◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★9【バンドリ】 YouTube動画>1本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1549644492/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
公式サイト
http://bang-dream.bushimo.jp/ 公式Twitter
http://twitter.com/bang_dream_gbp ジャンル:リズム&アドベンチャーゲーム
サービス開始:2017/3/16(βテスト:2017/2/17〜2/20)
プレイ料金:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応OS:iOS9.0以降、Android4.4以降
開発会社:株式会社 Craft Egg
次スレは
>>950 、踏んで無理なら安価で指定すること
反応ない場合は
>>970 で(暫定)
※スレの流れが緩やかなときは次スレの保守をしましょう
dat落ちの判定が変更されています。
・完走スレは10分後にdat落ち
・新スレは20までは最後の書き込みから24時間後にdat落ち
いつまた変更されるかわからないので、とりあえず20までは保守をお願いします。
関連各スレは流れが速いので、下のスレタイを参考に同じ板で検索してください(★の後に番号が入ります)
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★
前スレ
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★8【バンドリ】
http://2chb.net/r/applism/1542289413/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
★書き込む前にNGネーム 76- を登録
76-に絡むとスレが荒れる原因になりますのでスルーしましょう
■よくある質問
○ガチャ関連
Q.リセマラ何がいい?これでいい?
A.現状性能的にはスコア特大(100%・110%・115%)が優先です。非スコアだと協力ライブで何度も切断されてしまいます。
Q.特大のうちの100%・110%・115%のどれがいいの?115%引けるまで粘ったほうがいい?
A.115%は基本的にドリフェスの時期のみ手に入ります。またどれを選んでも一長一短ですが腕が良くなるほど(%数値の)大きいのが良い点数が出ます
100%は標準的な能力で初心者ならおすすめ
110%はフルコンできる人向け
115%は多少ミスは出ても精度がいい人向け
Q.ガチャ何が出るの?
A、ガチャページのガチャ詳細を見ましょう。( i マークボタン)
Q.このゲームのガチャってフェスとかあるの?
A.星4排出率が2倍になるドリームフェスティバルが時折実施されます。次にいつ実施されるかは不明。
Q.星4確定ガチャやプレミアムハッピーBOXは購入したほうがいい?
A.課金に抵抗がなければ購入推奨です。ただし星4確定ガチャは星4が被って出るリスクがあります。
○ライブ関連
Q.ノーツスピードやサイズはどうしたら変更できるの?
A.メニュー→オプション→ライブ設定または曲選択→ライブ設定
最大速度は11.0です。ミラーもここで設定可能
Q.EXPERT がクリアできません!
A.ノーツのスピードを上げると難易度ががらりと変わります。
目を慣らすために少しずつ上げて行きましょう。
フリーでプレイするなら回復や判定スキルを積みましょう。
なぜノーツのスピードを上げると難易度が変わるのか。
Q.クリア報酬って難易度高い方が良い物出やすい?
A.クリアできればスコアが上がる可能性がありますが直接難易度選択で報酬は変わりません。メンバー全員の合計スコアが高いほど報酬ランクが上がります。ただしライフが0になってしまうとスコアが酷く落ちてしまうためクリアできる難易度を選びましょう。
Q.フリックがうまくできない
A.フリックの方向は上である必要はありません。上下左右や斜めどの方向でも反応します。
フリックの始点はリズムボタンのタイミングに合わせないと反応しないので注意が必要です。
Q.スライドがうまくできない
A.多少大雑把でもリズムに合わせて中継ノーツを拾うことが重要です。
終点はフリック判定されるとミスになる。基本スライド通りなぞって離すとミスになりにくいです。
スライドでミスが多発する人は指がノーツを迎えに自然と前方に進みがちなので意識して画面フチをなぞるようにしましょう。
Q.ブースト回復はどこからできますか?
A.ブーストゲージ右の+ボタンでドリンクかスターを消費し回復できます。
オプション→システム設定のブースト不足確認をONにしておくとプライベート連戦時でも退室せずに回復可能になります。
Q.エリアアイテムは何を強化すれば?盆栽とチョココロネを強化していいの?
A.属性強化とバンド強化が優先です。効果が低いにも関わらずこの2個は高いコインを要求されるのでお勧めしません。
Q.奇跡のクリスタル集めはどうすればいい?
A.チャレンジイベで200消費で課題曲消化する。レギュラーやフリーをブースト1で回る。
マスターベテランは奇跡集めに向かない
Q.次イベの属性って?
A.1周年で属性ローテ変更されました。
>>950 次回スレ立て時に更新お願いします。
■音ゲー部分に対する質問例
【使用端末/OS】iPadPRO 9.7
【プレイスタイル】置き、人差し指中指の2本ずつ
【曲/難易度】レイジーEX
【質問箇所/内容】くの字スライドが取れない、自分はこのようにやっている
アドバイス/コツ/練習法が知りたい
○システム関連
Q.1つのアカウントをスマホ&タブレット等で共有できる?
A.できません。
Q.どのファイルを消せば高速リセマラできる?
A.これです。(Android限定でiOSは無理)
ファイルマネージャー等をインストールしリセットする度にそのファイルを消せば毎回ダウンロードしなくて済みます。
Q.データ引き継ぎの注意点は?
A.一度ID、パスワードを使用すると設定が解除されるため再使用前にもう1度引き継ぎ設定しておく必要があります。
Android←→iOS間で有償スターは移動できないため変わる場合は使い切っておいて下さい。
Q.スコア100%とパフェのみ115%どっちが強い?
A.区間フルコン前提で、パフェ率83%が分岐点で、ノーツ50個であれば8個までグレ出せます
スキルLv同じでフルコン出来る人であれば大体が115%の方が強そう
Q.名前の色変えたりするのってどうやるの?
A.カラーコードを使います
・引継ぎIDを忘れたorメモしないままアプリを消して復元したい場合は バックアップとってあったなら復元でいけると思う 無理だったら下のテンプレ埋めて問い合わせれば大丈夫 ◇プレイヤー名【※必須※】: ◇復旧希望アカウントで設定された引き継ぎID: ※設定されている場合はスクリーンショットをお送りいただくか、ご記入ください ◇ご利用当時の機種名【※必須※】: 例):iPhone6、SO-01H等 ◇ランク: ◇プロフィールの一言コメント: ◇ご登録の誕生年月(birthyear/birthmonth): ※登録されている場合は西暦でご記入ください 例)1999年01月 ※登録の有無が不明な場合は、ご自身の誕生年月をご回答ください ◇アプリご利用開始日: ※年月日でご記載ください ◇最終ログイン日時: ※年月日(可能であれば時間付き)でご記載ください ◇バンドランクが一番高いバンド名とランク 例)Poppin'Party ランク20 など ・バンド名: ・ランク: ◇所持している★4メンバー ※★4メンバーを所持されていない場合は、★3メンバーをお教えください ・ ・ ◇設定しているいずれかのバンドの全メンバー名 例)バンド1メンバー、メインバンドメンバーなど ・ ・ ・ ・ ・ ◇所持スター数: ◇有料アイテム購入履歴(スター、プレミアムハッピーBOX)の有無: (購入履歴がある場合)注文番号が確認できるスクリーンショットの添付をお願いいたします ◇ゲーム内で最後にとった行動: ※例)XX:XXにフリーライブをした、XXをクリアしたなど
【使用端末/OS】iPadPRO 10.4 【プレイスタイル】置き 人差し指二本 【曲/難易度】Oneness EX 【質問箇所/内容】トリルの最後にくっついている右端のフリックが取り方を教えてもらえませんでしょうか
>>14 同じスタイルだけど通常は強引に取るしかないと思う
黒は左、白と星は右
____●_☆
__●____
____◯__
__●____
____◯__
中指も使える人は最後を黒人差指☆中指で両方フリックで取ったりしてる
見た目スマートでカッコいいけど俺には出来ないw
保守ついでに
>>17 無理矢理とるのか…精進ですね
ありがとうございます
小さい欠片が1番効率いいのって何ルーム? 一応全部のルーム入れる総合力
>>23 小かけら枠は手元のスクショを見る限り
レギュラーSSで3枠15個+12個+12個の39個、マスターSSで2枠13個+6個の19個。
ただスコアランクSSが取りやすい部屋、という点においてレギュラーは当然不利。
まー今やマスターも大概だが…イベ外でもちらほら奇跡掘りにレギュラー行ってるマスタークラスがいるから
そういうのと当たるのを期待してレギュラー籠もりかな。
ちなみにチャレンジライブだと最低倍率の1倍が通常ライブの10倍で枠はレギュラーと同じ。
つまり小かけらは150+120+120の390個手に入る。奇跡も同様に10倍の20個なので狙い目。
あーすまん、チャレンジライブのアイテム報酬に倍率は関係なかった。一律に1ライブ10倍。 cp2倍消費しても4倍しても変わるのはイベpだけでアイテム報酬は10倍で変わらず。
>>25 サンクス
大かけらそこそこあるから暫くレギュラーこもっとくわ
どうしてもひまりちゃんが欲しくてサブ機引っ張り出してリセマラしまくってやっと出たわ ただサブ機にいたところでさてどうするべって話だが
>>28 うちも本垢に欲しいカードがサブで出ちゃって困ってる。
今イベなんてサブ垢はハピロゼ+ハピソイヤの宇田川固め25万だが本垢は23万にしかなってない。
ただWiFi接続してる所為か本垢で出てるカードがサブでかなり被って出てるから
逆説的にサブで出たカードは本垢でも出る可能性が微レ存。(つまりバンドリテーブルの存在)
通常の4G接続だとそこらへんがどうなるかはわかんね。
オトモダチフィルムってカバー曲がやりたいのですが楽曲ショップで売ってません。香澄ちゃんが一番好きです。
>>32 今はチャレンジでしか出来ない
イベント終了後にショップで買えるようになる
ありがとうございます!牛込ちゃんが2番目に好きです
人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://dcv.progresys.jp/tsidg/31396a7 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。
http://dcv.progresys.jp/vjzxk/0611a5 現状スマホでガルパやるならオススメな機種ってある?
音ゲーメインで考えた場合iPhone8とXRなら、どっち買った方がいいの?
1世代前のipadpro 8はRamすくなすぎてポンコツ XRはいろいろ不具合 消去法で8Plusだが 様子見が最適解
皆さんサンクス ちなみに家ではiPad使ってて外用の端末が欲しいんですよね 8plus中心に検討してみます!
XRはホームバーがあるせいでかなり不評みたいね 今使ってるの泥の古い端末だし、8plusに乗り換えようかな・・・
Android使ってるけどよくラグ発生?(カクカクする)しちゃうな iPadはそんなことないの?
今のイベントってフリーだとあんまりポイント入んない感じですか? 奇跡のクリスタル欲しいからフリー回ろうかなと思ってるんだけど
協力だと概ねフリーの1.3倍はポイントもらえるので協力するほうがランキングやチャレンジ周回ははかどる マッチング相手しだいでグダグダな結果になる可能性がなくもないけども アイテム以外の経験値や獲得コイン、ポイントは部屋関係なく一定であることを利用して あえてマスターでも余裕な人たちで集まってレギュラー部屋つくって奇跡ドロップ狙いするのもひとつの手 協力スレでも普通に行われてる
>>45 泥スマホからiPad無印に乗り換え組だけど、基本的にカクつきは無くて滑らかで快適です
特にフリックやスライドの判定がとても自然な感じなのが一番嬉しいです
ただメモリが少ないのか、ちょっとアプリ切り替えるとすぐタイトルからやり直しってのがご愛嬌・・・
ちなみに前はzenfone2という化石スマホだったのであまり参考にならないかもですが
上位はプラベで高ポイント稼ぎまくってる たまに単騎で上位狙おうって馬鹿が現れるけど 上位プラベ部屋と効率違いすぎて時間やお金、色々犠牲になっていく哀れな様を見るね なんでフリーでも同じPt稼げるようにしてくれないんだろうな そうなればもう少しやる気になるのに
>>46 フリーのポイントはお察し。
今回のイベならチャレンジライブ、3曲の課題曲をこなすライブをやると希に奇跡が20個手に入る。
ただし、自得点が150万を超えないとドロップのシブさはマスター並。これはフリーでもレギュラーでも同じ。
キャラが揃っていない初期は他リーダーのスコアスキルで自得点アップが見込める協力レギュラーの方が多少マシと言えるが
それでも150万に届かなければどこ行っても奇跡ドロップがシブめなのは否めない。
一縷の望みをかけてチャレライブ最低倍率で頑張るしかない。
スコラントップ10が自分よりも2万くらいスコア高いんだけど、何をどうしたら詰められるのだろうか? こっちもグレ1とか2とか出してるんだけどなぁ
今のイベントの編成でキャラ、タイプ両方一緒でバンド総合力21万とキャラ3人一緒、タイプは全員一緒でバンド総合力24万だとどっちがオススメですか?
スライドフリックがガラスと指の滑りが悪くてやり難いけど どうしたらやりやすくなりますか
ベビーパウダーかベビーオイル塗るノングレアフィルム貼る
まずスコア出せる曲と出せない曲で150万の取りやすさが全然違うからね ブログとかなんかでそこから調べた方がいい あとはハードでフルコンするとかEX頑張るとかすればいけるよ
野良とプラベでも違うな プラベだと20万あれば効率曲で150万届く
ベテランとマスタールームって何か大きな違いがあるんですか?
前スレ
>>992 ですが、今はまだ始めるには微妙な時期なんですね
とりあえず音ゲーの部分だけ楽しんで3周年が来たらリセマラすることにする
iPadPro11インチだと画面比率調整のための黒帯が出ると聞いたのですが、今でも出る状態なのでしょうか?
>>58 いうほどの違いはないけど、
マスターに上がるためにベテランより総合力6万プラスするのに対し
ベテランからマスターに上がることでSSとれるラインの上がり幅が小さいので
そういう点でもSSはとりやすくなる
具体的には
ベテランに総合力12万から参加可能とはいえ12万5人じゃSSはまず無理
マスターになると理論上、全員115%センターでAtoZのAPとると最低参加可能ライン18万5人でSSにいく
>>60 出ます
おおよそ9.7インチ相当の画面くらいで表示されます
ガルパだと画面表示が小さくなるくらいで普通にプレイするくらいだと全然問題ないです
ですがデレステ等の他ゲーでは黒帯部分での無反応問題の影響が結構あります
初心者なんだが教えてくれ 報酬埋めるためにイージーで協力やってるんだけどもしかしてうざがられてる? 特にマスタールームってエキスパばっかやんけ!
スコア以外の星4被りってそのキャラに混ぜる?それともスコアに混ぜる?
>>64 全体スコアによってイベポイントが変わってくるから完全に迷惑行為だな
>>63 ありがとうございます
出るのか〜…対応してくれないかなぁ
>>64 イベ外ならそこまで気にはしないかな
イベ中だと切りたくなる人がいるのも分かる
>>51 自身の腕が上だと思うのならそのスコランTOP勢と同じ編成にしてライブをする。
そうしているのに追いつけないとしたら相手の腕が自身より上。
>>52 その説明じゃ違いが全くわからないからオススメしようがないけど
両者で実際にライブをして出るイベpで判断すればいい。
>>53 ノングレアのフィルムを貼る、グリス(油)やベビーパウダー等で指先の滑りをよくする、
平行してハンドグリップ、グリップボール等でフリックの摩擦抵抗に負けない指力の強化をはかる。
>>64 総合力高いならいいんじゃね
イージーでEXよりスコア上とか珍しくもない
>>64 Exを選択して死んで低スコアの人よりEasyでフルコン高スコアの人の方がありがたいよ
スコア最低130万くらいあればいいかな派
>>64 どの難易度だろうとどんな点数だろうと何ら問題ないよ。
勿論他のユーザーは高い点数を望むだろうから反発はあるかもしれないが、ガルパはあくまでゲーム。
自分が楽しむことが大前提で他人のために音ゲーしてるわけじゃないってことを忘れちゃいけない。
まー嫌がってるヤツは勝手に切断してくるし迷惑行為は相応の罰を受けるから放置でOK。
リア友っぽいイキリキッズに爪弾きにされたんで当てつけにイージー投げるのも楽しいw
>>65 自分の手持ち状況によりけり。
例えばタイプ染め箱バンドの一角で対バンやチャレンジライブでも代えが効かない非スコアなら
スキルレベルを上げておくことは重要。
しかし現状他のスコアキャラで代えが効いたり、スキルレベルがカンストしていないスコアキャラがいるなら
いくら同キャラ3倍でも非スコアに☆4ダブりを注ぎ込むのは勿体ない。
多くの場合、後になるほどダブりやスキチケ等スキルEXPは枯渇するから
今すぐ注ぎ込みたいキャラが居なくても控え室の肥やしにしておく方がいいと思う。
スコアさえある程度高ければ文句ないけど 協力性のマルチあるゲームで周りの事は考えずに〜とかそれソロゲーのデレステとか他の音ゲーでよくないかと思うが…
音ゲーするならiPad proかタブレットどっちの方が良い? タブレットって今良いのあるの?ちなみに日本製のかファーウェイ以外で
現在zenfone3使用中でiPad無印(2018)を購入検討しています 今は難易度26でグレ20個前後、28でグレ50個くらい出るんですが iPadに変えたら少しはグレ減りますか? proがベストなのは理解してるんですが予算が厳しいです もしAndroidからiPadに機種変更した人いたら教えてくだせえ
>>77 今そのレベルなら26で1桁台にはなると思う
俺はスナドラ820→iPad2018→iPadPro10.5だけど2018はグレは減ったけどノーツが若干カクつくからAPしにくかった
Proに変えたらAP増えたし安定するようになった
>>78 情報ありがたや
今の機種だと割と頻繁にカクつくからそれが大分減るだけでもストレスは減りそうだなぁ
>>76 ゲームするならiOS端末がいいからiPad proなら快適に出来ると思う
>>76 余計なお世話かもしれないがiPadもタブレット端末なのです
iOSかAndroidかは関係ありません
>>74 少々言葉が足らなかったのかもしれんが、「協力でイージーは迷惑だろうか」と不安を感じている者に
「他人を気にする前に自分がまずゲームを楽しめ」と言ったら
他人のことを考えていないことにされるってのも随分デジタルな思考だなぁ。それともわざと曲解してる?
システム上、協力ライブは自分の楽しみも他人との協調も切り離せないんだから
俺が言っているのはどちらに比重を置くか、その優先順位の話な。
つーか短絡思考で「もっと協力しろ(=もっと得点上げろ)」と無駄に同調圧力高めるの
フィーバー不発な特攻地雷ユーザーの温床にしかならんことをそろそろ理解しようよ。
最近は野良もだいぶ得手不得手で無理せずハード以下選ぶユーザーが出てきてるってのに。
システムで許されている枠組みの中で、ユーザー毎の多様性を受容できないならオンゲに向いていない。
それこそオフゲ・ソロゲーやってろって結論だろ。
ちなみに俺は例え73に上げたようなわかりやすい地雷ネームのイキリキッズでも切断はしないが
基本ハード専のナメクジなので念のため。安定化した簡単な曲のEXは打つけどね。
>>77 無印使ってるけど演出は全部切らないとすぐ本体が熱くなる
カクつきなんかは確実に減ると思う
現行iPadPro12.9つかってるけど快適 発熱もほぼほぼないし、外部スピーカーに繋がなくてもかなり大音量でいい音だしてくれる。 以前はSD4xxの泥スマホだったけど、あちこちでandroidプレイは縛りにしかならないと言われていて 知人の無印ipad借りてやってみたら全然クリアできなかった楽曲があっさりクリアできたりした。 というかiosだと自分でミスったと思ったのになんとかグレで取れてたりすることがよくあるんだけど むしろ泥端末のほうが正確なんじゃないか?というレベルでiOSのほう取れる。 泥端末でうまい人は当然いるんだろうけど、縛りプレイしてるのは事実だと実感した。
SD660の泥→iPad Pro→SD845の泥って使ってるけど、自分の場合はiPadはデカ過ぎて精度落ちた 今はSD845の6.2インチスマホで難易度26までぼちぼちAPしてる状態 個人的にはSD845まで来るとプレイ中の動作はほぼ変わらないかな ただ画面の切り替えが泥の方が遅いと感じる。周回には向いてないかも iOSと比べるにしてもさすがにSD400番台じゃ話にならないでしょ iPhone4とiPhone8で比べてiPhone4は縛りプレイって言ってるのと同レベル
iPhoneでやっててiPadに興味あるならmini4の中古16GBで2万くらい これで試してダメだって言うなら、proとか買って貰うしかないな gamecenterの引き継ぎが出来るから移行で誤って消すとかは無いと思う まぁmini4でも不満はいくつか出ると思うけど…
iphoneXシリーズ使ってやってる人っている? 画面カクツキとかどうなのか聞きたい
>>87 元気いいなぁ何か良いことでもあったのかい?
俺はついさっきあったよw
その手の感情にまかせた子供らしいイキリ芸を一々気に止めやしないが、
老婆心で言わせてもらえば、無駄に強い言葉は自分を貶め、周りの評価を下げるだけだ。
たかがゲームたかがネット掲示板。他人の死を願うほどの意味も価値もありはしない。
みんなで楽しくゲームをしましょう。
バレ有咲可愛いぞw
今まで泳がせてた仏の私だがここで遂に永久NG必至 無駄つぶやきすまん
>>92 7からXSに変えたけど7で稀にあったカクツキやラグは全く無くなった
あとはホームバーに慣れれば問題ない
1月頭ぐらいから初めてハードすらクリアままならない状態だったけど、最近26Exがギリギリ死なずにこなせる程度になってきた。 もっと上の楽曲もやってりゃできるようになるのか?それともこの辺りに一般人とセンスいいやつの壁があるんだろうか。
1ヶ月でそこまで行ったなら間違いなく俺よりセンスいいな
25と26の間に壁を感じる 26クリア出来ない マルチでex26以上が選ばれがちでハードばっかやってるわ
>>93 みんな楽しくゲームしようー
でもバレ有咲欲しいーくれー
iPad買ったけどスライド終わりのフリックがむずかしすぎる… 何かコツとかないでしょうか
>>99 25の一部難しい曲より簡単(に感じる)26もあるし、手を付けてみた26曲が少ないだけでは?
25クリアできてるならとりあえず26もひととおり全種試してみるべき
スライド終端のフリック抜けやすいよね… 終盤これでフルコン逃したりすると変な声出ちゃうw スライドしていた方向と逆方向にフリックしてみたりと いろいろ試したけれどなかなか安定しなくて、今の所は、 フリック寸前に気持ち一瞬スライドの動きを止めることで、 単発のフリックや垂直方向長押し終端のフリックと なんら変わらないんだ。と気負わない様にに意識することで 失敗率がかなり下がった感あります。 あとはきちんと判定ラインのところで落ち着いてフリック するように意識する。とか。
協力ライブで、全員が選曲を「おまかせ」にした場合 抽選になるけれど、曲が決定した時に、 曲名と共に、なぜかプレイヤー名も表示されるよね。 あれって何か意味があるのでしょうか? まるで自分が選んだみたいに表示されるので変な感じ。
自分が開放してない曲からは選ばれない訳で、そういうことじゃないの
空色デイズの26がめっちゃ難しく感じる ノーツ数とかは大したことなさそうだけどなんかすごいやりにくい マスタールームで全員Ex選択して全員死亡してスコアがひどいことになって草生えた
今やってるイベントで10000位以内目指してるんですがこのイベントって最終日どのくらいpt伸びるとか分かりますか? 自分の近くしかpt見れないからまったく想像できないけど今の時点で5000位ぐらいなら平気でしょうか?
>>99 ドリパレ・GLAMOROUS SKY・いーある・Alchemyらへんから練習するといいんじゃないかな
>>111 ラストに今までポイント貯めてきた勢が全解放してくるんで現時点で5000位なら確実に10000位漏れる
順位も大事だけど、バレンタイン復刻ガチャやりたいのに星たまんねーよぉ
イベント報酬の配布っていつもはどのくらい後になりますか?
通常マスター 招待・Twitter併用 特大20万↑(SL3↑歓迎、条件違反なら切断) Jumpin'7:55頃まで 難易度不問 途中退出自由 主21.7万 100%SL5 49729
>>116 質問の意図からは外れるけど順位確定は終了30分後ぐらい
ちなみにイベント開催のお知らせに書いてあります
>>93 質問スレでこんな書き込みで荒らすのやめろよ
有害であることを自覚して二度と5chに書き込むなよ
>>100 同じことを去年、リサ狙いという廃課金の書き込みで思った。
控え室画像何枚バレ有咲ダブってんだ!一枚よこせ!と。
ちなみに6750個27連単発で二章美咲とバレ有咲、カブリ☆3の3枚という釣果。
10連もドリフェスも☆4確定も1000連越えも関係ない、NEW☆4出したガチャだけが良いガチャだ。
あなたも単発教に入信するのです…
ここだけの話、前に水着有咲を引いたときも今回バレ有咲を引いたときも
直前にイベランのラストスパートミスってブスドリ大量消費したのに目標ボーダー超えられなかったんだよね。
勿論、どっちも順位上げて星を稼ぎ限定有咲ガチャに注ぎ込むのが目的だったわけだけど
偶然の一致と言うにはちょっと因縁めいたものを感じずにはおられない。きっと楕円形の神は見守っている。
特に水着有咲なんてイベ報酬配布後の本当に最後の星500個で引いたから
>>115 も最後まで諦めちゃだめだ。
ただ本スレには1560連(星39万個)0バレ有咲という不吉な書き込みもあったからご利用は計画的に。
使わない星1,2,3あたりのレベル上げる意味ってある?
>>123 レベルって練習チケで上げられるキャラレベルを言ってるんだよね。
当然ある。というか最終的に全てのキャラのレベルはカンストさせる。
でないとキャラエピが見られないので星がもらえない。
キャラレベルではなくスキルレベルのことだとしたら
一部、判定はスキルを上げる意味はあるらしい。
判定トライなどで使うグレ削り用バンド要員になる。
☆2判定は案外使える、トライイベの判定トライでフルコンはできるけど精度がって曲が余裕の射程圏内に入る 8秒グレをパフェにする☆2判定5人つくると1曲で48秒間もグレートを気にする必要なくなる ☆2ならスキルポイント150でMAXになるから量産もたやすい
そうか星もらえるんか てかこれ星型の素材みたいなんが中々集まらなくて気が遠くなるな
1枚のカードのエピソード読むと25スター、そのカードをレベルMAXにしたら読めるエピソード読むと50スターもらえる つまり新しいカード手に入れたら同時に75スターは確実にもらえるということだな
小欠片は掃いて捨てるほどあるけど大かけらが常に不足しすぎてて置物が育たない
>>129 マスターで走るしかない
センターはスコア特大推奨
ボロボロ5s使ってた時は☆2判定お世話になってたわ 8にしたら使わなくなったけど
千本桜のHARDの初っ端、チャンチャンチャカチャンのところの チャンチャンの2回目のチャンの部分がロングからの解放で成り立ってるのがすごい気持ち悪くてリズムが取れないんだけど みなさんあれ全然問題なくこなせる? (どこの部分なのか伝わるか怪しい)
やってみたけど言わんとしてる事は分かる リズム取れないなら目押しで叩けばいいんじゃない
全然問題なくこなせる あれが辛いとこの先辛いんじゃないかな 知らんけど
かれこれ100回以上同じ場所繰り返してるけどやっぱできんわ 自分の頭の中であれはロングでなく単発であるという固定観念ができてて修正できない。 しばらく放置しよう・・・
わざわざやってみてくれたのかありがとう 言わんとしてることが分かってもらえてよかった。 目押しもやってみたけどどうしてもリズムで叩こうとしてまうわ。 やっぱ全然問題ないって人が大半なのかもしれないな いちお25とかの曲はわりと普通にクリアできる程度ではあるんだけど レベルの低い曲でもどうにも苦手な譜面?ノーツ配置?があってなぁ 精進します。ご意見ありがとうございました。
これってどっちのミッシェルが良いの?
あとティアドロップのカッコいいシャラランってする所が出来ない
iPhoneデカすぎるんじゃ
>>138 計算したらはっきり分かるんだろうけど正直どっちでもいい
900維持出来る自信あるなら110%
>>137 締めた後にすまんが千本桜のハードは追加された時同じようなことが本スレで話題になってた気がする
過去ログにコツとかないかな?
やり過ぎて苦手意識+癖がついてるのかもしれないからミラーでやってみたり暫くやらないで忘れた頃にやってみるといいかも
それでもダメなら27、28が楽に出来るようになってきた時に再度挑戦してみるとか
>>137 チャンチャンチャカチャンじゃなくてチャーンーチャカチャンって口でリズム取りながらやってみるのは?
長押しだぞって自分で自分に言い聞かせるのあほらしいかもだけどオススメですよ
>>137 YouTubeのフルコン動画をスロー再生しながらタイミング確認してみれば?どの音に合わせてるのか理解するのは大事だと思う
自分はios端末だから音ゲートレーニングってアプリを入れてるけどAndroidユーザーなら無理かもしれん
【使用端末/OS】iPad 5th gen (iOS 12.1.4) 【質問箇所/内容】 不定期にFPSが極端に落ちた状態になります。音ゲー部分だけでなく全ての場所(最初のブシモー!クラフトエッグのところすら)で、アニメーションがカクカクした状態になり、音ゲー部分はまともにできなくなります。 ・一度発生すると端末を再起動してもしばらく治らない。 ・音や判定はズレてないと思う。 ・30分ほどでなる時もあれば、2時間近くぶっ通しでやってたこともある。 ・iOSの基本部分やUnity非使用アプリは問題なく動く。 症状からして端末の発熱による自動的な性能抑制にしか見えないんですが、ググってもtwitter見ても同じような症状の人が出てきません。異常でしょうか。
ボーナスってキャラと属性って一緒なの? ロゼリアで揃えてるけど緑おらんわ 他も緑揃うわけでも無いけど
>>144 タイプボーナスは20% キャラボーナスは10%で別々に乗るよ
今回ならピュアタイプのロゼリアで合計30% 5人揃えれば150%になる
ユーザIDの数字についてなんですが、単純に数値が大きいほど新規という認識でよろしいですか? それとたまに7ケタの方も見かけますが最初は7ケタから始まったんですか?
>>147 うん
IDは最初4ケタからはじまった
最初からスタートするたびにIDの数字が増えて(リセマラ垢も含む)
今では9ケタまできた
>>148 回答ありがとうございます
最初は4ケタだったんですね
>>144 ぶっちゃけ緑なしのロゼリア揃えるよりも
ロゼリアなしの緑キャラ揃えた方がボーナス高いよね
>>145 なるへそ
じゃあ緑優先がいいのか
他所も1人2人しか居ないからロゼリアになりそう
薫さんとか育てばハロハッピーが良さそう キャラボーナスなし緑星3よりは他の星4がいいよね?
手持ちがわからんからなんともいえんが よほどスコア差ないと属性もキャラも無関係のやつ使うのは避けた方がいい 一度フリーでいくつかの編成候補で同じ曲やって入手ポイントの差を確認したらいい
>>153 経験値足りないからまだ無理だけど
緑星3ミッシェルと赤星4ミッシェル試してみるわ
自分のレベルじゃトライ目標EXは突破できんなーこれ。 どのぐらいの割合の現役プレイヤーがEX突破してるんだろ? ロゼリアの26楽曲を〜ってぐらいで限界。 クリアできそうな曲を何回もやってるとどんどん精度が落ちて行って 最初の一回目が一番成績よかった。あると思います。
一周年の放送でEXPERT全曲フルコン人数(2,097人)とかその他諸々内部情報が公開されてたから 二周年ではトライEX人数とか発表されるかもしれないね
トライEXはスコアだけやたらと難易度低くてクリアできる それとも自分がスコアの割に下手なだけなのか
新曲 Ringing Bloom(HARD)のフリックが連発するところに 出てくる「スライドの終端にフリック」部分、全く安定しなくて 困っています。 フリックは判定ライン上で…と意識すると、スライドの先端を 取り逃すし、スライドを取ることを優先すると、フリックが スカってしまう。 あとは、前奏が無い曲だと、出だし数ノーツの精度が安定しない。 開始早々にGoodとか出して、ガッカリするんだけど、 みなさん、なにか心がけているようなことありますか?
短いスライド直後のフリック、他の単発フリックと同じ感覚で取ろうとするとうまく行かない 半拍先にスライド取りに行く感じで
他のノーツよりパーフェクトで取ること意識してる スムーズにフリックできること前提だけど… フリック方向はスライドの逆
>>160 フリックは目押しじゃなくて音に合わせることを意識しないと
スライドが抜けるのは感覚の問題が大きいから単に練習不足かな
6兆のハードとかやってればそのうち安定するよ
>>161-163 雪月花の回れ回れとか、六兆年、
太陽カオスのうにょうにょ部分とか
スライドだけの部分ならミスはほぼないの
ですけれど、
スライド末端のフリックだけが苦手でして
スライドの角度が緩いAtoZのよーいよい!の
ところでもよく失敗します。
ですので、今回の忙しいところでの
スライドフリックしかも左右連続でとかはもう…(笑
皆様コメントありがとうございました。
落ちついて確実に取れるように意識しつつ、それだけに
意識し過ぎないようにも気をつけて練習しますね。
特定のパターンだけ不必要に身構えてしまってうまく指が動かないなんてのもよくある話 いったんそこから離れて後回しにしても良いんじゃない 忘れた頃に挑戦すると何気なく出来ちゃったりすることもよくある
EXトライの判定チャレンジなんですが MissもGreat以下に入ってしまうんですか? だとすればかなり厳しい…DISCOでやろうと思って3連フリックだけが精度が厳しくてスルーしてたんですがこのやり方は駄目なんですね…
>>167 以下だから当然含まれます
>>126 を試してみては
俺もスライドからのフリック抜けるから動画撮ってみたけど フリックはパフェ出てて何故かフリック直前の通過点がミス出て抜けてた 何が悪いのか全くわからん
>>167 入らないと思う。昨日JumpinとANTHEMでフルコンせずに突破した。
俺も最初はmissも含まれると思っていたからビックリして記憶に残ってる。
>>171 判定トライはフルコンかどうか関係ない
極端な話グレ20までのトライをグレ0グッド0バッド0ミス20でもクリアになる
>>173 >>171 ごめん 俺がめっちゃ馬鹿だった
ふつうに合計して指定値以下だっただけでした…大変失礼しました…
実際にやってみましたがやっぱり何度やっても認めてくれませんでした…
これは厳しいですね…なんとか別の曲の候補探してきます…
あよく見たら以下を以内って書いてますねこれ 判定使ってもこのザマです 取れる人凄い
>>175 トライの残り方が全く同じだわ、ナメクジの限界かもしれない
>LV26 GREAT以下を10以下 がしやすい曲 個人的にはQ&A、ドリパレ、Fantastic future、GLAMOROUS DAYS、Jumpinあたりかなぁ 曲が好きなタイプかどうかも重要 「ガルパ 難易度表」でググって出てくる人の意見も参考に
カオスが1番行けそうだったから何回かやったら奇跡的にクリア出来た
Glamorous Days - 作詞 Hyde 作曲 Flow 編曲 中島みゆき
もう言ってる人いたけど自分も同じく26から全然できないわ むっずい 25までは大体できてるんだが
>>182 自分も2ヶ月ぐらい前から25はクリアは余裕、フルコンは調子がいいとできるやつがあるけど26はほぼどれもサビにも入れずボロボロって状態だった
昨日なんとなくフリーで難易度順未クリアを下からやっていったら26も結構いくつか難なくクリアできるようになってた
限界見えてたけどできるようになるんだなあと達成感感じたよ
よく選ばれるジャンピンやAtoZが26だから安定してクリアできるようになりたい
ちなみに泥親指
ノーツ速度を上げたら途端にフルコン取れたことが幾度もあります。 テンプレの通り、譜面が見易くなって判定が甘くなる感ハンパない。 初期値5で始めたけれど、2ヶ月くらい毎日プレイしてるうちに → 7 → 8.5 → 9.5 → 10.0 → 10.3 → 10.5 になりました。 フルコンはまだしもAPなんてみんなどうやってるんだ?と 当初は思ったけれど、速度を上げて判定スキルと組み合わせれば もちろん曲にもよるけれど、APも狙っていけると実感してます。
>>183 難易度26は25までの区切り幅で比べると26弱、26中、26強の3つに分けても合うくらいだと思う(個人の感想だけど)
難易度3つ分がまとめられてるから上の方のは難しく感じて当然だと思ってる
ジャンピンは26中〜強
AtoZは26最上位クラスなのでがんばれ、超頑張れw
>>185 昨日は26の一部しかやってなくて2つとも試してなかったから今やったら両方クリアできた!
AtoZも4回やって3回できたから再現性そこそこあり
がんばるぞー
すみません アニメ一期の話になるときーらーきーらーって書き込まれるのなんていう曲ですか?
ringing bloomハードの後半くの字スライドフリックでコンボ切れてトライが進まない miss1で他はフルコン、くの字左頂点に届いてないっぽい 左を意識しすぎるとフリックが間に合わない、早く動かしすぎると中間を逃してしまう あの形苦手すぎるんだけど、どうしたらいいだろう 速度は9.5でやってる、10以上は早すぎて反応が追い付かなくなった 譜面暗記して速度上げるしかないのかなあ
>>187 Twinkle Twinkle Little Starやぞ
ロゼリアの新曲ハード難しすぎやん 難易度25にしようぜ
もう無理やん
ハードフルコンで自分も諦めた 短いスライドが多分始点拾えてなくてミス連発する
ミラーでも同じとこ1missでフルコンならずだ 前半ミスって適当にやったときに限って偶然コンボつながりやがる 数こなせば運よくフルコンなることもあるだろうが、もう50回くらいやってていい加減あきた
>192-195 ここは雑談スレではありませんが…
試してないけど RB終盤のスライドフリックは 判定スキルLV5 のアンコールで なんとか乗り切れないかな
偶然かもしれないけど、一回無音でやったらフルコンできるようになった リズムに引っ張られてたのかもしれない 同じように詰まってる人いたら試してみるといいかも
いちどコツを脳が認知したら難なくフルコン出来るようになるのって面白い感覚だよな これを一部の業界ではルンって呼ぶとかなんとか
iPad Pro 10.5 人差し指プレイです。 イベント終盤とかで数時間とか連続でプレイしていると ライブ開始直後しばらくの間、タップの反応が無かったり 遅れたりしてMissが大量に発生する時がありました。 画面の回転機能をOFFにして横向き固定にすると 上記の不具合が全く発生しなくなりましたので、お知らせです。 あと残っている不満点は ノーツを判定ラインでタップして、結果もきちんとPerfectになるのに、 なぜか「タップし損ねた様にノーツがラインを通り抜ける様に見える」 時があって、ヒヤッとします。 えっ!?と思って コンボ数を見て安心するんだけど、その瞬間に 気がそれてMissしたりすることもあるのでこれがなんとかなるといいな。
>>200 パフェでも判定ラインからはみ出すことがあるのはガルパだけじゃなく他の音ゲーでもよくあることなんで仕方ないかと
どうしても気になるなら判定ラインの下を物理的に隠すしかないと思う
多分遅パフェだろうからスピード落とすか完璧なタイミングで叩くしかないな
私はスライドからのフリックは上方向にフリックすると安定したな 次のノーツにも繋げやすいし、苦戦してる人はやってみればどうかな
協力ライブやったことないんだけど、協力ライブで新規フルコンとかした場合って記録されますか? あと未取得曲が選ばれてクリアやフルコンした時って記録はされない感じですか?
>>204 ★がつくかどうかという点は記録される
勿論FC,APも記録されるしスターやらコインやらも貰える(ランクやらFC時の報酬)
協力で記録されないのはフリーライブ時のスコアだけかな
これはハイスコアレーティングに関わってくるから
書き忘れ 自身が持っていない曲だろうが関係なく記録されます
協力ライブで未取得曲のフルコンやAPしたら、その曲買った時に最初からフルコンやAPマークついてる
トライ目標達成するために☆2とかのスキルを強化するのはもったいなくないのかな。 メインはまだスキル2がポツポツってレベルなんだが…
☆2は必要経験値が圧倒的に少ないので判定☆2なら上げておいていい
イベントアイテムの交換の優先順位とミッシェルシールの交換の優先順位を教えてください
>>211 上から優先順
イベントアイテム
奇跡
特訓に必要、最終的に楽器6に必要、最優先
トリチケ
スキル強化するのにお世話になる、勿論特定キャラの奴も持ってなくても取る、優先
音色
欲しい曲が無いならいらないけど、FCしてスター稼ぐとかレーティングやる気なら優先
まぁその内余る
最中
始めたばかりなら足りないでしょうから優先
これもその内余るけど
他はカケラとコインだけど必要なら勿論取っても良い
期間中に稼げたバッジとそこは相談してね
ミッシェルシール
過去イベ星2キャラ
エピ解放でスター75個取れる、必要枚数も少ないのでスター稼ぎたいなら全員取ろう
過去イベ星3キャラ
大体上と同じだけど、星3は手持ち資産が潤ってないならイベント編成でも使える可能性もあるので悩む所ではある
他にはレアスタンプと星3確定チケが候補
どちらを取るかは任せる
切断エラーが出まくるんだけど自分の環境が悪いだけかな? ストーリー1話ごとに落ちたりプレイ後にリザルト見れずに落ちることが頻発する wifiだと落ちやすいって見たけど本体回線利用するべき?
>>213 全く問題なく安定してるWi-Fiもあるしな、どっかに設定ミスか不具合があるんではないかな?
無線ルータや光ファイバー、ONU辺りが古くなってないか、Bluetoothや電子レンジと混線してないか、それとも端末のWi-Fi節電設定とか
どうしてもわからなかったらまぁ本体回線
>>214 横からだけどどの回線でもなるんだけど
LTEだろうがWifiだろうが有線だろうが
端末が壊れかけてるのかな?
>>217 ライトニングやマイクロUSBにつなぐLANアダプターがある
>>218 そういうのもあるのね(知らなかった)
回線種別による不具合ではなさそう
ガルパアプリだけの現象ならガルパを再インストール、ガルパ以外でも症状なら怪しい常駐アプリを削除してみるとか
色々試して良くならなかったらOSリセット
それでもダメだったらメーカー修理コースかなぁ
各種アプリ引き継ぎパスワードのメモと写真データとかのバックアップは忘れずにね
スイレンってどういう扱いになるの? ゲーム内で使用するようなメインバンドなのか グリグリみたいな扱いになるのか。 結構どのキャラも力はいってそうな気がするから6つ目のバンドになるのかな。
>>188 遅レスですみません!
あのくの字スライド+フリックはスライドの最後に弾くことを意識せずに
フリックの先もスライドが続いているイメージでそのまま指を滑らすと取りやすいですよ!
手汗のせいでスライドやフリックで詰まってしまうのですが対策を教えてください
>>223 ベビーパウダー or ベビーオイルを使おう
>>223 滑りやすいフィルム+パウダー系
又はYUBISAKI などの導電性指サックを試してみては
スマホゲーム用の指サック使ってるよ。
めっちゃスライド楽にあるし、プレイの合間に
手を洗ったり布巾で手を拭いたりしても
これを付ければ常に同じ操作感で安心です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DNQYX9S/ 名前のない怪物を選曲されても焦らなくて済む(笑
>>226 同じの使ってる。なおiPadPro10.5で人差し指操作。フィルムは使ってない。
親指用サックだったけれど気になったことは無いな。指が細いと言われる方だが
むしろピッチリよりもちょっと緩めの方が着け外しが楽で良いと感じてる。
耐久性が〜とレビューあるけれどもそれはPUBG系みたいな操作が激しいゲームで
使うからであって、ガルパならばタップがほとんど、フリックとスライドが少し
だから全く問題ない。3ヶ月使って若干ほどけてきたかーという程度。まだ2個余ってるし。
着け外しの時に焦って引っ張りすぎない様に気をつければもっと持つと思う。
指サックとか手袋系は指先が画面に触れる感触にどうしても慣れなくてダメだった 今はパウダー入り制汗剤を使ってる 制汗剤はベビーパウダーよりコスパは悪いけど一回指先に付けたら比較的長時間持つんだよね
iOS端末で遊んでる人に質問なんですけど バッテリー残量通知(ガルパの機能でなくOSの)を殺す方法って脱獄するしかないんですか? 普通にOFFできる方法があったら教えてほしいです。
アクセスガイドONにしとけば大抵の通知は止まるはずだけど バッテリー残量はどうだったかな 試す価値はあると思うけど
>>230 今のiOSって残量20%以下になってから通知が始まるだったはず。
ガルパのアプリの方は残量30%の時点で、ライブの邪魔に
ならないように教えてくれるから、その時点で充電を始めれば
20%まで落ちることはないと思うよ。
>>226 ハンドクリームからパウダーまでいろいろ試したが
この人差し指サックに落ち着いた。
ミドリ安全のスマホ手袋とかも買ってみた。
冬に屋外でプレイする(イベントの行列で並んでいる最中とか)
ならまだしも、家の中ではやっぱり使いにくかった(笑)
>>226 クリームだと無反応増えるし粉は固着してデコボコなるしどっちも駄目だった
何より汚れるし俺もこの指サックに落ち着いた
滑りやすい高い保護フィルム買ったら大体解決するくない?
ダイソーのベビーオイルが最強 最初と最後にきちんと拭けば無問題
ipadpro11なんですけど指サック使えてますか? amazonの評価をみるとなんかダメそうなみたいで
バッテリー残量通知はオフれないようになってるから何もしてないiPhoneなら無理だな ほかの通知はおやすみモード使うのが一番楽
>>239 YUBISAKIのみでしか試してませんが問題なく使えてます
フィルムはなしで無反応対策を色々した上でおそらく外れ端末ではない状態でですが
>>239 フィルム無しで使用中。
フルコン狙うぜって時と、イベで長時間マラソンする時に付ける。
>>241 >>242 ありがとうです。ベビーパウダーでやってるんですが、
粉が固まると掃除が面倒で困ってました。
yubisakiの類似品ですが注文してみました。
>>2 >>950 >>970 ○ガチャ関連 Q.リセマラ何がいい? A.スコアアップのうち以下のものがおすすめです a.5〜7秒間 スコアが100%UP b.5〜7秒間 スコアが90%UP 発動時に自分のライフが900以上の場合スコアが110%UP c.5〜7秒間 PERFECTのときのみスコアが115%UP 現状性能的には以上のa〜cが優先です。非スコアだと協力ライブで何度も切断されてしまいます Q.a〜cのどれがいいの?115%引けるまで粘ったほうがいい?他の似たようなカードはどうなの? A.cは基本的にドリフェスの時期のみ手に入ります。またどれを選んでも一長一短ですが腕が良くなるほど(%数値の)大きいのが良い点数が出ます aは標準的な能力で初心者ならおすすめ bはフルコンできる人向け cは多少ミスは出ても精度がいい人向け また、似ている次のカード d.5〜7秒間 スコアが90%UP GREAT以下を出すまではスコアが110%UP e.発動時に自分のライフが600以上の場合は、5〜7秒間スコアが80%UP。ライフが600未満〜〜 dはa,cのほぼ下位互換なのであまりお勧めできません(dを使ってスコア100%UP相当になるためにはPERFECT率95-97%程度が必要です!!) eは慣れないうちは死なないために有効なのでサブカードとしてフリーなどで練習に使うのはありです カードの種類増えてきたのでテンプレ改善案提案 950さんよろしくお願いします 同じくiPad Pro 11だけどフレームレート制限しないとガクガクでプレイ出来ないよね? プレイの度にアクセシビリティからオンオフするの面倒なんだけど、ワンタッチショートカットみたいなのないかな
2週間ほど11使ってるけど特に設定をいじらずとも快適にプレイできてるなぁ ガクガクになるとは初めて聞いた
>>246 久しぶりにフレームレート制限オフでやってみたら、ガクガクでプレイ出来ないは誇張だったけど比較するとカクついてる
一度試してみてほしい
設定→一般→アクセシビリティ→ディスプレイ調整→フレームレートを制限
iOSはデフォルトでだったかなんかのアプリでだったかボタンポチーで記録してた特定の動きを実行してくれるやつなかったっけ? 別ゲーの、まりなさんのプレゼントボックスみたいなイベントで連打を記録しておいてひたすら箱開けてくれるとかやってたような
通常部屋と特別部屋でレベルの違いはありますか? 特別部屋に行くのはかけらが足りてない新規勢のイメージがあります。 もちろん長くやってるからスコアが出るとは言えないと思いますが。
特にレベル差はないんじゃないかな デフォルトなのかアプリが記憶してるのか分からんけど 協力やろうとすると初期状態で特別部屋だからずっと特別部屋でやってる かけらなんて余ってるけど、こういう人多いんじゃないだろうか
ありがとうございます。 気にするなら固定組めって話になりますし、深く考えずにプレイします。
>>248 スイッチコントロールっていう簡易マクロみたいなものがあるんだね
試してみるよありがとう
>>249 通常部屋と曜日特別部屋は受け取れるアイテム報酬が変わるだけでマッチングは共通だよ。
例えばマスター部屋ならマスターに来ている通常&特別の全員とマッチングする機会があり、
ライブが終わってからそれぞれが最初に選んだ報酬になるだけ。
だからどちらを選んでいても新規っぽい人とも当たるし超絶ゴリラに当たることもある。
ちなみにこのゲームは毎イベ変わる特効(キャラボーナス)の対応力が高いほどバンド総合力が上げられる。
特効対応力を上げるには満遍なくキャラ&タイプを持っている必要があり
結果として(腕に差がないのなら)長くやっているか金を沢山かけているユーザーほど高得点が出やすいように出来ている。
当然古参で且つ金を沢山かけたユーザーは更に高い得点が出せる。(限界上限はあるが)
横だけどマッチングは一緒で報酬だけ変わるの知らんかった ありがとう
スイッチコントロールはマクロと判断してBANするゲームもあるしやるなる自己責任でな
今年から始めた新参です。このゲームって、曲の特徴やメロディーを ある程度覚えたら、ノーツの速度設定をどんどん上げていく方が 良いと最近感じているんですけれど、合っていますか? 結局、速度が遅くても早くてもタップするタイミングは同じなのですから、 速度を上げれば画面に表示されるノーツ(情報量)が減って迷わなくなるし、 スライドも長くなるからギザギザのスライドとかも追いやすくなるし、 おまけに判定も甘くなるし。…で良い事尽くしな感じがします。 このままじゃ行き詰まるよ。とか、自分はこういう時は下げてるって ことはありますか? よろしくおねがいします。
プレイスタイルによるとしか言えないけどスマホでやるなら基本的にそれで合ってるかな 速度は恐らく最終的に10.0-10.8辺りに落ち着くと思う スタイルによるっていうのはPad&タッチペンみたいな少数派のこと
>>253 ありがとうございます!
完全に誤解してました(^_^;)
新たに疑問に思う事がありまして、説明して頂いたのは自分が野良で参加したの場合ですよね?
もし自分が特別ルームで部屋立てした場合、意図して入室したフレは特別報酬となり、開放野良は通常のこともあるって認識でいいですか?
>>256 ノーツ速度は自分に合う速度を探し、これが合うと思ったら動かさないのが基本。
もしかしたら曲によって速度を変えてる人はいるかもしれないけど、自分はどの曲でも一度決めた設定は動かさない。
速度10.2 サイズ160%
>>258 特別部屋で個室立てた場合、部屋番号やフレ招待で入ってきた参加者は全員部屋の設定である特別報酬になるね。
その個室を野良開放した場合は、野良でマッチングした人たちだけは特別か通常かそれぞれが選んでる報酬になる。
(野良入室枠に個室設定は影響しない)
奇跡のクリスタルはまた別枠で個々にドロップ判定してるっぽいけどね。
>>256 iPad Pro10.5 人差し指で速度10.6がメイン。
半年の間に 5 > 7 > 8 > 8.5 > 9 > 10.0 > 10.3 > 10.5
と速くしていって、今に至る。
速度を下げるときは、どうしてもミスるところが
出てきたら速度を遅くしてノーツの配置や指の動かし方を
確認したいときぐらいだけど、それも今はYoutubeで
やってるから、速度を落とすことは無いかな。
ときどきわざと速度を上げてフリーで数曲プレイして
目を慣らして、いつもの速度が遅く感じる(楽になる)ようにしたり
判定スキルがん積み+ノーツ速度を上げて判定甘くして
フルコンもぎ取ったことは何曲もあるよ。
ゲームの質問ではないのですが。 リアル声優さんがLiveやってますよねこのコンテンツ。 ポピパとロゼリアとスイレン以外ってリアルバンドはないんでしょうか? また、Live映像をディスクで販売してるのは1作品だけ? つべの公式映像で何曲かみて普通に演奏も歌も演出もすごくて いろんなライブ見てみたいと思ったけどディスク化はあんまされてないですかね。
その3つ以外はリアルバンドはないけど、ボーカル役の人がライブで歌ったりはしてるね
協力ライブが終了してリザルト画面に切り替わる時(他のメンバーの準備を 待ってますみたいなメッセージが出てる時)に、いつまで待っても リザルト画面に変わらないことが稀にあります。バグでしょうね。 (他のライブ参加者がスタンプをピコピコ出してる音は聞こえる) そういう時って、もう アプリを立ち上げ直すしかないんだけど 報酬は確定していて入手済になっているか、ご存知の人いませんか?
8+からXRに機種変して精度は上がったけど、たまにある無反応やフリック抜けのせいでフルコン安定しなくなった これやったら症状改善したとかあるかな?
なんかおかしいと思ったら とりあえずキャッシュ削除してみよう
>>266 最近キャッシュクリアしたんだけど、あんまり変わらないし、そもそも初日から症状出てる
勿論設定は軽量重視でカットイン等無し、appバックグラウンドOFF、アクセシビリティ系もOFF、ガルパやる時はアクセスガイドでやってる
それでも無反応出るし、再起動も特に意味無し
同じような症状でこれしたら治ったって人居ないかなー
>>265 >>200 の症状と似てるね。
解決したと書かれている画面の固定は試してみた?
iPhone X(親指)からiPad Pro(人差し指)に移行した者だけど、 一時期、プレイ中にMiss判定になったり無反応に悩んだことがあった。 iPhoneの時は 端末を持っている手の一部分(手のひらの端)が、 iPadの時は 他の指が、タップで反応する範囲の部分に 触れていたことが原因だったよ。 特にiPadはライブ画面の左右外側の黒い部分や、判定ラインの かなり下の方までがタップに反応する部分になっているから、 手首の付け根や薬指や小指が接触していた感じ。
>>268 検証しようとしたけど画面ロックした場合の上下逆で今までやってたからイヤホンの関係上違和感あって良く分からなかったんだよなー
帰ったらまた試してみて報告するよ
ありがとう
239です。 指サック購入しましたがamazonレビューからしていやな予感がしてましたが反応がすごく悪いです。、5回に1回ぐらいしか反応しません。 ipad2017なら反応するので保護フィルム同様ipadproの第3世代はかなりシビアみたい。
なんとなくだけど、Appleの120Hz駆動の機種は問題が多い気がする 1回のスキャンに使える時間が半分しかないのに正しく動作している方がものすごいことなのかもしれないが
うちのPro 12.9は問題ないけどなぁ 指サックも反応するよ。 この差はなんなんだ…? ガルパは10.5モデルが最適解か。
>>265 だけど、昨日画面固定で数時間だけだけど試してみたら無反応無くなったかもしれない
とりあえずこれでやって無反応出るようだったらまた報告するよ
ありがとう助かった
うちのpro11も指サックで問題ないかな イヤホン指したり金属製の台に載せたりの静電気対策をしてない時は確かに反応悪い時あったけども なんか個体差が原因で交換したら治ったって書いてる人はどこかで見たかもしれない
iPad pro本体の電源を切って入れ直すのも効果が高いと感じてる。 大した手間じゃないし。プレイの合間は必ず電源OFF。 って心がけるようにしてから2ヶ月、無反応問題は発生していないよ。 iPadはガルパ専用機みたいになってるから画面も横向き固定にした。
充電ケーブル刺しながらだと特に寒い日無反応出まくる 後は俺も毎回再起動してから始めるようにしてる
タブレットでやってると、ことあるごとに通信に失敗しましたってなってタイトルに戻ってしまう ライブ中にならないだけマシだけど
指サックの回答ありがとうです。 よかったらどの指サックか教えていただけると助かります。 それとpro第3世代の使用してる方に質問なんですが padの左端の画面との境界辺りをタップすると連打状態になりませんか? (充電端子は左側にて) たまに端から端へのスライドでこれが原因でミスになります。
>>280 YUBISAKI使用です
しかし話を聞いているとと指サック以外に原因がありそうな気はします
pro3世代の画面表示未対応の黒縁部分を押し続けると連打状態出来ますね
そしてフリック長押ししながら画面内から黒縁部分へ移動するとタップ判定が出た後無反応に
また、黒縁部分から画面内にフリックしても無反応になります
自分はガルパでは黒縁部分まで指が動くことがないのでプレイに支障はなかったです
少し気をつければ大丈夫になると思いますよ
ipadpro3は指の腹ではなく指先だと反応しやすい 画面タップ時の接地面積を少なくすることを意識したら抜けが減った 指サックでも指先意識で改善するかも あとはUSBにイヤホンとか充電ケーブル挿したら反応しやすくなる
>>281 yubisakiのパチモンだったので本家を注文しました。
自分は左側隅のみ連打になりますがやっぱり未対応なのが原因なのかな。
>>282 普段から充電しながらで指先でプレイしてます。
分岐ケーブルでイヤホン+充電も試してみましたが変化ないみたいです。
素手なら無反応等の不具合は本体交換後は起きなくなったのでやっぱり物を選ぶみたいです。
お二方共どうもありがとうございました。
>>283 昔から充電しながら操作すると無反応現象がipadで起きるのが確認されてます
あくまでも無反応対策に良いのはイヤホンなどのケーブルを刺す行為で充電は?です
最近ガルパ始めたんですが、強いキャラ欲しかったら石がある限りドリームフェスでひたすら引くのが正解ですかね? ガチャ●回回せば好きなキャラが貰える、という天井はなさそうなのでフェス来るたびに限界まで回してOKですかね
>>285 OKです
もうすぐ2周年でフェスくるのでそこで
キャラ揃っても置物が無いと弱いのでかけら集めも大事
>>285 OKなんだけど
キャラではなく性能で選ぶのなら
>>2 の
特大のうち〜を参考にしてください
>>286 >>287 ありがとうございます、2周年で引いて来たキャラで編成考えます。
2周年でのアップデートってどんなことが予想されるの? ストーリー追加、上限レベル解放、未実装の置物、第6のバンドとしてスイレン追加とかそのへん?
>>289 6日の夜まで待てばTwitterで内容が分かるはず
今回のイベントで追加されたカバー曲のサビ前の連打や花園ギターの最期の連打で見られる6、4、4と横に流れて行く譜面が全く以って見切れないのですが良い練習方法とか何かないでしょうか?
>>291 慣れてないとノーツの降ってくる位置がずれるとそのスキマを縦の時間軸とごっちゃに認識して若干手が遅くなる
叩く場所がずれてるだけでリズムに全く変化がないことを意識するといい
連打といえば、未だに全く安定しなくて困ってるのが Jumpin ハードのラスト。 曲が終わるところの 同時押し3回+同時押しフリックのところ。 iPad 人差し指プレイですが、そこでフルコンを 達成できず…が、もう何十回もです。 よく選曲されるタイトルなので、安定させたいです。 みんな どんな風にクリアしてますか?
>>285 >>287 >>244 に特大のデータ更新をしてるのでそれも参考にどうぞ
判定ガバガバだし最後のは全部同じ位置タップで最後外に払うだけでいけるんじゃないかな
>>292 スピード速くして目を慣らしてから自分の適切な速度に落としてやってみます。
>>293 確かに6ブロック終わった後の4ブロック開始位置、4ブロック終わった後の4ブロックの開始位置が何か重なって見えるような感覚で認識出来てないのでリズムを気にする事を意識してみます
ラストのどこをどういう風にミスしてるのかによって対策は変わってくると思うけど 自分はJumpin'みたいなハイテンポな曲で8分の同時押し連打とかだと左右の手のタイミングがズレてくることがあるので そうならないようにしっかり同じタイミングで叩く事を意識してるかな
>>284 返答ありがとうです。
バッテリーにはよくないんだろうけど、pro初代から3世代まで
電源は挿しっぱなしでやってます。
自分の環境では抜いて挿していてもパネル不良で交換するまでは
無反応はおきてないです。精度もかわりないみたいです。
pro3世代はフィルムも4つめでやっと無反応がでなくなるし、
本当に気位が高いです。
>>300 2018モデルでは何のフィルム使ってますか?
>>301 ラスタバナナのアンチグレアのやつです。
これにするまでガラス2枚(アマゾンの中華)、樹脂1枚(エレコム紙の書き味)、試したんですが、貼った後は殆ど反応しなくなりました。
最近iPadpro11インチもでるを購入してパワーサポートのノングレアフィルムを使用しているんですが、無反応が多発してしまいます。 おすすめのノングレアフィルムを教えて下さい。 候補はラスタバナナのノングレアフィルムなんですが、使用している方がいましたら使用感等教えて頂けると助かります。
>>304 さらにベビーパウダーをつけているのでいくわかりませんが普通だと思います。
無反応はどの位の頻度、時間おきていますか?
フィルムを貼ってからしばらくしてからならば他の問題かも?
フィルム問題以外にも有り得るので剥がす機会があれば、裸でも起きるか
試してみるといいかも。
>>281 yubisaki届いたので使用してますが、パチモンと違って、素手と同じように反応してくれます。はめているのを忘れている程に違和感ないです。
滑り具合もまずまずでこれならベビーパウダー無しでいけそうです。
粉が固まると掃除が厄介でしたので。
教えて頂き大変感謝です。
>>306 指サックの違いでもそこまで反応に差が出るんですね!報告ありがたいです
無事に使えて本当に良かった
>>304 10.5用の使ってるけど特に問題ないよ
これ以外を使ったことがないので比較はできないけど
ティアドロップスEXのこの手を放さないからのあとの3連スライドが何度やってもタイミング合わない これに限らずRinginのHardのスライド+フリックの2連続のやつとかとにかくスライドが連続するやつのタイミングってどうやってとるんでしょう? でもなぜか回レのサビだけは出来る。
>>309 早めに取る
これはよく言われるアドバイスだけどなぜかというとringingやティアドロのスライドは始点の次に来る中間ノーツの距離が短いから始点の判定が終わるのが早くて抜けやすい
回レは中間ノーツが1つしかない上に間隔が広いから多少遅れてもミスになることはない
始点の話じゃなかったらすまん
>>310 ミスってる感じ、ほぼほぼ始点でミスってるのでご指摘の通りだと思います。
早めを意識して練習してみます、ありがとうございます!
ティアドロのは最近ちゃんと取れるようになってきた しかし他のとこでひっかかる…
シルエットのEXみたいな左手を連続で使用する譜面が、クリアは出来るけどフルコンが出来ない。終盤のどこかで必ずミスしてる ミラーにすればフルコン出来るけど、普通の譜面でフルコン取りたいんだよね。これって練習するば出来るようになりますか?
>>314 ガルパの高難易度譜面は割とそんなのばっかりだし勿論出来るようになる
具体的な練習法と言われるとむずかしいけど難しいけどとにかく数こなして慣れるか
別の音ゲーでの経験になるけど左手側でミス多発してた時は左手で捌くノーツに意識の比重を置いて見てちゃんと叩くようにしたらマシになった
横からレスで申し訳ないけれど、私も
>>310 を参考にがんばります。
HARDのフルコン埋めで、残るはRinging Bloomだけです。
最後のスライドでミスった時は、思わず声が出た(笑
RBばかり練習しているうちに今までフルコン取れなかった
Brave JewelとかRIOT、Redoとかの難しいと思っていた曲が
簡単に感じるようになった(フルコン取れた)のは嬉しいね。
>>315 やはり練習あるのみなのですね。徐々に叩ける率が上がってるから、アドバイス頂いたことを参考にして気長にやってみます
Wi-Fi専用(キャリア登録無し、SIM無し)のiPadでも家庭にWi-Fiがあればガルパをプレイや課金出来ますか?
素朴な質問なのですが、「Pastel Palettes」の、PastelとPalettesの間にあるアスタリスクみたいなマークは何ですか。
このゲーム☆4ないとかなりきついんでしょうか? 対バンで自分が足引っ張ってSS届かない事多い
対バンは協力ではなく対人戦なので雑魚カモれてウマーとなります
対バンはあくまで対バンで協力じゃないんだから足引っ張るとかは気にしなくていいぞ スコアが伸びないって話なら、対バンは編成した全てのキャラのスキルが発動するからそれを意識して編成することが大事 このゲームはちゃんと編成揃えれば☆3でも結構がんばる
>>326-327 そうか、ありがとう
迷惑になってないなら気にせずプレイできるから良かった
スコア伸ばすコツもうちょっと良く調べて細かいところまで詰めてみます
協力の方はまだ怖いから様子見る
誰でも……奇跡のクリスタル集め、メンバーへの期待(極小) レギュラー……奇跡のクリスタル集め、メンバーへの期待(中) ベテラン……大きい欠片集め、メンバーへの期待(小) マスター……大きい欠片集め、イベント中はポイント集め、期待(大) 協力はこんな感じかな? 誰でも部屋なんて星3どころかレベル1キャラセンターにしてる人とかもゴロゴロいるくらいだし、誰も期待してないんで気楽に混ざりに行ってみよう
総合力が足りてるなら遠慮なくはいればいいと思うけど 下手でも途中で投げ出さずに走りきる人ならなんとも思わないかな個人的には 実力とかけ離れた難易度を選択しなければどこの部屋入ろうが関係ないかと まあ中にはキッズがスタンプで煽ってくることもあるけどそんなもんガン無視でどんどんいけばおk と、最近始めた私が思っています
始めて二ヶ月くらいの初心者です ドリフェス?だか星4の排出率が上がるイベントが開催されると聞いたけど、特に引きたい推しいなければドリフェスで全放出していいよね? ちな星4二枚(香澄回復、プレリュード友希那)
放出していい なんなら次スコア来なかったらリセマラしてもいい
ありがとう 対バンで同じ難易度なのに負けるのもスキルのせいだよね リセマラも視野にいれるわ
無課金なんだろうし負けをあんま気にしても頭皮が不毛の地になるだけだが、まぁ俺もその状況ならリセマラし直しだなぁ
一ヶ月やり込んで26が曲によってはクリアすら怪しいラインなんだけどこれ以上は才能だったりする? 時間かければ27.8も出来るようになったりするのかしら
>>335 時間と上達の仕方を間違えなければ才能ない普通の人でも29までフルコン出来るようになれるはずです
才能が必須になるのは本当に難しい音ゲーの上のレベルかと
29まで努力でフルコンできるとは現時点では到底思えないなぁ 3か月かそこらで26初級がライフ回復なしでぎりぎりクリアできる程度のPSだ。 最近ハードのRingin以外(音クリの関係でもらえてないのが10曲ぐらいあるが)をフルコン埋めしたけど、EXどんどん埋めていける未来がまだ見えんなぁ 上にも下にもノーツやスライドが乱舞する某ゲームの上位プレイヤーとかまさに才能としか思えない。 そして関係ない質問なんですけど、3代目iPadで外部スピーカー使って遊んでる人いますか? なんかお勧めがあれば教えてほしいです。
2か月ちょいちょい起動して、ランク85だけど、20でひーひー言ってる 気を抜くと19でも落ちるけどまぁまぁ楽しんでる ☆4なんて居ない 今更リセマラするのもなんだかなぁと思ってそのまま
>>336 1年前の時点で全フルコンが3000人も居ないし普通の人なら29フルコンできるなんてとても言えないわ
29フルコンのレベルを練習したら誰でもできるのが当たり前、という人らが音ゲージャンルをつぶしたんだぞ より難しく、より複雑な操作を求め続けて普通の人が近寄れない世界になっていった ガルパにはその道を歩んでほしくない
>>337 >>339
>>340 様々なジャンル(スポーツや音楽)でプロ級になるには才能が必要かどうか
というのが近年の学術分野で研究されてます
答えから簡潔に述べると、プロのトップクラスは別として、プロの下部やアマチュア上位までに才能はほぼ必要がない、というデータが集まった
一流レベルまでの上達に必要なのは
・自分の適性のレベルで限界を超える練習をする(決して楽ではない範囲)
・一日平均3〜4時間練習する
・プロ級のレベルになるにはその練習を合計1万時間前後費やす(上記の時間が多いほどプロでも能力が高い結果に)
スポーツは遺伝子の影響で才能の有無が多少出てくるけど、それらはトップ上位での話
音ゲー全体ならガルパの難易度は中ぐらいだし、とてつもなく高い能力は求められない
なので
>>335 の質問に答えるとなると、29が出来るようになるのに才能が必要な程ではないし
「正しい努力で」長い時間を費やせば殆どの人はそこまで成長可能
ただし音ゲー初心者や音楽にほぼ触れて来なかった人が0から目指すとなると数百時間所か数千時間の努力が必要なんじゃないかと思います
そこまで努力の質も時間もかけられる人はそうそういないから、現状では29フルコン可能な人は少ないという話
その努力出来るのは才能じゃねえか、というのは厳密にはNOになってしまう(障害などは除く)
モチベや身体の自己管理、情報収集や目標を徹底すればとても難しいが可能ではあるので
長文で申し訳ない
個人的には本当に上まで上手くなりたいわけじゃないなら純粋にゲーム楽しむのが良いと思います
才能というよりは適性の問題で人によって上達速度に大きく差が出るのは明らか そして上達速度とプレイ頻度はどこかでバランスが取れてしまうから結局ある程度やると上達しなくなるし できない曲はいつまで経ってもできないという状態になるのが普通
全員がエンディングまで到達するようにできているRPGではなく、 リズムアクションゲームなのだから、個人毎に到達限界や得意 不得意の差は出てくると思うよ。 だんだん難しい曲が出てきて若干インフレ傾向にあるかなぁとは 感じているけれど、プレイヤーのレベルも上がってきているんだから それは仕方ないし、他ゲーみたいによりステータスの高いキャラとか 新たな☆5とかが登場しないだけ、このゲームは良いと思うよ。 個人的には、そうすぐに簡単にはクリアできないようなラスボス的 存在があっても良いと思うけどね。 有益な情報も書くね。既出だったらごめんなさい。 iOSには標準で画面録画機能があります。設定→コントロールセンター →コントロールをカスタマイズ→画面収録のチェックを入れると、 右上をスライドさせて出てくるコントロール画面から録画ができるように なります。(録画データは写真アルバムに保存される) ミスする箇所を録画して、どこでコンボが途切れたかチェックすると クリアへの道が近くなるよ。 注意点は、コントロール画面を出すと通信が一時的に切れるから、 協力ライブで曲が決まった後に録画をONにしようとすると、切断して しまいます。フリーライブでやった方が良いですよ。
>>343 録画した映像って、写真アプリでは低速再生できないですか?
録画はかなり有効で ・正しく譜面を追えてるはずなのに、なぜかコンボが途切れる。 ・毎回失敗する苦手なスライドがある ・AP取れた!と思ったら、Missがひとつ。いったいどこで…? とかの原因が後からチェックできる。 スライドはどの部分が取れていないのかがわかれば対策できるし、 AP逃しの場合はフリックでGreatが出ていたことがほとんど。 (フリックはGreatでもPerfectでも音が同じなので判別し難い)
>>344 アルバムから低速再生はできないけれど、指をスライドさせると
前後にコマ送り〜早送りができるから、ミスした箇所をチェック
する分には困らないと思います。
動画を他アプリで再生したり、PC等に転送して再生すれば
もっといろいろな方法で検証できます。
>>341 要約すると
やればできる、できないのは努力が足りない
必死に頑張ってもできないなら障碍者
ってこと?
なんでそんなに攻撃的なんだ
>>341 はそんなに間違ったこと言ってないと思うけど
>>347 人間は思ったよりやれば出来る(勿論生物学的な限界あり)
出来ないのは努力の仕方が間違っていたり時間が足りてない
高い壁を何度も超える必要があるし、壁1枚に数ヶ月や何年もかかるとかもある
腕がなかったり、事故で上半身が動かなかったり、生まれつき脳に異常があれば流石に厳しい
あくまで現在の学者の研究やら論文見るとこういう感じでした
まだ色々議論もあるようなので例外はあるかと
リズムゲーやってもやっても上手くならない子や一瞬で上達しちゃう子がいるという実体験があるのに 論文の話をされてもね
何故できないのか認識もせずむやみに練習するのでなく、 できないところや理由を把握して改善を続けることができれば、 相当程度まで上手くなれる筈 問題はそれができるかって所でだな これやり続けられる人間は程度はどうあれ才能があるって言っていいと俺は思うけどね
なんかすごい集中してタップするより気を抜いてちょっとピントが合ってないような見方するとうまく行くことが多いのはなんなんだろうな、自分だけかな そのやり方するとノーツがはっきりとらえられる気がする
誰でも出来るってのは万人が共有できる考えではなさそう。 長くやってる人やスコラン上位者でも全曲フルコンできてない人はたくさんいるし、彼らが努力不足や、まして障害抱えてるって訳ではないだろう。 健康な人間が本来もつ潜在能力を最善の環境で最適なトレーニングを時間をかけて積み重ねれば誰でも出来る、みたいな話ならそうかもしれん。 実際には努力できたり、継続できるのも才能よ。
>>350 そもそもそんな低いレベルで上達するしないの話ではないだろ
ましてやたかが一人の実体験のが論文より説得力あるとは到底思えないんだが
まあ「普通の人」には無理だよ 正しい努力で時間を掛けられる人が少ないからフルコンできる人が少ないなら普通の人は無理
>>354 今求められてるのは実際できるようになるかの話であってお前の言う「低いレベル」での話でしょ
現実に起こってることは論文の引用なんかよりよっぽど説得力あるわ
28〜29が出来ないといけない訳じゃ無し、曲聞いて音ゲー楽しむならHARDで良いのよ
苦しい辛い思いして難しい譜面やらなくても良いけど、色々試行錯誤して自分の上達を感じられる瞬間は中々に格別
てか元々の
>>335 がまだ1ヶ月だよねwむしろ25までクリア出来てるんだからまだまだこれからでしょ、才能云々で片付けるには早すぎる
完全自宅警備員でもない限り過去の本スレでよく言われていた
「できないなら100回やれ、100回やってダメなら1000回、それでもダメなら1万回やれ」
は時間的に実践できないわなぁ。
努力すれば誰しもが天才一歩手前まで行けるとしてもエジソンみたいな不屈の人になれるわけもない。
発明王エジソンだって本物の天才肌だったテスラに随分嫉妬したことだろう。
そういえばエジソンとテスラってなんとなく紗夜と日菜に似ているな。
まーゲームなんだしそれぞれの楽しめる範囲で頑張れば良いのよ。
俺みたいに毎イベハードALLフルコンを維持できていればEXなんか殆どできなくたって困らないのもいるし
ダウンロード&関連動画>> VIDEO みたいにEXを全力で楽しんでる変態ゴリラ(ほめ言葉)もいる。
ちなみにかなり手こずったりんりんブルームはちょっと肉体強化しつつ
なんとかイベ内でハードフルコン(通常&ミラー)しました。
1000回とか言われてると思うんですけど このゲームの難易度表ってないんでしょうか? ぐぐっても管理人が独断で決める〜で26以降のやつとかしか出ないので… あれば教えてほしいです
>>360 ブースト0状態なら何も失うことなくいくらでも練習できるので
自分でやって確かめるのが一番です
得意苦手に個人差があるしなんとも言えない部分があるよね それぞれが独断で決めてけばいいと思う ちなみにスコア効率表なら存在してる(簡単な曲が難しい曲よりスコア出るとかがわかる)
結局ない感じなんですね・・・ デレステの攻略ウィキみたいなのがほしいなって思ってたんですけど残念です
フリーライブで「楽曲LV」でソートかけて下から順番に攻略してるよ。 同じLVでも、明らかに前の曲の方が難しかった!なんてことも あるけれど、それはそれで楽しいし腕前も上がるってもんです。
>>363 以前自分も似たような質問したことあったんですが、デレステまで情報の多いwikiはないですね
細かいこと気にせず楽しむのが良いと思います
あちらよりゲーム上の難易度表記は優秀なのでどんどん自分で確認していいと思います
質問の意味が分からなかったけどゲーム上の難易度表記を疑ってるってことか ガルパの場合大体は表記上の難易度で合ってるね もちろん得手不得手はあるし例えば俺はトリルが苦手だからトリルの多い曲は表示難易度よりも難しく感じたりはするけど
おそらく、例えばですがLv25の1Lv内でも簡単なのか難しいのかを知りたいのかと デレステのwikiではアンケートやコメントを多数取ってからLv内の強弱やら詐称、個人差、トリル、体力譜面など注釈添えたりしてるので
zenfone3はラグで限界を感じiPhone8を買ったのですが無反応と1秒時間が飛ぶみたいな症状【カクつきはしない】が出て絶望しています wifiでやっているのですが自分みたいな人はいますでしょうか・・・
>>352 ある!
ちょっと気抜いてるほうが手が勝手に動く
手頃な値段になった2017モデルのiPad Pro(10.5)32GBを 人差し指でプレイ中だけど、これいいよ。 ノーツの流れがスムーズ。画面デカくて見やすいし眼が疲れにくく なったのでイベント走る時でも疲労が全然違う。 画面を固定したら無反応問題も解決したのでMissは全部自分のミス。 納得できるから余計な理不尽系ストレスが溜まらない。 キャラクターイラストが大きいのも嬉しいところ。ライブ中の スキル発動表示設定をONにしても、ノーツを見る邪魔にならない。 でも、ガルパ杯の指定端末はiPhoneなんだよね。 普段iPadでプレイしている参加者にとっては大変だね。
>>368 iPhone8だけど充電しながらやったりしなければ快適だから端末の問題じゃなさそう
引き継ぎデータが多くて本体の容量が少ないとかじゃないか
アプデとかキャッシュクリアとかやってみたら
緩いスライドから角度が付いたり、ノーツがジグザグして降ってくるスライドが苦手なのですが練習の際意識することなどあるでしょうか? どの程度のスピードでスライドすればいいのかなかなか掴めないです
気持ち早めにスライド始めることと大きめのスライド意識したら割と安定するようになったのでこれで練習していこうと思います
自分の場合、録画して確認してみると、焦って折り返して ジグザグの角っこを取れてないことと、速く動かしすぎて 途中の判定線を飛ばしてしまうパターンが多かったです。 ノーツの速度設定を高くしてあると、それに合わせて速く スライドさせてしまいがちだけど、判定のタイミングは ノーツの速度に関係なく同じなので、やや大げさに、気持ち ゆっくりとスライドさせると良いと感じています。
>>372 アプデしたら時飛び治ったような気がっ
かなり下の位置で押すのを意識してたんですが、ミスした時にどのレーンが光ったかを確認出来る位
押す位置をギリギリまで落としたら無反応というものは無くなりました
つまり押し方が下手糞でした
安スマホラグでロングノーツを気持ち早めに離していたりこの癖も原因でした
お世話がせしました
>>369 ガチ姿勢でやると続かないので親指で・・・
降ってきたノーツに対して横のレーンを押してミスになることがあるんだけど病気?
なんかこのゲームのフリックって判定厳しくない? フリックしてる移動量っていえばわかるのか、ほかの音ゲのフリック判定に比べると移動量が多く必要に感じる。
>>377 ガルパは横判定広いから、横のレーンなら反応するでしょ?
>>377 どんな譜面でなるかは知らないけど巻き込みが原因じゃない?
横のレーンアシストが発生する前に
その横で叩いたレーンの奥にBad以上の判定で拾えるノーツがあると
追い越しで判定吸ってノーツ順が逆転すると思う
追い越されたノーツがMissになってるって感じじゃない?
>>378 フリック入力自体はOS側が処理してる(はず)からアプリ側でどれだけ移動したらフリックと認識するかの違いはないと思う
体感だけどフリックを受け付けるタイミングが少し遅い気がするので
フリック状態を長めに入力しないと受け付けない≒移動が多く必要と感じるんじゃないかな
逆に言えばちょっと遅れたフリックでパフェ取れる
タップ-フリックの同時ノーツに対してタップタイミングで両方叩いてからフリック側を移動してちょうどいいくらい
無反応を自分の押しミスと言い切ったZenfone3のものです やっぱり無反応あって無理でした 全パーフェクト判定でいけば無反応もなんとかなると思い込み(greatが無反応化するかと思い) 簡単目Lv25を全力集中で試すとどうでもいい所でmissが1個2個確認出来た(good bad飛び越しはありえない ) 当然hardもどこかしらmiss判定が出てくる始末 Zenfoneはラグによる一瞬速度アップ多めだが無反応なし?(この時無反応という言葉も知らずラグだけで無反応は気にならなかった) iPhone8はラグによる一瞬速度アップほぼなし、しかし無反応効果が強めで死にやすい ただちゃんと出来ている人もいるためWi-Fi環境か端末のどちらかです・・・
>>382 上の方で書かれてるけど画面固定は試してみた?
画面の何処かに手が触れたりしてない? 親指勢で持ち方が悪いとそれで無反応になるパターンわりとあるみたいだけど
>>382 アース取るか体の静電気除去してからやってみ
>>378 厳しくない。
ただ、フリックノーツのパーフェクトはタップした時ではなくフリックしている時に判定されるので
パーフェクトラインに合っていなければ必然グレミスになる。
パーフェクトラインにぴったり合わせているなら指の移動は2mm程度で事足りる。
ガルパのタップ判定はタップしたレーンの左右に半レーン分、横に長い判定がある。
多くのユーザーがしている横にはらうフリックの取り方なら
この2レーン分の判定幅でパーフェクトラインをフリックできれば多くの場合パーフェクトになる。
個人的な感覚ではフリックノーツは画面に指を置いてからスライドさせるの(L字軌道)ではなく、
画面の上で指をスライドさせながらノーツに触る(V字やU字軌道)。
iPadも買ってそっちメイン、iPhoneはサブにしたらいい それでも抜けやら無反応やら言うなら、それは端末の問題じゃなく(以下略
あとは特定のフィルムを貼ると反応悪くなったりすることも 他でも書かれてますが、アース対策の端子(イヤホンなど)を刺す 画面固定をする、など組み合わせて行った後、下側を押すのを徹底 それとiOSのverによっては反応悪い時があるかもしれないですね 特に運営側が対応に追いつかない最新verとか
うちもiPad Pro 10.5 人差し指プレイに変更してから稀に起こる
無反応に悩まされたクチだが、原因は
>>384 の通りで、
薬指や手のひらなどの手の他の部位が画面に触れていた。って
オチだったよ。
iPhoneで親指プレイのときも、本体を持つ両手の手のひらが
画面のどこかに触れていたりすると、タップが無反応になる。
つまり、同時押しになると反応しないってことで、それは
ライブ中じゃない時でも確認できるよ。
iPadは特に、ライブ中は画面の下端のかなり判定ラインから
離れた箇所や左右の黒い余白みたいなところでも触ると
反応するから気をつけて。
なんか最近遊ぶたびに下手糞になってる 実際は上達が停滞してるだけなんだろうけどどうも前より出来なくなってるように思えてくる 関係あるかわからんけどスピードが今では10.9にまで上がってる これ実は?低速でできる人のほうが上手だよね 音ゲーやる前はあんな速い速度でできるなんてすごいなって思ってたけど 譜面の解読が追いつかないからスピード上げて分解してるっていう仕組みのはずだから スピードが限界付近の俺は頭が追いついてないんだろうなぁ 現状を打破するにはなにしたらええやろか
>>391 現行ipadPro12.9です
始めたころは低性能泥スマホだったからipadになってからは
一気にフルコン増えたりした(ハードだけど)
少し大きくはあるけどもう慣れたし性能やOS的に端末のせいにすることはできないので
あくまでも自分の練習の仕方だの根本的に才能面での限界なのか?
とにかくハード的要因はほぼほぼないと思われます
iPadならレーンカバーつけるのおすすめ 速度上げるとどうしても画面上に集中して手元があんまり見れなくなるけどカバー付けて速度落とせば情報量減らしつつしっかり手元見て落ち着いて押せる
>>392 自分ができる難易度をやっていって、出来る範囲を広げていく…ガルパに限らず音ゲーの基本
自分にとって難しい曲をやると変な癖が付いてどんどん下手になっていく
レーン上から3分の1ぐらい隠すやつかな? スマホの時試してみたけど確かに低速でもわりと普通にできたな。 padではやってないのでやってみます 自分ができる難易度ってのは死なずにクリアできる程度ってことかな? フルコンか、それに近いところまで行けるっていう意味であれば少し背伸びしてるかもしれない。 たしかに変な癖がついてるような感じはあるな。 ハードやノーマルをやると、EXなら分解されてるノーツがいっしょくたに省略されてて手が勝手に動いてしまってミスったり。 あと別の音ゲーも2つぐらいやってるからなーそれも悪いのかもしれないな。
>>395 死なないで完走となると回復を積めば簡単に出来るから、フルコン出来る難易度の認識でok
ハードでも難易度はピンキリまであるんで色々やってみて、出来そうな曲を練習がいいかも
iPadpro11.0に変えてからガルパクソラグいんやけど なんでやろか、おれだけかな?
フルコンマークついてるけど調子悪いと死ぬ曲って難易度選択どうしてる? 26だとAtoZとか、27だとファンシーとか調子良い時はフルコンだけど 何回かに1回かは死んだりするんで協力の時の難易度選択悩むんだよね
>>397 フレームレート制限してみては?
>>247 設定しなくても問題ない人もいるみたいだけど俺には必須
>>395 他の音ゲーもやると悪いケースはそんなにないと思いますよ
変な癖がつくこともあるけど、リズム感や手の動きは鍛えられるような
あと腕前によって上達のアドバイスって変わるので書かれると具体的に答えられる人が出てくるかも?
>>390 俺も今まで出来ていた曲で凡ミスしたりが増えてきた気がするんで指を集中的に鍛える方向を試してみた。
百均で一番弱いパワーグリップ(握力強化)買ってきて指先だけで握る。
毎日でもないけど暇見てちまちま握って大体1ヶ月くらい経ったが
苦手だったトリルがミスりにくくなってずっと黄色かったRSGのEXピンク星付いた。
指の痛みも軽減してる気がする。速度は10.2。
クセ直しはミラーオススメ。定期的に通常とミラーを切り替える。
右手で苦手だった譜面は左手でも必ず引っかかる。
位置情報も明るさもほぼ全てオフにしました画面固定は人差し指出来ないので申し訳ないです・・・ 裸静電気対策とイヤホン購入します。指も変な所にふれないように意識しましたがあまり変わらず 結論言いますと謎missが気持ち減りました。なのでフルコンパターンが来るまで沈黙します あと判定調節−1にしたら短い横斜めロングの謎missが減った気が 下ギリギリでやるとフリックで変死しかけたのでフリックだけは1ミリ上 気付いたのが左2番目と右2番目のレーンノーツは横(内側)のレーン叩いても反応する・・ 心が落ち着きました、ありがとう〜
暗記型はミラーやらない方がいい 確実にドツボにはまる
>>403 今の安定性を維持したいのならやらない方が良いのかもしれないが、
壁につきあたっているのならそのドツボこそが成長の伸びしろだよ。
俺も同じ曲を何度もやって指に覚えさせてるから多分暗記型。
>>398 きっと うちも同じくらいの腕前かも。
25までなら全曲問題ないけど26以上になってくると、
相手に迷惑かける可能性が少しでもある場合はHARDを選んでる。
対バンならガンガンEXPERTで行くけどね。
むしろスキルアップのチャンスだし。
音ゲー結構やってるけどガルパ始めて2週間でEXトライ取れたよ 別ゲーの経験は間違いなく役立つ
>>407 さすがに譜面反転した程度でそこまできつくはないと思うんだけども…
自他共に認めるナメクジバンドリーマーだけど
りんりんブルームのハードまでは前回トライ中に
通常・ミラー両方でフルコン(課題クリア)できたよ。
(2垢を通常とミラーでわけてる)
曲によってはミラーのがやりやすくてミラーで暗記するんだ 今度はどの曲のどの難易度がミラーかを暗記しないといけなくなって死ぬんだ
>>408 なるんだからしょうがない
覚えてるのと反対側から落ちてくると余裕でパニックになって死ねるから
>>410 了解。俺もいつも取ってる指で逆Lロング取ったりしてたから言いたいことはわかる。
ただこの手の間違いをよくやってたら逆Lは片手でもコンボ切らずに取れるようになったりしたw
>>403 自分の場合、寧ろ手が覚えてるからこそミラーにするとノーツを違う角度から見られてドツボから抜けられることが多いな
癖がついてしまっているものはミラーで暫くやって、ふとした時に通常に戻すと出来るようになってる
それで28まではフルコン出来るようになった
まあその時点での実力にもよるのかも
元の力がないとミラーはむずい
>>410 手が覚えてるってことでしょ?
伸び悩んだら一旦手の記憶をリセットする目的でミラーをやるってのは普通にありだと思うよ
やっぱり変な癖が付くことはあるからね
>>411-413 手が覚えてるんじゃなくて楽譜のように譜面を暗記してるの
ピアノの運指のようにこのノーツは左手で取るとかこのフリックは内側に弾くとか完全に頭の中に叩き込んでるの
だからミラーになるとその譜面が頭に入ってないから死ぬ
どっちの手で取るかを一から覚え直さないといけないから
まあ何にしても一から覚え直すというのは頭の整理にもなるし いいと思うけどね
>>415 その場合イージーからやり直すことになるんだけど
まずイージー暗記して曲のメロディーとリズムとコードを把握する 暗記してフルコンできたらノーマル→ハード→EXと暗記しながら練習していく フリーで回復積みまくって運指を考えて覚えていく感じかな こうしないと曲の全体像が掴めない
すげえ特殊な人なのは分かったけど特殊すぎるから人のアドバイスに口挟むなよと言いたい 特殊アピールしたかっただけだろ
以前普通にできてた曲がなぜか何のきっかけか全然わからないけどクリアさえできなくなった。 いったいなぜなのか。
暗記しないとどんなに簡単な譜面でも頭と指が反応しないってこと?逆にすげーな
>>421 手癖とか疲れとかコンディションにもよるのかも
ずっと嘆いてるよりも貰ったレスを見直してもう一度色々と考えながら練習するのがいいと思う
癖がついてるなって思ったら思い切って放置して違う曲やるのもあり
ファイト!
てか譜面の配置を思い浮かべながらやれてるならミラーでも対応できると思うんだが
まあまあ、大体の人はそれなりに対応できる、彼は対応できない、それだけさ
>>425 そこは
つまり、そういうことさ
やん?
>>423 疲れはあるかも
今日もう6時間ぐらい(ガルパ以外の含めて)音ゲーやってる
最近音ゲー一日一回もやらない日は絶対なかったから1.2日やらないでみようかな
いきなりできなくなったのと同様に、なぜかできなかった曲がスラっとできたりってこともある
音ゲーは動体視力とか手指の素早い動きとかの肉体的なスキルも重要だけど
心理面がけっこう大きいと感じる
>>419 なるほど、覚え方としては着物や布に柄を入れる織機(ジャガード織機)のせん孔シートみたいなものを頭の中に作っていく感じか。
1曲ごと右手左手に対応した1枚綴りならミラーではそりゃ混乱するわな。
ちなみに俺はとりあえず新曲ハードからフルコンはじめてノーマルイージーと埋めてから
おそるおそるEXやってみて撃沈してへにゃってなる。
タップタイミングに繋がるリズムはある程度意識するけどメロディもコードもあんまり意識してない。
りんりんブルブルみたいな難関曲以外はハードまでは大体初見フルコン。
俺の場合部分的な譜面に対応する型紙みたいな運指の設計図がいくつもあって、
それを曲に合わせて引っ張り出してつなぎ合わせる感覚かな。
例えばJumpinラストのダブル3連+フリックっぽいのがシャルルの後半あたりにもあったなーとか。
リセマラで特定キャラの☆4を狙う場合は「桜の時〜」と「ハッピータイプガチャ」のどちらを回すのがいいでしょうか 桜の時〜で確率が上がっているキャラではない子を狙っています
>>428 ピックアップじゃなくてハッピーのキャラ狙ってるならハッピーガチャ
2周年のプレゼント企画へ応募する Twitter投稿だけど、これって1日1回 毎日応募した方が良いんですよね? 公式サイトの応募注意書きに ・1日1回応募できる ・複数応募の場合は有効は1度のみ …といった表記がされていて、よくわかんない。 実は、期間中に1回だけリツイートして 応募すればOK。毎日は意味なしだったり するのでしょうか。
>>430 毎日1回ツイートでいいですよ
同じアカウントで1日に複数回対象のツイートしても抽選対象になるツイートは1つだけですよってこと
>>430 リツイートじゃなくて
ちゃんと2周年キャンペーンサイトの専用ページのボタンから投稿しないと無効です
たまに日をまたいでもボタンが押せないときがありますがアプリ内お知らせに対処法が書いてあります
>>428 今からリセマラするなら16日のドリフェスまで待ったほうがいいと思うけどね
特定のキャラを狙うのは難しいだろうけど
>>431 >>432 レスありがとうございます。
1日1回しかボタンが押せないようになっているのに
複数回の応募は無効ですよ。と書いてあるので、
変だなーと思っていました。おかげで理解できました。
リツイートではなくツイートでした。ご指摘ありがとうです。
応募期間中は毎日ツイートします。お互い当選すると良いですね。
始めたばかりなんだけど バンドストーリーの全話限定公開中って期間いつまででしょうか? メインストーリー追うだけでいっぱいいっぱいなんで・・・
バンドランク20まで上げれば見られるようになるものと同じだから気にせんでいいぞ 20とかすぐ上がるし
>>436 レスありがとです。
なんかやることが多すぎて大変だからランク?レベル?20まで上げたら
まったりしようかなとw
とりあえずアニメ見たことないから、先に見ておこうかな・・・
こないだのホワイトデイとかもそうなんだけど対バンの時の方がランキングが明らかに良いのは何でなんだろうか 前回の対バンでは50000位以内、今回はちょっと頑張って20000位だったんだけど普通のイベントだと10万位がせいぜいなんだけど
>>429 >>432 ありがとうございます
参考になりました
>>439 そうなのかサンクス
でも何でなんだろ
自分の下手さで迷惑かけちゃう協力より練習中のEXとか気兼ねなくやれる対バン最高だと思ってたんだけど
ひょっとして俺の解釈間違ってるのか?
勝てないつまらないやらない こういうことじゃないかな
手持ち揃ってないけど時間はある人→協力でがんばる 手持ち揃ってるけど時間はない人→対バンでがんばる こういう傾向があると思うから結局前者の人口のほうが多いって話だと思う
手持ち揃ってないし滅多に勝てないけど対バン楽しんでる自分みたいなのもいるんで結局わからんね
対バン以外はフリーやるだけでも強制的にイベポ入るわけでルーム入らないとイベポ入らない対バンが参加者減るのは当然
あ、フリーしかやらない勢か、地味にかなりの勢力持ってそう
ああ他の人とやるのを避けてる勢か 確かに結構多いのかもねぇ
でもフリーで雀の涙ほどのポイント稼いでる人居てもランキングにはあんま影響して無さそうなもんだけど フリーでも自然回復消費してたら10万位くらいには入れるのかな?
協力メインの人ってブ無い時遊ぶこと自体しないけど フリーの人はポイント稼ぎ目的じゃないだろうから、ブなしでも時間許す限り永遠にトライEX目指して頑張るんじゃないか
イベントとかポイントに興味ない人だと マッチングとか読み込みの待ち時間がない分フリーの方が良いんじゃないかな ひたすら同じ曲周回できるし
そう、ひたすら同じ曲をフルコン目指して周回してるうちにブだけ使う協力派を追い越しちゃう説
対バンとチャレンジは唯二、ブスドリドーピングで2000位内狙えるイベなのです。
ちなみに手持ちは揃ってないけど時間も金もない人。
>>449 フリー勢でもトライイベだけは別みたいでスタートダッシュの爆速具合が酷い。
この時ばかりはフリーで取れない協力トライだけ消化してるっぽくて
イベ初日家帰ってからブス消化してウン十万位とかザラ。
まぁ唯一所持キャラの量よりもプレイヤースキルを問われる課題だし腕の見せ所なんだろう。
それも報酬☆3ライン、報酬コンプラインを過ぎると一気に失速するけどね。
対バンはスコアの棒グラフ?を見ても、自分が何色なのか わかりにくいから、順位が確認できないんだよね。 リアルタイムに順位が分かると面白いと思うんだけどな。 対バンでみんなはEXPERT、自分だけHARDとか寂しいから、 はやく同じ土俵でコンボ持続競争したい!と思ってモチベ上がる。
今さらだけどやり始めた。これらは課金しないと手に入らないの?
>>456 無課金でも大丈夫
メインストーリーやバンドストーリー、イベントストーリーをひとつ読むとひとつ貰える音色のクリスタル10個で1曲
今やってるイベントみたいにライブ報酬でバッジが貰えるイベントはバッジ交換所で1イベにつき20個交換できる
課金で入手できるのは1か月で20個と今からの参入だと渋く感じる量
まあ無課金プレイの1.3倍速くらいでカバー曲開放できる程度
>>458 ありがとうございます!頑張って紅蓮の弓矢を手に入れます
この子が歌上手くて好きです!
>>455 棒グラフもよく見ていれば長い短いは判別付くようになるよ。
僅差だとリザルト行くまでちょっとドキドキしたり。
自分の色はマッチング画面で位置見ておけばいいけど
見損なってても左上のキャラアイコンの色順でわかる。(赤青橙緑紫なので無いのが自分)
協力に限らず対バンでも上手く行けば最高得点になる難易度ではなく
今の腕で安定して得点できる難易度を選ぶのがセオリーだからハードでもノーマルでもええんやで。
>>459 あ、そうそう
アニメ1期のリメイク的なポピパ0章は最初から全27話読めるのでこれでカバー曲2つは即入手できる
メインストーリーも3話まですぐいけるからこれでクリスタル30個になって3曲目入手も早い
>>459 補足
出来ればストーリー読んで欲しいけど、急いで曲解放したいなら右上のメニューこらスキップもできるよ
タップ音って切るとなんかやり易くない? 性能が低い端末だと処理性能に余裕ができるから実際にやり易くはなるらしいけど 自分の場合ipadProで今までずっとタップ音100でやってたんだけど最近スランプに陥って 試行錯誤してたんだが、さっきタップ音けしたら異様にやり易さを感じた。 いわゆるへんな癖が耳についてたってだけなんだろうか。 歓声やらいろいろ効果音が一緒くたにミュートされるのがいただけないけど。
スマホ親指勢なんだがスマホ機種変したらフリックがまるで叩けなくなった。 3年前の機種から1年前の機種に変えたから性能は全然上なハズなんだが何でやろな〜?
タッチパネルの移動の分解能が低くて移動判定が遅れて判定できてないとかかしら そういう機種だとお絵かきアプリで斜めに高速に指動かすと階段状になったりする そういう機種だとワンテンポ早めにフリックするとかが対処法になると思う
>>467 なるほどタッチパネルの問題かぁ〜。間隔の狭いスライドの精度も下がった感じがするからそれっぽいなぁ。
機種変前のがすぐ熱持っちゃうタイプだったから変えたのに…。今回の方が致命的や
変な現象に悩まされ、解決はしていないけれど原因が判ったので ここに書いておきます。 iPad Pro 10.5 32GB 人差し指でプレイ。ノーツ速度は10.6 オプション設定でノーツ速度を10.4に落としたところ、BadやMiss、 Greatが出まくるようになりました。あきらかにおかしい。 長押しスライド中に混ざっている判定くらいしかPerfectが取れない。 速度を元に戻すと、いつもどおりに直ります。 試行錯誤した結果、速度を落とした状態では判定ラインでタップしてもダメ。 iPadのもっと下端の部分、黒い余白の部分でタップすればPerfectが出る。 ノーツが画面上の判定ラインに達するタイミングで、そこからかなり離れた iPadの下端をタップ。という変な操作をしなければまともにプレイできない。 端末の再起動やキャッシュ削除しても直らず。結局 速度は10.6のままで このまま頑張っていこう。ということにしました。 反応が悪くなった場合は、判定ラインよりも下をタップしてみるといいかも。
無意識に目押しでやってる部分があって、速度を下げたことでタイミングがズレてるんじゃないかな? 遅くなったノーツを待ちきれなくて、前に拾いに行って判定外でミスになってるとか。
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://zfockiji.tomashuynh.net/rjexa/481404 ベテランルームでハードってまずいですか? 総合力は18万ちょっとです 難しい曲はハードにしてしまいます
>>475 EX選んで死なれる方が迷惑なのでハードで大丈夫です
あすこはベテランって言う名のレギュラー以下の退役兵の集まりだから・・・
皆さんありがとうございます 死なないことを第一にします。
マスターだとEXフルコン付近はできなきゃまずいんかね? トライで行ったときはハードの人結構いたけどイベント時だけかな
マスターでも特攻する人なんていくらでもいるし そうならないようハードで完遂してくれるほうがよほどありがたいよ
ルームの条件が総合力である以上、入る権利があるんだから好きにはいればいいと思うけど。 そもそもの条件をexフルコン50曲以上とかにすればいいのにとは思う はなしはそれるけどおまかせオンリー部屋をつくってほしいな
判定バンドだとしてもフルコン50もとれるひとって結構少ないと思う 私です。
星2判定艦隊はそもそもgreatをperfectに変えるものでトライイベのgreat◯以内を容易化させるものであって フルコンを容易化するための判定艦隊なら星3,4のgoodやbadをperfectに変える編成なのでは それはそれでしっかりした編成を揃えるのも大変だと思うけど実際揃った編成でやってみると当たり前だけどフルコン難易度は相当下がる
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://gzzq.coyoterw.com/slygv/b2a199 iPad Pro11でスマホ手袋がまともに反応してくれません 初期不良でしょうか 横にならべた10.5では問題ないので手袋は問題ないと思います ハード課金でringing bloomフルコンできるかと期待したのに全然反応すらしなかった…
>>491 11proだけど、yubisakiは大丈夫だった。
yubisakiの類似品は全然反応しなくて困った。
うちもHARDフルコンはRinging Bloomだけが残っています。 曲の序盤と終わりにそれぞれ、左 右 左 右 4回のスライド+フリックの それぞれ4回目の右へ払うところだけがどうしてもMissが出てしまう。 2回目の右と4回目の右はノーツ配置同じだよね?なんでだろう。
スライド終わりのフリックで切れる人はそのスライドがもっと先まで伸びてると考えてやると自然にできていいぞ エキストラマジックアワーEXはそれでやってるけど安定して楽しい
あとよく言われる対策はスライドの移動方向と逆向きにフリックするとか ライディラとかそれやんないとめっちゃ切れる
今バンドランクが14が2つと17が1つあるんですが 20まであげるのに そこまでの合計経験値わかるサイトとかないですか? あと効率よく上げるならどの曲をやった方がいいでしょうか?
今バンドランクが14が2つと17が1つあるんですが 20まであげるのに そこまでの合計経験値わかるサイトとかないですか? あと効率よく上げるならどの曲をやった方がいいでしょうか?
ipadの購入を検討してるんですけどproの9.7と2018モデルの9.7両方使ったことある方いますか? どちらの方がおすすめでしょうか?
>>505 お金に余裕あるなら断然Proの方がいいよ
passionate anthemのex序盤と終盤が押せずクリアできません 縦連+ロングのコツってありませんか
可愛い
>>503 今回の交換期限は5/4の14:59
即交換して入手したやつがガチャから出るとなんか損した気になるし(スキル上げにでも使えるけど)
ミラチケとっといて5月までのガチャ結果からなに貰うか再考するのが無難だけど粘るならくれぐれも存在忘れないように
去年香澄の声優がチケットもったまま期限わすれてへこんでた
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://wmein.basewisdom.com/wbdxl/82711 ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://lkewn.thagomized.com/ahhiv/0186811 >>492 本当にありがとう!!!
ちょっと半信半疑だったけど買って本当に良かった
復帰勢で手持ちこんな感じ&石60連分あるんだけど
https://imgur.com/gZkOdYS 今回のドリフェス引いてまずは手持ち増やすべき?
それとも推しまで待つ?
>>517 星4がそれだけしかないなら被る確率も低いし引きべきだと思う
ピックアップが4枚ともスコアだし
今回150%にするのとバンドで揃えるのどっちがいいの? 150%だと総合力低くてモヤるけどイベントP稼ぐにはいいのかわからない
>>510 なるほど結構先まで使えるのね
ためてた無償石14k個ほど消費して★4が4枚。フェス限こころがでたから満足。
ドリフェス中にミラチケ交換したやつと被ったら儚いから、未読エピとかでもらえるスターかき集めて消化してから使おうかな。
あと有償2000個で引けるセットガチャもやってるけど、あれってスキルチケットを考慮しない場合
フェスで★4が6%になってたとしても、確率だけで言えばおはガチャに使うほうが効率いいよね?
石2000個で考えるとフェスで6%を10連だけど、おはガチャだと3%を33回ほど引けるし。
てかプレミアムチケットっていくらスキル経験値もらえるんだろ。
最近やり始めたんだけど無償石8k消費して★4が0だった・・・ 1枚だけでも良かったのに、なんかやる気削がれたんで しばらくログインだけにします(´;ω;`)
リセマラ終わった後だから余計に落ち込んだw まぁマンネリ化?したデレステから逃げてきたんだけど バンドリのリセマラでも渋さを体感したから しばらくスマホゲーは暇な時間の時だけやるようにします(´・ω・`)
今ほどリセマラが楽なタイミングは1年通してもないと思うけどなぁ 1、2時間くらいあれば程々に良い内容で始められるのに
二周年という事で始めてみようと思うんですがリセマラはどの辺りが妥協ラインですか? スコアの☆4が一枚でもくればそれで終わっていいくらいでしょうか
バンド編成についてなんですがキャラタイプボーナスあり☆4と両方ありの☆3だと後者のがよかったりしますか?
>>528 めんどくさいならそれでもいいけど出来れば今のPUどれでもいいから2枚は欲しい
>>529 置物次第としか言えんけどどっちも育てる余裕あるなら実際に試すか手持ち晒したほうが良い
ありがとう
2月に始めてドリフェスで急にキャラ増えて迷ってます
今はモカヒマリこころ薫ミッシェルの☆4で組んでてパワフルの置物とハロハピの楽器置いてます
>>530 了解しました
二周年限定の二人とドリフェス新登場の二人の四人の中から二人ですね
リセマラ頑張ります
後最初にDLデータ選択があると思いますがこれは最初に基本データだけにしても残りは後からDLしなおせますよね?
その手持ちだとパワフルモカひまりつぐみ薫くん日菜で 置物パワフルアフロ もちろんレベルMAX前提で
>>533 アドバイスありがとうです
基本タイプ優先なのですね
いつの間にかタイトル画面変わってた
片指で長押ししながらもう片指で連続でノーツ押すのが凄く苦手なんだけど手指に障害でもあんのかな 片指になると急にリズム取れなくなるんだけどこれも慣れ?
>>532 もし過去のフェス限が出たらそれでもokだよ(スコアup115%のやつ)
>>536 慣れだね 俺もシルエットとかめちゃくちゃ苦手だったけど少しずつ慣れた
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://keme.muguro.com/afmay/65491 ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://keme.muguro.com/lldtp/88961713 >>536 両手で別々の動作を同時に行うのは人間的に難しいらしいので正常です
練習したり慣れると出来るようになります
>>541 また聞きですけどクールパスパレに変わったらしい?です
スター購入でトラブルです。iOS(iPad Pro 10.5)で遊んでいます。 今回、2周年記念ハッピーBOX を買ったんですけれど 決済後に「購入に失敗しました」と「購入しました」の メッセージが重なって出てきてスターは増えず。 購入ボタンも押せる状態のままだったので、もういちど 購入してみたら、今度は「この商品は購入済です」と出てきて スターは増えず。 AppStoreで購入履歴を見ると、2回分のBOXを買ったことに なっている。決済が「手続き中」のままで決済番号がわからないので サポートに問い合わせもできない。という状態です。 その後、3200円のスター購入は問題なくできてスターが増えました。 これも決済「手続き中」の状態です。 Appleに問い合わせしてBOXの方の支払いをキャンセルしてもらった 方が良いですか?それとも領収証メールが届くのを待ってから ガルパ運営のEggのサポートへ連絡した方が良いでしょうか。
>>543 BOXは1回しか買えないしややこしそうだからクラフトエッグのほうがいいと思う
ただ対応に少し時間が掛るかも
ラウンジって自分から移動なり曲プレイしない限り 延々自動で会話流れ続けるの? あと、同じ会話ループするから会話の途中で切断とかしても 後々その会話見られなくなるとか気にする必要はない?
>>543 俺の場合すぐにアップルに問い合わせて返金してもらった
エッグは対応してくれなかった
突然データが消えて覚えてる限りの情報書いて連絡したら半日で復旧してくれたが お金に関わることは数日かかるかもね
昨日から始めた新規ですが、ミラチケ誰と交換するか迷ってます
当面の目標はSS取れるようになることです
おすすめはいますでしょうか?
>>548 スコア100%↑の好きなキャラでいいと思う
高スコアが取りたいなら同じ属性+バンドで組むのが一番総合力が出るから自分が組めそうなバンドの穴を埋めるのもオススメ
でも正直好きなカード選ぶのが一番後悔がないよ
あとミラチケ使うのはガチャ全部引き終わってからのがいい
>>549 >>550
ガチャはピックアップ3枚引いたので被りが怖くて引かないつもりだったのですが引いたほうがいいんでしょうか?
リタマラでドリフェス3枚抜きしたの? そんなこと言ったら誰もアドバイスくれないよw みんな顔真っ赤にしてるw
リセマラはこれで大丈夫ですか?
アリサが欲しいけどここで粘らないと入手チャンス減るなら続行します
確定チケットがあるなら妥協ラインで終えます
>>554 大丈夫ですというか十分すぎる
ありさはミラクルチケットで取ればいい
>>542 今回のクールイヴ追加で変わった感じですかね
ありがとうございます
>>555 ありがとう
リセマラ面倒だしこれで始めます
>>553 ありがとうございます
次のドリフェスまで貯めときます
フェス限無しでの最高総合力ってどの属性のメンバーになりますか?
リセマラはキャラはかぶらないほうがいいですよね? カード自体は違うけど同じキャラが来ても同じ編成には使えないんでしょうし
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://doico.harrisnj.net/johrc/0c86257 >>559 通常の限定が含まれるかわからないけど、
恒常だけならピュアロゼ
今の自分の最強編成がロゼ4パス1なんだけどロゼ5にした方がいいのかな? 変えるのはパス☆4の110%→ロゼ☆3の60%だけど このためにシール使うか考えてる
今年から始めたものです。 初めて引いた星4スコアが CiRCLING香澄 だったのがきっかけで クールポピパで行こうと決めて、CiRCLINGおたえと盆栽有沙まで 揃えたところで、残りの りみりんと沙綾のクール星4がどちらも ドリフェスとクリスマスの限定カードだったと知り絶望してるところorz 当面の間、りみと沙綾はクール星3スコアでがんばりますけれど 限定でも、いつか ガチャで引けるチャンスきますよね?
さすがにこれだけ引ければリセマラ終了してもいいですか? それともピックアップ狙うべきですか?
>>565 のつづき
なぜがっかりしたかというと、年初からずっと貯めてきた
プレミアムのスキルチケットを全部、スコアアップの香澄と
おたえに使ってLV5にしちゃったから。
盆栽有沙と星3にはチケットは勿体無いですよね。
他のスコアアップ星4を引いた時のために取っておきます。
16日前に初めて石集めて計80連したけど☆4が1枚のみで 頭来たんでリセマラ始めるわ(´・ω・`;)
ミッションライブをあまりやってなかったので質問なんですが下のようなメンバーの場合どれが1番効率いいのでしょうか? 1.イベキャラのみの星3.4混合で総合力が22万行かないぐらい 2.イベキャラ3、星4のみのある程度バンドを寄せた総合力25万ちょい 3.イベキャラ1の星4のみのパスパレ染めで総合力28万ちょい 比べようとしてもメンバーがコロコロ変わるしブースト3消費して大体10000から11000ぐらいでそんなに大差はないのでしょうか?
最近スマホ買い換えたんだけど買い換えた途端急にバンドリで死にまくるようになった 普通にフルコン出来てた26の簡単なのでも死にまくるしハードも瀕死でクリアとかざらにある 譜面によってクリアできるのと無理なのがあるらしくってラウダーは何故かクリアできた 機種変してすぐならこんなもんなのかな? ちなみに今の機種はGALAXYfeel2 誰かおんなじの使ってる人いたら普通に出来てるか教えてほしい 本スレでも質問したけど質問スレも見つけたのでこちらにも書かせてもらいます
>>523 >>525 >>568 ここ雑談スレじゃないんで
ホワイトデーから始めてとりあえずフェス天井まで回してみたんですけどミラチケ交換誰がおすすめですかね?
>>573 まだ交換せずとっておくのがおすすめ
次のイベントの初日にそのイベントで有利取れるカード、あるいは期限ギリギリまで待ってその時点での価値観で選ぶ
練習用にプレイ録画してみたいのだけどandroidで音も含めて録画するにはどうしたらいいんだろう? PCに映像とばすと音がPCからしかでなくて遅延がきつい 外部からカメラで撮るしかないのかな
>>577 スクリーンレコーダーのアプリでスピカーから音拾いながら画面そのまま録画できる
わかりやすいアプリでいうとGoogle Play ゲームのアプリにもこの機能ある
アプリ起動させてライブラリからガルパを選び(ガルパを起動させるほうじゃなくて詳細画面ね)
上のほうにビデオカメラのボタンがあるからそこから録画&録音できる
そのまま簡単に編集してスムーズにyoutubeへアップロードもできるシステムだけど勿論録画だけで終わっても充分な機能
>>577 答えにはなってないがGalaxyなら専用アプリで内部音声も録画できる
すみません何か一枚目が重複してひどいことになってますが一番上の画像です
>>580 断然2枚目、なぜなら過去分を含むフェス限定の115%が2人もいるから……
1枚目は恒常ガチャで手に入るし性能も別にというキャラが多いので
今回のドリフェスガチャで、過去のドリフェスのキャラって出ますか? (☆4の牛込りみ(基礎を大事に)を狙いたいのです。)
>>584 出ますがかなり確率低いのでフェス期間中ずっとリセマラしても出るかどうか運次第かと
2000連近く回してようやく期待値50% ピックアップ逃すとここまでつらいんだな…
>>582 やはり115%の方が重要度は上ですか・・・了解しました
ありがとうございます 二枚目の方で始めます
>>583 つけると404になって見れなかったのでこのまま貼ってしまいましたがまずかったですか・・・申し訳ない
なにぶん初めて使ったもので詳しい使い方がよく分からず 次は頑張ってみます
>>584 です。お返事ありがとう。その確率は厳しすぎますね…
すでに長くプレイしてきているメインアカウントで狙うのは
無謀すぎですよね(笑
そのうち ポピパ固定やキャラ限定のガチャが登場するかも
しれませんし、その時か、次回のドリフェスで狙うことにします。
>>563 ありがとう、また変わるだろうけどミラチケで近づけて行くよ
「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/bnvg/1b29090 「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」に対して職場のベテランが「今時の子らしい甘い考え」呼ばわりされた話
http://hsma.hackerzinc.com/frdvr/67186268 >>578-579 一般アプリで内部音声そのまま録音するのは難しいか
普段イヤホンプレイだからまともなスピーカー持ってないんだよなあ
せめて本体で再生しつつPCにも映像と音声を飛ばせれば何とかなるのだけど
練習用だしマイク録音で何とかしてみる、ありがとう
>>570 死ぬって言い方がおかしかったかな
タイミングがズレるようになった気がします
機種変したあとって皆こんな感じでタイミングが合わずにノーツ抜けまくったりしてますか?
機種変直後は端末が不安定になりがちだからそういうこともある
>>593 音声ならUSB接続のオーディオデバイスでイヤホンとライン出力両方付いてるものを使えば遅延無く聴きながら外部での録音もできる
ループバック入力なりライン入力があればそのままループ接続での録音もできる気がした
>>595 やっぱりそうでしたか...
ありがとうございます
ipad2018の純正でUSB-C>イヤホンジャックアダプタ使って 小型のPC用スピーカーに外部接続してて、タイミング調整でみてみると0になる ipad本体直スピーカーと差はないんだけど、なんかプレイすると悪い結果がでる。 単に慣れの問題なんだろうか?
バンバン星4出てリセマラの終わり時が分からないのですがこれで始めてもいいですか?
それとも明日までやり続けるべきでしょうか
>>596 なるほど、スピーカー出力をそのままマイク入力で受け取ってしまうのか
手元にはないけど探してみる、ありがとう
>>599 やり直しだな
限定2枚以上が最低ライン
卵がこんなに大盤振る舞いすることは二度とないからしっかり厳選していけ
そのデータを引き継ぎID発行してキープとかできないっけ
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://gheri.indofanfic.net/cvxsz/759667223 >>598 慣れだろうね
細かくツッコめば音質の違いで楽曲のアタック音の感触やタイミングが変わるのが一因として挙げられる
同時に発音を開始したとしても楽器によってアタック音(最大音量になる)のタイミングが違う
ハイハットは即座に大きな音が出るけど
管楽器は共振で音を出す都合、僅かに遅れてアタックが入る
生演奏だからそもそもパート毎に僅かに揺らいでるし
で、本体のスピーカーは低音出ないからバスドラとかベースの音が抜けて
感じ取れるアタック音のタイミングが僅かに違う
ガチャで星4が被ったのですがスキルに使用するのとミッシェルシールにするのどちらがオススメですか?
シールでよほど欲しいのがない限りシールにするのは星2まで
>>599 リセマラこれぐらいがオススメかも
>>612 シール交換所見たけどよくわからないです。
星4と交換できれば良かったのですが星2と星3だし星3以上確定チケットが1番の目玉なのでしょうか?
>>612 シールは過去イベの星3とスタンプに使うくらい
被りは星4のスコアアップ90%以上のスキル上げに使えばいいよそれで余るならガチャチケか次のスコアアップ引いたとき用に温存するか
>>613 ありがとうございます
スキルあげても0.5秒ずつしか上がらないからカンストまで想像以上に苦難ですね
NHKでピエール瀧出演「ALWAYS三丁目の夕日」放送中止し、代わりが薬物過剰摂取で亡くなったリヴァー・フェニックス出演作品に疑問の声
http://kede.asliku.com/buowm/75758220 エリアアイテムがイマイチ理解できてないんですが各キャラの所属バンドやクールなどの属性?で染めたPTを組んでそれらにかかるパーセンテージの高いエリアアイテムを購入するのがベストという考え方でよろしいでしょうか?
あとまだ染めたPTを組めない場合どんなエリアアイテムがオススメとかありますでしょうか?
念のため今のPTを貼っておきますので助言よろしくお願いします
>>616 イベントによって毎回編成は変わるからベストなエリアアイテムも変わるよ
☆3キャラ混じりで良いからイベ特効を考慮しつつ編成組むべし
よく分からなかったら、取り敢えずエリアアイテムは食べ物系優先して育てると良いよ(ただし、コーヒーとチョココロネを除く)
編成の組み方は基本的にセンターにスコア特大キャラ置いて、イベ特効属性に統一する
ただし、対バンとチャレンジライブだけは例外なので注意してね
対バンやチャレンジの編成は面倒なので最適化ツールに頼るのがオススメ
ネットに転がってるからググって探しなされ
自分はコレ↓使ってる
http://charines.main.jp/girls-band-party/auto-party/ 協力ライブは基本的にハードを選ぶのでしょうか? ハードは何とかなりそう(フルコンは曲による)ですが、エキスパートとか選択されるとほぼクリアできません 協力ライブの暗黙の了解とか注意点ありますか?
基本的な質問をさせて下さい。 マスター部屋に行くメリットって何ですか? 一言にまとめると「スコアが出せるから」だと思うんですが、間違ってますか? イベ中は野良マスター部屋でホムスト投げまくってるんですが切断が多いです。メンバーのセンターには関係なく切られてます。 マスター部屋に来てる時点でスコアを意識していると思うのですが、効率曲を嫌う理由が良くわかりません。 楽しむだけならソロでもフリーでもいいし、なんなら置物やキャラを育てなくてもいいと思うのですが…
>>618 協力ライブは死ぬのだけはNGなので死ぬならハード死なないならエキスパートで星4のスコアアップセンターで行く
>>619 野良協力に意味を求めてはいけない
効率曲だけやりたいなら協力スレなりツイッターのプラベに入ったほうがいいよ
ある程度の効率は欲しいけど同じ曲ずっとやるのは嫌だってことじゃないの そもそも野良やってる時点で最高効率は放棄してるわけだし 自分も切断はしないけど同じ曲ずっとやるのは嫌だから曲固定でプラベとかあんまりやらないし
>>620 そんなもんですか。
私は火消しだけ効率曲でやって、それ以上に遊ぶ時は全ておまかせでやってます。先ほど3回程度の火消しのために5回くらい切られたので書き込んでしまいました。
数回の火消しでもプラベ行けってのが多数派の見解なんですかね?
今まで使ってませんでしたが考えてみます。
>>622 たった今2回の火消しのためにプラベ立てた私はそういう見解だよ
>>620 なるほどです。ハードマラソンしてみます
>>617 遅くなりました、ありがとうございます
編成の仕方まで教えて頂き参考になります
まだまだ知識不足なのでゆっくり調べながらプレイしていきます
>>609 やっぱ慣れですか
タイミング調整なんどやっても0だったからな
自分爪を少しあてて叩く癖があるからカツカツ音が聞こえなくなるからそれも大きそう
あと別の話ですけど、今譜面スピード10.9でスピード下げると精度低下がひどい
もっと低速で精度上がるように練習したほうがいいんですかね
>>622 多数派云々いうなら「効率曲であることすら知らない」が最多数じゃないかな
マスタールームを選ぶのが「スコア目的」なのも少数派だと思う
大半のユーザはそんなややこしく考えてないよ、ゲームだもの
素朴な疑問なんだけど うちの格安泥とipad両方RAM2GBらしいんだけど、パフォーマンスはipadのほうが良いと言われたるってなんで? 中身の問題なの?
>>628 性能はRAMじゃなくてSoC(CPU)の性能で決まる
RAMも関係ない訳ではないけど
スキルノーツはGOODで踏んでもスキル発動しますか?
>>628 性能が同じならOSと機種がほぼ固定のiOSのほうが安定するから、かなぁ
もちろん良い(高い)CPUとか積んでるANDROIDならそっちのほうが性能いいことも当然ありえるけど
>>628 ゲームは人の入力に応答する能力(レイテンシ)が最重要
これは搭載チップ同士の相性やOSの造りでも結構変わる
ベンチマークによる単純な計算力では計れない領域
Apple製品はハードもOSも内製でそこら辺の制御がブレないから安全
メモリが多い方が良いってのも、一々ストレージから読むと入力に対して即応できないから
と言う理由で根っこは同じ
かけら中が足りないです レギュラーこもりが一番いいですか?
星4選択ガチャで、こころの見習い魔女の衣装が気になっています。ググってもSDと特訓前や特訓後の画像だけで3Dの立ち絵がありません。どのような衣装でしょうか? また星4選択ガチャはハローを集めているならハローメンバーを選択するのがオススメでしょうか?ハローメンバーはスキルが100以下とオススメスキルがなく他の有効スキル持つメンバーを組み込んでバンド名がバラバラの編成のがいいのでしょうか?
魔女選べなかったのですか;; ミッシェルか花音にしてメンバー3人集めます パステルにすればメンバー4人集まり総合力が1番高くなりますが・・・
難易度HARDにも慣れてきて、未フルコン残り数曲 ぐらいになりました。EXPERTに挑戦していこうかな。 という段階です。 左右同時押しで、片方だけがフリックのところを、 ついつい横着して、左右共にフリックで済ませて きてしまっているんですけれど、その癖を今のうちに 直した方が良いですか? それとも今後も攻略上、そのままで良いですか?
>>638 高難易度では左右別々の動きをさせられるのが多いから、
簡単な今のうちにそういう動きに脳を慣れさせた方がいいかもね
俺もその癖残ってるけど、片方フリック片方長押し起点の同時ノーツのとき特に意識しなくても処理できるようになってるし、心配しなくてもいいんじゃない どうしても出来なくて詰まったら考えればいい
>>638 高難易度で特に譜面が複雑な所で脳を混乱させないためにごく稀にやるかも?って感じだけど…微妙なところだね
個人的には必要無いところも全部フリックで取ると逆に混乱すると思う
iOS端末なら音ゲートレーニングってアプリを入れて高難易度Exのフリック譜面スロー再生してみれば良いと思う
・ONENESS(全般)
・Hey-day驚騒曲(前半部分)
・ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(アウトロ)
・Opera of the wasteland(特に後半部分)
この辺のExを超スロー再生(速度0.5以下)して指でなぞれるかで判断してみれば?
ipadproもってるから特に不便はないんですが、泥のv30+かgalaxys9のどっちかに変えようとしてるんですがプレイ感分かる方いますか? v30+は検索しても全然でない…
イベントの順位が20万ぐらいなんですが上位に入ったら何かもらえるんですか?
>>643 イベントのページの下にある報酬ボタンからランキング報酬がみれる
スター、スキル練習チケットの差が特に大多数の人がうまみ感じる部分
あと10万位まではTOP○位って称号がもらえる
>>642 Galaxyはエッジ部分?のせいですごくやりづらいって知人が言ってたよ
V30+はスペックだけ見るといけそうだけど、どうだろうね
>>644 ありがとうございます
イベント報酬の横にランキング報酬があったんですね、確認不足でした
しかし結構やった気がするのに上には上がいる ではなく、上には上が滅茶苦茶いますね
良い意味でアクティブな人が凄いいて驚きました
ipad11インチ買おうと思うんですけどフィルムでおすすめってあります? 今はYUBISAKIつけてやってます
ヒナちゃんの中の人がバンドリ関連の動画放送やラジオに出演してるとこ見たことないけど なんか事情があるんでしょうか
>>648 アフロのラジオに1回ゲストで出てた
本人は呼ばれれば出るけど単に呼ばれてないだけ
事務所とか他の仕事のスケジュールとかで都合つきやすい人が優先的に呼ばれてるだけ
Android勢でコツコツ頑張ってるんですが、EXみっくみくのY(ネギ?)4連地帯で必ずコンボが途切れます 何かコツとかありますか? 26フルコンがあとこれだけなので何とかしたいです(´・ω・`)
俺もオンボロイドだけどみっくみくは苦手だわ、っつーか26フルコン最後の一曲とか凄すぎる
アドバイスになってるか分からないけどネギ地帯って8分のリズムで左右の指で同じ位置をタップするから自分は押す前に出来るだけ左右の手を近づけてスタンバイしてるわ ていうかこれネギって事に気付いてなかった・・・
ガルパが曲に合わせてノートで絵を描いてるのすごい好きだけどあれ速度設定で見え方全然変わっちゃうんだよな
>>652 突然のカクカクで何回フルコン逃したか\(^o^)/
Android同士、お互い頑張りましょうね!
>>653 アドバイス通り意識したら、何回かやると繋がってフルコンできました!変なクセついてたのかなぁ…感謝です!
二周年から始めた勢です。基本的に無課金、使っても微課金くらいのスタンスで行こうと考えていて とりあえず今回のミラクルチケットつき10連くらいは課金してもいいかと思ってるのですが 選べる☆4キャラはやはり手持ちとの組み合わせを考えて選んだ方がいいですか? 選択キャラ眺めてたら個人的にすごく気に入った一枚があって迷ってるのですが・・・
>>656 あなたがRPGやストラテジー系ゲームで、「今自分ができる最高のステータスにしないと気が済まないタイプ」なら、今持ってるキャラに合った最適なキャラを交換するべきです。
ガルパはキャラゲーとしての側面が強いし、スコアをそこまで気にしないで推しのキャラをリーダーにしてプレイした方が楽しそうだな〜っていうなら後者。
>>656 スコアはイベスト解放にかかる時間の短縮が一番大きな恩恵
スコアSS取るだけなら全部星3でもいけるからランキングとか気にしないなら好きなもの選んだら良いと思う
星4は1枚でもあると結構ストレス無くプレイできるから課金する前にリセマラおすすめ
ミラチケはお気に入りの一枚を選ぶか
協力編成のセンター用にスコア特大(90%up以上)を選ぶ
このどちらかを基準にするのが良いと思う
メインストーリーもイベストも過去の分含めてバンドのレベル上げるだけで全部見れるからそんなに難しく考える必要は無い
て、書いてから思ったけど既にフェス限(115up)引いてたら今からリセマラはダメだな
>>655 26最後の曲をフルコンおめでとう!
アドバイス受けてすぐに癖を修正してフルコンとか音ゲーの地力あるんだね
アンドロイドなので25以上は無理だと思ってたけど上達すれば26もいけると
勇気を貰ったので頑張るよ
>>657 そこまでガチ勢になれるとも思わないので好きなキャラにしますね
ありがとうございます
>>658 ランキングを気にするほど本気ではやり込めないと思います 微課金で行く予定ですし
一応開始前にリセマラは行っておりそれなりに満足できる結果でしたのでそこは大丈夫です(115%二枚)
では本能に従いおばけひまりを手に入れる事にしますね
>>650 ちなみに事情ってほどじゃないけど、
単純にアフラジ以外はゲームガルパ関連の話題がメインになるので
日菜の人に限らずガルパプレイしてない声優は呼ばれにくいって話はある
そういう事情でここらへんの人は呼ばれにくい
アフロ
蘭、巴、つぐみ
パスパレ
日菜、千聖
ハロハピ
美咲
手持ちのバンドと属性が偏ってて今回のイベ特攻であるパワフルは星4が一枚もない キャラで見るとピュア日菜特大ならいる 星3のパワフルキャラ特攻は2人 こういうときってピュア日菜をセンター、2枚の星3パワフルキャラ特攻、この3枚と合わせてバンドが一番揃いそうなパワフル2枚 って考え方でいい? バンドと属性とアイテム合わせると協力で160万〜180万ぐらい行くのに上の編成だと140ぐらいしかいかない
>>663 ピュアひなセンターならパスパレで合わせたいけどカード次第か
イベキャラ他の星4特大有るならそっち中心のバンドも考えてみればいいんじゃないかな
最悪センターは特大だけでイベキャラにしない選択肢も考える
それが厳しいようなら今回の選べる星4チケットでパワフル特大選ぶ選択肢もあり
持ってるカードわからないなりに言うとしたらこんなもんかね
意図的な切断でも通信環境でも、切断したら一撃でペナルティくらわせてくれないかなー 自分が切断されちゃうこともあるけど、意図的に切断する人減ってほしい。多すぎ
>>665 ここは質問スレです 愚痴スレではありません
Believe in〜の配置がめちゃくちゃ苦手です しょっちゅう巻き込みを起こしてFCできません 28は半分ほどFCしているのに26の曲で詰まってしまっています 何かコツとかありませんか?
>>665 一応1分出禁で初期よりは切断減ったイメージあるわ
あと回復にもスコアアップ付加されたからクールアリサとかいてもまぁええかってなったのもある。
今必死でオペラ攻略してる者です つべの有志が上げてる動画とか見てると、指を何本も使ってプレイしてる人が多いみたい でも自分は人差し指勢のチンパンだからきつい 指使う練習したほうがええのんかな?
iPhone6sからHuaweiのNOVA3に最近替えたんですが 単発フリックは反応するけど同時フリックが全然反応しないんです けど同じ機種使ってて普通にプレイ出来てる方いますか?
>>670 指一本オンリーだと負荷が集中してしまい怪我をしやすいです
人差し指より中指の方が頑丈ですし、負荷分散のためには同時に使える方が良いかと
自分も人差しオンリーからニ本指に変えて、今3本に挑戦中です
二本使えるようになると処理しやすい譜面が増えますね
>>664 ありがとう
始めたばかりで星4他のイベキャラもパスパレもいないんだよね
手持ち揃うまでは混合イベはあまり考えずにがんばるよ
スマホ親指からタブレット4本指になったけど比べ物にならんぐらい楽になったよ もともとは人差し指2本だったけど、3本をぎこちなく使い始めて自然と動くようになり これ4本使えたら楽だろうなと思って練習してたらわりとできるようになった たぶんこれ以上はガルパで増やす必要はないと思う
>>670 指2本でもフルコンしてる人沢山いるからやりやすい方法で極めるのがいいと思う
iPad proでYUBISAKI使ってる人に聞きたいんですけど保護フィルムってつけてます? つけてるなら何の製品を教えて欲しいです…
>>676 絵もすこしやるからエレコムのペーパーライクのケント紙Verつかってる
YUBISAKI使用しても反応に問題はなし
けどなんか指だけなんかつけてる違和感が強かったから
結局Agデオっていうパウダースプレーつかって素手でやってるけどスラッスラになっていいよ
滑りの良さは指や腕への負担が減るし、やってて楽しくなる、当然スコアにもいい影響あった
話はそれるけど、せっかくのペーパーライクなのに音ゲーをヘビーに遊んでるからもうつるっつるになった
音ゲー専用設計みたいなフィルムないのかね
レーンエフェクトとリズムサポートって何がどうなるの?
>>677 YUBISAKIやパウダーつければペーパーライクでも引っかかりなくできそうなんですね
絵もちょっと興味あるからそれにしようかなありがとうございます
>>679 私の場合指の皮が頑丈だから全然問題ないけど
人によってはペーパーライクのザラザラが痛くなるってひともいるらしいからそこだけ注意かな
協力ライブには、だれでも・レギュラー・ベテランとありますが自分の編成数値が高いと入れるだけでしょうか?報酬が良いとか何か特別なシステムとかありますか? ベテランでも自分で選曲してノーマルにする人がいるのは嫌がらせ?がよく見かけるのでレギュラー部屋にしたほうが良い気がしてきますが
>>681 報酬は書いてある通りベテランから上の方が大きなかけらが出やすい
総合力下限が決められていて平均が高い集団が集まるからスコアが高くなりやすく結果報酬やイベントpを多く貰いやすい
このゲームは途中でライフ0になるくらいならクリアできる難易度をやった方がマシな結果になるので
できるかどうかも分からない高難度を選ぶより遥かに良い
それが気に入らないなら難易度選んでからマッチングのデレステでもやった方が精神衛生上良いかと
>>681 総合力さえ条件を満たしていれば入れるから
プレイヤーレベルは玉石混交ですよ。
レギュラーはスコアSSを取る基準が低いことと、
奇跡のクリスタルが入手しやすいから
上級者が常駐してる可能性あり。
ベテラン以上は かけら大が確実に入手できるけど
ベテラン部屋は、なんとかベテランに入れるが
マスター部屋に入れない程度のプレイヤーが多くて、
SSスコア基準も高いために報酬も低くなりがち。
不人気な部屋なので早々にマスターに移動したほうが良い。
マスター部屋はそれ以上のプレイヤーが行く部屋が
ないため、相対的に上級者が多くSS取りやすい。って感じ。
難易度の差によるスコア差はそれほどでもないので
無理して途中で死亡されたり、スキル発動ノーツを
タップできなかったり、フィーバーゲージを溜めれない
なんてことをされるより、確実にクリアできる
楽曲レベルを選んでもらった方がずっとありがたいです。
>>678 レーンエフェクトはONにしてライブすれば分かる
リズムサポートは16分以上のノーツの色がグレーになる
ありがとうございます ベテラン部屋はカケラ大が入手しやすくなるからといって出るわけじゃないんですね。SSでも出ないことがよくあるからレギュラーでも良い気がしてました
ペルソナコラボ復刻ガチャないですかね? 過去のコラボで復刻ないですか
>>686 自分がやってた期間だとコラボガチャはペルソナだけだと思う
復刻があるかどうかは分からないけどあるとしたら元と同じ7月ぐらいかな
>>687 ありがとうございます7月まで待ちます
ペルソナガチャのあとから始めたのでゲットしたいです
フリックが苦手でいろんな方向やタイミングを試してみてもほぼ取れなくて ロメオとか帝国華撃団みたいな連続で来る曲だと確実に死ぬんだけど 何か上手くできるコツみたいなのってありますか?
>>689 フリックは指を離さない方がミスになりにくい(指を離す必要は無い)から
短いスライドのつもりでやったらマシになるかも
どの曲がポイント多く貰えるかわかる攻略サイトってありますか?
ガルパ 曲 効率 でググって最初に出るサイトをスクロールしてったら協力でスコア出るランキングが見れる
>>689 親指か置きプレイかで人体の構造上動かしやすい方向は違う
この方向動かしやすいなという向きを手を色々動かして確認してみるといいかも
単フリックはリズムを確認したり、余裕のある範囲で画面の上の方を見てフリックが来るのを早めに把握する
あとは死なない範囲の適正レベルでフリックに慣らすと良いかも
フリックを取る動かし方を1種か2種に絞るのもあり
今年から花粉症になってしまい、ライブ中にクシャミで フルコン逃したり タイミングによってはライフ2/3ぐらい 持っていかれます。 オススメの空気清浄機を教えてください…
目を開けたままクシャミするか目を閉じてもコンボ繋げられるようになれば大丈夫
>>694 シャープ(国産)のやつでアマゾンで評判いいやつ買えば?
花粉症を抑える一番の方法は… 花粉症とは集団ヒステリーの精神的疾患で、物理的には存在しない病気 花粉がたくさん舞っているという妄想のために、せきやくしゃみ目のかゆみなどが発生する 放って置くと妄想が弱まってしまうため、テレビのニュースなどでカフンガーカフンガーと連呼している 花粉症の薬や治療費による利益を維持するために利権大好き国家の日本だけで毎年、花粉症が大流行している… そんな感じで考えると嘘のように花粉症とかいう症状はパッタリ消えるよ
>>697 本気で言ってるんだったらお前病院行ったほうがいいぞ
思い込みで治るようならそれ花粉症じゃないから
>>694 花粉症だがナノイーのやつ使ってるよ
自分はくしゃみが出てもフルコン出来るからくしゃみがドでかいとかなのかね?
ストーリーの時系列って メイン1→バンド1章→バンド2章→メイン2 で合ってますか?
>>694 うちもパナソニックのnanoeだった
ただ空気清浄機だけで花粉症はそう簡単に収まらないと思うけど…
外出時にマスク、花粉症メガネ、鍔付きの帽子、IHADAの花粉ブロック系
腸内状況を良くする食事、アレルギーに効果のあるお茶
部屋の空気の入れ替えはカーテンしたまま朝か夜に短時間
外出時間も出来る限り短くして朝か夜中心にして、屋内にいる時間を増やす
外から帰ったらすぐ風呂に入る
布団を干すのは花粉カバーをかける
部屋に出来る限り花粉を入れない、持って帰らない
これだけやって今年はまだ薬使わない程度に収まってる
>>702 弱めの薬で収まる程度の花粉症なら良いけどね
かかったことないから知らないんだろうけど、強い薬は副作用も強いからあまり飲みたくないものだよ
>>703 花粉症の薬は眠くなるからいろんな意味でヤバいもんね
車運転するときに飲むと飲酒運転と同じ扱いになるし
協力の部屋選択よくわからん総合力160000なんだがベテランがだとうですかね 協力で一番やっちゃいけないことありますか?
>>708 回復無いとクリアできないEX選んで死ぬ
>>708 無理な難易度を選んで早々にライフ0になる、フィーバー不発 に気をつけてもらえると嬉しいかな
>>709 >>710 なるほどありがとうございます
マスター協力の奇跡ドロップ率が上がったらしいけど今でもレギュラーフリーor協力が一番奇跡集めの効率いいの?
マスターの奇跡ドロップ個数は変化していない つまりドロップしても今まで通り基礎値は1個 なのでレギュラーかフリーでどうぞ
>>694 まず、ダイキンの縦長の奴を部屋の中央と玄関に鎮座させておく
どんな機種にも言えるけど隅に置くのは効果出なくて無駄
花粉は重いので舞ったときに吸われたもの以外はすぐ床に積もる
なので床掃除は欠かさずやる
花粉自体は粒がでかいので掃除機は安物でも平気
ホコリは壁とか棚に張り付くので、壁面側面のモップがけもやる
iPhoneからiPadに移行したら譜面はよく見れるようになってフルコンできる曲も増えたのにめっちゃグレ率が上がって困った… 判定やらスピード弄りまくったりサドゥンつけたり色々したけど改善しない…同じように苦労した人いないですかね?
同じ状態だったけど、1週間もすれば慣れたのかグレがめっきり減ったよ もちろん意識を更新しながらプレイする必要はあるけど
新型iPad Air出るけどやっぱProの方がいいんかね 11インチの方は金銭的に厳しい…
夢を与えるアイドル 丸山彩のライブ衣装を確認したいんだけどどっかに上がってない?
>>719 流石に新型だからどうだか分からないけど、Air2だとバンドリには耐えられたね
デレステとかフリックの要素が強いと圧倒的にProとの差があった
Air2だとフリック抜けが酷かったけど新型がどこまで良くなるか人柱必要そう
>>719 個人的に今更Lightningケーブルには戻りたくないのでProを推したい
が、コスパは圧倒的にAir
ガルパの快適さはどっちも差がないだろうからね…
Proのスピーカーの質が良いくらいか
iPadユーザーさんに尋ねたいんですけれど、 みなさん ノーツをタップする位置はどの辺りです? 私は Proの10.5 速度は10.6なのですが 判定ラインのぴったり上でタップするとGreatが多いんです。 そこのちょっと下の黒い余白になっている部分で、 落ちてくるノーツを指先に乗せるようなイメージで タップするとPerfectになります。
判定ラインを凝視するのをやめてみたらどうだろう? 画面中央あたりのやや遠いノーツを見ながら曲のリズムに合わせてタップする
>>724 線を越えないように意識してたりしない?
ノーツの座標はピクセル単位でピッタリの間隔で並んでるけど
描画は16msに1回しか無いからタイミングピッタリ叩くと線を超えて描画されるノーツがある(逆もあるけど気になりにくい)
手前側に揺れてる地点で線を越えないように意識して叩くとそれはグレートになりやすい
>>722 ありがとう
他の娘とどっち迎えるか迷った結果、バンド別ガチャを外して彩ちゃん迎えることにしたよ
>>721 >>723 ありがとう
人柱を待ちつつPro10.5検討してみる
今イベの2000位のボーダーってどのくらいになりそうですか?
>>730 某サイトの予想だけど今のペースだと285万くらいらしい
セトリミッションで貰えるアイテムってどの程度の価値ですか? 二周年で始めたため全バンド二章15話条件曲とか難しいので 取りこぼしがキツイならロゼリアパスパレハロハピのどれか一バンドを 無理してでも集中的に上げようと思うのですが
>>734 報酬をちゃんと覚えてないけど(スキル練習チケットトリプルだっけ?)
スキル練習チケットは入手手段が毎回のイベントくらいで割と貴重なので積極的に手に入れたいアイテム
自力解放が難しいなら協力ライブで投げてもらおう
>>735 ありがとうございます。貴重なら集めておきたいですね
マナー違反でなければ恥を忍んでツナグソラお願いしますみたいな
名前に変えて協力周回してみようと思います
NO GIRL NO CRYの楽曲効率を教えてください
>>737 151位
檄!帝国華撃団EX、B.O.Fハードと同程度らしいです
ゆきな、リサ、沙夜がめちゃくちゃ好みなんですがこの3人を狙ってリセマラするなら今がベストですかね
>>740 その3人が好きなら今やってる限定ガチャの友希那紗夜は取っといた方が良いかも
リサ姉まで狙うのはそれなりの覚悟が居るはず
>>741 さすがに3人狙いはきつすぎですかね、ありがとうございます
友希那と紗夜の2人は粘ってみます
>>543 の2周年記念ボックス購入でトラブっていた者です。
解決しましたので、その後の報告です。
当時にレスしてくれた御方 ありがとうございました。
数日後、Appleからの領収書メールが届き、請求番号が判明したので
ガルパのサポートに請求書のスクリーンショット添付でメッセージ送信。
2日後に、ガルパサポートから「もういちどスクリーンショットを
送ってほしい。他に同様のスターを購入していたら、そちらの画像も」
とのことで、2個購入したボックスの領収書の画像を再送付。
さらに2日後、ガルパサポートより「ボックスが購入済という状態になって
しまっていることを確認し、解除したけれど、ボックスはアイテムの性質上、
補填の対応ができないので返金となる。」「Appleのサポートに連絡して、
『アプリ運用業者から返金の要請あり』と文章を添えて返金の手続きをして」
とのこと。
AppStoreの購入履歴 → 報告フォームから連絡して返金手続きが完了。
なお、記念ハッピーボックスもきちんと購入できました。
話は変わりますが、現在のイベント、いつものペースで走ってもなかなか
順位が上がっていきませんね。
iPhone7でやってるのですが、かくついてゲームにならない時があります。 (全然平気な時も多々ある) ダメな時は他のアプリのタスクキル、メモリ解放、iPhone再起動 をしてもダメなんですが、他にやれることってあります? 視差効果を減らすははオンにしてます。
定期的に判定がずれる期間があるんですが(2週間ぐらいでなぜか治る) 判定調整をその都度やってみてもしっくりこなくて困ってます。 普段は判定は0でちょうどよく今は+0.5ぐらいがおそらくジャストだと思いますが設定できないので困ってます。 速度11で アイコン80% ライン、アイコンはタイプ5 タップ音4 おんなじように困っている人いますか?
>>744 iPhone7は他に何も入れて無くても多少カクツキが出るからある程度は諦めるしかないかと
あとやれることはアプリのキャッシュ削除
本体の冷却
assistivetouchの表示をオンにしたらいくらかマシになったり、逆にオフにしたらいくらかマシになったり
画面の輝度自動調整をやめてみたり(不便になるけど・・・)
機種は ipadpro9.7 pro10.5 pro11 と乗り換えていますがどれの時も定期的にでました。 無線を疑って有線LANアダプタにしてみましたが変わりませんでした。
iphone7でかくつきとかでるのか それよりスペック下のiphone seだけど全然出ないわ
>>744 機種はちがうけど俺はアプリ消して再インスコしたら軽くなった
イベントのトップページに表示されている自分の順位はリアルタイムですよね? 他の画面に移ったりするだけで更新されるみたいなので。 対して自分の周りも見られるランキングページはリアルタイム更新ではないみたいですが何分おきに更新なんでしょうか?
>>753 ランキングの方はライブしたりタイトルに戻ったりしないと最新にはならないっぽい
>>750 体調は問題なさそうです。それというのもアーケアも一緒にやっているんですが、そっちではタイミングがずれたと感じた事がなくて。
他の現象としてガルパは、協力時にたまに起きるんですが、
曲始めはタイミングが合っているのに曲が終わりに近づくにつれてズレていく事があって。おまかんですかね?
自分もアーケアとガルパ両方やってる。 ipadpro2018だとどっちをどのタイミングで遊んでも、同時起動しててもまったくズレは発生しない。 SD400番台のしょっぼい泥スマホでやるとガルパだけ明らかにズレてくる、アーケアは何度やってもズレない スマホがしょぼすぎ、タブレットはオバスぺであまり参考にならなそうだけど、ガルパはちょいと重いとは感じる スマホでやってるとガルパのほうだけ発熱が大きいし。
>>755 11使ってますが、そんな症状が起こるとは思えないんですよねぇ
判定は端末でやってるから通信云々は関係ないでしょうし…
>>740 ですが、なんとか1周年の友希那と確率の壁を超えてチャレンジのリサを引くことが出来ました
最初はこれをやれってのありますか?進化素材とか全然わからないのですが
>>760 最初は好きなキャラ編成で深く考えずに色んな曲叩いてればいいよ。まずは曲とノーツの癖に慣れるのが一番。
育成アイテムやお金が貯まってきたらまた聞くといい。
強いて言えば、序盤は協力ライブは出来るだけレギュラーで回そう。限界突破用の奇跡のかけらが一番集めやすい。
意識して集めておかないと確実に不足する。
特にこれが足りないとかじゃなければ特別ルームって潜る意味ありませんか? 持ち物見たらクール系だけ少なかったから水曜は特別行きますが 他の6曜日を特別の通常のどっちで回した方が良いのかよく分からなかったので もし明確な解答があれば教えてください 特別ルームでも報酬の数が通常ルームより多いってわけではないんですよね?
>>761 ありがとうございます、まずはそれを意識して遊んでいきます
>>762 しばらくやってるとかけら系はめっちゃ余って金が足りなくなるから土曜は特別行くといい
特定のアイテム落ちやすいってだけで報酬の数は多分変わらないよ
イベント限定ミッションのセトリ通りの曲プレイするヤツ、 達成するにはバンドストーリー読んで曲受け取るしかないんですよね? 曲受け取らずに達成しようとすると、誰かが選んでくれる偶然待つくらいしかないですよね? EXできない曲はできるようになるまで受け取りたくないなーとか バンドストーリーは時間がある時にじっくり読んで報酬受け取りたいなーとか思ってました 今回ので強制されてしまって、でもスキルチケは取った方がいいと思うしで困ってます
>>766 協力ライブ募集スレで募集したら心優しい人が協力してくれる……かもしれない
>>758 返信ありがとうございます。
ハピシンとかノーツ間隔詰まった曲で如実にやりづらくなってグレが
今まで20グレ以内には収まっていたのが今はどうやっても50台がいいとこで酷いと100越えをします。巻き込みを起こしてミスもすごく増えました。
簡単な曲だと目押しで調整出来ているのか殆ど変わりません。
今はわざと判定ラインをギリギリの上でたたく様にするといいのでそうしています。
>>765 なるほどありがとうございます
土曜日も特別篭ることにします
ハピィーマジカルのExpertで、ノーツの間隔がやたらと 狭いところが数箇所出てきますけれど、みなさんどうやってますか? 左右の指で交互に押したり、人差し指と中指をタタンッと押す タイプの単発ノーツの2連続なら、平気なんだけど、 単発押し→左右同時押しとなる箇所がめちゃくちゃキツイです。 楽曲LV25とは思えないです。コツがありましたら教えてください。
>>770 譜面どおり押してるかな……
個人的にだけど、あそこは譜面のスピードを上げたほうが見やすくなってリズムもとりやすいと思います
右人差し指で単発ノーツ→両人差し指で同時ノーツ押す ってやってます
運指を速くする。最初は多少フライング気味でも良いかも。そこから繰り返しプレイする中で微調整。
>>770 高難易度曲でよく見られる16分縦連に近い部分です(今回は2打目が同時なだけ)
これに関しては指の力を鍛えて早く押せるようにするしか無いと思う
ゲーセンにある音ゲーでもボタンの種類は違えど同じような譜面があるけど
そこが出来ないって相談したら上のような回答貰ったので…
>>744 自分の場合Night Shiftに切り替わる時間になるとカクカクするみたい。
試しに、設定→画面表示と明るさ→Night Shiftで切り替わる時間を調節するか、その時間帯にはプレイしないとかやってみたら。
>>768 pro9.7使ってるけど同じ症状出るよ
速度10.6でアイコン90%ノーツタイプ5タップ音4
普段調整0で問題無かったイマジネとかグレスケのトリルでグレ量産されるからすぐわかる
自分の場合イベ開始直後に発症してイベ終盤で治る場合が多いかな
今1にしてるけど微妙にズレて気持ち悪い感じするし0.5刻み欲しいね
バンド編成してて最後のメンバー選ぶとき、属性ボーナスありの星3(スコア60%アップ)と属性ボーナスなしの星4(スコア100%アップ)だとどっちがいいんだろうか? やっぱ後者?
>>775 でている人がいてよかった。進展あったら報告させてください。
初期からやっているんですが、今まで5,6回は起きています。
自分もイベ2日目ぐらいから急に発生して次のイベントの中頃
の朝やるといつの間にか戻ってます。
タイミング合う曲もあっていつもよりグレが減る曲もあって複雑です。
この時にpadを工場出荷時に戻すのは面倒で今までやってなかったんですが挑戦してみようと思います。
スターの購入について質問なのですが、キャンペーンで増量されている石は有償石扱いになるのか無償石扱いになるのか教えてください 例えば1200個(760個+440個)だったらプラス表記されてる分の440個は有償石になるのかどうか知りたいです
2周年から始めて、☆4が9枚になったけど、長身ハンサムメンバーが3枚・・・ 次のフェスとかチケット販売とか何月になりますか? しばらく石を貯めようと思ったので(´・ω・`)
>>780 大体2~3ヶ月で次のドリフェスと覚えておくと良い
大抵何かしらの節目で開催されていて次は5月じゃないかと予想されている
900万人記念は2月に星4確定ガチャをやっているので次は1000万人が濃厚
5月中旬にはライブやラジオ祭り等もあるので少なくとも5月中に来ると思って良いよ
その前にも1,2回は星4確定チケは来るはず(950万人記念とかで)
1年前からのドリフェス開催日
18/3/10~(1周年記念)
18/5/3~(国内600万人)
18/7/31~(全世界通算1000万人記念)
18/9/30~(国内777万人記念)
18/12/31~(新春)
19/3/16~(2周年記念)
>>731 これ結構ピンポイントだったかもしれない
アニメが良かったんでインストしたんだけど リセマラした方がいい? いろんなガチャがあるけどどれを回せばいいのかな?
修行僧でも無いのならリセマラは絶対にやるといいよ、モチベーションが違うから スコアアップか推しキャラが出るまで粘るべし
たまにスコア0の奴いるけど、何がしたいんだコイツら
イベントお疲れ様でした。長期のイベントは初めてだったです。 今更気づいたのですけれど、対バンイベント以外では高難易度曲を 指名するメリットって皆無ですよね? 私はブーストを1ずつ消費する遊び方をしていますので、ハズレの 組み合わせだったとしても まいっかーで済みますし、自分さえ しっかりプレイしてスコアを出せば、総合スコアが壊滅的でも、 そこそこなイベントポイントが入るのでマシですけれど、これで ブースト3とか設定していた他の人とかはブチ切れるだろうなと 都度思います。 切断する人も多すぎですし、協力ライブなのに協力する気が無い人 ばかりに感じるので、もういっそ全部対バン形式でいいのでは…?と 思ったりもします。 対バン以外で高難易度曲をあえて指名する人は、どのような考えで リクエストしているのでしょうか。私の気が付かない理由があるのでしょうか。 詳しい人がいましたらぜひ教えてください。
>>786 高難度曲を選択する理由
単にその曲が好き
練習したい
ミッションの為 etc
切断する理由
高ランクの部屋に判定や回復、低レベルのセンターで来る
死にやすい曲、やたら長い曲が選曲された
どうみてもメンツに地雷と思われるのがいる etc
>>786 イベント中なら総合スコアに応じて獲得イベントポイントも増えるのでそのため
イベント外なら練習とかじゃない?
>>779 ありがとうございます
めちゃめちゃ遅レスですみません
EX高難度曲のハードのほうがそこらへんの曲のEXよりスコア効率が良いっていう例もままある ハード以下だから低効率、難易度の数字が大きいからスコアがいいんだろうっていう先入観をまず捨てるべき
リセマラ30連で さらなる高みへ マリーアンドロメダ これで初めていいですか?
そこまで考えてないかと ただ単に好きな曲やりたい曲投げただけだと思う 野良に効率求めるなら素直にプラベに行くことを勧める
>>791 さらなる高みへはもうすぐ終わる復刻限定、かつスコア110%UPだから当たりだけど
マリーはいつでも引けるスコアUP効果低いあまり嬉しくない☆4なので
できればやり直して当たり(スコア100%以上)2枚は引いといたほうがいい
>>791 追記
念の為リセマラしないほうがマシだったときのためにID引き継ぎ操作だけやっといて
いつでもそのアカウントを呼び戻せるように保険はかけておいても損は無い
>>785 嫌がらせ
回線切れ
アプリ落ち(低スペだとよくある)
急な腹痛
電池切れ
やる気なくなってやめた
など
>>781 レスありがとう。
5月中旬まで石貯めます。
キズナミュージックプレイすると背景にMVが流れますが どうすればOFFにできますか?
>>799 ライブ開始直前の画面でチェックを外しましょう
ちょっと聞きたいですが、プライベートルームでフレンド招待する時ってやっぱりなかなか集まらないものなんでしょうか? リアル知り合いとかTwitterとかであらかじめ時間決めないと難しいんでしょうか?
1人引っかかったら儲けもんでそのまま公開しちゃえばいつものランダムマッチングになる
バンドストーリーは2章以降も1レベル一話ですか? 今回セトリクリアできなかったので上げておこうと思うのですが 35レベル必要なら割り切って気にせず満遍なく各バンド使った方がいいのかなと あと音色クリスタル交換するか迷っているのですが余りますか? 最終的に余るであろうかけらも今は要求量が莫大すぎて全然足りないので…
バンドストーリー2章は、1章全部見て解放さえすればタダで全部見れます
>>805 バンドランクは最高30で、2章以降は読むのにランクは要求されなかったはず
音色のクリスタルはプレミアムボックスを毎月購入したりしていると、そのうち余って仕方なくなるのでわざわざ交換する必要はないと思う
欠片はひたすらライブをこなすとかイベントを頑張って集めよう
返答ありがとうございます。バンドランク20で良いなら次の機会までに 全バンド上げていこうと思います 音色もとりあえず放置してカケラ交換に全力で良さそうですね
ここ最近はないけど前にライブ中ホーム画面に戻されることあったけど他のプレイヤーから切断されましたとでるのかな?
リセマラで ☆4が2枚 青葉モカ[秘密のアレンジ]、上原ひまり[私達、参上っ!] と ☆4が1枚 湊友希那[さらなる高みへ]があるんですけどどっちでプレーすればいいと思いますか?
友希那のさらなる高み、リサのクッキーが出たんですがどうですか? 見た目としてはこの2人が一番好きです、その次に好みなのが紗夜さん
>>812 別属性の特大スコア2人なら悪くないと思う
好きなキャラで始めるのが1番良い いくらオススメされたってチンコの立たないキャラでなんてやってられないだろう? つまり・・・
>>813 >>814
ありがとう、このまま進めます
もう1つすみません
特訓素材を集めるにはひたすらライブをするしかないんですか?素材用ライブみたいなのってあります?
>>815 多少の増量はあるけど、素材専用の部屋みたいなのは無い
基本的に回数をこなすしかない
協力ならベテランとかマスターならかけら大が増えるのと
曜日別で素材増量があるから
欲しい素材があるならその曜日は欠かさずにやる
>>816 やはりそうですか、特訓は結構時間かかりそうですね
ありがとうございます
青葉モカ[秘密のアレンジ]、花園たえ[前た?けを向こう]の2枚で始めようかな
おたえ好きなので
>>811 何回リセマラしても☆4が3枚以上出ないっす
>>818 スコア特大だしいいんじゃないか
一応そのモカは限定なんで今日の15時を過ぎたらおそらく1年後の復刻まで出ない
>>819 じゃあこれでいきます
限定とかあるんですね
アニメ二期見てガルパ始めようと思ったのでゲームの仕組みあまり理解してなかったです
演奏中に処理落ちします改善する方法はありませんか? 使用しているのは二ヶ月ほど前に購入したipadでストレージの空きは10GBほどあります 譜面が一瞬固まったあとワープするのでフルコンボができなくなりました
>>825 iPadの世代も元の容量が分からんのでなんとも言えないが一般的なところだと
ストレージの開きは少なくとも半分以上はないとパフォーマンス落ちるよ
これはスマホやPCでも当てはまる
で、本体の設定はとりあえず
Siri関連は全部オフ、通知オフ、GPSオフ、Apoのバックグラウンド更新オフ、iCloudの同期は全部オフ
画面の明るさ自動調整オフ、変換辞書とネットワーク設定の初期化
あとは、熱でもパフォーマンス落ちるから本体の冷却をしてみるとか(春で気温が上がってきたし)
古い中古なら単純に性能不足とか機器の劣化で、パフォーマンス落ちてるとか
【最終追加】『服装がダサすぎる』という理由で彼女にフラれた友人(その後復縁し結婚)のその後…嫁「隣歩いてるだけでいつも進軍してる気分だった」
http://berm.hurdlehouse.com/l96133mpn0sxikz/ スマホ親指派で掌の手汗が酷い人は対策どうしてますか?
>>829 俺は最近はこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D74GMZ7/ YUBISAKIは厚みがあるし縫い目が邪魔だからちょうど良かった
指は結構個人差あるし端末との相性もあるから何種類か試してみるのが良いかと
>>830 手汗問題でよく見かける指先じゃなくて掌なんです
掌の汗が酷くて固定出来ずズレまくっちゃうんですよ
高2の子が「某空港からアプリ開発の案件を500万で受けた」と言ってたけどその方法が「やばい」「優秀すぎる」と話題に
http://vew.inventorycoach.com/4i14oyvmv1sahky/ 協力ライブでEXトライマスターの称号を付けているのに、難易度イージーやノーマルを選択している人は嫌がらせ、舐めプなのでしょうか?
ミッシェルシール交換所のスタンプとかメンバーは追加されていく分古いのは消えていきますか?
>>834 その辺の人だとAP狙いでやってる可能性もあるかと
>>834 俺はフルコン報酬の回収かAP狙いでやってる
フリーだとランダム選曲がないし、イベント報酬回収のついでにやってるので協力潜ってる
気に障ってるなら申し訳ない
ミッシェルシール交換所のスタンプとかメンバーは追加されていく分古いのは消えていきますか?
対バンは他の人のスコアが低くても問題ないよね? 自爆EXやっても大丈夫?
低難易度も特攻も大歓迎なので全く気にする必要なし イベントPは自分のスコアと順位のみに依存な上にフィーバーもないから自分以外の他4人がクルクルしてようがその人に悪影響はない 強いて言えばマルチスコアがSS行かなかったりするとライブ報酬が変わったりするけど対バンでその辺気にする人は少数派 どちらかと言えば順位の方が大事だからね
ライブしてるといきなりこんなのがでて困ってるんですがわかる方いますか?
対バンイベントは切断少ないし、Expertの練習が捗るし、 EasyやNormal埋めもできるし、おまけにごほうびで ブーストドリンク(小)も貰えるしで大歓迎。 ブースト0でも暇さえあればガンガンライブしてる。
>>841 中華系アプリのどれかが悪さしてる
特定できないならクリーンインストールか
またはショップromに仕込まれてた事があって
その時はrom入れ直した事があるw
レーティングってフリーじゃないと記録されない? あとこれあげるのは基本的に自己満の世界ってことでいいのかね?
>>838 消えませんよ
>>844 フリーだけですね
今のところ自己満です
プロフィールに乗るから自己満とも言い切れない 本当の自己満はAP収集
今回のイベントで5人か4人の同じバンドのクールで統一しないとスコア140万超えるのは無理ですか?
>>843 Huaweiなんですよね…
初期化しますか…
スカチケをパワフルの彩にするかハッピーのりみにするか迷ってます
個人的にでもいいのでどちらがいいかアドバイスお願いします
>>854 大昔の人の言葉にこんなものがあります
「考えるな、下半身で感じろ」
>>854 性能に関しては
>>2 で終わってるし好きなほうを選べとしか
イベント時パーティー編成のオススメなら以下のサイトで
http://charines.main.jp/girls-band-party/auto-party/ 提案だけど↑のURLもテンプレに入れるのはどう?
イベント毎に編成どうしたらいいですかって質問出てる気がするし
対バンイベントは総合力の近い人がマッチングされてるの? 総合力だけそこそこ高いけど下手糞な自分はほぼほぼ5位ばっかりで 毎回お前が一番下手糞やでって言われてちょい萎える。 平常時の部屋割りもそうだけど総合力で分けるのはやめて、PSの指標となるステータスを作ってわけてほしい。
総合力の近い人がマッチングされるから総合力低くてもスキルの強い編成にしないとあかん
総合力偏差値がある域を超えると「近い人」とあんまり当たらなくなるよな 4人EXの自分だけハードで1位とれたりとか札束で殴ってる気分になるぞ
金かけて所謂理論値編成を作ってしまうとそれに同等の編成組んでる人と当たらなくなるからそうなるね 今回なら30万越せばそうなる感じかな?24-28辺りで大体固まってそうだが
まあ対バンイベントは札束ゲーだな PSはほぼ関係ない PSが重要になるのはトライイベント まあイベントは基本的に時間ある人が有利だから金かける人やPSある人が俺つええできるイベントも必要
>>858 スキル重視で組んでみたらいいんじゃないか?
26半分ぐらいクリア出来ない腕だけど全員100%以上で固めてるから1位も割とある
>>863 編成としてはロゼリアで固めてて、☆4スコア100%UP3名、☆3スコア60%UP2名
ロゼリア置物MAX、ハッピー置物MAXっていうPSさえあれば普通に1位余裕じゃない?って編成だと思うけど
肝心のPSがご愁傷様すぎて地面をはいつくばっております。
EXは25ぐらいならそこそこ死なずに行ける程度かな〜、ただ死なないってだけでフルコン出来るわけでもなく、精度も低いからな。
たまに同じ程度の腕であろうひと(メンバーの演奏詳細のパフェグレミスとか見た感じ)が集まると1とか2位だったことはある。
まあ今のシステムに文句いってもどうにもならんけど、もっと詳細にマッチングしてくれたら楽しいやろなって。
PS関係ないってば みんな質問に答えてるのになんで無視するんだ
マッチングの要望なら運営に言ってくれ ここで言っても何にもならんぞ
AtoZ選ぶ人が嫌がりそうな曲ってどんなのがありますか? おまかせ:4、AtoZ:1ってパターンがやたらと多いんでAtoZの邪魔をしたいです
対バンはスキルレベルがもの言うよね 手持ちの理想編成のスキルレベル平均3まで上げたらほぼ1位か2位取れるようになった
>>869 非効率曲選べばいいんじゃね?ルフランとかティアドロとかハピシンとか
他の3人からもウザがられるかもだけどね
みんなが嫌がる曲投げて一番損するの自分じゃないか・・・普通に自分がやりたい曲投げろよ・・・
ハードでAP狙ってEXのグレート50以上とか出してる奴に勝つとかそういう遊びすればいいじゃんね
おまかせじゃなくてランダムって選択肢作ってくれりゃ良いのにな ランダムの人が選ばれてそれが偶然効率曲になる分には全く文句なんてないけど 現環境だとおまかせが多過ぎて効率厨が来たらほぼその曲が選ばれてしまう じゃあ自分も選べばいいじゃんとか言う奴いるけど曲多過ぎて毎回選ぶのは面倒だし時間かかるから協力者にも迷惑がかかる だからこそ協力ライブでは9割以上おまかせが選ばれてるわけで
お気に入りができて多少緩和されたけど時間かけて曲選ぶのはやっぱ躊躇しちゃうなぁ
毎日ソート順変えて ひとつずつ上にずらしていく、選されなくても必ずずらす みたいな運用で時間掛けなくても十分ランダムっぽくなると思うけど
あまりにも時間かけるとその時点で切断する人もいそうだしな もう曲が完全ランダムなランダム部屋とか作って欲しいわ そうしたらずっとそっち篭るのになぁ やりたい曲ある人は選曲ルーム行きゃいいし 極論練習したいだけならフリーでやれば選曲率100%なんだからそっちでやりゃいい
>>878 だからその場合超非効率曲の時とか何でこの曲選ぶんだよこいつって思う奴いるだろ?
俺だってAtoZやjump見た時点でうんざりするけど
ランダムでそれが選ばれる分には文句なんてない
その擬似ランダムとランダムの決定的な違いは他者から見て選曲してるかどうかだろ?
自分からすれば変わらないとしても他人から見たらそこが重要なわけで
そういえば、前から気になっていたんですけれど、 全員がおまかせで、ランダムで決定した曲が表示される時に、 なぜか曲名と共にプレイヤー名が表示されるという仕様が 謎で不思議で理解できんです。なんでー? まるで自分がその曲を選んだ様に見えるので、画面から 目を離して片手間にプレイしてる人とか居た場合、選曲結果を見て 「こいつ こんな曲を選びやがった」と思われそうで嫌です。
曲や難易度の選択にダラダラ時間かける人が未だに理解できない。 さんざん待たせたあげくに「おまかせ」とか。はぁ?と思っちゃう。 正直、選曲後の難易度選択の時とか、30秒も要らないですよね。 10秒もあればいいよ。うん。 なまじそこからライブ設定とか変更できる様になっているのも 悪いと思う。みんな 曲によってノーツ速度とか変えたりしてるの?
時間かけておまかせの人は放置じゃないなら探したけど見つからなくて諦めたor時間切れになった人 お気に入りに設定してない曲が無性にやりたくなった時とかソート使っても見つからないことあるんだよ 以前はお気に入り機能すらなかったから今より多かった 待たせてるってプレッシャーもあって焦るから余計にね かと言ってそんなに何回もやりたいわけじゃない曲を毎回わざわざフリーからお気に入りに設定するのは手間かかり過ぎるし勘弁 統計とったわけじゃないけど曲前に毎回ライブ設定してる人は間違いなく少数派 大多数の人は非表示にしてるよ どうしてもノーツの認識が厳しいからこの曲だけ速度上げるか みたいにしてる人はいるだろうけど その人だって普段非表示でその曲が来た時だけ設定ボタン押してるだろうし
協力ライブの質問です 以下の2つは、プレイヤーの画面ごとに違うのでしょうか?それとも全員共通なのでしょうか? 1.ライブ中の掛け合い(開始・修了の声、左右に出るものやスキル使用時の掛け合い) 2.ライブ後の報酬(石やゴールドなど) (2はブーストによって倍率がかかるのは分かります。)
イベントの効率いいプレイを教えて下さい 一度に得られるポイントはどうすれば伸びますか? 配布キャラを貰えるまでやればいいですか?
>>885 協力の開始ボイスは参加者キャラからランダムだが、フルコン時のひとことは自分のセンターキャラ固定
その他かけあいの内容、報酬等は各人で変わる
たとえば麻弥のオーホホホを聴くために千聖と麻弥で集まってもオーホホホをたくさん聴ける人もいれば全然言ってくれないこともある
報酬だと奇跡集めで集まった人の収支の差とか生まれる、ゴールドや経験値はランクで固定なので全員同じ
協力ライブにてライフがゼロになってしまうとスコアが半減されてしまいますが、がっつり半減される時とあまり減らされない時があります この違いはなんなんでしょうか?
>>888 ライフがゼロになるタイミングで変わります
ゼロになったらそれ以降のスコアは1/10(だったと思う)になるので、曲の最初の方で死んだ場合と最後の方で死んだ場合でかなり差が出ます
>>889 なるほどそういうことだったんですね、ありがとうございます
>>887 ありがとうございます!
掛け合いはランダムだったんですね
同じ掛け合いが連発して笑ったのですが共有はできていないかもですね・・・
ipadpro 11 インチ でYUBISAKI使用 フィルムなしでやってたんですけど最近反応しなくてノーツが抜けるようになったボスケテ…
YUBISAKIなしだとこんなで
YUBISAKI使用時だとこうなります
YUBISAKI新品にしても同じように抜けるし原因全然掴めない…自分の操作ミスじゃないとは思うんだけども
>>892 金属入りの布で擦ってるから微細な傷が沢山付いて
ゴーストタッチ出てるとかじゃない
結構画面痛むから感度落ちない範囲で何か貼って定期交換で使う方が良いよ
ってもう手遅れか
>>893 プラの薄いフィルムでもYUBISAKI無反応で思い切って剥がしちゃったんですけどまずかったですかね…
iPad Proに切り替えてから1ヶ月ぐらいだしそこまで傷ついてないと願いたいけど…
>>894 お絵かきソフトとかで高速にスライドして線引いたときに
カクカクになったり途切れたりするようなら
元から感度が良くない不良個体かもしれないから
やってみてダメならサポートに連絡してみる
それで異常が無いなら
YUBISAKIの厚みがある分感触と実際のタッチ位置がズレてるとか
繊維に引っ張られる分指が動いてないとかかな
このあたりは手元をハイスピード(スロー)録画して見て確認してどうかだな
>>892 最新のios12.2にしてる?
無反応対策されたから今までより反応しやすいはず
iPhoneで指先使ってるけど今のところ特に問題無いぞ
iPad Proならこれかも?
https://japan.cnet.com/article/35135240/ ティアドロップスの大スライドがどうやっても取れないんだけど、タイミングどうやってあわせるんだろう
>>898 始点だけしっかり合わせて気持ち早めに指を動かして最後キッチリ止める
先日機種変更して、iTunesのバックアップから復元したらパスワードによるデータ引き継ぎを必要とせず完璧に復元されてたんだけど 調べてみたらガルパは複数の端末で同じアカウント使うの規約違反みたいなんだけどどうするのが正しいんだ
>>900 だけど自己解決したっぽい
新しい端末でメニュー画面からgame centerと連携を選べば新しい端末での状況は変わらんけど前の端末ではログインできなくなった、これで規約違反にはならんな
でもこれやろうと思えば複数の端末で同時に同じアカウントにログインしてイベント走れそうだけど、それやったらやっぱbanされるんだろうか?
>>900 要らなくなった方を削除して新しく垢を作る
あるいは要らなくなった方を削除して都度引き継ぎID発行して入れ替える
>>901 うちはGameCenter連携で 家ではiPad、外ではiPhoneでプレイしてる。
スターやアイテム、スコアやポイント等の重要な情報はサーバー側で
管理されていて、ライブ設定やブースト消費設定などは端末側に保存
されてる感じ。
なお、同時にログインすると 先にログインしていた方は切断されるよ。
スライドフリックがめちゃくちゃ抜ける… デレステやってるから腕には自信あるけど 同じ感覚でやると抜けまくる
そっちがちゃんと出来てるなら端末には問題ないから感覚のズレ 俺も気が向いたら程度にデレステ起動するけどスライド上手くいかなかったりするよ ガルパは数曲残して全フルコンだからそこまで下手ではないはずだけど継続してやらないと感覚失うもんよ
いや質問答えただけやろw下手くその僻みか知らんがやめてくれや 実体験示しても下手なだけだろとか言われるから最低限の実力はあるって示した上で ゲーム違うと感覚狂うよって話をしただけなのにすぐ自分語りとか言ってくるんだな5chは まあガチの音ゲーマーならゲーム種別に関わらず久々にやってもフルコン安定とかなんだろうけど
2周年から始めたんですけど、やっぱ紗夜さんも粘ればよかったと結構後悔してる ところでバンドメンバーを組むときって同じバンドのキャラか、もしくは同じ属性かどちらかで揃えたほうがいいとかありますか?
モカちゃんダブったけど紗夜さん出なかったのが心残りだったわ
Xperia z5でプレイしてるんですけど、どうもモッサリ感が… ipad6に変えた方が快適にプレイできるんでしょうか? スマホだと手軽に出先でプレイできてるんで迷ってます wifiモデルだと結局家くらいでしかプレイできなさそうなんで…
持ち歩くならiPhone8かX系のどれかで良いのでは simフリーを契約無しで買ってきて外でやりたいときは手持ちのスマホでテザリングでもいいし
>>915 ありがとうごさいます
デザリングってプレイ中のカクつきとかその辺は実用に耐えるものなんでしょうか?
モバイルwifi契約すればいいんでしょうけどそこまでは…って感じなので
サイズが許容できるならiPad miniのセルラーモデルとか
>>916 テザリング中に他の操作しなければ特に問題ないと思うよ
どちらかというとパケ死を気にした方が良いかも
テザリングは「大容量のダウンロードはWi-Fi時のみ」っていう節約オプションが使えなくなるのが怖いよな 気を抜くとクソ重い動画が自動再生されたりアプリのアップデートが自動でまとめて始まったり
色々とありがとうごさいます! また検討させてもらいます。
法事でお坊さんが話してくれた “家族が亡くなった時の寂しさや喪失感を和らげる提案”が話題に 「もっと早く知りたかった..。
http://cbra.javahound.com/935708569.html #宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/001521538688.html 名前のない怪物の最初のスライドができないのですが、コツや意識することはありますでしょうか?
>>924 怪物は、私も序盤でどうしても抜けが発生して、なかなか
フルコンが取れなかった時があります。
スライド中は忙しいし、どこでミスったのかが判り難いん
ですよね。
なので、私がやった対策は、iOS端末だったので録画機能を
利用してどこでミスが発生してるのかを確認しながら、
コンボが途切れる難所を手前から順番に潰していきました。
幸いにも序盤なので、何度もやり直しできますし。
いったんできるようになると、次からは難なくできる
ようになるのが、音ゲーの不思議なところ。頑張ってね。
iOS端末じゃなくても、アプリで録画できるやつがあると
思います。
楽曲の勢いのままコンテニュー押してスター使っちゃう時があるんですが何か対策ありますか
>>926 ライフが100切ったらあきらめて操作を止める
あらかじめスターを使い切っておく
運動や資格の勉強もしたいのに…平日何もできない社会人の心の声を描いた漫画が胸に刺さりすぎる「何だこの人生…」.
http://cable.medialoverz.com/112522498.html 炎3つ使っても一曲1400Pくらいしか入らない… イベキャラ取れないよ…
>>930 2周年から始めてまだキャラが揃ってない感じかな?
対バンは総合力低いと順位落ちてポイント効率も下がる悪循環だからね
キャラが揃わないうちは辛いだろうけど誰もが通った道だから挫けないで欲しい
アドバイスするなら対バンは他イベと違って特効キャラの補正は総合力にしかかからない
極論今回の5人を1人も入れなくともポピパでクール星3以上が組めるとかならそっちの方が良かったりする
他のイベントだと特効がポイントにかかるから多少スコアが落ちてもなるべく特効キャラ入れた方が結果的にイベント効率良くなることが多いけど対バンは違う
総合力(厳密にはスコア)だけ考えれば良いので現状自分が組める1番強いバンドを組むと良いよ
>>930 Q.チャレンジライブや対バンのPTってどうしたらいいの?
A.以下のサイトを使うと現状一番スコアが出せる組み合わせがわかります
http://charines.main.jp/girls-band-party/auto-party/ あれ、協力ライブで落ちる奇跡のクリスタルの数が半分になってる イベ中だけかと思ったけど何かアナウンスとかありましたか?
>>933 変わってない
多分部屋ごとに落ちる個数が違うから勘違いしてるだけだと思う
フリーやレギュラーだと2個(1ブーストで10個)マスターや対バンは1個(1ブーストで5個)といった具合に個数は固定
確率に関しては修正されてマスターでも落ちやすくなったとは言われているがそれでもレギュラーやフリーの方が落ちやすい
ガルパやってみて面白かったのでリセマラやってるんですが これって引継ぎコードさえ発行しておけばどのデータでも無期限で保存されていて再開できるものなんですか?
ロングの抜き部分のみでリズムの一音としてる譜面 わかりやすいところだと千本桜Hardの序盤部分とかすごい苦手なんだけど慣れるしかないよね? 意味が伝わらなそうな気がするけど、なんかいい対処法ないですかね
>>132 に似た質問あるから見てみるといいかも
参考になるかは分からんけど
初心者です アホらしい話ですが、友人間の賭け事で一週間以内に六兆年完走を目指してるのですが六兆年連奏して実力を上げるか他の曲を触るかどちらが上達早いですかね?
同じ曲をやり込むのが基本ではあるけどしっかりと休憩を取ることが大事なので 休憩目的で難易度下げたり他の曲をやるのはあり 初心者ですって前置きされた時点であきらめろって言いたいところだけどね
別の音ゲーを現役でやってるので自信あったのですがやっぱり無理ですかね… さっき調べて六兆年が最難関と聞いてゲンナリしてます オゴリ賭かってるのでどうにかしたいのですが
>>940 フリーで曲の最後までいくことを完走としてるならBAD以下ダメージ無効をリーダーに他回復積めばどうにかなるかも?
こんなのでも一応クリアだけは出来るから
>>941 内容としては自分と同じく初心者とどこまで続くかの勝負となるのでスキル使用は認められないかと思います…他の友人に相談した結果、完走できるレベルなら勝てるとのことなので完走目的と書いてしまいました…書き方が悪くすみません
>>940 粘着して変な癖がついてきたと思ったらRinging bloomとかで気分転換しながらの方が良いかも知れないね
Ringingの方も一兆年に迫る物量譜面だから練習になると思う
他には人差し指勢なら物理サド(画面上を物理的に目隠しする)を試してみると良いかも…
AP動画でタップ音をなんとなく覚えるのも有効だと思う
ガルパは隣のレーンでも反応してくれる(横方向の場所の正確さはあまり必要としない)からタイミングを正確に把握してるのはアドバンテージになるはず
iosならYouTubeスロー再生できるアプリがあるから超低速→通常速度でAP動画再生して慣れていくと良いよ
音ゲートレーニングってアプリ探してみて
アーケード勢とかで音ゲーの地力あるならイケるよ!頑張れー
精度取らなくていいなら速度11でノーツ最大にするとすごく簡単に感じるよ
端末課金考えてるんですけど今アイパッド買うならコスパ的にどれがおすすめですか?
iPadは、最新版の安い方(10.9)だと無反応問題が散見されるので、 2017モデル(10.5)がコスパはもちろん、安定性でも実績でも最適解。 ホームボタンが物理なのも、誤操作で通信切断させてしまう事故を 防げるし、イヤホンジャックがあることも、無線にこだわりが なければ、遅延が無いので良いよ。
>>948 10.9インチなんてないし2017の10.5ってProのこと?そっちが無反応報告多い機種だし何言ってるかわからん
2017年6月発売モデルのProのことでしょ。 整備済品の64GBなら5万円くらいで買える。 でも、最新モデルで発生してた同期問題も、 先月にiOSが対応したので解決したよ。 iPad買うといろいろやりたくなるし、ガルパ 飽きた後でも活用できるから、なるべく 新モデルの方がいいと思う。
協力ライブの特別ルームのコインの日は、通常ルームよりカケラの入手数は減ってしまうんですか?
mini5を買って11proと平行してやってるけど、mini5でも無反応がでたよ。無反応は数秒のではなくて一瞬だったけど。 ただ精度はほぼ変わらかったのでそこはよさげ。 無印2018もあるけどタッチ時にふかふかして自分は精度がでない
mini4を発売当初から何年も使い続けてきたが特に不具合もなく一切不便なく使えてる ガルパ以外にもいくつか音ゲー入れてるがサイズ的にも問題ない むしろ個人的にはproはデカすぎるわ 当然慣れれば平気なんだろうけど主な使用目的がゲームなら自分はminiで全く不自由してない mini5が良さそうなら買おうかとも思ってたけど特にガタも来てないし冷静になると買う理由なかったわ
>>775 イベント終了の前日に精度がもと戻りました。
音楽とピッタリになって叩きやすいです。
今日onu内蔵ルータが壊れて入れ替えたんですがもしかして関係あるんですかね?
先日はルーターにpingを叩くとロスすることがありました。
>>956 proのいいところはでかいので視認性がいいですね。ジャストで押しやすい。
でも目の移動距離が増えるので精度がガタ落ちする時が多々あります。
自分は指が短いから慣れたらきっとmini5ばっかになりそうです。
すまん次スレ無理でした
>>965 か建てられそうな方宣言お願いします
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
公式サイト
http://bang-dream.bushimo.jp/ 公式Twitter
http://twitter.com/bang_dream_gbp ジャンル:リズム&アドベンチャーゲーム
サービス開始:2017/3/16(βテスト:2017/2/17〜2/20)
プレイ料金:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応OS:iOS9.0以降、Android4.4以降
開発会社:株式会社 Craft Egg
次スレは
>>950 、踏んで無理なら安価で指定すること
反応ない場合は
>>970 で(暫定)
※スレの流れが緩やかなときは次スレの保守をしましょう
dat落ちの判定が変更されています。
・完走スレは10分後にdat落ち
・新スレは20までは最後の書き込みから24時間後にdat落ち
いつまた変更されるかわからないので、とりあえず20までは保守をお願いします。
関連各スレは流れが速いので、下のスレタイを参考に同じ板で検索してください(★の後に番号が入ります)
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★
前スレ
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★9【バンドリ】
http://2chb.net/r/applism/1549644492/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
別PCから テンプレの投稿完了しました〜! あとはYOLOです。
「世界を笑顔に」称号の入手方法を 教えてください。
大分前にandroidで内部音声込みの録画方法を質問した者だけど ループバック入力できるデバイスが見つからない、家電屋で店員に聞いてもそんなのないですって言われてしまった こういうのあるよって参考のものがあれば教えてください
GO:MIXER PRO、ループバックスイッチ付いててAndroid対応の様子 DTM DAW用だから遅延は心配ないと思うけど ゲームと同時起動したときの処理落ちとかの問題もわからないし ゲームと組み合わせて使えるかまではわからないから問い合わせてみるか人柱になるかくらいしかなさそう 結構な価格なのでそこまでする価値があるかは謎 外部の機器で録音してしまう方が圧倒的に簡単な気はする
ありがとう、スマホアクセサリというより演奏系機器になっちゃうのか、そりゃ家電屋にはないですね でもさすがにお値段がつらいなあ 4極端子から3極*2に分割するアダプタ使って、出力側をさらに2分岐して、片方をイヤホン、片方を入力に戻す、なんてのはさすがに無理があるかな? マイク録音だとタップ時のカタカタ音を拾ってしまうのがとてもきもちわるかった
無理ではないけど、そのままだと音量がイヤホンと連動するからちょっと工夫が要る
出力音量をAUX(Line)入力側で音割れしないところにあわせて、それだとイヤホンでは音が大きすぎるから
イヤホン側にはそれを絞るボリューム付きの線を入れる必要がある
あと、マイク入力用の端子から入れるなら抵抗入りのケーブル噛ませないと壊れるから注意
綺麗に録れるかどうかは環境によるから試してみないと分からないけど、こっちの方が安上がりなのは確か
ハードウェア知識あんまりないから下手なことしないほうがよさそうだ…… おとなしく我慢することにします 絵まで入れて解説してくれてマジありがとう
今のマスター部屋は質が落ちまくりで悲惨な状態。 ぷっちんぷっちん切断多すぎ。 選曲もJumpinJumpin、AtoZばかりでウンザリです。 野良ライブで効率を求めるなと言いたいよ。 エリアアイテムのLV上限が増えたばかりということで、 奇跡のクリスタル集めに上級プレイヤーが集まっている レギュラー部屋の方が、SSスコア取りやすいし、特攻する奴も 少ないし、切断も少ないし、色々な曲を楽しめるし、奇跡も 多く落ちるしで、現在いちばん居心地が良いところになってる。 もうストレスフリーなレギュラー部屋でいいやって感じ。
今頃気付いたのか うちはBackStagePass2のイベから レギュラーONLYで走ってるよ
たまにフレンドから招待が〜って表示されてることあるんですが、 それともフレンドが自分を指定して招待してるんでしょうか? それとも自分以外を招待しようとしたら勝手に自分にも招待が来るんでしょうか? リアフレは0人でただミッションとか適当にフレンド申請した人だけなんで こういう招待が表示された時にどうすればいいのかよくわからないです
>>976 指定はできないフレンド全員に通知が行く
コメントに条件とか書いてたりしなかったら自由だとは思う
うっかりさんがスレ募集兼用してる人もいるんで 空白なのはスレの最低基準(特大20万)くらいは満たしていったほうがいい気がする(わからんけどね) 「自由」「わいわい」とか「奇跡集め」みたいなんやったら何でも行っていいんじゃない? まあともかく、プラベ部屋は総合多少足りんでもしっかりやってくれえば構わんから(死ぬとかだけ避ける) そういう意味では気楽に入ってくれると嬉しいよ、たまに募集してる身としては 最初のうっかりさん?もちろん自分のことですがなにかw
>>976 協力スレやツイの募集個室でかち合ってフレ申請したのでないフレで部屋タイトルになにも書いていないなら、
大抵はまりなミッションのフレンドとライブをするを満たすための招待だと思われる。
フレ招待は登録している人全員に行くので、一人でも部屋に入ったら即野良開放して1回ライブが終われば部屋は解散になる。
フレとのライブ数を稼ぐことが目的なので上手い下手関係なく気軽に入っていってOK。(どんな曲でも死なない難易度を選べばいい)
部屋タイトルに「曲名・総合力・スキル・ライブ回数」などの条件が入っている場合は
イベp稼ぎの個室なので条件を満たせるのなら入ってみてもいいかと。
ただ稼ぎ部屋という性格上、指定曲をハード以上で死なないが最低条件になるだろう。
募集かけた部屋主としては当然参加者の個人スコアが高いほど有り難いので、
条件に満たない・満たせても自信がないのなら避けるべきだろう。
まぁ前述のフレライブミッションもコインくらいしかもらえないのでその気がないなら放置でOK。
ガチャに星4ミッシェルが 最後にきたのは大体いつ頃ですか?
>>980 先月後半に復刻でピックアップあったけど、新規星4追加なら1月20日かな
>>980 ☆4美咲が最後に来たのは1/21 クールハロハピ箱イベ儚き夜の夢の「夜語り」。
981が言っている復刻ガチャは去年2/28にあった限定混成ハッピーイベ
儚さ薫るホワイトミュージカルの「汗のしずくも儚い」のこと。
夜語りはHPが600以上でスコア80%UP、以下だとHP500回復という微妙スキル。
汗のしずくも儚いは☆3スキル二種混合の判定スコアでグッド以上がパフェとスコア60%UPでやはり微妙スキル。
イベント毎のガチャピックはアプリ内の過去イベストから参照できる。
(新規だといくつかの過去イベストがすぐには収録されないことを留意)
中の人で一番ガルパが上手い人って誰でしょうか やっぱり番長の大塚さんでしょうか
EXトライマスター取ってたからさえちで間違いないと思う
だが精神と時の部屋で修行を積んできた2位と目される花音ちゃん先輩の中の人との決着は昨日の生放送での勝負では着かなかった
沙綾の中の人もONENESSのEXをさらっとやってのけたとか 本スレで見た気がする
【柴犬に続き】紙幣のデザインを猫にしてみたら飾りたくなる出来栄えに「いいじゃないか!」「猫紙幣も尊い」
http://luer.autoescuelaelsoto.com/990663573.html >>983 詳細ありがとうございます。
すみません確認してみます。
>>988 最近だとラウダーだったかな
3ミスくらいでクリアしたとかいう
へごちんも呑気そうな雰囲気なのになかなかやるんですね、少し見違えたかも!
ガチャでピュアユキナとアコが出たのでピュアロゼリア組もうと思ったんですが正直微妙じゃないですか? 現状スコア100%以上が燐子とリサしかいなくて残りの三人は判定ばっかですし…
>>992 いやいやドラムやってるほうがすごいからw
へごちんはああ見えて演技うまい歌うまいダンスできるドラム叩けるラジオ面白いと割と高水準で何でも出来る子やぞ
>>993 このゲームはどのキャラを持っていれば強いといったことは無く、
毎回変わる特効(キャラ・タイプによる特殊効果ボーナス)によって強いキャラが指定される。
なので今後ピュアロゼ箱イベがくれば間違いなく活躍するし
混成イベでもピュアで友希那&あこが特効に絡んでいれば強くなる。
逆に言えば特効のキャラ・タイプに合わない☆4キャラは全て「普通」ということ。
今回パワフロ特効イベで微妙なのはどうしようもない。
ただ、これに置物(エリアアイテム)効果が絡むため特効に合っていなくても
「手持ちでは最強編成」を作ることはできるがあくまでも自分の手持ち内での話なので念のため。
ちなみに置物効果はバンド合わせが圧倒的に高いのでタイプが合わなくてもバンドを合わせる方が総合力は伸びる。
(ALLLv6でバンド置物効果+44.5%、タイプ置物効果+24%)
が、今イベのようなチャレンジだと協力ライブでは特効がイベpボーナスになり、チャレンジライブでは総合力ボーナスになるため
協力用バンドは総合力を下げてもイベpボーナス重視、チャレンジ用バンドは特効よりもスコアスキル重視の編成になる。
勿論それらが組めるかどうかは、前述の最強編成同様、手持ち次第。
俺の場合、協力用はパワフロ☆3ばかりのリーダーだけ別バンドの☆4スコアキャラで総合力24万程度。
めっちゃ早口で喋ってそうだし口を挟むとごめん今俺が喋ってるからて言いそう
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 64日 16時間 25分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214183444caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1549644492/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!質問スレ★9【バンドリ】 YouTube動画>1本 ->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ300【バンドリ】 c2ch.net ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ474【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ477【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ40【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ28【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ3【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ339【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!微課金スレ★1【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ112【バンドリ】 ・ ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ242【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ298【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ212【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ454【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ504【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ195【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ416【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ153【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ131【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ226【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!雑談スレ★3【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ177【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ475【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ192【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ452【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ327【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ362【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ282【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ407 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!垢交換スレ【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ297【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ341【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ314【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ455【バンドリ】 ・【ガルパ】協力ライブ募集スレ BanG Dream! ガールズバンドパーティ!333【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!雑談スレ★6【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ345【バンドリ】 ・【ガルパ】協力ライブ募集スレ BanG Dream! ガールズバンドパーティ!330【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★941【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2320【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★943【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1172【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★908【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2496【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2353【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2806【バンドリ】 ・【ガルパ】無課金専用BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★35【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★971【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★845【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★455【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1800【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1919【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1323【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★256【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★661【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2102【バンドリ】 ・【PS4/PS3/Vita】ドラゴンクエストビルダーズ 質問スレ part3【DQB】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★2367【バンドリ】 ・ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★714【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★833【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★871【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★445【バンドリ】 [無断転載禁止] ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1949【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1735【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1879【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1660【バンドリ】 ・【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!★1809【バンドリ】
21:05:14 up 42 days, 22:08, 0 users, load average: 17.43, 74.62, 60.80
in 0.14687204360962 sec
@0.14687204360962@0b7 on 022511