高い(負けると一戦200円、縁0で人権なし)
無料進軍によるサブカの奨励
どうでもいい武功、育ってやることのない宝具
塗り絵
爽快感なし
紐付けによる初心者門前払い(敷居がとても高い)
ランカーと開発の癒着
将器ガチャによるソシャゲー
欲しいカード手に入らない(SR出てもあたりが3分の1)
格差マッチング
イベント=ランカーの狩り場、ランカーのために全国が毎月1回
>>1乙
今にして思うと、大評定のスネ夫の「(征圧内乱は)問題ない」はこのゲームの問題点の象徴だった気がするな
運営が多くの一般ユーザーの声よりランカーの声を優先し、信者達がそれを擁護することで多数のユーザーをトバすというね アムネット軍団ヤバすぎ
そのまま五反田でやっててくれよ
五反田アミネットか・・あそこ7台ぐらいあったけどランカーの溜り場なんだな
馬忠みたいなハズレカードを作らないでほしい。
見ただけで1円の価値もないってのにさ。
馬忠をわざわざデッキに入れた人って居ないだろ。
武力3知力1強化戦法って何さ?
要らん仕事するな
いやコモンでも張松や張勲、区星みたいにクセつけてほしい。
3までみたいに、明確に「蜀は弓が苦手」って感じになってれば「蜀の1コス武力3弓は貴重」ってことで評価されてたと思うけどね
4では、特に1.5コスとかに他勢力と比べても優秀な弓が蜀にも追加されちゃったから1コス3/1とかじゃスペック要員としては見れないんだよな
例え強化でも制圧2なら使われる可能性があるのにそれすらせず
産廃追加していく糞山スタイル
来月アップデートなのに全く情報でてこなくて怖いんだが
もう開発の内部的には全部のカードと新システムはできてるはずだよな
>>15
常識的に考えるなら、1.5コスト大会が終わってからだろう 秋(11月
あると思います
ぶっちゃけもう「何してもムダ」って域だと思うんだよね
エラッタ出さないなら、しっかり禁止カード指定しろよ
壊れカード軒並み禁止カードにしたらまだワンチャンある
そもそも決算報告でWCCF以下のゴミ認定されたゲームに開発予算とかつくんか?
西山の旅行・・・イベント費用が削られるだけだから変わらんのでは?
この間復帰してみたけどやっぱ紐付けのせいで使いたいデッキが作れないの萎えるわ
在野登用するにしても、そのための縁稼ぐのにコレジャナイデッキ使い続けなきゃいけない苦痛
プレイ代とカード代はきりはなすべきだろうな
それが出来ないと1年以内にマジで終わる
そういや武将リサボみればその店1週間のおおよそのインカムがわかるな
>>23
大幅な路線変更する気無さそうだしむしろ終わって良いよ
セガは返金しろ ここまでべったりでやって来た癒着ランカー&信者を切って一般ユーザーを取り戻すか、諦めて今までどおりで行くかの究極っぽい選択になってるだろうからな
大評定とかまでやっておきながら一般ユーザーを取り戻すためにやったことは、中途半端な解任登用と信者による無茶な擁護だけなんだから仕方ないよね
せめて艦これに出来ることやって欲しい
排出カード見ていらないならその場で縁に変換して印刷しないように出来るとかさ
そうすりゃ店もカード代使わなくていいから安くあがるでしょ
印刷時間が〜って問題あるけど、排出の楽しみ減ってもプレイ前にカードわかる仕様にすればわざわざ印刷しなくていいし
ついでにラメ拒否、それに伴って安価化くらいはしろ
ラメ無いほうがまだ見れる絵になる
>>8
馬忠がハズレとかさすがにエアプは言う事が違うわw
征圧が2あって攻撃・遠弓・守城と将器も優秀で1コス武力7弓になれる全勢力でも稀有な存在なのに…
今はワラがキツイ環境だし所有してる人が少ないから見ないだけだろうが、
柵内の舞姫や杜夫人などの1コス槍を狙い撃ちできるから号令デッキにも十分入るわ 訂正 さすがに ⇒ さすが
ついでに言っておくと、今まで伊籍や王悦が担っていた増援を馬姫で行えるようになったから
1コス武闘派弓がデッキに入れやすくなってるんだよなぁ
そこらへんも全然理解してないよねw
本スレで>>8みたいなエアプ書いたらコテンパンにされるだけだろうから
親切に指摘してあげただけだよw >>31
文脈読めてないね。馬忠に限らないんだよ。
というか馬忠に将器付けます?
馬忠はゴミってレスを見たからお前が使い途を考えたんだろ。
さすがランカー様はスゴい明察ですなあ 車片付けたら無くしたと思ったデッキケースが出てきた
稼働半月しかやってなかったから揃ってるのは孫堅が攻撃速速速で銀子が長槍活活活くらい
紐切りめんどいしゲーム復旧の兆しないかね
>>35
その考え方だと君が使い道を思いつかないカードは全てゴミカードって内容になっちゃうよね
ますます本スレだったら何言ってんだ?って話になるよね
そもそも「見ただけで1円の価値もない〜」と自分自身でエアプをカミングアウトしてる訳だしw
>というか馬忠に将器付けます?
ワントップワラデッキとかだったら1コス高武力守城弓は普通に活躍できるよね
舞潰しに遠弓将器を使うのも普通にありだよね
攻撃将器付けて相手の1コス槍を狙い続ければ騎馬は動きやすくなるからこれもありだよね こいついつぞやの将器擁護のエアプ粘着か、今度はゴミ武将の擁護とか相当暇なんだろうな
>>38
癒着勢尻舐め隊は髭のお友達なので、人の思考を期待したらいかんですわ
話が合うわけない カードの使い道も考えられん下手くその方が偉そうな謎
エアプがどうこうよりもこんなのプレイしてる方が余程ガイジ
やってない人達だけのスレって訳でもないっしょ
自分もそうだけど、やってるけど前作よりも不満があるプレイヤー周りには多いよ
プレイしている=ダメって言われちゃうなら悲しいね
黄忠、沙摩柯、馬忠の攻撃三銃士でスナイプするんじゃあ
>>48
そりゃ液体なら時間が経てば乾くさ。ボールペンもインクが固まる
だが4は絶え間なく人が座る行列前提だからな カードの使い方を考えるって、そのカードがピンポイントで対処できるシチュエーションを思いつくってのとはちと違うんじゃないかと思うんだけどな
馬忠に関しては、将器が試合毎に使いたいものが使える仕様なら便利だが、結局は相手のデッキ見る前に将器は決定されてるから、対応できるシチュエーションはそんなに多くない
経略に関しては、一時的に武力7になるっつっても士気4使って武力+4がたかだか3c程度らしいし、コスパが悪すぎる
一見してゴミは言い過ぎだとしても、色々考えるとやっぱり使わない、ってカードだと思うけどね
馬忠は周りの1コスを追い出してまで入れるかって問題がどうしてもクリア出来ない
蜀の1コス槍は論ずるまでもなく、計略要員やコス比武力高めな優秀な人材が多いし、弓でも柵魅持ちの井戸とか馬の静電気とかが居る
こいつらに勝ってデッキに入れるかって言うと厳しいわ。将器は強いにしても計略込みのスペック面で厳しい印象
馬忠は見ただけでゴミ
リョウカと同じで同じ枠にまともな計略持ち追加されるだけで事実上の死にカードっすわ
かろうじて武力3弓っていうアイデンティティがあるだけだし
>>53
ふ、復活持ちの孫瑜さん使われていますかね
個人的な意見で申し訳ないが
カードプールはある程度少なくても問題ないと思っている
ただし、本当に魂こめてスペック作っているならばだが…
昔の夏侯淵と龐徳(84無特技神速と84勇特攻)ぐらい一長一短で拮抗しているスペックならともかく
制圧孫策と淩統みたいなカードや攻撃将器と地の利将器を同居させた武将作っていて
魂こめました、だからカード数少なくても問題ないよねとか全く思わないわ
>>37
魯粛さんは忠誠援兵よろしく上限突破すれば使われたのかな? そもそも呉はスペック悪い計略強いってコンセプトだったのに
スペック悪い計略弱い野戦弱いで何もできんw
西山強化戦法
武力と制圧力が申し訳程度に上がるが内乱が発生する
ハア?
スペック強い計略強い(ただし超絶は終わると死ぬ)
の間違いだろ
1から策8/3勇魅・周泰7/4柵・太史磁8/4で強スペ勢揃い
2だか3だかでようやく弓の国で8/3馬が許しちゃいかんで7/4勇魅になる→3で引き継ぎが出る
各コストに焼き有
妨害がイマイチなだけ、それも3で春眠出て焼きか停止のクソ択押し付け
孫堅孫権孫策太史慈と下方していってロクな追加ねーもんな
>>59
SR大虎とか3つあってもどれもゴミじゃん >>59
そういうことは将器違えば同一武将でも登録可能になってから言ってね 将器が3つでカードプールが3倍!
いつもの絵柄にさんぽけ絵柄がくわわってさらに2倍!
そして、副将器ガチャをくわえれば6倍×4倍の……前作を上回る24倍のカードプールだーっ!!
問題なのはカードプール云々じゃなくて、やってて楽しくない事なのよ
色塗り・将器ガチャ・計略不足等の不満が解消されない限りどうしようもない
西山もカードで出せよ
コスト1.5 歩兵 武力6 知力4 漢の意地とかで
wccfの奴も出してたやん
自虐するしかないだろもう
頑張らなかった結果がコレなんじゃなくて
頑張った結果がコレってのが絶望的
西山カードかぁ、
SEGA神 西山
コスト3 武力10知力7制圧2攻城兵
忠義の大号令
マジでこれで出せ
攻城兵器を股間に見立てた絵でな。
現状でいくら頑張ってもなあ
練りこんでいけば面白くなるって場所にいないだろ今
いるのは捨てたり変えたりする勇気
>>51
Ver.1.0.7Cバージョンアップ告知
鼓舞の舞い 丁氏 士気上昇速度増加
回復の舞い 甘夫人 兵力回復間隔短縮
大流星の儀式 大虎 溜め時間短縮
傾国の舞い 貂蝉 城ダメージ増加
漢の意地 周泰など 効果時間調整(知力依存度上昇)
これ見たら馬忠が必要なシチュエーションは増えると思うけどね
どの将器を選ぶかは個人の好みだと思うけど、
乱戦してる高コス槍騎馬の後ろから敵のキーカードを狙える1コス武3弓って貴重だと思う
武3あれば舞姫を馬忠で削ってから落雷でトドメって運用もできるし
井戸の武1弓や静電気じゃあこうはいかない 城の育成システム導入はよして
あと武功とかクソどうでもいいから廃止してゲーム内貨幣にしてアイテム購入できる様にして
>>69
呉景ならまだしも馬忠でその動きするシチュはあまりないとおもうよ
その動きするだけなら沙摩柯使う人の方が多いしね とうとう本スレには別ゲーでつくられたのをコンバートしたから仕方ないという基地外登場
尻舐め隊はあらゆる手段をつかって擁護したいみたいね
>>56
初めはそういう計略もあると思ってた
武力が上がる代わりに内乱ゲージが上がったり、内乱ゲージが多い程効果が大きくなる采配とかあればまだよかったんだけどね >>65
無能な働き者は銃殺刑にするしかない、って言葉を思い出した リョウカは馬で制圧持ってるからまだ蜀単に拘るなら可能性はある(あくまで可能性)
弓の一コスは計略枠がほぼで武力要因で使うならシャマカや黄忠使うから使いようが無い
何か他のゲームやる方がよっぽど楽しい、天地を喰らうとかの方が100円で2クレで遊べて超楽しい!!
馬忠を無理矢理擁護してる頭尻舐めは「蜀にはゴイがいるじゃないですかw」と同レベル
尻舐めの舞
味方の武将の武力、知力、征圧が+1され、移動速度上昇
つか、強化戦法増やしすぎ
元々は「特技まで含めたスペックが高すぎて事実上の経略無し」のために使われてた経略無しだろ?
それが今ではちょっと微妙なカードにも安易に使われてるんだよな
全武将に固有計略付けろってんじゃなくて、汎用計略増やして、強化戦法の代わりに付けるだけでいいのに、それでも西山は憶えられないのかな?
>>81
すまん、文章が変だ
「〜のために使われてた経略無しだろ?」
↓
「〜のために使われてた経略だろ?」 計略を経略にしてもいいけど、レス内では統一しようや
ウホや徐晃が強化戦法ならわかるよ?
凌統とかコシャジ強化戦法とかガイジかよ
プレートの色よりも城の育成(品が上がるにしたがって城が大きくなる)ならまだやってたな
>>87
100万人の三国志とコラボするぞ
100万人の三国志100万の援軍がじきに来るであろう デッキケース ひょっとして桃園に登録してないICは抽選から除外されてたりってことないのかな?
>>90
あーあるかもな。今は企業がSNSを調査する時代だ >>90
安心しろ
桃園登録してても両方外れた人間居るから
俺とかな(´・ω・`) デッキケース ひょっとして三国志大戦.NETにだけ登録でAimeサービスサイトで「参加する」を選んでても桃園に登録してないICは抽選から除外されてたりってことないのかな?
>>92
あのtwitter使ってましたか?(小声)
(私は手刀とるために登録した後全く使ってませんもちろんはずれです)
以前本スレで今回の三国志は見切り発車だから
不満点が多いのは仕方ない的なことを言っていた人がいた気がしたけど
普通こんだけ追加やバージョンアップできてるなら結構潤沢な資金もらえていると考えられるし
未完成なら未完成らしく内乱を始めとしたシステム面でも大幅に手を入れて完成品に近づけると思うんだがな >>88
その手の援軍って毎回到着しないよな
実際に100万も来たら艦これアーケードも真っ青の大ヒット作になれるのに まずさんぽけ30万の援軍がまだ到着してないけどな
一体どこで油を売ってるのか知らんが
その援軍たちは8品下に少しいそう
もしくは6品下で戦績0勝1敗とか
>>94
潤沢な資金があったら、外注しないと思う。
外注したら開発が遅れるのは当然だし、ちょっとした変更や追加も
シビアに金が発生する。
ここからは推測だけど
内乱は今回の目玉だったんで、そこをいじると
費用と開発時間がとんでもないことになるんじゃない? なんか擁護にしてもアンチにしても
ちゃんと中身を書き込んでる人はまだマシだな
論も持たず他人を氏ねとか叩いてるだけの奴は一度病院に行ったほうが良いんじゃね?
>>99
内乱をまともにするなら1から作り直しレベルの事しないと駄目だからなあ
スペックや計略にがっちり食い込んでるせいで、単に弱くすればいい問題じゃないのがまた厄介 >>94
普通に使ってるよ
大戦専用垢じゃなくて普通使用の垢だから
大戦3割他7割くらいの比率の呟き具合だけどね >>102
それがわかっちゃうから、みんなすぐ離れちゃったんだよね
我慢してプレイし続ければ何とかなるように見えないから 何回もバージョンアップやカード追加があったがそもそもゲームとして機能してない物のバランスを取ろうとして何になるんだって言う
土台から腐ってる
>>102
作り直すのを待ってくれるほど店に余裕はないし、早期終了しかないんじゃね?
それこそFGOへのコンバート用意して、タイトーみたいに半強制移行させるぐらいで FGOそんな稼げるのかなあ
あのゲーム結構やってるけど、アーケード出る頃には人気落ちてそう
元々少ないユーザーで大量課金みたいなゲームだから
アケ来て何人残ってくれるかなとは思う
艦これみたいにコンビニやら吉野屋とかでキャンペーンとかやってるような知名度でもないし
シャマカ見てると零距離戦法の各兵種番あってもいい気がするな
槍→武力が上がり槍が短くなる
馬→武力が上がりオーラが纏えなくなる(突撃出来なくなる)
まだ強化戦法のほうがマシかね
>>103
あら、普通に使ってんのね
やっぱり当選は運なのかな
>>99
こういう一定期間でアップデートを繰り返すようなゲームをなんで外注にしたんだろう?
もし西山が今までのノウハウから神バランスが維持できアップデートの必要性がほとんどなく
外注で十分やれると考えて(そうしたプレゼンをやって上層部を説得して)いたら思い違いも甚だしく
極めて間抜けな結果になっているな、こんだけ頻繁なバージョンアップも繰り返すという真逆な結果になったわけだし
しかもその大きな原因が今回になって初めて入れた内乱システムだから皮肉もいいところ チュートリアルと数回だけやってあと全然触ってないけど一応コードもらっといた董白だけ印刷しに行くかな
>>110
色々と考えられるけど・・・
〇西山性善説
三国志大戦を愛しているけど、4のための予算がつかない
このままだと終わってしまうので、苦渋の選択で外注した
〇西山頭悪い説
外注したら予算が安くすむ代わりに、臨機応変に動けない
そこは自分の能力でカバーして、次回バーUPまで持たせる
〇西山とんでもなく頭悪い説
外注すれば金かかんないしいいじゃん! どうせ三国志大戦の
ファンは付くし、新基軸もあるし全然イケるでしょ!
〇SEGAの限界説
まともなプログラマーがいない、もしくはほとんどいない。
>>96
実際ぽけから移住してきた奴二人知ってるけど両方サブカの騎馬単に狩られてやらなくなってたわ
オマケに一人はラストにVの字とかやられてたし援軍なんてないよ
皆んな狩られて終了 このゲームは将器や征圧内乱みたいな内容の部分でもセンスの無さを露呈してるけど、それよりやばいのはユーザーに不信感を与える対応の数々
ロケテで散々に批判された征圧のゴリ押しに始まり、エラッタしない宣言→必要に応じてやるに軟化→でもやっぱりしない…とか、プライドとかポリシーとか魂とか
改善への希望が持てないんだよな
カード把握できないから種類増やせない
遠隔トレをつかって欲しくない
魂こめてカード作ってる(適当)
この辺ほんとひで
カードプール少ないのに強化戦法しかも旧版
みんな汎用でいいっていうじゃない
槍は長槍、剛槍
騎馬は神速、突撃
弓は遠弓、麻痺矢とかじゃなんであかんかったん
秋に大型アップデートとかいう話があったと思うけどまだ何も情報ないの?
もう秋に入りかけてるよ
エラッタはまあ使ってる奴から反感かうのが分かりきっているから慎重になる気持ちはわかる。
だがこれはもう決断しないといけなかった(すでに過去形)商品だろう。
戦国終わるのは仕方ないけど
三国4が軌道に乗るまでは残して欲しかったなぁ
まぁ他ゲーみたいに西山pが飽きてほっぽりだしてからが巻き返し勝負かな
スリキンは間に合わなかったがw
>>113
1研の限界
3研が独立して、1研にろくな人材が残らなかった
2研にはノウハウ提供したりヘルプ出したりしても、2研からはお返しは一切ないのは有名
それどころか、チームが違うと何か聞いても「企業秘密です」って答えが返ってくる
下手したら、ナムコに聞く方が早かったりするぐらい じゃあ1研のトップが悪いな
西山は早く1研のトップ殴り飛ばしてこい
>>123
ほっぽりだしたとして、改善までの納期どうすんの?
テストプレイもデバッグも一切ナシ、カードイラストは完全版を後日再印刷することにしてとりあえず鉛筆書き下書きそのままに印刷
稼働しながら営業中にアップデート、担当者は残業月150時間なんてデスマーチになる鬼納期じゃないと店は許してくれないぞ >>127
俺にそんなに必死に聞かれても困るんだけど 落ち着けよw
今から紐付け完全解除してもカード店はもう手遅れだろうし
取り敢えずぶつかり合いを爽快感出るように槍をもどして欲しいなー
他は今んとこ手遅れ過ぎるしカードの質とか >>100 エアプの擁護なんざ見る必要ないわ死んどけ >>129
もう、槍がとかいう次元の話じゃないんだよ
DOCがMJ(初代)に、ハリキリオンラインプロ野球が兎オンラインになるレベルの改善じゃないと店は許してくれないぞ >>127
3のカード使えるモードだしてくれたら今の5倍はアクティブプレイヤーが増えるからその間に立て直せばいい
ショップは倉庫に眠ってる在庫がさばけるかもしれんぞ スリキンなみのCGと音楽があれば良かったのに・・・
なんで同じ会社なのにこんなに劣化するかね
うちのホームそこそこ賑わっているから、ときどき新規いるけど、
大抵5品下〜6品上ぐらいまでしかいけなくて辞めてしまうんだよな。
今の5品だとこのゲーム下手糞に入るけど、一般人からしたら勝てないんだろう。
ここももったいない気がする。これではせっかくきた新規もこない。
品位がすべてみたいなのも二の足踏む原因だべさ
みんなで協力してワイワイやるとか城ちまちま作って楽しむとかそういう思想がないからな
お前弱い俺強いオマエオレノシャテイ
じゃなやめときますってなるわ
店でももう団体客しか見ない
盛況に見えても、帰るのは一斉だからすぐにだれもいなくなる
リサボのカードもほとんどそのまま廃棄を待つだけ
廃棄を待つだけ、手にするやつはいない
まあ、ゴミは火葬されるだけなのは変わらないか
>>135
ひもつけのせいで
リサボから即興デッキで店内
すらできんからな >>134
新規からしたら城内系とか乱戦して槍消して突撃とかは上級テクニック
古参からしたら基本的な技術
チュートリアルでは全く教えないからな
そのあたりで終わる ろくなゲームも作れないんだしSEGAは倒産した方が良いのでは
団体で来るやつらって1人がやってんのをみんなで見てるよね
人数いるのに台が空いてるのがほとんど
>>138
以前ならアルカディアとかにその手の技術をまとめて掲載してたりしてたと思うけど
電アケはその辺のフォローはしてないのかな?
弟子企画なんかより、三国志大戦未経験ってライターに1から教えて行く企画の方がよっぽど意義があったと思うんだよなぁ >>140
だって金払ってやるようなゲームじゃないし
タッチパネルないならスマホ向けにだしとけばよかったんじゃねーのってレベルだもん 征圧・内乱がどうもしっくりこないんだよなぁ・・・
マックのポテトにチョコソースかけるやつくらいの違和感がする
秋のアプデには征圧内乱にテコ入れするよね・・・?
制圧内乱は大戦4の肝なんだしいじる事は絶対ないから安心しなさいw
あとアップデートで上方するというのは幻想だぞ、西山ならさらに余計なものを追加して斜め下に行く
>>144
??「ちっ、強化戦法強化戦法うるせーなー。そんなら強くすりゃいいんだろ」
→強化戦法爆上げ
→「ST丁奉つえーwww」
とかかな? 艦これが色塗対戦ゲになったら神ゲーになってると思う。
海域を制圧ってそらな。
モーションにはかなり凝ってるし。
内乱起きたら城内回復と出場するのに時間かかるとかそんなんでよかったんじゃ
残り10カウントくらいから内乱で城ダメ入るようにすればいいのに
こんな糞ゲー300回やる位なら誰だってswitch買うわな
アホくさ
内乱は5%以下でいいわ
城を殴るのが基本で内乱狙いも特化すればやれなくもない
ぐらいでいい
>>150
その割には4になって落城するされる捨てゲーされる大雑把な試合が多くなったんだよな
3の頃みたく一発逆転が無くなった >>149
switch今簡単に買えるの?
三国志大戦は並ばなくてもできるぞ >>140
左右の空席に座るから見た目は2or3席埋まるぞ! 三国志大戦の席に座ってswitchをする
これぞ天下二分の計
>>152
大徳や関羽が素の攻城に内乱を2〜3発上乗せしてくるからなー
あと制圧戦で押されるとほぼ逆転できないから前に比べて捨てゲーは増えたね確かに
内乱演出は捨てゲーしたくなる不愉快さがあるし >>148
それ長期的に見たら結局城ダメにつながるから変わらんわ
笑顔がゴミになるけど城ダメを1回1%くらいにまで落とせ
どうせカードプール激狭なのにゴミカードなんか山ほどあるんだし 単純に内乱弱くしろって奴よくいるけど
制圧将器も含めると相当数のカードが死ぬ上、上手くいっても先祖返りにしかならん糞采配なんだよなあ
勿論このままでも駄目な訳で八方塞がり、本当に1から作り直すしかない
制圧無くせ、内乱を有名無実化しろってガン守りデッキですか?
そんな守りデッキはウザいから計略枯れ葉剤散布と計略ディジーカッターを実装してくれよ。
内乱による城ダメと攻城による城ダメのリスクリターンが全く違うのが問題
今のダメージ維持するんだったら全員攻城術持ち状態や
攻城中でも無敵槍は出続けるぐらい攻城しやすくしなきゃだめでしょ(関羽がいるから的確な回答ではないが)
ってか止まって仕事をする弓兵と動き回って色塗りする制圧のコンセプトがミスマッチすぎる
弓兵が3すくみから外れた兵種だったらまだいいけど3すくみ兵種のコンセプトを否定するようじゃバランスのバの字もあったもんじゃない
なんだガイジ風信者か。本スレでやれ無能
147 名前:ゲームセンター名無し (スフッ Sd1f-/EpF)[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 10:38:57.90 ID:pTxESX0Td
艦これが色塗対戦ゲになったら神ゲーになってると思う。
海域を制圧ってそらな。
モーションにはかなり凝ってるし。
161 名前:ゲームセンター名無し (スフッ Sd1f-/EpF)[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 14:07:25.30 ID:pTxESX0Td
制圧無くせ、内乱を有名無実化しろってガン守りデッキですか?
そんな守りデッキはウザいから計略枯れ葉剤散布と計略ディジーカッターを実装してくれよ。
3は後期にカードただで貰ってやってたから
4も無条件トレード可能になったらやうと思ってたけど
相当コケてるのは明白でもそこはなかなか解禁する気ないみたいだな
まあ今は完璧に冷めてやる気全くないけど
>>155
確かに筐体のセットで買わせたであろう椅子はそこそこ座り心地いいな
唯一評価できる点だわ カード紐づけによる完全ご新規お断り、色塗りによるゲージ削りに関する敵と直接の読みあい放棄というゲームの根本の否定
前作は無理を通すロマンや全体の押し引き駆け引き読みあいがプレイヤー同士で直接できて楽しかった
今作はそれがない。だから燃えないしやる気も出ない
おまけにデッキ組むにしてもカードの収集・やりとりはアホみたいに手間がかかるという
>8ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8f91-kTNa [113.197.200.139])2017/09/06(水) 11:20:18.54ID:An91dbGH0
>>4
>今回の追加分で将器ガチャするようなもんないだろ
>どこの脳内ゲーセンなんだ?
朝一にターミナルで確認したのか人に聞いたのかネットで調べたのか分からんが、
今回の追加さんぽけカードを既に調べ上げてる時点でかなりの大戦信者だよね
ここと本スレにずっと粘着して攻撃しまくってるのも愛憎でゆれる心を自分でコントロールできず苦しんでるからなんだろうね
三国4は本当に罪作りすぎるわ >>167
神国志ステマしてたやつが、今は叩きしてるからな。書き込みの仕方隠す気がないからもろばれ
尻舐め隊にどんな心境の変化あったのだろうか 4はガチでクソだと思うんだが、三国志大戦自体には思い入れがあってなかなか踏ん切りがつかない
諦念を覚えつつも、いつか改善されて元の三国志大戦に戻ってくれるんじゃないかと未練がましく踏ん切りがつかない
我ながらどこのダメ女なんだよ、って感じだけどそういう人間は俺以外にも多いんだろうな
>>169
ながらで書き込むもんじゃないな
文章が変だ、すまん >>167
意味がわからん。SRの追加分なんて最初に公表されてたろ
単にさんぽけ将器ガチャで混んでるみたいに言ってるアホが本スレにいたから脳内ゲーセン乙って言っただけなんだが…バカにバカと言ってはいけないのだろうか >>169
旧三国志大戦に思入れがあって辞めるに辞めれないってのはあるよな
統一戦とかも龍玉の為にやりたくないのに無理矢理やってるよ
もし改善された時に後悔が無いようにね
自分は秋のアプデが区切りな気がしてるツマラナイままなら引退で改善されれば継続かな
4稼働時には結構居た旧大戦からのゲーセン仲間も大分減ってしまってモチベも下がってるし >>169
10年以上の付き合いの奴も多いだろうしな、そういう奴には簡単にスパッと捨てられるもんじゃないだろう
これは糞に仕上げたセガが罪深い 旧三国戦国とやってきたけどこっちは一ヶ月で投げたよ
金払い続ける限りこの糞のまま続くだろうと思ったからね
いつか改善されるという期待をするなら金払わない方が正解だよ
>>169
ありもしない未来を人質に取ってプレイさせてるようなものだろうな デッキケースの当たる確率は1/3と予想
あんさつ♪デッキ使ってる奴マジ氏ね!
>>158
それでも今よりはマシな内容になるんじゃね >>161みたいな人って、定期的に湧いてくるね。
こっちは制圧・内乱が強すぎると、デッキ構築の幅が狭くなって
面白さが半減するって言ってるのに
「がん守りは糞」とかとか「○○デッキは死ね」とか
本人の好き嫌いと一緒にするんだよね。
何度も言うけど、「○○デッキを強くしろ」とか言っているわけじゃなく
「制圧・内乱一辺倒じゃなくバランスをとってくれ」っていう
建設的な意見なんだけどね。 ラウワン来たけど三国志とMJは客ゼロワロタ
サッカー、おとぎの国は客が数人いるわ
さて俺は今から格闘倶楽部やるかな
プロ雀士応援投票イベントめちゃ楽しい
>>178
頭西山に人の会話求めても駄目だよ
論点のすり替えとか学生時代で卒業しないといけないのにね 三国志1からやってて戦国もやって、大戦4も面白ければやってたんだけどねえ
ほんと大戦シリーズだけで真面目に数百万円使ってたのに4は2万円ほど使って引退中だわ
このままお別れもしゃーなしだな
ぶっちゃけスリキンと三国志大戦4どっちがクソゲー?
三国志大戦1~3は少なくても10万は軽く突っ込んでたけど
4は3000円突っ込んで終わったわ
引けない・昔からの愛用は滅亡・ランカー優遇・塗り絵クソ
クソ要素にクソ要素足し過ぎて無理
唯一の救いは昔からの愛用がクソになる前に辞めていたことか
やっててあの修正着てたらSEGAに爆破予告送るまであった……
2016年3月17日〜2018年3月30日、やっぱり契約で2年がクソゲーの寿命か
来年12月の処刑を震えて待て
カードパック廃止になったのもマイナス要素だわ
ソシャゲと一緒で、確率をいじられてるんだろ?
あと1年以上もゲーセンはこのクソゲーに場所と電力を供給するのか・・・
今年の年末で客いない店は撤去じゃないかね
で、信者のいう適正な台数になって来年の年末まで細々と続く感じ
このゲームのおかげでゲーセンにも行かなくなったし他の適度に触ってたアケゲーからも遠ざかり、新しいアケゲーの情報も得ることがなくなった
家ゲー楽しい
三国代でPS4とドラクエ買ったらめっちゃ満足でした
三国も低迷するアケゲ業界の波に飲まれてしまったか、南無阿弥陀仏
もしも、万全の姿で復活していたらアケゲ業界を救済していたのだろうか・・・
マジな話だと征圧はどうしようもないけど
紐付けと将器解決するだけで大分人はいたと思うよ
もう時既にお寿司だけど
>>193
さすが艦隊(フネ)だな、(アケゲ業界不況の)波にも強かった 大戦4はSFシリーズのスト3みたいな位置づけなのかな?
スト3も最初は糞ゲー扱いだったし良ゲーになるには2年は必要だね。
問題はそこまで我慢ができるかということだ。
>>185
それまでの間どれだけのゲーセンが消えていくのだろうか >>197
キャラもシステムも新要素盛りまくりでバランスが取れなかったのと
何も新しい事してないくせに盛大に転ぶのを比べるのは失礼
前者は挑戦した結果だし手直しの余地もあるが後者は何も無いただただ無能 電アケ生放送に出るの相変わらずモアーズやらアムネットで戯れてる奴らかよ
他に呼ぶ奴いないのか?
>>197
格闘ゲームに例えるなら「御意見無用」だろう
・有名プレイヤーが開発に参加
・既存のゲームに攻め有利な要素を追加
・後ろに下がるとペナルティ
・グラフィックがダメ
・総評が"既存の作品の劣化版焼き直し" マリオやゼルダの伝説などを生み出した伝説のクリエイター
宮本茂さんの言葉
「ゲーマーをあえて無視」
いつもいつも、これからゲームに引き込もう、という人を
相手に作っているので、今、ゲームに熱中している人の
意見は当てにならないところがある。
ちょっと誰の言葉だったかは忘れたが、有名ゲームデザイナーが若い頃に言われたという言葉
「自分のためにゲームを作る奴は三流
会社のためにゲームを作る奴は二流
プレイヤーのためにゲームを作る奴は一流」
>>205
誰も言及する価値のない「問題外」じゃないかな とにかく支配割合で微妙に勝手に内乱ダメージ入っていけば良いと思うんだよね。
ある一定以上じゃないと内乱発生の条件じゃなくて、お互いに4c毎に支配%多い方が傾国みたくダメージ入る感じで、それこそ完全に支配してても総量が槍壁くらいだと良いと思う。
ガンダムカードビルダーは最短でサービス終了するらしいが、
大戦4は来年の冬を越えられるかな?
終了か続くかは漢追加後の次第だろうなー
兄弟ゲー戦国の初期時代やってなかったんだけど、あっちにその時の客の入りはどんなもんだったの?
あのゲームくらい長く続けばまあいいなとは思うんだが
>>207
FEZ(ファンタジーアース)のパクリやんけ >>209
いっぱいではないけど閑古鳥鳴くほどじゃない感じだったよ
誰かしらプレイしてるし夜や休みの日は埋まるくらいの量
今の三国はそれよりかなり厳しい状況だと思うね 初期戦国は三国がまだ人気あったから過疎に見えたけど、今の三国よりはよっぽど人いたと思う
>>210
私は騎馬単なの。テクニカルな騎馬単。分かる?
塗り絵作業じゃないわけ。 >>213
本当に塗り絵ってのがいやになる。
櫓とか増やしてそれも壊したら城ダメージになるとかやったら前に進む理由になるのに >>213
テクニカル()
癒着尻舐め頭西山は面白い事いうよなぁ よく秋まで持ったよ
俺たちの負けって事や秋まで持たないって言ったよな
でなんで秋までだっけ?
そらゲーセンは期間契約結んでるところもあるからな、過疎いからって
すぐ全台撤去とはいかんでしょ
>>213
本当に塗り絵作業じゃないというなら、騎馬単8枚飛天、踊れるよね? >>216
ゲーセン側から大量苦情が来て契約を前倒し1年で切るとしたら
秋辺りには稼働終了予告しないといけなくなるから
とはいえ、スリキンも2年動かしたからなぁ……契約満了させたわけだが
三国志大戦も爆死認定するなら、来年の冬まで稼働するかどうかで判断すべきじゃね >>219
塗り絵じゃないと言っても自分の陣地が塗れないから一方的に殴られ続ける
制圧強化だけの計略を打ったら士気が足りずに首が回らない
端攻めしたところで全無視されて真正面から攻められたら城相手に殴り負けする
全方向で火力が足りん
じゃあ6枚かと言われたら、結局塗りが強すぎて負けるから普通の飛天の動きが出来んよ
4枚武神飛天が使われてたのって、そういうことなんだよ
なお、通常の飛天しか扱えない俺は、それ以前に最初に20枚くらい掘ってRすら出なくて諦めた そりゃ2年は死んでもやるでしょ
スクラグでさえ1年以上アプデ放棄してでも2年稼働させたんだし
>>221
塗り絵じゃないというなら、そんなの些細な問題だよね? スリキンもスクラグもウンコビルダーもFUD宣言早かったな
ウンコクシも、秋のアプデでインカムが改善しなければFUDだろうなあ
>>213
テクニカルな火ソーサラーのネタは10年前だから知ってるやついないだろw >>224
戦国のように頂上リーグ最初にノーネクタイビデオレターでFUDか >>223
そういう意味じゃない
こっちは塗り絵しなくても相手は塗り絵ができるんだよ
そのせいで相手側から常に城門槍ぶっ込まれてる状態になるんだよ
飛天の制圧減少が敵陣だけなら一切文句言わん
自陣が塗れないで一方的に殴られるんじゃ勝てるわけがない >>224
ゲームシステムが歪んでるから重課金仕様にしないとインカムはこれ以上上がらん
例えば課金したら副将器が1つ開放されてランダムで効果が追加されるとかな >>228
だからさ、内乱起きまくるのは些細な問題だよね?
そうじゃないと感じてるならこんなクソゲーに金入れられないよ 内乱自体は結構面白いと思うけどここじゃ対応出来ない人ばかりなのか?
それより傾国や麻痺矢や騎馬単みたいなデッキのが相手しててつまらないんだよ
>>229
上がる上がらないじゃなくて、上がらなければ終わり。ラストチャンスなの
経営陣からも設置店舗からも、我慢の限界なのが目に見えてわかる
今更開発スタッフ募集とかしてるが、まあ3DS版でも作るんだろう 騎馬単の激寒ムーブに拍車をかけてるのが内乱なんですが
>>231
俺は内乱も対応できたしあってもいいと思うけどね
俺個人では紐付けが失敗してる原因だと思うねあと将器がダメ特に副将器な >>230
俺、最後にプレイしたのいつだと思ってるの
9か月前だぞ
部屋の掃除してたらC20枚詰まったデッキケースを見つけて久しぶりに来たんだよ >>236
さんぽけやるから絵柄をソシャゲ向けにしたんだよ(後付け設定) 普通のプレイヤーは年末にプレイして年始には頂上見るだけになったしな
訓練されたプレイヤーはロケテ段階で避けてたんじゃない?
適応できたってつまらんものはつまらんだろうに…
なんで内乱を批判する=適応できない
になるんだろうか、不思議
大戦3の頃は騎馬単でなんちゃって皇帝だったのだけど
今は騎馬単使っても内乱に適応できなかった俺はゲーセン行くとたまに戦友で
遊んでるけど負け確で相手から空打ちされまくってさすがに心が折れたw
騎馬纏めての弾丸突撃が懐かしい 常にワラワラ俺には無理っすw
秋の大型バージョンアップで戦国と同等の復活すると思う?
賭けにしたらオッズどれくらいつくかね
知勇一転、英知、屍、桃園、全突なんかを復活させつつ
面白いギミックを仕込んだ漢軍を追加した上で
内乱派も直接攻城派のどちらもが納得できる絶妙のバランスに仕上げる
MU☆RI☆DEATH
内乱に対応できるなら傾国や麻痺矢や騎馬単にも対応してください
内乱から大筒生まれたならまだ分かるけどなんで筒から内乱が生まれたのかコレガワカラナイ
>>247
大筒からランカー様有利な要素だけを抜き取ったのが内乱
操作量の押し付けが出来る離して大筒を4つ置いた状態+αをデフォにして、一発の起きる虎口は削除
結果どうなるかは全く考えない、パーツの足りない不良品よ 緑優遇しすぎのクソゲ
1勢力だけ苦手勢力なしのクソゲ
三国志って艦これよりもエロいカードあるよな。
鄒氏とか馬姫とか。
艦これってこういう下品なエロカードって逆に無いんだよな。
扶桑改中破や白露改中破でも下品なエロではないし。
とにかくエロくしたら萌え豚が食い付くんや!とまるで下策に走る韓玄のようだ。
>>231
君が個人的に面白いというのは分かるけど、それが多数派だったら
三国志大戦4は過疎になったりしてないよね?
面白くないものを仕事でもないのに、金と時間を浪費してまで
やらないよね、それが今の現状。
君が言うつまらないデッキの傾国や麻痺矢や騎馬単を使っている
君主がやってて面白いと思えるバランスにしないと
過疎がどんどん進んでいくんだよね、もう遅いけど・・・。 >>231
内乱自体はクソつまんないけどお前の近くでは好評なの?
お前の言う対応ってつまんないものを面白いと思い込む事なんだな >>249
また呉民のネガか?w
徐庶など1.5コス → ウロウロしてたら知力麻痺矢で射殺す
関羽・張飛・零距離 → 貼り付いたら横弓しながら周泰や甘寧で突っ殺す
各種妨害 → 小喬を落とさないよう守りきる
馬超 → 甘寧・孫翊あたりで追い払うか隅に追い込んで乱戦に持ち込む
さあ、あとは好きなの選んでデッキを組むだけじゃないかw
群雄なら毒と董旻と呂姫とコピーと烏で何とかし、魏ならそのまま蜀に殺されてくれ 蜀強すぎたから下方入って他はずいぶん強化されたみたいだけど、どうなのかね?
とりあえず9月中は新カードバージョンアップないからな!!!
知力麻痺矢は徐盛でいいのかな
甘寧小喬徐盛のこり3コス?弱そう
>>256
ビルダーが白旗あげたから、間違いなくACの旗手となりうるところきてるからこれからの展開に期待 WCCFだけは残りそう
ほんと安定感あるわこの子w
>>260
題材であるサッカー自体が常に現実の方で色々な話題があるのもあるけど
・基本ルールが現実のサッカーのものを使っており、いらない特殊ルール等もない(もちろん、パスがたくさん通ったら得点が入る、なんてイカれたルールもない)
・適度な育成要素があるため、継続プレイのモチベーションもある
・過去のカードが全て使える。最初のバージョンのロケテカードや各種プロモカードも使えるため、カードが腐らない
この辺が揃ってる限り安泰だと思う
逆に三国志大戦は、この辺の要素をスポイルしちゃってるんだよな WCCFはリーグが潰れないかぎり新カードが出続けるもんなぁ
>>209
大戦2が大好きでフルコン大戦があんま好きでないおっさんもいるからなー
どっちにしても今の開発に象とか漢を調整できるとは思えんけどね 調整できないまま漢と象を野に放って癒着以外のランカーが呆れて離れ、さらに過疎化
西山謹製の第二のウンコビルダーとなり、悪評まみれ、ウンコまみれのまま撤退だろ
稼働後数日の大盛況から半月も経たないわずかな期間で閑古鳥は伝説になると思うよ
良かったなぁ西山!お前も伝説のゲーム作れたじゃねえかw
>>264
いい思いでにしといたほうがいいよ
昔のカード整理してると3も末期以外数やっなかった。2が一番多い 麻痺矢デッキに甘寧入れて計略打つぐらいだったら朱治使うわ
呉って対関羽の色塗りどうなの?
以前呉デッキ使っていたが多くのデッキに対して開幕内乱がどうしても防げなくてやめた口なんだけど
あと本スレでサブカの話が出てきてたけど
もともとデッキジプシーが揶揄されるほど勝利至上主義者が多いゲームで
さらに無料進軍等勝利至上主義を増長させるシステムを入れ
幅広いフリマでランカー様()が雑魚狩りに勤しんでいるのに
サブカ作るな雑魚狩るなはさすがに草
新規潰しや過疎化を助長したいならサブカでもいいんじゃね
このゲームを早く稼働終了させたいならサブカどうぞどうぞ
本スレで栄斗にザビーが勝ち率60%を切りそうになったから引退ってさ、なんだか哀れだわ。マジかいな?
プレイヤーに勝ち以外の楽しさを提供できないゲームってなんなんだ?
ここまで逝くとビルダーさんより早く終わらせたい
記録作りたいという負の純情な感情
ボリューム層全員がサブカを持ったら爆発的な速さで過疎化するだろうなぁ
>>270
フリマループ組をはじめとしたプレイヤーがサブカに走らないようにしたり
初心者が負けても次もプレイしようと思わせたりするようなシステムにしなければいけないのに
現行の勝利至上主義は真逆のシステムじゃん
紐づけはサブカ防止?そうしたネガティブな締め付けで効果はありましたか? わざわざメイン以外のIC作ってインカムに貢献してくれる上客だぞ
そんな貴重な客をおざなりにするはずがない
>>271
単にゲームがつまらなかったから引退されただけだろ >>250
艦これは脱がすゲームだからな
三国志大戦も中破カードあればよかった つまらないとかのレベルじゃなく、もう需要が無いんや
>>276
勝ち以外の楽しさを提供できない=つまらない
では? 自分より弱い相手=確実に勝てる相手を探して勝つ
初心者狩りってのは要するにこれなんだが、癒着ランカーがルール弄ってまで自分が勝つ為だけの環境を整備した結果がこれ
もちろん、外様ランカーが発生したら狙い撃ちナーフで潰す
そりゃ、みんな逃げますわ
DS版やる方が楽しいんだもの
根本的に「嫌でもやれ、下手くそは文句言うな、際限なくちゃりんちゃりんしろ」でまとまってしまうんだよな
地方でやって1位のもんぎゃはは応援したくなるな
アムネットやらモアーズで群れてる尻舐めランカーは知らん
公式がフリマで狩を推奨してるのに、サブカで狩を否定するのがおかしいんよ。
今までの三国志になかったのに、なんでまるばつにしたんかね
サブカやるならもう二度と相手がプレイしたくなくなるような凄惨な勝ち方をしてやれ
それが救済だ
縁30あるから紐切りされてる適当なレア取ってメイン垢の関羽と変えて
スターターをメイン垢の張飛とか劉封に変えれば即関羽4完成するし
サブカ抑制には全くなってないわな
>>273
違う勢力のスターターカード目当てで2〜3枚持ってる人が多いと思うけどな >>281
初戦を確実に勝ちやすい相手とマッチして尚且つ俺強いして気持ちよくなりたい=狩り
こいつらクズの特徴は自分よりも下手な相手に勝ち確定で空打ちするから性質が悪い >>284
昇格戦は○×だったけど、その昇格戦に失敗しても証が割れるわけではなかったのにな
今は毎回昇格戦やらされてて、それに失敗すると即落ちだから萎える
特に勝てば昇格負ければ降格で負けたとき >>271
おっさんが残ってる格闘ゲームでも衣装コスプレとかようやくはじまって
きたけど、業界事態がまだ勝ち負けだけで人がついてくるって勘違いし
てるんでしょ
勝率60%とかでるゲームなんか大概が負け側にくって猿でもわかるの
に、雑誌含めて運営している奴らがいなくならない限りかわらんしょ >>275解任してカード使い回しすればいいだけだから大して金は掛からんぞ
むしろ連敗する方がストレスも金も掛かるからな >>290
勝ち負けも大事だけど自分が楽しんで満足出来るかが重視される時代だからね
スマホゲーがこれだけ発達したのもプレイスキルが無くても金や時間を使えば勝てるってのが大きいからね
一部ランカーの為の全国大会を月毎やるくらいならケースキャンペーンやexカードプレゼントとかやってもらった方が盛り上がるよ 毎月限定EXカード集金イベントか
1日1回のスタンプを15個埋めたらEXカードゲット!
+300円で特別進軍した場合、なんとスタンプ+1個増量中!
EX武将は月ごとに変わります、限定なので取り逃しなく!
これなら客足が集まるな
>>293
1日1回しかスタンプ押せないとかきついわ 別に公式がサブカを推奨なんてしてないだろ
システムのせいにしてサブカ擁護する奴は自分が狩りしてるのを正当化したいだけ
初心者狩りは結局プレイヤー本人の問題で、やるクズは結局やるんだよ、紐付けが厳しい時もやってる奴は居たしね
それは三国志大戦に限った問題ではないが
しかし本スレやべえな
今までも異常なほど攻撃的だったのにさらに凶暴になってるな
とはいえ(事実上の)公式サブカ推奨状態なことには変わりあるまい
サブカ対策なんて勝率で弾けばすぐなのに
>>298
信者しか残ってないもん
カルトつったほうがいいか? >>295
スターター3種揃えるためにサブカ要求してる時点で… >>298
今見てきた
初期で止めた栄斗の事下手くそとか罵りまくってんな…
信者というか今のランカー達の腰ぎんちゃくかアレ… >>299
サブカ推奨
IC販売禁止なのに、オクみればわかるけど事実上の黙認
やれる奴は好きかってやるよな。顔合わせて遊んでた時代
ならともかく、勝ち負けだけにウェイトを運営や雑誌メデイア
側が重きにおいてるんだから、そりゃそうなるわ
西山や癒着勢、尻舐め隊が望んだ優しい世界 セガもユーザーが増加(してるように見える)サブカは推奨してるだろw
>>304
まあアクティブかはともかく
データ上はユーザー増えたように見えるからなw
決算報告上げる時に見た目は良くなるか、現実は置いといてw 昔のカード焼増しして少しずつ小出しにして5〜6年持たせて逃げ切る気だろうなw
SEGAのくせに新しい事しようという意志が全く感じられん
5〜6年とか無理でしょ
せいぜい契約期間の2年が満了できるかどうか
新しい事を頑張りすぎてこけてるならいつものSSQってまだ笑ってられるんだがな
そういうのは時間かけて荒いところが直れば面白くもなるし
新しい事何もせずに大失敗は真顔で何してんのとしか言えない
砲台!特技・豊!焙烙!
→仕方ないなー挑戦の結果だもんな
内乱調整したくない!将器ガチャ!エラッタ嫌だ!大攻勢下方!
→は?てめえゲーム作る気あんの?
将器だけで副将器が無ければまだ将器ガチャでもストレスなくあまり文句出なかったと思う
副将器あっても活みたいに誤差レベルの調整にしておけばまだね
ゲーセン「くるちぃお」
>>310
焙烙はともかく豊国は考えた奴マジの基地外だぞ 最初の大型アップデート前に完全撤去とかもう見捨てられてますわ
三国志大戦4の情報少しでも調べれば、このゲーム見捨てるしかないの分かるよね。
ものすご〜く遅くても、一回目の大評定の後には絶対無理だって判断がつく。
今のインカムってそれこそ終了を決めた時の戦国並みじゃないかなって思えるよ。
>>313
違約金発生しないプランだったのか、違約金払った方がマシとの判断なのか
「搬出」だから系列店に回すのか YouTubeに上げてる三国志大戦動画の視聴回数が0回とかあるのが今の状況を物語ってる
まぁ違約金払ってでも早いうちに片した方がいいだろ
こんなゴミ
wccfってもう15年近く稼働してるよなあ
躯体は当時のやつなの?
本スレの頭西山がとうとう
終わる、終わってるゲームと比較
稼働店舗が多かったから過疎
と意味不明な事いって本領発揮しはじめたぞ!
癒着、尻舐め隊の教育力には頭下がる
>>316
豊国の問題は、細かい仕様の告知がされてなかった事
癒着勢辺りは知ってたんだろうけど、ありゃやってても
なんとなくしかわからん アップデートで失敗を修正じゃなくてごまかそうとしてるのが最大の問題
だから何か更新するたびに客飛んでる
豊国はタッチで発動する特技を増やしたいという方針は間違ってないと思う
内容が最高にクソだっただけ
三国志大戦なんか終わらせて、現代が舞台の第三次世界大戦作ろうぜ
現実でも、ほぼ今年中、遅くても来年には開戦するだろうし、不謹慎ゲームとしてこれ以上無い名作になるぞ
FGOアーケードと抱き合わせなら次回作も安泰そうだな
>>328 何がクソって結局何が上がるのかユーザー側には伝えられなかったこと ただちょっと乱戦に強くなって兵力回復して速度があがって攻城力あがるだけよ
こんなもんをコスト比最高武力や優良スペ武将に配ったらそら強いわな
でも豊臣には騎馬いないからな、そこらへんまだバランス意識あるわ
最後いたけどな
しかも7/8とか別にスペック低くないやつら
バランス意識なかったででしょ
壊す為にやったとしか思えない
戦国はずっとそんな感じでカード追加していったしね
正直豊国からの戦国は好きじゃなかった
この辺りから特に癒着勢が目立ちだした感強いし
うちのセガ系列なホームからも年末でインカム増えなきゃ撤去する筆頭て大戦シリーズ通して担当やってきた店員に言われたわ
周辺再開発するから一般人が好むクレーン、メダルを増やすらしい
大型うpデを掲げて今日まで戦ってきた
3、40枚くらい漢カードが追加されてお前らは驚嘆するだろう
まともに戦えるデッキがたった一つしかも最適解でパターンは一つ
殿様商売と揶揄されようが、気に入らないならやらないで結構、君にこのゲームは向いてないという切り捨てをしっかりしてるもののほうが体力あって続くのよね
何故失敗したかって、リサボがなくて手軽に色んなデッキで遊べないからでしょ。
頂上で乗ったのとか流行りのデッキ使ってみたいなぁって思っても、カード集めるのがかなり大変。お手軽に遊べない
大型アプデよりも先にユーザー数増やさないと、と思ったけどもう手遅れかな
現状は新規開拓よりも何とか残ったユーザーが離れをない方向にシフトしてる
ソシャゲじゃあるまいし、仮に重課金者育てたとして元は取れるのかね
もう手遅れだろうけど、紐づけするならログイン時に縁配布とかでよかったんじゃない?
内容云々よりも遊ぶためのカードが遊ばないと手に入らないのが最高にアホ
開発は遊ぶ→カード増える→さらに遊ぶ、と思ってたんだろうけど、初めの遊ぶの部分のハードルが高すぎる
ゲームの命であるカード選択・収集を切って捨てたこのゲームでどう遊べと
なんだかlolとか言うゲームがあるんだね。
なんとなく三国志大戦ぽいと思った。
別のゲームの世界で抜かれたんだよな。
まだまだ三国志大戦ぽいゲームってありそうだな。
>>338
それで終わったゲームのほうが多いけどね
TCGでいうなら、ずっと形態変えてないはMTGと遊戯くらいしかない
どっちも切り捨てはしてるけど、継続的に新規層獲得の運動を続け
ているから大戦シリーズにはあてはまらないけどね lolの規模知らないの?
三国志なんかと比べたら怒られるぞ
lolは比べるならワンダーでしょ
ワンダーの完全上位互換だし
三国志とはまるで違うゲーム
プレイヤーが一番損してる現状どうにかしなければ
2年ないだろコレ
また他ゲーで話題そらしか、しかも大戦とゲーム性違うのに
ほんと頭西山って学習能力ないよな
多人数対戦は日本では受けないから、別にどうでもいいわ
>>345
プレイヤーはどうでもいいんでしょ
ゲーセンもどうでもいい
西山と癒着勢がご飯食べれればOK
今までの運営で理解しただろ? >>313
人気ないとこはとことん人居ないからな
個人的に紐が全て悪いと思ってる口だが他ゲーはこれを見習って欲しいと切に願いますわ LOLのあのユニットって一人でひとつしか動かしてないのか?
なんだーてっきり5ユニットくらい動かしてると思ったわ。
まぁ、ゲームの他の世界なんて知らないんだわ。
ゲーム雑誌も購読もしてなけりゃ立ち読みすらしてない。
もしかしたら本気で三国志とlolは似てると思ったのかもしれないな
きまってんだろ。三国志大戦4を辞めて他ゲームやりたいんだよ。
だから似たようなゲームを見つけて満足したい。
形を変えた三国志大戦4sageだよ。
行き先を失ったかつての大戦ユーザーにいいゲームが有ったら紹介してほしいよ
本当は戦国か三国志大戦3で良かったんだけどね・・・
カード持って行かなきゃ適当に他ゲーやって頂上だけ見て満足して帰れる
辞めたきゃすぐ辞めればいいじゃない
ゲームしてなきゃ死ぬのかよ
lolはピューデイパイみたいな規模で
三国4は現状syamu_game クラスなんだよなぁ…
>>318
大評定がラストチャンスだったな。
アンケートに応えて制圧ダメを半分ぐらいにでも下げとけば見捨てるヤツも抑えられたのに。
実際は、その場のランカーが制圧マンセーだったもんな。
あれが全て。 癒着野郎が制圧は問題ないでしょって言うだけで何故か総意扱いだからな
最初から最後まで終わってる
改善するまで待ち続けてくれるほど顧客は悠長じゃない
夏休み商戦の結果を見て切る店が出始めている、いまから改善に取り掛かるようでは、改善出来た頃にはもう筐体が残っていない、とかなりそう
そりゃ大戦残党は勝つことが面白くて続けてるやつか許容して他に類似ゲーが無くて我慢してるやつしかいないしな
征圧を有利に使えてる人は文句言わないだろうし
なんかよく分からんけど魂こもっててカードはエラッタ出来ないし、システムの変更も出来ないんでしょ…
だから城育成早くさせてくれ
つか違約金ならゲーセン側がもらいたいくらいな気が
メーカーはネームバリューの期待値に応えた動きをしてますか?
スリキンの補填がこれの優先入荷権で、これの補填がまた何か糞ゲの優先入荷権だぞ
永遠の搾取ループ
>>338
元々がユーザーを選ぶゲームだった三国志大戦を、さらにユーザーを選ぶ仕様にしたらどうなるか、簡単にわかりそうなもんだが 補填つうかさ
スリキンをカードゲーム化してくれりゃあ良かったのにな
>>313
それどこの店?
設置店が少ない県なら現役プレイヤーは新しいホーム探すの大変だろうなぁ、合掌 >>366
それは無い
>>367
それ一年以上前の話じゃん
あれから2回も新しく声優(悠木・サトリナ・斉藤・子安)追加してるし
使用禁止カードも必要な部分は移行されたし >それ一年以上前の話じゃん
マジの話だったのかよwww
>>368
ゲームカタログで読んだだけだが
「1からゲーム作るのが面倒くさいから続編商法をやってて、しかもグラフィックや演出も手を抜きまくってるくせに、プロデューサーが無駄にオレ要素を入れてシリーズ旧作ファンにそっぽ向かれて名作シリーズの息の根を止めた」
は、初めてじゃないみたいなんだよな、セガ 某ゲームの集団で塗るゲームが流行ってるから何も考えず1対1のゲームに征圧という名の塗り絵要素を入れて見た これOK出した奴は飛ばすかクビにするべき
>>367
バイト上がりのゲーマーってプログラム組めるわけないよね。
ああ、だから強化戦法が増えたのか。 >>374
実際どうなるかはわからんけど強化戦法ばっかりって言われたんで
プログラム適当にくんで全武将が強化戦法以上の性能になるように
漢は固有計略ばっかりにしましたとか別の意味で頭悪いことしそうでな
それかプログラム組めないからイカレスペックにしましたとか >>335
戦国はバランスよりとにかく選択肢増やしてインパクト重視にしてた感じだよね
部隊を連結させたり足軽で騎馬を吹っ飛ばしたり、結集したり槍ぶん投げたりで賛否あるだろうけどやっても見てても面白かったな >>372
2研は、入社してチーム配属されたら退職するまでそのチームだから、俺得はやらないんだよな
そんなことしたらチームから叩き出される=ナムコあたりに移籍しないとゲーム製作に関われなくなる あぁ懐かしいな
この前後だったかな、社内に元遊戯王プレイヤーのランカーを入れ始めたのは
ここら辺からアホみたいなカードパワーの大味路線に切り替わったんだよ
COJとか最初から酷かったと思うけど
ブレイブドラゴン全盛期はクソ
昆虫ブブの辺りからメタカードがちょいちょい増えてきて改善の兆しはあった
ブレドラは確かにクソだったけど今ほどじゃない
なんだかんだ言いながら辞めずに未練たらしくプレイしてる層を大事にせんとな
>>368
大戦もワンダーもクソ調整の連続で客ぶっ飛ばしたしSEGA全体がこんな状態なんでしょ COJはバージョン2になってから1年間はマジでクソ環境がずっと続いた暗黒期だった
今は少し落ち着いたが
>>376
テキストが同じ武力が上がるでも計略名かえて+2長時間とか統率依存が高かったりとか+7短時間とかギミックのトリガーになったりと色々あったよな >>376
複雑になるしバランスも取りにくくなるけど長く続いたシリーズならそれが正解なんだよな
新しいキャラやギミックで再構成するのももう一つの正解だが
どっちも出来てないのが三国4 セガの役員って無能しかいないな
この状態でいまだに西山頼みって
会社終わってる
そういや戦国では複雑にし過ぎたって言ってたな
だから西山の考えが変わらないと長文の計略は出ないよ
戦国の蓄積があるから投入は簡単だろうけどね
旧作と比べて、圧倒的にバリエーションが少ないのに、それでもその中で使われるカードが限られてるってのがな
三葵と三煌みたいな、「違う色を組合わせて使う」「同じ色を続けてて使う」と効果が上がる計略は
漢の国力ゲージの発展型みたいでギミックが面白かったな
あと豊臣の忠誠心ゲージは三国の特技で覚醒が出たときに
「逆バージョンで衰退(時間経過で能力が落ちる)って出るかな?」とか妄想してたのを思い出したり
バランスが取れてたかどうかは知らんけど
今の地味計略でもバランス取れてないんだよなあ
そんな手堅くまとまったもんなんかセガに求めてないし
新しいものを面白そうに作るのが唯一の取り柄だったのに、それを自分で捨ててるんだから世話がない
そもそも根本がおかしいんだからバランスなんて取りようがないだろ
もし取れてるように見えたとしてもそれは別の何かだ
戦ヴァル新作もアマゾンでレビュー星2の77%オフという爆死
龍が如くも今まで付き合ってくれたユーザーに屁をぶっかけるようなクソシナリオからの北斗が如くで失笑
PSO2も現在絶賛炎上中
セガ自体がもうダメでしょ
ひょっとして西山ってゲームプログラムとか出来ないんじゃないかな?
いや、そんなはずはない。
ゲーム好きのゲーム会社の社員というか責任者なら強化戦法なんてイヤだろに。
まさかなあ。
>>391
船とBBとWCCFは頑張ってるから・・・
あと音ゲ >>392
できるわけないでしょ
カード覚えられないような低知能なんだから WCCFの安心感が凄い
次のバージョンの稼働が近いんだけど、とりあえずいきなり壊れることはなさそうだって思えるもの
今のセガだと、「いらんことはしないだろう」と思えるのが凄い安心できる
WCCFは10年続いているけど育成の改悪で今が最悪のクソゲー状態
でもWCCFの場合はゲームがオマケだからカード掘るやつがいる
けど大戦の場合はゲームがメインだからこんな状況
オマケのカードもトレードしにくいし、セガ的にはトレさせたくないみたいだしな
尻舐めランカー好き勝手やってるな
ゲーセンの台1台占拠して生配信とか、他の一般プレイヤーからしたら
迷惑どころじゃないわな
ギャーギャー騒いでたら誰もやりませんわ
擁護じゃないが占拠しなくても静かでも誰もやりませんから
ランカーが一定時間ずっと回してくれるんだからむしろゲーセンとしては有り難いだろ
延々と頂上動画が流れてる方がいいか?
いまだに新規用固定パックすら作らんのほんとバカ
COJですらやってんのに
>>402
確かにな
いまだにSTってコスト割れで3枚なんだろ?
普通にコスト埋めて高武力編成の4枚くらいにしてやればいいのに >>402
ターミナルで複数のカードを印刷予約する技術が無いんじゃね? ターミナルでやれねえならサテライトでやれよってなるけどな
スターター排出できるんだからやれないはず無いだろ
運営がクソなのは太陽フレアの影響である可能性が微レ存
>>397
今まではカードも一つの目的だったんだが
今作のカードは安っぽくてダメだな 西山神 西山 コスト3 士気12 西山の大長槍戦法
画面全体に西山の全裸画像が浮かび上がる。
股間部分を女武将のカードでこすると槍がだんだん長くなり武力も上がる。
こすればこするほど自軍制圧面積が広がる。
このカード出せよ
>>407
安っぽいけど再印刷ができるし消耗品扱いできるからむしろ歓迎
旧シリーズみたいなカド欠けとかも気にしなくていいし
使うカード以外、スリーブも節約できていい
カード左上、角処理の甘いのがたまにあるのが残念なくらいだなー >>362
勝ててもツマラナイんだよなぁ…
例えば征圧内乱のせいでぶつかり合いが減ってるのに何でバ開発は法具連環をいつまでたっても殺さないんだろうな
あんなの効果時間3カウントでいいだろ
法具連環がどんなデッキにも入るし法玉がクソすぎるせいで序盤〜中盤は適当に塗り合いと端攻城で時間潰して
終盤になったら連環叩いて1発殴って捲ることしかしないアホプレイヤーばかり
高順や黄月英といった大逆転で魅せるカードも、ド派手な城の殴り合いが発生しにくい今作では大差を覆す場面も少なく、
ロマンも何も無い、相手に法具選択を制限させるだけのただただウザいカードに成り果てた
こんなデキなら連環に範囲があった3の軍師システムのほうが読み合いもあって全然楽しかっし、
そもそも色物デッキに入れたくなるようなオモシロ法具が皆無って一体何なの?昔はいろいろ種類あったのに…
近頃は相手のデッキ見た瞬間に「あぁ、また連環か」と萎えて1セットで帰ることが多いわ 対戦ゲームは勝つ人がいたら負ける人がいるってことがわかって無いんだろうな。
○×のせいで趣味デッキで負け越してもプレイ続けてたおっさんも見ないし、群雄伝がつまらないせいで一人用やるおっさんも消えた。
戦国群雄コンプしたおっさんがやる気無いよって言ってたから相当酷いんやろなあ。
>>410
連環が調整されないの意味わからんよな
使用率ダントツやろうに 連環を下方したら麻痺矢とか弓デッキが死ぬからじゃない?
すでに死んでる気がするけど
宝具の遠弓を上方したのが呉の救済って事なんだろうな
演習やったら関羽馬姫関羽馬姫関羽馬姫関羽馬姫ばっかしかもそいつらすべて2品で笑ったw
くるちぃお
本来ならゲームセンターの救世主になれた作品なのに
9月でもうさようならか
普通は最低二ヶ月前には出てくるアップデート内容が一切ない
3以来でウキウキしながらここ数日情報集めてたけど、
勝利進軍式、カード紐づけと聞いてプレーは諦めた
絵も3の頃のほうが好きだったな
3末期は料金も安いしカードも豊富で、しかも集めやすくて楽しかったわ
料金が跳ね上がって、質は下がってるんだからそりゃ過疎るよね
夏の客付き見ての判断でしょ
早い段階ならまだ買い手がいるのかも知れない
ランカー: 3プレイ400円
餌 : 3プレイ600円
200円なんだけどすげえ場所取るんだよなぁこの糞ゲー
4サテとターミナル置くスペースだとアストロボーイなら10台は余裕で置けるぞ
>>421
ロードマップに書いてある通りじゃね?
征圧内乱も将器も紐付けもなくならないのさ >>420 おそらく10月が大型アプデだし
そこでアプデしない=オンライン繋がらないから事実上の撤去で
大型アプデ前に見切った場所でしょ
戦国のアプデが1台30万のサテライト30万だし、それと同等なら4台サテライト1の店舗は150万アプデにかかるわけで
今で150万稼げてる場所あるの?ってレベルだし普通の店ならアプデで被害広がる前に売るやろ >>428 ごめん間違えてたサテライト4台メインモニター1台だな
戦国は外装変わるから高かったが、三国も外装変わるなら同じくらいの値段だろうけど
あと勘違いしてたけど30万なのは破府まででそれ以降のアプデは1台15万みたいだ >>422
イラストと言えば曹操も酷いけど、張遼もかなり酷いよな
何か子悪党みたいで歴戦の武将的な貫禄がない ロードマップ通りにしかやらないのかね?
ゲーム性どうの言う程上手くもないが
システム周りは本当にクソだと思ってる
>>431
TOHRUって今でもすげぇと思うわ 大型だからいくらかかるのか気になってたんだよね
以前聞いたときは無料に決まってるだろ的な返ししかこなかったんだけど
そのあたり確定情報はまだないのかな
>>432
発注してあった分だろうから、ロードマップ通りにしかならないんじゃないか >>431
群雄版の張遼はあんな感じだったぞ、元々は呂布の部下だからな 問題は魏にいて遼来来とか言ってるとこやな
呂蒙もだがなんかずれてる
>>433
大戦2→3の大型は1台60万
戦国の装飾アプデは1台30万
安いアプデで1台15万だと思う 稼ぐ事もできないのにアプデやるから金寄越せ、か
893にもほどがあるなw
マジで置いておくだけで赤字が嵩んでいくとかセガはゲーセン潰す気満々だな
>>436
ありがとう
客いないところは本当にいないみたいだから、もう余計な出費はしたくないかもね
運営の対応見てても期待できそうもないし、ご愁傷様だなあ 一定以上のインカムが無ければアプデ代はガセが負担とかいう契約もあるべきでは
初期投資のリスクでかすぎんよ
未だにゲーセンにアプデの案内来てないんでしょ?
秋にアプデ無理じゃないか?
無料アプデなら案内来ないだろうけど有償アプデならもう来てないと秋に間に合わない
大型だけどシステムいじらんからキットいらない感じなのかもね
無償アプデなら無償アプデとゲーセンに伝えとかないと
早まって撤去されてしまうのでは…
ロードマップには秋とは書いてあるけど10月とは書いてないんだよな
まさかとは思うけどこれだけ期待させといて10月に大型アプデなしってこともありえるな
みんながチャリンチャリンしないからアップデートできないなあ(チラッ
大型アプデが10月ってのも怪しいな11月じゃねーの?
龍玉の店の武将全部買える奴が沢山でるまで大型追加なしっぽいし
7月〜9月で全部やれば大体600ほどだから1武将余るし
店の新商品増やしてイベント+大型追加を同時進行って戦国でもやってないし
お詫び80個+7月スタンプ2回全コンプ104個+7月のランキングトップ120個+8月200個+8月ランキング50個+9月200個+9月ランキング50個
これでギリギリ800個超えるけど流石に毎月1位〜10位までの廃人対象に10月アップデートは
龍玉イベントが大型追加後の2ヶ月前後はやらんと思うし中途半端になるからな
ランカー以外に殆ど揃うことない将器ガチャ
バ開発はこれでいくら儲けるつもりだったんでしょうなぁ
西山の終了宣言が楽しみだよ
また懲りずに客が悪い俺達は悪くないみたいな
コメント出す様が容易に想像できる
>>424
六品下位から落ちる奴とランカーを比較って_ 大戦1(2-3品)の後期から大戦3(覇王?忘れた)の初期までやってた者なんだけど
今日たまたま家から離れたスーパーに寄ったついでに隣接してるセガワールドに行ってみたら大戦4を発見
で、どんなものか興味が湧いてきて調べてみたら、基本的に糞ゲーとの声が大半なのな・・・
システムも、塗り絵というのは見てて何となくわかったが、内乱ってどんなシステムなの?
あと走射とは?
ちょっとだけでもやるかやらないか悩んでるんだけど
>>451
武将毎に、征圧というパラメータが付いた。カードの左側にあるオレンジ色の上向き矢印がそれ
この征圧に応じて、武将の周りに小さい緑色の円が表示される。この範囲を征圧(塗り絵)する事ができる
戦場の一定範囲以上を塗った状態を10c維持すると、相手の城にダメージが入る。これが内乱
つまり、攻めてるほうが有利なシステムになった
走射
弓は基本的に停止していないと射撃しない
ただ、一定時間停止してから弓を移動させると、少しの間だけ移動しながら射撃する。これが走射
これのおかげで、麻痺矢号令で相手を逃さずに殲滅できたりする 敵がいないところを走り回って盤面に色を塗って、一定時間敵より多く色を塗ったら内乱発生して城ダメージを与えるという新システムが超不評
>>410
連環って速軍塗り絵潰せないのな。
手は読めても潰せないってのはなぁ。 >>452
攻めてる方がといいつつ攻城は狙ってないんだよな(´・ω・`) >>456
「攻めてる方が有利」とは言ったが、「城を殴る」とは言ってない(西山並感)
はまじ…くしょげ >>452-453
早いレスどうも
つまり、流星傾国麻痺矢みたいな引き籠りデッキが不利になって、ワラワラ系や騎馬多めが有利になったと言う事かな?
カードは、最初はまともなデッキ組めるようになるまではNPCの相手しとくしかない感じかな?
効率的にカード集める方法は?
さすがにNPC相手に2万も3万も突っ込むのは馬鹿らしすぎる >>451
軽くやるぶんにはいいと思うよ。
月に数万突っ込む価値はない。 本スレで聞いた所で「手遅れになる前に引き返せ」って言われるのがオチだと思う
本スレはまだみてないけど、このスレを見まわした感じ、本スレは酷い事になってるんじゃと思って・・・
本スレも覗いてみます
>>451
経験者がwiki漁らないってのは理解に苦しむが…
征圧/内乱のシステム聞かされたら
騎馬は征圧抑えめと思うでしょ。
ところがそうでもない。
ひたすら高征圧騎馬で塗り絵。 >>459
正直プレイしない方がいいよ
基本的に嫌な思いしかしない そのうち東京と神奈川みたいな都市部くらいしか残らないと思うから今のうちにプレイしといた方がいいぞ
お前うんこがトイレに流されるからって味見するか?しないだろ
>>459
本気でやめとけ最初に言っとく
その上で話すなら最短はNPCで3000円使って縁を貯めてリサボか解任スレで良さげなカードを集めるのが最短かな
今作はリサボから拾ってもすぐ使えないと認識してくれぃ
あと2コス制圧高くて武力もコスト比高いのがいるからすげー理不尽に感じるかもしれんがガンバレ 過去の大戦が好きだったならやらないことをおすすめする
>>459
群雄伝に相当する義勇ロードの各章は
初回クリア時のみ該当勢力のカードが
排出される。
但しキーカードは光りまくっていて芋る可能性もある。
また、スターターUCで大徳/求心/天啓が使える。 いまやってるのは
三国志はどうでもよくて勝つことが好きなやつと、
三国志愛が強すぎて多少の不満は我慢できるやつだけ
撤去される店舗も出てきたし、冗談抜きでヤバイところまで来てるでしょ
冷静に考えなくてもリサボのカードや貰ったカードを使うのに手数料(縁)が要るってとんでもない話だよな
うーん、失敗スレにいる層から考えたら当然なのかもしれないけど、ここまでやめとけ言われたら止めた方がいい気がしてきました(笑)
でも既にAMIE?とか言うカードは買ってしまったんですよね・・・当方もう7、8年はゲーセン行ってないから利用価値なし
大戦2までは計算するのも恐ろしくなるくらいプレイしてましたが、いまは流石にゲームに対してそこまでの情熱はないですね
ただ、相変わらず全国やると勝たないと損なシステムなら、どうせしばらく勝てないだろうしストレス溜まりまくりでしょうね・・・
>>448
普通の排出でごく稀に神将器+副将器揃いが出ることあるけど
大抵使わないカードがおおいんだよな
NETで縁消費して副将器や将器を改造できるようにして欲しいわ
ヤフオクとか使わないと揃いの副将器なんてこのゲームが終わるまで使えない気がするから
やる気がおきないんだよな >>473
そんなこと言わずどんどんチャリンチャリンしてくれよな あくまでも他人の意見だから実際に体験してみるのが一番だと思うよ
数千円とある程度の時間をドブに捨てる事を厭わないならね
>>473
相変わらずではないんだ
大戦3の中期には負けても進軍できるようになったし、弟分の戦国も勝敗で値段は変わらない
今になってわざわざ上位やサブカ有利の価格設定にした >>473
征圧で内乱ダメ入れると1コスで城殴るよりダメ取れる。
以前のデッキが騎馬メインならまぁまぁあり。
でないとストレス溜まりますw 優柔不断なやつだなあ
気になるんならやってみたらいいじゃないの
うんこだよって言われてるのに、自分で確かめないと気が済まないんだから、やっぱりうんこだったって味わってくればいい
>>476
とりあえずNPC戦だけでも少しやってみます
>>477
え、私が3やめてから負けても進軍できるシステムになってたんですね・・・
>>478
昔は求心や大徳、呉バラ(蛮勇意地)がメインでした
馬単は苦手でしたね、ピタ止まりが失敗することが多くて >>480
三国志大戦の続編というより戦国大戦の続編だと思った方がいい
それぐらい旧三国志大戦とは別ゲー
まだ戦国大戦に近い 続編っていうか同人ってかんじだろ
しかも金にがめついカスが作った同人
他人のふんどしでなにしてんだって感じの
取りあえず今やってるアンケートで内乱無くせって書いた
>>481
三国志大戦もこんな糞ゲーじゃなかったよ
勿論戦国大戦がこんな糞ゲーじゃなかったのにも同意
まあ>>482の言う通り同人だな
戦国大戦をベースに武将の名前を三国志武将にした同人 ここで聞くよりゲーセンでプレイしてる奴に初めてやるけど面白いですか?と聞いてみれば?
良心がある奴なら確実に止めてくれると思うよ
アプデって一台30万取るのか?ひでえな。
そら早いとこ廃棄したくなるよな。ババ抜きだよ。
4台で120万、地方じゃムリムリ。
勝ち負けのゲームだからゲームセンターにヘイト溜めさせた上で引退させるんだもの。
全国のゲームセンターから内乱が起きるわ。何がアプデで上納金やと、1年の契約まで何もするな状態やろ。
>>480
スターターが英傑号令持ちなのと、開始時点で縁30が付いてくるから、登用でデッキは形にはなるよ
なんだかんだで、土台は三国志大戦なのは変わってないから、理不尽さを感じるまでは楽しい
後は自分の目でたしかみてみろ! 一発逆転とかが無くなったのが今作
マッチ画面で大体予想できる勝ち負け
営業も大変だわ「あんだけくらしといてようアプデ料金かかるいえんのー」言われてまっせ
撤去しないとアプデ料電気代かかるし場所取るから機会損失まで出る
久しぶりに復帰するかと思って公式見たけどまだカードランキング無いの?
縁でハズレ引くのイヤだからランキング参考にするつもりだったのに
4台ともなると広すぎてあのスペースを喫煙所に改装した方がまだインカムありそうだな。
悩んだらR関羽入手して4枚デッキで開幕奥義ぶっぱしとけば3品までは簡単に行けるよ
>>494
関羽、夏候覇、雷同、劉封時代の人間だけど現役なのか?
とりあえず馬姫が強そうだからこれだけ取るわ >>485
戦国大戦がベースになってる部分なんてねーよ妄言やめろ 従来の三国志大戦で一番インカムがあったのって牛狩りの時期だよね。
50人くらい並んでみんな牛狩り、ゲームではないな。
艦これって常時牛狩りゲームだな。
三国志大戦の対戦も皮肉だな。1日10戦も気持ち的にできない。精神が摩耗する。
艦これはいくらでもできた。だから大和掘りができた。
カード追加されたらみんな仲良く群雄伝だったなw
前の席の奴がSR引いた後に座る絶望感も今思うと楽しかったっけ
>>492
ハズレ引くの嫌って極々々々一部以外2/3でハズレだぞ >>449
1年たたないのに筐体の耐久度の事言うな
間違いない >>494
嘘つくんじゃねーよ、四品でそれやって勝てねーよ俺は
他にも色々色々色々色々必要な技術と知識があるんだろ?
奮起劉備のころからお前らはそうやって嘘をつき続けている。氷山の一角どころか天辺だけを指さして全体の事のように語りやがる。 >>502
何回やった?
関羽4で勝てないってことは大戦4やるセンスない
ってことだから、1000回くらいプレイしてから書き込
もうな
あとここ失敗スレだからやさしく相手してくれる人多
いけど、そんなんじゃ本スレじゃ頭西山乙っていわ
れるだけだよ。その西山だって関羽4じゃ勝ててるん
だから 別に関羽入れたから勝てるもんでもないだろ
基本的技術だと思われてる事だって10年の積み重ねがあってのものだし
だいたい「○○すれば勝てる、できる」の類は信用しちゃいけないやつだから
ウサイン・ボルトが「5年間走り込めば10秒切れる」とか言っても誰も信用しないだろ?
>>503
1000回×200円、つまり20万円
オーゥ!これが他者を見下すランカー様すなあ。
こんなゲーム辞めてswitch買おうや。 人を取り戻そうとするなら、まずカードの少なさをどうにかしましょう
ここでいうカードの少なさとは現存するカード数ではなく、プレイヤーが使えるカード数の事です
前はカードが無い→誰かに借りるor買う→プレイする→手持ちカードが増える でした
今はカードが無い→収集用に強制プレイ→カードを増やす→プレイする→手持ちカードが増える です
好きに遊ぶためにはカードのないストレス状態でのプレイを強要するのはゲームとしてどうかと思います
スターターに戦国ジョーカーみたいに何にでも化けれるカードを出しましょう
将器は1番固定で副将器も全カード固定でいいので、ex以外を全て使えるようにしましょう
そしたら好きなデッキがすぐ組めてプレイ数も増えるし、プレイ数が増えれば手持ちカードも増えてやる人も増える
遊び続ける事でジョーカーでない実物のカードや将器等の差に目が行くようになり、実物のカードを集める楽しみも増えます
現状はゲーム内容よりもカードの流動性の無さがすごく痛いです
>>507
三国志大戦4は戦国開発スタッフの痕跡を消すように作ってるから
ジョーカーや電影武将が復活することはまずありえない このゲームを今から始める人に言いたいこと
このゲームに興味があるなら、とりあえず4〜5000円使って試してみよう。もし、あなたが「このゲームがつまらなければ4〜5000円の出費が痛い」と感じるならば、やめておいた方がいい。このゲームをあそぶうちにそれどころじゃない出費を強いられる。
偉い人たちも「貧乏人はやるな」と言っている。
このゲームは新規・エンジョイ勢が楽しめるようには作られていない。だから、とにかくストイックに技術向上のために頑張るか、エサとして狩られる環境を受け入れるかのどちらかを選ぶ必要がある。
が、このゲームの上手い人たちは10年以上シリーズを遊んでいる可能性があることは留意しておきたい。
偉い人たちも「下手くそは文句言うな」と言っている。
このゲームを遊んでいて、なんの不満もないのならば素晴らしいことだ。だが、大抵の場合、大小含めて何らかの不満を感じるだろう。しかし、その不満は基本的に解消されることはないと考えるべきだ。
実際、この一年弱で、一般ユーザーの不満点がきちんと聞き入れられたことはない。
偉い人たちも「嫌ならやめろ」と言っている。
もし、あなたがこの辺のことを全てクリアできる人間であるとすれば、あなたは神ゲーに出会えるだろう。
しかし残念ながら、あなたと同じ価値観の人間はさほど多くない。あまり長くはならないであろう、あなたの三国志大戦4ライフが充実することをお祈りしている。
4になって引き分けはなくなったかもしれないけど
落城+捨てゲーが増えて回転率(金回収率)だけは上がった
100万人の三国志の公式フォロワー200人くらいしかいないんだけど
どういうことだ西山
100万人の三国志の200人の援軍が押し寄せるぞー皆の者そなえよ
1000回対戦で20万円かあ、何買うよ?
スマホ新しくできるね。女の子とも遊べる店にも何回もいけるね。
毎週ジャンプとサンデーともう一冊購読できるね。
というか400円(負け→負け)ってジャンプ買って釣り来るね。
バブル期(ストUの頃)でさえ一回五十円程度だったものなあ。日本人が今よりはるかに金持ちだったのに、ゲーセンの単価は安かった。
ゲーセンのゲームは全体的に高度化、複雑化し過ぎたんだろう。
>>514
ゲーセン向けゲーム作る人の単価が上がった
産業の裾野が広がって下請け中抜きで支払う金は高くなった分じゃねーのかな 公式の遠隔トレードについての回答で"交換は直接会ってしてほしいからこの値段"とあった
穿った見解かもしれないけど、大戦は昔ながらのゲーセンでの人と人の交流を復活させたかったのかもしれない
その為に紐づけしてカードが動かないようにして交流できる集まりを作ろうとした
大戦が元の集まりなので強さ=ステータスになる。だから品位の上下が見えるようにした
そして結果を見せることで周りとの比較が簡単にでき、よりゲームをやるようになる
ゲームが活発になれば更に交換・交流の輪が広がっていく、と
その結果がご覧の有様ですよ
何故ゲームの命であるカードの収集・交換を縛った状態でプレイする人が増えると考えたのでしょうか
カード入手は今まで通りにはさせません。今まで通りにしたかったらこちらの言う事を聞いてください、の仕様では人は離れる一方ですよ
全プレイヤーに登録強要という強制的なマイナスを与えるのではなく、登録した人は少し得をするという方針にしてほしかった
カード登録は今の仕様を少し変更すればやりやすいものになったと思うけどなぁ
初めから登録ではなくターミナル辺りを使って任意で登録して、登録しないカードは今まで通り誰でも自由に使える形とか
登録のメリットは絆が増えやすくなって解任・登用での縁が増えるとかの仕様でよかっただろうに
あんまり大戦の人と仲良くなれる気がしないわ。
階級がもうダメよ。
艦これは割と仲良くなれたんだが、
いま残ってるのって大戦プレイヤーの中でもアレな人の割合が高い気がするわ
>>519
本スレは西山とランカーを崇めてるカルト集団が牛耳ってるからな 以前の大戦を知らないピュアボーイとかもう離れられないおっさんはともかく
まじで三国4を良しとしてるってのはもうそれだけでね…
負け負け進軍してストレス溜めるよりジャンプ買おうや。
大戦4よりマシじゃね?
なんだかジャンプ復活の策はパチンコや対戦ゲームの客かもしれん。
中毒を治すためにさ。
引退中で一応秋までカードは残しておくけど、征圧内乱と将器がなくなったら復帰
そのままなら即カード全処分して完全引退だな
1からずっとやってきただけにほんと残念だわ
>>522
大戦やる層はジャンプ層とは思えんけどね
ヤンマガとヤンジャンならまだわかる そもそも浄化の計とか魅力持ちに持たしたらダメな計略 ジジイに持たせておくべきだった
征圧推しの癖に征圧計略が少ないのがクソ
3と同じ計略ならそりゃ飽きますわ
西山プロデューサー 野獣先輩説
・こ↑こ↓ → 制圧力で開幕ライン変動を示唆
・入って、どうぞ → 開発にランカーを入れた
・溜まってんなぁオイ → 戦国やり控えしていた旧三国勢の懐を覗いて
・焼けたかな? → 特殊地形の火計ダメ増を隠してた
・これもうわかんねぇな → 毎回アプデで調整ミス
・すっげえ白くなってる、はっきりわかんだね → 対戦で使った兵揃い関羽
・暴れるなよ…暴れるな… → 意見する戦国スタッフを昏睡ガン掘り
・お前のことが好きだったんだよ! → 人形三国志のカード化
・ぬわああん疲れたもおおおおおおん → 今でもちょっとゲームして「くたびれた・・・」と音を上げる
・この辺にィ、美味いラーメン屋の屋台、来てるらしいっすよ → AOIを餌付け
・見とけよ見とけよ〜 → ミニマップに視点が集中する仕様
・先輩、こいつタマとか舐めだしましたよ? やっぱ好きなんすねぇ → 玉璽や龍玉をゲーム内通貨にしたがる
・ケツ舐められたことあんのかよ誰かによぉ(嫉妬) → 尻舐め隊設立の動機
・ヌッ!(迫真) → 塗ッ!
・出そうと思えば → 未完成で大戦4出した
・ブッチッパ → 擬音で天下三分を表現
・画面上のスクリーンがデカすぎる → 野獣も枕がデカすぎる
・ステハゲじゃないだろ! → 近年のステロイド死騒動を思い知りステロイド抜いたからハゲだけになった
・イキますよーイクイク… → e来ますよーe来e来…(eスポーツの時代が来てると上層部を煽った)
・イキスギィ!イクイクイク・・・・・・ → e来スギィ!e来e来e来・・・・・・(eスポーツ化の波に乗れず悶絶)
・いいよ、来いよ!胸にかけて胸に! → eeよ、来eよ!胸(筐体)にかけて胸(筐体)に!(届かぬ想い)
・ンアッー!(≧Д≦)(インカム爆死)
・ファッ!?(テコ入れしようと顔出ししたら炎上して驚く)
・アーe来ソ(往生際悪くイクイク詐欺)
>>520
工作勢も大量にいるからもう普通のプレイヤーいないでしょ
SEGAもすっかり工作ばかり得意なクソゲーメーカーになっちゃって
大コケスレでビルダーの事ここぞとばかりに貶めてるSEGA畜多いけど駄作ばかり出してて良く言うわ 駄作程度じゃウンビルの足元にも及ばないけどな
スリキンとスクラグとその他もろもろのクソゲーが徒党を組んでも敵わないぞ
例え死んでても池田ナレーションでテレビCMを流してもらえたビルダー先輩
会社の報告書にすら名前を挙げられなくなった光る兵馬俑
う〜んこの違い
CM流した上で死んでちゃイカンでしょ
ガンダムゲーって定期的に爆死するよな
>>531
社員さんお疲れ様です!
他がどうだろうとウンコクシがクソゲーなのは変わらないんで諦めてください >>533
歴史的に見ればクソゲでないほうが珍しいから 事実を言ったら社員認定されるのか
じゃあ給与請求してこよう
コケスレ・ここ・本スレと最近セガ社員湧きまくってんな
やっぱ秋のアプデ控えてるからステマ()に必死なのかね
なお2店撤去決定済
まさかアプデごとに100万以上上納金用意なんて知らんかったわ。
そりゃ違約金払ってでも撤去だわな。
どうみてもマイホでも3ヶ月で100万稼いでるとは言えないし
ランカーの動画みてると二品が可哀想だわ
マジでいい餌にされてんのな
一般は三品でゴールかな
>>538
え?秋のアプデ有償なの!?
この稼働率で有料アプデはギャグやろ ていうか筐体代のペイ(or見込み)が出来てる店のほうが少ないだろコレ
アプデ代は確定じゃないでしょ、過去の事例からそうじゃないかってだけで
アップデートが有償なのは、筐体周りの装飾が変わる時
具体的にはサブタイトルが変わる場合
それ以外は基本無償
4はとにかくユーザーやオペレーターに負担を強いるからなぁ
この手の話は、常に信じられてしまう
そもそも今回のアプデが筐体周りの装飾が変わる有償アプデだったとしてもセガが負担すべき
というか蘇ることなんかまず無いんだから稼動終了までアプデ費用は全部セガが負担すべき
こんな状態で有償アプデかけたら全国のゲーセンが投げ出すわ
さすがに瀬賀もそこまでアホじゃないだろ
大型追加って言ってるし定例のごとく台の外装変わるんじゃね
そしたら最近の撤去ラッシュも納得だし
勢力が一つ増える大型だからなぁ。まあ装飾付きで有料だと思うぞ
>>547
そこまでアホだからこんな惨めなことになってるんだよなぁ
無駄すぎる装飾つけまくって筐体価格上げたんだし、無駄な装飾つけて有料アプデしてきてもおかしくはない 大戦やめたら、ジャンプどころか、ちゃおりぼんなかよし全部購読して、更にフレンドマーガレット花ゆめまで手を出してもお釣りが来るわ
>>547
瀬賀はどうか知らんが西山はアウトだから有料しかねん 思ったんだが漢で魅力的な武将って居たか?
それこそ関羽曹操孔明クラスで人気のな。
田豊?違うよね。
いっそ前漢の劉邦、張良じゃないとムリじゃね?
秋のアップデートで撤去されないようにチャリチャリン強化月間だな
俺の地元のゲーセンなんか昔の三国志大戦みたいに待機席を8人分用意して
プレイ中邪魔にならないように手荷物を置ける台をサテライト横に設置して
直トレ希望者のために掲示版・用紙・ペンなんかも常備して
リサイクルボックスの在野カードが溢れたら定期的に処分して
某店みたいにスリーブ300円とかボッタクリせずに200円で販売して
フラットリーダーやトップローダーの汚れを拭けるようにおしぼりも用意して
客集めの為に三国4の大型ポスターやのぼり旗も設置して
アプデ時には店舗ツイッターでアプデ完了をこまめに告知して
とにかくプレイ環境は便利に清潔にと健気に頑張ってるのに
店内ランキングは70人埋まってないからな…
そりゃ全国で撤去ラッシュなのも当然なんだと思うわ
いろいろ終わり過ぎてるこの惨状を西山・バ開発・尻舐め隊はどう思っているのか?
どうとも思ってないんだろうなぁ…
>>554
残念ながら、セガ税は月締めだし、夏休み商戦の結果は出てるから、今から何をしても次の締日で撤去と確定した店は撤去を覆したりしない >>556
現場の頑張りに涙でますわ
うちの近所にもそういう店あったらこのゴミクズクソゲー改善されたら通ったるのに… >>539
ライトユーザーは2品下で全国やめて戦友0000 >>656
インカム死んでると、まず待ち席が撤去される、場所も便所近くとかプリクラコーナー(男子禁制)の囲いみたいな何置いてもインカム伸びない場所があてがわれる
ボード類は他のゲームに回され、装飾類はビリビリにして廃棄
そして、いつのまにか撤去される
撤去ラッシュが来たってことは、アプデの内容が店に告知されて、FGOへのコンバートもなしって事なんだろうな
流石に、スリキンの補償で優先入荷した所には産廃二連発したんだから、次の新作無償提供ぐらいないとウソだろ 現場の問題は現場がやること。開発はゲームを作って売るのが仕事。売った後は現場にバトンタッチ。現場が頑張れ
そんな嫌な考えが浮かんでくるようなこの惨状
ホームにある4台のうち3台が8月末からメンテ中の張り紙で電源すら入っていない
年明けから眠っていた予約システムの出番ですねわかります
キツイ言い方になりますが、一度大戦という猿山から降りて少し離れた所から全体を見渡しててみてください
山の上で自分の周囲だけからぬくぬくちやほやされているだけでは見えないものがきっと見えてきます
そして見えてきたものをどれだけ痛くて苦しくてもちゃんと拾ってしっかり磨いてください
でないと山に残るのは自分とその周りだけになりますよ
>>561
ラウワンでプリクラの隣は艦これだぞ。
大和イベントでは24時間稼働だった。 >>559
改善されたらって永遠に通うことなさそうだな…… >>561
セガ「新作のソウルリバースを無料で置きます」 >>564
いくら店が頑張ってても蜀国志とかいう超絶クソゲーやりに行く気になりませんわ… ボーダーブレイクの新作出たら三国志とか誰も見向きもしなくなるな
つまらなくてもチャリンチャリンしないとゲーセンが潰れるからジレンマ過ぎる
>>553
大戦シリーズの人気で言えば袁紹とか皇甫嵩とかかね?
リアル人気だとわからん
ただ劉備、曹操、孫堅とかも一応漢の武将になるんじゃないかね >>563
オタクが集団でTPOナニソレ無双やってるのは毎度のことだが、
プリクラに囲まれた環境で艦これ客が自分一人なのに黙々とプレイできる奴は勇者だと思うw >>565
(基本無料ではなく)完全無料で入れてくれるなら、だな
それぐらいの出血はしないと信用取り返せないだろ
あ、TCG事業の方はもうダメみたいですね FGO入荷する店はわかるがソウルリバースはねぇわwww
補填にもならんでしょ
このスレ見るとやる気なくなっていいわ
お金の節約になる
久々にやってやったわ糞が
やべぇ、4稼働初期よりつまんねぇ
こりゃ新規さんやっても1回でもういいやってなるわ
漢は決起計略をそのまま輸入すりゃいいよ
どうせ最期なら盛大に打ち上げて散ってもらいたい
100連勝とかするのがいるから修正されて爽快感がどんどんなくなるゲームと化してる
実際稼働当初からモッサリしてるし
稼働当初に戦国からのランカーや出戻組の名前見たときが一番ワクワクしたわ
もう大半が辞めてたりプレイ頻度落ちてるんだろうな
1位の人は何をモチベにやってるのか
生姜八卦とかワケのわからんもの使ってたが
>>580
逆だろ
勝つことくらいしかモチベを保つ方法がないんだから、1位の人間こそがこのゲームを楽しんでるってことだろ
逆にフリマルーパー辺りのプレイヤーが何をモチベにしてるのか聞いてみたい >>579
動画サイトなんかも12〜1月頭くらいまでは懐かしい顔ぶれいっぱい居たのに消滅してたな 「懐かしい顔ぶれがほんの一ヶ月か二ヶ月でやめた」
という事実に対して全く危機感がないよな
とにかく小手先の事ばかりやってる感じだ
癒着ランカーのみで引っ張れるわけねえだろ
内乱、紐付け、将器とよくもまあ復帰を妨げる内容を加えてくれたよ
>>583
尻舐め隊の中でも癒着勢になれなかったらただの養分ってようやく気がついたんだよ
10年の大戦の呪縛からようやく抜け出せたのさ昔のランカーと戦国から入ってやめたランカーは >>569
悲しいけど面白いゲームが無くなったゲーセンに未来は無い
こればかりはユーザーやゲーセンがどれだけ頑張ったところでどうにもならん
もし大戦が面白かったのならば変わったんだろうけど 最寄りは夜半分位埋まってたのが今やゼロ安定だよ
たまにそんな環境ならまだしもさすがに2回連続で緑一強はいかんでしょ
>>585
だから、景品で釣るしかなくて、インチキ商売に手を染める訳だ
とはいえ、ファンタジーバンバンで怒られた様だし、なんでもかんでも黙認とはいかないようだ >>586
緑一強が問題じゃねーだろアホか
もっと根本的にダメだ ボダの新作ってあれアニメじゃないの?
大戦未練勢で頂上動画見てるなら2倍速で見るのがいいぞ
何やってるのかかえってよく分かる(何やってるのかってより何やらされてるのかだなw)
練習モードすらねーから初心者があっという間に消滅。
階級が狭すぎるからランカーに狩られまくって中級者が消滅。
癒着できない地方者だからピンポイント殺しで引退。
五反田ランカー「マッチングしねー!」
ハハッ。店内大戦があるじゃない。
随分と以前に、「三国志大戦はオワコンだから、クソゲーに名前だけ乗っけて最後の一儲けすんのが正解だろ」って奴がいて、信者乙って思ったんだけど…
あれって案外、本物の社員が本当に降臨して本音を語ってたのかもなぁ、って思うと悲しい気持ちになるな
>>591
モアーズ尻舐め隊「生配信で二品の餌晒そうぜ!」 塗り絵持ってくるんだったらボダからプラントの概念持ってきてたほうがよっぽど良かったんじゃない?
あれのお陰で大逆転したりされたりでの楽しさはあるし。(もちろん持ってくるなら用調整ではあるけど)
>>592 最初は間違いなく戦国どころじゃなく人いたからそれはないやろ
単にクソ真面目にクソゲー出して
それを普通に面白いし皆やるだろと思いこんでいたバ開発だっただけで ロケテから今まで楽しい時期がないのは凄いと思うよほんと早くなんとかして
オンライン対戦だと環境維持だけでコストがかかるのがつらいよな
昔のネオジオゲーみたいに置いてあるだけで遊べるなら
戦国大戦はもちろん三国1とか2もやるのに
とりあえずNPC戦を3000円ほどやってみました
一応、大徳でコスト8でまともな計略持ちは揃いましたが、SRやらは当然ないのでやっぱり全国は厳しそうですね
今でもサブカの狩は横行してるのでしょうか?
「一応」デッキの形にはなったけど、パワー不足は明白で、普通に腕が互角だったとしても厳しい感じではありますが・・・
ゲーセンのためにこのゲームやるならジュース買ってやれ
急にアンケートなんかしてどーしたんだろうか?
今更?
内容見るとさんぽけの負担に耐えられなくなったんじゃないかね
どうしてお客様はプレイしてくれないの?
ユーザー「征圧、紐付け、将器、料金設定、縁」
↓
セガ「内乱城ダメ数%減、紐切り可(1日10枚限定)、将器はガチャれ、料金設定なんて知るかランカーの餌になっとけ、縁?ありがたく思え」
これだけ客馬鹿にした対応しといて今更アンケとかアホカト
まあ、今更アンケートとるくらいなら、大評定でなんかしとけ、だよな
大評定でユーザーの期待に応えたか?
アンケなんて社内向けのアピだぞ
大評定で意見聞かなかった奴がアンケ取っても意見聞く訳がない
社内向けの仕事してますアピール以外にないし反映はないよ
ホントに大評定何だったんだよ
っていうか運営のやったことに納得のいくものってなかったわ
アンケートって、普通はロケテ時にやるもんだよな
実際にロケテ時にアンケートはあったんだが、ガン無視した結果がこれ
ばっかじゃねーの!(AA略)
開発ランカーと癒着ランカーからのアンケート(飲み会での大戦話)しか参考にしてないでしょ
今回はツイッター使わないでフォームからって事は
「結果非公開」
を宣言してる様なもんだし。
まさか
「マルチツイートに対応出来ません!」
とか面白い事言いだしたりしてw
さも9月に何かしたかのように見せるためで
まともに人の意見聞くためのじゃないよな
今更アンケートとかユーザーなめんのも大概にしろボケ西山
システム面のアンケートじゃないなら興味無いし協力しねーわ
というか本質、今アンケとっても9月追加には反映間に合わないよね?ほんとにスタイルだけだよね。
プチキャラ目当てで不覚にもアンケートをやってしまった。。。
オンライン印刷なんだから
エロカードでもモリモリ追加すればいいのに
今からアンケートやったところで、結果は大評定と大きく変わらんだろうし、それなら最初から大評定での要望を改めて検討した方が圧倒的に効率的かつ合理的なんだがな
まあ、アンケートなんて、やり方によっていくらでも結果の誘導もできるし、結局のところユーザーの声を聞いたふりで運営の都合のいいように持って行こうってだけだろ
パンツみせときゃヲタは必死になって刷ってくれそうだしな
戦国のSR上杉謙信みたいなパンツ丸見えのカードとかさ
わざわざアンケをとった上で何もしなかったら
最初から何もしない以上にフラストレーションを貯めるだけだってわかってんのかねぇ…
もう秋のverupが楽しみでならないよ!
高確率で1つのゲームが終わる様が見られるなんてさぁ!
まあここから奇跡的に持ち直してくれるほうが本当はいいんだけどね
ゲーム内容やシステムどうこうするアンケには見えんわ
>>622
あとは乳と尻をブルンブルンさせておけばOKだ アンケ答えてみたけど、
さんぽけでどれだけ集金出来るか?
を知りたい様だ。
やってるゲームとやりたいゲームは違うんだよ。
何で三国志大戦でパズルゲームせにゃならんのだ。
ゲーセンでいくらプレイしてもさんぽけ金・銀・銅貨を全く貰えないとか連動させてる意味ねーわ
さんぽけでガチャするのとゲーセンで金入れるのと一体何が違うというのか?どっちも客の小遣いじゃねーか
客を楽しませ、喜ばせ、いい気分にさせてはじめて課金につながっていくという基本すら西山は分かってないのか?
アーケードでSR引いたらさんぽけ金貨5枚とかにするだけでも客の評価は全然違っただろうに、
逆にヘイト集めてるんだから課金する客が増えるわけがない
制圧紐付の項目がないし自由に意見を書く欄もない
ほんとどこまでも肝心な部分からは目をそらすつもりなんだな
>>627
それはGoogleとAppleが許さないんだよ
Windowsphoneが覇権取るかガラケーが復権すればワンチャン 撤去始まってからアンケート取っても遅いんだよ
改善する頃には直営店にしか筐体が残っていないとかだろ
金銀銅貨はさんぽけ上では表示すらされないアーケードのターミナル専用通貨なんだから
アーケードプレイで加算されたって何の問題もないだろ
さんぽけの課金ガチャでしか手に入らない武将がアーケードプレイで取れるようになる訳じゃないんだし
訂正
さんぽけの課金ガチャでしか手に入らない武将がアーケードプレイで取れるようになる訳じゃないんだし
↓
さんぽけの課金ガチャでしか手に入らないさんぽけ用の武将がアーケードプレイで取れるようになる訳じゃないんだし
>>604
大評定は何故か制圧ダメ無くせとダメ下げろを項目分けて集計。
制圧関連の反対が少ないように発表。
その場のランカーが問題ありません発言。
数ヵ月後にようやく下げるが1%程度。
ここらへんが分岐点だったな。
あとfanや栄斗、ぱちろ〜や◯◯ならまだしも
今の頭も発言も餓鬼のランカーをマンセーすれのは辞めとけ。 開発から西山とランカーを外せば客が戻りさんぽけ人口も増えて大儲けできますよ
こんな回答でいいのかね?
ソシャゲ民は、早期終了しそうなタイトルには課金しない
どうみても早期終了しそうなさんぽけは諦めるしかない
さんぽけはコラボのチケットがよかったわ
おい西山またコラボしろよ
>>635
そういえば、まだGREEに力があり、ガラケー市場もまだ活気あった頃、戦国大戦にも「戦国大戦GREE」なるものがありましたね…。
あれも、本家アーケードよりもかなり早く畳んでしまって…。
もっとも、あっちは連動要素なかったので、他の人も言ってる通り、さんぽけ限定で、18禁寸前の女の子をガンガンと出して、それをアーケードで使えるようにすれば、さんぽけ&三国志大戦4の全体的な延命につながるでしょう。
そこで稼いだ時間で、根本的な改革をお願いします。 きもっ
ちびっ子も出来る公のゲーセンでエロ絵とか逆に誰も行かなくなるわ
>>639
100万人の三国志コラボカードが排出されるようになれば100万の援軍が参られるであろう
西山大勝利 >>640
約一年半に三国志大戦全盛期ばりの行列を作ったゲームがあってだな… >>640
エロ絵、漫画家でつかってた大戦シリーズでなにいってるの?
これがリアル西山というやつか でも実際エロ絵か厨ニ絵が一番客を呼べるんだよな
というか、客を飛ばした現状、人外がほぼ出せなくて厨ニ絵が望めないので、乳首券解禁ぐらいしか手がない気がする
まあ、風適法で「性的な物を置いてはいけない」って制限されてるから、今はパチンコでも乳首券は使用禁止なんだがな
テレビ等で「ポリシー」って単語を聞くたびに震えるようになった
>>644
エロ漫画家つれてきたのに牛金を描かせたSEGAだぞ >>648
でもその前にはダッチワイフもキャバ嬢も… まあ、今からでも恋姫†大戦 feature 一騎当千 にでも作り直すんだな
恋姫も一騎当千も有名どころ以外居ないんですが大丈夫ですかね
あと塗絵は調整するとしてもひもつけ将器あったら無理ですよ
西山「人形劇三国志!キャプテン翼!」」
金なんて払いたくない
まだ塗り絵止めてないんだな。人付いてないじゃん?バカなんじゃないのゴミ開発
つべに上がってる9/5の頂上は酷すぎる
塗り絵VS引きこもり流星
負の塊を見たわ
>>656
大評定とかやっといてちっとも耳を傾けなかった癖にまたアンケートやるような頭だから仕方ない チュートリアルだけカード3枚やって、「チュートリアルやったけどつまらなさそうだからそれっきりやってない」って答えようぜ
>>657
尻舐め脳「え?大接戦やん色んな戦い方が破綻してない最強のバランスやんわからん?面白さ」 >>657
頂上とかまだ見る気力があるのが凄いな
頂上でふと思い出したのはランプと誰かの落城寸前からアゲアゲで逆転した試合は見てるだけでも興奮したな >>658
董白は出たし征圧ダメージも少し減ったぞ
意味が無かった訳じゃない それな
「チッうっせーな」レベルの修正
もっと減らして引き分け無くすだけの目的程度にしなきゃ
>>664
そりゃやり過ぎよ
塗り絵でローリスクに戦いやつと無視して攻城したいやつの中間値がベター
他にも色々できることはあるだろうが、手間をかけられないならせめてこの程度はやってほしい 塗り絵無くして制圧力を統率力に読み替えて大筒おけばいいんじゃね?(適当)
エロ絵師や厨二絵師呼んだところで再現率5%のポリキャラ見せられるんだぜ
肉長とか見てるから日向や若島津の再現率の低さはやる気失せる
>>665
塗り絵でと攻城のバランス調整は、塗り絵を下げるだけでは実現できないよ
@塗り絵を引き分け防止レベルまで下げる
A塗り絵と攻城のバランスを考えさせるカード選択にさせるために全面エラッタ
のどちらかをするしかない。
バランスが調整されたとしても塗り絵が面白いかは別問題だけどね。 >>665
制圧ダメいじるだけでその2つが拮抗する事はないよ
塗り絵メインが成り立つ時点で攻城メインには有利になるからな
戦国ではこの辺虎口とフルコンで半ば無理矢理にバランスとってたが、何も考えずに潰したのがこの様 三国志3と戦国傑集出たあたりまでやってたから
4が稼働したと知っていつかやろういつかやろう思っててまだ1回もプレイできてない
・常に野戦状態(キルで城ダメ)
・一騎討ちで内乱発生(×××××対○○○○○なら10割)
これぐらいぶち壊すか?
内乱は内乱兵作ればよかったのでは?
他兵種は全部制圧1か0で内乱兵以外では効率的に塗れなくする
歩兵と同じでアクションなしなので守らないとすぐ死ぬ代わりに内乱が狙いやすくなる
もしくは"攻める状態"を作りたいから内乱入れたらしいので、敵城方向の移動時のみ塗れるとか?
大戦4て城殴る意味ないんだから城なくせばいいのにな
それこそが西山もランカー連中もやりたい事でしょ
なんか九月入って撤去続出してね?
バーウプ直前に見限られるとかよっぽどだべ
バージョンアップが有償だったら見限られるだろ
有償ver.upに耐えられる出来でないのは1〜2月の時点で分かっていたことだよ。
これだけ過疎りゃ駆け込み撤去されてもすぐには気付かれないかもな
本スレ行けと言うから行ったら、意味不明に罵倒された挙句に「ガラオジ」?とか言う奴の自演扱いされたんだけど・・・
その後の流れ見てても、(私以外の)信者に都合悪いレスも全部ガラオジの自演扱いされてて、あのスレは異常である確信を得た
本スレ民の態度から、もう全国はやらない事にしました
恐らく、もう少しはNPCやるでしょうが、そこでまともなデッキ組めるカードが揃わなければ、もうやらないと思います
昨日やった感じでは、久々だからか面白買ったのですが・・・
フリマ、ガラオジ、これらはどういう意味なのでしょう
フリマは大まかには分かったし、全国やらない予定の私には関係ないのは分かりますが
どっちにしても、あれだけユーザーが初心者や下手な人をを見下したり馬鹿にしたり攻撃したりしてたら、どんなゲームでも人減りますわね・・・
彼らはそれで満足なんだろうか
>>675
だからだろ
これだけ過疎だと、VerUPしてもその金額と筐体代をペイ出来ないゲーセンの方が多いだろうし
傷が浅いうちに筐体どこかに売り払った方がまだマシだもの
契約上まだ売り払えない所は仕方なしにVerUPするだろうけど >>673
それなら歩兵を内乱兵扱いにすればいいのでは?
歩兵にも兵種の特色ができるし >>679
フリマはフリーマッチ
まあ、トップランカーともマッチングする階級帯やね
今だと何品かは知らない
ガラオジは、ワッチョイがガラプーになってる本スレに居ついている荒らし
まあ、一緒にされたことはご愁傷様って感じだな
しかし、本スレより失敗スレの方が新規にきちんと対応するとか終わってるなぁ >>679
マジレスすると、スマホなどの別端末をつかって自演をしている
人達のことを卑下していってるだけなんだろうけど、その本人達
が自演してるんだから気にする事ないよ >>679
おー、貴方かw
本スレよりこっちの方がまともなんやでw
因みにSTは将器が固定で副将器が二個
SRは将器が三種類のどれかで、副将器が3個 >>679
本スレがクソなのはそうだが、お前さんのなんでもかんでも調べずに教えてくんしてるのもクソなのは理解しとけ
スレの内容どうこうで全国やる・やらないを決めるのは間違ってるし、意味がわからん 本スレが荒れ気味ならシャットダウンしてチマチマやればいいのに
人の顔色を伺わないとできないのか?
スリキンについてググったりしたけどセガってどうもゲーム内容さえ良ければ売れる!グラフィックなどは関係ない!と思ってる節があるな。
大戦4もスリキンも内容はスルメや鶏の肋みたいに味わい深いんだよ。
でも、スリキンは見た感じマッチョおっさんをマイキャラにしてブサイクな黄月英を嫁にして天下狙うような感じだし。
なんかゲームの見栄えに力入れてないな。
大戦4の紐つけも地味な強化戦法ばかりお客に押し付けて何やってんだか。
まあ、既に語り尽くされてるけどな
本スレで話通じないから失敗スレに来るってのもなんとも皮肉な話だ
大戦に限った話じゃないけどセガのゲームの本スレって社員やセガ畜臭いので占拠されてるからなぁ
ゴミみたいな調整なのにマンセーしてくるし不満は封殺してくるしで一般プレイヤーが居心地悪くなるのは仕方ない
まぁ、エア初心者演じてまでスレに勢いあるように見せてるけど、基本エアプだらけだからエア席が埋まることは無いけど
×ゲーム内容さえ良ければ売れると思っている
○既存ブランドや題材の知名度で誤魔化せば売れると思っている
>>679
実社会で日陰者だから
自分が輝ける場所だとついつい人を傷つけてしまうのだよ >>690
過疎店舗にはサクラでも置いてやれよな、セガ
せめてもの償いだぞ >>690
AC失敗スレが典型だね
どうやってもセガのゲームの話題にもっていかないようにしてる
スリキンみたいに隠せないのは諦めてるみたいだけどw
セガのゲームを批判するやつを複アカつかってセガころってい
って論点ずらそうとするけど一般人からすりゃセガなんかなく
なってもこまらないし、困るのは擁護してる癒着&尻舐め勢だ
けなんだよね >>681
これ面白い
今から新規歩兵限定の特技として作るのもいいかもしれない
この特技もちが通ったところは2回塗らないと塗り返せない、とかで
ミニマップ上でも更に濃い色に変わるようにすれば認識もしやすいだろうし
もちろん、この特技を持つ歩兵はコスト比武力は普通程度にして >>658
ホントこれ。
制圧ダメなかなか下げずに、ようやく下げたと思ったら1%。
その前にあんだけ制圧ダメ下げろの要望に
制圧は必要というトンチンカンなランカーコメントの瞬間殆どのヤツらは見切りつけた。
だから今の過疎。 >>694
679に書いてある事そのままじゃないか >>694
パソナルームなんて陰湿なものもあったしそら社内政治や工作に長けた糞しか生き残らんよ >>682-684
ありがとう
普通に本スレよりこっちの方が良心的だし、何か質問することがあったらこっちに書き込む事にします
本スレ見てたら、なんで噛み付くのかよく分からない部分にまで噛み付いてアンチ扱いしてるし、どう見ても正常に機能していない
ずっとやってる人間には当たり前の事でも、しばらくやってなかったり初めての人間には全く見当のつかない事なんていくらでもあるだろうに
私が大戦3やめた頃は、どこのゲーセン行っても席埋まってるような状態だったし、その頃なら人を馬鹿にしたりとかしててもいくらでも人はいたけど
筐体にほとんど人がいなくなった状況で、上が下を馬鹿にして攻撃し続けてたらどうう言う事になるか想像できないんですかねぇ まあこっちは大戦4の不満を言い合うスレではあるけどな
こっちはこっちで擁護しようものなら袋叩きにされるかもしれんがw
あとたまに変なのが沸く
>>680
更新費用と違約金天秤にかけて、違約金が軽ければ撤去だよ >>699
本スレ見たけどお前のがよっぽど攻撃的やんけ
調べりゃすぐわかることをろくすっぽやらずに聞いてたらそりゃ2chじゃ文句言われるよ
煽り耐性皆無のお前が勝手に発狂して涙目敗走したようにしか見えんぞ
ガラおじとかのくだりは確かに意味不明だけど大勢的には馬鹿にされたんじゃなく調べてからまたレスしろって言われただけの話
自業自得な部分も大きいのに攻撃されたー馬鹿にされたーってそんなに根に持ってるほうが怖いわ スリキン公式みたら
・副将器を活かせ!勝敗は戦いの前に決まる!
・将器実装!マッチングの向上でさらに白熱するランキング!
とか書いてあって草
大戦4はスリキン参考にしたんやなぁ
>>702
かの御仁は煽り耐性が無いと言うか、
ぶっちゃけ2ちゃん初心者に見える。 煽り耐性が低かったりスルースキル発動できなかったら素直にROMるのが定石よ
2chなんて粗探しで叩くのが三度の飯より好きな変人がゴロゴロしてるんだから
>>679
ノンレアや弱いRは後々いくらでも入手できるから片っ端から解任するといい。そしたら結構縁たまるから必要なカードは在野登用でゲットするんだ
リサボや2ちゃんの解任スレ、あとはツイッターも活用して在野登用してけばまともなデッキ1つ2つは案外すぐできるぞ
ただし副将器にこだわるのはランク上がってからな >>704
ランキングよりCGとかBGMをもっと参考にしてくれよ
スリキンのBGMはセガの三国志ゲーのBGMで一番かっこよかった
天と地ほどのクオリティの差が出てしまうのか不思議や 昔の本スレはみんな優しくて本スレヌクモリティとか言われてたのにな
悲しい
完全FGO待ち、こんなカスゲー入荷したらさっさと撤去しろよ
ゲームが不出来なほどスレは攻撃的になる
スクラグクラスになると悟り入るが
ツイッター見ると話題になってるツイート大体撤去で草
プレイ前に失敗スレ来るようなのほっときゃいいのに
質問に答えちゃったからまた来るかもよ
本スレの人たち(塗り絵が好きな人、慣れた人)ですら内心ヤバイって思ってるでしょ
だからこそ否定的な意見には攻撃的になってしまう
うち政令指定都市だけど、駅前のゲーセンですらほとんど人がいないからね
プレイヤーが集中している一部の店舗の人以外は少なからず不安を覚えているんじゃないかな
色々聞いてきた人を見る限り評判でゲームを選ぶ者がいるってことだし、
今こそさんぽけ50万の援軍を投入して評判派を取り込むべき!
援軍よ早く来い!
さんぽけも連動ツールとしてまだマシなだけであってゲームそのものは☆1を付けるのも嫌な位クソだよな
もうそのネタ飽きたわ
援軍なんか別次元にしかいねえよ
さんぽけもSRは60も消費するし引く確率2%だろ?Rで欲しいの引いたら不要なるゴミツールやぞ
縁180よりは安いだろ
そこで思ったんだがこのゲームあたまおかしい
元から頭おかしいチャリンチャリン仕様だったがゲームとしては面白かったから目立たなかった
ゲーム本体が駄目ななるとなー
いやーもともとは金にモノ言わせればある程度のもん出てたわけで
今や出るかどうかも怪しい上に出てもだいたいが2/3で完全なゴミ
元々SRが50枚に2〜3枚だもんな
それでもショップあるからやれてたけど
それ潰したら、こうなるわな
SRはともかくR以下をある程度厳選しやすくなったのは唯一マシな所
それでも征圧徐晃を狙うと2/3はハズレという分の悪い賭けになるが
>>719
まず肝心のパズル要素が面白くもなんともない このスレで馴れ合いとかいらないので本スレでやってくれよ頼むわ
Rですらラメ無くしてひたすらカネ!カネ!って姿勢が根本的に嫌われてるってまだ気づかんのかね
ラメ拒否機能でもつけてオンにしたらSR確定くらいやれや
さんぽけ貨幣の方が縁よりヌルいのが頭おかしいよな
Rの厳選やSRの厳選なんてさんぽけ追加来ないとやってらんねぇよ
もうランカー達もダメなのは分かってて残ってる人だけでやりましょうって雰囲気になってるよな
稼働終了前のソシャゲのような雰囲気
>>732
彼らの誰か一人でも「征圧ゲーって一般受けしないんじゃないですか?」
と言ってくれてればまた違ったんだろうけど…
実際のところは知らんけどね、言ったけどPに揉み消されたのかもしれんし なんかの配信でボロボロにやられた2品をバカにしてたのを観て一気に冷めたわ
もうやりたい人だけでやっておくれー
現時点で大げさでは無く客がほとんど居ない
さらにカード追加で旧カードも排出されると廃人以外手に入れるのは難しいしでさらに客が離れる
そして後は撤去まで残ったプレイヤーで遊ぶだけのゲームになる
開発チームが何をしたかったのか、なんとなく分かるよ
多分、今までと同じだといずれジリ貧になる、だからみんなやってるソシャゲとキッズに人気のスプラ成分をゲームに入れようとした
プログラムとか分からないから外注先にソシャゲとスプラを入れて作ってくれとざっくりと頼んだんだろ
その結果、雑な塗り絵と不満しか出ないシステム、大改造ビフォーアフターの失敗回みたいな状態になったが確かに依頼どおりだから不満も言えず…ってとこか
プログラム分からない開発チームとは
でも三国3や戦国を作ってた人たちとは別のチームが
4を作っていることはわかる
問題はそいつらが過去作の面白さすら理解してないところだ
辞めちゃえ、辞めちゃえ三国志大戦以外にも遊びなんて山ほどある
最寄りのラウワンは8台あっても全然人いなくてかわいそうだった
失敗要素がこれほど明白なのにどれも何一つ改善しようとしなかった西山ってすげえな
ガイジがトップだとまともに改善案も出せんのか
ラウワン全撤去でいいんじゃないか?
どこのラウワンもガラガラだぞ
今更悪足掻きしてるけど、ラウンコがキレたら一発終了だからな
ラウンコ抜きでオン運営出来るほど今の市場は広くない
そういやチェキ会だか慰安旅行みたいなのばっかに金かけたのはいいが効果全然なくて無駄金になってるのやばいうえに
秋の追加が有料アプデだったら「こんなおっさんのために金出すの馬鹿らしいな」って思ってるゲーセンもあるんでないの
旧三国志でも嫌われてた一騎打ちを征圧ゲーにほぼ同じ仕様でぶち込んでくるんだから西山脳見事としか言いようがないわ
しかも勇猛持ちは多くが良スぺ良計略のガチカードで全然トレードオフになってないし
塗り合いでホウ徳・張飛・孫策なんかに一騎打ちしかけられたらまず勝ち目がなく、結果内乱食らって酷いときには攻城まで食らう
そこから取り返そうとしても損害ゼロで取り返すことはできないのでどんどんジリ貧になっていく
昇降格リーチのときなんかマジで悲惨
こんな片方は大損害、片方は損害ゼロで結果がついてくるシステムとかどう考えてもオカシーと思わなかったのか?
とにかくゲリライベントなんかチンタラやってる時間があったらに自分の腕と金と資産でフリマまで行ってみろよ西山
本当に楽しかったか?価値のある良くできたゲームと思えるか?
アンケートもいいが、そういうのは現場で実戦をきっちり体験してからにしてくんねーか?
尻舐めランカーくらいしかもうやってないだろ
賑わってるのは、アムネットで集まってるときだけよ
一時代を築き、十年を刻んだ名作が、こんな成れの果てとは…
無印からのファンとしてただただ哀しいよ…
>>746
アムネットにしかマッチしないって呟いてる奴いたな >>690
あっちには撤去のスクショ出た際に画像加工とか言って信じない人もいたしな
なんだかんだで向こうもいっぱいいっぱいなんだろうな >>745
その分一騎討ちの起こる頻度もかなり下げられてたみたいだけど
先月ぐらいから(1つ前のver.upから?)やけに一騎討ちがよく起こるようになった >>749
さすがにキチガイすぎるな……発狂路線しかもう擁護手段がないのか >>735
>>740
>>742
本スレと大コケスレ見てたら、信者が「イベント時は10000人以上プレイヤーがいるから全然過疎じゃない」って必死に訴えてるな
でも、たまにゲーセン覗いても全くプレイヤーとか見ないし、水増しっぽいのよな しかしこのゲームのランカーは群を抜いてキモいよなあ
あんな輩が上にいるんじゃどんなコンテンツだろうと
廃れると思うよ
プレイで魅せようなんて気概は全くないし関羽や英傑号令ばかり
馬鹿にも程があるわー
魅せプレイするにしても現状の計略と塗り絵の都合考えるとくっそ辛そう
やり控えしてたら次の限定大会どうでも良くなって来たな。
このまま引退できそう。
艦これを狙ったはずなのに、行く末はUCガンダムカードビルダーか。
まあ、旧カードビルダーは三国志大戦の同期とも言えるし、アヴァロンやクエストオブDとともに、黄泉の国で仲良くしてくれ。
旧作付きは、旧ユーザーが居るからこそ大ヒットも狙いやすいけど、大戦4やUCビルダーのようにまるで見当違いの作り方をすると、砂城のように崩れていくのが良く分かった。
艦これがあのヌルゲーでも支持を得たのは『新しくて』、『面白かった』。Fateもそんな作り方、期待してます。
三国志の落ちぶれ方ってPSO2と似ている
誰得オフイベだったり頭の失言とか諸々
セガはもう駄目なんかね
2ちゃんでCEの話を聞くと全て派遣で回してるそうだ。
仕事の段階ごとに使う人員の数がまるで違うから正社員として抱えたくない。
ここの失敗スレでもセガは派遣を使って三国志大戦4を作ったのは分かった。
だから直せない。
ゲームは仕様通りに動いてるから派遣とか正社員とか関係なくね
バランス調整も派遣にやらせてるならそれはそれで西山が悪い
それで今更バイト募集してんのか
ロードマップってか、既に出来上がってるのを小出しにしてるだけなら不満を反映しようがないわな
やっぱり終了しかないな
そしてバイトに調整やらせるけどエアプ満載のクソ調整だから一般プレイヤーが離れていくという悪循環
もう対戦ゲーム作るの止めたら?
ほんとうに形だけマネて作ったゲームって感じがする
似てはいるけど旧シリーズとの別物感がハンパない
左右とか上下で両端が見切れるカメラワークとか
トラックボールで視点の操作性の悪さとか
征圧・内乱・紐付け以外の部分でもプレイの快適さに欠ける
三国志大戦 撤去でTwitter検索かけてツイートずっと見てたら
戦国大戦撤去しないと三国志大戦入荷させなかったとかあったけどマジかよ…
もしかしてこれって有名な話だったのか…
将器宝具の打ち直しとかは新システムだから設計/実装の人件費要るだろうが、
ゲームバランスは数値弄って念のためテストすりゃいいだけ。
内乱ダメは弁解不能の瀬賀の問題。
>>764
オジサン薬が切れるの早すぎませんかね?
ガラプーで出直してきなよマヌケ ってここ隔離スレじゃん
本スレと間違ったわごめんごめん
つかガラオジって隔離スレでも自演してんのかよ、マジで狂ってるな
勝つための手段が2つ以上ある時、その二つを両立させるのはかなりハードルを上げなくてはいけなかった
城ゲージを削る手段が攻城と内乱があるなら、どちらかを狙えばもう一つが難しくなるように作らなければいけなかった
でも、2コスト武力8征圧2騎兵みたいな両立させられるようなカードを出してしまった
本当にアホだよなぁ
>>753
fanやぱちろ〜の時は違かった。
どうしてこうなった。。。
ブルジョワ進軍?ギャハハ。 >>767
喚いてないで自分でTwitter見て来いよ間抜け
孫権欲しさで登録してんだろ信者なら
まさか検索できる頭と思考能力もないのか? 馬はきっと槍で塗りを阻害されるから強くしよう、という意図だったのだろう。
だから迎撃ダメは弱く、また攻城力も高かった。
ぱちろ〜3は飛天征圧修正前Ver.であと一歩で覇者だったけどなれずに消えていったな
>>771
自身がガラオジだって事は否定しないのが正直で好感持てるよ
しかし>>764で神妙に同情誘うようにレスしてた奴が>>771では別人みたいに攻撃的なレスしてるのが最高にウケる
自演見抜かれて発狂しすぎでしょ
同じアカウントでレスするなら薬でも飲んで落ち着いてから元のキャラを貫けよ
オジサンは自演の才能無いんだからガラプー1本に絞っていこうぜ 聞いた話だが将器システムって大失敗産廃のスリキンのシステムらしいな。
一度ダメだったものを自分の思い入れで組み込んでまた失敗してるとかどんだけ無能何だよ。
土台(スリキン)がダメだったけどアイデアはいけてるから
大戦に搭載すりゃいけるとふんだんだろ
迎撃は武力0対武力99でも一発退場、乱戦されても無敵槍は消えない、ぐらいでちょうどいい
弓も、馬に大ダメージ、一定確率で落馬退場、そうでなくても同武力では突撃する前に兵力が尽きるぐらいでいい、その代わり無敵槍で防御可能、無敵槍が触れていると射撃不能で
>>776
将器がなければスリキンは今も好評稼働中の筈だった訳だが >>772
なるほどねw
しかし、征圧内乱があると騎兵は槍を無視して駆けずり回ることもできるし、そうなると速度差で槍では塗り合いで遅れを取る、とか
だからと言って騎兵が動き回れないレベルで槍を増やそうとしたらさらに塗り合いに弱くなったり無視されて攻城されたり、とか
そもそも、戦場が広くなって、槍で騎兵を牽制しきるのは無理だ、とか
それ以前にある程度の技術があれば騎兵で槍を潰すやり方があるだろ、とか
本当に現開発陣の無能さは笑えてくるね 隔離っても本スレも変わらないじゃんw
完全お通夜さよなら感出てるし
稼働こんなもんで哀愁に浸るとかおかしいでしょ
乱戦されても槍オーラ消えない仕様にして
それでも隙を見つけて突撃決めてるの見れたらスポーツっぽいw
バージョンアップにお金かかるし、夏休みに客入らないし、売れるうちに撤退するのが当たり前
>>772
迎撃ダメ弱くしてたのは同期のせいで実際の位置とミニマップとがずれてたり、反応遅くて馬引いてるのに引いた方に動いてくれなくて刺さるがよくあるからじゃね? >>767
癒着勢尻舐め隊はこれが仕事だから仕方ないね >>758
サミーが金出してくれるから適当でいいやって思ってるんじゃね?
サミーもセガが稼いでくれないけどそれでもガッツリ口出ししないあたり
無駄金もどうでもいいと思ってそうだし そっか、パチンコ化できるね!
西山が鄒氏のコスした絵が出てきて「レバーを引け!」
【ユーザーアンケートについて】
今回のアンケートはおためし版として、君主の皆様についてお聞かせいただく内容になっております。今後、復刻カードの投票やゲーム内容へのご意見募集など、様々なテーマでアンケートを実施していく予定です。ぜひご回答ください。 #三国志大戦
さらっと追加しててワロタwww
>>787
実際に正式名称として、今作にはナンバリングはしてないし、初期のインターネット用広告バナーには完全新作と書いてあった
けれど、経験者がやれば明らかに旧シリーズの続編的な何かだったし、タイトル画面にも「4」に見える模様が入っている
うん、詐欺の一歩手前だねw セガ謹製じゃなく、外注製にしたから公式なナンバリングも宣言するにできないんだろうなぁ
運営もシリーズ続編と胸を張る自信がなかったんだろう
つまり「三国志大戦シリーズに似た何か」でしかないわけだ、納得。
>>785
その分、サミーIPにほとんど触らせてもらえてないがな
ツインエンジェルとかハイパーリアクションとか >>788
実装する気も聞く耳も無いくせに本当に面だけは厚いな アンケートなのに最後に「ご意見ご感想をご自由にお書き下さい」って欄がない時点でね
まぁあったら9割くらい批判で埋まるだろうけど
旧三国志大戦シリーズ(セガ)←→三国志大戦4(開発委託)
こう考えると、旧カード復刻の版権どうたらも道理が通るなー
ひと月だいたい1000人くらいずつプレイヤーが去っていってるなぁ
ニコでもやればいいのにな、そしたら米で直接プレイヤーからの意見や本音も聞けるだろうに
ニコやる金もないくらい逼迫してるのならしゃーないけどなw
そういや夏休み前にやってた地方キャラバンはもう無いのかね
現実を突きつけられたくないからやらないでしょ
特定ワードを非表示にするという荒業をするだろうけど
>>797
e-Sports目指してOpenRecと組んだからニコ生やらんのだろ
なんでそんなアホな事を目指したのかはさっぱりわからんがな >>795
それ考えると、矢印とか周瑜とか、権利的に大丈夫なのか不安になってくるな >>787
タイトルに4に似たイラストを入れたのは西山だぞ
詐欺師の言うこと真に受けてどうするの >>694
あれは艦これやWCCFまで失敗とかいう頭おかしい奴がいたからだぞ
三国志は筐体代ペイ出来てないから失敗だけど 新台で撤去始まってるってヤバイよな
4台1200万とかだろこれ
撤去した台はどこに行ってるんだろうな
引き取り手なんて無いだろうしスクラップか?
戦国大戦面白かったよな
三国志大戦が親指立てて溶鉱炉に沈むところとか最高だったわ
戦国末期の時にみんな神国志待ってる!早よ死ね仏壇!みたいに暴れてた奴は今元気にしてっかなあ…
>>807
元気も何も、本スレ占拠して毎日捏造しまくってるだろ
連中の話しだとこのクソゲーはいまだに神国志で、撤去する店なんかないらしいぞ 縁でカード印刷しようかと思ったらプレイしないとダメとか糞すぎ
ランカー様は200円で遊べるからいいよな
>ランカー様は200円で遊べるからいいよな
勝敗の結果龍玉の入手数に差をつけたのにゴーサイン出した社員は今後一切あらゆるゲームに関わらせるなって
マジで思ったわ2回目以降は同一にしたけど台湾の人ら日本より期間が短くてプレイする時間限られててこっちより大変とか
頭おかしいんじゃねえかってのが証明されたイベント初回だったから今後そのイメージは払拭できんわな
>>764
地元のセガワールドも戦国の最後は酷かったが上からの圧力があったんだろうね
11月にカードパック在庫切れ
↓
全台排出なしになるも値下げなし1セット400円(店員曰く上からの命令とのこと)
↓
他店に先駆け12月頭に速攻撤去
直営じゃないゲーセン2店舗は1セット排出あり300円、排出なし200円という嬉しい設定で最終日まで稼働
俺がホームを完全に切り替えてそれ以降セガワールドに行かなくなったのは言うまでもない
現場で頑張ってるセガワールドの店員には申し訳ないが上層部が糞すぎだったと諦めてくれ そもそもカードがゴミすぎ SRみんな黄色いしよくオクで買うわ
>>807
今は三国志叩きにまわってるよ
書き込みのクセがそのまま
罪なゲームだよ。基地外を超基地外にしてしまった 一番楽しめるはずのカードを集めるってのが地獄のような作業だもんなこれ
西山はその部分軽視しすぎでほしけりゃ金つぎ込めってスタンスだし
QOD → SFCで発狂したQODファンがタタリ神化して粘着セガ叩きやったのを思い出す
全く反省も改善も進歩もせずファンや自社製品を愛してもいないセガの自業自得
ファンや自社製品を大切に長年やってきた任天堂とは大きな差が出てしまったな
クリエイターも残ってないんだからセガが力を取り戻すことはもう手遅れで不可能だろう
まぶしい!たすかる!SR出た!って思ったらゴミ将器+信号機のダブルパンチ!!!
ガラガラで誰もやってねーのに、黄色いコロコロだけはしっかり反応しなくなった
おかげで徐晃の将器発動できなかった 勝ったからよかったけど
コロコロの反応が悪くて力こめたら別のところまでカーソル移動するしな
モード選択時にバックできないのはクソ開発の悪意以外の何物でもない
>>819
義勇か統一戦やるときに行きすぎて戦友になることあるわ
ミスったのは自分だが、戻るボタンくらいつけろとは思った ホームの三国志4台全部消えてた・・・
店員に聞いたら売却したとさ・・・個人でやってるゲーセンだから笑えないわ駅前のゲーセンで便利だったのに
>>823
スターダストってとこもう店舗一覧からも消えてる
筐体あったとこ店員がモップかけてるの見て泣きそうになった >>824
そこそこ見る名前じゃん
まじかぁ…
俺が行くとこも全然人がおらんし、全国的に撤去が続くかもしれんね ここまでどう見ても失敗作の物を買う所があるのかと考えると中古業者に雀の涙の額で流してそう
>>818
カード擦ればそのカードへフォーカスが移動する。
問題の挿げ替えだが一応。 人は多いゲーセンだから撤去はまじでビビったね、やっぱりアプデは有償だったんかね
>>826
先月の時点で業者の中古販売が200万くらいだったかな
100万くらいで買い取ってくれるんじゃないの? もうオワコンじゃんわいせっかく関興の突撃速速速当てたのに紙くずになるんか
>>830
仮に有償じゃなくても今後の利益と損失を天秤にかけて売る方を選んだって事はどれだけ利益無いんだってことに… 本スレとかにいる批判絶対許さないマンって一番の癌じゃない?
現状多くの人が離れてるのに批判は許さない、今でも大人気って感じのスタンスだと絶対ゲームはいい方向にはいかないよね
そもそも批判に人格攻撃オンリーのあの超絶キチガイアウアウはなんなん?
ほんまにシャブでもやってんのかってくらいキチガイで攻撃的やけど
バージョンアップ情報こないってことは新カード30枚くらいの大型()なんやろなあと想像
無駄にスペース取るから早く稼働終了してくれんかな?
さんぽけって明らかに売上促進どころか自分の首絞めてるよなw
無料でゲームして溜めた金貨や銀貨でピンポイントで欲しいSRやR印刷出来るから金落としてくれる掘師がゲーセンから消えたしw
もう何やってんだ?ここの運営?
>>835
あのアウアウはまじでやばいよな
アンチ勢よりスレの雰囲気悪くしてると思う 戦国大戦をまたやらせてくれ
どうせもう三国志もおしまいなんだから
家庭用出してくれ
5万までならいいぞ
>>840
失敗スレに乗り込んできて発狂しまくるしな
あんだけ頭おかしい奴は2チャンでもそうそうおらん 工作するならもう少し上手い方法ないのかね
批判者に攻撃して書き込み気無くさせた結果、訓練されたガラおじ・フリッテル君・信者風がスレを伸ばすという。
他の話題でスレを作ればいいのに、やることは郭嘉強い弱いの対立煽り。
まともな話題で(エア)三国志大戦を語れないのかって言いたいよ。
>>839 しかも連動要素があるから切るに切れないという
どうみても利益出てないけどアケ版があるから仕方なく続けてる感凄いわ
間違いなく来年にはサービス終了してるでしょ >>816
Ic販売禁止をうたっておいて、あれも追い込まれた事を思うと今の三国志とよくにてるな >>834
稼働前の神国志ステマの尻舐めるくん
ロケテ段階でクソゲーとわかりつつ、くそ企画動画を垂れ流してる電撃癒着勢もお忘れなく 撤去ニュースが何故か嬉しく感じてしまう。
ああ、これは攻城ダメージ、それも区星城門くらいの。
やっぱ三国志大戦やると歪むんかな
>>831
買取はそんなに高く買ってくれないぞ
販売が200なら買取は50くらいだぞ >>848
1200万が…
ゲーセンまじかわいそう あんだけデカくて重たいと輸送するコストだけで数十万かかるからな
もう粗大ゴミみたいなもんだろ
>>843
エアプばかりだから似たような話題ばかりになるのは仕方ない
たまに一般プレイヤーが不満言っても俺はそう思わないとか俺は勝てるから気にならないとかそんなんばかりだし
本人たちは気づいてないんだろうけどプレイしてる人達から見るとやってないのバレバレなんだけどね 尻舐めアーケード、尻舐め亭、頂上どれも同じランカーばかり出てくるとか
ランカー少なすぎだろ。ホントに尻舐めランカーしかやってないんじゃね?
2〜3辺りは、いろんなランカーいて賑わってたけど、今は尻舐めランカーしか目立ってない
プレミア付いてたら買取りも高いんだがな
販売2000万いくなら、安くても1500万で売れる
ただ、捨て値だと50万も怪しい、200だって暫定価格で、売れなければダッチオークションのごとく値下がりする訳で
週末勢っぽい人達も来る頻度大幅に下がったよな
こういう時って情報小出しにして繋ぎ止める努力って姿勢を見せるのが当たり前なんだけど本当にやる気ないんだな
そりゃ見限って撤去決めるわ
新カード紹介でも出来ないのかね
ちょっとのんびりしすぎなんだよな
>>839
西山のロードマップでは10万の援軍が来る予定だったんだろ
現実はコラボ2回やってもガチャられず援軍来ずであって
金だけがドブに捨てられてる >>850
小さなカードゲーも重いと30万くらい破棄にかかるしね >>843
批判意見全部追い出してるから、まともな話題なんて出るはずがない
そもそも今回のVerUPだって、環境が変わるほど著しく変化あったわけでは無いから
ゲームの内容話そうにもすぐ話題切れだろ
最終的にはどこぞの某掲示板みたいにさんぽけの話題ばかりになるんじゃねえの?(こっちも話題にできるほど内容無いけど) 尻舐め隊の奴らはもう新カード情報も全部教えてもらってるんだろうなぁ
>>843
あの郭嘉の対立煽りはどう見ても社員の話題そらしだったのバレバレだったよねw
アウアウだけじゃなくてササクッテロにも強烈な社員っぽいのいるな
バージョンアップしても全然環境変わらないことへの批判や徹去の話題をよっぽどされたくないみたい >>861
教えてもらってるっていうか触らせてもらってるかな?
セガの会社の筐体でテストと称して弄っててスタートダッシュきれるように色々調べてるでしょ >>862
もうちょっとまともに工作しろって意味で、郭嘉強い弱いは止めろって書いたけど
全然言う事聞いてくれなかったよ。 カクカは強い、弱いの論議の前に魏だからつかわれてるだけなのに、よーやるなぁと思ってながめてました
前にアイメカード自体の批判したら都合よくゲーセンでデッキの盗難の話が出たな。つまり、アイメで紐付けてるからデッキ盗難に遭っても安全、アイメを無くしてもスマホで更に紐付けてるから安全安心というスレの流れになった。
セガIDの登録やら様々なことが煩雑すぎるからターミナルでポンとかざしたら本人とみなす仕様でいいのにさ。
今の大戦の在り方が、崩壊していく草野球チームに思えてきた
昔は一からチーム作って練習から試合まで皆で楽しくやってた
皆でワイワイ楽しくやってたから選手(プレイヤー)でない観客(ライト層)も楽しくやれてた
選手も観客もみんなでゲームを楽しんでいたが、急にチームが上を目指すと言い出した
チームの在り方が大きく変化して練習を強制するようになり観客にも口を出し始めた
そうしてチームの雰囲気が悪くなり人が徐々に離れていき、最後に残ったのは監督と選手のみとなった
ガチ勢と一般・ライト層を共存させろとは言わないけど、それぞれに分ける事はできなかったのですか?
このゲームが好きだからといって、みんながみんな上を目指したいとは限らないのですよ
制圧・将器・紐づけ等新要素ありと無しの対戦で分ける等、やり方はいろいろあると思います
新要素を入れるのは悪いことではありませんが、きちんとユーザーの意見を取り入れましたか?
しっかりとした説明・同意をとらずに"これでいく"と押しつけ強要されたら人はついていきませんよ
今ある殆どの不満はその"押しつけられた要素"にあるのですから
単に動かしてて詰まらないし上手くなろうとも思わない
それに加えて初戦の勝敗で料金がアホほど違う
宝具の育成もクッソ面倒
同じ絵柄のカードでもゴミだったりするし、売れないし買えない
まあ現状を楽しめてる人だけがひっそりとプレイするマニアゲーって事だな
もう期待も失望も不要なレベルに落ち着いてる
制圧力が環境を作ってるのに、計略を微調整したって環境変わるわけない
>>869
負けても面白いと思う要素がなければゲームなんて長続きしないわな
単純に考えても敗者がやめるだけでどんどん半減していく >>871
本コレ過ぎる
取り敢えず武力8制圧2騎馬がある限りどうにもならんけどな 勝ったら得なのはいいけど負けたら損が先にきちゃうよな
普通に200円縁2で無料は縁なしでよかったろうに
ほんと制圧クソだわ
制圧がなかった時でさえ馬だらけのクソゲーだったのに
内乱のおかげではやての神速デッキに隙がなさすぎるわ。離間死ねや。たすかる(煽り)
はやて上手いけど配信面白くないのがな
ほとんど神速だから見ても面白くないわ
爽快感がないのがつらい
戦国はタッチ操作とかもあって操作してるって感じがして好きだったのに今はカード動かしてる感があまりない
大型UP9月はないから10月かな?
もう輝けなさそうだけど
昔は2か月前ぐらいからPVとかカード情報小出しで出してたのにそれもなしなのかな
三国の運営動きが遅く感じるなー
>>881
リテイクになって、お茶濁しレベルの調整で間を持たせるしかなくなってたりして >>882
今の売り上げだとマジで上層部からのストップはあり得ると思う
VerUpしても採算取れるレベルで売り上げが戻るかというと期待できんし 動きが無いのは既存システムの劇的な改善と新カードに本当に魂を入れてるから
…だったらいいなあというかなわぬ希望
それが出来る開発ならそもそもこんな事にはなってないんだけどな
自分の意見に批判的なこと書かれると社員って認定する人は何処にでもいるけど、このゲームが過疎ってて終わってるゲームなら社員使ってまで工作するかなぁ?
素朴な疑問なんだが、工作用社員にもコストは掛かるんだよね?
勢いあるやつや、これからのゲームならばそういった工作も分からなくもないけど、実際に工作員って今のこのゲームで存在できるのかな
ガラオジ
(フリッテル、ワッチョイ、スップで常時本スレを荒らすキチガイ在日)
元はガラケーで毎日200レス以上するキチガイだったが、その行為がキチガイだと理解してからはキチガイがばれないようにフリッテル、ワッチョイ、スップを使い分ける
本スレで有名だった3大ガイジの他の二名のフリッテルと信者風ガイジも実は彼の自演である事は有名
三国関連の情報は尻舐め隊すらも驚愕失禁するレベルでTwitterに至るまでチェックしてる三国狂い
元のホームは池袋で40代のオッサン
ネタでは無く本当に在日のナマポ受給者の無職である(店員の裏付けあり)
元は心優しき戦国プレイヤーだったが西山への怒りで発狂して今に至る
最近になってエアプを卒業したので一般プレイヤーへの尻舐め連呼は自重気味、そのかわりランカーへの嫉妬心丸出しのレスが暴走気味
現在は池袋〜新宿が活動範囲なのでゲーセンでガラケー持った在日顔の40代オッサンを見かけたら声をかけて見るのもありです
最近のトレンドワード「スネ夫」「撤去」
サッカーみたいなゲームを期待してたら
カバディだったぐらいの衝撃があったね。
そりゃ続ける人は少ないよね。
>>885
過疎ってるのは事実なんだよな
平日に何店補か回って三国志してるが俺以外に客見たことないから撤去がいつになるかってレベルの店だらけ
仕事帰りのサラリーマンか廃人ランカーが来る店なら多少売り上げありそうだが >>880
11月じゃないかって予想は出てたね
1年近くろくに仕事しないのは流石に草も枯れる
2月か3月くらいに大型アプデは秋にやるって言う処刑宣告あったけど
ゲーセンはあの時にさっさと売ればまだ傷は浅かったんだろうな >>885
過疎ってて終わってるからどうにかして盛り上げようと画策するんだろ
それこそ、こんな場末の掲示板だけじゃなくて、Twitterとかでもやってるだろうし
まあ一例として上げるがSEGAじゃないが、ヒロイン詐欺やPの私物化して発売した
某ゼの付くクソゲーでは工作員動員して炎上沈静化図ろうとした例もあるし、そういうの専門で請け負う会社がある >>886
本スレで相手にされないからってこっちで自己紹介しても仕方ないと思うの 3の忠義大戦まではやりまくってて4も最初期だけやってたのに面白くなくて辞めたわ
そして一度辞めると新カードがなくてまともに組めないから、やってみようと思ってもそのまま面倒でやらないよね
あらゆる仕組みがユーザー減らしに貢献してるよ。誰が考えたのこのアホなシステム
ショップとリサボないのが致命的よな
完全紐切りはよ
ついでに将器も廃止しとけ
地の利は悪地形走れません
速速速は悪地形走れます
将器でデッキに個性()とかいらねーよ
西山「止まらない戦場にしたい」
は?
スプラP(がもし仮に言ったら)「止まらない戦場にしたい」
芋砂野郎を排除しつつ初心者にも自陣塗りで役割を与える神采配
なにより楽しさに直結してる
ロードマップならマイルストーンがあってそれに対する進捗報告が欲しいよね
止まらない戦場とか兵士ゾンビじゃないと無理だからゾンビ三国志大戦に改名しないかな
武将や兵士モデルもゾンビで腐ってるから同じなら説明つくしね
何がおかしいかって「止まらない戦場〜」って言ってる本人が止まって攻城しつつ回復してその場に留まる事が長所のゴリラ使ってる点
槍の董卓やら関羽やらあちこち細かく動く必要のない高い征圧力になるし公式サイドの人間が征圧システムに困惑してるのまるわかりじゃねーか
そういう意味で言ったつもりはないとか言いそうだけど
筒やら普請に集まってじっと占拠してるのがイヤだったみたいなニュアンスかと
メリハリというかちょっとしたクールタイムって大事だと思うんだけどね
尻舐めランカーのうちゅんちゅが特別進軍肯定し続けてるけど昔と今を比べてる事がもうねw
昔と違って今はソシャゲやアケゲとか他にも山ほど選択肢がある状況だと理解してないのかね?
>>902
うーん、
次のカード追加で
・魏、呉、蜀の懐かしいカード群が復活
・面白いギミックを引っさげて勢力「漢」が参戦
・塗り絵好きな人はもちろん、塗り絵が嫌いな人でも楽しめる絶妙なバランス
・全体的に縁が貯まりやすくなる
・縁か課金で将器を改造できるようになる
最低でもこれらすべてをやった上での+αはないと…
俺の住んでる辺り(100万都市な)のゲーセンで流行ってるところが皆無だから
本スレの人たちがあそこまで楽観的なのが信じられんよ… >>903
そりゃ上部だけでも楽観してないと尻舐め隊がチャリンチャリンしてくれないじゃん >>901
うちゅんちゅと言えば癒着勢に逆らって蓮如ピンポイントで殺されたのに
今はもう犬か このスレにいる人間で未だにこのゴミに金払ってるアホはおらんよな?
制圧とかもうどうでもいいのでソシャゲの悪い部分を特化した
将器ガチャだけでもどうにかしてくれ…
今日も解任箱に複数つっこまれた孫策見てると悲しくなるわ
>>905
そういうことやられたから脳がやられたというか感覚麻痺したんじゃねえの?結局は自分が得すればいいって判断
ゲーム開発は慈善事業じゃねえってツィッターで言ってる奴いたけどそんな人間増えたらリアルの腹黒い部分が嫌でゲームやってる人は大体離れるから
結局は皮をかぶったモノしか残らないしそれが外にでて関係ない人にも迷惑かけるから駆除されるっていう >うちゅんちゅ @666Uchunchu
>普通にDDR面白い
>リフレシアより面白いし三国志大戦より面白い
こんなことつぶやいてるけど犬って話マジなのか?
忌憚のない意見を述べただけかもしれんし
マジなら残念だわ
そもそも緑っておまけだろ?無くてもおかしくないのにプレイしてたら好きなカード貰えるんだから、もっといっぱいよこせって言ってるのはおかしいんじゃないの?
>>910
金で印刷というシステムが有る限りおまけにとは違うかな >>910
緑はおまけどころか大攻勢ピン下げされるくらいの主勢力だよw
将器がガチャじゃなくてもショップ潰した分の受け皿になるくらいの縁がないと 西山「止まらない戦場にしたい」
信玄「は?ディスってんのかメ〜ン」
資料をもらってやってる仕事だから見間違えちゃったのかもな
癒着勢尻舐め突撃兵がどんどん撃沈していく
失敗スレでなにしたいのかね
西山「止まらない戦場にしたい」
普通の客「だからって攻め手有利の塗り絵はないわ 最後の全力で守らないといけない時の数カウントの内乱ダメは不条理」
俺達が待っている秋の大型UPデートが最初で最後の大型UPデートだからな
1〜3まで新勢力が追加されるほどのUPは無かったから
4の場合は紐付け廃止、ガチャで将器が選べるという大技もあるけど
>>918
大評定の内容忘れたから勘違いかもしれんが多分西山が意見の内容はき違えてるっぽいんだよな
意見:一定時間経たないと塗れなくしてほしい
返答:止まらない戦場
こんなやりとりだったと思うが、これそもそも塗り替えせなくしろってことじゃねーの
この返答が出る時点で西山は今のを目指してたんだろうが アイデアを自分達で産み出せないから
開発当時流行っていて、儲かっているゲームのネタをぱくりまくってこうなったんだよなぁ
TCGという冠をつけながら、なぜかソシャゲのトレード禁止をぱくり
スプラトゥーンが流行っていたから塗り絵要素を入れた
日本人の国民性にあったゲームにしたかったんだろう
スプラトゥーンさえ流行ってなければ塗り絵なんてなかったよ
国民性にあったゲームにしたかったらマッチ画面の前回の勝ち負け表示や勝った人だけ無料進軍なんてシステムなかったよ
セガが一方的に敵視してるだけで相手は歯牙にもかけてないけどね
漢軍の計略
自軍の征圧域が減り、武力が上がる
自軍の征圧域が増え、武力が上がる
効果終了後に自軍の征圧域が増える
自軍の征圧域が減り、味方の漢軍の武力の武力が上がる
こんなのだったらたまんねぇな
>>928
西山「計略で塗り絵出来るのは強すぎるから征圧低くしとこ」
で0か1しか居なくなる 征圧や将器は調整が難しすぎる
これを調整で多くのユーザーを納得させるのはほとんど不可能だろう
紐付けはまだ調整のハードルは低いと思うが、TCGとしてはあまりにデリケートすぎる
カード収集の労力を跳ね上げてしまうし
その上、縁の供給量とか遠隔トレ・再印刷の費用、解任登用の煩わしさとか、とにかく紐付けの不満点を解消する手段が上滑りしている
しみじみ思うんだが、西山はゲーム作りの才能が致命的に欠落してるんじゃないか?
なんで一つのゲームのプロデューサーなんて役割りに就けたんだろう?
何にせよ、秋の大型アプデを最初に告知してくれてたのはありがたいと思ってるよ
未練がましい人間なんでなかなか諦めがつかないんだけど、秋のアプデでダメならさすがに希望がなくなるから、離れられるだろうし
>>930
社内政治というか世渡りが上手いんだろ
いわゆる「お前の手柄は俺のもの、俺の手柄は俺のもの」みたいなタイプ
で、実際に大きな仕事を任されると、前任者のやり方を無理にひっくり返そうとしてクソな結果を招く 昔大ヒットした三国志大戦にスプラトゥーンの要素付け加えれて画像良くしたら最強なんじゃね?
これを妄想して具現化したら特大ウンコが出来ましたの構図
西山ってプログラム組めるのかすら疑問なんだが。
大将って何かあったら独りぼっちで直さなきゃならんでしょ。
いやセガだよな?ゲーム会社だよな?社長だろうと下っぱだろうとゲームプログラミングくらい理解できてるべきだよな。
ガラオジ
(フリッテル、ワッチョイ、スップで常時スレを荒らすキチガイ在日)
元はガラケーで毎日200レス以上するキチガイだったが、その行為がキチガイだと理解してからはキチガイがばれないようにフリッテル、ワッチョイ、スップを使い分ける
元々、このスレで有名だった3大ガイジの他の二名のフリッテルと信者風ガイジも実は彼の自演である事は有名
三国関連の情報は尻舐め隊すらも驚愕失禁するレベルでTwitterに至るまでチェックしてる三国狂い
元のホームは池袋で40代のオッサン
ネタでは無く本当に在日のナマポ受給者の無職である(店員の裏付けあり)
元は心優しき戦国プレイヤーだったが西山への怒りで発狂して今に至る
最近になってエアプを卒業したので一般プレイヤーへの尻舐め連呼は自重気味、そのかわりランカーへの嫉妬心丸出しのレスが暴走気味
現在は池袋〜新宿が活動範囲なのでゲーセンでガラケー持った在日顔の40代オッサンを見かけたら声をかけて見るのもありです
最近のトレンドワード「スネ夫」「撤去」
ゲーム会社だから誰でもプログラムできる筈って流石におかしいだろ
叩くにしてもこういうの見るとちょっと引くわ
三国志が糞なのは同意だが社会勉強してないとクレーマーみたいに見えちゃうよ
仕様考える奴とプログラム書く奴は別だよ
両方やってるとしたら中小のゲーム会社とかぐらいじゃね
だからここまでガタガタになってんじゃないの?
制圧の調整すら西山独りでできないんだから。
西山がクソなのは事実だけどプログラムできないからクソは流石に飛躍してるなと思う
1人で製図して設計して実行するのは中小企業くらいだぞ
>>928
つか漢軍だけじゃなく各勢力でもあってよかったな
征圧推しの癖に3にあった計略持ってきてちゃ詰まらんよ 西山がプログラミングできなくてもまあ許そう
じゃあ西山は何やってるの?チェキ嬢とパコ?
「えすいー」が成り立つ国だから企画書書ければそれでおkかもね。
>>929
西山「征圧低い分スペックは良くして、ついでに征圧将器も入れよう」
まあ流石にないか >>943
尻舐め隊の総受けだろ
皆までいわせるな 征圧や将器がクソなのはプログラミングミスとは全く関係ないでしょ
仕様書通りに作って恐らくは計算通りに機能している、ストロングスタイルのクソ要素なんだから、西山のプログラミング能力の有無は関係ないと思うよ
>>938
で、失敗スレになにしにきたの?
あとエア社会人丸出しの書き込みはホドホドにな。バイトリーダークラスでもやってれば陣頭指揮とるひとが失敗すればどうなるかわかるはずだけど トレード仕様やカード頒布仕様やスマホアプリ連携なんかから技術的センスやサービスをイメージする能力や落とし込み能力が劣っているのは伺える
そういうのを是正できるのは開発者でかつある程度の地位を得た人間だったりする
上が開発への知見がないせいで見当違いのビジョンを抱いているとそれを覆させることができずに終了する
>>938
陣頭指揮取る人間がある程度現場の事判ってないと、そのプロジェクトは大概失敗するよ
現場全く知らない落下傘だと、自分の要求が無理難題かどうか全く判断できないから
落下傘でも部下の言う事聞いてくれる人間なら大丈夫だけど
西山は部下の言う事なんて聞く耳持たんでしょ、戦国スタッフとの軋轢見るに 何でもいいからはよテコ入れしてちょうだい
このままじゃ秋の漢軍がファイナルアップデートになりかねん
ホーム3つくらいあるけど、順番待ち機能使われたの久しく見てねえなあ…
稼働初期の人いっぱいの頃は混雑時に便利ないい機能とか思ったもんだけど
西山「大人気で混雑間違いなしだから予約機能つけなきゃ!(使命感」
って今見ると相当恥ずかしいよな
予約システムのせいで無制限台できないんだっけ?
初期の頃それやってるゲーセンが苦労してて一日で戻してたが
まあ全然やってないからできるかもだけど
>>952
ぶっちゃけこのままロケテも重ねずにスケジュール通りに10〜11月にバージョンアップだとしたら三国志も終わりだと思うけどね
本気でロケテの意見を反映させて改善するとなると2ヶ月は開発延びるだろうし
ロケテを本気でするつもりなら今月には開始しないと11月の稼働にも間に合わないんだよな 予約システムじたいはとても画期的だったよ
客のモラルや店のハウスルールに依存することなく
順番抜かし・連コ・身内回しをキレイに制御できたんだから
肝心のゲームの中身さえしっかりしていれば、な
新宿や秋葉原のロケテの熱気を見たらどんな経営者だって借金してでも筐体導入するわなw
まさか数ヶ月でこんなに閑古鳥になるとか誰が想像したよ?
>>955
2サテは無制限、残り2サテは予約待ちありもできるって見た気がするけど ここでうだうだ言っても仕方ないと思う
いろいろ言いたくなるようなゲームであることは間違いないけど、ここで吐き出してもどうしようもない
言いたいことがあるならセガにメールでも送るべき
送るときは間違っても開発に送らない事
開発だと貴重なご意見〜の一文で終わるから、必ずセガ本社に送ろう
セガ パソナルームでググればわかるけど
かなり深い闇抱えてる会社だぞ
PSO2やら龍が如くやら最近の炎上続きといいまともな会社じゃねぇよセガ
5年稼働するようなこと言ってたけど、あと残り4年もどうやって持たせるんだろうね
秋の漢軍・象兵がきたら、3までの目ぼしい要素はほとんど出尽くしちゃうし
新カード小出し追加じゃあもう食い繋いでいけないでしょこれ
この上にまだ新勢力や新兵種だしちゃう?
征圧システムも凌駕する新システムつけちゃう?
まさかの軍師カードとかry
>>962
持たないから安心しろ
もう撤去祭りが始まってる 本当に稼働期間、359日と4時間で終了が見えてきたな
本当に派遣にプログラム書かせてたとすると、「修正」するには、前任者の書いたコードの解析から始めないといけない
(任天堂が、池上通信機抜きでドンキーコングJr.を作るにあたって、ドンキーコングの基板やソースコードの解析からやったのと同じ)
それこそ、一から作り直す方が早いだろうな
ソシャゲの手法を取り入れたんやな設計丸投げ
金かければだれでも勝てるようにすれば覇権もあり得た
西山を擁護する気はさらさらないけど
西山の役職って事業本部長クラスみたいだから
プログラムかけるかけないとか現場監督ができるできないとか
そんなものが求められる役職じゃねーからな
ちょっと叩き方が世の中知らない低レベルすぎて
こっちが恥ずかしいわ
>>934
人脈や政治力や経営手腕を買われて異業種から引き抜かれて社長になる場合だってあるだろうし、
開発は開発でプログラマー35歳限界説があるくらい腕前が無いと現役は続かない厳しい世界だし、
大手で「ゲームプログラミング」部分にまで介入する・できる幹部なんているの?年齢的に考えても
それに幹部がそんなことまでやってたら逆にトップから「お前の仕事は他にもあるだろ」って注意される筈なんだけどね普通は
せいぜい全体的な方向性や枠組み作りに指示を出し、たまにルーチンを確認する程度じゃね-の? 西山の苦労を三国志大戦を通して知るわけね
使える人材がいねー(カードプールがすくねー)!出社したくねー(攻城したくない)!
人の金で楽しいことしたーい(無料進軍)!
>>968
本スレまで尻舐め隊お疲れ様です
頭西山は、なんで西山が叩かれてるのかわかってないねぇ
だから三国志大戦は失敗、大失敗したんだよ >>969
先代任天堂社長がプログラムできたタイプ、というか、自分で書いた方が早い(口じゃなくて手を出したくなる)ところをこらえるのに苦労したとか
コーエー社長(シブサワ・コウ)は創業時は全部一人でやってたし、プログラマー上がりの社長はそこそこいるよ
そもそも、35までには管理職になるか、閑職に退くかの世界だし 本部長かぁw
すげえなあw
人生というゲームは完全に勝ち組だよなー
三国志大戦くんはエリートコースから脱落しかけてるけど
失敗して予算も降りなくなったんだから責任とって一人で直せってことだよ。
何?西山忠義の大号令で予算が限界を超えて回復するんですか?
ちなみに、畑違いから引き抜かれた経営者は基本的に現場には口出ししないぞ
過程はまったくわからないから、基本的に現場には放任気味で、結果だけ見るタイプ
そういう上司は西山なんかスリキンの時点で首飛ばすか、閑職に飛ばしてる、最短終了は結果しか見ない経営者なら社内政治云々しようが首が繋がらないレッドラインオーバーだからな
ちなみに、里見氏(サミー工業)は元々エレメカ屋で、遊技機事業で伸びたがどちらかというとゲーム事業が本業(むしろ、スロットマシンを沖縄で売るところから始まったセガの方が賭博機寄りである)
>>968
で?そうだから西山は悪くねえって?
それならこの企画にゴーサインだしてハンコ押したのは西山だよな?
これだけ大爆死したんだから本部長なら責任取るのがスジなんじゃねえの?管理職なんだから
まあ本人がこれで良いっていうなら、末端に責任押し付けてガイチュウガーって騒いで、今みたいにのらりくらりと逃げ回って、信者たちにヨイショしてもらって悦に入ってればいいんじゃね
それで上層部と株主が許してくれるならだけど 子会社違いだけどセガは三国志大戦TCGで他社から引き抜いてきた人材の扱いが物凄くクソなのを無意識のうちに晒してるんだぞ
今更何期待してんだよ
西山さんが俺の考えで作らせてますなんて言いながら
しゃしゃりでてくるから現場の人扱いされてるんだけど
>>958
ロケテの熱気見れるなら評価も見てなきゃいけないだろう
後前倒ししてきた情報も加味しないと ここまでで表に出てきてるのが、プロデューサーと役職不明の開発ランカーくらいだからな
ただ漠然と開発チームにいるらしいとしかわからない開発ランカー陣をおいとくと、プロデューサーくらいしか文句言う先がないからな
しかも、不評な点に関して「俺が〜だから」とか言っちゃってるし
>>975
コーエーとか任天堂とか一体いつからいつまでの時代の話?言語も機能も少ないゲーム黎明期2D時代の話じゃねーの?
プログラマー上がりだからって、どんどん更新される機能を吸収して現場で細かい指示ができる訳でもなかろう
そもそも手広く事業展開してる「大手」でゲームプログラムいじってる・いじれる幹部なんているのか?って話だからな
幹部に責任はあっても本人に直接やれってのは会社の構造的にも無理がある
>畑違いから引き抜かれた経営者は基本的に現場には口出ししないぞ
だから>>934みたいに社長にゲームプログラミング能力を要求するのは的ハズれなんだよ
あ〜いうのは尻舐め隊の格好の餌食にされてもおかしくないんだから指摘してやったほうがいいってこと >>984
朝飯抜いてもチャリチャリンしろwギャハハwww いいこと思いついた食べられるカードを採用しよう困ったら食べれば良い
>>984
これどっかで見たことあるやつだけど
SEGAだったっけ? rm
lud20171004083605ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1504450043/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦4は何故大失敗したのか★27 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦は何故大失敗したのか★40
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★28
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★44
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★24
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★43
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★36
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★35
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★19
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★31
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★23
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★25
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★26
・三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★51
・三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★50
・三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★54
・三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★55
・三国志大戦(新)は何故大失敗したのか★58
・三国志大戦3は何故失敗に終わったのか 閉鎖31店舗目
・ワンダーランドウォーズは何故大失敗したのかpart1
・PC-FXは何故失敗したのか?
・pop'n music うさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか [無断転載禁止]
・三国志大戦3185
・三国志大戦3829
・三国志大戦3827合
・三国志大戦の思ひ出
・三国志大戦3828合
・三国志大戦4010合目
・三国志大戦3932合目
・三国志大戦3794合目
・三国志大戦3887合目
・三国志大戦3927合目
・三国志大戦4022合目
・三国志大戦4040合目
・三国志大戦3867合目
・三国志大戦3971合目
・三国志大戦3806合目
・三国志大戦4069合目
・三国志大戦3847合目
・三国志大戦3969合目
・三国志大戦4082合目
・三国志大戦3862合目
・三国志大戦3939合目
・三国志大戦4006合目
・三国志大戦4034合目
・三国志大戦3842合目
・三国志大戦3997合目
・三国志大戦3848合目
・三国志大戦4043合目
・三国志大戦3952合目
・三国志大戦3797合目
・三国志大戦3951合目
・三国志大戦3941合目
・三国志大戦3989合目
・三国志大戦3837合目
・三国志大戦3788合目
・三国志大戦3822合目
・三国志大戦3958合目
・三国志大戦4048合目
・三国志大戦3798合目
・三国志大戦4105合目
・三国志大戦3790合目
・三国志大戦4065合目
・三国志大戦3860合目
・三国志大戦4087合目
・三国志大戦3831合目
21:26:27 up 41 days, 22:29, 1 user, load average: 61.19, 76.97, 83.32
in 0.020179986953735 sec
@0.020179986953735@0b7 on 022411
|