◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.15【審査】 ->画像>66枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1541164399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イングレスのポータルリコンについて語り合いましょう。
Operation Portal Recon
https://opr.ingress.com/ イングレスのポータルリコンについて語り合いましょう。
このスレでは申請か審査かを明確にして書き込むことを強くお勧めします。
エージェントレベル12以上になると、上記のURLからテストが受けられます。
テストに合格すれば、以後、Portal審査を行えるようになります。
またレベル10以上のエージェントはポータルを申請することができます。
申請しても結果がすぐに返ってくるとは限りません。
何年も放置されているケースもあります。気長に待ちましょう。
※次スレは
>>980 を踏んだ人が立ててください。
ポータル評価の基礎
https://opr.ingress.com/help ポータル評価ガイドライン
https://opr.ingress.com/guide ポータル候補の基準
https://support.ingress.com/hc/ja/articles/207343987 その他の一般的な話題については本スレや初心者支援スレで
【NIA】Ingress LVL211
http://2chb.net/r/applism/1539934544/ 【NIA】Ingress Prime
http://2chb.net/r/applism/1540555646/ 【質問】Ingress初心者支援スレ LV94【活動報告OK】
http://2chb.net/r/applism/1538999898/ 前スレ
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.14【審査】
http://2chb.net/r/applism/1536447327/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) ポータルのタイトル、説明、位置情報に間違いがある場合、もしくは削除したい場合は、スキャナー上で申請することができます。
スキャナーからポータルの詳細画面を開き、左上の写真をタップし、左下の編集を選ぶことで申請画面が開きます。
これらはレベルに関係なく、誰でも何度でも申請することができます。
また、同じ画面から画像追加申請を出すこともできます。
ポータルの画像は承認された画像のうち、もっとも評価の高い写真になります。
これらの審査には時間がかかるので、申請後は気長に待ちましょう。
どうしても削除したいポータルがある時
英語で文章が書けるなら、『削除申請が拒否された後』(←これ重要)に、
g+の「Ingress Portal Appeals」コミュに投稿すると、優先的に処理して貰える。
(必ず削除されるわけじゃないけど削除される確率は高くなる)
コミュトップのピン留め投稿に、書き方のテンプレがあるので、それに従って書く。
なお、削除申請の拒否メールのスクショ添付が必須なので、メールは消さずに残しておくこと。
> ====== APPEAL TEMPLATE =======
> Appeal Category: <Rejected Edit, Rejected Takedown, Portal Removed>
> Portal Title:
> City, Region and Country:
> Lat/Long:
> Ingress Intel Link:
> Reason/comments: Attach photos of the Portal, maps, or other information to support your appeal, including a screenshot of the rejection email received.
例えば、こういう風に書く
Appeal Category: Rejected Takedown
↑削除が拒否された場合はRejected Takedown
Portal Title: ギコネコ地蔵
↑ポータル名そのまま書く、ここは現地語でOK
City, Region and Country: 1-1 Apuri-Ita Gikoneko city, Tokyo, Japan
↑ポータルキーに表示されている住所をなるべくそのまま書く
Lat/Long: 38.000000,136.00000
↑経度と緯度。次のインテルマップURLの最後の"pll="以降の座標をコピペする
Ingress Intel Link:https://www.ingress.com/intel?ll=37.999999,135.999999&z=16&pll=38.000000,136.000000
↑PC版インテルマップの該当ポータルURLをコピペして貼る
Reason/comments: This object was removed for building construction.
↑英語で適当に説明を書く
他との重複ならThis portal is duplicate another portalとか
最後に、削除申請の拒否メールのスクショ(絶対必須)と、
ポータル詳細画面のスクショ、ストビューのスクショ、今の現地の写真など、
証拠になる画像を添付して投稿すればOK これが品質の低いポータル候補なのはなぜですか?
>理由を選択
>ポータルの基準
人体の一部
Doesn't Meet Criteria
一般的な企業
生きている動物
自然地形
人
一時的、または季節的な展示品
>住所
場所の不一致
救急サービスを妨げている
歩行者のアクセス
私有住宅地または農場
学校(K-12)
これが品質の低いポータル候補なのはなぜですか?
>理由を選択
>写真
顔
ナンバープレート
品質の低い写真
向き
申請者を特定可能
第三者の写真
>テキスト
絵文字や顔文字
タイトルや説明
URLやマークアップ
>不正利用
誹謗
露骨なコンテンツ
不快
個人情報
審査結果のメール一覧
申請受理
Thanks for sending your Ingress Portal suggestion for review; this message confirms that we've successfully received your submission.
This candidate Portal will be reviewed by the OPR community to verify XM concentration and ensure it meets our Portal submission guidelines. After additional processing, we will send you a follow-up message about your submission.
Note: We strive to process your submission as soon as possible but, depending on the level of review needed, it may take several months. Keep in mind that as long as you've received this email, your candidate Portal was successfully submitted.
-NianticOps
アクセプト
Good work, Agent: we've accepted your submission, and this Portal is now available on your Scanner and on the Intel Map. You have been awarded 1000 AP as well as this Portal's Key for your discovery.
-NianticOps
リジェクト(一般)
We've reviewed your Portal submission and given the information you've provided in your submission, we have decided not to accept this candidate.
At this time, we’re not able to provide specific rejection reasons for each submission we review; however, the following are common reasons for rejection:
The candidate is on our PLEASE DON'T SUBMIT list
We couldn't find evidence that the candidate meets any of our ACCEPTANCE CRITERIA
The candidate was submitted in an incorrect location, and we weren't able to find the right location
-NianticOps
リジェクト(近すぎ)
We've reviewed your Portal submission and believe it meets the Candidate Portal criteria. However, this candidate is too close to an existing Portal, so we're not able to bring it online at this time.
-NianticOps
リジェクト(重複)
We've reviewed your Portal submission, but we're not able to bring this candidate online at this time.
Your candidate is a duplicate of either an existing Portal or one that's too close to another live Portal to be safely Hacked.
-NianticOps
既存ポータルから20メートル以内の申請はtoo close(近すぎ)でリジェクトされます
公式見解だと数十メートル
位置を動かされたら何mだろうとtoo closeになることもある
s2Cellsは関係なし
セル云々いう場合はポケモンGO板でどうぞ
タップ位置の〇が申請されるポータル位置になる
この画面だと約200メートル離れた場所
申請画面でも修正できるが、申請したいポータル位置に立って自分の位置である◀をタップして申請するとほぼズレないのでおすすめ
パフォーマンスは画面上部の「≡」(画像1枚目)もしくは色付き四角(画像2枚目)から見れます。
端末によっては画面をスクロールする必要があります。
ライブしたポータルと却下されたポータルは審査したもののうち、分析結果が最終結果と同じだった(同意)場合にカウントされます。
ポータルがライブまたはリジェクトされてからカウントされるので増えるまでに時間がかかります。
また、完了は実際に審査した数であり、まだ周りが審査中のポータルがあったり周りと判断が異なったり(不同意)するとライブと却下の合計よりも多くなります。
メダルはライブ+リジェクトで判断されますが、パフォーマンスがPOORの時の審査はそれに含まれません。
※OPR同意(OPR Agreements)は周りの審査と自分の審査が一致した時にカウントされます。
同意という言い方が承認と紛らわしいので注意。
公園名の調べ方
国土数値情報、で「都市公園」を選択してダウンロード。アンケートは適当に。
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/index.html 調べたい都道府県のデータを落としてみる。
落としたzipを展開。
MANDARAをダウンロード
http://ktgis.net/mandara/index.php ファイル、シェープファイルの読み込み、で
P13-11_27.shp
を選択。
「データ表示」で「2:P13_002H@」を選択。
「ラベル表示」で「データ項目」「追加」で「3:P13_002H@」を追加。「フォント」を2%に。
「重ね合わせセット」を押す。
「重ね合わせ表示」「重ね合わせデータ」で「凡例を表示する」をチェック。
「描画開始」を押す。別画面に描画。
右下の「B」を押して「背景画像を表示」でOK。
「表示」「拡大」で探す。
ウェブマッピングシステムの方が手軽かもしれない。
http://nrb-www.mlit.go.jp/WebGIS/ ここからアクセスして、施設―>都市公園のレイヤーにチェックを入れて表示を有効にして該当地域の地図を見るだけ。
重いのが難点なので、色々調べたい人は数値情報を落とす方がトータルでは楽かも。
Q、OPR のサイトにつながらないのですが
A、閲覧にはレベル12以上が必要です。レベルが足りているか、Gmailのアカウントが間違ってないかを確認してください。
また、レベル12になっても特にテスト等のお知らせが来るということはありません。ご自分で上記URLにアクセスしてください。
Q、私はテストに不合格でした。いつ再テストを受けられますか?
A、30 日間の待機期間後、もう一度テストを受けることができます。
Q、サテライトビューもストリートビューもないためリジェクトされました。どうすればライブしますか?
A、まずストリートビューのアプリをダウンロードし、ストビューを追加しましょう。
グーグルマップにランドマーク(マップアイコン)を付加することでも一定の効果を得られます。
グーグルマップのフィードバックの送信から地図に載ってない場所を選ぶことで追加できます。
また、OpenStreetMap等を編集しても審査に関係しません。
poorにならないために
・星は1から5まで全部使う
・位置がずれていたら調整する
(飽くまで個人の感想です)
どう審査したらいいかわからない場合はスキップしましょう。
一番下にスキップボタンがあります。
IDなし非表示の設定を推奨します
Jane Style設定
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
「ID非表示」と打ち込んで(ここは適当でもよい)追加→
対象URI=含む、「Ingress」
NGID=含まない、「ID:」
設定完了したら、スレッド→再読込み(或いはスレタイトルをダブルクリック)
ChMate設定
NGID追加のID欄を空欄にし、対象をスマホアプリ板にすればおk
承認済みの他のポータルとほぼ同じポータル候補を申請しましたが不承認になりました。理由は何ですか?
ポータルの密度が、不承認の判断に影響することがあります。ポータル候補が既存のポータルに近すぎる場合、安全にハックすることができません。
また、Google では常にポータルの品質向上に務めているため、過去に承認されたポータルが必ずしも優れた候補になるとは限りません。
審査を適当にやりすぎると下記のようなメッセージが出ます。
クールダウンがアクティブになりました。
ポータル審査で異常信号が検出されました。
一つ一つの候補を審査しているわけですから、
各質問を慎重に考えて投票のような回答パターンに
陥らないようにしてください。
ショートカットや事前に用意した応答の使用も避けるべきです。
約24時間後にポータルの審査を再開することができます。
OPR同意と承認を勘違いして高評価を付け続けた人の末路がこちら
申請対象外
成人向けの店舗またはサービスがある場所 (酒屋、成人向けサービス店、射撃場、銃器店など)
アルコールを提供する飲食店やバーは申請可能です。
申請可能な飲食店ってどんなんだろう
モニュメントが独特なお好み焼き店とか色々あるじゃん
ポケストップ基準を読むと「隠れた名所や地元で人気の場所」として飲食店が申請可能として例が上がってるけど、OPRでは飲食店は審査が難しい。
過疎地以外で街中の飲食店の申請送られたらOPR終わる
観光客とかが訪れたい隠れた名店ってだけならライブさせてもいいけど
街中の〜ってつくと待ちの客とかもいるし安全面でリジェクト案件だもんな
食べログやRettyは、お金払えばレビュー書きますみたいな電話くるって話聞くし、チェーン店の線引きも難しい
写真と店名の申請だけで審査する人が全部調べるのは酷だと思う
>成人向けサービス店
lovely なホテルもダメなのか
>>20 あの、これ貼った本人ですけど
結論出てない審査はまだカウントされてないというのをこのスレで教えてもらったので暫く放っておいたところ、じわじわ数字が増えて無事GOODまで来まして、まだ増え続けてますので、大丈夫です。基準を勘違いしたわけではないです(^^)
>>34 とりあえず復帰おめ
GOODも大概だけどな
>>36 京都のはリジェクト報告があったはず
何十件申請されてるかは知らないけど
>>34 気になって前スレ見てみたら、自分で間違いを認めてるじゃねーか
今さらどうでもいいんだけどさ
いろんなチェーン店の一号店に行ってる人のブログ思い出した
地元にとある飲食店の創業店があるけどそういうのももう通らないのか…
申請対象としては良いんだろうけど、良い店舗と良い説明文が揃って初めて高評価付ける人がいるかもしれないくらいじゃないかな
ポータルの写真とは別に名物メニューの写真を載せられるような仕組みがあれば評価しやすくなると思う
名物メニューって言っても宣伝くさい説明になったらリジェクトするけどな
その店のどこにライブさせる理由があるかこっちがききたい
看板が特徴的ならあり得るけど
美味しいからliveとか無理だな
ラーメンで言うなら何世代も続いてる店レベルじゃないと無理だな
今の時代そんな店あるか知らんけど
それか独特な看板
美味しいから食べに行くのは当たり前
少なくともその地域でその店にしかない何か(ex:市内唯一のジャズ喫茶など)を説明してくれないと通したくても通せない
そもそも店はすぐ潰れたりするから正直言うと老舗じゃないと評価出来ない
審査の際、却下理由を記入する仕様になってから、申請が通り易くなったような気がする。
過去に却下された所を再申請すると、結構通る。
ちなみに現在のうちのエリアは、申請して数日で返事が来る。
早いと3日程度。
俺的には繁盛してる店は人が集まってくるから、コミュニティーの場にもなるのかな?と思ってる。
なんか返信早くなったな
というか、あとから申請したのが先にくるようになった
審査のagreementの総数は少しずつ下がってるから割り振りが変わっただけか、申請数が減ったかじゃないかな
>>57 星1に理由付けが必要になったし、ライブ判定ロジックを単純化したのかもね
最近、再申請で早く返事が来るみたいだけど、いつくらいから?
常に申請枠使いきってるけど、全然返事来ない。。
>>60 そんなことないから安心していいよ
重複の処理もばかにならないから
新しい申請物を探して申請してくれ
スナックは申請対象外に当たるのか。
落とされた理由が分かった気がする。
できなさそう
アップデートしていない人は今すぐ自動アップデートの設定をオフにしろ
対象とその周囲の状況を鮮明に写した写真で申請してください。
説明書にこんな記述あるね
ポケゴ方式になる感じ?
>>66 プライムにしたらその方式になってるのかと思ってさっさとアプデしちゃったよ
何これ?アプデしたらポータル申請出来ないの?やっちまったwww
なんの為にIngressやりこんだんだ俺(泣
ありがとう。申請枠復帰は後6日あるから違うアプリいれてみる。
何個かアイテムデータ引き継がれてない気がする。
使いづら
振動オフなくなってない?
いらん視覚効果とか挙動で電池食うだけでしょ
プライムそのものはそっちのスレでどうぞ
申請できないし、審査が捗る…
https://www.axfc.net/u/3944853.zip 旧Verダウンロードしたから、上げとく、24時間後に消える。解答パスは、「ingress」
今の申請が全部審査されるまで追加申請はお預けでいいな
申請機能を削るとかどんな暴挙だよ。
旧Ver来て助かったけど。
申請枠は毎週増え続けるのに審査員は減る一方だからな
既にサバがパンクしかけてるから申請オミットしたんじゃね
もう結果が返ってきたら申請できるくらいにしないと
>>82 削ったんじゃなくて申請機能の実装が間に合わなかっただけやろ
当初はミッションも未実装で出そうとしてたっぽいしw
>>82 ミドルウェアが変わるんだからほとんど1からの書き直しに近い作業だろう。
既存のアプリから機能を削ったわけじゃないと思うよ。
新しい機能のために根本から書き直してるから実装間に合わないんだろね
アニメのプロモーションのためにリリースは必須事項だし、旧版を別アプリにするという苦肉の策で遅れを誤魔化したNIA…
リカージョンしたもポータル申請と審査は出来るの?
再度LVL10、12を待たないとダメ?
リカージョン後にオニキスメダルを複雑回獲得するとプロフィール画面上で特別な表示になるってのが気になる。
黒の上ができるのか?
>>91 メダルの下にポッチがついて、オニキス何枚分かわかるようになるだけだよ。
転生一回につき+1なのかな
例えば100でオニキスなら今200でもカウント1
リカージョンした後さらに100稼いだらカウント2
その後100稼いでもカウント2のまま
もう一度リカージョンしてから100稼げばカウント3
こんな感じだと予想
ようやく審査できるようになったんだけど対象物の存在が確認できなくて
場所不一致で星1多発してる状況
これ普通?
>>95 すぐpoorになるぞ、そんなことやってると。
>>96 そうなんですか
ありがとうございます
あまりに多いので不安になりました
確認できないだけなら、位置で☆3で
あきらかに場所が違う時は☆1じゃないの?
セルも見ながらやってあげないと
かぶり回避で動かしてるね〜とか結構ある
ポータル申請、枠が7から14になったときから13日で枠が復活してたのに今日は復活しない
14日経たないとだめに戻ったのかな
場所の不一致は周辺に存在しない可能性があるときにつかってるわ
ヘルプには見つからない場合は位置1、存在するんだろうけど場所特定できない場合は位置3ってかいてあるね
見つからないけどあるだろうってどんなエスパーだよっていつも思ってる
ストビューの切れ目みたいなとこにあると見えない時ある、後ろに写りこんでいる建物見えてるからあるだろうとか
ストビューなくて衛星写真からそれらしきものが見えるとか、地図に登録されてるから多分あるだろうとか結構あるよ
露骨に位置がおかしいのは1だけどよく分からんのは3にしてる
リコンオニキス持ちもRecurseしたら羽が生えるまでまた頑張れるね!
>>104 神社の中にある小神社
寺院の中にある鐘楼
◯◯公園や△△の森にある観光案内図
リンクあった
落第したくないからちゃんと勉強してからテストやるわw
福島が多いな
郡山も多いミッションデイってやつ開催したからかな
クソ申請も多い
アスペ的な子はリコンテストに落ちやすい
まあこれは運転免許の学科試験など他のテストも同じだが
手塚治虫が行ったパワハラに「超人は自分にも他人にも要求レベルが高すぎる」と改めて考えさせられる。
http://loko.twitwo.club/eco/c201811071082833 >>111 >>13 のテンプレに書いてあるけど、見にくいよな
かといって
>>1 に書く内容でもないし
テンプレに20個もあるのは多すぎる
半分以下に減らせないものか
技術的なスレだから多いのは仕方ないんじゃね?
>>14 >>16 >>17 >>18 ここら辺は主観と日本未導入のポケモン関連だから
要らないと思うけどね
>>119 保守がわりで20使ってるから減らしたところで「保守」「GJ」って書き込みが増えるんだろうけど
Q&A はまとめれるはず
>>18 は主観ではなく公式の回答
近所に似たようなポータル(ラーメン屋等)があるのに落とされたってのがFAQ だし必要
>>17 も候補に関して写真付きで解説されているページへの誘導なので不要ではない
>>14 はこのスレの数少ないノウハウ
あってもいい
そっか
200くらい審査したけど疑問
看板の無い公園ってどうしてます?
審査の話でいいんだよな
私有地でない、ただの空き地でない(遊具があるとなお良し)、名前がよほど変なものでないのなら高評価つけてる
一番いらないテンプレって
>>20 だよな
残すとしてもパフォーマンスのとこに入れるか
そもそも公園は、人がふれあい運動できる場であるから通るわけで
そういう環境が整ってれば4以上はつけてあげるよ
街角のベンチくらいしかないような広場も公園として認められるよ
たまには落とされるけど、何度か申請していくつかライブした
φ(..)メモメモ
看板無し公園も人が集まる場所として大丈夫
そりゃ公園は公園だからなぁ、安全だし誰でもアクセス出来て人が作ってるんだからリジェクトする理由がない
>>121 ちゃんと調べたいなら
>>11とか役場に聞いてみる人が過去にいた
誰から見ても公園なら、大体は通りそうだけどね
なまえのない公園とかなまえのない神社でも通るから大丈夫じゃないか?
だいたい3時間ぶっ続けで200位審査してたら
クールダウン24時間ロック来ちゃったw
グーグルマップで右往左往したり
名称検索とかやってても来るんだな
これがクールダウンあけ頃にどうなるか
24時間じゃ大して増えないと思うよ
最近は申請と同じくらい審査の結果が出るのも時間がかかる
自分は今1ヶ月くらい審査してないけど、まだ実績数は増えてるし
都会の公園も申請してええんか? 小さくても名前がちゃんと書かれてるの
多分もうそこには行かないから、年単位で結果が返ってこなくてもいいが、
既に何十人も申請してて、今からやっても重複で返ってくるかもって考えると、少し気が引ける
位置が正しいか、のマップなんだけど
ピン刺さってるところが申請者の指定した場所?
>>135 別に申請して良いんじゃない?今の仕組み上仕方がない
申請はされてるかもしれないけど、自分で何回も同じ場所を申請するよりずっと良いと思う
ポータル写真の申請が昨日から3ヶ月分が一気に返事来だした
>>139 それは良かった
追加ができなくなったらテンプレ書き直しだし
ポータルが一つもない島で、申請14件してきたが、二週間経っても返事なし。(人口数百人の島で、神社とか石碑、郵便局を申請した。)
ポータルリコンも毎日してるのに、同じ県すら全然出てこないし、他県のポータル密集地がたびたび出てくるからモチベーションが下がる一方だ。
自分が申請したやつは回ってこないから気長に待ちなされ
路面電車の停車する場所(電停)はどうなん??
安全にアクセスは普通の駅と同じだし
バス停は駄目って聞いてるし
バス停と違ってそう簡単に駅は作れるものじゃないし、ライブでいいのでは
電停は重複以外は★5にしてる
詳細を駅にして、路面電車の駅と補足に入れてる
なるほど
3件くらい回ってきて
未だにこれ回ってくるって駄目な奴??って思ってた
ポケストップ基準(更新が新しいものだから引用)だと
駅は、世界中の人と人とをつなぐ場所です。 小さな駅やバスの停留所ではなく、大きな駅など交通機関をつなぐ中心となる場所の申請をお待ちしています。
の小さな駅って何か?って話になると思う。英文だと、
Transit stations connect and unite people around the world. Submit transportation hubs (like Grand Central Station), but not every single small transit stop (like a subway station or a bus stop).
だから、地下鉄の駅やバス停がダメなのかもね
路面電車は、ナイアンティックとして推奨は出来ないけど、ポータルにはなるかもしれない場所くらいじゃないかな
会社として駅で遊ぶ事を推奨してるとは言えないという内情が基準に出てそう
路面電車だけでなくBRTの駅もオール5で通したがGreat維持
BRTの駅ってもともと鉄道の駅だったところが多いんじゃない?
>>149 地下鉄の駅は大丈夫だけど、地下鉄の駅の【出入り口】がダメなんじゃないの?
質問ですが
ポータル申請する時、説明欄に申請日を記入にても宜しいですか?
一時的な設置物はアウト
なので日にちを入れられるとその時期にしかなかったのかと思われるからアウト
最近置かれたものならストビュ確認して自分でそっちも追加するしか
路面電車の駅はホームと線路の区別が甘いから
ingressに熱中して注意散漫になると電車に
轢かれやすくて大変危険→★1にすべき
>>152 ポケストップ基準の英文だと地下鉄の駅がダメって書いてるから良いか悪いかで言えばダメ
日本語では名指ししてないし、ポータル基準にも明記はされてなかった記憶だから、審査の実情はしらん
石碑の建立日なんかはわかるものは記入するようにしてるな
ただ153がいいたいのは、ポータル情報とは全く関係ないポータル申請の提出日を説明欄にメモとして入れたいってことだろう
で、そういうノイズは説明欄には不適切です
>>158 テストで出たやつで
横断歩道渡って安全に立ち止まる事の出来る画像はliveだったから
電停はliveだよ
>>163 在庫が後どんくらいか知りたいじゃん
一度在庫なしになったんでしょ?
在庫って未審査って意味?
全然なくなってないよ
数年前のが返って来てない
数年前のが返ってこないのは未審査だからじゃなくて、limboになってるんでしょ
かなりの数申請したわ
7割千葉だったのが東北大地方とか中部地方に分散してきた
東京や神奈川は無し…
そんなにひどいか?と思って見てみたら確かにゴリラ以外通したくない
ゴリラみたいなやつ、キティちゃんの覆いがついてる自販機はポータルになっていた
納豆の自販機申請したけどまだ結果が来てない
自治体のマスコットの自動販売機はリジェクトされた。 町内に数カ所しか無いんだけどな…
町内に3箇所〇〇町、〇〇町、〇〇町とか説明に書いてくれればミッション向けだな〜とか
★3でスルーとかあるで
スポーツチームの応援自販機は見たことあるな
アビスパ福岡のアビーくんとか
自動販売機はよほどでなければ★2かな
おもしろい外見でも売ってる飲み物が普通だとね
>>130 primeの罠にかかって申請する人が減ってそっちに人まわせるようになったのかも
なんかプライムになってから、うちの田舎でも一気にポケストが生え始めたんだけど
これもその影響かな
審査してると数時間前にやった物とか
重複で蹴った奴とかたまに出て来る
同じ申請がまた出てくる事あるよねw
審査結果ってどう反映させるんだかw
なんか重複申請はまとめて回ってくるような傾向があるような気がする。
返信来なくなったな
おおOPRよ、死んでしまうとはなさけない!
ホームもボーナスも大阪にしてるが三重岐阜東北の審査(しかも微妙なもの)ばかりで、自分が5.6ヶ月前に申請した公園の審査結果は一つも帰ってこない
千葉県やりまくりで
やっと終わったと思ったら沖縄
そんで北海道が増えてきた
千葉県民は感謝していいレベル
1500以上は千葉県だわ
ブラウザが崩れて重複のボタンが出ない…
どうしたらいい?
>>189 ありがとう
直らないなぁ…
ブラウザ変えてみたりしたんだけど…
しばらく休んでみるよ
>>187 審査おつかれ!
2168-219-80ってやっぱそれくらい審査結果確定されないよな、自分は491-112-76でそんなに確定しないものなのかなぁと不安に思っていたんだけどそんなもんなのね
千葉と北海道ってのはロケーションの設定でそこが多いの?自分はロケーション未設定だから満遍なくきてるイメージなんだけど
>>190 スクロールバー持ち上げてみってコミュに書き込んでたやついたぞ
やってみ
>>193 スクロールバーいじったりキャッシュクリアしたり、色々やったけどダメみたい
ちょっと時間置いてみるよ
ありがとう
久しぶりに結果きたけど重複
写真を見るとA , A , B , 自分の順番で誰もいいね無し
これって申請された順に並んでるの?
>>187 のお陰かわからんけど、8月に千葉で申請したやつが今日GWされた
ゴールデンウィークとジョージ・ワシントンに脳内変換された
>>194 closedコミュの書き込みだから画像コピれないけど、スクロールバーは重複の写真選んだ後に出る地図上写真の横に出てくる謎の緑棒(写真の横にあるやつ)だよ。
通常のエクスプローラー側のスクロールバーじゃない。
リジェクト理由を選択する時に1つだけ英語の選択肢になっていたものが「基準を満たしていません」とやっと日本語になったか
>>192 ロケーションは関係ないね
指定したロケーションの審査が来たのは約2400件やって4件くらい
>>196 千葉県は滅茶苦茶やったわ
liveマンだけど位置やモニュメントの質は厳しい
またクールダウン来たから休憩
>>198 うわーー出てきた!
ありがとう
これスクロールバーだったのかw
基準を満たしていませんを多言語化したらデグレました!
本当に素人が作ってんのか?www
Gmail見直してたら
2015年5月23日に出した申請が
2017年7月30日に帰ってきてるんだな
改めて首都圏は絶望的
クールダウン基準が狭くなってる
greatなんだから100申請処理したら
10分のクールダウンとかにして欲しいわ
クールダウン明けから163しか処理してないのに
2回目のテストで落ちた奴、3回目が受けられる様になるらしいぞ。
ちなみに4回目は無いそうな。
あとPOOR組もテストでNORMALに戻れるらしい。
>>207 2回落ちたけどできるようになってるやん!
3回落ちるような奴は3ストライクで申請権限も剥奪しろよ
運転免許の本試験のようなもん
油断してると落ちるが落ち続ける香具師はセンスなし
やっぱ審査時間がかなり関係してんだね
poorになって審査数抑えてたら平均1日50件下回ったらgoodに
そのまま抑えて続けてたらすぐgreatになった
たまに首都圏の審査するけどポータル多すぎて重複探すの大変なのでけっこう飛ばしてる
首都圏、というか都心の芸術系申請は本当に見つからないから嫌い
>>213 そういう意味じゃなくて、もっと時間をかけてよく考えろってこと
重複チェックのスクロールなんで改悪したんや。
PCじゃなきゃ操作できんじゃないか。
スクロールバーを下から上にスライドする感じでやったらいける
審査の場所が姫路市と長浜市ばかりでこの2つの市が嫌いになってきた
もっと色んな地域を審査したい
リコンのよくある質問見てると
候補地は活動エリア・ホームタウン・ボーナスロケーションってなってるね
ホームタウンとはいえ姫路に行ったことがないぞ
ホームランドの間違いじゃないか?
と思ったがそれだと九州の人に韓国の申請が回ってくる説明もつかないからなあ
カリフォルニア州の面積を範囲の基準にしている?
釜山でもローソンパワーキューブ出たことあるからセルだと思う
3回目?のクールダウンは
1申請やっただけで再度クールダウン
何なんだよ
liveマンだから監視されてるのか?
OPRの陣営スコアがやけに伸びてるけど何かいじったかな?
テストに2回落ちた人の救済テスト3回目とpoorに落ちた人のgoodに戻すクイズの影響じゃないかな
京都や大阪のポータルだらけの場所も出てくるようになったから少し状況が変わったのかな
リンボ処理月間みたいな感じで都会のを審査する期間になったのかもな
地方だと石材店の展示が申請に出てくるけど
どうすんの?
★3でスルーしてるけど
1つのミスでpoor落ちするわけじゃないから
難しいわな
石材店の展示に歴史性や文化性なんてないし
ん〜って感じ
>>232 売り物なら☆1、店の名前が書いてある看板を兼ねた物なら☆3
今年の2月頃に東京でも大雪だったよね?
雪かぶった東京の審査来たわ
石材店の名前彫られた六文銭みたいなの流れてきたことあったけど
あれはかっこよかった。
石材店の出荷前のキャラクター入りの墓石は
子供用のかなと思ってこころがいたくなって★1つ
そもそも石なら砥石でも軽石でも何でも蚊でもポータルになるんかっちゅう話や
大きな石を石碑とかで通ってるの見ると反則だと思うわ。せめて文字掘ってあるか、地蔵みたいな形になってないと
石碑どころか庭石という名前で通ってるやつ見た事あるぞ
うちのエリアにもある。
ただの大きな石
「○○市民会館の庭石」
これReconで生えたんだよ。
これがありなら公民館や集会所がrejectされる理由がない。
その庭石が歴史的に価値があるなら良いんじゃない?市民会館なら理由ありそうな気もするが
千葉県ぬまから開放されつつあるわ
東京や地元が30件に1回程度出てくるようになった
相変わらず「これやった事ある審査だよね?」ってのが散見されるが
生えてからチェックしてみたが、特に説明がある訳でもなく、ただの大きな石。
それがポータル。
よく通ったな。
>>243 地元ワロタw
今向かいに消防署建ててるとこだよね?w
こういう道路を挟んだ向かい側にあるような申請って
「車から撮影されたような写真」でリジェクトなの?
クルマ撮影は窓のフレームとか反射して明らかに。の場合だな
★5で位置をしっかり修整して
liveさせるけどね
>>250 ストビューで被写体を探しやすいように背景多めで撮っただけじゃないの?
>>249 そう。
あれ、ただの石だろ?
中にタヌキの化石でもあるのならいいけど。
>>252 にしては遠すぎない?
カメラの倍率上げたら距離なんていくらでもごまかせるが
疑問に思うなら削除申請すれば良いよ
審査も複数でやるから、たまには基準外のポータルもライブする
石碑という名のポータル申請する奴は怠慢
庚申塔なら庚申塔、二十三夜塔なら二十三夜塔、何らかの記念碑なら
具体的な記念碑名をちゃんと申請しろよ
2018年11月17日 午前8:46
Good work, Agent: we've accepted your submission, and this Portal is now available on your Scanner and on the Intel Map. You have been awarded 1000 AP as well as this Portal's Key for your discovery.
-NianticOps
2018年11月18日 午後10:59
Good work, Agent: we've accepted your submission, and this Portal is now available on your Scanner and on the Intel Map. You have been awarded 2000 AP as well as this Portal's Key for your discovery.
-NianticOps
>>262 We've reviewed your Portal submission and given the information you've provided in your submission, we have decided not to accept this candidate.
>>250 元々写真好きでポータル映えする写真で通したかったような気がする。
殺生石って近づいたらダメなやつだろw説明板はだれか申請してるんじゃないの
何処の地域の審査が進んでるとか
希望が持てるやん?
千葉県の審査が減少すると共に
茨城県や静岡、長野がジリジリと増えてきてる
だいたいだけど4000件やって3000件は千葉県なので
live報告希望だわ
>>270 この前、千葉の申請がliveしたと書き込んだけどそれ以来まだliveないです
茨城も申請してるので、liveしたら報告します
一人が頑張っても
それなりの人数が頑張らないと意味がないんってのがなぁ。
クールダウンになっちゃった
相変わらず千葉県地獄は続く
千葉県6で茨城県3で沖縄、北海道って感じ
お疲れさまだけど、ライブとリジェクトの比率が大分俺と違うのが気になる
俺は4:6くらいでliveの方が少ない
もちろんgreatで、クールダウンとかはなったことない
千葉県メインだと寺や道祖
公園や公民館がメインなんだよね
位置ズレは厳しく修正して★5
都会の得たいの知れない店の看板は即Reject
ちゃんとやってるから大丈夫だよ
>>274 agreementが少ないのが気になるね
ライブ+リジェクトが審査数の6割前後の人が多いはず
poorになったりしてないよね?
>>250 普通に反対側の歩道(路側帯)から撮った写真やろ
>>250 これで拒否なら審査が全く進まないと訳だなw
>>250 同じのが審査で出てきたけどストビューもあるし航空写真にも写ってるから、対象だけでもLIVEしそうだな
>>270 静岡でも、浜松市あたりは申請した返事は受理/却下いずれもすぐに返って来るけど、静岡市は返って来ない。
神奈川県西部で審査してるけど静岡県ばっかりでてくる(´・ω・`)
次点で長野や群馬や大島、北海道や北九州
>>284 テニスコートが一般に解放されてるのなら考えるけど、
そこらのスポーツジムや土日解放のスイミングスクールと同じくリジェクト目
この前コミュに5万件審査してた廃人居たわ。素直に尊敬する。
>>250 対象はLIVEでよいと思うけど写真が遠いので
同じ対象で別の写真が欲しいと書いて★4
>>289 別の写真がほしいのは同感だがこれは写真が悪いで星1つ
対象小さすぎるわ
写真なんてliveした後に追加できるし
コメントなんて申請者にも他の審査員にも伝わらない
★5でlive
頼むで、さっさと溜まった申請処理しちゃおうぜ
田舎は神社に注力するといいかもね
神社の構成が分かってなくて?勿体無い案件がめっちゃ多い
鳥居の数、参道、手水舎、狛犬
拝殿、本殿、社務所
GPSでしっかり位置決めしてな
セルを意識しててもキッチリ修正して
★5でlive
ポケモンgoの方から削除申請したら半日で結果が帰ってきた
撤去されたので、もう存在しない
ご連絡ありがとうございます。
該当ポケストップ / ジムの削除が完了いたしました。
反映までにお時間をいただく場合がございますが、しばらくお待ちください。
藤井
Niantic サポート
落下物の危険があるため、立入禁止になっている
ご連絡ありがとうございます。
ご提供いただいた情報をもとに調査しましたが、ポケストップ / ジムの変更を見送る結果となりました。
追加の情報がございましたら、このメールへのご返信をお願いいたします。
藤井
Niantic サポート
>>292 ライブさせたい申請者とリジェクトマンが2人で自演してるようにしか見えない
>>295 前者みたいなのは割とすぐ消してもらえるけど後者は中々ねぇ…
補修が完了するまで近づかなければいいだけじゃん。とかニャンテックは思ってそう。
>>284 OPRには「歩行や運動の促進を促す公共スペース」は基準を満たすと書いてて
ポリシー的には承認ですよ。
>>287 そこらのスポーツジムは何がダメで
土日解放のスイミングスクールも
何故リジェクト目?
季節的な展示はリジェクト目だけど
毎週週末解放されてるなら
季節的ではないと思ってますが
一般企業のプレイフィールドは公共のスペースとは言えないんじゃないかな(公共のテニスコートでもプレイフィールドにスポットを置くのはNG)
ジムに関しては、コナミスポーツが通るとは思えないけど、大きなスポーツセンターとかはどうなんだろうね
クラブハウスとしてのスペースがどれだけあるか知らないけど
>>301 一般企業ってダメなんですか?
「大量生産された企業アート」
が拒否とは思ってました
>>302 あ、一般企業の「プレイフィールド」か
ゴルフ場はコースは拒否って書いてたけど
それってゴルフには「スロープレイ」はマナー違反だからと思ってました。
個人的にはテニスコートってベンチも併設されてるし全然OKと思ってました
こう見てると申請って難しい。
企業の管理してる運動場だからダメ
みたいに即断する人も居るんだろうなぁ、、
一般人に解放されてたとしても
具体的に場所を書いてくれれば
ググルアースで見て通りやすい写真や説明が書けるけどね
運動場のプレートで1live
運動場の屋根付きベンチあるならそれでも1liveの可能性ある
>>294 手水舎ふつうにリジェクトされたけど、再申請していいんか?
あと最近では鳥居もリジェクトかtoo closeで本殿扱いなるぞ
>>307 色んな要因があるだろうけど
上の図の様にちゃんと書いて
GPSをしっかり合わせる
★5でliveや
本殿のポータルが本殿に刺さってるとは限らんからな。too closeは単に距離の問題だよ。
まずは本殿のポータルを建物そのものに位置修正するべきでは?
位置の微修正はあまり通らない感じ
1kmずれてるとかならともかく
そうか?アイコンに合わせる申請でいつも通っているぞ
複垢で審査やってて気づいた。
位置修正したら位置修正した場所で次の垢で審査が来た。
つまり位置は審査者が動かす度に次の審査者に引き継がれる。
>>314 自分で位置修正して修正された場所でまた審査回ってくる事あるね
修正→修正前→修正ってパターンもあったw
そしてまた230件審査してクールダウンきたわ
千葉と茨城が半分ずつな感じ
1日700件くらい審査出来るんだけどクールダウンなる画面見たことないよ?(関東に設定)
オニキス持ちだともしかして制限無い?
当方3万7000件審査済み。
>>316 俺の分も頑張ってくれ
千葉はほぼ終わって茨城に突入だ
>>314 そこは知り合いと一緒にやっててとかごまかせよ
>>294 本殿以外はよほどユニークでない限りリジェクトされるぞ
特に手水舎なんて上からみたら小さな四角い建物でしかないわけだし
>>294のうち基本的には本殿と鳥居だけ通る
しかも鳥居が複数通るには異なる方角の入口でなければならない
だから稲荷神社などの末社や文化財の案内板をよく探すこと
>>318 2ヶ月半前に申請した茨城のポータルがliveしました
ありがとうございます
ストビューがなく航空写真からも判断できない申請は総合2位置3でいいの?それとも即リジェクト?
本殿が移されてる神社のほうが少ないと思う
だいたいは拝殿
>>323 1_ポータルとしてふさわしいですか
2_タイトルと説明は正しいか
3_歴史的文化的か
4_見た目は個性的か
5_位置は正しいか
6_安全にアクセスできるか
全部バラバラに考えるんやで?
ふさわしいかは総合ではなく画像、タイトルと説明の印象だもんな
位置は関係なし
総合2でも甘め審査やと思ってたわ
航空写真からも位置の分からないのはクソ申請と判断して、1〜4は星2、位置安全で星3にしてたが自分が間違えてたのかな
しかも相応しいかどうかって総合値ではないんやね色々間違ってたわ
冒険的な要素のある観光名所(監視塔、観測所、山頂にある標識やマークなど
解釈は各自でやるようにw
立ち入り出来ない水位観測所はダメじゃないかな
立ち入り禁止でポータルになる可能性があるのって給水塔や、安全に近くまで行ける灯台などの巨大なランドマークくらいしか思い浮かばない
>>332 団地やマンションの給水塔は無理だけどな
浄水場はリジェクトされた
>>279 APよりポータルキー倍の時の方が嬉しい
業務スーパー申請してるやつなんだよ
そんなもん認められるか
>>338 サンキュー
これ作ると「オレ、頑張ったな〜」ってなるw
こういうネタも久しぶりに見た
>>343 白だし未キャプチャーだな
だとするとレゾも刺さってないわけで
〜神社というポータルが既にあると、〜神社拝殿とか申請されても却下してしまうなあ
なんかダブってる気がして
俺もそうしてる
末社なり、石碑なりを見つけて、それを申請した方が通りやすい
ピンの位置と既にあるポータル次第かな
拝殿・本殿とあって入口に○○神社ならliveだわ
>>347-348 奇遇だな、俺もだ
リジェクトしたけどな
遺跡から発掘されたとされる出土品のレプリカ、2つあってどっちも同じ物、同じ説明なんだけど
場所が違えば数字つけるなりしてどちらも申請通すことって可能?結構分かれる?
ちなみに片方だけ申請して、そっちは最近通りました
大阪のメリーさんしかり、似たものはいくつあっても重複だな
()してそれが置いてある方角や建物名にするといいかな?
ストビューないと無理だけど
北側と南側、程度の違いしか表記できないな
片方は区別とかない題名で通ってしまっているから、やるなら2とかなんだろうか
いずれにしても重複言われてるとこもあるし、審査にあたる人の運って感じか
狛犬(阿)と狛犬(吽)を2つともライブさせるくらい難しそう
やっぱそこに労力割くなら足をもっと動かす方に向けた方がいいか
近所の公園で東屋、東屋2みたいな感じにポケスト生えてるからもしかしてと思ってた
★1却下で理由書けって出るけど申請者に見えるのかしら
>>359 テンプレメールしか返ってこないから見えない
大量生産された企業アート Mass Produced Corporate Art
候補が発祥のものであったり、その背後に興味深いエピソードがあるなど、何らかの重要性がある場合でなければ、拒否します。
ピコリーノも株式会社サンポールの製品だしこれに当たるのでは
鳥とか乗ってるバージョンあるよね
糞田舎ならliveさせるけど
街中なら地味、癖がない、弱いみたいの書いてReject
場所と安全にアクセスできる以外はオール2でやってる
姫路城の「い」の門ってのが回ってきたけど、既にライブしてる「ろ」の門とほぼ変わらないし、写真だけ見て重複にしたかった
>>369 天理教や創価学会、幸福の科学も通しているので何の信者かわからないなw
それは歴史十分すぎるくらいあるしliveでしょ、見た目同じなのは仕方ない
距離と説明次第だな
見た目は似てるが用途が違うとか説明されてれば満点
辛気臭いポータルしか通しませんよ
地元に来た友達連れて行くお店とか無理無理
工場・企業ポータルってどこまで通ります?
例えばビニール袋のシェア世界一とか日本一とか
そういう地元の工場(本社)を説明記載して申請しても
特徴的なモニュメントでもないと基本通らない感じですか?
創業は50年や100年のもあります
>>375 OPRヘルプの「品質の低い候補」で、警察署消防署に並んで工業地帯っていうのがあるんだけど、大きい工場ならこれに当てはまるんじゃないかな
千葉でも2015年物がたまってるって何なんだよ
>>375 工場見学や何かの体験が出来る場所なら説明をしっかり書けば可能性はあるんじゃないかな(K12を除く)
☆1選択理由に一般的な企業ってのがあるから大体それになる事が多い
seer と discoverd が両方5000超えてる人がいるん
>>380 seer と discoverd が両方5000超えてる人がいるんだけど、これって連動して増えるのか?
ちなみに今どっちも5540
seer:2015年9月までに生やした数(メダル対象)
Portal Discovered:今日までに生やした数(対象外)
>>382 ディスカバーはシーアに足してくって認識で合ってる?
>>383 ご名答
だからSeer廃止後もポータルを生やした人は数字が一致しない
3mある信楽焼のたぬきがリジェクトされました
ちょっと待てよと
>>386 3メートル超えるのは信楽にも販売所とかにある宣伝用のくらいだろw
3mはあまりない。最近はちっちゃくて可愛いのが主流だから結構古いタヌキだと思う。
状況によるけど
自宅ポータルみたいだったらRejectだよな
糞田舎ならlive
ストビューから見てもわかるぐらい大きいなら通すよ
そんな面白いたぬきなら個人的にも見に行きたいw
噂の納豆自販機来たw
噂の千葉県来たw
>>394 それオレも来た
位置分かんなかったから★1で殺しといた
200件処理したけど茨城県↑千葉県↓
>>398 グーグルマップ→メニュー→マイプレイス→マイマップ
で、自分で作ったやつだよ
住所をコピペして登録するだけ
ロンドンの100年前の赤い電話ボックスですら落ちるので普通のが通るわけない
円筒形の郵便ポストなんかも貴重な代物らしいが、そういうのも通らないか
公園のトイレと水飲み場が通らない(´・ω・`)
代々木公園は普通のトイレ2つと水飲み場1つがポータルになってるのに
早くダブルオニキスにするには
リジェクト連発が楽でいいのでよろしく
メタルミョウガみたいな、個人的にセンスあるなって命名は許可したいんだけど、
たいがい滑ってる痛いのが多いな
うちの母校に曰く付きの公衆電話があるんだけど通らないかな
いわゆる呪われる系の怪談話
安全にアクセスできますか?に★1を付ける人が多数出てきそう
日本最強の心霊スポットがうちの地元にあるけど
ジムになってるぞ
案の定真面目に行く人なんて皆無に近いけど 知ってて行かない人の方が多いから偽装ばっか
「いわゆる」じゃないな、他にいい言葉は思いつかないが
>>407 深夜に電話を取らなきゃ大丈夫
深泥池とかポータルにならないかな
自然地形でリジェクトされる未来しか見えないが
地元で有名な糖質ハウスの近くにジム作ったから大変なことになってる
レイドのたびに糖質が暴れてる
>>411 深泥池の石碑とか生物案内板はポータルになってるよ
6,7月みたいにポンポン返事返ってくるようにならんかなぁ。申請してるが返事全然こんからやっぱつまらん
>>419 なるほど上空10,000mから160人の人間が落ちてきた現場か
ここは夜中にBAF解除しに行けと言われても躊躇するわな
そもそも昼間でも鍵掘りに行きたくないわ
特に理由も思いつかないが誰かが削除申請したらどうかね
>>420 そもそも、山の山頂近くにある場所だからね。夜に登山しろなんてここでなくても怖いわって話
こんだけ色んな話が出回るほどのおぞましい事故が起きた場所ではあるが、現場はすごい綺麗よ
地元の子供たちなんかがたまに掃除活動したり、JALだったかの新入社員だったか忘れたけど、研修もここで行われる
最近起きたトラブルは、ユーチューバーが夜に騒ぎ散らかしたってくらいだし、
今のとこゲームトラブルは起きてない。まぁ消えても消えなくてもどっちでもいいかなって感じ
>>421 なるほど夜中に大騒ぎして麓の住民が怖がってる、とかじゃなければ削除できないかな
モラルと節度を守ってポータルorポケストを使ってくれとしか言えないかもね
偽装でジム占拠してようが気にしなければいいだけの話
リコンメダルと自分の申請の審査の速さって関係あるのかな?
9月に申請して未だに回答ないから
リコンメダルがゴールドになったから
同じ所を申請してみようかな?と
同じアングルでの申請重複の答えは
リコンメダル優先だから起きるのかな?と
リコンメダル無し→申請しても後回し
リコンメダル成長→再申請で生える
>>423 リコン黒だけど、最近の申請は3〜4日程度で結果来てるよ。ちなみに地方の県庁所在地なのでポータル過疎ではない地域。
>>424 やっぱ影響するんだね
その方が正しいわ
いや、無関係だよ
何かしらの特典を検討してるとこだから、今はないはず
俺も黒だけど、半年音沙汰ない
少し質問なんだけど、文化ホール中にあるこういうのって今の基準で通る物なの?大体外から見えるのしか通らないと思ってるんだけど。ちなみに両方作品でタイトルあります。
>>427 室内のストビューがあれば通る可能性あるんじゃないかな?
>>428 Googlemapの情報から、誰かが撮った写真が載せてありました。いけそうかな?
一枚目は厳しくない?
展示が移動させられることなんて間間あるし
距離的に両方は申請できない。2つ目申請してみることにします
>>426 都会と田舎両方申請してきたから分かる
オニキスメダルは関係ない
申請する場所の都道府県次第 東京神奈川大阪なら郊外でも半年以上場所によっては一年以上待たされる
公園の東屋と看板と遊具申請して遊具だけ通るのはどうなってんの
拒否理由知りたいわ
>>436 公園とか町内の看板はつまらないからリジェクトしてる
公園と東屋どちらも通ってるうちの地域視点だと理不尽すぎて草も生えない
審査運だな
知りたいっていう割に曖昧な情報しか書いてないから愚痴りたいだけなんだろうとしか
>>393>>395
納豆ライブしたよ!
ありがとう!
納豆スナックはいやげものにいいからおすすめだよ!!
>>441 東京駅周辺も新宿駅周辺も普通の住宅案内図がポータルになってるよ
それらが消えない限り普通の住宅地案内図を申請し続けるよ(´・ω・`)
>>444 歌舞伎町一番街の近くにあるのは知っているよ
あれはIngress Portal Appealsに投稿しないと消えないだろう
https://plus.google.com/communities/102464635958231746563?iem=1&iem=4&gpawv=1&hl=ja-JP
名前: 公園の名前
写真: 公園の看板
位置: 公園の中央
これで通らなかった事は無い
>>441 二つ目のやつに☆付けるの?ポスターにしか見えないんだけど
この中途半端な2が害悪なんだよな
悩むなら1にして即死させろよと思うわ
俺だったら見た目で5
>>455 2だからリジェクトマンちゃうやろ
俺ならこんなふざけたのは速攻☆1だから甘々だな
はじめのページに出る数値が2万ぐらい増えてるんだけど、リンボ解消ですか?
AP2倍期間が終わったから、審査出来る人が増えたんじゃない?
>>457 郵便局は星4つ
これはあってる
ただ、営業時間でもあれば好印象ってのがわからない
むしろいらないだろ
>>465 新生児に集配局とかは書いてる
あと公園のトイレの有無
生まれたてに何をさせてるんだと寝ぼけて思ってしまった
>>458 フランチャイズの着物の着付け教室は無理だろ
着物は文化的だが、それを言い出したら呉服店もライブすることになる
自動車学校はどう評価すればいいの?
教育機関のくくりでいいの?
落としてるな。無免許が運転してる場所の近くなんて危ないし
一般人が立ち入り可能なエリアに記念碑やお地蔵尊などがあれば通るかもしれない…
半年以上前のこのスレでは余計な説明は書かない方が良いだったような(特に公園郵便局公民館等の鉄板候補)
自分は鉄板候補に関しては説明の有無で評価を落とす理由にはならないと考えている
455みたいなのは普通にライブ候補やろ
審査は多少甘めにした方が巡り巡って自分の申請も通りやすくなると思うんだが…
教習場の屋根にクルマが乗ってたら
5にしてあげたいw
審査はまさにデッド・オア・アライブ
1か5だけ
感覚的に1つの審査を5人が担当して
5人平均が3.5以上ならアライブ
2.5以下でデッド
中途半端な審査点は永遠に彷徨ってリンボの闇に消えていく
俺も公園落とされた。新しくできた団地の公園だから、ストビューも撮って登録したのに。
最近審査サボり気味だからバチが当たったな
星1~5あるからだめなんじゃね?
1、3、5しか選べないようにしたら処理も早くなるのかもしれん
>>481 団地を私有地と判断されたのでは?
関係者以外立ち入り禁止の団地もあるわけだし
企業(に限らなくても良いけど)の敷地内にあるオブジェで、外部からアクセスは容易なんだけど、
硬いシールド仕込まれると中心位置取れなくて破壊に難儀するポータルが自分の行動圏にある
んだけど、こういうのは場所移したり、不適申請出して良いの?
>>466
新生児
公園 トイレ
だけ目に入って一瞬びびった >>485 企業内の敷地自体はNGじゃないから、正しい位置からの移動や削除は無理かも知れないね
立ち入り禁止エリアか基準で禁止されてる場所かK12は別
こうして企業の周辺に不審者が徘徊するようになり、通報を受けた警察が出動するのであった
>>484 田舎だから、団地といってもマンションじゃなく、戸建てが並んでるところ
住宅とスーパーがあるだけで、学校とか病院も離れてるし、歩道もある公道に面した普通の街中の公園
住んでるところだと市の公園課が作った公園と市営団地に付随してるような住宅課が作った公園があるな
前者は公園名が書かれている看板があるから申請しやすいけど、後者は公園名がよくわからないので申請しづらい
適当な形容詞をつけた〜公園にして申請してるけど、返事がきたこと無いな
>>487 何人も出入り不能な場所でも企業内敷地は良いんだ。
企業じゃないけど国会議事堂も敷地内の外からアクセス不能な場所にポータルあるね。
>>493 複数の人が入れる場所なら良いという話
部外者が入れないマンション内とかね
複数でも親類だけとかそういう確実に独占できるが私有地に該当したはず
でも、実際ゲームでも敬遠されるし審査ではどうなるかは別だと思うけど
>>490 リジェクトじゃないなら可能性は残ってる
近くの公園だと思っていた場所が児童遊園でした。看板もなく小さく狭いです。普通の遊具が3つと普通のベンチで東屋も有りません。ストリートビューもなくGoogleEARTHでは木で見辛いのでreject対象物でしょうか?申請諦めた方が良いでしょうか?
審査来やすい都道府県と全然回ってこない都道府県教えてください。長野県少ないから申請しようと思っていますが全然結果が来ないので回ってこない都道府県なのか不安でした。審査されやすい都道府県有ったら教えてください。申請したいです観光地のほうが審査優先でしょうか?
結果が来やすいのは県単位じゃなくて、セルだと云われてる
セルのレベルは8とか10とか11とか色々言うひとがいてはっきりしない
>>497 都道府県より市町村で判断したらいい
同じ長野でも県庁所在地は遅いし、限界集落は早い
観光地はポータルが多ければ審査は後回し
>>493 国会議事堂は見学ツアーに参加すればアクセスできるはず
文化財が拒否されたんだが、ビューから見て近くに立ち入り禁止の看板立ってるからダメだったのだろうか
ツアー参加でいつでも見れるし、というか道路沿いでPエリア挟んで見れる場所だから
立ち入り禁止とは関係ないのだけどな
>>496 ストビュー無くても通る時は通ります
小さく狭いのは写真の撮り方の工夫するのも一つの手です。名前がない時は住所(〇〇町●丁目、〇〇番地の公園)を付けると他との区別化がしやすいので審査通りやすくはなるとは思います。
ストビュー、衛星写真で分かりにくいなら説明で上手く場所を誘導出来ると良いかも知れませんね。
(△△神社から北に真っ直ぐ進んだ先にある公園等)
>>501 写真が悪かったり
タイトルが悪かったり
位置が悪かったり
重複してたり
近くにポータルがあったり
だと落ちる場合あります。
特に位置
初期位置は現在位置でなく
長押しした場所になってます。
念の為、写真を撮ったら直ぐ
衛星写真で位置確認する癖をつけておいた方が良いと思います。
>>503 見えるだけじゃアクセスできることにはならんよ
ツアー参加でそばまで行けることが説明にあれば、そういうツアーがあるのか調べて裏がとれれば星つけるかも
>>506 工場見学しかり寺院の一般解放しかり
それをアクセス可能な条件とみなさない審査員もそれなりにいるから
>>501 公園は子供が遊ぶところだから通さないってリコン鬼のおばちゃんが言ってた
>>501 公園は子供が遊ぶところだから通さないってリコン鬼のおばちゃんが言ってた
神社内の社務所、手水舎、鳥居ポータル近くの狛犬の評価はどうしようかいつも迷う
めっちゃ申請されそう
>>509 勝手に子供だけの物って決めつけるリコンオバちゃんは馬鹿だな
伝説のポケモン一匹も持っていない漫画家のキャラクター像
会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
http://uews.mkahowes.com/ty/i8982398022 >>512 結果リジェクトになったのなら、そいつが正しかったってことだけどな
ガイドはあってもゲームバランスはユーザ任せだし
>>506 道路沿いにあるから実質アクセスしているようなものだと思うんだけどなぁ…
立ち入り禁止はその横から伸びている別エリアの話だし、紛らわしいだけなんだよな
いずれにしてもイングレスからの申請だと細かいロケーションや説明入れづらい
ちょっと工夫して再度申請してみよ
>>515 いや、公園は子供の物と決めつける事が。公園は皆んなの物
オール5を5連続したらクールダウンしろって言われた
同じ回答連続させないほうがよさげ
申請側、審査側どちらも信用されてない感があってやだな、それ
中学校の先生からの申請か
こんな先公に教わってる子供達が哀れだ、、、
>>500有り難うございます。限界集落の辰野と岡谷全然返事無し観光地の下諏訪と上諏訪と茅野は返事来るし通りやすい。飯田線か富士見原村佐久立科考えてますが後回しなら飯田線沿線か国道沿いかな?オススメ有りますか?
>>504有り難うございます。場所誘導と郷土資料見て歴史書いて申請したのが半年前で結果待ちです。今撮り直して申請したら重複で返ってきますか?結果来る迄、待って来たら再申請の方が良いでしょうか?
>>526 待って再申請の方が良い。
都心部だと何ヶ月前なんて当たり前だし、気長に待っておけば良いよ。
茨城県ですが、申請して5日後に結果が返ってきたです。
半年はかかるかな〜とか、覚悟してたので嬉しい。
田舎は3〜5日くらいで結果が返ってくる事が多い。
都会で申請した分は最長3年かかった事もある。
山ん中だけど、平均2,3か月で最短のは丁度1か月ってとこだった
位置的に県庁所在地の隣だから、それが原因なんだとは思うが
最短はポータルの全く無い糞田舎で申請した竣工記念碑の33時間24分
NIA審査の時代だけど、承認のラッシュが来た事がある。
あの時は申請してから最短数分で生えたよ。
>>529 俺は土浦だけど(
>>528ではないが)
Scanner [REDACTED]
で申請して、4件ほど結果が来たよ。
>>525 長野の地名は知らないけど、ストビュー見てポータルがほとんどないところに行けばいいよ
限界集落で返信来ないのは気になるけど、何を申請したの? ストビューはあった?
審査しても過疎地域でもない三重岐阜ばかりでうんざりする
ガチの過疎地域は住宅以外なにもない上に申請するAGも行かないから
>>529 霞ヶ浦周辺のポータル過疎地ダス…。
これからドンドン開発するYO。
自転車専用道路関係でたくさん作れそう焼きが
がんばれ
>>527 有り難うございます待って再申請してみます。田舎の限界集落なんですけど都会認定されたなら嬉しいですね
>>535次のポータル迄30分の開発したくて100件以上申請。ストビューはなく山間部なので衛生写真だと分かりづらいかも。地蔵鳥居祠石碑公会所等。未開拓+奥まった住宅街だからストビュー無いのかな?
>>541 ウェブサイトに住所とか近辺載ってる対象物だったりすると
ストビューとか衛星写真なくてもGoogleでタイトルとかから検索はしてますけど、そこにヒット出来る前のワードだったり説明が入ってると調べやすくなるよね。
まぁ、電子地図にその対象物登録されてて、その地図の場所と位置が一緒だったら
見当たらなくても場所5にする人は増えると思う。
●●神社、●●寺
とかは登録されてやすいけど
重複チェックの時に重なってたりしたら
ストビューとか衛星写真見なかったりする事もあるし
過疎地ならではだけど
>>541 ストビュー無いならその場で360°写真を撮って登録すればよし。
>>543 こう言う意見を良く見るけど
360°カメラを買う必要があるけど、そこまでしたくない人にも買えって事なのかな?と思う。
買って撮影して登録した方が確率は高くなるけど、しなくても良い方法も考える必要もあると思ってます。
勿論、買って撮影してとうろしてる人はそれはそれで凄いと思いますけどね。
>>534,538
どうも
県南は4月のlimbo解消以来、live状況はこんな感じ
取手:先月数ヶ月前の申請が1つliveした
他も続くのかと期待したけど他はなし
守谷:4月以来なし
常総:4月以来なし
つくばみらい:南部は4月以来なし、北部はliveしてる
つくば:北部の方はliveしてる
録画してたアニメ見始めたけど意外と面白いな
XMの湧き出るところに(XMの存在に気付かないまま)人類が
祠やオブジェを作った、という設定に妙に納得してしまった
そう考えるとやっぱ橋や定礎はリジェクトだわ
>>544 買わなくても撮影できると何度言われてきたことか
>>544 360°写真を撮るにはジャイロ機能のあるスマホなら普通に撮れるよ。
周りに人がいるとやりにくいけどな。
橋ってその土地の川を攻略できた証なのにねえ
人類が自然を攻略していくことに重きをおくナイアンの思想からすればもっと評価しても良いのにとは思う
360度撮る作業まではいくけど屋外ではうまく合成できず黒い領域だらけになるばかり
木の葉の揺れとかが合成を阻害してるのかなあ
やってるよ
全部の撮影を終えて合成すると変になる
撮り方が悪いのかもしれないけど、それでも室内では悪いなりにつぎはぎだらけの全景写真が出来る
だけど外では天頂以外真っ黒な写真が出来る
謎ですわ
>>552 それジャイロ機能がダメなスマホじゃないか?
>>555 XperiaXZ
ジャイロテストでは一応正常っぽく動くから大丈夫だと思ってるけど
室内では撮れるしね
Androidの一部スマホはジャイロ付いてても撮れないらしい
iPhone XSはアプリが対応してないから撮影後にGoogleに全部拒否された
ジャイロも加速度センサもない端末だとそもそもパノラマアプリが立ち上がらないよ
スマホやタブではほぼ不可能だよ
室内でやれば分かるけど
あの姿勢を屋外で5分近くやるって
恥ずかしいの限度を超えてるw
私も前に何回かストビューアプリで試しましたが、合成するとどっか写真が抜けたような感じになるから諦めてましたが、なるほどAndroid特有の現象だったんですか…
前使ってたiPhoneで試してみるかな…
川沿いを散歩してたら建て売り住宅かってくらい似たような東屋が100~200mおきくらいで並んでたんだが、全部ライブさせる前に重複リジェクトマンの餌食になるんかな
桃園緑道か。
Darsana前でポータル数を何としても
増やしたかった時期の奴ですね。
15分でliveしたという報告も。
>>558 XはOKでXSは駄目なのか。
知らんかった。
>>556 XperiaXZだとストビューのパノラマは撮れないね。以前使っていたZenfone2は簡単に撮れたから、買い換えて後に知ってガッカリだった。
>>545 情報ありがとう
阿見や江戸崎での申請結果も来たよ
10代20代の女性の大半にフェラチオの経験があると判明
http://ltws.reasonman.com/ty/i8982398022 会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も
http://ltws.reasonman.com/ty/i8982398022 レベル12になってReconはじめたんだけど、
位置のズレってどれくらい修正してあげてる?
数十メートル離れたところでも背景とかから見つけて修正してあげるべきなのか
申請位置からストビューで見渡してその辺になければ場所の不一致で流していいのか、ラインがわからん。
>>572 その人の基準によるけど私は結構探してます。
重複があるか確認、の地図と
位置の確認地図でそもそもピンの位置違ってない?
どっちを参照すればいいのか
>>572 可能な限り修正する。
とは言っても限界はあるけどな。
ストビューで位置修正するなら
X軸合わせてY軸合わせるイメージで
やるといいよ
編集してもスキャナに反映されないからやる気が続かない
>>576 ストビューは調整むずかしい上にサテライトビューとずれるからな
スキャナが地図ベースなら航空写真で合わせた方が正確
今年に入って自分が申請したらtoo closeでリジェクトされた所と宙ぶらりんの所の2箇所が、最近別の人の申請でライブしたんだけど、そういうもの?
何回も申請してたらそのうちliveするのか、近いセル内で多数申請している人のは後回しにされているのか…
>>579 >何回も申請してたらそのうちliveするのか
よほどのクソポでない限りはそうだよ
>近いセル内で多数申請している人のは後回しにされているのか
それだけAGがいるならそれなりに都会だろうし、審査は後回しになる
誰のがライブして誰のが重複になるかは知らない
多分申請した順番じゃないかな
追記
一人でいくつ申請したかは審査順とは関係ない
田舎で毎週申請枠を使いきってもすぐに返信されたという報告もある
同じ対象物を2回申請したことがあるけど、後の方の申請がLiveして、前の申請は重複でリジェクトされたことがある
>>579 リジェクトされた場所は審査運が悪かった(申請位置も悪かったのかも)
宙ぶらりんだった場所は別の人の申請の方が早かったのかなと自分は思う
基本的には申請順で審査の順番が決まると信じたい
>>582 前のがリンボ、後のがライブ
それからリンボ解消っての可能性は?
11/30夕方申請分が12/3夜に来た
結構はやいな
ここ最近生えたと思うんだけど、隣のポータルと数mも離れてないよな
https://intel.ingress.com/intel?ll=35.016805,135.246864&z=22&pll=35.016795,135.246866
>>585 超田舎ですが、11/30→12/2にライブされた結果が返ってきてビビってます…。
神じゃ…
リコンに神がおるー
ここ数週間でポータル密集地の審査が増えてきた気がする
何か仕組みが変わったのか
>>586 位置を近くのポータル直上に修正するリジェクトマンの敗北だな
>>588 君の近くに住んでる神の可能性もあるから、神の申請を通す為に君も審査頑張りな
申請順は関係ない
明らかに自分より後に申請したポータルが通ってるのを経験したこともあるし
他のスレでも何人かがそう言ってる
申請順が関係ないなら同じものを何度も申請する方が良いってことか(後々重複は増えて周辺の審査が滞るが)
そういえば東北某所の発電所の申請が何回も来るけど、ダメな物はダメだからねw
発電所は品質の低い候補の対象になってるから
>>595 ほとんど1週間以内に結果が返ってくる田舎だけど、重複申請っぽいのは極端に時間がかかる事があるのでお勧めできない。
この前ここで曳山の話題持ち込んだ者だけど、看板+曳山格納庫で無事ライブしました。審査してくれた方々ありがとうございます!追加で前回リジェクトされた曳山本体(祭り飾り仕様)の写真申請したので回ってきたらまた評価お願いします(_ _)
>>592 がんばるー、もうすぐまたAP2倍キャンペーンやるみたいだし!
>>586 位置修正掛かったんじゃないかな?
何処かで位置修正だと21mの制限が通用せずに近場に配置されるって書いてたのみた事ある。
そういや写真申請もちょいちょい帰ってくるようになったな
>>586 >>601 むしろ神社にそんなに生やしたことに驚く
何県でいつ申請した物か書いてくれると
審査員側は励みになる
茨城の納豆自販機()ちかくのポータル
11/28申請したのが三件返ってきたな
画像は前回より引きで、説明は郷土資料しらべたけどかかれてないよで通ってびっくりだ
早いと4日で結果来たけど
too closeなるかならないかのポータルをいくつか申請してみるかな
>>605 上の方に小さい縦長の穴が開いてる石柱みたいなやつ?
こういうのってただ晒してほしいだけなのかな
リカージョンすると、1.133.1ではポータル申請できなくなるんだな
scannerならできるけど
>>611 穴の部分に木や鎖、棒などを通してガードレールにしてたか
2つしかないなら旗立ててたか…祭りの時だけ使うものかもしれない
うちの田舎ではそういうやつは旗杭(はたぐい)といって
諏訪神社の氏子衆がお祭りのときに神社ののぼりを建てるのに使ったらしい
ジジババはハタグイが訛ってハタギとかオハタギとかいう
ここ3ヶ月ほど地元の申請が返ってきません、隣町の申請は1週間以内に返ってくるのに
既出だと思いますが、自宅に伊藤園設置できるようになったのでそれでわかったこと書いておきます。
まず、伊藤園に連絡をすると1週間以内に販売員が視察にきます、その場所が設置可能であれば2〜3週間後に自動販売機が設置となります(設置はまだですが、来週設置予定です)
自動販売機設置を維持するためには月に100本以上の売り上げが必要とのこと(本数は場所によって変わるかも?70本という情報を見たこともある)
伊藤園のポータル化には3〜6ヶ月はかかるとのこと。
極端な話ポータル維持費として毎月100本買えばいいわけか
>>619 ITO EN ●●●● 災害対応自販機
●●●●は登録名で
個人宅の場合
何も指定しない場合は
個人名がポータルに載ることになります。
過疎地ならすぐ結果が出るな。
密集地は数ヶ月たっても音沙汰なし。
ホームタウンと活動エリアが同じ場合ホームタウンの設定どうしたらいいのかな?
離れていないといけないみたいだし設定後の変更は出来ないから悩んでる
>>620 ずっとそれやるとくらいなら、公道に向けて地蔵を設置する方が良さそう…
人が死んで作られた地蔵もあるから迂闊に手出せれんわ…怖すぎ
駐車場に新品のお地蔵様置いてる案件来たけど
★1にした思い出
>>628 まだ愛嬌のあるニホンジカなだけマシだよ
生姜焼き定食がポータル候補に出てきたから
>>623 特にやりたい場所とかない限り設定無しでも良いよ
審査する申請が尽きてから考えるでも問題ない
>>633 設定しなくても大丈夫なんですね
しばらくは設定せずにやっていこうと思います
教えてくれてありがとうございます
関東住みだけど、審査いっぱいしたくて大阪に設定したらストビューのないポータルが多かったり、それまでの審査の経験が生かせないようなポータル申請が多くて最初は戸惑った
札幌の後は打ち上げで焼肉食べてピースしてる写真とか前歩いてる女の尻とか回ってきたけどね。
>>620 >>624 毎月100本って電気代は住人持ちだとしても、純利益は1000円もないだろうな
伊藤園はボランティアでやってるのか
先、今週は判定遅いな。
いつもは中2日で帰ってきてた地域なのに中5日以上経ってる。
説明の有無で評価は変えるつもりはないが、余計なことまで書く人が増えた印象
XM云々のように余計なことを書いたら即説明を理由に星1で叩き斬るよ
またつまらん説明…って思ったら、本当に書いてあったw
>>641 写真をよく見ない人にリジェクトされそうな説明だなw
ポータル密集地の申請がどれくらい待たされるか分かるやん?
それもリンボじゃない奴で
密集地でもマンホールとか即リジェクト案件は即結果が来る印象がある
>>637 置いてるだけで看板と同じだし、そっちの効果期待してるんじゃね?
看板のない公園、名前が分からない公園って申請通る確率どんなもんだろ。。。
テンプレの調べる方法開いても重くてとても使えたものじゃないし
>>650 天気の悪い地域でリコンばっかりやってる人がいるんじゃない?
>>651 町名+公園 でいける
少なくとも下手に付けるよりかはマシ
茨城の審査している人はポータル名で○○神社と××(地名) ○○神社のどっちがよいか選ぶものが来たことがあるはず
あれ、同一人物が提案していると思うんだけどみんなどっちを選んでいる?
>>641 すまん。アホかと即1付けちまったw
ゴメン申請者さん。
>>655 審査で来たことはないけど、申請では地名+〇〇神社にしてる
出ないと、鹿島神社ばっかりになる
謎の神社おいなりさん
近所に地名+稲荷神社があるけど、比較的新しく建てられた神社なのかなぁと
>>653 ありがとう、見れたわ
でも、俺の町自体がでかい公園以外乗ってなくてどのみち知ることはできなかった…
田舎だからか… 遊具も広さもちゃんとあるのに
>>654 その方法でやってみる
公園の看板ないから、写真に困るが… 全体図でもいいか
>>657 ありがとう 他の地域調べるのにはすごく捗りそう
やっぱ俺の町だけ3とかしか登録されてなかったから、ここから調べるのは不可能そうだ
知り合いに町役場の人いるから、こちらにダメ元で聞いてみようと思う 皆ありがとう
ホテルの敷地にチャペルがある場合はポータルになりますか?それともrejectですか?住所で衛生写真で見るとホテルで商業施設や企業なので、喫茶店で期間限定営業で店は何十年も移動せずにある物はrejectですか?お願いします
>>658 鹿嶋神社だらけになってしまうと訳がわからなくなるね
次からは地名+○○神社を選ぶようにする
ホテルと少し離れた場所にチャペル単体で存在するなら申請が通る可能性はある
ホテルポータルもあったようななかったような…?喫茶店は歴史的な価値がないとかなり厳しい説明でなんとかするしかない
>>665 ハワイに旅行行った時ホテルの噴水ポータル凄く多かったから大丈夫と思う。
そもそも商業施設はリジェクト案件ではないし。
説明に●●ホテルの中にあるチャペルと書けばちゃんとリコンする人ならホテルのHPとか見たりする。まぁ、そのチャペルの名前正式に書けばチャペル名で結婚情報サイトである事の証明はしてくれる
>>667 有り難うございます。少し離れているので頑張って申請してみます。喫茶店は大正だから歴史価値は無いので無理そうですかね?珍しい色の丸型ポストと喫茶店で申請しようかと、reject対象物でしょうか?
>>668有り難うございます。ハワイ旅行羨ましいです。申請してみます。結婚情報サイトやホテルのホームページ色々調べてみます。有り難うございます
チャペルと言っても単なる結婚式場だろ
礼拝堂なら宗教関連でOKだが、民営の挙式会場なんて一般的な企業でリジェクト
>>651 グーグルマップに適当な名前で登録してそれに合わせたらいい
結婚式場はポータル確保できる絶好の場やぞ
噴水や銅像がほぼ確で通る
今まで数多くの結婚式場行ってそれぞれポータルにはなってるけど
出会いなんて一つもなかったわ
それはさておき、ホテルのチャペルは通ったり通らなかったりな感じ
ホテルポータルと十分離れてて独立した建物だったら
可能性はあるかも
ポケストになってる普通のチェーン店が、どうやってもポータルにならないのはプレイ層の違いを感じる。
トータル20回くらい申請して全却下。
>>648 マンホール申請してるのはお前だったのか
学校近くの絵が描かれたブロック塀てリジェクトでいいよな
小学生の卒業制作なら毎年書き換わるし季節的な展示でNG
>>675 ポケストになってるチェーン店ってもしかしてポケGOのスポンサーのこと?
ポケGOのスポンサースポットはどう頑張ったってポータルにはならんよ
ローソンがポケストにならないのと同じこと
>>679 学校の塀なら
学校の敷地だからリジェクトで良いと思うけど
近くと言うだけなら普通に審査してます。
>>671有り難うございます。rejectの可能性もあるんですね。後で詳しく見てみます
>>674 有り難うございます。確率は半々ですね。
宗教は通ると聞いたのですが、創価やエホバ、天理などは申請しても大丈夫ですか?ある意味アクセスの安全とかでrejectされるのか心配になりました。きちんとした神社仏閣と宗教は既に登録済みなので後はカルトのみです
温泉は通ると聞いたのですが銭湯、健康ランド、スパ、温泉つき旅館の判断はどうしてますか?やはり温泉以外は企業としてrejectになりますか?伊東園やパイプも通るのでしょうか?
物が無さすぎて通るものなら申請しようかと思います
カルトかどうかの基準って話にもなります
創価とか天理教とか普通に生えてますのでまずは申請してみてくだい
どんな物でもストリートビューが無いと無理
そして申請のGPSはちゃんと合わせてな
ガイド見ろよと言いたいがA10になりたてではそれすらもできないからな
次スレからは長ったらしいテンプレの代わりにその内容を入れるべきだろう
ストリートビュー絶対マンが居るが
どんな物でも
どの審査員に当たるかの運だろ
神社の本殿なら上からでもわかるけど、看板とか説明板、山中はストビュー欲しい。
ストビューよく分からんけど、グーグルに写真は提供したった
なお肝心の申請はまだしてない
>>687 天理教の施設は、ちゃんとした看板を掲げた所だったり、これといった看板も無く、ただの一軒家だったりするので、ポータル申請するんだったら、前者の方がいいかも。
ここ100年以内にできた宗教団体は、その時の運が良ければ申請が通るよ。
申請枠に余裕があるんだっら、何度かチャレンジ!
個人のストビューは位置ずれが多いから山の中とかだと結局迷う
敵だろうが味方だろうが、自分が生やした僻地のポータルがキャプチャされると嬉しいな
>>628 同じ場所で生きているヤギが出て来て萎えた
>>693 その長ったらしいテンプレの中にガイドもページスクショで入ってるぞ
審査員側に来いよ
1人5000件処理すれば
自分の申請も処理される
>>703 どっちに転んでもテンプレ理由で星1なんだよな
写り込んだだけの生き物ってOKだよね?
「銅像」としての申請だけど画像では銅像の上に生き物のハトがとまってる、とか
鳩にピントが合ってるならともかく、写り込んだだけならOKでしょ
そうじゃなきゃ観光地で人が写ってただけでリジェクトしなくちゃならない
地図データと航空写真で凄いズレが生じてる場所だと、位置を決める際に混乱するデス…
航空写真に合わせてるけどこれでイイのか疑問…
公園遊具の申請で
子供がブランコ乗って下向いてる申請来たけど
即リジェクトした思い出
>>710 ストリートビューが無い場合は、衛星写真基準にするしか仕方ないよ
申請対象外
不必要に人物が写った画像
基本的なルールとして、人が写っている写真は可能なかぎり申請をお控えください。
混雑している観光スポットのように、人物が写り込むことを避けられない場合は、特定の人物に焦点を合わせず、
または、誰もポーズをとっていない状態のもので申請してください。
店舗前のオブジェがポータルになっている所の説明修正で「この地は更地です。今ありません」が来た。
航空写真を見ても、ただの駐車場になっているみたい。
そんなポータル、さっさと削除依頼出せよ。
削除も出してるだろうよ
説明変えるのは割と効果的だったりする
削除蹴られて説明変えてからもう一度出したら消えたことある
後ろの家の洗濯物が映ってる写真を申請したんだが、その場合どうなるの?
>>675 こんな事してる馬鹿がいるから審査追いつかんのよな
そう思ったら通してくれ
通るまで何回でも申請枠いっぱいまで繰り返し申請し続けるよ
駅のポータル写真を申請したのだけど、多分猫が写り込んでいるからなのかリジェクトされた。
ニャンテックはニャンコが嫌いらしい。
そろそろ申請もパフォーマンス制にすべきだと思うんだ
返って来ない人は永遠のGOOD
OPRオニキスでGreat維持の人には申請枠を昔のように無制限に戻してほしいね
茨城、千葉で
>>655 これ凄く多すぎるんだけど
編集ってReconにカウントされないし、ただキー一覧から見やすくしたいだけだよね?
地名は住所に載ってるし、個人的に正式名称に地名が載っていない限り神社名だけでいいと思ってるからこの名称の選択の多さに鬱陶しく感じてきた
編集申請も同様に優先されると審査する気失せるよな三重でも同じこと起きてるわ
>>727 多分、ポケストップが立つか立たないかの境目で動かしたいんだと思うよ。
>>729 申し訳ないけどそれっぽいのは「適切な場所を見つけることができません」でスルーしてる
どれが申請者の位置か分からないし、間違ってたら悪いし
位置修正は2回送る
もとの位置と修正された位置の3点で、2つがほぼ同じならそのどちらかが選ばれるはず
審査の偏りってこのまま続けても解消されることはないよな、公式に問い合わせしたいわ
位置の修正申請が来たけど、1画面に現れた選択肢が8箇所。
まあ、ストリートビューから見える所にあったから、まだ良かったけど。
OPR liveっていうアンロックメダルが増えてるけどなんかOPRがらみのイベントやるんかいな
OPR Liveってイベント参加メダルではなくて?
神イベ来たな
獏
@baku_enl
48分前
返信先: @Ex_Researcherさん
OPR Liveというイベントに出席するとカウントされるメダルです。
日本人のレポートがないので細かい内容はわかりませんが、NIAが直々にポータル申請の審査をするイベントらしいです
おそらく3月の東京アノマリーのときに開催されると思われます
三年以上前に申請したのがライブしたわ。そろそろポケモンからの申請来るのかな
生えたなら都道府県書いてくれないと
審査員のモチベーション上がらないんだよね
最近審査やりだしたけど北海道から九州に離島まで来るな
どうなってんだ?
8月〜9月頃申請したものがこの3週間で20件ほど結果が返ってきた。
千葉県の審査してくれた方に感謝。
>>752 普通。それが終わると去年の申請が来る。
市電の停留所って迷うなあ
駅に準ずるっていう判断で星付けてるけど
>>757 電停はバス停と変わらないから☆1では
駅もターミナルじゃないと通りにくい
駅は路面電車だろうが軒並み星5で通しているけどGreatから全然落ちない
バス停はダメだ
バスターミナルとなると交通の拠点になるから星4にしているが
岩手だけど、プライム出たタイミングあたりから1週間以内に半分は返ってきてくれる
それまでは1〜3か月ぐらいかかっていたが、嬉しいぞ。過疎地域だからなおさら
まだ数件、半年前のが返って来ない状態だけど
一ヶ月位前に、ドキドキしながら初めて申請したのが、ライブしました。みんなありがとう(^o^)
あっ、場所は、愛知県です。
効率のいい審査のためには
よっこらせっとPC立ち上げなきゃいけないのがハードル高い
地下鉄とか暇な時にリコン立ち上げても数件審査して疲れちゃう
トレーナーバトル実装されたから審査量少し減ったね
ゲーム楽しんでるわけだから良い事だ
なんとなく体感のお話なんだけど
位置修正はどんなに対象物の位置がどんなに間違っていても
S2セルのL17の範囲から動かすことはできなそう
5〜10m程度は動いたポータルはあるけど
あきらかに50m以上も離れている神社の位置修正がいまだに直らん
なんか既に質問されてるみたいだけど、答えなさそうだからちょっと教えて欲しい
歴史ある温泉宿って判断どうする?
日帰り温泉は半々ぐらいでポータル化されてるんだけど
十数キロ場所変わって、温泉宿が集中しているところはポータルなくて気になってた
一つだけ、温泉宿で温泉の名前がポータルになってるけどそういう書き方すればOK?(〇〇の湯)
一件しかない宿で周りにポータルないなら星5位にしたいけど
宿の人たちに迷惑かかるかもと思うので最終判断は星3かな
>>777 ガイドに「ホテル/旅館」はリジェクトになっているので、説明なしだとリジェクトしてます
温泉そのものの申請は当たったことないですが、写真・説明で工夫がないと高評価は難しいかと
歴史ある温泉なら石碑なり観光案内板なりありそうだけど
姫路市のポータル審査にはうんざりする
とくに姫路城内のやつ
>>778,779,781
参考になりました
代表的なお湯の名前があったはずなので、そちらで試しにやってみようと思います
温泉地なのに、郵便局と関係ない石像くらいしかなくて温泉紹介できてないの寂しかったものだからつい
>>784 広さのわりにあんまりない
看板と足湯がそれぞれ1つずつあるけど、よりによって郵便局と石像の真正面で無理なのが悔やまれる
近いと思っても意外と20mあったりするから測ってみれば?
>>785 近くても申請してみな
生える事があるから
その後
>>775と
>>787の姿を見た者は誰も居なかった…
寺院は本堂の位置で申請されていることが多いが、その位置だとアクセスする時不審者扱いされそう
審査で信用保証協会が出て来たが、一般的な企業でリジェクトすべきか?公的機関だが…?
>>782 位置ズラし当たり前なのが多いしな
>>793 一般的ではないだろ。
>>793 社団法人だけど、業務内容って平たく言うと借金の保証人じゃないか?ググってみ
自分なら却下
今週だけで1000件審査した
姫路市が多いな、それも重複が多かった
>>797 おつ!!
重複は気を抜くと出てくるから危ないw
姫路そこそこな密度でポータルあったけど、
そんなにAGおるんかいな
姫路でイベントあったのよ。うちの地元からも何人か参加してたわ。
本当同じポータル申請だったよ
今週だけで300程ライフしてるのでインカツ楽しんでください
北海から沖縄まで
最近OPRを始めたんですが、ITOENの自販機ってどう評価すればいいんですかね?
>>804 スポンサーのポータルは、スポンサーがNIAに申請してライブさせるからOPRでは☆1で良いよ
>>804 ちなみにローソクもね
後から勝手に生えてくるから
>>804 伊藤園のは災害時対応の自販機のみがポータルになる
それ以外の自販機はポータルにはならないけど、
それを知らないAGが何でか生えてないって申請してきてる
>>809 スマホアプリとポケGO板の2つでスレ立てまでして頑張ってる
ポータル申請許さないマンと意気投合しそうだな。
ポケストップになってる伊藤園の自販機があるのですが、ポータルにはなってません。
こんな場合もあるのですか?設置者が選択できるの?
ポータルになったらキチガイのすくつになっちゃうからな
ポケモンだともしジムになったら無条件にEXの対象になるから泥沼化するけどポケストップに格下げしてもらえばその心配はなくなる
>>809 広島青のマジキチじゃん
自分に有利にしようとしてこんな事言ってるんだぜ
ほんとやり方が汚いわ
ポータル申請でtwitter検索したら、申請枠が足りないからと堂々と複垢宣言してる人がいて萎えた
目的のためなら手段を選ばない人って一定数いるはずだから、あまり悪意に引っ張られないようにね
おれの山頂申請もsinXsanみたいなカスにリジェクトされたんだろうな
こいつ自分ではクソみたいな申請してるのにいい加減にしろよ
>>817 ポケストップを増やすためらしく、青・緑どっちのエージェント名も晒していたから通報しておいた
>>819 それが良いよ
複数のゲーム共通でペナルティを与える仕組みが出来れば良いね
やっぱりポケカスには厳しく審査した方がいいみたいやね
おれも審査基準参考にさせてもらお
公園名はあるんだけど、公園の看板がない場合どう申請すればいいのだろう
遊具の画像に、〇〇公園の遊具という説明でリジェクトされて分からない
Googleマップに登録する。それか〇〇町の公園にするとか
>>822 グーグルマップに載ってたら星5にしてる、なければわからん
たまに公園って申請してくるけど調べたれ駐車場みたいな場所が合ったからな
何にせよ
ヘルプ、ガイドを無視した
自分のオリジナルルールを前面に出されたら
それを基に申請してる人が割を喰う。
真面目にやる方がバカを見るんだよな
韓国の申請を審査させられるんだが、ハングル語が読めない
クソ申請リジェクトするのはいいけどマイルール振りかざして評価落とすのはやめろ
無能な働き者の典型やんけ
>>826のようなケースは星3で逃げ切るしかないよ
>>823 グーグルマップには登録されている
名前をそうした場合、写真はどう撮ればいいだろうか 遊具でいいのかな?
>>824 マップに載っているから、登録の仕方以外にどうしようもない
ストビューからだと、丘の上にある公園だから田んぼしか気づけない人もいるかも
横レス失礼
似たような公園を申請してライブさせたことがあるが遊具をアップにしないでなるべく公園全体が写るようにする
>>830 遊具か看板の字が読めるようにしてほしい
先週の審査は厳しめだったな
ほとんどリジェクトされたよ
>>831,832
看板、あるんだけど全面さびててどう頑張っても読めないんよ
次あるとしたら全体図でとりあえず行ってみようと思う
>>833 同じく、普段なら通る様な場所もアウトが多かった。
リジェクトマンが多い週だったのかもな
場所の不一致以外でどんなものがリジェクトされたんだろ
まだ姫路市出てくるな
もう運営の方で後回しにしてくれないかここ
>>836 蔵王大権現の板碑がリジェクトされた
ストビューからは板碑の上半分の裏側が見えなくもないかんじ
むかしからある権現さまなんだけど
航空写真で見てはじめて知ったけど隣の中学校の敷地にくい込んでると言うか
中学校敷地内にあるとみなされたのかもしれない
久々に酷いの来たわ。
>>839 東屋は確かに難しい範囲だね
英語の基準を根拠にライブという人もいるし、日本語には無い上にユニークさの評価項目は低くなるという人もいそう
たぶん、全項目クリアしないとライブしないだろうしね
>>841 直接写ってるストビューあればいけそうだね
機会があれば頑張って
>>841 馬鹿でかい忠魂碑が小学校敷地の横にあって、物自体は敷地外なんだがリジェクトされたよ。2回目の申請はしてない
>>842 経緯度的な世界の中心からちょっと北で位置修正って悪質なネタ申請でなければ偽装の臭いがする
>>847 赤道と本初子午線が交わる地点は位置偽装のスタートポイントになることが多い
そこにポータルがあればギニア湾のすごく便利なんだろうけど露骨すぎるからちょっと内陸にずらしましたみたいな位置修正のように思えた
やっぷくん、AG名とツイの本垢同じにするのはまずいんでねーの?
裁判所 浄水場 〜処理場 気象台 敷地外から安全にアクセスできるならどのように評価する?
>>851 ポータル要件満たしてないのでほとんど星1かな
あとハック出来るとアクセス出来るは別だと思うよ
>>851 表に標識があってそれを撮影して位置もそれなら5
たまに標識撮影してるのに位置をタンク直上とか立てもの直上にしてる
勿体ない案件が多い
ストビューから標識見えれば位置修正して5のまま
長野県審査して頂き有り難うございます。無事生えました。東屋と郵便局でした。今後とも申請頑張りますのでよろしくお願いいたします
>>857 早く審査できるところまで来て審査も頑張ってね
>>858 有り難うございます。頑張ってレベルアップ頑張ります。メダル難民なので遠征して頑張ってみます審査員になって他の人の負担軽減出来るようにしたいです
いや、ネタでもなんでもなく、ポータル申請する時はデジタル一眼レフで撮ってるよ。
ちゃんとした写真のほうが見栄えがいい。
当初は泥の画像インテントでポータル申請できたからな
外で写真だけ取りまくってくるターンと
家で申請の2ターン制だった
>>859 2015当時はスマホで撮った写真でなくても申請できたんよ
>>863 今も出来るんじゃない?
垢banの危険も噂されてるけど
今も普通に高画質なデジカメ画像で申請してるけど、なんもBANなんかされていない。
おまいらギャラリーカメラは注意しろよな。
せっかくA11まで進んでた垢がBANされたから。
総申請155でリジェクト23だったので、質の低いポータル云々での垢BANでは多分ないと思う。
ポータル写真ごときでBANとかw
大阪人はマジで話盛るよね〜。
どうやってデジカメ写真で申請するの?
できるなら自分もそうしたいわ
スマホのカメラって何だかんだでオマケだわ
ギャラリーカメラBANはデマって結論でてたよね
おおかたiOS勢の嫉妬だろ
デジカメの綺麗な画像を使いたい、という純粋な目的ならいいけど
実際にはそこに存在しない幻のポータル画像をアップされると混乱を招くから
やっぱ垢BANされるという事にしといた方がいい。
ウォールアートやシャッターアートで、存在しない加工画像が定期的に審査に回ってくるし
モニターや本の写真を撮ったのも見るからね
規約でも外部アプリを干渉させるのはアウトだからリスクが無いとは言い切れない
今日はid無し二人いるのかマッチポンプなのか
寒いと大変ね
いまあるポータルに写真追加するなら標準機能でデジカメの写真使えるからね
綺麗なの入れたきゃそれ使えってことだ
たまにアンテナの申請くるけど
みんな評価どうしてる?
ストビュもあるけど
携帯の基地局っぽいのはNGだろうけど
テレビかなんかのアンテナとか
漁業無線っぽいのとかよくみる
そんなときはスキップしてるけど
私も聞きたいのですが温泉旅館とか公衆浴場はどう評価してますか?
温泉旅館は説明文次第で通す
公衆浴場は天然温泉なら星5にするけどスーパー銭湯は無理
大江戸温泉物語やハワイアンズぐらい大規模なところでないと厳しい
源泉かけ流しなら☆5
循環ろ過なら☆3
それ以下のなにかだとあまり☆はつけられないかなぁ
イングレスのアニメを見た感じだと人がそこに何かを感じてものを作った
それはXMの作用によるもの
という見解を重視すると泉質とかはあまり関係ないのかもだけど
東屋と普通の休憩所を一緒にするな
公民館と集会所と公会堂を一緒にするな
東屋の説明で関係のないその町の歴史文化の紹介とかするな
>>876 もともとアメリカ人が作った基準だから
こういう何もポータル候補のないところでも
貯水塔や電波塔みたいに遠くから目印になるなら星多めにつけてね
となってるわけで
同じように周り何もなくて電波塔しかない、安全に近づける、結構目立つ、なら
星多めにつけても良いかもしれない
諏訪の源泉温泉地帯で大正から創業してる温泉旅館が12月10日に伊東園になりました。評価は厳しいでしょうか?例えば草津等の温泉が伊東園になったとしてポータルになりますか?きちんとした温泉だから評価高いですか?それとも旅館ホテルでrejectですか?
>>886 ユニークな看板とかなら考える
あと置物無いの?
>>886 どこだかわかったけどそこは何度出しても無理だと思うわ
「伊東園グループ」や「きちんとした温泉」なんて全く関係なくて
歴史を感じさせたりユニークな建物や看板や置物がないとね
>>881みたいな何か勘違いしてる基準の人もいるから絶対とは言わないけど
看板の写真もよく回ってくるけど、その並びに看板を入れるのは違う気がする
審査して気づいたけど鳥居を神社で申請するのは勿体ないぞと思う
温泉はNIA審査時代は何件かLiveしました。今は偏屈なやつが多いのでわからん。
伊東園だけはだめだ
あれが一つ入ったらその温泉場は腐海に飲まれる
>>895 既存の旅館を居抜きで買って安かろう悪かろうな営業をする旅館業者
元々料理が旨かった旅館なんかも酷い料理になったりするんで
その温泉場自体の評価が駄々下がったりするんだ
よほどのことがない限りグルーポンよりは大丈夫だろう
回答して頂いた皆様有り難うございます。教会がある伊東園はホテルの中からグリフ出来たので温泉掛け流しもホテルの中からグリフ出来るかと思いましたが置物も看板もなく諦めます。
温泉は説明文次第で通る
俺は2回申請して2回通った
>>896 補足すると大江戸温泉物語や湯快リゾートよりもワンランク下って感じ。
料理美味かったのが、質より量に加えて一部追加が望めないバイキング料理提供になってるのは
事実だけど、じゃ料理美味いのに何で居抜かれるのよ?って話にもなる。
安宿なので過剰な…ってかまともな?ホテルサービスは望めないし、施設も必然的に古くて外人も
多くなってくるけど、その地の温泉に入れるのは間違いないし、繁忙期のあからさまな値上げも
無いから、その辺割り切れるなら有用。
人によっては全系列制覇を狙ってる人も居るらしい。
>>900 それは伊藤園。
伊東園は伊東園ホテルズ。
卓球場無料だから健康や運動の促進で伊東園ポータルになれば全国で使いやすいのに。漫画も小さな図書館として無料解放だから公共施設として無理だろうか?教会つきホテルしか可能性無いかな?最近シーズン料金なって一年同じ料金無くなった
おいおいなんなんだw
朝の1回審査しただけででたぞw
昨日の夕方も審査はしたけどよ
ひどくねーか?
クールダウンがアクティブになりました。
ポータル審査で異常信号が検出されました。
一つ一つの候補を審査しているわけですから、
各質問を慎重に考えて投票のような回答パターンに
陥らないようにしてください。ショートカットや事前に
用意した応答の使用も避けるべきです。
約24時間後にポータルの審査を再開することができます。
>>851 裁判所とか像とかあるだろうし
それを申請しとけよ
公園と寺が連続で来たからずっと星5にしてたらクールダウンしたことあるわ。
>>906 リジェクトマンでは無いつもり
どちらかというとライブマンかな
>>908 そんな感じだよいつも
公園なんか場所があってれば★5だろ
まぁたまに場所を中心にしたりはするけどさ
クールダウンなった事ない人もいるから何かしら問題あるんでしょ
そもそも寺と公園が全項目同じ星の評価自体した事ないし
俺は一週間で3000件以上やってたらクールダウンなった
こちらも昨日クールダウンになりました。今回が初めてです。
鳥取のバス停何ヶ所も申請してる奴、説明付きでも無駄だからな
4月のlimbo解消後の千葉、茨城における自分の申請状況です
スレの皆さんの状況はどんな感じですか?
参考に教えてください
s2セルのレベル9で区切ってます
申請に使う写真の解像度とかサイズってどれくらいがいいんですかね?
おまかせオートで撮って19MPの4:3比で申請してたけど、もう少し小さいサイズとかでもいいのかな?と思って
今更の基本的な質問でしょうが、クグっても以外にこれに触れてるところを見つけられなかった…
適当でいいと思うけど、向こうでリサイズされると単純間引き処理で粗くなりがちだから
あまり極端にリサイズ(間引き縮小)されないように1024*768付近にしとくと実際に使われたときに綺麗かもね。
審査する立場では解像度は高くしておいて欲しいな
時々細かいところが見たくなることがあるけどそういう時に解像度低いと困る
それとレンズの汚れはしっかり取ってから撮影して欲しい
指紋ベタベタだろうって写真も結構見かける
写真に写り込んでるAGが大体ニッコニコなのはなんなの
今日の審査は本当にひどい
布団、廊下、天井、棒…
嫌がらせか?
これじゃ審査する人が減るの当たり前だわ
Androidのスキャナーだとリサイズされてない画像が降ってくるから高解像度で保管されてる。だからリサイズしなくていいと思う。
>>920>>924
できるだけ高画質の方がやっぱいいんですね
解像度とか下手にいじくらずそのまま送ったほうがよさげなのでそうします
早く審査する側にも回りたい
Theta SCで撮った360°写真をストビューアプリにインポートしたら、どの向きで撮った写真でも写真正面の方位が真北になる
こんな写真は混乱のもとなので公開したくない…
もしかして撮影時は正面を北にして撮影しないといけないの?
誰か知ってる人がいたら教えて下さい
ちなみにTheta SC、撮影時に使用したスマホの電子コンパス共に正常です
>>928 どうもありがとう
非公開の状態で悩んでたからかな
もうちょっとやってみます
海沿いの三重県の密集地ばかりが審査に出るとよく愚痴っていたが、若干解消されて別の場所(石川岡山鳥取その他)を見かけるようになった
それでも自分の地域は完全に後回しなんだろうなあ
>>930 こちらとほぼ同じ傾向ですね。自分の地域は100件に一件ぐらいしか回ってきません。 まあ、ホームタウン設定した場合、そこからどれぐらいの距離がホーム扱いなのかよく分かりませんが。
>>929 方角は公開した後しか変えれないよ
しかも最近のアップデートで方角変えるときの表示がバグってるから気を付けて
>>665です。無事生えました。審査して頂き有り難うございます。早く審査員になって皆様の負担軽減出来るようにしたいです
ホテルの屋外プールや屋内の卓球場は運動や健康を促すとしてポータルは厳しいでしょうか?
住所がホテル旅館だと厳しいですか?
卓球場はまず無理だけどプールは多少チャンスあるかも
>>936 有り難うございます助かりました頑張ってみます
>>935 ホテルの敷地の中にあるからダメ
とは私は考えておらず
ホテルだけをクローズアップした
ポータルはエピソードがない限りは☆1
と考えております。
※基準は審査する人により違います。
市民プールはかなり通らないので一応報告しておくよ
4箇所やっていずれもリジェクト
アパートの看板て感覚的には私有地だと思うんだけど
「一戸建または私有農場の敷地内」ではないから
「私有住宅地または農場」にはすべきじゃないんかね?
だよな
冷静に考えてもないと思うんだけど適切な理由はどれになるんだろと思って
>>946 ポータルの基準>基準を満たしてません
ガイドにある
アパート/建設予定の看板
は☆1とあり、ここはアパートなので
でOK
プールリジェクトするヤツってヘルプとガイド見てない馬鹿だと思うぞ
プールの真ん中にスポットが有れば安全なアクセスで×だし、
ジムのプールは一般企業って判断も出来るし、
学校の敷地内に見えるプールもある
ゴルフ場と同じようにゲームをする場所として相応しいエリアって限定的だと思うな
>>949 プールは湖と違い人が建てた物だけど
同じ理由なら噴水もリジェクトしないとダメだよ?
湖の真ん中とかでアクセス出来ない噴水は別として
一般企業のリジェクトについては
プールは運動促進と言う「文化的」意義があるけど、歴史的、文化的意義のない一般企業がリジェクト対象でしょ?
学校の敷地内は論外でリジェクトで構わないと思うけど
ゴルフコースって
ゴルフのマナーとして
スロープレー厳禁
ってのがある。
後続組等に迷惑を掛けるからと言うのが理由でそのルールはあるし、ボールが何処から飛んで来るかも分からず「危険だから」と言うのが理由かと思うけど
プールには脇にベンチとかがあり、交流も出来る場所だからゴルフコース内と一緒にするのが馬鹿げている。
>>938 有り難うございます。審査員さんを信じて頑張ってみます
プールは難しいんですね、情報とアドバイス有り難うございます。結果出たらまた報告します
久しぶりに審査してみたら重複のボタン押すのにスクロールが必要になっとるじゃないか。
これじゃiPadじゃ審査できねぇ。
>>950 ゴルフのマナーに関係なくスポーツフィールドの真ん中にスポットを置くのは良くないと言ってるね。
ポータルに結びつく物理的なオブジェクトはフィールドにはないだろうからスポットの場所はよく考えて設定する必要がある。
2018/11/7 AMA
A31: NIA OPS input is, “There needs to be a physical object that ties to the Portal, so players know where to expect it to be. Middle of a sports field is usually not a good location.”
マクドナルドの遊び場が拒否される理由として、営利団体で公共のスペースなどの基準に当てはまらないとある。一般企業のジムが基準を満たしてるとは考えにくいかな。
2018/8/8 AMA
Q54: - Playgrounds are 5* but what about playgrounds inside fast food restaurants?
A54:Like McDonald's Play Places? Aren't they commercial entities? The OPR guide says "ACCEPT if the candidate is in a park or community gathering place; falls under the criteria of public spaces that encourage walk and exercise."
ロボットかどうかのチェックも面倒になっとるな。
バスの写真を選べとか。
>>958 マクドって世界的チェーン店やんw
ジムってそもそもスポーツを促す施設やのにそれを「一般的な企業」で済ませるのは流石にリジェクトマンww
あ、ゴルフのプレイフィールドはアウトやけど、カフェやクラブハウスはOKってあるけど、プールにはベンチとか併設されてるし、そもそも、市民プールって憩いの場としての機能もあるんやけど?
勿論、近所にはジムのポータルもあるし、市民プールのポータルもある。
>>961 これはNianticの回答だし、英文を読んでもらえば分かると思うけどマクドナルドに限った話じゃないよ
ニャンは偉そうなゴタクを並べる以前にprimeの始末をつけるべき
1日1000件の審査
これが年末年始の義務
そして星は1or5
中途半端な審査が一番ゴミ
AMAを持ち出すならOPRに関連する見解のまとめを貼ってほしいよ
>>962 運動を促す場所なのにリジェクトの理由が見当たらない。
文化的の意味をどう捉えてるかは知らないけど
健康促進の為の運動や競技スポーツって
十分文化的だぞ?
文部科学省も運動は文化と位置付けてるけどね。
カーブスなんかはテナントで入ってたりで入れ替わりが激しい一般企業だから若干迷うな。
無くなった時にスムーズに削除申請が通るなら、通してやりたいが。
もちろん、スポーツ関連だから申請するのは良いと思うよ
重要なのはxmが湧いてそうかどうか
市民プールには湧いてそうだが、一般企業のジムには湧いてそうではない
市民プールでもただで利用はできないだろ
ただで利用できない物はリジェクトだよ
これが一般的な感覚
正しいかどうかはしらないけど
拝観に金かかるのもリジェクトしようぜ
一般的な感覚とかいう曖昧なもの持ちだしてくる奴って信用ならんよな
ただで利用できないものはリジェクトの意味がわからん
ただで利用できないでリジェクトなら駅のホームのポータルもリジェクトかよ
>>966 AMAの投稿に12回分だけだと思うけどgoogle docsにQAまとめたリンクがあるよ
無料かどうかは関係ないなぁ
公共施設の運動促進ならOKでしょ
どうぞ
連投規制で書き込めなかった
【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.16【審査】
http://2chb.net/r/applism/1545729742/ 有料がリジェクトなら
博物館とかもリジェクトになるだろw
民間が出すものの殆どは利益を揉めるものがほとんどなので公共性という意味では違いますね
たまに生えるのも軒先の犬の置物だったりなんか歴史のある展示機械だったり
民間の企業自体が生えることは非常に稀ですね
>>984 博物館は公共性があるので問題ないですけど?
基準の一つとして公共性があるかどうかってのがあるがなんですか?
公共性と訳されている原文読んでないの?
日本語での公共性の意味知らないの?
それであーだこうだいってるのかw
publicじゃないとダメ
とは書いておらず
privateな「居住用財産」がダメ
と書いてるんだが?
と言う事は
privateでも「居住用財産」でないなら
評価対象となるって事だろ?
で、一般企業は
「歴史的」「文化的」なら評価対象
RIZAPは△が正しいかと
>>995 チェーン店がアウトって何処に書いてるんですか?
個人的には
・餃子の王将 宝ヶ池店
は説明無しならリジェクトやけど
「餃子の王将は各店舗によりメニューを独自に考案出来るが、この宝ヶ池店は日本一のメニュー数である。」
みたいな説明があれば評価してる。
ユニークなエピソードを持ち、そのエピソードが正しければ評価する様にナイアンテも言うてるしな。
候補: 運動器具
ポリシー: 承認
提案された投票: ★★★
候補が公園や地域社会の集まりの場所にある場合は、承認します。歩行や運動を促す公共スペースの基準に該当します。複数の運動器具がある場合、個々の器具ごとではなく、全体で 1 つの申請を承認します。
ライザックやスポーツジムを「地域社会の集まりの場所」というのは無理がある
-curl
lud20241229115741caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1541164399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【申請】Ingress ポータルリコン (OPR) Part.15【審査】 ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
・【速報】山口真帆さん、NGT48を卒業 「何をしても不問なこのグループに私がアイドル活動をできる場所はなくなってしまった」★15
・【朗報】乃木坂46白石麻衣:2018年上半期CM女王に 昨年トップの広瀬すずを抑え
・白石麻衣さん、指原莉乃さんに負ける
・【乃木坂46崩壊】生駒、西野、若月、衛藤に続き白石麻衣も卒業決定 しかも来月一杯
・白石麻衣が卒業したら美月がファンの受け皿になるの?
・【乃木坂46】 白石麻衣、表紙雑誌が軒並み売れ行き低調で “女性の憧れ” には程遠く・・・卒業するタイミングを逸した可能性も
・婆やんこと白石麻衣だけど、いつまでもダラダラ乃木坂にしがみついてて大丈夫なのかな?卒業した方が良くない?
・【超速報】白石麻衣・佐々木琴子・斎藤飛鳥・堀未央奈等が、ニュースサイトでとりあげられる【ドイツ語だけど】
・【芸能】「白石麻衣」超えも!? 写真集好調の「生田絵梨花」、卒業後は“川栄化”といわれるワケ
・我が天下19
・ソクリベ
・白石麻衣が卒業したら誰が乃木坂のトップになるの?
・庄司総合
・テスト用
・白石麻衣さん、滑り倒してメンバーをドン引きさせる
・我が天下11
・三国双舞
・我が天下15
・我が天下18
・我が天下21
・通常攻撃の神
・我が天下12
・英語物語36
・我が天下20
・人喰い惑星
・ドM調教
・英語物語30
・英語物語32
・少女兵器大戦
・英語物語29
・英語物語35
・英語物語37
・ゆるゲゲ
・戦国炎舞
・英語物語34
・旅かえる
・我が天下21
・放置少女
・庄司総合
・みんゴル part1
・★約200万Views★やっぱり、みさみさは美しい。衛藤美彩さんが、白石麻衣、佐々木琴子とともに、乃木坂美人ランキングトップ3に選ばれる
・なめこの巣 B9F
・みんゴル part7
・魔王ローグ
・みんゴル part3
・無人戦争2099
・オワネコの館
・白猫テニス
・DJノブナガ
・みんゴル part5
・パシャモン
・我が天下 2
・庄司総合
・しのありす30
・メギド722
・我が天下 7
・三国BASSA
・我が天下 4
・我が天下 10
・メギド724
・まったり4431
・我が天下 9
・乙女戦姫
・我が天下22
・メギド72
・我が天下
21:42:42 up 22 days, 22:46, 2 users, load average: 9.89, 9.92, 10.15
in 0.34555006027222 sec
@0.34555006027222@0b7 on 020511
|