Q. モブが強くてミッションこなせないんだけど
A. レジェンドのLv10系、特に鍵の集まる遊戯を相手にしてやればおk
Q. 鍵が無い、モブも居ないんだけど
A. コロシアム行ってこい、フリーでもランクでも報酬で鍵が出る
ただしサレンダーすると強制的に報酬0になるから注意しろよ!
Q:キャラ出したいんだけどコロシアム・ゲートでも大丈夫?
A:大丈夫です ただしコロシアムの場合はすぐに出てこない場合があるため達成後に適当に1バトルしてください
Q. 光いっぱい召喚してるのにイシズが出ない
A. 守備表示で出すのはカウントされない、「召喚」と「セット」や「反転召喚」は別物
※重要※
Q.スマホ粉砕したんだけどデータ復旧できない?
A.データ引継ぎ設定でコナミIDを取得しておけばできるので設定しておきましょう
よくある質問
Q.《マジシャンズ・サークル》が発動できない
A. 相手の場が埋まっていたり、寄生虫パラサイドで昆虫になっているとできない
Q.《ハーフ・シャット》でリンゴのトークンが攻撃力0になった
A.攻撃力を固定される効果を受けると、効果で変動した数値はリセットされる
Q.カウンター罠で銀幕無効にしたのにヴァンダルギオン特殊召喚できないんだけど
A.ダメステ定期
Q.お互いの戦闘モンスターに猪突猛進が適用されたらどうなるの?
A.デュエルリンクスでは非ターンプレイヤーのモンスターのみ破壊されます。
Q.ナチュル・スタッグの効果がダメステ終了時にも発動するんだけどバグですか?
A.バグです。
Q. ネフティスの特殊召喚を看破で無効にできないんだけど
A. 魔法・罠・モンスター効果の発動による特殊召喚は効果の発動そのものを無効にする必要がある
王者の看破で無効にできるのは《魔導ギガサイバー》などの効果の発動を介さない特殊召喚のみ
糞イベ糞報酬っぽいけどガチャに確定プレミアが見えてるな
運営わかってきたじゃん
敵戦BGMが無駄に壮大で草。
炎帝近衛兵は割と好き。
クソイベ終わったと思ったらクソイベ始まって草
このクソ報酬誰が得すんだよ今のタイミングならホルスとかサイレントソードとかの方が売上に繋がるだろ
イベントの為にジャンヌ3枚買った俺は損しないよな?な!
毎度毎度ゴミ報酬イベントすんな
こんな報酬ならイベント必要ないから!
運営無能
パイロレクス恐竜族じゃん!恐竜復権来たか
と思いきや炎属性デッキじゃないと出せない
というか炎属性デッキでも出すのキツそう
せめて紅蓮みたいに通常召喚出来たらなぁ
逆巻く炎の精霊はちょっと欲しいけど1枚だけかなこれ
パッと見ボックス式?だからその気になれば全部報酬集められそう
ただ報酬が魅力的かというとまた別の話
あ違うこれサンプルにプレミア見せてるだけで加工はランダムって裏に書いてあったわ
なんかこの糞みたいな手口見てるともっと切羽詰まってきたら詐欺紛いの事やり出しそうだなこの運営
LPは4000以上あるとリセットされるみたいだからスキルLP1000が良さげ
片岡『どうよ、面白そうだろ?』
とりあえずLP100まで削ったらデュエルリザルトでいいもんでるかな?とか思って削ったらワロタ
これミッションクリアしないとガチャ引けないの?だるくね?
デュエル開始時ライフポイントが4000を超えていた場合自動的に4000になります
は?…は?
>>34
リザルトないし報酬は決まってるぞ
階層の右の宝箱タップで見れる 近衛兵は後でヴォルカニック組む時に要るから取っとかないとな
炎霊神はまたラスギャンのおもちゃかな
孤島ネフなら炎5くらいいけそう
逆巻く炎の精霊って守られたら結構めんどくさそうだな
まじでやりやがった 俺は地味にサラマンドラが欲しいな
シクドロ軍曹に入れてみたい
30Fまでしかねーのか
夜に攻略デッキみてからやろっと
連続でやらせないようにバーンデッキでいやらしく削ってきそう
逆巻く炎の精霊、小学生の時隣の家の兄ちゃんがよく使ってたの思い出してエモい
竜崎もやる気出なかったけど今回はそれに輪をかけてやる気でないな
どうせモンスターとデュエルするなら霊使いとデュエルしたかった
てか台詞もカットインも用意しないならもっと色んなモンスター相手にできただろ
5000ポイントダメージとかつくるのだるすぎ
ハイスコア周回とまた違う接待じゃん
亀とかいうクソ雑魚召喚しろとかミッションクソめんどくさいやんけ
近衛兵って炎帝しかいないのかよ
闇帝近衛兵さんも作ってやれよコンマイ!!
4Fからもうすでに同じキャラ出てきてわらう
何だこの糞
手間がかかる→やり込み要素がある→良イベとでも思ってんのか運営は
手間は手間でしかなくて面白さとは直結してねーんだよ
確定でもらえるジェムは490かな?
まあ可もなく不可もなくか
うんこ漏れた 名称公式に虹パックで良かったのか
こっちはミッションのためにトドメ刺さずに接待してる間にバーンで削ってくるとかこのイベント性格悪すぎだろ!
ミッションptの引き出し方よくわかんなくてタップしてたらゴールド引き抜いたわクソが
ミッション気にせずに行くならわりとらくミッション気にするならクソイベ
ミッションとかくそだるいだけでしかないゴミ
しかもだるいミッションクリアして亀や剣豪ゲットw
ボスモンスターのライフが8000とかふざけてんのか
累計たった1000ポイントオーバーキルすればいいだけなのに難癖つけすぎだろ
プラチナランクと同じ色なのに公式で虹はおかしいだろ
草
プロテクターかわいい
運営『しまった…常時2chに張り付いてるせいでつい虹パックと表記してしまった…。俗称が偶然公式名称と同じだったで押し通そう。』
異次元ボックスからプレミア出たアフィよ
エネコン看破報酬にいれれば満足だろ?ってのが伝わる…
いろいろ思うところはあるけどポケドラ連弾ストレイデビルのローテーションはどうなんよ
ヒータとか紅蓮とか色々いるし切り取って台詞つけるだけなんだから頑張れよ
現時点で期待薄なインサイトやスピリッツのプレミアが出るならまだ頑張れるのだがなぁ…
ヒータさんのキャラがコンマイに穢されるくらいなら💩モンスターの💩ローテでいいです
デスガイドを〇したのは許さない
ガチャから亀出なくてミッションクリアできねー
マジで死ねよ
この黒い人解析で生成と予想されてたやつと同じじゃね
こいつか 亀召喚しろってミッションで何も考えずにディスドロ使ったけどライフ減らしたらいけなかったんだなこれ
炎の章ってことは水の章とか続けていく気なんかなこれ
霊使いがプレイヤブルになるとかならまだやる気でるけどなんだこれ
今のところ褒める所がBGMとBOXガチャしかないぞ
モブ消化以上の苦痛イベなんてそうそう作れねえぞ
クリボール3枚目欲しいだけなのに要らないURばかりぼろぼろ出てくる
これ出来るなら他のモンスターのアイコンとかくれよ 声なしでいいから
マドルチェプディンセス売ってくれ
10階で塔のボスモンスター出てきて相手ライフ8000でノーダメージ勝利しないとpt貰えないの出たわ。普通に殴って倒せたけど
新ボックスくるらしいけど結構早いな。
GXの方が先に来ると思ってたわ。
まだ告知ないからどっちが先にくるか分からんが。
>>115
自分もクリボール3枚目狙ってた時はそんな感じだったよ
どんなにSRURが最初にボロボロ落ちようが、欲しいカードがピンポイントの場合、199/200の確率でハズレなんだよね 大亀手にいれてポイントでガチャったら大亀手に入った
次のミッションに必要だから気を使ってくれたのかな?
22階2戦目だけど忍者強すぎて笑ったわ、ランク戦かよ
下ネタっちのバーンデッキは鬼だな・・・
おのれ何としてもサラマンドラのプレミアが欲しいのにレッドポーションと要らないカードよこしおってからに(グギギ)
プレイヤーが1枚入れるのがやっとのカードを何枚もつぎ込んだチートデッキなのにライフも4万でさらに連戦のゲームがあってだな
RPGぽい世界観は好きだからこのモンスター達キャラで使わせてくれ
>>131
ありがとう!
ピンざしで入れてひけるまでまつ! LP引き継ぎって、4000以上はリセットかよ!
ふざきんな!!
いちいちクソみたいな雑魚カードを
デッキに入れて召喚接待するのがだるすぎる
これが面白いと思えるのか運営さんは
近衛兵と虹パック要らないならオート押してるだけで終わるな
ミッションがめんどくせぇぞ禿げ
なんで一戦一戦ごとにデッキ毎変えなきゃいけねーんだよ
これはほんとにきついわ
スゴロクの方が最初の方は楽しめた
説明からよく解らないんだがこれスゴロクみたいにリセットすんのか?
再戦できるのは解るけど登り切ってミッションも取り終わったらガチャは回せないのか?
ついにつまんねぇ紙芝居すらなくなっててどんだけ手抜きなんだよ
ピンざしで大亀いれたら、いきなりボトムかよ
ふざけんなカス運営!しね!5回くらい
これ報酬でミッションptは出ないのか
意識しなきゃガチャも引けない?
11階からファイアボールとかのバーンガンガン使ってくるのな
いつのまにか負けてたわ
>>151
上のフロアは一階につき2、3体いるからもっと多い 30戦とかだるいわそしておかわりあるんだろ?うぜえ
覇者の塔をパクりました
毎回デッキ変えて楽しんでね
これが新たなる戦略と戦術ですか?
バカじゃねーの?
神イベじゃん
これ楽しめない人はゲーム向いてないと思うよ
いやまぁ遊戯王は元からバランス皆無のクソゲーだから貶めるもなにもないんだけど
それにしたってもうちょっと考える頭があれば怠いだけで不評ってわかりそうなもんなのにな
つーか最上階までいったら終わりなのかどうかが気になる
ここ最近アンケートで良かった点書いた記憶が無い
今回もない
>>171
遊戯王自体は問題ない
ただそのツールの使い方を明らかに間違ってる
こんな糞イベント企画して給料もらえるって逆にすげー 外人のパック解析で
・使徒喰い虫
・沼地の魔神王
・融合解除
・異次元グランド
が出てきたらしい
あくまで解析な
逆に神イベってどんなんだろーな
もうデュエルすること自体に飽きている気がする
魔神王とかつっよ
使徒食い来るってことは派手ハネとかも来るのかな
沼地は10Fボスのガイアソウルが使ってきたな
それを寄越せってんだよ
ミッションがなかったら幾分マシだった気がする
ライフを意識しつつ単純に勝ちに行くなら
ミッションが面倒なだけでほんとに邪魔
単発擁護の雑魚どもは楽しいらしい
どこらへんが楽しいのか教えてよ
>>179
沼地の魔神王は塔のモブが使ってきたな
パックで出てくれたら嬉しいけど 沼地の魔神王は十代レベルアップ報酬とかで一枚しか取れなそうだけどパックなんかな
クリアしてないミッションはデッキ変えてやりなおせってことか
とりあえず最上階まであがったほうがいいのかな
7ptたまったからガチャまわしてみたら、ゴールドかよいらねーよ
ライフを減らすなって縛りを入れてるくせにミッションで舐めプを要求する意味がわからん
しかもミッションをクリアしないとガチャれないとかどんだけ嫌がらせしたいんだよ
アフィ!みてるか?
今日の記事は糞イベ開放、過去最低ミッションガチャ!
大型糞アップデート不可避!
赤字でまとめろ!
報酬で貰えてる事を知らず大亀狙いで引いたらSR出タ
確かにミッションはクソだるいわ
そんな小細工じゃなくて全力でやって勝つか負けるかっていう調整してほしい
接待して負けるとかストレスでしかない
炎の剣豪で接待してたらこれよ スコア制度が霞んで見えるくらいの接待デュエルだな
何故こうもヘイトを集めたがるのか
>>191
本当にやることがおかしいよね
こんなんでたのしめるのかよっておもう こんなクソイベ連発して大したカード配らないなら
素直に過去イベ復刻しろ
2000以下でクリアしろをクリア
次の階ファイアボール2、暗殺者2でバーン喰らって死んだわwwwww
普通に王国イベの方が面白かった
ずっと原作回顧のあの形式でええやん
確かにアンケにランダムとモブ消化して参加するやつはやめろって書いたけど
でも俺こういうのの方が好きだわ
報酬云々は置いといて
ミッションこなさないとpt貰えないのが最高にクソだわ
とりあえず勝てば貰えてミッションこなせば追加で貰える王国式で良かっただろ
なんで改悪してんだよ
王国はランダム湧きよりはマシだったけどこれはランダム湧き以下だわ
ミッション強制がクソすぎる
たった15コインじゃミッションやる意味がないとか言われたので何卒
回復目的で最初のモブで4000にしたら
減ったままでわろた
神だけどなぁ
今の若い子らはこういうチマチマした作業を楽しむのが苦手だよね
>>212
序盤ステージでライフ回復できたら回復薬の意味ないししゃーない ミッションにライフ2000以下で勝利とかあるんだけど運営バカなの?wwww
報酬で近衛兵があるのだけは評価してもいい
それ以外はGOMI
>>212
同じく
こういうところに関してはしっかりしてるよな ミッション勝利要求でさすがにこれはないわ
>>212
詳しく
最初の階をやる前のライフポイントに戻されるのか? ライフ2000以下のってポーション使わせるチュートリアル的な意味では
>>214
まあ良し悪しは置いといて死に急いでる人らは多いと思う 一番の苦痛はミッションに合わせてデッキ組み替える事
ただクリアするなら楽なんだけどそれだとパズルと変わらんな・・・
1階で手札事故で2ターンで殺されて次挑戦できるのが3時間以上あとって・・・雑魚倒してポイントためて挑戦のほうが良かった なーんもできません
最近始めた無課金の初心者だけど簡単にキングになれたよ
このゲーム下手くそばっかりやん
俺がうまいなあと思って関心したのはキングになるまで一人しかいなかった
あとはみんな下手くそ
もうちょっと俺を楽しませてほしいなあ
ニートで課金してその程度だとしたらもう生きなくていいから死んでろよ
価値ないよ
俺に負けたら課金の一部を強制的に俺に送られるようにしてほしい
それでこそやっと価値があるってもんだ
新パック来るな
これ30回まで行ったらどうなるんだ?
リセットすると各階の報酬はなくなるのかな
>>233
アルカナナイトジョーカーってことは絵札の三剣士パックか
戦士強化来るかな 前の歴史イベミッションはサブ的扱いだったし遊戯王キャラになりきりプレイするやつ
めんどくさいから普通に周回するやつ常に全力プレイするやつとかがいただろうけど今回のはNG
個人的に余計な会話や演出がないだけ僅差で王国イベよりかはマシ
アルカナは三体融合にしてはちょっと物足りない性能
王国は会話スキップがスキップになってないバグ放置で終わったね
基本的に強カードはイベントでは配布しない方針になったのかな
アルカナナイトか
格好良いけど使いづらそう
他のレベルモンスターとそろそろリクルーター出してくれないかな
>>231
4000下回ったらそのままだぞw
俺は最後に加護で3000回復してからフィニッシュするようにしてたが
さっきラヴァゴ出されて、とられて殴られたから銀幕で防いで
ライフ1400くらいまで落ちた >>240
肝心のカードを集める手段が超絶に面倒臭いから王国はおろかランダム湧き以下でしょ
王国はニューロン使えば何度でも回せたしオートでも楽に回せたし普通に良イベだった ジェネレーションネクストってまんまGXパックじゃん
船の悪いところをとったようなイベントだなこれ
勝利でポイントもらえてミッションで更にプラスって形なら良かったのに
敵毎に接待とか勘弁してくれ
>>235
戦士強化なら楽しみだ
増援とか融合武器とかコマンドナイトとか来てほしいところ
斬り込み隊長や異次元の戦士はさすがにまだかな >>233
明々後日かよまた急だな
明日くらいには公式に告知くるか アルカナって神の摂理内蔵かと思ったら対象に取る効果だけかよ
陽炎獣の耐性のクソ劣化版やん
エクシーズ召喚しようと思ったら一匹レベル5がいるよ
>>262
オシリス召喚なら磁石の戦士の方がやりやすいっていうね スゴロクの時は多少擁護するコメントあったのに今回はひどいな
虹パック当たったやつおる?
入ってるのは左に並んだカードのうちどれかってことでOK?
なんかいいテーマデッキないか??忍者レベルの。
究極虫は実戦レベルじゃないし、じいちゃんのカードもまた微妙天ぷらは抵抗があるしなんかええのないかね??
ミッションも兼ねて天使作ってみたけど微妙すぎて…
>>269
一発目で虹パック出たよ
中身エネコンだった スゴロクは個人的にまあまあ良かった方だがこれは…
それとさっき3回引いたら3連続回復薬が当たった
王国の時のミッションは補助だったけど
塔はミッションやらないとガチャ出来ないのがね
虹パックの中身ちゃんとリストアップされてるのになぜ見ないのか
>>269
一回目で虹出て墓守の巫女だった
即リセした >>156
あまりの面倒さに寝てしまってたよ
今からまた攻略する
スレ見る限り面倒な要素ばっかりだな… 30階まで登ったら、この後、イベントのポイントをどうやって手に入れるんだろ?
一個ミッションクリアしたら1ポイントってふざけてるの?
>>287
レジェンドが落とすURSRだけ
説明に書いてある 虹パックって中身選べないのかよ…
SR交換券みたいなのかと思ってたのに
30まで行ったらどうなるのか気になるな
流石にもうクリアした人はいないか
せっかく経験値1.5倍期間なのに経験値が貰えないのほんと糞
今回のイベ個人的にワーストだわ
イライラしかしない
突然くるラヴァゴにヒヤヒヤしたけど2000以下勝利の後にバーンデッキが控えてるとはやられた…
ディアンケト2枚入れてたのに…木の実常備しとくのが吉か?
ポケドラってどうみてもピカチュウだけど許可とってるの?
あーほんとだ詳細に書いてあったわ
まあレジェ産カード欲しいの残ってるし運よく当たればラッキーぐらいか
糞イベここに極まれり
ミッションやらなきゃポイント貰えないのが異次元のコンマイクオリティ
5階でいきなりラヴァゴと所有者の刻印を使われて死にそうになった
ホルス出てくるとか聞いたけどマジなの?めんどくせえ
ラヴァゴデッキ使ってくるやつは明らかにLV10じゃない
異次元BOX6回引いて5回アイテムとかね・・・
いや、多分全部引くことになるだろうけど分かってるけどモチベがね・・・
30階クリアしたけど何のサプライズもないな
ボスは犬タウルスと焔虎使ってきた
基本これでオートで回して忍者たちだけリスタートネフティスでやってた
忍者、下級デュアル、導き手型ネフティス、ホルス、氷炎の双竜、黄泉ガエル紅蓮魔闘士を使ってきたよ >>309
これ以上ポイントが手に入らないのなら、クソイベ確定だな プレイヤーが新たなる戦術、新たなる戦略で挑むんじゃなくて運営が新たなる戦術(LP引き継ぎ)新たなる戦略(LP2000以下バーン)で嫌がらせしてくるイベントだったんだな
>>311
1日毎にミッションリセット来たら発狂するw
めんどくさすぎる・・・ >>315
ゆっくりでもクリアしながらの方が良いと思う
2回やるのが苦じゃなきゃ好きにすれば良い >>315
俺はモチベなかったからすっ飛ばしたけど好みじゃないかな
それでもBOXは2/12まで引けたわ ミッションリセットされなかったら場合によっちゃ詰むだろ
全クリしないと気が済まない奴は知らん
全ミッションをクリアすれば全報酬をコンプリートできるってことでいいの?
近衛兵2ドローは強ない?
針山で肥やしてスピンクスで大型狙いつつ2ドローや
ワイ考案や!!!
増えたLPは引き継がないのかよ
人魚で26000まで上げたのに
いかに王国が良イベか分かったわ
すごろくスタイルでガチャでええやんもう頼むわコナミ
全回復しないと出来ないのが糞すぎる
回復薬ないわくそ
もうこういう小手先のイベントいらんわセンスないし
なんで対戦イベントやんないの?レギュレーション戦とかどうなったんだよ
時空超越で特殊召喚できる
Lv8の恐竜キターって思ったら
墓地に炎属性がいる場合って
召喚しずれぇなー
近衛兵の効果を炎族と炎属性で勘違いしてるやつめっちゃ多そう
一度引くのにポイント5必要で1周するのに必要なポイントが60
3周すると180も必要なんだけど足りるのかこれ
12階で面倒くさくなって今はやめてるけどディスドロ陵墓使ってたから2000以下以外のミッション全部ライフ4000だわ
>>330
なんや良く見たらうんちやったわ!
炎族とかうんちしかおらんやんけ!!! 虹パックって本当はプラチナパックなのかな?
って思ってたら公式で虹パックなんだなw
>>337
増えない。9000ぐらいまで回復させたけど引き継げなかった ミッション意識しつつ倒すだけでいいからエンジェルパーシアスダグラでライフもドローもストレスフリーだわ
糞運営見てるなら暗黒ブラキください
糞運営から良運営に格上げしてあげるから
>>329
あいつって墓地の炎属性モンスターがちょうど5体の時なら時空超越で特殊召喚出来るってことでいいのかな ミッションごとにデッキ構築を変えなきゃいけないのがめんどいなり
イベントやランダム沸きは全部わざとやってるだろ
遊戯王ってブランドないと半年もってなさそうなのがリンクス
ここのガイジ運営てこのカード集めの過程楽しいと思ってんのか?
CPU戦何てできるだけやりたくねぇんだよ
死ね
4000以上になっても次のデュエルで4000スタートになるってのはお知らせにも書いてるよ
イベ開始前のワクワクを返して欲しい
せっかく仕事全部終わらせて準備万端だったのにあんまりだぁ
2戦連続で負け確エラーが起きただいぶ良くなったと思ってたけどまたなんか触ったかな
過去のイベントの悪いところを全部集めたようなクソイベントだなこれ
つまんないとか理不尽はまだ許せるけどもしポイントが有限ならクソイベントですらないただのクソだわ
1枚しかない亀召喚かーって思ってたら
初ガチャでも亀落ちて引ける確率2倍になった
やったぜ
つまらないというより苦行具合が容易に想定されてやる気が湧かない
玄人はこれでも楽しいのかも知れないが一般人は死んだ時の待ち時間長くて萎えるだけ
>>343
炎属性がちょうど5枚で特殊召喚だから
時空超越使う必要ない おら早く新ボックス出せや
クソイベから少し意識を遠ざけられるぞ
クソ運営がこのスレを監視してるのはここのよくある質問をコピペしてた時点でわかってただろ?
周回なしってんなら急いでやらずにダラダラやってええんやろ
確かに糞イベは忘れて次パックに集中しよう
個人的には今回のイベント悪くないと思うけどな もう子供とか子供とかエリートとか飽きたよみたくもない
>>354
炎モンスター墓地に5枚の時なら自身だけで手札から出せるってことか
>>355
無理か
このままじゃ時空超越の使い道マジで無いな これでいいか?
>>363
アンケートとか一切やったことないんだけどこういうの送る人いるの? 1ポイントのためにデッキ構築しては崩してを繰り返すのマジで辛いな・・・
これ酷いな。ミッションの為に何回デュエルさせるんだ。そんな暇ないんだが。
まだランダムイベントの方がマシだった。
効果あるかは別としてアンケートは送った方が絶対いい
キラーザウルス一枚も出なかったから恐竜デッキ組むチャンスが無くてつまらないとは送った
流石に糖質クレーマーみたいな文章は送る気にはならない
>>365
すごろくは無視できるレベルだけどこれ無視したら近衛兵手にはいらんからなぁ
逆に言えば近衛兵いらんならすぐ終わるイベント これ何周もできるのか?
ならボスだけぶっ倒しまくればそれなりにポイント貯められないかな
人格攻撃とか簡単にするべきじゃないと思うが片岡は人間性に問題があるとしか言えん。
プロデューサーがこれじゃここで何をいってもアンケしようがどうにもならんでしょ
ポイント制はクソで報酬ショボいけど20〜30のデッキはまあまあ凝っててそこに関しては評価できる
どうせアンケートなんて読んでないし読んでても改善するきないし何送っても一緒だがな
このイベントって地味にフレンドが何階に進んでるかとかわかるんだな
だから何?と思うけど
事故一発でリトライ3時間待ちとか頭沸いてんのか
このイベントを考えたのは誰だあっ!
死んでしまえー!!
流石に今回のクソイベはアフィでも擁護記事は出してないな
運営はこれ軽くテストプレイした時点でヤバイって気づかなかったのか
ゲーム内容自体は嫌いじゃないんだけどpt稼ぐの大変なんだから報酬ランダムにポーションとかゴールド入れるのやめてくれよな
>>348
期待する方が悪い、俺はハナから期待してなかったから何とも思わんよ このまえのアンケの反省の結果がデュエルランと組みあわせることだからなぁ
デュエルランとしてはおまけがついてる程度だが糞湧きとしてはあんま改善ないからなぁ
なんとなくステージ60なら40が多く出たくらいか?
とりあえず18までミッション全てクリアしたけど案外悪くないな
ただ相変わらず操作が面倒だからデッキ編集をワンタッチで出来るようしてくれ
ランダムイベントもそうだけどよっぽどパック以外のカード使わせたくないんだな
>>390
ocgで発売されたばかりのカードがあるじゃないか ちゃんと遊び方に4000超えても4000、一度倒したモンスターは影響せずって書いてあるんだから
気づかなかった自分を責めることはあっても運営に文句言うのは筋違い
>>393
あの微妙な性能は露骨なリンクス枠だったのか へーこのぶっ壊れ出るのか
ジェム吐いていいな
すごろくの時だってコイン貯めるのに
周回プレイするのが時間かかり過ぎるから
面倒だったのに それが搭に変わっただけ
じゃん またポイント貯めるの面倒だよ
>>395
ホルスの黒炎竜 LV8
効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守1800
このカードは通常召喚できない。
「ホルスの黒炎竜 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
融合再生機構
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このターン融合召喚に使用した
自分の墓地の融合素材モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
F・G・D
融合・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
ドラゴン族モンスター×5
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法カードの発動を無効にし破壊する事ができる。
左から三番目の罠は忘れた >>395
左から三番目の罠思い出した
タイフーン
通常罠
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、
自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。 >>405
これだな
タイフーン(通常罠)
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、
自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。 アルカナ何とかっていう絵札三人融合の人もURで入ってるのかなこれ
>>405
トン
FGDなんて倒せるカードが少ない・・・ ホルス来るのかとりあえず9000ジェムはキープしとくかな
再生機構はテキスト読めば強いけど実際使うと微妙な典型にみえる
ボックス内に2枚プレミア来てるけどこれ普通なん? 融合再生機構が日本で発売されたのは今年の9月9日です
よく読め
虹パックは看破だったわ >>418
200ボックスなら一周で2枚でたりする >>405
おいFGDにホルスの効果付いてるぞ
逆にホルスがバニラになってる ホルスLV8の肝心の効果書き忘れてたわ
効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守1800
このカードは通常召喚できない。
「ホルスの黒炎竜 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法カードの発動を無効にし破壊する事ができる。
新パックは良パックぽいな
エコーズとかいうゴミパック引かなくて本当に良かった
なんやとてつもない大型融合が来たなと思ってたらバニラかいな
オート行けそうかなあ
5000とかやばいな銀幕でも2500か
ダブルマジックアームとかで寝とれたら脳汁でそう
牛が3枚手に入らないままアンデアイズがトップから落ちそうだ
200ボックスに沼地とかキツイわ
複数枚ほしいのに
ワーム大量追加とナチュルで貧乏デッキの後押しになんのかね
ホルスの黒炎竜 LV8
効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守1800
このカードは通常召喚できない。
「ホルスの黒炎竜 LV6」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法カードの発動を無効にし破壊する事ができる。
融合再生機構
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このターン融合召喚に使用した
自分の墓地の融合素材モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
タイフーン
通常罠
相手フィールドに魔法・罠カードが2枚以上存在し、
自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、
このカードの発動は手札からもできる。
(1):フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
F・G・D
融合・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
ドラゴン族モンスター×5
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは闇・地・水・炎・風属性モンスターとの戦闘では破壊されない。
訂正
ってまーた恐竜に高打点用意したら同じの闇に用意しちゃう
下級2100くらい恐竜の特権にしてくれよ闇に出さないでくれ
このペースだとライロもすぐ来そうだな
わかってるやつはしっかり貯めてるだろ
>>405
FGD強すぎん?と思ったらホルスの効果混ざってんのね
ホルス強すぎぃ!サイマジから切り替えますわ >>425
でもカード解説してくれてありがたいわ
解析見ただけじゃどんなカードがわからない人も多いだろうし
それに訂正も迅速にしてくれたし サイコショッカーのときは釣りだったけどこれはガチか
新ボックス来るのか
融合推しとGX参入で環境ガラッと変わりそうでいいね
忍者作るために全ジェムつっぱと少々の課金をした俺、新パック内容を見て激しく後悔する
塔の二週目は勝利ptもらえるのか?
ミッションはリセットされるのか?
それだけ気になる
タイフーンも表側しか破壊できないんだよなぁ
ツイスターの方が良さそう
タイフーン裏は破壊できないのか
キングダム対策にしかならんな
FGD正規融合は不可能に近いんだけどなんかサポート出してくれるんだろうな
ホルスが流行るなら流行るでやっぱ銀幕最強!ってのを再確認する訳か
もう良い加減銀幕さんの上位版みたいな罠来ないのかな
タッグフォースみたいにデュエル前にデッキ選択するんならわかるけど
リンクスのくそUIでこのミッション制は苦痛でしかないな
新ボックスは融合環境でのライジングみたいな基本カード揃ってるんだろうな
ジェム貯めといて良かった
まぁ今回は塔の中でもキャラとデッキ変更できるようになったしそこは評価するわ
>>450
銀幕の上位だとミラーフォースとか激流掃あたりか
グレイモヤもそろそろきてほしい 特別ログボもあるし新パックは多めに引けそうだな
糞イベはよ終われ
ホルスも来たしDM期の主要カテゴリーで来てないのはもうガジェとカオスくらいか
でもあのゴミパック引いとかなLvモンスターまともに使えなくね
>>404
すごろくはただ勝つだけでも貰えてたからまだ良かった
今回は全部でそれぞれ異なる接待求められるから苦痛でしかない >>444
新パックでその忍者たちに仲間が増えるぞ
後悔するにはまだはやい >>444
忍者自体は今回のパックに隠密忍法帖とか最近のカードも入ってるし
多少は強化されそう。 もうスキルで強制的にマスタールール押し付ければいいんじゃないですかね?
ホルスLV4
効果モンスター
星4/炎属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
コントロールを変更する事はできない。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で 「ホルスの黒炎竜 LV6」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
LV6
効果モンスター
星6/炎属性/ドラゴン族/攻2300/守1600
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
魔法の効果を受けない。
このカードがモンスターを戦闘によって破壊したターンのエンドフェイズ時、
このカードを墓地に送る事で「ホルスの黒炎竜 LV8」1体を
手札またはデッキから特殊召喚する。
6でもそこそこ強いんだよね
ミッション達成の接待してるプレーヤーにバーンデッキとか、もう少しリスペクトの精神持ってくれてもいいんじゃないですかね
塔って一回やられたら回復アイテム使うか全開するまでやれないのかよ
糞過ぎるだろwww
この間のライジングUR確定240円セールの時にクリボール当てたかった
今のリンクスだとショッカーよりホルスのがよほど脅威だよな
これホルスも三星で使われるパターンだろ知ってる
とりあえずサイキックはもうダメかな…
新テーマはワームだけ?
HERO追加の準備に入ってるな
タイフーンはこちら後手で相手がキングダム、ガードナー発動したらチェーンで発動できんの?
三星で6出して封魔使って撃破からの8か
クリボールの上位互換になるカード今後出るのか?
タイフーンでトゥーンの先行キングダムガードナーにやっと対抗できそうだな
ホルスLV8は摂理天罰で処理出来るから採用率上がるかな?
クリボールはリンクスの代表みたいな扱いだし
代わりとなるようなカードは早々に出さないだろ
もう運営からしたら
通常、アドバンス、儀式、融合、特殊
これ系に当てはまるなら新だろうが旧だろうが何でもいいと思ってるのかな
自分としては緩やかなインフレにして欲しかったわ
ホルスレベル6をわざわざ三星で出す必要あるか?
ガエルやアマリリース1枚で出せるんだからそっちでいいだろ
ああやっぱり月末新パックか
メインボックス空けるのしんどいなあ
>>489
タイムラグ無く出せるのはいいんじゃね?>>482みたいに後攻1ターン目で8まで漕ぎ着けたらやばそうだし >>492
知らないカードばっかりだ。モチベ下がりそう いやあ三星レベルアップとか先攻初手でやるやつでたら流石に嫌だなと
また環境変わるの?
俺の墓守はまだ生きていける感じぃ?
とりあえず1万ジェムと
セール分のみ課金くらいはするかな
もう糞イベの話が吹っ飛んだ(笑)やっぱ新パックなんだよなあ
海外版ではFGDじゃなくてFHDになってるのか
解像度ドラゴンなの?
底なし落とし穴だと
出てきた相手モンスターを裏側にする
これをくらったモンスターは表側にできない
ワームの強さとかをよく知らないけど下級スタンが強くなりそうかな
廃課金仕様だけどブラパラあたりの融合も強そう
>>505 鬼畜カード。
底なし落おとし穴
@:相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 >>492
もう書いた奴以外のテキストあげてくな
今度はミスってないはず
邪竜アナンタ
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻 ?/守 ?
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上及び墓地に存在する爬虫類族モンスターを
全てゲームから除外する事でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は、特殊召喚時にゲームから除外した
爬虫類族モンスターの数×600ポイントになる。
このカードが自分フィールド上に存在する限り、
自分ターンのエンドフェイズ時にフィールド上のカード1枚を破壊する。
マジックアブソーバー
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1300
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードのレベルは、このカードの魔力カウンターの数だけ上がる。
(3):このカードの魔力カウンターを3つ取り除き、
自分の墓地の速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
カードガード
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守 500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
このカードにガードカウンターを1つ置く。
このカードに乗っているガードカウンター1つにつき、
このカードの攻撃力は300ポイントアップする。
また、1ターンに1度、このカードに乗っているガードカウンターを1つ取り除き、
このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在するカード1枚に
ガードカウンターを1つ置く事ができる。
選択したカードが破壊される場合、代わりにガードカウンターを1つ取り除く。
沼地の魔神王
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 500/守1100
(1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):自分メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。
デッキから「融合」1枚を手札に加える。
融合解除
速攻魔法
(1):フィールドの融合モンスター1体を対象として発動できる。
その融合モンスターを持ち主のエクストラデッキに戻す。
その後、エクストラデッキに戻したそのモンスターの融合召喚に使用した
融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、
その一組を自分フィールドに特殊召喚できる。
底なし落とし穴
通常罠
(1):相手がモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。 >>509
リボルバーとかホルスはこれで殺すか
なんとかネフティス強化できれば次の環境でも戦えそうな気がする 判明してない部分も何来るか気になるなぁ。やっぱ新パックは盛り上がる。たしか、ホルス6にもレベルアップ使えたよな?
FGDとか未来融合での墓地肥やしにしか使ったことない
無課金の星とかいってナチュルや看破アイズを馬鹿にする流れはやめろ!!!!!
>>511
なんか前見たことあるなと思って検索したら全然違ったわ カードガードがトゥーンで使われそうな悪寒
単純に1900打点としても使えるし
融合サーチ&融合素材代理の魔神王来ちゃったか
底なしもなかなかヤバい効果だし、これから更にインフレするのか
沼地きても消費の荒さは変わらんから無理だぞ
融合回収くるしか復活の道はない
底無しはフィールドゾーンが3つって事と対処できるカードの少なさから言ってヤバいわ
弱点は先行で展開されると弱いって事位
融合解除あるやん
これで十代、カイザーごっこが出来るなら
やったあああああああ。マジックアブソーバーだあああああああ
この間出たばっかの最新パックから来るとはまさか思わんかったわ。
融合環境になるなら融合解除はメタカードにもなるし入れたくなるな
ワーム来るの?
全種類来るの?
未来融合ください
ワームコールヴィクトリー強そう
底無しふざけすぎだろ
OCGでも使ってもいいレベルの罠出すとか
一瞬ブラパラホルス活躍すると思ったが底無しあるし無理だなこりゃ
大量にカード使っても引っ掛かったら終わりだし
何かよくわからんイベント来てるしw
ポケドラ可愛いから何でもいいや。
落とし穴つええな
落とし穴系はまだでないと思ってたわ落とし穴の中でも弱い方だろうけど
お漏らしだけでなんかお腹一杯だわ
パイロ…なんだっけ?
悪いけどあれ何しにきたん
すまん、カードガード強すぎじゃね?
実質1900打点の時点でインフレしすぎなのにカウンターをトゥーンリボルバーやホルスに置かれたら発狂しそう
カードガードがメリット持ち1900悪魔でワロタw
めちゃくちゃだなもうw
>>541
逆、落とし穴の中でも強い方
対象を取らずに裏守備にするから破壊耐性で防げないし場も圧迫する 2枚目以降の牛頭鬼をデスサムライにした貧乏アンデアイズ流行りそう
底無し実装するならサイコショッカー居ても良かったんじゃ無いかなあ…
アンデやら忍者はリリースで上級出せるしまだ行けそうだな
ワームモンスターの情報どこで出てる?ログ拾い忘れか
底なしはかなりヤバいな、バーンとかデッキ破壊が積んでくると考えると頭痛い
>>539
アトラちゃんそろそろ来てほしい
下級昆虫族の打点を上げる意味でも
トリオンはダメだろうけど もし裏守備自壊する手段ないデッキだと落とし穴3つで盤面ロックされる?
>>541
落とし穴シリーズの中でも強い
対象をとらずに裏側守備にする上表示形式の変更が出来ない
つまりキングダムが貼ってあってもトゥーンデーモンを裏に出来る、そしてこちらからリバースさせない限りデーモンは置物になる 次パックで黄泉帝デッキが本格的に死亡するよねコレ
ホルスで魔法無効、頑張って出した帝は落とし穴で処理される気しかしない
苦労して手に入れた融合賢者が単なる下位互換になってしまう・・・
>>554
落とし穴と影縫いで汚い忍者ロックあるで 強罠の実装はサイコショッカーへの布石だろうな
次のミニパックの目玉に来そう
なんやねんこのイベ
バーンとシモッチバーン連続とか糞かよ
はああ
昨日アンデアイズ組めたから環境変わりそうなのは悲しい
大型はともかく汎用カードが少し心配
タイフーンを追加したのは有能、普通に1:1の魔法罠くらいはよ実装すれや
UR沼地の魔神王は有能まあ妥当
UR底なし落とし穴は相当環境に影響しそうだし妥当
ただ太陽の書をURっていうのはは?ってかんじだわイカれてんのか、百歩譲ってSRが妥当。そんな格じゃねーわ月の書なめんな。
フレイムタイガーもだよ、外れゴミ作んな
Rは見た感じデスザムライは有能
バーストリバースも超有能
同族感電ウイルスも有能多分これ壊れだろ
メデューサワーム有能
ワームカルタロス有能
ワームリンクス面白い
ハーフカウンター、銀幕我慢した俺有能てかつよい
擬似空間有能
相乗り有能
>>513
続きあるの気づかんかった
使徒喰い虫
効果モンスター
星5/地属性/昆虫族/攻 900/守1200
リバース:フィールド上のモンスター2体を破壊する。
巨大戦艦クリスタル・コア
効果モンスター
星5/水属性/機械族/攻2100/守1000
このカードの召喚時にカウンターを3つ置く。
このカードは戦闘によっては破壊されない。
戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に
このカードのカウンターを1つ取り除く。
カウンターのない状態で戦闘を行った場合、
ダメージステップ終了時にこのカードを破壊する。
1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに、
相手フィールド上の表側攻撃表示モンスター1体を
表側守備表示にする事ができる。
巨大戦艦テトラン
効果モンスター
星6/風属性/機械族/攻1800/守2300
このカードの召喚時にカウンターを3つ置く。
このカードは戦闘によっては破壊されない。
戦闘を行った場合、ダメージステップ終了時に
このカードのカウンターを1つ取り除く。
カウンターのない状態で戦闘を行った場合、
ダメージステップ終了時にこのカードを破壊する。
またこのカードのカウンターを1つ取り除く事で、
フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
BOXサー
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1000
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。
このカードにカウンターを1つ置く。
(2):カウンターが2つ以上置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから地属性モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードのカウンターを1つ取り除く事ができる。
焔虎
効果モンスター
星4/炎属性/獣族/攻1800/守 0
このカードが墓地に存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、
自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、
フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。 忍者の新カード大体wikiみて確認してきたけどイマイチ有効活用できる気がしないな
忍法変化が置物になった時に2ドローできるカードぐらいか?
それでもデッキに入れるか微妙だが
落とし穴食らったら生け贄要因にしかならんのがなぁ
しかも攻撃力問わず全ての召喚対応
>>555
表示変更できないは表になっても有効だから使われたら処理しない限り置物よ
上級やら融合体立てるテーマはかなり厳しくなったなあおい FGOは今のリンクス環境だと役立たずというか召喚方法がほぼ内に等しいけど
ホルスはやべぇな
現世復帰ドロップしなさすぎて辛い
これから増えるであろう墓地ソース利用のデッキに刺さるのに
このイベントいちいちデッキ編集するのが糞面倒・・・
せめてその場で編集出来るようになればいいのにな
サイレントマジシャンは魔法を受け付けないだけど
ホルスは魔法の発動を無効にして破壊だからな
イベントめんどいからやらなくていいよな?
新パック楽しみ
>>558
勝てるかどうかはともかく嫌がらせとしては面白そうだな >>563
連投引っ掛かったわ
続き
犬タウルス
効果モンスター
星3/炎属性/獣戦士族/攻1500/守 200
(1):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
手札・デッキから獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を墓地へ送り、
このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで、
墓地へ送ったそのモンスターのレベル×100アップする。
ダメージ=レプトル
永続罠
1ターンに1度、爬虫類族モンスターの戦闘によって
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
その時に受けたダメージの数値以下の攻撃力を持つ
爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
機甲忍法ゴールド・コンバージョン
通常魔法
自分フィールド上に「忍法」と名のついたカードが存在する場合に発動できる。
自分フィールド上の「忍法」と名のついたカードを全て破壊する。
その後、デッキからカードを2枚ドローする。
ガイアパワー
フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップし、
守備力は400ポイントダウンする。
あとSRにホルス6ある
R以下はよろしく >>573
LV8には効く
LV4、LV6には効かない ほんと糞イベだわ
バーンだのホルスだの忍者だの面倒なの積んだ相手接待してやってんのに
死んでポーション無くなったら4時間何もできないとか
>>573
効くぞ、ついでに発動済みの永続魔法等も効く
本体の対魔法能力はサイマジlv8の方が上
魔法全体のメタ能力はホルスlv8の方が上 サイコショッカーとホルス揃ったら魔法罠封殺に近いからな
>>579
英語わかってもテキスト途中で途切れてるカード多いからわからんのだなぁ BOXサーで戦士ビートが強化されたぞアックスレイダー!
>>584
言うほどサイマジ外れか?
汎用的にはパック自体が外れとも言えるが 落とし穴影縫い威光肥大化フル投入したら相手何もできなくなるな
ミッション以外にミッションポイント入手する方法ある?クソめんどいんだが
誰もハーフカウンターのヤバさに気づいてないのか???
Rで出たら無課金的にかなり環境変わる
URSRまとめ
UR
アルカナナイトジョーカー
F・G・D
ホルスの黒炎龍LV8
邪竜アナンタ
マジックアブソーバー
カードガード
沼地の魔神王
融合解除
底なし落とし穴
太陽の書
SR
融合再生機構
タイフーン
使徒喰い虫
ホルスの黒炎龍LV6
巨大戦艦クリスタル・コア
巨大戦艦テトラン
BOXサー
焔虎
犬タウルス
ダメージ=レプトル
ガイアパワー
これは買うわ
FGDは龍の鏡等の墓地融合が来ないと召喚自体かなり難しいから現状だとただのはずれだろうな
アルカナジョーカーは召喚方法自体はきついけどそこまで外れではないだろう
あと忘れてた太陽の書のテキストね
要らんと思うけど
太陽の書
通常魔法
フィールド上に裏側表示で存在するモンスター1体を選択し、表側攻撃表示にする
絵札の三銃士は無課金でも組めそうだな
融合するより連合軍の脳筋ゴリゴリで一斉攻撃したほうが強いだろ
200ボックスとはいえNRで有能カード出るの久しぶりじゃない??
同族感電ウイルス、ハーフカウンター、バーストリバース
やばくね?
FGDはGXのレベル報酬で未来融合くるってことじゃね?
まあ龍の鏡かもしれんが
>>604
一周年前でGX追加目前だしここで復帰勢と新規ほしいだろうしね >>583
あざす!
クリボール、銀幕は外せないねぇ 底無しだけはガチで頭おかしい
3枚入れないデッキないレベル
新パック&GXキャラ登場でこれまでの環境は無に帰すな
底なし落とし穴をメタるために太陽の書がURで出たのかも
>>615
対策としてゴミすぎるだろwww
本当にコナミ頭おかしいわ
月の書とレアリティかんちがいしてるんじゃねーの? ただ解析ってあくまでも新しく追加されたデータのカードを見繕ってるだけであって
あくまでも新パック確定じゃなく、敵だけが使ってくるカードも混じるから
バーナー・看板に出てるカード以外は入ってたら良いな感覚のが良いぞ
そう言えば薔薇恋人の効果で出せば底無し効かないな
植物いける…のか?
底なしでリシド来るかもな相性良さげだし3枚積みされたらウザいわ
新規忍者モンスター
機甲忍者アクア
効果モンスター
星4/水属性/戦士族/攻 800/守1600
相手モンスターの直接攻撃宣言時、
自分の墓地にこのカード以外の
「忍者」と名のついたモンスターが存在する場合、
墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
攻撃モンスター1体の攻撃を無効にする。
義賊忍者ゴエゴエ
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1500/守1000
相手の手札が5枚以上の場合、このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、
相手の手札をランダムに2枚捨てる。
覆面忍者ヱビス
効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1200/守1800
1ターンに1度、自分フィールド上に「覆面忍者ヱビス」以外の
「忍者」と名のついたモンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスターの数だけ、
相手の魔法・罠カードを持ち主の手札に戻す。
この効果を適用したターン、
自分フィールド上の「忍者義賊ゴエゴエ」は相手プレイヤーに直接攻撃できる。
太陽の書はロクでもないデッキにそのうち使われるから安心しろ
新パックが終わって次にGXがきて世代交代されるのか異次元の塔とはなんだったのか
底なし落とし穴ってエグゾディア揃える時間稼ぎにもなるよね
タイフーンの凄さを誰か教えて
手札から発動できても二ターン目以降はほぼツイスターと一緒だと思うんだけど……
>>628
リンクスでデッキ破壊ワンキルなんてされた日には発狂もんだな
メタモルポッドが実装されるとは思えんが >>627
新規忍法
機甲忍法ゴールド・コンバージョン
通常魔法
自分フィールド上に「忍法」と名のついたカードが存在する場合に発動できる。
自分フィールド上の「忍法」と名のついたカードを全て破壊する。
その後、デッキからカードを2枚ドローする。
隠密忍法帖
永続魔法
(1):1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
デッキから「隠密忍法帖」以外の
「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
この二枚で手札交換できるね >>632
破壊とか軍曹とかマインドスキャンに強い >>632
先行ペンデュラムのメタカードとして有能
それ以外はツイスターの下位互換 トゥーンが減っても遅延デッキは増えるしハゲがホルス酷使するだけだぞ
東京ゲームショウで重大発表言ってるのにその前にGXD編入れるのおかしいから無いな思ってたら本当で変なイベントだったわw
>>632
あ、伏せ除去できないからエンドタイフーン無理なのか
思ったより使えないな表側だけじゃ >>632
相手の先行キングダム→マジックガードナーの布陣を潰せる
カードガードが本当に登場したらマジックガードナー抜かれるかもしれんけど >>644
シャドウキラーが底なし落とし穴にはまっても同じこと言えんの? 底なし対策にガムシャラが採用される可能性が微粒子レベルで存在すふ…?
2回戦っただけで全回復までの時間が1時間40分から3時間にのびたんだがこれどういう基準なん?
>>644
シャドウキラーが居ったな
まだまだラヴァゴ寄生いけそうね >>648
R ハーフカウンターで一気にインフレやぞ 言うほど神か?
ホルス→底無し
融合→底無しだしろくに活躍できないだろう
ただの底無しクジ
ゴエゴエ ヱビス ヤエ SASUKEでゴエモンデッキ組もうな
環境がさらにクソになるのか
ホルス嫌いだから家と銀幕ガン積みしとくか
>>646
そこは七つ道具や神の摂理でなんとかする❗ 底なし3積みが人権で大型1体を出すより大量展開が流行るな
ナチュルワンチャンあるない
マイキャン撲滅が真の次世代環境トップなんだよなぁ……
底無しはわかりやすい壊れだな
これ3枚入れないデッキの方がレア
はぁ?また忍者強化されるの?規制して欲しいレベルなのに
赤竜って底なし効かない上に他の忍者は忍法チェーンできるんでしょ?
底無しなくした方が売れると思うがな
融合もホルスも底無しおつだしゴミに思えてきた
というかガチ対戦ならゴミだな
逆巻くが当たりと思ってきた。
近衛兵は炎4体きついべ
底なし強いのはわかるが、後引きだと無意味だし過剰評価されすぎな気がする
ホルスがどこまで来るか次第だけどやっぱエネコンが大正義になりそう
カードガードは召喚権使うから惑星探査からのキングダム発動の動きと被って思ったより微妙な相性、と予測しとく
まぁ対策カードを引けなきゃダメなのは今までと同じだろうけど
まあ炸裂装甲のときよろしく次のイベントでCOMが底なし使ってくる可能性は十分にあるよね
逆にフレイムタイガーあたりは要らないからそれであって欲しいわ
クリボールはまじですげえな
神のカードってこいつだろ
まだ間に合うぞ運営底無しは取り下げろ
解析から変更するなんて造作もないだろ
底なし確かに強いけど許されないレベルでは無いと思ったけど
主人公のカードで最初のパックなんだからクリボールじゃなくてクリボーにしときゃ良かったのにな
後からクリボー出されても立場ないやん
ハネクリボーとかもっと悲惨だぞ
>>687
ラーのコスプレクリボーだぞ
丁重に扱え >>689
壊れを入れて稼ぎたいだろ底なしは猛進みたいな立ち位置だなエネコンクソボールには及ばない スタミナイベなのに課金でスタミナ回復できないってヤバいな
頭コンマイすぎだろ
このイベントってレジェンドSRチケット引けたらBOXリセしたほうがいいよね?
1階でオート放置してたら負けてたんだがこれ4時間待たないといけないのか?
頻繁にデッキ変えさせるならその場で編集できるようにしろ
>>699
そうだよ
回復アイテム使い切ったら全回復するまでただひたすら待つ そういやペガサス持ってねー、こんなクソイベいいからペガサス欲しい
怖いくらい持ち上げられるな
チキンだからちょっと様子見たくなるわ
ミッション無視してまずはLP重視で登るのと、ミッション狙いながらゆっくり登るのと
どっちがいい感じ?
ぶっちゃけ回復アイテムはモブドロップにすべきだと思う
>>696
奪うのが強いエネコンはともかくクリボールの過大評価はどこから来るのか >>707
LPいくつ以下っていうのは基本無視
1回はどのみち戦わなきゃならんのだからその他は拾えるだけ拾う でも久々の引いて損はないパックじゃん
エレクトリックとエコーズは専用デッキでしか使えないカードのオンパレードだったからな
溜まりに溜まった石やっと吐き出せる
>>700
今回はデッキ変更編集できるくね?
キャラアイコン触るだけじゃん 13階ぐらいの2000p以下にしてから勝利で
次のデュエルのバーンデッキで負けた・・・作ったやつ意地悪いわ
底無し、クリ玉、エネコン、イタクァ…
単体除去が少ないからガムシャラ刺さりまくるな
異次元の塔より底なしの迷宮とかの方がネーミングセンスいいから今からでも変えろ
そうそうw
ライフ減らして勝つミッションの次にバーンなんだもんなw
炎の癒し?なんてこっちに回復ミッション課しつつシモッチバーンなんて酷い
底なしに強いリバースデッキ組んでくださいってことかい
デッキ破壊は底無し来てもノーダメどころか相手は引いたら腐るし陽動に近い動きできるカード増えて強化か?
何にせよ害悪デッキが主導権握りそうだな
ホルスとかミッション消化する暇ないよね
忍者もデュアルも普通に強いしミッションは諦めて登り切る
マリーナちゃんをひっぱってこれるカードなんかねーのけ? パラサイトに太陽の書
相手のパラサイトバウンスして自分の手札に戻す
あ、やっぱ微妙
アブソーバー来るってことは、ついに黒の魔法神官使うときが来たか。
やけにジェムの出が良いと思ったら、そうか、新パックか
底なしの為に200BOX3周させる
↓
サイコショッカーで一網打尽
↓
やっぱりクリボーかナンバーワン
こうやな
底なし沼はリンゴが出るってなったときの感じに似てるな
あの時も壊れ壊れ言われてたっけ
リンゴは戦闘系速攻魔法で処理できるけど底なしは無理だぞ
ハーフカウンターって単体だけになった銀幕か
こんなマイナーなカードよく覚えてんな
>>731
ようやくハーフカウンターの恐ろしさに気付く奴が現れたか 底なし落とし穴は対象とらないのが地味につえーわ
しかも裏になった後は表示形式変えられないのも生かす
トゥーンリボルバーの守備力がトゥーンデーモンくらいだとすげー良かったのにな…
後出しで役に立たんからエネコンの偉大さには敵わない
>>696
OCGもシクレアに壊れカード入れて一気に糞環境になったしリンクスでも露骨に搾り取ってきたな
無課金勢微課金勢はふるいにかけられそう こないだの2パックUR事件
カード揃ってたからディスカバリーだけ引かなかったんだよな・・・
まじくやしい、クリボール欲しいぜ。
てかもう猪突はお役御免になりそうだな
ドーン3周頑張った無課金は涙目か
リンゴで騒いでたのはにわかだけやろ
クリボール3枚必須とか言ってたのと同じ層
罠を2回使えっていうから接待プレイしている最中にバーンしてくるとか舐めとんのか
クリボールはそもそもOCGですら上位交換が存在しないからなぁ
そういえば裏守備絶対破壊するマンのゴミSRもおったな
リンゴは軍曹と同時に出たのが事前評価から一気に下がった原因
軍曹はノーマークだったしあれがなかったらあの時の環境じゃそこそこ強かったはず
接待してたらラヴァゴ刻印されてキルされた俺よりマシ
>>739
俺がOCGでは大会とか出ずに友達とだけやってたから思うのかもしれないけどカードゲームってそもそもそういうもんじゃね?
そのうち廃課金がキング、微課金と幸運な無課金がレジェンドって感じの時代が来るよ
だからこそランクマッチをKC仕様にして欲しいんだけど デュエル中もミッション内容見れるようにするとか簡単な工夫もできないのかなー
陵墓で出したモンスターって生贄爆弾で死ぬ?
死なないよね?
狩場感電スタン強くね?
ハーピィ3感電3重騎士3 クリボール1かラヴァゴ1
猪突3銀幕3底なし3イタクァ1
>>756
よくわからんけど感電でアンデをメタりたいのか >>759
そう、弱体狩場特有の手札切れこそあるけど、底なし来たら召喚時点でアドが取れる事が重要になると思う。だからハーピィ
感電は発動すれば1:1以上は確実に取れる効果だからアンデとネフに強く出れれば強くね?
後は紅蓮あたりも入れるのも良いかも、起動効果だから底なしに弱いけど >>754
リリースを踏み倒した通常だから死なない >>459
あくまでも戦闘を介して破壊だからミラフォは違うかと
銀幕が使われなくなるとしたら次元幽閉か強脱だろうな >>752
それを余りにも露骨にやりすぎたからOCGは一気に人が離れたんだよなぁ
新カードを売るために根本のルールまで変えたしな >>762
そもそも発動できるのか
できない気がする 塔はスコアでないけど内部的にはあるのな塔しかしてないのにデュエル評価5000のミッションなんかクリアしてたわ
さすがに9期末期の明らかなぶっ壊れ出してからの禁止連発規制は萎えるわ
リンクスじゃ禁止連発はしないだろうけどインフレは緩やかにやってほしいわ
これ引いたのに
↓
これだったんだが? >>760
感電も起動効果だと思うけど
あとネフは破壊しても甦るからなぁ
まあでも特定のデッキをメタるには優秀かもね、感電 遅かれ早かれ今のOCGみたいな環境いつかは来るってことでしょ?そこまで保たないか
ネフティス蘇生に落とし穴系は発動できるぞ
効果を無効にしている訳ではないから魔法罠全体破壊はされるが
>>769
開局は使ってて楽しかったけど、禁止前提でカード刷るのほんと糞
ブルホーンは調整不足だっただけかもしれないけどモルモも開局もドランシアも想定外の悪用とかでなく普通に使われて規制 9期のトマト優遇環境ほどつまらない環境は魔導征竜環境以来だったわ
その後の10期来るまでの使い捨てテーマ連発も地獄だったわけだけども
下手に9期カードは投入しないでほしい
クリスタルコアとかいうのアトランティスから出せて強そう
>>762
ネフティスの魔法罠破壊効果は無効に出来ないけどネフティスを裏守備にすることは出来る >>778
打点が不安だけど戦闘耐性&表示変更は魅力的だよね >>771
破壊して除外かと思ってたけどよく読んだら普通に破壊だしネフに弱いな
手札不足の狩場とは合わないしクソデッキだわw ひでえなこれ ライフ引き継ぎでシモッチバーンとか性格悪すぎる やる気ゼロ
邪龍アナタって奴調べてみたらようやくまともな爬虫類族サポートで面白そうだなって思ったら
底なし落とし穴が来るなら死産になるじゃん
>>766
どっちの方?
ネフティスが墓地から帰って来た時にチェーンして裏側にした場合ネフティスの効果無効ってこと?
それとも底なしチェーンしてネフティス裏側になるがネフティスの効果発動ってこと?
それとも底なしの効果じたい無効? OCGの何が糞って環境デッキを弱体化するために無関係のカードを巻き添え規制すること
どうせ次規制されるのは機械複製術なんでしょ
貯めに貯めた全ジェムをはたいてアンデアイズをせっかく作ったのに、次の環境ではもう勝てなくなるんですか…?
>>785
いや底なしを発動できないかと思ったけど、他の人の答えを参考にしてください。すみません。
あと落とし穴系には無効効果はないです。 >>782
しかもデッキ五枚以下で勝てとかね
死ねばいいのに >>785
ネフティスが特殊召喚されたタイミングで
ネフティスの破壊効果発動
↓
それにチェーンして底なし落とし穴を発動
ということはできる
その場合、
底なし落とし穴でネフティスは裏守備になる
↓
裏守備になったネフティスの効果で魔法罠が破壊される
って逆順処理になる 爬虫類はスネーク・レインと毒蛇の供物が来てからが本番
レッドアイズついに死ぬってマジ?
スピリッツ取ろうか悩んでピケルの魔法陣取ったわい大勝利
>>763
そうだよな サンクス レッドアイズは看破軸なら落とし穴も看破で無効に出来るんじゃないの
新パック鬼畜すぎんだろ
リリース手段ない下級ビート4んだな
看破で落とし穴無効にできるから真紅眼強いままだと思うよ
なんでリンクスですら先攻制圧色強くしちゃうんだろうな
みんな思ってる事同じでワロタw
俺もちょうど6000ダメージ5枚以下勝利で積んでるところ
ケルベロスでやったけど
シモッチバーン、ビッグバーンガールは腹立つな
忍者召喚→落とし穴→チェーン変化の術→忍者召喚
これは可能だよね?
落とし穴はフリーチェーンじゃないから壺がまた役に立ちそう
>>801
リンクスでは先攻不利って結構言われてたからかね
だからって底無しのようなパワーカードの実装はどうかと感じるが 結局の所ネフティス以外には普通の落とし穴と大差ないと思うけどな
リリース元が残る分底なしの方が弱いまである
上級無いデッキはあっても上級エネコン共に無いデッキはほぼ無いだろ
イベントで恐竜が若干戦えるようになったか思いきや(それでもわずかだが)
即56しにかかる運営さんかっけえ
竜崎不遇すぎんだろ
リンクス1のイケメンカード
終焉の指名者を積めばいいのよ
GXの剣山が後に控えてたら恐竜族使いなんて不遇になるよ
底なしって耐性持ちカードが多いOCGやってる勢だからこ評価してるだけであって
いざ実装されてみたらアドもテンポも取れなくて廃れてく…なんてことないかな
スタンダードディエリストからジェムって落ちたっけ……?
なんかちょいちょいジェム1個の箱があるんだけど
底なしの影響を受けずに防御札として使える寄生とデッキ破壊が強化されそう
苦手なネフティスは減りそうだし
>>816
廃れていくはないでしょ
デッキの幅が広がるだけじゃね 先に伏せる必要あるけどトゥーンにまともに効く罠がこれくらいのもんだからなあ
>>809
ありがとう。
忍者だともしハメられてもリリースし易いし赤竜とか召喚した時点で仕事するから良いかもと思った >>820
ネフティス使うならデスポ3積みは必須になるな
裏側破壊だとライフ回復できないからジェネチェンの方が良いかもしれないけど というか地味にカードガードがデメリットなし1900打点なんだな
バニラ1900さきに出すと思ったのに
普通にクソ強いと思うよ忍者
忍法帖&ゴールドで安定性上がるし
あとヱビス丸も採用できるかな?
ホルスの何がいいってドラゴンだからミラージュを無理なく採用できるとこだよね
サイマジより出しやすさと打点で劣るけど
他は獣ビートとかマジックカウンターとか注目されないながらも地味に強かったやつらが強化されていって爬虫類に足りなかった切り札カードも来ていい感じ
落とし穴忍者は強いだろうけど掌忍者でとっくに似たような動きできるんだよなぁ
だーれも気づいてないけど
塔でバーンにイライラしとるやつはデスウォンバット使ってやれよ捗るぞ
いちいちデッキ組み直すの嫌だってやつは根性で頑張って
>>824
おまけに闇の力対応
1900打点のバニラなら来るだろうとは思ってたが、このレベルのモンスターが今実装されるのは予想外だったわ すっかり塔の話題がなくなってる
これで良いのか?運営よ
>>823
今までもネフティス帰って来たところエネコンされることなんて日常茶飯事だったしあまり今までと変わってない気がするが 異次元BOX三枚目でSR両方ゲット
コンマイもやっと課金者を優遇しだしたみたいだな
もうマジックザギャザリングみたいにブロック戦でも新設したら?
最新のメインパック2つとミニパック2つ+イベレジェドロップカードだけ、
限定のランク戦みたいな
そしたら鬼畜パック連打しても少しはマイルドになるだろう
鬼畜パックとかソシャゲーらしくていいだろ嫌なら課金しまくりで揃えたらいい
銀幕流行った時デッキ破壊、寄生流行ったし同じ流れじゃね?
これならイベしないほうがマシレベルな気がする
よくこんな糞仕様ばかり思い着くなと逆に感心するわ
普通に戦わせるならともかく何でナメプ必要で待ち時間あるんだ
ガガギゴ3枚ほしくてサイレンス50パック引いたけど一枚も出なくてワロタ
運営張り倒してえ
今更だけどサイマジ8召喚したときもカットインとセリフついたんだなレベル4と全く同じだけど
イベントはモブ狩りしなくていいのは評価するよ
代わりにモブキャラ接待で帳消しになったけど
オンラインがメインだからしゃーない
オフの面は捨ててるんだろ
>>830
エネコンやイタクァで寝かされても1ターン守れば問題なかったけど、底なしくらうとほぼ確実に戦闘破壊されちゃうからな
自壊ギミックは必須になると思うよ デッキ変える必要がないゲート式の方がいいわモブがりもオートでやればいいだけだし
ここまで苦痛なのは凡骨ランダムガイジ以来だわ
こっちはひたすら虚しいけど
>>844
マジでそう思う
アドバンス召喚2回をノーダメでという所まできたけど考えた奴頭おかしいだろ
相手のデッキもよくわからん上に負けたら数時間待ちとか笑うわ >>853
同じミッション、同じ敵で使い回してもらえるカードが他属性に
なるパターンだろうな 接待デュエルでしかポイント稼げないのがな
スゴロクは楽だった
というか少し事故れば負けることも有るカードゲームで1度負けたら数時間待ちとか頭オカシイ
普通に今までのモブ狩りで鍵集めるほうが良かったわ
流石にここまで不評なイベントをそのまま使い回したりしないだろって普通は思うけど
すでに不評なランダム湧きを止める気配が全く無いんだよなぁ
マジで次のパックが分水嶺になりそう
ガチャがBOXだったりモブ狩りの必要がなくなったり前イベントの改善すべき点がきっちり改善されてるのは非常に評価したい
あとBGMも
なんで新要素でプラスを打ち消して歴代最低イベントまで押し下げる糞を作ってしまったのか
とりあえず次のアンケはボロクソ書こうどうせ読まないだろうけど
ワイが3積みしていった女神の加護は犠牲になったのだ……
すまん今からイベント始めるんだけど、何か注意点ある?
俺はもう竜崎イベのアンケートに今回の塔もボロクソに書いたわ
どうせ見ないだろうけど
スゴロクのときもそうだったけど経験値貰えればいいのに
ライフ2000以下で勝利しろの次がバーンデッキって完全に潰しにきてる
俺はミッション無視して頂上目指してるわ
後からでも再戦できるし
融合はともかくホルスは七つ道具と相性いいし底なしとか天罰は無理なくメタれると思う
実際組んで見てそんな枠があるかは知らんけど
モブ狩りの必要がなくなった事でキャンペーンと噛み合わなくなった
イベントとモブどっちを優先してもどっちかを疎かにしてしまう感覚
モブ1人狩れば回復時間30分短縮とかでいいのに
これ初期からデッキ破壊メインにしてたやつ正解だったな
>>867
イベントの為に大枚払って買ったジャンヌ3枚が犠牲になったおれへの当て付けか >>872
あとから消化しようとするとデッキ編成のアイコンが最頂部に残ってくっそめんどくさいぞ
30までノーマルクリアしたけど全てが苦痛 Lv.30忍者がただのガチデッキで笑うわ
氷炎も鬱陶しい
対人メインなのにcpuに手間取らせるなよ
迷宮作成で脳死周回できるデッキだけ用意しとけ糞運営
雑魚の絵が3パターンしか無いってのも絵的に見飽きる
>>876
あっ……
以前街頭リプレイで見たディスドロ陵墓ジャンヌが結構強かったから組んでみてはいかがかな(震え声) 今回のイベ最大の見どころは口がないガイヤ・ソウルが喋ったこと
30体くらい別モンスターで立ち絵用意したらいいのにね
>>816
ぶっちゃけ現段階だと粘着の方が有効な場面多いと思う
サクリ辺りは葬りやすくなるから下位互換って訳でもないしロック系には向いてるけど ヒータちゃんを使用可能キャラにしてくれるだけで糞イベから神イベになるのに馬鹿め
異次元に糞な塔なにこれ?
異次元に面倒臭いw
速攻やるの止めたわ
異次元の戦士ゲット出来ると期待してた僕が馬鹿でした
DSのゲームみたいに霊使いとか女モンスターも出てくれたらなあ
雷電にゃんにゃんとかデュナミスちゃんが喋ったらやる気出るんだけどなぁ
多少ミッション達成しながら駆け抜けるならブラパラ楽だね
ミッション無視してガチデッキでやってるわこんなイベ
>>891
なにいってんだ効果無効にできないし一応1000くらいで殴れるたほうがいいわ フレンドの階層情報とか見れてもしゃーないなこれ
せっかくだからフレンドからLP回復支援受けられるとかやればいいのに
霊使いといえばライナちゃんを使おうと思っていろいろ組んでみたけど
ライナ自体はまるで使えないし
光霊術の方はグレファーカオソルで使えるかと思って組んでみたけど
とどのつまり罠見せるだけで無効にされるのがうんちすぎた
一度倒した奴とはフリーで戦える仕様ならクソミッションがあってもまだ許せたのにな
イベントに楽しさなんて求めてないけどこれだけストレスが溜まる仕様にする必要あるのかと思う
近衛と炎の精霊と虹パックの3つだけ底に残って笑う
なけなしのやる気が削がれてくわ
は? 回復アイテムの入手手段が階層上げるかガチャしかないという本末転倒ぶり
>>912
ん?なんか間違ってたか?間違ってたらすまんな とりまほぼミッションをこなしつつ20階までこれたけど20〜30のミッションの内容が酷いな
ゼニゼニポーションポーションポーションとか本当糞コンマイ阿保か死ね!
BOXの泥率はやっぱり強く補正かかってるのね
自分は残り2で近衛と虹が残ってる
トゥーン10連続くらいで相手にするのと今回のイベとどっちが苦行?
俺は後者
新パックでアフィだか社員だかがはしゃいでるけど課金しないぞ。
対人戦は月100勝するだけだから溜まったジェムを溶かすだけ
近衛兵もサラマンドラも対人戦で使えるレベルでは無いだろうとはいえ、底にあるとムカつくよな
なんか操作されてる気分がして
てか虹パックってユーザーが言い始めた俗称なんだがいつから公式になったんだよ
>>936
pzdrだって公式がモンポって自ら言い始めたから…… 王国イベで少し良くなったかと思ったんだがワイルドラプターといい今回といいこの急転直下はなんなんだろうな
わざとやってるとしか思えんレベル
>>942
貰えたよ
プレゼントボックスじゃないか?
異次元の塔マヂ異次元
タッチしても碌に動かないのでガチでバグったっぽい 安定のライフ1000以下の次がバーンデッキ
いい加減にしろよ
>>945
ライフ1000切ったらまとめてやればいいじゃないか >>943
サンクス
タスクキルしたらプレゼントボックスに出て来た >>944
これぞ異次元の塔ってぐらい異次元してんな
やっぱり謎建造物出現からの世界崩壊はいいよな(錯乱) 虹パックってドロップ全部が対象なんか
墓守の召喚師が出た。まったく要らんわ
ニューロンありあまってるからこういうとき回復に使わせろよな
オートくんインサイトみたいな強カードも使えないんだな
手札の飛竜落とすとか何考えてんだ
>>948
今現在も動かないままなのだぜ
いい機会だし引退するかな 氷結でシモッチ除去してさっさと終わらせたろ!→初期ハゲ ハゲ ハゲ ウツボ
ウツボ使う→グルナード グルナード グルナード
偶然やろうけど腹立ってしゃーない
糞イベントやるのは良いけど1枚くらいはまともなカード貰えるようにしてくれ
天使デッキで回復しながら進めてたけど勝てなくなってきたからアンデアイズに変えたらすぐクリアできた
サラマンドラなつかしい
小学生のころ裏向きカードを言い当てたら貰えるゲーム(賭け)をしてたんだが、友達のサラマンドラの裏に爪痕残して言い当てて奪った思い出
異次元の糞、合体魔人招来で潜ったらどうなるんだろう
キャラ変えてもHP500のままなんかね
>>962
お前あの時インチキしてたのかよ!
お母さんに言うぞ! 竜崎イベのアンケに塔のことボロクソに書いて出したったわ
これだけは評価するわ >>953
オートくんが味方だといつから錯覚していた? イベントアンケートぼろくそ書いてやった
課金優遇しろ
あら
イベントクリアしたらフレの状況わからなくなるのかよ
何という中途半端なフレ要素
炎の剣士召喚してるのになんでミッションクリアならんねん思てたら炎の剣豪やんけ!
20階越えたら敵急に強くなってびびる
新パックに先行してホルスにボコられるとか思わなかった銀幕で処理しようと思ったらスタクラは泣くわ
そういえば序盤の3体召喚ミッションをオートで眺めてたんだが
相手瀕死でフィールドがら空きなのになぜか3体目のゲイシャドウをオート君がセットしてミッションクリアにならなかったわ
おのれオートてめぇKONMAIの手下か……そりゃそうか……
ホルスLV6でも充分強いな
LV6はSRカードな予感
オートで放置するとオートくん渾身の先行1ターン目舐めプ終了で結構ライフ削られていく不具合
このイベつまんね、てか説明不足だろ
ミッション毎日3時でリセット?
てかみんななにで回してる?
天使のほほえみ、迷宮?
>>986
上の階のデッキは嫌がらせ酷すぎてそんなんじゃ安定しないから デュエリストへの挑戦状1問目でデスガイドのライフが4000あって、毎回600ライフ残ってしまうんだが、これは俺のやり方がダメなのか?
これ30階までミッションクリアしていったらポイント貯める手段なし?
ガチャでひたすら虹パック回収はできないのかな?
7000ダメのミッションでメテブラでダイレクト2回で余裕だなと思って挑んだら手向け飛んできたわ
10Fが沼地使うけどパックにはなしでここだけな悪寒
パイロレクスって30階報酬の1枚しかゲットできないのか?
別にいらんけど
20階からふざけたミッションひど
遊んでたら負けるし
>>988
1問目で詰まる凡骨デュエリストにヒントをやろう
・強化すべきは炎の剣士のみ
他の2体は特攻でフェニギア召喚
・総ダメージが最も増えるフォースの使い方は? ガチャに属性玉とかしょうもないの入れてないことだけしか評価できない
>>995
凡骨デュエリストですみません
攻略動画とかサイト通りの手順でやってるんですけどダメなんです
動画やサイトはデスガイドのLP3400スタートなんだが、デスガイドのLP4000の場合の手順を教えてください >>997
フェニギア召喚するやつでLP4000スタートはバグだな
さっさとサレンダーしよう -curl
lud20200103032138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1505798366/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「遊戯王デュエルリンクス476ターン目 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
・【エクトプラズマー】遊戯王デュエルリンクス409ターン目 【人食い虫】
・遊戯王デュエルリンクス468ターン目
・遊戯王デュエルリンクス475ターン目
・遊戯王デュエルリンクス452ターン目
・遊戯王デュエルリンクス444ターン目
・遊戯王デュエルリンクス435ターン目
・遊戯王デュエルリンクス470ターン目
・遊戯王デュエルリンクス439ターン目
・遊戯王デュエルリンクス429ターン目
・遊戯王デュエルリンクス426ターン目
・遊戯王デュエルリンクス427ターン目
・遊戯王デュエルリンクス459ターン目
・遊戯王デュエルリンクス464ターン目
・遊戯王デュエルリンクス492ターン目
・遊戯王デュエルリンクス424ターン目
・遊戯王デュエルリンクス405ターン目
・遊戯王デュエルリンクス481ターン目
・遊戯王デュエルリンクス432ターン目
・遊戯王デュエルリンクス484ターン目
・遊戯王デュエルリンクス461ターン目
・遊戯王デュエルリンクス406ターン目
・遊戯王デュエルリンクス458ターン目
・遊戯王デュエルリンクス414ターン目
・遊戯王デュエルリンクス494ターン目
・遊戯王デュエルリンクス463ターン目
・遊戯王デュエルリンクス479ターン目
・遊戯王デュエルリンクス473ターン目
・遊戯王デュエルリンクス441ターン目
・遊戯王デュエルリンクス497ターン目
・【インセクター】遊戯王デュエルリンクス449ターン目【パラオ】
・【自然湧き糞ガキイベ】遊戯王デュエルリンクス401ターン目【糞運営くたばれ
・【放送&手札事故】遊戯王デュエルリンクス451ターン目【ランダム湧きやめろ】
・【糞運営】遊戯王デュエルリンクス370ターン目【ガイジキング片岡】
・遊戯王デュエルリンクス417ターン目
・遊戯王デュエルリンクス480ターン目
・遊戯王デュエルリンクス499ターン目
・遊戯王デュエルリンクス469ターン目
・遊戯王デュエルリンクス504ターン目
・遊戯王デュエルリンクス591ターン目
・遊戯王デュエルリンクス501ターン目
・遊戯王デュエルリンクス516ターン目
・遊戯王デュエルリンクス546ターン目
・遊戯王デュエルリンクス593ターン目
・遊戯王デュエルリンクス561ターン目
・遊戯王デュエルリンクス516ターン目
・遊戯王デュエルリンクス523ターン目
・遊戯王デュエルリンクス515ターン目
・遊戯王デュエルリンクス502ターン目
・遊戯王デュエルリンクス559ターン目
・遊戯王デュエルリンクス571ターン目
・遊戯王デュエルリンクス506ターン目
・遊戯王デュエルリンクス568ターン目
・遊戯王デュエルリンクス596ターン目
・遊戯王デュエルリンクス555ターン目
・遊戯王デュエルリンクス599ターン目
・遊戯王デュエルリンクス525ターン目
・遊戯王デュエルリンクス594ターン目
・遊戯王デュエルリンクス553ターン目
・遊戯王デュエルリンクス574ターン目
・遊戯王デュエルリンクス531ターン目
・遊戯王デュエルリンクス511ターン目
・遊戯王デュエルリンクス609ターン目
・遊戯王デュエルリンクス547ターン目
・遊戯王デュエルリンクス562ターン目
・遊戯王デュエルリンクス578ターン目
17:59:25 up 39 days, 19:02, 0 users, load average: 8.09, 8.91, 10.75
in 0.093344926834106 sec
@0.093344926834106@0b7 on 022207
|