以前、長く初心者育成スレを続けてきた盟主さんがこのスレに今の炎舞への不満を書いてくれました。
スキルやカードの増殖が早すぎてベテランですらついていけぬ。スキルも新たに出るのは効果の分かり難いものばかり。解説もチュートリアルもろくにない。初心者が来る訳もない。
同じ内容でアップルストアにも投稿されていて、『参考になった』の支持数トップという投稿でした。
新人を育て炎舞を長く支えてくれた大切なユーザーがゲームの将来を心配して書いてくれた投稿。ところがバイト君は運営批判と受け止めた。ゲームについていけぬ貧乏人、雑魚と罵倒の嵐。
こういう寂しい書き込みはもう見たくないですね。
2016年版の2chの投稿(ステマのマニュアル)より
昔はやってる所も多かったが今じゃ絶滅危惧種
何故かこのスレはぴったり合致
※運営に敵対、反論する書き込みがあったら…
・個人を特定するようなことを言って黙らせろ
ワッチョイやIP表示導入は効果的
◎頻度極大
・無意味な揚げ足取りで話題を逸らせ
◯良くやる
・住人同士がケンカしているように見せかけろ。ワッチョイ導入、テンプレ修正などの議論を持ち出すのも手
(本当にケンカさせる必要はなく、自作自演すればいいだけ)
◎これも多い
・つまらない書き込みをひたすら続けろ
◎嫌なら辞めろ
・論破されたことでも、繰り返して言い続ければごまかせる
◯良くやるが自分の首を絞めてる事が多い
・都合の悪い書き込みは、改行や連投を多用して流してしまえ
△以前は多用していた
------以降オリジナルの2016年版に追加-----
・ケータイ使ってID切り替えて多数を装え
◎頻度極大
・自運営の他ゲームもチェックしろ
・名誉毀損で訴えると脅せ
◯良くやる
・運営批判は荒らし
嫌ならやめろやストーカーは荒らしではない
◎本気で思ってる
・アップルストアの評価は何故か動かず高得点を維持
◎不思議なサムザップゲーム
ここまでの経緯の推定
竹内末期
熱気溢れる運営がジリジリと人気を上げ、とうとうセルラントップになった。
ただ末期は炎舞では使えないandroidユーザーを取り込もうとブラウザ化を図って開発が停滞し不満が増えた。
そこに大々的に実施されたのがサムザップ主体ではない謎のアンケート『このゲームを後どのくらい続けますか?』
直後から竹内は交代
大森時代
新規イベは不自然なほど完全止まり、強烈なインフレ化とガチャ煽り。このままでは衰退するというユーザーの悲鳴を無視して、スキル玉に絆奥義、閾値無視スキルと露骨な回収。
インフレ化は強烈に進み、何より合戦が壊れてあっという間にゲームは衰退していった。
でも恐らく親会社から見れば既定路線、ガチャ批判が高まる中で利益を最大限にしながら、高額課金者の多い炎舞ユーザーの自主的に退場させることで穏便に次のゲームに切り替えるのが本社指示。
大森は無能ではなく上司の靴を舐めにいっただけなのだろう。
これが正しいのかな?
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/12/14(火) 01:56:29.68 ID:B7T8chNt0
何度も繰り返しインフレはさせないと繰り返した
しまいには桑田社長まで引き合いに出して全員一致で決めた会社の方針とまで言いきった
ところがおーもりが出てきて一変
インフレラッシュにガチャラッシュ
絆奥義にスキル玉
回収一直線
嘘つく運営は嫌われる
嫌われる運営にはだんだん客が寄り付かなくなる
新作はことごとく全滅
ドル箱だった炎舞は1/10
利益剰余はみるみる減っていく
ーーーーーーーーーーー
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/16(木) 18:32:13.97 ID:7eQwJMOid
>>549
子会社の社長なんて親会社の意向で言うことなんて180度変わるなんてザラだぞw
ーーーーーーーー
言われてみれば確かにこんなやり取りもあったね
急なインフレは日高社長のご指示だったのかな
確かにサムザップ主体ではない『あと何年続けますか?』のアンケート直後から一気に回収路線に傾いたのだっけ 高額ガチャが世間で問題化して炎舞は回収の指示が本社から出た。それをうっかり漏らしたってことか。
多分それ
痛いからバイトも頑張る
多分日高社長が絵を描いたのだろう
炎舞は回収
開発は凍結
有能なスタッフは本社に引き上げ
サムザップは潤沢な利益剰余金で次ゲームに移行せよ
ところが独自採用したスタッフは無能
ろくにアイデアもなく運営も稚拙だから連戦連敗
利益剰余はみるみる減っていく
とうとう桑田社長は更迭
本社が直接コントロールする
『3億課金者を出したサイバーエージェント子会社のゲームがついにサ終』
このニュースだけは避けたい
大型IPの呪術廻戦を手に入れたが、これをどう捌くのか
さあさあここからが見どころだよ
個人的にはこのストアのふざけたステマ連投が好き
ぽんちゃんにもヤケクソで仕事する奴もいるんだよ
生活メリハリ大森ラブwwww❤ どうも日高社長絡みは嫌みたいだね
当時高額ガチャが社会問題化
大黒柱のグラブルがアンチラのガチャ操作で大炎上
高額課金で有名だった炎舞もコリャやばいぞ
しかも調べたら炎舞はもっと過激なガチャ操作やってる←追加
緩やかにゲームを終わらせる
でも収益は最大限に確保する
サムザップは新しいゲームを立ち上げて収益源を確保
本社の方針は明確に出た
そこで本社主体のアンケート
工程を決め開発は一切止め回収に移行
優秀な開発スタッフも抜いた
>>151の通りサムザップ内部の意向など関係なし
日高社長が大森ミサイルの発射ボタンを押した←追加
靴舐めて見事にやり遂げた本社の大森プロデューサー
売り上げ1/10でも役員留任
新作は全て悲惨に全滅の桑田社長は更迭
多分こんな経緯だろうね
凄腕だわ 既にサイバーエージェントが清算
あるいは吸収併合して消した会社は70社もある
ソシャゲも最近はレベルが高くなってきた
IPで釣っても中身がないとすぐに沈む
大型ゲームでないと生き残れない
サムザは少人数で焼畑農業してた頃の運営
しかも評判が悪い
サイバーエージェントが残しておくのか疑問
実はサイバー自体もステマ大好き
沖縄のポンテムみたいな子会社
同じくサイバーの子会社のゲームのステマやってたのをIP抜かれて見つけられてる
ちなみにそのゲーム会社pixelfishは清算済
>>186
サイバーエージェントの子会社のCAアドバンスの事な。サイト監視とカスタマーサポートの会社でバイトを何百人って規模で雇ってネット監視してる。グラブルのアンチラ炎上の火消しもやってた。事業内容はサムザップの子会社ポンテムとそっくりです。
サイトの監視とカスタマーサポート 背景はもっと大きな流れ
優秀な少人数の開発者でゲームを開発、うまく立ちあげて安定して利潤をえられるようになれば本社メンバーを少数残し、新しく立ち上げた会社で社員を採用し会社としての体裁を整える、優秀な人材は引き上げて次の開発リソースとして使いまわす。
大成功したサイバーエージェントの焼き畑農業式ビジネスモデル。
しかしもはやこれまで。ソシャゲは依然として伸びを続けているが一部コンテンツの寡占化がどんどん広がってきた。海外勢を中心に大型で本格化の波、特に人気のゲームは良くできていて、しかも世界中を対象として膨大なユーザーを抱えるから一人あたりの課金が少なくとも大きな利益が得られる。
ユーザーもより凝ったゲームが安く遊べる。双方WIN-WIN。焼畑に変わる近代農法恐るべし。
サムザップの出る幕はないなぁ
セルラン129位
あんなに新25出したのに過去最低を更新した先月よりもひどい。天一ごとに人居なくなる感じが加速してる
おまえらお楽しみの攻城だぞ!鎌鼬つめ鎌鼬!数足りんやつは双六課金して走れ!
やる気なし運営の無限ループ
もう新しいアイデア考えられる奴も残っていない
太鼓のおかげで協闘イベやらなくてもおまもり取れてしまうなw確かにやらん人には助かるがマメにやっている人のモチベ下げるようなことはしない方がいいのになw
そんなに重課金者に寄り添いたいなら勾玉もお守りも一定の数課金アイテムにしてしまえば少なくても握り飯や早駆けよりは需要ありそうなのにw
作業化してるコンテンツだからゆるゆるで良いよ
もうどれもソロでやれるんだし
むしろ交換出来るアイテム増やせと
昔は数珠も取れたはずなのに最近リストアップされんよな
毎日毎日傭兵募集募集クソうぜぇんだよ
一回言やわかんだろボケナス
まるで興味ねぇんだよ
勝負はじゃんけん次第。有効なのはだいたい絆奥義1回分の2分+α。後の時間は誤差の範囲。応援スキルは溢れてて使いきれない。
その2分も一瞬でステが上下するから合わせが全て。しっかり合わせて来る相手には防御の下げすら微妙な効果。もちろん奥義の繋がりなど全く無い。
総応援効果など勝敗には無関係な数字で自己満足するしかない。
スキルは数や上げ幅に制約があるからこそゲームに工夫や幅があった。スキルが多くて強ければ楽しいのか。それこそ何も考えずにより強いスキル作りまくって客離れを進めた天才アタックそのもの。
より強いスキルに新しい名前つけるだけが開発のお仕事。今の開発スタッフが初期に比べてどれだけ劣化してるのか透けて見える。
ーーーーーーー
保守用前スレコピーここまで
新しいバージョンインスコしろ言われて出来ねーwww
唯一力を入れていたエイプリルフールすら使い回し
そろそろ馬並べとか復刻イベくるかな
完全にバカにしてるとしか思えんが
それでも課金やめないんだよな
>>27
おーもり以降は唯一のイベになった。ブロック炎武は一日イベにはもったいなかった。 >>29
そんなわけないよ
Androidの方のレビューに同じこと書いてる人いる 9年たったけど相変わらずいつもの辞めない奴らだな。安泰やね
>>32
安泰なわきゃないだろ
そろそろ他の事も言ってみろ ロンドンは即死、この素晴は瀕死
炎舞はお得ガチャ連発の連合解散しまくり
社長は解任だ
決算末日 純利益 利益剰余金 資産合計
2021年 9億4100万 29億8000万 48.3億
2020年 20億1000万 35億3900万 59.7億
おーもりが一番自分が壊した事が良く分かってる
そろそろ撤収‼︎と消えていった
俺のせいじゃないよwww
あとは残りカスが延々と新スキルの名前だけ考える
でもお得に見せないとガチャ回らない
一方で課金ユーザーはどんどん減ってるから新カードに新スキルだけがガンガン出てくる
炎舞のカードは高いものというユーザーに植え付けたイメージだけが最後の頼り
スキルはごちゃごちゃのグチャグチャの1000種類
プロデューサーのおーもりさえ読めない
ズルズル延期し続けたイベくらい出してやったら?
どこのソシャゲも同じだけどな
おと様はウブなんだなw
>>39
運営的に見れば新しいガチャネタが欲しかったのだが失ったものが多すぎた。煩雑なスキル玉の入れ替えに対策するのにいったいどれだけ時間をかけたのか。 もう炎舞とサムザップは諦めて作ったカード使った新しいゲーム考えた方がいい
ただサムザップという名前が出れば皆引いちゃうから別会社で
どうでもいいけど
とりあえずアンインストールすれば全部解決するんじゃない
>>1
大変恐れ入りますが先に同じPART315のスレッドが立てられてるようです
できれば既に書き込まれた内容をこちらに移す方向で統合されると良いかと存じます 両方バカしんが立てたの?
彼は何でやめないんだろうねw
このスレの唯一のルールを守れず張り付いてるバイトが嫌いだから
基地外のルールってなんの事だろう
頭おかしいのってとにかく仕切りたがるのはなぜなんだろ
ここしばらく平和にやってたのにまた病人が暴れだした
唯一のルールも守れず一日中張り付いてる
嫌なら別スレ立てれば?
>>51
別のものならもう既に立ってますそれもここより先に
しかしながら存在に気づかない方が多いのか書き込みは少ないです
変な話ここを先に1000まで伸ばして終わらせて誘導してもいいくらい エイプリルフール良く見ると絵描きさんは頑張ってる
もうゲームを作れる人が残ってないのね
ソシャゲの掲示板はどこでも文句で溢れているが、おと様ほど長期間、同じ事書き続けている天才はいないだろうなあw
9周年イベントいつからやねん。そんくらい告知せえや
>>57
9周年記念対象イベントとして攻援遊撃戦および剣閃乱舞が挙げられているので具体的な開始日となると少なくとも現在開催中の英傑獲得祭終わり翌日の4月8日からとなる予定だと見るのが妥当ですね 先に立ってた>>51のスレッドが3止まりで過去ログ倉庫入りしてしまったようですね残念です >>61
むしろ先に立ってたスレッドがdat落ちしていわば死んだようなもんなのでむしろ喜ぶべきでは? >>63
「さったと」1000まで埋めるにしてもまだ63先は遠い
前スレッドも埋まるまで2ヶ月かかったのでそこんとこよろしく >>65
そっちもまあまあ張り付いてるみたいなのでサクッと1000まで埋めとくれ スレタイ間違えて立てたのを、すぐさま新しいの立て直して無かったことにしようとしてるやつが、ルールがどうとか言ってるのがねw
>>67
確かに「戦国」をつけ忘れてましたね
その程度のことを理由にdat落ちさせなくてもと個人的には思いました このスレいつ見ても気持ち悪いのばかりで
スッキリするわ
>>73
気持ち悪いものを見ると普通はスッキリしないんですけどどういう感情なんでしょうか? 世の中は広い
自分よりさらに底辺の奴がいて安心するってこと
>>76
下を見ていわば溜飲を下げる人生歩むくらいならもっと自分に向き合ってささやかなことに楽しさを見出してた方がよほど豊かに暮らせると思いますよ
さっき食べたアレめちゃくちゃ美味しかったなとか友達と会って話してると楽しいなとか他にもいろいろあると思いますよ 新キャラまた湧いてんじゃん
炎舞より5chが楽しみなんだから盛り上げてくれ
この前の同盟戦で0領地だったとこの無能戦犯は誰だったの?絶対に次は軍議から除外しないとやばすぎるでしょ
>>79
関係者の面々を手探りであたってみていろんな方面から情報収集してみましたが同盟軍の軍師だけに限った責任に帰するものではないように思われました
個人名についてもいろいろ調べてみて存じ上げてはおりますがご本人はもちろん周囲の方々についても最善を尽くしての結果であるという理由からこの場では伏せておきたいと思います
同盟戦において0領地フィニッシュというのは過去開催分も含めて前代未聞の出来事として記憶に新しいところではありますが個人的には別の同盟軍に所属しており当時のlobiも残したままにしてあるので次回同盟戦開催時において1つの参考にしていただくべくご紹介をするつもりではあります もうガチャしかやらない
イベは無限ループだから話題がないのよ
ガチャをやらせるために合戦イベルールつくっているしなw
もう目先の売り上げと廃課金者以外興味なさそうw
ゲームは同じイベの無限ループ
カキコはまだやってるのか嫌ならやめろの無限ループ
本心で炎舞に向き合わなくなったらわざわざ書き込んだり匂わせぶりな言及もしなくなるはずなのでなんだかんだと言ってもらってるうちは華ですね
まだまだ安泰だということです
現にさっさと終わるだろうと数年前から噂されつつもまもなく9周年ですよ
この調子なら10年は硬いでしょう
もう少し現実見るべきかな
ロンドンは即死、この素晴は瀕死
炎舞はお得ガチャ連発の連合解散しまくり
社長は解任だ
決算末日 純利益 利益剰余金 資産合計
2021年 9億4100万 29億8000万 48.3億
2020年 20億1000万 35億3900万 59.7億
>>89
新型コロナウイルス流行の煽りを受けての純利益大幅減ならそれはむしろ織り込み済みなような気はするので数字をざっとみたところさほど深刻な状況ではなさそうですね
少なくとも純利益が上がってることが重要なファクターです >>89
すまんけど、なんでお前はそんなにサムザップの行く末が気になってるの?
お前になにか関係あるの? >>92
何度か同じレスポンス見るのでコピペしてるっぽいけど少し裏取りしてみるかと思って関連子会社100社近くあるRD情報確認してみました
Abema TVとかAbema Newsもその中にありましたがサムザップとは比較にならないほどの赤字拡大ぶりでしたので経営状況は一時的な決算のみで結論づけられるほど単純ではないことがよく分かりました >>93
ちなみにサムザップは黒字決算です
関連子会社は軒並み毎年9月末に決算発表されるようなのであと半年後にまた様子を見てみましょう >>92
見ればわかるだろ
アホ相手にアホなレスすんな >>92
炎舞が大好きだからサムザップが潰れると困るからって言ってたよ
あと、おと様目線ではカードは資産だから、資産がゴミになると辛いんだろ
もう既にゴミになってるけどw 終わり終わり言い続けてはや何年かもう忘れちゃったな
このスレで言われてきた終わりとは、回収のみに徹する運営に切り替わる事。
重課金者が多く残っていては『3億円課金者を出したサイバーエージェントのゲームがサ終』というニュースを恐れて終われない。しかし開発はスッパリ止めてしまう。
ズバリ今の状態がその通りだし、開発中止の本社の方針変更について口を滑らした運営側のカキコもあったよ。
しかし3交代制、もしかして沖縄の某社からか?
そういえば新イベ作ったが質のアップ中とか誤魔化して何年経つのやら
久々にズバリ聞いたなw
春になるとおとさま元気になるねえw
>>98
リンクに飛んでみましたが404エラーになっており閲覧が出来なかったのですがどういう内容だったのでしょうか?
確かにおっしゃるように純利益そのものは大きく減らしてはおりますが黒字経営が続いてる点では純利益の規模こそ大きく異なりますがサイバー子会社稼ぎ頭筆頭のCygames(ウマ娘など人気タイトル多数)同様です
他方赤字転換どころか赤字拡大している子会社(Abema News およびAbema TVなど)もあるのですが短期的視野で経営見通しをしているようではなさそうなので一概に不調とも言えなさそうです ズバリそんなことはないが…
ズバリ運が悪いだけでしょう
ズバリと頭につけるだけでズバリとっても頭が悪そうに見えますね
>>106
純利があるからサイゲと同じwww
頭の中のお花畑満開かな
利益を元に次の飯の種を蒔いていかないと会社は干上がる
ところが種を蒔けども芽が出た新ゲームは一切ない
でもお金を使って次のゲームの種を蒔かないと飯の種は尽きる
だから沢山あった貯金(利益剰余)も減り続ける一方
貯金から借金引いた残りは僅か
それなのに唯一の収益源の炎舞は急速に細っていく
炎舞は開発凍結で回収
稼いだお金で次の種を蒔け
当然炎舞の収益は急速に萎んでいく
でも沢山蒔いた新しい種は全部芽が出なかった
貯金も少なくなってとうとう社長は更迭
それでも危機感がゼロなのが不思議 まあ最近は張り付きバイトの運営擁護の反論は嫌ならやめろ以外は一切ない手抜きだから、それよりは頑張ったけどね
最初に優先な社員が辞めた
次に9割のユーザーが辞めた
次に原因になった天才が消えた
転職情報サイトから
【気になること・改善したほうがいい点】
全体のスキル不足が酷いわりに人材を獲得しようとしない為、作るコンテンツがどれも品質が低く、過去にヒットした作品1つでなんとか食い繋いでいるのが現状の為、将来性は無いと言って過言ではありません。
現に内部でいろいろとうまく行かず、大量に人材を流出する事件があり、私もよい機会だったので転職しました。
桑田社長大丈夫ですか?
いや大丈夫じゃなかったですね 過去にヒットした作品で食いつないでる
炎舞が生命線なんだな。すげーな炎舞。大黒柱じゃん。引き続き炎舞上げがんばってね
9周年おめでとう🎊🎉
ワクワクが止まらないんだ😍😍😍😍😍
いよいよサ終ってほざきつづけて9周年まできました
「いよいよ」ってなに?笑
百回読もう
このスレで言われてきた終わりとは、回収のみに徹する運営に切り替わる事。
重課金者が多く残っていては『3億円課金者を出したサイバーエージェントのゲームがサ終』というニュースを恐れて終われない。しかし開発はスッパリ止めてしまう。
ズバリ今の状態がその通りだし、開発中止の本社の方針変更について口を滑らした運営側のカキコもあったよ。
回収に走ること??
サ終って意味わかってる?
前にも「早ければ夏、遅くとも年内」みたいなこと予言してて後付けで苦しい言い訳してたよねw
ズバリ見苦しいでしょう!
サービス終了になるときはいきなりいついつまでに終わりますみたいなことをお知らせとして出すことにはなるでしょう
例えそれが9周年や10周年キャンペーン期間中だったとしても
ただいかんせんガチャは往年の時期には程遠いもののまわるとこはまわってるっぽいので買い支えてくれてる方々が存在する以上は細々と続きそうではありますね
終わる終わると言われ続けて数年間ほど経過致しますがこの間がずっとそんな感じだったと言えるのかもしれません
一時的には売り上げ上がるからカンフル剤が止まらない
しかし良くもまあ次々とカード出すこと
ソシャゲだから次々にカードが出るのは当たり前
バカは他のソシャゲやってみるといいよ
9年も続いてるのは大したもんだよ
バカが便所の落書きでウダウダ言っても運営は優秀だよ
そもそも運営批判前提のスレを立ててることが異常
嫌ならやめればいいだけ
バカはなぜそれが分からないのだろう?
ソシャゲだからカード出す
でもフツーのソシャゲはゲームを壊さないように出す
ソシャゲだからスレは立つ
でもフツーのソシャゲは一日中張り付いてユーザーをけなすやつは湧かない
他のソシャゲでも文句批判はあるだろうけど何年も張り付いて終わり終わり言い続けてる奴ってフツーじゃないもんな。フツーのスレではないわな
へー壊れてるんだ?
それで9年も続くんだ?
今遊んでるおとさまは壊れてるゲームで遊んでるってことなんだ?
壊れてるゲームをわざわざ遊んで、批判してるんだ?
フツーの精神状態じゃないねー
だからガイジって呼ばれてるんだねw
批判スレになるのは何年もスレに張り付いてユーザーを叩くお前達がそうしてる。
このスレの唯一のルール
一日中張り付いて運営批判に『嫌ならやめろ』に代表される全く内容のない定型文書き込み。しつこいですね。
このスレの唯一のルールは運営批判に対する内容のない誹謗は禁止です。
冗談でもここの運営が優秀だなんて言うユーザーがいるんだな笑笑
お前たちがそうしてるww
イヤなら辞めろ何回も言われても断固拒否してるくらい他人に従わないのに🤣
運営が優秀でないなら何故9年も続くのかな?
おとさまのような天才ユーザーのおかげかな?
終わり終わり連呼の生産性ゼロよりは優秀なのかな🤔いちおう黒字出し続けてるわけだし
あっ早ければ夏、遅くとも年内の名言を残した天才だったな失礼
天才ユーザーがクソカス運営でもお布施を辞めないからな
運営もアホくせえと思いながらやってます
>>131
ユーザーを叩く?
タチのわるいしつこいクレーマーをたしなめてるだけだよ。
リアでもうるさいクレーマーおじさんが店員さんいじめてたら逆に注意するやろ? ここでウダウダと何か注文つけてたりする人って
@炎舞続けながら要望はいろいろとある
Aもう辞めたけどあれこれ気にはなってる
のどちらかだと思うんですが@はわかるにしてもAなら静観してても良さそうなのにまだ連綿としがみついてる感じですか?
文字化けしたので再投稿します
ここでウダウダと何か注文つけてたりする人って
(1)炎舞続けながら要望はいろいろとある
(2)もう辞めたけどあれこれ気にはなってる
のどちらかだと思うんですが(1)はわかるにしても(2)なら静観してても良さそうなのにまだ連綿としがみついてる感じですか?
お前ら、明智って言うユーザに気をつけろよ。こいつ傭兵参加して来るが、イベント中お構い無しに軍師の指示とは異なる絆奥義入れやがるから。
たまたまじゃないぞ。故意にだぞ。傭兵使ってる連合は注意
明智で検索したら上から2番目のLGアイコンの奴だから。
過去レス見たら、絆奥義2個連続入れられた連合からも苦情来てる
だから、たまたまではなく故意にやってる。こいつは掲示板も見ない或いは見てもスルーする愉快犯だよ。
Twitterの奴、数日でまた課金はじめてるwこのオッサンほんとキモイな。
>>145
「明智〇〇」とかなってるのを除いて「明智」の完全一致で探してみてもまあまあの数がいるからLGは LGでもカードの名前とかあるとわかりやすいのと一番わかりやすいのは炎舞IDがわかるとベストかと思いますよ >>147
あでも2人まで絞れたんですが上下の順ってログイン日時とかで入れ替わったりするのでやはりレベル700行ってる方なのか未達の方なのか分かるとよろしいかと存じます >>147
挨拶欄確認してみると特定出来ました
板汚し失礼致しました 自分にレスを付けてご苦労さま
さすが優秀なだけあるね
9年も続けてるのはどう考えても優秀
今も合戦連打してるおと様が天才
これが結論なw
>>151
自己解決した格好なのでそのような手段を選びました
ただ>>151へのレスが先に2つ付いてるのが何やらバグってるみたいですね >>135
明らかにユーザーではないし
やり方は悪質
闇は深い 嫌いなはずのスレにずっと張り付いてる
毎日一日中張り付いて嫌ならやめろー
運営は優秀
闇だな
バカなの?
大嫌いなプロデャーサーとサムザップが作ったのが炎舞だぞ
>>157
いい加減目を覚ましたら?
お前が基地外なだけだよ
何で嫌なのに炎舞やめないの?
バカなの?糖質なの?
ちなみにオレはこのスレ好きだぞ
基地外を煽るのが楽しいからなw 闇が深い( ー`дー´)キリッ
>>161
そこ笑うところだからマジレスしてどうすんだ >>159
昔のメンバーなどもういないだろう
最初に優先な社員が辞めた
次に9割のユーザーが辞めた
次に原因になった天才が消えた
転職情報サイトから
【気になること・改善したほうがいい点】
全体のスキル不足が酷いわりに人材を獲得しようとしない為、作るコンテンツがどれも品質が低く、過去にヒットした作品1つでなんとか食い繋いでいるのが現状の為、将来性は無いと言って過言ではありません。
現に内部でいろいろとうまく行かず、大量に人材を流出する事件があり、私もよい機会だったので転職しました。
桑田社長大丈夫ですか?
いや大丈夫じゃなかったですね はーーんまるっいちの
ちんうっはぁーい🥶(ちを意識して強めに)
>>163
おとしんさん大丈夫ですか?
いや大丈夫じゃなかったですねw >>141
ロンドンはサ終
トロメラはまだやってる わざわざ時間を割いてここに来て書かれてるもの読んでは思いのままに書き連ねるという時点で炎舞ユーザーだろうとなかろうと立派な炎舞のファンですよたとえ自覚があろうとなかろうと確実に言えることです
>>170
いよっ!ご明察!
代表取締役 日高 裕介
取締役 小礒 充浩
取締役 大森 達也
監査役 川邊 俊彦
(役員氏名すべて敬称略&サムザップホームページより引用) 10周年までいくだろうけどいつ終わるんだろうか
もう辞めて久しいんだが結構ハマってたからサ終は見たい
知らない間に終わってそうなんだよなー
このスレも半年ぶりだし
呪術廻戦はいつ出すんだろうな。人気絶頂期の今出せてないのは痛すぎるだろ
人気のあるゲームだからプレーするのかそれとも好きなゲームだからプレーするのかそれが問題ですね
人気があるからといって好きなものとは限らないし好きだからといって人気があるとは限らないわけです
よく考えてみてください
誰かのファンだとしてその誰かが必ず人気者でしょうか?違いますよね?好きだからファンなんであって人気は二の次だったりしますよね?
いわゆる推しなんてものはそういうもんだと思いますよ
長文ウダウダ書いたところで商機を逃す結果となっているのは事実で揺るがないな
なるほど好きなゲームを選ぶというより人気のあるゲームを選びたいというわけですね
つまり流行り廃りに振り回されるつまらない人生で満足であればそれで結構かと存じます
呪術廻戦が好きな人は一定数いるから人気の高まっている商機の時期を逃してもいいというつまらない販売戦略で満足ならそれで結構かと存じます
>>147
30478746
今見てみ。かなり苦情来てるよ 俺が確認してからも、苦情来てるって事は運営も仕事してないって事やろ。せめて傭兵ブラックくらい作れや!
絆2個適当に中盤で使われてみ?しょっぱな鯉とか使用したら、詰むぞ
これ暴言野郎より悪質。合戦壊されるんだからな。明智は掲示板見ないし返事もしない。
傭兵参加して、あっちこっちで絆奥義テロを今もやっている。
対処法も無い。傭兵で30478746 明智が来たら、文句言っても意味無いからその合戦は捨てろ。それしかない
>>188
かなり話題になってるのは個人的にも知っていてお気に入りプレーヤー登録機能を活用し随時動向を注視しているところです
今日の昼過ぎすぐにでも確認してみたところ特に何もご本人宛の挨拶欄への記載が確認できていなかったため大人しくしてる方なのかと思ってました >>186
知性のある人は逆に長文だからと指摘することはせずざっと読んで内容を即座に理解した上で適切な返答をするのが普通ですがそちらさんは違うようですね
ところで何文字以内なら構わないとかルールが明確に存在するんでしょうか?
非常に興味深いので是非ともご教示くださいな >>186
ところで流行り廃りに振り回されてると指摘しましたがその点については何の反論もございませんがお認めになるということでよろしいのですね?
どんなタイトルをいつリリースするかというのは開発元企業の問題なので口を挟みたければ大株主にでもなってください
それすらできない程度にしか買い支えられないということなのですね
そんなに他人のサイフの中身が気になるんですか?儲けがどうのとかプレーヤーからすれば何の関係もないじゃないですか >>188
先程確認してみたら確かに何やら苦情を言われてた感じでしたね
ご本人に関しては同一連合内プレイヤーのみならず全体にスキル公開されてるので事前加算の組み合わせを考慮に入れるなど対策するしかなさそうにも思えますが最適解はやはり合戦イベント期間内は傭兵受付を許可しない設定にするくらいでしょうか?
事務局サイドでも何も手を打てないようなら機能面での設定で対処する以外何もなさそうに思います 流行り廃りに乗ることが悪くてつまらないとは思わないけどね。なぜかそういう前提で話しているが
モンストパズドラ荒野行動なども流行ってるからやってみようとなった層も少なくないはずだしやってみてから良いか悪いか判断してもいい
他者が流行り廃りに乗るだとか、買い支えられてないとか一プレイヤーのお前にも関係ないよな
そういうなら口出してくるな
>>193
ゲームの中身で自己判断した上で人気はどうかはまずさておいてやってみようかと思い立つことはないわけなんですね
周りがやってるかどうかキョロキョロと様子を見てからやるっていうブレブレの姿勢な訳ですね
もちろんアプリの評価自体は参考にする部分もあるけれど要は中身でしょ?って話ですよ
ところで呪術廻戦に関してはリリース予定がいつになるかくらいは問い合わせました?気になるならそれくらいはしますよね?それもやらないでウダウダ不平不満ばっかりですか? 周りがやってればその話で盛り上がることもできるし、そもそも周りがやっているからそのコンテンツの存在を知ることもあるしな
おれは周りに流されないアピールで満足ならそれで結構かと存じます
呪術について問い合わせたかどうかイチプレイヤーのあなたに関係あんの?あなたがついさっき言ったことだけどな
>>195
問い合わせたかどうかさえお答えになれないんですね何か都合の悪いことでもおありなんでしょうか?
Googleでなら事前登録受け付けてるようですからまずはそちらを済ませて首を長くして待ってればいいだけじゃないんですかね?
そこまで待てないようなほどニワカファン程度でしかないならファンを辞めた方がいいと思います
周りのファン層もニワカから始まった方も少なくないとはいえ人気にかげりが見えたら簡単に離れそうな人とは盛り上がりたくもないでしょうし なぜ待てなかったらニワカファンなんだろうな
サムザップがヒット作を作れるのかって話題があったからそういや呪術ってどうなってんだろなって感じで話出しただけだけどな
待てなかったらニワカファン
流行り廃りに乗るのはつまらない人生
買い支えられていない
気持ち悪いレッテル貼りばかり連発の自称流されない人間で満足しているならそれで結構かと存じます
>>197
あくまでも人気優先で自分が好きで始めるわけではないことをお認めになったからこそ申し上げてるわけですよ
最初に指摘した時点で何の反論もなくさらにここまでの間に一貫して何も触れることはありませんでした
したがってレッテル貼りでもなんでもないわけですよ
レッテル貼りといえば済むとでも思いついたから書いてみたというところですか?
非常に興味深いので是非ともお答えいただきたいと思います いやいや
流行り廃りに乗る→つまらない人生
この変換は君の勝手な変換じゃないなら何?
ぜひともお答えいただきたいですね
さらに言えば>>191に対して>>193のように回答してますがゲームをプレイする上での主観的な判断というものが一切入り込んでいないものに終始しております
その後も>>194に対して>>195と回答してますが主観不在の回答に終始しており他の方の評価こそ至上である旨の内容になっております
そこで流行り廃りばっかり気にしているのかどうかそれとも好きでプレイするのかどちらが優先なのかを軸にあれこれとお尋ねしてみた結果に基づくものです
ご自身でお答えになったことに少なくとも責任を持ちましょう あーあ笑 完全に基地外じゃん
荒野行動がはじまったときもオレを含め周りのやつ大勢やってたけどそいつらはつまらない人生ってことになるんだな。こいつの理屈では
最近だとウマ娘とか原神とかか
このあたりに手を出した奴はつまらない人生ってことになるらしいよ
>>202
流行りに乗っかるだけならいいのですよそこをキッカケに楽しさを知って好きになることで続けていくならばの話です
逆に廃ってきた途端に離れていくのならそれは単にブームに乗っかったにすぎず主観のない方ということで軸がなくてブレブレだということなんですよ このような方々こそがいわばつまらない人生を歩んでると言う評価になるということに尽きます
両者の違いは一目瞭然ですよね好きで始めて続けてるのかどうかということだけです周りに話で盛り上がれる人が少ないことを理由にいくら面白そうでもやらないという判断とは大違いなわけです >>203
他の人のことばっかあげつらってるけど結局は自分というものが一切ないようですね
ところで呪術廻戦については面白そうだから始めようと思ったんですか?それとも人気がありそうだからですか?どちらの判断が優先されたんでしょうか?
ご自身のことなので当然お答えになれますよね? いわばつまらない人生を歩んでいるという評価になる
これをレッテル貼りだと言ってるんだけどね
これはあくまで「君の評価」
そこを誤魔化してはいけない
俺は別にウマ娘やってみてすぐやめたやつに対してつまらない人生だとは思わないね
そんなことでその人の何がわかるのかって話
そもそもつまらない人生なんて極めて主観的な評価だしな。明確な基準は?ぜひともお答えいただきたいですね
>>206
誤魔化してなんかありませんよ?
呪術廻戦にしろ荒野にしろウマ娘にしろ荒野以外はアニメ作品きっかけで世界観を楽しんでみたくて始めたというのなら動機としては十分理解できるのですよあなたと違って人気先行ではありませんので
ここまで伺ってみたところであなた自身呪術廻戦のアニメが好きで始めてみたいとかいうきっかけみたいなものが何も発信されてこないのでむしろ誤魔化してるのはどちらかということになりませんか?
こちらが尋ねたことはほぼお答えにならない一方でご自身の思いつきでの発言のみを書き連ねるというのはただの身勝手ですね >>206>>207と書き込んである内容読みましたが依然として何もお答えにならないどころか他人の主観のみを引き合いに出すだけにとどまっててご自身の価値観については一切の言及がないようですね
そのような中身のない人こそつまらない人生を歩んでるというのですよ
ウマ娘すぐ辞めた人がいたところで面白そうだと思ってやってみたけどつまらなかったので辞めたとかのが大半で流行ってるからやってみたけど流行りが終わりそうだから辞めたとかではないのではないですか?そこのあたり確認とりました? 周りが辞めたから辞めたなんて事例はいくらでもあるな。ソシャゲが横のつながりのゲームだってことをわかってないからこんな発言ができるのだろうな
そういう人に対してもやはりつまらない人生だとは別に思わないな
>>210
例に挙げてあったウマ娘荒野あたり辞めた人が何をきっかけに始めたかどんな理由で辞めたかざっと見てはみましたが基本は面白そうだからとかもあれば名前をよく聞くのでとかいうのもあったんですが辞める理由としては周りが辞めたからというよりもむしろ育成ゲームとしては面白くなかったからとか時間がかかって面倒とかどんなゲームでも長く楽しむには必要不可欠なプロセスを否定するものでしかなかったと思います
いずれにしても人気先行で判断した人はほぼおらず辞めるにしても人気が理由ではないわけですよ
ところで人気先行で粘ってた割にご主張が変わりましたね?周りが辞めたから辞める?別に始めた当初の周りが辞めたからといって同じゲームやってる中で心機一転新たな仲間を見つければいいだけのことなのにそれすらやらないならソシャゲやる醍醐味失われてますよね いずれにせよ
つまらない人生とは関連してないが結論だな
ウダウダがんばったけどここが破れないことにはね
>>212
実につまらないお方ですね
ご自身が好きで始めたゲームなのかとお尋ねしても何もお答えになることすら出来ないわけですから
挙句の果てにはご自身の周りの方が始まるからやるそして辞めるなら自分も辞めると仰った実に自分というものがないつまらないお方ではありませんか
そんなつまらない人生でもご自身が満足されてるなら結構ですよとかなり前の段階から申し上げてるとおりですよ
つまらないということに納得がいかないようなので繰り返しますねあなたはつまらないお方ですそしてあなたの人生もつまらないものです
よく考えてみてください
ご自身の意思決定プロセスに関与するのは基本的にはご自身の主観に基づく価値観なんですがあなたの場合って身近な周りの人ですよね?つまり他人なわけじゃないですか
自分1人では何も決められないんですよね? 決められないとは一度も言ってないし、周りがやってるからやろうってなるときもある
特にどっちかに偏りはないな
主体的でないからつまらない人生だとも思わないな
自己主張ばかりして孤立して誰からも嫌われている人間をみたことがある。ひとりでひっそりと死んでいくだけだな
>>214
決められないとは一言も言ってない代わりに決められるとも言ってませんよね?
自己決定能力が備わっていないことを覆す反論を何もしていないわけですよ
何も言ってないのは何も伝わってないことと同じですから伝えることを怠った側に責任があるわけですがそこは放棄ですか?そういうのを身勝手だと申し上げてるわけですよ これってある意味自分勝手だという意味では自己主張ばっかりの人と何も変わらないと思いますよ
つまりあなたは孤立して誰からも嫌われつまらない人生を送り一人でひっそりと死んでいく素質が大いにあるとお考えになった方がよろしいかと思いますよ
たぶん理解してないかも知れないので付け加えておきますが自己主張というのとは他者理解というものとの間で水と油の存在だと思ってるならそれは大きな間違いですね協調性があるかないかで変わるわけです 協調性という意味であればあなたは訊かれたことに対してまともに答えてないつまり協調性がないこれは自己主張が激しく孤立するパターンと決して無縁ではありませんよ 丁寧な話し方してても実態はこんなもんだな
くだらないレッテル貼りの羅列。そろそろ読むのめんどうだな。ここの人らにこいつの実態を明らかにできたからそういう意味では成果はあったな
>>216
レッテル貼りの羅列と自己誘導することが当初の目的で>>217のとおり協調性がないことを認めてしまったわけですね
協調性を出さなくていいと判断し実行した時点でそれは協調性がないのと同じです何の言い訳にもなりませんよ?世の中結果で判断されます
レッテル貼りといくら主張してみたところでこちらの問いかけには何もお答えになってない実態についてはハッキリとわかるでしょうから意味ないと思いますよ
ご自身のつまらなさに満足されてるならそれで十分ではないですかなぜかそこは自分で満足してると言わずに食い下がるのかが不思議なので非常に興味を持って接してしまいましたね
単に自己決定能力のないつまらない方だということしかわからなかったではありませんか 協調性を出さなくていいと判断した笑
判断できない人ってレッテルが君の話じゃなかったっけ笑
>>219
あなたに仮に協調性というものが備わっていたとしてそれをこの場で体現しなかった時点で協調性がないのと同じということです
ここまでの流れでこちらの問いかけにほぼ答えてないのが他のいろんな方が見てもはっきりわかると思うんですが他人の目を意識する性分の割にはそこは無頓着ということでよろしいんですかね?
そもそも軸が備わってないブレた性分だから理屈が通るわけもないかと考えてしまえば納得ですかね 自己主張というものは他者理解というものとの間で水と油の存在ではない
協調性を出さなくてもいいと判断したら協調性がないのと同じ
ご自身のつまらなさに満足している
自己決定能力のないつまらない方
レッテル貼りからの個人攻撃に終始するとよくわかったね。ここで自分の情報を開示するとそれを揚げ足取りのような形で個人攻撃に変換することは目に見えてるからね
別に主体性のないという第三者がいてその人がつまらない人生かどうかという議論はできるはずだけどね
話を個人に持っていかないと個人攻撃できないから困るのかなあ
>>221
協調性なしからの今度は被害者妄想ですか?もうさっきの話で協調性なんかなくたっていいって種明かししちゃったんですからそこでもう終わってますよね?
黙ってればいいものをついうっかり種明かししちゃったんですね
それも相手によって態度を変えるわけですよね?こっちは誰に対しても同じ姿勢で向き合ってますが単にそちらさんがまともに答えてもくれないというだけなのですよ
それも答えない理由を後になって取ってつけたようにいう時点でおかしいですよね?そんなの最初から分かりきってた話じゃないですか あなたは例えば呪術廻戦のファン度合いについて何か開示したっけ?自分は情報をだしているのに相手は出さないとでも思っているのだろうか
つまらない人生の明確な基準は?これも答えてないね
200-201このあたりも答えた風にレスしてごまかしただけだね
個人攻撃に終始するだけのキチガイが得意気に語ったところでね。それでついてくるといいね
>>223>>224
個人的には呪術廻戦はアニメ作品の存在については知ってるけどまだ録画したものとってあるだけで全編みてないのでゲームやらやらないの段階ではありませんよ?特にこの辺りは今回初めて質問をいただいたのでこのようにお答えしておきたいと思います
幸いにもまだ事前登録の段階ですらないのでそれまでの間に世界観について少しでも多く知ることができれば程度にしか考えてないですね
ちなみにご覧いただいてお分かりになるとおり本スレッドは戦国炎舞についてのものなのでそちらについては自分なりに楽しくプレイしております 相手によって態度変える→悪いこと
流行り廃りにのること→主体性のないつまらない人生
これはよく考えたうえでこう判断したのかな
それともなんとなく世間で言われてそうなことに「流された」結果なのかなあ
相手によって態度を変えるなんて当たり前
上司と部下で態度の違う人間なんてごまんといるわ
ここでも言い合いのこの場でヘコヘコしろとでも?
するわけないわな。現実をみろって
君のやり方を借りるとだから思いこみの強い社会不適合者の忌み嫌われたつまらない人生なんだろうね
キチガイ呼ばわりされてますけどそれって立派な個人攻撃ですよね?ご自身発信の個人攻撃は棚に上げるスタイルなんですね
こちらとしてはあなたの人生は実につまらないものだと評価したにすぎませんのであなた自身がその境遇に満足されてるのならスルーしてしまえば済むことなのですよって個人攻撃にすらなりません
書き込めば書き込むほど自己矛盾を露呈していくのでこれをご覧の方々がどう読んでどうお考えになるのかが気になるところではありますね
もちろん他人の評価を一番気になさる方にとっては最大の関心事かも知れませんね
さんざんつまらない人生と好き放題書いておいていまさらフェアぶって通用するといいねえ
書き込めば書き込むほど個人攻撃に話を持っていこうとするのは明らかだったもんな
>>229
まともに会話すらしようとしない姿勢のどこがフェアなのか客観視してみたらわかると思いますよ
ご自身がつまらない人生だと他人にどれだけ言われようとご自身がそれに満足してればスルーできるのにそれが出来ないということは満足出来てない証拠ですね
残念な人ですね非常に残念ですつまらないお人です >こちらとしてはあなたの人生は実につまらないものだと評価したにすぎませんのであなた自身がその境遇に満足されてるのならスルーしてしまえば済むことなのですよって個人攻撃にすらなりません
これが通るならキチガイも俺が評価したにすぎないから個人攻撃した事実はないってことになるな
頭足りてないよな
>>231
キチガイ呼ばわりには納得してないので残念ながら個人攻撃ですね
てことはつまらないということにあなたは納得してないということですね?
それならもっとご自身の人生を素晴らしいものに転換するためにも自己決定能力を向上させてみてはいかがですか?
何も難しいことではありませんよ? その理屈も同じ。ご自身がキチガイではないと自覚しているならスルーできるのに個人攻撃と認識するということは自覚がある証拠だね
>>233
あーそれ詭弁ですね
普通の人は自分はキチガイではないと思ってるならキチガイ呼ばわりされてスルーすることはしても納得はしませんよ?
こちらとしては納得してないことを明らかにしてますのでその意思表示をするためにスルーしなかったに過ぎないわけですよ
もしもキチガイ呼ばわりしたところでその相手がキチガイではないと自覚していてそれに納得しかつスルーするようなら理屈的に矛盾してしまいますね
逆にキチガイだと自覚してるならそれこそキチガイですが何か?と開き直るはずなんですよそのあたりが詭弁であるという根拠ですね
もっとコミュニケーション能力を養った方がいいと思いますよ 少なくとも尋ねられたことには誠実に答えるというところから始めましょうか
それが出来ないなら掲示板に書き込むの辞めた方がいいと思いますよそもそもゲーム違いなんですしここは戦国炎舞板であって呪術廻戦板ではないのです >>235
何の反論にもなってませんよ?
キチガイだと自覚してない人はキチガイではないと反論するのは当たり前で同じ意味でキチガイだと自覚してる人はキチガイですが何か?と開き直ることが出来るわけですこれを反語といって同じ意味を表しております 最初から馬鹿馬鹿しい理屈だなと思ってたけど気づかなかったのかな?君の理屈に沿ってレス返ししたにすぎないのでね
>>237
それならどこが詭弁なのかご自身の言葉で説明していただきましょうか? 今度は糖質キャラで荒らしてるのか
いろいろ試してくるなぁ
>ご自身がつまらない人生だと他人にどれだけ言われようとご自身がそれに満足してればスルーできるのにそれが出来ないということは満足出来てない証拠ですね
もっともらしく聞こえなくもないけど実態はただの決めつけでしかないね。
>>240
どこがどう決めたかなんですか?
ご自身の言葉で説明してください >>240
どこがどう決めつけなんでしょうか?
ご自身の言葉で説明してください 満足している人は何を言われようとスルー出来るとは統計でも取ったのかい?
スルーできない人はつまらない人生であると実際に検証したのかい?
自分の言葉でお答えください
>>243
>>240についての答えはまだですか?答えになっておりませんよ?
もう一度お尋ねしますご自身の言葉で説明してください
こちらの言葉をおうむ返しすればそれでいいというわけではないのです
この時点でご自身の言葉ではないのですから だから統計とったり実際に検証して調べたわけでもないのだから決めつけではないのかって言ってる
今度は君が答える番だね
誠実に答えてくれるって話だった気がするが
>>249
つまらない人生でも自分で納得してるならスルーできるはずというのは論理的な問題ですよ?あなた自身が満足いく人生送れてるならつまらなくても構わないじゃないですか
にもかかわらずつまらないと指摘されたところに食い下がり続けてるということはそこに納得いってなくて結果的に現状に満足してないということになるわけですよ
先ほどは統計がとかそれ以前は他人の評価がとか人気がとかいろいろおっしゃってるんですが要は多数決で決めていて数の多い意見こそが正しいと思い込んでるわけですよね?その時点で違いますよ >ご自身がつまらない人生だと他人にどれだけ言われようとご自身がそれに満足してればスルーできるのにそれが出来ないということは満足出来てない証拠ですね
これが客観的な事実であると誠実に証拠と根拠をだしてくれるらしいね
>にもかかわらずつまらないと指摘されたところに食い下がり続けてるということはそこに納得いってなくて結果的に現状に満足してないということになるわけですよ
別にならないね笑
>>251
自己決定能力のなさゆえにそこを指摘されたところで今度は被害妄想な訳ですから随分とご立派なものですよ
こうやって指摘されるといちいち噛みつきたくなるわけですよね?それなら自分で納得のいく進路を自分で定めて自分の足でしっかりと歩んで行ったらどうですか?
他人の意見などただの参考程度にしかならんのですよ最後に決めるのは常に自分だということを全く自覚してないですね >>252
おや?納得されてるようならそれでいいわけじゃないですか話としてそこで完結しませんか? 個人攻撃は指摘したら少し控えたようだが思い込みと偏見と決めつけがひどすぎて
ひたすらそれを述べるだけだな
>>255
思い込みと決めつけと偏見ですか?あなたのキチガイ発言こそその最たるものですよね
そこのあたり個人攻撃だと指摘したとおりですがまだ続けますか? つまらない人生という勝手な決めつけを先に行ったのは君のほうだがね
自分基準の決めつけを振りかざしてきて
ほんとにそうかって全部聞かなきゃいけないような
徒労感すげーや
>>257
自分のことを自分で決められない人生をもし自分が歩んでるんだとしたら非常につまらないと思うのでそう発言致しました何か問題ありますか?
他人の評価とか意見とか人気具合とか参考程度にした上でご自身で判断した上で行動決定するのならいいんですよそこの自己決定能力があなたにはないわけですよね?それともあるんですか?そこのところはっきりさせてないですよね? だから君に協調性を出さなくていいって判断してその通りにしてるんだけどね
主体性がない人間でも別につまらないとは思わない
炎舞やってても指示に従うだけのような人でかつ周りの目を気にしつつ協調している人がいるわな
そういう人がつまらないとは思わないと何度も言った通りだな
>>259
炎舞内での軍師からの指示に従うというのと自己決定能力があるかないかは関係なくてそこにあるのは軍師に決定権があるだけのことなのですが混同するのは辞めましょう
こちらがお尋ねしているのは何かゲームのアプリを始めるに当たって単にアプリの評価だけを判断材料とするのかそれともそこを参考にして自分で決定した上で気に入ったなら続けるのかとお尋ねしてるわけです
記憶に間違いがなければあなたはゲームの中身に対しての好き嫌いが問題ではなくて人気があるかどうかだとか周りにやってる人が多いかどうかが判断材料だとお答えになったわけですがこれを根拠に自己決定能力がないと判断するのは何も間違ってないと思いますがいかがでしょうか?もし違うのなら明確に根拠を示して反論なさるはずなんですよそれも即座にですよ あなたはそれをなさらなかったということです
AかBかの話をしてるときにCかDかの話を持ち出してごちゃ混ぜにしてまで逃げるのは辞めましょうか 俺個人の話にまた持ってきたいの?
人気に流れされる人間も現実にいるのだから
呪術が現実として商機を逃すことにはなってはいるだろ
どこか間違ってるか?
俺がまさしくそういう人間であるなんて話しをしたかな?
強いていうなら>>214で少し自分の考え方話してるが、ここまでオレが連レスして主張してる時点でわからんのかな それと人気に流されるような君のいう主体性のない人間とやらのことも別に否定してないな
炎舞の挨拶かTwitterで納得するまでやってくれ
>>261
いやいや。自己主張の強い奴だったら今のはこうしたほうが良かったんじゃないですかとか言ってモメだしたりするから。炎舞やってるなら何回かそういう場面みたことあるんじゃないの? >>262
商機を逃すってとこ引っかかるんですがそれって何か関係あるんでしょうか?
単純にアニメ作品なども既にリリースされてますがそのようなコンテンツに描かれた世界観が好きならゲームに関しても面白そうだと判断して事前登録受け付けてされてるところへ応募するというアクションをとるのが自然かと思いこそすれ商機ってユーザーにとって大事なんですか?サプライヤーサイドあるいは株主としての考えならまだわかるんですが株主なんですか?
人気に流されるのもまだ理解出来るとして問題はそのあとなんですよね最後にゲームを楽しむかどうかの判断は自分で決めるわけですし
>>214に書かれてることは既に読んで理解してら上でここまで来ておりますが基本的に自分では決められてないですよね?
質問されたことに正面から答えないあたりも身勝手さという意味では自己主張が過ぎて周りの意見を全く省みない人と同じだとも以前に指摘した通りですよ
話を捻じ曲げて逃げる特有の手法をずっと繰り返して時間稼ぎしてるだけですよね?その意味では>>215のとおり指摘させていただいた通りですよ
納得いかないなら質問には真正面から答えましょうか話題を転換して逃げて時間稼ぎに終始するのはなしです 株主じゃないなら話題にしてはいけないなんてルールはないね。
・つまらない人生の明確な基準とは?
・統計取ったのか検証したのか
・相手によって態度変える→悪いこと
流行り廃りにのること→主体性のないつまらない人生
これはよく考えたうえでこう判断したのか
それともなんとなく世間で言われてそうなことに「流された」結果なのか
じゃあまずこれに答えてくれる?質問されたことに答えるという事に随分とこだわっているようだけど
そのこだわりようなら君はもちろんちゃんと答えてくれるんだよね?
統計もイエスかノーで明確に答えてくれるんだよね?
ダラダラと長文と詭弁書いて煙に巻くのはなしで
>>267
株主じゃないんですねそれならなぜ人気にこだわるんでしょうか?好きなゲームなら関係なくないですか?
自分のことさえ自分で決められないとか実につまらない人生ですね
統計がどうというより自分のことを自分で決められないほどつまらないものはないですよ
そうやって今回も質問には真っ直ぐに答えずにご自身のききたいことに答えろときましたよね随分と身勝手な態度ではありませんかそうやって相手によっては真正面から受け答えしなくていいと思ってるんでしょ?つまり善悪の判断もできないわけじゃないですかそんな人生なら本当に心底つまらないですね
自分で決められないばっかりじゃなくて何が好きかというより単に流行りに乗っかりたいだけのミーハーでしょ?
流されてるだけで自己決定能力なくてその意味ではマザコンみたいなもんじゃないですかこれをつまらないと評価して何が間違ってますか?それくらい主体性がないですね
以上で満足でしょうか?それでは改めて>>266でお尋ねしたことにお答えください
株主でないことにはお答えいただいてるのでそこは割愛してくださって結構ですよ >>268
見た目は確かに長々と書いてますがあなたがのらりくらりと詭弁を使って逃げてまわるのが一因ですね煙に巻いてると仰ってますがそれはあなたのことではないですか?
ご自身でおやりのことを相手もやってると決めつけてますねはい出ましたあなたこそ立派な決めつけ行為おやりですよ はいイエスノーの明確な回答はなしと
こんなのが質問に答えないとって言って人をけなすんだからな
>>271
>>269のとおりしっかり答えてあげましたよ
ところで>>266に書いたとおりお尋ねしてるわけですがそれへの答えはないんでしょうか?
やっぱり身勝手極まりない残念なお方だったんですね実につまらない方です
自分の質問にだけ答えさせておいて先に質問されてることには答えず逃げる
そうやぅて一生逃げまわるようなつまらない人生を過ごせばいいと思いますよ
それで満足なんですよね?