◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

歴代で大コケしたACゲーム総合62 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1553154516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b63-z2Ty)2019/03/21(木) 16:48:36.01ID:9KJW4iN50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

歴代で大コケしたACゲーム総合61
http://2chb.net/r/arc/1552027434/

次スレはワッチョイのコード
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を一行増やして>>950が立ててください。
オイコラ回避に一文入れててください。
フッティスタの未来はいかに
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/21(木) 16:48:51.47ID:9KJW4iN50
過去スレ
歴代で大コケしたACゲーム総合59
http://2chb.net/r/arc/1549874951/
歴代で大コケしたACゲーム総合58
http://2chb.net/r/arc/1548494060/
歴代で大コケしたACゲーム総合57
http://2chb.net/r/arc/1547046136/
歴代で大コケしたACゲーム総合56
http://2chb.net/r/arc/1545413098/
歴代で大コケしたACゲーム総合52(55)
http://2chb.net/r/arc/1543735238/
歴代で大コケしたACゲーム総合54
http://2chb.net/r/arc/1542847493/
歴代で大コケしたACゲーム総合53
http://2chb.net/r/arc/1541857580/
歴代で大コケしたACゲーム総合52
http://2chb.net/r/arc/1541068823/

3ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-xtTk)2019/03/21(木) 16:53:15.12ID:PfCpdVLta
セガのゲームの名前を出される度に「セガコロ」呼ばわりして暴れたり
各ランキングを持ち出してセガ以外の作品にマウントを取ろうとしたり
時と場所を選ばずに自分の嫌いなモノを叩き始めたりする
荒らしの「REVコロセガ信者カス」は出入り禁止です。

REVコロセガ信者カスまとめ
https://www65.atwiki.jp/revkorosegakasu/

4ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-U95T)2019/03/21(木) 17:34:26.77ID:Mpa6MziTd
セガコロ←セガ社員判定ワード

5ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:52:02.08ID:M5tDunFSd
新帝王
・ソウルリバース
相当の設置台数を誇るのに初めから終わりまで全く客が付かなかったタイトル
値下げ、クレサ、コラボ、キャラ追加、ジュースにラーメン無料とあらゆる手を尽くしたが客は付かず
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、なんと1年でオンライン稼働終了となった
アーケード史上最短ゲームとして異論を唱える人が居ない
この好成績によりこのスレの新たな王者へと就任した

先代帝王
・UCカードビルダー
高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾でSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し
その魂をソウルリバースに宿らせ、安らかな眠りについた

四天王(別格)
・メタルギアアーケード
大型筐体+早期アップデート終了による売り逃げ
ただし四天王では最弱扱いであり、情報不足も指摘される
・スリキン
圧倒的な筐体価格+仕様が判明し、P/O締め付けで深刻な客離れ、三国志ブランドによる被害も
・スクラグ
稼働当初から他の四天王含めても圧倒的な客付きの悪さ、強行した公式大会の悲惨さも高評価
・マジシャンズデッド
スクラグ並の客付きの悪さが売り、バージョンアップで大幅な改革を行うも状況は好転せず
フォロワーや動画視聴者数の水増し疑惑等企業態度面も高評価。

6ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:52:29.14ID:M5tDunFSd
先帝UCカードビルダーまとめ
・1セット4台1000万/8台2000万の高額筐体
・この高額筐体で全面タッチパネルの癖して暴走や誤反応などの重篤な不具合を抱えたまま1年経過
・カードゲームの癖してカード排出機構に高確率で詰まる重篤な不具合を抱えたまま1年経過
・なおカードが詰まる不具合はロケテからあり、放置したまま2000万で販売した
・その他斜めになってる筐体や物置スペースがないなどユーザーを完全無視した2000万の筐体
・2プレイ2枚排出500円という今日日強気の価格設定
・SRの機体がないと話にならないゲームバランス しかしSRのパイロットは別に無くても困らない
・そのくせSR排出率は1パック100枚で2枚程度という絞りで先行稼働初日で掘り師が逃げ出した
・追加パックで1/100にさらに絞るという謎の采配を披露
・当然コモンアンコモンはゴミでRもごく一部を除いてゴミ性能
・ゲーム内容もセガ制作の旧カードビルダーと似ているところは機体の攻撃エリアぐらいで完全に別物
・チュートリアルが不親切すぎる上に表示される文章だけは長くて理解不能
・2機まとめて戦術変更ができない/リンクロックマルチロックがないなど旧作ユーザーほど首をひねる
・武器カスタムカード廃止でシンプルにと思ったらトルーパーストライカーでさらに面倒に
・同じキャラを同じチームに配置できさらにレアリティ違いなら同じキャラを自軍メインに設定できるという意味不明具合
・これのおかげで自軍メインが全員バナージでさらにサポートにバナージがいるというカオスな画面を作ることが可能
・演出も宇宙地上に分けて収録されていないので地上で空を飛ぶジムや宇宙で土下座撃ちするガンキャノンなどが見られる
・攻撃時にいちいち見得を切るため1演出が長くそれを1対戦で何度も見ることになるためダレる
・サポートの組み合わせで見られる特殊演出も原作完全無視のわけがわからない内容。

7ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:54:13.46ID:M5tDunFSd
新世代帝王!ソウルリバースまとめ
・リアルキャラともっさりした動きでロケテから過疎、絶対にコケるだろうと酷評の嵐
・だが設置店650店舗を超え、6台8台入荷してる店も多くコケゲ最大の出荷台数を誇る事になる
・初回プレイ無料を謳いつつ、無料分GPで一試合すら完遂できず席を立つプレイヤーが続出
・操作不能のマッチング中にGPが減る前代未聞の鬼畜料金(現在は減らなくなった)
・予想通り稼働日からガラガラ、稼働3日目でクレサする店舗が現れる
・各地で面白サービスが続々始まり話題に。ジュースやカップラーメンを配るという店も
・その後も各店舗でクレサが行われ、新規に100クレ(1万円)無料にする店も。もうヤケクソである
・そして稼働二ヶ月を待たず終日フリープレイにする店まで出現。それでもガラガラという異常事態
・全国各店舗の過疎っぷりをリアルタイムで確認できる店舗ランキング完備
・しかも稼動直後の店内ランキングは同じ人が重複で入る水増し仕様(現在は修正済み)
・公式イベント開催「たくさん集まっていただきありがとう」→ほとんどスタッフ
・ゲーム宣伝のコミカライズが配信されるが一話以降更新されない
・てこ入れVer.up直後のインタビュー記事で提灯記事に定評がある4gamerにボロクソに皮肉られる
・ターミナルに稼働当初からリプレイ録画機能の項目はあるが3か月経っても未実装
・ターミナルライブ中継が頻繁に読み込みエラーを起こしてまともに再生できない
・新マップ配信でミニマップ不具合、1日でマップ配信停止
・セガ直々のアンケートで何故失敗したのかを訊ねられる
・セガ開発スタッフが初心者狩りを敢行し、少ない客を更にふるい落とす
・そんなセガ開発スタッフの公式アカウントに、公開前ソウルを個別配布
・よりにもよってイベント前日の実店舗で召喚、店舗ランキングにバッチリ証拠を残す
・翌日になって公式の言い訳で「不可視化の不手際」というパワーワード爆誕
・告知無しで有料会員専用ガチャ実装、ガチャ専用防具をSSRで追加 当てても装備禁止という隙の無さ
・遂に毎日600GP無料になる。だがプレイしなかった。流石の貫禄である
・そして遂に1年でオンラインサービス終了が決まる。これがAM2研がお贈りするアーケード史上最短の一年戦争だ。

8ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:54:39.67ID:M5tDunFSd
スクラグ大会まとめ
・参加者55人、運営は128人の参加者を見込んでいたが半分も集まらず
・結果、参加者全てが埋まっていれば64試合あるはずの1回戦が23試合に
・当日16人ドタキャン 、39名に
・スクエニ側の人もいる事を考えるとプレイヤー数は実質30人くらい
・1回戦はドタキャンにより23試合から13試合になる
・1試合も行わずベスト16になった人も
・運営の不手際で装備セットが反映されず、再試合が起きる
・ツイッチの同時視聴数大体250人、下手したら一般ユーザーの生配信より人数が少ない
・公式コンパニオン最終候補者同士で対決、勝った方が公式コンパニオンになる
・しかしAランク(全国50位クラス)VS初心者の試合が2回に渡って繰り広げられる、公式初狩り配信
・締めは卒業式
・初回100円1playサービスについて「もうちょっとだけ延長、ずっとだとアレ」
・"連勝したら"連続対戦可能に。ただすぐにマッチングに行けるというだけ
・11/12日にバージョンアップ。寿命が4日間伸びる
・柴P「色んなとこで撤去されんじゃねーかと言われてますが、弾はまだ打ち切っていない」
・ネオ「もうちょっとお付き合いください」

9ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:54:58.77ID:M5tDunFSd
慢心爆死英雄王 FGOアーケードまとめ
・過剰な期待をされ颯爽と登場!設置店は900に迫り最高の盛り上がりをみせる
・だが悪夢のクソゲーだと発覚、30万(公式発表)もいたプレイヤーを一瞬で虐殺してしまう
・店が張り切って用意した大量の待ち椅子は、すべてデッドスペースになってしまう
・ゲームはジャンプできないもっさりアクション。本家の一番のウリだったストーリー要素は一切無し
・初期キャラが少なすぎてポスターに出てるキャラの半分が未実装。星5キャラは2人だけ(笑)
・なのに月に1度しか新規ガチャが無く、キャラクターの追加は一人か二人だけというショボさ
・新鯖もピックアップも全く無い虚無10連ガチャ実装、ただでさえ出まくる低レアの種類が少なくて鬼のように被る
・自引きしてないカードは強化不可の簡易紐付けのせいで、カードショップで高く売ることも出来ない。
・やるのは単調な骨退治で成長素材集め(なお素材はゲロ渋)周回と簡単な対人戦のみ
・全国対戦はまさかの闇鍋。チュートリアルの人と普通にマッチングする。遠距離攻撃キャラゲロ有利
・チーム戦なのにチャット機能無し、プレイヤーサイト無し、ランキング無しの無い無い尽くし
・カードを引くなら10連がベスト。10回ぐらいプレイすると10連を引く"権利"をもらえるぞ(金は別途払え)
・制限を越えると10連を引く権利のアイテムはストックされない。来月もう一度権利を集めろ
・アプデでホームの立ち絵ポーズを固定し、初期にあったモーションを全てカットする
・公式垢が本家と同じでガチャの告知が紛らわしいと苦情が殺到するも、完全シカト
・塩川、ファンミーティングのインタビューで「身の危険を感じるからゲーセン行きたくない」
・ゲー無すぎてカードにしか価値がないのにそのカードがショボすぎ。だがテコ入れする気は無いらしい
・これの大量導入で予算を取られゲーセンに買われなかったボンバーガールと紐付けなしのBBCの方が人気になる
・スマホは空いた時間で遊べるから周回ゲーでも許されてたのにそのままACに持ってくる無能
・システムとUIは三流だがシナリオだけは極上のゲームからシナリオ取って対戦アケゲーにするとか無謀すぎ
・何故これでいけると思ったのか。みよ、これがネームバリューに慢心した結果の敗北者である

10ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:55:52.24ID:M5tDunFSd
新たなる刺客登場!ソルリバの肉体に魂降臨するコケゲ皇太子!クロノレガリア(千閃戦記)まとめ
・謎のカウントダウンサイトsenki.sega.jpが公開 戦記?バーチャロンか?などの期待が高まる
・だが登場したのはクラロワ風RTSもどき「千閃戦記」だった!神サプライズ!!
・前前前世みたいやな!名前もキャラもセンス悪すぎだろ!クソダサじゃん!と早くも悪評が極まる
・プレロケテストが開催。当然の如く閑古鳥。やった人からも「スマホでええやん」の妥当な評価
・プレイ0人でスタッフが3人くらいやることなくて4台中3台の画面を拭いているという悲しい光景が目撃される
・その後消息が途絶える。皆お蔵入りかと安堵していると、まさかのタイトル変更&再ロケテのニュースが入る
・新たなその名は「クロノレガリア」!はやみん声の萌えキャラを全面的に押し出し露骨に媚び出す
・だがゲーム上のキャラは千閃戦記と変わらずクソダサ。ゲーム内容もすこし複雑にしただけという強さ
・宣伝文句はセガが送る「ノンジャンルバトル!」←割と意味がわからない
・新帝王ソウルリバース1年でサ終が決定。補填コンバートとしてクロノレガリアに無償コンバートすると発表
・帝王の肉体に無償で押し付けるという神の一手!クソゲコンボ確定にゲーセン界隈に電流走る!
・筐体販売とコンバートキットの有償販売もする模様。新品はターミナル60万 サテ75万 オイオイオイ
・そして再度行われたロケテストでは、ガチャばかりの集金体制が発覚する!もちろんロケテは過疎だった
・そして最強の援護射撃!セガオールスターコラボ発表!MJと奇跡のコラボで麻雀牌が美少女と戦うぞ(笑)
・コンバート先にAPM3も選べたが、店の期待値は高く多くの店がこれを導入。広域に多数設置されてしてしまう
・無駄にでかいターミナルの機能はターミナルガチャだけ。デッキ編集もリプレイも何も出来ないゴミだった
・アマゾンギフト券がもらえるバラマキ大作戦を実行!無料ゲームの上を行く「金がもらえるゲーム」爆誕!
・それでもやはり稼働日から各地でソルリバ以上の過疎が報告されている。今新たな歴史が動き出した!!

11ゲームセンター名無し (スップ Sdea-z2Ty)2019/03/21(木) 17:56:48.59ID:M5tDunFSd
>>6-7
逆になってしまった
次立てる人は修正お願いします

12ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-U95T)2019/03/21(木) 17:58:17.63ID:Mpa6MziTd
三国志大戦4
・1セット4台1000万の高額筐体。上部の無駄なスクリーンは何のためにあるのか
・過去遺産全部リセットした割に、ゲームシステムがほぼ変わり映えせずカード数やデッキパターンが激減
・戦国大戦を強引に終了させ大戦勢を囲い込もうとするも大失敗。開発とランカーとのひどい癒着も明るみに
・画期的な順番待ち予約システムを導入するも、稼働一ヶ月も経たず使われなくなる
・印刷式になったカードの質は、過去の大戦シリーズから大幅劣化、ホロは激ショボ、絵柄も酷い有様
・カードに「紐付け」をACで初めて導入。「トレードできないATCG」という謎のゲームが誕生する
・初心者はリサボからカードを拾う事も出来ず、貧弱なスターターで全国に出れば延々と虐殺され続ける
・「カードがない?まずスターターでcom戦1万円突っ込んでこい!嫌ならやめろ!」 「ハイやめます!」
・もちろんカードの売買が出来ない。ダブったレアを売った金で好きなレアを買う定番サイクルが崩壊する
・ターミナルで他店のプレイヤーと遠隔トレードが出来るが別料金が必要。SR遠隔はなんと500円必要
・更にターミナルに印刷機がないので印刷予約をしてからサテで排出枠を使わないと印刷出来ない
・後から慌てて紐付け解除実装。だが28日の期限があり、期限切れになると永遠に使用不可のゴミになる糞仕様
・しかも期限切れのカードがどれか、見た目で判別不可という大糞仕様
・加えてターミナルにはカードリーダーもなく、カードの番号をテンキーでいちいち入力しないといけない
・カードの絵柄と似ても似つかない3Dモデル。モデリングの質、単調な動きは失笑レベルの低品質
・スプラトゥーンに影響されて実装された、つまらない塗り絵合戦するだけの制圧システム()
・SRが出ても信号機で嬉しくないという将器ガチャ()など、ズレた新システムは尽く不評の嵐
・アプデの追加要素はほぼ旧作の使い回し。旧作から絵師シャッフルしたり計略シャッフルしたり
・プロデューサー西山が突如更迭されたと激白。なお後任の名前は明らかにされていない
・連動アプリさんぽけも早期に終了してしまう
・無駄に高額の筐体台も償却できない店舗も多く期待を大きく裏切る「大コケ大戦」と相成った

13ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-+iz9)2019/03/21(木) 18:16:51.76ID:XTw81eDAd
セガコロなんちゃらって書いたやつが大戦4を偽テンプレにしてる
つまりはそういう事だね
ずっと張り付いてねじ込む熱意は凄いの分かったから隔離スレに帰ろうな

14ゲームセンター名無し (ワッチョイW ded2-qRCz)2019/03/21(木) 18:54:53.31ID:bTb/zUBX0
オマエモナー

15ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-uKL8)2019/03/21(木) 18:56:30.82ID:EvkYizT7p
SAOACは取り敢えず大丈夫なのかい
店舗数の少なさが幸いして全部空いてるとかそう言う報告は来てないっぽいけど

16ゲームセンター名無し (ワッチョイ b301-ybC8)2019/03/21(木) 18:59:19.09ID:RMuxlGd40
>>15
店舗数が少ない時点で商品として失格なのでは?

17ゲームセンター名無し (ワイモマー MMd6-Sjj1)2019/03/21(木) 19:00:56.98ID:T7zUMERGM
店舗数少ないが言い訳にならなくなったのはキツいな

18ゲームセンター名無し (ワッチョイ c602-jrSs)2019/03/21(木) 19:02:18.85ID:R4YPymaa0
>>16
商品として失格なものが多数店舗にばらまかれると大コケになるんじゃよ。

19ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-PS8S)2019/03/21(木) 19:20:46.74ID:UJAiQ8tUd
>>15
メーカーは涙目かもしれんがゲーセンには客付いてるので大丈夫かと、まあガチャはよく出来てるというか騙せてる
キャラがレアリティで装備出来る武器が替わる仕様なんで、人によっては低レアの方が使いやすいらしい

20ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/21(木) 20:18:31.45ID:1PsAcEdsp
>>13
三国志大戦4もそうだが、FGOACも売上ずっと上位だしテンプレ対象外だな
セガコロの無駄な熱意

21ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/21(木) 20:41:18.51ID:zBf1Ohb70
SAOACは予想以上に賑わってる
大人は微妙な評価だが若い層には結構ウケがいいようだ
対してFOOTISTAとクロノレガリアの人のいなさよ…

22ゲームセンター名無し (ワッチョイW deda-gFwM)2019/03/21(木) 20:41:39.78ID:op2trTSt0
ゲーセンの早くこの嘆きが聞きたくて震える。

「ソウルリバースの方がましだった。」

23ゲームセンター名無し (ドコグロ MM02-Sjj1)2019/03/21(木) 20:44:02.36ID:QdLipTI2M
>>21
アニメ懐かしんでる人もいるのか、結構賑わってるな。台数のせいで集中してる気もするがゲームが面白いならそこから噂は広がって増台路線はあるがさて

24ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fec-Fqlx)2019/03/21(木) 21:06:31.83ID:e43PTqqK0
SAOよりwccfのコケがやばすぎる
筐体でかいから目立つし

25ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-dMj7)2019/03/21(木) 21:06:48.07ID:lE3tREb+d
SAOはガチャ批判されないですねー
綺麗なガチャですね

26ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f14-1t4V)2019/03/21(木) 21:07:43.68ID:sYIbhs8K0
これ以上のコケゲーは未来永劫来ないだろうと、毎年言って毎年予想が覆されたこのスレだが
「ソルリバの方がマシだった」と言われるような大物の襲来はさすがに無いと信じたい

27ゲームセンター名無し (ワッチョイ 07d2-kdZ0)2019/03/21(木) 21:08:49.98ID:nN9SYl7I0
バンナムのキャラゲーは地雷と言われる中でSAOACは思ったより悪くなかったかな
ラウワンも低インカムのCOJあたりを切って入れれば良かったのに

28ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/21(木) 21:10:19.50ID:Ntv8+a9I0
ソルリバ越えってあれくらいの台数入れた上でスグラグ並みの客付きみたいなもんだから超難易度高いぞ
まずそれだけ台数入れる時点である程度コンテンツパワー保証されてるようなもんだからな

29ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-WYKq)2019/03/21(木) 21:24:58.71ID:SmUtf0Qad
SAOはスマホMMOで十分なゲーム性でクロレガやってたほうがマシなレベルだと思ってたんだが
やっぱり今どきはゲーム性より手軽さなんだなと再認識したわ

30ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/21(木) 21:29:59.38ID:zBf1Ohb70
>>25
そりゃ10連ガチャが100〜300円で出来る上に無制限だもんよ
ピックアップあるとはいえいつでも気軽に回せるし
カードの種類もかなりあるからよく出来てると思う
今までのカードガチャゲーの問題点を研究してきた感はある

31ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-WYKq)2019/03/21(木) 21:35:11.74ID:SmUtf0Qad
値段の問題なのかよ…

32ゲームセンター名無し (ワッチョイW ded2-qRCz)2019/03/21(木) 21:37:12.81ID:bTb/zUBX0
>>27
切るべきはlovだろ

33ゲームセンター名無し (ブーイモ MM76-LhtR)2019/03/21(木) 21:41:53.98ID:SIo8xX7iM
FGOなんかまずゲームして十連ガチャをやる「権利」を取らないといけないし
それからまた千円ぶっこんで回すとか重すぎなんだよな
ガチャを気軽に出来るようにしたのは英断

34ゲームセンター名無し (ガラプー KK27-V42T)2019/03/21(木) 22:11:10.63ID:PLzc1ap7K
そもそもアケゲでガチャとか(

35ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/21(木) 22:17:39.39ID:i3FtA1Jma
今後はよっぽどのタイトルでない限り
ボンバガ1次や竿くらいの出回りになりそう
そういう意味で○7帝は最後の奇跡だった

36ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-ruiG)2019/03/21(木) 22:30:24.70ID:hojx1FIQp
SAOは人がいるけどバンナムだからビルダーを思い出してな
プレイ頻度が下がってる理由が「カードをコンプしたから」と判断し、レアリティ半減という斜め下にトリプルAしなければ大丈夫だと思うが

37ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-5Q+j)2019/03/21(木) 22:53:51.07ID:aM/fuOYRr
これで味しめて「リゼロオンライン」とか「転スラオンライン」とか作らなきゃ良いけどな

38ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb01-Fb1K)2019/03/21(木) 22:53:54.41ID:0QecdaTa0
>>34
デパートの屋上ゲーもある意味でガチャだな

39ゲームセンター名無し (ワッチョイW ded2-qRCz)2019/03/21(木) 22:57:52.82ID:bTb/zUBX0
>>35
いや、おそらくサッカーだろ
もうチョロチョロとしか居なかったのになぜか筐体一新カードリセットかまして人払い

40ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/21(木) 23:00:33.83ID:OsgXtOJgr
スティールクロニクルですらボダのパクり言われながら一定数の固定ファンが付いたからな
COOP モノは希少だし強いんだろう

41ゲームセンター名無し (ドコグロ MM02-Sjj1)2019/03/21(木) 23:07:15.82ID:QdLipTI2M
スティールクロニクルは実際にシステムはパクリ倒してたけど、ゲーム自体は対人戦じゃなく協力して敵兵器を倒すという別ゲーとして差別化は一応図れてた、それで付いてきたファンも少数いたな、まあすぐ限界きたけど

42ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/21(木) 23:09:48.66ID:Ntv8+a9I0
coopつうか原作パワーだろ
オリジナルだったらやってる奴いるのか?ってレベルになりそう

43ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-U95T)2019/03/21(木) 23:21:13.54ID:Kt6YOQ5ud
セガは凡打しとけばいいものを場外ホームラン狙って三振しつづけてる
「顧客が本当に必要だったもの」を地でやってる

44ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/21(木) 23:42:22.48ID:i3FtA1Jma
>>39
すまんな、言葉足らずだったな
「現帝は無名タイトルで広く流通した最後の奇跡だった」
こう言いたかった

45ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 03b0-oyd4)2019/03/21(木) 23:46:10.22ID:zqI7On1X0
>>43
言うほど他メーカーも顧客が必要だったもの出してるか?

46ゲームセンター名無し (ワイエディ MMd6-FAD0)2019/03/22(金) 00:02:19.20ID:5VpStxzGM
>>23
懐かしんでるってか今もなんやかんやで続いてるからなぁ。一応電撃の主力タイトルだし
>>31
実際問題値段ってくっそ重要。
クレサしてたタイトルの新作にて通常料金になったら数日は客ついてても一時的に客が引くなんてよく見るから
fateや三国もプレイ燃費の悪さでライト層皆離れた

47ゲームセンター名無し (ワッチョイW ded2-qRCz)2019/03/22(金) 00:05:32.26ID:3it0EmR80
値段はそのまま敷居の高さだからな
>>45
ボンバガは出した感じある
自虐気味に「半年しかやってないのにJAEPO3回めって変」って言うだけある

48ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/22(金) 00:13:57.90ID:Zx9X5LaI0
コスパ重視するよ
なんたってゲーセン行ってる連中は日常的に通うんだから

49ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 00:14:13.69ID:sm73QikWd
近場にSAO一箇所だけあるけど、稼働まあまあいいっぽい
これがある程度でも続くなら最近のアケゲの中では相当マシでしょ

>>26
とりあえず金と素材と手間はかかってたソルリバと違って、クロレガは露骨に薄っぺらい見た目なので、インパクトで勝てないと思われる

50ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-hRTz)2019/03/22(金) 00:25:38.64ID:BiBcTFMgd
結局コスパで遊んでるだけで面白いものはいらないってことだろ

51ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 00:29:14.56ID:sm73QikWd
いやそれ言ったら、面白い物を作れてない方が先じゃん……

52ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/22(金) 00:29:52.20ID:Zx9X5LaI0
いや絆なんかは高いけど流行ったじゃん
面白いなら金出すよ

53ゲームセンター名無し (ワイエディ MMd6-FAD0)2019/03/22(金) 00:34:08.66ID:5VpStxzGM
ガンダムゲームは色々例外多いから

54ゲームセンター名無し (ドコグロ MM02-Sjj1)2019/03/22(金) 00:36:03.75ID:VkKb1cpYM
逆にゲーセンまでくり出してるゲーム探求者なんだから面白ければ金出すよ
高いのに糞な時に渋るんだ

55ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/22(金) 00:36:09.56ID:UI1PSnQ9p
コスパ=安いことじゃないのに、コスパ=安いで使ってる奴いるでしょ。
そしてコスパは人によって価値観変わるもんだから語ることなんか出来ない。

56ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 00:36:46.92ID:sm73QikWd
別に面白いゲームが作れないのは仕方ないと思うんだよ
今どきアーケードゲームで面白いものを新しく作るって、凄い難しい事なのは想像に難くないでしょ
でも、「なんでこれで出そうと思ったの?」と、「なんでこの料金設定で払ってくれると思ったの?」ってなるのはフォロー出来ないよ

ゲーセンを潰すために新作出してるとしか思えないもん最近のは

57ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 00:39:07.11ID:sm73QikWd
制作スタッフ達の食い扶持のために作っただけみたいなゲームに、プレイヤーが付き合う義理あるわけないでしょ
でもゲーセンは付き合わされてる(事が多い)

58ゲームセンター名無し (ワッチョイ 038e-rXtv)2019/03/22(金) 00:53:45.50ID:uMvFj/bU0
>>52 ぶっちゃけアレ時代良かったのもあるから
今から10年前って三国志に20人待ちとか出来てた時期だし
あの当時ですら終わった言われてたゲーセンでも今と比べればアホみたいに活気あったんだ
10年の間にマジでオワコン化したよ今のゲーセン
インカム上位のFGO・三国志ですら追加日に待ちが出来ないもん

59ゲームセンター名無し (JP 0H4f-s+L6)2019/03/22(金) 01:02:52.01ID:HDYfOGX5H
前スレで出てた、昔の携帯サイトみたいと噂のストVアケサイト見たらいきなりmarqueeで流れてくる稼働開始のお知らせ文で草が生い茂った

60ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/22(金) 01:10:30.07ID:zV7yCQGua
今アケゲー作ってる社員は恐らく大真面目に作ってこれなんだろう

正直、面白いの作れるアイデアマンは異業種に引き抜かれてると思う
どんな斜陽産業でもできる奴から早期退職に応募するわけで

61ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8318-oz8c)2019/03/22(金) 01:19:22.83ID:he2+VdSx0
>>43
セガはwlwクラスを安定して出すことを求められてるのに
三国志やボダみたいなビックバン狙ってるからなあ

62ゲームセンター名無し (ワッチョイ 038e-rXtv)2019/03/22(金) 01:22:42.04ID:uMvFj/bU0
LOLパクッたら受けたWLWみたいに
クラロワをパクッたけどウケなかったクロレガみたいなのがあるから
まぁ物によるかなって

63ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/22(金) 01:59:05.79ID:Zx9X5LaI0
オーバーウォッチパクろう

64ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/22(金) 01:59:40.94ID:l8Gwi97d0
ビジネスとして上手く回ってないのに必死に仕事だけはしてるというか
なんていうか姜維の北伐ですわ

命を縮めるだけの戦いはやめてくれませんかね

65ゲームセンター名無し (ワッチョイ db68-dHY2)2019/03/22(金) 02:03:07.85ID:tN5y3/w30
マジでセガが三国クラスを狙ってるならそれは正解だろ
今さらちょっと当てた程度じゃゲーセンの中で人が移動するだけで大して変わらん
問題はそんなの狙えてない上に外してる所

66ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca2d-rXtv)2019/03/22(金) 02:11:17.83ID:ZmNIJhHb0
>>62
LoLにありがちなPCが必要、1試合の時間が長い、キャラが日本人感覚ではかわいくない、
といった敷居の高さをうまく小規模に圧縮して、シンプルなインタフェースに落とし込みつつ
キャラ萌えをプラスしたのがwlw

対して、スマフォで無料でできるクラロワと同レベルの内容で、ガチャやゲームの煩雑さは
全く初心者向けとは言えないレガリアさん

うまく昇華させてるwlwは、システムがパクリといわれようが勝ちは勝ちだよ

67ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7a2d-VfNx)2019/03/22(金) 02:27:28.02ID:bNB+lu8V0
LOVの更新終了ってゲーセンからすると舐めてんのかってなるよな

3のシステムに戻すとかテコ入れして駄目ならあきらめもつくが
ゴミをゴミのまま放置してもうゴミ回収しませんって半分犯罪やろ

68ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/22(金) 02:34:52.49ID:IHid++H20
>>67
嫌なら撤去すりゃいいじゃん

つかほんとに舐めてんのはこのスレで話題になるような大コケ共だろ縛りあんのに更新打ち切るしそれこそゴミ放置

69ゲームセンター名無し (ワッチョイW 635f-CtuB)2019/03/22(金) 02:35:26.51ID:JWN2IYck0
うちの店SAOは未導入だけどFOOTISTAはマジでヤベぇぞ
ソウルリバースと同程度しかインカム無い
祝日だったのに未稼働台がある新作とか1年前の悪夢再びだぜ

70ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/22(金) 02:38:49.46ID:l8Gwi97d0
>>68
後半はともかく前半はなんでそうなんのよ
購入費用を回収出来たと思ってんのかい、終了が見えたゲーム筐体がまともな値で売れると思うのかい

71ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/22(金) 02:42:51.16ID:zV7yCQGua
>>69
帝王は休日なのに稼働台がない店だらけ(しかも可視化)の新作でしたから…

72ゲームセンター名無し (ワッチョイW 635f-CtuB)2019/03/22(金) 02:47:47.10ID:JWN2IYck0
>>71
似たようなもんだぞアレ
ランニングコストで言ったら一年後のプリンター交換が強制とかマニュアルに書いてあったから歴代最強レベルになるかも知れん

73ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/22(金) 02:52:36.91ID:Zx9X5LaI0
フッティスタもLOV4も惰性でやってた連中切り捨てて自殺してるだけに見えてきた

74ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-+iz9)2019/03/22(金) 03:11:56.60ID:h13726eZd
>>70
何度も言われてるけど回収出来ない責任は買ったゲーセンにあるのか売ったメーカーにあるのかって話になっちゃうからねえ
元が取れなきゃ怒るけど儲かったら黙ってるだろ?まあそれで同じメーカーの商品仕入れる可能性はあがるけどさ
そういう意味ではゲーセンも山師みたいなものなんだから選球眼鍛えないとダメよね
自分の扱う商売道具を相手に全て任せるようではいい大工とは言えないだろ

75ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/22(金) 03:22:58.17ID:l8Gwi97d0
>>74
ゲーセンにも責任はあるというのは分かるよ、実際に責任取るしか無くなってみんな閉店してるんだし
とはいえこのレスツリーに関して言うなら「嫌なら撤去すればいいじゃん」は的外れだろう?

76ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/22(金) 04:02:57.14ID:UI1PSnQ9p
>>73
LoVは完全に自殺だけど、
FOOTISTAはそもそもWCCFがクレサで細々レベルになってたのに何故旧カードを潰してまで新作出したんだ状態
ゲーセン側もWCCFの現状わかってたのに入れた店多いのが意外だが

77ゲームセンター名無し (ブーイモ MM76-LhtR)2019/03/22(金) 04:04:50.19ID:wp08XYFEM
WCCFはやらないからよく知らないが
大半日本じゃ名前も聞いたことない外国リーグの選手のカードなんでしょ
日頃テレビでよく見る選手ならともかくそんなの集めて楽しいんかしら?

78ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/22(金) 04:12:24.68ID:l8Gwi97d0
むしろサッカーファンはJリーグファンとは区別していいくらい海外の事しか興味ないと思う

79ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/22(金) 04:18:23.80ID:IHid++H20
>>70
ゴミ回収しませんでも期限まで撤去は駄目ですみたいなこのスレのレジェンドいっぱいおるやん
それに比べりゃ撤去の自由ある分マシじゃんそれで犯罪とか言ってたら帝王とかなんだよ国家反逆のテロリストか?
って話

80ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-pms6)2019/03/22(金) 04:30:43.23ID:2OhqHA7Id
もうゲストでキャプテン翼やがんばれキッカーズ出せよ

81ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 635f-RJaT)2019/03/22(金) 06:49:08.04ID:KLBACgIl0
ゲーセンの仕入れ目利きと言うが、
商品の実物も見れない4ヶ月〜半年前発注締め切りが当たり前でなんの目利きかと。

昨年発売タイトルは押し並べて「ふ〜買わなくて大正解」みたいな奴ばかりじゃないか。

82ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/22(金) 07:14:04.80ID:M7AwAADm0
どのゲームでも締め切り前にロケテや商談会やるから実物触る機会はしっかりあるぞ

83ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-k4dH)2019/03/22(金) 07:14:25.34ID:NNaoprJdd
wccfも過疎だったと言うけど去年の今頃はまだ人多かったぞ
自分の周りだけかもしれんが
全サテ空席なんてことはまずなくて満席もザラ

人がいなくなったのはfootista発表してから

84ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/22(金) 07:17:45.70ID:M7AwAADm0
それ鬼クレサで無理やり客寄せしてたってパターンじゃ
値上げすればみんな消えるさ

85ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fec-Fqlx)2019/03/22(金) 07:18:08.34ID:vJe6v+iy0
>>77
バーカ

86ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-k4dH)2019/03/22(金) 07:33:24.29ID:NNaoprJdd
>>84
やってたの年配ばっかだったから
古参切り捨てとかしなきゃ値上げしてもだらだら続けてたと思う

87ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/22(金) 08:01:53.97ID:ciNGBid1p
>>77
よく知らない事に対してあれこれ言うのはやめた方がいい

88ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/22(金) 08:49:43.74ID:ZJIC7dpD0
>>68
契約縛りがあるから系列店で移動先のない店では撤去と言う選択肢自体がないんだよ
去年も新製品が入るタイミングで全く人の付いてないソルリバを撤去したくてもその縛りで出来なかったからまだ多少客があった方の他の製品が犠牲にされた
そうやってゲーセンから次から次へとクソゲーに置き換わったのでゲーセンから客そのものが飛んだ

89ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-RJaT)2019/03/22(金) 09:04:34.90ID:YJukLhE0r
>>82
だからそれが評価とか出来る状態ではないわけですよ。

結局「何が新しいのか面白いのか」

ヒット作品の湾岸ミッドナイトでも
内見会に行っても「こんな新しい要素を入れる予定です!目の前の現物は実装してませんけど!」

湾岸とか○○○買いするレベルだからまだ良いけど、新機軸ゲームは尚更。
ウチ30年度はエクバ2と死亡すると覚悟してたR2しか新作買ってないよ、後は中古。サンヴォルも弐寺も見送り処分した。だから店はまだ続けられる。

ちなみにQMA新作はイマイチだけどまだまだ現役ですよ。

90ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/22(金) 09:05:30.56ID:l8Gwi97d0
新作購入に関しては、買い渋った事で関係悪化するのを恐れるって言うし、メーカー側がそれを盾にマウント取ってくるって聞いたな、だいぶ昔の話で、今でもそうかは知らんが

>>79
まあ撤去できるだけマシであっても、撤去自体がマシな選択かどうかは別問題だがね
あとマシって言っても犯罪は犯罪だと思うぞ、規模の問題でしかなくて
詐欺で5000万抜いてるか500万抜いてるかくらいの違い

91ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp03-fNgu)2019/03/22(金) 10:02:16.37ID:l8FrTZzCp
操作そのものにストレスを与えるゲームは残念ながら流行らないと思う
スマホで無料でできそうなゲームを金払ってやる時代ではない
Twitterでお布施感覚がどうのこうのって書いてたのみたけどお布施すらしたくないのが最近のゲーセン事情

92ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp03-fNgu)2019/03/22(金) 10:03:21.80ID:l8FrTZzCp
>>82
それすら無かった伝説的ゴミゲームがあると言う恐怖

93ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/22(金) 10:13:29.39ID:uU2KEpWw0
ビルダーもソルリバも実際にはちゃんと締切前に商談会やったとかレスなかったか?

94ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-U95T)2019/03/22(金) 10:19:32.02ID:el/K0c4ad
でも大半がJAEPOかロケテ行ってりゃ避けれた
契約締め切りは知らんが

95ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp03-fNgu)2019/03/22(金) 10:31:50.74ID:l8FrTZzCp
大型筐体の音ゲー以外は廃れると思うわ
最近で一番面白いのが音ゲーの進化を勝手な理屈で止めてたコナミが作ったボンバーガールって言うのが笑える

96ゲームセンター名無し (ワッチョイ 038e-rXtv)2019/03/22(金) 11:01:50.11ID:uMvFj/bU0
まぁボンバガもキャラがブヒれるが8割くらいの理由だから
ゲームが純粋に評価されてるかというとNOなんだがな・・・

97ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-pms6)2019/03/22(金) 11:06:17.47ID:23CFjwvhd
なにかを発言している

98ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-ruiG)2019/03/22(金) 11:15:49.77ID:3hBq5JnBp
まぁ感じ方は人それぞれということで

99ゲームセンター名無し (スプッッ Sd13-KOKZ)2019/03/22(金) 11:24:42.70ID:irhyaVvmd
LOV最大の死因はメジャータイトル(特にスクエニ社内)を蔑ろにしたことだと思う
4のやつとかはマイナーすぎた

スマブラくん次回作を出したければDLCはジョーカーかそれ以上のメジャータイトルにするジバ

100ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-U95T)2019/03/22(金) 11:28:13.22ID:el/K0c4ad
>>99
コラボが弱いって?
あれがオワったのは「害悪要素追加した上で根幹変わってないのにカード集め直させた」からやぞ
>>96
お前の中(略)

101ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/22(金) 11:28:54.00ID:Zx9X5LaI0
>>96
それを言っちゃお仕舞いよ
ゲームは面白いらしいソルリバはあの様だし

102ゲームセンター名無し (アークセー Sx03-KOKZ)2019/03/22(金) 11:30:57.04ID:r8W0t91+x
>>96
ソルリバのボスのHP回復させる技あるらしいんだがあれで客飛ばしてるっぽいな
あとは拒否チャマン

103ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-pms6)2019/03/22(金) 11:40:26.88ID:Z8GmJ1t9d
>>99は同社内はみんな仲良しこよし、キャラの貸し借り自由自在とか考えてるんだろうか?社会経験足りないんちゃう?

104ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ca7d-LhtR)2019/03/22(金) 11:40:32.42ID:LsZ3aTdZ0
>>80
そのうち客寄せにキャプ翼コラボとかやってきたら草生えそう
十頭身位あるキャラのモデリングはちょっとみたい

105ゲームセンター名無し (スププ Sdea-xyrJ)2019/03/22(金) 11:41:58.96ID:n1p7yrSYd
てか2→3になるときに集め直させて不満だらけだったのに数年でまた使用不可にしたらそりゃ辞めるわ

106ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/22(金) 11:52:47.73ID:ciNGBid1p
リバースはゲームも駄目だったんだが

107ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-uzPR)2019/03/22(金) 11:52:47.94ID:PgcFrLnQr
>>104
現実の選手に混じってプレイするのか
ドカベン プロ野球編みたいでそれはそれで面白そうだがw

108ゲームセンター名無し (ワッチョイW 83a0-Fqlx)2019/03/22(金) 13:31:56.03ID:rmPJTn/Y0
>>107
激闘プロ野球かな?

109ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-OMWS)2019/03/22(金) 13:43:42.64ID:zM5Tf1kMa
マリオとかソニックとかリュウ、ケン入れて乱闘させた方がマシなレベル
糞ゲーだった前より糞って一体

110ゲームセンター名無し (ワッチョイ c3ad-BCKP)2019/03/22(金) 14:23:49.65ID:w8XBKSMg0
セガサミーギャルズ大戦はよ
絶対売れるに決まってるじゃんこんなの。なぜやらない。

111ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp03-fNgu)2019/03/22(金) 14:37:26.68ID:l8FrTZzCp
ソウルリバースはマジで情けないわ
あんな需要を満たしていないようなデザインでよくやれると思ったな
誰があんな原始人みたいな3Dのキャラ動かしてスゲーってなるのかと
三国志大戦のキャラ3Dが許されてるから勘違いしたのかな?
散々言ってるけどFGOでソウルリバース作ってほしかったわ

ロードマップ出すのも遅かったし対応がいちいち遅すぎたわ、基本無料のソシャゲ気分か?
やれば面白くなるって言葉は詭弁だっていうのがよくわかるゲーム

112ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/22(金) 14:39:56.37ID:ciNGBid1p
何を今更

113ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp03-fNgu)2019/03/22(金) 14:40:16.95ID:l8FrTZzCp
>>110
モノによるんじゃね?題材は悪くないと思うけど
ユーザーはゲーセンでやるデュエルモンスターズなんて求めてないからな
ワンダーランドウォーズがCOJみたいにサンドリヨンを攻撃表示でターン終了とかやってたら半年でサービス終了してたと思うわ

114ゲームセンター名無し (ワキゲー MM56-z2Ty)2019/03/22(金) 15:17:39.21ID:IltVLSocM
>>111
さんざん言われてた事

115ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-+iz9)2019/03/22(金) 17:22:21.51ID:7YPHFt08d
>>89
だからお宅は選んでる結果営業出来てるってことでしょ?反論になってないんだが
最新商品を吟味せずに飛び付いて売れなかったらメーカーが悪いと何年やってるのかという話
お宅は吟味出来てるんだから他もそうした方がいいんじゃないかってこと
クソゲー作るメーカーはクソだがそれを脳死で買い支えてるゲーセンも問題ありでしょ
その下の消費者は買い支えないよ?
それが面白いかどうかゲーム仕入れ歴が長いオーナーならある程度直感的に理解するスキルみたいなものがないと取り残されるのは必然だろう

116ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/22(金) 18:10:23.82ID:HnFijchlM
おまいらがゲーセン経営したら向こう50年は生き残りそう

117ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-+Bc2)2019/03/22(金) 18:16:01.00ID:9px6U2Pea
>>105
2→3はシステム自体変わってたからまだ許せた
3→4はあんまり変わってないのカードリセット

だいぶ違うと思うぞ

スーパードラゴンボールヒーローズになった時
ヒーローズ以前のカードが使えなくなったみたいなもんだから

118ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 18:30:00.50ID:6tUmzovvd
ゲーセンが弱いのをメーカーのせいにすんなって事でしょ
そらそーなのかもしれないけど、どっちにしろゲーセンの弱さにつけ込んでアコギな商売ばっかりしてるメーカーの悪辣さの方がプレイヤーには迷惑よ

119ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/22(金) 18:38:51.90ID:M7AwAADm0
でも実際ロケテや商談会面倒だからって行かずに
営業が持ってくるパンフレット見てタイトルだけで選んでるバカオペは多いと思う
そういう人位って日頃自分でアケゲやらないし、何が売れるか実機触っても判断出来ないって感じなのよね
だからバクチ気分で仕入れしてるんだよね
当たれば儲かってラッキーくらいな

120ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 18:48:15.60ID:6tUmzovvd
そういうバカオペはとっくに潰れたか、元々違う意味で商売上手(箱のオーナーとズブズブとか)で生き残ってるか
大手はまあまあ元気
今続々と潰れてるのは、ゲーム知っててやる気もあった店達に見える

121ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-2pwm)2019/03/22(金) 18:57:39.45ID:XAkI8wPFa
数百万以上するのをパンフ、カタログだけで買うとか豪気、太っ腹だよなぁ
こちとら説明、デモしてもらって上司を説得しないと買えないというのに

122ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-TVjy)2019/03/22(金) 19:04:25.48ID:om075b4wd
>>116
厳しそうでだなぁ
アケゲーに詳しいのはいいけど、あんまり敏感過ぎて極端に新作買い渋ったらそれはそれでマイナスだからな
マイナス出しても他でカバーできるラウワンみたいな大手じゃないと辛いわ
「あのゲーセン行けばとりあえず何でもある」ってイメージ持ってるのは強いよ

123ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/22(金) 19:06:49.32ID:fR4SKUFJ0
>>116 後だしジャンケンしてるだけだぞ
ボンバガとか読めてなかったし

124ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-AZSP)2019/03/22(金) 19:11:27.81ID:qQGDG6aed
footistaって旧カード使えるだろ?

125ゲームセンター名無し (ワッチョイ db68-dHY2)2019/03/22(金) 19:19:48.63ID:tN5y3/w30
>>122
あそこ新作入らないと思われたらもう終わりだからな
後はマニア囲ってワンチャン狙うぐらいしか出来る事はない

126ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-beve)2019/03/22(金) 19:22:10.36ID:H3M0UpR4d
ラウンドワンの場合ゲーセン以外の利益大きそうだしなあ
スポッチャある店なら特に客単価高そうだし

127ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/22(金) 19:22:33.73ID:UI1PSnQ9p
>>123
ボンバガは台数増えてから空席も出てきたし、
最初から台数多いとどうなってたかわからないけどね

>>124
使えるけどコスト重いから気休め程度って聞いた

128ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 19:23:11.50ID:6tUmzovvd
>>121
それを言ったら最近の駄ゲー入れてる店達はみんなクソみたいなプレゼンで自爆した無能店って事になるけどいいの?

129ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/22(金) 19:33:05.81ID:fR4SKUFJ0
そういえば今日帰りゲーセンいったらfootistaは0人だったけど
SAOは三台埋まってたわ

130ゲームセンター名無し (ワッチョイ b301-ybC8)2019/03/22(金) 19:40:25.94ID:po4jJk+H0
>>125
それでも、最強版権のFGOなら・・・FGOアーケードならきっと何とかしてくれる・・・

131ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4a7c-yExI)2019/03/22(金) 20:20:34.50ID:41SpGbbt0
>>96
客を引きつける要素があるなら、ゲーム部分は客がやらない理由を押し出したりして邪魔しない程度であれば問題ないよ
面白くても客を引きつける要素がなかったり、客に嫌がらせしてるようなルールやシステムがあったり、
スマホでできるどころか数年前のスマホゲーの方がマシってレベルじゃなけりゃ挽回可能な程度は客つくし

132ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-ruiG)2019/03/22(金) 20:27:40.08ID:3hBq5JnBp
セガのネットワーク死んでる

133ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fa6-XD4T)2019/03/22(金) 20:47:35.29ID:UVnKTgkH0
SAOACは実際に触った人の評判は良いっぽいね

134ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-hRTz)2019/03/22(金) 20:51:42.06ID:k6+wYF/ad
つまりガチャは許されたってことね

135ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-mRmy)2019/03/22(金) 21:00:29.13ID:GLsJD9Q/r
大手チェーン以外でしぶとく生き残ってるのはメダルゲーを入れてる店じゃないかな
アレは金持ってる非就労ジジババが昼間っからやってるしたまに子供やカップルも来るから安定してる

136ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/22(金) 21:06:12.97ID:/3BYCa4f0
全滅っぽいね

137ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/22(金) 21:07:09.92ID:HnFijchlM
aimeが死んでるから専用カードのボダは普通にプレイできるの笑うw

138ゲームセンター名無し (ブーイモ MM4f-LhtR)2019/03/22(金) 21:10:34.05ID:e+BkbiJSM
レガリアもFOOTISTAもガラガラなのにセガ鯖が落ちるとかおかしいだろ

139ゲームセンター名無し (ブーイモ MM27-SFJA)2019/03/22(金) 21:14:06.43ID:wfgXnJdJM
しかしタイトルによって結構状況が違うんだな。三国志は全くプレイ不可だし、WLWはログイン済みならプレイ可能だし

140ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6f02-fNgu)2019/03/22(金) 21:15:08.56ID:J/bejT8b0
SAOはぶっちゃけ凄まじい版権の力をもつシャイニングフォースやろ
良かったなセガ、当時はめっちゃバカにされてたけどコンセプトは間違ってなかったぞ

141ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/22(金) 21:20:23.94ID:HnFijchlM
多分ログイン認証あたりで躓いてると思う

落ちる前にプレイ開始しとけばGPが連続投入できるオンゲキとか艦これACとかは今でもプレイできてるし

142ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b76-d+vm)2019/03/22(金) 21:22:19.25ID:RtmbtTch0

143ゲームセンター名無し (エムゾネW FFea-PS8S)2019/03/22(金) 21:25:27.07ID:FJ9ZIbdTF
客が見込める金曜の夜にやらかすかセガ、珍しくFOOTISTAが満席だっつうのに

144ゲームセンター名無し (スップ Sdea-U95T)2019/03/22(金) 21:29:52.95ID:egfcF+Kyd
花金に人払いとか流石セガやで

145ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-ruiG)2019/03/22(金) 21:31:46.43ID:3hBq5JnBp
ゲームが出来ないなら、たい焼きでも売るしかないな

146ゲームセンター名無し (スププ Sdea-XsdU)2019/03/22(金) 21:34:43.07ID:kI1w6Pb2d
何年か前、GWの1日夕方位迄落ちた事有ってバンタムも道連れだったからへーきへーき

147ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/22(金) 21:43:02.34ID:HnFijchlM
明日闘神祭だけどそれまで落ちてたら笑うw

148ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca6b-0zLl)2019/03/22(金) 21:52:23.56ID:NiLkwJK60
三国志も明日全国決勝なんだよなあ
でもログインサーバ周りの不具合だけなら流石に直るっしょ…

149ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-Wddc)2019/03/22(金) 21:57:01.74ID:4KQLfwWja
>>148
と言うか死ぬ気で直さないとやばいで
紐付けだからaimeなしでローカル対戦って事も出来ない
しかもがっつり日清に協賛して貰ってるからそっちにも泥塗る事になる

150ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 21:58:34.89ID:6tUmzovvd
このままセガ死んでくれたら最高の週末なんでその流れで頼む

151ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff23-uKL8)2019/03/22(金) 22:12:01.24ID:cRdGWXMb0
NESYSみたく新ゲーム稼働日に鯖落ちする様な程貧弱でも無いと思うけどさて

152ゲームセンター名無し (ワッチョイW ff23-uKL8)2019/03/22(金) 22:13:05.22ID:cRdGWXMb0
死んでるのセガ側でバンナムは生きてんだよね?

153ゲームセンター名無し (ブーイモ MM4f-LhtR)2019/03/22(金) 22:15:28.07ID:e+BkbiJSM
うむ
SAOもエクバ2もボンバガも賑わっているぞ

154ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3a05-YC6L)2019/03/22(金) 22:15:40.27ID:ZnG74AT40
サッカー見てテンション上がりながらゲーセンでFOOTISTAやりに
いった人かわいそう

155ゲームセンター名無し (スップ Sdea-U95T)2019/03/22(金) 22:20:48.39ID:egfcF+Kyd
>>149
最高のシナリオだな
ぜひそれで頼む

156ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/22(金) 22:22:38.97ID:M7AwAADm0
三国志の新たな伝説が誕生するのか
期待してみよう

157ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/22(金) 22:23:51.55ID:2NqZgtbYp
>>155
バカは帰れ

158ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 22:24:56.70ID:6tUmzovvd
>>154
今ゲーセンだが椅子が大活躍してる
店員もさすがに何も言わない
みんな幸せ

159ゲームセンター名無し (スップ Sdea-U95T)2019/03/22(金) 22:24:57.59ID:egfcF+Kyd
>>157
サーバ復旧作業してこいよ

160ゲームセンター名無し (スップ Sdea-+iz9)2019/03/22(金) 22:25:13.01ID:OHC+Pgqqd
>>150
別にメーカー嫌いなのはいいんだけど今セガ無くなったらゲーセンどうなっちゃうんだろうな
流石に終わるかな

161ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-6e7j)2019/03/22(金) 22:32:59.54ID:B7IHewTHd
うちのセガワ音ゲのオフ会みたいなので20人くらい来てたけど全員呆れた顔で消えてったわ

162ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/22(金) 22:39:00.88ID:/3BYCa4f0
コロちゃんが大喜びしてて笑うw

163ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/22(金) 22:42:15.46ID:2NqZgtbYp
>>159
ばかはかえれ

164ゲームセンター名無し (スップ Sdea-U95T)2019/03/22(金) 22:56:54.60ID:egfcF+Kyd
>>163
お前と違ってもう家やで
サーバ復旧頑張ってください(^^ゞ

165ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 23:06:20.27ID:6tUmzovvd
>>160
いい物には買い手もつくだろうさ、プライズとか?知らんけど
まあ8割いらないもんだし、ゲーセン界のお荷物はいなくなってもらうに限る

166ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-z2Ty)2019/03/22(金) 23:09:20.61ID:NRk6Pj7ud
>>164
それでセガゲーのスレ荒らしまくるんだろ?

167ゲームセンター名無し (スップ Sdea-U95T)2019/03/22(金) 23:18:53.73ID:egfcF+Kyd
治ったみたいでクッッソ不愉快

168ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/22(金) 23:20:13.45ID:6tUmzovvd
明日もう1回壊れろ
期待してるぞ

169ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-oyd4)2019/03/22(金) 23:21:05.91ID:eoEN0fjhd
どっかの丸一日復旧できなかった鯖とは違いますね

170ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 03b0-lI2q)2019/03/22(金) 23:49:56.79ID:scQTghdY0
v減った途端にコロちゃんワラワラであからさま過ぎるわ

171ゲームセンター名無し (ワッチョイW b301-uKL8)2019/03/22(金) 23:59:14.28ID:o51ofkhq0
つうか金曜夜の書き入れ時にログインサーバー落ちってランチタイムに店閉めなきゃならん並の機会損失だろ

172ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-oyd4)2019/03/23(土) 00:07:10.04ID:Lr/6ZTvyd
>>171
日曜の昼から鯖落ちして終日復旧しなかったNesicaさんの悪口はやめておけよ

173ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-ruiG)2019/03/23(土) 01:36:17.06ID:wKoAo/n/p
まぁ格ゲーやってなければネシカは別に・・・

174ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/23(土) 01:48:11.35ID:uNcDg3/60
格ゲーなんてノーカードでもそこまで困らないし………

175ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca6b-0zLl)2019/03/23(土) 01:53:38.12ID:hwf2PVS90
それこそlovとかはプレイ不可だったような

176ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/23(土) 01:56:37.46ID:JzDUZNw7p
lovは最後までnesicaしか対応してなかったっけ
共通IC増えてるなか仲間外れだったのも苦しいな

177ゲームセンター名無し (スププ Sdea-XsdU)2019/03/23(土) 02:02:17.55ID:nzrw9JY8d
ここの住人まだ新人が多いのけ?
4年前にこんな事やらかしてんのよ
スレチと言われればそれまでだけど

https://www.banasupport.net/network/201505/entry915.html

178ゲームセンター名無し (ワッチョイ deb0-eQ9j)2019/03/23(土) 02:07:37.02ID:rgZu1LG90
>>146
konamiも5年ほど前の連休にやらかしたことある
nesicaは二日間くらいとまってたこともある(スクラグやら生きてたころ)

店側にも保障ないしそりゃ時間や金かけていっても順番待ちや回線落ちで遊べないアケゲーより
詫び石もらえるソシャゲにユーザー流れるわな

>>161
セガ音ゲーキッズばっかりだしざまあああああとしか
筐体で屯して私物化したり罵声やゴミ、蹴りや拳飛んでるし

179ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-y7/i)2019/03/23(土) 02:10:00.70ID:JzDUZNw7p
>>178
まるでソシャゲに長期メンテが無いかのような言い方だな()

まぁゲーセンという場所に行って待たされるとか無いから別で時間潰せるけど

180ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/23(土) 02:39:11.60ID:uNcDg3/60
三国志の決勝前日夜ってところがデカいんだけど
>>177だけじゃ分からんが

181ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/23(土) 02:40:11.48ID:cwq2Fr/Sa
歴代で大コケしたサーバを語るスレ?

182ゲームセンター名無し (ワッチョイ deb0-YC6L)2019/03/23(土) 02:45:42.20ID:XTwoGHGV0
アケゲ史上最大の障害というと……パッと出てきたのがLovのギニューバグ?
あれのせいでLov2の最後の方までLovに拒否反応が出て触れなんだ

183ゲームセンター名無し (ワッチョイ d3da-0o94)2019/03/23(土) 04:23:10.00ID:RuOVTvZP0
昔のビルダーはカード半分ずつ組み合わせて別カード扱いにできたんだっけな
少しずれるとフリーズしたとか

184ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7a2d-VfNx)2019/03/23(土) 04:54:22.24ID:mOSuQ+hV0
昔のWCCFもできたな

185ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/23(土) 06:13:54.73ID:uNcDg3/60
大戦もあったよ普通に
キメラって言われてた
まあ読み取り方式的にしゃーないというか

186ゲームセンター名無し (スップ Sdea-pms6)2019/03/23(土) 07:22:59.53ID:KxibiMu7d
・ 「セガサターン25周年大感謝祭ステージ」

開催時間:17時〜18時30分

【登壇】
岡村秀樹氏(セガホールディングス 代表取締役社長 COO)
竹崎忠氏(トムス・エンタテインメント 常務取締役)
光吉猛修氏(サウンドクリエイター/ボーカリスト)

【ゲスト】
藤岡 弘、氏(せがた三四郎)


2D格ゲー移植はプレステよりサターンが断然良かったよな。拡張ラムとか

187ゲームセンター名無し (ワッチョイW dea7-SFJA)2019/03/23(土) 07:53:51.63ID:jwaqKMIO0
あれだけせがた三四郎がCM打ってたのに売れない。尚、CMのクオリティーは高い。

188ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/23(土) 08:43:41.10ID:cNjeC9x00
あー、なんだっけ、CMキャラがインパクト有り過ぎて
CM自体の人気はでるけど、それに隠れちゃって売りたい物の方は売れないってやつ

昔だとエリマキトカゲとかウーパールーパーとか
せがた三四郎は完全にそのパターンにはまっちゃったんだよね

189ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-oyd4)2019/03/23(土) 09:22:21.68ID:Lr/6ZTvyd
>>175
ネシカタイトルに何があるかも知らないにわか共なんだろう
>>185
クエDも偽造があったな

190ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1b57-z2Ty)2019/03/23(土) 09:26:40.99ID:Yfp31bbs0
>>188
わくわく動物ランド

191ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-pms6)2019/03/23(土) 09:41:27.65ID:zlbc6mY/d
昔ゲーム屋にせがた三四郎の等身大POPがあったんだがよりによってプレステのゲームを手に持たされていたのには笑いながら泣いた

192ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp03-uKL8)2019/03/23(土) 09:48:06.93ID:HEl4e1pQp
アレで藤岡弘、自身再度注目浴びる様になったんだからそれはいいんじゃないの?

193ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 67cc-czZZ)2019/03/23(土) 09:56:38.50ID:DZVfmGN/0
スクフェスの全裸バグで2、3日止まってたときはどれくらい損失あっだんだろ?

194ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-/6nH)2019/03/23(土) 10:21:57.92ID:jbAODB/Gd
あれそんな止まってたのか、知らなかった
まあ全裸当日に稼いだろうからヘーキヘーキ

195ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca6b-0zLl)2019/03/23(土) 10:29:25.49ID:hwf2PVS90
稼働初期のバグが原因で人ぶっ飛ばしてすぐ衰退したってゲームどのくらいあるかね

196ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-+ObP)2019/03/23(土) 10:38:39.37ID:Upx203W8d
あんま記憶にない

稼働初期のバク(即日修正)で客集めたのならボンバガがあるけど

197ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0335-8l7h)2019/03/23(土) 10:42:30.06ID:7naCgmB60
それこそソルリバとか
あれは仕様だが

198ゲームセンター名無し (ワッチョイ afa5-0zLl)2019/03/23(土) 10:47:51.86ID:LU6aXjfO0
SAOちょっと調べたけど、設置店舗少なすぎない?
小者まではいかんけど精々中ボス風情じゃん

199ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-/6nH)2019/03/23(土) 11:13:15.58ID:jbAODB/Gd
そもそも稼動初期に重大なバグあったら誰もやらないから、それを衰退とは言わないのではないか

200ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/23(土) 12:04:57.52ID:ztpLh1b/0
今のところ期待株はFOOTISTAくらいだな
SAOは導入少ない+待ちは出来ないけどちょろちょろ客はいるし
クロレガはマジで前者二つどころか座ってる人見たことないレベルで希少だけど、コンバートだから

201ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ada-NEgg)2019/03/23(土) 12:08:22.87ID:RUfu5z1E0
ネシカみたいな配信筐体って、わかる奴しかすわらないよな
タイトルバナーが並ぶ画面でどうして客が座ろうとすると思ったんだろうか?

202ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/23(土) 12:10:22.33ID:ztpLh1b/0
APMもそうやろ
っていうかお前がよく見てないだけでどっちも待機中にインストールされてるゲームの動画流れてるけどな

203ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/23(土) 12:24:18.79ID:0mCO2wID0
ネシカもAPMも入ってるのは家庭用の今更な逆移植だし
課金も高いから値下げしたら利益なくなるしで置いてる意味ないやつよね

204ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/23(土) 13:01:31.78ID:cNjeC9x00
あの手の筐体こそ、昔の名作ゲーム配信とかやって欲しいんだけどなぁ
タイトーが何種類かだしてるけど今は全然更新無いんだよなー

205ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-/6nH)2019/03/23(土) 13:30:18.70ID:jbAODB/Gd
それな
今でもある所にはエミュ台があるから色々と悩ましいんだろうな

206ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/23(土) 14:01:44.68ID:aYgMS24I0
バグじゃないけどドラゴンボールZENKAIバトル
オフラインのCPUが強すぎて、いきなり全国対戦は怖いので
オフラインモードでちょっと試してみようかというやつを絶望させた(ベジータ風

207ゲームセンター名無し (ワッチョイWW af7d-czZZ)2019/03/23(土) 14:43:53.82ID:GC/hbCNr0
ネシカはサイキックフォース入れるならカイザーナックルと断空牙入れる余裕もあるはず

208ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/23(土) 15:08:24.54ID:aYgMS24I0
レイフォース・レイストーム・レイクライシス三部作も欲しいな
今更使うやつがいるか知らないが、レイクライシスは
基板の代わりにNESiCAでサーバーにプレイデータを保存するようにしてw

209ゲームセンター名無し (ガラプー KKbb-bfaC)2019/03/23(土) 15:10:51.17ID:MiEDyt40K
シングル台とか分けてるのも謎だわ
あの麻雀ちょっとだけ打ってみたいけど凄い抵抗ある

210ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-/6nH)2019/03/23(土) 16:40:46.61ID:jbAODB/Gd
>>206
今でも稼動してるけど衰退?
まあスタートダッシュはコケてたかもね

211ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b9b-y7/i)2019/03/23(土) 16:52:20.04ID:3hP+pOIE0
ネシカは現役当時からオワってたやつ入れてるのが謎
ポリゴンのサムスピより零スペやろが

212ゲームセンター名無し (ワッチョイW dea7-SFJA)2019/03/23(土) 17:11:25.02ID:jwaqKMIO0
しかもあのサムスピはグロさが売りだったのにそこは修正されているっていうね。

213ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-NEgg)2019/03/23(土) 19:11:18.19ID:zkIjaCNfa
>>207
サイキックフォース2012はPCベース基板だからネシカで簡単に動くのよ
でもカイザーナックルはそうはいかない

214ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-y7/i)2019/03/23(土) 19:54:41.95ID:UyU6f3EDa
勝手にエミュ台みたいに思ってたが移植となると手間だな
かと言って今のラインナップはなぁ
ほとんどプレイされてないだろ
allnetのメルブラは大抵誰かがやってるが

215ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0b7d-RSq2)2019/03/23(土) 19:58:13.41ID:2Vp8xK5Q0
>>176
e-amu、aime、バナパスはFeliCa対応してたからソフトウェア側のアップデートのみで共通カード対応できたけどnesicaはそもそもFeliCa対応してないからおそらくハードウェアから変えないと対応できないので敷居が高いんやろね
スト5で対応&ネシカの共通カードでたからこれからやな

216ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-9C5g)2019/03/23(土) 20:29:04.83ID:twdyLN/qa
footistaはセンモニが順位表示機にしかなってないのがなぁ
まぁセンモニ活用しきれていないのは今に始まった事じゃないけどさ

217ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6705-rXtv)2019/03/23(土) 22:10:07.06ID:wy7iUJdq0
ネシカ筐体ザードプラネットのゲームセンターで18時から終日まで500円でフリープレーなのか
そこそこプレーしている人がいた。
普段は開店休業状態です。
土曜なのかFOOTISTAは朝からそこそこ客は入っているね
夕方は普通に満席でSAOACもある程度人気です
fateはだれもやっていないw

218ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8ac5-uKL8)2019/03/23(土) 22:54:40.17ID:ZhPzmAyG0
FGOはゲーム同様にSSR廃人をゲームセンターが引くガチャゲーだからほら
稼いでるとこと皇帝の貫禄見せてるとこの落差が激しいゲーム
インカムランキングは高いんだけど泣いてるゲーセンはかなりあるでしょ

219ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/23(土) 23:12:03.87ID:6wX/sZ780
ウチのホーム、19時頃FOOTISTAが3/4に埋まってた
WCCFも固定でそこそこやられていたからこのまま安定路線に乗るのかも

220ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-/6nH)2019/03/23(土) 23:45:48.09ID:jbAODB/Gd
まず、なんか改善されたの?

221ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-y7/i)2019/03/23(土) 23:48:44.49ID:pjLJUZX5a
札幌民なんだが次々と大手のゲーセン潰れてて悲しい
生き残ってるのラウワンくらい
あと格ゲーの聖地って呼ばれてるとこはまだ頑張ってるみたい

222ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6f02-0zLl)2019/03/23(土) 23:51:23.57ID:lZv7QoFK0
ICカードで唯一持ってないのがネシカだ。
なんでか縁が無い。

223ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb4f-Lxvh)2019/03/24(日) 01:12:16.56ID:yG36QOcm0
横浜の聖地だったフリーダムが閉店
ラウワンとかタイトーとかの大手しか生き残れない時代になったか

224ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/24(日) 01:19:15.27ID:YWhhVEq10
ゲーセンの終末を感じる

225ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/24(日) 01:57:38.68ID:93EdMo+20
>>223
札幌のスガイディノス閉店もそうだけど一番の理由は建物の老朽化によるものと思われる
ここでリフォームか建て直してでも存続させるかとなると
最近の新製品の不作続きとこの後やってくる消費税増税で更なる利益低下を考えるとここらで引き時と考えるんだろうね

226ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6f02-0zLl)2019/03/24(日) 02:31:17.24ID:GBocJnTy0
フリーダムって駅直結しているゲーセン?

227ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ada-NEgg)2019/03/24(日) 03:28:53.49ID:HKRW4QJS0
>>225
既得権で営業してる老舗の中には、風俗営業NGな所が少なからずあって、建て替えたら新規店舗扱いになるため営業許可が出ない為に閉店、なんてのもあるからな

228ゲームセンター名無し (JPW 0H27-uKL8)2019/03/24(日) 07:47:38.45ID:DWjh28jzH
>>226
繁華街にある小さな店
あそこが無くなると横浜駅周辺だとパソビアソートとラウンドワンと五番街タイトーしかなくなるのか

229ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-oyd4)2019/03/24(日) 07:49:02.30ID:QiQBt3/ld
あそこって音ゲとUFOがほとんどで最近の大型なんかほとんどなかったやろ

230ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/24(日) 08:33:26.77ID:93EdMo+20
>>229
建物が細くて敷地面積を縦に取った構造だから各階に大型モノがあまり並べられないんだよね
元々昔ながらの一般ビデオゲームを多く並べる事を想定していたものだと思う
あの辺の老舗で一番長く持ったのが不思議な位だけど駅に一番最寄りなのが良かったんだろうね

231ゲームセンター名無し (アメ MM27-SFJA)2019/03/24(日) 08:49:29.61ID:kSE39EMDM
こんな朝早いのに俺のホームだとwccf結構人居るわ

232ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/24(日) 08:58:00.69ID:X6gfzWs20
前に某ゲームのイベントぶん回そうと思って
朝からラウワンに行ったら、既にWCCFに3人位人居て驚いた事有るわ

233ゲームセンター名無し (ワッチョイ c3ad-BCKP)2019/03/24(日) 09:29:28.61ID:7xIUSmVU0
9時前に営業している時点で驚く

234ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4a7c-yExI)2019/03/24(日) 09:38:29.13ID:LEdrF33Y0
>>221
20年くらい前の時点で半減したけど、今は更に半分になるっぽいな
フェアリーとか懐かしいわ

235ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-xyrJ)2019/03/24(日) 10:04:02.40ID:2GptIhLkd
ラウンドワンとか6時から開いてるけど条令で駄目なところもあるか

236ゲームセンター名無し (スフッ Sdea-pms6)2019/03/24(日) 10:04:44.15ID:unWwL+hpd
>>233
東京は条例やらで不便よな

深夜早朝ゲーセンは地方都市の特権だわ

237ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/24(日) 10:30:26.44ID:BGDswhFP0
>>230
いやフリーダムって結構有名だし割と活気あったろ
某ツイ垢によれば、公式による閉店告知ツイートのRTされてる数が断トツで多いらしいぞ

238ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-pms6)2019/03/24(日) 11:56:03.98ID:/rKcDXUhd
本屋行ったらクロレガの攻略本売っててびびった。しかもホビージャパン編集だと?フィギュアでも出すんか?

239ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/24(日) 12:12:10.28ID:YWhhVEq10
クロレガはセガがカウントダウン告知して出すほど力入れてたやつだからね
メディア展開予め用意してて中止出来なかったんじゃないかな

240ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/24(日) 12:32:36.67ID:BGDswhFP0
クロレガ攻略本って確か出たのとほぼ同じタイミングで調整入っちゃったけどって奴じゃなかったっけ

241ゲームセンター名無し (ワッチョイW dea7-SFJA)2019/03/24(日) 13:53:30.95ID:kKJ74Y230
なんで100%調整入る系のゲームなのにムックだすの?脳みそに障害でもあるんか?

242ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/24(日) 13:55:21.63ID:lVn/Y9H50
>>237
ゆうてクレサしまくりで客寄せしてた聖地(笑)だから
少し客足が鈍れば客単価減って一気に収入も減って倒れるやつ
賑わってた聖地が急激に閉店するのがそのパターンだよね

243ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb01-Fb1K)2019/03/24(日) 14:09:26.45ID:eiV0+4CY0
>>241
いや普通に昔からあるだろ
アホか

244ゲームセンター名無し (ブーイモ MM27-LhtR)2019/03/24(日) 14:13:50.01ID:MtpdMBOFM
>>242
他の商売でも言えるけど、賑わってる店=儲かってる店じゃないんだよね
コストも考えてちゃんと利益を出せる店が生き残る

245ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/24(日) 14:23:26.64ID:2F8MEp6Ca
>>235
東京は条例で例外なく朝10時以降
ラウワンもアミューズメントだけ10時開放

246ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/24(日) 14:25:13.45ID:V22+r33ip
家庭用のストリートファイターとかの攻略本もそうだよな
フレーム単位の解説あるやつもアプデで変わったりするし

247ゲームセンター名無し2019/03/24(日) 14:35:22.60
>>222
電GOで仕方なく買った。

248ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/24(日) 14:40:08.46ID:go/6TrrEd
>>244
まあ格ゲーなんかは賑わってる所以外は価値無くなっちゃったからね
クレサ自体は色々思うところあるけど、まず人を集めてナンボってのは仕方ない気はする
まして大手以外は

>>246
それでも半年でも使えるなら価値はある
さすがに出た時に情報が古くなってるのはちょっとね

249ゲームセンター名無し (ブーイモ MM27-Lq67)2019/03/24(日) 14:42:36.60ID:T9XsRfe4M
>>222
パズドラで買わされた

250ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-NEgg)2019/03/24(日) 14:48:13.24ID:KmLznUtea
>>249
チョン乙

251ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/24(日) 15:01:51.82ID:YWhhVEq10
ネシカとaimeしか持ってないけど
ボンバガとかは別のやついるんか?

252ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4aad-VmCL)2019/03/24(日) 15:22:51.06ID:eZPp2Yik0
新しいNESiCA、aimeなら使いまわせるけど、古いのならKONAMIのe-passが必要

253ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 67cc-czZZ)2019/03/24(日) 15:40:09.79ID:aUTBcNWt0
このスレにいるのになんでそんなことわかんないんだ…?

254ゲームセンター名無し (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/24(日) 15:42:20.32ID:X6gfzWs20
俺グルコス仕様のネシカだけ持ってる
他は全部スマホで認証してる

255ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/24(日) 15:42:46.83ID:YWhhVEq10
コンマイゲーやらんから知らなかったわ
バンナムゲーはaimeと共用で使えたりするし、やらんゲームのことは知らんやろ

256ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/24(日) 16:15:38.78ID:go/6TrrEd
>>255
そうじゃなくて、最近の共用化の流れをなんで知らないのって事でしょ

257ゲームセンター名無し (スップ Sdea-Fpx9)2019/03/24(日) 16:47:32.69ID:iwtiZ2g7d
SAOってそんなに大人受け悪いのか?
確かにキッズが沢山居たが、30代くらいの人も何人か居たぞ
何がウケ悪いのか分からない

258ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/24(日) 16:49:54.31ID:V22+r33ip
調べてから書き込めと思うけど
むしろ共有化の話を知ってる前提で話してるやつが恐怖を感じる

259ゲームセンター名無し (アウアウイー Sa43-/XCL)2019/03/24(日) 16:53:04.86ID:fqV9tLUta
ウケというより
単純に作品知らない人が多数なんだろう
俺も作品の中身知らんし

260ゲームセンター名無し (ワッチョイ 672f-DTGA)2019/03/24(日) 16:55:39.86ID:eFpsmG9l0
シャイニングフォースとかもそうだったけどSAOACはネトゲでよくね

261ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-U95T)2019/03/24(日) 17:10:19.19ID:EESpuhd3d
>>258
そりゃあ知らんよな
業界紙見て擁護レスしかしてなきゃ

262ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-hRTz)2019/03/24(日) 17:11:03.55ID:Lty4xG7ld
>>258
流石にゲーセン行ってこのスレで語られてるようなゲームやってればわかるだろ

263ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/24(日) 17:17:38.89ID:go/6TrrEd
ゲーム側からいろいろ告知あったと思うけど……

264ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/24(日) 17:47:53.75ID:ZhItfzhp0
オンラインゲームならバージョンアップに応じて何冊もガイドブック出るのは普通だぞ
ドラクエ10とかFF14のガイドブックなら

>XX月XX日時点の内容で執筆しております
>オンラインゲームの特性上、ソフト発売後もデータや内容に変更があるため、
>今後を含めて本書の内容と差異が生じる可能性がありますことをあらかじめご了承ください。

こういう注意書きはある

265ゲームセンター名無し (ガラプー KKbb-YpfF)2019/03/24(日) 17:52:24.84ID:Z4MV2NgHK
背景やらの設定資料やら教養やら蘊蓄が載ってる本ならまだしも、
この後コロコロ変わりかねない数値やら設定の本とか
よく買おうと思うなぁ

266ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-+iz9)2019/03/24(日) 18:10:34.42ID:DZdYzV/Ad
他人が好きで買ってる物にああだこうだ言うのは野暮ってもんだ、嗜好は人それぞれだよ

267ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0706-YC6L)2019/03/24(日) 18:19:58.45ID:7iWMrHrv0
ゲームもやらねえ
攻略本も買わねえ
コケスレ民はゲーセンの何に貢献してんだ?

268ゲームセンター名無し (ワッチョイW dea7-SFJA)2019/03/24(日) 18:44:48.25ID:kKJ74Y230
そりゃあコケてないゲームに金落としてんだろw

269ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-hRTz)2019/03/24(日) 18:47:20.06ID:+mU+cUONd
コケてないゲームなんてないんですけどね、初見さん

270ゲームセンター名無し (ワッチョイ deb0-eQ9j)2019/03/24(日) 18:48:26.13ID:H8x8IMo/0
>>238-241  >>264
そういえばCOJ pocketもサービス開始と同時に攻略本だしてたな
FF・DQクラスとノーブランドのアケゲー比較しても仕方ないだろ

>>223-230 >>237
今見たら8300RTだと 突然死したくせに閉店告知で遊んでた池袋のHAPPYや
系列店で名古屋のCANDYの社長が夜逃げして突然死、各種料金や給料未払いという
従業員の怨嗟つきでもそこまでいかなかったと思うからそりゃすごい

271ゲームセンター名無し (ワッチョイ deb0-eQ9j)2019/03/24(日) 18:55:18.73ID:H8x8IMo/0
FREEDOMの弐寺筐体で密着してリアルダブルプレーをしていたホモを見たのは今も忘れない

今はなきジャンボって店でも閉店時に男性店員の使用済み制服がキャッチャーに入ってて
コインタワーつくって必死の思いで獲得してた男がいて、店員に言い寄られた挙句
渋々2人でスタッフルームに消えていったのを見て恐怖した  
後日男同士手を繋いでいるし、ノークレームノーリターンでお願いしますの
注意書きの意味はそれかと  …横浜なんてたまにしか行かないのになんでこんな強烈なんだろう?

272ゲームセンター名無し (ワッチョイ b301-jrSs)2019/03/24(日) 19:50:55.67ID:eLsWGk7n0
>>257
こっちも近所のゲーセンはおっさんで満席だったぞ
隣同士でソロプレイとか笑える光景ではあったがな

273ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-pms6)2019/03/24(日) 19:55:25.80ID:0rpfCww3d
通信対戦台が来る前は隣同士でスト2や龍虎の拳の対戦やってたな。スパ2トナメモード以降は経験ない。

274ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-z2Ty)2019/03/24(日) 19:58:13.67ID:nitnD0lEd
俺おっさんだけどSAOやってるぞ
オフィス街だから比較的年齢層高いゲーセンだけど、出張してキッズもやりにきてるな

275ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/24(日) 20:10:47.09ID:XryMtKp7M
そういや今日でポッ拳のオンライン終わりだな

276ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/24(日) 20:35:05.72ID:ZhItfzhp0
FFのほうは知らんが、ドラクエ10はガイドブックや漫画の単行本の特典に
限定の仕草やアイテムのシリアルコード(ゲーム内で引き換えられる)が付いてくるので
それ目当てで買うやつもいるからな……。
COJとかクロレガとかの攻略本にはそういう付録ついてないの?

277ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/24(日) 20:38:44.76ID:V22+r33ip
>>261
いやいや、全員知ってる前提で話す方が業界紙しか見てないエアプっぽいわ
共有化なんか新しいゲームやろうと思った時に初めて調べるレベルだぞ。
バナパスかAimeのゲームが大半占めてるからそこから外れると知らないのも多いでしょ。

まぁただどっちにしろ相手が知ってる前提で会話するの自体人間としてどうかと思うけどね

278ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-z2Ty)2019/03/24(日) 20:55:33.61ID:6rEVcbIxd
>>267 コケスレ民って店員にアドバイスとかして貢献したと思ってそう

279ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/24(日) 20:57:35.16ID:go/6TrrEd
>>267
コケてないゲームしてますけど……

280ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-U95T)2019/03/24(日) 21:41:46.96ID:WAw5054Cd
>>277
共有化の時点で共有化できるようになった既存筐体にシール貼られてるのに苦しい言い訳してんじゃねえよ

281ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-5Q+j)2019/03/24(日) 22:13:42.13ID:trLw4pa6r
まぁ1つ言えるのは、カード共有化しようがしまいが、ソルリバやクロレガのようなツマランゲームは人集まらないってことだな

282ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/24(日) 23:05:59.63ID:go/6TrrEd
情弱を責められないような匿名掲示板だと思ってるの?ましてこんなスレで?

283ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-6B38)2019/03/24(日) 23:13:33.12ID:QWFdfIq6a
>>221
札幌の格ゲー聖地って高架下の?
あそこ三国志も昔聖地だったような

284ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/24(日) 23:45:59.17ID:KQKlJhyA0
どうでもいいです

285ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-SGD1)2019/03/25(月) 00:08:11.13ID:0uakaRwza
実際にゲーセン行ってゲームやってるなら
筐体にAmusementICのマークなり表記があるのを見たことあると思うんだが
何の興味も持たずに流してたのかね…

286ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4a7c-yExI)2019/03/25(月) 00:25:17.97ID:3abA5KtC0
実際には肝心のネシカがほとんど全部のネシカゲーで未対応だから、統一された印象が皆無なんだよなあ

287ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/25(月) 00:30:24.76ID:WriJ/njfd
そもそもこの話題の元になったレスがコケスレの内容になってねぇからなぁ

288ゲームセンター名無し (ガラプー KK27-bfaC)2019/03/25(月) 01:33:06.09ID:p3TaGxjjK
>>276
見てないけど付いてるんじゃないの?>クロレガ攻略本
今日日、攻略本設定資料集円盤とか殆ど付いてるでしょ
ファミ通でもあるしアルカディアでもあったね
アイテムとかアバターパーツとかそっち特典が本体みたいな感じじゃね

289ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ca7d-KOKZ)2019/03/25(月) 16:26:36.46ID:kgSovqWG0
>>276
アケディアサントラにアイコンのコード付いてきたことあったな

290ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/25(月) 16:42:42.06ID:fp7+t6/w0
>>276
何か称号とチケットがもらえるみたいだよ
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b432497.html

291ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-9bVr)2019/03/25(月) 22:47:38.91ID:7RP/EwcBd
ホームにしてるラウワン
レガリアさんの後ろが妙に開いてるけど何か入れるのかな?
って思ってたら、lovとガンスリがやって来たでござる
ごみ捨て場かな?

292ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/25(月) 22:50:13.57ID:WCRig97Gd
わろたw

293ゲームセンター名無し (スププ Sdea-xyrJ)2019/03/25(月) 23:26:09.27ID:szMX6cD5d
>>291
ラウンドワンからLOVとガンスリがなくなったけどあれ?

294291 (ワッチョイ 06ed-DTGA)2019/03/25(月) 23:44:43.21ID:I1LOGGjG0
>>293
東京近郊の店だぜ
順番待ち出る位人気有った時期にチュウニや艦コレが減台になったと思ったら
SWDCや仁Dの新しいのとかが突然増えたり
サ終発表後にソルリバがやってきたり
まぁ、そう言う扱いの店舗なんだろうね

295ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 678c-6e7j)2019/03/25(月) 23:54:40.54ID:TeGxh+hf0
ガンストはもうスポッチャに置いとけばいいやろ
ネットワーク?オフにきまってる

296ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/26(火) 00:24:37.86ID:vP0jRemm0
ガンスリってオフでも店内対戦楽しめる?

297ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2a3b-gdJz)2019/03/26(火) 01:31:46.55ID:5pKmLEeR0
最近の筐体はネットワークチェックでオフラインじゃ起動できないし、ネシカ自体はカード認識しなきゃプレイできないんじゃなかったっけ
今後はアプデ無しの更新終了なら従量課金を無くしてくれませんかね

298ゲームセンター名無し (ワッチョイW ca02-ksEv)2019/03/26(火) 01:51:32.05ID:Wv7d+6oB0
充電期間とは言ってるが、完全に休止宣言だしなぁ
まぁかなり良くやった方だと思う、何故かスロットで出る噂は聞いたことがあるが

299ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0af1-YC6L)2019/03/26(火) 02:10:43.41ID:fgMFztMx0
>>297
ネシカ以外のaimeやe-amusementとかもそうだね
垢のデータ自体は会社のサーバーに置いてあるから、オフだとカード無しプレイと同じ状態になる
まあカード無しでもプレイできるようにすればオフライン稼働も可能だけど

300ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/26(火) 02:22:36.11ID:bzEYMt980
そういうのどうでも良くね
大コケさん達は生き残れないしなぁ

301ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 83a0-/6nH)2019/03/26(火) 05:23:37.60ID:vP0jRemm0
いや、コケ度合いに響く話だと思うけど

>>299
ゲストプレイでもいいから最低限の楽しみを満たすかって話だな
>>297が言うとおり、そもそもプレイ自体が出来ないパターンがあるので

302ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/26(火) 08:42:53.68ID:a0drRjNp0
いざと言う時のオフライン時での稼動も考慮しないとその間の店の稼ぎが完全に0になるからね
もちろんサーバー復帰作業は行いつつもその間半減はしてても稼ぎが出る状態を確保するのは大事だと言う事

ALL,netマルチと言う昔のゲームタイトルが詰まった汎用筐体すらオフラインで動かなかったのは呆れたわ
あれらは実質中身オフラインゲーの集合体だろうに

303ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/26(火) 08:47:15.87ID:oXSughlPM
動くぞ

304ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/26(火) 09:22:22.19ID:a0drRjNp0
マジか
先日のALLnet障害の時店の方で無駄にメンテナンス画面にしてたんだろうな

305ゲームセンター名無し (スププ Sdea-d+vm)2019/03/26(火) 10:05:19.48ID:Qp72jppod
今日星翼公式生放送で明日のアプデ(略

306ゲームセンター名無し (スップ Sd8a-+ObP)2019/03/26(火) 11:08:53.41ID:eSnKRhOId
>>302
店内大会モードすら1プレイ課金取ってくのにオフラインで稼働なんか出来るわけねーだろ

307ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/26(火) 11:47:44.43ID:tP6TPA+Pp

308ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacb-9C5g)2019/03/26(火) 12:44:37.15ID:x483AZSQa
周明けてからFootistaに人がいるようになった件
給料日明けて太い客がチラホラ帰ってきたのかな?
まぁそれでも2台中1台適度の付きなのでアレではあるが

309ゲームセンター名無し (アウアウクー MM43-YTu0)2019/03/26(火) 12:51:41.19ID:tFQpJYrxM
も、もしかしてカード自体にプレイデータが保存されてると思っている人がここにいるのか……?

310ゲームセンター名無し (ブーイモ MM27-LhtR)2019/03/26(火) 12:55:15.06ID:XBy91GojM
アイミー以前は実際カード記録だったからねぇ
オフラインでも問題なくプレイ出来た
使用度数制限もあったけど

311ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-uzPR)2019/03/26(火) 12:57:21.09ID:INi9RJlXr
オンラインがなかった昔のバーチャロンフォースとかはカード保存だろ
今のカードにはIDしか入ってない(から同系統のおサイフケータイも使える)

312ゲームセンター名無し (スップ Sdea-btQa)2019/03/26(火) 13:08:43.19ID:bAKTV+UQd
QuestofDもそういえばカード保存だったな
カードの使用回数制限があったのはデータ保護目的だったのか

313ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/26(火) 13:16:16.85ID:GDUyhaOf0
>>312
磁気カードのは書込みで劣化するので制限あるけど
ICのは劣化しないので本来は制限必要は無かったらしいよ
ただ、破損した時に再発行出来無くなるから、念の為に回数制限掛けてる
って話を雑誌のインタビュー記事で見た事有る

314ゲームセンター名無し (スップ Sdea-btQa)2019/03/26(火) 13:24:51.88ID:bAKTV+UQd
>>313
おぉ、ありがとう…
IC代バカにならなかったから複雑な気分だわ

315ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-bfaC)2019/03/26(火) 13:40:30.15ID:Xy64RGSwK
セガ系のゲームは多かったね
VF4とか当時はまだ24hの店舗がそれなりにあったけど
サバメン中にプレイしても一部のデータはICカードに書き込めたよ
チャロンとか昔の仁Dとかはそもそもオンラインという概念が無かったからペラペラの磁気カードに記録せざるを得なかった(ドラクロとかも。アケマスも出来たはず
同じペラペラ磁気カードの昔のe-amuは方針が違ってた

316ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/26(火) 13:59:46.74ID:bzEYMt980
現行だとまずオフライン稼働できるゲーム探したほうが早そう

まあどの道大コケさん達がオフラインになってもやる人がいるとは思えないけど

317ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/26(火) 14:16:09.66ID:CD9FfmNKM
ん?
カードは当然使えないけどゲームはプレイ可能なのは周知の事実だよな?

んでオフライン中にプレイされた回数は筐体に記録されてて、次にネットに繋がった時にまとめて履歴が送られるぞ

そのまんまオフラインで一月、二月またいで稼動できるかまでは知らんが

318ゲームセンター名無し (オッペケ Sr03-uzPR)2019/03/26(火) 14:33:00.13ID:INi9RJlXr
あの時代はオフラインでも遊べるよう
磁気にしろICカードにしろ
最低限の情報はカードに書き込んであったということだろう
おサイフケータイ時代は全部サーバー保存ジャマイカ?

319ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ada-NEgg)2019/03/26(火) 14:41:48.34ID:PO2Ih8PB0
>>317
ずっとオフラインのままだと、一定期間過ぎたら起動できなくなる
これは仕様で、バーチャ5みたいにオフラインキットを最後に出すのは起動時の認証を省略したバージョンをメディアで提供するため
アイマスは隠しコマンドでオフライン化(左下のオンラインアイコンが消えて、起動時にも接続を試みなくなる)できた

オフラインキットがないと、鉄拳TT2みたいにサ終したら起動できなくなる(最初は一時的障害の可能性があるから認証できなくても起動するが、長期間不認証により一斉に起動不可になった)
ソウルリバースはデモ画面で延々とサ終告知テロップを流してて、閉店設定に引っ掛かった時みたいにプレイ不可になった

320ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2ada-NEgg)2019/03/26(火) 14:45:41.26ID:PO2Ih8PB0
>>315
コナミは最初から磁気カードにIDしか記録されていない、データはサーバ保存のシステムだった
(モンスターゲートやギガドレイクは店内サーバにデータ保存)
60日ログインがないとアカウントロックされた

321ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/26(火) 14:57:05.88ID:GDUyhaOf0
タイトーもNESYS時代からカードにはIDだけ
第一弾のバトギ3で認証カードを車のキー型にする為に選定したチップが
IDしか入れられない容量だったのでその仕様になったらしい

322ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0363-z2Ty)2019/03/26(火) 16:20:22.21ID:DCk6UWgO0
なるほどなぁ
ある意味では先進的だったのか

323ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/26(火) 16:23:22.85ID:yvwk0czod
>>317
三国志大戦なんかはオフラインになるとエラーになってプレイ自体が出来なくなる仕様みたいだが
同系統?の紐付けシステムのfootistaはどうなんだろ

324ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa2f-XIqB)2019/03/26(火) 16:32:18.68ID:fFEpiuJya
どこだかのゲーセンでまだ戦国大戦がプレイ可能と聞いたことがあるが

325ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/26(火) 16:47:26.62ID:BRucHBKp0
戦国はゲストでも店内・群雄は出来る
ただし家宝が初期装備でデジ武将は使えないし、群雄も一話からだけど
三国志はそもそも店内出来ないらしいが

326ゲームセンター名無し (JPWW 0H3a-zJ5g)2019/03/26(火) 16:57:52.68ID:YRdilp8sH
オンデマンド印刷のものは、カード内に何の武将 選手かの情報すらないからオフラインは無理だと思う

327ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/26(火) 17:08:38.51ID:CD9FfmNKM
この間のALLnet障害の時はaimeが使えるゲームはカードを使わない、ゲストプレイができるゲームだけ動いてたな

三国志は一切動いてなかったからあれゲストプレイできないんじゃない?
あれカードがICにひも付けだし

だから三国志はオフライン営業できない気がする

328ゲームセンター名無し (ワッチョイW deda-gFwM)2019/03/26(火) 20:16:15.97ID:PtbhNtPL0
横浜フリーダムが閉店なんちゃらって人がexvs2
で入ってきた。一見長田ザクとかの地域フリーダム使い
かと思ったぜ霊帝。

329ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/27(水) 02:53:23.38ID:clYJdfF5p
戦国大戦も元々Aime無しでは何も出来なかったのを全国対戦終了に合わせてAime無しでも遊べるようにしたんだぞ
技術的にはAime無しでやれるけど全国対戦があるからAime無しログイン許可してないだけだよ。
Aime無しなら全国対戦封鎖して店内対戦出来るようにすればいいけど、それ許可したくないんでしょ。

330ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca02-XD4T)2019/03/27(水) 08:53:22.07ID:DLbyXilx0
>>329
それならソルリバもサ終後はソロか店内対戦できるようにすれば良いのにね
高いグーグルサーバー維持費もかからないんだし

331ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/27(水) 08:59:38.07ID:Y49KaNMJ0
クロビの生存率が高いのが謎だ

332ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/27(水) 09:05:31.61ID:clYJdfF5p
>>330
マジレスするとそれやって遊んでくれる可能性のある人数の差

333ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5fa6-XD4T)2019/03/27(水) 09:29:24.73ID:zRURnJml0
>>331
REVコロがREVに執着し続ける理由の方が謎だよ

334ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 10:59:41.82ID:LbxPCPamd
>>332
いや、ここで話題になってるのはそれ以前の問題の話だろ
人気あろうが無かろうが最初から仕様でダメなんだからさ

335ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/27(水) 11:58:43.67ID:clYJdfF5p
>>334
>>329 に書き込みに対するレスに対応してサ終時のAime無し稼働の話をしているだけで、
他の話題とごちゃ混ぜにされても困るんだが。

俺が最初に言ったのは戦国大戦はローカル対応してたみたいな流れだけど、
それはサ終したタイミングで出来るようにしただけで、
全国稼働中は戦国大戦もローカル不可だったよって話だけ。

336ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ca7d-SGD1)2019/03/27(水) 12:31:07.51ID:QJ14NWkm0
>>331
プレイヤー側からの需要があるから

337ゲームセンター名無し (スププ Sdea-PXAg)2019/03/27(水) 12:38:09.43ID:qUHqqAjKd
>>331
ハイレベルな楽曲が遊べる唯一の音ゲーだからなあ

338ゲームセンター名無し (ワイモマー MMd6-Sjj1)2019/03/27(水) 13:43:35.27ID:+GlYM+h1M
>>331
いやあれを生存してるとは言えないだろw

339ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/27(水) 13:51:31.95ID:PbG06REx0
>>332
このスレで扱うようなレベルのゲームでオフライン稼働して意味あるゲーム存在するかが怪しいしなw

正直オフライン稼働できるかなんてどうでもよくね
蛇足の領域だと思うんだけど

340ゲームセンター名無し (アークセーT Sx03-0zLl)2019/03/27(水) 14:03:19.19ID:VjNc5/HVx
久しぶりに名古屋駅前のコムテックタワーに立ち寄ったら
クロノレガリアが地下1階(レゲーとか麻雀倶楽部とかのエリア)の隅に電源落として置いてあったわ
早くない?

あと期待の新作SAOアーケードはたぶん春休みだろう若いのが3人プレイしてた
春休み中にしっかり客層をつかめば将来に繋がるかな
肝心のゲーム内容の見た目は頭身のちょっと上がったドルアーガオンラインにしか見えなかったが

341ゲームセンター名無し (ワッチョイW db68-pcAF)2019/03/27(水) 14:15:00.51ID:35ZRpJIB0
>>339
(一部の声がデカい奴が)吠えまくってオフライン稼働したらその声デカい奴が集まる場所以外は壊滅的ってのが多い

342ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 14:57:12.46ID:LbxPCPamd
>>335
つか>>329を全然ちゃんと読んで無かったが、そもそも戦国はサ終時にオフラインのゲーム内容に手を入れたりはしてないぞ
サ終前もサ終後もオフラインになるとゲストプレイしか出来なくなる。
逆に言えばゲストプレイは最初から出来た。
今の三国志大戦は出来ないので仕様が違う

343ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/27(水) 14:57:19.72ID:KtAi1HSE0
https://www.gamer.ne.jp/news/201903270022/
頭塩川が乗り気だから
さらにFGOのアケゲが出ますねこれは…

344ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-1ZrO)2019/03/27(水) 14:58:49.81ID:xTXJQVngd
>>343
ミカドのツイート見たけどこういうことだったのか…
頭おかしいなマジ

345ゲームセンター名無し (アウアウクー MM43-YTu0)2019/03/27(水) 14:59:11.87ID:GqL75h0hM
いやサ終後オフラインなんだから集まるところだけ置いてその他は撤去すればいいんじゃないですかね…

346ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/27(水) 15:08:29.31ID:KtAi1HSE0
>>344 外でゲームすると命の危険を感じるから社内にゲーム作るって神でしょ

347ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-Fb1K)2019/03/27(水) 15:16:51.10ID:VhqkMTObp
ガチなファンの手に渡ることもあるオフライン筐体

あー、車輪やりてえ

348ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-HITf)2019/03/27(水) 15:29:25.37ID:uBfp7ICPd
>>343
スレチ

349ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/27(水) 15:34:11.46ID:Y49KaNMJ0
>>347
ダラバーACはオフライン化したの欲しい

350ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 15:50:51.97ID:LbxPCPamd
つかオフライン用にプログラム組み直したやつ作って高値ふっかければ一部のコアなファンって奴が買ってくれて儲かりそうなゲームいくつもあるけど、なんでやらないのかね
まあコケたゲームの話じゃないからスレチなんだが

351ゲームセンター名無し (ガラプー KK27-YpfF)2019/03/27(水) 15:52:13.21ID:gEqnil/nK
それがCSでは?

352ゲームセンター名無し (ワッチョイ c689-DTGA)2019/03/27(水) 15:55:28.65ID:Y49KaNMJ0
そういえば一時期ケイブが新作STGの基盤を一般向けにも手直しして販売してた事有ったね

353ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 16:02:52.09ID:LbxPCPamd
>>351
そういう商売だった時代もありましたね(遠い目)

354ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/27(水) 16:19:01.02ID:clYJdfF5p
>>342
確認したらサ終の時に丁寧に説明し直してだけで、元々ゲストプレイ可能やったんやな。
勘違いしてた。すまんかった。

355ゲームセンター名無し (ワントンキン MM3a-czZZ)2019/03/27(水) 17:10:42.82ID:nbU/kn9RM
素直に謝れるなんてこのスレにあるまじき聖人

356ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 17:26:34.56ID:LbxPCPamd
>>354
お気になさらず
こちらも流れをちゃんと読めてなくて半端なレスして悪かったわ

>>352
ケイヴのゲームなんかは今ごろでもCSで需要あるし売りやすいけどね、筐体付きとなるとなかなか
でも今でも旧三国志大戦とかがオフラインで相当遊べる状態で売りに出されたら、大枚はたいて買う奴結構いると思うがなぁ

357ゲームセンター名無し (オイコラミネオ MMeb-yvLt)2019/03/27(水) 18:02:57.81ID:ARKHohOPM
>>344
金が余っているんでしょ

358ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/27(水) 18:25:06.86ID:H1tY2ECQ0
>>343
風営法の営業許可は取ったのか
フリープレイなら営業には当たらないと思うが
FGOACはクレジット入れさせるんだろ

あるいは床面積とか社員しか遊ばないとかの条件で
対象外になる?

359ゲームセンター名無し (ワッチョイW deda-nU6x)2019/03/27(水) 18:30:28.32ID:YfjwSg210
>>358
サービススイッチ引っ張り出してその都度押すんでは
(セガだとサービススイッチ使い過ぎると規約違反でネット切断のペナルティ課されるケース有、
多分取引先の利用だからそういうのは無いだろうけど)

360ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HITf)2019/03/27(水) 18:30:53.86ID:PbG06REx0
スレチなんで他所でどうぞ

361ゲームセンター名無し (ワッチョイW deda-nU6x)2019/03/27(水) 18:34:47.32ID:YfjwSg210
どうでもいい>スレ違い指摘

362ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/27(水) 18:52:04.26ID:H1tY2ECQ0
もし「社内のFGOACに月にXXXX円投入すること」とか裏で社内命令があって
社員が金つぎ込んで売り上げ水増しなんてことがあったら
このスレに絡んでくるかもしれないじゃないかw

363ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-HITf)2019/03/27(水) 18:52:51.42ID:kbN4wdl0d
>>362
ねーよ
その程度で覆る程このスレのレベルは低くない

364ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 19:09:10.55ID:LbxPCPamd
まあDWとゲーセンの話なのでスレチではないんじゃないか、具体的なタイトルとしてはFGOだし
FGOは金取るって言うから普通にインカムになるんじゃないか?
狙いの一つはそれかもな

365ゲームセンター名無し (スプッッ Sdea-NzHY)2019/03/27(水) 19:47:48.34ID:Uu8Bri07d
FGOFGOうるさいなあ…

古今東西の英雄が闘うとかワールドヒーローズのパクリだろ

366ゲームセンター名無し (アメ MM27-SFJA)2019/03/27(水) 19:48:32.51ID:+WDSsGK0M
マジで総合でやれ。

367ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-HITf)2019/03/27(水) 20:54:20.10ID:kbN4wdl0d
>>364
一行目のでどこでスレチじゃないと思ったのか聞きたいんですけど、むしろスレチ自白になってて草
まず社内ゲーセンは集計対象にならんであろうからランキング落ちしてから出直してくれ

368ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-z2Ty)2019/03/27(水) 21:10:41.52ID:aOYi0fbhd
今度こそゲームっぽいゲーム作って欲しいな
けれども今あるようなゲーセンのゲーム作っても結局そこそこ止まりな気がする

369ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9e02-YGXL)2019/03/27(水) 21:12:58.88ID:KqL9Wx3X0
人気版権キャラのガチャだけでインカム1位とか取るから尚更なぁ
作る側も真面目にゲーム作る気なくなるだろう

370ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/27(水) 21:23:17.25ID:KtAi1HSE0
もう終わってるよな
結局どんなゲームよりもキャラゲーのが強いって現実だし
ソルリバもクロレガもゲーム内容なんかどうでもよくて、あれがFGOやアズレンとかなら覇権になってただろうし

371ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca6b-0zLl)2019/03/27(水) 21:28:49.90ID:H6DEe6Jk0
声を荒げるだけでインカムに貢献しないからじゃないですか?

372ゲームセンター名無し (JPWW 0H56-NDKP)2019/03/27(水) 21:29:49.28ID:t8d19vFgH
キャラクターに魅力がないと言う点では良作とも共通するやうな

373ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4a7c-yExI)2019/03/27(水) 21:38:53.98ID:ccM2uFcp0
>>368
星と翼のパラドクスは、やる前はいい線いってると思った
プレイしたら(特に肉入りマッチ始まったら)こうじゃねーよって思ったけど

374ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-Mdgt)2019/03/27(水) 21:41:46.71ID:5f/rqpced
>>365
ミカドなのに世界で一番面白いワーヒー2置いてないんだな

375ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8a-/6nH)2019/03/27(水) 21:41:56.56ID:LbxPCPamd
>>367
いやFGOが大コケした、してるゲームだからで、その戦犯がDWだからだよ?
集計に関してはそうあるべきとは思うけど、オンライン環境で通常通りプレイ出来るようにするらしいから怪しい

376ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp03-y7/i)2019/03/27(水) 21:55:55.12ID:clYJdfF5p
FGOもうかれこれ半年ぐらい大型売上トップなんだよなぁ…

377ゲームセンター名無し (ワッチョイ de8e-rXtv)2019/03/27(水) 21:57:43.27ID:KtAi1HSE0
1000円でカード10枚引ける仕様あるからな
過疎ってるように見えてインカムだけはヤバい

378ゲームセンター名無し (ワッチョイ cafd-DTGA)2019/03/27(水) 21:57:48.31ID:uq0wXuau0
>>371
フッティスタをプレイしているけどガチャで出る目玉選手がゲーム内ポイントで明日買えちゃうんだ
稼働2週間でレジェンドをピンポイントで買えるってインカム貢献否定して来たよセガは

379ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-HITf)2019/03/27(水) 22:13:32.54ID:kbN4wdl0d
>>375
そもそも大コケじゃねーがな
心配も何もインカムランキング対象外に決まってんだろ
社内命令で金入れてようが関係ないんだわ

380ゲームセンター名無し (ワッチョイ afad-rXtv)2019/03/27(水) 22:14:12.55ID:H1tY2ECQ0
ディライトワークス、自社のゲームクリエイター育成を目的として、社内にゲームセンターを新設
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1176855.html

>自社タイトルはお客さんと同じ気持ちで遊ぶ必要があると考えていますので、
>電子マネーでお金を払いユーザーさんと同じ環境でプレイします。

おい100円投入しろよ
とはいえ、さすがにこれだけのために両替機とか100円玉の回収とかしたくないよな

381ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fda-SFJA)2019/03/27(水) 22:29:05.48ID:155dNEiV0
パラドクスは公式が値下げしない発言をしちゃったな

382ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4e02-NDKP)2019/03/27(水) 22:35:59.74ID:ff3c/9fY0
アホだなぁ
700円3プレイよりも3プレイ500円でようやく適正だろうに
ゲームのミソであるDePSもいきなり取得量倍になったりするしで後手後手で笑えるぜ
もうちょっと長いスパンで計画たてたりしてないのかね

383ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-+iz9)2019/03/27(水) 23:55:54.99ID:cwLXqINNd
>>379
某失敗スレ住民なようなんで察してください

384ゲームセンター名無し (スッップ Sdea-oyd4)2019/03/27(水) 23:59:00.53ID:W9YssgwYd
コケたを語るところなのにコケて欲しいを持ち込むアホしかおらんしなここは

385ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b8c-iGp2)2019/03/28(木) 00:15:29.41ID:GbRSlqWs0
スクエニ「せや!○○で行ってみたろ!」
こんなんばっか

386ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6b18-0f4h)2019/03/28(木) 01:18:38.49ID:T3fSe8WB0
FOOTISTAヤバくね?
この調子なら四天王入り見えてくるような

387ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0f61-Ocbx)2019/03/28(木) 01:24:11.38ID:tSkj2QZG0
FGOで金とるのはプレイ課金と印刷課金があるから仕方ない面もある

388ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/28(木) 01:28:06.52ID:6spkzWDp0
>>386 うち8台入れてて草も生えない
ゲーセンだけを殺す機械かな?

389ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/28(木) 01:44:09.57ID:u0v21uhw0
サッカーって一時期より人気低迷してんのかね
ロナウジーニョとかいた時の方が盛り上がってた気がするわ

390ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/28(木) 01:46:42.57ID:JddsVc/xp
元々サッカーは人気無いししゃーない。
野球が1番の国だし。

391ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/03/28(木) 05:19:16.11ID:es/ASeuA0
FOOTIは結局強カード使ってりゃそこそこ勝てる
WCCFより自由度が少なくて面白くない
育成用排除したのは良いと思うけど
試合部分改悪しすぎだな

392ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/28(木) 07:36:58.47ID:inc8STKxd
>>374
ブッ壊れジャンヌ、超反応CPU、投げ返しが無ければ超名作になりえた。パーフェクトはDIO使用可能にしたのが大失敗

393ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/28(木) 08:21:55.79ID:JXR84dL70
FOOTISTAはどうするんだろうな
もうサッカーブームはオワコンで惰性でやってた人も引退となれば詰んでる感じ
セガのテコ入れといえばコラボだが素材的に難しそうだな
わさビーフにサッカーさせるか

394ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-BhgY)2019/03/28(木) 08:46:05.00ID:9e8vX36qa
よしやきゅつくアーケードだ

395ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/28(木) 09:04:34.13ID:+lvmXFoI0
サッカーゲーは以前より衰退しているにしてもまだ一定の客層が居る以上店で確保しておきたいジャンルじゃないかと
ただあのクソデカイ筐体を4台も置く程じゃないと思うけど

396ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-ezJz)2019/03/28(木) 09:30:03.01ID:Ixy0dW7pr
>>393
よしセガキャラを出そう
ソニックにボールが渡ったら誰も追い付けないw

397ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/28(木) 09:37:55.88ID:JddsVc/xp
★2月下旬
1位:Fate/Grand Order Arcade … 稼働から譲らぬ1位。ど安定株
2位:三国志大戦 天槍の共鳴 … 大きな動き無くても高順位キープ
3位:艦これアーケード … FGO、三国志大戦と並ぶ安定株御三家
4位:ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜 Next Stage … 突如ランクイン。2月ネシカキャンペーンの効果か。
5位:星と翼のパラドクス … 何だかんだで生き残り。単価が高い中、一定数プレイヤー確保できている。

http://www.am-j.co.jp

398ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-vSuK)2019/03/28(木) 09:46:29.10ID:WRVXMtuad
>>390
デブが裸で抱き合うのが国技ですし

399ゲームセンター名無し (ガラプー KK8f-hDGx)2019/03/28(木) 10:20:26.49ID:qtR152zCK
>>393
>わさビーフにサッカー
昔雪だるまや防寒着を着込んだ人たちが出てくるサッカーゲームがあったな

400ゲームセンター名無し (アークセーT Sx4f-r4m/)2019/03/28(木) 10:57:47.99ID:rrJCogg8x
あれ、三国志のサブタイトルって狼のなんちゃらじゃなかったっけ
昔のデータ?

401ゲームセンター名無し (ワッチョイW cbfc-Tu7o)2019/03/28(木) 12:36:54.05ID:2aPX+bXF0
FOOTISTAは2台の店舗でも客がつかないのが深刻。

402ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-iBNY)2019/03/28(木) 13:13:14.77ID:8EHYAm7y0
FOOTISTAは未完成でクソゲー過ぎる
旧カードが使えるというのも、殆ど詐欺みたいな内容だし、
現行のカードも種類が絶望的に少なすぎて、今掘ってもゴミがダブるだけで全く意味がない
チュートリアルも不親切極まるし、筐体のボタンに用途すら書かれていない
選手とのコミュニケーション要素も無くなり、チームの育成要素も無い
カードも紐付けされて金銭的価値が暴落
ファミ通付録のメッシは普通に筐体から排出されるという斬新さ
本当にアーケードカードゲームを長年開発してきたセガの作品なのか?
WCCFの功績で社長になった小山の後輩たちが開発したゲームなのか?
プレイヤーとゲーセンを舐め腐ってるとしか思えないよ

403ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f1b-r4m/)2019/03/28(木) 13:24:12.52ID:IjhKrd+q0
>>402
社訓
相手を舐めろ(常に斜め上にいけ)
限界まで搾り取れ
責任とクォリティは投げ捨てろ

404ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/28(木) 13:32:22.31ID:PiBXpDqj0
星翼やってるけどこのゲーム、コアタイムにフルメンバーマッチが安定しないくらいには過疎だぞ

405ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-2A3s)2019/03/28(木) 13:34:05.51ID:0tiGo7ER0
ウチのホーム(中規模面積)にFOOTISTAが4台置いてあるんだけど
一人か二人プレイしている状態
しかしこの4台が大きく場所を喰ってるせいで他のゲーム台の通路を狭くしてるのが問題
今の人付き具合だと減台になるんじゃないかな

406ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/28(木) 15:49:38.87ID:hR5DJCOp0
昔からの常連がやってんだろうけど常連以外が存在しないから悲惨なんだよね
四天王には常連がいるからちょっと劣る感あるが中々の猛者ではあると思う

407ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/28(木) 16:28:49.87ID:JddsVc/xp
四天王は客皆無だったからなぁ
常連多い地区は結局満席もあるみたいだし、
常連が離れてしまったとこはナムーって感じ

408ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/28(木) 16:45:13.90ID:u0v21uhw0
パラドクスはラウワンに設置結構あるけど若年層が多いラウワンだと金額的にキツいせいかほんとどこ行っても座ってるの見た事ないわ

409ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9ffd-ZTi4)2019/03/28(木) 16:54:18.64ID:IGz3kGPr0
FOOTISTAより後発で台数少ないソードアートオンラインの方がインカム上回るのか、私気になります

410ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/28(木) 17:24:21.15ID:JXR84dL70
SAOは実質無制限で気の済むまでガチャ出来るからインカムいいようだし
3月1位取るかな?
設置店が集計点に無いってオチもありそうだけど

411ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9ffd-ZTi4)2019/03/28(木) 17:46:14.45ID:IGz3kGPr0
>>410
台数差だけでも条件が違うので色々と結果を勘ぐってしまいますね

412ゲームセンター名無し (ワッチョイ dff0-2SEu)2019/03/28(木) 17:52:52.98ID:BLUmIdKu0
星翼は過疎もそうだけど、珍しくフルメンになったらなったでラグ酷くて気づいたら回線落ちで何人か消えてるのも酷い
ゲーム自体も値段に合わないレベルなのにゲーム以前の問題

413ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-w8lI)2019/03/28(木) 18:06:23.84ID:MN4RPwNQd
そんなゲームですらインカムランキング入ってくるってすげーな

414ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/28(木) 18:07:33.70ID:u0v21uhw0
ゲーセンがオワコンって事の裏返しでもある

415ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-2A3s)2019/03/28(木) 18:15:54.71ID:0tiGo7ER0
皆クソゲーが好きなんだろ

416ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/03/28(木) 18:38:08.39ID:5JHMVBHKd
>>414
このトップ5よりマシな売上ありそうなのが見当たらないしな

417ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-RkGr)2019/03/28(木) 18:45:09.17ID:vrkAXOepd
>>416
チュウニ、SDVX、オンゲキ(、IIDX)…

418ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/28(木) 19:01:20.52ID:JXR84dL70
大体20分100円で遊べる音ゲはいくら集客良くても稼がないからな
結局カードガチャに頼る

419ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/03/28(木) 19:03:17.53ID:5JHMVBHKd
上に載るには単価が重要って何度も言われてるのに最低レベルの音ゲ類出すのかよ

420ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-6QZl)2019/03/28(木) 19:14:38.65ID:MWfInXh2d
そもそも単価以前に音ゲーもそんな人いないだろ

421ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b2c-Gp8+)2019/03/28(木) 19:24:30.50ID:Wf1yU5tx0
>>408
若い層は高いから連コできないし年寄りは体力的に連コ出来ないと言うね

422ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b32-1Meu)2019/03/28(木) 20:03:08.01ID:r09RGDNq0
普通にプレイしたら音ゲーって1時間の単純な売上は途切れずにプレイされても600円とかだからなあ
バイトの時給すら出ない
たまに解禁目的で捨てゲーしまくる人も居るが
当然そこに回線使用料も課金されるし、コナミゲーでパセリ使われるとパセリ税までかかることになる
だからランキング=人気ではない

ホームではたまに人が一人座ってるだけのFGOより人自体はよっぽど居るけどインカム自体はどっこいどっこいかもしれん
ちなみにホームのレガリアは稼働初日に無料分だけやった自分の名前が未だにランキングに残ってる有様で
「自分が居ないときにやってる人が居るのかも」と言う希望的観測すら見事に打ち砕いているのがね

423ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8f-EeyQ)2019/03/28(木) 20:13:02.60ID:uUvDFyuMM
音ゲ層はメンテもやかましいから部品代も嵩むしね
商売としてみたら全く美味しくないやつ

424ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f7c-Zv21)2019/03/28(木) 20:50:34.13ID:hJv2h++n0
>>412
なんかこないだのアプデでバグめっちゃ出てるっぽいな
安くできないなら色々やるべきだから新要素入れたいのはわかるが、バグが減らずに増え続けてたらやるはずの客も消えるから無茶なアプデスケジュールはやめてほしいわ
実際、先々週と比べたら先週クソマップだったのもあってか人減ってたし

425ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/03/28(木) 20:54:37.68ID:5JHMVBHKd
>>424
生まれたときからバグまみれやったし今更である

426ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-IJCP)2019/03/28(木) 21:13:48.93ID:8JJCFBxJd
最近空気だったけど星翼もなかなか酷えよなあ
バグの量はここ最近の中じゃ断トツだわ

427ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/28(木) 21:21:31.86ID:6spkzWDp0
そういやマジアカのソシャゲ終わったんだな
アケゲ発のソシャゲはすべて失敗する法則?

428ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/28(木) 21:53:45.02ID:JddsVc/xp
マジアカアプリは1年戦士だったのか・・・

429ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/28(木) 22:09:55.83ID:hR5DJCOp0
霊帝のソシャゲはまだ生きてんのね、本家の二倍以上で草生える

430ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/03/28(木) 22:11:31.07ID:lHK1fJyj0
0には何を掛けても0定期

431ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1fda-ayJz)2019/03/28(木) 22:22:10.69ID:pRzjU/SK0
>>424
バグどころか、クラッシュまであるぞ

432ゲームセンター名無し (アウアウクー MM4f-Coy6)2019/03/28(木) 22:34:24.87ID:aZ0XUO70M
デブがだきあう相撲は、プロレスと同じで、国技じゃないぞ。NHK と同じで天下り受け入れてるから、それっぽい詐欺、しょうぼうしょの方から来ました、やってるだけ

433ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-Orps)2019/03/28(木) 22:46:36.37ID:MibwxuXnd
スターホース4
が遂にアップを始めました

434ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/28(木) 22:54:09.46ID:GISlEpTYd
阿鼻叫喚みたいでワロタ
スタホ3だって最初コケてからじわじわ立て直したのに、このタイミングで4はヤバそう

435ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b43-9gjM)2019/03/28(木) 23:00:11.26ID:ofaC7pym0
スタホ4少なくともJAEPOでやったCOOL104は面白った
このままサミーのダブルボーナス9/6とか実装してもらえると嬉しい

436ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6bb0-vYww)2019/03/28(木) 23:01:13.77ID:sKPtlN+A0
>>429
順序的にソシャゲが先だったからセーフ理論

437ゲームセンター名無し (JPW 0H7f-DOX7)2019/03/28(木) 23:09:40.38ID:3UG166JJH
スタホ2のままにしてるゲーセンも多いのにな

438ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/28(木) 23:44:55.02ID:u0v21uhw0
スタホ4もうでるのか
2から3に移行する時ですら導入に金かかりすぎて見送ったゲーセン多いのにまともにペイ出来るのか?

439ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/28(木) 23:47:45.96ID:GISlEpTYd
いまロケテ中?で本稼働は秋以降みたいね

440ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/28(木) 23:58:22.23ID:+lvmXFoI0
>>427
今度ワンダーランドウォーズポケットなるものが出るけどCOJPのように詰みました宣言で
本家まで連帯責任負わされて新弾更新終了にされそう
そう言う未来が見えてくるものに課金してまでやりたくなるものだろうか

441ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/29(金) 00:14:45.55ID:tNXXU4A9d
リグワンの事だろうかこれは
ワンダーランドウォーズポケットでツイで検索してみたら直近でそんな言葉使ってるやつ一人しかいなかったが大丈夫?

リグワンがまともかどうかは知らないけど、完全に別ゲーだし関係ないでしょ

442ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 00:16:39.66ID:Itek4mSqd
>>432
プロレスに対して失礼なんだよなぁ(バトルクライマックス感)

悔しかったら相撲のアケゲー作れっての

443ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/29(金) 00:16:51.40ID:RaG0IK6z0
>>440
ワンダーは大コケじゃない、スレチ

444ゲームセンター名無し (ワッチョイ efed-ZTi4)2019/03/29(金) 00:20:50.48ID:SZCKtzgu0
>>441
ドローショット以外ワンダーの要素薄いしな
一部キャラなんて名前まで変わってる

445ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 00:21:46.53ID:Itek4mSqd
現状うまくいってる四天王は三国志艦これボンバガ竿かね?

現状コケてるのが星翼クロレガサッカーFGOと

446ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/03/29(金) 00:23:35.58ID:BT7LmQS/d
いつものアケゲ資産使いまわし低予算ソシャゲシリーズは何年持つかな?
爆死率高すぎてソルゼロがかなりマシな部類だし

447ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/29(金) 00:26:55.84ID:/oiMcFw00
>>445 ランキング入ってるFGOと星翼入れるの草でしょ
マジな話ダメそうなのはFOOTISTAあたりやろな
SAOは導入少ないからなんとも言えんし

448ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0fda-nwRE)2019/03/29(金) 00:27:57.25ID:8V6qbBdI0
ゲーム的にリグワンはクロレガの強力なライバルで
クロレガさん大ピンチ。

449ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/29(金) 00:34:05.05ID:tNXXU4A9d
ワンダー要素薄いっていうか、連動してるわけでもなくゲーム性が追随してるわけでもないのに何を心配するのか分からん
ところでワンダーがコケてるかどうかってより、ソシャゲの話題なのがスレチだと思います

450ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6bb0-2A3s)2019/03/29(金) 01:08:41.78ID:tTLmWJtG0
リグワンはまあワンダーの世界観使ってスマホでなんかやりたいってのはわかるよ
でもそれならリボハチあるからそっち使えばええやんと思ったのは俺だけ? ゲーム性も被ってるし

451ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/29(金) 01:12:58.47ID:/oiMcFw00
自社内で殺しあうとか蠱毒か何か?

452ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9bda-WKkl)2019/03/29(金) 01:14:52.13ID:dw8gIloA0
音ゲーではよく見る

453ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/03/29(金) 02:13:28.01ID:bdyHlEUG0
ツイッターとか見てるとクソ売り場を神ゲーとか言ってるやついるんだけどなんなの?
未練がましすぎ

454ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/29(金) 02:39:41.15ID:+iZ5CPOh0
クソ売り場ってなんだっけ、ソルリバ?

455ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 03:02:09.53ID:t17gUdC6p
>>453
どんなゲームでも好きな人はいるだろうし楽しん出た人を貶めるのはNG
批判はゲームの方だけにしておけ

456ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2bda-ycr5)2019/03/29(金) 03:06:38.06ID:9eszewj70
>>445
FGOは売上的にコケにはほど遠い
サッカーは確かに相当怪しいけど満席でてる店舗もあるから何とも言えない
クロレガは完全に死亡

ボンバガは台数増えてきて怪しくなってきた。特に追加店舗が空席目立つ。
竿は近所の店は既に空き多いしこっちも台数絞ってるわりに怪しいと思うわ。

ここ2,3年で安定してんのは三国志艦これぐらいかもね。

457ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 06:53:58.52ID:YqpFyt/Md
>>453
残虐の神か技巧の神でしょ(勝率ゼロ)

458ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/03/29(金) 07:18:33.11ID:smNQC0HV0
>>456
FGOもゲーセンによっては誰も座らないとかあるから空席だけでコケを判断するのは難しいと思う
上客掴めたゲーセンが勝ち組ってタイプだし

459ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-uZFR)2019/03/29(金) 08:06:43.28ID:yrnFASegd
うちのホームでは満席だから〜は何の参考にもならんなあ

460ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-o8wJ)2019/03/29(金) 08:10:23.85ID:uaMpJOwQp
ランキング無視の脳内犬よりは

461ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b45-CEBp)2019/03/29(金) 08:18:59.62ID:GIixgX1E0
>>456
ボンバガ増台店舗で過疎ってるのは近くに既存の稼働店舗がある場合だと思うわ。
3月に1台入荷して人居ないツイートしてた店舗あったけど、さほど離れてない場所に12月に2台入荷してて更に録画機もあるラウワンがあった。
そりゃユーザはそっち行くだろうと。

462ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/29(金) 08:26:13.77ID:+iZ5CPOh0
ボンバガは増台してみたら盛況って感じでは無くなったとは思うけど、コケてるかって言ったらそんなことないでしょ

463ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/03/29(金) 08:32:01.23ID:0tXXPLIDp
6時間半で160万円の売上を出すゲームで何言ってんの

464ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-w8lI)2019/03/29(金) 08:47:10.19ID:5nAPosmad
24時間常に満席で待ちがいないと大コケ扱いなんだろう

465ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/29(金) 09:22:54.62ID:Hq1Phw5N0
ほんとそれ
空席ある=コケとか流石にねーよ

466ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 09:26:23.73ID:t17gUdC6p
ということは最近のやつで話す対象はクロレガぐらいか。
他はなんやかんやパラパラ席埋まってたりするし

467ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 09:36:56.31ID:6F4Topxdd
クロレガの筐体前でパラパラ踊るか(錯乱)

468ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-ezJz)2019/03/29(金) 09:58:42.78ID:8yWqEbBmr
パラパラパラダイスさん……

469ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/29(金) 10:31:03.77ID:vwi1JcpId
footistaは僅かだが人が付き始めた印象ある
まあ判断するには早いのかな
星翼とかランキング見てもプレイヤー少なすぎて(それこそクロレガに迫る)ヤバいなって印象あるけど、太客が金落とすからランキング入るのかねぇ

470ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-12zL)2019/03/29(金) 10:31:58.77ID:Q2EA2y5Za
今の時代ならユーロビートが流れる頭文字Dでやれ

471ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef89-ZTi4)2019/03/29(金) 10:46:14.08ID:6tlMRLJB0
PPPは都内だと秋葉原の旧トラタワに有るらしいぞ

472ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3b68-CPPQ)2019/03/29(金) 10:47:08.57ID:EyBSsoPE0
【速報】金券500円分タダでもらえる    
歴代で大コケしたACゲーム総合62 	->画像>5枚    
  
@タイムバンクをインストール     
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8    
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank    
A会員登録     
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)      
   
数分で出来るので是非ご利用下さい   

473ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/03/29(金) 11:30:10.31ID:ZMUE/QEPd

474ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-ezJz)2019/03/29(金) 11:45:37.61ID:8yWqEbBmr
>>471
パカパカパッションかと思ったぜ
あれはheyにまだあるな

475ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-tIF9)2019/03/29(金) 11:47:51.78ID:UgePPjAOa
>>463
これってボンガ?

476ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-RkGr)2019/03/29(金) 12:22:47.65ID:G2+gz4ZLdNIKU
https://sega.jp/topics/190327_location_1/
やはりセガはたい焼き屋になるべきだ

477ゲームセンター名無し (ニククエ FFcf-/aJ1)2019/03/29(金) 13:10:52.39ID:kKiswVeFFNIKU
ボンガは増台遅過ぎた感
もうちょっと早ければもっと食い付きよかったろう
まああんなに人気出ることの方が想定過ぎてすぐに増台態勢作れなかったのも仕方ないとも思うが

478ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-0jB7)2019/03/29(金) 13:15:14.24ID:0tXXPLIDpNIKU
>>475
ボンガのイベント
1日でeパス完売したから常に続いてるわけじゃないけど

479ゲームセンター名無し (ニククエ Sa0f-AhMm)2019/03/29(金) 13:15:56.63ID:C/Lx5lxIaNIKU
総合ランキングなら
1位 ufo catcher8
2位 同7
以下同文
みたいなランキングだろうけど、どっか発表せんかな

480ゲームセンター名無し (ニククエWW 0Hbf-z1q6)2019/03/29(金) 13:20:59.65ID:hJhfE/FsHNIKU
3か月で二次出荷とか、良くできたなレベルだと思うけど遊ぶ側からは遅いと感じるよな

481ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 14:40:31.80ID:t17gUdC6pNIKU
>>463 >>478
何か違和感あると思ったらこれ全国合算の話してるのか。
しかも転売目的も混じる限定キャンペーンの時の。

482ゲームセンター名無し (ニククエ MM8f-EeyQ)2019/03/29(金) 14:49:24.27ID:LgkObuFgMNIKU
グッズキャンペーンやっても全然客付かないゲームもあるんですよ!

483ゲームセンター名無し (ニククエ KKcf-hDGx)2019/03/29(金) 15:18:36.30ID:zHiPQToJKNIKU
>>480
いまだに「近くに無くて出来ない。やってない」の声はあるみたいだしな

増台して過疎ったとか言う人は、全国規模で入荷しておきながら閑古鳥、
キャンペーンなんてやってたの?レベルのタイトルはどうなるんだと

484ゲームセンター名無し (ニククエ 0fda-Bx1q)2019/03/29(金) 15:21:50.20ID:coob7pkA0NIKU
セガのゲーセン行ったんだけどクロノレガリアが変な場所に一つしかおいてないのかわいそす
自分とこの作品なんだからもうちょっと頑張れよ…

一位がちょもすさんだったのとその店のランカーが
「ソルリバの無念晴らして」「天国のソルリバ」みたいな名前で草だった

485ゲームセンター名無し (ニククエ MM4f-NK5c)2019/03/29(金) 16:02:58.53ID:AFICvzOvMNIKU
大コケとは程遠いかと思うけど頭文字Dの新作が4月18日稼働らしいぞ
全盛期に比べたら現状大コケだろうから一応書き込んでみた

486ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 16:21:08.48ID:t17gUdC6pNIKU
ボンバガは過疎ではないけどキャンペーンも品薄商法だからなぁ
全国共通在庫で15時過ぎにはキャンペーン終了で阿鼻叫喚だったな。
設置台少ないのもあるけど数が毎度少なすぎる

487ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-3q9k)2019/03/29(金) 16:23:50.15ID:e6hB73qKpNIKU
ソウリバゼロも終了
https://zero.soulreverse.jp/news/2019-03-29-4

488ゲームセンター名無し (ニククエ FFcf-nZHN)2019/03/29(金) 16:25:15.90ID:np8HQRZQFNIKU
誰一人として予想してなかったヒットを飛ばして体制が整わないのを品薄商法とかいわれても

489ゲームセンター名無し (ニククエ 0f8e-9gjM)2019/03/29(金) 16:27:44.37ID:/oiMcFw00NIKU
>>485 旧作はともかく新しい方のイニDは普通にコケてるだろw
SWDCのがヤバいからマシには見えるけど

490ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 16:29:01.68ID:t17gUdC6pNIKU
>>488
増台じゃなくてキャンペーン商品の方な

491ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 16:39:47.17ID:Pb0m26w8dNIKU
キン肉マンソルリバー

492ゲームセンター名無し (ニククエ fbad-9gjM)2019/03/29(金) 17:03:09.29ID:naS3PWsJ0NIKU
ゼロの方はオフライン版配信予定だってさ
ソウルリバースさんは影も形もないのに

493ゲームセンター名無し (ニククエ MM4f-yTmO)2019/03/29(金) 17:07:49.72ID:7wNZwAHJMNIKU
あーあアプリも死んだ

というか今年度末は終了アプリかなり多いな…ゲーセン程じゃないがソシャゲも斜陽か

494ゲームセンター名無し (ニククエ 3b68-X/wz)2019/03/29(金) 17:20:11.70ID:X9pqCNkC0NIKU
>>472
サンキュー   

495ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-af6l)2019/03/29(金) 17:26:02.30ID:ZGP9PWqEdNIKU
>>493
なんかラブライブのソシャゲ終わるくさいし
あとFGOもシナリオ終わったらサ終なんやろ?

FFですら1年で終わるのもあるしソシャゲなんてそんなもんよ

496ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-w8lI)2019/03/29(金) 17:26:38.11ID:Nu/gZGrCdNIKU
そりゃジャブジャブとガチャる金も人も無限じゃないしな
いつまでも続くわけないし、いつかは枯れる
ガチャに傾倒してるアケも他人事じゃないね

497ゲームセンター名無し (ニククエW 9fda-B+HG)2019/03/29(金) 17:30:40.15ID:bv7MHfr00NIKU
スマホゲームも業績下がりまくりだしね
開発費が高騰しすぎてるし

498ゲームセンター名無し (ニククエWW cbfa-iBNY)2019/03/29(金) 17:35:06.64ID:I5KpKh/S0NIKU
ソルリバもSWDCもFOOTISTAも頭文字Dもfateも、ガチの馬鹿が作ってるとしか思えない
セガだけじゃなく星翼や鉄拳round2もだけど
セガで唯一及第点なのは艦これだけ

他は全てプレイヤーのニーズを一切理解せずにリリースしている
実質の値上げというか、プレイヤーの単価は、大人気になれば後からどうにでもできる
まずは最初にゲームとしての面白さと納得の料金でプレイヤーを囲うのが先決
未完成のクソゲーとかもっての他だし、プレイ料金やプレイ特典が激渋とかじゃ誰も着いてこない
モンストみたいなソシャゲまでとは言わないが、もっとウェルカムにしないとアーケードが終わっていくよ

499ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-o8wJ)2019/03/29(金) 17:41:14.96ID:uaMpJOwQpNIKU
などとニートが

500ゲームセンター名無し (ニククエ ef35-2A3s)2019/03/29(金) 18:23:47.82ID:+cxFUNsy0NIKU
ゲーム機を集金装置に変えたら売り上げが大きくはね上がりました
業界紙のランキングは集金装置順です
売れてるんだからクソゲーでも良いじゃん
これが業者側の本音

501ゲームセンター名無し (ニククエ ab01-r4m/)2019/03/29(金) 18:34:36.27ID:qXnwQZSz0NIKU
ワンダーはIPにパワーあるからソシャゲがよほどの酷い出来じゃない限り成功しそう
アーケード版の全国対戦にある煽りの欠点を対策できれば腐女子層はソシャゲに吸い取られる

502ゲームセンター名無し (ニククエW 0fda-nwRE)2019/03/29(金) 18:57:03.09ID:8V6qbBdI0NIKU
くそげーなのに膨大な金を払う心理が知りたい。
Fgoとかまじわからん。
ソルリバで腕あげるのに投資した方がまし。

503ゲームセンター名無し (ニククエWW 9f7d-af6l)2019/03/29(金) 19:02:59.61ID:jA7szHav0NIKU
神引きしたいから

504ゲームセンター名無し (ニククエ Sr4f-Lfol)2019/03/29(金) 19:06:27.93ID:Na0f0T8JrNIKU
ソシャゲが斜陽とかまだねぇよ
ファミコンが流行ってソフトが粗製濫造されて淘汰され
次世代ゲーム機とか持て囃されて開発費高騰して
っていうゲームの歴史を高速でなぞってるけど

>>490
キャンペーンですって最初っから売り方限定して客煽る売り方を
普通は品薄商法とは言わねぇけどな

505ゲームセンター名無し (ニククエW 1b7d-Lfol)2019/03/29(金) 19:09:27.01ID:mWeIhI2i0NIKU
>>502
ソシャゲを今までの「ゲーム」と同じ遊び方をするものと思ってる奴がまだいたのか

506ゲームセンター名無し (ニククエWW ef35-pXZa)2019/03/29(金) 19:24:08.33ID:GG/yIfcq0NIKU
>>427とも関連あるけどソルリバの姉妹作品サ終なんだな
577 ゲームセンター名無し (ニククエ cbb8-ZTi4) sage 2019/03/29(金) 16:33:56.79 ID:c4d5bW+a0NIKU
https://twitter.com/srz_official/status/1111523584181047298
【重要なお知らせ】
いつもSOUL REVERSE ZEROをお楽しみいただきまして、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、2019年5月31日(金)15:59にサービスの提供を終了することといたしました。
サービス終了に関する詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。
#ソルゼロ 16:00 - 2019年3月29日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

507ゲームセンター名無し (ニククエ 1b06-2A3s)2019/03/29(金) 19:28:09.27ID:TTAlJ6FS0NIKU
>>501
ワンダー如きでIPパワーとか笑わせんなよ
アケゲおじさんは視野が狭すぎるわ

508ゲームセンター名無し (ニククエWW 4b63-0N4N)2019/03/29(金) 19:43:12.58ID:RaG0IK6z0NIKU
ワンダーなんてどうでもいいから

509ゲームセンター名無し (ニククエ 0f02-EHHJ)2019/03/29(金) 19:43:18.06ID:9sROhRXj0NIKU
ワンダーとかもうグッズキャンペーンやってもガラガラのレベルよな
それほどキャラ人気も無さ気な感じだが

510ゲームセンター名無し (ニククエ Sr4f-GFX5)2019/03/29(金) 19:53:09.02ID:T5D17jl3rNIKU
こうやってセガコロ君に載せられるスレ民であった

511ゲームセンター名無し (ニククエ ab01-r4m/)2019/03/29(金) 19:53:24.68ID:qXnwQZSz0NIKU
ワンダー、インカムランキングで負けてるけど近所のゲーセンだと三国志大戦よりは金はいってるわ

512ゲームセンター名無し (ニククエ Sr4f-rZma)2019/03/29(金) 20:02:00.42ID:NvO9+EwrrNIKU
ワンダー、5年目にしてコアタイムでは4席埋まるからヒット作と言っていい

513ゲームセンター名無し (ニククエ ef02-Dg0T)2019/03/29(金) 20:14:09.45ID:9AcAuqvd0NIKU
wlwは客いるんだよなー、三国・FGO・FOOTISTAの後発より

514ゲームセンター名無し (ニククエ 0fda-Bx1q)2019/03/29(金) 20:15:43.96ID:coob7pkA0NIKU
ソルゼロは初期にやってたけど3Dなのに下手な2D作品よりサクサク動くし
シナリオも結構熱いしでよかったんだけど配布キャラ強すぎてガチャやる気なかったなー

昔はセルラン100〜200位くらい取れてたら十分な稼ぎでてたけど
今は開発費も維持費も高騰して更新すれば100位代とれる作品でもサービス終了するようになってきたね
全課金額の80%はセルラン上位50位のものであとの20%をそれ以下の作品で奪い合ってるような状態なのかも

515ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-e7BF)2019/03/29(金) 20:17:41.41ID:vwi1JcpIdNIKU
ワンダーから星翼に移行した人間だけど、やっぱワンダーの方が全然人はいると思うんだよね
、見える範囲もそうだけどマッチングでそれを凄く感じるわ
だからインカムランキングの結果を疑いたくもなるし、あるいは星翼みたいな高い料金はある種正解なのかなと、モヤモヤしますね

516ゲームセンター名無し (ニククエ MM4f-BECJ)2019/03/29(金) 20:26:12.48ID:nAAxGIl5MNIKU
大型筐体ランキングの5位って少し前に弐寺が載ってたレベルなんだよなあ

517ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-vIcm)2019/03/29(金) 20:31:29.72ID:hoTS7JyNdNIKU
wlwはゲーム部分が単純に面白いからな
チビキャラがちょこちょこ動いて敵を倒していくのも可愛らしい
冒険譚という対ボス協力モードも良くできてる
対人戦メインのゲーム性で対人以外のモードが支持されているゲームは結構珍しいよね
装備関係がややこしくて新規が入りにくいのとラグがちょっとあるけど、ここ数年のアケゲの中では面白く作り込んである方だと思う

518ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-o8wJ)2019/03/29(金) 21:10:19.03ID:uaMpJOwQpNIKU
>>502
他人の楽しみは気にしても意味がない

519ゲームセンター名無し (ニククエ 9f7c-Zv21)2019/03/29(金) 21:14:18.14ID:HxjFJ70U0NIKU
>>515
方や500円で15分、方や500円で40分だとなあ
星翼の高いのより、ワンダーのコスパが良すぎなのもネックなんじゃない?

520ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-RkGr)2019/03/29(金) 21:34:47.05ID:rS0SOANcdNIKU
BBCのe-amusement公式、新シーズン移行+週末+リアル球春開始とあって新規向けの基礎知識や基本操作法に関する公式発言をする
http://eam.573.jp/app/web/post/?list_type=5&;game_id=95

521ゲームセンター名無し (ニククエW 0fda-nwRE)2019/03/29(金) 21:45:05.33ID:8V6qbBdI0NIKU
コスパはガンダム動物園勝率で換算してくれると
分かりやすい。ワンダーは勝率6割、
星翼4割くらいかな。

522ゲームセンター名無し (ニククエW 6bad-cPyX)2019/03/29(金) 22:00:40.89ID:A7/6b0Ap0NIKU
ボンガも無料ガチャ無くせばインカム増えただろうに

523ゲームセンター名無し (ニククエW bb01-0jB7)2019/03/29(金) 22:19:35.28ID:zXyy3fA60NIKU

524ゲームセンター名無し (ニククエ df2d-068C)2019/03/29(金) 22:27:11.56ID:TQV7pcUV0NIKU
FOOTISTA悪すぎてWCCFの終了前倒ししたのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平素よりWCCFシリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「WCCF 2017-2018」は、2019年4月26日(金)AM3:00をもちまして日本国内の筐体ネットワークサービスを終了いたします。何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます

今までご愛顧いただきましたことを心より御礼申し上げます。

ネットワークサービス終了に伴う注意事項などは下記をご確認ください。

ネットワークサービス終了に伴う注意事項
■ネットワークサービス終了後のゲームプレイについて
Aime内の監督データを使用してのプレイができなくなり、ゲストプレイのみ可能となります。

525ゲームセンター名無し (ニククエ ab01-r4m/)2019/03/29(金) 22:28:16.43ID:qXnwQZSz0NIKU
WCCF終わってなかったのか、うちだと撤去されてたから入れ替わりで終わってると思ってた

526ゲームセンター名無し (ニククエ 6bad-q/9T)2019/03/29(金) 22:32:42.69ID:TOO59eED0NIKU
ワンダーワンダー言われると、ワンダーボーイを思い出す。
あれこそ至高の思い出。発展してほしいジャンルだったな。

527ゲームセンター名無し (ニククエ Sp4f-tIF9)2019/03/29(金) 22:34:31.36ID:t17gUdC6pNIKU
WCCF稼働店ほとんど消えてたし順当でしょ

528ゲームセンター名無し (ニククエ 6bad-q/9T)2019/03/29(金) 22:40:52.13ID:TOO59eED0NIKU
すげえこじつけを見た。悪口言うためならどんな屁理屈でもコネコネしまくりなんだな。

529ゲームセンター名無し (ニククエ 0f02-EHHJ)2019/03/29(金) 23:09:43.52ID:9sROhRXj0NIKU
戦国大戦を強引に終了させ大戦勢を囲い込もうとするも大失敗した三国志大戦というのもありました

530ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-e7BF)2019/03/29(金) 23:41:45.59ID:vwi1JcpIdNIKU
戦国の時よりはまあ多少マシか
戦国の時は三国志稼働に先駆けて筐体撤去させたからな
あれは許されない

531ゲームセンター名無し (ニククエ fbad-9gjM)2019/03/29(金) 23:57:51.39ID:naS3PWsJ0NIKU
>>526
あれこそは(モンスターランドは特に)
長時間プレイでゲーセン泣かせじゃないのか

続編はメガドライブになったし

532ゲームセンター名無し (ニククエ Sdbf-vSuK)2019/03/29(金) 23:59:03.94ID:nZAosrpMdNIKU
>>526
ビックリマン珈琲ワールド

533ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/30(土) 01:16:28.22ID:681YwlTG0
セガフェスって新作発表あるもの?
ってもクロレガとサッカー出したばっかだから無さそうだけど

534ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/03/30(土) 01:28:33.69ID:Ds6ie4O60
>>527
FOOTISTAの稼働後に更新された公式のWCCF設置店舗リストによると
まだ全国で133店舗で稼働している
もともと6月までって話だったから早めたのは間違いないな

535ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-mODU)2019/03/30(土) 02:05:54.29ID:kyKN3Gd0a
>>533
そこで発表するかどうかは知らんが
ぷよぷよeスポーツのアーケード版が4月に稼働予定のはず

536ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/30(土) 02:12:25.07ID:sqEG2PMD0
>>534
マジか、ひでぇなこの会社
こういうのホント胸糞だわ

537ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-iBNY)2019/03/30(土) 02:15:36.30ID:08s8r9/F0
貧すれば鈍すやね
そもそもの未完成クソゲーFOOTISTAを決算だからと見切り発車したのが間違いなのに

538ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bda-tIF9)2019/03/30(土) 02:21:41.73ID:l3RXkalb0
>>529
三国志大戦引っ張って初動ボロボロだった戦国大戦と比べたら全然マシだけどな。
そもそもクレサでろくに利益生み出せなかった戦国大戦残す価値無かっただろ。

539ゲームセンター名無し (ワッチョイ ab01-NnrY)2019/03/30(土) 02:22:07.78ID:sGh1uY2Q0
スレチかもしれんけどキッズ向けのゲーセンもやばいなあ
モーリーが結構な頻度で消えてきている

ガチ搾取に走ったプリパラ〜チャンと某ゲー無の罪は重い

540ゲームセンター名無し (スプッッ Sd4f-8+Dp)2019/03/30(土) 02:23:49.50ID:2FiZe7nOd
マジでセガはスリキン以降wlwと艦これ以外全てクソコケゲー

541ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fb0-YSzj)2019/03/30(土) 02:30:39.05ID:PHhW3/500
設置店舗繋がりでメモしておいた26日現在のLOVの設置店舗数は563店舗だった
1年前は650弱店舗あったと思うから急速な減少

蹴球乃森っていうWCCF専門店が5月に再開する予定だというのにネットワーク終了告知とか…
サードプラネットとかでも入荷見送りが結構あるようでサッカー王国の静岡が結構減ってる
比較的店舗の多いローカルチェーンだとスタホ基地外隔離小屋ことイミグランデが全滅っぽい

542ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/30(土) 02:48:29.59ID:sqEG2PMD0
>>538
クレサで利益が出ないのはゲーセンで、セガが先に収束させる理由にはならんな
サ終宣言の段階では稼働店舗も多かったのに

543ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/03/30(土) 02:53:27.84ID:Ds6ie4O60
セガ的には終わるゲームとっとと引退して三国志に移れってことじゃない?
ま数年後に今の三国志終わらせて新しい戦国出しそうな感はあるけどね
それか三国vs戦国
これは当時も妄想レベルで語られていたが・・・

544ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/30(土) 03:03:24.69ID:sqEG2PMD0
>>543
だからそれが胸糞だっつーのよ、最終的に無くなるのはしゃーないけど、いくらなんでも限度があるし横暴だったわ
サ終の3ヶ月前からの撤去祭りもあまりに極端で不自然過ぎたし一生恨むよ

おまけに三国志は三国志ではあんな未完成状態で世に出しやがって

545ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1fda-ayJz)2019/03/30(土) 03:46:23.10ID:ZeYSNhjS0
>>543
ゲームは嗜好品

セガはこれを忘れてると思う
任天堂が「無い無い尽くし」の会社なのは、嗜好品を扱ってる自覚があるからだろう

546ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/30(土) 04:31:08.24ID:EvDdDJzm0
つかwccfはとりあえず残してたけどもう全然やってるやついないから打ち切るとかじゃねーの?知らんけど
ぶっちゃけ戦国もそうだけど筐体自体が限界近くてクレサで利益も出ず新ゲームと食い合うのはゲーセン負担ヤバすぎて打ち切るのはしょうがないと思うけどな
まだ稼げるゲームでやるならアホだけど

ちなみにこの撤去話このスレ的にはどうでもいい感ある

547ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6ba0-e7BF)2019/03/30(土) 05:22:48.66ID:sqEG2PMD0
>>546
>>542でもう書いてるんだが、流れ読んでからレスしてる?
何を怒ってるのか分かってないようだが、まだ稼げるのに撤去が進むより先にサ終宣言が来たのが戦国終了の許せないところで、
WCCFは後だしでサ終タイミングを前倒しにしてきた事を問題にしてんの

まあWCCFは今のコケゲーの話だが、戦国の方はそこから出た私怨だ、スレ汚しすまんな

548ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/30(土) 05:48:30.67ID:EvDdDJzm0
>>547
いや分かってて言ってるから
wccfはお前が姿勢にキレようが仮に現実的にやってるやついなきゃ残しててもまるっきり無駄で打ち切ってもしょうがない
まずそれを問題視するならまだまだやってる奴がいるってデータ持ってきてくれって話、それならわかる

549ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-FdyD)2019/03/30(土) 05:59:51.71ID:b7WP9bVCd
wccfとか、戦国とか終わったゲームはどうでもいいわ
現状は集金体制だけは整ってゲーム性皆無のフットのほうが問題でしょ

はやくお菓子とラーメン配らなきゃ!

550ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/30(土) 06:18:37.04ID:MDSICSTAd
フットのクソさが増したって話だぞ

>>548
打ち切り自体を問題にしてんじゃなくて、打ち切りのタイミングを後から2ヶ月早めたって所を問題にしてるんだが?
旧wccf置いてる店は普通に稼働してるって話しか聞かないし、上にある133店舗残ってるってデータは参考にならない?

551ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp4f-FqqZ)2019/03/30(土) 06:27:51.48ID:R1XFjoFxp
>>549
サカオタおじんにカップラーメンやお菓子は響かんと思うぞ
フッティスタとかFGOACは今後出て即死ぬ予定のけもの3と同等の筐体でも良かったんでは無いかと思うんだよな
ダメージを最小限にする意味合いで

552ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab01-xXVj)2019/03/30(土) 06:29:22.72ID:fLXfOO7y0
>>548
まだまだプレイヤー居たって割にはほぼ終日稼働無しのゲーセンもかなりあったし俺が行く範囲のとこだともうとりあえず置いてあるって感じだったな
大型筐体で稼働なくてそれやられたらゲーセンとしてはめちゃくちゃキツイわな

アーケードゲームのこの手の文句を言う人って大してお金落とさないのに文句だけは声がデカイのが多いね
稼働が高くて機械寿命も大丈夫とかなら代変わりなんてせんくてもいいし、代変わりするならそれなりの理由があるって普通の人なら分かりそうなもんだが

553ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/30(土) 06:47:34.74ID:MDSICSTAd
サ終決まってても残してるゲーセン側の都合は考慮せず?
サ終はセガが決めてる事なのに、なんでこの人たちはさもゲーセンの都合かのように語ってるのか分からん

554ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-iBNY)2019/03/30(土) 07:06:07.15ID:08s8r9/F0
WCCFの前倒しはダメだな
事前に「いつまでやる」って決めてたなら、原則的には守るべきだろう

戦国に関しては事前に告知もしていたし、あの時点で終了するのは合理的だった
逆恨みとしか思えないな

555ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/30(土) 07:15:52.86ID:WBX8G1Cmd
>>551
じゃあJリーグカレーかJリーグチップスで『まさお、Jリーグカレーよ』

今ならメッシに変身するのかね

556ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/30(土) 10:21:05.25ID:gmR1uClb0
今日のセガフェスで10:30から社長からの新作発表があるそうだけどこちらで生放送観れるそうだよ
https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1111797784955371520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

557ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/30(土) 10:22:24.71ID:aDvjJyC3p
そもそもWCCFが6月終了予定だって何情報なの?
それが見つからないんだが。

558ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb01-o8wJ)2019/03/30(土) 10:23:11.46ID:L0tj70bz0
犬が元気な春休み

559ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-jLjK)2019/03/30(土) 10:39:16.19ID:LXdpACgsr
そもそもセガの会社自体がどうしようもないウンコだって言うのは前からわかってたじゃん
会社はウンコだけど面白いゲーム作れてた→面白いゲームが作れなくなった
これだけの話

560ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2bda-ycr5)2019/03/30(土) 10:44:51.00ID:l3RXkalb0
セガコロ元気だね
三国志大戦・艦これ・FGOと大型の覇権握っているのは結局SEGAなのにね・・・
悔しいんだろうね・・・

561ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/03/30(土) 10:48:45.93ID:hM8E2vJgd
何度も言ってるけどセガだけじゃなくて業界全体でだろ
去年のあたりがボンバガしかないという時点でさあ

562ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/30(土) 10:51:32.10ID:gmR1uClb0
マリオソニック東京オリンピック2020がPS4、スイッチ、そしてアケゲーで出るとな

563ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/03/30(土) 10:59:09.67ID:dd2l5xaYd
PS関連でマリオって何気に初じゃね?
まあワイはスイッチとアケでやるけど

564ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/30(土) 11:15:33.29ID:gmR1uClb0
新作発表は
・マリオソニック東京オリンピック2020
・メガドライブミニ 2019,9,19発売決定
・新サクラ対戦(PS4) ゲーム内容初の発表
の三本で打ち止めっぽい
大したサプライズはなし
おっさん向けばかりだなー

つうか、セガは状況的にもセガフェスなんぞで過去の栄光に浸ってる場合じゃないと思うのだが

565ゲームセンター名無し (ワッチョイWW eb5f-NK5c)2019/03/30(土) 11:15:52.78ID:hvtpQ58e0
psで出るのはマリオじゃない別の物
その別の物もSwitchでも出るっぽい

566ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/30(土) 11:32:49.52ID:Vo5M+qWEd
>>562
政治家土建屋主宰のスポーツの祭典(大嘘)なんかマジでどうでもいいんだよなぁ。80万人の奴隷は精々倒れないようにな

567ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/30(土) 11:33:16.15ID:681YwlTG0
東京オリンピックのやつぶっちゃけキッズは青い毛玉見てスマブラのキャラだ!としかならんやろw

568ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6b02-DMp5)2019/03/30(土) 11:33:33.40ID:h7XkvKRq0
>>470
今の頭文字Dのユーロビート隠し要素だぞ
デフォルトだとユーロ一切ない

569ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fb3-B4sG)2019/03/30(土) 11:45:42.96ID:MGzQpUyC0
流石にセガフェス実況は余所のスレでやってくれよ

570ゲームセンター名無し (ガラプー KKcf-hc1w)2019/03/30(土) 11:54:43.36ID:55lurg8lK
>>568
今何入ってんの?EDM?

571ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-Gcdo)2019/03/30(土) 12:01:36.71ID:wSMgM9SXd
>>557
まぁ捏造だったら見つかる訳無いわな

572ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/03/30(土) 12:07:52.02ID:ZP8Co8f+0
>>558
セガフェスのレポートのセガロゴ焼きが
セガコロ焼きに見えてしまった
疲れてるのかな

573ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp4f-FqqZ)2019/03/30(土) 12:13:30.88ID:R1XFjoFxp
>>564
今前面に出せるのが過去の栄光だけと言うオチなのでは
他は他社版権ばかりで

574ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/03/30(土) 12:27:10.06ID:dd2l5xaYd
>>567
ネス・クラウド・シモンら「おっそうだな」

575ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ef35-pXZa)2019/03/30(土) 12:50:11.36ID:rGXrCUSD0
>>566
そりゃ陰キャには関係ないよな

576ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-5Cp5)2019/03/30(土) 12:56:22.29ID:OABXIEDAa
footistaがこの惨状なのにクロレガよりましっていう現状がいろいろとヤバい

577ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/03/30(土) 13:04:45.25ID:WZLkcwvBa
蹴鞠、セガ爆死ゲー恒例のバナー広告が出る

今コンマイがウイイレAC出せば客奪えるんじゃね?

578ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/30(土) 13:20:58.56ID:aDvjJyC3p
>>577
ウィイレACはあるけど将棋並みの細々さだぞ

579ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/30(土) 13:25:22.90ID:suyOvUvc0
寧ろまだ将棋とかあるのか・・・
結構色んなゲーセン回るけどここ数年見たことないな

580ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-GSEq)2019/03/30(土) 13:30:51.85ID:aY929jJka
正直コンマイのサッカー、しかもカードならセガよりエグいし全く期待できんわ

581ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/30(土) 13:37:45.43ID:EvDdDJzm0
>>557
検索したけど出ないしwccfスレも特に騒いでないし、このスレで見たくらいだからそもそもデマでアンチが騒いでるだけかな?

582ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/30(土) 13:43:38.86ID:aDvjJyC3p
>>579
東京でも実は34店舗にあるらしい
ボンバガと同レベルなのでは?

583ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f7d-EeyQ)2019/03/30(土) 13:53:46.88ID:gMDFXFb90
https://twitter.com/juvenekoFC/status/1111550432864690176
この人かな
WCCFのブログやってるようだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

584ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6bb0-2A3s)2019/03/30(土) 14:07:38.64ID:aMYDjSzu0
将棋はホームのゲーセンで同じ赤マフラーのおじ様がやってるの見るくらいだわ

585ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/03/30(土) 14:12:02.27ID:ZP8Co8f+0
「WCCF 2017-2018」ネットワークサービス終了のお知らせ
http://www.wccf.jp/news/others/190329_01.html
載ってるじゃん

586ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/03/30(土) 14:15:45.57ID:gmR1uClb0
>>573
ソルリバが成功してたら今頃ここで何かしらやってたのかと思うと

587ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/30(土) 14:18:57.00ID:aDvjJyC3p
>>585
元が6月終了っていう情報が何情報かなって話だよ

588ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/30(土) 15:06:34.11ID:suyOvUvc0
>>582
意外とあるな
ネット対戦成立してんのかな、そもそもオンラインなのかも謎である

589ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-vIcm)2019/03/30(土) 16:30:29.69ID:5fZsRqBxd
>>548
その人某失敗スレ住民ですから、一生恨むとか言ってる時点でねえ
アンチ隔離スレ民がゲーム評価スレに来ても私怨や荒らしにしかなりませんわ

590ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/03/30(土) 18:06:25.01ID:ln88dMoCp
セガフェスをやってる同じ秋葉原でボンガのポップアップストアとは
対抗してクロレガストアとたい焼き屋を出展しよう

591ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0f02-EeyQ)2019/03/30(土) 18:15:42.70ID:p9Xj3/1A0
鯛焼き屋が爆発炎上してボンバーガールの仕業だとかいう神展開だな

592ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/03/30(土) 18:40:13.06ID:dd2l5xaYd
ソルリバはおっぱいでもボンバガに負けたな

593ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-JgNj)2019/03/30(土) 19:11:20.90ID:UXaoYKVgd
>>592
あれにおっぱいで対抗できるのなんてワンダー位しか無いんじゃね?

594ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-vSuK)2019/03/30(土) 20:10:30.55ID:bTitcj39d
ア〜パマンショッ〜プ♪

595ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/03/30(土) 20:26:30.14ID:dd2l5xaYd
>>593
あのポスターのやつ好きだったな

596ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8b52-tIF9)2019/03/30(土) 22:17:27.58ID:Y7wu2z8m0
>>585
ウチのゲーセンはWCCFの通信切れるのだいぶ前からから4月中って聞いてたよ。それでもFOOTISTAと旧WCCF最後まで共存を選択した。
猫が妄想で言ってるだけじゃねw

597ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bda-tIF9)2019/03/30(土) 23:46:03.34ID:l3RXkalb0
妄想かどうかはさておき不確定な情報でセガ叩きしてたのか
セガコロって・・・

598ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-jLjK)2019/03/30(土) 23:59:30.96ID:nUkK4rN2r
毎度毎度、尻舐め君とセガコロ君の不毛なレスバトルももう見飽きたんだが、他に話題ないんか?

599ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/31(日) 00:23:44.62ID:12BIf/U+0
あるはずだけどねじ込んでくるんだぞ

600ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0fa7-BECJ)2019/03/31(日) 01:02:34.04ID:kAkOXK6b0
SAOアーケード近くて稼働してる店無いから動画みてるけどこのゲームヤバ過ぎだろ。
こんなゴミみたいなゲームが稼働少ないという理由であっても盛り上がってはいけないと思うわ。
ソウリバはこだわって頑張って作って歳月をかけて賽銭を回収したがるのは分かる。
SAOはこれでいいや感強いくせに回収したがってるのがクソ。どっちもやってないんだけどねww

601ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/03/31(日) 01:05:26.98ID:VC/BlPCd0
そうですか次の方どうぞ

602ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/31(日) 01:05:57.22ID:NjrmLhR9d
自分でやった事ないのに高説ぶる奴は大概低学歴かつ顔も不細工なんだわ

603ゲームセンター名無し (ガラプー KK8f-hc1w)2019/03/31(日) 01:05:58.92ID:j29Fk+bkK
SAOアケってなんかカード要素とか抜いた奴が
SWITCHあたりのインディースゲーでありそうな気がした

あとネオコントラがやりたくなった…

604ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-mODU)2019/03/31(日) 01:14:15.72ID:b6g1ShQta
SAOは他人のプレイをちょっと見ただけなんで内容については置いとくけど
キャラの動きが変というか、こいつらローラースケートでも履いてるのかって感じに見えた

605ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/31(日) 02:53:41.58ID:5ZPUks9td
光GENJIリスペクトなんだよきっと

606ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/03/31(日) 05:01:01.78ID:jyioqYMAd
うわーw 30年まえだよw

607ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0f7c-FqqZ)2019/03/31(日) 06:12:17.12ID:VrCa4X2J0
SAOACは3つのボタンが3人のパーティに振り分けられてんだが、
それ故に1回に一人1種類の攻撃しか出来ない
(他ボタン押すと攻撃するキャラが切り替わってしまう)
って割合癖がある操作感だとは思った
しかもボタンが六角形故に3つともくっついた型だから誤爆を起こしやすい

608ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8f-Y2Tk)2019/03/31(日) 06:23:09.91ID:CS0zD025M
ついに筐体も売りに出されたか https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h385097324

609ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-FdyD)2019/03/31(日) 07:04:16.22ID:C8a5uJxRd
>>608
これくらいの大きさだと個人で処分するにしても金かかるし、ガレージとか置くところないと本当にゴミになる

送料もばかにならんし

610ゲームセンター名無し (ワッチョイW cbdb-xawN)2019/03/31(日) 07:21:33.02ID:eusVK2XZ0
引っ越しの季節です
新生活でのテーブルにいかがでしょうか

611ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/31(日) 08:27:14.35ID:Mbucfmt50
>>600
SAOはガチャインカムがすごいしもうソルリバとレガリアの累計インカム追い抜いてそう
なんの魅力のないゲームは哀れだ

612ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2b34-tQMa)2019/03/31(日) 09:26:43.63ID:wH5JNcak0
昔アケアイマスの筐体購入した個人が居たが一般家庭だと床補強工事しないと設置不可だったらしいな。
ゴミを買って電気代とネットワーク代払って処分費用がかかるとかロケもかわいそうだわ。

613ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab01-xXVj)2019/03/31(日) 11:17:33.49ID:/rw5YX4A0
ゲーセンのスペースだって有限なんだし古い人が減ったゲームはいつまでも置いとけないからしょうがないでしょ
それこそやりたきゃ中古で一万円で売ってるみたいだし買えばいいやん
まだプレイヤーもいるのに撤去は横暴だ(月2000円くらいプレイ)とかでしょ
そんなの数人の為に新規が見込めないゲームより大半は新しいゲームで新規の客期待して新しいゲーム入れるでしょ

614ゲームセンター名無し (ガラプー KKcf-hc1w)2019/03/31(日) 11:23:26.43ID:j29Fk+bkK
思えば古いアーケードゲームも、物理キーが付いた平べったい板で
いつでもどこでも遊べるようになったからね
少し大きい気もするけど…

615ゲームセンター名無し (ワッチョイWW df2d-k2Tg)2019/03/31(日) 11:27:44.19ID:Izk7j32g0
ガンダムとフッティスタどっちのがやばめ?

616ゲームセンター名無し (JPWW 0Hbf-z1q6)2019/03/31(日) 11:37:07.04ID:Ii/SRik9H
FOOTISTAやばいといってもさすがにまだ帝王の背中すら見えない

617ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-9gjM)2019/03/31(日) 12:03:38.76ID:6xyNkcN90
客はいるが台が埋まることはほぼない
客がたまにいる
客がほとんどいない
客が寄り付かない  ←帝王

サッカーは1か2ぐらい?ロケによるだろうけど

618ゲームセンター名無し (ガラプー KK8f-hc1w)2019/03/31(日) 12:08:20.01ID:j29Fk+bkK
これからのモダンは、
予定や契約より早くオンライン運営終了だよ
一度前例を出したら、大手はどんどん追従するからね

まぁ、見ててみ?

619ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/31(日) 12:17:35.58ID:Mbucfmt50
FOOTISTA4台750万と筐体台高いし被害額はでかそうね
印刷コストも高いしこりゃ筐体台回収出来そうにない

620ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f1b-r4m/)2019/03/31(日) 12:20:11.65ID:oZik2rg90
長くダラダラやればええねん
サッカー息長いし・・・

621ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-B+HG)2019/03/31(日) 12:29:30.28ID:ofIILy7la
夜や土日は結構埋まってるしな

622ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-iGp2)2019/03/31(日) 12:30:02.48ID:haOGXoWdd
帝王やったけどまだクソ上司と働いてる方が楽しかったわ

623ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/03/31(日) 12:30:03.07ID:b1+O/BZ5a
サッカーくだらんし、ラグビーで作り直せ

624ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 12:38:18.49ID:pRXOpcjrp
サッカー何気に夜や週末埋まってるし、結局息長いだろうね。
WCCFが偉大だっただけで、正直そこまで悪くない。

625ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef02-Dg0T)2019/03/31(日) 12:49:02.20ID:pCXn4CRO0
FOOTISTAは平日とはいえ夕方に8台のうち1台しか人がいないの見ると
筐体だけ売り逃げするビジネスモデルとしか思えない。
でも本当に人がいないのはクロノレガリア。

626ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5f1b-r4m/)2019/03/31(日) 12:50:18.11ID:oZik2rg90
クロノレガリアは前任者がいけない
余りの速さに準備も進まないまま出陣させられた新兵

627ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0fa7-BECJ)2019/03/31(日) 13:24:48.30ID:kAkOXK6b0
つまりクロレガは大コケ認定でいいんだな?

628ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8f-fEgk)2019/03/31(日) 13:27:33.78ID:kX08pqucM
クロレガは前任者(COJ)が定年を迎えるにあたり新規雇用されたが試用期間(ロケテ)で駄目くらってクビ(お蔵入り)になったけど急に退職者(帝王)が出て慌てて再雇用したけど何も変わってなくやっぱり駄目な奴だった
それで定年迎えるCOJはどうなるんだ?筐体寿命だろ

629ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/31(日) 13:30:32.03ID:IqOQs/Lp0
COJもボダもセガ側がコンテンツ勿体ないな…でも切ると復活出来ないしな…って切り捨て出来なくて迷ってる感
特にボダは家ボダがダメそうだからアケ新作の可能性も考えてそうだし

630ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 13:32:34.16ID:pRXOpcjrp
クロレガはコンバートだしなぁ…
それ語るならアプデ料金すら回収できたか怪しいLoV4 もセットで考えたいとこね。

631ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-tIF9)2019/03/31(日) 13:37:06.76ID:AH5591ckd
>>613
終了は仕方ないにせよ切り方ってモンがあるでしょ、と言う話なんじゃなかったかなとは思うが言ってる事自体は多いに同意
どこぞの帝王もアケボダさっさと完全に切って客を初動に流していれば、よもや4年もかけて開発したゲームを1年保たせず捨てるなんてゲーム史に残る無様は晒さなかったんじゃないかなぁと邪推

632ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b68-Syny)2019/03/31(日) 13:37:22.50ID:0urm0JZw0
>>629
ボダもcojも今のセガじゃ絶対に作れないしな
もう筐体が物理的に駄目になるまでは続けるんじゃねえの

633ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef02-Dg0T)2019/03/31(日) 13:41:29.31ID:pCXn4CRO0
クロノレガリアはコンバート以外減点要素無し
実は新兵ではなくお蔵入りしたものを転生させたオリジナル要素
帝王の背中を真後ろで見ているくらいには強い(息子的な意味で)

634ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-2zma)2019/03/31(日) 13:56:25.33ID:FuqOm5Fcd
というかクロレガのお蔵入りってどこの情報だ、まったく更新がなくてタイトル変えしたのは確かだけど

635ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vIcm)2019/03/31(日) 14:14:43.28ID:MRkX3dNYd
>>613
普通はそうなんだけど、某失敗スレでは未だに兄弟作好きだった連中が恨んでるみたいだしなかなかうまくいかないもんだね
自分も旧作好きだったけど、新作を無茶な理由で貶した口でゲーセンが心配とか言う人間にはなりたくないもんだとつくづく思う
特定のメーカー叩きの発生源にもなりかねないし

636ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-grh8)2019/03/31(日) 14:22:09.24ID:DKCmaYXed
フッティスタは新規客皆無で客単価上がってついていけない客が減った感じだな
新筐体にした分のコスト回収出来ないけどダラダラやってはいくんじゃない?
ガチャありきで出してきてるけど
本家のソシャゲも死にまくってる中でガチャゲー連発は不味いと思うんですが

637ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2f-2A3s)2019/03/31(日) 14:32:13.07ID:EGqI4YOX0
>>632
 筐体もそうだけど、基盤の方がすでに寿命を超えてるので。
OSがXPベースだからな・・・

WCCF→Footistaのバージョンアップも、これが原因の一つだとか。

638ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 14:32:22.36ID:MBioHmykd
実際の撤去風景が>>613みたいだったらここまで文句言うことも無かったんだけどねぇ

>>631
いや流れないでしょ
あのゲームのロケテ(という名の先行稼動)マジで人いなかったぞ、
家庭用ボダも相当アレだけど、移民先としてはまだ……

639ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/03/31(日) 14:41:49.78ID:OOaykXWo0
>>631
ハイスピードロボットバトルがいいんじゃねーか
ちんたら歩き回りたい奴はファンタジーアースでもやっとけ
(あれもゼロになってから息が長いが)

640ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-iGp2)2019/03/31(日) 15:06:05.64ID:haOGXoWdd
QMAとCOJとボダは可哀想なくらい筐体がボロボロやしな
どうにかせーよ

641ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0f61-Ocbx)2019/03/31(日) 15:09:45.46ID:x9ot2Le10
>>636
1台あたり316万入らないと筐体台すら回収できない模様
1年で回収するなら1日1台8700円は必要(ガチャ分を考慮しないとものとする)

642ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-xXVj)2019/03/31(日) 15:10:57.81ID:XR9sWkJ/d
どうにかする=稼働終了で撤去か次回作あるなら入れ替えしかないがな
ただそれすると大して金入れなくなった声デカクレーマーが発生するのが今の世だから難しいんだろ

643ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 15:31:27.67ID:MBioHmykd
ていうか金入れてないって所は完全に妄想じゃねーのかい

>>641
それって税金と通信費両方計算されてるのかしら

644ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-nJ7x)2019/03/31(日) 15:39:02.56ID:QyissIKod
ウチのラウワンは今月、LOVとディシディア撤去ついでにボダも減台したよ(6→4)
ボダだってそろそろ限界だよ

セガはもう当たり作れなさそうだから、たい焼きとプライズだけ作ればいい

645ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/31(日) 15:52:46.97ID:12BIf/U+0
帝王はボダ民から不評だしアケボダ切ったところで大差ないと思うぞ

646ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/31(日) 16:08:53.80ID:Mbucfmt50
>>643
セガは毎年台数分の年度更新料も取るから
筐体代の元をとるなんていつになるやら

647ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b02-27cL)2019/03/31(日) 17:14:17.03ID:nLYP9b5h0
帝王はサ終最終月の全国大戦人数30人ってのが強烈すぎて笑えない

あれ、新規プレイでも一回全国遊べばランカーになれたんだろうか
それとも新規だとマッチしないから無理だったのかな

648ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-FdyD)2019/03/31(日) 17:33:53.08ID:zfJskHgpd
>>644
コッペパン忘れるなよ

649ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/03/31(日) 18:02:59.34ID:vLbNcw6Nd
>>623
隠しコマンドで危険なタックルとかあると面白そう

春休みの日曜日、艦これはイベント効果で満席、三国志は半分くらい、FGOとサッカーは一人いるって具合。東海地方のゲーセンとだけ言っておく

650ゲームセンター名無し2019/03/31(日) 18:06:40.66
>>472
良いじゃんこれ
ツイで見かけて既に500円貰ってる 

651ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 18:27:39.21ID:pRXOpcjrp
>>654
どこも作れていないんだよなぁ…

652ゲームセンター名無し (ガラプー KKcf-dvXp)2019/03/31(日) 20:05:51.25ID:Q/VyZ4g3K
>>647
ソルリバのこと?俺、最終月に万は突っ込んだけどランカーになれんかったぞ

653ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/03/31(日) 20:11:20.83ID:12BIf/U+0
>>652
ビルダーだろ

654ゲームセンター名無し (ドコグロ MM0f-IXem)2019/03/31(日) 20:16:05.37ID:BkNMnGmmM
竿は何やかんやで客が着いとるな、ギャル風の姉ちゃんがやっててビビったわ
クソノレガリアとは大違い

655ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 20:21:29.93ID:pRXOpcjrp
クロレガはある意味予想通り(ロケテから惨状だったし
SAOは台数少ないわりにそれなりで収まったのは予想外
あの台数で休日でも空席見る程度でしか付かなかったのは意外だったわ。

初日に「キリトの世界で俺つえーしたいんであって、キリトになりたいわけじゃない」ってツイートはバズってたな

656ゲームセンター名無し (ドコグロ MM0f-IXem)2019/03/31(日) 20:26:38.17ID:BkNMnGmmM
>>655

主人公はアバター自作キャラで、キリトをもキャラクター化した方が良かったかな

657ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8f-EeyQ)2019/03/31(日) 20:29:07.80ID:+7bSpjl1M
SAOは時間かけてゲーム周回とかしなくてもガチャだけ自由に回せるから
サテよりターミナルのが混んでる事も多いな

658ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 20:35:27.03ID:MBioHmykd
SAOはなんていうか微妙な流れだな、ゲーセン側の話を聞いてみたいがいかんせん稼動ゲーセンが少なくてうーん

659ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0f61-Ocbx)2019/03/31(日) 20:56:29.83ID:x9ot2Le10
>>643
単純に100円-セガ税(高い方)で計算した
消費税とか電気代まで考えるともっと高額になるかと

660ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb01-o8wJ)2019/03/31(日) 22:34:36.29ID:esyMFPEc0
三国志は大型も控えてるしまだまだ安泰だな

661ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab01-xXVj)2019/03/31(日) 22:34:45.71ID:/rw5YX4A0
SAOはやってみよかなって思ったがそもそも県内においてある店がないっていうね
県庁所在地街中SEGAの直営店でもないしな

662ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 22:38:39.16ID:MBioHmykd
SAOはセガじゃないから直営関係ないやろ

663ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b02-27cL)2019/03/31(日) 22:51:30.06ID:nLYP9b5h0
三国志は現行アケゲの中ではトップクラスの客付きだけど
採算は取れてるのかね

このあたりのゲームがダメだったらもう業界ダメだよなぁ

664ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1f3b-GIZt)2019/03/31(日) 23:02:22.25ID:F6lKoSlQ0
SAOの設置件数はシンクロニカくらいのレア度だな
空を飛んでる敵が障害物に引っ掛かったり、なぜか陸に沿ってしか飛べなかったりするし、NPCが柵にぶつかったままずっと走ってたり後ろに敵がいるのにファンネルみたいに付いてくるわでパーティプレイしてる感が希薄なのよね
そのへんもう少し考えて欲しかったな
あとテキストがパートボイスなのと立ち絵が一枚絵ってのがアーケードなのにちゃっちいよね

665ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-X1Z/)2019/03/31(日) 23:02:41.04ID:gFKXxm2Sd
>>663
どこの田舎だよ

666ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 23:17:44.42ID:MBioHmykd
三国志が稼動トップクラスはさすがにさすがに

667ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 23:23:28.55ID:pRXOpcjrp
>>663
商業誌で1年目で平均1000万オーバーの売上あったから、経費込みで2年でペイしてるところ多いと思う。
2年目の方が好調でクレサもほぼ無しで客付けてるってのも強い。
2年目以降はドル箱って店も多そう。

668ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/03/31(日) 23:28:01.42ID:IqOQs/Lp0
うち見るとペイはしてないだろうなって感じ
ペイしてるのは都会の方くらいだと思うよ
今の新作大体そんな感じだろうけど

669ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/03/31(日) 23:30:21.97ID:MBioHmykd
>>667
ほ、そんな売上行ってたの?
それソースまだ見れるかな、胡散臭いインカムランキング見るより実情が見えそうだ

670ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/03/31(日) 23:47:15.65ID:pRXOpcjrp
>>669
http://yaraon-blog.com/archives/122411

言い過ぎてた。
2018年1月〜2018年12月で850万越えだった。
筐体価格が4サテで900万ぐらいだから経費込みでも多分2年で回収はしてると思う。

2019年度版もそろそろ出る気もするけど有料雑誌だから公開NGだし期待しない方がいいね

671ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/03/31(日) 23:59:06.15ID:Mbucfmt50
850万っても粗利であって高いカード用紙の原価とセガ税引いたら店の利益は200万位だろう
他に年度更新料もかかる

672ゲームセンター名無し (ウソ800 Sr4f-jLjK)2019/04/01(月) 00:01:39.98ID:9AidDKBVrUSO
FGOや艦これ、竿の売れ行きを見るに、面白いゲームや開発費が掛かるゲームより、版権使ったクソゲー乱射した方が利益でるってわかっちゃったのがなぁ

艦これとかFGOなんかゲームはほんと糞なのにキャラで売れてるし、
逆にソウルリバースは開発費もかかって中身も面白い名作ゲームなのにさっぱり売れなかったし

673ゲームセンター名無し (ウソ800W 0fa7-BECJ)2019/04/01(月) 00:02:00.60ID:Wjc2gpf00USO
更新料が、車検と同じシステムならメンテもしてくれて壊れたとこも直して頑張る気になるな。

674ゲームセンター名無し (ウソ800WW 8b52-e7BF)2019/04/01(月) 00:12:13.58ID:Jr+ceH010USO
>>670
ああこれか、これは見たわ
これ稼動初期の大混雑期入ってるからなあ
あと>>671も言ってるけど、各種ランニングコストでここからごっそり持ってかれるから2年ペイはかなり厳しいと思うぞ
200万もちょっと大げさな気がするが

675ゲームセンター名無し (ウソ800W 9f02-nJ7x)2019/04/01(月) 00:18:40.58ID:dFWGEMKR0USO
>>670
これの2019年版もう出てるぞ
ページの左側部分が三国志本スレに上がってた
右側が見切れてて1位fgo2位三国志の順位だけは確認できたけど

676ゲームセンター名無し (ウソ800W cbad-GFX5)2019/04/01(月) 00:26:27.37ID:zHt2SvxV0USO
リバースが名作って…ああ、4/1か

677ゲームセンター名無し (ウソ800 Sa0f-mODU)2019/04/01(月) 00:33:46.40ID:hdvrcC7HaUSO
そもそも艦これACは最初の出展版が不評だったのを受けて
発売延期して一から作り直したってここの住人なら誰でも知ってるだろうに

678ゲームセンター名無し (ウソ800WW 9b8c-iGp2)2019/04/01(月) 00:56:21.84ID:nmJwC9pM0USO
迷作だろ

679ゲームセンター名無し2019/04/01(月) 01:14:44.55
チュウニは1プレイ45円の契約(2年縛り)の間は年間更新料かからないぞ。年間契約になると1プレイ7円になる。

680ゲームセンター名無し (ウソ800 0f8e-9gjM)2019/04/01(月) 01:43:18.27ID:obucxhPs0USO
>>677 まぁあれ提言したの艦これのPなんですけどね
セガはのほほんとPC版と全く同じの出しただけで

681ゲームセンター名無し (ウソ800 Sdbf-HQwo)2019/04/01(月) 03:02:02.25ID:Je3+CjMDdUSO
まさかソウルリバースが
「ソウルリバースリバース」
として復活するなんて!

正気か?SEGAは!

682ゲームセンター名無し (ウソ800 Sdbf-vIcm)2019/04/01(月) 04:24:08.63ID:VRw0NO75dUSO
>>671
三国志は2年目とは書いてあるがスタートダッシュの時期だから盛ってる感は有る
有るがね?
大型ゲーム部門で仮にも首位取ってるゲームが本体料金考えて年間利益200万下回るとか更新料だとか流石におかしいぞ
売り上げ上位のゲームがそれならゲーセンはもうないだろうし、あったとしても入れる方も狂ってる

683ゲームセンター名無し (ウソ800W 2bda-tIF9)2019/04/01(月) 04:37:53.61ID:z1UoxAsQ0USO
なーに、>>671 の手にかかればどんな収支も赤字計算よ。
こんな計算になるなら購入する店は無いっての。

684ゲームセンター名無し (ウソ800WW 4b63-0N4N)2019/04/01(月) 05:07:40.43ID:IeNegw3m0USO
利益出るゲームとかお呼びじゃない

685ゲームセンター名無し (ウソ800WW 8b52-e7BF)2019/04/01(月) 05:48:36.68ID:Jr+ceH010USO
艦これの時よりは三国志の方が利益率は改善されてる筈ではあるんだけど(ホロが高くつくって話)、艦これは初期のフル回転でも回収まで1年以上は余裕でかかるって聞いたっけなぁ
三国志は段々無料進軍中心に課金内容が推移するし、筐体価格は三国志の方がきついだろ
単純に2年ペイのハードルが高いよ

686ゲームセンター名無し (ウソ800 MM8f-EeyQ)2019/04/01(月) 07:18:41.81ID:/Dt6UqwGMUSO
年度更新料は毎年一サテ辺り30万くらいもってかれるんだっけか
印刷タイプはコスト圧迫するし消費税電気代も考えたら店の利益ほんと雀の涙よね

687ゲームセンター名無し (ウソ800 Sp4f-tIF9)2019/04/01(月) 08:42:27.81ID:qG65cEJ2pUSO
>>686
その30万ってなんかソースあるんだっけ?
「WCCFの6月終了を早めて〜」みたいにセガ絡みはソース無くて適当言う人も多いから何が本当かわからん。

まぁいずれにせよ安定してる三国志大戦はこのスレ的にどうでも良い気がするわ。

688ゲームセンター名無し (ウソ800 MM8f-EeyQ)2019/04/01(月) 09:08:13.14ID:/Dt6UqwGMUSO
>>687
お馴染みのポート24ブログ
高い筐体料金払わせて更に毎年の年度更新料必要というセガの鬼畜ぶりよ
他社はそんな制度はない

689ゲームセンター名無し (ウソ800 MM8f-EeyQ)2019/04/01(月) 09:08:31.93ID:/Dt6UqwGMUSO
http://www.port24.co.jp/blog/blog-2304
アドレス忘れてた

690ゲームセンター名無し (ウソ800 Sdbf-w8lI)2019/04/01(月) 10:33:32.18ID:3UriBxzFdUSO
仮の数字って書いてあるし、詳細未定とも書いてあるな

691ゲームセンター名無し (ウソ800 Sdbf-e7BF)2019/04/01(月) 10:39:20.76ID:QAAFgANFdUSO
そもそも三国志もプラン2個あった筈だよな、税金3割か5割かくらいだったと思ったが
まあ確かにスレチだ

692ゲームセンター名無し (ウソ800WW cb45-EeyQ)2019/04/01(月) 10:44:11.64ID:3Ip2OUGT0USO
年度更新料かからないプランだと2年縛り付きで
1クレジット辺りのセガ税マシマシになるからどのみち利益出せないという

三国志があの客付きで筐体代二年で回収、それからはドル箱とか吹かす奴がいるからこんな話になる
それならゲーセン潰れまくってないさ

693ゲームセンター名無し (ウソ800 Sp4f-tIF9)2019/04/01(月) 10:44:41.47ID:qG65cEJ2pUSO
ソースがそもそも仮・詳細不明って書いてくれるし、
チュウニズムの説明だし何ら参考にならない数値だとはわかった。

694ゲームセンター名無し (ウソ800 Sdbf-vSuK)2019/04/01(月) 11:44:51.62ID:gQhnA7lSdUSO
令和最初のコケゲーはなにかななにかな〜♪

695ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b20-twBZ)2019/04/01(月) 13:10:29.96ID:qhW0mQFf0
>>655
つまりキリト達がログアウトできる中
主人公はログアウト先がありませんみたいな展開か

696ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-2zma)2019/04/01(月) 18:42:57.37ID:+2ueXFEPd
>>655
つまりキャラ作ってPTにキリトとか入れたかったとかか、今のゲームだと司令官というかサポートポジションなんだっけ

697ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/01(月) 19:01:41.57ID:qG65cEJ2p
これこれ
https://twitter.com/houshi_no_armor/status/1107851265881497601?s=21

キリトをPTに入れるは更に違うと思う
キリトとは共に世界脱出を目指す味方だけど、
先に攻略したいという意味では敵である、
みたいな競い合って先にこの世界を脱するとかの設定がご所望だと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

698ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/01(月) 19:43:46.54ID:QAAFgANFd
アムロを動かしたいんじゃなくて、アムロと一緒に戦いたいと
まあMMOだしね

699ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-8+Dp)2019/04/01(月) 22:14:59.26ID:4sRouC2wd
エイプリルフールすらめんどうになってるセガのオワりぶりよ

700ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fa7-2A3s)2019/04/01(月) 22:38:19.32ID:KUH6cPB+0
アミューズメント産業 3月末発送分 首都圏インカムランキング

1:FGO AC
2:戦場の絆
3:麻雀格闘倶楽部
4:三国志大戦
5:ベースボールコレクション
6:艦これアーケード
7:星と翼のパラドクス
8:ワンダーランドウォーズ
9:WCCF
10:麻雀MJ

参考:FGOは2万3513円、麻雀MJは5318円。
もしもの参考:DDFF入るなら10位。ガンダムEXVS2入るなら4位。

701ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb4f-8gaH)2019/04/01(月) 22:45:42.04ID:OzTUVf120
ディシディアは家庭用発売で一気に廃れたな

702ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/01(月) 22:46:17.43ID:obucxhPs0
ベースボールコレクション謎過ぎやろ
艦これより稼いでるって絶対嘘だゾ

703ゲームセンター名無し (ワッチョイW cb01-o8wJ)2019/04/01(月) 23:39:07.03ID:paveuL0+0
そうか?普通に座ってるのよく見るが

704ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-tIF9)2019/04/01(月) 23:51:50.05ID:uL2mSx9Ha
これ見てるとほぼ単価ランキングって感じがするな
でもどこもクレサばっかの絆が2位ってどんだけ化け物なのこのゲーム

705ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6bb0-vYww)2019/04/02(火) 00:09:03.22ID:LB8BJsd90
BBCもまだカード売れるレベルはあるし分からなくはない

706ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 00:11:07.88ID:NiVI3egZd
麻雀も一時よりは弱いとはいえクレサだらけなイメージあるし、単価高くはないだろうアレ

707ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 00:11:58.93ID:NiVI3egZd
てか待てよく見たらMJ?
生きてたのかってレベル

708ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/04/02(火) 00:36:01.27ID:pqK7vxLk0
シーズンオープンしたからかホームのセガにBBC入ってたな

709ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/04/02(火) 00:36:31.93ID:pqK7vxLk0
MJはまだ置いてるゲーセン結構見るけどね

710ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0fcc-AhMm)2019/04/02(火) 01:38:08.69ID:LPQjJq8t0
流行ってるってゲームが1つもねえ
流行ったゲームと流行ってないけど金を吸い込むゲームだけだわ
紙に書いて順番待ちとか今あるのかってレベル

711ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b52-e7BF)2019/04/02(火) 01:39:41.60ID:uonDIDY/0
普通にないよ
もうそれが普通になったよ

712ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vIcm)2019/04/02(火) 02:21:41.62ID:MyyFfmhmd
エクバの上にマジで3種類も居るのか?
このランキング見てるとゲーセン安泰に見えてきちゃうなw
それはそれで目出度いが
北関東民だが、もうひとつのランキングの方がこっちは実状に近いかも
勿論自分の見た範囲でしかないし、ランキングそのものを否定したい訳でもない

713ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vIcm)2019/04/02(火) 02:23:18.44ID:MyyFfmhmd
野球は入っててボンガは入ってないんだね
地方だとどっちもあまり見ないんだけどさ

714ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 03:05:16.70ID:MuVAIXSIp
大型とビデオ分かれてるから混合にするならってことでしょ。
ビデオ1位のエクバでも麻雀に勝てないということ。
それにしてもどっちの集計でも相変わらずFGOの天下なんだな。

BBCは確かに置いてる店では客見る
置いている店がこれまた少ないんだが

715ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/04/02(火) 05:15:56.87ID:2hjDTWGl0
BBCはBBHの印象悪すぎて入れる店極端に少なかったからな

716ゲームセンター名無し (ワッチョイWW aba6-Dmdl)2019/04/02(火) 07:08:01.28ID:Dr4mQKks0
安泰どころか滅びゆく運命なんだなあとしみじみ感じる

717ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vSuK)2019/04/02(火) 07:17:39.83ID:J61dOSEUd
>>710
先週末艦これが春休み&褌作戦で久しぶりにエントリーシート出されてたな

718ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/02(火) 08:03:12.84ID:O8j/55xjd
馬鹿高い単価でインカム取れない星翼さんやばい

719ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1b06-2A3s)2019/04/02(火) 08:08:32.74ID:aRSxWgV60
ボンガって結局並んでるって連呼して印象操作してただけ?
いくら単価低くてもMJ以下はねーだろ
うちのホームも人いないしおかしいと思ったわ

720ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-o8wJ)2019/04/02(火) 08:11:14.56ID:CAm2KZnFp
はいはい


721ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-fEgk)2019/04/02(火) 08:19:27.04ID:qCdOujXoM
インカムそこそこ良くてもなー
償却費運用費引いた利益額を見て欲しいぜ…

722ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-EeyQ)2019/04/02(火) 08:28:47.87ID:kc5MK90pM
インカム良くても筐体高くてランニングコスト高ければ結局儲からないものね

723ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/04/02(火) 08:40:03.50ID:bZzck7rlp
>>719
ホームどこか教えて
通える範囲なら通いたいし少し遠くても土日は遠征するから
交通費かけても連コしたいんよ

724ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/04/02(火) 08:46:41.79ID:7io/IZ+Q0
集計店で単体のインカムが良くても目に見えての不人気だから台数多い分店の利益からは足引っ張ってるんだろうな

725ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/02(火) 09:06:38.67ID:Hn6DYoT7d
>>723
どこ住みか知らんがちょっと田舎行けば本当に誰もおらんよ

726ゲームセンター名無し (ワッチョイW cbad-GFX5)2019/04/02(火) 09:17:01.60ID:glGG5uWE0
セガコロの次はボンガに家爆破された人か

727ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/02(火) 09:40:08.50ID:CIerqPqNd
>>723
719じゃないけど愛知(ウルシじゃないぞ)豊川WAVEなら割りと空いてっぞ。豊川稲荷観光ついでにいってみれば?


おっとそれは私のお稲荷さんだ

728ゲームセンター名無し (アウアウクー MM4f-BECJ)2019/04/02(火) 10:06:02.27ID:COGlJX3zM
やっぱりパラドクスはコケてるな

729ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-RmXj)2019/04/02(火) 10:18:48.76ID:PGAabgxUd
ボンバガって1プレイ何分くらい掛かるの?
並んでるときは並んでるしそこそこ人気はある気はするけど

730ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 10:27:41.39ID:MuVAIXSIp
ランキングに入ってるゲームはそもそも判断できないゲームでしょ。
パラドクスもどっちのランキングにも入ってるしな。

ボンバガは集計店の関係かもしれないが、
最初導入した店は勝ちだが、増台したらダメでしたって印象しかない。

あと電車でGO、イニD、SWDCあたりが全部大コケじゃないかな。
レースゲーはどのランキングにも何も絡んでこないけどどこにいるんだ。

731ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-nJ7x)2019/04/02(火) 10:31:49.85ID:Yd2TMr1Hd
>>729
1試合5分だけど、マッチやリザルト、ロッカールーム込みだとだいたい8分ぐらい@100円

732ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-EeyQ)2019/04/02(火) 10:33:19.50ID:zlOBQwJvM
>>729
大体1プレイ7〜8分で100円
追加ガチャがプレイ後3回出来る
全部回せば最高400円入るが引かなければ単価はそんなに高くない
まだプレイヤーズサイト無いしランキングも出ないから
現状やりこみ勢から稼ぐのが難しいかもしれない

733ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 10:37:39.64ID:MuVAIXSIp
やりこみ勢はいるけどフリマに入るとチャット煽りがきついのがいるのもな…
LoVと同じくチーム戦の宿命なのかもしれないけど。
LoVはチャット連打禁止→チャットoff機能搭載だっけ。

734ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f7d-EeyQ)2019/04/02(火) 11:02:31.43ID:n6LKYrvh0
eパスキャンペーンも結局賑わってたの初日だけだし
先着とかプレイ回数とかでなく期間内にガチャで当たるとかにしたら
もっとガッツリ稼げただろうにな
コンマイは商売が下手だわ

735ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-8+Dp)2019/04/02(火) 11:31:12.04ID:JTbfCcJJd
>>734
マジアカでやったし?
しかもほぼ同時期に
知らないのにテキトーに話すな

736ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-BhgY)2019/04/02(火) 11:44:20.44ID:NZ3LXpuja
絆先輩強すぎる

737ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 11:55:09.99ID:/eNd+bNLd
ボンガはガチャゲー具合どうなんよ?
それこそ単価高そうだけど

738ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-iZxv)2019/04/02(火) 11:58:36.28ID:1XOg5ZxYd
うちは土日はパラドクス常に5人以上いるけど、ボンバガは空きだらけ

739ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-cmgi)2019/04/02(火) 12:03:31.55ID:v9k9jWIYd
ボンガはコケ認定されてもおかしくないレベルだな
インカムランキングで全く実績出してない

740ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/04/02(火) 12:08:51.86ID:bZzck7rlp
>>738
どこのゲーセンか教えて

741ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-JRg0)2019/04/02(火) 12:15:08.68ID:R0IITWpud
>>737
ボンガのガチャは綺麗なガチャ
セガの汚いガチャと一緒にしないように

742ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-GFX5)2019/04/02(火) 12:16:48.03ID:LZWHLZbar
ランキング乗らなきゃコケ認定とかいつもの彼を笑えないんだよなぁ

743ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-kx/N)2019/04/02(火) 12:18:56.99ID:sHE6xhRNd
客観的な指標を無視するのはコロ助だけだぞ

744ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-o8wJ)2019/04/02(火) 12:24:30.88ID:CAm2KZnFp
>>739
あの、ネタの使い回しはつまらないのだが

745ゲームセンター名無し (JPWW 0Hbf-z1q6)2019/04/02(火) 12:38:22.05ID:QH857AmfH
>>737
追いガチャする人減って客単価下がりまくりかと
この前の新キャラで一時回復してるかもしれんけど

746ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 12:44:06.25ID:MuVAIXSIp
まぁランキング無視するのはコロぐらいだわな。

>>737
・1プレイにつき400円までしか追加できない
・1プレイ毎に無料で1回+ほとんど衣装絡みのガチャだから追加で回す人も少ない

要は優しいガチャだから回ってない。

747ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-w8lI)2019/04/02(火) 12:50:42.74ID:wCJ+ROild
増台したゲームがコケ扱いとか、ちょっと何言ってるかわからないです

748ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 13:25:44.12ID:MuVAIXSIp
>>747
増台前は少な過ぎて比較以前の問題だったからね
増台して他と比較できる程度にはなったら売上も全然上がらないし空席も目立つようになったねって話

749ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b7d-8+Dp)2019/04/02(火) 13:57:35.74ID:7rr5F/u20
>>748
増台()であって全然足りてねえぞ
店舗検索くらいしろ

750ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 14:10:07.27ID:/eNd+bNLd
ボンガの客単価微妙なのか
あとは導入回りの資金繰りって話もあるが
混雑はしてないけど、安定して人居るイメージはあるけどねぇ

ランキングをどの程度信じるかは人それぞれでいいでしょ
まあ俺は確かにセガアンチだけど

751ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-xawN)2019/04/02(火) 15:21:25.25ID:LwBCUc47d
コケゲーとクソゲーがごっちゃになった話しかしないからなココ
FGOやSAOみたいにゲームはクソでも売り上げかあれば店的にはコケてない訳だし
いっそ両方の要素満たしてるタイトルが対象って絞ってくれたらまだ判定しやすいと思うが

752ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 15:35:38.57ID:+x+enzozd
けもフレ3とかいうキッズ版帝王候補
とうとう公式にすら見捨てられたたつき信者が暴れまわってくれてるおかげで一般人を遠ざけることにより歴代帝王並みの過疎っぷりになるかも

このスレ的には面白いけど
うちのホームは入れないってさ、同様の理由で入荷ドタキャンしたっぽい

753ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-EeyQ)2019/04/02(火) 15:42:01.54ID:Cl69nVCTM
この最悪のタイミングでけもフレに飛びつくという
セガのセンスの無さときたら

754ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 15:43:57.57ID:+x+enzozd
全店注文キャンセルしてお蔵入りになってもおかしくないかもね
たつき信者が爆破予告とかしてきてきそうで怖い
同様の理由でウチのホームはドタキャンだと

755ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 15:48:59.82ID:xN/eiB7E0
本当にたつき信者ならケムリクサで救済されてるから見当違いの適当なことを言うな

756ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 15:49:17.50ID:MuVAIXSIp
けもフレはSEGAは運が無かったな。
カドカワやらかしで突っ切って放映した内容も散々。

地に落ちたコンテンツどころか油しか注げないゲームをどこが置くのか

757ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/02(火) 15:52:21.36ID:iH9RoHOZ0
ぶっちゃけセガ側もアホだからけもフレなんも理解してないぞ
フレンズが物理的に殴り合うゲームだからなけもフレ3

758ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 15:53:59.59ID:+x+enzozd
>>755
そう、「本当に」たつき信者ならそうなんだよ
大暴れしてるのはたつき信者って書いてキチガイって読むアレやぞ
こういう連中に限ってツイカスが多いんだよなあ

759ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-tIF9)2019/04/02(火) 15:55:01.12ID:TL7ZYMaba
ボンガは台数が少ないから理論だともっと台数の少ないBBCの健闘の理由が説明つかないんだよなぁ
客単価悪いからってなるとボンガの客単価の悪さはヤバいレベルってことになるしなぁ

760ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 15:55:43.53ID:xN/eiB7E0
SEGA自体既に誰からも興味持たれてないメーカーだからどうでもいい
三国志大戦も新規全然増えないしパチンコは衰退してるし先見えてる

761ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 15:59:59.46ID:xN/eiB7E0
客単価が悪いといっても黒字じゃないにはならないからな
当たり前だけど単価が悪い=売上が低い・営業利益が低いではないし
クロノレガリアはどれも赤点だが

762ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef89-ZTi4)2019/04/02(火) 16:04:35.44ID:okhIsr1C0
クロレガのアマギフばら撒き終わったけど
流石にプレイヤーは減った?

763ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 16:04:36.94ID:MuVAIXSIp
>>760
三国志大戦はまだ復帰勢含めて新規ちょろちょろ入ってる方だよ。
ただSEGA関係なくそもそも後から新規入ってくるゲームなんて皆無だと思うわ。
結局SEGA以下のゲームが多いってのが現実だし。

764ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 16:05:04.83ID:xN/eiB7E0
>>758
分かってるなら尚更キチガイをたつき信者と呼ぶな
自分からミーム汚染しといて何言ってんだこいつ

765ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-HQwo)2019/04/02(火) 16:06:45.90ID:BJXdrN1vd
たつき信者イライラで草
そういうとこやぞ

766ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vIcm)2019/04/02(火) 16:13:28.43ID:DnfDDQMsd
ボンガの増台は追加注文が沢山あったということなんだよね?
しかしこのランキングには少なくとも10位には入っていない
別にコケだの言うつもりはなくて、スレ民の個人的な感想やホーム限定の話ではなく、事実として増台してるのに変だとは思う
こっちのランキングは売り上げ順位のポイント制じゃなく、実際の売り上げをポイントにしてるってことかな?
それでまだ台数少ないとかなのか

767ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 16:13:38.56ID:xN/eiB7E0
そうやって何かを煽らないと生きていけないくらい過酷な現実を送ってると思われ

768ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 16:23:10.22ID:xN/eiB7E0
>>763
SEGA以下のゲームが多いっていうか
逆説的にそういうレベル低いゲームしかゲーセンになくなったのは
導入するのに高い金と税率を要求してきた大手のおかげ
それでゲーセンの負担を増やしていった結果潰れるか大手しか入れれなくなった
大手以外のメーカーは家庭用とPC・ソシャゲに移行していった
既に競争する場としてマーケットが成立してない
UFOキャッチャーに負け出した当たりが境目だった

769ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-YGrs)2019/04/02(火) 16:24:38.89ID:49oQXm+j0
>>762
やってるのほとんど見かけない状況だったのが全く見かけないに変わった程度かな

770ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 16:28:17.58ID:/eNd+bNLd
そもそもサブカルにおいては特に信者って言葉自体が侮蔑か自虐のニュアンス強いだろうに

771ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/02(火) 16:31:54.60ID:3BRcf1z3d
どこのゲーセンでもボンバガ座ってるから性欲以下って明らかに集計方法の違いと思ってしまうわ

772ゲームセンター名無し (ガラプー KK8f-hc1w)2019/04/02(火) 16:38:19.29ID:v7mc9+xtK
なんか問題が起こった時に、自分が好きな方に対して
ちゃんと批判したり否を認めたり最後には見捨てて離れていくのがファンで、
批判をしなかったり非を認めなかったりよそにイチャモンやら付けはじめたり
盲目的にお金を払い続けるような人が信者なんだと思う

資本主義やら「先立つ物がないと事が動かせない」を盾に
廃課金勢がいるけどメーカーと一緒にこういう奴等が
ゲームとかを駄目にしたと思うんだわ

773ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 16:42:22.28ID:xN/eiB7E0
駄目にしたというか実際それでアーマードコアはダメになったし
未だに認めない信者が噛みついてくるけどな
サービス終了まで遊んでた俺からしてもACVはクソゲーだった

774ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9b42-/3cw)2019/04/02(火) 17:08:39.97ID:zoXK/gNH0
まさしくそのパターンのFGOがアケでもトップというのは皮肉というかやるせないというか
まあ商売だからな このままゲーセンがなくなるとこまで行けばいい
俺はこのスレでコケたコケたと書くことしかできない
それが俺の限界なんだ!!!

775ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bda-twBZ)2019/04/02(火) 17:16:02.15ID:xN/eiB7E0
まともな競合がゲーセンからいなくなったからアケGOがトップ取れたというか
全盛期のボーターブレイク
全盛期の三国志大戦
全盛期の鉄拳
全盛期のバーチャ
全盛期のCOJ
全盛期のベースボールヒーローズ
全盛期の馬
全盛期のポップン
全盛期のQMA
全盛期の・・・・・・・・・
こいつらが帰ってきたらゲーセンの活気もすぐ取り戻せるサ

776ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 17:22:54.22ID:/eNd+bNLd
ゲームのセレクトが臭すぎて10点

>>771
まあ体感で語ってもって言われるだけだ
個人的にはAJ紙のランキングで脂が乗ってる頃のwlwがルイージマンションに負けてたの見てよく分からなくなった

777ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-YGrs)2019/04/02(火) 17:30:20.29ID:49oQXm+j0
先日八王子セントラル行ってきたけどここって星翼が凄い人気なんだな
昼から晩位まで見た感じ4台共ずっと稼働率100%状態だった
店舗対抗戦も頻繁にやっているらしい
インカムランキング入りしている対象機種はこう言う状況下で集計されている結果だと思うわ

778ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fb7d-sgGw)2019/04/02(火) 18:13:43.34ID:bfdW2F4T0
ぽボンバガは回転率が悪いからなー

779ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab01-HXwt)2019/04/02(火) 18:18:22.37ID:Y5tnAWgA0
誰も新昆虫王者ムシキング言ってないよな

780ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/02(火) 18:22:25.32ID:MuVAIXSIp
>>776
ルイージマンションは一回やり始めたらクリアするまで連コで効率良いだろうし、
任天堂の有名作品の新作だからハウスオブザデッドよりも客つくからじゃないの?

ああいう類は一回クリアしたら満足するから最初の月しか見込めないんだろうけど。

781ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-rZma)2019/04/02(火) 18:25:19.00ID:iayAJ7kGr
フロムソフトウェア自体、信者が駄目にしていった感がある

782ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef89-ZTi4)2019/04/02(火) 18:31:35.41ID:okhIsr1C0
>>780
その手のって、一見さんのカップルや家族連れが多い所では、そんな感じで凄く稼ぐらしいな
デッドストームパイレーツはそういうロケテ側からの要望で作ったって
JAEPOの時に貰った業界紙のインタビューに書いてあったぞ

783ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-2zma)2019/04/02(火) 18:37:58.58ID:mKY87o/Ed
ボンバカは優しいガチャとは聞こえはいいが店からしてみれば稼げないゲーム何だろうな、その分データだけで費用はあんまり掛からんからローリスクローリターン
その真逆がFGOかな、店にも客にも負担を強いる

784ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b45-CEBp)2019/04/02(火) 18:38:46.76ID:tnbiPJja0
>>766
増台された結果、今まで首都圏に遠征していたプレイヤーが地元で遊ぶようになった可能性はあるかもね。

785ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fb7d-sgGw)2019/04/02(火) 18:46:58.18ID:bfdW2F4T0
>>781
フロムはps2までの頃のスタッフいないよ

786ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/04/02(火) 19:21:01.17ID:4e7SH1ti0
>>783
まぁ仕様上稼ぎは少ないが、筐体代は安めで用紙代とか不要
ランニングコストも低いから店の利益に貢献できる機械ではある
PC版の予定も当面なくなったようだしボルテくらいのポジに落ち着くかな

787ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 19:35:26.94ID:/eNd+bNLd
>>782
ターゲット層自体は分かるが、そこまで金ジャブするものなのか?
都心部見てても客付き自体がいいようには見えなかったしなぁ

788ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/04/02(火) 20:02:28.61ID:pqK7vxLk0
>>777
凄いな
一部の勝ち組店舗はインカムあるんだな、売り上げ凄そう

>>786
PC版見送りになったんだ、そりゃ良かったなぁ
ボンバガはグッズ展開してるし、フットワーク軽いからこれからも続いてくコンテンツになれるといいな

789ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 20:05:08.07ID:+x+enzozd
移植するならスイッチにして欲しかった(こなみ)
縦画面スタンド無いからアレだけど

790ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-vSuK)2019/04/02(火) 20:28:47.24ID:OZK2IZ92d
ゲームまだ出てないんだからアニメの話は他所でやれやオタク野郎、それこそマンドリルみたいな面してんだろ

791ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-iZxv)2019/04/02(火) 20:32:12.64ID:1XOg5ZxYd
>>775
全盛期の客
が抜けてる

792ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b2f-twBZ)2019/04/02(火) 20:32:18.69ID:xQdzvJoR0
ボンバってアニメ化すんの??

793ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 20:34:06.59ID:g1v4BvGJd
おっぱいが揺れてなくて叩かれる未来しか見えない

794ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/02(火) 20:37:44.23ID:g1v4BvGJd
ボンバガが人気あって星翼が微妙なのはおっぱいだって081回は言われてるから

シロとか見ると星翼がクソザコに見える

795ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/04/02(火) 20:43:54.13ID:A+XT9vHHp
結局、ボンガがガラガラのお店は教えてくれないんだな

796ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef02-Dg0T)2019/04/02(火) 20:47:24.66ID:+Z0e454t0
クロノレガリアがガラガラなゲーセンならみんな知っているよw

797ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 21:17:10.57ID:/eNd+bNLd
>>795
言って身元晒しに行くのもなあ
埼玉方面だと割と空席がデフォである気はするけど

798ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f7c-twBZ)2019/04/02(火) 21:27:45.62ID:tnP6DQgK0
>>795
以前土日夕方に見た浜野と稲毛長沼の鉄腕はどちらも4台ガラガラだったよ

799ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0fc9-HQwo)2019/04/02(火) 22:14:02.75ID:ZPhe1xL10
>>795 甲府の設置三店舗いつも空いてるよ

800ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/02(火) 22:16:02.93ID:mwJdbXCyd
真サムライスピリッツの服部半蔵ステージが稲毛村ってのを思い出した

801ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/04/02(火) 22:22:29.03ID:A+XT9vHHp
>>798
鉄腕とか人いた気がするけどな
なるほど参考にするわ

>>799
甲府は距離的にちょっときつい
増台組だから人いないのか

802ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/04/02(火) 22:37:21.29ID:2mjGmG47a
>>753
ジャパリパークではなくザパリパークでした、だもんなあ
韓国が舞台だと判明して、文句言いつつ残ってたファンすら飛ばした
原作者も廃業するか祖国の半島に帰るしかなさそう

お蔵入りの判断が出来なきゃ、けいおんACやまどマギACコースは確実

803ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa0f-mODU)2019/04/02(火) 23:13:34.29ID:Ak7maJGSa
>>802
脈絡無視した韓国叩きとかキモいから止めようなREVコロ君

804ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2bda-ycr5)2019/04/02(火) 23:24:10.08ID:TQ1R5V/X0
韓国は大嫌いだけどまぁ関係ないわな

805ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 23:34:30.45ID:/eNd+bNLd
そういう話題逸らしじゃね

806ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0fcc-AhMm)2019/04/02(火) 23:51:09.71ID:LPQjJq8t0
店舗毎にかなり売上の構成が違うから売上ランキングが全てを物語ってるわけじゃない
ソルリバみたく見られれば明らかになるがそんなゲームはもう二度と出てこないだろう
ガラガラという主観もあながち大間違いとは言えないかもよ

807ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/02(火) 23:53:47.39ID:/eNd+bNLd
そこは売り上げ構成が違うからこそ雑誌が出してきたデータの方がフラットに信用出来るって事なんだろうけど……
いうて雑誌がそんな有能って言うのもそれはそれでちょっと

808ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/02(火) 23:57:41.03ID:k6tLnAA4d
>>802は飢餓SPのキムに10連敗でもしたんだろアタタタ!

809ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fad-r4m/)2019/04/03(水) 00:05:26.07ID:htigRvq80
最近のSEGAやべぇからなぁ
アケゲーもだけど
PSO2関係が特にやばい
PSシリーズというだけで新規ソシャゲリリース直後の大事な時期に荒されまくってるしな

810ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/03(水) 00:32:40.40ID:d3FPWA8z0
会社自体がヤバいから
サクラ大戦とP5になんとかしてもらわないとね…

811ゲームセンター名無し (ワッチョイWW eb5f-iZxv)2019/04/03(水) 01:01:11.51ID:RIUt39fE0
本当にやばくなったらなりふり構わずバーチャだすよ

812ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-8+Dp)2019/04/03(水) 01:17:43.22ID:e2AUig5Xd
出しても無理だろ

813ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb76-RkGr)2019/04/03(水) 01:23:09.32ID:zjjeR9sd0
>>808
そこは「餓狼」だろ


セガのアーケード部門はもう音ゲー位しかない印象。
maimaiはアジア圏でもボルテや太鼓と真っ向勝負しているイメージだし、
もしチュウニズムがアジア圏でも展開していたら音ゲーの覇権を一時的にではあるが握っていた可能性もあるだけに勿体無い

814ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8b52-e7BF)2019/04/03(水) 01:25:31.65ID:O2cx/Ryo0
まともなバーチャ出すような開発力もうねぇよ

815ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6bb0-vYww)2019/04/03(水) 01:32:49.70ID:jW6Ha03Y0
>>813
逆に言うと今まで一強だったコンマイ音ゲ達はどこいったんだろうなあ…

816ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/04/03(水) 01:50:35.95ID:V+sBJYge0
maimaiは現行筐体が今作で終わりだけど
新型かなり売れそうだな

817ゲームセンター名無し (ワッチョイ ab01-ycr5)2019/04/03(水) 02:57:09.98ID:lrdLI51H0
けもフレ3は中止にしないとまた過疎で多くのゲーセンが潰れるという事実
セガはゲーセンの死神か何か?

もう撤退しろ

818ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/04/03(水) 03:18:46.42ID:V+sBJYge0
けもフレ程度で潰れるようなゲーセンはどのみち長くないだろ

819ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/04/03(水) 03:29:27.02ID:s2ySp6g30
キッズのけもふれで潰れるならその前に霊帝で潰れるだろ

820ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/04/03(水) 04:12:14.37ID:lrdLI51H0
まあ2期が派手にコケたので3もコケることは確定なんですけどね
ルパパトDCD以上の過疎になる模様

821ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2bda-tIF9)2019/04/03(水) 04:13:37.86ID:Bm2Xxsu00
むしろSEGA撤退したらゲーセンが死ぬという事実

822ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/04/03(水) 04:18:05.41ID:lrdLI51H0
まあ採算取れないから中止なんて珍しくも無いだろ

823ゲームセンター名無し (ワッチョイ df2d-068C)2019/04/03(水) 04:24:29.56ID:V+sBJYge0
ポーカーはぜひ出してほしかったんだがな
霊帝超えるのはやつしかいなかった

824ゲームセンター名無し (エムゾネWW FFbf-e7BF)2019/04/03(水) 05:59:29.57ID:GdltKi8UF
>>809
ソルリバで社員垢が脱法ドロップしてたり確率操作の特許が判明したり、去年のセガ本当にどうしようもなかった

いっそセガはさっさと死んでくれた方が体質改善に繋がるんでないのかね
大丈夫優良なコンテンツや個人的には買い手がつくよ

825ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 06:59:49.46ID:ChdX6skGd
個人には

826ゲームセンター名無し (ブーイモ MMbf-fEgk)2019/04/03(水) 08:01:07.29ID:EkQn0pO/M
>>807
雑誌は広告が収入源だからスポンサー有利な記事しかないんだぞ…

827ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9f02-nVMP)2019/04/03(水) 08:26:47.60ID:/vIwpoEC0
>>826
前に「ゲーム批評」って不定期雑誌があったけど純粋な評価内容にする為にスポンサー広告を掲載しない主義を貫いてたんだよな
記事内容がライターの主観論になるんだけどそう言う独自姿勢が割と支持されてた

828ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/04/03(水) 08:31:12.13ID:u04igdO6p
4亀にボロクソ書かれたソルリバって神だわ

829ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 08:53:01.65ID:ChdX6skGd
>>826
あーそういう声を聞けると安心するわ
個人の体感との比較云々じゃなく、雑誌情報なんかはそういうのも考慮に入れて読むもんだよな

830ゲームセンター名無し (ワッチョイW 6be5-zLy9)2019/04/03(水) 09:07:25.76ID:m96fuf3t0
>>819
けもフレは仮に神ゲーだとしてもコンテンツがマイナス状態で売れる要素がないんだよなあ

831ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0fdb-ayJz)2019/04/03(水) 09:17:30.56ID:ki+oRINQ0
マスコミの顧客は広告主
数字を細工していないと思う方がおかしい

はみ通の40点を信じないのと同じだろwww

832ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/04/03(水) 09:26:58.76ID:q6ms1nThp
>>830
榊遊矢を超えたコンテンツとソルリバを生んだゲーム会社
もしかしたら掛け合わせればプラスになるかもしれん

833ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/03(水) 09:37:01.35ID:EQ1I5CmTd
ファミ痛レビューは低評価は信用できるというポジティブな御意見もみられます(猿オール3点)

834ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-2zma)2019/04/03(水) 10:21:03.84ID:66UTDUDGd
でも今のアーケードは大半がセガの息が掛かってる状態、メーカーとして供給してるゲームだけでなくゲーセンやプライスも手掛けてるからセガ無しだと成り立たんな

835ゲームセンター名無し (ブーイモ MM7f-EeyQ)2019/04/03(水) 10:26:22.80ID:vOh7Bx2fM
セガはもうプライズだけ作ってたらいいと思う

836ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/04/03(水) 10:41:42.55ID:lrdLI51H0
>>830
キッズゲーに神ゲーはいないっ!
最初神ゲーでもいずれ搾取に走るから
ソースはプリパラ

837ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab01-af6l)2019/04/03(水) 10:47:33.28ID:lrdLI51H0
>>834
ソルリバの件で信用は地に堕ちたでしょ

838ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-o8wJ)2019/04/03(水) 10:54:44.85ID:9truiye+p
残念だがその程度では大した影響はない
影響だけならむしろスリキンのがでかい

839ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9fa3-YGgt)2019/04/03(水) 11:02:46.32ID:Gz7Nvwmy0
セガは社長の方針でPS以外殺すでしょ

840ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 11:11:03.68ID:ChdX6skGd
>>834
息はかかってるけどそれは無くなったら成り立たなくなるって程でもないし、プライズやゲーセン運営は別の話だな
セガ全体が苦しいんだから、特に苦しいアケ部門が削られていくのは当然の帰結

841ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/03(水) 11:35:18.89ID:ewQAH8ewd
>>839
PSってプレイステーションなのかファンタジースターなのかが問題

842ゲームセンター名無し (オッペケ Sr4f-ezJz)2019/04/03(水) 11:40:12.60ID:Ui87F1tfr
>>839
チェンクロ「あの」

843ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/03(水) 12:00:54.06ID:0sdoZ9pOd
>>840
最近は抜け出してきてるけどね
ソルリバクロレガの件でもう二度とセガのゲームは入れない!って息巻いてる店も増えてきた

クロレガとか置いてる店ほどんど見ないし
置かない店の共通点としてソルリバいっぱい入れてたってのがある

844ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-RkGr)2019/04/03(水) 12:15:06.83ID:YiITGteBd
セガ音楽ゲームとCygamesのソシャゲコラボ発表
https://chunithm.sega.jp/cygames_collabo/

845ゲームセンター名無し (JPW 0H7f-DOX7)2019/04/03(水) 12:24:35.64ID:NO6dc/OCH
FGOはスタホみたいに小金持ち捕まえた店が勝ちなんかね

846ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/03(水) 12:27:54.77ID:0sdoZ9pOd
それはそうとディズニーのやつ撤去されまくってたけどサ終なの?
なんかFGOACの行く末を見たわ

言っちゃなんだがアイカツのパクリとしか言えんかった

847ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp4f-g8C6)2019/04/03(水) 12:38:11.94ID:dlcxxbAyp
>>846
パクリっていうかアイカツの開発元が流用して作ったんじゃなかったっけ

848ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 12:38:32.06ID:ChdX6skGd
>>844
いいタイミングで来たな
このコラボがSEGAの危機感の現れならまだ見限らずに済むかもしれんね、分からんけど

>>846
ディズニーのやつって……ツムツム?

849ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/03(水) 12:45:30.60ID:S4UnuVCbp
セガは苦しいけどアケ部門はプラス側だから余計に削られない側だけどね。
結局上位がセガだらけだし、他は導入店舗増やしたら終わり程度のゲームしか出せないから仕方ないね。

850ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 12:48:48.97ID:ChdX6skGd
アケ部門がプラス側って完全に初耳だけどそれソースあるの?

851ゲームセンター名無し (ワイエディ MM3f-PrcH)2019/04/03(水) 12:49:14.66ID:NgULAVrmM
>>632
素直にソルリバ筐体をボタにコンバートして配ればよかったのにとは今でも思う。

852ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-J3Kb)2019/04/03(水) 12:53:05.01ID:7hchboHGd
>>850
は?ソースも何も普通に決算に載ってるだろ

853ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9fda-B+HG)2019/04/03(水) 12:57:38.67ID:x4cQAFvf0
>>850
普通にこのスレでも話題になったが

854ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-tIF9)2019/04/03(水) 12:59:25.37ID:JkwzxkEta
セガがクソなのは間違いないんだけど他も負けず劣らずクソなのが辛い
結局惰性と消去法でセガになるのが本当クソ

855ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-RmXj)2019/04/03(水) 13:03:06.87ID:T+kQGPyPd
セガはデジタルゲームがおおこけしたんだよね
あと4/26に通期決算出る

856ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/03(水) 13:08:26.48ID:S4UnuVCbp
>>850
決算だけどむしろお前は何ソースに話しているんだ。
まさかセガが色々事業抱えてるの知らずに
セガの不調=アーケード不調に脳内変換してたのかな。

857ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/03(水) 13:11:35.46ID:0sdoZ9pOd
>>848
なんか鍵型キーホルダーのカプセルとかついてたやつ

858ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 13:18:05.67ID:ChdX6skGd
>>852
>>853
>>856
決算なら見たけど、え、これプラス側?
なんか見方間違ってんのかな

前にこのスレで云々はたぶん俺いない時の話だ、俺はまだ半月もここ来て経ってない

859ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/04/03(水) 13:20:57.55ID:YEYnUx6K0
セガは自社ロケあるしそら強いよ

860ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-2A3s)2019/04/03(水) 13:23:52.09ID:rPf57J+00
セガは筐体売るメーカーだから全国の店舗に筐体がたくさん並ぶ時点でアーケード開発部門はほぼ採算取れてることになる
例えそれが客の付かないクソゲーであっても売り逃げで黒字になる
競合他社があれば次から買われなくなるだけの事なんだけど安定して新製品出せているのはセガ位しかないから買わざるを得なかった(今は過去形?)

861ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-w8lI)2019/04/03(水) 13:29:44.58ID:SlKWCG8od
>>860
筐体売り逃げで利益でるならソルリバ1年でサ終なんてしないんだよなあ

862ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-RmXj)2019/04/03(水) 13:32:01.56ID:T+kQGPyPd
歴代で大コケしたACゲーム総合62 	->画像>5枚
デジタルゲームがオンライン・ソーシャルゲーム
パッケージゲームがコンシューマーゲーム
AM機器がアミューズメント販売
AM施設がアミューズメント運営

863ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-RmXj)2019/04/03(水) 13:33:10.01ID:T+kQGPyPd
でもレガリアとフッティスタの分出るのが4/26

864ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-J3Kb)2019/04/03(水) 13:40:28.47ID:7hchboHGd
>>863
FOOTISTAは受注からして通期予想内でしょ
クロレガ分はどう処理してるか微妙だろうけど

865ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/04/03(水) 13:54:17.67ID:92uMx3Hda
ウンぽけとか、糞売り場ゼロとかが酷かったんだろうな>ソシャゲ赤字
で、TCG事業は撤退秒読みか?

866ゲームセンター名無し (ワッチョイW ab01-nJ7x)2019/04/03(水) 13:57:11.37ID:Wh9EE4KE0
>>846
マジックキャッスルは5月で終了だよ

867ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-cmgi)2019/04/03(水) 14:03:51.48ID:CoStE7lMd
FGO三國志艦これの3強抱えてるんだから利益は出てるだろ
セガの取り分も大きい

868ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b63-HQwo)2019/04/03(水) 14:06:46.71ID:YEYnUx6K0
セガだけは自社でサイクル回ってるからなぁ
個人経営なんてセガ税や爆死筐体押し付けられて持ち出しばっかだし

869ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 14:11:19.91ID:ChdX6skGd
一応pdfで持ってるけど仕事の合間にサボりながら見るのはきついので>>862助かる

>>864
確かFOOTISTAはむしろ修正計画にぶっ込むために前倒しにしたはず

870ゲームセンター名無し (ササクッテロレT Sp4f-twBZ)2019/04/03(水) 15:06:02.06ID:JOf77ndyp
何かが衰退するときはまず末端に兆候が表れて最後は中心部に到達する
今はよくても末端の今は中心の未来だぞ
努々忘れないようにな

871ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-HQwo)2019/04/03(水) 15:07:33.43ID:L4hbiLhjd
くっさ

872ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp4f-FqqZ)2019/04/03(水) 15:10:26.40ID:X07AigCYp
>>844
ウマ娘「」

873ゲームセンター名無し (ワイエディ MM3f-PrcH)2019/04/03(水) 15:13:37.41ID:NgULAVrmM
半ば約束された勝利コンテンツとなってた筈のけもフレはどうなるやら
今なら開発中止して最低限の損失だけで済みそうな気もするけど

874ゲームセンター名無し (ササクッテロレT Sp4f-twBZ)2019/04/03(水) 15:19:35.23ID:JOf77ndyp
SEGAがやることになったときはまだたつき降板の話出る前だろうからな
たつき降板出た時点で損切りすりゃよかったのに売れるわけねえのにな
でもソルリバ買うゲーセンならけも3も買うのかね

875ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-2zma)2019/04/03(水) 15:20:21.15ID:P3Rgy5+7d
>>861
筐体売り逃げの利益を減らさない為の1年で終了なんだよな、盗ら皮で高い外部サーバーを借りたアホのせいで2年が1年に
俺のホーム故ソルリバの筐体が空きスペースにあるんだよな、上にスクリーンらしきものが付いてたけどこんなのあったっけ

876ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/04/03(水) 15:23:05.71ID:wEv7oE+ap
フレンズたちが殴り合うバトルものっぽいから仮にけもフレ2がコケなくてもコレジャナイになるような

877ゲームセンター名無し (スフッ Sdbf-53VF)2019/04/03(水) 15:31:22.94ID:w7q0m9fsd
カードあれば出来る無料1プレイでつまんねこれ絶対爆死って分かるようなゲームが多い
チュートリアル中に飽きる

878ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f7d-EeyQ)2019/04/03(水) 15:36:14.05ID:GHeHGiu40
>>877
初回でやる気失せるゲームが多い中
ボンバーガールとパラドクス、SAOは初回無料無しでも
それなりに稼働してるのは評価したい

879ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/04/03(水) 15:37:55.19ID:AhQfhcD9d
けもフレなんてまどまぎけいおん見てたらどうなるかなるんて見るまでもない
アニメが大成功しててもコケるやつだ

880ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb7c-af6l)2019/04/03(水) 15:39:05.63ID:086nlBcC0
公式はゆるーくやってるから救済を求めてやる人多そうなんだよなけもフレ3

それでも切ってしまうのか

881ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb7c-af6l)2019/04/03(水) 15:39:38.31ID:086nlBcC0
>>879
筐体がショボすぎる

882ゲームセンター名無し (ブーイモ MMbf-EeyQ)2019/04/03(水) 15:40:45.07ID:nO89ReXOM
角川たつきの件でアニオタからは総スカンだが
本来の?ターゲットであるキッズカードゲーマーの人気は
もしかしたらあるかもしれないぞ!

883ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb7c-af6l)2019/04/03(水) 15:41:24.83ID:086nlBcC0
実際ユーザーの期待度は高い
公式のツイッターのいいね欄見る限りそんな感じ
「こういうのでいいんだよ」って声が多いが果たして

まあルパパトDCDよりは悪くならんでしょう

884ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb7c-af6l)2019/04/03(水) 15:41:51.08ID:086nlBcC0
第一アニオタはゲーセン行かないし

885ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-0jB7)2019/04/03(水) 15:46:04.81ID:wEv7oE+ap
けもフレ3って呟いたら速攻フォローされて笑う
セガも危機感ある?

886ゲームセンター名無し (ガラプー KK0f-DVbs)2019/04/03(水) 15:49:28.00ID:ke3+uH9qK
艦これやFGO見る限り他所との連携が上手いとは思えないんだよあ
最近のセガはゲーム遊んで貰って対価を得ようという意識が全然見えない
あわよくばオタクが金落としてくれるんじゃね?な代物しか出てこない

887ゲームセンター名無し (ワッチョイWW cb7c-af6l)2019/04/03(水) 15:50:28.41ID:086nlBcC0
そりゃソルリバFGOクロレガと爆死続きだから危機感持たないとヤバイでしょ
もうセガのゲームは入れないってゲーセンも出てきているのも事実

先程も申し上げた通り2期の傷を癒しに来る人も多いので中止する理由もないもよう

888ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/03(水) 16:11:52.14ID:LIuiLFQHd
セガもどんなゲームが売れるかわからなくなってんでしょ
最近でまともに当たった対戦ゲームはワンダラくらいでパクりゲーだし
FGOは向こうに口出しされたとしてソルリバなんて完全に迷走もいいとこだし

889ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-o8wJ)2019/04/03(水) 16:12:32.13ID:9truiye+p
>>884
むしろ最近は巣窟ですが

890ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-vYww)2019/04/03(水) 16:51:08.42ID:AhQfhcD9d
>>888
セガもじゃなくて全部の間違いやろ
そうでなきゃポーカーの企画なんか出てくるわけねえ

891ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-2A3s)2019/04/03(水) 17:08:45.97ID:rPf57J+00
クロレガ、アマギフ終わってさっぱり人を見なくなった
セガ違約によるソルリバ補填と去年度年度末に何かしらリリース出来ていれば良かったんだろうね
最近新規開店したセガゲーセンですらクロレガが入ってないのがそれを物語ってる
自分のトコすら置かないでよく他所に売りつけようとしたよな

892ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/03(水) 17:16:34.37ID:LIuiLFQHd
今度はクロレガの補てん用意して貰わなきゃな

893ゲームセンター名無し (ワイエディ MM3f-PrcH)2019/04/03(水) 17:17:57.98ID:NgULAVrmM
近いうちにゲーセンがネットカフェ化するんじゃねぇのかなとか思う今日この頃
時間貸出しで高性能ゲーミングPCでSteamゲームプレイ出来るとか。

少なくともクソ高いゲーム筐体買うよりずっと安いって利点があるから

894ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/03(水) 17:21:38.90ID:d3FPWA8z0
>>880 マジレスすると少しでも今のけもフレ運営に金が行くのが許せない
けもフレ3やるってことはムク崎にお金与えるってことだし

895ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/04/03(水) 17:21:45.31ID:92uMx3Hda
賭博機PC置いてベラジョンカジノまで読んだ

896ゲームセンター名無し (JPWW 0Hbf-z1q6)2019/04/03(水) 17:26:57.55ID:SCeDYfClH
>>875
保障コンバートのために見込んでたAPM3の筐体売上が無くなるから利益は減る
目先の利益だけ考えたら適当に2年やって終了のほうがいいよ

897ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/03(水) 17:27:35.84ID:vNb0D/rjd
むしろ無能監督が炎上したぞ

898ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef35-YGrs)2019/04/03(水) 17:31:33.99ID:rPf57J+00
クロレガはさすがに自社サーバーだろうから最低でも契約満了月までサービス続けるんだろうけど
店側の方が先に見限って撤去しそうだな

899ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 18:13:08.89ID:ChdX6skGd
黒って言っても、FGOの筐体売り込みで利益プラマイ0の計画からFOOTISTA前倒しで黒になってるだけで、規模から見ても明るい部門には見えないけど、読みが浅いかねぇ

>>893
そういう所もうあるだろ、流行ってるのか知らないけど

>>898
ぶっちゃけ、撤去したところで何置くの、となるよね今は
電気代はあるけど、スペースが勿体ないって言えるほどゲーセンが動いてねぇ

900ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/04/03(水) 18:33:01.19ID:UsJn9to30
Steamは営利利用禁止なんだが

901ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/03(水) 19:02:52.96ID:S4UnuVCbp
>>899
FOOTISTA前倒しは結局ソースが無いままなんだけど、どこ情報?
憶測に憶測重ねてこれもうわけわかんねぇな状態なんだが

902ゲームセンター名無し (ワッチョイ eb9b-C7tF)2019/04/03(水) 19:09:11.26ID:J9KasEei0
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる  
歴代で大コケしたACゲーム総合62 	->画像>5枚     
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです 
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです    
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A会員登録
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [pTDKJD]
  
これでコードを入力した方に500円もらえます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい 

903ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-vIcm)2019/04/03(水) 19:11:47.17ID:9Qm/qTt+d
>>856
その方某大戦失敗スレ民の方ですわ
偏った見方になるのは当たり前
鯖落ちした日にずっとざまあ見ろってどちらのスレでも連呼してたのが印象深いです
鯖落ちで痛いのゲーセンなんですけどね

904ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/03(水) 19:18:33.26ID:d3FPWA8z0
ぶっちゃけアケ部門っていうけど
大半クレーンとかプライズ機だよな
ビデオゲームの力なんてゴミみたいなもの

905ゲームセンター名無し (ワッチョイ cb01-ycr5)2019/04/03(水) 19:38:22.43ID:HjN7693U0
80年代、90年代のビデオゲーム黄金期をリアルタイムで経験してきた人にとって
今のアケゲーの状況を見てどう思うのだろうか…?
>>904
メダルコーナーはダメかね?あそこは今も多くの人が付いてるみたいだけど

906ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 19:43:27.39ID:ChdX6skGd
>>900
eスポーツカフェ?とかゲーム特化のPCスポットはあるやん?
steamに関しても需要如何では開拓されるかも

>>901
前倒しっていう表現そのものじゃないけど、WCCFの稼動を理由にして業績予想を修正したんなら同じような事じゃない?


歴代で大コケしたACゲーム総合62 	->画像>5枚

907ゲームセンター名無し (スプッッ Sd3f-vSuK)2019/04/03(水) 19:44:31.17ID:3efTJ28md
>>894はツインビーやっても観音様にカネ入るからダメ!とか思っていそう

908ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/04/03(水) 20:21:00.25ID:E5xwpo4e0
>>905
メダルは昔は稼げたが、ダンピングが過ぎて利益大幅に下がった
客がいるように見えても稼いでない
加えて機械が高額でメンテ費用も嵩むので採算が取れなくなっている
スロやパチもパチ屋の低貸しに客取られた

909ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/03(水) 20:22:22.91ID:VU+PSFqld
そういやスト5は割と人いるわ
おっさん街だからかもしれんが

910ゲームセンター名無し (SG 0H3f-k63a)2019/04/03(水) 20:29:00.38ID:yRtIeH1QH
>>902
へええ良いじゃん
そして500円はすぐ入金されるんだな

911ゲームセンター名無し (ワッチョイW eb5f-xawN)2019/04/03(水) 20:30:19.88ID:xQmw1lxR0
>>906
筐体販売で金入るからそれが盛り込まれてるだけじゃね
基本ALL.Net機はこれ以降運用費がインタラクティブにかかるから
来年度からの決算で損益に出てくると思う
現状FOOTISTAは1台/1日5000円あるか無いかくらいだからコケてる範囲内だと言える
よその店はわからんけど

912ゲームセンター名無し (ワッチョイ fba5-r4m/)2019/04/03(水) 20:31:22.15ID:SRS/nyoB0
クロレガ生放送100人切ってるの見ると悲しくなるな
良くも悪くも帝王の後継いでる感じがするわ

913ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-vSuK)2019/04/03(水) 20:33:29.13ID:Yh1dQVsId
去年の今頃能天気に「たーのしー!」「すっごーーい!」とはしゃいでいたオタクどもが感情むき出しでミニクイ争いをしているのを外野からみるのは気持ちがいい(ゲス顔

914ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-RmXj)2019/04/03(水) 20:37:39.90ID:T+kQGPyPd
FOOTISTA結構人気だな
歴代で大コケしたACゲーム総合62 	->画像>5枚

915ゲームセンター名無し (スッップ Sdbf-af6l)2019/04/03(水) 20:38:09.18ID:vNb0D/rjd
ソシャゲの公式ツイッターにクソリプかます人種

916ゲームセンター名無し (スプッッ Sdbf-e7BF)2019/04/03(水) 21:04:58.91ID:ChdX6skGd
>>911
そうだよ、だから前倒しにしてもそうじゃないにしても、FOOTISTAの筐体売りで滑り込む分の利益しかないやんって話

917ゲームセンター名無し (ワッチョイ 3b14-Ll5R)2019/04/03(水) 21:38:02.74ID:SvGJX6xU0
>>893
ドリキャスの頃にセガがまさにその構想を立ててたはず、当時のなんかの記事で読んだ記憶がある

918ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/04/03(水) 21:39:32.58ID:UsJn9to30
>>906
なるほど、ネットゲームのネットカフェ専用アカウント
みたいな感じで解決できる可能性はあるか

919ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6b32-2/02)2019/04/03(水) 21:54:35.69ID:wmItlUoZ0
メダルゲームはパチ屋の低貸に客取られたって言っても
そのパチ屋の低貸でさえダンピングが進んで
1円パチンコのコーナーすらガラガラ、人が居るのは0.5円パチンコだとか0.2円パチンコとか…なんてパチ屋ザラにあるからなあ
客の意識も1円パチンコが安いんじゃなくて4円パチンコが高すぎるだけって感じになってるし
ゲーセンに限らず昭和の娯楽が死んで行ってるイメージ
ボウリング場も減りまくってるしな

920ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8b43-9gjM)2019/04/03(水) 22:37:31.33ID:IkuAXBYA0
>>900
実は業務利用可・全ゲームダウンロードし放題で月額1台2万円みたいなプランは存在する
Counter Strike NEOが稼働していた頃はナムコが代理店やってた

>>906
風営法無許可営業で捕まらない?とは多くの人が心配している
アミューズメントカジノがきちんとゲームセンターとして登録しているのとはえらい違い

921ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f02-EHHJ)2019/04/03(水) 22:41:51.84ID:E5xwpo4e0
>>919
他店から客を奪いたい為だけに
ダンピングで自ら利益を飛ばす道を選んだ馬鹿な経営者が悪い
まぁ今更遅いよね

922ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-ayJz)2019/04/03(水) 22:47:52.54ID:sllY1JCCa
客にトランプ遊技をさせたり、ルーレット遊技をさせたりするには5号営業の許可が必要

まあ、アミューズメントといいつつ大体のカジノバーは換金やってるわけだがな
占いの館みたいな店でトランプ使ってる所が皆無なのも、ファミレスでTCGやっても何も言われないがトランプやると店員が来てやめさせられるのも同じ理由

923ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b63-0N4N)2019/04/03(水) 22:55:10.24ID:s2ySp6g30
ゲーセン業態はスレチどころかイタチじゃね?

924ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/03(水) 22:57:24.15ID:d3FPWA8z0
まぁクロレガとサッカーくらいしか話題無いからしょうがないね

925ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9fb3-B4sG)2019/04/03(水) 22:58:53.68ID:f0BY2SRm0
ここ何のスレだっけ

926ゲームセンター名無し (アウアウカー Sacf-6LM9)2019/04/03(水) 23:12:59.90ID:VohbFLoLa
アーケードゲーム業界の消滅を最後まで見届けるスレやぞ

927ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/03(水) 23:16:06.35ID:S4UnuVCbp
サッカーは客ついてるとこあるし何とも言えないとこだな
クロレガは想定通り

電車とSWDCとイニDあたりは大コケ認定しないの?

928ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f8e-9gjM)2019/04/03(水) 23:17:49.99ID:d3FPWA8z0
>>927 電車はインカム乗ってたからなぁ
イニDもSWDCが上位互換だからネタにしにくいし
SWDCは別に認定してもいいけど、やってるやつがそもそも少なすぎて話題にならんという

929ゲームセンター名無し (スププ Sdbf-X1Z/)2019/04/03(水) 23:18:19.84ID:j6avdkByd
SWDCはコケかもしれないが頭文字Dゼロはコケてる部類には入らないと思うぞ

930ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbad-9gjM)2019/04/03(水) 23:19:57.33ID:UsJn9to30
.>>920
業務用のライセンスがあるのか、知らなかった orz

931ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp4f-tIF9)2019/04/03(水) 23:33:11.98ID:S4UnuVCbp
>>928
インカム乗ってたといっても最初3ヶ月であとは全く顔出さず
スペース取る上に筐体台結構するんじゃなかったっけな。
インカムなら帝王ビルダーさんも載ってた定期だし

932ゲームセンター名無し (スップ Sdbf-HQwo)2019/04/03(水) 23:40:38.02ID:S3H/LQqCd
なんだかんだレースゲーは強いからな
イニDは誰かやってる

933ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-VrHZ)2019/04/04(木) 00:34:37.11ID:SL7P91Y2d
イニDは凋落感がすごいからな
謎采配でコケて湾岸に塗りつぶされていく様は鉄拳に対抗出来なくなっていくバーチャを思い出させる光景だった
もちろんコケ度ではSWDCとかにまるで敵わないんだが

934ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6963-xlxQ)2019/04/04(木) 00:38:27.59ID:Wvqk/yDi0
イニDは玄人向けに変に難しくしてレースゲーの楽しさなくしてたもんなぁ

935ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5152-VrHZ)2019/04/04(木) 00:53:03.34ID:851/AYif0
たぶんその反省から出てきたのがSWDCだしうーん

936ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-4ykV)2019/04/04(木) 01:43:14.49ID:2IB64Hw/d
サッカーも早々にランク上位から消えそうだな。最初ぐらいいるよな?
半年立たずに上位ランク外へ沈みかけてる星翼もまずいけどこいつら償却できんのかいな?

937ゲームセンター名無し (ガラプー KK99-IE7m)2019/04/04(木) 02:01:28.66ID:RD7qPFBUK
「4年、5年と続けるつもりなので大丈夫です!」

938ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-s+IE)2019/04/04(木) 02:20:24.23ID:UtxCVQgAd
>>936
初週末でプレーヤーいなかったあたりlovを連想させる
このご時世のカードリセットも加わって

939ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-TnU1)2019/04/04(木) 02:39:00.12ID:U/pQjfFxd
フッティスタは中途半端なカード資産リセットという形をとって後で使えるようにするって策に出たんたけど、そのせいで新カードと旧カードのバランスが滅茶苦茶なことになってる
本来新ゲームとして出すなら完全に旧カードを切る決断が必要だったんだろうけど、ゲーム性に自信を持てないから旧カードユーザーを引き留める為にバランスを崩してしまうという本末転倒な事態に

940ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5152-VrHZ)2019/04/04(木) 03:11:19.01ID:851/AYif0
見える範囲と聞こえる範囲では、なんだかんだ新規、ないしライトプレイヤーは居ついてる印象を受ける
採算取るのはあまりに遠くて厳しいだろうけど……

941ゲームセンター名無し (ワッチョイ b901-iE/E)2019/04/04(木) 03:37:10.32ID:Ji2Hezmo0
ここんとこのセガは売り上げだけでなくブランド信用力も落ちてるよなあ

942ゲームセンター名無し (アンパンW 99da-jfYu)2019/04/04(木) 04:11:02.03ID:f2Uvjk5J00404
ブランド力落ちてるのはどっちかというとコンマイとかバンナムやろなぁ…
ボンバガといいSAOといい大した店舗数にゲーム入らないからな。
スクエニはまだ善戦してるけど、結局今でもセガが頂点って感じ

943ゲームセンター名無し (アンパンWW 0163-eccP)2019/04/04(木) 04:29:17.82ID:LywgizFz00404
>>942
コナミは元々信用力ないだろw
バンナムは下がった感あるな、SAOならもう落ちきったCOOP系とはいえコンテンツ力でそれなりに入りそうなのに

944ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-ZDdv)2019/04/04(木) 04:53:03.59ID:X7vSV/Nad0404
>>939
めちゃくちゃというより、成り立ってないって感じかな

945ゲームセンター名無し (アンパンWW 0Hd2-9fif)2019/04/04(木) 10:34:50.76ID:/d2e2dgRH0404
SAOの店舗数は売り方も悪いと思う
ネームバリューはあるから1,2台なら入れたい店は多かっただろうに
ゲームシステム上印刷できるターミナル必須で1+3台が最小単位となれば小さい店にはきつい

946ゲームセンター名無し (アンパンWW 5152-VrHZ)2019/04/04(木) 10:52:16.77ID:851/AYif00404
セガが頂点っぽく見えるのはそういう風にロケ側が扱ってたのもあるだろ
今となってはもう

947ゲームセンター名無し (アンパン KK99-cC0c)2019/04/04(木) 11:01:06.82ID:/YiQ/8+9K0404
シャープあたりみたく、大手なら安心って意識があったのかもね

948ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-97aQ)2019/04/04(木) 11:16:51.95ID:qXQKibS1d0404
SAO販売台数はゲーセンの懐事情もあるだろうなぁ

ビルダー〜ソルリバの度重なる糞ゲーラッシュの被害に遭ってたら さすがに買い控えもするっつー話

特にビルダー補償うやむやにしてバンナムは信用無いし

949ゲームセンター名無し (アンパン 2e02-+hwI)2019/04/04(木) 11:42:08.58ID:MBtekBM700404
SAOは12月発表即受注でいきなり3月稼働と急すぎたから
計画してた予算に余裕が無かったとこは買えなかったのもあるね
セット販売でいきなり500万追加はきついだろう

950ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 11:44:00.48ID:eigx59OHa0404
セガ
ヒット:艦これ、三国志、FGOAC(先行き不安はあるが)
大コケ:ソルリバ、クロレガ(予定)、Footista(予定)

スクエニ
ヒット:(強いて挙げればディシディアとか?)
大コケ:スクラグ、FHA、星翼(予定)

バンナム
ヒット:ガンダム
大コケ:ガンダム

コナミ
ヒット:ボンガ(導入店舗少なく収益も小規模?)
大コケ:特になし(音ゲーに落ち目多し?)

当たり外れの激しいセガと良くも悪くも大人しいコナミの対極ぶりよ

951ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 11:51:12.51ID:eigx59OHa0404
次スレ立ててみる
時間かかるかも知れんが

952ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 12:04:40.05ID:eigx59OHa0404
歴代で大コケしたACゲーム総合63
http://2chb.net/r/arc/1554347022/

テンプレも取り急ぎ貼るので

953ゲームセンター名無し (アンパンWW 6963-xlxQ)2019/04/04(木) 12:05:50.50ID:Wvqk/yDi00404
>>952
テンプレの順番気をつけてね

954ゲームセンター名無し (アンパンW 22da-Pv8z)2019/04/04(木) 12:10:54.71ID:XI49tPzx00404
コンマイは、パワプロを超長期ロケテの末に没にしたし、今でも結構没を出してるからコケにくいんでは?

糞売り場みたいに「難産で開発に4年かかったから少しでも元を取らないと首が飛ぶ!」みたいな強行されたらゲーセンはもたんよ
糞売り場はPS4で出してればもう少しましな結果になったかもしれん

955ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 12:12:10.88ID:eigx59OHa0404
とりあえず>>5-8まで貼ったけど>>9-10どうしようか
個人的には10の方は入れてもいいような気はしてるが

956ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-GIEf)2019/04/04(木) 12:15:00.28ID:iDgjiTAKd0404
10も含めて要らない

957ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 12:15:58.38ID:eigx59OHa0404
>>956
まあそうやね
記述の真偽はともかく口調がアレ過ぎる

958ゲームセンター名無し (アンパン 4635-cJRJ)2019/04/04(木) 12:19:15.94ID:t0HPBVX400404
>>949
先にFOOTISTA導入を決めててそちらへの出費と設置面積も大きいからSAOまで手が回らなかったんだろうね
おまけに年度末の時期だし
その厳しい中でSAOを導入した希少な店舗はターミナルガチャで結構稼げているようだ

959ゲームセンター名無し (アンパン KK99-JlEq)2019/04/04(木) 12:22:59.66ID:Nbz0pZxYK0404
>>952

>>908
昔のメダルゲーなんてロイヤルアスコットやダービーシグマ
古いとピカデリーサーキットや国盗り合戦とかやってたけどメンテ代やっぱ高かったのかね

960ゲームセンター名無し (アンパン Sac5-x4Cw)2019/04/04(木) 12:26:19.61ID:eigx59OHa0404
>>959
国盗り合戦はプライズ機だったような…メダル版もあったのかな?
まあその辺が置いてあったのはゲーセンよりも
デパートのゲームコーナーとか駄菓子屋とかだろうし
メンテなんかほとんどやってなさそうな気がする

961ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-/OVK)2019/04/04(木) 12:26:49.91ID:Ok9WPqDed0404
ソウルリバースはなあ…
ゲームとしては特に破綻してるわけでもないのに、ただ純粋に触ってて面白くないってのが凄い

962ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-J/jb)2019/04/04(木) 12:45:50.73ID:QJIcwiasd0404
グラフィックがね… けばい

963ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-UMas)2019/04/04(木) 12:48:46.67ID:ZcQU0IP7d0404
>>700
このWCCFって旧WCCFでいいんだよな?
新作フッティはまだランキング載ってないんだよな

964ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-nB65)2019/04/04(木) 13:19:23.51ID:Fui6LLNip0404
そういえばパラドクスは結局どうなったの
アニメPVもPVで終わりなのか、プラモは試作品で終わりなのか
メディアミックスの狙いが見えるのにゲーム内の話しか見えない

965ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-s+IE)2019/04/04(木) 13:56:05.50ID:QaF6EWbId0404
>>942
ボンガと竿が少ないのはソルリバ(→ボンガ)・サッカー(→竿)のせいだろ

966ゲームセンター名無し (アンパン MM51-V/+i)2019/04/04(木) 14:04:20.86ID:QwJV5m/FM0404
SWDCのクソな所は車種だと思う
湾岸にしろ頭文字Dにしろ自分が好きなようにカスタマイズ出来るSWDCは出来ないからやらない

967ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-xlxQ)2019/04/04(木) 15:11:18.26ID:njDX+rd+d0404
>>965
結局ソルリバという糞ゲー買ったほうがマシって考えられたんだから
信頼性の問題だろ

968ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-jfYu)2019/04/04(木) 15:13:42.38ID:PErUD72yp0404
>>965
ソルリバ→サッカーで減るならわかるけど
全然別メーカーで関係ないでしょ。
信頼性の問題だよ。

969ゲームセンター名無し (アンパンWW 5152-VrHZ)2019/04/04(木) 15:22:40.41ID:851/AYif00404
ソルリバがFGOと抱き合わせだったって話はデマだったみたいだけど、今のホームの社員曰く「実質事実」らしいので
まあセガに限らずそういう話は多いので

970ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)2019/04/04(木) 15:38:35.92ID:2EgLCZO3M0404
ソルリバはスペース取って多めの待機椅子やエントリーシート用意してた店も多いし
ゲーセン側も糞ゲーだとは思ってなかった
むしろかなり期待してたんだ

971ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-xlxQ)2019/04/04(木) 15:40:04.01ID:nSHb/sDEd0404
ミカドにFGO入ってるし、10台以上はとかそういう縛りなのか?
ソルリバも死んでFGOも10台もいらないってほんと泣ける展開だな

972ゲームセンター名無し (アンパン 4635-cJRJ)2019/04/04(木) 15:40:06.23ID:t0HPBVX400404
>>969
FGOは実際抱き合わせでなくても買えたけどソルリバ売る時に販売担当が(艦これ品薄の話題で)チラつかせたのはあったようだ
あと地方とかお得意様でないトコには1、2台しか売らなかったそうな
結果的にFGOに限ってはそれが幸いしたんだけど

973ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-jfYu)2019/04/04(木) 16:11:30.36ID:PErUD72yp0404
FGOは売上的に今期一番のあたりだけど、
短時間で回収するシステムだから10台は要らないわな。

974ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-VrHZ)2019/04/04(木) 16:29:07.57ID:77e9Nq+Dd0404
ある種、新作について地雷な方向で期待する向きってのがあんだよね
ソルリバは前評判の悪さも含めて懐疑心を掻き立てる要素の塊みたいなゲームになってたから、みんな触れるのを怖がったし、眺めて噂話をする方に走った
契約時点でこの状況を読み切れって言うのは無茶だけど、売り方について考えさせられるゲームだ

>>972
具体的な交渉風景はケースバイケースなんだろうけど、そこはソルリバ入れずFGOだけ入れたかったんだけど断念したんだそうだ
そういうゲーセンも中にはあったみたいよって事で

975ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-18dk)2019/04/04(木) 16:59:26.35ID:oWLYDjjKd0404
スタホ4ロケテスト詳細発表、プレーは電子マネーのみ
https://starhorse.sega.jp/info/sh4/

976ゲームセンター名無し (アンパン Sda2-18dk)2019/04/04(木) 17:19:11.88ID:oWLYDjjKd0404
事務ジョージ・クルーニー更新
http://www.gm-shoji.co.jp/arcade/news.html

MFC新筐体は再販するらしい、ボンバガは四次出荷がある模様
しかし平成最後の日に受注締切のアカとブルー、いい意味で洒落を狙ってきたか

977ゲームセンター名無し (アンパンWW 0Hd2-9fif)2019/04/04(木) 18:28:40.10ID:/d2e2dgRH0404
そりゃ台数調整で受注通りに出ないとなったら過去の取引あるとこ優先されるわな
普段セガから機械買ってない店がFGO確実に入れようとしたら、ソルリバで急遽取引実績作らないと、ってなるのは分かる

978ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-4922)2019/04/04(木) 19:20:29.66ID:PgpP8mkvd0404
>>975
電子マネーはいいが専用メダルだとスリキンを思い出すの俺だけか、まあホームのスタホ3は他にメダル無くて実質専用状態だが

979ゲームセンター名無し (アンパン Sd02-VrHZ)2019/04/04(木) 19:55:17.83ID:77e9Nq+Dd0404
>>977
別に普段買ってないとかじゃないんで
ソルリバとFGOは買わなかっただけで、オンゲキは入った

980ゲームセンター名無し (アンパンW b901-ozo9)2019/04/04(木) 20:00:44.31ID:Ye4XPEX700404
>>975
電子マネー専用は兎も角、ガチャ要素追加とか嫌な予感しかしない要素当たり前に突っ込むんだな
今のセガは

981ゲームセンター名無し (アンパン ee8e-iMOx)2019/04/04(木) 20:04:05.12ID:0aiIiHny00404
tony絵のギャルゲにした方が当たりそう…当たりそうじゃない?

982ゲームセンター名無し (アンパンW eed2-Sizx)2019/04/04(木) 20:52:31.21ID:Kk5i9bCo00404
>>967>>968
お前らゲーセンの資金が無限にあるとでも思ってんのか?

983ゲームセンター名無し (アンパン Sp91-jfYu)2019/04/04(木) 21:04:41.83ID:PErUD72yp0404
>>982
>>965
ソルリバ→ボンバガ→FOOTISTA→SAO
の順の内、何故か間で区切るという意味不明な理論が元凶だぞ。

理論そのまま適用したらFOOTISTAも導入台数少なくなきゃおかしい。
ましてやFOOTISTAとSAOなんてリリース時期ほぼ一緒なんだから単純に信頼度で差が付いたとしか言えんわ

984ゲームセンター名無し (アンパン 0602-rrLV)2019/04/04(木) 21:29:28.88ID:CHv4b1G500404
FOOTISTAとSAOの差はWCCFと新作の信頼度の差
今後の作品は信頼度の差がなくなる
と言いたいが、ソルリバ帝の信頼度はFGO込みでも謎だったよなw。

985ゲームセンター名無し (アンパン Sr91-kIER)2019/04/04(木) 21:33:33.42ID:6RKPFtUYr0404
仕様がボダの後継を匂わせてたのもあるんじゃね

986ゲームセンター名無し (アンパン MM8d-FC2C)2019/04/04(木) 21:41:31.37ID:2EgLCZO3M0404
>>983
稼働時期は同じ3月だが受注期間は被ってない
FOOTISTAは7月発表10月末受注締切
SAOは11月末発表12月末締切だから
どちらを買うかは選べなかった
先にFOOTISTA発注した後で予算的にSAO買える余裕が無いとこが多かった
だから信頼度の比較とかは関係ない

987ゲームセンター名無し (アンパンWW 0163-eccP)2019/04/04(木) 21:42:54.41ID:LywgizFz00404
ボダと艦これのAM2研だもんそりゃ期待度高い
その結果が大惨事だけどねw

988ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp91-jfYu)2019/04/04(木) 22:56:57.82ID:PErUD72yp
>>986
じゃあまぁ少なくともFOOTISTA買う予算はあったけど、ボンバガは総スカン受けたってことか。
コンマイ信頼度なさすぎワロタ

989ゲームセンター名無し (スプッッ Sd02-VrHZ)2019/04/04(木) 23:29:19.78ID:77e9Nq+Dd
ボンバガはそいつじゃなくてFGOと比べるべきなんじゃないの
まあ四次出荷があるくらいだし間違ってたのは何かって話だけど

990ゲームセンター名無し (ワッチョイW eea7-IUo8)2019/04/04(木) 23:42:40.72ID:pwqW/30j0
そもそもボンバガは面白いのか?

991ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0163-eccP)2019/04/04(木) 23:44:03.35ID:LywgizFz0
というかボンバガは受注なくて延期してたろ?

992ゲームセンター名無し (ワッチョイW eea7-IUo8)2019/04/04(木) 23:52:18.14ID:pwqW/30j0
どうしてこうなった。超高度なマーケティングの勝利なのか。

993ゲームセンター名無し (スッップ Sda2-PJUb)2019/04/04(木) 23:53:30.32ID:v9CPMZEdd
ボンバナは昨年末くらいまでは面白かったんですけどぉ…だんだんついていけなくなって半引退ですゥ…

994ゲームセンター名無し (ブーイモ MM8d-FC2C)2019/04/04(木) 23:57:00.71ID:Tv1VkcDhM
>>991
元々ボンバガは2017年の稼働予定作品だったしね
受注少なくて長期延期になった
初期ロケテ版はゲームの出来も悪くてとても売れるとは思われなかった
ミュゼカのせいで当時のコンマイが信頼なかったのは確かだが

995ゲームセンター名無し (ワッチョイW ed01-nB65)2019/04/05(金) 00:39:18.54ID:WF1BJtxk0
多vs多のゲームではソルリバより面白いよボンガ
ベースはボンバーマンだから取っ付きやすくて柔らかい味のあるスルメ
ソルリバは硬くて味があるのかわからないスルメ、スルメか?

996ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6963-xlxQ)2019/04/05(金) 00:57:06.99ID:SJx79uyV0
ガムだと思ったらゴムだったのがソルリバ

997ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 5152-VrHZ)2019/04/05(金) 00:59:59.36ID:J3CV6HrP0
やめろよ中身は面白かったって信じてるんだぞ、やったことないけど

998ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 69b0-4ykV)2019/04/05(金) 01:08:30.05ID:lIQafz1l0
>>994
ミュゼカだけじゃねえだろどう考えても
今のクソセガゲーラッシュより酷かったわ

999ゲームセンター名無し (スップ Sd02-s+IE)2019/04/05(金) 01:35:41.19ID:NQ203IYSd
結局ボンバガは何度もロケテしたのが実ったって形だしな
稼働して半年なのにJAEPOは4(?)回目と自虐するだけはある
ロケテ≒先行稼働をいい加減やめろ

1000ゲームセンター名無し (ドコグロ MM01-cblt)2019/04/05(金) 01:53:11.76ID:+budV3HuM
その点お蔵入りだった筈が帝王の尻拭いのために矢面に急遽立たされたクロノレガリアさんは不憫というレベルが違うというか


lud20221005122253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1553154516/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「歴代で大コケしたACゲーム総合62 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
歴代で大コケしたACゲーム総合69
歴代で大コケしたACゲーム総合63
歴代で大コケしたACゲーム総合61
歴代で大コケしたACゲーム総合60
歴代で大コケしたACゲーム総合68
歴代で大コケしたACゲーム総合64
歴代で大コケしたACゲーム総合67
歴代で大コケしたACゲーム総合66
歴代で大コケしたACゲーム総合65
歴代で大コケしたACゲーム総合42
歴代で大コケしたACゲーム総合72
歴代で大コケしたACゲーム総合22
歴代で大コケしたACゲーム総合32
歴代で大コケしたACゲーム総合52
歴代で大コケしたACゲーム総合52
歴代で大コケしたACゲーム総合23
歴代で大コケしたACゲーム総合44
歴代で大コケしたACゲーム総合77
歴代で大コケしたACゲーム総合53
歴代で大コケしたACゲーム総合28
歴代で大コケしたACゲーム総合74
歴代で大コケしたACゲーム総合33
歴代で大コケしたACゲーム総合34
歴代で大コケしたACゲーム総合43
歴代で大コケしたACゲーム総合31
歴代で大コケしたACゲーム総合26
歴代で大コケしたACゲーム総合36
歴代で大コケしたACゲーム総合21
歴代で大コケしたACゲーム総合48
歴代で大コケしたACゲーム総合41
歴代で大コケしたACゲーム総合54
歴代で大コケしたACゲーム総合71
歴代で大コケしたACゲーム総合16
歴代で大コケしたACゲーム総合40
歴代で大コケしたACゲーム総合75
歴代で大コケしたACゲーム総合50
歴代で大コケしたACゲーム総合27
歴代で大コケしたACゲーム総合25
歴代で大コケしたACゲーム総合59
歴代で大コケしたACゲーム総合16
歴代で大コケしたACゲーム総合76
歴代で大コケしたACゲーム総合47
歴代で大コケしたACゲーム総合37
歴代で大コケしたACゲーム総合70
歴代で大コケしたACゲーム総合45
歴代で大コケしたACゲーム総合51
歴代で大コケしたACゲーム総合39
歴代で大コケしたACゲーム総合30
歴代で大コケしたACゲーム総合49
歴代で大コケしたACゲーム総合15
歴代で大コケしたACゲーム総合24
歴代で大コケしたACゲーム総合29
歴代で大コケしたACゲーム総合35
歴代で大コケしたACゲーム総合58
歴代で大コケしたACゲーム総合57
歴代で大コケしたACゲーム総合73
歴代で大コケしたACゲーム総合78
歴代で大コケしたACゲーム総合56
歴代で大コケしたACゲーム総合79
歴代で大コケしたACゲーム総合38
歴代で大コケしたACゲーム総合46
歴代で大コケしたACゲーム総合82
歴代で大コケしたACゲーム総合92
歴代で大コケしたACゲーム総合82
歴代で大コケしたACゲーム総合9
19:47:17 up 24 days, 20:50, 0 users, load average: 8.73, 9.43, 9.61

in 0.064992189407349 sec @0.064992189407349@0b7 on 020709