◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3578合目 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1544373958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp 前スレ
三国志大戦3577合目
http://2chb.net/r/arc/1544271859/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ゲームセンター名無し (ワッチョイ 17fd-jNbK [220.144.54.249])2018/12/08(土) 21:25:35.20ID:MvrfQhTA0
・次スレは
>>900が立てましょう。(スレ立ての意志があることを示すことが望ましい)
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は、
>>900が近づいたら書き込みを控えましょう。
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
◆このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用してください。
・ここはあなたの日記帳ではありません。人生相談は兄の部屋で。恋愛相談はよそでやれ。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋です。
・史実知識は大事ですが、誰も現場を見てません。言い争いはほどほどに。
>>1 乙
曹操はがっかりやったけどまじって画力高かったんだな
谷さんまじかっけえわ
結局全勢力にコス2征圧2武力8騎馬増えるんかい
ゲームデザイン完全に失敗しとんな
新ギエンくんは生まれながらにして産廃であり、計略テキスト的にも強化不可能とかかわいそうすぎない?
>>8 いやなんかがっかり曹操のイメージ強すぎて
かっこいいっすね趙雲も信玄も
俺の雷薄さんキタ――(゚∀゚)――!! しかも知力上昇持ち!
んー、なんか、イケメンになっちまったなあww
>>13 あまり使われないように
生理的嫌悪感が出るような絵にするところがいやらしい
新SR司馬懿が壊れな予感士気7で覚醒上昇もないから
武力or効果時間すごいことになってそう
3コス司馬懿強そうだな
書いてあることが短くて消費士気が多いのは強いって言ってた
新リョウトウ、計略無い様なもんだな
周りが迷惑喰らうわ
傾国ユーザーの俺
入りそうなカードが無くて咽び泣く
>>27 こういう計略クソつえーぞ
敵+2だけど、敵数×3上がるとか
淩統と歩夫人がパッと見強そうかなあ、あとは曹宇張紹魏諷辺りの検証を待ちたい
歩兵が目につくと思ったら歩兵号令(スタン・ハンセン)が出たんだな
スタンプで縁もらえるようになっとるやん!ありがてぇ!
縁10しかないからブーストしようか、ブルジョワ進軍するか
今回の呉はスペックだけで
計略は使えないの多いな
パーツにしかならん
【朗報】獅子猿完全復活
でも3コストで8/10伏魅力ってスペックは微妙
司馬懿は将器が良すぎて悩むな
兵力制圧知力
たぶん知力カウントは0.4だよな
新 司馬懿
絵師もスペックも曹操インスパイアかな?
ざっとカード眺めてきたけど
一番強そうなのが馬リョウ統だなぁ
守城術もあるし守りが鉄壁になりそう
>>35 天は我に味方せり
をオマージュした伏兵セリフなら激アツ
今回の追加カードで漫画コラボのカードって何がある?
ベルゼブブ嬢とムルシエラゴは分かった
三国の義勇完結したなら必要カードの見直ししてほしいな
魏伝で群陳宮だとイベント起きるけど魏陳宮だと起きないみたいなの
>>42 王桃とか馬超とか、数値次第では面白そうじゃないか?
>>42 王悦と王桃刷ってワラワラやればいいんじゃね?
勝てるかどうかは知らん
吾彦かなりいいだろ2コス8/8勇猛持ちってのがいいわ使うと微妙かもしれんが
あと1コスの袁姫と歩夫人が天啓にサブ計略あればなあって思ってた自分にぴったりだわ
多分晋がバリバリ強いんだろうけど
>>38 何か物足りないスペックだと思ったけどまさにそれだったわ
>>43 R魏延も漫画家カードっぽい
呉2コス8/8/0の槍は計略ががくちんみたいに長いんじゃないか
しれっと1コスのコモンに愚者反計士気3で追加されてるな笑
>>14 武力も移動速度も槍撃の威力も変えられる。漢羽とあんまり変わらんな。
獅子猿司馬懿はシンプルな計略説明だな
士気7で+6か+7か
槍の単体超長時間計略が使いやすかったら
孫呉の武は勿論だけど蜀の2コスの奴も使われてるだろう
そう言う事だ
加瀬あつしをクロアゲハと呼ぶかジゴロウと呼ぶかカメレオンと呼ぶかで世代が分かれる
ポリコーマンは居ない
まぁこの人も色々独特(オブラート)な作風だけど
作家生活長い割に安定してるよね
>>55 漢関羽
高スペ
士気5
漢鳴上昇
ギ延
低スペ
士気6
めちゃくちゃ長いかめちゃくちゃ武力上がるかなら良いけどそうじゃないなら…
>>57 そいつらのスペックはunkoだからな
今回は高スペ+長時間計略だから全然ちがうわ…筈
8/1/2馬 おっ、強そうやな!
8/2/2槍 うん、まあ……
何故なのか
女性単号令が董白のせいで董白が使えないのは本当にひどい
同盟大会を待って董白に董白侍らせろとでもいうのか
3コス司馬懿でデッキ組むならどんな感じが良いのだろうか
呉のR朱皇后はオーソドックスな日高里菜っぽい声してそう
>>66 昨日から号令とか何言ってんだ?
董白は単体強化だぞ
>>60 魏延は3しか上がらないけど30カウントだった
速度も上がるしまあ…
1コス武4弓とか出したらヤバいって言われてたけどなんかすげぇ弱そうに見えるわ
これ採用するなら武3の孫喩でよくね?計略も優秀だし復活持ちだから投げ捨てられる
麻痺矢は総征圧値が重要だし開幕乙系なら弱体弓入れた方がいいし
>>70 マジかよと思って読み返したらマジだった
条件付き悪逆神速か…
武力上昇高いみたいだけど条件リスクありで士気ちょい重くね
カード追加来たか
ひょっとしてもう旧大戦のカード枚数超えちゃった?
ついにミニスカサンタ春香さんくるじゃん
お尻じゃなかったのは少し悲しいが
来年は馬姫ちゃんで頼むぞ
これ王朗に反計されたら
怒りで憤死しそうな気がする。
ランボーがメイトリクスに一閃されたら負けか…意味深
>>85 はー、それなりに面白そうだけど孫堅枠外すとなると迷うな
南蛮王にハマったばかりのワイ
今日からジプシー扱いに震える
馬超+2からの追加で+3か
スペックそこまでいいわけでもなく条件つきでこれか
獅子猿司馬懿どんなもんか誰か早く検証してクレメンス
孫和がヤバそう。武力差関係なしに槍兵ゴリゴリ削ってくるんでしょ?
馬に視線型反計を持たせたらいけなかったと学んだばかりなのに何故神算なんか出した
こいつが流行ったらインカム減るぞ
司馬懿の武力とカウントはよ
スペックからしてなかなかに強くなきゃな
>>96 士気7温存してまともにやれるレベルがどれだけいるのか
>>96 それくらいで減らないし
そもそも流行る要素無いだろとしか
>>96 同意しておくわ 反計はゴミにしておくべき 初心者狩りと騎馬単勢がイキるための
カードとしか言えんわ
愚者反計は晋のせいで今回使われなくてやけくそからの暴れパターンと予想
開幕卑弥呼か神算鬼謀騎馬単辺りがめっちゃヘイト貯めそう
>>93 漢の髭が素で+6だったから
まぁ槍撃ダメ次第か
単純に新SR司馬懿、SR馬騰が、強そう。ただ舞姫、はやてあたりが文帝とSR賈詡で手がつけられなくなるんじゃね?
新SR司馬懿は3コスだし+6なら効果時間かなり長そう、7で普通の英傑と同じくらいか。
今回の追加でJUNNYイラストが一気に増えて嬉しいかぎり
>>99 士気重い反計は暴れないってつい最近も聞いたのに暴れたよね
あと、狩り御用達のカードにもなりそう
>>100 反計はただでさえヘイト溜めやすいから危ないよ
>>104 反計だからとゴミにする必要はないけど、馬の視線型反計はヘイト稼ぎまくるよね
初心者狩りで使われるのも同意
歩兵号令も地味にいるやん
でも本人スペも悪いから余程上昇値なきゃ使われなさそう
>>106 まぁ速度上昇槍撃だからな
どうせ俺らパンピーの評価で微妙w上昇待ちっすわw
からのランカー頂上で使われて無双まである
??道栄に会えて本当に良かった
嬉しくて、嬉しくて言葉にできない
神算一番メタれそうなのが同じく嫌われの毒傾国なんだよな
魏単だと攻城力か柵割性能微妙になりがちだし
袁姫と歩夫人使ってきた
袁姫 +5の10c
歩夫人 9c
歩夫人が1コスガッチリか
以前にもこんなのいたなー
>>114 張燕と比べるとこんなもんじゃねってなる
>>81 俺のハートを鷲掴みィ!な選出で最高しゅぎる…。
>>122 管理人か
移動舞陣と一緒に暴れてたような…
>>120 普通に士気6以上の号令ならメタれると思うよ
例えば英傑号令でも士気6即打ちなんて滅多にしないでしょ
士気7ってそれぐらい普通に溜まるもんだよ
裴元紹のスペックが過去最低で酷い上にネタ計略でもないというどうしようも無さ
なんか晋が色もだけど騎馬が一気に増えて豊臣に見えてきた。賈南風はゲージの減り方どんくらいやろ。
神算は距離次第かな、鉄槌並なら個人的にはどうとでもなるけど
>>119 流石に嘘でしょ?
+3ならまだしも+5で長時間は許されない
というか他のデッキが絶滅する
>>129 いや新情報なんでうそと決めつけるのもあれだけど
本当に+5の45cなら最早司馬懿王基強そうとかいうレベルじゃない
ランキング上から全部司馬懿筆頭に晋で埋まるレベル
マジだったら謝るわ
+5で45cもあるなら生粋の司馬懿使いになるわ
ぜってー嘘だけど
>>128 あれがスペック悪いだけにしかみえんならそもそも群雄使ったこと無いレベルにしか思えん
征圧下げるデメリットがあっても35カウントプラス3までしか許されてないのに士気7だからってありえないだろ?普通に考えて、、
マジなら
>>119にマジでお詫びするわ
そして司馬懿焼くわ
あくまの誘いが槍に刺さらないように速度調整できそうでヤバい
>>142 いやそもそもと言われてもだな
この時間は皆だいたい仕事サボってこそこそ書き込んでると思う
配信見てるけど+5、45cマジじゃん。
知将反計の時代は終焉の刻を迎え
司馬懿知将の時代が来たな
ほんとならクソ笑うわ
他の長時間号令が馬鹿らしくなって破り捨てるレベル
プラス6で知力つけて10c程度らしいぞ
範囲はそこそこ広目だけど
ゴミ?🤔
司馬懿ってカッコいいよな
それに晋って勢力も前から好きだった
Twitter画像付き情報だと+6知力込みで10cほどらしい
司馬懿って爺じゃん
それに晋ってなんか豊臣のパクリっぽくてダサいわ
そもそも+5で45カウントとかあり得んだろ......復活+99カウントでも怪しいわ
カナンプーって城門特効ありか?そもそも付けないかもしれんけど
前世から司馬懿使いだった気がしたけど気の所為でした
ほんま今はツイッターと公式でカード晒すから初日でもなんも楽しくないわー
司馬懿どっちやねん。壊れかゴミかの二択になってるけど。3コスゴミスペで+610cならゴミだな。
今回のVerも魏髭の知力あげて全部引き殺す作業になりそうだ
>>121 サンクス
プラス6じゃないのか微妙…マジでサブ計略だな
晋使うなら取りあえず卑弥呼が鉄板か 槍ケ艾もほしいけど
魏は鬼謀すっとけば問題なし
カード追加まで怒るの我慢してた蜀民だけど、ひょっとしてこれキレなきゃいけないやつ?
王朗は入れてても良さそうね、3であった司馬昭の計略だな
>>170 守城持たせてお留守番させながら戦場全体+5って普通に強そう
羅憲がもはや突っ込む気も起きないぐらい見事にランボー過ぎて草
>>175 あ、そっかぁ…
そっかぁ…
そっかぁ…
>>170 ぷら5でサブって英傑バカにしてんのか?
まじレスすると普通にかなり使えると思うよ
範囲ないからワラ気味のデッキになるだろうけど戦場の上と下どっちも武力上がるのは強いよ
武力8が45c+5で13なるの?
ずっと目覚めてられるのでは?
初日でも公開されてるから楽しくないって言ってる層ってちょくちょくいるけど
多分縁なくて周りは新カード使ってるのに自分は使えないのが悔しい層だろw
蜀民とやらは全カードの詳細までわかってないのにキレる民なんスね
なんで魏に1.5コス6/6/2歩兵なんていう、群雄向けスペックが居るんですかねぇ…
>>176 文帝、SR徐晃、SR賈詡、朱霊も強そう。間違いなく上位プレイヤーが文帝と賈詡で悪さするわ。
>>183 500円1かいこっきりで6回やりゃ即たまるのにな
しかも今回スタンプコンプでSR1枚どうぞとまで言われてるのに
+5の10カウントってだけ見たら普通にメインはれる計略じゃん
1コス弓だからサブ目線になるけど
>>185 なんか見る感じもうダメでしょ
これで強いカードあったら謝りますよ
忠誠の舞いだけいただいていきます(舞うとは言ってない)
>>188 こういう層って金は入れないけど文句だけはいっちょまえだから困る
魏民からすると今回の追加は蜀以上にゴミ揃いにしか思えんのだがまぁ感覚はそれぞれだわな
神謀は地の利付けられるのはちょっとえらいかなまぁ
林氏の計略士気5か・・・悪さしそうなしなそうなそんなカード
なんか群雄にスタン・ハンセンおるw
しかも歩兵号令持ち
Rカイ良の漢鳴の誘導が範囲・武力低下次第ではヤバイ気がする
広範囲挑発かつ武力下げ…うっ、頭が痛い
曹昂なんで、騎馬やないねんっ!と思ったけど、コレ殿に馬あげた後の奮戦をモチーフにしてるのか、そりゃ歩兵ですわ。武力9くらい上がるんかな。
パッと見だと呉がいいね
特にコクリと新淩統と新甘寧
エラッタやめて塗りつぶしてきた
韓センはイラスト見るたびに笑ってしまいそう
歩兵デッキを見るようになるかは微妙だが
>>198 このゲームオタクみたいなやつしかいないじゃん
さんぽけマジで放置なのかよ…
新カード出たから少しくらい追加して貰えると思ってたのにな
ジェダイは士気6でおかわりが出来て兵力も回復したから強かったけど
馬騰は士気7だし厳しそうではある
オイマス
武力+6、兵力上限を越えて+9割、
8カウント後に8割ぐらい減る(使用前よりはちょびっと多い)
死ぬ死ぬ詐欺
張既、羅憲、ハンセンは小さい頃ハマってたから懐かしくなった
新馬騰、ケニアで使うとして
3枚で+7で征圧+2(呂布だけ+8+3)、7c
武神の大号令
3枚で+6、7.5c
あのさあ…
>>213 あのさぁじゃねぇよカス
デッキの自由度が段違いだろ
>>212 まじやん
2色にする必要性はともかく快進撃との不倫できるやん
カナンぷー士気8払って武力プラ6速度上昇周りもスペック減で城殴れんのかこれ?
王基司馬みたいな使い方だと効果時間生かすの無理そうだし
>>217 士気12から使えば相当長い
はず。多分
>>210 微妙じゃね?
2.5コス武力8の弓にしては
これから上方修正されていくんだろうけどさ
>>210 よっわ・・・
なんでセガは黄忠は微妙にせんと気が済まんのかね
たつを配信見てるけど冷静に考えて30過ぎのジジイが平日の昼間にゲーセンでチャリンチャリンって頭おかしいよな
舞的には麹義の栄誉の遠弓怖すぎるんだが射程これどれだけ上がるんだろう…
>>223 栄誉計略は基本的にマイルドだろう
ただ、新バージョンご祝儀がありえるからなぁ…
>>222 それが仕事だから別に。それを見て文句言ってるお前も大概だけどな
今の社会で30代がジジイとか言ってたら指さして笑われるから書くのはここぐらいにしとけ
普段働いてる人間が空いてる時間に何しようが当人の自由だろう
赤の他人が外からとやかく言うほうがどうかしてる
リョウトウは流石に蛮勇より強そうだ
むしろ快進撃や虎児、雄飛とも組めるし偉いな
かなんぷうは覚醒は一人に押さえて山ほど増えた撃醒で延命させるみたいな遊び方を推奨してきているな
賈南風は覚醒無しで固めた騎馬盛りで使うか、フルコン狙いなら卑弥呼なんだけど1.5が武力4、2枚は微妙か。
>>222 俺の記憶違いじゃなければ今日三国の電アケ総研あるから
それに向けての情報収集やってんでしょ
60代でジジイ扱いされたら怒るのがいる時代で30がジジイとか何言ってるのやら
ちゃんと読んでなかったけどオイマス減るんか
昔は残ってた気がしたけど老いたか
こいつひょっとして重ねがけ出来るのでは
お聞きしたいのですがプレミアムボーナスの開催期間
何日から何日って決まりがあるんでしょうか?
無料分試したら12/03〜12/16とあと7日とか
最後まで行くの無理
同じ1.5コス武力4弓のカキと曹叡のぶっ壊れ連中相手に勝てる計略なんだろうか?
>>130 パッと見使えそうなの2コスト活弓、雷薄、スウシくらいかね
バトウはどうしてもデッキ制限されちゃうし
なんだかんだで大粒なの揃ってる他の国が羨ましいねえ
>>206 開幕乙おわたw
まぁあいつらつまらんからいいよ
それよりコス1愚者反計絶対暴れるだろw何故コス1w
オイマス兵力減るんだったら麻痺矢効果付けたれや
戦国の清水さんに比べて自重し過ぎやろ
卑弥呼ってやっぱり制圧一択かな
号令にも使ってみたいから突撃も少し魅力的
ドラマの堀内孔明知ってる身としては新司馬懿が堀内さんて違和感しかない
対戦履歴みると四天王とか武将に表示されるようになってるね
>>255 美女を拷問にかけて悶え苦しんで死ぬのを喜ぶ
>>252 貯め孫呉が長ければ……と思ったけど蜀の長時間武力10がどっちもゴミだしダメぽ
>>252 計略次第だな
ありえんが30cとか持つならありだが黄蓋も計略ガチだし谷利も武力8制圧2と欲しいの持ってるし
>>255 元ネタキャラがそういうキャラ
重度のレズビアンで第一話からベッドシーンで出てくる強者
ガカショウカは派手なスペックしてるけど、じゃあ入るデッキあるかと言われると難しい気がする
また色んな計略が増えた
おっさんには覚えるのつらい
槍は長時間計略もらっても、武力が活きる=撤退のリスク大の状況がほとんどだから士気にペイする仕事するのは結構難しい
>>222 この国、一部の勝ち組以外は大体やばいから大丈夫
>>262 大丈夫
どうせ使われる枚数なんていつも同じくらい
愚者反計の範囲次第だな
英知ゲーにしたいらしいな運営
呉は新規SRの二人はそれなりに使われそうよな
淩統の追加で孫策も使用率下がってくるかな
SR五虎将はスペック以外はうんこじゃないといけないとかセガの縛りでもあるんだろうか
槍馬超はスペックもうんこだが
2.5で制圧1馬はまじウンコなのはトウガイでわかっただろ......
歩夫人から管理人さんみを感じる
あれは兵力徐々に回復じゃなくって浄化だっけか
盧姫Masterの俺氏、ちょっとデッキいじって完殺の計を入れた魏群2色にしようか激しく悩む
柵伏兵ついて征圧2、守城持ちとか控えめに言って厭戦の舞要らなくなりますわ
新しい馬超なにげに復活減少つくのか、ランボと一緒にワラで使えそう
>>260 サンクス元ネタ調べてみる
ガカショウカはフレイザードなのかギルなのか気になる
>>270 昔の剛槍馬超よりスペ悪いしさぞ強い計略なんだろうなあ
逆だろ?制圧低いなら出してもいいの精神だ
槍も2コスで8/8とか塗れないのはゴミと理解している
がかしょうかは8/3/3勇活城 兵攻活とかが良かった
王基全然強いやんけなんだこれ
王基
槍ケ艾
ドヨ
司馬師
魏にメイトリクス、蜀にランボーなら呉はマクレーンしかあるまい
今週の肉で火事場のクソ力出たんだから三国志にも超人だせよ
>>268 間違いないと思う
計略壊さないと誰が使うんだよレベルでしょ
司馬懿を卑弥呼にするとして、空いた1コスをどこにふるか…
ちな司馬懿司馬昭
トウガイくんは、いっそ兵力将器も付けて究極のワガママボディにすれば良かったのに将器で日和ったから・・・
魏関羽使うわ
知勇伝授で17cが修正されんとか信じられない
多分新カードにもここまでの壊れはないだろう
ガガの計略って打った瞬間の征圧参照?
計略中に征圧変わったら性能も変化する?
>>210 知ってるこれ
士気6使って何も起こらないやつでしょw
おお、刑道栄が復帰したか!
斬……いや、呂布ワラにぶちこめ!ワシが三国志大戦で初めて引いた武将だから思い入れあるのよ
ウチの馬っ子も制圧1だけど、強いぞ?
俺の歌をきけー
>司馬懿を卑弥呼にするとして、空いた1コスをどこにふるか…
>ちな司馬懿司馬昭
ヨウコいる?
さんぽけで前バーのやつ追加してほしかったなあ
ホウ会ほしいけど新カード出たのに今更登用するのもなんかしゃくだし解任は人気だからすぐ消えるし
とうとう一線越えたカードがきちゃったな
なんつーか萎えた
メインデッキ以外処分しようかな
裴元紹が台詞テキストと奇妙な頭の形のせいで野球の民に見える
黒アゲハのノブチカ出すなら族なんだひシルビアかZに乗せて騎馬で出してくれよ
>>292 今回は士気5だぜ
何も起きないのは変わらんだろうけどな
アビノウどう考えても強いだろこれ
武力7弓の完殺持ちとか使うわ
>>271 ケ艾は勢力柄ダメなだけで9/9は強いけど
呉にも2.5コス馬の居場所はない
てかオイマスなんで単なる決死戦法なのに士気5なんだろ
付加効果ある決死の剛騎とか士気4なのに
>>281 半径馬居ないだけでもうまるで別物じゃねそれ
>>306 というか9/7/1と9/4/2なら9/4/2使うって流石に
甘寧計略がくっそ強いとかならまだアレだけどなんか回転させても割りと普通っぽかったしねぇ
漢は待望のコス1槍で武力3制圧2が貰えた
これでまともなワラ運用できる
>>296 要らんね
昭・卑弥呼・南風・王元姫・エイカンでいい気ガス
甘寧は夜襲モチーフなんだから最初接触するまで見えないとかいくらでも考えらるだろうにもう投げ槍開発としか
>>317 レス元で気付いたけど俺レス方法間違えてるな
>>318 コス1槍は2本あってこそだぞ。そして武力あるに越したことは無い
妥協してトウショウ使ったけど制圧1はやっぱ駄目だな
>>296 ヨウコはなんやかんや必要パーツな気がする
馬甘寧は孫策以外の優良騎馬って事で、俺には貴重なんだが
晋の目玉カードは卑弥呼かな
でも晋じゃないじゃんこの人
張春華か王元姫って名前で出せよ
呉民はなんにでも文句つけるな
今回蜀魏からしたらかなり羨ましい追加なのに
まぁメガネ追加された段でもゴミしかないってネガってたしな
縁が全く足らねぇ
いきなり75枚も追加するなら流石にもうちょい早く告知してほしかったわ
>>328みたいな奴て虚しく無いんだろうか
弱犬のなんとやらでしかないのに
メガネのせいで他の火計がとばっちりうけてて草生える
そろそろ同人ネタにされるんじゃないかな
呉は甘寧以上にRリョウトウの追加がでかいんじゃないかな
英知の飛天って上手く編成したら槍は1.5倍速で騎馬は2倍とか出来るのかね
>>324 2コスに8/2/2馬来たんだから2.5コスは快進撃使えばいいだけやろ
>>252 これでも槍ガーくんはネガるぜ?
見ててみな
>>331 >>327みたいな典型的な嫌呉みてるとイライラしてな
すまんすまん
>>331 艦これスレで下らない短文煽りする奴も追加してね
>>339 槍だろうがなんだろうがネガるやつはネガる
あんたみたいに
>>339 これでもって8/8/0って低スペだぞ
あ、エアプにはわからんか
いい加減蜀にまともな2コス騎馬追加してくれよ・・・
>>329 縁を貯めこまれてたら、売上げが下がるじゃん・・・。
75枚も追加されたのに使いたくなるような魅力的なカードがあまりなくない?
晋以外はパーツの選択肢が増えたくらい
征圧は、征圧は力なんだ
それをこうも簡単に失っていくのは
それはとても酷いことなんだよ!
呉はどっちかって言うとジャンクロードヴァンダムみたいなイメージ
>>354 師匠じゃない? マスターアジアとかその辺
わい仕事休み時間
終わったらゲーセン直行するんだが
どれ刷りゃええねん
>>353 合計制圧値が低いほど武力が上がる号令を出せば制圧0も価値が出るかもな
>>349 まともなって
8/4/2の超絶持ちって事ですね
蜀はそれくらい出来ないとまともって言わないんですね
そろそろ第一弾を排出停止にしてもいいよな?
誰も排出してないぞ
火計範囲まだまだいけるな
呂範をエラッタして別計略か知力下げないと
意味ない気がしてした
蜀に必要なのは8/5/1 大車輪戦法で将器征圧持ちだよ
よく考えろお前ら
ガカショウカ、あれ1.5と1を足してあのスペックなんだぞ
>>299 むしろ追加時の徐晃姜維以上の壊れカードってまたねーだろ
姜維は頭抑えられたが徐晃はまだ余裕で一線級だし
張翼はホウカイホウトクの劣化だけど守城がいい仕事するよ
>>340 別に嫌呉には見えないけど、今回の追加で魏は呉に文句言えないとは思う
魏使いでも違う意味で文句言いたい人はTwitter見てる感じ多そうだけどね
張翼は征圧1固定連中除けば2コス武力8馬で最底辺だろう
だからみんなコスト増えても馬超使うわってなってるんだし
>>373 え?黄忠って前から計略打って城門に特攻するもんでしょ?
>>351 縁なかったから久々にブースト()プレイで回したけど確かに使いたいのが…
五虎将号令まだかよ
>>360 ????「喜べ、俺が助けに来てやったぞ〜」
自分にかからんなら出来る
つか呉にリジェネがっちり追加されてるやん
これ…
>>377 逆に言うとそれで頑張れってことなんやろな
つまりそうそう下方入らんぞ
君主の義兄弟なのにSRになってない奴とかおらんやろ〜
つか蜀で義兄弟のカード増えないのなんでなのん
新しい、獅子猿司馬懿の方
これ覚醒ゲージすら上がらないし、ネタカードなのでは・・・
魏は追加がなんであれ徐晃龐徳龐会ガクチン楽進のおかげでガッチガチに固められるからなぁ
今のシステムが変わらない限り各コストに壊れ馬がいるのは本当に強い
>>376 兵力減らんなら別にそれでいいけど時間短い上に計略の終わりに兵力減るんだよなぁ・・・
しかもただの決死戦法で士気5
厳氏
武力+7を10c、兵力三割消耗
制知で12c、四割ってとこ
微妙
ガクチン強いけど結局神速以外では使われなくなったからな
やはり征圧0はダメだわ
蜀が駄目そうなんで漢董卓刷って1戦だけやったけど結構面白いから今バージョンはこれ使うか
>>386 おまえ朝から晩までデマ吹いて回るつもりなの?
死ねよ
>>384 つまり魏は騎馬単以外人権ないということか
神算が1番刺さるのが魏の騎馬単かあんさつ系以外のデッキでしょ
司馬懿は旧求心のリスペクトって事だろ?
大戦1の曹操と被せて乗っ取りをアピール
>>391 +5が45cだからもはや覚醒すら必要ない
>>356 やりこみ勢はバージョンアップ発表されても関係なくプレイする。
ライト勢はやり控えする。
縁を事前に貯めようとするのは、どっちにしてもプレイする廃人。
そういうことだよ。
>>365 癒着氏の愛用カードを弱くするわけあらず
ギョクジ投げが死に範囲なら何か別の凌ぐ手が必要になるけども
神算引けたら魏で槍弓メインやるんだ
取りあえず、ホウ統刷ったけど蜀にいい号令はこないのかなあ
呉はいいモンもらってるのに 群雄?また完殺が暴れるんでしょ知ってる
新SRシバイは+5の20cだぞ
オッペケ Srff-a0TXがデマ吹いてるだけだわ
マジで死ねよ
兵力でなく知力ですればよかった
>>305 ギリギリ収集車に間に合ったわ
今日は遅めで助かった
忠誠舞で真っ白にした劉禅が暴れるんだろうなぁ
旧作とちがって計略時に兵力減らないのが嫌な予感しかしない
韓暹、コシャジ、郭、ゴリ、ハサイ、張姜子で究極の前出しができるな
ごめんオッペケ、おまえじゃなかった…
119 ゲームセンター名無し (アウアウウー Sadb-7D/t [106.130.46.205]) sage 2018/12/10(月) 09:32:39.28 ID:6GU0wa4za
司馬懿+5、45カウント
仮にもスタン・ハンセンに似せて書いてるならSRにしろや
>>395 孫策は巨虎パーツで見かけたけど弱体化されたらさっぱりだったな
張既
「試してみるか俺が文官かどうか」
「どうした怖いのか」
「また会おう」
「やはり最後はこの手に限る」
「地獄であおう」
「戻ってきたぞ」
100%彼です本当に(ry
黄忠かんっぜんに清水やんけ…
ジェダイもいるしワタナベもいるし実質又兵衛もいるし
割と冗談じゃなく戦国の使いまわしばっかやん
弱くなった玉璽はどんなもんなんだろう
いつものファッション修正ならまだ使うんだが
>>434 >>435 シュワちゃん頭も良いんだから間違ってないのがなんともw
漢董卓は、あれこれ考えないで騎馬単で組んでしまった方が強いかも知れないね
董卓・朱儁・曹操・孫堅
敵味方ゴッチャw
曹昂も典韋も蒼天航路モチーフな裏面の説明だけど安眠はいないのか
一対の速度ダウンが気になる所だが…
1コスを袁姫にしてみようかな
>>441 劉曼は絶対入る
董卓・劉曼確定であとを22にするか2.5と1.5にするか
>>429 RPKとM202を買ってる場合じゃなかった
そういや槍馬超は計略どんな感じなんだ
スペックはうんこだが
>>4 書簡ロケットランチャーみたいな持ち方しているあいつかわろた
馬超はまず槍激を何回も当てる時点でハードル高くね?
そんな悠長な事をしている暇あるのかと
ラケンはランボーだしカンセンはハンセンだし何なのこのオヤジギャグは
ランボーもいるからエクスペンダブルズデッキ組めるな
あとはブルース・ウィリスとチャック・ノリスがいれば完璧
呉は無特技号令のおかげで無特技カードは2枚しかないな
新シバイ+6の10cだったわ、デマ吹いてたごめんなさいwwwww
朱皇后は12cずっと静止して+10まであがるな
新しい司馬懿の計略時間と武力上昇値が知りたい
あと、今回漫画家イラスト武将ってセンゴクの人以外にもいる?
なんか放蕩Verで終わりそう
インフレ進み過ぎて文帝は帰ってどうぞレベルだわ
>>301 個人的にはヤザワ、アイザワ、シイナをえんしょう、がんりょう、ぶんしゅうで見たい
>>460 スクロールして前の流れ見ることすらもできないのか?
+5で45cの今バージョン筆頭ぶっ壊れカードだぞ
今のうちに刷って勝ち稼ぎにいこう
群雄の知力値参照の妨害、そんなに減らんやろと思ったら教えかけて英知打った部隊みんな武力0とか1になって草
>>458 好みの分かれるところだけど変に露出してるのは結構いるね
>>429 また会おうはメイトリクスのじゃねぇじゃんw
なんか開発が蜀に対して異様に警戒してない?
ほしいパーツがことごとく出ないぜよ
>>460 晋司馬懿知力有りで+6の12c
今まさにやってるたつを配信で57スタートで45で切れた
この試合で終わるそうだからアーカイブで確認したらいい
45カウントって言ってる
>>464はガチのガイジだから無視でいい
朱皇后の裏面みてしらべてみたけど夫の孫休の年上の姪なんだな
当時とはいえ道徳的にやばくねーのかこれw
荀ケに荀攸が敬語つかってるってことは孫休はおばうえとかいいながらなれそめしてたってことか?
漢に呂布や董卓とか出すなら群雄にも袁紹なり公孫瓚配下時代の趙雲とかも出してくれと思う
特に王異なんかは群雄版もあっていいだろ、宿敵だって蜀と群雄の二つあるんだし
>>458 個人的には辛憲英やなぁ
でも加醒とはいえ、晋で防柵再建が求められるのかどうか
黄忠も群雄や漢で出してくれりゃいいのに
蜀の黄忠は微妙なのしか追加されねぇ運命のようだし
新司馬懿はたつをも絶句するほどのゴミカードのようだな
3コスがあんなゲロゴミスペックしてんだから+7は最低ライン、+8もあるかと思ったんだけどな
でなきゃ15c〜20cくらい続くような中長時間系とか
>>470 なにいってんだ、ジュンユウだってジュンイクの甥だけどジュンイクより年上だぞ
>>471 え、やった!見落としあったっけ、って探しちまったじゃねぇかバカヤロウ
晋司馬懿知力有りで+6の12cなら
同じ士気7の巨虎よりは強そうだな
さすがの3コスだな
新SR司馬懿2.5コスならガチだけど3コスだからゴミだな。
キクギやカクト出すなら袁家の主軸になれるソジュ出してやれよ
動画見てないけどこれ槍司馬懿で良くね?って空気だったろうな…
新バトウは将器 攻撃、速度、征圧で悩むな
どれが良いと思われ?
劉まん+陶謙で20カウント絶対死なないデッキとか作れないかな
林氏の忠誠の舞いは城内回復速度が下がるから募兵と合わせてね!
ってスタンスだと思ったが、募兵付けるなら安パイで兵力上昇付けがち
3コスの武力だけとはいえ7にしたらやばそうだし効果時間…か?
知力依存高いとかないかな
柵盛の練兵デッキに忠誠舞はマッチするなぁ
当分地の利は手放せないかな
でも泡征戦のが相性よかたり・・・
槍司馬懿でよくね?
→卑弥呼でよくね?
ってならんのかな
萩谷カクが司馬昭にしかみえなくて使う気がしねぇ・・・
この人わりと絵柄のパターンないよな
トウインみてたら古いコントが浮かんできて困る
さんぽけで丸にしといてくれ
>>494 新司馬懿なんか王者のさんぽけ版かと思ったわ
>>486 ほぼ征圧だけど速度も悪くない
呂布をどっちにするかにもよるな
つーか司馬昭かなり強いと思うわ
こいつ上げる必要あったか?
未だに第1弾カードが排出されるのが腹立つ
カード進軍して3枚とも第1弾とかなんだぞりゃ
>>497 TCG賈詡本当そっくりだよな
司馬昭出た頃から思っていたよ
>>490 >>499 ケニアマンは速度らしいけど速4前提だからな…
下方された攻撃はナシってことね、どっちかやな
新カードがでた直後は
期間限定新カードしかでないよキャンペーンとかして欲しいところ
辛憲英タカヤマトシアキだったのか
女性描いてるイメージ無かったな
新甘寧の声が
高齢過ぎて辛い
なまってるし勢い皆無
ギフウ君8〜9cぐらいあるし、士気5で+5、範囲も広めでクッソ有能でした
死ぬと10%ぐらい減るのはご愛嬌
毎度の事だけどよくわからん文官に弱い投げ計略もたせて放置するのやめーや
>>508 とうとうって……前から少しいたんだゾ?
まあ気づかない人はそんなものかな
>>494 あれ最初イラストだけ見た時司馬炎なのかと思ったわ
>>477 順番だよ順番。今回は司馬懿のターンじゃないだけ
全部一気に壊したらみんなが刷るカードが分散して美味しくないじゃん?
祝融見ろよ、全体使用率も勝率もかすりもしないのに、もうみんなが刷ったからお役ご免って理由だけで下方された
>>486 征圧速速速じゃないですかねぇ(悪魔の微笑み)
>>515 そうなんだ
賈クは露骨だから気がついたけど
前からいたというのはわからなかったわ
新馬騰、董卓と区星とくんだ頭の悪そうなフルコンとかやばくね?
>>497 三生見たときに司馬昭もう一枚出るんだ、って思ったわw
>>522 魏からなら張虎とかもそうだよ
こういうのは気付く人が気付いてニヤリとする系の要素なのかなと
>>429 コマンドーええなw
テレビでやるたびについつい見てしまう。
吾彦永続かもしんねえなこれ
タメ大体2.5c +2/0/+2で75cまでは効果確認した
>>528 おー本当だ
張虎にさんぽけ無いのこのせいかな
蜀希望の星林氏
可愛かったぞ旦那とのシナジーは全くないけど可愛かったぞ
城内回復速度は半分くらい
>>534 やったなエラッタしても破れなかった壁を
転生してようやっと孫策とタメを張れた・・・
>>512 張紹も、かなりのオーバースペックだよ?
コスト1.5 槍 5/8/2 長槍の指揮(士気4)
無特技即ち、女性なのに魅力が付いてないぐらいしか非の打ちどころがない。
戦国で暴れた奴らの計略大体牙抜かれて投入されてるな
>>535 最大兵力は200%?
復活時は100%(+将器分)かな?
>>537 董允とかも相性ゲー製造マシーンの気配は有る
名前が姜維じゃないのもまた不味い
>>531 槍だけど、10/8/2になるのはええな
>>540 200で復活時は通常通りだった
群雄伝だと何故かマップの切り替わり時に全員200%になった
縮地が7/7/2の士気4 50c +3 制圧+2 でも殆ど使われなかったのをみると…うーん
2コス8/8のインパクトは有るがデッキ開発待ちかなぁ?
前世から呂布黄巾使いだったので今日もコレでいきます
馬騰ケニア使ってきたけどやっぱこの効果で征圧上げられてもなあ
ただ武力上昇自体はあるから徐晃押し付けるのは楽しかったわw
>>546 群雄伝は多分100%まで回復じゃなくて上限まで回復って設定にしてるのかな
7/5弓完殺が強そうだけど、完殺の計の人も気になってる
とりあえず両方刷っておこうかな
>>497 名前隠してさんぽけ版と言われても誰一人違和感抱かなさそう
馬騰ケニアめっちゃ楽しみなんだ
馬超と呂布で走り回るんだ
新王桃
魅力5で+7 5割くらい 4で+6 約8.5c
最低でも魅力4無いと士気にあわんね
>>555 一応回復力一人で打って2割3割くらいで5枚で7割くらいまであがる
>>556 似たスペックの呂姫と悩むぐらいの性能、って感じか
どうせ蜀単ならその枠は孫尚香だし
2.5コス弓ってまともなの作る気無いよね
2.5の甘寧がまさか馬でくるとは思わんかった
槍の方が多い弓の国
なんか新カードはどれもこれもパッとしねぇな
うおぉぉ?!みたいなわからん殺しが皆無に近いわ
>>558 全国大会予選中だからぶっ壊れ出す訳にはいかないんだろうさ
>>560 大会期間中に姜維みたいな新カード出されても困るw
2月までは様子見調整だろうな
>>560 大河氾濫とか雷ハク中々の伏兵ぶりやぞ
迅速持ち攻城兵に1コス武力4攻撃将器持ちの攻城兵
油断したら大変なことになりそう(低州に限り)
まぁ実際サプライズだからそんなもんよね
正直大型追加は全国大会終了までないと思ってたしなぁ
>>562 これな
まさか大会中に新カードなんか予想つかんわ
BGMカード追加されてますよね
砂漠と河ってありますか?
董卓は出る度に(見ため)面白そうな計略持ってくるなーと思ってる
新カードゴミかちょっと使えそうくらいの2択になってて草
>>567 呂布、董卓みたいなどいつ見てもクセの塊みたいなカード
敵を撃破に特化し過ぎて、肝心の攻城をブン投げてる奴らは使ってて楽しいわ。勝てないけど
酒池肉林董白の感想はやくして!やくめでしょ!!
有給とりたかった…
新司馬懿+6ってマジ?1.5で胡烈組んだ方が強いまであるのでは…
>>531 89c持ったのは確認した
たぶん永続じゃね
新馬騰さんは徐晃と龐会の城持ちゴリラに月姫でやるかな。
そこへいくとこの新魏延
士気6使って武力+3が25カウントも保つという長時間計略の鬼
これは爆流行り間違いない
>>572 それ黄祖に対して騎馬が言ってたのと同じだから下方されることは無いと思うよ
漢董卓と劉曼って将器なにがいいんかな
雰囲気的に董卓は突撃≧兵力>攻撃で劉曼は知力≧突撃>兵力だろうか
W突撃術でヒャッハーしたくもあるが
>>578 董卓は全部イコールでいいぐらい。
劉マンはそんな感じだと思う。
>>570 Twitterから「カウント7 単体でプラス1 女性武将1人に付きプラス2 対戦相手の女性武将も参照するから簡単に武力20到達します」とのこと
まあようするに強い
>>580 目隠れ可愛い
cgもちゃんと隠れてるのか
呉に追加されたガッチリ強そうなんだけど話題にあがってない辺りマイルドなのかな?
まぁ士気が上がったとはいえ3であんなに暴れたカードをそのまま出すほど開発もアレじゃないよね
>>577 まぁ徐盛で良くね?感しか無いスペックと計略なので、相当な槍環境にならない限りは…って気はするな
あと槍が弓にダメージ増加って使い道なさ過ぎじゃね?
>>556 そんなに回復してたんか
新董白
自分のみ+1自分以外の女性1につき+2
約7.5c
3回で自城ギリ25%減らなかったから多分1回8.3%
悪くないと思う
>>581 ということは、董白(酒池肉林)、鄭(平たい胸族)、貂蝉(駄菓子)、趙氏貞(戦処女)、鄒氏(堕落)
とかの5枚デッキでも1+(2x4) = 9上がるんか…更に相手に女性武将がいれば更に増加。やべーやつじゃん
自城もやべー勢いで削れるんだろうな
SR馬謄、どうせ征圧Cになるんだし漢呂布・全凸で征圧将器ケニアどう?何気に魅3やで
女ばっかりいたら強くなるのに
なんで武将も女の子なのかな
男の子じゃアウツだったのかな
>>579 d
今日刷って蹂躙してくるか
ガスガス刺さりそうだが
>>577 基本1回のコウソとは違うだろ
あとキョウイみたいな槍ぶちこみ型に効く
>>593 これ一応、コラボカードの一環なんすよ…ムルシエラゴっていう漫画の主人公の、紅守黒湖が元ネタ
で、元ネタは女性キャラでガチレズ
某アイドルゲームで目隠れの子がステージ上では前髪整えてバッチリ目が見えてることにがっかりしてた友達がいたな
董卓は8カウントだったはず ただ兵種アクションボーナスが高めっぽい
董卓は速度あがるし、弓のダメージあがるから皇甫嵩ほど連環がキツくないかな
孫和の槍破戦法はわかる
孫覇の弓破戦法はまず近づけなくない?感がすごい
でもこいつら5/4/2活で兵力、制圧、遠弓or長槍で割と良いよね
ムルシエラゴ、戦処女の超絶枠に入るかな?
城ダメどんくらいなんだろ?
ガクチンさんは騎馬だから帰りやすいがはたして槍は
新トウハクの元ネタは1話からガチレズセックスから始まるような漫画なんで・・・
人材の乏しい晋でまさか王シュンがあんなカードになるとは思わなかった
コーエー三国志だと後期トップクラスのバランス型だったから最低RワンチャンSRかと
>>607 募兵を生かしてかつ周りのフォロー次第だろうな
素征圧0で計略使って2の槍はぶっちゃけそんな強くないとおもうけど
似たようなものとは言え孫呉の戦とわかる程度には警戒されてるのな
やだ、私の袁紹軍……弱すぎ
>>603 王者とかはがっつり攻城出来るけど
2.5騎兵入れるから攻城力が問題になりそうかも
新厳氏現状スペックだけだとちょっと採用は厳しそうだな
毒厳氏の方が守りには便利そうだし守城メインならネット嫁の方が武力2あるし
というかこいつ将器一つ、伏兵→魅力に変えただけでスペックチンキュウの使い回しじゃん
漫画コラボかーなるほど
三国志には高師直みたいなやつはおらんのけ
董白、漫画の表紙は良さげなのに、カード絵はなんでこんな微妙なんだ。
晋の追加カードはなぜ誘醒計略の冠を捨てて
コラボの変女賈南風に合わせて命名した加醒(仮性)の冠で大量追加してしまったのだろう
てか女好きなら司馬炎いたじゃん
こいつもなんかその手の計略くるかも
新典韋、こいつ攻城術あってようやくまともに運用できるカードじゃないのか
せめて赤に攻城術効果付けてやれよ、知力4の3コス武力9槍に士気6突っ込ませてこりゃないよ
>>614 いきなり高師直なんて言われてもわかる奴はそんなにおらん
>>616 単純に効果時間中覚醒ゲージの上昇量が上がるのが誘醒でその場で上がるのを加醒にしてるだけかと
曹昂の知力上昇の要らない感がぱねー。
このスペックで漢の意地持ってくるんで良かったのに。
誘醒打ったあと晋賈南風打って減少と増加打ち消しあってずっとlv3維持することってできるんかな
意味などない
呉彦、永続で武力制圧+2は強そうに思えるが、まってほしい
魏には同じ効果でさらに溜め無し、城内回復アップが同じ士気で使えるぞ
>>597 横からだが
コラボなら元ネタ作品明記してほしい
電撃やアニゲラとかはちゃんと書いているのに
>>621 龐統で何に勝ちたいかってことだと思うけど・・・
何に勝てそう?
蜀はなんだかんだで面白そうなカード増えたと思う
決起剛騎とか普通に強そうだし
公式でコラボだと明記してるもの以外の漫画家コラボってのはユーザーが勝手にいってるだけで
たぶん漫画家個人に自作品のキャラっぽくお願いします、と武将イラストの依頼をしてるだけで
大戦とその漫画間で正式にコラボしてるわけではないのじゃないか
正式にやろうとすると出版社とか間に入ってきて権利関係めんどくさくなりそうだし
そんなハイスコアガールみたいな舐めたやり方でええんか
漫画家が書いてるだけ、だからな
コラボと明記してないかぎりは
単純に会社同士が仲良いかそうでないかくらいの違いだと思うけどね
戦国だとアクセルワールドの貧乳ヒロインが何故か巨乳にして描かれたんだっけ?
>>626 コラボなのかパロディなのかパクりなのか…
>>632 ハイスコアガールがやったのは、例えば大戦に「ファンガンマビゼン」とか「神代ユウ」という
名前の武将を勝手に追加してカード裏にスペシャルサンクスと書いておいただけ
というようなであって全然違うぞ
大戦のはあくまでも劉備や楽進を漫画家に描かせただけであって
誰かと似てるとしても、それは作者が同じだから似てしまっただけだからな
>>638 その絵師の性癖的には間違いなく巨乳好きだからな、うっかり性癖が出てしまったのだろう
>>430 リョウトウは戦国の勇猛果敢だし、新カクは大泥棒の職人芸だね
コクリも戦国の斎藤が持ってたのと似てるけどあっちと違って乱戦中でも投げれるらしいからこっちのが上だな
尤もあっちのは固定ダメージ結構あったけど
>>476 10、1、2で違和感無し!
転過武走
武力と移動速度が上がり、向いている方向に強制的に移動する。
シュトヘルよりとか
裏書きに注釈が付いてるのも
割とはっきり分かるパターンだね
>>642 新SRカクの計略は初代三国志大戦からあるぞ
誰かガガしょうか使った人いませんか?
均衡の時に計略使えばいいじゃんと思ったけど、テキスト見ると状況で変化するんだな
>>643 接触した部隊に毒付与も追加のが日向っぽくね?
>>645 元々はカクカだったかな
たしか2にはいなかったはず
コラボと銘打ってるならともかくそうじゃないのに元ネタあるような描き方はして欲しくないな
漫画家カードは単純に前作より知名度が低い作品だから分かりにくいんじゃないか?
排出カードで一般人が分かりそうな漫画家キャラなんてキャプ翼孫堅とらんま王異くらいじゃないか?
ガチホモの次はガチレズがきたのか
これ大企業特有のLGBTに配慮した追加だろ
あと女性管理職比率アップ要求も
>>642 後は散々言われてるけど新甘寧は戦国の渡辺スーパースピリットね浅井亮政も似たような計略だったけど
渡辺はジュウザとかが一時期使ってたな
漢董卓3兵種だと槍撃、走射、突撃しようとして難しいな
騎馬単にするなら全凸の方がいいだろうし
呉に武神みたいなのあったら袁姫使いやすかったのにな
>>657 いやぁあの凸ダメと武力上昇みたら普通に騎馬単でもいいと思うまぁ武力差もあっての凸ダメだけど
秀吉が歩んだ道だな
>>654 2.5コス武力9の女性武将が実装される流れか
>>657 普通に槍壁か槍攻城で突撃走射すればいいと思う
>>656 でもお前らここで尾田が描いた弓呂布ボロクソに言ってたじゃん?
>>658 一対の1コスにでもぶち込めばえんやん
守城あるし
漢董卓は攻城部隊を張り付かせて、騎馬マウントか剛弓マウントが理想だな
>>657 騎馬単するにしてもこっちはコストでかいのが良心あるなまだ
>>648 まさかそう言われるとはw
武力と移動速度が上がり、向いている方向に強制的に移動する。範囲内の敵、味方に一定間隔でダメージを与える。ダメージはお互いの武力で決まる
最初はこれにして長いから下を消してた
あの袁姫とか言うカード
ワラや妨害メインにしてる人間からすると死ぬ程相手に見たくないレベル
今作では尾田だけじゃなくナルトの作者の岸本も描いてるからな
3兵種アップしてるなら槍撃は無理に狙わなくてもいい気がする
動画でも槍撃だけショボかったような
袁姫も応援団長も、場内からでしか打てないのが大問題
探索で卑弥呼士気兵3引いてうおおーと思いながらカード進軍したら
卑弥呼・新歩夫人・弓法正が出てきてうおおおおおーってなった
誰だよ尾田先生が描いた惇を段ボールって命名したのは!
新典韋なんであんな優男なんだよw
普通、大斧持ったガチムチのハゲでcv中井和哉にするよね(´・ω・)
>>677 段ボールとかあったっけ?
スコップじゃね?
董卓と劉曼刷ったけど全然こころが満たされない
クソ弱いとわかってても司馬懿が刷りたい
獅子猿の力には抗えない
>>672 俺使ってるときあったけどあいつの突撃ボイスは結構好きだったわ
台詞もまあ馬謖っぽいし
>>675 どっちも城内から打てて範囲無限大だから
ワラの散開戦術とか反計とか知力低下妨害の類が一切無効だからな
デッキによって血反吐を吐くようなカードやで
>>681 そのうち確実に上方もらえるだろうから別に今刷ってもいいんじゃよ
>>680 曹操の首の長さと援軍の淵がなんで甲冑なんだってボロクソ言われてたのは覚えてるわ
シュワちゃんと英知って相性いいよな
英知の時代くる??
>>681 壊れになったときに旗に司馬懿いると前から使ってたアピールできるぜ
高コストの新カード増えた影響か、普段よりケニア率多かった
新司馬懿より旧司馬懿の計略時間延長の方が気になるわ
あのスペックで士気6,+4たいして長くない、ワロス
がどれだけましになったんだろう
袁姫って非号令デッキに入れていざという時守りで打つ用のカードじゃね
王者触ってみたいんだがサブ計略で良さそうなのがいねー
隙なき転身に頼るなら栄光でいいし
ぶっちゃけスタンプだけ押したいんだけど、おまえらのホーム混んでる?
自キャラ描いてるだけの奴よりは真島の方がずっと好きだわ
あと旧大戦にあった計略を戦国からの逆輸入とか言う奴はなんなん
付き合い残業なんて死滅してしまえ
なんで仕事終わってるのに残らにゃならんのだ
どうせ残ってもやるのは5chだぞゴルァ
何度見ても蜀が弱そうで頭抱えてる
ホウ統は時間が短過ぎるし
で次でホウ統強化し過ぎて総スカンくらって桃園や麒麟児みたいになるんだろ俺は詳しいんだ
仏壇の亡霊だろそっとしておいてやれ
ガカショウカ計略どんなもんなんかね
投げ捨てできる活とはいえ計略使えないと採用しにくそうたが
黄忠は完全に劣化の逆輸入計略と化したがな・・・
兵力減る上に追加効果無しとかどうなってんの
>>696 俺一人で快適だったぜ
帰る前に入れ替わりで一人来たが
郭図どっかで見たことあると思ったら
香宗我部親泰だわ
復帰しようと思うんだが新SRとRで強いのどれ?
今の環境知らんからオススメ将器も教えてくれ
そもそも新カード追加初日に強い弱いかの判断難しいからなぁ
とりあえずブッ壊れカードなさそうだからどの勢力でもやれるんじゃないか?
素直に司馬懿、司馬昭でもやっとくか
縁溜まったら司馬懿OUT、卑弥呼INしようと思うが意外とデッキの形が難しいな
素直に行けば羊コがOUTだけど、司馬昭羊コのフルコンない司馬昭型に価値があるのか疑問
今回の追加カードでの1番のぶっ壊れは漢鳴2の董卓と長槍の士気だわ
昔みたいにランキングが公開されてりゃ、追加しばらくは毎日あーだこーだ楽しめたのにな
いまいちよくわかってないけど覚醒ゲージあがる量って司馬懿と王元姫じゃ違うよな?
卑弥呼は司馬懿並みだよな?
【電アケ総研】三国志大戦/新バージョンを語ります【第141回】
2018/12/10(月) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317222025?ref=qtimetable&zroute=index
馬超準備の3回がほんとうんこすぎる
マジで蜀ゴミしかない
>>696 20分近くゆっくり追加カードセンモニで見てたけど誰もいなかったぜ、はぁ・・・
まあ、新司馬懿は書いてある事が単純な分調整しやすいからな、+7になるか、+5で今よりもっと長めになってからが本番だし、刷ってもいいんじゃない。
光り物がパッとしなさ過ぎてネガったけど、長槍の号令は結構強そうだな
>>693 あれはしばしばデッキのスターターの役割だから!
長槍の指揮は色々ぶっ壊れ
号令で指揮4で本人スペックお化け
新司馬懿は晋と魏にかかって効果が違えばよかったのにね
>>714 あれ?8Cあったっけ?
生放送だと6ぐらいだったような
8なら全然やれるわ(手のひらクル)
長槍の指揮
士気4で35cの武力+1って
長槍舞要らない子だな?
蜀の礎は礎の中では1番使いやすいだろ、1.5コスがアレ持ってるのをネガるのはよくわからん。
>>726 まぁフォローしといてなんだけど俺はホウ統これなんに使うねんとしか思って無いがな
>>730 まぁ3月の追加よりは全然楽しめそうだしいいや
黄忠、制圧号令以外で使い道なくね・・・
武力8の2.5弓とか+8でいいだろ・・・
長槍の指揮あほやなぁ
6大徳亜種氾濫しかけとるやん
>>730 普通に指揮と組んだフルコンでいいんじゃね?2コスにスペック要員ぶち込めば普通に強そうだけど。
麒麟児
長槍の指揮
ホウトウ
伊藉
馬関平
デッキ完成されすぎワロタ
隠密長槍強すぎ
普段回復の舞デッキ使ってる低州だけど黒アゲハが好きだからノブチカ魏延刷ろうと思ったがデッキが思い浮かばない…
長槍の指揮間違いなく環境トップくるわ
何と組ませても強い
長槍剛槍とか長槍劉禅とか
とにかく寒い戦い強すぎる
なんなら長槍指揮と剛槍大攻勢だけで相手壊滅するしw
苦手だった麻痺矢ですら槍届くから相手削って士気差3ゲット出来るからな
士気4長時間号令はあかんってw
長槍の指揮イェーイ!
蜀が冬の時代とか優遇されてないとか言ってた雑魚見てるー!?
蜀民ネガからの蜀からぶっ壊れからが最近のトレンドか
どうせリード取られた後チマチマ消耗させられて捲れないんでしょ知ってる
蜀礎は使うなら麒槍か2・2・1.5・1.5・1の大徳に入れるかな
麹義から史実通りの強カード臭しかしないけど使ったやつおる?
>>734 指揮とフルコンするんなら孔明のがえんじゃね
詰められても計略うてるしカウンター出来るし
ホウ統入れるんなら他に明確な柱入れてサブにしないとあかんでしょ
パッと見た感じ今回の追加は全体的にスペック抑えられてる印象がある
まだ全部見てないけどこいつスペックやべぇって武将いるのかな
新凌統は
みんな最後くらいに刷り予約したんじゃね
俺も500縁を
呉勢力中の消去法で欲しい新呉から縁組みしていって最後に仕方なく新凌統縁組みしたし
+1ならそこまで怖くない気もするんだけどな
槍撃ゴミの今だと士気使ってまで槍伸ばしてもっ気もするし
蜀漢の礎槍なのか、周瑜や郭嘉にならって苦手兵種の弓かと思った
長槍の指揮いいね
士気4にまずビビるけど、槍の長さと効果時間の長さで3度ビビる
ゴリ胡車児もそろそろどうにかしよう(提案)
使っててなんだけどこいつらもクソゲーメーカー過ぎる
今の迎撃仕様だと車輪より長槍の方が騎馬はキツいからな
速度上昇系は迂闊に走れんし
長時間号令増えすぎてそろそろ魏武の継承者さんが憤死しそうな勢い
え?既に憤死してる…?
>>650 もうインド人を知らない人もいるんだな
大戦2終了時にインド人を使い納めに行った腐女子達の逸話を聞いて当時はほっこりしたもんだ
今回Twitterやまさしで怒り狂ってる腐女子達の中にその人達がいるかどうかはしらないが
強いかどうかは分からんが
長槍指揮と剛槍号令のコンボは楽しそう
みんな気づいてる
長槍指揮壊れって騒いでる全員、今日はまだプレイしてない
長時間ふえたよなあ
元からある長時間が相対的にへぼなっとる
>>752 弓でこの計略内容だと神憑り過ぎだと思う
>>609 わかる
晋のカードネタ少ないなら王シュンクラスの武将はSRでもおかしくはないのに…
馬隆も低レアだしなぁ
>>680 スコップは大戦3
ダンボールは大戦1と2
董白女性武将×2+1ぽいな速度は結構ある時間は7cぐらい
城ダメは9%
戦処女に普通にはいるわこれ
キチガイ威力の剛槍号令ですら瞬間で廃れたのにまだお前ら同じ判断ミスすんのか・・・w
これでいい弓でも蜀に追加されてたら長槍に守られながら+1された弓で征圧していくの強いかなと思うんだが
蜀馬超刷ったけど、これびっくりするぐらい弱いな
まだ、槍趙雲の方が使いようある気がする
ほんものの尾田とか岸本ってもしカードイラスト書くならルフィっぽくとか言われない限りは多分劇画っぽく描くと思う
特に尾田
計略の爆発力高くなったから長時間系は辛そうだが
長槍付与されるならめんどくさそう
>>747 というか、いつものエアプ妄想オッペケくんだし
谷利攻城中でも車輪飛ばしてくるの面白過ぎるやろ
敵にいたら突破戦法並みに嫌すぎる
そもそもソースも貼らずに報告とな
要は長槍指揮何カウントかおしえてくだしあ
>>775 いや使われんとわからんと思うが使われたら正直笑うと思う
長槍指揮
麒麟児
コハン
ゴイ
馬関平
強い、強すぎる
早速2連勝
士気軽すぎやわ
長槍の指揮は
5/8/2で30カウント以上もつ
知力将器まで持ってるから、
実質6/11/2のスペック+長槍
くっそ強い
董白クソブサすぎるけどソウルイーターかなんかのキャラ?
>>784 その扇風なんとかを知らんけど1cごとくらいに谷利の周囲に車輪が発生してそれをそのまま前にブーンって飛ばす
武将にあたったら貫通しながら進む
騎馬は刺さる
>>782 知力でやってるけど素が高いから別に知力に拘る必要なさそう
俺は将器覚醒させてない
素で強いから
馬カンペーと麒麟児覚醒は必須
>>786 マイルドトウシ単色で使えるような感じか
いいな
>>792 ムルシエラゴってヤングガンガンの漫画のキャラ
レズのサイコパスの殺し屋
速度の上がらない槍強化計略とかべつに怖くとも何とも…
>>641 いやいや海皇記やらホーリーランドやらはちゃんと講談社白泉社とコラボって明言してるから……クラウザーさん舐めんな
>>768 移動力はどのくらい上がる?
あと効果時間は何c?
>>803 憤激車輪の孫尚香はコラボだけど他はコラボとは言ってないと思うぞ
>>794 ケツからでも刺さったりするのかな?
さすがにないか
>>804 ありがとう
卑弥呼の良さそうな点は早めにゲージ溜まるってことか。
覚醒持ち多めでもなんとかなりそう
前に飛ばすってことは城門に刺しておいて左右両方好きなように飛ばせるのか
やべーな
張紹は女性だと思ってたら男性だったー
トウシちゃんと一緒に槍を振るってみるか
沢山伸びるかな?
>>765 ということは董白、趙氏貞、鄭、厳氏、鄒氏、張姜子みたいに適当に組んだだけでも武力20が出来上がるってことか
結構やばそうなカードだな
見た目はどうでもいいけど、ぱっと見鼻ほじってるのかと思った
>>809 逃げるとこ後ろから撃たれたからたぶん刺さる
車輪に当たる瞬間に騎馬止めようとしたから向きズレてるかもしらんが
将器長槍or長槍戦法+長槍号令+蜀呉号令=槍が隣の筐体まで伸びる
ムルシエラゴ知らない人も多いんだな
まぁドマイナーで内容がだいぶ人選ぶからな
>>786 99カウント中30カウントの「実質」
お前何回士気4打つん?
>>806 槍撃3回当てて雷落ちてからは副将器速2個で騎馬よりほんのちょっと遅いくらい
効果時間は12C
槍撃あてる前は武力+2
雷落ちた後は+5
>>808 いやちゃんと稼働時のゲームの売り文句にマガジン作家とコラボっていうフレーズあるから
>>789 このオッペケはスタートすらしてないエアプだよ
いま捨てゲーっぽくなっちまった晋のやつすまねぇ
カード1枚落として見つけられんかった
董白普通に強いから使おうと思ったら相手の女性も含めて計算するのか
>>713 いくらなんでも語るの早すぎるのでは・・・
>>831 触ってみた感想とかランカー目線の意見は出せるでしょ
相手董白の寝取られるから女性武将入れるのにデメリットがあるな
遊戯王にも居たな、相手の機械吸収する奴
>>825 サンクス
刷る予定ではあるけど今のところは使い難そうだな・・・
>>825 雷落ちたら分かりやすく槍撃ダメ上がるの?
メスガキかなんぷうあれだな
使い方、戦国の女王の貫録と同じだわ
夏南風はエロ系じゃないといけない理由があるのか
新お頭完全に妹に抜かれたな
>>832 女性武将はコスト比武力がどうしても最高にはならんにがな
6枚構成でも素武力がキツくなる
7枚なんてランカー以外は事故りまくるだろう
>>838 上がるけど一発だけだったらそんな判らん
連続で当てたら目に見えて減ってるのが判るくらい
鄭の追加当初の槍撃ダメよりは低い
>>842 エロいエピソードなら相当あるししゃーない
ロリ体型の淫乱とかたまらん
新カードが追加されたのに1スレも消費されていないなんて・・・
そんな三国志大戦好きだよ
>>847 鄭の槍撃ボーナスが弱体されたことは無かったはずだが
史実のかなんぷうはガリガリのブサイク色黒で、息子を思った司馬炎が何度も拒否したぐらいなんだよなぁ・・・
槍系はちょっと強くするとランカーが悪さして、
その基準で下方すると一般プレイヤー基準だと弱すぎに
戦国で何度も繰り返した
眼鏡が悪い
力んで城門にカード突っ込ませたら真ん中からグシャって折れちまったわ
普通に使えるけど再印刷しようか迷う
熱くなるとダメね
どの計略強いとか何カウントあるとかツイッターでいった方がいい時代たからそりゃスレも進まぬ
>>863 ねんがんのいちこすと武力4ゆみをてにいれたぞ
>>854 あれ?槍撃ダメ下方されてなかったか?
そりゃ失礼俺の勘違いだわ
>>861 副将器が信号器状態なら、再発行ついでに揃え直してもいいかと
>>853 そりゃ旧三国志と戦国の焼き直しばかりだもの
それでも旧三国志のままの武将に持たせてればその旧カードのファンと懐古勢が盛り上がってくれただろうけど
また下手に計略シャッフルなんかしてるから反感買っただけだし
董允のイラストの髭の部分、髭でなく口からクトゥルフ的なものがでているように見えてグロく感じる
呉は城内英傑号令を手に入れたじゃん?
袁姫さえ居れば反計を一切気にしないで全体+5だぞ
文鴦とか久々に使ってみたくなるが今はどうなんだろうな。
ダメ計がかなり減ったしいける環境ではあると思うのだが
>>877 騎馬に覚醒号令
ついでに浄化なんかもいるから悪くはならんかと
漢の新しい水計って士気6だとキットカットで士気12だと板チョコくらいの範囲?
曹宇の武力上昇値と効果時間分かる人いない?
+4ぐらいかなあと思ってるけど
>>879 ヒ曰くMAXで横幅戦場縦幅戦場半分
威力不明
>>877 卑弥呼追加されたし全然ありでしょ
序盤の覚醒上げの安定度が段違い
賈南風、相手が対応して号令打ってきたら
Uターンして再び攻めるムーブ強すぎ
>>880 +5の9cくらい
範囲は敵陣全体固定で二度掛け狙える
>>872 覚醒成長役としても柵要員としても使える王元姫は何かと便利
既に晋のネタ切れ半端ねーがどうすんだ?
馬隆と張華ぐらいしかあと能力80以上ありそうな男いねぇけどw
>>888 性能関係ないけど元気出↑してこ〜はたまに聴きたくなる
晋は3以上の計略が出したじゃん?これを増やせばいい
これからは使う度にゲージ下がるのも来るな
ガガショー、均衡時のみってのが難しそうだね
でも劣勢でもOKとなると捨陣で暴れそうだ
いやーテンイと司馬懿がどこまで強くなるか楽しみだわー
SR司馬懿はガチでゴミだったわ
なぁにこれぇ・・・
董白これ上限あるのか、まあ検証以外で引っ掛からんだろうけど
実戦で引っかかるとしたら6枚処女対華麗恥辱くらいだろうな
加瀬ならもっとわかりやすい奴が良かったな
やっぱ矢沢相沢椎名だろ
司馬懿と馬超はガチゴミ
セガインタラクティブはほんと年末仕事したくないんだなって思いが伝わってくる紙屑
>>893 制圧判定に響くコストとスペックはどうだろうな
晋は別としてCでも強いデッキ勇略采配ぐらい?
攻め劉曼からの守り陳珪はフルコン系のデッキが悶絶するかもしれない
新カード追加するのはいいけど、意図的に産廃性能するのやめてくれよ
あとで強化して環境回せばゲーム延命できるって考えが透けて見えるわ
仲達印刷した人の気持ち考えろや!
>>920 スレ立て任せた。縁ドブに捨ててやる気しねー
司馬懿刷ってきちゃったよ
まあ上方するまでしまっとくわ
メイトリクス少佐がいるならベネットもと思ったが
さんぽけ王子服がそうなんだな
結局凡用計略ってそれを持ってるカードの1番上が得してるだけなんだわな
つか凡用計略って何の為にあるの?微妙に名前変えればいいだけだよね
ごめんなさい立て無理でした。
>>925お願いします
>>705 今日バーうpだから強い弱いわからん状態よ
王悦上限15、速度は1.7倍ぐらい、7c
ぶっちゃけ微妙
これなら魅力号令でいいと思う
使える使えない抜きで真面目に馬司馬懿やるならどんなデッキだろ
覇王デッキみたいな五枚か
オウキ四枚?
放蕩賈南風の計略って知力依存はどれくらいなのかな?
デッキを組むのに気になる。
>>923 時間効率考えるなら500の1回ポッキリじゃないかな
司馬懿踏みみたいなステージあったっけ?
いつから.NETの対戦履歴詳細で、達人が表示されるようになったん?
立て乙
蜀伝の馬車護衛なら残り92で終わるけどどうせ印刷に時間かかるからなぁ
>>932 テキスト的にそもそも知力依存なんか無いだろ
ゲージ減って無くなったら終わり
減少スピードが変わるなんて書いてないし
2.5コス8は別に悪くない。
肝心なのは計略内容よ
弓で2.5武力8な時点で上位号令とか上位ダメ計並みじゃないと話にならん
計略自体はまぁまぁだから馬超ほどゴミではないにせよ弱い
+7にしても結構きわどい
蜀はどうせ強いカード出ても開発にプチプチ君みたいに丁寧に潰されるんだよなぁ
武力8なら士気4で武力17くらいまで上がってほしい
士気12から卑弥呼→革命→ヨウコでわからん殺しした奴。絶対許さない
60cぐらいで革命されて草生える
やっぱり大会前だからマイルド調整なのかなー
ほとんどの場合で旧カードの方が強い
>>945だけど
すまない酔ってた
もう書き込まないわ
黄忠「案の定になった。複数射撃とか麻痺矢とかバリバリのがよかったのに」
姜維と違って増援の必要ないからその分の士気か奥義で武力あげればと思ったけど車輪付きの姜維でいいや
銀子が巨乳特大車輪ならなぁ
>>907 周りの植物、説明文の阿斗伯の事かな?
読みが合ってれば「あとはく」のはーちゃん
>>947 袁姫の登場で孫権ハーレムデッキ組めるようになったぞ
ところで孫氏ちゃんはいつくるんですかね
ショ…蜀だッ! か…彼はぼくの桃園の効果時間を勝手に下げているッ
それにもう2度とあの時間はもどらないような気がする 終るまでッ!
蜀は華麗シスターズのイラストアドに全エネルギーを持っていかれた感ある
呉の槍に強くなる弓の人が結構えぐいな
動画見てたら覚醒3からの車輪中の文鴦があっさり溶けてたわ
遠弓攻勢とか使って弓タゲ合わせたら速軍使ってライン上げてくる皇甫嵩とか瞬殺しそう
動画みたら新凌統相手+1に自分基礎値1と部隊数×2って感じかなー
>>961 使い捨てにするか他の白回復計略追加しない限り、戦局が全然違うタイミングで死ぬことになるから面白そうではある
だがまあそれでも武力+3だな
エンホみじけーんだけどなんでこんな弱いんだ
つーかなんでエンホが完殺?完殺の逆のような事した人だろ
号令で武力が上がるが撤退させた敵武将の復活時間が減る、ならあってた
効果終了後に兵力減ると老いて益々というよりは灯滅せんとして光を増すじゃないか
あるいは年寄りの冷や水
老当益壮は長時間+低武力になるくらいなら武力+7くらいで今よりちょい時間伸びる形のほうがいいわ
>>964 やっぱ計略に期待して入れるカードじゃねえな
>>964 それだと仮に3部隊巻き込んだ場合士気5使って+7するだけかー
速度上がらないし効果時間が長かったり、ワラ相手とかでもないと計略を当てにできない気がするなぁ
>>957 復活カウント01止めが基本テクで知れわたってる以上無理じゃね
旧魏関羽が出ないのもそのせいな気ガス
あとはやたら迅速が出てるのも皆ローテも巧くなりすぎたからだと思う
>>973 割といい感じのカード多いから文句言うつもりはないけど
呉にいたってはオールパーツだしな…
主軸になるようなのは大会後の大型で追加なんでわ
今回は基本パーツ追加だな
>>975 ならば大会前にカード追加しなくても良かったのに
十一週になった途端
勝てなくなってきた
金プレ 英傑ランキングなんて
完全に無理だわ
>>980 年度更新のためじゃね?
はっきり言って好調とは言えんし
>>978 長槍・速度・迅速のどれもないからどうでもいい感
他に枠さいたほうがマシ感
>>982 これやろなあ
違約金縛りの2年過ぎたから
ホームの大戦撤去されたしなー
おかげで一駅先まで行かないといかん
>>980 それ待ってたら3月とかだからね。
ある意味このタイミングしかない。
覇業後にはさらに大型アプデ控えてるんだと思うよ。
新カードは今回、無理して取るほどの性能はなさそうだな
地方は大変ね
都内のうちのホームは仕事帰りどきにいくと満席だから出来ずに帰ること多いわ
というか今大戦撤去して何入れるんだよって感じだが
大戦以上に安定した客付きって今他に無いぞ
>>986 っていうかお漏らしにあったしな
1月に2.5.0になって横山追加って
馬超弱すぎて震える
こんなん槍趙雲が神に見えるやんけ
純粋に客付きだけならボンバーガール1位だぞ
設置数が少な過ぎて総インカムは少ないが、入れた店では救世主
>>990 動物園はなんかもうどこも設置済みなイメージだったわw
それを置いても大戦どけるなら別のどけると思うけどね。
このタイミングで追加だから年明けの予定はすでにできてるんだろうよ
正直覇業終わってから追加だとみんな思ってたし
つーか呉の車輪とばすやつおもしれーな
なんか性能的にすぐ下方されそうだが
>>988 ガンダムがすげー大量に入った、16台くらいかな?
んでそれ全部埋まってるんだから大戦撤去の判断は正しかったんだと思う
長槍→黒揚羽のコンボで相手がみるみる溶けていく妄想をしてみた
>>991 2.5武9に計略期待すんなと言っただろ
そらガンダムという最強のブランドが付いてるんだから過疎るわけないわなぁ
まさかあるわけないよな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 51分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250221073017ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1544373958/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3578合目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦4084合目
・三国志大戦3856合目
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦3994合目
・三国志大戦3843合目
・三国志大戦3831合目
・三国志大戦4077合目
・三国志大戦3996合目
・三国志大戦4036合目
・三国志大戦3897合目
・三国志大戦3673合目
・三国志大戦3421合目
・三国志大戦3537合目
・三国志大戦3458合目
・三国志大戦3570合目
・三国志大戦3567合目
・三国志大戦3385合目
・三国志大戦3505合目
・三国志大戦3723合目
・三国志大戦3614合目
・三国志大戦3507合目
・三国志大戦3460合目
・三国志大戦3530合目
・三国志大戦3382合目
・三国志大戦3383合目
・【頭西山】三国志大戦3398合目【終焉の近い】
・三国志大戦3 笑った君主名 IC2代目
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 8連撃目
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 3連撃目
・三国志大戦 解任スレ33
・三国志大戦 解任スレ36
・三国志大戦晒しスレ145
・ネ実三国志大戦-三生-
・三国志大戦晒しスレ149
・三国志大戦晒しスレ146
・三国志大戦晒しスレ134
・三国志大戦晒しスレ 104
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★16
・攻城掠地(こうじょうりゃくち)三国志ゲーム3戦目@3鯖
・【甲子園準々決勝】大阪桐蔭−浦和学院、報徳学園−済美、日大三−下関国際、近江−金足農 第一試合が事実上の決勝戦
・戦国大戦 配列晒しスレ17枚目
・三戦武将で三国志NET第264幕
・三戦武将で三国志NET第264幕
・ケータイ国盗り合戦 106ヶ国目
・【三国志7】三國志VII 21回目
・[季5]大三国志1区3区6区10区16区Part2
・にゃんこ大戦争 総合スレ232匹目
・【三国志】三國志 真戦 Part7
・ケータイ国盗り合戦 137ヶ国目
・【三国志】三國志 真戦 Part20
・戦国無双の石田三成を性的な目で見るスレ17
・【WeGamesJapan】大三国志 【8】
・warhis:三国志・戦国[スレッド削除]
・【季3】大三国志【5区、6区、7区、8区】part1
・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ172匹目
・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ203匹目
・★060918 三国志・戦国板 「島津最強伝説」報告スレ
・にゃんこ大戦争 総合スレ351匹目【頭にゃんこ運営】
・にゃんこ大戦争 総合スレ331匹目【頭にゃんこ運営】
・【大混戦】アメリカ合衆国大統領選 開票速報スレ★43
・【大混戦】アメリカ合衆国大統領選 開票速報スレ★87
・【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 part94
・【大接戦!】アメリカ合衆国大統領選 開票速報スレ★25
・【大接戦!】アメリカ合衆国大統領選 開票速報スレ★24
・ナイナイのお見合い大作戦!【有田川の花嫁3時間SP】 1人目
17:30:18 up 38 days, 18:33, 0 users, load average: 51.69, 47.66, 46.52
in 1.5425961017609 sec
@0.71442699432373@0b7 on 022107
|