◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Apple Music 41曲目 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1613715460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1John Appleseed
2021/02/19(金) 15:17:40.19ID:kZ5wUCTI
※前スレ
Apple Music 40曲目
http://2chb.net/r/apple2/1594254507/
2John Appleseed
2021/02/19(金) 17:18:39.98ID:fs+obQWh
乙〜
3John Appleseed
2021/02/19(金) 19:50:13.95ID:F5auZjsU
乙!
4John Appleseed
2021/02/19(金) 20:23:09.70ID:w79SJubE
乙!!
5John Appleseed
2021/02/20(土) 13:16:48.47ID:34v9qV6y
ありがとう!
6John Appleseed
2021/02/20(土) 22:02:03.18ID:9Hp7QIj2
バンガルズというバンドの曲が有線で流れてて
気になって調べたらバンドは出るのにその曲がない
ふざけんなよ
有線で流れるってことはまぁまぁ知名度あるはずなのに
7John Appleseed
2021/02/21(日) 15:46:14.33ID:X0T8x+NU
iosの最新版で歌詞共有ができるようになったけど、選択した歌詞の修正もそこから簡単にできるようになってる
2日前に数曲修正依頼出したやつのうち、歌詞修正はまだだけど、表示のタイミングがずれてるやつは全部治ってた

歌詞が治ってなかったやつも、別の部分が少し変わってたりしたからチェック自体はスグにされてるっぽい
ちなみにそこの部分は、音声と公式の歌詞にもない前置詞等(withとかjust)、これは賛否分かれそうだけど。。
8John Appleseed
2021/02/21(日) 15:51:18.61ID:X0T8x+NU
>>7
ちなみにタイミングが治ってたやつは、
Britney Spearsの"Everytime"
Ellie Gouldingの"Light"
対応が速くて感動モノ
9John Appleseed
2021/02/21(日) 20:43:58.96ID:Hu97vuNV
ブリトニーいいねぇ
10John Appleseed
2021/02/21(日) 20:45:42.48ID:Hu97vuNV
ブリトニーは2ndが2種類あって
Appleに1種類(通常)しかなくて
無い方のバージョンに神曲あるから
さっさと出してほしいわ
11John Appleseed
2021/02/22(月) 01:48:32.31ID:BnJjCx2I
Amazon music HDみたいにハイレゾ対応する予定は無いのかな?
12John Appleseed
2021/02/22(月) 17:01:33.45ID:3WOUJXWD
アップルデジタルマスターズがそれに相当するんじゃなかったっけ
13John Appleseed
2021/02/22(月) 18:37:32.18ID:/GLcA2Ab
>>12
96kHz/24bitマスターから直接作成したAAC256がそれに当たるんだろうけど結局元の音源を圧縮してるんだよね
Appleによると大規模な実験の結果からAAC256とCD音質の差が判るのは米国人の30%
96kHz/24bitマスターから直接作成したAAC256だと判る人はもっと少なくなると自信満々
Amazon music HDみたいなCD音質そのまま(HD)やハイレゾ(ULTRA HD)の配信はしないだろうな料金も上がるだろうし
14John Appleseed
2021/02/23(火) 02:18:03.09ID:ADPVlsab
96khzまでのハイレゾなら今のままで十分
15John Appleseed
2021/02/23(火) 13:33:42.26ID:vQbtnKrX
>>14
奇しくもspotify HiFiの発表が。
16John Appleseed
2021/02/23(火) 15:31:17.86ID:0wGv8ZKB
spotifyのHIFIってのはアップルでいうところのデジタルマスターズに相当するものなのかな
技術的にというよりもサービス的に
17John Appleseed
2021/02/23(火) 15:51:50.57ID:h9mT71VH
こう言うストリーミング形式になるとセールスランキングは成り立たない時代だな
18John Appleseed
2021/02/23(火) 21:19:11.16ID:CVO98ndA
昨日 歌詞のタイミングの修正だしたところ、今日見たら直ってた。
今は送る人が少ないから速いだけかもしれないけど。
19John Appleseed
2021/02/23(火) 23:00:40.64ID:QfaH/37G
spotifyはどうしても手持ちローカルファイルとの相性が悪くてなあ
同じライブラリで管理できるようになれば選択肢になるんだが
20John Appleseed
2021/02/24(水) 00:37:01.72ID:viL+ocpq
たしかにローカルやiTunesで購入した曲があると、ミュージックアプリ1つで済むのがありがたいんだよね
iPhoneでspotify勢の人はアプリ使い分けてるのかな
もしくはローカルなしとか
21John Appleseed
2021/02/24(水) 10:15:08.05ID:FJ4kYVtG
年払いした方がよい?
22John Appleseed
2021/02/24(水) 10:24:13.04ID:a1Ivn/sC
新譜も買わずに済むし年間契約が断然お得!
23John Appleseed
2021/02/24(水) 10:56:24.74ID:woCtCvmP
年間契約あるのか
しまったな
24John Appleseed
2021/02/24(水) 12:57:21.74ID:jcTmXxdS
使い勝手はApple Musicがやはり一番良いんだろうか
ハイレゾ目的でAMAZON MUSIC HD行こうかと思ったが結構不具合有るらしいしUIがゴミとかいう意見も聞くしどうだろう?
25John Appleseed
2021/02/24(水) 17:11:32.27ID://rjDAE1
ガチならApple一択
てきとーにでぃぐるならSpotify
どっちも使うのもあり
26John Appleseed
2021/02/24(水) 20:32:55.16ID:woCtCvmP
ZARD解禁まだー?
27John Appleseed
2021/02/24(水) 21:01:02.46ID:O5R+1VLr
嵐の全MV解禁はよ
28John Appleseed
2021/02/25(木) 03:58:41.19ID:8DhYE7nQ
「これと似たおすすめを減らす」って使ってる?
その曲が嫌いだからってその歌手の全曲嫌いなわけでもそのジャンル全曲嫌いなわけでもないのに今後再生してくれなくなったら嫌だなあと思って押せない

強いていうなら欲しいのはピンポイントなNG機能なんだよな
29John Appleseed
2021/02/25(木) 13:36:07.16ID:k7RzkLOB
>>28オルゴールの曲とかブロックするといいよ
30John Appleseed
2021/02/26(金) 18:40:21.41ID:fT6VObgT
歌詞共有機能のフィードバックのオプション7個くらいあったのが 3つに減ったけど、
代わりに、自分でコメント書く機能ついたからありがたいわ。
以前はweb使うしかなかったけど、これで歌詞修正の指摘がしやすい。
31John Appleseed
2021/02/26(金) 22:10:11.82ID:7LKYtHUE
>>30
いいなそれ
こういうのは聴いてる時にさっと報告できないとな
32John Appleseed
2021/02/27(土) 09:02:56.66ID:D9Tn5vbc
>>29
カップリングのinstrumental(カラオケ)をブロックすると
そのアーティスト自体やその曲かかからなくなるかな?
33John Appleseed
2021/02/27(土) 17:57:24.04ID:ApPorfu1
曲は聴けるけど、見つけるとForYouが繋がらない
PCもiPhoneも両方ダメだわ
34John Appleseed
2021/02/27(土) 18:36:46.40ID:ApPorfu1
iPhoneのほうは繋がるようになったが、iTunesのほうはダメだ
Twitter見る限り同様の報告はなさそうだから、こっちの問題かな
WindowsのiTunes重いよう
35John Appleseed
2021/02/27(土) 20:02:20.70ID:ApPorfu1
連投すまんが、今見たらPCでも繋がるようになってた
ForYouも見つけるもラジオもアクセスできてる

ネット自体は普通に繋がっていたのに、なんでさっきは繋がらなかったんだろう
まあ解決したってことで、お騒がせ&連投失礼しました
36John Appleseed
2021/02/27(土) 23:29:04.49ID:ODbg2s1M
Apple Musicは基本的にAAC圧縮音源だが大分前からオリジナル24bitマスターをAAC256kbpsで圧縮エンコードしたApple Digital Mastersの音源が結構有る
ただ確認方法が面倒でパソコンからApple Musicで曲右端の・・・をクリックしITunes Storeで表示にしないと確認出来ない
古い音源でも名盤といえるアルバムなどはApple Digital Mastersに切り替わっているものが多い
CDの16bit/44.1kHz音源よりは高音質なのかもしれないが圧縮されているのは確かなのでこれはハイレゾ対応しているといえるのだろうか
https://japanese.engadget.com/jp-2019-08-14-apple-music-apple-digital-masters.html
各社ハイレゾ対応していく中でAppleもロスレス配信で値段据え置きなら神なんだがどうなるか
37John Appleseed
2021/02/28(日) 00:54:15.50ID:WAEpxtTo
Appleは96khz/24bit相当の音質を持ってる
38John Appleseed
2021/02/28(日) 13:08:51.29ID:CwHohzMA
>>36
「Apple Digital Masters」の確認方法って結構面倒だね
スマホからでも簡単に確認出来る様にして欲しいな
39John Appleseed
2021/02/28(日) 17:07:41.01ID:lM/cOv1e
たしかに、この曲がマスターズに対応してるかどうかってのが一発でわからないよね
Spotifyならこういうところ上手くやりそうなんだけどな
あっちも操作に慣れは必要だが、直感的にできるし見やすい
Apple Musicもアートワークを前面に押し出した見やすいUIではあるが、曲探しや操作で引っかかることが多い

Apple MusicがSpotify化してるみたいに言われてるらしいし、今後もUIは変わっていきそうだから期待したい
40John Appleseed
2021/03/01(月) 07:08:13.94ID:dFqMYTEa
>>36
同じ音源でもApple Musicでは24bit Apple Digital MastersでAAC圧縮、AMAZON MISIC HDでは16bit CD音質で非圧縮なんてのも結構有るからどちらが良いか色々聴き比べてみると面白いかもね。
41John Appleseed
2021/03/01(月) 20:44:15.75ID:wqhEjQ/Y
Apple MusicもSpotifyもPodcastに力を入れてるみたいだけど
PodcastはSpotifyに任せて、こっちはMVとかiTunesでの曲の購入とかに力を入れてくれないもんかね
いちいちYoutube開かなくてもMV見られるのは魅力だし、推しに課金するためにiTunesでの購入との連携を強化するのもアリだと思うんだが
42John Appleseed
2021/03/02(火) 14:11:09.30ID:b1Udfk3a
>>40
エンコーダーとかの性能もあるから必ずしも規格が優れている方が良い音とは限らない
43John Appleseed
2021/03/02(火) 14:32:36.38ID:sSejCQ4p
clubhouseが築いた市場をpodcastが奪うかなiPhoneでしか使えないから相性もいいだろうし
44John Appleseed
2021/03/02(火) 15:48:44.39ID:ICR4CoJY
年間払いにした
45John Appleseed
2021/03/02(火) 17:10:42.88ID:/QT685i9
ずっとiPhone使ってるからスマホだとApple MusicのほうがUIに慣れてるんだけど、PCがWindowsなせいもあってかiTunesが使いにくい
そのせいでPCだとSpotifyでスマホだとApple Musicっていうおかしな状況になってる
アップルはアプリの軽さや使いやすさも力を入れてくれー
46彡(°)(°) タランチュラ早坂 (^)(^)ミ
2021/03/02(火) 18:34:07.24ID:DuqcrBe6
宮城県大崎市の伊藤光洋(28-29?)×す!
47John Appleseed
2021/03/02(火) 22:54:09.15ID:1WdzrmUy
ダウンロードしてから聴いてる?
それともストリーミングで聴いてる?
48John Appleseed
2021/03/02(火) 22:59:55.86ID:ICR4CoJY
気に入った曲は
だいたい調べる前から分かってて
調べて出たら即ライブラリに追加だな
ダウンロードしてるのかよくわからん
49John Appleseed
2021/03/02(火) 23:19:12.22ID:yq2rKnsw
普通にストリーミングだな
通信容量そんなカツカツでもないし
手広く聴くんでいちいちダウンロードしてたら本体の容量のほうがいっぱいになる
50John Appleseed
2021/03/02(火) 23:52:53.45ID:ICR4CoJY
え、ダウンロード済みというのを見ると
全部ダウンロード済みに入ってるんだが
ライブラリに追加=ダウンロードなの?
51John Appleseed
2021/03/03(水) 00:01:00.46ID:8OdzeQvj
自動ダウンロードオンにしてるんだろ
52John Appleseed
2021/03/03(水) 02:25:50.41ID:vP7R5Nr7
自動ダウンロードがオンになってると、ライブラリに追加したやつはそのままダウンロードされるはずよ
全部ダウンロードしてたらスマホの容量食うし、モバイル回線の時にダウンロードされると通信量も食うからオフにしてる
基本ストリーミングで聴いてるけど、外出先で聴いたり運動するときに聞くやつはダウンロードしてるかな
53John Appleseed
2021/03/03(水) 08:36:06.09ID:tte+EXIC
>>51
>>52
ありがとう、そういうことか
もしiPhoneを買い替えたとき
ダウンロードしてるか否かは関係ある?
追加した曲が消えたら困る
54John Appleseed
2021/03/03(水) 09:07:01.24ID:sBS7k51u
自動ダウンロード出来るんだ、知らなんだわ^^;
今設定した
55John Appleseed
2021/03/03(水) 13:10:19.76ID:vP7R5Nr7
>>53
ライブラリの状況はiCloudとリンクしてるはずだから、同じアカウントを使ってる限りライブラリから消えることはないんじゃないかな
ダウンロードした曲は再ダウンロードになると思うけど
以前Apple Musicを解約したらライブラリに追加した曲が消えてて、再加入したら復活してたからたぶん大丈夫だと思う
56John Appleseed
2021/03/03(水) 14:46:21.20ID:tte+EXIC
>>55
そうなんだね!
どうもありがとう
57John Appleseed
2021/03/03(水) 16:20:26.04ID:rIJAPKAT
大瀧詠一、3月21日解禁。
58John Appleseed
2021/03/03(水) 16:21:18.01ID:bamHV9d+
今更だけどな
59John Appleseed
2021/03/03(水) 16:44:00.08ID:tte+EXIC
倉木麻衣解禁まだー?
60John Appleseed
2021/03/03(水) 17:08:50.65ID:SGPgSWvz
手持ちの曲が多いとSpotifyはダメですね。
なんで1曲ずつしかプレイリストに登録できないのか
61John Appleseed
2021/03/03(水) 19:13:10.77ID:cfz2wTaN
>>36
個人的にはApple Digital Masterは低劣化音源だと思ってる。ただの圧縮音源とハイレゾ音源の中間みたいな。
62John Appleseed
2021/03/03(水) 22:01:28.24ID:v+6PcyM8
結局、今年度は一度も乞食コードなしで年次更新を迎える
63John Appleseed
2021/03/04(木) 18:24:27.24ID:A0+kKd5b
SoundCloudがユーザーの課金は再生したアーティストにのみ分配されるようにする新システムを導入するらしい
詳細はこれから出るんだろうけど、今みたいに運営が分配するやり方は良くないって声は結構あるみたいで、アーティスト支援も兼ねてこの新しいシステムも試みるそうな
Appleもやればいいのに

Spotifyは昔似たようなことを言われた際にコストがかかるからできないとか言ってたらしいが、Appleならコストをかけられるだろう
Spotifyと差を縮めるチャンスだぞ
64John Appleseed
2021/03/04(木) 18:38:58.82ID:aOoOKHzZ
>>63
どういうこと?
65John Appleseed
2021/03/04(木) 18:52:28.06ID:A0+kKd5b
>>64
今の音楽サブスクって、俺たちの支払った会員費を運営が預かってから再生数に応じて各アーティストに分配してるらしいんだけど、それだと下の方のアーティストがほとんど分配されないらしい

それに対して一部のユーザーやアーティストたちが、10ドルの会員費から運営費3ドルくらいを抜いた残り7ドルを、実際にその人が再生したアーティストに分配するようにしろって言ってるのよ
そうすれば新人とかインディーズのアーティストでもそこそこ入ってくるらしい
user-centric modelでググるといろいろ出てくる

たぶんSoundCloudのやつはこれに近い感じになるんじゃないかな
わかりにくかったらゴメン
66John Appleseed
2021/03/04(木) 20:29:16.09ID:34JMkeU4
個人の7ドルをその個人が聞いた曲・アーティストの割合で分配するってことか
一方、従来は例えば1万人分の7万ドルをその1万人が聞いた割合で分配する

全ユーザーが1ヶ月に同じ曲数聞くなら配分に差はないけど
ランキングを上げるために朝から晩まで再生し続けるような人による影響が小さくなるね
良さそう
67John Appleseed
2021/03/04(木) 21:05:47.12ID:kNc7dU7T
サウンドクラウドのサービスが実際どんなもんかはわからんけど
自分が払ったお金は自分の推しに入ってほしいとは思うよね
でもお金持ってるアップルがやらないってことは、システム的に何か不都合があったりするのかも
もしくはこれからか

今の状態だと俺たちがどれだけ氷川きよしを聞きまくっても、払ったお金はテイラースウィフトとかに入るからな
でも上のシステムがもし採用されたら
俺たちが一ヶ月毎日氷川きよしだけを聞けば、翌月には氷川きよしに7ドル×スレの人数分の金額が入る
推しに課金がしやすい
68John Appleseed
2021/03/04(木) 22:20:09.32ID:Q7ghTEf7
>>65
ありがとう
69John Appleseed
2021/03/06(土) 00:55:45.45ID:784kH9rS
倉木麻衣のコナン曲だけ解禁というから検索したら出なかった
Spotifyは出たのにな
配信なしか、それとも時間差か?
70John Appleseed
2021/03/06(土) 01:02:13.88ID:784kH9rS
今の見たらあったから時間差だったわ
お騒がせした
71John Appleseed
2021/03/06(土) 05:15:46.65ID:2qa0tpgP
>>69
今確認したらマジだった
倉木麻衣はコナンの曲色々聞いてみたいと思ってたからうれしい
ただ、倉木麻衣の似てるアーティスト、宇多田ヒカルって出てこないなw
まあ、あの騒動の後じゃあしゃあないかw
72John Appleseed
2021/03/06(土) 07:23:19.11ID:jOTP8H4R
へいへいへい
73John Appleseed
2021/03/06(土) 08:21:30.53ID:xmVo01b9
スターオーシャンとかヴァルキリープロファイルのサントラ解禁されるのずっと待ってるんだが
もうCD買って取り込んだ方が早いわ・・
74John Appleseed
2021/03/06(土) 10:24:47.02ID:2oq7oMZZ
>>71
今更中途半端にコナン曲だけってね
ないよりいいけどカタログ網羅くらいやらないと
ビーイングは様子見ながら解禁くるかね?

ハロプロ、ジャニーズあたりもはよ
75John Appleseed
2021/03/06(土) 10:27:45.05ID:2m+FE1xD
倉木麻衣など中古CDが数百円で買えるんだから買えよ、どんだけ貧乏なんだよ。
76John Appleseed
2021/03/06(土) 14:07:45.02ID:3tqWIdnp
>>62
家族2人だけApple Music使う場合1回以上乞食コードゲットできたらファミリープランより個別に年間プラン入る方が安いんだけど乞食コード無くなったからファミリープランにした
77John Appleseed
2021/03/06(土) 19:21:29.09ID:Xm3GjYCR
倉木麻衣だけは何がいいのか未だに理解できないわ。
78John Appleseed
2021/03/06(土) 22:51:33.40ID:FzPGkjFq
歌クッソ下手な人だよね
CD曲完全に加工なのバレちゃった
当時ビーの薄汚いプロモーションが話題だったね
79John Appleseed
2021/03/06(土) 23:27:11.61ID:vYyOb2FA
日本人のボーカルそれ言ったらみんな下手じゃん
80John Appleseed
2021/03/06(土) 23:28:33.10ID:vYyOb2FA
日本人はギターの速弾きとか上手い人多いけど
生歌で上手いのって誰がいるよ?
81John Appleseed
2021/03/06(土) 23:57:34.97ID:FzPGkjFq
ワロタ
耳鼻科で治療してもらいなよ
82John Appleseed
2021/03/07(日) 00:36:18.18ID:RqVCAmyi
>>80
松田聖子
83John Appleseed
2021/03/07(日) 04:54:16.22ID:QFDivq6Q
ああ、あの若さにしがみついているイタいおばさんかw
84John Appleseed
2021/03/07(日) 06:52:03.30ID:LbhRtWG/
中森
85John Appleseed
2021/03/07(日) 15:00:22.46ID:A4K+9TVD
蒼井エイルのベストアルバムのアートワークがバグってのが
治らないかなあ パソコン処分したからこういうバグがつらくてなあ
86John Appleseed
2021/03/07(日) 15:30:17.90ID:aybQ711J
アートワークの不具合もあるし、先日追加された倉木麻衣も歌詞を見るとタグだらけでちゃんと表示されないしで色々とアラが目立つわ
UIにこだわってるSpotifyのほうが企業としての技術は上に見えちゃう
ラジオ的に次々と色々な曲を聴くスタイルのSpotifyよりも、アルバムをじっくり聞きやすいApple Musicのほうが気に入ってるから
なんとか色々と改善してほしいわ
87John Appleseed
2021/03/07(日) 15:50:48.39ID:mdh2wBKI
Spotify の方がそういったインデックスのミスを報告してからの対応早いしねー
88John Appleseed
2021/03/08(月) 10:52:44.16ID:OGWUAjCk
>>69
倉木麻衣の聴きたい曲がコナンの曲しかない俺勝ち組

>>71
あの騒動とは?
89John Appleseed
2021/03/08(月) 11:15:25.91ID:OGWUAjCk
見事にコナンの初期の曲にだけ星付いてる(笑)
新しくなるにつれハズレだよな
90John Appleseed
2021/03/08(月) 13:50:53.83ID:mk4DsXzo
カタカナ表記、PCで英語にしても反映されないんだが
死ねよ
俺の980円返せゴミ野郎
91John Appleseed
2021/03/08(月) 18:18:08.50ID:ex9NJi5q
倉木はあからさまな宇多田のデッドコピーだったからな
92John Appleseed
2021/03/08(月) 19:56:16.45ID:lzEZbp4U
覇気のない気色悪い歌い方してたよな
93John Appleseed
2021/03/08(月) 22:18:00.34ID:o3BjImW6
年額で林檎1払いたいわ
94John Appleseed
2021/03/08(月) 22:51:55.32ID:AH8BDd8A
>>88
あの騒動ってのは、倉木麻衣がデビューしたばかりの頃、HEY!HEY!HEY!で浜ちゃんが宇多田に「最近お前のパクリが出てる」「歌い方とか曲調とか似せてる」って言って、後日謝罪に追い込まれたわけ。それ以降、事あるごとに宇多田の劣化版って叩かれるハメにあってるんだよ。
95John Appleseed
2021/03/08(月) 23:06:25.89ID:7ZNOwsxV
いまだに言われてるってことは
皆その通りだと思うってこと
謝罪などすることなかったのに
96John Appleseed
2021/03/08(月) 23:13:15.65ID:ex9NJi5q
実際に宇多田の後追いで出てきた
宇多田劣化版だったからな

本人の意思はともかく倉木の売り方がブレイクしてた
宇多田の歌い方や曲調をパクってたのは事実だよ
97John Appleseed
2021/03/08(月) 23:14:18.72ID:ex9NJi5q
>>94
その騒動は知らんけど当時倉木が出てきたときに
普通に宇多田のパクリやんって思ったぜ
98John Appleseed
2021/03/09(火) 04:58:41.06ID:tHzYfgmY
無限マークで似た曲を流してくれると知ったんだがステーションを作成とどう違うん?
99John Appleseed
2021/03/09(火) 16:47:45.88ID:e+JauuVF
>>94
浜田が謝罪したの?
まぁ著作権侵害してなきゃ問題ないからな
倉木は倉木で個性あるし
100John Appleseed
2021/03/09(火) 17:30:52.96ID:71SLCl6i
このタイミングで宇多田の新曲きたー
101John Appleseed
2021/03/09(火) 17:47:43.79ID:036B7P2+
シャッフル再生の偏りはどうにかならないのかな
選曲のラインナップがいつも同じで飽きてくる
102John Appleseed
2021/03/09(火) 18:26:49.73ID:x7IQ67xX
みんなiPhoneで聴いてるのかな?
仕事のお供にPCで聴いてるからどうしてもiTunesが重くて使いづらいわ
ブラウザ版は軽くていいが、それでもSpotifyのアプリと比べればイマイチな感じだし
音楽環境を良くするにはPC買い換えしかないかな……
MacはiTunesはもうないんだっけ
103John Appleseed
2021/03/09(火) 18:47:43.81ID:Iv74mAbC
Android版アプリ、モバイル通信+Wi-Fiの状態でオフライン再生用のダウンロード中にWi-Fiが途切れると、アプリの設定でモバイル通信時はダウンロードしないとしてても構わずモバイル通信でダウンロード続けるのな。こんなバカバカしい挙動する音楽サブスクアプリは他に知らない。余所のはすぐに察知してダウンロードが一時停止する。
104John Appleseed
2021/03/09(火) 20:46:25.48ID:OpAqO2b1
アプデしたらライブラリが右から2番目になりやがったクソが
105John Appleseed
2021/03/09(火) 22:06:12.03ID:Ek7Hiw7u
>>102
iPhone使ってるならホムポミニ買ったら?
106John Appleseed
2021/03/10(水) 09:32:55.09ID:oXu+eVW8
>>102
iPhoneからAirMac Expressに飛ばして
そこからアンプに繋ぐのが楽すぎて
もうデスクトップからは出力してないな

AirPodsを耳に入れれば自動的に切り替わるし
107John Appleseed
2021/03/10(水) 10:15:31.18ID:T78B3NXq
>>106
>>>102
>iPhoneからAirMac Expressに飛ばして
>そこからアンプに繋ぐのが楽すぎて
>もうデスクトップからは出力してないな

AirPlay、まだできる?
なんか出来なくなったからHomePod mini買っちゃった
108John Appleseed
2021/03/10(水) 10:29:49.94ID:oXu+eVW8
今のAirMacアプリはExpressをサポートしてないんだけど
サポートしてないだけでExpressを認識する事は出来てるから
今迄どおりAirPlayが勝手にネットワーク上のスピーカーとして繋いでくれてる
109John Appleseed
2021/03/10(水) 11:34:40.16ID:NaPNCEFH
今無料で聴けるキャンペーンやってるのどこ?
shazam
au
ビックカメラ
は一度使っちゃったからもう無料で聴けなさそう
110John Appleseed
2021/03/10(水) 11:56:17.47ID:BVu1KBPH
そこまでがっつり使っててなお金払いたくないのか
111John Appleseed
2021/03/10(水) 12:12:58.63ID:oXu+eVW8
廃れていく訳だよな
112John Appleseed
2021/03/10(水) 13:20:59.05ID:BVu1KBPH
この世には金を払わずサービスや利益を享受することこそが賢い生き方だと思ってる人がいる
113John Appleseed
2021/03/10(水) 13:23:08.39ID:dkGQbNo5
>>110
アプリとかサービスは無料がスタンダードな人は多い
114John Appleseed
2021/03/10(水) 14:43:17.30ID:LHtVHl72
アップミュクラウド機能なくして500円にしてほしいわ
1000円払うならスポファイのが満足度高いんよな
115John Appleseed
2021/03/10(水) 17:05:47.32ID:bMADxQcv
>>114
確かに。
クラウドは手持ちのライブラリを崩されたくないのでむしろやめてほしい。
116John Appleseed
2021/03/10(水) 17:52:31.78ID:KcgOQ5/S
せっかくiTunesっていうアプリがあるのに、上手く使えてないよね
Macでは3つのアプリに分割したらしいけど、それでも母艦としての役割はできるだろうに
Appleはサービスを完全にクラウドに移行したいのかな
iTunesストアで曲売ってるわけだし、そこ経由でアーティスト支援とかもできそうに思うんだけどな
117John Appleseed
2021/03/10(水) 18:37:33.37ID:7US8VedQ
コンビニでiTunesカード購入で1ヶ月Apple Music無料はタイミングが合わなくて使えなかったわ
118John Appleseed
2021/03/10(水) 23:57:42.38ID:GCQpmwEd
無料サービスばかりに感じてずっと払っていたのが馬鹿らしく感じてきた
119John Appleseed
2021/03/11(木) 08:55:51.33ID:8a1NtU1s
WindowsのiTunesのネットラジオからURLコピってきてMacのミュージックで聴いてる
Apple MusicはHomePodで呼びかけした時の検索対象がAppleMusicぽいからどーしようかなぁと悩みつつ様子見中

>>116
>Appleはサービスを完全にクラウドに移行したいのかな

AppleIDによるサブスリプション契約、囲い込みともいう、に移行したいんだと思う
Appleが提供するサービスを利用するためのサブスクリプション契約。
その為のOS、ソフト、ハードの一体的な提供。この3つを一元的に提供できてるのはAppleだけ。
強いて言えば、かつてドコモがiモードでやってた、今MSやソニーがゲーム機でやろうとしてることをやってるのがAppleだと思ってる
120John Appleseed
2021/03/11(木) 12:11:04.57ID:UW201MeN
囲い込みには精度と魅力が不足しすぎてないか、、、
バグが多すぎて下手したらソッポむかれるからなあ
逆にSpotifyは他と組んで汎用性があり使い勝手が良い
からこんだけのユーザー数の差がでてる気がする
アップルが好きで今まで色々使ってきているがなんかちょい違う感じが増えてる
121John Appleseed
2021/03/11(木) 12:30:07.90ID:MKLIX+rX
SpotifyはSpotifyの同じCMばかり入るからウザくなってくるな
122John Appleseed
2021/03/11(木) 12:49:35.34ID:146IIVmN
Apple musicとSpotifyを比べると
明らかにSpotifyに分があるんだよなあ
123John Appleseed
2021/03/11(木) 13:09:53.38ID:UW201MeN
古い邦楽とかアニソンはアップルの方が現時点では上だけど
じきにSpotifyも配信される気がするし配信曲の差以外は
Spotifyがやや優勢な感じよね
124John Appleseed
2021/03/11(木) 13:15:05.35ID:MfyuO1gi
Spotifyは技術屋集団みたいなところもあるから、アプリの出来とかは凄いね
Apple Musicのアプリよりも使いやすく設計されてるし、ソフトウェアとしてはAppleは負けてる感じがするよ
Spotifyは曲のタイトルスライドするだけでお気に入りに入れられたり、音楽にアクセスしやすい

Appleは未だにアプリにボリュームコントロールとか配置してるけど、あれみんな使ってる?
イヤホンや本体のサイドのボタンでも音量調節できるからいらないと思うんだが
125John Appleseed
2021/03/11(木) 13:28:05.76ID:25P3Mx3A
HomePodとかえあーぽっずとかアップルのエコシステム抜きにSpotify賞賛してる奴って頭悪いねwww
ステマ班かな?
126John Appleseed
2021/03/11(木) 13:46:18.40ID:4xzs218B
その閉じられたエコシステムに対して開かれたspotifyを称賛してるんだよ
アスペかな
127John Appleseed
2021/03/11(木) 14:03:36.23ID:ubm2nFi0
>>124
ボリュームはどうでもいいけど
ちょっと巻き戻したり早送りしたいときに
ほっそいほっそいバーをドラッグするのがダルすぎる
YouTubeみたいにダブルタップで-10秒するような機能を付けてほしい
128John Appleseed
2021/03/11(木) 14:05:28.12ID:146IIVmN
元々Appleのエコシステムのアドバンテージがあるから
Apple musicを使ってる訳で、ソフト単体の設計としては
どうしたってSpotifyの方が使いやすくて優れてる

だいたいApple musicのエコシステムの優位性を語ろうとして
AirPodsを持ち出すのは底抜けのお馬鹿さんとしか言いようがない
129John Appleseed
2021/03/11(木) 14:08:57.25ID:dv0VjAoU
ハードからコンテンツまで含めて音楽体験を作り上げるのがAppleの凄さなんだよなあ
130John Appleseed
2021/03/11(木) 14:09:48.43ID:96iDAlOe
Spotify最初使ってたけど
スマホ含めた周りの機器をApple製品で固めたからすぐ切り替えた
多少の使い勝手とか曲の数なんてどうでもいいわ
131John Appleseed
2021/03/11(木) 14:10:10.66ID:146IIVmN
その肝心のApple musicの出来が
Spotifyと比べてしょっぱいって話だよ
132John Appleseed
2021/03/11(木) 14:26:25.01ID:cV6dNygz
それってらあなたの感想ですよね?w
133John Appleseed
2021/03/11(木) 14:38:59.03ID:rE2ovKzT
Macbook使ってるからAppleMusicでいいわ。あとはkindle読み放題にプライムビデオだけでOK
134John Appleseed
2021/03/11(木) 15:14:04.79ID:W2ek+Z1d
>>128
なんにもわかってないんだなって感じよな
135John Appleseed
2021/03/11(木) 15:24:58.35ID:Scx1ZBaf
sportifyってAppleのフレンチポップベストみたいな(例えばね)プレイリストある?

6時間くらいブっ通しのやつ
136John Appleseed
2021/03/11(木) 15:30:39.14ID:UW201MeN
アップルが好きでMacやiPhoneでアップルミュージックが最高だったが、、、
Airpods→ Sennheiser
HomePod→sonos
apple TV→fire stick TV
Air play2→Spotify connect
Siri→Alexa
結果 iPhoneとiPad以外のMac製品売却
apple music解約 Spotify一本に
137John Appleseed
2021/03/11(木) 16:40:00.78ID:snA5ao+5
角栓じじい夢に出たわ
138John Appleseed
2021/03/11(木) 18:26:54.30ID:3T2zJIKb
>>136
Apple Music解約しててなんでこのスレにいんの?w
でも丁度いいから具体的にSpotifyのどこが良くて乗り換えたのかアプリの使い勝手はどうか詳しく聞きたいな
139John Appleseed
2021/03/11(木) 18:57:03.36ID:+W4rTOw3
>>132
落ち着きなよ
感想言ってるやつにその言葉ぶつけるのは的外れ
あと最強カードかのようにその台詞を引用してくるの側から見たら見るに耐えないくらい恥ずかしいってことにそろそろ気づいて…
140John Appleseed
2021/03/11(木) 20:33:44.11ID:+wedyKmy
効いてる効いてるw
141John Appleseed
2021/03/11(木) 20:51:58.31ID:7DpUDDIo
未だにドヤ顔であの画像貼るやつは後を絶たない
Twitterのクソリプでよく見る
142John Appleseed
2021/03/11(木) 21:11:57.42ID:K+x90dhJ
>>129
今のアプリの使い勝手じゃ話にならないんだよなあ
143John Appleseed
2021/03/11(木) 21:42:34.09ID:UW201MeN
>>138
appleが好きだからapple musicが気にはなるのよ
spotifyの良い所は検索すれば良いよ
ただもっとも使いやすい本質はSpotify connectのように各メーカーとの連携をしっかりとって互いに利便性や汎用性を上げる努力を継続している事
これは囲い込みのアップルと真逆に感じる
144John Appleseed
2021/03/11(木) 21:44:15.19ID:IZNOQABt
どっちも契約すれば良くね?
145John Appleseed
2021/03/11(木) 21:47:53.24ID:ubm2nFi0
>>141
議論する場でもないのにな(笑)
146John Appleseed
2021/03/11(木) 22:14:54.55ID:UW201MeN
まあ使いやすさや利便性はその人の環境によるから
一概には言えないとは思う アップルでかためれば
使いやすいとは思う
147John Appleseed
2021/03/11(木) 22:45:52.14ID:3T2zJIKb
>>143
検索しても〇〇のメリットデメリット!みたいな浅い内容のスパムばかりだから両方ちゃんと使った人に聞いてみたかったのだが
まあいいか
絡んでくる人もいそうだしな
148John Appleseed
2021/03/11(木) 23:52:49.37ID:UW201MeN
すまないな
アプリ単体での評価はあまり意味ないと思う
音楽聞くのがiPhoneとイヤホンだけならapple music一択で
アートワークの細かいバグはあるが問題ない むしろapple musicにした方が使いやすい 他のハードやオーディオシステムと連携しようとすると製品の選択肢が減ってしまうのがきついのでSpotifyになった感じ
149John Appleseed
2021/03/12(金) 00:17:18.34ID:yHGkRpNl
なるほどなあ
サンクス
150John Appleseed
2021/03/12(金) 01:27:25.68ID:5RGI4eUD
アプリの使いやすさは慣れもあるよね
上で言われてるように聴く環境にもよるし

iPhoneだとApple Musicは音楽サブスクが出てくる以前からのミュージックアプリを使うノリで扱えるから、ほとんどの iPhoneユーザーは慣れるかもね
WindowsだとiTunesのせいで殺意が湧くレベルだけどw

SpotifyはPCだととにかく軽くて使いやすいし、アプリの操作性はこだわってるらしいから片手でも操作しやすい
でもプレイリストや曲をひたすらオススメしてくるから、アルバム単位では探しにくい

ただSpotifyにしろこれにしろ、音楽サブスクってプレイリスト推しなんだよね
アルバムの管理とか探しやすさとかはどこもイマイチだわ
151John Appleseed
2021/03/12(金) 02:45:30.92ID:of+Ywknd
つまりAppleの製品使ってるならApple Musicが一番って結論だね
曲数とかは大差ないしアプリの使い勝手なんて狭い世界の意見もあるけど慣れればそれが一番になるし理由にならないということだな
152John Appleseed
2021/03/12(金) 08:13:03.87ID:lndzgvQH
>>147
Spotifyは知らなかった音楽を見つける場、Apple Musicは見つかったお気に入りをヘビロテしたり昔から持ってる音源を再生する場って感じで両方とも課金して使い分けてるよ。
153John Appleseed
2021/03/12(金) 18:07:20.10ID:/b8syN+9
アルバム等を検索したときにSpotifyのほうがいっぱい結果が出てくるところくらいかなメリットに感じるのは
iPhoneでの場合ですパソコンは試してないです
154John Appleseed
2021/03/12(金) 18:44:27.34ID:U+bEExQG
ローカルファイルの取り扱いがまともになったら正直Spotifyに移行すると思う
あれだけが本当にネック
155John Appleseed
2021/03/12(金) 20:13:37.99ID:0lqA1yzH
V6とか解散したらサブスク解禁してほしいわ
156John Appleseed
2021/03/12(金) 22:07:02.34ID:DTLhOVUZ
ここSpotifyに対して酸っぱいぶどうしてるね
157John Appleseed
2021/03/12(金) 23:59:45.25ID:nsgdBRj8
Spotifyユーザーがわざわざネガキャンしに来るからでしょ
黒背景に白文字は目に負担かかるから、ヘビーユーザーや年寄りはApple一択だよ。
158John Appleseed
2021/03/13(土) 00:08:20.55ID:8rre1DOK
Appleのほうがアートワークや文字がデカイから見やすいよね
でも細かいところで技術的に負けてる気がするから、Appleは頑張ってほしい
検索とかお馬鹿すぎるだろ……
159John Appleseed
2021/03/13(土) 00:31:18.70ID:ZToS9EZf
両方使ってるけど検索・操作性・プレイリストと負けてる部分が多いからね
曲情報狂うのも改善ないし
160John Appleseed
2021/03/13(土) 05:16:37.85ID:bMnC6fb7
>>157
そういうのみっともないよ

両方使ってみて、エコシステムの都合でApple music使ってるけど
ソフトとしてはSpotifyの方が優秀だと思ってるだけだよ
161John Appleseed
2021/03/13(土) 06:33:31.58ID:RzChIA4q
検索弱いわな、プレイリストもショボいし
162John Appleseed
2021/03/13(土) 08:21:59.69ID:XOPuqkLP
一長一短だろ
UIがゴミなのはどっちも変わらん。
spotifyはdjayで遊んだりするのにしか使ってないな
163John Appleseed
2021/03/13(土) 08:28:22.83ID:q/XGsQ8y
Spotifyは広告我慢すれば無料で聴けるから貧困層の支持が強いんだろな
この層はAppleの製品で音楽環境を揃えるなんてできないからアプリの使いやすさ()の話しかできない
164John Appleseed
2021/03/13(土) 10:16:16.93ID:EuI1GJOc
地味にシングルひとつだけKAT-TUN解禁したのね
165John Appleseed
2021/03/13(土) 10:56:45.04ID:tdIx824O
>>162
どっくにdjayでspotifyは使えないぞ
166John Appleseed
2021/03/13(土) 13:30:16.75ID:PxWpq81Z
Spotify一応無料で使えたんだ
167John Appleseed
2021/03/13(土) 14:21:52.72ID:LJTFn+IZ
使えたもんじゃないけどね がっつり聴く人にとっては
168John Appleseed
2021/03/13(土) 14:32:21.63ID:nS6fgce9
スポはプレイリストが魅力あってプレミアムにした事があったけど無料だと使う気しないな
Apple製品で固めてるとAMの方が何かと楽だから結局こっちを選んでるわ
169John Appleseed
2021/03/13(土) 15:49:31.59ID:GF0EkOc0
Apple デバイスたくさん持ってるからこそ Spotify の方が使用頻度高いけどな
>>163 とかはかなり偏った考え
170John Appleseed
2021/03/13(土) 16:31:35.39ID:1oFMNlD+
ここで有名なSpotifyに移ってみたいけど聞きたい曲がこっちの方があるから移れないジレンマ
171John Appleseed
2021/03/13(土) 16:40:52.96ID:GF0EkOc0
それがあるから Apple Music も継続してる
こればかりはレコ社の都合だから仕方ない
172John Appleseed
2021/03/13(土) 17:13:50.46ID:wCDap7hy
Apple Watchでオフラインで聴けるようにならない限りSpotifyに乗り換えることはないな
173John Appleseed
2021/03/14(日) 00:08:41.26ID:TxWG4Mth
そう、Watchだけがまさに最後の砦だね
174John Appleseed
2021/03/14(日) 06:49:13.67ID:OIjC2bqp
今AMAZON MUSIC HD無料期間と併用してるんだがAMAZONやSpotifyの高音質化に何か対抗策は考えているんだろうか?
MQA対応してくれると嬉しいんだが
175John Appleseed
2021/03/14(日) 10:40:19.64ID:lvC4tlpn
>>163
またそういう恥ずかしい事ばかり言う
最近のAppleユーザーは本当に質が落ちたもんだね
Apple製品で固める音楽環境なんて子供の玩具だろうが

俺はPower Macの頃からメモリ目一杯積み込んで使ってる、20周年マックも買った
Appleのヘビーユーザーだよ、今使ってるiPhoneは12proだしWatchは6だしAirPods Proも使ってる

エコシステムの都合でApple MUSIC使ってるけど
Spotifyに一長あるのは否定出来ないよ
176John Appleseed
2021/03/14(日) 11:19:27.93ID:dPSBrrvU
iPhoneとiPadProとMacBookProとAirPods使ってるけど、音楽サブスクは年払いでSpotifyだ。Apple製品で揃えた環境だとAppleMusicの方が使いやすいのだろうか。とりあえず試しにAppleOneに入ってみたんだが、音楽再生ボタン押して音が出るまでの時間がSpotifyよりちょっと遅いと感じた。他は特に不満なし。しばらく両方使ってみる。
177John Appleseed
2021/03/14(日) 11:51:11.48ID:+CoWBUkt
洋楽聞く人間にとっては曲情報のカタカナ表記を自分で訂正できるものが他にないのでAppleMusicから離れられない。AppleMusicにないものもあるから、自
分のライブラリと混在できるのも魅力
178John Appleseed
2021/03/14(日) 11:54:14.59ID:oWjoQlUA
>>177
早くアプリからも訂正できるようにしてほしい
179John Appleseed
2021/03/14(日) 14:06:47.59ID:IIUHHNnx
>>165
実は使えるんだよ
なんでかは知らん
180John Appleseed
2021/03/14(日) 14:34:21.79ID:vxyspAZj
>>179
spotifyはプレミアム会員?
181John Appleseed
2021/03/14(日) 14:58:58.43ID:IIUHHNnx
>>180
そう
182John Appleseed
2021/03/15(月) 08:46:53.69ID:8FKtCI/m
前機種がandroidでアマプラもあるから一応AmazonMusicUnlimited継続中
なんだがAppleMusicに移行するメリットってある?
移すとしても年払いだからそれが終わってからになると思うが。
183John Appleseed
2021/03/15(月) 09:36:14.82ID:qcvjm24M
両方契約しても月イチでCD買うよか安いやんか。
184John Appleseed
2021/03/15(月) 10:46:22.33ID:mhC+4ptT
>>182
聴きたい曲があるかどうかじゃないかな
そして今のところホムポ(ミニ)単体でAmazon Music再生できない
あとAmazon MusicのアプリはApple Musicアプリより更に使いにくいと思う
185John Appleseed
2021/03/15(月) 10:48:50.71ID:bVEG/CTs
Amazonはプライム入ってるから
サービス始まった頃に覗いてみたけど
使い辛くて速攻で閉じたな
186John Appleseed
2021/03/15(月) 11:09:29.20ID:AOuzSKih
187John Appleseed
2021/03/15(月) 11:33:06.04ID:5fDxlqr2
中島みゆき何故かAmazonでしか解禁されてないんだな
188John Appleseed
2021/03/15(月) 12:56:09.97ID:N0a7NUnz
中島みゆきは
見た目も性格も
アマゾネス
189John Appleseed
2021/03/15(月) 12:58:18.78ID:vWJ0f6J/
apple music でCDから取り込んだ曲 を再生してもアーティスト側に印税って入んないのかな?
190John Appleseed
2021/03/15(月) 13:20:04.95ID:74PWUqvf
Apple musicでストリーミング再生したらアーティスト側に1回0.01円の印税か
て事は自分みたいに「〇〇さんのステーション」で垂れ流ししていて聴きたく無い曲飛ばしてても、最初の数秒でその聴きたくも無い曲のアーティストに印税やってんのか?
191John Appleseed
2021/03/15(月) 15:34:57.45ID:I8h569BH
>>190
再生回数は30秒て判定するって書いてある
https://artists.apple.com/ja-jp/support/109-understand-your-analytics
192John Appleseed
2021/03/15(月) 17:38:34.09ID:hmRfQ1k5
>>182
最大の違いはローカルの曲を聴くかどうかだね
手持ちのCDや音楽データをライブラリで管理できるのはiTunesがあるappleしかない
あとはカタカナ表記をアルファベット表記に修正したりとかもiTunesでできるからこれもメリットって言えるかも

>>190
1再生1円て聞いたことあるけど金額変わったのかな
流動的なんだとは思うが
自分の月額会員費は自分が聴いたアーティストにだけ分配してほしいわ
193John Appleseed
2021/03/15(月) 18:18:42.60ID:I8h569BH
>>192 >自分の月額会員費は自分が聴いたアーティストにだけ分配してほしいわ

ランキングのための再生回数のカウントもユーザー間で重みが等しくなって欲しいな
1人が100回聞いたからって100倍カウントされるのはおかしくない?
194John Appleseed
2021/03/15(月) 18:21:36.27ID:VGA0TKlr
印税は一回再生1円でも、レコード会社と事務所に入るからアーティストにはほとんど印税が入らないのが今の現実。
195John Appleseed
2021/03/15(月) 18:32:52.35ID:/PcGNJ2l
えー
俺が熱心に新垣結衣聴いても、本人にはさほど入んないのか
やるせねえな
196John Appleseed
2021/03/15(月) 20:41:18.44ID:bVEG/CTs
そう思うならCD買え
お前らの得意分野だろ
197John Appleseed
2021/03/15(月) 20:50:53.18ID:/PcGNJ2l
全作買ってる
198John Appleseed
2021/03/15(月) 21:20:13.12ID:bVEG/CTs
恐れ入りました
199John Appleseed
2021/03/15(月) 21:26:49.18ID:96MlYCcN
新垣結衣はクオリティ高いからCD持ってた方がええな。
近いうちにアナログでも出ると思う。
200John Appleseed
2021/03/15(月) 22:29:03.27ID:bVEG/CTs
アナログレコードはデジタルCDと違って収録出来る音域が段違いに広いから
ファンなら絶対に買っておくべきだぞ
201182
2021/03/15(月) 22:30:50.45ID:8FKtCI/m
>>184
よく調べれば出てくるのかもしれないが現状はあんまり無い。
妻がAppleMusicですが・・・w
あと自宅だとappleの機器は他に持ってなく
現状の再生はAVアンプ(単体でAmazonMusicはHDまで聞ける)です。
アンプ以外のデバイスに委ねていません。
iPhoneでの再生は外出時のみです。
AppleMusicとなるとAVアンプはAirPlay対応なんで自分のiPhoneからとなるかと。
>>192
現状外出時徒歩だとDAPをBTレシーバーの代わりにしてDAPの側にサブスクで
解禁してない人を入れています。自家用車でもカーナビのSDカードに同じく入れてる。
androidの時もそういう使い方だった。
本体には一切入れていません。12ProMaxなんだが5G向けの料金プランになり
データ無制限になったのでAmazonMusicのすら今は一切DLしてないです。
(全部ストリーミングで聞いてる)
202John Appleseed
2021/03/16(火) 01:41:51.92ID:boT598nD
質問させてください。

今、私がファミリー共有の管理者です。
私のApple IDに、iTunesカードで課金した残高があります。
これは私個人の課金用です。

今回、Apple Music(ファミリー)に加入するのですが、この月額課金だけ、Apple IDに登録しているクレジットカードからの支払いにすることはできるでしょうか?
それとも、Apple IDに残高があれば、そちらが強制的に優先されますか?
203John Appleseed
2021/03/16(火) 07:57:33.05ID:wLLPO2Sj
>>202
自分もファミリー共有の管理者でApple Musicファミリー加入してるけどApple IDに入金した残額から支払われてる
支払い方法の選択肢は無いようだ
204John Appleseed
2021/03/16(火) 10:57:57.51ID:VBsG2A3w
>>203
ありがとうございます。無理なのですね。
205John Appleseed
2021/03/16(火) 19:51:01.04ID:gWldJB3y
Windows使ってるが、最近パソコンでのみ、カスタムの歌詞入力していられないほどいろんな曲の歌詞がタグだらけになってるんだが、Appleになにか重大な問題でも起こってるんかな
206John Appleseed
2021/03/17(水) 01:36:29.81ID:bESNdDQu
MojaveのiTunesも歌詞表示おかしい曲があるからそのうち修正されるだろうね
207John Appleseed
2021/03/18(木) 14:23:07.66ID:Fx7bDgz/
長いプレイリストとか聴いてると同じ曲が掛かるような気がするんだけど(シャッフルではない、いやシャッフルでも同じのがかかるのはおかしいけど)木の精?
208John Appleseed
2021/03/18(木) 15:02:10.29ID:4qWZH8RX
>>164
ほんとだ
6人時代の音源解禁してほしい
209John Appleseed
2021/03/18(木) 16:44:13.92ID:jznNS3yw
>>207 わかる、なんか偏るよね
210John Appleseed
2021/03/18(木) 23:26:02.84ID:1G4AJSw3
米津玄師の曲の大半が消えてるな。
他のサブスクにはあるけれど。
バグなのかapple musicだけしか消えるのか。
211John Appleseed
2021/03/18(木) 23:29:04.07ID:Fx7bDgz/
オレの気に入りのプレイリストが一つダウンロード更新できなくなってて困る
リスト中の一曲だけ「利用できません」て表示されるので多分それのせい
212John Appleseed
2021/03/18(木) 23:32:55.19ID:1G4AJSw3
aviciiも聴けなくなってる
東京事変のアルバムも少し消えてる。
なんだこれ
213John Appleseed
2021/03/19(金) 04:52:22.80ID:bsKyrMkV
俺環じゃなかったか
うちも何人かのアーティストのアルバム一曲だけ「〇〇は利用できません」となってスキップせず再生が止まる。
この曲をApple Musicで見るを押すとそのアーティストのアルバムに飛ぶけど曲が表示されない
214John Appleseed
2021/03/19(金) 06:00:03.06ID:P8RBeIFs
最近の再生も無くなってる
仕様変更なら腹立つわ
215John Appleseed
2021/03/19(金) 09:44:33.45ID:g7RhNACS
(仕様なわけないやん…)
216John Appleseed
2021/03/19(金) 16:23:22.39ID:3LFsSUqe
レディーガガとかの曲も消えてるらしく、外国のユーザーも困ってるらしい
Apple Music側の問題だろうね
ライブラリめちゃくちゃにされたり買った曲が聴けなくなったりトラブル多いなあ
Spotifyに技術で負けてるのかApple
217John Appleseed
2021/03/19(金) 16:25:10.74ID:gnzgOEZ5
バグ度々過ぎる
218John Appleseed
2021/03/19(金) 16:26:37.82ID:gnzgOEZ5
最近の再生は復活。
消えていた宇多田、ずっと真夜中とかも復活。
米津玄師は歯抜け状態。itunesで購入したのも
少し聴けない。
219John Appleseed
2021/03/19(金) 16:30:56.46ID:gnzgOEZ5
米津玄師復活!
220John Appleseed
2021/03/21(日) 00:04:14.41ID:TRdCchIP
>>207
シャッフルではないのに偏るとは?
221John Appleseed
2021/03/21(日) 01:12:46.10ID:NRREbHr5
大瀧詠一シングルズ&モア
キタコレ
222John Appleseed
2021/03/21(日) 02:31:13.80ID:1E6DcAFq
ナイアガラトライアングルは、
Vol.1、Vol.2ともに先送りか。
223John Appleseed
2021/03/21(日) 02:33:28.23ID:ObaqOI1a
俺も聞けない曲増えてたんだけどこれって削除されたわけじゃなくて不具合なん?
224John Appleseed
2021/03/21(日) 03:02:03.49ID:N1fejjRI
不具合らしいんだけど公式からはなんのお知らせもないな
外国のアーティストでも聞けないアルバムとか曲があるらしいから日本だけの問題ではないようだが
こういうのが続くとSpotifyに客取られちゃうぞ
225John Appleseed
2021/03/21(日) 08:57:12.32ID:znDNhri4
「この曲は現在、この国または地域では入手できません。」て表示されるのはアーティスト、レーベル側の都合でそうなるのか?
226John Appleseed
2021/03/21(日) 12:01:31.85ID:q/RMl8Mo
AppleOneに変えましたか?
227John Appleseed
2021/03/21(日) 12:10:03.98ID:dSc3st2K
Apple TVとかアマプラと比べてどうなの?
228John Appleseed
2021/03/21(日) 21:04:44.47ID:CkaYPC8b
>>221
来たのはいいが、ほとんどの曲の感心の歌詞がタグだらけでどうにもならん
Appleよ、何とか解決してくれ
ちなWindowsユーザー
俺環かな、同じ人いたら教えてくれ
229John Appleseed
2021/03/21(日) 21:09:46.51ID:N1fejjRI
今はどうかわからんが、ちょっと前に解禁された倉木麻衣の曲も歌詞がタグだらけだったよ
iPhoneで見てそうだったんだし、Apple Music側の問題でしょ
ほんと何やってんだApple
230John Appleseed
2021/03/21(日) 21:22:34.96ID:CkaYPC8b
>>228
あ、ちなみにベストのSingles & moreの話な
231John Appleseed
2021/03/22(月) 19:13:35.22ID:7XorH+ZP
Musicスレだから若干スレチかもしれんが
AppleもSpotifyもpodcastに注力するって言って競ってるみたいだけど、Appleの場合Musicアプリと別れてるから使いづらいんだよね
アプリ統一してくれんかな
でもpodcastのサブスクやるかもって噂になってるみたいだし、単独でやり続けるのかな
そのうちApple OneにPodcastも追加されたりして
232John Appleseed
2021/03/22(月) 21:12:32.60ID:d649tHlN
環境音で雑踏と言うか人の話し声歩く音車の音みたいなのが混ざったのってないですか?
何話してるかまでは聞こえない街のざわつきみたいなの
虫の鳴き声とかはあるんですが
233John Appleseed
2021/03/22(月) 23:40:06.48ID:h156iDKs
>>232
浮気のアリバイ作りかな?
234John Appleseed
2021/03/23(火) 01:05:27.42ID:EvJKmLfE
昔有線でそういうチャンネルがあった
その名もアリバイチャンネル
235John Appleseed
2021/03/23(火) 09:47:16.07ID:vqmcgTyS
>>232
自分で作れば良いんじゃない?
236John Appleseed
2021/03/23(火) 13:26:06.30ID:/cBRMgdU
みんな凄えな、
俺は作品でも作るのかなとしか思わんかったわ

まあそういう人ならここで聞かずに
自分で作ってるよな
237John Appleseed
2021/03/24(水) 07:49:18.65ID:+TaDuRxx
>>234
店舗関係の仕事しててそこに有線あるけど今もあるよ。
それ流してるとかじゃないけどね。
あと昔のパチンコ屋位しか需要がないと思われる
軍艦マーチやロッキーのテーマが延々流れるチャンネルも未だにあるw
238John Appleseed
2021/03/24(水) 09:44:18.43ID:VxDHAEt0
>>237 今のパチンコ屋はアニソンが主流なんだよなw
239John Appleseed
2021/03/24(水) 14:39:40.47ID:vCRRjb4a
>>232
Appleでそれを流す意味が気になる
240John Appleseed
2021/03/24(水) 18:35:45.67ID:fsiWciQC
普通にアリバイ工作に使うんだと思ってるが違うのかね
241John Appleseed
2021/03/24(水) 19:02:15.19ID:cLimZ13r
動画作る時に欲しくなることある
242John Appleseed
2021/03/24(水) 20:21:40.64ID:/lOFzF/4
有線懐かしいな
波の音とか、NTTの時報とか、変わった環境音は豊富だったな
エッチ声のチャンネルまであったしなw
243John Appleseed
2021/03/24(水) 21:27:00.52ID:pGRVmguF
無料から始めようと思うんですが
いつから加入しようが、その日から1ヶ月と言う計算ですか?
244John Appleseed
2021/03/24(水) 22:41:17.10ID:n+OaqU/o
>>243
そう、加入した日にちが締め切りと更新のタイミング
無料トライアル期間は3ヶ月だよ
と、自動更新にしてると勝手に課金始まるから解約は更新日の2日前迄に
245John Appleseed
2021/03/25(木) 01:06:31.90ID:HVHLxcoW
>>244
ありがとうございます!
auユーザーじゃないので6ヶ月無料は無理でしたが
ビックカメラ経由で4ヶ月無料出来そうなので契約します
246John Appleseed
2021/03/25(木) 01:13:14.52ID:HVHLxcoW
>>233
>>234
懐かしいですね
もう20年以上前に有線を部屋にひいてました
今のサブスクの走りみたいな感じで
よくレンタルビデオ屋の前とかで勧誘してましたね
今は全く見ないけど
アリバイチャンネルとか
なんかチャット電話の走りみたいな
ある電話番号にかけたら繋がって
スピーカー越しに声を聴いて
複数で会話できるチャンネルてのあって
常連の馴れ合いてかキモかった印象ありましたね
荒らしみたいなのもいましたw
考えとしてはなかなか斬新で新しかったけど
さすがに無法地帯過ぎましたw
247John Appleseed
2021/03/25(木) 06:51:20.84ID:hGZV39j5
おっさんてなんでやたらに改行するんだろうな
248John Appleseed
2021/03/25(木) 07:02:45.35ID:SHT/OltA
そのまま一気に改行無しより読みやすいけど?
249John Appleseed
2021/03/25(木) 07:20:47.27ID:/twcxVaK
老眼でフォントサイズ最大にしてるんだろ
250John Appleseed
2021/03/25(木) 07:41:51.11ID:qbmruXnU
おっさんがおっさんにマウントするとこ面白い
251John Appleseed
2021/03/25(木) 08:10:29.21ID:BwSnidYW
>>247
246を改行なしなんて読めたもんじゃないだろ
252John Appleseed
2021/03/25(木) 08:13:59.02ID:LsJRBrrl
うん、改行してるから読める
253John Appleseed
2021/03/25(木) 08:28:11.27ID:NDPffZhB
>>247
もしかして今時ガラケー?
254John Appleseed
2021/03/25(木) 08:29:29.66ID:JeJAMso6
一人会話楽しい?
255John Appleseed
2021/03/25(木) 08:30:59.72ID:dVJYZj52
レスアンカーもイマイチ理解してないのがガラケーマウント草
256John Appleseed
2021/03/25(木) 08:31:09.97ID:NDPffZhB
自分がクルクルして一人で書き込んでるからって
人様も同様と思うなよ247
257John Appleseed
2021/03/25(木) 08:33:25.78ID:mW827tk1
247がコロコロしてるのだけはわかった
258John Appleseed
2021/03/25(木) 08:36:12.42ID:NDPffZhB
どうやら247くんが連投したくなるぐらい刺さった模様

ところでアンカー判ってないのは247の方だろ
それとも文脈を理解出来ないくらいに
日本語を読めない奴なのか
259John Appleseed
2021/03/25(木) 08:39:33.28ID:QdwtSlu4
247ダッサ
260John Appleseed
2021/03/25(木) 08:42:14.82ID:5IaRHTKr
パソコン通信の時代は一行の文字数は常に一定で36〜38文字ぐらいで改行が普通、
イメージとしては新聞のような書き方、
なぜ36〜38文字かというと引用符を付けてもディスプレイの一行全角40文字に収めるため。
261John Appleseed
2021/03/25(木) 08:43:12.92ID:ehKvPxeg
ガチのおっさん登場w
262John Appleseed
2021/03/25(木) 08:45:05.04ID:yenoyt9z
てかこのスレおっさんしかおらんやろが
263John Appleseed
2021/03/25(木) 08:47:50.84ID:NDPffZhB
これは良いトリビア

因みにおっさんガー言うてる奴は
だいたい本人もおっさん
264John Appleseed
2021/03/25(木) 08:48:53.98ID:vXDF7cqD
そゆこと
265John Appleseed
2021/03/25(木) 08:51:01.12ID:UOBrKrz3
悪かったよ、おっさん言って
連投も合わせて許してくれ
266John Appleseed
2021/03/25(木) 09:58:51.86ID:77o9D0rm
有線はえねちけー第2の語学講座のために契約しかけたことあるな懐かしや
267John Appleseed
2021/03/25(木) 10:15:21.43ID:YTqbuG4M
システム的には今と変わらないだろ
やり方がアナログなだけで
受付センターに電話をして「このアーティストのこの曲をお願いします。」とリクエストすると掛けてくれるからな
268John Appleseed
2021/03/25(木) 10:18:51.15ID:77o9D0rm
Applemusicでえねちけーのコンテンツとかいまの金儲けに味しめたえねちけーなら絶対に無理だろうなというかよく大阪有線放送契約できたないくら払ってたんだ?
269John Appleseed
2021/03/25(木) 10:25:22.72ID:YTqbuG4M
月額6千円前後だったと思う。
270John Appleseed
2021/03/25(木) 13:01:31.68ID:HVHLxcoW
そうです!
毎月6千円かかった
あと全国FM局聴けるのがよかった
田舎だったから受信できなくて
ラジコのない時代貴重でした
271John Appleseed
2021/03/25(木) 13:49:08.04ID:4Kq/RtnK
今や350円
272John Appleseed
2021/03/25(木) 14:09:52.30ID:3kCQfw33
>>232ですが無さそうなので結局自分で作りました
どうもありがとうございました
273John Appleseed
2021/03/25(木) 14:46:48.76ID:OUEsq3Vx
その情熱はなんなんだよw
274John Appleseed
2021/03/25(木) 14:53:16.36ID:NRxopfv6
Apple musicとかは個人で楽しむ範囲内だけど店舗とかでタレ流しとか違法何だよな
そんなのどうやって取り締まるんだろ
タレ込みとか通報なのかな?
275John Appleseed
2021/03/25(木) 15:22:59.25ID:SGmBr2pJ
そうみたいですね
だからCDラジカセやコンポで音楽流すのもダメなんだってね今は
ランダムにカスラックがチェックしてるんじゃないかな
276John Appleseed
2021/03/25(木) 16:12:46.91ID:3/igsQzT
Appleは外国で店舗用BGMのサービスを検討してるみたいね
277John Appleseed
2021/03/25(木) 21:54:19.09ID:CJd/geCl
>>248 >>251
なんで0か100かみたいな発想しかできないんだろう
278John Appleseed
2021/03/25(木) 21:57:32.59ID:NDPffZhB
まだ引っ張るのかよ
どんだけだよ
279John Appleseed
2021/03/25(木) 22:34:06.48ID:BpjG/6oV
ほんとしつこい
280John Appleseed
2021/03/25(木) 22:52:17.82ID:ZqrKVZSK
>>278->>279
なにがそんなに刺さったんだよ
281John Appleseed
2021/03/26(金) 00:31:26.83ID:q0Futy+W
刺さってんのは何時迄も引っ張るお前だろうが
自己紹介も程々にしときな
282John Appleseed
2021/03/26(金) 00:34:13.03ID:pnmN5m1v
Apple Musicで配信されてる曲の中から
選曲してラジオdjとか好きな音楽垂れ流しできる機能欲しいな
権利関係クリアして。
283John Appleseed
2021/03/26(金) 09:53:05.49ID:/elTyjEU
Spotifyの流れで無料開始したけど
普段iPhone使いだともうわけわかんなくなるな
284John Appleseed
2021/03/26(金) 10:22:32.41ID:sAC/WlYo
よく分からんところに地雷があるんだなこのスレ
伸びてるから何かと思えば
285John Appleseed
2021/03/26(金) 10:47:17.78ID:q0Futy+W
>>274
JASRACは使用料徴収を代行してるだけだから
アーティストに(JASRACを通さずに)楽曲使用料を支払うシステムを
Appleが構築しちゃえば理屈では問題ないはずだけどな

そしてAppleはいつでもそのシステムをローンチできる
286John Appleseed
2021/03/26(金) 11:39:46.72ID:H7JoUgBS
>>284
お前のせいでだろw
287John Appleseed
2021/03/26(金) 20:20:58.33ID:TNTQrqwP
>>286
言動が糖質のそれやん
288John Appleseed
2021/03/26(金) 21:11:57.19ID:q0Futy+W
お前も同類だぞ
289John Appleseed
2021/03/26(金) 22:46:47.16ID:DoLBn4u3
せやせやw
290John Appleseed
2021/03/27(土) 14:45:39.94ID:+R7JemM6
年齢の話ってそんなにセンシティブな話題なん?
291John Appleseed
2021/03/27(土) 16:27:57.99ID:BkgOKpGu
特に
年齢持ち出してマウントとるんじゃないんでしょ?
292John Appleseed
2021/03/27(土) 19:03:28.80ID:c7iFWQ7W
上の世代が下の世代をおちょくるのは許される空気があるけどその逆をやると…ご覧の通り
293John Appleseed
2021/03/27(土) 20:20:11.80ID:oWMT/Fz4
自意識過剰すぎ
294John Appleseed
2021/03/27(土) 22:58:33.86ID:eWkJ0HVt
>>292
最近のテレビって、上の世代が下の世代を押さえ込んでる感じがして、下の世代が反抗するのは叩かれるよな
295John Appleseed
2021/03/28(日) 01:06:15.23ID:TnkUe1OL
AppleMusicって、既存のプレイリストをブチ壊すイメージがあって試行もできないが、実際どうなんでしょう?
296John Appleseed
2021/03/28(日) 07:50:29.32ID:IvXxzSm4
>>294
もう若い人は見てないからな
メインの視聴者層のご機嫌を損ねるのは避けたいのだろうよ
297John Appleseed
2021/03/28(日) 09:04:46.46ID:Ed5eMd8b
おっさん同士揉めないで
298John Appleseed
2021/03/28(日) 15:07:26.37ID:w4g4EDng
Spotifyに乗り換えてから約ひと月経過
システム環境はSpotify優勢なのは変わらないのだが
なんかおすすめの曲がこれも良いあれも良いとかどんどん出てきて少しウザい、、新しい音楽との出会いも強制されてる感じがなんか自分には合わない気がしてきた
299John Appleseed
2021/03/28(日) 15:29:52.92ID:/PR+XDQ+
本当にメリットがそれしか見出せないのなら
Apple Musicの方がいいのだろうな
300John Appleseed
2021/03/28(日) 15:43:19.08ID:e2cc3OJ4
ちゃんとディグりたいならAppleのほうがいいよ
そもそもレコメンドで音楽と出会うという経験に限界がある。
自分で手当たり次第探し回って発見したものと、受動的に得た発見では価値が全然違う。
情報の質としても、感覚の質としても。
一時期、ディスクガイドなんかを読んだりもしたけど、その時はむしろ受け身になりすぎていて本当に自分が良いと思う音楽とは出会えなかった。
凡庸なDJや音楽ライター、リスナーの批評眼なんか本当にあてにならない。ある意味でそれは救いでもあるというのが、音楽を聴くというアプローチに残された可能性だと思う。
301John Appleseed
2021/03/28(日) 16:59:07.27ID:47WsF7NB
新しい曲との出会いいらないならCD買った方が安いで
302John Appleseed
2021/03/28(日) 17:06:15.63ID:Z8qoYjHK
自分は宅配レンタルとサブスクの組み合わせだな
303John Appleseed
2021/03/28(日) 18:23:59.68ID:ogFx1RMy
>>300
酔いすぎ
304John Appleseed
2021/03/28(日) 19:25:52.86ID:Na2TMkKT
おすすめ機能はどっちにもあるけど、おすすめの仕方は違うよね
Apple MusicはCD屋でおすすめコーナーを見つつ自分でアルバムを探す感じ
Spotifyはこれいいよあんた好きでしょっておすすめしてくる感じで探すことはあまりしない感じ
305John Appleseed
2021/03/28(日) 23:36:18.44ID:XBkRhlHz
>>304
ああ まさにそんな感じです
まさか評価の高いSpotifyのレコメンドに違和感を感じるとは盲点だった、、、使いやすいんだけど うーむムズイ
306John Appleseed
2021/03/29(月) 05:19:14.92ID:qbUz0v7R
今お試し無料渡り歩いて、こちらに辿り着いたが
やっぱ普段iPhone使いだとむちゃ使いにくいな
307John Appleseed
2021/03/29(月) 06:09:10.72ID:BhqH3k0X
システムに合わせてサブスク選んだつもりだったがやはり
appleミュージックを活かすシステムを組み立てた方が幸せになれる気が強くなってきた がHomePod終了か、、サウンドバーでもだしてくれたらなあ
308John Appleseed
2021/03/29(月) 22:02:31.89ID:HWKd84VH
プレイリストに入れるのが先かあとか
ライブラリに追加が先かあとかで
アルバムや曲を削除するとプレイリストから消えるのがややこしく感じた
309John Appleseed
2021/03/29(月) 22:09:49.27ID://y3V/q0
やっとサウンドオブフィンランド
直ったわ
、やれやれ
310John Appleseed
2021/03/30(火) 11:11:07.91ID:FHdfxTOw
インスタの広告?がSpotifyばかりで
リンク先もApple Musicでも配信してるのにSpotifyしかないのがたまにあるのって設定とかは関係ないのかね?
311John Appleseed
2021/03/30(火) 13:25:14.18ID:vvnp756c
>>310
インスタはFacebookの傘下で今FacebookはAppleと敵対してるからSpotifyの広告を優遇してAppleに間接的に嫌がらせしてるんじゃまいか?
312John Appleseed
2021/03/30(火) 13:37:39.68ID:WJvTqLb3
Instagramをインスタって略する奴ってバカっぽいよな。
携帯便器をケータイと略するのとなんら変わりない。
313John Appleseed
2021/03/30(火) 13:43:52.05ID:+QByjpVr
陰キャラ→陰キャ

より200倍真っ当な略し方

というか携帯便器→携帯
って聞いたことないけど
あんたの脳内理論展開?
314John Appleseed
2021/03/30(火) 18:05:39.59ID:CYrcmnr4
理論×
論理◯
315John Appleseed
2021/03/30(火) 21:34:22.48ID:9gl5ATgs
>>311
パソコンでwindowsとMac敵対してるから、
MicrosoftはAndroidと仲良いよな
316John Appleseed
2021/03/30(火) 21:37:16.81ID:kjquLppk
>>312
Instaじゃなくインスタ、携帯じゃなくケータイだから無問題
317John Appleseed
2021/03/30(火) 22:40:38.21ID:WFGQebdC
>>312
俺からみたらお前のレスが一番バカっぽいんだがw
318John Appleseed
2021/03/31(水) 01:56:58.65ID:WWA7048y
どうでもいいけど〜 郷ひろみまだかよ!
319John Appleseed
2021/03/31(水) 02:58:28.38ID:MJvKOzh6
>>315 ゲイツちゃんがアンドロイドスマホ持ってるからな。
320John Appleseed
2021/03/31(水) 06:45:53.53ID:p0vsdL6Z
>>318
帰るのいるの?
夜明けだよ?
321John Appleseed
2021/03/31(水) 06:52:59.47ID:NG2f8Wj5
郷ひろみの70年代のオリアルは既に持ってるからいいんだけど
80年代のオリアル集欲しいわ
322John Appleseed
2021/03/31(水) 07:33:28.16ID:WWA7048y
>>320 おぼえたての蜜の味でんがな
323John Appleseed
2021/03/31(水) 08:49:13.14ID:yHVNCeNE
(自分の名前)のステーションを押すと、
ステーションを開始できません このステーションの開始中に問題が起きました。あとでやり直してください。
と出てあとでやり直してもダメなんだけど解決法あればお教えください
一応ok押して、再生停止中(音符マークジャケ)で再生ボタンを押すと、曲が選ばれて(これまでにきいたことある曲)、それなりに自分向けぽい選曲(というか聴いたことある曲)にはなるので実用上はあんま問題ないといえばそうなんだけど気持ち悪いので
324John Appleseed
2021/03/31(水) 08:51:37.20ID:yHVNCeNE
心当たりがあるのは(まだ正常なとき)どんな曲が選ばれるんだろうと思ってそれなりに先まで次へを押したり過去に戻ったりしたこと、が原因かなあと
325John Appleseed
2021/03/31(水) 18:19:18.49ID:l2APxAFG
musicの「今すぐ聴く」がエラーで開かなくなってはや12日間。iPhone、iPad、iMacの異なる3デバイスで同時に発生。初期化しても治らず。「今すぐ聴く」以外は全く問題無し。appleのサポートに頼るも未だ解決せず。同様の現象が発生している方はいませんか?
326John Appleseed
2021/03/31(水) 22:23:04.33ID:dd+SOeSE
林原めぐみがいつの間にか全曲解禁してるんだな
なんだか懐かしい曲ばかりだったわ
327John Appleseed
2021/03/31(水) 22:27:19.39ID:0YIyBDRF
>>326
知らんかった……
半月前まではなくて自前のやつを全部入れたのに

こうして見るといろいろなジャンルのアーティストがどんどん解禁してるんだな
328John Appleseed
2021/03/31(水) 22:57:13.55ID:LPC2O5ja
そのおかげなのかな?
先日のプロフェッショナルのラストでも流れた甘き死よ来たれが聴けるのは嬉しいわ
https://music.apple.com/jp/album/komm-susser-tod-m%E3%83%BC10-directors-edit-version/1554031701?i=1554031706
329John Appleseed
2021/04/01(木) 07:28:26.86ID:XrSvJZ3N
>>327
その辺の三流アーティスト(笑)はコロナ禍で仕事が無くて食っていけないからな。
330John Appleseed
2021/04/01(木) 07:52:36.50ID:4wY/saVv
>>326
うぉーーーー情報Thx
331John Appleseed
2021/04/01(木) 12:50:22.66ID:K5aJuQqd
林原めぐみw
332John Appleseed
2021/04/01(木) 12:58:42.93ID:WFfzSQ4n
誰や
333John Appleseed
2021/04/01(木) 13:40:33.32ID:Taj6A45V
林原めぐみも花澤香菜も一生困らんくらい稼いでんだろ
334John Appleseed
2021/04/01(木) 14:35:57.43ID:u1VJGI1u
>>321
待ってるよりも円盤買ったほうが早いと思う
335John Appleseed
2021/04/01(木) 15:49:28.52ID:tXko31Wz
>>334
売ってないだろ
336John Appleseed
2021/04/01(木) 17:26:22.07ID:C3eSmCIm
>>335
売ってるけどプレ値ついてる
337John Appleseed
2021/04/01(木) 20:11:42.89ID:FPFyE4fs
>>332
綾波レイやぞ!
338John Appleseed
2021/04/01(木) 20:18:05.14ID:bwioQb1F
金に対する欲望は尽きることはないからな
339John Appleseed
2021/04/01(木) 20:34:35.55ID:LkAQiMQ5
スガシカオが、サブスクはまったく金にならないんで
みんなCD買ってね!って言ってたぞ
340John Appleseed
2021/04/01(木) 21:57:07.93ID:b7Gd350c
>>336
80年代のBOXがほしいのよ
341John Appleseed
2021/04/01(木) 21:58:28.26ID:b7Gd350c
>>339
もうほんとに欲しいやつは買ってるだろ
そもそも金にならないくらい聴かれてないだけ
342John Appleseed
2021/04/01(木) 22:05:13.60ID:DVVRshhH
>>336
それを売ってるとは言わない
343John Appleseed
2021/04/01(木) 22:24:29.47ID:epY1jmBf
>>339
もうCD売れてた時代は帰ってこないからそれとサブスクの収益比べても意味ないんだよな
サブスクやYouTubeでとにかく聴かせて人気高めてギャラを上げて稼ぐのが現代
344John Appleseed
2021/04/01(木) 23:05:39.60ID:LkAQiMQ5
ギャラってなんのギャラだよ
345John Appleseed
2021/04/02(金) 01:12:03.54ID:uf00iE0e
>>344
想像力の限界が出ちゃってるよね
346John Appleseed
2021/04/02(金) 05:03:30.72ID:12vEnVNp
自分のスマホに入ってる音楽と組み合わせたステーション面白いな
347John Appleseed
2021/04/02(金) 09:53:00.10ID:u637JYoR
ここで聞くことじゃないかもですが、
apple musicで歌詞をタップするとそこから再生される機能が気に入ってます
他のサブスクで同じ機能がある所ありますか?
ちょっと使いにくくて移動したい
348John Appleseed
2021/04/02(金) 09:54:51.85ID:QNriV9vW
>>345
ロクに社会人経験の無いヒキニーの妄想戯言って
こういう所で無理が出てくるんだよな

そして本人はどこが駄目なのか判らないっていう
349John Appleseed
2021/04/02(金) 13:44:33.10ID:Vt/NNuTS
>>347
Amazonアンリミテッド
350John Appleseed
2021/04/04(日) 16:39:02.10ID:WmKiklUa
Apple Music備付けのプレイリストで
例えばトップ100: USA
をプレイリストとしてダウンロードした時
結構な時間かかって完了してタイトルの横に
チェックマークが付くけど中身の曲単位では
横に+が付いたままなんだけど、
これは一曲一曲のバラではライブラリには
入ってないけどプレイリスト単位でライブラリに
入っていてダウンロードはされてるんですか?
351John Appleseed
2021/04/05(月) 23:36:01.69ID:Ir9lYKuN
個人アーティストのアルバムでジャケットに名前出てるのにアーティスト名がvarious artistsなのはAppleの登録がおかしいの?
352John Appleseed
2021/04/06(火) 01:58:17.33ID:Gd4rI3Nm
うん
353John Appleseed
2021/04/06(火) 03:15:09.13ID:7usxU03d
>>351
そのとおり
354John Appleseed
2021/04/06(火) 13:46:57.70ID:KzLHVEIu
Apple製品は好きで、基本的には競合があればAppleのものを使いたい方だけど、
Spotify Connectの機能だけはApple Musicでは実現できないので、
サブスクリプションの音楽配信はSpotifyを選んでしまっている。

スマートスピーカーやゲーム機、Mac/PC、スマートフォン、タブレットをシームレスに使えるのは本当に便利。
355John Appleseed
2021/04/06(火) 14:00:39.21ID:NGyhth+z
>>354
airplayじゃダメなのか?
356John Appleseed
2021/04/06(火) 19:17:54.27ID:6VNAYdyM
自分のプロフィールに「聴いてる音楽」が掲載されるのを止めたくiTunesから設定しようにもチェックマーク押せねーじゃん!と焦ったけど青いチェックマークじゃなくて隣の文字部分をクリックするんやねー。ふぅ、めでたしめでたし

、、、じゃなくて!
分かるか!んなもん。
しかも青いチェックマークにカーソルを重ねたら指カーソルに変わるやんか。普通クリックできると思うだろこれ。ふざけやがってえええええ
357John Appleseed
2021/04/06(火) 23:51:01.38ID:+F3lW721
宇多田のOne Last Kiss、AppleMusicだとアルバムの一部しか聴けないね。こういう「spotifyは全部聴けるのに…」みたいなやつ多くない?
358John Appleseed
2021/04/07(水) 01:31:01.24ID:ujv/0BCn
>>356が何を言ってるのかわからん
359John Appleseed
2021/04/07(水) 08:21:33.75ID:h6SYIPss
>>355
>airplayじゃダメなのか?

機能的に弱いと感じてます。
360John Appleseed
2021/04/07(水) 08:35:07.61ID:2OUCW+x4
>>359
具体的に何が足りないのかが気になった
361John Appleseed
2021/04/07(水) 08:45:06.54ID:MwhRyOap
>>358
ユーザ全員、公開プロフィールが割り当てられててデフォルトでは再生履歴が大公開されてる。
362John Appleseed
2021/04/07(水) 09:13:56.43ID:Io6FBz9E
>>356
webページ、Androidアプリ、iPhone、iPad、iPod touchi
との再生環境のことやら
363John Appleseed
2021/04/07(水) 09:15:27.80ID:PHwQ30r7
>>360
connectはあくまで再生する為のリモコンみたいなもんで
connectしたらiPhoneで自由に他の再生もできるし着信があっても関係なく再生がされる Spotifyをバックグランドにする必要もないからiPhone以外の機器で再生するのはSpotifyが自由度が高い という事だと思います
自分もそこでSpotifyに乗り換えたがレコメンドが少々ウザくてどうするか悩み中
364John Appleseed
2021/04/07(水) 12:21:45.20ID:4dgOtBPW
宇多田のOne Last Kiss、AppleMusicだとアルバムの一部しか聴けないね。こういう「spotifyは全部聴けるのに…」みたいなやつ多くない?
365John Appleseed
2021/04/07(水) 12:49:37.95ID:DiGug1l0
HomePod miniで実感したけど、iPhoneが解放されるのは大きい
366John Appleseed
2021/04/07(水) 16:41:06.59ID:YEaVDC82
Apple Musicの月額を少なくとも1,300円には値上げするべし。
でないとアーティストの参入が滞ってしまう!
367John Appleseed
2021/04/07(水) 17:51:11.42ID:OSOGp3c2
spotifyに乗り込め〜
368John Appleseed
2021/04/07(水) 18:52:23.89ID:wNBK/xzK
>>363
>>367
1つ前のスレにもいたけど、
ここAppleのスレなのにこういうAppleを裏切るような投稿するspotify信者多すぎ
わざわざここに書き込んでくるなや
369John Appleseed
2021/04/07(水) 19:10:46.47ID:BgEHn83x
>>368
『Appleを裏切る』とかキモ過ぎですよ
キモいのはアンタの顔とたるんだお腹だけにしてくれ
370John Appleseed
2021/04/07(水) 20:00:31.15ID:WSJWW3/G
PC壊れて起動しなくなったので質問したいんですが、iPhone機種変する時って自分でリッピングしてiTunes経由で入れたデータってiPhone同士で移動できます?
バックアップは取ってないと思います。
あとApple musicでダウンロードしたライブラリは次のiPhoneに反映されます?
371John Appleseed
2021/04/07(水) 20:02:23.68ID:zhzhDuAh
>>357
全部聞けるプレイリストあるよ
372長文すいません
2021/04/07(水) 20:07:06.84ID:h6SYIPss
>>363

まさにその感じです。
Spotify Connectだとスマートスピーカーで再生中の音楽を、
iPhoneやiPad、同じアカウントで使っているMacやPCからバラバラで操作できるんです。
曲を聴き始めるときはスマートスピーカーに話しかけて、そのあとの選曲や検索での再生はiPhoneからもできたりして。
PlayStationにも繋がるし、Google HomeとAmazon Echoがあったら、
再生しながら流すスピーカーをiPhoneやMacで切り替えることもできる。

AirPlayと比べると自由度がかなり違いますね。
Home Pod/iPhoneはあくまで、音楽再生の操作主体を変更できる程度にとどまるというか。


>自分もそこでSpotifyに乗り換えたがレコメンドが少々ウザくてどうするか悩み中

楽曲の推薦機能は本来便利ではあるものの、Spotifyのオートプレイリスト(Daily Mixなど)はちょっとひねりがないと感じてます。
有名アーティストの有名楽曲しか選んでこないのが個人的にはつまらなさの要因ですね。
ローリングストーンズのサティスファクションとか、ボブ・ディランの風に吹かれてとか選曲されてもねえ…という感じです。
最大公約数向けの音楽だけを聞いているわけではない人間には、選曲面でちょっと物足りない。
(Apple Musicも似た傾向ではありますけど。)
373John Appleseed
2021/04/07(水) 20:33:01.91ID:OSOGp3c2
なぜかspotify信者にされた
ここしか入ってないのに!
374John Appleseed
2021/04/07(水) 20:34:20.07ID:pH+0T38t
>>90
俺も反映されねえわ
Macだと違うんかね
375John Appleseed
2021/04/08(木) 01:40:03.86ID:aSMyzYXw
>>370
Apple Musicに加入してるんだったら
クラウドからダウンロードって形になるんでね?
376John Appleseed
2021/04/08(木) 02:19:19.40ID:7ScQLBpG
>>368
情報交換のつもりでしたが不快ならごめんなさい
アップルミュージックとSpotify両方加入してまして
アップルは大好きです
377John Appleseed
2021/04/08(木) 05:24:17.94ID:UERN8L3A
>>370
リッピングしたデータはクイックスタートでも移行されるよ
でもそのあとMACに繋いでミュージック同期するとすべての曲が重複した
378John Appleseed
2021/04/08(木) 12:21:55.64ID:aQwDe1lE
>>376
そうでしたか それはそれは
俺のことキモい奴とか書いてきた野郎とは
大違いだ
379John Appleseed
2021/04/08(木) 12:45:37.69ID:4al9NpkY
お前キモいな
380John Appleseed
2021/04/09(金) 20:19:30.18ID:m8uKnN+w
定期

ハロプロ、ビーイング、ジャニーズ 参入はよ
381John Appleseed
2021/04/09(金) 21:15:45.83ID:EEvnLmum
>>380
まぁ、月額1,500円にならない限り無理では?
382John Appleseed
2021/04/09(金) 21:47:40.62ID:M65cp3+/
>>381
そういう問題か?
383John Appleseed
2021/04/09(金) 23:12:39.70ID:jU8JUowG
その辺は無くてもいい
なんならついでにk-popも無くして欲しい
オススメにTWICEや二重が出てくるの
マジでやめてくれ、不快
384John Appleseed
2021/04/09(金) 23:21:25.64ID:EgYG26+R
ジェーポップもイラン

グローバルトップ100とかかけてて
突然ジェーポップが入るとゲンナリする
385John Appleseed
2021/04/09(金) 23:22:21.75ID:EgYG26+R
ついでに言うと
まだKPOPの方が違和感ないよ
386John Appleseed
2021/04/10(土) 00:57:32.73ID:jvSnI0hx
>>383
あんたの個人的なレイシズムはどうでもいいです…
387John Appleseed
2021/04/10(土) 01:04:57.26ID:xk90s80D
>>386
k-pop嫌い → こいつレイシスト!

あんたの方がよほど危険なレイシスト(差別主義者)だよ
あんたは自分の持ってるレイシズムを自覚してないだろう
そういう奴が一番危険で厄介なんだ
388John Appleseed
2021/04/10(土) 01:06:17.13ID:xk90s80D
>>385
なら日本語環境を使うなよw
389John Appleseed
2021/04/10(土) 01:10:34.58ID:xk90s80D
>>385
つーかk-popのヒット曲はどれもヨーロッパの売れっ子プロデューサーと作曲家に
売れ線狙いで作って貰った楽曲で、それを英語で歌ってる洋楽の完コピだから
元々洋楽のチャートに入ってても違和感無いように出来てるんだよ
390John Appleseed
2021/04/10(土) 01:20:54.12ID:lOj5FPX/
たまにやべぇやつ湧いてくるよなこのスレ
391John Appleseed
2021/04/10(土) 01:24:56.51ID:rK6ISZZs
巨大な鍋で油を煮えたぎらせてその中に韓国人を放り込んで
ケンタッキーフライドコリアンにして食べたい
392John Appleseed
2021/04/10(土) 01:47:52.68ID:t/aC2rq9
>>391
狙い過ぎ 
構って欲しさが前面に出ちゃってる
393John Appleseed
2021/04/10(土) 03:26:38.06ID:K1nzAG1q
差別ガーとかレイシズムガーとか
言い出す奴はだいたいヤバいよね

ケーポップやめてくれって言っただけで
レイシストのレッテル貼って黙らせようとする辺り
どんだけよ
394John Appleseed
2021/04/10(土) 07:00:30.57ID:o4YKOqp9
チョン語わかんの?
395John Appleseed
2021/04/10(土) 09:52:40.93ID:THzWkz+V
結構曲調とかイントネーションにキムチ臭がプンプンだけどな
K-popは
396John Appleseed
2021/04/10(土) 10:02:44.85ID:c0e+NG7w
>>388
出た

歌詞に共感するやつか?

歌詞なんか大概出涸らしのアルアルなのに
397John Appleseed
2021/04/10(土) 10:18:54.64ID:c3RTSEZT
>>382
そりゃ分け前は増えますし、
Appleサイドも大掛かりな投資ができますから、
良いことづくめですよ。
希望を叶えたいなら、それ相当のコストもやむを得ないのでは?
398John Appleseed
2021/04/10(土) 10:23:37.72ID:4DZaxQv4
あるあるネタは出尽くしてるし
新たな心象風景が提示されるわけでもない

例えば香水な
パンチライン
電話がラインになっただけじゃん
まあ今時の恋愛事情と言えないこともないけど
あんなもんは詩ではなく作文ね

まあ10代くらいの若者が共感するのは仕方ない
若者は勝手に共感()してなさい
399John Appleseed
2021/04/10(土) 10:26:33.49ID:4DZaxQv4
もっとも洋楽の歌詞だって大差がないけど
もう少しメッセージ性があるよ

オレは音楽95%で聴いてるだけだけどね
400John Appleseed
2021/04/10(土) 10:50:12.28ID:5HzWWPr5
聴いてる歌の程度が伺えるな
401John Appleseed
2021/04/10(土) 12:02:51.64ID:xk90s80D
k-popの何が嫌かって
結局のところ洋楽の完コピにハングル乗ってるだけだから
俺が聴きたいのは洋楽で、洋楽モドキじゃ無いんだよってなるのと
どうしてもあのキモいキノコヘアと真っ白メイクの
ナルシストを想像するから勘弁してーってなる
402John Appleseed
2021/04/10(土) 12:32:06.12ID:BVLNllOM
20世紀JPOPアニソンクラシックASMR聞いてる自分からしたら無問題
403John Appleseed
2021/04/10(土) 12:32:18.62ID:CLRInva4
瑛人は頭わるい人の詩としてはなかなか良い線いってる。
稚拙だけど素直さだけは持ってる。
それが自分の作家性であることもたぶん自覚してる。
404John Appleseed
2021/04/10(土) 12:49:13.53ID:joNiXsWG
>>397
話すり替わってない?
405John Appleseed
2021/04/10(土) 12:51:09.75ID:mlPf7gh8
ポップとかいう洋楽のランキングにK-Pop混ぜるのやめてほしい
英語の歌が全然上位に来ない
406John Appleseed
2021/04/10(土) 14:36:11.06ID:yRVfk8VQ
K-RockのHYUKOHは良いな
407John Appleseed
2021/04/10(土) 17:16:46.87ID:fR/vVj8+
>>90
カタカナ表記とかいうゴミ制度まじいらねえよな
408John Appleseed
2021/04/11(日) 14:29:11.02ID:Nv4LqLWh
Apple musicて端末にダウンロードしなければ通信量かかるけどiPhoneの容量圧迫しないって事でOK?
409John Appleseed
2021/04/11(日) 14:48:01.28ID:ozBu9Glh
オレは片っ端からDLしてるから80GB食ってるよ
410John Appleseed
2021/04/11(日) 14:50:33.89ID:1OAzYjsG
はい
411John Appleseed
2021/04/11(日) 15:21:11.93ID:rsnhBc73
>>90
同意
412John Appleseed
2021/04/11(日) 16:13:37.97ID:VseVDV2d
>>408
すまん409はピント外れだな
DL しなければiPhoneの容量は食わないよ
413John Appleseed
2021/04/12(月) 08:18:12.87ID:BkunLWbu
>>380
収益が1再生あたり15円くらいにならない限り
参入しなさそう。
414John Appleseed
2021/04/12(月) 20:24:07.90ID:ccUbBRyp
kpopを完全にブロックする方法ないですか?
プレイリスト結構紛れ込んでて取り除くのがめんどくさい
415John Appleseed
2021/04/12(月) 22:24:31.40ID:LIP5Ujvt
除鮮機能欲しいね
416John Appleseed
2021/04/12(月) 23:05:07.84ID:SqEIdpiv
ここぞとばかりにイキるなあ
417John Appleseed
2021/04/13(火) 01:49:41.78ID:DxV2glBz
だってk-popが嫌いなんだもん
418John Appleseed
2021/04/13(火) 06:43:24.71ID:FkWl6ygJ
(知るかよ そんなこと)
419John Appleseed
2021/04/13(火) 09:15:03.59ID:HyM90WOp
音楽に国境はないぞ!
420John Appleseed
2021/04/13(火) 11:42:17.12ID:cRiuKL+h
プレイリストくらい自分で作れよ…
421John Appleseed
2021/04/13(火) 14:46:49.24ID:dgrSbSXC
煽り抜きでネトウヨやレイシストは死んだ方がスッキリするぞ
もしくはド田舎や山小屋みたいなとこで文明に触れないまま孤独に生きるか
とりあえずネットも辞めた方がいいよ
本人の為でもあるし消えくれたら世の中の為にもなる
422John Appleseed
2021/04/13(火) 16:29:13.62ID:JariWGtr
>>421
他人に死ねと言ってる時点でそれ以外のクズじゃん
423John Appleseed
2021/04/13(火) 18:20:24.04ID:7MkKW6x7
まぁ、正直ネトウヨに生きる価値ないからね
424John Appleseed
2021/04/13(火) 19:36:53.25ID:6Aoa092M
>>421
ネトウヨ、レイシスト、差別主義者、チョン、パヨク、フェミニストみんな死ねば解決するんだよなぁ!
425John Appleseed
2021/04/13(火) 19:47:02.48ID:7MkKW6x7
と、典型的なネトウヨのDD論でした
426John Appleseed
2021/04/13(火) 21:10:11.79ID:JariWGtr
とアンチの典型的なレッテル張りでした
427John Appleseed
2021/04/13(火) 22:31:23.54ID:WllEabIw
>>426
なんのアンチだよ…
428John Appleseed
2021/04/13(火) 23:49:22.29ID:PzllmeeM
>>421
差別主義(レイシズム)丸出しの低俗なレスですね
どういう人間がネトウヨガーレイシストガー言ってるのか
とてもよく判ります
429John Appleseed
2021/04/14(水) 00:29:03.32ID:XyTY7kT3
死ななくでいいからネトウヨ消えろ
430John Appleseed
2021/04/14(水) 00:36:04.08ID:l1zTb0Ib
なんでネトウヨ消えろってやつは、チョンパヨクも一緒に消えろって言わないの?レイシストだから?どっちも邪魔だろ!
431John Appleseed
2021/04/14(水) 01:05:19.29ID:XyTY7kT3
バカウヨって小学生以下の思考回路だなw
そのうち差別主義者を差別するな!とか言いそうw
432John Appleseed
2021/04/14(水) 01:38:22.97ID:NZVoWvXF
>>431
汚らしい差別主義者は出て行けよw
433John Appleseed
2021/04/14(水) 01:41:11.88ID:NZVoWvXF
ネトウヨネトウヨ言ってる奴って、自分が底辺で育った貧乏で色々拗らせてる
学の無い差別主義者ですって自己紹介している自覚が無いんだよなあ
434John Appleseed
2021/04/14(水) 02:36:48.82ID:hcOb2jMs
ネトウヨに煽り抜きは通用しない
こいつらはすぐに必死に反応するゴミだからスルーが一番
435John Appleseed
2021/04/14(水) 06:24:29.51ID:tjMm2Bca
そうそう、ネトウヨガー言う奴が煽ってないなんてあり得ない
連中は煽る事だけが人生の目的になってるゴミ屑底辺だから触るだけ時間の無駄
おっしゃるとおりスルーが一番よw
436John Appleseed
2021/04/14(水) 06:46:07.43ID:tjMm2Bca
だいたいネトウヨガー言う奴なんてコンプレックスの塊だろw
>>421を見れば判る、そんな奴に触ってる時間が勿体ない
道端の石ころなんぞ知らないうちに踏みつけるので充分
人生はもっと有意義な事に使わんと
437John Appleseed
2021/04/14(水) 07:54:10.36ID:SpXe59XI
シカトシカト
438John Appleseed
2021/04/14(水) 08:27:55.07ID:NZVoWvXF
ネトウヨネトウヨ言ってる奴はシカトが一番
439John Appleseed
2021/04/14(水) 11:01:27.23ID:I4qdo8Fd
もう20レス以上音楽語ってないんだがサブスクの払った金ドブに捨ててんのか
440John Appleseed
2021/04/14(水) 12:30:40.56ID:baBxI61b
Appleマスタードの曲って音質いいの?違いがわからん
441John Appleseed
2021/04/14(水) 12:33:22.83ID:p5UJxf/i
懐メロをみんなで歌ってご機嫌な時もあれば幼稚に罵り合ったりもする
機嫌が良くても悪くても厄介なおぢさん達の集い
442John Appleseed
2021/04/14(水) 13:48:39.85ID:SpXe59XI
>>440 ホットドッグやフランクフルトにかけると旨いかもしれない
443John Appleseed
2021/04/14(水) 13:53:29.60ID:SpXe59XI
>>440 マジレスする。波形をみたら軽く20KHzをこえる周波数まで記録されてたよ。
少なくとCD音源が元なら同等。 もしくはそれ以上の品質は期待できる。
あくまでも俺の感想なだけだけど。
444John Appleseed
2021/04/14(水) 17:20:52.72ID:n+aHrN4C
デジタルマスターのページに表示されてるアルバムでも説明文無いのあるけど、これは非対応なのかな?
445John Appleseed
2021/04/14(水) 18:55:18.96ID:o3IGzGS8
達郎さんよ、デジタルマスターズがあるんだから、Apple独占ではよ解禁してくれ
446John Appleseed
2021/04/14(水) 19:18:23.61ID:0nVNGqhQ
みんなイコライザー何してる?
やっぱりベースブースターが定番かな
イコライザーを使い分けたりしてる人いたら
参考にしたいので教えてほしい
447John Appleseed
2021/04/14(水) 19:55:17.82ID:o3IGzGS8
>>446
パソコンやスマホで絶妙なバランスのイコライザーを使いたいなら、これがおすすめ
どんなジャンルの曲にも使える
https://soundorbis.com/blog-post_12/
448John Appleseed
2021/04/14(水) 22:18:19.55ID:VlS2GvQQ
>>443
ヘッドホン次第なのかな
二万くらいじゃ無理か
449John Appleseed
2021/04/15(木) 13:19:45.26ID:map2Zv6y
>>447
そういうこともできるんですね
ありがとうございます
450John Appleseed
2021/04/15(木) 15:21:33.63ID:GSuLebHz
AppleMusicをBluetoothレシーバーで聴きたいんだけどオススメのレシーバーある?
451John Appleseed
2021/04/15(木) 21:44:42.60ID:K1kUGr9/
>>450
MDR-EX31BN
古いけど割と良いよ
452John Appleseed
2021/04/15(木) 22:37:44.89ID:cnL2mL/J
>>451 サンキュー��
453John Appleseed
2021/04/15(木) 23:25:07.05ID:r+36XIrz
>>451
これはロングセラーですよね!
しかも納得のクオリティ!
454451
2021/04/15(木) 23:56:52.19ID:K1kUGr9/
これフリマかなんかで3500円ぐらいで買って、イヤーピース(多分ソニーのEP-EX11)だけ取り替えて使ってるけど、

・音質音圧はコスト以上(普通の耳だと充分)
・Bluetoothは接続良好、簡単接続
・ノイズキャンセリングは本当に電車の騒音が聞こえなくなる性能あり(怖いから常時オフ)

後継機種が出てこないのはなぜだ?
455John Appleseed
2021/04/16(金) 06:57:06.04ID:ymdanRsO
3ヵ月無料トライアルに登録したんだが、これって無制限に曲聴けるって事?3ヵ月目以降は980円なんだろうが安くない?タダより高い物は無いっていうし、なんかトラップあり?
456John Appleseed
2021/04/16(金) 07:55:43.50ID:YLPuBV6b
>>455 無料期間が終わったら月額980円の課金が始まるだけ、それだけ。
もちろん移行する前には登録したメールに告知が来るから無条件で解約できる。

解約の意思を伝えないと有料に移行するからそこだけは気を付けてね。
457John Appleseed
2021/04/16(金) 07:59:13.77ID:YLPuBV6b
>>455 追加。無料期間でも全部制限なしに聴けます利用できます。
458John Appleseed
2021/04/16(金) 12:00:22.93ID:ut35JVbr
ありがとうございます。
なら、結構曲のダウンロードに課金してたなら、こっち登録したがいいですよね?
459John Appleseed
2021/04/16(金) 15:31:56.56ID:Nc+X8v8e
聞きたくもないkpopブロックとか簡単にできないから注意な
460John Appleseed
2021/04/16(金) 17:38:20.41ID:If5jyGaw
>>458
曲の購入頻度によると思う
1年に数曲買う程度で繰り返し同じばかりずっと聞いてるなら
買ってるほうが安いだろな
461John Appleseed
2021/04/16(金) 19:05:47.62ID:EnDEbCkG
k popブロック
マジで欲しいわ
462John Appleseed
2021/04/16(金) 19:45:32.70ID:HRmENTNh
アドブロックで広告見えなくするようにKも見えなくしたいよね
興味ないし
463John Appleseed
2021/04/16(金) 19:54:10.62ID:xPEXVT+V
半島を核で自滅させれば解決!
期待してるぞ文よ
464John Appleseed
2021/04/16(金) 21:04:50.31ID:hq6nA7l5
↑こいつの親はこの汚物を産んだ責任取れ
465John Appleseed
2021/04/16(金) 21:56:21.73ID:xO9UhewP
さっきやったばかりなのにまたKネタか
よく飽きないね
466John Appleseed
2021/04/16(金) 22:02:47.54ID:dhQynNfc
JPOPが衰退して10数年
平成後半から碌なアーティストが出てこなかったのが悪い
467John Appleseed
2021/04/16(金) 22:02:57.44ID:9x6G8Xp9
iTunes Matchと他サブスクの併用だったけどオリジナルデータはMacbook Proにローカル保存してあって
DRMとか音質とかそこまで気にしない(というか聞き分け出来るほど良い耳でない)
ならApple Musicに移行でいいんすかね
468John Appleseed
2021/04/16(金) 22:46:56.72ID:H6nTPS6e
>>466
Jpopも枯渇してるからな
新しい要素増やそうとかないじゃん
469John Appleseed
2021/04/16(金) 23:17:29.88ID:HbwigSzL
でも興味のないジャンルアーティストをブロックする機能くらいほしい
470John Appleseed
2021/04/17(土) 16:54:03.98ID:MUU3pQY3
また○○ガーみたいなの湧くから自重しよう
俺も >>462 同意
471John Appleseed
2021/04/17(土) 17:09:16.87ID:U7PrtXWS
この世界で生きるの大変だなこいつらw
472John Appleseed
2021/04/17(土) 17:52:12.29ID:m3jO9hvA
こんな世界だから害悪からの接触を出来るだけ避けることに意識するのは正しい考え方だと思うよ
473John Appleseed
2021/04/17(土) 19:50:39.57ID:b4mm30F4
すくなくとも現状のapplemusicではどうやっても無理だからなフィルター
他に乗り換えるしかない
474John Appleseed
2021/04/17(土) 20:13:24.06ID:ZR63ubZJ
Apple Musicやめる気はないから
慎重にプレイリストから取り除くしかないね
要望を出してブロック機能をつけてもらうように働きかけるくらいかな
ペアレンタル機能で子供が使ってるApple Musicで不良なコンテンツとしてブロックするのも欲しいな
475John Appleseed
2021/04/17(土) 20:25:59.97ID:UdPRoYWF
韓国め!なんて言ってるのは韓国人が日本め!て言ってるのと同じレベルだからな
俺はそんなレベルで人付き合いしない

よく知りもしないで判断しない

そんなのあの国がやってることと同じだぞ

まだお前はそんなレベルにいるのか?
476John Appleseed
2021/04/17(土) 20:52:02.33ID:4a6dt3fF
ヘイトスピーチとかではなく、
あくまで国家間の外交政策で韓国を追及していくべきということだな
477John Appleseed
2021/04/17(土) 20:54:06.68ID:9ZX4w/23
あの国みたいに反日教育を学生に強要するよるような文化が肯定されることは理解し難い→自分にとって彼らは理解の埒外
478John Appleseed
2021/04/17(土) 21:08:02.28ID:HtCZiJQG
>>468
今のシティポップブームが、
もっと大きなムーブメントになれますように!
479John Appleseed
2021/04/17(土) 22:17:37.65ID:yamERwkm
>>474
だからプレイリストくらい自分で作れって
自分の好きな曲だけ追加してればそんなの目に入らんぞ?
480John Appleseed
2021/04/18(日) 04:17:50.90ID:ryGefy9I
>>475
それ全部お前自身に跳ね返ってるからなw
そんなレベルにいるのはお前自身だよ

お前らが(お前らの)脳内妄想のネトウヨと闘ってるからって
俺らまで同様と思うなよ、本当に気持ち悪い

少なくとも俺は韓国人や在日の知り合いはいるし
俺の事を親友と呼んでくれる在日もいるがそれはそれ、
そんな事とは関係なしに俺は『ケーポップが大嫌い』なんだよ
ついでに言うと『韓国も大嫌い』だ
481John Appleseed
2021/04/18(日) 04:21:46.83ID:ryGefy9I
>>475
なあ、韓国や韓国人を嫌う人間には
韓国人や在日の知り合いや友人が全く居ないと思ってたか?
リアルの彼らを知らないから嫌ってると思ってたか?

そうじゃないんだよ
少しは認識を改めな
482John Appleseed
2021/04/18(日) 07:31:48.02ID:wEwUAkA6
「ケーポップが大嫌い」ってのと「韓国が大嫌い」って言葉をその韓国人の知り合いや在日の知り合いの前で言えるのか

逆にその知り合いから(あなたは親友だけど)「ジェーポップが大嫌い」とか「日本が大嫌い」と言われたらどう思うか

人個人だといいところを肯定できるのに国となると全否定になるのは思考が偏っているでしょ

これにはサヨとかウヨなんてことはなくて個人の意識の問題

K-POPにもいい曲あるんだから聞いてみたらいいのに
483John Appleseed
2021/04/18(日) 07:49:55.03ID:OLh+5FtV
KPOP嫌いだと周りの在日の前で言えるぞ別に。
484John Appleseed
2021/04/18(日) 08:21:23.63ID:Xax/zgC6
Kpop嫌いマンまだいるのかよ
わかったって(笑)
485John Appleseed
2021/04/18(日) 08:32:57.10ID:VSyN+lxG
kpopの生足大好きです!
486John Appleseed
2021/04/18(日) 08:38:15.70ID:ryGefy9I
>>484
ドンマイ
487John Appleseed
2021/04/18(日) 08:54:00.46ID:NvDAv4gU
現状だとオススメしてくる幅が狭いから曲の趣味が偏るんだよな
90、00年代ならこれオススメするよとか有意義に語れんものなのだろうか
488John Appleseed
2021/04/18(日) 09:36:45.47ID:ojaRLT5X
appleとSpotifyで最終どちらにするか迷っていたが
appleがアーティストにSpotifyの5倍の金額を支払っている記事をみてその一点だけでappleに出戻りした
489John Appleseed
2021/04/18(日) 10:27:26.31ID:ryGefy9I
>>482
好きな曲はあるよ、ただk-popと紹介されてない奴が多いね
キミは知らないかもしれないが、世の中の韓国の曲はk-popだけじゃない

キミは知ってる世界が狭すぎる、ネトウヨガー言ってる人にありがちな
典型的な視野の狭さだよ、何故そんな単純な好き嫌いで物事を判断してるのか
韓国のやってる事を見りゃ、まともな韓国人や在日なら嫌われて当たり前って考えるさ

キミは知識も無いし
考え方も単純で幼稚だ
490John Appleseed
2021/04/18(日) 10:27:50.49ID:QqUMKimB
>>479
もちろん自分で作るプレイリストは問題ないけど
Appleが作る時々更新されるプレイリストも便利じゃん
邦楽しか入ってないと思いきや何故かウイルスみたいに紛れ込んでるんだよね
だから自動ブロックが必要なんだよ
491John Appleseed
2021/04/18(日) 10:46:57.14ID:PaviCGvM
プラットフォーマーが特定のコンテンツをブロックする機能なんて用意するわけないんだから自分で上手いことやりくりしろ
492John Appleseed
2021/04/18(日) 10:49:21.97ID:nZTH+sJg
まあJpop聴きたくてJpopランキング聴いてるのに歌詞のわからない韓国語の歌が入ってたりするのはなんかなとは思う
(逆もある。外国語メインで聴いてるときに日本語の歌が入ると邪魔)
言語でフィルタリングとかNGがあったらいいんだろうね

でもそういう細かな機能やカスタマイズってAppleはあまりやらないんで
Apple Musicに期待しても希望が叶う可能性は低そう
493John Appleseed
2021/04/18(日) 10:57:44.07ID:uUyOPJtJ
Kポップと似たような曲聴いてるからプレイリストに紛れ込んでくるんだろ
まともな音楽のプレイリストにはKポップなんか入ってないぞ
494John Appleseed
2021/04/18(日) 13:33:05.09ID:vGPLjJEd
改めてネトウヨって病気なんだなと分かるスレだな
495John Appleseed
2021/04/18(日) 13:56:06.79ID:/jd19AcA
自分の理解できない事は病気のレッテル貼って済ます
うーんこの差別主義者くん

深刻なのはこの種の人達って、差別ガー権利ガー平等ガーいう割に
自分達が差別的な言動してるって自覚がまったく無いんだよなあ
496John Appleseed
2021/04/18(日) 14:19:52.96ID:Wa/nMX0Z
Safariのコンテンツブロックと同じで利用者がブロックする権利は与えられないといかないよな
なんかブロック機能は当然の機能だと思えるようになってきた
497John Appleseed
2021/04/18(日) 14:26:50.71ID:+rfOAwBp
>>489
こういうネトウヨって、中韓叩きばっかりして米英を批判するなんて夢にも思ってなさそう
アメリカはイラク戦争のような侵略戦争をまた必ずするはずなのにね、160万人が犠牲になったって言われてるのに
498John Appleseed
2021/04/18(日) 14:32:00.10ID:vGPLjJEd
さっそく症状出てるやついてワロタ
お大事にw
499John Appleseed
2021/04/18(日) 14:42:40.91ID:+rfOAwBp
戦後アメリカの真似をしてきたから、日本の街から綺麗な色が消えていって、かくも悲惨なる状況に陥っちゃったのに
500John Appleseed
2021/04/18(日) 15:00:29.92ID:lykJ0uDg
赤線とか残したかったのね
501John Appleseed
2021/04/18(日) 15:12:53.96ID:E3jlgzRq
赤線は戦後のもの
502John Appleseed
2021/04/18(日) 15:14:40.57ID:KkbG2OWc
バカウヨくるとスレチになるからこいつら消えろよ
503John Appleseed
2021/04/18(日) 15:21:41.89ID:51UMruUg
自分達のやってる事の自覚の無い差別主義者って
ホント救いようが無いな
504John Appleseed
2021/04/18(日) 15:23:19.76ID:51UMruUg
>>502みたいなエゴとファシズムを隠そうともしない輩な
505John Appleseed
2021/04/18(日) 15:26:19.98ID:X4T8AWJa
マジで何のスレなんだよ
ここはwww
506John Appleseed
2021/04/18(日) 15:34:56.89ID:0merEr//
若い頃に聞いた音楽は生涯に渡って人生に影響を与えるからペアレンタルコントロールで害悪なアーティストの曲はブロックするのは親として当然の義務だよな?
507John Appleseed
2021/04/18(日) 16:07:46.59ID:8noF/l/a
左翼ヅラしてる奴はやっぱキモいわ
自分を客観的に考える思考が欠けて
自己中な批判ばかりだしな
508John Appleseed
2021/04/18(日) 16:38:26.98ID:LbrMoZDG
>>489
貴様、嘘つくな友達なんて韓国にも日本にもいないだろ?
親もどうせ片親だろ?
兄弟いたとしてもどうせ犯罪者か風俗嬢レベルの姉妹だろ?

おまえの言ってんのはこれと一緒
ムカついたなら他の人は同じようにムカついたし、なんとも思わないなら人間としてクソなだけだわ
509John Appleseed
2021/04/18(日) 16:53:19.25ID:NvDAv4gU
>>508
全部当てはまらないから何言ってんだこいつとしか思わんよ
510John Appleseed
2021/04/18(日) 21:08:12.02ID:pwTcLuEc
>>508
ほらな、ネトウヨガーって大体こういう奴なんだよ

経験値が少なくて知識の幅も狭いから
漫画で知識仕入れてますレベルの話しか出来ないし思いつかない
入力が貧しいから発想も貧しい人間の典型
511John Appleseed
2021/04/18(日) 21:09:48.01ID:pwTcLuEc
趣味系や文化系雑談系のスレで、ネトウヨガー言ってる奴は
だいたいこのレベルのしょーもないやつばっかだよ
512John Appleseed
2021/04/18(日) 22:00:12.33ID:Xax/zgC6
俺、完全に自分でプレイリスト作ってるから関係ないわ
聴きたくない曲なんか全くない
513John Appleseed
2021/04/19(月) 01:21:14.69ID:9F1A66Zu
まあ、政治と文化は違うからな
日本人がK-Popを好きになったり、
韓国人がアニメを好きになったりする分には
別に構わない
普通の韓国人は、近代史と右翼政治家が嫌いなだけで、日本そのものが嫌いな訳じゃない
だから日本に観光客が来る
ただし政治抜きの話ならね
俺も政治上の韓国人は嫌いな方
514John Appleseed
2021/04/19(月) 05:26:04.41ID:TntP4AvB
韓国語わかんの?
515John Appleseed
2021/04/19(月) 07:19:23.35ID:6M1v3d/8
気に食わないことは全て塗り替えて己の自己顕示欲を満たそうとする
踏み躙られているのに喜んでる変態は見て見ぬ振りをして自らを貶めるDV被害者の心理と同じ
目を覚ませよ
516John Appleseed
2021/04/19(月) 07:48:10.52ID:8IkyC7x8
手遅れになる前に早く病院に行けよ
517John Appleseed
2021/04/19(月) 07:58:07.29ID:8IkyC7x8
ムリクリ相手を下に見てなんとか心の平衡を保とうとする
お前の歪んだ醜い心の有り様がそのままテキストに出てるぞ
だいたいお前は漫画の読み過ぎ、アニメの見過ぎだ
完全にラノベ脳じゃねえか、もう少し現実を見ろ

>>514
アニョハセヨ
518John Appleseed
2021/04/19(月) 08:02:25.10ID:g7RgRw7I
>>514
カミサンコロシター
519John Appleseed
2021/04/19(月) 08:08:35.77ID:8IkyC7x8
さっさと病院行け
手遅れになるぞ
520John Appleseed
2021/04/19(月) 10:55:03.02ID:YZDVMGNQ
すみません、助けてください。
昨夜からの現象なのですが、Aというアーティストのアルバムを聴いてました。
収録曲が終わると、なぜかAに近しいBというアーティストのアルバムを勝手に誘導されて再生されるようになりました。
普段、音楽を聴きながら寝落ちすることが多いのですが、それだと寝ている間も知らずに再生されてしまいバッテリーを食います。
なんとか誘導再生を止めたいのですが、なにか方法はありますでしょうか?
521John Appleseed
2021/04/19(月) 11:28:41.48ID:YZDVMGNQ
自己解決しました。
∞マークをオフにすればいいんですね。
スレ汚し、失礼しました。
522John Appleseed
2021/04/19(月) 12:28:44.21ID:vj1GuHX1
>>521 ヨコハチの罠。


ですよねw
523John Appleseed
2021/04/19(月) 14:41:26.13ID:QmA3yDGz
ちなみに時計アプリのタイマーで終了時>再生停止にすると任意の時間で停止できるよ
聴きながら寝たいときに使ってる

普通にタイマー使いたいときの切り替えが面倒だからミュージックにこの機能があったらいいんだけどね
524John Appleseed
2021/04/19(月) 16:27:26.76ID:FM/YaKmy
ディスライクをしておくと似たアーティストに出てこなくなるのはいいよね
でもアーティスト名を指定して確実にブロックしたいよね
525John Appleseed
2021/04/19(月) 20:46:55.65ID:GxLxShjA
>>455
無料期間中に解約するとすぐ使えなくなる
526John Appleseed
2021/04/19(月) 21:10:47.88ID:hP34R08g
>>495
この人この詭弁一本だけを武器にここまで強気で攻められるの凄いわ
527John Appleseed
2021/04/19(月) 21:35:22.55ID:NhyFtHwI
たまにはSiriにありがとう。と言えよ
528John Appleseed
2021/04/19(月) 21:43:35.89ID:RuXogqi9
PCでiTunesでサブスクてるのでcortanaでいいですか?
529John Appleseed
2021/04/19(月) 21:45:44.39ID:rd8yeDsK
>>527
会話しないとどんどん狂気じみてくるよな
530John Appleseed
2021/04/19(月) 21:50:05.64ID:8IkyC7x8
>>526みたいな自覚の無い人って
ホント救いようが無いよな
531John Appleseed
2021/04/19(月) 21:53:21.57ID:8IkyC7x8
そもそも>>494の差別的で、自己中心的で、排他的な書き込みが
>>495の書き込みに繋がってるのに、その事にまったく留意しない
まったく気が付けないって時点でかなり深刻なんだけど
>>526はそれをまったく分かってないんだよなあ
532John Appleseed
2021/04/19(月) 21:55:42.49ID:RuXogqi9
無視したらいいやん煽りに一本取られたわけでもあるまいし
533John Appleseed
2021/04/19(月) 21:57:20.65ID:8IkyC7x8
少しでも彼らに自覚を持って欲しいんだよね〜
534John Appleseed
2021/04/19(月) 22:29:58.20ID:Suv35Rp8
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
535John Appleseed
2021/04/19(月) 22:58:10.63ID:8IkyC7x8
やれやれ
536John Appleseed
2021/04/20(火) 00:16:36.98ID:AsA6MjKc
自分だけがこの世の“真実”を知っていて自分は愚者達にそれを啓蒙しているんだ!ってまんま陰謀論者のそれやんな
537John Appleseed
2021/04/20(火) 00:22:49.11ID:ryD92Kkc
やれやれ
どんだけラノベ脳なのよ
538John Appleseed
2021/04/20(火) 00:23:35.01ID:ryD92Kkc
何度も言ってるけど漫画の読み過ぎアニメの見過ぎだよキミ
539John Appleseed
2021/04/20(火) 00:56:54.62ID:RtQRDZ8S
ラノベを万人が読んでると思ってるのか…
540John Appleseed
2021/04/20(火) 01:04:41.89ID:ryD92Kkc
少なくとも俺は読んだ事ないな
541John Appleseed
2021/04/20(火) 01:06:47.30ID:ryD92Kkc
つーか>>539は幼稚園児に諭すように一から十まで
懇切丁寧に説明してやらないと人の話を理解できない
アスペかね?
542John Appleseed
2021/04/20(火) 02:08:00.02ID:8PZQfrQz
子供の頃から行われてる反日教育は事実だろ
543John Appleseed
2021/04/20(火) 02:46:07.36ID:ryD92Kkc
>>542は突然何を言ってるんだ
紛らわしいからアンカーつけろよ
544John Appleseed
2021/04/20(火) 07:10:31.16ID:avm4iXc9
っていうか
スレ違いだからもう止めてくれ
545John Appleseed
2021/04/20(火) 09:38:44.23ID:eZTm5Eir
最悪の流れを発生させるのはいつもガーの人達

ここはApple Musicのスレ
546John Appleseed
2021/04/20(火) 11:02:31.47ID:JsBqpj0R
>>540
ラノベ読んでても恥ずかしくないよ!
547John Appleseed
2021/04/20(火) 12:38:49.40ID:NjwFT8tE
言文一致体小説は当時のラノベ
548John Appleseed
2021/04/20(火) 13:22:59.39ID:qkDAaF+F
俺妹は現在進行形でifが発売されてるんだがなー
549John Appleseed
2021/04/20(火) 13:41:08.52ID:NjwFT8tE
土佐日記は当時のラノベ
550John Appleseed
2021/04/20(火) 19:45:01.34ID:1P99e60n
同じアーティストでも&何々とかwith何々とかつくと、同じアーティストでも分かれてしまうんだけど一緒にする方法ってない?PC持ってなくてiPhoneしか持ってないです。
551John Appleseed
2021/04/20(火) 20:25:33.56ID:U8GJHCa/
>>540
慌てて軌道修正しててかわいい
552John Appleseed
2021/04/20(火) 21:00:06.74ID:MCfeug1D
>>550
アルバムアーティストを同じにすればいいのではないかと
553John Appleseed
2021/04/20(火) 21:36:11.96ID:9NtIxg+d
>>550
コラボしたりすると、アーティスト名にそのコラボした分のアーティストが書き込まれてるから、コンピレーションアルバムにいっちゃうんだよね
宇多田ヒカルのFantomなんかがそう
自分はPCでmp3tagというソフト使って、「アルバムアーティスト」に“宇多田ヒカル”と全曲コピペして書き込むと、アーティスト→宇多田ヒカルの中にFantomもリストアップされる
ミュージックファイルのID3とかいうタグ情報なんだけれど、iOS/iPadOSではタグ編集出来るアプリは見当たらないねー
そんなに大量でないのなら、ネカフェとかでやっちゃう事は出来ないのかなー?
554John Appleseed
2021/04/21(水) 00:31:59.04ID:okBRziSw
>>551
いや別に軌道修正なんかしてないんだけどなあ
いつもシンプルに事実を書いてるだけよ

だけどキミにはそう(軌道修正に)見えるんだねw

普段からどんだけ人の言動に合わせて
自分の意見を変えてるのよキミは
情けないw
555John Appleseed
2021/04/21(水) 00:48:24.76ID:nxU2mAgb
動揺すると口数が増えるタイプ
556John Appleseed
2021/04/21(水) 02:20:46.74ID:okBRziSw
本題に反論出来ないけど、それだと悔しくて
とにかく何か言い負かした事にしたいから
どうでもよい枝葉に振って人格攻撃で逃げるタイプ
557John Appleseed
2021/04/21(水) 02:21:35.93ID:okBRziSw
つーか『ラノベ脳』って言われたの
よほど刺さってんのね
558John Appleseed
2021/04/21(水) 04:44:58.55ID:3+f0oIG2
ラノベは中学生で卒業したからまだ学生気分なんだねって感じ
559John Appleseed
2021/04/21(水) 08:07:52.58ID:okBRziSw
その手の黒歴史系だから『ラノベ脳』
って言われると刺さるんだろ
560John Appleseed
2021/04/21(水) 08:43:13.11ID:nBrs6jtr
反日脳についても貴殿のご見解をお聞き願いたい
561John Appleseed
2021/04/21(水) 09:08:42.43ID:okBRziSw
知るかよ
だいたいスレチだろうが、何か聞きたきゃ該当スレへ誘導しろよ
562John Appleseed
2021/04/21(水) 09:34:19.19ID:eh0vAPao
>>540以降のレスは、読んだことないくせに「ラノベ脳」とか言っちゃうダサさ&発言の不整合と、周りからラノベ読んでる扱いされることの気恥ずかしさ(?)を天秤にかけて後者が勝っちゃったが故のやつだと思うとより味わい深い
どっちに転んでもダサいが
563John Appleseed
2021/04/21(水) 11:17:25.53ID:284MWLaU
当たり前だけどApple Musicに関係しそうな発表はなかったな
564John Appleseed
2021/04/21(水) 11:21:33.83ID:96/LIK1R
ラノベは40過ぎてから読んだ、タイトルによってハマり加減が違う

AmazonUHDでも書いたんだけれどボカロpの作品が聴けるのが良い
同人CDはなかなか手に入れるのが難しいので、ニコニコ動画の糞圧縮で糞音質だったのが、普通に聴けるのは嬉しい
ボカロpに関してはApple musicの方がAmazonUHDよりも取り揃えが良いのでそこもポイントかな
565John Appleseed
2021/04/21(水) 11:25:43.33ID:YCslBzL4
Apple music
EXTONのインバル都響が数曲
566John Appleseed
2021/04/21(水) 11:26:32.85ID:YCslBzL4
すまん誤爆した

厳密には誤爆でもないか
567John Appleseed
2021/04/21(水) 14:54:31.06ID:okBRziSw
>>562
オマエどんだけ刺さってんだよ
そんなに『ラノベ脳』って言われたのが嫌だったのか
568John Appleseed
2021/04/21(水) 16:51:36.31ID:284MWLaU
やや劣勢か?
569John Appleseed
2021/04/21(水) 18:19:48.01ID:RyOnqs7t
そこまでするか?
570John Appleseed
2021/04/21(水) 19:30:39.26ID:CgzXOj7F
やはり乞食コードが発行されないとスレが荒れるな
571John Appleseed
2021/04/21(水) 20:48:16.01ID:tdH58l5F
ポップスしか聴かないやつはサブスクなんか必要ないだろ
572John Appleseed
2021/04/21(水) 21:41:20.71ID:rr0KGcOP
いまのロキノンやボカロ聴いてる子たちって、たぶん自分で音楽の情報収集ができなくて、今後もそういう消費者は増えるだろうから、契約してもらってサブスク優勢が続いたほうがみんな幸せじゃね?
573John Appleseed
2021/04/22(木) 00:31:14.32ID:0Un7Y4lP
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/19/news054.html

アーティストサイドにとって、
1再生あたりの額としては、妥当な方だろうか?
574John Appleseed
2021/04/22(木) 00:33:36.92ID:JsxTzJjP
kpopには1セントたりとも入れたくないね
うっかりかかっちゃったら10秒くらい以内に曲変えれば入らないよね?
575John Appleseed
2021/04/22(木) 00:38:41.52ID:y/XQD55D
>>567
防戦一方じゃん
576John Appleseed
2021/04/22(木) 01:18:32.36ID:5ul98/KP
>>574
安心しろ ちゃんと入ってる
577John Appleseed
2021/04/22(木) 01:56:08.95ID:GOynXalf
この記事だとSpotify等の音楽サブスクは30秒以上の再生で一再生とカウントされる、30秒未満でスキップされたらゼロ再生って書かれてるね
2019年の記事だから制度も変わってるかもしれんが
https://www.musicman.co.jp/column/21075
578John Appleseed
2021/04/22(木) 03:56:30.48ID:ovL5rDnD
>>575
お前が『ラノベ脳』って言われたことを
気にしてるのはよく分かったからさ

自分で傷口広げてどーすんのよ
579John Appleseed
2021/04/22(木) 08:01:42.66ID:OsKFbCDw
>>577 イントロ短め、もしくは無しにして、キャッチーなサビをすぐに持ってくる曲がサブスク対応の現代仕様なんだよな。
580John Appleseed
2021/04/22(木) 08:16:16.66ID:Ez6YdOEF
>>579
曲の長さは短くなってるそうだ
長さに関係なくお金は一曲あたりなので、
同じ時間で儲かるから
581John Appleseed
2021/04/22(木) 09:58:22.71ID:OsKFbCDw
>>580 小田和正やオフコース、財津和夫やチューリップ、さだまさしや松山千春、松任谷由実や中島みゆきみたいに
ひたすら長い曲は今のサブスクには不向きかも。
582John Appleseed
2021/04/22(木) 13:22:42.45ID:5ul98/KP
K-POPやら差別云々でイキり散らしてた奴が最終的にラノベの話題で煽られまくってんの謎展開過ぎる
583John Appleseed
2021/04/22(木) 13:36:55.67ID:ovL5rDnD
k-pop叩かれて発狂して
ラノベ脳言われて発狂して

刺さりすぎでしょ
584John Appleseed
2021/04/22(木) 14:05:45.79ID:ZhicuQq4
kpopの図星突かれて話題変えるために顔真っ赤にして荒らしてただけだろw
585John Appleseed
2021/04/22(木) 14:13:55.69ID:5ul98/KP
>>583
たぶん君と君以外の人間で大分認識が違うと思うの
586John Appleseed
2021/04/22(木) 14:16:15.29ID:ovL5rDnD
キミらはそうやって引き際を弁えないから
いつも嫌われるんだぞ
587John Appleseed
2021/04/22(木) 14:18:23.01ID:ovL5rDnD
主語を大きくするのも、
みんなガーって言い出して自分を正当化しようとするのも
こういう掲示板で暴れるキミらの特徴だ
588John Appleseed
2021/04/22(木) 14:32:40.38ID:LCVBWK0f
KPOPは聴かないが、日本と日本人が嫌いだから韓国応援してるよ。日本人だがね 。
589John Appleseed
2021/04/22(木) 14:39:43.10ID:RfwXtDSq
本当に諦めが悪いんだね
590John Appleseed
2021/04/22(木) 15:13:11.60ID:O1eKxhH2
突然出てきて自己アピールを始める謎の自称日本人(笑

・k-popは聞かない
・日本と日本人が大嫌い
・韓国を応援してる
・俺は日本人
591John Appleseed
2021/04/22(木) 16:18:11.75ID:OsKFbCDw
>>590 21世紀のスキッツォイドマン
592John Appleseed
2021/04/22(木) 17:00:32.40ID:vh3RMZ5d
次スレをワッチョイ表示にしたい人がいるみたいだな
593John Appleseed
2021/04/23(金) 00:41:09.04ID:ATFjH5Lc
Apple Digital Mastersは他社の高額プランほどでは無いにせよお値段そのままで高音質が楽しめるお得かつ売りにするものなんですかね
594John Appleseed
2021/04/23(金) 01:29:48.19ID:PRdr8O7e
>>407
だからと言って日本語のタイトルを全部ローマ字でスペルアウトされるのも大概だぞ。
595John Appleseed
2021/04/23(金) 01:35:51.88ID:PRdr8O7e
>>451
おお、MDR-EX31俺もいまだに使ってて感心する。もう7年
596John Appleseed
2021/04/24(土) 00:18:00.18ID:SOktPlM5
おお、LiSAのMVが解禁されたな
これで宣言下の間しばらく楽しめそうだ
597John Appleseed
2021/04/24(土) 01:37:12.69ID:SOktPlM5
タッキーよ、嵐のMVも早く全解禁させてくれ
598John Appleseed
2021/04/24(土) 08:06:28.90ID:CJISl1Zy
そんなにMV見たいか?
599John Appleseed
2021/04/24(土) 12:38:16.04ID:SOktPlM5
俺は曲も映像も一緒に楽しみたいタイプなのよ
DVDだと自由が利かないしな
かといって手持ち曲が多いしYouTube Musicは好きじゃないし
600John Appleseed
2021/04/24(土) 13:33:03.07ID:+YJ9rDE0
YouTube Music だけは絶対アカン
曲と MV ゴチャ混ぜになってる
曲カバーとかも出て来るし UI も酷いと思う
601John Appleseed
2021/04/24(土) 13:55:03.63ID:yFo8q08D
ブラックラグーンのサントラに入っているMinako "mooki" Obataさんが歌っている
“The world of midnight”をDL購入したいんですけれど、CDしか売ってなくて、どこかで手に入れられませんか。
彼女の4まいのアルバムには、アニメの挿入歌であるこの曲は載ってなくて、サントラ経由じゃないと聴けないようでした。
602John Appleseed
2021/04/24(土) 14:48:46.38ID:7r1+IKj6
最近聴いた曲のスマートプレイリストって作れないのかな?
あとよく聴くアーティスト、よく聞くアルバムみたいのを
お気に入り登録できて、素早くアクセスできるといいのにって思う
603John Appleseed
2021/04/24(土) 15:56:45.24ID:bDa5Isn5
ミュージックビデオってイメージ固定しちゃわないか?

なんか製作側のお遊びみたいのが多いし
604John Appleseed
2021/04/24(土) 20:22:27.50ID:mjhItT5N
MVは元々宣材だからね
ライブ映像はともかくクリップはつまらない
所詮口パク当てふりだし
605John Appleseed
2021/04/24(土) 20:31:06.65ID:bHinUSyR
>ライブ映像はともかくクリップはつまらない
>所詮口パク当てふりだし

???
606John Appleseed
2021/04/24(土) 20:50:44.38ID:u5a5ejVr
ミュージックビデオも見てたら
映像ないと音楽聴けなくなりそう
607John Appleseed
2021/04/24(土) 20:58:03.48ID:c1YihULw
>>69
ラブデーアフタトモロ待ってるんだがなあ
608John Appleseed
2021/04/24(土) 21:27:42.36ID:lwWmdoMv
>>603 岡崎体育がさんざんネタにしてるよなw
609John Appleseed
2021/04/24(土) 22:13:59.69ID:YC8O0+Bj
なんか認識が古いのが多いな
610John Appleseed
2021/04/24(土) 22:32:16.46ID:UOojd9lQ
>>604
でもクリップでも実際に演奏して歌ってると思って見てるやつもいるぞ
611John Appleseed
2021/04/24(土) 22:38:51.10ID:pn6YFinU
3ヶ月無料いつまで?
612John Appleseed
2021/04/24(土) 22:50:21.73ID:GP7qKHEo
登録してから3ヶ月までだと思うよ
613John Appleseed
2021/04/25(日) 00:36:41.57ID:N6uDarRF
>>612
やっちまったねぇ
614John Appleseed
2021/04/25(日) 10:07:49.10ID:lNZf3vb+
す、すまん。
615John Appleseed
2021/04/25(日) 10:08:14.84ID:lNZf3vb+
3ヶ月無料はいつまでに登録すればよい?
616John Appleseed
2021/04/25(日) 16:02:21.47ID:2xTakkLS
Amazon UHDの無料期間を途中でお終いにしてApple musicサブスク契約した(試用期間は前に使ってた)
Amazon UHDのハイレゾは比べればたしかに音いいけれど、普通に聴くにはApple musicでも文句ない
あとは自分の好みのジャンルの取り揃えが良くて、Apple IDでiPadとの連携も流石と思った
ストリーミングでハイレゾは必要ないね、ハイレゾで聴く音源は別に買う物だと思ってる
617John Appleseed
2021/04/25(日) 17:39:45.29ID:eNA/AxlF
残酷な天使のテーゼとか、ハイレゾだと全然違うぞ
買う価値あり
618John Appleseed
2021/04/25(日) 19:15:41.19ID:uWbwm2I0
音楽サブスク入る前は
CDをレンタルして320kbpsCBRでエンコードしてた
今でも聞くけどあんまり違いわからんな
ハイレゾって解像度どれくらいなの?
619John Appleseed
2021/04/25(日) 20:00:02.36ID:Ees1rJmY
ハイレゾの定義自体がCD以上、としかないけど
まあ多くは96kHz/24bitか192kHz/24bitで可逆圧縮でないの
620John Appleseed
2021/04/25(日) 20:02:58.26ID:Ees1rJmY
ああ、bpsで言うなら96kHz/24で2304kbps、192でその倍かな
621John Appleseed
2021/04/25(日) 21:01:38.41ID:2xTakkLS
>>617
残酷な天使のテーゼは嫌いでは無いけれど自分の中でTV版定着してて、オーディオとして聴きたいと思えないなー
アニソン自体は好きよ、キャラソンで無ければね
622John Appleseed
2021/04/25(日) 21:13:56.34ID:bi0wtd4o
クラシックやジャズはどうだろう
AmazonHDと比べてじっくり聴けば差異は感じる?
623John Appleseed
2021/04/25(日) 21:15:56.22ID:2xTakkLS
>>622
フツーに宇多田ヒカルの最近の楽曲で違いわかるレベルだねー
624John Appleseed
2021/04/25(日) 21:34:58.09ID:Gkj3XHsu
クラシック
全く不満感じないぞ

何よりCD探してもなかなかなかった曲が
月980円で何時でも何処でも聴けるのは
ありがたい

良い時代になったわ
625John Appleseed
2021/04/25(日) 21:37:12.23ID:Gkj3XHsu
リング全曲とか数種あるからな

こんな長大作を持ち歩いて
歩きながら電車の中で聴けるとか
10年前には想像もできなかった
626John Appleseed
2021/04/25(日) 21:38:22.03ID:Gkj3XHsu
まあ10年前でもCD取り込めば可能だったか
627John Appleseed
2021/04/26(月) 00:31:57.21ID:faIW97Cy
ノーパソでApple Musicを利用したい場合、Macにした方がええんかな
628John Appleseed
2021/04/26(月) 01:36:54.89ID:/pwpqa7F
>>627
もちろんMacの方がいい。Windowsだともっさりして使い物にならない。
629John Appleseed
2021/04/26(月) 08:02:45.39ID:n0jrhk1O
>>617
べつにハイレゾの性能がすごいからノーマルと違って聞こえるんじゃないのは知っておいてね

ハイレゾ好きな人に好まれるように
ハイレゾらしさを強調したミキシングやマスタリングになってる
ノーマルと聴き比べて差があるのは当然なんだよ
630John Appleseed
2021/04/26(月) 08:11:08.24ID:n0jrhk1O
ハイレゾ用は曲の中の息づかいや空気感を感じさせる部分で
そう感じさせる周波数帯域を強調したマスタリングをしておいて
「ここに注目してノーマルと聴き比べてみてください」と言えば差があるのは当然
631John Appleseed
2021/04/26(月) 10:26:36.52ID:4qY1cz7L
ハイレゾは宗教
632John Appleseed
2021/04/26(月) 10:33:02.57ID:gqvBTR4b
>>631 ピュアオーディオ界の信者向け
633John Appleseed
2021/04/26(月) 10:34:43.76ID:v03ERZa1
Applemusicは96khz/24bitとそんなに差がない
アマゾンで聞くのは192khz/24bit
634John Appleseed
2021/04/26(月) 11:06:06.01ID:70Z9/Xu+
ブラインドテストしてもハイレゾかCD音源か分からない人が殆どだからね
ハイレゾ化は業界的に収益上がるからいいんだろうけど、信者向けではあるなw
635John Appleseed
2021/04/26(月) 12:55:43.90ID:pLREUMQ+
>>629
そうなのか、教えてくれてありがとう
でもまあ、俺的には95年の残テを重低音を強調してはっきり聞こえるようにリマスタリングしたサウンドが気に入っているから、買って損した気分にはなってない
昔の曲で良い音のを買いたいと思うのはこの曲だけだな、レジェンドのアニソンだからな
636John Appleseed
2021/04/26(月) 15:34:38.86ID:veWR4h5A
ハイレゾにすると普段聴こえない音が聞こえるらしい

側から見たらアブナイ奴だよね
637John Appleseed
2021/04/26(月) 15:41:22.45ID:/MJSb9sd
>>636
そういう受け取り方するからでしょ
638John Appleseed
2021/04/26(月) 15:49:06.07ID:Pz/u6zs4
SACDのCD層で聴いても従来のCD音源より良い音に聞こえるのと同様のカラクリってことだな
639John Appleseed
2021/04/26(月) 15:51:14.55ID:Pz/u6zs4
つまりHi-Fiぽく聞こえる音に加工してるだけ
640John Appleseed
2021/04/26(月) 17:16:11.47ID:Pvxo7N6+
FMラジオで聴くとカッコよく聴こえるのと同じような理屈?
たしかFMラジオも何か調整してるよね。
641John Appleseed
2021/04/26(月) 18:21:54.50ID:cSwvpYFo
>>640 もちろんいじってる。
現役のラジオのディレクターが気持ちよく聴こえるようなイコライザーを掛けてるって。
642John Appleseed
2021/04/26(月) 18:38:07.00ID:d8sHrJTK
でもまぁ、ちょっと良いイヤホン買ったら聴こえてなかった音域聴こえて嬉しかったりするじゃない?
でもそのあと少しくらい上のランクのイヤホンでは同じような体験は出来なくて、かなり環境から変えないとそうはならなかったり
それが「ハイレゾ」で体験出来たら信者になっちゃうよね「息遣いまでが聴こえる」とかライターも書いちゃってるしさ
643John Appleseed
2021/04/27(火) 00:19:42.90ID:dRKGAUzh
BTでSBCでもイヤホン/ヘッドホン&アンプ次第で結構変わったりするからな。
644John Appleseed
2021/04/27(火) 00:23:01.83ID:FQZv7hzU
Spotify値上げみたいだけど、こっちも便乗値上げしたら嫌だな
でもそうなったらApple Oneが安く見えるw
645John Appleseed
2021/04/27(火) 00:26:45.88ID:+NRde+ns
>>643
iPhoneならAACでしょ?
iPhoneの場合はAirPods Proが最良らしいけども
646John Appleseed
2021/04/27(火) 06:33:40.79ID:r+KZ2uk2
iOSアプデでミュージック少し変わった
曲に雲マークがでなくなってライブラリに入れたかどうかダウンロードしてるかは...をタップで確認するようになったが
少し不便かなあ
...ではメニューが増えてハートマークが再生しなくてもつけられるのが良いな
自分はダウンロードはしないのでトータルではいい感じ
647John Appleseed
2021/04/27(火) 06:36:08.44ID:r+KZ2uk2
追記 ダウンロード済みは↓がでる
雲マーク出ないのはおいらだけ?
648John Appleseed
2021/04/27(火) 07:49:17.94ID:LJluQ87c
>>643
少し前に場つなぎでソニーの安物SBCヘッドホンを買ったら想像の遙か上方向に良くてマジで驚いた。
649John Appleseed
2021/04/27(火) 12:16:30.81ID:6sQsl0Zb
都市別トップ25の日本は、ほぼどこも一緒のランキングじゃん。
日本は都市別に分けても意味ないな。
650John Appleseed
2021/04/27(火) 16:15:19.83ID:+NRde+ns
>>643
本気でBluetooth使うなら、イヤホンやヘッドホン内蔵じゃなくて、レシーバータイプのを使って有線イヤホンやヘッドホン使うべきだね、こんな奴だよ→https://www.fiio.jp/products/btr3k/
651John Appleseed
2021/04/28(水) 21:39:23.72ID:hH5iKtX0
なんか三ヶ月無料の通知きた。
652John Appleseed
2021/04/28(水) 23:13:50.24ID:aqU4/FWd
>>651
今サブスクしてんの?
してなくて試すなら3ヶ月フルに使い切った方が良いよ、少しでも使って試用止めると次はサブスク契約になるからね
653John Appleseed
2021/04/29(木) 06:12:08.54ID:ZCVYCXcV
この前発表されたPodcastのサブスクってApple Music加入者は無料とかありえる?
セットで安くはなるとは思うけど
654John Appleseed
2021/04/29(木) 14:56:52.63ID:p5Yx+C2L
>>651
3ヶ月経つごとに新しいApple IDで解約と加入を繰り返して不正に利用するなんてこと無いようにね
Appleにとって迷惑なだけだから
犯罪のようなレベル
655John Appleseed
2021/04/29(木) 15:09:40.81ID:atpVvPTw
はい
犯罪教唆ね
656John Appleseed
2021/04/29(木) 17:17:02.94ID:L/cYiC1j
いまなら2021年6月5日までだれでも
+1か月無料クーポンアップルが公式で配布ぞ
ここにいるやつは年パスすでに入ってるだろうから意味ないけど
サブスク切れてる人がいたらもらっとけ
657John Appleseed
2021/04/29(木) 22:00:04.86ID:Vh0XTpg5
月の頭で切れるから試してみたが、一度サブスク切らないとダメみたいだね
658John Appleseed
2021/04/30(金) 06:23:49.77ID:YSNqD8in
都市別トップ25ほんとつまんないな
国によっては都市ごとに変化が出るもんなのかな?
ユーザーの年齢別なんかの方が見たい
659John Appleseed
2021/04/30(金) 07:11:14.26ID:vu58IJS7
日本にカルチャーはないのか?
660John Appleseed
2021/04/30(金) 07:40:58.64ID:VHv46HOo
国別でもそんなに違わなかったりするからな
661John Appleseed
2021/04/30(金) 08:32:37.58ID:Kdod7SfF
米国内もNYとLAでそんなに変わらない
ナッシュビルはちょっと色が違うような気が

日本の7都市は誤差の範囲
662John Appleseed
2021/04/30(金) 09:11:33.41ID:MTs4TYTH
>>660
トップ100は変わり映えしないけど
「サウンド・オブ・どこそこの国」
みたいなやつは現地語のヒットソング主体で
面白いよ
 
まあ皆さん日本語か英語の歌しか興味ないと思いますが
663John Appleseed
2021/04/30(金) 09:27:50.16ID:pvAPrOXm
KPOP全ての日本の都市に入れてくるのやめろよ
日本人は目を覚まさないといけない
他の国はいないだろ?
664John Appleseed
2021/04/30(金) 11:06:57.79ID:VHv46HOo
>>662
それ良いね、そういうのを聞きたいんだよ
ローカルでカテゴリ分けするなら
そうでないと意味ないよな
665John Appleseed
2021/04/30(金) 11:11:44.35ID:VHv46HOo
k-popって売るために特化して作ってる楽曲だから
歴史のある他のジャンルや各国のトラディショナルな曲と違って
曲そのものの紛い物感が半端ないんだよなあ、整形大国の韓国そのものだよ
だから通常のプレイリストには混ざって欲しくない
666John Appleseed
2021/04/30(金) 11:51:56.02ID:f3LLSpYe
>>663
BLACKピンクなんとかは結構あちこちの国のプレイリスト入りしてるぞ

ちょっとテンション変だけどそんな違和感ない
667John Appleseed
2021/04/30(金) 12:00:19.60ID:zuOwPfd5
>>663
世界中の女性が夢中になってるんだから入ってて当たり前でしょ
668John Appleseed
2021/04/30(金) 12:10:13.10ID:VS60f5Tv
>>664
仏独西伊露等の自国語の強い国は
トップ100でも割と独自色あるよ

仏伊あたりはラップも多いけど自国語物が多い
スペインはトラップとレゲトンばかりだな
669John Appleseed
2021/04/30(金) 12:10:16.71ID:VHv46HOo
こういうのホント気持ち悪い
670John Appleseed
2021/04/30(金) 12:10:46.61ID:VHv46HOo
>>669>>667
671John Appleseed
2021/04/30(金) 13:43:12.28ID:04ZHjxnt
youtube系アプリで国別の類似のがあるの使ってるけどandroidで
楽しい気分になりたいとき ブラジル
マジメな精神世界へ イギリス
ガチャガチャした気分 米国
白痴 日本
て感じ
672John Appleseed
2021/04/30(金) 15:10:44.55ID:mz6pOdAG
>>649
今見たら、「京都」と「那覇」が追加されてた。
673John Appleseed
2021/04/30(金) 19:21:13.66ID:pDUrXqLB
アップルミュージック入れたら、iTunesのプレイリストぐちゃぐちゃになるんだったっけ?
そうじゃなくて、曲の音源が勝手に置き換わるんだったっけ?
とにかく怖くて入れてない
テイク違いとかめちゃめちゃ持ってるから
674John Appleseed
2021/04/30(金) 19:58:08.52ID:Vn7oVUu9
たぶん大丈夫
675John Appleseed
2021/04/30(金) 20:39:57.33ID:/asKE6IK
自分の周りではとくにそういうトラブルは起こらなかったな
676John Appleseed
2021/04/30(金) 21:13:04.67ID:oZriDEpe
>>673
ローカルの音楽を Apple Music カタログとマッチさせる機能が
思わぬ悪さをすることはあるよ。
677John Appleseed
2021/04/30(金) 22:46:09.84ID:4gMolgGw
>>668
仏伊は、ワールドミュージックと違って、シャンソンとカンツォーネっていう名前のジャンルが確立されてるからな
678John Appleseed
2021/05/01(土) 01:41:18.86ID:sBpHA7zh
この曲は使用不可って定期的になるのなんとかならんのか
679John Appleseed
2021/05/01(土) 10:03:17.53ID:z8JTrdO6
慣れさせられただけかもしれんが、最近普通に使いやすくなってる
680John Appleseed
2021/05/01(土) 21:50:06.45ID:AbqldDJY
プレイリストはやっぱSpotifyのほうがつよいのかな
あっちはプレイリストからジャンルやシーンが確立されたりしてるし
681John Appleseed
2021/05/01(土) 22:19:43.66ID:ylyjVhAF
サブスクにない手持ちの曲が何万曲もある人はApple Music一択
ずっとmacユーザーで慣れもあるが管理のしやすさが全然違う
それ以外の人はSpotify
682John Appleseed
2021/05/01(土) 22:33:26.11ID:klZpcsnH
Apple Musicの高音質版とAirPods(第3世代)、数週間以内に発表? https://iphone-mania.jp/news-365322/
683John Appleseed
2021/05/01(土) 23:15:21.00ID:4d4qrcCm
>>681
それがiCloudという罠があるんだけどね
684John Appleseed
2021/05/01(土) 23:44:23.45ID:ylyjVhAF
バグや制限など不便なことはあるが罠なんて落ちる側の問題だからな
とりあえず手持ち多ければApple Music一択
Spotifyは10万曲もクラウドで管理できない
これが全て
685John Appleseed
2021/05/02(日) 01:18:12.94ID:Snezf7jG
曲を流してると似たような曲を次にかけます、みたいなモードになるけど、パソコンだとどうすればそうなる?
パソコン(Windows)とiPhoneとでは、表示されるメニューが違うもの?
686John Appleseed
2021/05/02(日) 02:17:23.23ID:9TuNxEb3
手持ちの曲の管理はSpotifyだとあってないようなもんだからなー
Apple Musicにある曲の場合は、手持ちのアルバムをitunesから削除してサブスクのほうで聴いてるわ
アーティストにお金入るし
687John Appleseed
2021/05/02(日) 02:43:43.50ID:2E1TJZLn
>>682
Appleのような最大手が今後ずっとAAC256のままでいる訳ないもんな
688John Appleseed
2021/05/02(日) 03:05:53.55ID:5c5Kuq2t
どのみちBluetoothでAACとかに圧縮されるわけだが
ソニーのLDACみたいなのをApple独自で搭載するのかね
689John Appleseed
2021/05/02(日) 04:36:00.65ID:pIlKW4yc
>>684
問題が起きてなくてよかったね
690John Appleseed
2021/05/02(日) 07:52:55.73ID:J4MCV0oY
ハイレゾ980円ならApple music 1択になりそう
691John Appleseed
2021/05/02(日) 08:14:54.07ID:XhdHW3ro
日本では「山下達郎に解禁してもらうためのモード」と言われるようになるかもな高音質版
692John Appleseed
2021/05/02(日) 10:06:49.69ID:s5cdes4X
>>690
ハイレゾじゃなくてCD音質な
693John Appleseed
2021/05/02(日) 10:46:15.37ID:xY1df1xX
Apple Musicの高音質化でAirPods Maxの真価発揮できるかな?

>>690
謎の勢力「iTunes使い難いので使いません」
694John Appleseed
2021/05/02(日) 11:04:00.59ID:dwVGLcq+
分からないから教えてほしいんだけど、
Windowsと違ってMacは新しくライブラリを作ったりできないの?俺CDとか買った曲はApple Musicとは別ライブラリに保存してるんだけど
695John Appleseed
2021/05/02(日) 12:19:00.65ID:QZ400o2R
ZARDまだかなー
みんなCD買うのやめてくれよ
696John Appleseed
2021/05/02(日) 12:52:23.64ID:S5HAKNPz
iTunes使いやすくなったら本気出す
697John Appleseed
2021/05/02(日) 15:43:14.34ID:2YSVTGRg
Tokyo
Fukuoka
Kyoto
Osaka
Nagoya
Naha
Sapporo
Sendai

拠点6都市+地域ブランド上位の京都と沖縄か
まぁ沖縄は音楽カルチャーも強いからナッシュビルみたいな当然のチョイスかな
次は拠点都市の広島とブランド都市の横浜、神戸あたりかな
698John Appleseed
2021/05/02(日) 16:20:38.06ID:sdMcGMpT
>>690
今はCD音質じゃないの?
699John Appleseed
2021/05/02(日) 18:36:14.30ID:88c0QhTk
Apple musicもロスレスになるのか。しかも値段据え置きとか。
SpotifyもロスレスになるらしいからAppleだけ乗り遅れる訳には行かないか。
情報が本当ならWWDCで発表されそうだな。
700John Appleseed
2021/05/02(日) 18:39:10.93ID:KfPlEb1v
容量食うから今のままでいいのに
701John Appleseed
2021/05/02(日) 19:07:07.43ID:bfQJ/OPQ
>>700
切り替えられるようにするだろ…
702John Appleseed
2021/05/02(日) 23:10:26.73ID:4qpHMT9j
【速報】twinkleゴールデンウィーク期間中無料でダウンロード可能!

BB2CとかJane Style使ってる人無料期間中にtwinkleダウンロード終わらせとくとええぞ
703John Appleseed
2021/05/02(日) 23:28:12.82ID:PX5E2zsP
ロスレスやらんと思ってたから噂が本当なら嬉しいな
704John Appleseed
2021/05/02(日) 23:55:51.30ID:prRDNdyJ
>>478
その時代のおっさんの懐古趣味と極一部にしかウケてないからすぐ消えるだろ
もう事実早い人からは忘れ去られて来てる
705John Appleseed
2021/05/03(月) 00:02:37.80ID:DgnYFY2e
>>629
別に必ずしもハイレゾ好きに合わせて強調したマスタリングしてるってわけじゃねえぞ
そんなもんそもそもレコードでもCDでもAACでもハイレゾでもその特性に合わせたマスタリングするに決まってるだろ知ったか野郎
706John Appleseed
2021/05/03(月) 00:11:13.05ID:DgnYFY2e
ついでにハイレゾ否定してた奴は>>682の通りになっても一生AACだけで聴いてろよな
って言ってもまあ音楽に大して金もかけてこなかった様な負け組がろくに知りもしねえで屁理屈言って他を否定して自己肯定して来たんだろうし
どうせ手の平返してハイレゾの音質はいいとか言い出すんだろうよ
707John Appleseed
2021/05/03(月) 00:22:57.93ID:SDWGO+hU
ちなみに旧エヴァに関しちゃマスターがアナログテープだし、新エヴァも基本的に96kHz録音な
ハイレゾっぽくとかじゃなくて、元ソースからハイレゾそのもの
708John Appleseed
2021/05/03(月) 05:02:37.28ID:tZhcH1DZ
>>705
2トラック音源から機械的に変換してマスターが作られるわけじゃないってのがポイント
エンジニアがイコライザー、レベル、コンプレッション、ステレオ感などを秒以下の単位で細かく変化させてマスタリングを行う

ハイレゾ専用にCD用と別にマスタリングを行ってるなら、聴き比べて差があるのは当然と言える

マスタリングエンジニアの言葉
写真にたとえるならば、空をより青く、緑をより濃く映し出せる。
709John Appleseed
2021/05/03(月) 05:34:57.09ID:tZhcH1DZ
>>707
将来の再利用に備えてマスターがハイレゾなのは普通のことなので別に、、、

でも新evaのハイレゾ配信はそれをそのまま使うのではなく、専用にリマスタリングしてる
ノーマル音質のものとは意図的に差を作りたかったわけだ

https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/619/2619827/
配信が延期になった理由は、エヴァの音楽を手掛ける鷺巣詩郎氏の意向により、急遽ハイレゾ配信専用にリマスタリングを行なうことになったため。
710John Appleseed
2021/05/03(月) 10:35:08.74ID:CafjAf19
>>706
そんなの当たり前w
711John Appleseed
2021/05/03(月) 11:09:03.83ID:CL7eK3XT
都市別チャートで日本のとこの見てみたけどランキング全部一緒やん
712John Appleseed
2021/05/03(月) 13:30:22.88ID:LZRI8Uhk
>>711
そのくだりはもうやりましたね…
713John Appleseed
2021/05/03(月) 13:33:13.79ID:LlPWDu+4
日本全国東京に目が向いてるんだから
バラつく要素がない
714John Appleseed
2021/05/03(月) 14:00:22.84ID:Vqnr5vYC
アップデートしてからApple Musicの追加ができない。ライブラリに入れる時全部ダウンロードしないといけないんですか?
715John Appleseed
2021/05/03(月) 18:34:01.41ID:u8ycYuje
>>713
オラこんな村嫌だ〜
716John Appleseed
2021/05/03(月) 20:41:09.66ID:4IpLa/ea
東京でベコ飼うだー
717John Appleseed
2021/05/04(火) 01:07:46.79ID:LKBEcHGG
一ヶ月無料の通知来た
サブスク切ってたが久しぶりに再開してみるわ
718John Appleseed
2021/05/04(火) 09:11:55.22ID:wNKDcnx2
>>717
どのくらいぶり?
作ったライブラリやプレイリストが残されてるのか知りたい
検索すると最大1ヶ月と書いてるサイトもあるが…
719John Appleseed
2021/05/04(火) 16:38:52.70ID:30ILibl/
CD音質になったら教えてくれ
Amazon HDから乗り換えるから
あ、マックも買わないとあかんか
720John Appleseed
2021/05/04(火) 16:43:09.80ID:39dOU3B/
一部だけどレーベルごとのタグからリリース一覧見れるようになってる
ジャズ系だとblue noteやecm、日本だとP-vineとか
721John Appleseed
2021/05/04(火) 16:58:38.22ID:+6K7JIQ3
P-vineマジか
情報ありがとう
722John Appleseed
2021/05/04(火) 17:04:10.73ID:f+QGQ9CX
どうやって見るのそれ?
723John Appleseed
2021/05/04(火) 17:22:25.35ID:39dOU3B/
>>722
アルバムの最後の曲の下の今までレーベル名書いてあった場所がクリックできてそこからそのレーベルのページに飛べる
ios新しいのに更新してないと無理かも
macからはまだ確かめてない
724John Appleseed
2021/05/04(火) 23:28:19.86ID:CjYuxmiI
お恥ずかしながら今更バイノーラルや8Dなるものを知ったのですが、他にもApple Musicで立体的な音楽を聞ける検索ワード的な物があれば教えて下さいませんか
725John Appleseed
2021/05/05(水) 07:42:53.23ID:HKDbP9nr
検索したけどヒーリングとか環境音しかないじゃん
726John Appleseed
2021/05/05(水) 08:12:15.24ID:awjQcACM
>>725
8D Tunesとかだとエレクトロニックがありますよ
ヘッドホンで聞くとボーカルが自分の周りをうろうろ歩きまわりながら歌ってたりたまにヘリっぽいのが飛んだりではまりました
727John Appleseed
2021/05/05(水) 08:18:31.13ID:HKDbP9nr
>>726

> ヘッドホンで聞くとボーカルが自分の周りをうろうろ歩きまわりながら歌ってたりたまにヘリっぽいのが飛んだりではまりました

いくつか聴いたけど
そういうデモみたいには閉口なんだよねえ
音楽を普通に3Dにしてくれりゃいいのに
728John Appleseed
2021/05/05(水) 08:21:19.30ID:HKDbP9nr
いま試しにカエルの合唱聴いてるが
アホらしくなってくる
729John Appleseed
2021/05/05(水) 08:40:26.70ID:awjQcACM
>>728
なんかごめんなさい
寝るときにボーカルが躍りながらうろうろ歌ってる様子とか、ポットキャストだけど雑踏を歩いてすれ違う人や車を想像しながら目を閉じるのにはまりました
確かに普通の音楽が3Dになれば良いですね
730John Appleseed
2021/05/05(水) 08:50:43.51ID:HKDbP9nr
>>729
いやいや、あなたに文句いったわけじゃないよ

しかし睡眠用音源が沢山あるけど
air podsして寝てる奴どんだけいるんだ?
耳に当たって寝返りうてないし
3時間後にドゥン!て鳴って起こされるのに?
731John Appleseed
2021/05/05(水) 09:15:36.01ID:oyquU4vz
>>730
自分はairpodどころかクソデカmaxで寝入るまで聞いてます
寝付きが良い方なので慣れれば何とかなりました
732John Appleseed
2021/05/05(水) 09:31:33.75ID:5ZAVUPrh
>>727 ステレオ黎明期にピンポンの録音とかSLが左から右へ走り抜ける録音を収録したレコードがあった。
なんかそれに近い感覚だよな。
733John Appleseed
2021/05/05(水) 12:26:15.44ID:Cf+zalKY
機材を揃えれば
本当に森の中で虫の声に包まれるようなリアルな音を手に入れられるんだろうか
マジモンのコンサートホールにいるような音響とか
734John Appleseed
2021/05/05(水) 12:32:30.59ID:HKDbP9nr
>>733
Apple Musicに入ってるバイノーラルの森の音とか聴いてみたけど、自分の耳の形に合わせて録音のセティングしてないから結局は頭内定位なんだよな
735John Appleseed
2021/05/05(水) 12:33:35.30ID:h8oY0RcE
>>733
某高級オーディオメーカーの知り合いに聞いた話しだと機材と環境を揃えれば可能っぽいね
2つのスピーカーでも複数の楽器の位置がはっきりわかるって言ってたわ
まぁ音源も大事だろうけど
736John Appleseed
2021/05/05(水) 13:32:36.36ID:awjQcACM
>>733
試しにhomepod無印ペアでバイノーラル聞いてみましたがairpodsmaxとは比べ物になりませんでした
ヘッドホン用に録音された物なので当たり前ですが
SONYの3Dスピーカーとかechoの高い奴も聞いてみたいけどAmazonmusic hd限定なのが残念です
737John Appleseed
2021/05/05(水) 19:52:15.94ID:A+7oR8Hh
>>718
1年以上ぶり
ライブラリやらプレイリストはリセットされてる。
738John Appleseed
2021/05/05(水) 20:47:36.12ID:PYKhZ6NT
Apple Musicを1週間前くらいに初めて登録して、今無料期間なんだが、曲をチェックするだけじゃなく、雲マークみたいなの(曲名の右隣)を押して、ダウンロードしたんだが、これって個別に後程お金かかってしまう?
739John Appleseed
2021/05/05(水) 20:53:45.58ID:qISDWvq0
何となくサブスク中止にしたり、また再加入したりしている。
品揃えはApple musicだが、結局YouTubeを聴いて見ている事がほとんど。
どうしたものか?
740John Appleseed
2021/05/05(水) 20:59:51.37ID:S1G3+s2T
>>738
ダウンロードした曲に対してお金がかかることはないです
無料期間が終わって継続しない場合はダウンロードした曲が聞けなくなるだけ
継続するならApplemusicに月額か年額を払って引き続き曲を聞いてくださいね
741John Appleseed
2021/05/05(水) 22:15:53.01ID:it5ZKCxA
>>737
サンクス
残念な話だなあ
サブスク停止すると中を見ることすら出来なくなるのもひどいと思ってるのだが
742John Appleseed
2021/05/05(水) 22:44:25.23ID:h8oY0RcE
当たり前だろ、、、金払えよ
743John Appleseed
2021/05/05(水) 23:24:59.32ID:SJ1z0nVa
サブスク契約ってそういうものだし
音楽を所有したかったらiTunesで曲買うかCD買うかしないとね
744John Appleseed
2021/05/05(水) 23:35:34.29ID:/AWvHytQ
Apple Musicの曲でも目覚ましにセットする事できるの今頃知ったわw
745John Appleseed
2021/05/06(木) 00:24:15.06ID:vmSBt6NU
>>744
毎朝変えてるわ
746John Appleseed
2021/05/06(木) 01:01:17.19ID:4xoS/rWV
>>742-743
Apple IDがある限りリストは残して「いつでも止められるしいつでも再開できます」のほうが解約者にもまた使おうと思ってもらえるし健全だと思うのよね

始めたが最後「プレイリスト維持したいなら死ぬまで契約し続けなさい止めたら全消しです」じゃ脅しのようだし人にも勧めづらい
747John Appleseed
2021/05/06(木) 01:09:24.92ID:ZBEtdXvN
>>746
そうじゃないサブスクないから問題ない
748John Appleseed
2021/05/06(木) 01:19:37.37ID:6lqupMrz
プレイリストなんてまた作ればいいだけじゃん…
749John Appleseed
2021/05/06(木) 05:38:03.61ID:wjEbpWTo
スワイプの選択肢が改悪だ
こんな使い方していたのは自分くらいかもしれないけど
1つのプレイリストをDLしたのにDL済みに複数プレイリストが出てきた場合その重複した曲らをスワイプで削除、とか出来たのに
編集モードにしたらDLしていない曲も全て表示されるから迷子になるんだってば
750John Appleseed
2021/05/06(木) 06:36:29.88ID:3jLLL3s9
iPhone上の曲をAirPods Proで聴くのとApple Watch上の曲をAirPods Proで聴くのとでは音質が違う気がするんだけど気のせいかな?
751John Appleseed
2021/05/06(木) 07:01:41.37ID:7aIuPm81
>>746
そんなにプレイリスト維持したいような連中は1000円くらい払うだろ、、、
752John Appleseed
2021/05/06(木) 07:42:51.17ID:8Y8clP6C
>>741
こういう救いようの無い底辺脳て
どうにかならんのかな
753John Appleseed
2021/05/06(木) 08:55:07.19ID:MKjF2t5k
Amazon Music HDに移りかけていたがApple Music値段据え置きでロスレス化ならApple Musicに戻るわ
754John Appleseed
2021/05/06(木) 17:07:04.30ID:QXWMsSls
データセンターのストレージにも金かかるんだから、そりゃ使われてないユーザの分は削除されるでしょ
755John Appleseed
2021/05/06(木) 18:10:00.69ID:c7vVbdd1
>>747
>>751
Spotifyはプレイリスト残るぞ
756John Appleseed
2021/05/06(木) 18:34:58.32ID:ZBEtdXvN
>>755
じゃ其方へどうぞ
757John Appleseed
2021/05/06(木) 18:55:18.76ID:Bw6lZfMc
今月から加入したけど
Windowsで海外アーティストの強制カタカナ表記を事前に回避するには
OS自体の言語変えるしかないんですかね?
iTunesの言語設定変えただけだとMusicとストアの部分だけ日本語のままになる
758John Appleseed
2021/05/06(木) 19:03:05.93ID:Bw6lZfMc
>>757
失礼自己解決しました
759John Appleseed
2021/05/06(木) 19:05:23.68ID:7twu5irn
>>756
嘘つき
760John Appleseed
2021/05/06(木) 19:19:12.50ID:ortSzdQr
>>759
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
761John Appleseed
2021/05/07(金) 16:35:14.78ID:ayua1G87
>>756
俺はApple muisc契約中
辞めた人はプレイリストも見れなくなる
ということに対してspotifyは見れると言っただけ
762John Appleseed
2021/05/07(金) 16:53:49.91ID:WL0YD52v
>>761
音質どう
十分満足?
家のオーディオでも十分な音で鳴ってますか
763John Appleseed
2021/05/07(金) 19:12:32.96ID:ayua1G87
>>762
airplayでプリメインアンプに飛ばしてますが満足してます
apple含め音質あげてくる話があるので年契約にせずいくつかためしてみれば?
764John Appleseed
2021/05/07(金) 19:32:21.46ID:1ctdvZ3L
apple musicってBluetooth対応のCDプレーヤーで聴ける?
765John Appleseed
2021/05/07(金) 19:58:01.08ID:UlIdV3e2
はぁ
766John Appleseed
2021/05/07(金) 21:39:12.70ID:rEPFoEtI
日本語でおk
767John Appleseed
2021/05/07(金) 22:13:25.55ID:vPz7fdgz
>>764
無理なんじゃないの?
たぶん

Bluetoothで再生音をワイヤレス送信できるCDプレーヤー
ってことだからイヤホンとかに音をとばせるだけだとおもうよ
768John Appleseed
2021/05/07(金) 22:19:57.12ID:OZNiKyEy
コンポって事じゃないの?
それならスマホやDAPで飛ばせば多分出来るよ
アスペみたいなイジワルしないであげなよ
769John Appleseed
2021/05/07(金) 23:10:39.43ID:k1GeFKsd
ちょうど一昨日こういうリリースがあったから判断に困る

音楽をBluetoothでワイヤレス送信、ポータブルCDプレーヤー - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1322553.html
770John Appleseed
2021/05/07(金) 23:35:52.02ID:UlIdV3e2
>>769
普通はコッチを想像するよね
771John Appleseed
2021/05/07(金) 23:40:35.91ID:bW+KRViy
機械に弱い人に助けを求められたら全力でマウント取ってそう
772John Appleseed
2021/05/07(金) 23:58:59.96ID:Y5sdghwK
見つけるに出てくる邦楽の特集は非表示にする方法ある?
興味ないから一番上にデカデカと表示されてて邪魔なんだけど
773John Appleseed
2021/05/08(土) 00:04:25.62ID:W8+K55BQ
>>771
情弱イジメより楽しい事はない
774John Appleseed
2021/05/08(土) 00:33:11.33ID:Xyg0qkaV
>>761
Spotifyは無料で広告付きのプランもあるからそりゃ残るだろ
775John Appleseed
2021/05/08(土) 01:05:56.85ID:+/oUkCbN
>>774
apple musicを解約しても自分のリストは見たい

そんなサブスクは他にもないんだから我慢しろ
(金払わないんだから当たり前)

俺)spotifyは残るよ

spotifyは無料もあるからそれゃ残るだろ
 
話がそれてる。他のサブスクでも解約後はリストを見られないに対して「spotifyは見られる」と言っただけ
776John Appleseed
2021/05/08(土) 01:19:49.10ID:W8+K55BQ
>>775
あのさ、オレは何体に分離させられるんだ?
777John Appleseed
2021/05/08(土) 01:43:38.45ID:GfnCxGOi
もうやめとけ
匿名掲示板で意固地になるな
778John Appleseed
2021/05/08(土) 02:31:43.25ID:bO4xfAsc
ヒット曲しか聴かないやつがえらそうに
779John Appleseed
2021/05/08(土) 07:50:46.74ID:eG/f7ptB
最新の音楽を聴くのが一番良いと思う
780John Appleseed
2021/05/08(土) 08:07:15.09ID:QuecevMp
プレイリストとか作るの面倒だからアルバム単位とかエッセンシャルをシャッフル再生してるわ最近
781John Appleseed
2021/05/08(土) 08:17:39.02ID:vY5Vo9ga
>>775
【apple music】を解約しても自分のリストは見たい

俺)金払えよ、、、

spotifyは残るよ

じゃSpotify使ってろよとしかね
782John Appleseed
2021/05/08(土) 08:29:59.70ID:JWxiqNpA
スポティファイ
アマゾンミュージックプライム

やっぱりここが強いと思う
783John Appleseed
2021/05/08(土) 08:30:38.67ID:JWxiqNpA
後ユーチューブで動画流しながら音楽聴いてる人は多いと思う
784John Appleseed
2021/05/08(土) 10:07:55.49ID:ZBbR7Krd
アマゾンのプライム版は200万曲しかないから実用には向かん
プライムでアンリミットの曲数やったら音楽配信が物故割れるわ
785John Appleseed
2021/05/08(土) 10:28:55.56ID:c5q9wjRU
同じアーティストなのに複数に分かれてたりするのがすごく嫌
Appleはそういうのが少なそうではある
786John Appleseed
2021/05/08(土) 10:29:52.07ID:ELSxLYic
>>784
アマゾンミュージックプライムと無いのはユーチューブで補うスタイル最強だよ

今もアマゾンミュージックプライムで中島みゆきのファイト!聴いてる
次はポルノグラフィティでアゲハ蝶を聴く予定
その次はスピッツの渚
787John Appleseed
2021/05/08(土) 10:31:33.09ID:vY5Vo9ga
補うスタイルwwwwww
788John Appleseed
2021/05/08(土) 10:41:58.17ID:ELSxLYic
>>787
このスタイル最強だと思うけどなあ

今もアマゾンミュージックプライムでボニーピンクのアパーフェクトスカイ聴いてる
次もボニーピンクの鐘を鳴らしてを聴く予定
次は嵐のラブソースイートかな
その次は松任谷由実の春よ、来いで、その次はバックナンバーの高嶺の花子さん
次はカナブーンでないものねだりかな
789John Appleseed
2021/05/08(土) 11:31:49.41ID:tZJp8z81
自分で決めた音楽より
ランダムで知らない曲かかる方がいい
知ってる曲ばっかり聴くより知らない曲聴けるのがサブスクの醍醐味でしょ
790John Appleseed
2021/05/08(土) 11:57:25.51ID:tJn7jznc
「〇〇より〇〇」とか
いちいちそういう言い方をするから論争が巻き起こる

「ランダムで知らない曲を聴くのも楽しいよ」
程度に留めておけば良いんだよ

あえて燃料投下しているというなら別だが
791John Appleseed
2021/05/08(土) 12:13:53.75ID:RyFxy5Tw
>>790
人間が人間である限り争いは無くならないと思うよ

清少納言と紫式部が喧嘩してた1000年前から何も変わってない
人間は馬鹿
争いが好きな奴も馬鹿だけど
達観して分かってる気になってる奴も馬鹿
皆馬鹿ばっかり
792John Appleseed
2021/05/08(土) 12:54:12.03ID:vY5Vo9ga
スレチ乙
793John Appleseed
2021/05/08(土) 13:00:15.61ID:XabTv+/C
>>791
無くならないまでも減らしたいと思うのもまた人間じゃん?
794John Appleseed
2021/05/08(土) 13:06:42.09ID:9e5Be+Ot
オレはBGMで流すのが主な聴き方で
そういう時は目的持って聴かないし
JPOPは歌詞で気が散るから洋楽専門

というか英語ですら気が散るので更に理解できない言語ほどいい

そういうわけでApple一択だな
795John Appleseed
2021/05/08(土) 14:12:12.72ID:T0F1j5Kq
曲聞いてると明らか他より音小さいやつがあるんですがどうしようもないですよね……
796John Appleseed
2021/05/08(土) 15:54:15.74ID:e1ONAztd
寝るときの環境音楽専用だな
797John Appleseed
2021/05/08(土) 16:47:13.35ID:td2+cAwX
>>790
「俺は」を付けるだけでも良いよね
「俺は〇〇より〇〇」ならぜんぜん腹が立たない
798John Appleseed
2021/05/08(土) 20:04:24.41ID:2GJBhMnm
俺は気にならないし解釈がネガティカなんだろうなって思うね
799John Appleseed
2021/05/08(土) 20:37:18.59ID:e1ONAztd
Apple Musicを同期させたらプレイリストがめちゃめちゃになった
iTunesで元に戻したけど
800John Appleseed
2021/05/08(土) 22:18:29.67ID:1Ib3iX6K
>>798
みんながアンタみたいだったらいいんだけどね
実際はそうじゃないから、争いを避ける術は必要
801John Appleseed
2021/05/08(土) 22:21:16.45ID:qDK20VvZ
>>791
0か100かの話はしてね〜〜〜〜〜

したり顔で見当違いでなおかつブーメランとかいう地獄
802John Appleseed
2021/05/09(日) 00:26:24.69ID:f6oU32Ty
人は過ちを繰り返す
だが、争いは決して醜くはない
生ける者の定めであり、支配は自然の理
803John Appleseed
2021/05/09(日) 00:30:39.76ID:TTLSwtCo
>>795
設定→ミュージック→音量を自動調整
これである程度は均される
804John Appleseed
2021/05/09(日) 02:08:57.80ID:TmXThyjn
>>803
でも音質は落ちるね
805John Appleseed
2021/05/09(日) 02:26:34.28ID:N1Wstqyd
元より最終的な出力はCore Audioが48kHz24bitとかで処理してててビットパーフェクトで再生できてるわけじゃないんだから、多少の音量補正で音質落ちたりしない
806John Appleseed
2021/05/09(日) 06:28:18.51ID:x4WI7Jew
>>801
すぐ否定するなよ
俺は傷ついたよ?
807John Appleseed
2021/05/09(日) 07:08:48.58ID:tR+pF/gY
俺はこんな便所の落書きのような場所で自治しようとする神経がおかしいと思うよ
808John Appleseed
2021/05/09(日) 14:47:54.90ID:xVJ8lSfq
>>807
自治しようとしてる人どこ…?
809John Appleseed
2021/05/09(日) 16:24:41.69ID:ENKw7zkE
>>803
iPhoneだとマシになる感じ?
Androidだと寝るとき用か…
810John Appleseed
2021/05/09(日) 16:37:10.03ID:B6Rwba1z
>>808
わからないくらいの知能なら言っても理解できなそうだし気にしないでいいよ
811John Appleseed
2021/05/09(日) 18:22:00.13ID:Ey4STG/U
いちいち嫌味な人間も同じくらい神経がおかしいと思ってる
812John Appleseed
2021/05/09(日) 18:42:08.18ID:B6Rwba1z
>>811
ブーメランやん笑 わざと?笑笑
813John Appleseed
2021/05/09(日) 18:50:03.26ID:dVaplZhf
>>812
まーそういうことになるな
814John Appleseed
2021/05/09(日) 18:53:51.73ID:OxV6sZOL
>>812
だから何?
お前の神経がおかしいことに変わりはない
815John Appleseed
2021/05/09(日) 19:24:53.54ID:B6Rwba1z
>>814
君の世界線ではそうなんだろうね 俺も君もおかしいんだね笑

俺は別にそう思ってないから笑
816John Appleseed
2021/05/09(日) 19:31:09.39ID:w7bCNUFD
>>815
大丈夫、決めるのは第三者だから
817John Appleseed
2021/05/09(日) 19:33:12.91ID:w7bCNUFD
真面目な話、こういう会話で笑ってばかりいるやつって
本当に頭がおかしいんじゃないかと思ってる
818John Appleseed
2021/05/09(日) 19:41:14.09ID:B6Rwba1z
>>816
まぁレスバに参加してくる時点で同レベルなんだけどね笑
819John Appleseed
2021/05/09(日) 19:53:37.83ID:pFzmr+EU
ならほかのとこでやってくれ
820John Appleseed
2021/05/09(日) 20:31:36.34ID:B6Rwba1z
>>819
もともと>>790が投下した燃料なんだわ
嫌なら静かになるまでスルーに徹することだな
821John Appleseed
2021/05/09(日) 20:43:55.17ID:pFzmr+EU
いやいくら荒れてても構わんよ飛ばすだけだから
でも音楽関係ない話題だと読み飛ばしが多くなって時間の無駄感があるだろ
お前だって音楽関係一切話してないじゃん
822John Appleseed
2021/05/09(日) 20:48:44.39ID:TmXThyjn
Apple musicがハイレゾ化しても、flac配信はしないだろうなぁ、矢張りalacなんだろうな
823John Appleseed
2021/05/09(日) 20:50:53.03ID:B6Rwba1z
>>821
だってお前みたいな奴が音楽関係ないレスしてくるからじゃんw
824John Appleseed
2021/05/09(日) 21:34:43.43ID:pFzmr+EU
>>823
俺は>>784
825John Appleseed
2021/05/09(日) 21:44:37.02ID:B6Rwba1z
>>824
お前が昨日どんなレスしていようが今の流れと関係ないってことくらい把握しような!どんまい!
826John Appleseed
2021/05/09(日) 21:49:13.23ID:pFzmr+EU
ならほかのとこでやってくれうざいんだよ
827John Appleseed
2021/05/09(日) 21:54:36.81ID:B6Rwba1z
>>826
他でやってくれって、お前が継続して絡んできてんじゃん うざけりゃスルーしろよ笑
828John Appleseed
2021/05/10(月) 08:05:54.04ID:nrEecLmo
>>827
定期的に暴れてる人?
829John Appleseed
2021/05/10(月) 08:16:12.59ID:tKAFMoEI
スレが伸びてると思えばこれかよ
830John Appleseed
2021/05/10(月) 08:30:17.93ID:2XCe8k9L
>>828
いや 違うな こんなにレスしたのは初めてだわ
831John Appleseed
2021/05/10(月) 08:51:59.86ID:tKAFMoEI
ス レ が 伸 び て る と 思 え ば こ れ か よ
832John Appleseed
2021/05/10(月) 08:56:56.53ID:2XCe8k9L
>>831
お前が言うなよ
833John Appleseed
2021/05/10(月) 15:17:03.15ID:seNTDZWH
ハイファイになったら再生装置はどんな風になるんかなあ
やっぱりBluetoothでapple独自のコーデックでまずは
自分とこのハードでのみ対応とかかな?
今色々購入するのはやめとこ
834John Appleseed
2021/05/10(月) 15:20:33.21ID:2XCe8k9L
そもそも今買うものなんてないやん
835John Appleseed
2021/05/10(月) 15:27:40.34ID:f/Q5/SnE
>>833
ALACで送信するとかいう噂が出てきてる
次世代BluetoothのLE audioにしても圧縮効率とかビットレートが上がって高音質にはなるが所詮ロッシー音声だし、
元よりApple製品でのBluetooth音声はAACだったからALACにアップグレードするのは妥当でもある
836John Appleseed
2021/05/10(月) 16:42:54.74ID:seNTDZWH
対応ハードがapple製品だけということもないか、、
新型ハード楽しみ
837John Appleseed
2021/05/10(月) 17:39:30.98ID:wYYfQ8dV
AirPods Max持ちだから高見の見物
838John Appleseed
2021/05/10(月) 18:40:56.45ID:seNTDZWH
Beatsで新型でないかなあと思ってる
出なかったらMAX行くしか無いかなと
839John Appleseed
2021/05/10(月) 23:54:46.75ID:BEDTIb4K
Apple信者でありながら最近加入したけど
ベテランアーティストだと違うアルバムの同名曲(オリジナルアルバムやベストアルバムのもの)がランキング(トップソング)に重複で入ってるのやめてほしい
他のサブスクでもここまで重複は無かった
840John Appleseed
2021/05/10(月) 23:57:49.52ID:BEDTIb4K
>>786
プライム特典のAmazon Musicだけで中島みゆき聞けたんだ
スレチだけどいいこと知った

今どき一つのサブスクに限定解禁やってるの珍しいよね
841John Appleseed
2021/05/11(火) 00:03:19.00ID:+Kcc6jH/
椎名恵の曲が聞きたい
842John Appleseed
2021/05/11(火) 00:39:06.44ID:vpXW2EIe
>>839
再生回数ランキングだからアルバム シングル ベスト ライブなど重複とは違うでしょ
843John Appleseed
2021/05/11(火) 13:23:27.79ID:SGdPnU17
ハイファイになった場合、cloudにあげられる音源もALAC可になるかな?
844John Appleseed
2021/05/12(水) 01:55:24.10ID:6ecqryRR
>>840
その中島みゆきのアルバム曲を聞きたがってるのがワイ
早く全解禁ならないかな
845John Appleseed
2021/05/12(水) 06:56:39.14ID:/fwhWTE/
アマゾンいくしかない
846John Appleseed
2021/05/12(水) 16:16:53.75ID:6ecqryRR
>>845
Amazonには、アンリミテッドでも代表曲しかないね
847John Appleseed
2021/05/12(水) 17:49:24.94ID:AxBT/sbf
>>839
でもさ、ライブ版とか違うバージョンだったりしたら表示されて欲しいよな?
848John Appleseed
2021/05/12(水) 18:44:28.73ID:5gyK17eb
DRM解除できる?
849John Appleseed
2021/05/12(水) 19:20:56.61ID:tnX1pAnm
ここでする質問ではない
850John Appleseed
2021/05/12(水) 19:43:04.29ID:epkXkKYv
>>847
サブスクにあるから聞く程度のアーティストだったらいらないかなw
しかもトップソングから聞く程度ならw
851John Appleseed
2021/05/12(水) 20:45:23.12ID:Z3h8PYKY
>>848
最初から割れ探したら?
852John Appleseed
2021/05/13(木) 00:30:43.36ID:u0mNsdLH
ウィジェットのアートワーク、あるアルバムから全く更新されないんだけどワシだけ?
853John Appleseed
2021/05/13(木) 01:08:37.01ID:e2Bxdljl
あなただけ
854John Appleseed
2021/05/13(木) 02:00:12.44ID:XYGCk6KW
Apple musicサブスクしたら、PCの iTunesでミュージックのタブが「iCloudで同期」になってしまった、前みたいにローカルで持ってるリスト表示させるにはどーするんだろ?
855John Appleseed
2021/05/14(金) 10:59:54.01
Apple Music(バージョン 2.3)
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
856John Appleseed
2021/05/14(金) 11:01:21.07
Apple Music for Artists(バージョン 1.3)
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
857John Appleseed
2021/05/14(金) 12:36:39.49ID:eECFmu/r
Macなら曲を編集できること今日知った。
ゲームのBGMとかサビだけ聴けて最高だわ。
858John Appleseed
2021/05/14(金) 12:40:57.70ID:6OsTOX6C
Apple music高音質化発表するとしたら6月かー、待たせるなぁ
859John Appleseed
2021/05/14(金) 14:30:52.65ID:NzUQPFpU
やり方を教えてほしいんですけど
今週リリースされた邦楽シングルをランダム再生する方法はありますか?
860John Appleseed
2021/05/14(金) 15:56:52.33ID:3ltFmE8a
ハイレゾの音がいいとか言ってる人のほとんどが思い込みのプラシーボ効果
偽薬がものすごくよく効く薬と勘違いするタイプ
861John Appleseed
2021/05/14(金) 16:03:17.38ID:17EN4QMA
>>860
専門用語と数値使って具体的にその理屈を説明してみて
これこれこうでこうだからハイレゾと現行の音質は同じと書いてみなよ
無理なら逃げていいけどw
862John Appleseed
2021/05/14(金) 16:34:30.86ID:b3uIS5Ft
音質どうこういってる30代以上の人へ
あなたたちの耳はすでに衰えてるので音質なんて聞き分けられないことを自覚してください。
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
863John Appleseed
2021/05/14(金) 17:55:11.03ID:Lkm8IXqq
>>860
それは正しいけど、差を感じるのは思い込みとは限らないよ
>>708 >>709 に書いたけど、ハイレゾ専用にマスタリングやリマスタリングすれば
ノーマル版とは異なった音になる

マスタリングエンジニアの言葉
写真にたとえるならば、空をより青く、緑をより濃く映し出せる。
864John Appleseed
2021/05/14(金) 18:01:13.30ID:sZel25oj
>>859
そういう機能は無いけどどうしてもやりたいなら
プレイリスト作ってニューリリースのとこにある邦楽シングルをつっこんで
プレイリスト内でシャッフルする
865John Appleseed
2021/05/14(金) 18:19:10.17ID:jwoGsKDg
ノラ・ジョーンズのCome away with meのハイレゾ版とCD版はギターが明らかに違うゾ
866John Appleseed
2021/05/14(金) 18:20:37.81ID:oT14vmKM
>>862 勃起角度グラフか?
867John Appleseed
2021/05/14(金) 19:33:12.21ID:Z6lR9Z1k
>>18日に発表との噂も
868John Appleseed
2021/05/14(金) 19:34:20.95ID:Z6lR9Z1k
>>858
返信間違えた
869John Appleseed
2021/05/14(金) 21:11:06.66ID:33b2e4B9
音質なんてハイレゾとかどうかより元の録音次第やな
870John Appleseed
2021/05/14(金) 22:48:42.10ID:1HvM1jnJ
ハイレグの方がいいな
871John Appleseed
2021/05/14(金) 23:15:16.58ID:bM4qiUWv
音質にこだわったところで聴いてるのがポップスじゃあねぇ
872John Appleseed
2021/05/14(金) 23:20:50.85ID:g8wpZmeX
>>871
ポップスで音質こだわったらダメなん?
873John Appleseed
2021/05/14(金) 23:22:25.02ID:G1JIREQW
ジャズという死に絶えた音楽は
ラテン語並に高級感あるよね

ロックも死語だが、とはいっても
バブル期の流行語くらいで格式がない
874John Appleseed
2021/05/14(金) 23:24:17.85ID:g8wpZmeX
ジャズもロックも死んでないだろw
875John Appleseed
2021/05/14(金) 23:25:07.72ID:33b2e4B9
死ぬのは聞き手の感性の方だな
876John Appleseed
2021/05/15(土) 00:53:08.78ID:8Gdsr3ny
>>871
詳しく語ってくれ
877John Appleseed
2021/05/15(土) 03:06:24.77ID:HRu3VaBg
かなり敵に回したと見た
878John Appleseed
2021/05/15(土) 09:13:51.48ID:RfpVcS0j
月額変わらずにロスレスとハイレゾ聴けるのかな?
いきなり全曲対応とはいかないだろうけど
879John Appleseed
2021/05/15(土) 09:32:21.66ID:gIdVXLt1
ハイレゾ無しロスレス化で料金変わらずじゃなかった?
880John Appleseed
2021/05/15(土) 10:23:40.80ID:OpsZ87JI
スタジオのハイレゾマスターから直接AACエンコードしてたApple Digital Masters音源はどういう扱いになるんだろう
881John Appleseed
2021/05/15(土) 12:06:11.25ID:ObZBLCoj
Android版「Apple Music」アプリの最新ベータ版からロスレスオーディオストリーミングに関する情報が見つかる | 気になる、記になる…
https://taisy0.com/2021/05/15/140446.html

【約3分の曲をストリーミングした際のデータ通信量の目安】
・高効率:約1.5MB
・高品質(256kbps):約6MB
・ロスレス(24bit/48kHz):約36MB
・ハイレゾロスレス(24bit/192kHz):約145MB
882John Appleseed
2021/05/15(土) 12:11:32.19ID:OpsZ87JI
お、ハイレゾもやるんか
883John Appleseed
2021/05/15(土) 12:13:33.80ID:gN2g+DEG
HD版の映画を買っていたら無償で4K版にアップデートしてくれるAppleのことだから、料金据え置きでハイレゾ対応したタイトルから徐々にアップデートされると予想
884John Appleseed
2021/05/15(土) 12:15:27.52ID:OpsZ87JI
>>883
それ期待したいけど、マジでそれやったら他の音楽サブスク完全抹殺だよね
885John Appleseed
2021/05/15(土) 13:45:46.57ID:R2zpoM+O
ハイレゾなんて一部の霊感が強いような人間以外関係ないだろw
886John Appleseed
2021/05/15(土) 13:49:47.63ID:qXOfGNfs
>>885
887John Appleseed
2021/05/15(土) 14:31:58.16ID:VT6rR0N5
>>864
それは手間だなぁ
888John Appleseed
2021/05/15(土) 15:30:51.82ID:ZPQXNx2d
>>860
具体的にハイレゾのこと何も言えてなくてワロタ
偽薬なのに情報量が何倍も大きくなるわけないだろ
889John Appleseed
2021/05/15(土) 15:31:14.39ID:oawhKpCc
そもそもそんな方法ないって普通の頭ならすぐわかるんだよな
890John Appleseed
2021/05/15(土) 15:48:47.60ID:HRu3VaBg
DAC持ってないんでしょw
891John Appleseed
2021/05/15(土) 16:01:32.03ID:856ouM5E
聞こえない音が聞こえる人たちがビット数増やしたらなんかお金を沢山払ってくれるならボロい商売はないなw
892John Appleseed
2021/05/15(土) 16:05:14.53ID:4mYrgEYD
>>884
Spotify辺りがハイレゾ警察してきそうな展開w
893John Appleseed
2021/05/15(土) 16:17:33.95ID:5mhxY2YH
ハイレゾ憎んでるやつは大きなスピーカーのサウンドシステムで鳴らす選択肢がないんだろ
そりゃiPhoneのスピーカーや再現性のないイヤホンでしか聴かないなら256kbps / AACで満足できるだろし
894John Appleseed
2021/05/15(土) 17:51:54.31ID:14+DE8G/
ハイレゾ言ってる人は聞こえない音も聞こえると信じるオカルト体質で正解ってことか
895John Appleseed
2021/05/15(土) 18:48:17.34ID:LduxB3Cz
>>894
もうそろそろ諦めな…
896John Appleseed
2021/05/15(土) 19:09:18.86ID:ZPQXNx2d
まとめるとサウンドシステム構築できない、もしくは鼓膜がダルダルの難聴のジジイがハイレゾ批判してるだけでした

めでたしめでたし
897John Appleseed
2021/05/15(土) 19:15:01.70ID:gIdVXLt1
ハイレゾ音源の音とロスレス音源をDACなどの機器でアップサンプリングした音を聴き分け出来るだろうか?
898John Appleseed
2021/05/15(土) 19:19:15.66ID:IFyBAmvW
アップルはハイレゾとか言って騙して金取るようなセコい商売したくないんだろうな
899John Appleseed
2021/05/15(土) 20:05:35.46ID:hKNQxmkP
airpodsで再生できないのにどうすんねん
900John Appleseed
2021/05/15(土) 20:09:13.12ID:PhXUG73w
高いアンプやスピーカー用意して高いハイレゾ音源手に入れて聴くのがポップスw
高級鍋や高級皿を用意して食べるのがインスタントラーメンみたいなもんだなw
901John Appleseed
2021/05/15(土) 20:13:24.14ID:GVVtTCMl
エアポッズはファームアップに期待
902John Appleseed
2021/05/15(土) 20:15:10.01ID:ZPQXNx2d
ハイレゾ物語終わったのに鼓膜ダルダル爺さん再登場してきてワロタ
903John Appleseed
2021/05/15(土) 20:33:02.94ID:HRu3VaBg
>>900
オマエは演歌だろ?
904John Appleseed
2021/05/15(土) 20:35:44.50ID:PhXUG73w
>>903
まず演歌をバカにしてる時点で浅いよ
905John Appleseed
2021/05/15(土) 20:39:21.68ID:oaMiV4ij
まーオーディオソースの頂点に位置しているのがクラシックである限りお前たちの争いは目糞鼻くそ

横綱:クラシック
大関:ジャズ
関脇:フュージョン
小結:ハードロック・メタル
前頭筆頭:ポップス
前頭ドンケツ:ケーポップ
906John Appleseed
2021/05/15(土) 20:57:55.08ID:WbvnWNEj
現状の高級オーディオが購買層に合わせた結果であって、オーディオの面白さはどこのジャンルにもあるよ。
907John Appleseed
2021/05/15(土) 21:06:03.13ID:gN2g+DEG
長岡鉄男さんを見習え!
908John Appleseed
2021/05/15(土) 21:10:24.07ID:wQAnyhpI
ハウス・テクノは土俵にも上がらせてもらえないですかそうですか
909John Appleseed
2021/05/15(土) 21:10:45.37ID:0rH/AY8X
雅楽わい!
910John Appleseed
2021/05/15(土) 22:19:56.23ID:J1zO5Tiu
ハイレゾ聞いてノーマルより良いなと思うのは、マスタリングがノーマルと違うやつでしょ
ハイレゾらしさを狙ったノーマルとは違う音作りをすれば「さすがハイレゾ!」となる
そこを否定してる人はいないはず

ハイレゾから単純にダウンサンプリングされただけのノーマル音源を聞いて識別できる人はいないと思う
学術的に区別できたと主張してるのは例のα波のやつだけ
911John Appleseed
2021/05/15(土) 22:43:55.65ID:TUvybsop
つまりやっぱりハイレゾは宗教か錯覚ということかw
912John Appleseed
2021/05/15(土) 22:53:38.88ID:PhXUG73w
音楽の分からないポップス愛好者が音楽好きにマウント取るには「俺は高音質の違いが分かる!」だけだからな
913John Appleseed
2021/05/15(土) 22:55:25.99ID:LduxB3Cz
ミュージックアプリの操作をするとカクついたり再生中の曲の音が一瞬止まったりするようになったらデバイス(iPad、iPhone)の買い替え時?
914John Appleseed
2021/05/15(土) 22:56:47.33ID:iSPXjzfj
「ポップス」ってふわっとしすぎだろ…
ジャンルで区別したがるところも前時代の人っぽい価値観だし
915John Appleseed
2021/05/15(土) 23:05:36.57ID:G9lmWGF5
ポップスでふわっとして感じるってのは単に自身がポップス好きなだけだろ
例えばメタル好きからすればその中にサブジャンルが何十もあったりするし他のジャンルも似たようなもんだろ
916John Appleseed
2021/05/15(土) 23:11:50.93ID:PhXUG73w
>>914
前時代w
さすがポップス愛好者だけあって古い新しいにこだわるねぇ
917John Appleseed
2021/05/15(土) 23:18:09.50ID:iSPXjzfj
>>916
そこが刺さったのね
918John Appleseed
2021/05/15(土) 23:23:17.64ID:bcw3S8mp
配分方法を個人ごとの再生回数で分配にしてほしいわ
アニソンたまに聞くけど、数回再生しただけじゃ
払った額のほとんどがアメリカのメジャー歌手に行くだろ
919John Appleseed
2021/05/15(土) 23:47:19.11ID:un5jZiFF
ポップスメインで聴いてる人なんてポップスの世界しか知らなくて
皆当然ポップス聴いてると思ってるようなのが大半だろ
そんな狭い世界で生きてるからポップスで括られるのが許せないんだろう
まぁ大半はキッズだろうけど、良い歳してそれで音楽語ってたらきつい
920John Appleseed
2021/05/15(土) 23:52:46.42ID:fjdxx79S
ポップスは和製英語
豆な
921John Appleseed
2021/05/16(日) 00:41:57.57ID:cItJzaCy
U2のアルバムに「POP」ってのがあったな
922John Appleseed
2021/05/16(日) 00:45:03.21ID:gvcdgkZm
popは曲調
popsはジャンル
日本じゃこういう扱いじゃね?
923John Appleseed
2021/05/16(日) 01:20:46.99ID:Zx1Z4h/d
>>919
ネタだとしても気持ち悪い
924John Appleseed
2021/05/16(日) 02:06:21.69ID:GVBhkUZu
それ褒め言葉になるからw
925John Appleseed
2021/05/16(日) 03:26:30.32ID:RFs0yUpu
大瀧詠一やアラン・パーソンズ・プロジェクトは違いそうだけどな
ハイレゾようにリマスターとかやらないのかな特に大瀧詠一は
926John Appleseed
2021/05/16(日) 04:08:16.22ID:sfJiO/w5
いわゆる凡庸な日本のポップスシーンとその消費者に不満が募るのはわかるけど、それは一面でしかないからね。カウンターカルチャー的なものはポップスの中にも存在してて、耳が肥えた人こそそれを発見できるというものでもある。
クラシックやジャズが高尚なものという主張はビートルズが不良の音楽っていう発想と同じくらい偏狭なもので、ほんとに音楽詳しい人にいえば軽蔑されるのは誰にでも想像できる。
スノビズムで音楽を語るようになったら終わり。そこから抜け出せなくなって音楽に関わることをやめてしまう人は多い。
927John Appleseed
2021/05/16(日) 04:24:59.44ID:RFs0yUpu
カウンターカルチャーが日本のポップスに存在してると言うのはさすがにくるりで終わったかな
今は存在しない物を存在していると信じている人がフロントに立ってしまってる
わかりやすく言えばプレイヤーじゃないリスナーが業界のお人形さんとして稼ぐこまに成り切ってる
928John Appleseed
2021/05/16(日) 08:18:12.61ID:rNd0zrGf
そうムキになりなさんな
ポップスは良いよ
みんなも原点はポップスでしょ
今日はクラシックもジャズもロックも忘れて思い出のポップスを聴こうじゃないか
929John Appleseed
2021/05/16(日) 09:19:40.37ID:JKapVy8m
>>862
ロスレスやハイレゾによる音質改善は全帯域に渡るんだけど
930John Appleseed
2021/05/16(日) 12:04:44.19ID:yUMgMhEg
全帯域w
聞こえないものは聴こえないから〜w残念!
931John Appleseed
2021/05/16(日) 12:09:35.38ID:b5poQKXh
最初はポップス聴いてても、普通は卒業する
932John Appleseed
2021/05/16(日) 12:54:28.93ID:ho0LJ1ZG
音質にこだわるより音楽そのものにこだわろうよ
せっかく色々聴けるんだし
ポップスマンじゃ無理かw
933John Appleseed
2021/05/16(日) 13:09:12.61ID:qut2xv2y
そもそもフィルスペクター以降のポップスこそが録音芸術の極みであってフリージャズやら現代音楽なんかより音質や環境に拘って音作ってるんだが
バカってポップス=AKBとかミスチルだと思い込んでるけど大瀧や山下や細野も含まれてるからな
934John Appleseed
2021/05/16(日) 13:53:09.15ID:/FD5Xo7f
>>913
容量ギリギリで使ってるとかじゃなければそうだろうね
935John Appleseed
2021/05/16(日) 14:00:13.19ID:RFs0yUpu
心に響いていたポップスってフィッシュマンズが最後ぐらいかな
936John Appleseed
2021/05/16(日) 14:06:22.92ID:FufwKUbn
倍音とか考えれば可聴域外の音も意味はあると思うけどな
めちゃくちゃよいオーディオシステムを組んだ上でだからヘッドホンとかじゃ別にハイレゾまではいらないような気がする
937John Appleseed
2021/05/16(日) 14:33:33.80ID:t8hYbI6s
可聴域外の音は意味あるよ
クラッシックのCDの音がスカスカで
レコードで聞いた方が音が豊かに聞こえるのがそれ
音圧とか空気といった形で人間に影響を与えてる
90年代にはその問題は認識されてた
938John Appleseed
2021/05/16(日) 14:39:44.37ID:Y4FqR81q
>>937
学術的に証明されてるのかな?
α波の論文だけじゃないの
939John Appleseed
2021/05/16(日) 14:43:20.42ID:tpF4B7XW
ジャンルとかあんまり意識しないな。良いなあと思ったらなんでもいい感じ。特に最近の若い人はそんなふうじゃないかな。
940John Appleseed
2021/05/16(日) 14:59:39.46ID:+myS9uOT
ポップス聴かない俺かっけー!って時期が中高生くらいなら誰にでもあったよね
いい歳のおっさんがそれやってると余裕なくて痛々しくてダサいけど
941John Appleseed
2021/05/16(日) 15:17:19.10ID:QepNlGSI
>>940
もっと素直に悔しがろうな
942John Appleseed
2021/05/16(日) 15:21:38.65ID:cItJzaCy
広く親しまれてるってのは日本でのロックとポップミュージックが混ざり合ってるって事なんじゃ無いかな?と思う今日この頃皆様どうお過ごしでしょうか?
943John Appleseed
2021/05/16(日) 15:41:17.90ID:bh+pFp0m
>>940
俺中高生時代クラシック聞きまくってたわ
何から聞いていいかわからなかったから、
ディアゴスティーニのから入ったけどね
サブスク入ってから有名な指揮者や演奏家を辿っていった感じ
今でもディアゴスティーニのやつはライブラリに取ってあるがね
だからApple Musicにした
944John Appleseed
2021/05/16(日) 15:45:35.32ID:eBxeRaR0
>>933
大瀧詠一ってA LONG VACATIONしか聴いてないけど
Bウィルソンの劣化版やろ
945John Appleseed
2021/05/16(日) 19:02:17.51ID:sxZhG6bL
>>944
大瀧詠一ははっぴいえんどしかしらん。
シティポップとか言い始めてからは聴く気もしない。
946John Appleseed
2021/05/16(日) 19:03:07.77ID:sxZhG6bL
>>943
俺はピアノ習ってたから、クラシックはアルゲリッチのシューマンから入った。
947John Appleseed
2021/05/16(日) 19:23:43.20ID:zBPlifNW
その内どこもサブスクに曲提供しても儲からないって
手を引いて不毛遅滞とかあるかな?
948John Appleseed
2021/05/16(日) 19:42:35.15ID:Y4FqR81q
>>947
音楽をやる若い人たちは、自分自身がサブスクで音楽を聴いて成長してきた時代じゃないかな
949John Appleseed
2021/05/16(日) 19:57:42.17ID:FdEEfXC8
邦楽→ユーロビート→トランス、AKB→Spotify加入
→洋楽POPS、R&B→洋楽ロック

そろそろApple Music加入したい
火曜日深夜が楽しみ
950John Appleseed
2021/05/16(日) 20:01:02.75ID:zBPlifNW
配分方法として、総売り上げからAppleの取り分引いた後、
各アーの再生数/総再生数らしいから
1人が1つのアニソンしか聴かなくても
そいつが払った金の殆どは
メジャーアーにしか行かないらしい
951John Appleseed
2021/05/16(日) 20:09:01.75ID:NGfwZSD7
何それ酷い><
952John Appleseed
2021/05/16(日) 20:47:00.21ID:cItJzaCy
AmazonUHDやめてAppleにしたから、トラフィック増えるのは考えものだなぁ
今DLしてるのを加工音質版に入れ直すのも面倒いし、そこいらへん上手くやって欲しいね
953John Appleseed
2021/05/16(日) 21:15:28.96ID:XV9um7II
アーて
954John Appleseed
2021/05/16(日) 21:44:16.79ID:9XQ/I3Q5
>>937
ノイズが混ざってるだけかもしれない
写真で意図的に粒状ノイズを入れて味が出たと言ってるようなもんで
955John Appleseed
2021/05/16(日) 22:17:25.01ID:bpAHG5Fb
ロスレスだけかと思ったらハイレゾもやるんか?
Appleのハードだけでは現状ハイレゾに対応してないので、iPod Proとか出すんやろうか?
956John Appleseed
2021/05/16(日) 23:26:57.18ID:f2Js4BHi
ほんとに音質が良くなるならAirPods Max欲しくなるかも
高くて買うの諦めたけど音はめちゃくちゃ好みなんだよなあ
957John Appleseed
2021/05/17(月) 00:49:31.86ID:I8VhkFBY
水曜日が楽しみなAndroid民
958John Appleseed
2021/05/17(月) 00:58:13.08ID:uci2eD/L
Apple Musicで音楽関係者らは
どれくらい儲かってるのかな?
959John Appleseed
2021/05/17(月) 01:16:49.69ID:790/I/JV
>>954
ソニーのエンジニア曰く、レコードのようなノイズが常に含まれてる音声データの方がスピーカーのパフォーマンスがよくなるらしい
この音質向上はハイレゾのようなものとは別だけれど
https://www.sony.jp/feature/products/vinyl/
960John Appleseed
2021/05/17(月) 01:20:58.04ID:I8VhkFBY
アナログ録音全盛期のマスターテープならノイズ普通にあるわよ
961John Appleseed
2021/05/17(月) 01:27:14.69ID:meW5MKiO
>>954
ノイズも混ざってるけど可聴領域外の音も大量に含まれてるんだよ
この辺は芸能山城組の大橋さんが色々と研究してた
962John Appleseed
2021/05/17(月) 01:48:50.99ID:eI6C7KCR
アニュータとかいうゴミと切ってこっちに来ねーかなー
963John Appleseed
2021/05/17(月) 06:23:16.19ID:sN6ehPlE
ビデオをスクショしても黒くならないの初めて
なに来るんだろ?楽しみ
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
964John Appleseed
2021/05/17(月) 07:15:50.32ID:MtozC+Ca
アプデしてから曲ごとにクラウドと+の表示無くなったね。10万曲のライブラリの制限あるのに視覚化されてないのは不便すぎる。どうしてこう改悪ばかりするんだ。
965John Appleseed
2021/05/17(月) 07:33:32.02ID:I8VhkFBY
Android民のみんな USB DACとハイレゾ対応イヤホン用意したか!?
966John Appleseed
2021/05/17(月) 09:54:01.89ID:2S6LMwX2
最初は洋楽しかなさそう
967John Appleseed
2021/05/17(月) 10:03:10.17ID:umAnZqhJ
邦楽の需要なんて無いから問題ないだろ
968John Appleseed
2021/05/17(月) 10:09:13.03ID:I8VhkFBY
>>967
そうなのかぁ
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
969John Appleseed
2021/05/17(月) 10:16:33.74ID:zn5TIpvt
ポップスなんか高音質になっても意味ないじゃん
970John Appleseed
2021/05/17(月) 10:23:47.66ID:I8VhkFBY
おじいちゃんかな?
971John Appleseed
2021/05/17(月) 10:24:24.46ID:VDcWsBYe
また無料コード配ってるのか
年間契約するより月額で払って無料コードあるとき使った方が安く済みそうだな
急に配らなくなる可能性もあるがハイレゾとかやるならしばらくはプロモーションのためにコード配りまくる可能性高いかもな
972John Appleseed
2021/05/17(月) 10:27:38.35ID:RqCdUrh6
>>970
ここは子供と老人しかいないインターネットですよ
973John Appleseed
2021/05/17(月) 10:41:33.68ID:a4ZKiGCj
楽器の聴き分けもできないポップスマンが高音質で聴いてなんか変わるの?
974John Appleseed
2021/05/17(月) 10:46:47.79ID:I8VhkFBY
海外もポップスマンだらけだが?
Apple Music 41曲目 ->画像>20枚
975John Appleseed
2021/05/17(月) 10:49:54.68ID:2S6LMwX2
ただのハイレゾなんか興味ない空間オーディオ対応でないとAppleとしての価値がない
Atomosの記述もあるようだしそっちに期待
976John Appleseed
2021/05/17(月) 10:50:34.61ID:I8VhkFBY
サラウンド機能の方が嬉しいとかウケる
977John Appleseed
2021/05/17(月) 11:34:11.95ID:I8VhkFBY
Apple、音楽サブスクのApple Musicでハイレゾ配信を準備中 Apple Losslessについて記載 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/17/news067.html
978John Appleseed
2021/05/17(月) 11:50:18.59ID:s6NA8rHV
Apple Musicでハイレゾとかもう一人勝ちやん。
979John Appleseed
2021/05/17(月) 12:03:36.49ID:sdeRsfAs
邦楽フォビアは昔は邦楽好きだった人が多そう
980John Appleseed
2021/05/17(月) 12:14:22.31ID:JPiyz4TM
一人勝ちや
配信でもイヤホンヘッドホンでもな
これで全てのピースが揃った
Max買ってしまいそうや
981John Appleseed
2021/05/17(月) 12:16:53.07ID:olVVjvZf
月額料金値上がりするのか据え置きなのか
はたまた別にハイレゾ音源用のプランができるのか
982John Appleseed
2021/05/17(月) 12:20:28.39ID:2S6LMwX2
クルクル回ってるロゴは空間オーディオを指してるとかApple考察してしまいたくなる
983John Appleseed
2021/05/17(月) 12:23:50.55ID:KP9wjDs8
基本ストリーミングだったけど流石にダウンロードした方がいいんだろうな
使わないかと思っていたが256GB買って良かったかもしれん
984John Appleseed
2021/05/17(月) 12:40:55.44ID:QV3uwF2l
既にダウンロードしてるやつ一度消してからまたダウンロードし直すのめんどくさいな
985John Appleseed
2021/05/17(月) 13:05:00.69ID:meW5MKiO
無理にダウンロードしなくてええんやで(ニッコリ
986John Appleseed
2021/05/17(月) 14:27:33.56ID:qe5bh3hs
なんか楽観視してるようだが対応ミュージックは限られますの悪寒
987John Appleseed
2021/05/17(月) 14:32:50.01ID:umAnZqhJ
そりゃー全てのミュージシャンが96kHz24bitとかで製作してるわけじゃないし当たり前では
988John Appleseed
2021/05/17(月) 14:36:58.33ID:I8VhkFBY
Amazonみたいに謎の音源差し替えがなかったらApple Musicの優勝だよ
989John Appleseed
2021/05/17(月) 14:57:19.61ID:OqclyKQn
リーク通り明日、日本時間は明後日?には始まりそうだな。AirPodsとか音楽関連はイベントでは発表しないってAppleのポリシーでもあんのかね。
これなら先月まとめて発表しても良さそうなもんだが
990John Appleseed
2021/05/17(月) 15:43:27.54ID:sdeRsfAs
え?明日か明後日?
そんなキンキンな話だったんだ
991John Appleseed
2021/05/17(月) 15:48:30.34ID:gUZX6tgP
>>975
せめてライブ音源()の曲だけでも空間オーディオになってほしいね
MVでも聞けたら恩恵あるのに
992John Appleseed
2021/05/17(月) 16:15:38.24ID:+2hKhK7b
なんかロゴがクルクル回転してるpv来たな
全く新しい音楽体験ワクワクして来たぞ
993John Appleseed
2021/05/17(月) 16:21:19.26ID:hD6bSmsD
8Dとかバイノーラル音源だと左右にグルグル動き回るようなクソ演出ばかりだったけどAppleの空間オーディオ対応した音楽ソースはどうなることやら
994John Appleseed
2021/05/17(月) 16:39:44.42ID:7nDfuVBO
3Dオーディオ 解禁?
995John Appleseed
2021/05/17(月) 17:26:47.44ID:a53LDgzC
ロスレスを期待させといて空間オーディオオンリーかもしれんぞ
996John Appleseed
2021/05/17(月) 17:35:21.57ID:sdeRsfAs
>>992
それ見出しが"Tune-In Video"になってるのよね
Apple MusicのMVのUIも見にくすぎだから変わるのは歓迎なんだけど
997John Appleseed
2021/05/17(月) 20:29:34.73ID:zn5TIpvt
今3ヶ月無料に入るのは待ったほうがええのん?
998John Appleseed
2021/05/17(月) 20:46:00.28ID:IsEOBmri
ワイは待ち
HomePod mini購入特典で3ヶ月無料だお
999John Appleseed
2021/05/17(月) 22:17:07.68ID:K8yKphjx
立てたぞ

Apple Music 42曲目
http://2chb.net/r/apple2/1621257402/
1000John Appleseed
2021/05/17(月) 22:17:35.96ID:K8yKphjx
ついでに埋めるぞ

1000ならお値段据え置き
-curl
lud20250209052311nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/apple2/1613715460/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Apple Music 41曲目 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Apple Music 31曲目
Apple Music 38曲目
Apple Music 36曲目
Apple Music 35曲目
戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED 151曲目ッ!
【定額】YouTube Music4曲目
【Bro】PENNYWISE 2曲目【Hymn】
マクロス7 51曲目 ANGEL VOICE
THEカラオケ★バトル 14曲目
Aki Miyoshi事件を考える4曲目
BABYMETAL★5400曲目 【ID】
【甥っ子】kamearipop 41インチキ目 【サジェスト汚染】
THEカラオケ★バトル43曲目
THEカラオケ★バトル 40曲目
BABYMETAL★4791曲目
BABYMETAL ☆341曲目
BABYMETAL★5142曲目
BABYMETAL★4197曲目
BABYMETAL★4163曲目
BABYMETAL★5144曲目
May'n(メイン)166曲目
BABYMETAL★5347曲目
BABYMETAL★5216曲目
BABYMETAL★5318曲目
BABYMETAL★5162曲目
BABYMETAL★4579曲目
BABYMETAL★4049曲目
BABYMETAL★4766曲目
BABYMETAL★5348曲目
BABYMETAL★5137曲目
BABYMETAL★5121曲目 💩
BABYMETAL★5138曲目
BABYMETAL★4045曲目
BABYMETAL★251曲目
BABYMETAL★5354曲目
BABYMETAL★4750曲目
BABYMETAL★5215曲目
BABYMETAL★5315曲目
BABYMETAL★5248曲目
BABYMETAL★5119曲目
BABYMETAL★5183曲目
BABYMETAL★5179曲目
BABYMETAL★3761曲目
BABYMETAL★5180曲目
BABYMETAL★5165曲目
BABYMETAL★5051曲目
THEカラオケ★バトル 38曲目
BABYMETAL★4537曲目
BABYMETAL★4782曲目
BABYMETAL★3964曲目
THEカラオケ★バトル 33曲目
BABYMETAL★5321曲目
BABYMETAL★5213曲目
BABYMETAL★5186曲目
BABYMETAL★5351曲目
BABYMETAL★5196曲目
May'n(メイン)167曲目
BABYMETAL★5112曲目
BABYMETAL★5115曲目
BABYMETAL★5231曲目
BABYMETAL★5153曲目
BABYMETAL★5349曲目
May'n(メイン)166曲目
BABYMETAL★5193曲目
BABYMETAL★4007曲目
BABYMETAL★4789曲目
15:23:11 up 26 days, 16:26, 2 users, load average: 9.26, 9.73, 9.82

in 1.2865378856659 sec @0.055845975875854@0b7 on 020905