◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3545合目 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1539015450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp/ ※前スレ
三国志大戦3544合目
http://2chb.net/r/arc/1538878066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
・次スレは
>>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は
>>900が近づいたら書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
◆このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談は兄の部屋で。恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋です。
・史実知識は大事ですが、誰も現場を見てません。言い争いはほどほどに。
某配信で数千円スパチャ来た時、配信では分からんかもだけど、こいつ頭おかしいみたいなジェスチャーされてたぞ
ランカー信者ってのはそういうもんだ
馬鹿にされても厚く信仰して金を落とす
いままでコーヒー代くらいだったのにいきなりそんなのが飛んでけたらそらねぇ…
その金でプレイしたほうがいいのでは?とは思うけど
自己の判断と承認欲求の結果だろうし好きにすりゃいいよ
周りがとやかくいう事じゃないわな
投げた方も反応した方も
おっと
>>1おつゅ
いい年齢の大人がランカーに媚びへつらってまで、取り巻きになりたいとか理解できないわね
他人の金の使い方気にするようになったら終わりだわさ
自分だって他人からはそう見られてるのだから
普通の事だぞ?今はネットがあるから表に出ただけだ
10年前から代打ちと称して寄付は行われていた
>>12 何か凄い世界やな
配信が盛り上がってきた弊害かな
システム的にカンパ出来るようになってんのに弊害も糞もないやろ
口座晒してカンパ促したならまだしも
少し、
>>1乙してみたいことがあるんです
甘夫人無双してやんよと曹爽を意気揚々と打つ私
武力0になる曹彰
練習って大事ですね
さ、さ、さ、最新勝率1勝ニキってホントに存在してたのか…。
昔のプレイ代金高いころは、ランカーの若い子のプレイ代金援助してあげてるおじさんはおったな
1〜2あたりは高いカード売りながらじゃないと学生じゃなかなかまとめてプレイやれんかったなぁ
ダブル剛槍デッキ試してみたけど、非号令デッキと槍多めの号令デッキにはそうそう負けんが、馬弓の強い号令デッキだと打ちたくないタイミングで大攻勢吐かされたりしちゃうな
騎馬盛り、騎馬単系のデッキが普通に厄介だったのが意外だった
>>17 丸投げKJA決めるまで意地になったせいで最新0勝になった私の悪口はよさないか
1〜3当事の大戦で今の動画配信環境あったら再生数も配信者の収入もすごいことになってそうだなw
まあ、いい年してゲーセンに入り浸る者同士あたまおかしいでいいじゃないか。
ただ、スパチャこじっといてもらった相手をバカにするのはどうかなあ。
バカに金恵んでもらってるお前はなんなの?ってなるからさ。
まぁ格ゲー配信とかでも万単位で投げ銭して
コメントシャワー浴びて気持ち良くなってる奴もいるから
そもそもそこまでして金欲しいレベルってどんな仕事してるのか気になる
はやてが金稼ぎのためにいろんなデッキ使ってるのみてると結構稼げるんだなと思ったわ
大戦やりながら金稼げるとか純粋に羨ましいよね
親方配信で1回1万くらいらしいからはやてだと動画に広告貼りまくって投稿してるからやばそうだよね
しずりんやゆうなとかは、ゲームlive配信で投げ銭1日で十万はいってるしなぁ
お前らも見てるんやろ?
最近使ってないから知らないが周宣の征圧の振り幅20ぐらいにしても良くないか
>>37 好きなことしてお金貰えるなら貰うにこしたことないでしょ。
お金出す側も強制されてるわけじゃなく出したくて出すわけだし。
寧ろそんな疑問を抱くのってどんな心の狭い人なんだろうって思う。
>>41 マイナスに広がっていくので良いのであれば可能じゃないかな?
まぁ金をお布施するのは個人の自由だしいいけどそれを馬鹿にするのは良くないな
低州からの質問
オウ星か沈瑩で開幕乙目指す場合、
@于吉入れたテンプレ
A弱体弓
だったらどっちが良いんだろうか。
魔人呂布に双弓伝授するって言う生兵法も考えたんだけど…
いちおつ!
大戦3や4のカードの画像が揃ってるサイトないですかね?
今度カラオケの背景に使いたいのです
理解出来ないかも知れないがお前さんも同じくらいは心が狭いんじゃないかな
投げ銭してるから嫉妬はないかなと思う
ゲームうまい乞食って感覚
雷帝も堂々と乞食できる今の時代にこのゲームやってればな
>>46 弱体弓じゃよほど開幕弱い相手じゃないと攻城兵に二部隊以上乱戦or弓消しで凌がれるから于吉にしとけ
普通に配信続けて欲しいなら投げ銭問題無しだろ、観てる側はそれを娯楽に楽しんでるんだし。つまらんなら人が消えて終わるだけ、配信するほうもそれなりに労力払ってるし。
ツイッチのlol配信とか見たらここの奴ら憤死しそうだな
今日はサブカを買い替えないと
また下から狩っていこう
4枚巨虎ってどうなんだ?理論値なら5枚だろうけど疲れてる時には優しそう
>>30 全部切れたあと一生懸命槍こすってたけど全然減らなくて笑ったわ
槍盛っても全然有利じゃないわな
ゲーム配信でお金を得られるなんて何年も前からあるけど大戦で出来るようになるとは思わなんだ
弓ダメいい加減下げてくんねーかな、潜り無効でマウント取れる上に今は普通に内乱無視で城割れるデッキ増えてるし。
このスレって三国志以外のゲームをみない知らないやらないと言わんばかりのやつばかりだよな
オープンレックで配信が流行ったとき他のゲームの人気配信とかみて投げ銭の額がいかれてるのとか見なかったんだろう
>>56 ホームのサブカマイスターから聞いた話だと、
今は最新20戦でマッチが組まれるせいで、
サブカVSサブカになるから、
二戦目終盤までぶっちぎりで優勢に進めて、
最後に譲って勝率調整してるんだとよ。
サブカ使いも大変なんだな。
>>61 そんなに見てる訳でも無いけど
他の人気ゲームとかVチューバーの配信だと投げ銭スパチャは本当に金が飛び交ってるよな
大戦のランカー配信とかのスパチャ金額見てても「まぁこんぐらいだよな」ぐらいの感覚しかない
最新ちゃんと参照する様になったの?
そろそろやろうかな全国
投げ銭に文句言ってるの1000人中1人とかそんなレベルでしょ。
見る側、配信側共に好きでやってることを周りからケチつけるなんて物好きはほっておけばいい。
>>63 結局はパトロンやからな
そうかんがえるとただの古くからある文化や
>>65 誰一人、文句は言ってないと思うけど
理解できないし気持ち悪い文化だとは思うが
>>67 それな。別に投げ銭やめろとは誰も言ってない
ただ単に、eスポでも無い狭い世界の三国志大戦の配信で、小銭と呼べない額を投げるのが気持ち悪いだけの話
まぁ好きにしろってだけの事だが
気持ち悪い
じゃなくて
羨ましくて僻んでるだけでしょ
気持ち悪いって自分の感情の好悪を正義として振りかざしてるだけやん
>>60 潜れないのは自分のスキルがないだけだろ…
全然城内乱戦できるよ
>>72 弓の射撃は突撃のように潜りして回避できないって意味だと思うよ
下手くそだから潜りで弓ダメ無効にできねぇわ
プレイしててスマンな
>>71 羨ましく感じる要素がゼロなんだが
食って遊ぶのに十分な金は稼いでるし
むしろお前さんが配信者を羨ましく思ってるのかな?
>>75 横からすまんが、妬みでなければ配信者を叩く理由ってなんなんだ?
思うに三国志大戦のプレイヤーって30代多くて独身貴族も大量だから銭は余ってそう。ゲームに使う金や投げ銭を少しでも
自分に投資したりすればいいと思う
>>77 別に配信者を叩いてはないが
繰り返すようだけど、投げ銭することが理解できないし気持ち悪い文化だなと思うだけで
>>68 Eスポーツじゃないからとかよく分からん感覚だ
ゲームの知名度や人気で決めるのか
そもそも三国志大戦配信で投げ銭なんてしてるのプレイヤー人口の0.0何%レベルだろ……
どうでもいいがアマゾンさん、電撃文庫マガジンの入荷はまだかね。
>>79 有名人のグッズを買う=相手に何かした気持ちになって満足
ていう行為が直接的になったもんと俺は思ってる
いや俺も共感は出来ないが、配信者も投資者もウィンウィンだしそういう世界もあるんだなと
>>79 古くは中世の作曲家や画家などの美術家へのパトロン
最近でも相撲界や棋士へのタニマチ
そう言った文化がインターネット上で気軽に出来る様になっただけの事なんだが
それら全てが気持ち悪いと言うので有れば貴方の中ではそうなんだろう
>>79 好みや気持ち悪いかどうかは個人の感覚だからまあ別にだが
楽しんだ芸に投げ銭するのは変な文化か?
路上のパフォーマーに対するお捻りも気持ち悪い?
アニメ二期とか劇場盤作って欲しくて円盤にお布施するようなもんでしょ
まぁネット上で整備されて浸透したのも最近の事だしね
理解できなかったりしっくり来ない人もいるんじゃない
>>72 おまえ、すげーな潜りながら射撃してる弓に乱戦できるんか。
投げ銭に関しては好きでやってる奴に気持ち悪いって言うヤツの方が気持ち悪いぞ。
気持ち悪い=妬み僻みってなるのもわからんが
まぁわざわざ匿名で言うことでもないな
>>65 その割合ならいても5から10になるが。
ユーザー数から考えると
投げ銭自体はいいと思うけど
三国志大戦のランカーに投げ銭する奴はキチガイだと思う
>>97 おれはお前がそれだと思うよ
ほんと妬み僻みはカッコ悪いです
ダメでしたは面白いけど余計な発言が多い
たつを乞食してますは真面目にカード集めてる人間から反感買う
>>65 は文句言っている=気持ち悪いと言っているで読み替えてくれていいよ。
気持ち悪いと思ってる人自体一握りだと思うわ。
日本って基本無料のものに金払うのは変って認識あるよな。チップ文化もないし
スイッチオンライン?とかも騒がれたし
動画見てて楽しいと思うなら金払うのも変ではなかろ
そのうち投げ銭以前にゲーセンまでいって筐体に金落とすこと自体が云々くんがでるに100ペソかけておくわ
相手が選択できるかわりに超強い岐略だしてほしいなあ
嘘か真かみたいな
>>61 投げ銭って、本当になんでやるんだろうな
全く理解できない
>>108 計略名は
おれの名を言ってみろお!
だな
>>108 発想好き
まあセガなら岐略どちらも同じような効果とか緋一択とか作りそうだけど
>>107 既にソシャゲに毒されたのがそんな感じです
投げ銭は自分でしようとは思わないけどしてるの見て気持ち悪いとかは別に思わんな
ただ投げ銭って金に余裕無い層のが投げてる人多いっぽいからそこ考えるとちょっと悲しい、十分余裕のある層に投げてもらいたいね
>>107 100ペソって何円かしってんのかね
ピーナに怒られるぞ
>>75 むしろお前さんが配信者を羨ましく思ってるのかな?(キリッ
そんなので冷静にマウント取ってるつもりで居るのかよw
金銭面でしか自己擁護出来ないとか
顔真っ赤で震えながら書いてるのが丸わかりじゃねーかw
>>61 ピアキャスやらいつべのときは
現物支給とかもあったんやぞ
大道芸人に投げ銭するのと同じでしょ
それに気持ち悪いだの理解できないだの言う事自体ナンセンスだわ
大道芸人に投げ銭するのもパトロンシステムとも全然違うが・・・
>>113 それよなー
範囲わからんし火計or超絶号令くらいのネジぶっとんだやつお願いしますw
ザビーも今作なら大戦で金儲けしても雷帝垢BANは食らわなかったんだろうな
ザビーは配信しないの?
『一か八か』
味方の武力が上がる。ルーレットを回し相手がストップさせる。1〜8までの止まった数字分武力が上がる
>>122 (・ザ・)は4になって普通の勝率だから、そんなんであのプライドの高い男がやるわけないやん
>>119 大道芸人のお捻りは仕事に対する報酬だから
遊びでやってるゲームとは全然違うやろ
店舗予選のアイテムコードが弾かれる
どういうことだ?
仕事じゃなくても芸に対して小銭を渡すなんていくらでもあるんじゃない?
投げ銭は、その動画が面白くてまだ続けて欲しいと思うなら投稿者のモチベのために投げる人もそりゃいるだろう
いたって合理的な判断だと思う
駅の前でギター弾いて金集めてるやつたまにいるだろ
あれと同じ
>>120 創作者、芸人、配信者に客から金が入るという意味で同一だと思うけど何が違うの?
他人のゲームプレイに金払う価値があるとは思えんしその金で自分が遊んだ方が余程ゲームのためだと思うが
価値があると思う奴が払うことには何とも思わないし
一方で理解できない金の使い方する奴を気持ち悪いと思うのもわかる
ただ自分が楽しんでる事ならそれを他人が気持ち悪いと言おうが気にならんと思うんだがなー
気持ち悪いと思われたくないというのはちょっとわからんね
>>132 たぶん「ゲーム」とか「配信」に何か特別な固定観念や偏見があるんだろう
個人が個人的に価値を見出した芸に個人的に金を出すということに
何ら違いがあるとも思えないけどね
三国志大戦は、勝てなさ過ぎてプレイはあきらめたけど、
上手い人のプレイは見たいという層も一定数いるからな。
おまいらまだやってんのか…
他人がとう金使おうが関係ないだろ
それは悪だ!
それをしない俺が正しいんだ!
なんてのはお母さんと相談して。
きっと同意してくれるよ。
あー、あと上手い奴にすり寄って、
なんか自分も上手い風オーラ出す奴もいるな。
スパチャはどうでもいいけど、配信出演料欲しいよな。出たくもねーのに出てやってんだからさ
要するにゲームしているのを映してるだけでお金がもらえてずるいって感情でしょ?
詰まる所ただの妬みでしかないしそう思う人ももっと見方を変えた方が楽になれるよ
>>133 お前の趣味なんなの?
へー、無駄なことに金使って気持ち悪いね!
なんて言われたら誰だって不愉快だろ
>>138 ハナOKにフルボッコで負けた時は頭抱えたわ
案の定、配信されてたし
その日行けないけどジュース奢るわとか
突然投げ銭したくなりましたやら
理由は色々ですな
>>141 ハナおkは配信内じゃふざけてるけど、腕は中々あるしデッキはそこそこ強いの使うからな。
なんか視聴者プレゼントしてるっぽいけど、それ以前に対戦相手になんかしてやれよって思う。
スパチャに文句言ってるけど恐らく一番多く貰ってるであろうはやてやたつをやダメなんか三国志大戦4だけでもうすでに100万以上使ってるんだから
別にいいだろ。あいつらは何百時間と何百万って金を使ってようやく小銭を稼げるレベルぞ?
>>62 晋軍追加からあまりプレイ出来なかったせいで最新20勝近い八州だけど、勝率マッチングとか全くないと思う
もしかすると三州付近にのみそういう調整が入ってる可能性はあるけども
いやー低州でそんなことやってたら時間帯次第だがCPU戦だらけになると思うぞ
>>133 投げ銭とかどうでもいいけど
先に敵意出して突っかかった方が悪いにきまってんだろ
何で心の中でとどめておかねーんだよって話じゃない?
どこのスレでもバカって決まって、自分の痛いところを突かれると僻み嫉妬と騒ぐんだろうね
>>152 紀霊・十常侍入ってないデッキで登録したら晒されちゃうヤバイヤバイ
>>133 まあそれね
他人が気持ち悪いと思ってることに対してそう思うな!って無理に意識変えようなんてのはただの傲慢
>>152 無駄に徹底抗戦とか天啓に巻き込んでくる愉快犯いそう
>>152 どうせなら7on7のMOBA形式にしようぜ
>>158 3人が防護戦法使った劉ヨウ前出しして
後ろから他の3人が自軍の味方食った弓呂布が射撃して来て
最後の1人が遮断を乱射したりすると面白そう
俺が城門姜維を縄文に差し込むからおまいら全員フォローしてくれな!
士気は個別じゃなくて全員で共有にしたほうが盛り上がるな
>>152 ネットが罵詈雑言の嵐に。。。w
スプラトゥーンなんかは負けを一期一会のチームメンバーに責任転嫁できることが長続きする理由とか言われてたな。
PvEならあって欲しいかなとも思う。
>>161 一騎打ちでJPチャンスと一瞬上のモニター見てしまいそうになるのは俺だけではない
…俺だけではないはず
>>108 懐かしいな、Fact or Fiction
面白いね、相手が選ばなかった時の処理も必要になるか
赤→範囲内
青→範囲外
選んだ方の武将を選ばなかった武将のコスト分強化する。選ばれなかった武将は撤退する
李儒「我らは今まさしく、天に選ばれた」
>>108 士気7
味方全員の武力と兵力と移動速度が上がる
対戦相手の選択により追加効果が発動する
緋:自分の城にダメージを与える
蒼:対戦相手の士気が上昇する
こんな風になりそう
久しぶりの争奪戦勝利!からの弾き玉×5
ゴミ箱を開けてしまったようだ
>>172 最近は良くて副将器、大抵は珠だし
龍玉が全く出ないわ
配信者とマッチね
こっちの手が読まれてた時とこっちが配信者の読みを上回って蹴散らした時あるけど
まぁ後者のほうはぼろ糞言われてて気持ちよかったです
電撃に付くっていうあの馬姫さ、ちょっとデカ乳首すぎない?
>>180 あれはもっと面白いもの見せて!ってきもちから金を渡すものだから出ただけじゃ無理やろ
>>161 スリキンは正直好きだった
無理矢理負けさせられるのさえなければ
プレイヤーに損をさせないといけないゲーム設計がよくなかったわ
三州の勝率二割だけど勝率四割から五割くらいとマッチングして粉砕されてる
>>182 文醜 布石 鮑信 張邈 何進
までは分かったが他が分からない。陳琳かホウキ頭?
覇業のコード修正結局今日じゃないんかい
というか公式に告知出すの遅すぎじゃろ
布石はばーか!入れておくとダメ計と号令役に嫌がらせ出来るかなって思わんでもない
今日の頂上負けたけどチョウガ烏ワラはどのバージョンでも安定してやれるんだなあと思いました(小学生並みの感想)
間違えた。文醜 顔良 布石 1.5誰か 何進
だわ
>>185 勝率3割台だが、こないだ三州で2割台の晋を粉砕してしまった
すまん
>>170 いいな使いたい
数値のバランスは難しそうだが
>>185 さすがにそこまでのやつはいない。絶対ネタ
一応キノの性別って原作ネタバレになるけど別に良いんだろうか
そういやニンジャスレイヤーも戦国に出てきた時に原作のネタバレ入ってたな
>>196 これで趙子貞の女傑号令の対象外とかだったら不具合クレーム入れなきゃ…!
男性限定の計略ってあったっけ?
性別不明だからどっちにも効果有りとかなら面白そうだけど
>>192 晋使ってないから俺じゃないと思うんだけどなんかごめん、ありがとう
>>194 ネタじゃないんだよなぁ、70戦くらい全国してるんだけど
>>194
8州で当たったぞ
癒着勢以外はランカーでさえ餌なんだから勝率2割だろうと気にせず遊べばいい
人はいずれ死ぬんだから今死んでも気にするな理論やめろ
餌になるのか餌にするのかは自分次第。競技者たるもの後者でありたいものよ
青井曰く大戦は勝率7割ないとやる価値ないらしいからな
三国志大戦は単なる社会の縮図だよ
弱い者たちが更に弱い者を叩く
サブカは三国志大戦が持続可能であるための必要悪なんだよ
勝率二割とかはさすがに腕じゃなくて頭の問題だと思うんだよ
ゲームより勉強したほうが
ガチ初心者は本当に1枚のカードしか見れないから仕方ない
4枚デッキとしても1枚が撤退するまでそのカードしか見ない
士気も使わない、端攻城が音しても気づかない程の視野になる
松裕勝率45%なのに9~10州ループしてるっぽいからな
回数プレイヤーはレイプされ放題よ
さすがにそれだけやってるとRとはいえ将器完成されてますな
>>207 おつむ弱いから勉強できないし勝てないのにゲームしちゃうんだな
でもそれで楽しいからいいや
別に負けたって何か損する訳じゃないんだからいいじゃんよ
カードとか金とか取られる訳じゃないんだし
>>214 バーアプ前よりは余程良くなったが、金はとられるな
そういえば弟子企画とかどうなったんですかね
金プレくらいにはなってるんですかね
俺も旧大戦じゃ1.5コスの方の飛天を使って勝率1〜2割りくらいだったし楽しければええんでない
やる気になれば覚醒するかもしれないし
他人がとやかくいう必要はないよ
>>198 勝率マッチになったとしても対戦相手はあんまり変わらないと思う
2割台ってやっぱ少ないしね
3割9分の俺でも、自分より勝率低いのとマッチする事あんまりないし
舞使いはなんかそういう勝ち負け関係ねぇ舞いてぇってプレイヤー多い希ガス
いいことや
回復舞のおっぱいが好きでずっと使ってるんだっけSTO
主将器復活を厳選する時に限ってカレーパン出なくなる現象
>>214 でもあいつは貴方から大切なものを盗んだんです
勝率も最新も50%以下なのに90%の相手が出てくる
>>197 あれは文官でも武官でもない奴が対象って注意書きがある
まあ勝率低い人で勝ちたいと思ってる人はとりあえず有名なテンプレ使いなさいとは思う。
>>231 テンプレ使ってはいるが騎馬単にこだわって勝てないやつはいる
中足波動拳が出せないのに立ちスクリューにこだわる感じ
リアルステルスの徐栄が計略打ってきて「悪逆無道()w」ってノンビリ構えてたら武力20オーバーになって危うく負けかけたでゴザル
正直勝率が40%以下の人には舐めてプレイし始めるけどたまにランカー並の白兵戦じゃねこいつと思う相手に当たって焦るけど毎回なんだかんだ勝つ
そういう人は大概押し引きと判断力がゴミだけど自分や他の人の動画見ないんだろうな
非常にもったいないなと思う
>>235 白兵戦がクソ雑魚で、技術なんていらない判断力があればいいとかいう謎のわりきりでやってるやつもいるな
テンプレってのは使ってる人が基本多いから動画なりなんなりで勉強しやすいでしょ、それで基本の立ち回り覚えれば普通は4割はいくと思うが、それ以上はもう、うん。
逆に開幕の白兵とかで圧倒してるのにタイミングよく赤ボタン押されて壊滅したりすると納得できなかったりする
戦術眼なんてない俺が悪いんだけど
戦国大戦で、勝率四割のやつがランカーの指導でランカーになったみたいなのをきいたことがあるような
俺が負けループにはまるときは大抵かっとなっててカードが前に出すぎてる時
頭では理解してるんだがなあ
よく当たる人にIlove大戦持ちで負け越しジプシーがいるが姜維とケ艾くらいの勢いで私の終生のライバルだと思っている
これからこういう使われデッキが増えるんやろうなぁ
懐かしいランカーといえばラクウェルにあたったんだが
隙無き栄光してて凄い懐かしい気持ちになった
今増えてるのは頂上効果でEX凌統だぞ
多分数日でいなくなる
>>204 社会じゃゲーセンに入り浸ってる奴の大半は負け組だよ
底辺同士仲良くしようぜみんな
まあワラ使いとかでも、修平みたいに相手に合わせて士気使うから士気漏らしとか気にしねぇっ!てのもいれば溜まり次第計略使いまくってひたすら荒らしますってのもいるし、最終的には自分の戦い方になってはくるんだろうけど。
ラクウェルはダメ放送でしょっちゅう見る気がするわw
>>246 今の日本じゃ1部のやつ以外負け組だし尚更気にしなくていいよな
社畜がランカーとかにニートだろってマウント取ってるの見ると悲しい
>>243 今日はここまで割り切ったデッキに当たったわ
開幕に一生懸命ダンスして煽ってるのかと思ったら槍撃してるだけだった
ラクウェルそんなに勝率出てないんだよな
2のランカーだからそんなもんなんかな
昨日やたら連敗して仕上がってるなーって思って帰ったら熱出して寝込んだw
たぶんゲーセンですでに熱あったんだろうな
>>251 ラクウェルに関しては1と2のメインデッキが原型とどめてないし…
ホームゲーセンの交流掲示板で白馬義従の人(笑)と言われているの知ったんですけど、
何故バカにされなければならないのか、紀霊と並んで群雄の誇る壊れカードなんだぞ
銀プレで苦戦しているキルア、ラクウェルはもう駄目だ
菊を呼べ
>>108 FoFは選択肢をこちらが用意出来た。
大戦では無理だ。
今の白馬義従はもう単純に強いから白馬使ってるってのは理由じゃないだろうなぁ・・・
>>257 普通に白馬みるけどな。
本人が楽しけりゃ何使っても自由じゃん。
明日は遠弓舞と奥義遠弓で馬姫を使う
前方円が遠くに発生するよな?
昔はそこらへんの道で芸やってるやつに銭投げてたのが、
配信で芸してどこからでも銭飛んでくるようになったってだけだろ
大したことじゃねぇわ
>>209 このデッキではキツいわな
開幕乙されてるスタッツだし
>>220 あのデッキもキツいと思う
最新9勝だろ
こっちが階級下だが、前当たった時も勝ちかけたわ
最後にトウ頓に殴れて3%差ぐらいで負けたけど
>>243 こんなん腕ないと開幕乙絶対止まらんからな
まず流行らん
>>257 普通に強いと思うけどな
こっち槍1だと対応がキツい
柵2魅4で士気5の姜維居るから開幕乙にはやられなくね
>>243 これが流行るとは思えなさそうだけど強いのか?
てかタブの34て開きまくってるのかそれともそっちブラウザはそこの数字はなんか違うこと表してるん?
>>279 人気配信者のダメでした君主の今のデッキじゃん
戦国の時のランカーだったらしい、あしゅらって人も似たようなデッキ使ってたなあ
柵2あるし開幕乙相手なら奥義吐き合っても全然大丈夫だから開幕乙に乙られる要素は特にない
トップにはならんだろうけどそれなりに増えそうな気はする
長槍剛槍は妖毒移動舞陣の匂いがする
対処法無い相手にはとことん強いけど武力と速度上げて乱戦されたらお終い
>>283 剛弓だったけど危うく負けかけたわ
長槍の射程が弓と変わらん
はやてのチャンネル登録者9000人か
アクティブ1万くらいのゲームでよく集めたな
今んとこ漢鳴0でも実用的なのって武安国くらいやろ?
武力+4が10cくらいあるからどんどん使ってこう
>>290 二割カットプラス2だったかな
一なら使える二ならかなり強いそういう計略
開発いつまで転身出し惜しみするんだよ
だから連環に対する返しが存在しないからいつまでたっても連環が強いんだよ
漢羽は使っても使われても、おっ!となるぐらいには強いんだけど
何故か敵を撃破できない不思議なカード
漢で4.5槍積んだら馬も弓も小粒過ぎて全く関羽が活きない
>>300 皇甫嵩までの繋ぎなんだから別に撃破できなくたって、追い返したり
攻勢をしのいで被害を軽減できれば十分じゃん?
雄飛使うと強いわーと、一瞬思う。デッキとして考えるとどうにもならない脆さがあるけど
城門以外なら入れる価値なしっつーか攻城張飛でもいれとけってなる
>>303 雄飛は活かすものじゃなく、投げ捨てるもの
>>300 徐晃で同じ士気使うと号令中の相手でも2体はやれるんだがな
>>301 あいつは城門殴ってなんぼだから、立ち回りで頑張るなら受け継ぎ姜維の方がいいってなるな
受け継ぎ自体も計略はなかなか強いし
雄飛はため時間短いからその分計略性能が低くされてるのが弱い原因の気がする
いっそ溜め10Cにすればいいんや
ダメ計のランダム幅復活しないかなぁ
そもそもダメ計ってランダム幅があったから知力7とかまで倒せる時もあったけど知力2とかも10%くらいの確率で生き残れるから確殺しようと思ったら知力2相手にも2割くらい減らしてから打たないといけなくてその隙を突かれて落とされたりとかあったのに
今の威力だけ高いのはなぁ
再起も復活兵力減ってる方が絶対良いし
巨虎に当たるかどうかで大分勝率変わる
赤の対処めんどくさいから苦手やわ
>>209の使ってるデッキが気になる
これに車輪選ばせて開幕乙出来るデッキってどんなのだろう?
馬超は居そうな気がする
ハゲが強いからカンジンエーさんはもうオワコン
8馬残り二人も強いし
地の利って馬しか見ないが槍とかなら一発柵破壊できるん?
ダメ計は永遠に死んでて
撃たなくても分散強要するのに
撃てば2部隊に落とせば仕事したとか頭おかしかった
呉景、鬼神、ウホ
これに蛮勇とウホ息子どっちがよい?
>>292 ランカーに戻りたくて必死なんだよなぁ……
川崎でマッチ回避してこれだからお察しだが
マッチ回避しなくても無双な舞姫とかいう三国志大戦マシーン
>>322 ほー
じゃ馬以外にもサブとして仕込むのはありなのか
空打ちはGGって事でおk?
最新カワイソウな僕様に半分以上は試合まだ終わりたくないよーって感じで
計略打ってくるんだけどほっこりすべき?
雄飛はスペックがなぁ、馬弓の呂布と比べると同じ武力10でもぜんぜん頼りにならない
計略は士気4としてはかなり強いが本人のスペック我慢して使うほどではない
雄飛は昔からそのスタンスだからしゃーないわ
征圧3ならもっと使われてたろうな
孫策の適正は主将器突破なら10/5/3だったとおもう
>>208 物理的に腕が一本しか操作できない人とかもいますし
計略ロックすら難しそうだが本人は楽しそうだしな…
剛槍デッキは相手に武力8弓とか1人いるだけでライン上げづらいし相性デッキだからお通夜になることも多い
ただし実力差関係なく上位を食える可能性は秘めてるデッキ
関羽のスペック見たあと雄飛のスペック見ると本当に意味がわからないよ
ダメでしたの影響なのね、やけに剛槍長槍舞デッキ見かけたの
雄飛は将器を攻城術にして、その前提で貯めとか調整すれば3コスの貫禄あった気がする
どうせ剛槍大攻勢だから開幕衝軍城増で殴りまくりゃいいんだよ
>>331 昔は武力10の槍撃でライン上げは素武力でも強かったから...
ダメでしたはランカーじゃないけど、
集客力はランカー並みだからな。
たつをと同時間帯で1000人集めるし、
クソデッキ開発しまくるから明日試したくなる配信的なところある
ゲーセンで下からスクロールする君主ランキング眺めてて上位20位あたりなら誰もが知ってるランカーだろうと思って見てたら剛夢刃牙みたいな名前の君主が居てちょっと焦った
確か頂上対決にも出たハズだけど呂布使いの人だっけ?
>>341 ポカもするけど、大物食いもするから見てて楽しいんやろな
ちょっと聞きたいんだけど弓の副って何で揃えてる?
守城司馬昭が今緑2黄色なんだが変えるか悩んでるんだ
>>341 強いデッキって本当試行錯誤の末にできるんだなとよくおもう
アホみたいな負けかたしても全然くじけないよねあの人そこら辺はすごいと思う
>>344 その弓のコストにもよるし計略にもよるし勢力にもよるし攻めかたにもよるけど司馬昭の将器は兵か攻で固めたらいいと思う
っていうかダメでしたってまともなデッキ使えばランカーに余裕で入れるレベルだぞあいつ
>>344 司馬昭は覚醒させないからなんでもいい派
>>348 どうなんだろうな
個人的にはハナOKの方が上手いかなとは思うがな
どっちもちょくちょくポカるけど
お〜し、縁が余ってるから馬騰の活3作るで〜。
おっ、兵×2速か中々ええやん^^
意志が弱すぎてガチャに向いてない模様。
ランカーでもポカる時はポカるからなぁ
馬均に流されて負けたランカーとかも見た事あるわ
やっぱ上手くても鳥ワラの配信じゃコメント伸びんな…
>>309 雄飛は計略は弱くない
単体強化3コスという存在が弱い
他に強いカード入れづらいからな
>>347 どうせなら赤かな。晋は城ゲ追い付かなきゃいけない場合多いしね
ちょっと回してみるわ
>>349 わからなくはないけど回答になってないやないかーい
テクニック面ではやて、判断力でたつを、ダメでしたとハナokがバラエティ枠という印象
>>346 ありがと。器用な人なのね
トンと記憶になくてねえ
50位くらいに居たばばば君主とかも記憶にないし、頂上にあまり出ない人を優先してリプレイに出して欲しいなあとは思う
はやてがテクニック高いと思った事はない
たつをのほうが上
騎馬の連凸でもたつをのほうが上手い
呂姫見たら分かる
>>330 馬孫策使えなくなるのが何よりマイナス
魏蜀群のケニアは強いけど呉ケニアはネタ
いやあやっぱ弓呂布はいいわあ。
2〜3個階級上の相手でも余裕で踏み潰せ
る。
雄飛でのライン上げから巨虎の蒼略みたいなパワープレイ結構強くない?
相手に騎馬多目なら緋略も使うんだろうけど苦手だわ〜
たつをはローテ上手いなぁという印象だな
馬に関しては普通に使ってる印象
最新でマッチ決まるとかマジ盲信だな。
自分でやってみたらわかるわ。
クソ雑魚状態で勝率が悪いランカー引くならまだわかるが20戦ほぼ勝ってるランカーに当てられることがちょくちょくある。
もしかして餌やり状態か?昔みたいにマッチに時間がかかってランカー引くとかならいいが早い段階でマッチしてこういうマッチするとマジで作為的に感じる
弓呂布登用したいけど将器は遠弓と募兵どっちが良いのかで悩む
たつをはそもそも馬一枚でコストも低めで壁が強い状態で動かすデッキが多いからそんなに難しい操作必要ない
一枚の最短突撃とか慣れたら誰でも出来るしあれ見てテクニックがどうこうは流石に?
配信って相手の名前消せないのが問題だよな
せっかくセガが動画作成時に名前消せるようにしたのに無意味になってるわ
いつの間にか動画マナーとか消えたよね
>>367 募兵がいいよ。
馬相手に逃げなくていいようになる場面が増える。
フリマ広めでランカーの餌に皆なるんだよ
前は1部の奴等が負担多過ぎたから妥当
狭めるか広めるかしかない
>>367 遠弓速盛りおすすめ
計略打つ際に敵との距離が調整しやすい
近いと乱戦されやすく、離れてると白兵戦に参加できない
>>358 槍の3コスの超絶強化が馬に弱いわけないじゃん三竦み的に
>>369 配信で晒されたくなければ配信者がプレイしてるような時間帯や曜日にはやらなければいいじゃない
12州でまさか南蛮王対決することになるとは思わなんだ
>>373 威力弱めの特大車輪が戦場全体に広がって
馬は突撃不可になるくらいの計略で良いよな(
>>369 配信に晒される方は許可どころかその瞬間知りようも無いのに勝手に晒されてるからね
本気なら、ワンチャンセガに対して不満ある君主全員で声あげれば対策してくれるかもしれんけどね
被配信側からはやりようもないけど、配信者側からは配信時(対戦時)相手の君主名をオンオフできるようにするとかで配信者自体にマナーを選択できるようにする、みたいなシステムは多分作るの自体は難しくない
配信時以外は殆ど無意味なシステムだし
別にプレイしてる最中は配信で晒されてるかどうかなんて分からないんだしどーでもええやん……
>>353 知力だけど信号機なんだ
やっぱりワンチャンにかけるデッキだから
極力赤にしときたいよね
知力司馬懿守城子上くんとヨウコくらいは赤で固めたい
王元姫は士気速2〜3は欲しいし
そうか、逆に被配信側も相手の対戦相手名オフ機能に対して、いや俺はむしろ名前出したいってオンにする機能も付けられるね
そうすりゃみんなが最良の望んだ状態でプレイできる
>>378 ユーザーがそんな声上げたって対策してくれるわけないじゃん
有名配信者の配信時間帯のインカムが激減するとかでもなければスルーよ
弓呂布は速揃いか兵揃いが当たりで募兵も遠弓もどっちでも強いと思う
>>379 どうでもいいと思う人とどうでも良くないと思う人が居るから、このあたりのマナーの話は行為側が被る人間にどうでもいいだろ?って押し付けちゃダメでしょ
俺は個人的には晒されても別に構わんけど、嫌な人はとことん嫌だろうし
ゲームプレイ画面に対してリアルタイムで表示情報切り替えるって
配信サイトの方まで改修加えないと無理だろ
そんなもん簡単にできるわけ無い
配信で晒されて恥ずかしい戦い方してんの?
別にこいつのデッキサミー!とかこの人サブカで有名っすねぇwwwとか煽っとらんよ?(´・ω・`)
>>379 分からないから余計に問題なんだよなぁ
配信出てたでーとか言われても反応困るわ、相手はランカーかネタデッキなんだから戦い方もひどくなるし
>>382 元々購入動画に君主名等のオンオフ機能を付けてるんだから、当然セガ側にもその意識はあるんだよ
だこらこのままなし崩し的に配信はマナー無視オーケーになるのかどうかはユーザー側の意見の出方次第じゃないかな
このままほっとけば当然このまま
>>386 コメントで取り巻きが煽ってなーい?
あまり動画見ないから分からんけど…
少なくとも「配置カンニングされてる」的な事は言われたぞw
>>300 槍撃が一度に一回しか攻撃判定ないから槍撃ダメージアップ系は見た目より全然弱いよ
動画主より取り巻きやネットのコメントが無敵モード入ってる人が多いのがよくない
その昔名前消して動画上げたら君主特定しようとコメントで論争始めてビビったわ、個人攻撃もあったし
・配信見るの面白い
・自分の対戦相手がマスキングされたらcomと戦ってるみたいで楽しくない
・自分は配信に晒されても何とも思わない(はやて配信中にあたったことあるけど気使ってくれるから暴言とかもないし)
→対戦相手マスキングとかアホらしとしか思えない
台湾のプレイヤー本国で稼働してないから態々日本に来てプレイしてるのね
>>380 司馬懿司馬昭ってワンチャンアタック時にヨウコが貼りつくことあるん?
マウント役だと思ってた
>>394 先々週くらいにプレイした時、隣が明らかに中国語だったから本場の人だーってテンション上がったことがあるなあ
手元画像やめてプレイヤーの顔を写すとかか
プレイ配信といいつつ顔芸配信になるわけだな
>>397 台湾とちうごく一緒にすると台湾の人に怒られるぞw
現在配信中ですってマッチング画面でリアルタイム告知してほしいよ
すぐにYouTubeで配置と奥義確認するからさ
>>399 台湾は三国志本場じゃないのん?
呉と交流ありそうだけど
名前隠せとか配信中出せとかそんな簡単に連動は無理だろ
>>360 まぁ厳しい事言えばたつをは刺さりすぎ
刺さっても勝ってるからまぁいいんだけど
>>365 ローテはもんぎゃは、ぽろぴかなぁ
何で守れるのわからんのが割とある
だめでしたの配信みてるけど、長槍剛槍デッキはやばすぎだな。
つか、これだめだろ。
テストプレイしたのか疑うレベルじゃねーか?
>>401 あのデッキ好き。どちらかというと親方が思いつきそうなデッキなのに。
>>408 たつをも割りと脳筋デッキおもいつくからな
流行りデッキよく作るけど割合強カードのうまい組み合わせってだけなことおおいやん
コウケンが強いと勘違いしてる人多いけど本体は剛槍大攻勢だよ あれ長すぎるわ
たつをの武力弓2枚入れりゃあいいんだよって考え好き
ダブル剛槍デッキは初見ではやられるだろうけど、たいていのデッキなら何かしら手は打てると思うけどな
>>413>>407
ダメボナ弄らずただ単に時間長くしただけなのがアホすぎる
剛槍きつい人は速度上がる号令使うか奥義速軍にすると勝てるよ
このゲーム言うほど組み立て出来る奴いないからな
ダブル剛槍なら扱えるけど流石に長槍舞まで組み込んだ負ける自信しかない
パチンコの百花繚乱が毎回良い出来なのだが平和だからコラボの可能性ないのが辛い
久しぶりに狩り勝率の奴に勝って
このゲームすげえ楽しいと思ってしまう
今配信やってるやつはクズだよ
投げ銭目当てなんでしょ
投げ銭目当てでもなんでも俺らを楽しませてくれるならそれでええやろ
>>421 こんな過疎ゲーに投げ銭してくくれるやつなんか一月一万円くれたら大成功レベルやろ
月一万稼ぐやつを君がくずだって思うならもう知らんわ
いや稼いでることが屑なんじゃないよ
名前を隠すシステムないし許可もとれないのに配信してること
>>425 動画配信見て嫌な思いしてるヤツいんの?
投げ銭システムなんだから嫌なら見るなで終わりじゃろ
>>426 そんなのセガに言えよw配信できるようにシステム作ってるのはセガだぞw
それ言い出しちゃうと極論後ろで見てるのもダメじゃね
今まであった店内頂上も
IC買って全国プレイしてる時点で配信というか名前とか隠さない事承認してるんだよなそういや
配信見てると、これからはじめます、はじめました、復帰しましたみたいな人結構見るし、プレイヤー増にも貢献してくれてるのかなと。
課題ゼロとは言わないが、楽しみ方として続いていくと良いなと思う。
動画配信で嫌な思いしたおれがいるぞ
友人の誘い仮病で断って大戦してたらなんか配信されてたらしくバレた
だから店内頂上や片方が糞ゲーかますような大金星は消えたでしょ
店内頂上も自分の試合がタダで見れて嬉しいって人と勝ちとはいえ自分の下手くそな試合が晒されて嫌って人がいた
色んな意見があるんだから色んな対応出来るようにした方がいいと思うけどね
例えば予め対戦相手の名前を表示しないorするを選べるようにするとか
それなら他の客に負けてる所みられる可能性あるから筐体を絆みたいにするところからだな!
>>428 勝手にユーザーが配信してるだけでしょ?
禁止されてなかったら何でも公認とかいっちゃうヒト?
>>439 配信セガが推奨してるんだが
公式Twitterが配信店舗取りまとめたり、ニコニコともクリエイター奨励プログラムの対象にしたりしてるのだけど、それについてはどう反論するの?
法玉柵とかいうくだらないのはいつ撤廃されるの?
セガの開発の脳が修正されないと無理なのかな
>>342 島根の人か?
てか島根みたいな県にトップランカーいるんだな
ちょっと笑う
この流れなら言える
頂上拒否ボタン欲しい
相性悪いから裏の手連打してたらうっかり勝ったとかくだらないミスで負けとか恥ずかしいから流さないで欲しい
>>443 一か月待ちましょう
それまで槍尽くすのが三大プレイヤー
槍控えする奴は加齢臭が出始めてる初老に片足突っ込んだりてん
柵宝玉自体はサクサクできなくなった分露骨に弱体化してるぞ
剛槍号令に0-10ついた。
修正されるまで、引退しますわ。
宝玉の柵じゃなくて装玉の城門柵にイラついてるんじゃねーの?
まぁワラ使ってる人間からすると
フルコンラストアタック系のデッキがめっちゃ楽になってるから有り難い限りだけど
柵嫌なら地の利使えばいいじゃん
今話題の魏関羽とか地の利持ってるしこれだけ城門柵採用率高いなら今地の利は熱いでしょ
地の利が使われなさすぎて柵宝玉が作られたとしか思わん
>>445 いや頂上に載るなんて立派だよ
誇っていいよ
>>452 柵の為だけに地の利入れるとか正気の沙汰とは思えません
地の利の為に司馬朗とか曹休仕込むので苦労するのに
関羽とか居れただけでデッキに核にせざる負えないし
防柵再建、外伝柵で
ようやく旧作の防柵再建の効果と同等というのがなんとも
防柵再建といえば計略版がカチカチになってるという噂を聞いたが…
LOVとかこっちでいう七州ぐらいが頂上でさらされるんやで(白目)
>>452 相手の高コストに地の理?
じゃけん宝玉【装】活にしましょうね〜
ってなりそう
突破攻3紡績引いたから使ってみたら、こういう時に限って今まで散々出くわした晋とマッチしないジレンマ
にしても槍の突破は副に速ないと弱いな
せっかくの副揃いだけど価値無さそうだから残念だわ
>>462 相手してたらくそうざいだろうなっておもう程度にはうざい
朱儁と同時強化しちゃったせいであまり見ないな、漢関羽
此処まで強くしないと見向きもされないという悲しさ
+4で5Cぐらいの時代は何だったんだ・・・
>>408 何よりホロの使い道としてええわ
最初の弓董 卓の方がデッキとしては好みだけど
>>462 青龍と士気4漢鳴だけ撃ってればデッキになるけど
みんな皇甫嵩の方を使いたがるから関羽人気ないね
剛槍強いけどver最メタの巨虎に不利付いてるからそれほど流行らんなこれ
>>464 なら朱儁のがいいな
今日初めて陳登使ったけど意外と強いのな
>>471 あれ意外というレベルじゃないだろw
武安国もだがやり過ぎ
強化戦法持ちとか可哀想過ぎるレベル
武安国使って長槍ぺろぺろしたいのに劉備で良いになってしまう
>>472 武安国は劉備が鉄板過ぎてどうしようもないわ
>>473 宋権と武安国スペック丸々同じだからな
将器が宋権の方が復活攻城分優秀かなはあるが
陳登使うなら孫堅でいいやってケースが多すぎる気がする
>>474 >>475 漢だと魅力あるのデカイからなぁ
武安国、厳顔なんかよりはるかに強いのに使われない流れなんだよな
>>481 陳珪于吉左慈あたりは強いのにな
>>485 割とありそう
城か柵付くかも
文醜好きだから使いたいんだが何か良いデッキ無いかな
今までは強襲に漢鳴重ねるだけで勝ててきたが難しくなってきた
大徳で大っきい虎に勝つにはどうしたらいいですか??
新潟にheyタクシっているけど流石に本人じゃねーよなこれ
そもそも本人が分からんから確かめようも無いんだけどさ
>>446 間に合ったか?
討ち取らせていただきます。
懐かしいな。
無印の頃かな、昔飛んだ窪塚って君主いなかった?
名前で笑わせてもらったわ
ランカーだったっけ?
というかその時点で窪塚がマンションから飛び降りたのは昔のことだったんだなぁ
>>495 なんかその名前の人4か5でも見たぞ
対戦したか人の画面かは忘れたけど
久々に号令デッキ使いたいけど今は巨虎と剛槍以外だと何が良いんだろう?
何気なくアマゾン見てみたら今日発売の電撃マガジンが1600円で転売されててクソワロタ
>>499 三秒あれば相手をつぶせる剛槍をつぶせる単体強化なんかないやろ
それにしても、動画(配信)見て環境を語る人が増えてるな
どんなデッキでも試してから語れよ
>>501 射程自体は範囲と自身の間のスペース含めて縦半分あるから正面じゃなく左右のどちらかから端潰せそうじゃね?
正面から出して速潰されるのは知らん
>>503 相手がなが槍なければワンチャンって感じかなあ
>>498 王凌も司馬フも陸抗も全然やれるけどね
王凌や陸抗は剛槍なんかより相手してて辛い
>>502実際だめでした使ってる剛槍デッキ良く見かけるようになったよ
>>508 気まぐれに使ってるだけかもしれんが何人かランカーが使ってたぞ
剛槍のテンプレって麒麟児、黄権、劉禅、長槍舞、忠義援軍?
>>500 最寄りのアニメイト、予約しようと思ったら大量入荷されるので予約出来ません言われたからなw
損切りしないよう焦ってんじゃね?
>>508 司馬フはYONEX、王凌はデスタムーアが使ってるな
アニメイトオンラインショップで電撃文庫買ったけど
今夜発送準備開始とか確実に明日届かねーじゃん
普通は前日に発送済にするやろ
使えねー店だな、もう二度と使うことはない
王者難しいわ
巨虎青相手に内乱だけ取れて城は殴れなかったりする
今作って同時発動の処理ってどうなってる感じ?
士気8くらいのタイミングで士気7計略叩いたら計略発動した時の音は鳴ったけど先に相手の董白のカットイン入って
オズマったな〜相手ドンマイだわ〜〜とか思ってたら
おれの計略発動しなくてクソ焦った
漢軍は時代がそろそろかと思ったら巨虎弱体弓キツイし、剛槍もきついし相変わらず行き場が無さそう。
そしてその辺消えて一気にまた吹き出しそう
槍ホウサンジョウデッキにハマってるんだけど、レシピ教えて欲しい?
>>520 一昨日皇甫嵩にすげー当たったわ
武安国からの皇甫嵩が強かった
電撃文庫マガジン11月号、ヨドバシ.comで予約できた。
配達だと到着遅くなるみたいだけど、今日にこだわらない人なら。
士気5払って武力9になる槍をメインに据えるなら6/6の槍王異に投げ援兵でもしてたほうがマシや
低コス槍をメインに据えるデッキってそんな姜維感じないな
裏の裏の手で仕込んどく感じだよな
阿蒙使ってる人の執念には恐れ入る
キノ今日販売か
可愛いし実戦級やからよく見るやろな
号令しかないと堕落相手ってマジでできる事ないな
あれ強すぎ
>>204 その音が響き渡ればブルースは加速して逝く
>>534 いつの時代の話だよw
でも今出たら結構困りそうなデッキ多そうだな
あれは巨乳園札もセットじゃないとそこまで強くはなくね?
厭戦舞の最中に撤退で復活+15秒に俺氏驚愕
昨日やられて焦ったわ
可能性を感じるから何かデッキ作ってみたい
>>535 士気7号令が悶絶してるのかなと勘違いしたw
キノってやってること距離伸びて近くを撃てなくなった
乱れ撃ちでしょ?そんなつええんかなアレ
似たような計略は戦国で暴れた実績はある
駅前の本屋は電撃ないんでやんの
帰りでええか…
キノは絶対なんらかの固定値やら連射速度やらがあると思うぞ、相手するまでわからんが。
>>166 複数PvEか
それならカード表記とは違う強力なボスを出そう
そして、盤面では難しいからサテライトIDを入れてスマホで操作させるか!
良いアイデアだね
電撃文庫マガジン楽天で在庫あって助かったわ
通販で良い人はまだ間に合うぞ
ファミ操は個別シリアルだった気がするからキノもそうじゃねーかな
そんかわり半年後には龍玉交換できるように
10時になったらのんびり買ってくるか
電撃って本買ってくればいいんだよね
て言うかコード共通にしちゃってたのって何故なんだろうな、ちょっと考えればああなるのわかるはずなのに、コラボなのにwinwinにならないとかダメでしょ
馬姫のアイテムコードは1回使い切りか。転売もできんと明記されておるのじゃ
転売お断りって書いてあるな
売る奴は無視だろこんなん
転売を取り締まる法律がないからな
まぁ正規以上の金額で買うアホがいなくならない限りボロい
リュウゼン王貴人に黄忠だと柵過多になりがちだからキノはありかもしれないが計略を使うかと言われると使わなそう
花麗に積み込みやすいのはメリットかね
動画見た限りだと計略の打ち所が思い浮かばねぇ
なんでキノだけ個別コードなのかが意味不、他の奴らは売れなくてもいいって判断か
なめてんだろ
共通にしたらおもらしする馬鹿がいて騒ぎになったから変えたんじゃないの
結局馬姫マウントより馬でマウント取った方が強いで落ち着きそう
随波斎のチャージ弓撃無双なら良かったのかもしれない
>>562 以前のが只のやらかしだったって暗に認めたようなもんだな
>>566 いくらMAP攻撃の速度が早いといっても、あの範囲内にジッとするプレイヤーなんていないもんね・・
目新しそうに見えて単なる劣化乱れ撃ちだからね
徒弓大攻勢とか、臥龍とかきたらまぁ
まぁ強さ云々は置いておいても
見た目のインパクトが凄くて、何より面白そうだから使ってみたくなる
ってのは大事だと思うよ
キノ好きで初めてプレイする人なんかは楽しいだろうし
>>569 キノは変に範囲固定しちゃっててエフェクトも固有だから投げ強化が効果発揮しなさそうなのが…
剛弓はつくかもしれんけど
漫画についてたやつってSNS?だかで後々公開するとか書いてたんだっけ
キノを劣化乱れ撃ちっていってる奴、範囲以外の情報を認識できてないのか?
このカードの強みは+5が12Cってとこだぞ?
少しでいいから数字を観ろよ
荀かんは発行部数どうみても少ないだろうから共通にしたんだろ
じゅんかんは他の雑誌でも公開しますとか複数メディアで出すつもりだったから共通なだけだったんじゃない?
キノ馬姫の計略に麻痺矢と双弓の伝授が乗るか楽しみでしかたがない
まぁ固有エフェクトだしのらないだろうけど
荀カンのときは、ヤフオクとかメルカリで
コードを300円で落札者に配布とかしてて
商売上手だと思った
電撃買ってきた
この手の雑誌はもっと分厚いもんかと思ってたが案外薄い
キノってエフェクトの豪華さに惑わされがちだけどあれ剛弓ダメとか無くて単に武12弓で攻撃してるだけだよね
弓計略としては劣化乱れ打ちだよな士気5で+5が12cって所の方が強味というかそれに範囲攻撃が付いてるって感じだろう
キノ馬姫に剛弓投げるとバリバリ気持ちいいけど微妙感がヤバい
使ってみた
とりあえず動画映えはしそう。それだけだな…
>>591 双弓は武力上がるだけで範囲変わらなかった麻痺矢は乗る
武力+5で(一応)複数攻撃もできて12cで微妙扱いってこわい
文帝って強化エフェクトに惑わされがちだけどあれ単に+2してるだけだよね
号令としては劣化英傑だよな 65cって所の方が強味というかそれに撤退時しても効果が付いてるって感じだろう
士気5のスタートラインがてゐとかシリューノゴトクにまで上がってるからね
2コスの弓が士気5つかうならそれ以上でないと
普通の弓がエフェクト付いただけなら剛弓も、麻痺矢も乗るから大勝利だな。
良く範囲に入らないとかアホな事いってるのいるけど、アレは攻城時のマウントと守城時に使うのが普通だから。
キノあまり知らないんだけどイラストで寄りかかってる骸骨はEX龐統とは無関係なんだよね?
まぁでも黄権じゃない槍メイン相手には強いだろうから柵要らないなら黄忠よりキノ入れた方が強いんじゃね?
これで剛弓攻勢が強ければお互いの効果時間の長さも相まって良さそうなんだがなぜか剛弓攻勢って剛騎と剛槍攻勢に比べてダメージボーナスがゴミなんだよな
正直孫尚香が武力11で7.5cの間3体撃つからなぁ
士気4だし
>>587 >>597のに対しての皮肉だよw
自分で強みも違いも書いてんのに劣化って何だよっていう
電撃祭行って思ったけどラノベも人材不足が深刻だよな
キノ麻痺伝授乗るけど、2色にしてそれやるかー?って気持ちにはなる
強いのは強いんだろうけど
>>607 顔ぶれが数年前から全然変わらずだからな
馬姫の名前で出すなら歩兵刃牙出したほうがよかったんじゃ
>>608 麻痺伝授7.9cだし孫尚香のがよくね?案件
キノは剛弓の大攻勢の威力がもう少しまともなら投げ剛弓と合わせて遊ぶんだけどな
投げ徒弓とか来たらその時遊んでみよう
>>614 もはや臥龍来ても孫尚香でって言われそう
公孫度に知力クッソ上げられてグングン打たれたから青ざめたけど、あれ知力上げても大して時間延びないのな
昔のグングン系は知力上げると結構伸びた記憶あるんだが
キノってすげー昔から見たような気がしてたけど18年前かよ
おっホイどころか爺さんの領域やん
蜀の弓孫尚香は士気4で溜め1cの武+6の三部隊攻撃が8c弱だっけ?
効果だけ見たらあんまり使われてないのが不思議になるな
馬で銃…
奥州の独眼竜!今天下に飛翔せん!!(パーン
蜀が号令デッキ以外ほとんど息してないし、大徳の弓枠ぐらいしか現状じゃ入るデッキないんじゃないかな
いい2コス武力8弓が蜀に来たらセットで蜀ワラ運用とかもあるかもしれんけど
>>606 電撃文庫MAGAZINEの読者ってどんだけいるんだろうな…
>>562 自分はむしろ他が共通コードだったのが意味わからんかな
>>620 2000年問題エアプかよ
ついこないだニュースで…って、18年前だと!?
>>622 天下よひれ伏せこの独眼竜にな!(トラウマ)
>>615 1.5帯が優秀すぎるのと入るデッキがあまりないだけで強い
だめ押しでしか使えないから他のを入れてしまうわ
2000年から18年、お金は増えたが髪が無くなったな
カードの効果自体はクソ強くても色々な理由で使われなかった奴はいくらでもいるしな
戦国大戦の青鬼とか1.5宇喜多とかシュトロハイムとか
三国志大戦だと一部の漢鳴の奴ら目覚めの奴らとかか
>>626 意外な事にというかブギーポップシリーズとほぼ同世代
>>634 まじだった
ブギーポップシリーズのが古いイメージだったわ
EXカードにしては良い塩梅なんじゃない?
環境カードや中心カードになる様な強さでも無いし
かと言って使えないどころかデッキに入ってても何も問題無い強さだろうし
好きなら使い続けられるカードだろうさ
>>607 小説家になろうサイトに若き小説家の卵がいっぱいいるからヘーキヘーキ
>>636 義兄弟まではついたけど宿星はとおすぎんだろ
3時代のスピリッツに高橋留美子カードついたときはどうだったの?
あの時期はホームレスになってて大戦どころじゃなかったからよくわからん
キノの話題で蜀孫尚香出てるが
これ呉にいたらかなり使われてたんじゃないか?
1.5で5/5制圧2に士気4で3部隊攻撃でしょ?
遠弓や攻撃将器まであるし
>>644 かなりの店で売り切れてた 駅のゴミ箱に本捨ててあったのは笑ったが
大戦コラボ雑誌→品薄→何時もの流れ
これはホクホクしてやがる流れ
なろうってひょっとして全員botなんじゃないの
ストーリーがあまりにもワンパターン
おっさんやニートが異世界に行って無双する話が多すぎるだろ
>>644 周辺のコンビニや本屋回りまわって3冊何とか確保出来たぐらい
さえないオッサンやニートが読者層だから読者のレベルに合わせた話にしてるだけだぞ
今ある小説とかってほとんど戦前とかその辺のオマージュとかだからな
>>650 なろう小説ってのはPVを稼ぎ易いテンプレってのが都度都度存在してるんよ
自分で1から創作出来ない奴らがそこに自分の思い付いた少ない設定を当てはめてるだけだから同じ様な物が乱立する。
例えば「転生したら『◯◯』だった」とかその最たる奴
>>644 あれは普通に地方のコンビニでも置いてるし
病院やら飲食店の雑誌置き場に放置されるくらい普及してる
俺でも発売3日目に近所のコンビニで入手できた
キノは既に全滅です、ハイ
キノは麻痺矢なり剛弓なり掛けたら英傑号令一人で蹴散せちゃったりする?
お姉さんや主婦が現実世界で普通に生活する話を投稿すれば650にバカウケ
力量のない作家は周りを下げる事により相対的に主人公ageする事しか出来ないからな
スマホ太郎とかがいい例
>>610 男体化はなかったな…たぶん
いやまあ誰得だが
まぁキノは過大評価だよ。範囲限定乱れ妻打ちなんてかなり使いにくいのはわかる。メインに据えるカードじゃないけどすぺっこはまぁいいから黄忠と隅分けじゃないかな
異世界転生系を面白がってんのが
30代〜のおっさんって言う現実
そもそもいまのラノベ客層は30代が多いし
俺は買わないけど、
買ったやつは是非全国で使ってくれよな。
マッチしてみたいからさ、絶対だぞ!
>>657 相手が固まってくれたり馬鹿みたいに突っ込んで来れば潰せる。
麻痺矢なら特にやりやすい。
ただ士気8使うことになるから打ち所考えないと再起カウンターで終わる
でもなろうシリーズなんぞネットでの扱い見てると嘲笑の対象だよな
俺もさすがに読んでるとは口が裂けても周りには言えないな
いや、興味ないし読んでないけどさ
>>661 とりあえず、おまいさんが人妻フェチってのはわかった。
はぴはぴハッピー!の悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
>>669 さすがに30上でラノベはないわ
戦国時代だけで良書はいくらでもあるからな
馬姫剛弓麻痺弓は乗るらしいね、しかし士気8かー重いな
電撃文庫マガジンってコンビニで売ってるレベルなの?
1日遅れの地方やから明日辺りにちょっとコンビニ見てみようかな
>>659 原作のさらに斜め上をいくまるで将棋だな好き
周り下げて主人公アゲとか銀英伝みたいな名作でも避けられない手法だからなあ
なろうシリーズにもきっと面白いのはあるんだろうけど、数多の地雷の中から探す気はしねーや
>>670 煽りとかそういうのじゃなくて真面目に聞きたいけど
オススメ教えてくれや
面白いモノに貴賤はないんやで、なろうは玉石混合のなかから玉を探すのが面白い。最果ての聖騎士とか面白いし、今ならシャンフロってのが中々良い。
SFなり歴史物も漁ればあるし。
>>672 ジュンカンの漫画は社畜が転生して社畜になる話なんだぞ
>>679 仁木英之 大阪将星伝 上下
中村彰彦 真田三代風雲録 上下
志木沢 郁 仙石秀久 戦国を駆ける
近衛龍春 加藤嘉明
三国志なら
内田重久 それからの三国志 上下
吉川永青 戯史三国志(槍 翼 土)
小前 亮 三国志姜維伝
全部文庫だから持ち運びも楽だ
これブギーポップとコラボ来たらぜったい紡績で来るだろ
キノはあれだな、ライフル持ちなんだから縦長で通常よりも遠くまで届くような乱れうちになればワンチャン
イク様っていうか、鉄砲隊というか、あんな感じの
馬姫は騎兵で立ち止まると弓攻撃ができるだったらワンチャン全く無かった
>>680 確かに玉石混交で面白いのも有るんだよな
98%ぐらい石だけど……
電子書籍になれたら文庫本かさばって無理になってしまった
>>687 歴史小説を読み始めたきっかけで故人だから
アレだけど火坂は歴史小説としてはダメだったわ
濡れ場を必ず入れるしちょっとラノベ臭い
>>682 感謝
一時期有名になった「村上海賊の娘」は原作より実は漫画版の方が面白いから
オススメ
歴史モノは北方作品と司馬遼太郎作品しか読んでねーな。
>>606 コミックゼノンの悪夢再びだな
電撃は読むだけなら電子版があるからまだマシかね?
>>677 バンバンageられる超強い敵を卑怯な手段と超強い味方で倒す名作もあるんだぞ
ドラえもん(漫画版長編)というんだけど
>>691 ブックオフで探してみるわ
歴史小説は文芸書(デカいの)から文庫落ちまで
平均二年だから辛いわ 仕事や電車の合間に
読むからデカいのは辛い
>>674 コンビニには売ってない
書店やアニメ商品取扱店で売ってるくらい、後はネット通販
近場のアニメイトで残り2冊で危なかったわ
コード期限が1月31日までだから、それ以降に龍玉ショップに並ぶとは思うけど
昔は池波正太郎と藤沢周平で戦国もの探して読んでたけど
結局江戸時代がアンパイなんやなって
コラボって後ろの人物説明は普通だと思ってたけどなんでキノだけ微妙に混ぜてるの?
北方謙三の脂でテラテラと駆けに駆けたっていう
表現好き
>>700 そもそも他のコラボも人物説明にネタ仕込んでるやつ多いが
弓計略って
麻痺>号令>>遠弓=白兵強化 って印象
そのどれでもないキノの計略は微妙...というより使うタイミングがわからなかった
固まってる時にレンカンして打っても一回こっきりだし、強いと思うけど微妙感がする
乱戦しようが弓ばら蒔くくらいしたら壊れだった...かも?
>>703 そこに号令が入るのも複数射撃が入ってないのかもわからん
>>670 30歳になってもその時代のが読み終わってないとか本読まなすぎだろ
普通の人なら20代で過去のは読み終わって新刊に手を出していく
>>702 ちょこちょこ確認したけど不自然じゃない範囲で仕込んでるのはあったけど
キノだけ二輪車に乗るとか攻めすぎじゃない?今までにも他にいた?
>>703 まだ出てばっかで研究も進んでないのに微妙扱いするのは早くね?
ランカーがデッキ作って流行ったら手のひら返しするんやろ?
>>705 弓兵種の計略で、ですね
紛らわしくてすいません
ところでキノのコードは有効期限ついてるの?
ついてるなら龍玉待ちでいいかなと思ってる
翌日狐あたりが使った勝ち頂上が流れて手のひら大回転に10ルーブル
恥辱孫尚香も厠が近いとか完全に漫画ネタの文章が書いてあるな
10代の頃から読んでたラノベがまだ完結してないとかあるんやで
コラボ系はほぼ全部何かいれとるな
…変な皇后はもう少し隠せ
>>709 今見たけど二輪車の名前は確かに草w
恥辱孫尚香のテキストも割とネタ臭は強いけどそれ以上だな
三国オタクとか書かれてる諸葛亮も居るしな
個人的には島耕作の初代代表取締役丞相とか言うテキスト好きだった
>>718 いやあ戦場で食べるカップラーメンは美味しいなあ
>>712 1月31日(木)まで
多分、それ以降に龍玉ショップに並ぶ
>>713 狐は上手すぎて例え使ったとしても全く信用できない
旗を取るために、敢えて弱いカード入れるし
タイガーショットなんかも上手く混ぜてた
うまく混ぜれないのは適当にぶん投げてるのかな?w
戦国大戦に忍殺が来たときは裏面滅茶苦茶だったなwしかもさりげなく原作読んでないと分からんネタバレしてたし
こうしてみると結構攻めてるいっぱいあったね
むしろ何もネタなさそうなやつの方が可哀想なのかもね
関平とかネタあるのか全然わからんかったし
>>724 原作にしか存在しない陸奥辰巳とか言う存在もいたから、まぁw
胡烈イラスト好きだから使いたいんだが武力重視の健康か守城目当てで春華か悩むわ
アニメイト未だに発送準備中のまま…
こりゃ明日の到着すら危ういんだが
バイト1人かな
なんか弓の国の弓って普通の計略しかないなって思った
走射戦法くらいか変わり種ポイのは
今の晋で覚醒が絡まない奴はどうしても入れづらいしね
アンドレぐらいの強さでも腐ってるぐらいだし。
R鍾会とか誰か使ってる奴いるのか?ってぐらい見ないわ
一応覚醒絡まない奴らで普通のデッキ自体は晋単で組めるんだけどな
強いかどうかは知らないが
>>729 まあ槍の国だって槍撃ダメージ上がる単体強化が目覚めるか投げるかしかないしね
麒麟児は車輪ダメージになるだろうし
>>724 ホウジョウ・シンジケートで吹いた覚えがあるw
走射伝授 弱体弓伝授 守城伝授 零距離伝授 マダー?
>>715 ヤマモトヨーコは奇跡の完結
ブギーポップは関連含め終わる気しない
時代物だと宮部みゆきの江戸時代の好き
>>735 あ、張苞さん忘れてたww
士気あと2上げて移動速度も上げてくださいお願いします
司馬遼太郎は明治を神格化しすぎてて嫌い
>>735 槍撃ダメージ上がるって書いてあるようだぞ
上位数パーセントしか関係ないと叩かれて終了した英傑ランキングだけど、
まだトロフィーの表示を残してるのはなぜなんだぜ?
それとも、
全ユーザーが楽しめて、新規や復帰勢でもトロフィーの数が追い付ける仕様にして、
華麗なる復活でもする気なのか?
英傑叩いてたのなんて一握りだと思うけど
英傑ランキングやる気無いなら新バージョンついでに消しても良かったわな
大戦で高校中退したり彼女いない歴年齢とかあったけど
30間近でやっと年下の彼女が出来たから大戦辞めるわじゃあなアホ共
>>743 うるせー二度と帰ってくんなおめでとうアホ
つぎはアクアプラスコラボですよ
硬派(笑)はかれーめしと横山を待て
>>715 巻末に次巻は早いぞ書いてたから待ってたら
30になってしまった…
その数週間後には彼女とゲーセンで大戦をする
>>743の姿が!
キノはライフルだから、範囲が赤壁みたいな感じのほうがよかったのでは
範囲は修正で変更出来るな、裏面の効果範囲は単体強化のものだし
長槍+剛槍号令やばいなあ
大戦3初期だったか?あのときの永続長槍陣を思い出す
攻城・白兵最強兵種化した槍はやっぱだめだろ
麻痺矢マウントよりひでえ
とりあえず雑誌買ったんだがこれ一ページも読むとこないな
>>743 最初に覚醒させるの忘れるなよ?
じゃないと会えないぞ
長槍剛槍はまぁ麻痺矢と同じでゲームにならないから
やってる方は楽しいかもしれんが相手してる側は糞
つまんねーんだよな、はよ修正しろ
士気12の時点でフルコンぶち込んで落城させず、万全の間合いでフリーにさせる方が悪いだけだぞ
>>754 詰みデッキの形が増えていく様は配信で見る分には面白いが、相手には永久に出てきてほしくない
>>753 でも他勢力の人達みたいに9/5/2 になんか特技ついてて
兵力だの攻撃だの速度だのの強い将器(攻撃はちと怪しくなってるけど)がついてた方が
もっと強くて厄介だったなーって思わない?
剛槍長槍舞
麒麟児の時といい、蜀が強い環境はやたら文句言われる傾向があるな
今って槍撃出るのだけは速いから、固定値盛りまくったらそりゃ火力は出るよな
せめて旧槍撃の再現は無理でも3後半みたいに武力差依存をちゃんとかければいいのに
ただ、別にダブル剛槍長槍デッキもせいぜい強デッキ止まりだと思うが
弓が強いし槍強化しても良さ気なのに
だが単一兵種の相性ゲーは嫌いだわ
剛槍はどうでもいいが姜維がヤバかったのは明らかだろ。それを一緒にするのはナンセンスだわ。
麒麟児は別にそんなに強いんならダメ計積めばいいじゃないの精神で組んでたから
あんまり被害は無かった。麒麟児十分な効果まで兵力減ってると知力とか高くても
簡単に落ちるしな
キノ売ってねーのかなって買いに行ったら普通に山積みされてた
袋とじの切り取り線が行方不明なんだけど何処を切れば良いんですかねぇ…
雷槍張飛の武力15槍撃ダメがウンコなのもおかしいし、+1とか+2盛っただけの低武力槍が剛槍盛ると大火力になるのもなんだかなとは思う
槍撃関連はこんなグダグダな調整になるなら3の仕様そのまんま持ってきて欲しいけど、そもそも人気あったのに変える意味が無いから今のスタッフの技術的に再現無理なんだろうなぁ
>>753 正直制圧盛りにくい晋で2.5覚醒無しが1なのもかなりマイナスだし、肝心の計略もゲージ貯めにせよ強化にせよ中途半端すぎて…
制圧2ならまだスペック要員で入れても良かったかも知れんけど、現状入る枠がないです
ほんとに剛槍が流行るなら糸諸葛果でも使えば完封試合やろ
剛槍デッキで姜維は見るけどそこそこマイルドになったおかげで勝率1位の人がセットになる事があまり無い
あれは勝ちたきゃデッキを変えろと押し付けられるタイプであった
でも剛槍でちゃんと火力だせるのって、ダメでしたとかランカーだけなんだろ?
麒麟児の時は大好評でインカムは艦コレ抜いたぞ
結局は槍アレルギーが騒いでるだけに過ぎない
つーかキノ馬姫麻痺矢が食ってけるなら夏侯淵麻痺矢をぜんぜん見なくなったのはなんでなの
ケ艾は最初8/9/2伏で作ってたと思うんだよなー
でも8/8/2無特技が基本の世界でやりすぎって事でインパクト重視であぁなった
>>780 8/7/2魅勇活なんてそんなオリカみてえなカードないよな
速度低下が甘くなってからは柵でどうにかしないと
走射不可がすげぇ重くのしかかるイメージあるな
しかし書店行って来たら普通に電撃文庫マガジン余ってたわw
>>779 2.5の単体弓で魏にそもそも弓が必要あるのかという話
実際槍って刺さるわけでもないからどっしりした高火力槍は弱点らしいものないからね
壁役が火力まで高いとクソゲーになりやすいのはたしか
夏侯淵くんは息子が流行った時に弓盛り覇騎で浅い呼吸をしていたけど即息の根止まったな
黄権だけだと弱いから、大攻勢がなぜか長いのがいかんと思うけどな
>>785 でも荀氏を守るのってほぼ夏侯淵じゃね?
舞いとか家を守るのに強いんだよな
弓が要る時なら夏侯覇でも有りだったぜ
>>783 1枚だけスペックおかしくて笑うわ
槍策の10/5/2勇魅もだけど三国3のスペックって見栄えがよくて好き
2.5コス9/9は、パッと見のインパクトが強いと思う
槍ネガはデフォで強い槍使いたいの分かるけど
環境にあったデッキ使えよとしか
てか剛槍使え
ダメでしたデッキは華麗恥辱とかの同類だから槍好きでもノーって人は多いと思うぞ
でも大攻勢ありきだから計算式変わったり奥義下方したら消滅しそう
>>764 スペック+将器が盛られたサブ計略持ちのパーツが全コスト網羅されてんだもの
これでキー計略が強かったら穴が無さ過ぎる
初期の髭馬超&落雷持ち武将とか髭jrとか桃園とか麒麟児とか
過去のやらかし方も、ちょっとテストプレイすれば分かる程度に酷いからな
配信がなけりゃ剛槍なんてちょっと強いネタデッキ的な語り方しかされてなかっただろうから配信って偉大
>>801 頂上出てから流行り出すタイプのデッキは結構有ったからね
剛槍実際に当たっても対処できるぞ
奥義を重ねてようやく1発芸を出せるだけ
7コスト槍でたつをの弓呂布デッキに勝つっていう字面がヤバい
今の蜀って1.5コスは強いけど、高コスのパーツで優秀なのスペック全振りの馬超ぐらいじゃね
というか剛槍は元より王貴人がなぜか無修正だったのもな
武力50の呂蒙が剛槍+奥義の5、6槍の2枚にサクサクやられてたの見てビックリしたわ
剛槍ダメージは武力差貫通するみたいだからね
防護は知らん
>>806 張飛、姜維は攻城用としても強め
桃園のスペックは完成されてる
忘れられやすいのは趙雲
そもそも弓呂布って効果時間的に枚数多い相手のが苦手じゃね?
そこに忠義つんでるんでしょ?無理だよ無理
確か固定値デカイから防護戦法も蒸発するんじゃなかったっけ
一発芸だけもど壊滅的なダメージ食らう事あるんだよねぇ
>>811 まぁ弓呂布に対し王元姫連発で時間稼ぐのもあったりするからなぁ
枚数多い+回復はどうしようもなさそうではあるよね
ここいらで遠弓舞はやったりしないかなw
剛槍もダメ計も許せない脳筋騎馬単使いが暴れてるんだぞ
察しろ
>>807 1.5コスのしかも武4や5が持ってる援軍が65%だか程度なのに
1コスが上限突破60%とかアホみたいな性能してるよな
>>812 白銀相手にカチカチだったから大丈夫じゃね?
剛槍デッキとかあんなんネタ枠だと思うけどスレ民的にはあれが現環境最強なのか
メタりたきゃそれこそ糸BBAや愚鈍で諸葛果ぶっぱなしゃ完封できるでしょ
尖ったデッキにいちいち文句付けて潰していったらそれこそ素スペックや号令威力高いだけの大味な大戦になるがそいうのが良いのか
>>811 一般的な弓呂布デッキというよりは樊稠バラだから
>>818 全突相手には溶けます
そういう理屈
巨大化するなら別だが
>>819 現環境での最強というより現環境でのヘイト最強じゃね?
毒柵な漢鳴傾国流行った時とかそんな感じ
あのー電撃文庫売ってないんですけどーって多くなると思うわー
田舎乙って事?
全凸も武力+1にして効果時間10cほど延長しても問題ないな!
チュウボクって人なんでこんなイキってるの?いい歳なんでしょ?
号令が強くなりすぎると赤壁筆頭にダメ計が強くなる口実を得る
>>823 場所にもよるけどまだ入荷してない店もありそう
>>828 老害もいい歳してイキってるだろ?
同じ系統
チュウボクって常時あんななのかね?
ちょっと痛すぎる
さっきメロンブックスにいってきたらまだ山積みであった
アニメイトとかもありそうだし普通の本屋で買えない人はそっちに行ってみよう
>>774 大水計で綺麗さっぱりさようならって感じ
剛槍デッキ(槍多め)の時点で剛槍攻勢使う以外の勝ち筋なんてないし
ん〜、カードゲームだからデッキ工夫して上手い奴に勝つって遊び方もいいだろうよ。
調整に文句あるならセガに言えばいいんじゃね?
馬姫 今日発売かー
クソ田舎で基本的に本の入荷一日遅いから
買えるの明日だぜ
>>810 その強めな張飛や姜維より徐晃の方が遥かに戦場にいる事実
もう自分用頼んだから言うけどカドカワストア在庫有るぞ
送料で1050円になっちゃうけど
ぶっちゃけ店舗行ったら5冊くらいあったから普通に書店回ったほうが速そう
少し割高になるけどアマゾンで買えるじゃん
なんだびっくりした
ダメでした式の剛槍デッキって、攻めは相手の最初の号令を打ちたくない士気12溜まらないタイミングで攻めて攻城
守りは城門の貼り付け役(姜維、黄権など)に自部隊全員で計略+乱戦+横弓して攻城力削る
これが基本なのかね、とりあえずまだ当たってないから出て来たらこれに気を付けて戦ってみる
はやて馬超型やってんじゃん…
馬要らねえと思うけど
剛槍ってごうそうと思ったらごうやり派もいるのか
剛弓もごうゆみなのかよ!?
>>848 すまんな、最初の文が特に下手糞だったと思う、ダメでした剛槍デッキを相手にする場合の方、と書かないといかんかったかな
場合の方、じゃないわ場合、日本語早く上手く書ける人がうらやましい
親方のは基本昔みたいに槍撃で脳汁出して楽しみたいだけのデッキだから
号令➕速軍なり速玉なりで抱きつけばただの中武力鈍足デッキだよ
攻城役が城門馬超とかの亜種は知らんが
ネタ成分控えめだけど幅は出せそう
>>849 士気たまるまでの時間が強くなるから丸くはなるんじゃない
はやては下手に上手いから立ち回り考えちゃって逆に弱い使い方してるな
速度上昇号令使ってればお試しって感じの剛槍デッキには負けないね
それでも抱きつくまでにすげぇダメージ食らってビビるが
劉禅をお頭にするのは良く無いよな、相手によってはキモなのに
姜維の枠を馬超にするのは人それぞれとは思うけど
剛槍なんか糸諸葛かでいいっていってたやつまだいる?
いま全国やれば死ぬほどはやて軍団ボコれるぞやってこい
今更だけど昨日かおとといくらいにコラボの厳氏のコードを貼ってくれた人ありがとう
巨虎はなぜ見逃されたのか
上方祭りだったから様子見されたか
巨虎はあんなもんでしょ?
弱体弓見逃しは阿呆だと思ってる
巨虎は普通に勝率の都合でしょう
仕事帰りのリーマンが好きそうなデッキだし
勝率出なくても使用率高ければ下方されるって期待はずれのルーキーだった文帝が言ってる
巨虎は時間や上昇値は良いが青の速度だけは下方して欲しい
現状かなり動ける低下値だよね?
巨虎やたら見るのは分かり易く使い易いからってだけだろうしなぁ
武力上昇や効果時間なんて下げたらまた使用率激減するだろうし
範囲を多少縮小ぐらいはしても良いと思うけど
>>774 トップクラスに流行る訳じゃないから困るんだぞ
偶に当たる相手用にデッキ尖らせ返しても
>>877 荀ケ君の目の手術代を稼ぐ
司馬炎が来るのを待つ
文帝の明日はどっちだ
>>875 青の速度低下を衝軍と同等にするのはどうです?
>>876 全部のデッキに優勢なデッキなんざ無いんだから自分が嫌な相手に対応するようにすりゃいい
それを怠ってる相手に当たってボロ負けしたとて知ったこっちゃなかろうよ
流星、加速装置とか尖ったデッキに負けると腹立つけど、たまにしか当たらんデッキを対策してもな
>>873 それなら代わりに赤が強くなるぞ?
騎馬が加速できない時点で速度はそこまで問題ないやろ
つか赤ぎ劣化陸抗だから青はあれくらいないと
じりじり近付いてきて城割るのやめて欲しいし
青の速度下方は賛成だな
巨虎使ってみたが正直安定感はあるけど馬凸れないから見た目ほどの爆発力はなくね?
あと1コスに孫瑜、呉景か1.5コスに徐盛は入れた方がいいと思うわ
部隊管理完璧な人なら別だろうけど巨虎だけに拘り過ぎると士気溢れがやべえ
>>885 ないよ
正直あれが下方対象なら司馬師とか皇甫嵩の方がよっぽどヤバい
弱体弓あっての強さだから
曹髦→効果時間長くてヤバい
司馬孚→取り巻きの武力上昇高くてヤバい
でもまるで見かけない不思議
巨虎は青の速度減少がそこまでないのが本当に強い
そこさえ無くなればいいバランスだとは思う
はやての見て来たけど、槍単が現実味帯びて来たな。長槍舞アレやべーは。
どうせ次Verで剛槍法具 黄権 協力者の王貴人全部下方されるから使えるだけ使っときなよ
剛槍試したいけど下方待った無しな大攻勢に玉ぶちこみたくねぇ
>>894 桃園もその間修正されてたし普通に修正されるだろ
徐々に広まりつつある剛槍長槍舞デッキ!開幕剛槍攻勢からの流れがやばい
ダメでしたがやってた剛槍開幕乙かね
でもあれあんまり勝ててなかったよな
個人的には巨虎より孟獲の方がよっぽどヤバいけどなぁ
兵力10%下がるだけで+6だし上限突破やから10%減なんてデメリット無いようなものだから
開幕で剛槍大攻勢? 本気で強いと思うなら好きなだけ使えよ
>>896 周姫は征圧戦用カードなんで弓入れた編成になるしデッキの形それようにせんといけん
というか士気7号令は3回打って士気21なので3回うつのが最も強い
俺は受けで普通に赤撃つ(というか誰でも撃つと思うけど)
士気7×3+士気3(弱体弓)で士気24
あと0.5と孫権の魅力と兵法の士気がのっかって余剰分ができる
まあとにかく長槍舞がヤバいな男女問わずとんでもないレベルで勃起してやがるぜ!
ダメ系抜いた瞬間普段あんまり当たらない呂布やら桃園に当たるのやめてくださいしんでしまいます
あとランカーも言ってたけど桃園守りなら普通に現役だな
>>890 ありがと
使ってる側なんだけど走れるなら速軍もいいかもだなぁ
まぁどっちにしろ自分の腕じゃ勝てないんだけども
デッキもちょっといびつだし
長槍舞自体は別に何とも思わないけど剛槍号令が合わさるとやばくなる強さ。でもそこまでの流れを作るのが難しい
もう剛槍編成に対抗して遠弓舞でいこう
呉単で麻痺弓か剛弓号令か魏と混ぜて乱れ撃ちか・・
1番の不安は槍編成多いのに遠弓舞まったく見ない事だがやはり弱いのか?
まあ今回の開発って暴れた号令でも普通に強いままにするから巨虎もまず下げられないわ
恥辱とか皇甫嵩とか出てから延々と使われてるけどほとんど下げられないし
大戦3稼働当初の長槍陣の方がクソだっから
へーきへーき
まぁ昔の長槍傾国は、陣を貼られた時点で捨てゲー考える代物だったからな…
剛槍号令を32c→26cぐらいに、剛槍の大攻勢を16c→10cぐらいにすれば死ぬな
今日の頂上今の時代に漢でやれててすごいなあと思いました(小学生並みの感想)
親方のデッキは速度上がる号令で槍に抱きつくか魅力森にしてフルコンで城半分削って相手に剛槍大攻勢早めに使わせないと相当キツイ
あのデッキは宝具剛槍を7カウントとかにしただけで死ぬぞ
長槍で近づけない相手に2重の固定ダメが強いわけだから3つのうちどれか終わったら終了だからな
>>924 しかないよ、男のコだもん。
てことで勃起乙
>>928 ダメージ判定がめっちゃ遅いから普通に範囲外に逃げられる、サーチも大変
剛槍デッキって形できるまでに落ちなきゃ勝てるデッキでしょ
まぁ舞や大流星とかその手のロックデッキになるのが基本だしな
>>933 あのデッキ何回か使ったけどそんなガンガン殴れないから削られすぎたら以外と捲れないよ
ちゃんと守られたら内乱込み半分取れるかどうかだし
>>933 形によるけど長槍舞+剛槍号令+剛槍大攻勢打つ時に城が削られ過ぎず十分捲れる状態だったらほぼ負けない。
相手に士気が残ってて残り時間余りまくってる時に剛槍号令か大攻勢切れてると普通に押し切られるから意外と難しい。
士気12の時点でフルコンぶち込んで落城させろよ
士気7使って+2、青重ねても武力は全然あがらない相手に何してんのや
>>929 そこを全殺ししてくるのが瀬賀だぞ
蜀大攻勢だけ下方とかやらかす無能だから蜀槍だけ槍激下方とかやっても驚かん
>>938 今の環境的に早々に士気12フルコンいけるデッキが少ないのも環境的には良いんだろうね。
流行りのデッキなんて殆ど下準備込みのフルコンですぐ来れるデッキ少ないし。
流行りデッキだと巨虎・劉禅孟獲・司馬懿司馬昭くらい?
長槍剛槍は相手が色々吐いてくるまで大攻勢我慢して色塗りだけできるのが厄介
傾国不用の長槍傾国みたいなクソムーブできる
張り付いてくる奴はヌルい
>>938 連環で終わりやな
転身法具でもありゃ話は変わるんだけどね
>>943 他のラスアタ型と違って基礎時間が長いのとハマると理不尽な潰され方されてクソ詰まらないのがゴミ。
後はまだ知名度低くて対策し辛いのとやられた時のインパクト酷いせい。
剛槍とかあれほぼ相性ゲーの押しつけじゃん。弓盛りにあったらなんもできんぞ
それが舞うと麻痺矢号令にも勝てたりするんだよねwww
ちゃんと魅力積んで地の利いれて士気6溜まり次第即号令でガッツリとって守れば勝てるだろ
それが出来ないデッキは今verは死ね
もしや剛槍の巻き沿いで剛騎剛弓攻勢も下方くらうんじゃないだろうな・・・?
柵弓盛りでも号令入れてないと長槍舞いでゲームセットだからなw
最近開幕馬周姫以外で赤壁見なくなったからどこかで上方されちまうんじゃないかと震えてる
舞うのが前提だけど槍が麻痺矢で止まる分逆に部隊が前に出過ぎないで槍撃が出し放題なんだよねw剛弓のほうが辛いかも
>>944 宝具連環なら号令だけだし怖くはないんじゃない?
基本的に宝具剛槍想定になると思うけど
弓盛りなら遠弓大攻勢で舞射抜くか前に近付けない為にも城前から遠弓大攻勢打つしかないな。
問題は今回の宝具システム的にこの相手の為だけに遠弓大攻勢に玉打ち込むのかって事か。
>>952 フルコン積んでるやつなら選ぶのもありやろ
つかそろそろ連環弱体化しないかなぁ
電撃文庫マガジン中身見てみたけどソードアートオンラインまたアニメ化してたんだな
>>954 剛槍大攻勢無しだとあれ糞弱いぞ。
剛槍剛槍の固定値二倍の所為で強く感じるだけで無しだと潰される。
剛槍号令練兵号令まで重ねればまた違うけど。
キノのコードどこに売ってんのかわかんねえ(笑)
ラノベコーナー、マンガ雑誌コーナー、ついでにゲーム関連コーナーまでまわったけどみつからん
どんな本を陳列してエリアを探せばいいんだよこれ
>>953 弓盛りデッキ使うのであれば効果が高い法具は
鍛えておいた方が良い気がするけども
>>949 今の剛弓大攻勢って遠弓大攻勢のほうが強いレベルなんだよなぁ
つかあかん
武人の心得使ってみたけど弱すぎて全く勝てんわ
サブ計略が0に近いし効果時間もデメリットの割にゴミみたいに短い
使い物にならんわこれ
>>957 アニメイトだと雑誌コーナーにあったよ
見つからないならその店は完売したのかも、店員さんに聞いたらいいよ
>>903 わかるわ、孟獲の方が全然やばいよな
俺と一緒にヘイトを巨虎から蜀へそらすためにロビー活動頑張ろうぜ
店員さんに聞けや
あのー馬姫のカードが欲しいんでぇ電撃文庫マガジンが欲しいんですけどぉ
決してこうラノベとやら興味がある訳でもなくてその恥ずかしい話なんですがね童貞ではないんでs
剛槍号令は使用率か勝率のどっちかで抜きんでないと流石に下方されないでしょ
勝率の方は流行りの巨虎が苦手でデッキ相性も出易いからかなり低めだと思うわ
使用率の方はランキングに載るほどに使われるかは微妙じゃね?先月はそこそこ強かった孟獲劉禅ですらどっちもランク入りしてなかったし
小虎、大虎と来てもっとデカイの来るかと思ったら
ただのオッサンだったから巨虎は許さないよ
電撃マガジン余裕やろとか思ってたらいつも置いてある所に無いどころか他で埋められてスペースがあった形跡すらなかったわ。
いや、エロではない
男性向けの雑多な趣味系雑誌コーナー
ラノベ雑誌なんだろうからまさに合致した場所じゃないのかそりゃ
宝玉の防護って剛槍の固定値ダメも軽減できますかね?
序盤は見てないから知らんが配信でラストにはやて剛槍デッキ使って絶句&苦笑いしながら配信終了してワロタ
こりゃあさらに流行るな
会社のそばのTSUTAYAでアニメ雑誌辺りにあったな
剛槍は抱きついちまえば所詮+2号令だからなぁ
なお速度上昇ないデッキ
>>975 ありかいにボコられたが他は結構勝ってたな
つっても13州のはやてが10州と当たったら何使ってもボコるだろうけど
>>978 対策か練られ始めるのはこれからだろうな
まだみんな対面出てこられた経験少ないor皆無だろうから
はやての対戦見てても明らかに相手が今速軍だと気まずいなって瞬間に増援叩いて溶かされてたから
とりあえず体で覚える段階じゃね?サンプル少なすぎる
>>981 強いかどうかはおいといて麻痺矢と組めちゃうからじゃね
とりあえず2店目で入手。イオンの未来屋書店に一冊だけあったわ。最悪東京書店に行くところだった。
>>984 だってそんな人気ゲームじゃないじゃん‥
>>982 長槍舞と組み合わせた剛槍もたいがいのような
>>984 SAO、アクセルとかインなんたらさんなら予約したけどキノだし。
発行部数がそこまで多くないんだからただの油断でしょ
ゼノンの時も相当酷い目に遭った人が大勢いたし
ある種姜維が猛威を振るっていた以上に今の長槍舞剛槍号令型にはまれば恐ろしい強さだな・・・今バージョンやらない方が良いって人もいるかもしれない
なんにしてもキノはあとで龍玉ショップとかに出るはずだから
今すぐ使いたいデッキ組みたいってんじゃなければ買わんでよくね
しかも荀カンと違ってそれ主軸に1線級のデッキ組めるってほどの性能でもなさそうだし
キノは麻痺伝授したら麻痺効果あるってことだけはわかったぞ
>>990 どっちかっていうと、またかよ・・・って感じじゃね?
計略壊したところで無駄にヘイトだけ集めて次で下方、結局槍は強化されず、もう何回こんなしょうもないこと繰り返してんだよっていう
>>984 まさかこんなに入荷が少ない雑誌だとは思わなかったし…
まあ槍は計略で強くするしかできませんと言ってるようなもんだろう
次かその次で弱体するよ
そしてまた次の槍を壊してくるのくりかえしという道を選んだんだろう
今バーは巨虎に地の利仕込むのが相性ゲーデッキに一番勝てそうだしデッキパワーも高いと思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 51分 9秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219152525caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1539015450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3545合目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3831合目
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦3998合目
・三国志大戦3814合目
・三国志大戦4065合目
・三国志大戦4021合目
・三国志大戦3940合目
・三国志大戦3888合目
・三国志大戦3923合目
・三国志大戦3805合目
・三国志大戦3843合目
・三国志大戦3840合目
・三国志大戦3787合目
・三国志大戦4032合目
・三国志大戦3983合目
・三国志大戦3806合目
・三国志大戦4025合目
・三国志大戦4017合目
・三国志大戦3868合目
・三国志大戦3876合目
・三国志大戦4005合目
・三国志大戦3916合目
・三国志大戦3993合目
・三国志大戦3946合目
・三国志大戦3878合目
・三国志大戦3842合目
・三国志大戦3929合目
・三国志大戦3866合目
・三国志大戦3937合目
・三国志大戦4063合目
・三国志大戦3850合目
・三国志大戦3839合目
・三国志大戦4044合目
・三国志大戦4067合目
・三国志大戦3870合目
・三国志大戦4022合目
・三国志大戦3784合目
・三国志大戦3854合目
・三国志大戦3795合目
・三国志大戦3952合目
・三国志大戦3815合目
・三国志大戦4104合目
・三国志大戦3935合目
・三国志大戦3835合目
・三国志大戦3803合目
・三国志大戦3858合目
・三国志大戦4068合目
・三国志大戦4069合目
・三国志大戦3808合目
・三国志大戦4031合目
・三国志大戦3961合目
・三国志大戦4101合目
・三国志大戦3865合目
・三国志大戦4001合目
・三国志大戦3790合目
・三国志大戦4011合目
・三国志大戦3894合目
・三国志大戦3995合目
・三国志大戦3851合目
・三国志大戦3889合目
・三国志大戦4058合目
・三国志大戦4098合目
・三国志大戦4105合目
・三国志大戦3927合目
・三国志大戦3873合目
20:18:00 up 40 days, 21:21, 0 users, load average: 87.20, 89.33, 86.72
in 0.043215036392212 sec
@0.043215036392212@0b7 on 022310
|