わってる
渋谷のはゴミとか騒音の苦情多かったからだろ
雑踏事故は日本では過去に花火で起きてるし今更感
アホみたいなハロウィン潰すいい理由だわ
>>535 いずれハロ嫁は昔の風物詩みたいになりそうだな
渋谷ハロウィンは新宿にごっそりそのまま移動したらしいからそのうちなんで新宿じゃなくて渋谷でやってんだろwとか言われんのか
コナン上映終了
別にハロウィンの仮装が禁止されてる訳じゃないから
渋谷は駅に向かって坂が下りていく構造なので、あの映画のトリック的にも意味はある
>>533 逃亡チキンまた即レスで来てるや〜ん。WWWWWWW
ホンマあの頃の威勢どこいったのぉ?自分がチキンバレちゃったからもうそれしか言えなくなっちゃった?WWWWWWW
>>530 お〜いWWWW逃亡チキ〜ンWWWWW
どこがスレチなんや?
おまんスレチの意味も知らんのか?
おまんほんま日本人かえ?
スレタイ読んでみ?
あ、アホすぎて日本語読めんかったか!WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>532 おまえは社会のごみやん、やっぱ生まれ持ったlooserやな。親の腹の中におるときなんかやられたんやろ?どーせなら堕ろしてもらうべきやったな。
_,._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
大倉曰く渋谷か秋葉原かでギリギリまで迷ったそうだけど
決め手はヒカリエ?
初期の段階で松田の命日が11/7だからその前の1週間=ハロウィンだね=渋谷だねになったと読んだが秋葉原と悩んだのはどの段階なんだろう
>>536 ずっとレスが続いてるのに、途中からスレチになるわけないだろw
>>557 スレの主旨に沿わない話が続けばスレチ
スレチに対する注意もとっくにその流れが終わってるのにいつまでもそれに粘着したやり取りしてりゃ最早スレチであり荒らしと変わらず
>>557 レスが続いてるからスレチじゃ無い?
スレチな内容でレスが続いてるだけだろw
しかし跳ねたね今年の作品は
キャラ起爆路線の集大成だったんじゃないかね
まだ伸ばし続けるのかそろそろ天井で落ち着くのか…
まだ100億1回しか超えたことないのに
強気やね~
タイトル解禁のサンデー1号って11/29と12/6のどっち?
>>535 外人が路上飲みなんてせこいこと流行らせたせいだな
素直に天ぷら鰻食べに行けば歓迎してもらえたのに
>>566 梨泰院雑踏事故も外国人も理由の一つではあるだろうけど結局は一部ではあるだろうけど日本人のモラルの低下が一番の理由でしょ
路上飲みとか外国人だけの話じゃねーしトラック横転とかもあったよね…
あそこまで行くと暴徒と変わらん
そりゃ規制されるって
野球人気の退潮もあるが今年の阪神ファンよりも民度が最近は
外人は新宿、秋葉原、コスプレしたい若者は池袋に散ってるのかな
池袋は会場まで用意してハロウィン歓迎するみたいだし
池袋のハロウィンイベントは前からずっとやってる
渋谷がうるさいせいで目立たないだけで
池袋はハロウィン関係なくコスプレイヤーよく見るイメージあるわ
なんかこのスレ何故か主題歌ミスチル否定派勢が多いな
他の掲示板では肯定意見の方が多いのに
1994年にビーイングの勢いをミスチルに止められた事を恨んでたりするのかな?
バンド系が続いてるからそろそろソロアーティストきてほしい特に女
平成に活躍した人思い出せない
ワンピの映画が去年197億で終映して今年再上映で3億上乗せして200億突破のニュース見た
これがアリならハロ嫁も再上映すれば100億突破いけそう
>>575 そういう安心の渋い人選めっちゃありえそう
>>576 ハロ嫁もそうだけど去年の映画でそんなふうにされても今さら感しかない…
千と千尋も鬼滅に抜かされたか抜かされるかされる時再上映して稼いでなかったっけ
>>559-560 スレ内発言への注意がスレの趣旨外なわけがない
「このやり取りがスレチだと思ってる」のなら、あんたがレスしなきゃいいだけの話
>>579 あったあった
結局、1週間延びたくらいの違いで年内に邦画一位の座は奪われたけど
ライブMCで似てないものまねが定番のmiwa
10数年欲しい欲しい言ってるがもう格と釣り合わないし何より諏訪がいなくなりもう無理だろうな
>>580 おい!
ハロウィンイベントや他の映画の話してる奴にも注意してくれよ
スレチ指摘がお前の仕事だろ
まぁ若者のせいとか言われてるけど
その一端は団塊バブル世代、自民党や統一岸田のせいだろ
>>574 浜崎あゆみ?
コナン好きだった説あるけどどうだろ
>>587 昔GACKTとやってた番組でクリスマスに見たい映画で摩天楼を挙げてたな
>>587 昔GACKTとやってた番組でクリスマスに見たい映画で摩天楼を挙げてたな
>>580 まだ言ってんの
終わってんのにいつまでも言ってんのはスレチなやり取りと変わんねーって話なんだが
俺は別に荒らしレベルじゃ無ければスレチ絶対許さないマンでは無いんでね…
スレチ指摘も軌道が戻ってるのにいつまでもやってりゃミイラ取りがミイラに…なのが滑稽だってだけで
>>591 いつまでその芸やるつもり?
「まだ言ってるのか」と言いつつレスアンカーw
世界的テロリスト→黒の組織→ってきて次は普通の犯人だったら小物感が
サブマリンで初めてBlu-ray買おうと思ってるんだが、ディスク2って今商品紹介に公開されてる以外の「ほか」っていつもは何が入ってるの?
ハロ嫁も同じ表記だったからググったんだが、付属特定レビューばっかりで特典映像について書いてる人はいなかった
舞台挨拶系の映像が入ってると嬉しいんだが
>>599 やっぱり入ってないんだ
ハロ嫁の「ほか」って何が入ってたの?
商品の裏にも詳細書いてないし
ハロ嫁は舞台挨拶がDVD発売の直前だったから黒鉄とは状況が違うかもしれない
けど入らない可能性のほうが高いんじゃないかな
>>600 主題歌ムービーとか特報とかそういうやつ
>>602 ありがとう
キャスト関連の映像は期待できないかぁ
今更だが呪術廻戦の興行収入超えたのな
おめでとう!
130億台前半で止まると予想してて130億台後半の映画群を抜けないと思ってたから意外
歴代順位も10近く伸ばせたし、秋まで上映続けてくれたことに感謝だね
来年は100億は超えないとカッコつかないけど
担当監督はプレッシャーがあるよな
100億いかないってことはマイナス40億以上ってことだしまず問題ないだろう
プラーミャみたいに頭も身体能力も高い残虐な奴?それとも緋色の弾丸や紅のラブレターみたいに一般人にしか見えないモブみたいの?
後者だと思う
前者だと次もピンガだったからまたか…になる
緋色とかすっきりしない後味悪い終わり方
映画でやるなら動機とか突き抜けて欲しい
最後犯人泣くのはテレビシリーズとかだけでいい
来年放送されるであろう黒鉄の魚影はカットの嵐になるのかな?
140億近く行ったのにアニメ枠ができたからカットされるのかね?
当時コナン歴代最高のハロ嫁でもカットあったから138億でも油断は出来ないな
落胆するのがやだから金ローはあまり期待しないでおく
>>611 ジェンダー差別にならないよう ピンガさんをもっと扱いなんとかするの?
地上波で魚影の本編カットは当然あると思っているけどEDロールカットしちゃったら直美父の安否が不明のまま終わってしまうからそこは回避してほしいなー
特別版な短いエンディング曲に編集して
アニメ部分はしっかりそこに載せる
っていう形でやるんじゃねぇかな…ノーカットではない場合の金ロー
>>610 ピアノソナタの成美みたいな動機ってこと? ゼロの執行人の犯人とかよくよく考えてみたら逆恨みじゃない?って思った なぜか釈放されパシフィックブイのトップしてたけど
>>617 ピアノソナタは同情できるやん(人によるけど)
>>618 公安のやり方が卑怯でも作中で語られたITテロの犯人さんほぼ確実に犯人だから別にやり方が汚くても無実の人間が有罪にされたわけじゃないなら別に
ゼロの執行人の犯人、釈放されてパシフィックブイのトップにの部分を誰も突っ込まないからおかしいと思うの自分だけなのかな
そもそも国民に愛されるお巡りさんこそが警察の理念なのにオラついた輩ばかりな公安とか税金の無駄だから潰していいわ
>>615 去年も高木の安否が不明のまま終わってしまい、金ロー勢はそこそこざわついていた…
>>617 そうだね
ピアノソナタとか成美の復讐は同情出来るし殺人する理由スッキリしてる
緋色は犯人の女の方、おまえの父親も悪いのに
罪犯して泣いてるの何も同情も憐れみも出来ない
ゼロの執行人の犯人とパシフィックブイのトップは別人だよ
似たようなモブ顔だけど
緋色の女犯人の父親がアリバイあって冤罪というのは何だったんだ
女犯人が勘違いしたの?
>>626 複数人グループで井上の父親を拉致したのは石原誠ではないからそこはアリバイ通り
でも3人目の自動車メーカートップをやったのは石原誠
これは司法取引の結果数年後に仲間がFBIに話してるから確実
緋色がウケ悪いのは司法取引っていう一般人には訳の分からん制度が当たり前のように使われてるからでは?
>>625 え、じゃあ
>>617の「釈放されパシフィックブイのトップしてた」はどこに掛かってるの?
日下部と牧野局長の容姿が似ているから同一人物なのでは?って映画公開前ぐらいに言われてたネタでしょ
緋色の犯人二人に関しては、
本人の気持ちになればそれは怒るわ、って奴ではあるからな
アメリカ司法省が、司法取引の名の下に、
共犯者である情報提供者に関わる情報を情報提供のメリットと引き換えに社会向けには全部蓋したから
犯人二人含む市民一般に対して事件の細部がおかしな形に伝わって
いや、自分が見たものと違うんだけど、しかもめっちゃ自分に関わる形で
って事になったんだから
しかも、ジョディの説教でドラマ的には気合で蓋閉じたけど、
まあ確実に作り手もジョディのバックボーン含めて理解しててやってる強引な理屈のすり替えだし
>>633 アンカ指された自分が言うのもなんだけど
このタイプのギミック仕込むのはどちらかと言うと櫻井だろ
如何にも相棒でやりそうなロジックをコナン向けにアレンジした感じの
>>634 自己レス
アンカはされてなかったな
>>628 加えて、実際の制度にどれぐらい沿ってるのか、って事もある
司法取引はどちらかと言うと共犯者が冤罪に引き込むってリスクが言われてる問題で
緋色のだと、むしろ司法省が事実の細部を積極的に歪曲して発表してるとしか思えない
執行人の時は、プロットに合わせて実在の刑事裁判手続きの制度を一部サイレント変更してる
日程的に日下部検事請求による勾留請求の直後に岩井統括が不起訴指示を出してて、
間違いとは言えないけどそれ自体検察の失点になる
そもそも東京地検の実務と岩井の立場だと自分が勾留請求の決裁をやってる筈
最大の変更は、メタ的にはコナンに開示資料を見せる為の公判前整理手続きとか、
制度的に言ってそもそも起訴すらされてないだろと言う事
来年の映画の宣伝も兼ねて阪神のアレを題材にした話を作ろう
OVAでもいいから最近いいとこなしのかっこいい平次を見たい
嬉しいからかなんか知らんが、無関係のスレにまでくだらん話題持ってこないでくれ
>>513 ミスチルが今までONE PIECEとドラえもんの映画主題歌担当したことをご存知ないのかな?
ドラえもんは小学館だから小学館がミスチル嫌ってるなんてことはないだろうし全然可能性あるぞ
無いってどう言った根拠なのか教えてほしい
来年の映画公開に合わせた金曜ロードショーで何を再放送するかって話じゃないかな?
オタはすぐ自分の脳内前提であることを無視して話し出すけど
キッドと平次のどちらも出てる鎮魂歌か天空と、黒鉄の2週連続でしょ
鎮魂歌見たいなあ外面だけでも白馬出てるし
天空も奈良県警の警部好きだから見たい
キッドと服部の登場バランス的には天空がよさそうではあるけど内容が心配ではある
世間の人ってうるさいし
>>645 内容で心配するとこなんてあるか?
>>646 特に予言にもなってない
>>645 内容で心配するとこなんてあるか?
>>646 特に予言にもなってない
>>647 2020年に家で見た時は、あぁこれ今のタイミングだと地上波で流せないだろうなぁって思ったよ
別に感染症の拡大描いた訳じゃなくて、細菌テロ描いただけなんだけどな
そもそも細菌じゃないってオチだし
コロナパニックっていうか翌年の東日本大震災からの放射能騒ぎだね
あつ森のキャスト部屋ついに黒鉄が幕を閉じて全部リセットされたね
来週からは来年のキャストが順番に並べられるかな
>>650 そうか?
なんら問題無い内容だと思うが
>>652 どっちもあんまり関係無いような…
>>654 今思えばね
初めての緊急事態宣言が発令された時はピリピリしてたよ
もう忘れちゃったかもだけど
>>653 もう11月だしコナン・蘭・平次・和葉・キッドはいっぺんに出してほしい所
>>656 自分もそれ期待してる
まとめて出さないとティザー発表までに間に合わないしね
その辺のキャラは既に登場するの明かされてるわけだからな
赤いシャム猫の名前とか完全に相棒の亀山卒業回に影響されたな
ベイカー街が放送できない理由って何だったっけ
沢田ヒロキが自殺するからか?
>>661 2018年に金ローで放送した時は特に問題なさそうだったけど
毎年新作出てるとこに内容も単発だから、黒の組織みたいに関連してるものの方が放送に優先されるってことだろ
来年はキッドと服部だから世紀末と迷宮くるかね
直美の父を消し損ねたこと組織にもバレてるけど処分されないのコルン
コルンはまぁ脅しだから確実に死んでなくてもいいんじゃね
それより灰原と直美にしっかり顔見られてるのに
それは生かしたままでいいのかよとは思う
ウォッカはグラサンしてるからいいのか?
組織の幹部がまだ実態掴めないラムは別として無能過ぎるんだよな
有能だとジンに始末されるから組織の一員ならコナンの正体に辿りつかないくらいが安全
>>667 そんな事言い出すと読者視線で見るなら組織幹部に限らず味方側も全員無能だぞw
有能無能判定なんて読者の主観でしかないからな
というか、都合のいい部分だけ切り取ったコピペの影響か
ジンが盗聴器仕掛けたのを小五郎と勘違いしたのとか、無能どころか目茶苦茶有能なんだけどな
問題はジン無能を唱えている筆頭がジンの中の人というね…
杯戸シティホテル屋上のシーンをポエムとか言っちゃうし
青山ポエムはほんとにキザなポエムではあるから仕方ない…
直美パッパに関しては完全に大人の都合だな
ぶっちゃけ、直美も最後にベルモットに消されて終わりにしてほしかったわ
>>674 冴羽獠とかルパン三世とはまた違うキザさだよな
園子がコナンたちをパシフィックブイに連れて来なきゃピンガとウォッカはわざわざ計画にないことしないし後でベルモットがパシフィックブイは欠陥品と吹き込むからこうはならんかったんじゃ?
>>678 直美のUSBで灰原が写し出された以上はジンの指示通りに灰原を探す任務をするだろうからあんまり変わらなさそうではあるけど
>>679 コナンとグレースに化けたピンガが対面しないから見破られる事はない
>>682 ピンガに関してはバーボンとキールとベルに断られたウォッカが灰原拉致計画にピンガ誘ってる上にジンはクソシステムだと思ってるからどのみち良い結果にはなってないと思うよ
>>640 普通にあると思うよMr.Children
ただ来年は女性アーティストだと思う
>>680 おいしい話には裏あるっていうからちょっと
ところで来年のタイトルまだ?
とりあえず百面相の道標かなたと個人的に予想してる
出てほしかったな~
そしてバックに映像流してほしかった
スピッツは元からファンだから本人達のコンサートに行くぜよ…
スピッツは朝ドラ曲が話題になっても断るぐらいだし 年末に拘束される紅白に出る気元からないわ
ティザー発表された時にまず最初タイトルを見て次に見るのは監督だよな
魚影の時は立川さん結構ビックリしたな
執行人限りの人かと思ってたから
満仲監督来てくれるといいな
ハロ嫁一作では惜しい人だ
コナン主題歌で紅白出たのは福山雅治や倉木麻衣くらいか
来年のティザーと詳細が1号ってのは
分かるんだけど早バレで12月1日かな?来るの
53号がなければ24日だけど
53号ってあったけ?
スピッツは最近コンサートでコナン君のおかげで~って結構言いまくってるから恩返し的な意味でもちらっと出てほしいなぁ
2023年を代表する作品のアピールを手伝ってほしいw
次は是非紅白OKの歌手にしてくれ
yoasobiとかヒゲダンとか
>>696 福山も零は単体で歌わなかったんだよな
もったいない
紅白自体はあまり興味はないけど、鬼滅やワンピやエヴァは100億越えた年に紅白でちゃんとコーナーがあったから、
コナンも初の100億越えってことで美しい鰭を映像付きで歌ってほしかったってのはあるな
視聴率40%とかでしょ?
それってかなり見てると思うよ
紅白で歌った影響で再ランクインとかもよくある
東野圭吾と作者対談してるの気になるな…
ちょっと書いてみたりしませんかね
>>705 12月5日発売予定の「このミステリーがすごい2024」の話ですね。
明らかに東野圭吾がモデルの小説家が犯人の話あったよな
ミステリーじゃなくて恋愛小説家にされてたけど
>>701 その辺の作品は押すことが事前に決まってそうな感じがするけどな
その機会しかないというか
コナンは毎年大ヒットしてるから
毎年出てほしいくらいだけどそうもいかないし
昨年も出てほしかった
毎年大ヒットといっても100億のラインは大きいけどな
おそらく来年も越えるとは思うけど主題歌がヒットするかは別問題だし
今年は初達成&主題歌も大ヒットって事で少しは押してほしかったけどまぁ仕方ないな
キッドのそういうことかよってピンガのオマージュかな
オマージュとは、リスペクト(尊敬)や敬意のことをさす。 尊敬するアーティスト、その作品に影響を受けて、それに似た、あるいはモチーフとして作品を発表する
キッドがピンガをオマージュはないな
たまたま言い回しが被っただけだな
黒鉄円盤発売時期に来年のティザーと特報くるな
特報はハロ嫁が斬新で衝撃だったな
あれからもう2年か
>>714 薬屋も大ヒットしてるし絶好調
ドラマはダメダメだけど
次回もプラーミャピンガ路線で来るなら鳥羽初穂みたいなやつ来ないかな
ティザーは29日か
バレくるからも少し早いだろうけど
近年はティザー発表前から軽微な情報解禁始まるイメージだげど今年はなしか
我慢できなくて言いたくてたまらないの漏れ出てるからなw赤井関連
来年の映画って白馬も出るのかな?
連載の方で白馬が17年振りに再登場したから映画にも出る可能性があると期待してる
この時期の本誌でやる内容って大体来年の映画に出るメンツ紹介みたいなもんだし白馬もやっと本物として出てこられるんじゃない?レクイエムは中身キッドだったからね
キッド映画面白くないって言われ続けてるからテコ入れはしたいのかもね
世紀末みたいなのをまた見たいわ
千速出ててもハロ嫁に関係なかったし描きたいものを描いてるだけな気もするが
そして今日の原作最新話では
白馬がコナンの反応の仕方を見て
(このボウヤ…もしかして)な状態になった。
なんか新一、白馬、服部、キッドが二次創作でグループ化されてるけど
サッカー組や警察学校組と違って非公式のグループタグだし二次創作の逆輸入とかアニメがするわけないよな
伊織と沖田もグッズラインナップに追加されたからこの2人も出るんだろうな
最近のコナンってグッズを売る為にイケメンキャラを量産しまくってないか?
安室と赤井が腐女子にバカ受けしたせいで味を占めたのかな。
初期の頃はイケメンキャラはコナン(新一)、平次、キッドくらいしかいなくて
女に媚びてる感じはほとんど無かったのにな
まあ企業からしたらグッズの売り上げや映画の興行収入に貢献してくれるファンを
大切にしたいと思うのは当然だから仕方ないけどな。
例えそれが腐った女でも
最近じゃなくて純黒ぐらいから既に安室と赤井がラインナップされてるやん
ハロ嫁以降からも松田がちょくちょくラインナップに入ってるし、売れるキャラを入れるのは商業的に当たり前だろ
てか今のコナンファンって大半が女ファンだと思うぞ
>>731 コナン、何年やってると思ってるんだ
純黒なんて最近の部類
既出のカップルやヒロインには引っかからなそうなイケメンってのがミソなんだよな
上手いことラブコメ好きとイケメン好きで棲み分けてて
来年はコナン、蘭、服部、和葉、キッド、白馬、沖田、園子、少年探偵団、灰原、小五郎辺り?
子供達が喜ぶラインナップだなぁ
ここ数年灰原以外主役級キャラの見せ場がなんかタイミングが中途半端だからキッドvs平次もクライマックスじゃなさそう
高木佐藤の結婚式に至っては出オチという
>>732 といってもコナンのグッズって純黒以前はかなり少なかったと思うぞ
純黒以降から缶バッジやアクスタ関連がどんどん発売され始めた
>>736 高木佐藤の結婚は酷かったな詐欺やんて劇場で思ったわ
特大ニュースって映画とは別でなんかあるのかな(´・ω・`)
上ですでに書かれてるけど、探偵団の三人はグッズでは基本的に廃されてる。
探偵団の三人のグッズ上での出番は、各映画のイメージ衣装の時くらいかな?
>>739 背景に30がたくさんあったので連載30周年だからコナンイヤーやりまーす!詳細は今後に期待!の発表だけな気がする
>>740 それすらも今はないな
てかコナン・灰原以外の3人は単品のアクスタすらないしな
>>744 発表されるポスターのメインに
今回いるのにみんな忘れるなよ
紅葉もだが伊織もグッズ増えているからそれなりに活躍しそうだ
>>744 ごめんw素で忘れていた
なんか紅葉って印象薄いんだよなぁ…
理由はわからん
そもそも映画のゲストモブを長々引っ張って公安絡みまでくっつけた青山の頭がミステリーだわ
オムライス殺した浦沢並な謎
アニメだとキッドはスパイダー逮捕が目的だからキッドなんてどうでも良くてこうじゅつに過ぎなかったと思うけど白馬は映画だとどういう動機で追ってる設定なの?
いつも通りなら明日にもう流れてくるかと
で、おばかがSNSにまで流し出すお約束
明日、バレきても
ここで話すのは11月29日0時からでいいの?
それまではネタバレスレでって事ですね
>>764 安心しろ今年の興行収入超えるの確定してるから
140億行っちゃうかな
ローテ的に永岡でほぼ確定だったやろ
満仲監督はハイキューの映画の監督やってるし
映画スレはバレ禁止なんてルール前からないぞ
つかメインキャラ多すぎだな…沖田まで推してきてゴッチャゴチャやばそう
>>764メインキャラ多すぎ、ごちゃごちゃしそうって毎年言われるね
永岡監督は一発目がイレギュラーすぎた
緋色は次はセオリーを大事にしようだったのかもしれない
緋色のややこしい部分って単純なキャラの多さとか事件の難解さというより
赤井家周りのAとBは出会ってはいけない、BとCは連絡を取り合ってるが実は◯◯なことを知らない
みたいな設定面の制約と各々の目的の違いが大きいから誰が監督やっても難しかったと思う
ハロ嫁もそういう制約はあったがキャラが警察多めだから中盤以降は犯人を捕まえるで目的一致してたし
そういう意味ではキッド平次は事情があれば協力関係になること自体は可能だろうからそこまてややこしくは無さそう
どちらかというと映画で告白成功展開は無さそうという意味でラブコメ部分がグダグダになったりから紅の焼き直しにならないでほしいと思う
久々にティザー人数少ねえなと思ったら蘭すらいないのかよ
30周年だからコナンのオールキャラみたいなの期待してたらキッドと平次和葉はいいとして沖田紅葉伊織とか馴染み薄いなあ
しかも本誌ではこれまたゲストキャラの白馬がドヤってるとか
ティザーにいないってことは蘭はあまり出ないのかな
まぁティザーが全てじゃないし和葉が出るなら蘭もそれなりに出番あるか
沖田も描かれてるのは活躍するのかな
キッド映画で蘭がティザーでメインになるとキッドと大抵酷いことさせられるから居ないほうがホッとする
蘭!!エレベーターのドア開けて
蘭!!コンクリート砕いて
次なんだろう
あのさぁ。キッドや白馬はともかく沖田ってまるで世界観の違うキャラを映画にまでぶち込むのはどうなの?
平和以外の関西三人組はサイズ的に賑やかし要員感あるわ
つーか蘭もだけど出ると噂の盗一もいねえなスペース十分あるのに
蘭がもう偽新一には騙されないモードになっちゃったからキッドのマスクなし変装相手としていいように使われる気しかしないわ沖田
>>771 とうとうアニメはそこを諦めてオムライスだの赤ベコだのに走った
>>773 まさかまさかで小五郎と2人だけで散歩するノリでこの2人だけで大阪組、まじっく組と会う気じゃw
沖田て変装するために出す感すごいけど本物でも偽物でも
蘭と絡んで嫉妬するコナンはあると思う
永岡で平和でキッドじゃ心底どうでもいい
観に行かない
法廷対決が同じ脚本家だったみたいにキッド は永岡専門になるんじゃねえか?
白馬と世良出して探偵甲子園か黄昏の館焼き直しかと思ったけど紅葉沖田だといつも通り服部コナンのペアで推理することになりそうだな
キッドってヤイバと会ったことあるっぽいけどコナン置いてけぼりで沖田とヤイバの話すんじゃないだろうな
沖田を変装要員だけで出すのは勿体ない気が
白馬、このタイミングで満を持して僕登場みたいな感じで原作出てきたくせに映画関係なかったのかよ草
ぶっちゃけ、来年よりも再来年の方が気になりすぎるわ
盗一出るの本当なら過去話でチラッとだろうな
脇役でいいから優作いて欲しかったわ
キッド→まじ快キャラ
白馬→まじ快キャラ
盗一→まじ快キャラ
沖田→YAIBAキャラ
青山剛昌作品オールスター映画かな?w
まだ公開されないから決めつけるのは違うかもしれないけど、ハロ嫁と黒鉄が良すぎた反動凄そう
ハロ嫁は満仲監督×大倉脚本
黒鉄は立川監督×櫻井脚本の相性が良すぎた
白馬いればまだ烏丸関連動く期待もあったけど(平次も黄昏の館呼ばれる候補だったし)休載含めて来年も話進まなそうだなあマジで未完なりそう
まじ快の方が先に話進む恐れすらある
ぶっちゃけ来年よりも再来年は誰がメインになるのかの方が気になるわ。
消去法でキッド、平次、組織じゃないのは確定してるけど
人気から言ってまた赤井か安室なのかな
思いきって優作有希子とか長野県警とかにならないかな
ティザー的に100万ドルの五稜星までに、平和は原作でくっつくないってことだよね?
十字路とから紅の二番煎じになりそう
豪華と探偵たちとから紅足して割った感じかも
>>789 青山そういうの好きよな
4番サードの長嶋も出してるだろ
コロナなければ作者還暦の年だったしこれで長嶋くんも出れば青山作品オールスターにした可能性はあるな
けど結果的にコナン30周年になっちゃったせいでコナンがまじ快とYAIBAに侵略されてる感じにw
オールスターつっても
さやかや青子紅子は絶対に入れてもらえないからお祝いみたいにされても微妙な面持ちになる…
>>796 オールライダーvs大ショッカーをリアタイで通ってる世代かな
>>801 それは話そうDAYで来た人だけの秘密ねと青山からの言葉があるからガセでもなんでもない
行った人があの予告出るまできちんと黙ってただけだ
沖田がろくな目に遭わなそう
悪くて新一に間違われて危険に巻き込まれるか良くてキッドの変装のために寝かされるかだろ
テイザーにいないって事は白馬は映画に出ないって事なんかな
原作に出たのが映画に出るフラグだと思ってたのに
沖田って原作では修学旅行で新一の身代わりになって以来出てないよな
映画はキッドが新一になってウロウロしても組織ガンスルーの世界だから十中八九大丈夫だろうけど口裏合わせとかなくていいのか不安
>>749 から紅の恋歌と原作に数話しか出てないぽっと出キャラなのと和葉の当て馬みたいな感じだし…
んな筈がなぜか伊織公安とかでいきなり話の主幹に殴り込み
好きな人には悪いけど、ぶっちゃけ紅葉は、から紅限定のキャラでよかった
ナオミやピンガですら映画限定キャラだし
白馬は一体何だったの?こんなに意味の無い登場させるのはなんで?
コナンの30周年記念で原作は白馬で映画には沖田とか凄いなw
>>813 犯沢さんの作者がたくさん書いてるの見て
ホームズ服の白馬俺の方が上手く描ける!と描きたかっただけですが?
紅葉は原作→映画→アニメの順番に登場した珍しいキャラだったな
高木と千葉はアニメ→原作→映画で
白鳥と綾小路は映画→原作→アニメだったっけ
『19時までVALO→ストリーマーマダミス』
ネタバレ禁止#よしなま軍団登山隊
布団ちゃん、おにや、はんじょう、k4sen(GM)』
▽テーブル推理ゲーム/狂気山脈 1
『陰謀の分水嶺』
http://iplogger.info/2Tk4H7.tv 順番的に再来年は赤井かな
赤井やるなら一家絡ませるのは辞めてほしいわ
「翔んで埼玉」とのコラボ映画とかあったら面白そう
もちろん、から紅に続く紅葉メインでな
【翔んで埼玉】第3弾はあるのか? 今度は京都をとことんいじり倒してほしい
http://2chb.net/r/liveplus/1700798657/ そういえばテレビ誌でTVのコナン放送予定わかったらしいけど、なんでここ最近はテレビ誌で分かんなかったの??
>>820 ワンチャンあってもいつかの鍵泥棒のメソッドスペシャルみたいな感じじゃない
オールスター映画だとしたらYAIBA代表が沖田かあ
別にいいけど鬼丸の方がインパクトあったな
永岡にオールスターは荷が重くね
満仲監督か立川監督ならまだしも
>>782 同意
蘭がいないとかハア?だし紅葉沖田とかもいらんし
一気に興味失せた
>>782 同意
蘭がいないとかハア?だし紅葉沖田とかもいらんし
一気に興味失せた
個人的に紺青は特に不満は無い
緋色で不満な部分は櫻井も言ってた「今回はラブコメが物語と独立してる」と表現してた、
青山が入れたラブコメの無駄な尺くらいだし
だから監督が永岡でも何も問題はない
白馬出ると予想してた人多かったけど今連載中ので最近帰国したって言ってたから時系列的に普通に出ないと思ってた
まあもうパラレルとか時系列考えても意味なくなってきたけど
>>819 うん。一家じゃなくてこの際赤井無双でやって欲しい
もうジークンドーして、1500ヤード離れた所から碁石撃って、観覧車の上じゃなくてエンパイアステートビルの上でライフル背負ってアクションして
これで来年映画にかこつけてまじ快やらYAIBA新作やら連載されたらまた完結が遠のくな
まじ快の話考えるの無理って昔から言ってたからコナンでのあの白馬なんだと思うぞ
コナンでさえもうこんだけ連載頻度が落ちてんだから…
監督が永岡ってことは紺青みたく今度は平次がスーパーサイヤ人になってバトルんか?
>>834 千間の婆さん「おめェの出番だ!平次!」
>>824 満仲立川両監督でローテなら盤石だよな
永岡監督は1シーンだけ切り取ればいいとこもあるんだろうが、全体の流れを纏める能力が不安だ
あと今年の黒鉄が大台乗ったからって、また灰原の無意味な描写が頻出しそうだ
永岡なんでこんなにプロデューサー?に贔屓されてるんだ?
言っちゃ悪いけど立川と満仲と比べて遥かに実力差あるじゃん
二度とやるなとは言わんがもっと経験積んでからやってくれよ
>>838 立川満仲は売れっ子だからな…
永岡はうたプリ映画1本でやっていくのかと思ってたから意外だった
個人的に青山が蘭が他の男とイチャイチャさせるのを邪魔されたくなくて
言いなりになる永岡をチョイスしたんじゃと邪推している
永岡に批判的な人たちの主な理由って
・ラストの視点が散らかりがち
・昔からコナンファンだからこそ青山のアイディアをカットできない可能性がある
こんな感じ?
>>843 それらもあるけどそもそも好き嫌い以前に基本的な能力に疑問に感じる
緋色で言うと過去の連続誘拐事件の誘拐された被害者の順番がコナンのセリフと直後のFBIのセリフや記事で食い違ってる
長くなるから省くけど同じ緋色や前作紺青でも似たようなのがいくつもあるし加えてもっと大きなシーンごとの脈絡もなくて
真面目に見るほどなんだったのという印象になるのよこの人のコナン映画は
>>819 赤井と安室が共同戦線貼る映画と予想しとく
純黒の時は対決だったからねえ
>>844 "なんでこのシーンがあるのか"とか"なんでこの人はこんな行動とってるのか"とかが全然明確じゃないんよな
紺青緋色の例を言うならあの監督ならキッドのアクションをかっこよく描くのは保証されてるし女キャラの扱いも悪くはならないだろうな
>>847 具体的にどこのことなのか、暇なら答えてくれ
てかここのコナンファンたちも「全てが丁寧に説明されること」を望むんかね
永岡は何かのインタビューで削るところは削るって言ってたから
脳内補完出来そうな部分は詳しく説明しないんだろうけど
まあ事件重視の内容だったら緋色は確かに説明不足感は否めない気はするが
紺青はわかりにくいところあったかな?
比較対象が立川満沖だから下げられて見られるってのはあるだろうけど
紺青の月の光とか緋色のウィリアムテルとかあのへんのセンスは普通に寒い
>>822 京都なんてどうってことない。所詮さいたま程度、という意味でやってるんだったら
意義あると思う
ゲスト声優が前回は沢村一樹だったけどどういう基準で選んでるんだろう
今回は旧ジャニは絶対無いだろうな
袖の下の金額で
というのは冗談で各芸能事務所とかから営業受けるだろうからその中から選ぶ感じかね もしかしたら監督じゃなくてプロデューサーとかが選ぶのかも
過去のゲスト声優一覧見て思ったけど2010年代は2人以上がほとんどなのに最近は1人だけなんだな
そもそも永岡はまずアニメで地固めが必要だった
浦沢大和屋あたり引いてトンチキになる可能性もあったけどそれでも
緋色で組織や赤安は見切られたからとすれば…
>>854 よほど有名監督じゃない限り芸能人を選ぶ権限なんて無いだろ
コナンの場合はプロデューサーじゃないの
もうガンダムOBの老害声優はお腹いっぱいだよと
藤子系とかの他と違いあまり亡くならないのと声優のジャニとも言うべき青二の政治力が強いからなんだろうが何にでもでてくる感
満仲監督×大倉脚本
立川監督×静野脚本の相性が良すぎた
ハロ嫁も黒鉄も良かったから来年は反動凄そう
>>860 140億余裕で越えてくよ
前年下回らないもん近年
100億は行くかもしれんが、組織関連もなくキッドと平次じゃ140億なんて無理でしょ
安室赤井に押されて、キッド平次人気落ちてるし
安室赤井が世間に浸透して無いから紅の頃とは違う
脚本面でも心配あるし
黒鉄が更新するまで動員者数トップはキッド主役の紺青
140億はともかく100億超えは疑わないな
魚影を機に
これからのコナン映画は100億超え当たり前になってくれたらいいなぁ
本当純黒の後のから紅と同じ流れだな
また更新されたら暴れるんだろうなあ
今年はマリオに取られたのも痛かったけど150億の壁って高いんだな呪術でも超えられてないし
時期が違うから比較できないけどワンピは凄かったわ
ワンピースは特典商法が露骨だし
内容勝負のコナンや呪術とは違う
>>865 から紅の時は安室ブームでブーストがかかったから
100ポンドにもピンガみたいな魅力的なオリキャラいればブーストかかるかもしれんが
あと主題歌も重要だね
倉木麻衣とかビーイング系だったら跳ねないと思う
>>868 から紅公開前は平次メインだからコケるって言ってたのにヒットした後は安室のおかげになるの草
だったら来年コケても安室のせいってことだよね
いやワンピースも叩いてるしただの荒らしだろ
どうでもいいけどマリオってコナンより興収良かったんだ
子供多くて単価低そうなのに凄いな
ハロ嫁黒鉄は例年より作業期間取れたというのはあると思う
緋色とか年明けに原作者がコンテチェック終わったとか言ってたし(結局公開延期になったけど)
さすがにチェック終わったパートから随時作業入ってたに決まってはいるけど
安室ブームは執行人の時で、純黒はガンダムブームだよ
それですら極地的
大泉洋か研音からじゃない?
志田未来とか川口春奈あたり
>>870 マリオ自体は子供から大人まで遊べる大人気ゲームだし
日本込みで興行収入1100億超えてるからどちらかと言うと
日本の興行収入のが少ない
>>875 函館を強調するなら大泉洋のイメージじゃないんだよな
出身地の江別は札幌の隣り
大雑把に北海道として括るなら大泉洋あるかもだけど
立川監督はゼロといい黒鉄といいその映画の主役一人だけを推す作品に使ってこそ魅力が発揮されると思うな
ごちゃごちゃしたのに使うと勿体無い
他の監督作見ると別にそんな特性があるわけでなく満遍なく上手い人だよ
黒鉄が一人だけを推してるようとは思えない
ゲストキャラたちもみんなそれなりに見せ場あるくらい一人だけはないと思えル
灰原メインだが彼女を軸に動く周囲もよく描写されていた、ということでいいのかな
>>877 マリオってハリウッド映画扱いだから日本映画としては黒鉄1位じゃねーかな
>>883 群を抜いてるのはそうだけど執行人のそれと比べると一人だけを推してる感じはしなかったなあと言いたかった
アマゾンで黒鉄の円盤予約したんだけどまだ発送されてない
こんなもん?
伊達は重要キャラ伊達は重要キャラって何かみんな同じこと言うけど、
伊達が元公安だったからって何が変わるの?
>>889 まだ早いだろ
島とか離れた場所なら発送されるだろうけど
Amazonはつい最近konozamaやられたからヲタク関係のはあんま信用しない
>>893 ブラックフライデーセールのせいで
荷物渋滞してるお急ぎ便で買ったら
届くのいつも翌日だったのに今は3日後
どうせこいつも安室や孔明弟あたりと繋がりがあって黒の組織編にも絡んでくるんだろ
>>895 名前は間違えたけど、人は間違えてないから…
来年?今年は、不在証明や灰原物語みたいな総集編やらないのかな?
割と最近の恒例行事みたいになってたけど
それとも、来年の金ローにキッドと平次の総集編やるのかな?
>>900 この2人はから紅とまじっく快斗やってればだいたいの説明つくからな
来年の映画の総集編をやるとしたら金ローの可能性が高そう
ハロ嫁のタイアップの高佐の時も、総集編は金ローだったから、今回は金ローの可能性が高いかな
>>906 買いたいなら予約すればええやん
かまってちゃんなんか?
ネトフリでゼロティー久しぶりに見たけど作画ええな本編の方にも力入れてくれ
赤井とか灰原みたいに数字取れるやつは映画でやるんじゃないの?
だから高佐はテレビだったんじゃない
服部は分からんが、キッドも数字取れそうだけどな
5chではキッドミストレ以降嫌われてるけど、世間では人気だろうし
赤井、安室映画なら前章編の映画も盛り上がるんじゃね?ペンライトねーちゃんが目に浮かぶ
キッドって人気なのか?
正直時間稼ぎ要因くらいにしか思えないが
つかこいつが味方になると一気にファンタジー臭がでかくなるからやめてほしいんだよなあ
一応ミステリーの体裁は保ってるのに
異性にも変装できるし空も飛べるし反則だろこんなの
来年のライバルはブルーロックになりそうだぬ(´・ω・`)
来年のライバルはスパイファミリーかと思ったらショボそうなのよね
>>914 ミステリーと味方についたときのキッドの特殊技能って何か関係ある?
それなら博士の発明道具で声自由自在に変えられたりボール膨らましたり花火どこでもあげられたりスケボーで超高速移動や伸縮ベルトで空飛んだりも十分反則だろ
それらが犯罪トリックとして使われたらミステリーとして待った!かけてもいいけど「名探偵コナン」という作品はそこはきっちり切り分けてるから問題ない
キッドの盗難回も探偵たちはキッドの特殊技能知った上で奇術トリックに焦点が当てられるから読み手にもフェアだしね
ベルモットや京極や博士の発明品がある世界でキッドのファンタジー要素なんて今更だろ
>>918>>919
アマプラとu-nextでもやってたよ
>>885 マリオは紅白でコーナーあんのかな
来年は歌手にもよるけど出てほしい
>>923 俺もキッド回が好きだからあまり嫌い意見のフォローはしたくないけど
登場人物達がキッドの特殊能力こみで推理を進めてるのが「ファンタジー感」に見えて嫌なんじゃないかな
俺はこういうの好きなんだけどね。アルセーヌルパンとか怪人二十面相とかの名作推理小説のオマージュもあると思うけど。まぁ先人達も女には変装出来なかったかなもう覚えてないや
BDブックレットにちょっとだけ載ってる初期プロット全然違っておもろ
初期のカットされたシーンって初公開かな
ピンガのラストはナイスカットだと思う
『カ ト 人 狼 9人村 4試合』
※参加者はサムネ参照
ダウンロード&関連動画>> 近所のTSUTAYAで新品未開封の緋弾が50%オフになってたわ
ハロ嫁なら買ったけど緋弾はつまらんかったから買わんかったわ
>>928 それは違う
914はキッドが「味方になると」って言ってるからね
それを言うなら今の科学ではあり得ない博士の秘密道具駆使しまくるコナンも、っていうかそもそも体が幼児化自体が"ファンタジー"だから
これらは漫画(の設定)として花を添えるギミック・レトリックなだけで犯罪トリックにはそれらファンタジーは使われず青山先生は連載から一貫してこれらをきっちり切り分けてきてたのに、ようは雰囲気だけで「反則」「ミステリーの体裁をつくろえてない」って言ってるだけだと思うよ
優作もあんまり好きじゃない
コナンの上位互換みたいになるから
ボスの正体はコナン自ら見つけて欲しかったよ
優作の映画今の所ベイカーしかないよね
そのベイカーも優作大して出番ないけど
ドラえもんでいう出木杉だよな
あっという間に話が解決するから出番を作れない
全然盛り上がってないじゃないか
コナン展に話題とられすぎw
>>938 別にいいんじゃない?
映画は毎年の行事だけど原作の記念イヤー展は期間限定のモノなんだし。
他で言えば東京ディズニーランドの40周年記念みたいなモンだ
ついでにいうとコナン展は主要都市を巡業する感じだね。
あとは、青山先生直筆の貴重なジンのシャッポを脱いだ姿のイラストが。
コナン展のグッズの一つに
みんなのアイドル、津川館長のステッカーもあるよ
舞台が山陰やDAIGO主題歌でなく良かったわ
もしこのタイミングなら日本海テレビの問題で何言われたかわからん
言われないだろ
1ミリたりとも関係ないし
こじつけにも程がある
魚影でサブマリンもだいぶ力技だったけど五稜星でみちしるべもなかなかw
キャッチコピーは誰に対して言ってるんだ 謎解き(かけひき)は恋愛のことよね?
新グッズに映画キャラ+工藤夫妻いるんだけど
マジで工藤夫妻は映画に出さんでくれよ
てか安室と赤井がいないラインナップ久しぶりだな
キッド人気疑うやつはコナンの何を見てきたんだよ
キッドなんて安室赤井に次ぐ客引きパンダなのに
沖田紅葉伊織はあまり出番なさそうだな
流石にティザー人数少なすぎるから描いとこうって感じ
>>958 とりあえず書いとこ枠なら蘭を書けば済んだ話な気がする
なんかいつもメインビジュアルでついでみたいに添えられる探偵団っぽさを感じる
>>960 諏訪が居なくなったからポスターに
少年探偵団必ず入れるの無くなるかも
監督 永岡智佳(M23.M24)
脚本 大倉崇裕(M21.M23.M25)
音楽 菅野祐悟(M25.M26)
黒鉄のティザーと比べると物足りなさを感じるな
ティザーだけじゃわからんけど
背景が比較的しっかり描かれてんの久々だな
ポスターの探偵団は大体浮いてるから出番少ないなら描かないか周りと合わせた表情にしてほしい
銀翼みたいに和葉が逆告白して服部が「またキッドの仕業やな!許さへんぞ!」
って勘違いして有耶無耶エンドはアカンで剛昌
でも原作で告白やる以上攻めるとしたらもうこれしかねぇよな
キッド挟まないにせよ告白するもすれ違いしかやれない
和葉が絡むとポンコツ探偵になってしまうって公式設定になったのか
昔に比べて明らかに服部の人気が落ちてるのって、他のキャラの台頭もあるけど一番の要因は恋愛脳のポンコツキャラ化したことだと思うんだがな
ずっとこの路線でいいのか
逆では?他キャラ台頭で影が薄くなったからポンコツにしてテコ入れ
>>956 安室さんなんかゼロの執行人、ハロウィンの花嫁、黒鉄の魚影と3年連続だしな
恋愛脳にされて赤井と安室とか出たことで相棒枠って印象もあんまり出なくなったし
しかもバイク枠は世良に取られるし
紺青コンビかー
キッド映画だとしても緋色よりかはマシか
ポンコツはともかく恋愛には奥手なキャラにしとかないと時間稼ぎできないからね…
紺青って当時の自己最高興収を出したけど令和代替わりのの10連休のおかげとされてるな後半失速したし
から紅のときもポンコツ心配されてたけど普通に通常平次で評判良かったしまだわからんよ
>>978 これで、ちょっというか大分テンション落ちた…
小五郎30周年ビジュアルにいなくて草
もう脇キャラという認識なんだろうね
眠りの小五郎もしなくなったし
コナンも普通に推理披露しちゃってるしな
新一兄ちゃんがそう言ってたでゴリ押して
ハロ嫁と黒鉄でかなり作品評価のハードルが上がってるけど、来年どうかね
満仲監督と大倉脚本
立川監督と櫻井脚本の相性が良すぎた
来年、永岡監督ということはアバンからOPまでの長さがどうなるかだな。
(緋色はOPまでが歴代最長)
このキャラは誰とくっつくんだろう?の段階なら盛り上がるんだけどね
平次の場合いつ告白するかだけなんではよせーよとしかならない
紅葉がもうちょい食いついてくれれば面白いんだけどまあ無いわな
紺青は好きだったから楽しみ
女の子可愛かったし今回も可愛い女の子たち観たいな
>>981 黒田や組織のピンガいる前ではやらんよなあ→やりました!があるからな
>>984 コナンにおいて「このキャラは誰とくっつくんだろうな?」は存在しないw
みんな登場した瞬間にこいつの相手かーってわかるから
今相手になるのかな?って疑問がある場合は大体がただの妄想でしかない
>>980 小五郎もう原作でフェードアウトしてるもんな
30周年のは作者が選ぶならこの14人って感じなんだろうな
キッドの扱いに馴れている永岡(監督)
平次和葉の扱いに馴れている大倉(脚本)
ラブコメの扱いに馴れている青山(監修)
むしろ大丈夫な布陣だと思うぞ
永岡監督だし、キャラが多いから緋色みたいにとっちらからないか不安
園子や少年探偵団ノルマもあるだろうし
>>991 哀ちゃん好きだから緋色は評価してるんだが
コロナで2周目から劇場が閉じてたのに
70億超えたし
緋色で灰原目立たせる判断したなら大失敗だから不安だ
灰原好きだけど緋色での扱いはおかしかった
>>991 北海道舞台だから探偵団は留守番じゃない?
もしかして殺人事件は起きずキッドは宝の、和葉が平次に対して恋愛関連の謎解きしかけて五稜郭に導くみたいなあれ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 8時間 30分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250224034544ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/animovie/1696205135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「劇場版名探偵コナン300 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・劇場版名探偵コナン 136
・公開延期となっていた劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」2021年4月公開に決定!!
・劇場版名探偵コナン 157 [無断転載禁止]
・劇場版名探偵コナン 151【から紅の恋歌】
・劇場版名探偵コナン182
・劇場版名探偵コナン195
・劇場版名探偵コナン180
・【興収1位】劇場版名探偵コナン145【63億突破】 [無断転載禁止]
・劇場版名探偵コナン187
・劇場版名探偵コナン220
・【テレビ】劇場版『名探偵コナン』人気作 『異次元の狙撃手』『天国へのカウントダウン』金曜ロードショーで2週連続放送 [砂漠のマスカレード★]
・劇場版名探偵コナン 83
・劇場版名探偵コナン 110
・劇場版名探偵コナン173
・劇場版名探偵コナン236
・劇場版名探偵コナン 2100
・劇場版名探偵コナン181
・劇場版名探偵コナン226
・劇場版名探偵コナン185
・名探偵コナン デジタルリマスター版 Part1 [無断転載禁止]
・【名探偵コナン】「黒タイツさんがしゃべった!」 激レア場面にファン騒然、祭り状態に
・名探偵コナンの登場人物で誰とえっちしたい?
・【アニメ】 韓国でも人気の『名探偵コナン』、でも登場人物の名前が違う〜灰原は「ホン・ジャンミ」、工藤は「ナム・ドイル」[08/11]
・[名探偵コナン]毛利蘭&信者アンチスレ29
・名探偵コナン 234
・【酒】名探偵コナン ゼロの執行人
・名探偵コナンの服部平次×遠山和葉について語るスレ Part.3
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ64
・名探偵コナンの『あの方』を予想するスレ Part.94 [無断転載禁止]
・名探偵コナン不満・愚痴スレ29
・【20周年】名探偵コナン228【ガールズバンド】
・名探偵コナン ネタバレスレ197
・名探偵コナンの服部平次×遠山和葉スレPart.16
・名探偵コナンの出演声優スレ Part20 ©2ch.net
・【名探偵コナン】安室透受けスレ23 ©bbspink.com
・【マターリ】名探偵コナン【sage】★2
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ74
・名探偵コナンの作画とスタッフを語るスレ 9
・【フィギュア】「名探偵コナン」コナンねんどろいど化! スケボーや蝶ネクタイ変声機付き
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ59
・【名探偵コナン】榎本梓&信者アンチスレ part19
・金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ゼロの執行人」★9
・【名探偵コナン】安室透受けスレ4 [無断転載禁止]©bbspink.com
・雑談 名探偵コナンはアニメ界のカレー
・名探偵コナン 恋愛議論・雑談スレ
・名探偵コナン ネタバレスレ235
・名探偵コナン メインスレッド 159 [無断転載禁止]
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ12
・【キッドVS】名探偵コナンネタバレスレッド133【沖矢?】
・名探偵コナン237 [無断転載禁止]
・名探偵コナンの可愛いキャラ
・名探偵コナン絶海の探偵VSドラゴンボールZ神と神
・名探偵コナンの声優死に過ぎw
・名探偵コナン ネタバレスレ230
・名探偵コナン不満・愚痴スレ71
・【マターリ】僕のヒー田一アカデミア→名探偵コナン【sage】
・【NTV】名探偵コナン 天空の難破船 part4
・名探偵コナンの出演声優スレ Part17
・名探偵コナン メインスレッド 186
・名探偵コナン 紺碧の棺
・【名探偵コナン】風見裕也受けスレ ©bbspink.com
・名探偵コナン「フードコートの陰謀」★5
・【超画像】名探偵コナンさん、クズだった…w
・【マターリ】歩堂龍一青年の事件簿→名探偵コナン【sage】
・【名探偵コナン】灰原哀&信者アンチスレ83
・【名探偵コナン】安室透&信者アンチスレ5
13:45:44 up 41 days, 14:49, 0 users, load average: 45.47, 70.14, 69.97
in 0.82820987701416 sec
@0.03778600692749@0b7 on 022403
|