◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.232 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1729738447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレを立てる際は↑ !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: をコピペして3行になるようにする事
・運営にやる気が感じられない
・公式からサービス終了や更新終了が発表された
等々、過疎・低迷しているゲームの情報交換スレです
・いサ終ゲーとしてタイトルを出す場合、できるだけ具体的・客観的な低迷状態の説明があると好ましい
・売上でいサ終を判断する場合は、直近30日の林檎ゲーム内売上順位で25日以上200位圏外のものがこちらのスレでの話題になります
・逆に売上ランキングが恒常的に100位以内に行けるタイトルは、こちらのスレでは扱いません
ここはクソゲー認定や、○○よりはクソゲーなどを議論する場ではありません
「○○がヤバい、○○はクソゲー!!」(※○○はセルラン1桁)と騒ぐ荒らしはスルーでお願いします
※稀に直近2桁のがぽっくり逝くことはありますが、例外を基準にはしません
・あくまでゲームのいサ終感を楽しむための情報交換の場として活用しましょう
・次スレは
>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい
※前スレ
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.231
http://2chb.net/r/applism/1726835764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
◆テンプレ1/3◆
■検証用サイト
Game-i
iPhone上位売上予測が見れます、が、順位以外はデータとしては『あまり参考になりません、売上はG(ガバガバ)です』
data.aiと違い、過去の勢いが確認可能なので、単一タイトル内での勢い確認としては有用
game-i.daa.jp
アプリオン:スクショに便利な表とグラフを確認できます、林檎泥両対応
applion.jp
data.ai(旧AppAnnie):会員登録が必要な高性能型、もはやスレの必需ツールになりつつある※推奨
data.ai/
※2021夏に林檎でのセルランが200位までしか表示されない仕様になってしまいました
※2023春に泥も200位まで表示に…さてどうしたもんか
◆テンプレ2/3◆
【いサ終スレQA】
Q.このスレではどんなアプリを対象にしているの?
A.このスレでは以下のようなゲームアプリが中心となります
・公式にサービス終了が発表された
・運営がそこそこ頑張っているようだが過疎が酷く、売上が良くても500位程度しかない(例:アッシュアームズ)
・公式ツイッターがメンテナンスしか呟いておらず、売物を用意している気配が無い(例:アヴァベル クラシック)
・運営が匙投げっぱなし、サーバーだけが人知れず動いてる(例:ヴァイタルギア)
※炎上しようがメンテ祭りしようが、売上が高ければ絶対的にスレチです、ここでは売上が十分に落ちたタイトルが中心です
売上が高いアプリのネガキャンは他所でやってください
・・・ソシャゲインフォ等の公な情報で、訴訟だの大赤字決算などの事件の際は、多少は売上無視を認めます・・・
Q.セルランは林檎を見ればいい?泥みればいい?
A.林檎泥共に200位化してしまったので、現状は反応速度と正確さを踏まえて林檎だな
Q.ロイフラやポプスト、ドラライは【いサ終スレ対象のゲームの条件】に当てはまらないんだけど?
A.一部の例外的なアプリを基準にはしません。いサ終対象ゲームの条件はあくまで【いサ終スレ対象のゲームの条件】です
Q.〇〇ってゲームはどう?
A.スレの流れに無いタイトルを切り出す際は、テンプレ1のサイトで条件に当てはまるか確認してきてください
最悪、語りだす前に「これのセルラン今どんな?」と聞いてくれると宜しい
Q.サービス終了って何処で知るの?
A.ゲーム内告知、公式サイトおよび公式ツイッター、ゲームビズなど
ゲームビズの「サービス終了」カテゴリはこちら
gamebiz.jp/news/category/22
ヤフーリアルタイム検索で「サービス 終了」を入れてみても面白いかもしれません
◆テンプレ3/3◆
Q.ブラウザゲームって違わない?
A.ブラウザゲームも「基本無料でガチャ頼みというのが多数」「サービス終了してしまえば何にもならない」など、基本無料スマホゲームに近い点がありますので
「サービス終了」「サービス中止」等の公式発表があったものならOKです
それらの公式発表が無いタイトルは原則ナシでお願いします
(スマホゲーム用検証サイトで売上や過疎り具合などの情報収集が出来ないので)
※最近だとSteamやコンシューマーゲーム機でも「サービス終了、以後遊べなくなります」というモノがあり、死亡をカウントする場合があります
話題にしていいのはあくまで死亡タイトルのみ、いかにもサービスが終了しそう、の観点ではPC・CSはノーカン
Q.リリース前のタイトルは?
A.リリース日の把握と、data.ai等で検索するための正式名称の把握はすべてのタイトルで必要になりますので、程々であれば構いません
Q.開始は分かるけど、死亡?出棺?
A.開始はそのアプリのリリース日です(林檎と泥でずれている場合は、早い方を出すのが通例)
死亡はそのアプリが「サービス終了することを宣言した日」です
終了宣言により、そのアプリには未来が無いことが確定となりますので、基本的には誰も課金しなくなります、商売的にはもう成立しなくなります
出棺はゲームサーバーが停止、ゲームプレイが出来なくなる日になります
追記
企業としてサービスを開始する以上は、どんな駄作でも一定期間の運営は行われるのが常識です
開始~死亡2か月、死亡~出棺1-3ヵ月パターンが最速
大手になると開始~死亡が4-5か月、死亡~出棺が2ヶ月位の約半年パターンが最速
ごく稀に開始~死亡が1ヶ月を切るレアモノもいます
・・・テンプレは以上・・・
年末に向けて続々と新作が出ているが、同じように年末、年度末に向けて続々と白旗も…
さぁ、次の白旗はどこのどいつだい?
2024/10/15以降の白旗一覧
2017/06/27 〜 2024/12/17 ◆2730日 八月のシンデレラナイン
2019/08/01 〜 2025/02/17 ◆2027日 Realm Royale Reforged
2022/12/06 〜 2025/02/17 ◆_804日 Divine Knockout(DKO)
2021/04/22 〜 2025/03/19 ◆1427日 約束のネバーランド〜狩庭からの脱走〜
2017/11/14 〜 2024/10/22 ◆2534日 はたらくUFO(林檎泥)
2019/11/21 〜 2024/11/22 ◆1828日 モテモテ魔王の異世界冒険録
2023/08/09 〜 2024/11/25 ◆_474日 神刃姫:改X
2024/06/27 〜 2024/11/29 ◆_155日 バトルクラッシュ
2024/04/24 〜 2024/12/23 ◆_243日 モバミクエスト
2013/07/23 〜 2024/12/25 ◆4173日 ArcheAge
2023/10/12 〜 2024/12/26 ◆_441日 ユグドラリバース
>>1 よくやったマージハムスターをインストールする権利をやる
____
/ ___\
/ | ´・ω・| \ 乙。もうお前に用はない
/  ̄ ̄ ̄ |
| i /
L二ヽ  ̄ ̄ \
〉 ,、_/⌒\ノ
/ / / ̄ ̄ ̄\ ∩
/__/´ ∩ / ___ ヽ/ ノ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ \ ヽ|・ω・` | >>1 / そんなー
゛~,,,....-=-‐√"゛゛ "~ ̄Y"゛=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/
T | l,_,,\ / | │ │
,.-r '"l\,,j ● ● ,,/ │ │
,,/|,/\,/ _,|\,_,▽,,,// / 丿
/ / / ̄ ̄ ̄\ ∩
/__/´ ∩ / ___ ヽ/ ノ
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ \ ヽ|・ω・` |>>1 /
゛~,,,....-=-‐√"゛゛ "~ ̄Y"゛=ミ ヽ  ̄ ̄ ̄ _/
T | l,_,,\ / | │ │
,.-r '"l\,,j ● ● ,,/ │ │
,,/|,/\,/ _,|\,_,▽,,,// / 丿 スタッ
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/.| ヽ ヽ ´`\ ヽ
"゙ `゙゙"~⌒"~ ゙̄"~ ゙̄"~ ゙̄"~゙` ̄"`~゙゙"``゙
____ ウィザードリィはあれでも売れてるけどエルゴスムはやばいね
同じ宣伝量同じ内容だとCSとソシャゲどっちが最終的に儲かるのか割と微妙なところあるよな
いちおつ
アソビモのご長寿ゲーも気になるわ
オルクスやアヴァベル等
オルクスはまだ数年大丈夫そうだけどユーザーはまともなのいないしイベは使いまわしだから下手すると寿命縮みそう
エルゴスムはNFTじゃなければただのクソゲーで済むんだが仮想資産の取引であれは終わってる
公式Xまで言論統制してて文句言うとブロックされる
SNSで言論統制はやべーな
ブロックして見えなくなったとて相手垢が消滅するわけじゃないから「文句書いたら公式垢にブロックされたwwwww」で拡散されやすくなって更に自分の首絞めるだけでは?
一方かんぱにはマーケットを一時閉鎖し単なるクソゲーになっていた
すっかり忘れてたけどエルゴスムって始まったんか
結局どんなジャンルなのかわからんままだ
>>14 ブロックはどうも会社のお家芸らしくてな
エルゴスムだけじゃなくXENOやエレストでもブロックしまくってるとか
この3ゲーム公式からのブロックコンプリートしたユーザーもいる
エルゴスムが1ヶ月後にどうなってるか要チェックだな
今のままならサクムス超えてる
シャニマスシャニソン、年内でどっちも死にそう
一応アニメやってるのに
林檎ゲーム内売上順位的には…
学マス:トップクラスの業績
デレステ:今でも100位前後につけている
ミリシタ、シャニマス、シャニソン:殆ど200圏外
年内とは言わずとも、2025年末までに何か死にそうな気はするな…
そういや、Vは動きあるんかね?(ヴイアラ、ゲーム化の話が出てないので、凄く興味が薄い)
ミリシタシャニソンシャニマスは外部課金あるぞ
まあミリシタはメリットが大きくてそっち使ってる人多め シャニソンはメリット小さくて外部課金がバグってても数日話題にならないぐらいで危ない感じはあるが
サクムスって何日で死んだっけ
エルゴスムの比較対象はかんぱにとかファンキルなんだろうけどかんぱにはマーケット停止だしファンキルはジンバブエドルだしマジで国産NFTは終わってるな
エルゴスムは今日メンテの予定なのに当日になっても告知が来ないしそもそも重篤なバグだらけでまともにプレイできない奴が大半という
セルランも終わったけど最悪長期工事入るか重要なお知らせが来てもおかしくないレベルの欠陥アプリだよ
確認されてるバグをあげたらキリがない
シャニソンは大型アップデートが2月以降になるって出たのが気になる
サポカの扱いとか変わるからガチャ控えされてるのに、それが5ヶ月とか続くとなると…
かんぱにはもうどうやれば浮上できるかビジョン浮かばんな…
よいところがない、いや「かんぱに」だということだけが人を引き留めてる命綱か
gumiはサ終や人員整理で一応黒字に転換したからすぐ死ぬ事は無さそう
何もしなかったらジリ貧だし何かしたらまたやらかしそうではあるけど
エルゴスムはこんなんで何かの賞にノミネートされてるんでしょ
とんでもねぇな、信用落とすだけなのに
最近始まったNFTの中では見栄えそこそこで一応ゲームになってるラスメモが相対的に一番マシか…
デレステは学マスに次いでアイマス内ではアクティブもセルランも上だし
ソシャゲ全体でも中の上くらいだとは思うが
ゲーム内の縮小っぷりが怖い
中の上のライン高杉定期
つーかもっと底辺触れろ上なんか知る必要もない
べじまる図鑑
Anova,Inc.
開始 2023/5/2
死亡 2024/10/25
出棺 2025/1/24(稼働1.73年)
これ、会社はフランスか? 内容は、ねこあつめだな
DLおよび売上の順位情報は終わっとる
(そもそも大量集金狙いじゃない、か?)
このようになっております
HEYA-JIN AKANISHI-
AiiA Corporation
開始 2022/12/8
死亡 2024/10/25
出棺 2024/12/5(稼働1.99年)
実写系ブラゲー
ゲームビズや4亀に紹介は存在するものの、ゲームの内容はさっぱり
思わず調べてしまった
アイドルのこれ系ちょいちょい見るけど需要あんのかね
エルゴスムさん
今週頭に25日にメンテします、バグは治してあげる予定だけど1週間放置しますからの今日メンテは来週に延期です週末なので休みますてへぺろしてて草
上場企業とは思えんな
え?まだリスタートしてないの?
そんなんで賞って、最早お金出したで賞を隠そうとしてないのな
>>22 サクムスは2ヶ月で出棺
ただあちらは致命的なバグはなく、ただ仕様の出来の悪さだけで終わったので格は違う
エルゴスムは同じ日に始めたユーザ間でも端末で格差がつきすぎてもう埋められないから終わるだろうな
KV生き返った?
>>19 シャニソンは終わっても、3Dデータなど以外はシャニマスに使い回せるし、維持費安い7周年になるシャニマスの方は続くだろう
KVじゃなくてRX
てか出てもいない企画段階の話はスレチが過ぎる
行き場の無い人生サ終おじさんの憩いの場なんだ
大目に見ろ
売れそうなソシャゲも中韓製ばっかりになってしまった
現状はどうあれ卑しかミームを生み出したシャニマスの功績は認めたい
しかし洋ゲーはポリコレまみれ
和ゲーはポリコレと特許で新興潰し
好きなようにゲーム作れるのが中韓だけって異常事態だよ
メンテでまともになったウィザードリィと日に日に悲惨なことになっていくエルゴスム
明暗が別れたな
ディピクの死臭がすごい
無課金でも3日でコンテンツを食らい尽くせるほどスカスカでもう何もする事ない話題もない状態で過疎過疎よ
ディズニーピクセルはディズニーなのに超ヤバイらしいな
プレイストアの評価も2点とか
ディズニーピクセルは色々問題あるが、リリース初期とは思えないほどの放置運営っぷりが1番やばいかな
ボッタクリで有名な高額ネズミ版権で製作資金飛んでる可能性も考慮しようぜ
もちろん考慮はしても楽しい案件として笑覧させて頂きますが…
そもそもディズニーゲーがツムツムとツイステ以外パッとしな…おっと誰か来たようだ
ディズニーピクセルは虚無すぎるし運営にやる気が感じられない。ディズニー使ってるとは思えない出来栄え。
なんかそもそもゲーム画面がショボいし最初から力入ってなかったのかな……
海外の胡散臭い広告のミニゲームが三つもセルラン上位に入ってるけどコロナ前辺りにはこんなことなかったような気がする
配信日確定済リスト
2024/10/29 EVEギャラクシーコンクエスト CCP Games
2024/10/29 フロストパンク:ビヨンド ザ アイス Com2uS
2024/10/30 Pokémon Trading Card Game Pocket DeNA
2024/10/31 七つの大罪〜リトルクロニクル〜 Netmarble Corporation
2024/10/31 アルファディアV KEMCO
2024/11/05 ももいろくじら 妖精うぃずの空庭 Gravity
2024/11/06 アルトレコード SUCCESS
2024/11/12 Dark and Darker Mobile BLUEHOLE/KRAFTON
2024/11/13 ちゃんごくし!絢爛 オカキチ
2024/11/14 アッシュエコーズ RESTAR LIMITED
2024/11/19 夢幻楼と眠れぬ蝶 EXNOA
2024/11/21 星の翼 shengtian
2024/11/27 スライムパズルストーリー イタチラボ
サービス終了するほどでもないのは置いといてこの先の予定たてるのです
七つの大罪ってまだ人気あるのかね?
個人的には絵が微妙な漫画だな〜という印象しかないけど
サミーが使い続けるパチンコタイトルだから資金が回ってるのかも
七つの大罪はファン層がオタクじゃ無いんだろうね
なんかそういう気がするわ
続編アニメで日本じゃそこまで…ってパターンのやつは、海外の一部で熱烈歓迎されてることが多いって聞いた
ゲームも似たようなものかも
>>52 中国って自由にゲーム作れるのかwwwwww
知らなかったわwwwwwwwww
そこら辺の古参はむしろどうやったら死ぬのかわからないレベル
プレイヤーが文字通り寿命迎えるまで続くんちゃうの ボケてもライフラーク化してて
・・・とりあえず数えるか・・・
たったか忍者さん
GoodLuck3 Inc.
開始 2024/3/22
死亡 2024/10/28
出棺 2024/10/31(稼働0.61年)
>うちの3姉妹次女・スーちゃん発案の3Dランゲームがついにリリース!
DLは全然、セルランはデータがそもそも拾えてない(まぁ、林檎の値札は広告消しの微課金だが)
>>65 まだ予定だけど僕らのインゲームからも
カリカリドラたま斬り リリース予定日:2025年1月15日
今度こそ覇権取れよ
つーかちゃんごくし別口のも出すんか・・・よっぽど盛況なんやろなぁNFT
七つの大罪リトルクロニクルって1か月前くらい出てなかったっけ?
リトクロは8月13日だったな
ついでに、ダークアンドダーカーMは2025上半期だってよ
あと、買い切りはなぁ…
「自分に合うゲームなのか判断できない状態では金を出せない」
「巷には基本無料ゲーがごまんとあるので、そっちで探した方が良いや」
てな感じで、スクエニやカプコン等の往年の名作の移植とか、ケムコみたいに実績がある会社じゃないと、基本有料ってだけで完全スルーされてしまう事が多いのよな
買い切りだとセブンスコードがめちゃくちゃ悲惨だった
基本無料ゲーはクソゲーしかないから探しても無駄(笑)
ある程度お試しで遊べて「ここから先は有料です」にすればいいんでない
ケムコにもそういうのある
ウイニングダービーは絵だけ差し替えて強行したのがすごい
>>86 その手の課金ゲーで面白そうだから課金したら30分で終わったってレビュー見て警戒するようになった
NFTはコイン娘くらい気合い入れて行かないと勝負にもならんのだろうな
エルゴスムは実質もう終わったよこれ
エルゴスムはプレイするために必要な
@ 国内取引所SBI VCトレードを開設
A 海外取引所MEXCを開設
B メタマスクをダウンロードして初期設定
C 公式サイトでMY PAGE登録
D 仮想通貨FCTを資金にNFT取引
これだけで一般人はやらないことはわかる
なぜsbivcなのだ?コインチェックじゃだめなのか?
弾タマ〜双子のソウルストレイ〜
RASTAR GAMES(Rekoo)
事前 2024/4/25
開始 2024/5/30
死亡 2024/10/29
出棺 2024/12/5(稼働0.51年)
ゲーム内DL最高順位 林2位/泥8位
ゲーム内売上最高順位 林200圏外、パズル38位/泥200圏外、パズル46位
ブロック崩しRPG、現時点の公式ツイフォロワー数は1万にちょっと足りない
名前が滑ってる感もあるし、ふと検索し直したらファミ通ゲームビズ4亀上に居ねぇ
あとはUIが見づらい細かいとか、スキル効果が分かりづらいとか、プレイヤーの戦力上昇よりもステージ進行での敵の戦力上昇の方が早過ぎるとか
結果5ヶ月白旗の総稼働6.2ヶ月です南無
そういや今は月末か・・・果たして祭りになるのか? 終了発表ラッシュになるのか???
10/20以降の白旗一覧(ゲームじゃないのも含む)
◆1427日 約束のネバーランド〜狩庭からの脱走〜
◆2534日 はたらくUFO(林檎泥)
◆1828日 モテモテ魔王の異世界冒険録
◆_474日 神刃姫:改X
◆_155日 バトルクラッシュ
◆_243日 モバミクエスト
◆4173日 ArcheAge
◆_441日 ユグドラリバース
◆_728日 HEYA-JIN AKANISHI-
◆_633日 べじまる図鑑
◆_223日 たったか忍者さん
◆_364日 onaco
◆_189日 弾タマ〜双子のソウルストレイ〜
>>93 はっや
翻訳おかしいからストーリースキップ
オートが優秀だからゲームも見てるだけ
になってやめた記憶
そんなに悪くはなかったがそこからインフレもしたのか
インフレと言うか…
ガチャゲーは「新しいガチャカードだよ、欲しいけど配布石で出なかった人は出るまで課金してね!!」が定石であるが、
弾タマは7/30のアプデで「新しいガチャカード追加したよ、ちなみにこの新ガチャ台は『課金石専用』、無課金兵は殆ど回せないので、無課金兵辞めて課金兵になってね!!」
そりゃ人離れますわな
Fake Future/フェイクフューチャー
Sentai Inc.
事前 2023/3/24
開始 2023/5/9
死亡 2024/10/29
出棺 2024/11/29(稼働1.56年)
ゲーム内DL最高順位 林279位/泥19位
ゲーム内売上最高順位 林データ無し/泥200圏外、シミュ136位
世界160エリア以上に配信されていたレトロフューチャー・ドット絵なシミュレーションゲーム
日本上の業績は全然だわね…
(アイアンサーガやレゾナンスの会社だな)
ダンタマって有償ガチャインフレして自滅しただけだろ
無課金を完全に切り捨てたらそら死ぬわ
gamebiz.jp/news/394944
> サービス開始した『2.5次元の誘惑(リリサ)天使たちのステージ』(以下『リリステ』)の売上高が見込みに対して8億円を超える未達
見込みに対して増加したのかと思ったら未達なんかい!
3Dモデル「だけ」力の入ったゲームだったなぁ
まあ原作アニメは好調だから
売れない絵だと思うのは
時代に取り残された老人やね
つまり夢見すぎたって事ね、小さく地道に行けばいいのによぅ・・・
つーかね8億円を超える未達ってさぁそれ現実に目標の何パーセントだよ
リリステ見て来たけどそろそろリリース2ヶ月の今でもゲーム200位以内はキープしてるし
ちょっと前のガチャ更新時は40位付近まで上がってるじゃん
漫画アニメの単発IP流用としてはめっちゃ頑張ってると思うけどなこれ
見通しが甘すぎる
あの手のライバルはもはや国産のゴミではなく中華だぞ
あんな絵で勝負になるか
IPの力を考えれば見積もりが甘すぎると言わざるを得ない。
マイナー漫画なのにやけにモデリングが気合い入ってたなと思ったけど、やっぱりコスプレをゲームにするのはちょっと無理があると思った。
これは企画と予算規模のミスマッチだね。
それこそG123のアレらくらいが丁度良かったのかもな
キャンプですらゲームに出来るぐらいだし…
逆にレース物なのにパズルゲーだったヤツとかもあったな
gumiってマジでやばい運営なんだな
エルゴスムの公式のリプ欄全員ブチ切れてて草
リリステって原作知らないんだけどパンチラ上等のIPなの?
それならそうすれば良かったろうに
文句のリプしてる垢のリプ欄が地獄の様相
スタッフにしてはおかしいしインプレ稼ぎか?
エルゴスムの運営はCROOZ Blockchain Labだろ
公式サイトもCROOZ名義だし
gumiは共同開発しかしてない
リリステ、原作ファンじゃなかったら絶対やりたくないタイプの苦行盆栽ゲーなのがねぇ
サービス開始直後で大分痛い思いしたんだよな
課金しないと戦闘倍速出来ないとか、同じサークルの廃課金から貰えるお裾分けを貰えるかで格差が激しいとか
エルゴスムはあちこちで物売るレベルではないと言われる中で開幕のメンテ告知から散々延期した挙句先週末「10月第5週にメンテをする予定」と言いながら今日明日しかないのに未だ何も言わないからな
運営の公式があまりにも手抜きすぎる
リリース直後とは思えないし長期工事かサ終だろう
運営も開発も信用失墜しただけだったな
あとこんなゴミがなんか期待のweb3みたいな賞もらってるらしい(笑)
バカじゃないのほんと
このスレとは無縁なポケカアプリが本日サ開した。
逆言えばその輝きに負けて白旗するゲームがいつ現れるかが見もの、かw
ポケモンのカードゲームってもしかして開封するだけ?
対戦とか無いのか
こんなんでこのスレに無縁なのか
ポケモンソシャゲはGoとかSLEEPとかゲーム性薄いやつの方が
成功するから今回のもそれなりに上手くいくと思う
むしろポケポケに注目度もってかれて開幕から暗いMAXな近日リリースを我々は注視すべ…
・・・フロストパンクにEVEに爆速三国etc.・・・客層被っとるモノは居ないわね・・・
フェスティバトルが12日ほど林ゲ200圏外続けてるので、もうちょい待てば当スレで普通に語れるな、と待機中
直近の林檎ゲーム内売上順位30日で、200圏外をせめて20以上、が目安だ
GOは対人戦がアレなだけで言う程ゲーム性薄くもないぞ
最近実装したダイマックスはただ面倒くさいだけだけど
そういや、8億円未達言われてたリリステは、林檎ゲーム内売上順位的には当スレに向かないくらい売れてはいるが、
お前はどうなんだっと同社の銀英伝(ノイサガ)
林檎ゲーム内売上最高順位が94位で、リリース30日以内に200圏外にタッチ?
これは当スレ的に有望だな?
「未達」って言い方がものすごく政治の臭いがするなぁ
目標に手をかすめるくらい肉薄したのか、それとも半分にも満たない論外を超えた論外なのか
まあリッチ路線で爆死した先輩方と同じ道辿りそうな気配しかしない
低予算低品質ポチゲー回帰の雄、スカイドラゴンさんを見習え(戒め)
スカイドラゴンさんは5chの広告欄で何度も見るので広告打つ余裕があり黒字の見込みが高いと考えているのだろう。
中身の割には売り上げ好調と言えるレベルなのかもしれない。
このスマホゲー大不況の中、あれで生き残れるのだとしたら逆にすごい。
そもそもリリース日9月じゃん
そんな最近のあてにしてたのか
不況つーか単純な力攻めの通用しない時代だよな
ちょっとしたスパイスが必要つーかクソ広告戦略が割と功を奏してる感はある
ポケカのアプリちょっと触ってみた
コレクションメインでバトルはおまけって感じかな
1パック開けると5枚カードが出るんだけど他のプレイヤーが開けた内容が見れて1枚引けるのはちょっと面白い
Xperiaでわりとサクサク動くから新しい方の機種だと爆速なんじゃないかな
あとは新弾の追加頻度やトレード要素がいつどんな形で実装されるかってとこかね
>>131 このファンよりダンまちでは?フルボイスじゃなくなった
どんぐりリセットOTZ
青山オペレッタが逝ったな…
青山オペレッタ
サイバード
事前 2024/1/28
開始 2024/4/30
死亡 2024/10/30
出棺 2025/1/15(稼働0.71年)
ゲーム内DL最高順位 林27位/泥8位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、シミュ103位/泥圏外、シミュ77位
女性向けメディアミックス、イケメン歌劇団、のゲーム
シナリオボイスが無い、UIが微妙、ゲームプレイに対する報酬(経験値やコイン)が少なすぎる等と全体的に不評だった
※プロジェクト自体は終了では無い
青山〜は舞台もキャパ小さい箱でやっても中々完売しなかったり苦戦してるからそのソシャゲが流行る道理などなかった
CROOZ Blockchain Labと言えば
既にエレメンタルストーリーワールドも爆死している
エルゴスムは約束された失敗だったね
NFTはとにかく有識者の意見が聞きたい稼げるかどうかが最も重要なファクターなのにそこ抜きではね
誠意は言葉ではなく金額、100万くらいぶち込む猛者おらんかな?w
>>139 最初の季節イベントを5ヶ月で復刻したりハロウィンイベントが「今日開催」だったり内部はゴタゴタしてたんだろうなあ
シャインポストってどうなったの
アニメ2のスレもなくなったし
100万はどうか知らんがかんぱにの事前販売で20万ちょっとの商品が売れてはいた
エレストのNFTは酷すぎたからな
なぜあれの失敗から学べなかったのか
根本的にセンスがない
少女前線(※大陸版のみ)
開始 2016年5月20日
出棺 2024年12月31日
中国におけるパブリッシャー数字天空との契約が年内に切れるが、契約更新に至らずサービスを「一旦」終了。
ベトナムでポケモンマスターズがサービス終了
ベトナムでゲームを運営するには物理的に現地での拠点が必要という規制があるらしくそれ絡み?
『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ』は2025/1/30(木) 15:00をもちましてサービスの提供を終了させていただく事となりました。
これまで応援してくださったプレイヤーの皆様に心より御礼申し上げます。
このファン逝ったか
初期にプレイしたけど2年くらいかと思ってたから頑張ったもんだわ
この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ
Sumzap, Inc.
事前 2019/8/26
開始 2020/2/27
死亡 2024/10/31
出棺 2025/1/30(稼働4.92年)
ゲーム内DL最高順位 林1位/泥1位 ※全体でも1位
ゲーム内売上最高順位 林5位/泥3位
ラノベ起点の人気メディアミックス作品の一部
イラストは書き下ろしだし全キャラフルボイスと満足度は高いが、その分運用費も高いんだろうな
ちなみに直近の林檎ゲーム内売上順位は普通に駄目、RPGカテでも基本200圏外だった
ベトナムで草、モンゴルもアメリカも撃退する修羅の国だけあるわw
フィッシュアイランド リヴァイブ
GOP Co., Ltd.
事前 2023/10/10
開始 2023/10/26
死亡 2024/10/31
出棺 2025/2/6(稼働1.28年)
ゲーム内DL最高順位 林206位/泥63位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、スポーツ84位/泥圏外、スポーツ30位
釣りRPG、LINEフィッシュアイランドのRe、フィッシュアイランド2という別タイトルもあるが、これも系列
流石に10年近く前のリトライ品では、運用は難しいわな
フィッシュR死刑宣告来ちゃった…
中身はほとんど韓国オンリーで2021年まで継続したサービスを日中ローカライズしただけの低予算運営だったけど
歴史の長いシリーズだけに悲しいわね
版権を依り代にしたゲームは長持ちするの難しいね
キャラが少ないこと多いから同じキャラの衣装違いとかを連発するしかない
そんな事をいつまでもつづけるのも難しいし
キャラ数「は」多いとあるも終わったからなあ
キャラ多くても結局人気あるキャラの衣装違いばかりだったし
やってた頃このファン原作キャラしか出さないもんだからほぼコスプレ大会になってたなあ
原作ものはオリキャラ出したら大揉めするからな、普通は
だから何処かでネタ切れを起こしてしまう
マギアレコードみたいなのは希有だったね
結局は終了したけれど
7年続いて次作もあるんだからアレは十分か
このすばとかリゼロとかなゲームは正直もういいなって気がする
KADOKAWAはなんとかヒットIP使い回して稼ぎたいんだろうけど
需要があるなら作り続けるでしょう
なんだかんだ名前聞くし
スカイドラゴン公式Xがシャベッタアアアアア!(サービス開始から約2ヶ月経過)
いや、どんな運用してんだよ
このファンはそこそこオリキャラいたぞ
その中の一人の声優が例のあの人だったが
声優事情なんてよく知らんし
例の兄人言われても
ちゃんといってくれ気になるやんけ
ANGELICA ASTER(アンジェリカアスター)事前登録開始か…
アスターとかついているだけで凄く不吉に見えるのはこのスレに毒され過ぎかな?
>>167 Xで問い合わせの返信が今日来てる人がいたから稼働はしてるっぽい
その返信にメンテは日にちが決まり次第告知するとかってあって草
なんとかなるなるの人くらいしかやらかした声優さん知らない
>>174 ググったけどこれただのプライベート事情やんけ
なんか犯罪でもしたのかと思ったらなんでもないやん
>>171 DMM最高品質を信じろ不安要素などない!
成美瑠奈をわざわざ伏せるの
世間慣れしてない童貞ぽくていいわね
カッコつけてる割に名前間違えてて草
成海だっつーの
>>179 もう一般人やしな
下手に名前出したら名誉毀損になりかねんやろし
勇者コネクト
Hangzhou Fat Rex Network Technology Co.,Ltd
事前 2024/5/20
開始 2024/6/20
死亡 2024/10/31
出棺 2024/10/31(稼働0.36年)
ゲーム内DL最高順位 林58位/泥圏外、RPG30位
ゲーム内売上最高順位 データ無し
放置ゲー
宣伝力もデバッグ力も足りて無く、そして出棺日当日に終了宣言、礼儀もなってなかった
公式ツイのフォロワーは、現在値が200だった
>>177 なんでもないやんけとか言われてもな
それでキャスト交代からの声優業引退までいったんだからなんでもないことないやろ
声優だって芸能人だしスキャンダルは致命的だったとしか
犯罪じゃなくても浮気二股とかじゃないんだっけ?
世間的にはアウトだよね
>>182 当日出棺は草
どうやって気づくんだよw
エルゴスムさん、スマホ運営とは思えぬ時間に突然告知を出してついにメンテをする予告を出す(n回目)
そもそもあのゲームリリース時間からして狂ってるんだよな本社はシンガポールで租税回避してるけど時差ってレベルじゃない
gumiがどれだけ関わってるか知らないけど、諸々の対応見る限り「あ、gumiだなぁ」という感想しか出てこない
前作のエルストワールドを知ってれば避けられたのに…
エーリカの後任の人もこんな早く仕事無くなると思わなかっただろうな
このファン、
ガバの数字見ていたら、良くは無いけどあと1年くらい続けられそうな雰囲気だっただけに不思議だ
やっぱ当てにはならんのか、それとももう俺の認識は古いのか
このファンは最新のメインストーリータイトルが「この素晴らしい世界に終焉を」だし、ストーリー面ではきちんと〆て終わる感じなのかな
ちゃんと終われるなら良い死に様だ
シャニソンやべーな、アニバでアニメ新衣装揃えるだけで40000円近く掛かるのにそっから28人共通衣装揃えるのに58000円のおかわり集金してるのにミリシタにすら負けてるって
意地でも新規入れるつもりないのかあのゲーム
ミリシタの方は外部課金が順調で新プランやグッズ増やすって告知動画公開したらしいしシャニの方も外部課金が順調…ってことはないの?
まあ評判的には怪しそうだけど
ミリシタは長い事やってるのにセール石とかなかったから
そりゃアソビ課金は好評だろうね
エルゴスムさんは運営が逆ギレしてゲーム内のアップデートのお知らせを一瞬だけ表示して消したとかは草
gumiって半端ないな
ブシロード、フロムトーキョーへの第三者割当増資を発表
他にも来年1月での音楽事業を担当してたブシ子会社の吸収合併にともなう解散も発表
もうなりふり構わずゲームコンテンツ他の切り売りだな
エルゴスムさんはいつ死ぬかじゃなくどうやって死ぬか
その末期へ向かう様を反面教師として示してくれる稀有な案件ですよね
皆を賑わせたブルプロなど数々の話題作を超える存在として語り継いでいける気がします
ブルプロは特大花火だからなかなか越えられなさそうです
ただ母体がアホほど儲かってるから金かけた割に悲壮感がない
悲壮感というとサクムス+アスタタは中々の火力
あとはスタジオも崩壊で完全終了のコンコード
で、しろくろジョーカーが南無った?
出棺11/18の10.3年とな
母体が学マスのおかけでネットゲーム全体では大いにプラスだろうね
ここは本体の倒産までは望むスレでもないからそこは分けていいけれど
ブルプロはコンコードが超えてってるけどあっという間に終わったからなかなか印象に残らないよね
倒産は望まないでしょ
無くなったら期待の爆死ゲーを作ってくれるところがドンドンなくなる
enishみたいに何故まだ存続できているのか分からないメーカーとかもあるしね
最近出たディライズ ラストメモリーズも早期サ終しそうだし
エルゴスムは終わるねこれ
メンテで追加されたのが有償限定ガチャと課金パスだけでバグは放置らしい
>>193 シャニソンだけピンポイントに3日近くその外部課金が出来ない状態だったのに公式も不具合認知しないしユーザーも課金出来ないって騒がないって事件があったので…
ついに幕記憶が確かならLineage2と同期だなお疲れ様グラナドエスパダ
メタルストームは大丈夫かなぁ
新キャラ実装されたのに5chスレ過疎っ過疎になっちゃった
iOS110位、Android20位って10日でこれは半年コースかなぁ
全然余裕やん、スクエニが離れたから、それなら2年は行けそうだな
あ、そいつメタルストームのスレ荒らしてたやつじゃん
エルゴスムはバグを治すはずのメンテをしたらストアの評価が更に下がったんだな
gumi半端ない
サクムス超えたわ
純粋なつまらなさだけで二ヶ月でサ終してからサクムス越え名乗ってくれる?(バグがなかったとは言ってない)
サクムスは醜態晒す前にマーヴェラスが畳んだだけだから
醜態晒し続けたのがアスタタでありエルゴスである
これなんなんやろね(笑)
>>208 テンプレぐらい読め、その数値でここの対象になるゲームじゃないとわかるだろ
ここはおまえがサービス終了して欲しいゲームを書くところではない
サクムスはあれだけ金かけておいて、立て直す猶予も与えずに速攻で切られたんだから
大手が関わって無ければなかなか真似できないだろうな
大抵のメーカーは初動悪くても半年くらいは立て直そうとするし
そもそも5ch自体が過疎だからスレの勢いゲームは関係ないんじゃない
Eternal Saga : Region Tactics/エターナルサガ : 亡国の傭兵団
Com2uS Holdings
開始 2022/3/9
死亡 2024/11/1
出棺 2024/12/13(稼働2.76年)
ゲーム内DL最高順位 林272位/泥11位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、ストラテジー113位/泥303位
世界120エリア以上に配信されていたドット絵シミュレーションRPG
日本上の成績は最初から終わっていた
エターナル三国志
Com2uS Holdings
開始 2023/7/19
死亡 2024/11/1
出棺 2024/12/13(稼働1.40年)
ゲーム内DL最高順位 林382位/泥12位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、ストラテジー132位/泥圏外、RPG184位
世界100エリア以上に配信されていたドット絵アクションRPG
日本上の成績は最初から終わっていた
>>213 潔い敗戦処理といい配信中は改善に努める現場といい無様な爆死の裏側では評価すべき点も多いんだよね
本当の底辺はそこを怠るからダメなんだわ当たり前の事が当たり前に出来ない
さらに同社の勇者村クエストもサ終の気配を感じたが…
開始2020/11/17
出棺2024/4/3
ソース、勇者村クエストの本土名+サービス終了のハングル翻訳、の検索結果
・・・合ってるのかしら?
>>218-219 売れる気はしないけど小気味よくバシバシ戦うテンポの良さは悪くない感触
ポイ活だったら条件次第で手放しに高評価出来るタイプのゲーム
コーエーの素材を勝手に使った三国志ゲーとかSteamにも多いし、
作りやすい(パクりやすい)ってのはあるのかもしれない
孔明が戦場で指揮をとっているのは架空の話と聞きましたな
エルゴスムさん予告無しの緊急メンテか
死んだかな?
ストアページ見たけど
こういう厨二感満載なのマジカミみたい
星影のミラージュって運営放棄らしいけど生きてる?
絵がAIってことしかわからんが昔これにそっくりなタイトルのやつがあったよな
似た名前ってーと、蒼青のミラージュか?
(戦艦少女rの派生、会社は同じ)
船げーは一時期量産されたからなー
何故かアビスホライズンでライザとコラボしてたな
ライザコラボはブルーオースの方
艦これACもどきは結局長続きしなかったな
エルゴスムはメンテした後に入れる人と入れない人に別れたようだがメンテをしたことで更にバグが増えたらしい
いよいよあかんかな?
しかしgumiってここまで酷いんだな
学生が研修で作ったアプリかよ
>>219 同時に死亡とか、会社ごと終わるのかな?
そら金稼ぎがメインだからゲーム部分は適当に→力量ないやつに任せるからバグまみれ→スパゲッティコードで修正厳しい→メンテメンテ
gumiは希望退職募った時に良いスタッフは消えてるだろうな
gumiは公式配信見ても学生サークルのノリだったからな・・・
gumiは社会人舐めてるわな
倒産までは行かずともスマホゲームからは撤退だろ
ハーフアニバだっけ?の公式放送が会議室からで社員3人。
資料はパワポで作った貧相な内容でしかもペラ紙だったからなw
1周年でも浮上しないシャニソンは流石に終わりかな
2月以降に大型アップデート予定とか言ってたけど予定は予定だしな
サポートカードというガチャの半分を占める売り物の仕様が変わる大規模アプデを告知から5ヶ月もかけてやるのは無謀すぎるわ
まぁバンナムはガンプラとかでメチャ儲けてるから大丈夫だろう
とんだ穀潰しだけどなシャニソンは
シャニは全く触れたことないけど、30MSの規格で立体化してるから部品としてはありがたいんでシリーズ終了は嫌だ、等と言ったら怒られそうだな
>>256 ゲーム以外の部分で儲けてるかトントンってのはあり得るよな
ゲーム止めたら露出減るし
アイマスはゲームが終わってもコンテンツは終わらんよ
男版アイマスsideMもゲームは終わってもコンテンツは続いてるし
side-Mみたいにアプリ切られてライブだけという先例ももあるから油断は出来ない
二つあるのは無駄だから振るわない方を処すぐらいはあるかも
>>255 言うて中国版が終了か縮小しない限りは中国版のアプデ持ってくるだけだから続くでしょう
中国版の次のアプデが日本版の2周年あたりのアプデになるはずだから、日本版2周年まではすでに視野に入ってると思うよ
ガデテルやエピナナみたいに運営が変わるならあり得るかもしれんけど、一応配信元はYostarじゃなくてYostar gamesだからそれもどうなんだろう?
ちなみに独自プラットホームのPC版出て、そっちから課金してる人もいるからスマホプラットホームのランキングはなおさら当てにならなくなったね(もともと大した順位じゃないけど)
>>257 ソシャゲでちゃんと儲かる事例が減り続けている今後は
ゲーム単体で儲かってなくてもトータルで儲けが出るための歯車の一つとして使う事例も出てくるかもな。
プレーヤーとしてもそういうのがあればセルランに一喜一憂しなくて済むし。
ラブライブで似たようなこと言ってる人いたけど普通に全部のゲーム終わったよね
ゲーム外で稼げてるから続いてそうなのはアリスギアアイギス辺りか?
アッシュアームズ5周年らしくて絵師さんが記念イラスト描き下ろしてるけど祝えるほどの経営状況だろうか…
シャニソンは低品質だから新規もやりそうにないし
かと言っていくらバンナムでも既存ユーザーから
enza版と両方集金するほど鬼畜かもしれないけど
それでもユーザーがついてくると思うほど馬鹿ではないと思うし
プロデューサー以下のスタッフはお花畑かもしれんが
経営層は最初から捨ててるとしか思えん
エルゴスム公式はこの惨状でもぜったい謝らないのが意識高すぎてすごい
伝説の競艇ゲーを思い出す
アッシュアームズ、リリース当初やったなぁ
サンボルゲットして辞めた
運営移管後もヤバそうね
マジでアシュアは何故続いてるのかわからないんだが何が売上出してるんだろうか…
がめ林檎だといつアリ(例の鯖代カウンター出してるの)以下なんだけど
>>264 祝える状況だから10月に中国版コミケ参加して日本から声優呼ぶしグッズも出せるんだよなぁ
艦これもIPで利益を出してると言ってたな
アイマスやラブライブ!はゲームが無くても続くが、30MSはほんとに続くのかアレ
イツアリって実質終わってるのにまだ生かされてるんだな
劣化放置少女でありそれすら今やメメントモリにすら食われかけたのに
まあメメントモリは完全パクリなのに売れすぎて訴訟食らったけどな
>>272 月1ペースでガチャ更新と定期的にシナリオ追加はしてんのよな
5周年で新機能も追加されたし
鯖代カウンターって正直に出してるのか怪しいわ
まぁ儲かってるわけでも無いんだろうが
アリスは査収カウンター出すことで売れたから続いてる!
他の査収ゲームもそうすべきだとか言われがちだけど、
こうやって見ると売り上げ規模は最低限だし、運営体制が異なる他のゲームでは維持すら難しいだろうな。
スマホゲーじゃないけど、PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asiaの「最もプレイされた下記のPlayStation 5およびPlayStation 4のゲームタイトルリストの中から、最も好きなタイトルに投票してください。」とかいうのでプルプロが挙がってんな
面白い
星になれ ヴェーダの騎士たち
は一周年まで持つかぁゃιぃレベルになってきたな
初動で回収不能見込みになった場合消化試合で一年生かすだけでもその間相当身を切る赤字経営になるからな
今後は一年生きたら優等生かもしれん
星なれは限定全部同時復刻やら新強キャラ実装やらヤケクソ配布してるけど相変わらず永遠の圏外でヤバい
10月29日頃からゲームが起動しない不具合が起きており、復旧のめどが立たないためサービスの終了をいたします。
プレイヤーの皆様には突然のご報告となり申し訳ございません。当ゲームを長らくご愛顧いただきありがとうございました。
今後のコンテンツ展開に関しましては追って公開します。
https://x.com/girls_band_jp/status/1852841615326593032 こんなのが現代にあるんか…
何か前にもあったねそういうの
メンテ失敗でサービス終了とか
やたらとダークエリスアピールしてるし
そっちに集中したかったんじゃない
ガルパがやらかしたのかと思った
サーバーデータ吹き飛ばしたんかな
URLだけ見るとガルパに見えるよなw
しかしすごいな。間違ってデータ消しちゃったのか?
メンテ失敗は建前な気がする
サ終発表後3ヶ月ぐらい続けるの嫌だから起動できないって言い訳してるだけなんじゃない
さらっと別ゲー紹介してるしこんな運営方法で次のソシャゲきてくれると思ってるのは甘い
まぁ実際あり得そう理由は言ってるけど内情知らん外部からは本当かどうかわからんからなあ
こんなんでも2018年から今まで続いてたのか
gameiでも開発会社もダークエリスとやらも含めまったくページがないし
でもなんかプレイヤーからは愛されてたみたいね
辺境の奥地で見つけた集落感
ガールズバンドカーニバル@girls_band_jp
43 フォロー中 62 フォロワー
どんだけ零細過疎ゲーなの・・・
こういう音楽ゲー?みたいなのって大手がそこそこそのクオリティで作りまくってるししかも新規の曲を作らないといけないなら労力きつすぎるやろ
弱小に勝てる道筋あるジャンルとは思えない
ガールズバンドをテーマにしてるだけで中身は化石のカードバシーンっぽいけど
地下アイドル自体はいっぱいいるんだし
パッケージだけ買って来て絵だけAI絵でも追加して売れない地下アイドルをいくつか見繕ってドン!すればそのうちいけるかもみたいな?
ダークエリスの方ちょっと見たけどCVとかコラボVTuber募集とかツイートしてて驚いたな
まぁ大往生ではないけど続いてたってことは楽しんでるプレイヤーもいたのかな
でもきっとごく少数だったんだろうし、その規模にあわせたシステムと運営だったんだろう
南無
実際AI絵でガチャ回るのかとても興味ある
俺は回さないけど😃
手書きだろうがAIだろうがどっちでも良いけどこういうAIアンチってなんでこんな熱量あるんだろう
同じキャラなのに職種違い、スタイル違いで違う絵師使って見た目がバラバラになるくらいならAIで同じにしてもらった方が良い気がする
絵師が違うのはともかく同キャラ職違いをAIがどうするっていうんだ
AIにやらせてもよっぽど単純な容姿じゃなきゃバラバラになるけどな
少女ウォーズという放置少女亜種はAI絵なんだけど同じキャラでもVer違いで別人な絵がそのまんま出てくるよ
あれはAIの使い方が下手なんだろうか
別に絵師の大半は手描きじゃないからな、背景はAIとかやってる奴もいる
>>306 ニケとかレスレリあたり見てるとこれはわかる
最近だとリバースブルー×リバースエンドがかなり絵柄バラバラ
絵なんて癖が無いとつまらないのに
AIは攪拌しちゃうからな
キャラごとに絵師が違うゲームは絵柄も世界観もまるっきり違うキャラの立ち絵が並んでるのが個人的に受け付けんわ
統一感出せるAIのがいい
昔やってたチェンクロなんてタッチ違いすぎるキャラごちゃ混ぜ過ぎたわ
絵はデフォルトが肝なのに
AIは無節操にリアルにしちゃうから
不気味の谷現象が起きちゃうのよね
AIアンチの熱量がどうこうと言ってる奴が
工業製品めいた無個性さを統一感とか熱心に擁護してて草
そんなに統一感とやらが嬉しいならそれこそ地引網でいらすとやガチャ引いてればええんちゃう
そして死んだ時に見物レポートでもこのスレに投げに来てくれや
ウィズダフネがなんかやらかしてるらしいけどセルランはまだ大丈夫みたいだな
スマホゲー絵柄の統一感にAI用いるとか何も分かってなくて草
ツッコミどころが多すぎる
ここはスマホゲーにおけるAI絵の是非を語るスレではありません!他でやってください。
ウィズダフネは相変わらずバグや不具合が多発してなかなかアプリとして安定しないよなぁ
ゲーム面でも初のイベントがつまらなくて報酬もマズいと不評な模様
パンドランドとエルゴスムはどっちが先に終わるか
セルラン下り最速争い
言うほど最速か?
元から低いんだから下りもなだらかだろ
少女キャリバーW(旧名、少女キャリバー.io)
INTENSE Co., Ltd.
事前 2020/9/23
開始 2021/2/2
改名 2024/5/23 ※同時に課金も停止
死亡 2024/11/5
出棺 2024/12/5(稼働3.83年)
ゲーム内DL最高順位 林12位/泥80位
ゲーム内売上最高順位 林209位/泥311位
最大12人のアクションサバイバルゲーム
遊べる時間が決まっているという変な特徴があった、そして3周年ちょい後に改名+非売化
リニューアルでプレスリリースしてるからあんまり返金対策ぽくはないけど
半年で終わらせてるところ見るとその可能性もありそうよな
少女キャリバーか…
ちょっとだけやったことあるけど
アクションゲームでオートがないからやめちゃったな
フェスティバトルは運営が広告打つのを諦めたな
露骨すぎる
パンドランドはともかくエルゴスムとはいい勝負
セルラン見るならアイルーのパズルは割とよくやってるな
即死すると思ったのに
三国志グローバル
4399/SPOTLIGHT NETWORK LIMITED
事前 2021/1/25
開始 2021/2/16
出棺 2024/10/31(稼働3.70年)
ゲーム内DL最高順位 林13位/泥6位
ゲーム内売上最高順位 林141位/泥268位
魔剣伝説のとこの、いつものよくあるMMO
公式ツイは2021年末が最後で、公式サイトを含めても1周年ありがとうとすら言っていない
資金決済業協会の払戻一覧で発見、死亡日は不明(ツイッター上の客の反応も2023以降はほとんど無い)
アウタープレーンも初動だけで結局はいつもの一年コースっぽいな
先行国で失速が早いゲームは日本でスタートダッシュに成功してもなぞるように失速するな。
クルーズ<2138>は、この日(11月6日)、2025年3月期 9月中間決算(4月1日~9月30日)において、
概算で5億3400万円の貸倒引当金繰入額(特別損失)を計上する見込みとなったのことを明らかにした。
エルゴスムはこの期間にリリースされていない
該当期間を考えると…
想定より低調だったアスタタ、開発の長期化をしていたエルゴスム
gumiと考えると自然ではあるんだよな…
超大企業ならともかくCROOZの規模で特損5億はなかなかだな
ほんまgumiなんて関わるもんじゃないわ
しかしまさか本当にこの短期間でサクムスやアスタタを超えるもんがくるとはな
gumiだけはマジでセンスないからスマホゲー事業やめたら
gumiはブレフロバーサスもジョジョも開発中だしブロックチェーンゲームなんか7本開発中3本企画中だからな
そのうちの1本がコケた所で止められん
BCG系は、遊んで稼げる、が駄目な気がするわね
(BCGイコールP2Eである必要性は無いはずなのだが…)
これ系のお客様は「ゲームもキャラもシナリオもどうでも良いねん、金よこせ金ェッ!!」
開発運営は何を売ればいいんだ?
そして大半の人は「胡散臭っ」と、そもそも寄ってこないしな
実際、稼げないし
NFTで成り立ってるのって世界展開してるスポーツのやつくらいでしょ
美少女動物園やIP寄生虫で成り立つと思えん
コロプラもBCGやるんだよね?
コケるの楽しみだなぁ
頭が悪くて儲け話に簡単に釣られる境界知能を引きつけることが出来ればワンチャンある
11/6夜
コロプラ、24年9月期は売上高15%減、12億800万円の営業赤字に 既存タイトルの配信長期化に伴う逓減が響く 『Brilliantcrypto』リリースで費用先行も
・・・このブリリアント〜がBCG・P2Eだな
なんでリンクラがダメで学マスが伸びたか
どっちも好きだけどゲームが楽しいこととストーリーが連動してるのって大事なんだよな……
リンクラは正直ユーザーからするとアプリである必要もないしね
バンナムの決算で学マスの200万DLの実績褒めてたからシャニソンの数字はやはり盛ったかリセマラで作られたアカウント数だったか
こんなのに大金かけたバンナムも馬鹿だよな
ブリリアントクリプトは情報見ても昔やってたGREEの釣りゲームみたいだな…って感想しか出てこない
まず胴元が儲からないと分配もされにくいだろうしNFTって難しいよな
>>364 草
でもそういうゲームで闇バイト広告出したら集まり良さそうだな
>>355 批評する方もそこ踏み込んで評価して欲しいわ実弾ぶち込んでな、とにかく数字出せ数字
ゲーム自体の出来なんて枝葉の一部でしかないのにそこだけしか見ない人ってさァ
NFT/BCGは簡単に稼げるとかそんな感じの広告ばかり
ガチャゲームも集金装置じみたシステムではあるけど
ブロックチェーンゲームは運営もプレイヤーも金のイメージしか湧いてこない
まあ看取り報告おじが定期的に言ってることに自分も同意だわ
金稼ぎたくて来る奴が金払うわけないの一言に尽きるのでBCGはコンセプトからして無理がある
>>369 美青年系か
全く知らないアプリだ
x.com/morganatic_idol/status/1854418508706431229
エルゴスムに至っては最初に運営が売ったやつと抽選で配ったもの以外NFT実装されてないからね
未だにゲーム内では手に入らないらしい
>>369 青山オペレッタも即死したしサイバード自体が苦しいんかなやっぱり
モルガナティック・アイドル
サイバード
事前 2023/11/3
開始 2024/3/5
死亡 2024/11/7
出棺 2025/1/15(稼働0.86年)
ゲーム内DL最高順位 林10位/泥20位
ゲーム内売上最高順位 林200圏外、シミュ82位/泥200圏外、シミュ59位
女性向け恋愛ADV
サ終報告のリプ量を見ると、結構人気はあったように見えるが、
売上の方には活かせなかった様で
>>371 って思うだろ?基本的に初期投資+増資しないとまるで稼げないデザインになってっから
(単なる戦闘力だけじゃなく報酬に直接倍率掛かったりもする)
むしろ金稼ぎたくて来る奴が金払わないわけないの一言に尽きる
まあその上でコンセプトからして無理があるんだけどw
初期投資…
エルゴスムに初期投資したのとか今息してんのかしら
ユーザーがゲームするだけで儲かる仕組みってどこから金出る想定なんだろ
先行者だけ利益得るネズミ講みたいなもんで絶対破綻すると思うんだが
マビノギがフリーレンコラボ
てかマビノギまだやってたんかい
>>380 マビノギはエンジン刷新予定してるからまだ続ける気だぞ
それでふるい落としがどうなるかは気になるところだけど
>>379 破綻してないって事は境界知能がまだまだ居るってことだよ
未だにLTとかスマスロ打ってる異常者沢山いるだろ
モルガナティック・アイドルってガチで聞いたことないわ
声優は人気どころ使ってるのにね
公式サイトのニュース欄スカスカだしリリース時ですでに終わってた感がある
バカな客を騙して儲けようとしてるけど騙されてるバカは自分だってことに気がついてない
他人を馬鹿にしてるけど自分も馬鹿だということに気づいていない
サイバードのイケメンシリーズは新作出しても生き残り難しいと思う
札束の殴り合いだから掛け持ち難しいし、内容の割に読み込みも重すぎでガラケー時代で色々止まってる感じ
フェスティバトルは広告は諦めたけど壊れキャラを連発してなんとか200圏内に戻そうとしてるな
ガチ勢に見切られたら即死
>>388 ゲーム性なくてログインしたら貰えるチケットでストーリー読むだけみたいなのはもう今の時代限界なのかもね
こう、再開しても勢い全然回復しないで没るだけだろ、となる気がするけども、実際どうなるんだろうね?
ブルーロック BLAZE BATTLE
BAEL
事前 2023/10/30
開始 2024/3/1
運用一時休止 2024/8/1
DMM事前 2024/11/7
大型アプデ 2024/11/28予定
3Dのサッカーゲーム
ルーデル閣下のサクセスゲー(PWC)に押されて業績が伸び悩み、夏から運用停止+アプデ専念していた
単品でも動作が重すぎてまともに遊べないといった問題を抱えていたが、さてはて
ブルーロックでサッカーゲームを作ろうって時点でもうね
サッカーゲームで大成功しているのってあんまり聞かないなあ
野球と何が違うんだろうか…
プロスピみたいにならんのか
エルゴスムが外井戸にボロクソにいわれていて笑った
これでTGSで賞もらってんの(笑)
ほんと笑うしかないな
神椿市協奏中とかいうゲームが最近広告でよく出てくるから順位調べたら平均がやばかった
ハフバ前に沈むだろうな
アニメまでは無理矢理にでも持たせるんじゃないの
知らんけど
悪魔王子はセルラン終わってるけど早期サ終させると株価に影響出るから終わらせられないとかなんとか本スレで見た
gumiはジョジョ出すまではやるんだろうがいよいよやばいだろうな
絵にコード付けるだけで簡単に高値になって取引の手数料で大儲けとかいう算段なのかな
セカンドライフやメタバースと同じ臭いがする
ま、そのメタバースの下でもNFTが売買されているようだけど…
ザギンの良いところで晩ごはん食べれるんじゃなかったの?
しごおわのスロで時給1000円くらいのしょぼい収支だけど時給50円ってガキの小遣いか
趣味の時給1000円でも怠いのにようやるわ
BCGは初期勢が最初に10万ぐらいぶっ込んで半年ぐらいやって原資回収してその後は1日40円〜400円を得て喜んでるみたいなのが多い
後入り勢は原資回収すら危ういからほぼいない
ファンキルオルタなら一日で稼げる人はちょっといいランチ食えるって公式の話じゃなかったか
初期投資どれだけ必要かは知らん
エルゴスムとパンドランドはデットヒートしてるけどその遙か下を行く下り超最速のメテオアリーナさんはまさにもう死んでいる状態
年内に重要なお知らせもあるだろう
金額だけ見ると大した事無いが、初期投資10万円1日40円の利益として1か月で1.2%増えるなら悪くないな
あとは安定して利益が出るかどうか
株の長期保有と銀行預金の中間くらいか?
こういうのはトレードしてナンボだと思うのでそういうところで利益出せるといいね(微笑)
初期の人だけ稼げるとか、まんまネット版ネズミ講だわな
捕まらないからやりたい放題
ゲームやって金稼げるとか異世界じゃねんだからさ…
現実見ようよ、な!
>>412 サービス終了は、無理じゃないかなぁ
「2025春に月刊コロコロで漫画連載」
個人的には大人しくサ終しとけよとか、漫画やるならもっと早くにやれやとか思うけど
つかシャチバトの二の舞じゃねーか!
※シャチバトもメテオもでらゲー
>>416 連載中止になって漫画家さんが泣くやつかもしれん…
けものフレンズみたいに終わってからやればへーきへーき
蜘蛛ですが何かのソシャゲ(G123)の広告見たけど、ちっとも売る気が無くて笑うわw
既にサービスは始まってるらしいけど終わってるだろコレ
主人公が蜘蛛なのは異世界の魔王様と被るけどどちらかと言うと向こうがパクリなんだよな
>>409 客が損して胴元が得ならそれはまあまあデザイン通りのコンテンツじゃないっスかね
欲を言えば客も得する方がより理想ではあるがそれは別に義務でも目標でもなく寝言と言った方が近い
>>412 それを尻目にペース的にはジワジワと業績伸ばしてるっぽいスカイドラゴン思ったよりつええなw
g123は金で1位になりたい奴向けなんかね
それならIPである程度人集まるアプリを
いっぱい作れば結構儲かりそう
G123のGはゴミの頭文字か?
というぐらいクソゲーの集積体だからね
G123の上位概念がNFTかもな
前者は出る方だけ後者は出入りも含めて話題になる
パンドランドは最後の大型アプデをしたらしいな
一時的に上がってくるかな?
エルゴスムはマジで終わったな進行不能とか重大なバグだらけなのに公式が1週間何にも言わない
りっくじあーす8年もやってるのか
なんか久々に見たらケモミミとかいるし
同じ陸戦兵器擬人化のミリ姫はサ終後一度復活したけど結局ダメだったな
>>414 今は発展してポンジスキームって言われてる
旧来ガチャゲーが好きでRMTしたり資産価値を見出してたという方々にはいい仕組みなんだろうけど
エルゴスムみたいに運営も据え置きではな
ゲームでも稼ぐでもない純粋なNFTみたいだけど、終わりは終わりやな
(サ終ゲーム1件としては数えない予定)
プレイシンクは、ユーザーの秘密鍵管理もガス代も不要なWeb3ウォレット「NFTCloak」を使用した「HIGH CARD デジタルトレカコレクション」(以下「本サービス」)を2023年5月31日に公開した。
この度『HIGH CARD デジタルトレカコレクション』は、誠に残念ながら2024年11月27日(水) 23時59分をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
ネズミ講とポンジスキームは似て異なるもので、後者はとにかく初期参入者だけが儲かることが特徴らしい
まさにweb3のNFTやな
格ゲーはkofがやたら多いような
次いでスト?
ギルティのが見た目の人気ありそうだが
>>431 ネズミ講も理論上は初期参入者だけが儲かるんじゃねえの
その理論が数世代で破綻するのがネズミのネズミたる由縁だけど
ちゃんごくしってのもnftかい
ってかシリーズ物で他作品でも活用出来るとかそんな形態もあるのか
リバリバはバグを利用するほどダイヤを配布する珍采配
100名弱はツールを使用したとかで凍結されたようだけど
配信日確定済リスト
2024/11/13 ちゃんごくし!絢爛 オカキチ
2024/11/14 アッシュエコーズ RESTAR LIMITED
2024/11/14 MONPIC -小さなドラゴンと竜化の少女- Happy Elements
2024/11/19 夢幻楼と眠れぬ蝶 EXNOA
2024/11/20 ラグナロクX ガンホー・オンライン・エンターテイメント
2024/11/20 LINE おまかせレンジャー LINE
2024/11/20 ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle- オッドナンバー
2024/11/21 星の翼 shengtian
2024/11/21 コインムスメ CoinMusme Academy
2024/11/26 魔女のふろーらいふ NetEase Games
2024/11/27 スライムパズルストーリー イタチラボ
2024/11/28 宿命ファンタジー:伝説を守る物語37 Mobile Games JP
2024/12/03 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート Nintendo
2024/12/31 バイオハザード RE:2 CAPCOM
2024/12/31 ラーメン赤猫〜ニャンて素敵なラーメン店〜 GOOD SMILE COMPANY
ブロックチェーンゲーム またあるんね
コイン娘は本当に稼げはするだろうけど本格的な初期投資がいる
赤猫に課金するファンはそんないないでしょ
映画館でアニメ先行上映したときドチャクソガラガラだったぞ
>>441 イベントフラグ消滅や鍵が掛かった部屋に閉じ込められる進行不能バグとか致命的な欠陥まみれだしな
今度のアプデで修正かけるらしいけどそれで上手くいくかは、今までの経過を見るに全く不透明っていうのもまた
ラグナロクって古のラグナロクオンラインを3D化してスマホリブートした感じか
今のプレイヤーに受け入れらるんだろうか
スマホの3Dラグナロクなんていくつ目だと思ってるんだ
>>449 ガワだけラグナロクで中身はテンプレソシャゲMMOってパターンじゃない?
>>439 縦断課金システムを採用したってとこが違うのだが
ちゃんごくしは最初のどさくさで2万の商材で少しだけ増えたが二度と手ぇ出したくはねぇな
日向坂46とふしぎな図書室
SONY
事前 2020/10/10
開始 2021/2/25
死亡 2024/11/13
出棺 2024/12/18(稼働3.81年)
ゲーム内DL最高順位 林2位/泥2位
ゲーム内売上最高順位 林38位/泥61位
横進行で縦持ちのTD(基本はにゃんこ大戦争だが、画面が縦に4つ切りで云々)
言わずもがな、該当グループに興味が無い人はまずやらない
がめい的にはそこまで数字は落ちていないように見えるし、
林檎ゲーム内売上順位90日、9月は普通に売れてる方に見えたのだが…
直近は普通に当スレ対象だけど>林檎ゲーム内売上順位30日、144〜200圏外26日
何? 来週デスメンテでもすんのか?
11月21日(木)の定期メンテナンスにより、一部商品の販売を終了いたします。
>「お得パック」タブ全商品、月額パスなど
真・三國無双 M
NEXON
事前 2023/10/24
開始 2023/11/22
(稼働0.97年)
・・・1周年ありがとうの前日に白旗になるのか?
ちなみに林檎ゲーム内売上順位90日は普通にアウト、世界的にセルランが弱い
おのれぇ、星彩のメトリア1年でサービス終了しなかったかぁ
記念でsteam版出すとか言ってるしなんなんだこのゲームは
アソビモはなぁ、自前のMMOは会社が潰れるまでサービス終了しないんじゃないか? と思うレベル
「アヴァベル ライト」「アヴァベル ランキング シーズン」なんか最初っから売上も人気も終わってるというのに…
アヴァベル オンラインと、アヴァベル ルピナスが別に存在するのだが、そこにアヴァベルクラシックが出て、さらにライトとRSをリリース
・・・需要あんのか??? いや無かったわけだが、何を考えて出したんだ?
※MMORPGじゃないのは死ぬ(エヌイノ、AGW)
※MMORPGでも自前版権じゃないのは死ぬ(マジデス)
ん〜…本土版が死んだ、来年1/13出棺だ、と見たが…
日本版にはお知らせは来ていない様だ?
機動都市X
NetEase Games
事前 2019/6/21
開始 2019/7/25
(稼働5.30年)
東方アルカディアレコードってあんなんでいつまで続けるんだろ
税金対策か社員の研修用にやってんのかというレベル
ダフネついにガチャ周りで致命的バグが出てセールスいいのに不穏だ
>>463 バグじゃない、優良誤認を不具合と言って後出しで性能変更宣言した
初期からある限定キャラで有償で引いた場合限定アイテムつき、見た目は違うがスキル等基礎ステ以外の性能は同一
ゲーム内告知ではスキル等が異なると記述あり
別のガチャを引く判断材料、見た目の違う恒常の育成の餌にする等、あらゆる方面に影響が出る
この発言をした担当と決裁した上席者の頭がバグってると言うなら否定しない
ダフネはあれこそ自社買いなんじゃないの
未だに中身はかなりやばい
>>465 国から5億投資されてて自社買いとか国に潰されかねないな…
対応見るに上層部お花畑だからあり得ないと否定もできん
ポケカもライト層に配慮という軸で考えたらよく出来てて
それでも真面目に対戦大会開く勢もいる事実に戦慄するわ
>>464 本来だったらとっくに終わってるはずのガチャを二度も延長して今更これ言い出すのほんと草生える
>>464 そもそもサービス始まったばっかのゲームなのに、初期実装キャラのガワ違いの別キャラ出すって思考がイカれてる
そういうのはある程度の期間運営したうえで、キャラをある程度の数出した後にやる事だろうに
まぁ売上は出てるのでまだまだサ終まではいかないだろう
ダフネはあんなバグだらけで更に変なオッサン実装して3週間くらいガチャ更新してないのにセルラン二桁守ってて草
今ウィザードリィ遊ぼうと思ったらジェネリック品かレトロ実機しか無かった環境にスマホでマトモだからな、飢えてた客の腹が落ち着いた後しくじらなきゃまだまだ続くでしょ
あれならジェネリック品のwizライクゲー遊んでた方が万倍マシじゃねえかなって思うが
強くてNEW GAME
GameBank→Nestopi Inc.
事前 2017/2/24
開始 2017/5/1
死亡 2024/11/1
出棺 2024/3/1(稼働6.83年)
ゲーム内DL最高順位 林62位/泥96位
ゲーム内売上最高順位 林352位/泥378位
最初から売れてないが、諸々の費用が安く、今年までひっそり続いていたRPG
なろう作品の関連作のように見えるが、これはこれ自身の単発
使用していたサーバーが2024/3末でサービス終了するから移管しないと、と3/1から長期メンテに入り・・・
作業難航、再開断念でメンテ直葬になってしまった
重篤なバグを1週間放置してダンマリを貫いていたエルゴスム公式さん、今日になって突然今日メンテします!以上!
公式とは思えねえ……
>>477 「あれ?強くてニュー・サーガってアプリ展開してたっけ?」と一瞬勘違いしたけど、コレはオリジナル作品か
南無〜
>>470 単なるガワ違いならまだいい
ガワ違いは恒常の上位互換って他ならぬ運営がぶっちゃけるのは見たことない
実際は単なるガワ違いだったのに恒常より性能優秀って文言でガチャやってた
優良誤認って言われちゃったのでガチャ期間終了間際に慌てて上位互換に変更することにした
らしいので色々ダメ
アヴァベル→本家
アヴァベルクラシック→本家の昔のバージョン風
アヴァベルルピナス→本家をポップ系のガワに変えた
アヴァベルライト→ルピナスの亜流
アヴァベルランキングシーズン→基本本家の使い回し、ランキング要素が定期的にリセット
チュートリアルの内容ですら一字一句違わず全く同じ内容でビビるぞ
ダフネ、一部のアカウントに事前登録特典が再配布されてる
何がどうなったらこうなるんだ
連日燃え上がるのが趣味なのかドリコムは
>>462 あんなんでもアクティブは結構いる感じだし
ボイス廃止省エネ運営で延々続けられる
コースっぽくはある>アルカディアレコード
ゲンリプはひたすら廃課金以外を振り落として
いくムーブと開発が追いついてなくて不具合が
多く見てて危なっかしい感じケイブの決算は
良好らしく儲かってはいるらしいが…
そして開発やってたのかすら怪しく垢削除して
詳細不明のまま消えたクロニカルと
ドリコムとgumiに中華コピーゲーは避けろとこのスレで学びました
エルゴスムさんはセルランが地の底を這ってるけどバグは無理矢理直したらしいね
本当に5個のコンテンツに対して30個くらい重篤なバグがあったんだな
ここから復活できるか
>>472 ウィズダフネに関して言うと、戦闘バランスが初代ライクにシビアで、適当に戦う連打してるとあっさり死ぬので、
今どきのプレイヤーが脳死プレイしたかったらおまけ装備付き課金ガチャとかに手を出すことになる
ある程度耐えられるWiz世代のマゾプレイヤーは、5レベル到達記念パックとか3F到達記念パックとか今どきの課金誘導に耐えられずにどこかで買うことになる
単純に課金圧が高いタイプのゲームなので、ドリコム的には買い切りよ出すよりよっぽど稼げてる
あとはバグ取りちゃんとしてくれればなぁ
ゲーム内容はバグを除けば出来がかなりいいしそれ以外でもあらゆるところで笑わせてくれる
wizは定期的に発売されてるんだけど、どれも初期作リスペクトで
古臭いシステムがあえてそのままになってるからなぁ
ダフネみたいに程よくアレンジされてるwizは少ないから
ファンが付けば根強く続く可能性はある
>>490 プロセカ以外セガソシャゲって何があるのか
>>494 一番煩い奴らが好むのがそのへんだからな
一番金払いの悪い奴らでもある
SEGAは初音ミクとぷよぷよのヒモから脱却しようにも如くはガチャ産SSRカードがボイス付きでバシーン!バシーン!だしソニックはコンシューマーから出てこない
世界樹とかととモノくらいのライトなノリのほうが好まれてるのかと思ったけど、ディープな世界観のwizがみんな好きだったのか
ダフネは課金誘導やバランスは良くできてるよ
レベルキャップあるし過度のトレハンはコスパ悪いから
古き厳しきPCゲー経験者以外の完全無課金は結構厳しい
かといって無理やり金むしりにくる感じでもない
セガはさかつく、北斗、プロセカ、ワンピの四天王だろうけど
セガのスマホゲーで一番長生きなのってpso2esか?
あれなんでまだ生きてんの
Dx2も地味に生き残ってるよな
追加悪魔が合体で生み出せないのってメガテンである必要ないとは思うが
>>503 なんで生きてんの、って言われたらPSO2が終わってないから、としか答えようがないなw
Googleplay経由でNGSに課金する方法でもあるから実際なくなるとNGSプレイヤーとしては困る
ソニックはスマホゲー出ても困るから実際コンシューマーから出ないでほしいなあ…
チェンクロは儲け出てんのか?
化石みたいなゲームだから維持費は安く済んでるだろうが
エンバーもスクエニじゃなかったら触ってみようかなと思えるが
5年くらい前までチェンクロやってたけど、6年近いブランクあっても最新情報ググって出てくるキャラの名前に全部見覚えがあってワロタ
新キャラはレイドの魔神くらいしか出てないんかね
ダフネ、ちょっとスレ見て来たら他人のアカウントにログインできる不具合とか出てたらしいな
そりゃ緊急メンテにもなるわ
アッシュエコーズ思ったより本スレ過疎ってるしこれ案件か?
eve onlineのアプリ新作とかスレすらないから関係ないぞ
直近の中華ゲーだとメタルストーム以外ほとんどここ案件じゃね
よくわからんがSeamoon Protocolプロジェクトなるものが1年半で頓挫したので一緒に死んだらしい
https://seamoon.dmm.com/news/203089/ ゲームは行けたけどweb3事業自体が破綻したのか
こんなん笑うわ
かんぱにガールズ RE:BLOOM
DMM
事前 2024/7/30
開始 2024/10/1
死亡 2024/11/15
出棺 2025/1/31(稼働0.33年)
2014〜2021で運用されていた「かんぱに☆ガールズ」を穢土転生したブロックチェーンゲーム
Seamoon Protocol>DMMグループのDMM Cryptoが運営するweb3プロジェクト
の方が白旗を振ってしまい、開始から45日で死んでしまった
(ちな出棺待ち77日、総稼働122日4ヶ月になる)
ちょっとしたオマケが付いてきたな…
神櫓-KAMIYAGURA-
DMM Crypto
2024年内リリース予定
こちらがSeamoon Protocolで出す予定だったので、予定が崩壊しちまったようだ
中止になるのか、受け入れてくれる環境を探しつつ続けるのか、さてどうだろうね
かんぱにゲームのGooglePlayのレビューも酷いけどwikiのコメントも酷いね
・エラーやバグだらけ、バランス崩壊
・開発スケージュールが見切り発車(例:ハロウィン当日にハロウィンイベントが終了する
みたいな各プラットフォームに依存しないゲーム自体の不具合と放置
事業破綻寸前で諸々停止、開発動員できないと考えたら納得のいく内容なのかも
かんぱにが順調ならプロジェクト続けるはずだったんだろうな
出だしでこけて大元があきらめた形か?
アセントプロトコル(Ascent Protocol)
A-Starcorp
事前 2024/7/11
開始 2024/7/31
死亡 2024/11/15
出棺 2024/11/22(稼働0.31年)
ゲーム内DL最高順位 林272位/泥圏外、RPG21位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、カジュアル150位/泥はセルランタブが無い
JRPG風の韓国ゲー
見かけは割と頑張っていそうだが、公式ツイのフォロワー400ちょいしかない
※この社垢、棺桶含めてもこれ1作しかない
※日韓に出ているが、あっちでも全然ダメ
日本の中規模ゲームが討ち死にして焼け野原になってるけど、中韓の中規模ゲームも正直かなり売り上げ死んでる新作多い気がするな。
今は当たり前に中韓の新作がポンポンリリースされてるけど今後減るのかもな。
コインムスメとかいうのも11月開始みたいだけど どうなるんだろう 事前登録人数がショボイなぁ
web3とオタク向けゲームの組み合わせに将来性がある感じしないもんな〜
サ開前に決断できてればかんぱにも巻き込まれずに済んだのに
>>527 ファンが望んでいたのは買い切りアプリとかだった筈なのに、蓋を開けたらアレだもんな
可哀想だわ、マジで
アッシュエコーズやたら広告だけは出てくるから怪しい
鳴潮もそうだけど、やっぱり中華色強いと日本じゃ売れないな
設定や世界観練りこむのは結構だけどチュートリアルから一気に詰め込みすぎると胸焼けする
アッシュエコーズもそのパターン
翻訳があまいとそれだけでやる気失せるわ
キャラだけで売れると思ってるんだろうな
テキスト一切読まず、好みのキャラに課金する層がいるのは否定しないが…
>>525 プロトコル系はダメだな
>>521,523
後に続くのはエルゴかラスメモのどっちが早いだろうか
鈴木愛理さんを主演声優&主題歌に起用したかんぱに☆ガールズ RE:BLOOMが開始1ヶ月でサービス終了告知
http://2chb.net/r/morningcoffee/1731673893... 【悲報】DMM CryptoのNFTソシャゲ『かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM』2024年10月1日サービス開始→2025年1月31日サービス終了へ 享年3ヶ月 [679326974]
http://2chb.net/r/poverty/1731664241/ NFTゲームは滅びぬ
何度でも蘇るさ
(そしてその度に爆死する)
酷いとSKY FRONTIERみたいにNFTプレセールだけやって、ゲームは予定崩壊とかやらかすからなぁ
(2022/2にプレセール、2024秋現在もゲームはサービスインしていない)
客を儲けさせつつ運営も儲かるなんて、無理な話だろ、金どっから湧くんだよ
ゲーム自体は概ね普通にプレイできるラスメモってNFTとしてはかなりの上澄みだったんだなって
dmmのweb3事業自体が終わるから続けられなくなるって話なのね
かんぱにの出来が酷すぎて評価も売上も終わってたのが引き金になったのかは分からんけど
梨木も草葉の陰で微笑んでるわ
来月あたりにエルゴスムが全く同じスレ立てられてそうで草
>>548 他に引き取られていったゲームもあるが、かんぱには置いて行かれた、つまりそういうことだ
ダフネ、事実上の一時更新凍結宣言きたわ…
一気にここの仲間入り候補だ
物売るってレベルじゃないくらいバグまみれだったのにセルラン高かったのが謎過ぎたわ
ここでもすぐ反応して擁護してたしゲーム以外の所にお金かけてたのでは
セルラン高くて擁護もシュバって来るなら本当に人気あったのでは?
流石に自社買いはしてないだろ
更新が止まるし、これからセールスが落ちないとか不自然な動きしたらあやしいな
更新停止してまで修正?するなら誠実な運営さま
と考えるのは無理あるか
ろくにテストしてない未完成品出して
騒がれたら引っ込めるのが誠実かね
ここはこのゲーム終わりかなあ、というようなスレであって
あのゲーム終わってほしくない、というようなのはお呼びじゃないんだけどね
圏内にすら入れないやつよりほぼずっと100位内にいるやつを終わってほしい派が騒ぐスレ
悪魔王子がもうイベ復刻始めた
これは一年コースかな
炎炎ノ消防隊 炎舞ノ章
ってIP物なのにデータの数字すら出ないレベルなんだがどうなってんだろコレ
続いているってことはこんな状態でも採算が取れているって事なんだろうか…
IPモノは権利者との契約上、独断で早期査収にできないことが多いはず。
メテオアリーナも今月売り上げ記録できないレベルだけど来年春に漫画化決定してるからしばらく生きるのだろうか。。。
物売るレベルじゃない未完成を出しといてお布施や自社買いでセルランがちょっと出た程度でスレチ言うのもおかしいけどな
ダフネとかエルゴスムはいかにもいつ終わってもおかしくは無い
バグまみれでリリースは株主の圧力とかで仕方なく出すってのがけっこうあるししゃーない
スレチガイジ「俺がサ終してほしいスマホゲーは自社買いなんだぁーーー!」
ダフネは非モテ拗らせて女叩きしたい弱男のインフルエンサーが激推ししてたけど本当逆神…
結婚相談所から追い出されてそうな中年弱女にまで侵食されてて草
スレ閉じた方がいんじゃないの笑
>>525 公式Twitterの死亡告知が12rt
死亡〜出棺が1週間て短っ!と思ったけど問題にならないくらいプレイヤーいないんだろうな…
その数字は操作されています
不都合な真実を隠すためです
さあ貴方がたも目覚めなさい
自社買いとか言ってる奴は陰謀論とか信じてそう
って前このスレで書いたら一緒にすんなって陰謀論者に怒られた
プリンセステイルのような
更新も無くランキングの数字も出ないようなゲームをプレイしていると
いサ終の気分を存分に味わえるね
ランキングカスでもアクスタとかイメソン売ってるとまるで終わらんから面白いよな
なちょす動画見ながらモンマスXちゃんはお元気かと思ったがとっくに亡くなってて悲しみ😭
CA組のジークレスト社が吸収合併、単独会社からCA組サムザップ社下のジークレストスタジオに
・・・つってもまぁ、影響がありそうなタイトルも無いか?
夢王国と眠れる100人の王子様 マイネット移管済、稼働9.5年越え
茜さすセカイでキミと詠う 稼働7.5年越え
夢職人と忘れじの黒い妖精
明日出棺、オフライン版で完結させるためのクラファンにちょっと影響がありそうだが、
言っても当スレ的な情報に変化は無いか
Paradox Live(パラドックスライブ)
2022秋にゲーム化すると言ったが、ゲーム周りの続報は聞いてないな…
合併前にゲームを手放して声優コンテンツ主体に切り替えた感じかねえ
パラドックスライブも頓挫したかスタジオの方でリリースするつもりなのか
パンドランドって7月頃に公式がアプデ情報の生放送します言うてから11月まで一切音沙汰がないんだな
終わってるだろこれ
ジクレブランドといってもこの先新しい作品が出てくることあるのかねえ?
パラライはアプリリリースするにはもう旬を逃してる感じがする
乙女ゲーってやっぱ難しいんかね
公式Xに要求リプ投げまくってる印象ある
乙女ゲー自体が今や下火
女性向けのセルラン上位はだいたい恋愛要素ないし
買い切りスタイルの方が合ってるかもね
でもそれ以前に運営が腐媚びしたりプレイヤーキャラを邪険にしたりで自ら客を逃してるイメージ
乙女ゲームと言えば誰ソ彼ホテルがアニメ化とか
あれをアニメにしてどうするんだろという気もするけど
そもそも乙女ゲーかと言われたら…うーん?
>>597 女性向け三番手くらいの恋と深空は乙女ゲーではチャイナ産だけど
女性向けというジャンル自体がコロナ禍以降のヒット作まったく無くて下火傾向だったから上位食い込む乙女ゲー出てきて結構びっくりした
恋と深空は広告と違ってモンハンみたいな戦闘させられるぞみたいな内容でバズってたな
乙女ゲーはソシャゲでも買い切りでもとっくに無理なんよ
だからみんなオリジナル同人エロ漫画に行ってる
乙女向けは元から狭い界隈だったところ、売上落ちたからいいライター(プログラマー)へ出せなくなりいい話(軽いアプリ)でないなら人が離れ…の悪循環っぽいな
女性向けで夢腐両取りしようとすればお互い不満抱えて内ゲバしつつもそれなりに続く感じ
恋と深空は出来良かったけど通常縦画面、戦闘横画面で行ったり来たりがめんどくてやめた
夢と腐れの両取りなんか狙わなきゃいいのに…
端正向けでいえば百合と俺くんハーレムが両立しないのと同じだろうにな
フェスティバトル
メテオアリーナ
パンドランド
エルゴスム
年内新人白旗候補の四天王だと思っている
メテオアリーナなんか無料の個人制作アフィリエイトアプリより売れてないレベルなのによほどの契約があるんだろうな
ダフネは公式が無期限の更新停止したんだけどこれ生きてるうちに入るの?
女性向けといえばドカメンまだ生きてるんやな
あれは即死すると思ってた
メテオさんは漫画が始まるのが4月なんだよな
本体死んで漫画が始まる地獄が待ってるのかもしれない
>>605 学マスは珍しく両立できてる方じゃないかな
>>608 来年1月に舞台やるそうで
多分最初から決まってたからあっさり白旗というわけにはいかなかったんだろう
ウィズダフネは更新停止の後も土壇場で期間限定イベやガチャを終了未定にしたり酷いなと思ったけど
セルランだけ見ると全然ここの案件じゃないんだなあ
なぜか落ちないんだよね、売上…
燃えようが更新停止しようが…
ガイジ「ダフネは俺がサ終してほしいからセルランよくても自社買いでここ案件な」
ダフネはなんでかこんな状況でも100位圏内余裕で入ってるからスレ違いだな
腐ってもウィザードリィってことか?
エルゴなんちゃらは評価めちゃ低だし有力候補か
炎上してトレンドやTLを騒がせてるのならそれだけやっている人が多いということ
トレンドに踊らされてやめる層と黙々と売上に貢献する層が違うのだよね
ダフネに課金してるアホの言うことだから10割引で聞いて欲しいんだがバグに遭遇しなければ割と出来のいいゲームだよ、バグに遭遇しなければ
ダフネは買い切りゲームだと思えば良い
更新されたら新シリーズの始まり
ダフネは最初の一週間くらいはガッツリ遊んだけど、特にバグで気になることは無かったな
個人的な感覚としては、バグ周りを気にせずに遊んで課金してる人間がたくさん居ても驚かん
ダフネ、いっそララムームと間違えてマウムーム配布するぐらいの壮大なエラーしたら面白いのに
なんだよダフネダフネって、どこ縦読みすんだよこれ
メタルストームもスレが過疎っててVtuberも皆んな辞めちゃってサービス終了1年だって話題にしてくれよ
ララムームはわかるがマウムームは判らん
自分の中のwizは5で終わってるからもうやる気にはならん
メタルストームもまだ査収心配するほどは落ち込んでないやろ。
メテオアリーナだって続いとんのやぞ
何にせよセルラン200位圏外無しのゲームにこのスレで語る事は無いでしょう
メテオアリーナはいつ息を引き取ってもおかしくない状況になってるけど…
ウィザードリィバリアンツダフネか…
最近のアプリで見るならレゾナンスやリバースブルー×リバースエンド
の方がいサ終としては見所があるぞ
いやいや、もうiPhoneだと無料ゲームランキング200にも出て来ないし
新着には一応載ってるけど
人気ランキングにも無いし
トップページにカテゴリ表示無いシュミレーションかと思ったらストラテジーの20位になってるし
なんだよ!最近はシュミレーションゲームじゃないのかよマス目にキャラ動かすゲーム
あー、もー終わりだぁ、メタルストーム終わりだよもぉーお!
皆んなインストールして遊んでくれよー!
>>623 ほぼ毎日1スレ消費してるのに過疎なのか?
しかも書き込みほぼ攻略情報ばかりで中身濃いのに
アッシュエコーズはもう少しリセマラしやすければプレイヤーも多かったんじゃないかな
アッシュエコーズのリセマラに時間かけるぐらいならってなってしまったわ
>>626 6以降はマロールで凄い位置にワープしたりする様なアバンギャルドな遊びがし難くなった印象
>>636 リセマラもだしキャラの名前が読みにくい漢字だらけなのにルビ振ってないのも致命的だと思った
いつもの大陸先行適当ローカライズ
まあ一年くらいはもつんじゃね
まあ中華色強いなら逆に本土ではそれなりに売れてるだろう多分
鳴潮も中華ゲーカテ30位以内だったりするし
>>631 メタルストームインストールしたった
ほぼフロントミッションやけどおもろいやん
>>642 フロントミッションのノウハウパクって、喧嘩別れしてウチのオリジナルだよって売り出したゲームだし
うちのスレに素喰ってる害虫がご迷惑おかけしました…
>>642 ありがとうございます!インストールありがとうございます!!
よーし、この調子で色々な板に宣伝しに行くぞ
次は無職ダメ板にでも行こうかな!
昨日か一昨日か鳴る潮はググプレでなんか賞取ってたんじゃ?学マスが最優秀賞的なやつで
とりあえずダフネも鳴潮も当スレ的な順位してないねとだけ
フェスティバトルなりパンドランドなり、当スレ的なネタは他にいくらでもあるから、
話をするなら「とりあえず売れていない」のから見繕ってな
デスメンテ疑惑の真・三國無双 Mのメンテは、次の木曜の7:00〜12:30か、さて…
国内売上じゃエーテルゲイザーのがずっとヤバいからな
中国じゃ売れてるからあっても日本撤退とかだろうが
月ウサギのそだてかたが500位あたりでずっと粘ってたのに
最近700~800位くらいまで落ちてきててそろそろどうかなーって思ってる
更新停止中で新キャラも出てない今のダフネに課金する人って何に対して課金してんだろう
全キャラ育ててレベルキャップ解放(解放用アイテムはガチャ引いてキャラ引退と引き換えで貰うのが一番楽)とかやってんのかな
>>647 去年はアスタタとか白猫ゴルフとかが賞を取ってたからな
大賞取ったとかでもなけりゃ参考にならんと思うよ
賞自体はある程度話題になってれば貰えるからな
過去のを見るとスクフェス2とかもあるし
>>652 スレ民だけどわかんねぇ
閉店詐欺の期間延長直前までなら滑り込みカシナートとか理由はなくはない
現状は不明
ウィズダフネはGalaxyアクティブみる限りそこそこユーザー数も多い(最近ので比べるとメタストの倍)
ウィズだしソシャゲ初めてのおじいちゃんが課金にはまったのかも
FF14モバイルは本家と別物で意外と上手くいってしまうのか
スクエニデバフで速攻すっ転がるのか予想が難しいなw
1週間前に本土版が死んだと見たが、やはりこうなったか、乙
機動都市X
NetEase Games
事前 2019/6/21
開始 2019/7/25
死亡 2024/11/20
出棺 2025/1/20(稼働5.49年)
戦闘中にポイントを集める事でロボットに搭乗できるバトロワゲー
5年も運用していたのでまぁ頑張った方か
ファイナルファンタジー15:新たなる王国
Epic Action LLC
事前 2017/5/8
開始 2017/6/29
死亡 2024/11/19
出棺 2024/12/31(稼働7.50年)
ゲーム内DL最高順位 林1位/泥2位
ゲーム内売上最高順位 林5位/泥9位
世界170エリア以上に配信された、いつものよくある札束ビンタMMO(城塞型)にFF15のガワ被せただけ
とはいえ、ある意味完成されたゲームに人気IPのガワなので、
林檎ゲーム内売上最高順位が10位以内、が122エリアという
まぁ普通に大往生だな
同グループのFF15WfEos(1.64年)に比べたら全然良い
・・・というか、新王国と同時並走ってのが無理だったんじゃないのかEOS・・・
スクエニは懲りずにアニメ調ムービーの城ゲーム出すみたいだから
>>664 このイメージだわ
むしろなんで今ごろこんなゲームを新しく始めるのか謎
スクエニはソシャゲ乱発やめて厳選して一年以上ぶりに出てくるのがあれってのがヤバい
>>661 途中からかなり空気だった気もする
南無南無
陰陽百鬼物語GO
NetEase Games
事前 2024/5/15
開始 2024/6/18
死亡 2024/11/20
出棺 2025/1/30(稼働0.61年)
ゲーム内DL最高順位 林59位/泥圏外、RPG25位
ゲーム内売上最高順位 林圏外、RPG107位/泥圏外、RPG126位
網易陰陽師でポケモンGO!! ・・・こうかはいまひとつだったようだ
日本の位置ゲー需要はポケGOとドラウォががっつり喰ってるから、波に乗せるのがすっごく難しいのよね
モンハンや信長みたいにIPと展開によっては挿し込みも可能だが、
兎角「原則、客1人は一度に1タイトルしか位置ゲーはプレイできない、並走無理」なのが厳しい
14モバイルは中華産スマホMMOの型に本家を流し込んだ感じか?
本家の客層的にも髪型とか服やマウントをガチャにして毟り取るつもりかな~
キングタムハーツの位置ゲー出るって延期のお知らせで知った
明日お前らも大好きな
ステラートラベラーとかいう
ステラ物がサービス開始するぞ
毎回評価の低めなラグナロク系は危ない気がする。
ECOとかグラ最悪そのままでも良いからデータ容量を極力軽量にして
PCだけでなくスマホやガラケーでも出来るようにしてくれたらいいんだけど
ラグナロクXはマスターズ系列みたいでかなーり不安、オリジンの2時間縛りが糞不評だったからか狩り無限・ブースト有限に切り替えていくみたいだがバフ五倍!て言うほど増えた感じが無い、格上狩りでもバフの実感がほぼ無くて草も生えない。
スキルもなんか少ないし困ったもんだね
ブルプロとガンエボをひり出した特損部署はまるごとサ終したね
バンナムオンラインが消滅
バンダイナムコエンターテイメントに吸収合併か
不良債権と見なされサ終するゲームが出てくるか?
吸収合併と言えば、少し前に逝ったドラクエけしケシ、ウォークに吸収されたみたいだな…広告でやってたわ
魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra リリース延期か
まーこのゲームがここに来るとは思わないけど
マギレコには粘着しているおかしな人がスレに湧いたりしたなあ…
>>668 乱発してる時は一応一つか二つは試してみたりはしてたからな
今じゃその機会はすらない
スターレイルをまるパクしてれば悪くないゲームにはなるだろうけど、技術がなければガワだけの粗悪品になるかもしれんな
どれも原神の成功例見て作ったけど
でも原神の後リリースだと時既にお寿司状態
それでもまどマギってだけである程度生き残るから大したもんよ
でも日本が真似して作るとガチャ天井が高くなるし低レアは使い物にならないスペックになるんだろ?
FF14は中華先行なんだな
スクエニの看板タイトルなのに悲しくなるな
有名アニメのソシャゲはとりあえず2、3年は続くイメージ
・・・で、デスメンテじゃなかった・・・
真・三國無双 M
NEXON
事前 2023/10/24
開始 2023/11/22
(稼働0.99年)
「お得パック」タブ全商品などを今日のメンテで販売終了と見たから、これはデスメンテだろうと思ったものの、
メンテが終わって何事も無く外観が冬になって呂布が云々だった…
明日1周年ありがとうセールするんだろうな
※林檎ゲーム内売上順位90日は177〜200圏外89日
ラグナドールがガチャ連発して息継ぎしてる状態
まともなgumiのゲームこれぐらいだから頑張って欲しい
ラグナドールはコラボ先を延命装置程度にしか考えてないし客にもバレてるからコラボガチャの効能が薄くもうダメっぽい
ラグナドの月3キャラガチャなんて前にもあったしコラボもリコリコやDSもまだまだ現役なんだけどエアプか
ラグナドールはパチマネー貰ってるからまだ大丈夫でしょ
ラグナドは中井戸がこき下ろしたらコメ欄にスタッフが凸してきたり動画出演して言い訳したりあの頃からぶっ飛んでたな
ラグナドール見てみたけど、まあとりあえず続けられそうな水準ではあるかな。
利益が大きいわけではなさそうだが。
ラグナドは配布石や無料だけで結構キャラが手に入ってしまう
これでやっていけるのか心配になるほど
日本開発はむしろガチャ連発する力が途切れた時がヤバい
スタイリッシュアクションソシャゲも
ミホヨの天下だしな崩壊3rd,ゼンゼロ
光栄かカプコン辺りになら出せそうだけども
>>702 日本カプコンはその辺死ぬほど下手なのよ…
>>702 とは言えコエテクもカプコンも、集金と満足度のバランス取りが下手気味な気がするしなぁ
カプコンはことソシャゲに関しては死ぬほど弱いからなあ
ロックマンXは日本カプコンじゃなく台湾カプコンだしなぁ
長期サービスで成功と断言していいの、オンゲに範囲ひろげてもMHFとかになると思う
カプコンは名義貸しの外注路線だね
モンハンNowはそこそこ上手く行ってるし、スト2の放置ゲーみたいなのも今は沈んでるけど最初の方はそこそこ売れてたから今後もそんな感じだろうな。
ネバーアフター 〜逆転メルヘン〜
NetEase Games
事前 2023/5/22
開始 2023/8/31
死亡 2024/11/21
出棺 2025/1/20(稼働1.39年)
ゲーム内DL最高順位 林1位/泥1位
ゲーム内売上最高順位 林36位/泥111位
童話のガワを被った魔剣伝説
・・・他に言うような事も無いなぁ・・・
>>709 露骨なディズニープリンセスのパクリキャラ多くて一時期話題になってたやつか
よく1年も持ったよ
>>707 XDIVEが日本運営だったら1年もしないで終わったしオフ版も無かっただろうね
>>713 稲船排除後のカプコンはその残滓の排除もしてたから、国内版が出たことがスゴいわ
デッドラ、ロスプラは他所に投げて丁寧に殺し、ロックマンは本家以外移植のみ、繋がりの深いインティも排除
そのなかでもDASHは完全ノータッチ…
なんかなぁ、ゲームってか日本サービス終了しそよなぁ
キャベツ一個1000円だってよ
ほんとなの?最近引きこもってるから外の事全然わからないんだけど野菜が全部高いってよ
bilibiliはもつ日本にゲーム持ってこなくなったな
ラグナロクXは駄目そうかな?
今更懐古厨しかやらんのでは…
bilibiliは日本版だけ酷いおま国仕様だったり無気力運営だったりで、なんかもともとやる気ない感じだったしな
エルゴスムはメンテに延長した挙句失敗したらしいからな
gumiは本当にヤバすぎる
Xのフォロワーもサービス開始から5000人減ったらしい
国産オリIPのBTGでまともなのProjectXENOとエルフの森
これらも稼げるかと言うと非常に疑問で投資対象にする人はどこかのネジが外れてる人
ゲーム本体自体で数時間は遊べるからまだいいのだろうけどね
エンバーストーリアはリリース日発表されたけどこのスレ行きになるか注目やね。
スクエニの実績的にgamei基準で月売り上げ1億切ったら扱っていいと思うんだけど。
万が一にgameiが正確に数字を追っていて月1億ゴールド稼いとしてもだね
そのゴールドで現代の高騰開発費回収できるとは思わないけどね
そもそも定量評価しろって書いてあるサイトなんだから毎月ランキング見ろって話である
スクエニはすぐ切り捨てるのを反省したとか言ってなかったっけ
反省するとは言ったかもしれないが、もう同じ失敗はしないとは言ってない
量より質にシフトチェンジしたから安心していいぞスレ案件にならずに残念だはー
ソシャゲ版DQ10ならあり得そうとおもっちゃった
そもそも星ドラ他で排出される装備のベースって、9と10でデザインやモデル作られたもので相性がいい
FF14モバイルが行けるんならDQ10モバイルもありなんじゃね
>>705 一番上手くいってるの多分アイルーのパズルゲーじゃない?
量を出すのは簡単だが、質のいいゲームを作るのは難しいからな
過剰供給の時代だから簡単に埋もれてしまう。広告しないと売れる内容だとしても売れることはない
エルゴスムはメンテでバグを治したと言いつつ最新アプデ用パッチこれ使う(1)最新(2)したのか前のアプデを当てたらしく過去に治したバクが再発した上に上書きされてもうぶっ壊れてるからダメだろう
1番金かかる装備厳選要素を突然無告知で全てゴミにしたり対人でお互い硬すぎると時間がかかることへの対策でスキップではなく突然ダメージ補正を10倍以上にしたり
素人の運営
ゲームの素材が良くても運営が台無しにする事ってあるよね…
エルゴスムの素材が良かったかは疑問だけど
エルゴスムはリリース延期してこれって、時間掛ければバグが解決するわけでも無さそう
エンバーストーリーってキャラ原案は複数いるけど一人の絵師が描き直してるパターンかな?
アイドルファンタジーもそんな感じだった
メインデザイナーとかいてるからそうかも
https://www.jp.square-enix.com/emberstoria/creator/ こういうのは大抵キャラデザ寄りに下請け会社がグラフィック作ってることが多い
まあこれもどんだけ低くてもリリースから10ヶ月は告知出さないだろうね
アンジェリカアスターって一般に広告流してるけどDMMなんだな
そらあかんわな
昨日の学マスの配信で
無償石が少ない理由を運営の口から聞けたのは中々面白かった
石に留まらずガチャもくっそ渋いです
しかもキャラサポカ闇鍋でキャラが無ければ持ち歌すら聞けないっていう
アンジェリカアスターは、FANZAやな
神プロ(=エロブル)や天パラみたいに、健全版があってそれがさらに林檎泥にも出てる+セーブ連動してるパターンかと
いやラグナドが終わって貰っては困るからそれは駄目だ
アーリャさんのパズルゲー半年もつかなぁw
ちょっとしょぼすぎだろ往年のヤフゲーみたいなレベル
エルゴスムってまだNFT要素実装されてないんだ?
学マスPの発言は呟いてる人見つけたけど
皆が石を貯め込んでると配りたくないよ!どんどん使って!みたいな感じだったっぽい?
配布が少なかったら余計貯めておきたくなる気がする
配布が少ないから推しのために貯め込むんだろうに
課金させたきゃ課金したくなるシステムを作れよ
学マスはそもそも湯水のように課金されるようなシステムになってないんだから
ダフネは長期工事するのに鯖は開いてんのな
とんでもない詐欺ゲーだった
運営とプレイヤーに感覚のズレがあると長生き出来なさそう
てかガチャの散財に頼るだけのビジネスモデルなんてまだ通用すんのかね
溜め込んでるって事は思わず石使っちまうようなコンテンツがないって事じゃないんか
確かに昔のゲームで貯めて周年ブッパが正解というのが定着してからアニバがしょぼくなったり配布が減ったりする傾向はあったな
ダフネはこんな状態でも売上維持してるからスレ違いだな
コインムスメもやばそうだな
Twitter見てたらアタマ痛くなる
ダフネは何か動きあるまで無視してもいい案件だろ
まぁ動くたびにやらかしてるから話題が尽きないってのもあるんだがw
高いところから落ちていく様を見届けるのが楽しいんじゃよ
ドラクエチャンピオンズ凄かったなサービス開始時はここと無縁なはずだったのにバベルの塔のように一瞬で崩落していった
>>765 おっさん向けにガチのWiz作ったのは正解だったな
ロストも逃げずに入れたのは正直大丈夫かと思ったがそれが結果良かった
それがWizだしね
コインムスメは通貨に変なイメージがついたらマズそう
ってか公式のノリがだいぶキツイね…
うまくやれば仮想通貨+ソシャゲは爆発的にヒットする可能性はあるよね
運営も客も儲かるゲームシステム(ビジネスモデル)が構築できないとどうしょうもない
糞みたいなの使うから余計に失敗するわけで
ビットコイン使うならまだ面白いんじゃないかな
客が求めてるのは面白いゲームなのか、それともパチンコなのか
札束バトルだよ
普通にゲームするならCSゲーやるんで
なんのゲームか忘れたがガチャがないので星1みたいなレビューを見た時は目を疑ったなぁ…
仮想通貨は株みたいなもんだから稼ゲーよりポイ活の方がよさそう
お金使って気持ちよくなれる内は娯楽だけど
お金稼ぎができるとわかるとそれはもう仕事になってしまうからな
遊びに来てる客と仕事しに来てる客の両方を取り込む悪魔的な仕組みが必要
例えば前者は有償石払うとイベ周回やレアアイテム発掘の仕事を発注できて
後者はそれを受注達成すると無償石を獲得、運営は有償石分丸儲け
これだとお金稼ぎにはならないけどまだ娯楽の範疇で後者に回る客もいるかと
お金で時間を得るか、時間でお金を得るかの違い
そもそも仮想通貨、というかビットコインって何で高騰してんの?
狙った通りにアングラな取引に使われるようになったから?
>>785 ビットコインについてはトランプが大統領選挙で勝ったからだね
少し前からトランプがビットコインをカバーすると捉えられる発言をしていて、それもあってビットコインにアメリカでかなり注目度が上がっている
配信日確定済リスト
2024/11/26 魔女のふろーらいふ NetEase Games
2024/11/27 スライムパズルストーリー イタチラボ
2024/11/27 King Arthur: 伝説の誕生 Kabam
2024/11/27 エンバーストーリア SQUARE ENIX
2024/11/28 宿命ファンタジー:伝説を守る物語37 Mobile Games JP
2024/12/02 コインムスメ CoinMusme Academy
2024/12/03 どうぶつの森 ポケットキャンプ コンプリート Nintendo
2024/12/03 ラーメン赤猫〜ニャンて素敵なラーメン店〜 GOOD SMILE COMPANY
2024/12/04 Journey of Monarch - 君主の道 NCSOFT
2024/12/05 パズルスカイガレオン G-MODE
2024/12/05 ドールズフロントライン2:エクシリウム SUNBORN Japan
2024/12/05 インフィニティニキ Infold Games
2024/12/06 ヘブンシーカー SUCCESS
2024/12/09 ファイナルファンタジーIV: ジ・アフターイヤーズ+ スクウェア・エニックス
2024/12/09 ファイナルファンタジーIV(3D REMAKE)+ スクウェア・エニックス
2024/12/27 ケモミミヤシロ Hakony
2024/12/30 森こもり生活 Level Infinite
2024/12/31 バイオハザード RE:2 CAPCOM
2024/12/31 ドレッドノート ストライカー ZUOSOFT
完成度が気になるからとりあえずやる予定かもしれない
ソシャゲの終末感を楽しみたいんだが、ヤバそうな雰囲気を醸し出してるソシャゲはある?
それはやっぱりこのスレでも大人気のエルゴスムでは
まあ他にもゴエティアクロスやビーナスイレブンとかあるけどね
メルクストーリアもプレイヤーはもう諦めている感が漂っている
そらあんたビッグタイトルの終末感ならシャニマスシャニソンでしょう
パンドランドはこの地を這うようなセルランでこれからレッツゴーとコラボするぞ
おまえらはゲーム内でコツコツ稼いだゲーム内通貨をリアルマネーに変換したいだけで、ブロックチェーンで保障された只の判子絵には投機的価値を見出さない
まあ世の中何が当たるか判らんし電○あたりが広告大量投下したら食い付く人間が増えたりしないかね
それをゲームと呼ぶのかは知らん
大陸版白夜極光サービス終了って見かけたけど国内はどうなん?
フェスティバトルは結構いい感じに末期感だと思う
ミクシィの関わったモンスト派生系である時点でいつものパターンではあるけど
>>757 運営側はプレイヤーが持ってる無償石の量を把握してる
↓
プレイヤーが無償石を溜め込むと運営は石配布を渋る
こんな感じ
テンセントの白夜極光は、本土版が白旗で空気がヤバいな、機動都市よろしく時間差で白旗が来る気がする
他に気にしてるのというと、ダンまちバトクロ、つなキャン、フェスディバトル、エルゴスムとか
パンドランドは、コラボ宣言してるけど、売上は普通にあかんし、どういう勘定なんだかな
エンストの3Dはよく見たら出来は悪くないけど圧倒的にオーラがない
そっち方面のノウハウ無いんだろうな
レスレリは原作キャラ、というか新規3Dモデル全然作ってなくて
CS版からオリキャラを流用してるから長くはなさそう
でもイベントも減らして低コストだから
ユーザーの残り具合では最長来年6月くらいまで生きるかも
終わる寸前の終末感を味わいたいなら三国志Mとかメテオアリーナでしょ
>>803 でもそれはそれで課金圧高いって叩くんでしょ?
みんなありがとう
メテオアリーナはいい感じに廃れてそう
メルストもかじってみる
ケリ姫スイーツは12周年イベントの真っ最中だけど、やってて思うのは
「どうしてこれで店じまいしないんだ…」
だけ
4コマだけは面白い
学マスってキャラ凄い少ないはずなのにもう出番が偏ってる
ケリ姫と同期のサモンズボードもなぜかまだ生きてるからガンホーは強いな
サ終秒読みのヤバさより人気あるのにスレ民が少しずつ狂い始めた時期が一番すこ
>>813 東京ドールズとかμ’sだけだった時期のスクフェスみたいに10人前後しかいないゲームじゃないと無理であろう
真北斗無双が終了か
・・・よそでやれの範囲が拡大しててめんどくせぇ・・・
>>807 そんな些事とスレタイに何の関係があるの定期
ここ個人的に嫌いな有名なゲーム連呼するスレじゃねンだわもっと腐臭を嗅ぎつけろや
秋リリースの中堅タイトル
キャットファンタジー
リバリバ
レゾナンス
ディズニーピクセルRPG
アッシュエコーズ
この辺りが冬まで持たなかったなという状況
鈴蘭の剣
リリステ
この2つは若干マシだが順調とも言えない
>>797 それは無課金微課金の石がドバッと
吐き出されたら運営が無償石を配る量を
上げるという保証がないと石ガバガバ
使うわけないやん
>>818 鈴蘭はSteam版とかあるから見た目より数字良いかも
>>821 護縁
メテオアリーナ
は最初から現在まで持ち堪えればなんとかなりそうな水準に達したことが一度もなかったので報告から除外させていただきました
海外でオクトパストラベラーの運営がネットイースに移管?
国内は告知出てないから海外だけかな?
G123がダブルブレイクか…
他のも確認したい気はあれど、単純にあそこアクセスしたくねぇ〜
享年1.10 おかしな転生 スイートユートピア #スイトピア
享年0.95 聖剣学院の魔剣使い メメントメモリア #せまメモ
ゴエクロが何故まともにマルチどころかプレイも怪しかったりする状態で続いてるのか気になる
あの万のパックを買ってる熱心な層がいるんだろうなぁ…
ゴエクロ今回のワールドエネミー途中で止まって一戦も完了出来てない
前回も出来てたのにどうして急にこうなったのか
>>827 前回まで普通に戦闘出来てたのに、だった
G123はあのやっつけ仕事だからコストかかってないと思いきや意外と終わるし、言うだけ言って全然出さないのもあるしで訳わからんな
ふとガチムチのホモゲーのクレイヴサーガ思い出してのセルラン見てきたら余裕の上位継続してたんだけど大金かけた新作ゲームがホモゲー以下ってどうなんだろうなこれ
美少女や流行りの二番煎じ出しとけば適当に売れるやろの雑ゲーばかりだから最近のソシャゲの爆死には華が無いというかインパクトに欠けるんだよな
一般だと放課後サモナーズがあるけどエロだとコレシカナイ需要なんだよな
>>832 あれ内部データが同社のミナシゴノシゴトのデータ使ってるからコストかなり抑えてられてるかも
美少女の皮変えるだけであんなに売れるとは思わなかった
放サモ8年、10年越えても未だにパズあにが生き残ってるからこれしかない需要とコストおさえたらどこまでもやっていけるのかな
それはある
キャラ属性はどこまでニッチを攻めるか悩ましいだろうな
i.imgur.com/51AJqi8.png
盆百の木っ端ソシャゲどころか大手の作った粗製乱造ソシャゲよりも売上出てる事実に震える
一部の性癖需要を満たすだけで大手の仲間入りできるゆるゆる業界ですよ
きっとソシャゲにはそんくらいのケレン味が必要なんだよな
今、持て囃されてる中華ソシャゲも性癖全開のキャラばっかなのを見りゃわかる通り、何かしら鋭利にトガった刺さる何がしかが無けりゃ誰も相手にしちゃくれないんだよ
>>842 あれは本土の劣化版で日本版声優以外に褒める所なくて本土版やった方が良いからしょうがない
それでも本土効果で未だに生き長らえてるの驚き
スクエニ新作エンバーストーリア
今日サービス開始で早速緊急メンテか…
>>837 ちょっといいなと思ってしまった
生き残る理由が分かるね
エンバーストーリアってあの見た目覇気ない量産型ソシャゲみたいなやつか
>>844 エバストじゃなくてエンストじゃんとか言われてて草なんだ
リバリバって例のバグ利用者優遇したやつだろ?
あの判断はなかなかないぞ
(…よそでやれの範囲が判らぬ…)
メルクストーリア
総稼働 11年 0.89ヶ月
ゲーム内DL最高順位 林3位/泥3位
ゲーム内売上最高順位 林8位/泥9位
世界100エリア以上に配信されたラインバトルRPG(にゃんこ大戦争とかの部類)
普通に大往生だな
リリースされた以上エンバスは10ヶ月様子見モードでいいかと思う
余程稼いでもいつもの炎上芸垂れ流しでしょうし
終わる終わる言われてた三国志Mだけど課金消えてガチャが無期限になった
マジで終わり
メルストサ終と聞いてきたが全然話題になってないのな
メルストは大往生だけどリバリバは大丈夫か?
別の弾撃ったほうがいい気がするが
リバリバは他タイトルから来た固定ファンがいる感じで当初は順位安定してたから手堅くいけるのかな?って思ったら急に失速したね
>>857 ここって本当のサ終アプリより「自分が終わって欲しいと願っているアプリを声高に叫ぶ」方が変に盛り上がり易いからね
全くねぇ・・・わら人形じゃねえんだけどな、このスレは
DeNAもヒット作が出て新陳代謝する余裕が出てきたのかな。
売れなくなってからも数年続けていたし大往生やね
>>857 そりゃ特に話す事も無いし
11年続いての大往生だしセルランも数年間ずっと低空飛行とかだったからな
メギド72は記事読む感じだとサ終って言い方はしないでオンライン版を終了しオフライン版に移行しますよって感じなんかね
それがサ終だろと言われたらそうだけど
オンラインサービスは終了するから自称査収じゃないとしても一般的には査収と扱わざるを得ない
今週の白旗(サービス終了宣言)は…
享年1.10 おかしな転生 スイートユートピア
享年0.95 聖剣学院の魔剣使い メメントメモリア
享年4.12 真・北斗無双
享年11.0 メルクストーリア
享年7.25 メギド72
去年冬?くらいから運営が管理放棄したアンビションのアルカトピアはまだ放置のままでサ終の気配なし?
アンビションに不満抱いてる人って、DV男に散々振り回されたけどなんやかんや言って別れられない女みたいだな
中には「アンビのゲームやってたけど放置されたから他のアンビのゲームやったらこれも放置された」とかいう声もどっかで見たし…
やる事もしっかり区切りまでやって、ユーザーに惜しまれながらオフライン以降って
ソシャゲとしては理想的な往生の仕方よね
7.2周年で幕引きなんて最後まで拘ってるなメギド72
しかも終了時刻が19:02(午後7時2分)という拘りぶりというw
メルストは大往生だしメギドは計画通りだろうし
どっちもサ終とはいえ労いの拍手したくなる
メギドは7年もやったし死ぬタイミングもある意味理想のタイミングだし大往生だなw
メギドはストーリーも完結するみたいだし大往生じゃないかな
メギドは初期はここの常連だったな
ここまで大往生するとは
メギドは半引退でメインストーリーだけ追ってたけどきっちり〆てくれる信頼はあるし多少の香典は出してもいいぐらいに思ってる
オフラインも残してくれるし何も文句はないわ
オフラインアプリの懸念はOS更新に置いて行かれる事がある点かな
現にポップアップストーリーはオフライン版も終了してしまった
消滅都市もそれを見越してか1年の期限付きになっている
まあ…apkをゴニョゴニョするという手段もあるにはあるが…
その辺を考えると有料オフライン版がベストなのかな
それなら更新の可能性あるよね
サービス完結にオンライン版終了かぁ
敢えてサービス終了と直接言わないとこ嫌いじゃないよ
メギドはロードとかUIとか軽く改善して2000円くらいでオフライン版販売って形でも買ってたな
メギドは初動はやばかったのによくここまで持たせたな
メギドとメルクリアがサ終か
7年と11年じゃ大往生だな
10年越えたソシャゲはそろそろ畳む視野に入ってるのかな
ケリ姫やオルクスオンラインもそろそろ終わりか
>>886 アンビションはサ終する気がないなら放置育成のお着替えゲームだけ運営してろって思ってしまう
チェンクロ先輩は目標の10周年突破したけど次は何目指すんだろ
ヌクテメロンの魔神84柱全制覇とかか
10年超えたソシャゲは終わることは多いけど、結局は売り上げ次第なところはある。
売り上げ良ければ担当が交代しても続ける。売り上げがダメになってきていれば主要メンバーの配置転換や退職などを機に畳む。
72にこだわり続けて7.2周年サ終はまあ見事だな
どうせなら72年続けて欲しかったが
ハチナイの8.9周年もあったしゴロ合わせサ終が流行りなのか?
CROOZはITアウトソーシング事業に注力か
gamebizで簡単には触れられてたけど、内容が詳しい公開されてたな
ゲーム事業はよほどダメだったか…
クルーズ、今年度で減収は底打ちV字回復へ 重点戦略事業を大幅成長中のITアウトソーシング事業に変更
https://finance.logmi.jp/articles/380744 >>891 メギド72で7.2周年はうまいね
初期のアプリアイコンが男泣き絵だったために初動躓いたという面白いゲーム
メダロットがスマホゲーの新作出すらしいけどまさかヴァンサバとはな
>>887 流石に10年も経つと端末のバージョンやプラットフォーム対応の方が難しくなってそう
ガンホーのような自社開発はケリ姫をそういったテスト研修に使ってんだとは思う
いつかアプリの部署整理があったらザックリ行くだろうね
>>893 そりゃエルゴスムのにぎわい具合を見ればねぇ
ローズオンライン(PCのMMO)が南無ったか
総稼働19.5年とはまぁ・・・
FF11未だに現役だからな新規がちょいちょい入ってるのか古参がズルズルダラダラ続けてるのか知らんがようやっとる
他にも無駄に長命な有象無象が結構ワラワラいるからたまげるぜ
FF11はオフライン版が簡単につくれるくらい技術が発達するまではつづけてほしい
FF11は今のサーバー規模ならアクティブ1000人位でもマネタイズできるらしいな
>>901 技術より労力の問題じゃないかな
細かい要素がおおすぎる
今は亡きグラマスはFF11のスマホ版というにはコレジャナイ過ぎた
CROOZ「過去に行っていた多くの事業の中で、例えばゲーム事業は成功の不確実性が高く、難易度の高い事業のため、重点戦略としては位置づけません。」
ヒプマイの旧アプリが1500連無料とかいうヤケクソガチャ開催してて草
コンシューマ化と新作アプリが発表されてからサ終が既定路線だったがいよいよその時も近そう
そういえば黒猫が外部課金システム導入らしい
12年近いのにいまさらというか畳む気なくなってるよな
という所でコロプラの他ゲームがヤバイのかないう印象だがどうなんだろう
>>907 新しい芽が育たないから、それなりに運営できてる旧作品を畳めないんだろうなあ
白猫も公式ストアオープンしてるしコロプラがそういう路線になるってことか
コロプラに限らず、今は新作出すだけでも難しい、出してヒットさせるのは至難の業だな
フェスティバトルは明日から初音ミクだというが、客は定着するのだろうか?
ウィズは個人的に色彩感覚が重すぎて吐きそうになる
キャラ絵以前にフレームがやたらドギツイ極彩色に節くれだった枝みたいな力強さでウンザリするんだよね
まあキャラ絵もあんのじょう装飾過多で以下略なんだけどそれがかつての覇権でまだ採算取れてるっぽいから自分がマイノリティなんだろな
自分がコロプラの社員だったとして、権利ゴロして任天堂に敗訴した運営陣の下で新しいゲーム作りたくなるか?
有能ほど転職するだろう、そして無能が集まって何も出来上がらないワケ
自分の作ったゲームとユーザーを放り出して自分だけトンズラするのか?
有能な人物ってのはずいぶん薄情だな
エルゴスムはようやくゲーム内でNFT掘れるようになったらしいね
このままなら年内には終わってたけどこれでセルランがマシになるなら半年くらいは見てもらえるんじゃないの
>>913 会社員なんてそんなもんやろ
忠誠云々を言い出すやつほど無能
>>913 メインで関わってれば語るだろうけど下っぱはそういうもんやろ
開発がどんだけ頑張っても運営計画でボロボロにされる経験があると辞めたくなるよな
>>920 エバーテイルとかそれじゃない?
懸賞フェスティバルみたいな広告よくみる
Gの白旗追加か
異世界はスマートフォンとともに。ハピネスクレイドル
12/23出棺(総稼働1.2年程)
g123は乱発してそこに中華の石油王がつくかどうかだけだと思う
ついてるとこはビビットアーミーとかクイリミみたいに億課金がいるからどんなにクソでも続く
コロプラどうなん
ほしにゃんとらにゃんは続けてほしいのだが…
>>922 胡散臭い広告でもたまにあるああいうの本当に当たってる人いるんかね
FF11現役プレイヤーだけど1鯖1000人もいないし募集/shoutなんかもなかなか人集まらないっぽい
でもギル売り業者は活動してんだよね、誰が買ってるんだろ
コロプラ自体は盤石でしょう、技術力はあるし位置ゲーのノウハウもありドラクエウォークは絶好調
>>926 エバーテイルは2000円はちょくちょく当選報告ある
春ごろに100万当選した人が出現して界隈でちょっと話題になった
そんだけ配ってて赤字にならないのか
と思ったけど総合200位辺りずっとウロついてて割と安定してるんだなエバーテイル
777REALは無課金でも運が良ければペイペイポイント500円獲得出来るぞ
先週もう少し早く条件クリアしたら1000円ポイント獲得出来た惜しかった
>>929 君がエバーテイルの運営だとしたら本当に一般人に100万当てる?
そいつが当選報告とかしなかったらなんの宣伝効果も無いよ?
>>933 当てるよ?
開発費とっくにペイしてるだろうし課金兵もまだ相当数いるからそのぐらいの還元安いもんだ
宣伝効果は毎月4人に100万当たる懸賞という文言そのものであって実際の当選者の報告には別に運営もそこまで期待してないだろ
この懸賞や金で釣るのって意味あんのかな
Xでそのゲームで100万当たったとか流れたとしてもどうせ社員か身内の垢だろとしか思えないし百歩譲っても懸賞の当選とは無縁の人生だから間違いなく触らないわ
俺はノンケだからハッテン場はないみたいなこと言われましても
数千円のアマギフプレゼントでも懸賞垢が大量に群がってるからなあ
なんかセルラン上位いつ見ても同じメンツだな
3年後も似たような面子になってそう
ポケモン以外のこれからの新規ソシャゲはもう中国のAAAクラス以外ほぼ無理やな
群がる懸賞垢と偽の当選報告に釣られる乞食
サクラで行列を作れば後ろに人は並ぶし、これがトレンドですって言っておけばいつの間にか本当に流行ってるようなもんだ
レスレリが金の何とかを配信者か何かにあげてたな
抽選という建前で
呪術がポケポケ倒してる
それに比べて中華ゲーは情けないな
フェスティバトルは初音ミクコラボであれだといよいよもう切られるだろうね
ムゲンダイ
NTE
エンフィー
プロジェクトRX
アズプロ
期待の新作今めちゃくちゃ多いな
>>940 皆がその座を狙って結局モンストパズドラの勝利って構図だろうし
まあそいつらも後継者立て続けに死んでるけどw
市場が拡大してるわけではないから全体の数が増えたらその分生き残れない数も増える
そもそもこのレベルで生き残るの失礼だろ、って水準のゲームも少なくないから・・・
ってスカイドラゴンスゲーなこんなので4000安定って神の所業だろw
AI絵なんてもうそこらじゅうにいるしな
中華系の売れてるやつらもAIしかいないレベル
向こうのイラストレーターはAI絵の微調整が仕事らしいな
こんなAI判定サイトみたいなものもあるんだな
俺がソシャゲストーリーを読んでいる間に文明はどんどん進んでいく…
そのソシャゲストーリーも文豪AIの手によるものかも知れんで
まあ出来がよければどうでも良いけども
AIにゲーム作らせたら人間じゃメンテナンスのやり方わかんなくて運営できず終了みたいな話を前にここで聞いた
スカガレ新作の画像見たけど過去最高記録が出そうで今から楽しみ
fanzaなんて開始予定のゲームほぼAI絵だもんなぁ さらに安く量産出来るな
出来に関しては音楽も高品質AIだとほぼプロが製作したみたいになるわ
ただ言語の壁があって歌詞も任せると聞き取れない造語みたいな発音になる
どっかで聞いたことあるプロっぽい曲みたいなのはこれから出てくるんだろうね
音楽に関しては平成辺りからサンプリングという手法で作られててAIがどこから持ってきても違和感がないと思う
分かりやすく言えば今聞いてるのがほぼプロっぽい曲なので安心した方がいい
複数のイラストレーターがイラスト作ると画風が違うという違和感が問題になる。
だが同じメインイラストレーターがいつまでも仕事を受けてくれるとは限らない。
AIの画風で統一すればそういった問題に悩まされずに済むと言うのもあるのではないかな
DMMレベルならマジでAI使いほうがマシ
それくらい絵が酷かった
トレパク絵師()は新しいツールが出て喜んでるんじゃないか
ソシャゲでもたまにトレパク騒動あるけど今後そういうの増えそう
トレパク検証能力とかいう使い道はいくらでもある才能をソシャゲ叩き如きに使ってしまう残念な人がAIのおかげで産まれなくなくなるのか
いい事なのか損失なのか
次スレ
Stable Diffusionちょっと弄ったけど綺麗な絵を出力しようと思ったらそれなりに大変というかめっちゃマシンパワーいる
まあ絵を描くより100万倍楽だし好きなキャラのエロイラスト作り放題だからエロ同人の代わりくらいにはなるのかな
>>952 鳴潮も最初はハイエンドスマホじゃないと遊べなかったけど
アプデでiPhone12くらいでもサクサクになったらしいから
これもなんとかなるでしょ
エンスト、多分割と有名な絵師にデザインさせてそうだから公表したらいいのにと思いました
他のキャラも引けばデザイナーわかる、サイトにはない
なお一部不明
AI絵で、絵師は絵を描くんじゃなく絵柄を貸し出す形式になるのかもな
>>970 ファイヤーエムブレムシリーズで好評を得てきたコザキユースケが無名と言われたら誰に頼みゃいいんだ…
NTEはプレイ動画とかの雰囲気かなり好きなんで密かに期待してる俺みたいなのもいます
エンストは何番煎じのラストウォーパクリだろ
スクエニのくせにこんなの出すんだな
あの絵ではビビットアーミーにすらなれない
不味いなぁメタルストーム
無課金40日だけどイベントも完走して基礎コンテンツも完走してしまったよ
そして売り上げがもう200位
めちゃくちゃ面白くていいゲームだけどユーチューブのCMとかめちゃくちゃ下手くそで全然人増えない
攻略スレも無課金最先端攻略してる俺のテンプレに誹謗中傷してくる頭おかしい連中しか居ないし
1年以内にサービス終了かなぁ
来年の10月ぐらいにエバコラボとかやってお金回収したらそのまま11月にサービス終了だと思う
>>980 本スレじゃ誰も相手してくれないからってこっち来んなよ
周回遅れの後発で特に強みの無いコンテンツって前提からして残飯漁りにしかならないと思うんだけどね
運よく多少上振れすれば「難民の受け皿」にはなり得るだろうけどせいぜいそこが天井
まあスクエニらしいよね無論悪い意味で
200位キープなんて羨ましいと思う零細ゲーム愛好家
エンストはほんとゲーム性もビジュアルも何もかもが独自性や新規性みたいなのは全く感じないの
ほんと社内稟議にかけまくった末に絞り出して来たものを感じるわ
粗製濫造やってた頃のほうがマシなんよ
知名度高いゲームばっか執拗に連呼する情弱KYのクソカスって懲りずに何度でも湧き出るからな
エンストもややリッチな凡作って感じで特段どうこう言うほどでもないけどスクエニは有名だから悪目立ちするよね
年末なんだから特級の魔物探してきてくれよw
ふろーらいふの方は見た目以外は酷い出来で操作感が悪くてパズルゲームなのに操作誤爆するとかイライラゲーだが
スレ民も興味ないだろう
エンストはあとはこのまま落ちてくだけの爆死扱いだろうが見るからに低予算だからな
同じ開発スタッフのクリユニの焼き直しやし
作ってる当時はスクエニブランド乗せれば勝つると思ってたのかもなw
>>981 相手すんな、構ってちゃんだから反応があるだけで絶頂してるぞ
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
次スレに書き込めないって言われたんだけど
どーいうことっなのっ
>>189 宇崎ちゃん3期が来ればワンチャンあるから...(小声)
>>695 そもそもこのスレ自体エアプ民だらけやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 8時間 45分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250218195201caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1729738447/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.232 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.221
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.8
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.36
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.234
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.228
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.214
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.31
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.222
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.4
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.6
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.148
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.43
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.112
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.123
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.141
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.56
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.94
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.213
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.180
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.19
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.36
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.26
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.178
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.37
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.105
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.104
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.103
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.81
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.79
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.89
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.66
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.55
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.90
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.51
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.73
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.86
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.22
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.83
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.64
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.80
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.144
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.118
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.115
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.18 [無断転載禁止]
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.30 [無断転載禁止]
・いかにもサービスが終了しそうなスマホゲームPart.235 (12)
・サービス終了しそうなスマホゲームの情報交換所
・【訃報】スマホゲームのサービス終了止まらない
・スクエニ運営「とあるIF」サービス終了発表…5周年迎えた『とある魔術の禁書目録』原作のスマホゲーム [ひかり★]
・【スマホゲーム】「妖怪惑星クラリス」、「今日サービス終了させていただきます」との言葉を残し突然死 ゲームも公式サイトも接続不能に
・去年3月にサービス開始のスマホゲー「無職転生~ゲームになっても本気だす~」が8月でサービス終了に。本気は出せましたか?
・【悲報】セガのスマホゲ「ワンダーグラビティ」、サービス開始からわずか5ヶ月で終了にwwwwww
・【戦策三国志】「サーバに致命的な不具合」のスマホゲー、「修正不可能と判断」でそのままサービス終了 問題発生から2日で(4/25) [少考さん★]
・『喫煙ルーム』『カチカチアイス』新幹線のサービスが相次ぎ終了へ
・【廃墟】サービス終了告知されてる、されそうな過疎ゲームやろうぜ!【終焉】
・バカ「課金してもサービス終了したら何も残らない」 → 「賃貸マンションだってサービス終了だろ」
・妖怪百姫たん! Part42【サービス終了しそう】
・【PS Now】「PlayStation Now」のレンタルサービスが7月11日をもって終了。定額サービスのみの提供に
・【悲報】 モンスターストライク、米国でのサービスが終了… ガチャは日本人相手にしか通用しないのか… それはそれで悲しい事実…
・【サービス終了待ち】糞 さようなら白猫糞★3894【土肥祐介 白玉団子 DANGOYA 浅井大樹 馬場功淳 詐欺 コロプラ株価暴落 コテ厳禁
・次世代声優育成ゲーム『CUE!』サービス終了
・まさかサービス終了するとは思わなかったゲーム
・【DMM.R18】サービス低迷ゲーム&終了予想スレ その14
・【速報】お前らがガチでサービス終了を看取ったオンラインゲームwww
・【ゲーム】ミクシィ、北米版『モンスターストライク』のサービスを8月1日をもって終了
07:15:37 up 3 days, 12:48, 1 user, load average: 9.59, 11.07, 12.50
in 0.96467590332031 sec
@0.96467590332031@0b7 on 040220
|