・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は、>>900が近づいたら書き込みを控えましょう
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
★このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用して下さい。
・あけましておめでとうございます。本年もよろしくばっきゅーい! ★スレ発足チーム(最新版)
・スレ民@1軍(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・スレ民@2軍(PASS:0002)
条件:フリマ以上、月一プレイ
・スレ民@3軍(PASS:3594)
条件:三品下以上 、月一プレイ
・スレ民@4軍(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・本スレ民@まったり(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・スレッド5(PASS:3594)
条件:品位条件無し、月一プレイ
・予備役6(PASS:3594)
条件:月二プレイ
・スレ民@U50(PASS:3594)
条件:勝率50%以下
・純粋軍師(PASS:4923)
条件:階級、使用デッキ問わず(昔の魏スレチームだが魏を使ってなくてもOKとのこと)
・孫呉旗導天下 (PASS:5555)
条件:無し(昔の呉スレチームだが呉単強要じゃないとのこと)
ここまで隠しておいた>>1乙をお披露目する時ですね 大会モード固有のはやりデッキとか見つかってるのかな
13日の三生でEXお頭(超巨乳)がお披露目されるって聞いたんだけど?
なんか知らんけど大会一騎打ち起きすぎじゃないか
偶然か?
もう州の昇格戦は砦と同じ方式にしてくれ
サブカに当たりすぎて突破無理やわ
EX王桃 巨乳の大号令(7)
範囲内の味方武将の武力が巨乳レベルに応じて上昇する
ここ最近はずっと「何故負けたのか」が分からないままやってる気がする
負け試合を購入するのも気が乗らないし
>>1乙一番乗り!
気合ッスとワンダーと独裁者は確定として、他は誰が下方されるかな 槍で象オーラ消えるとかワンダーで知力上がるとかコメ欄すごいな
こういうのが文句言ってると思うと笑える
>>15
配信者狙っていけば無料で動画見れちゃうんだ 火焔号令ってあんなに長かったっけ?
自分で使ってた時は自城前から発動して
相手の城に張り付いてすぐ終わるくらいな感覚だったけど
デュランダル、火焔or臨機?、ブンオウも怪しい気がするけどどうだろう?しかし独裁者下方ってつまりは前に戻す感じなのかね。結局1%しか変わらないような。それなら万イクの効果時間減らしてのが良さそうな気もする
>>19
それほとんどヤベーやつ1人だからブロックすれば概ね快適になる ワンダーッスと言っても、エリア出場は
董氏ワンダーッス、ギエンワンダーッス、諸葛果ワンダーッス、人馬ワンダーッス、大徳ワンダーッス、光亡ワンダーッスと散れてるし
趙氏ワンダーッス大徳とか茨趙氏ワンダーッスみたいなのもいるからバランス壊してのは間違いなくワンダー。
気合いッスは悪くないッス。
統一戦のスタンプ埋めただけだが晋を使うかもしくは
周泰で走射しとけばエゲつないダメ喰らうから強いぞ
独裁者下方独裁者下方言われてるけどエリアで無双してる奴でもいたの?
>>31
間違えたッス。趙氏ワンダー大徳や趙氏ワンダー茨、だす。ワンダーの相方の全てか気合いッスではないだす。 >>33
証70前後で足踏みしてる人が多い現環境の中で
独裁者ランカーは複数人、証を爆上げしてるね
個人的には嫌いじゃないが修正は免れないだろう ジュウザも虎ももう負けてたのか
全国大会に著名人どんだけ残ってんだろ
天下統一戦
旧大戦の槍撃を思い出しました(小並感)
>>42
まぁこれチャレンジ2,3回目やし許したって 武人-2秒、独裁者範囲縮小
約束、火焔溜め+2秒
あとは任せた
武人は範囲縮小に0.4c減くらいが手打ちな気がする
韋昭とか地味強カードは下方されないで残されていくんだろうな
武力上昇で使われたカードは効果時間を下げる、が多いよね
武人は馬騰的ポジションでいいんじゃね?
高コストの義乱、低コストの武人
>>38
特に地方ランカーが使ってるから狙い撃ちされやすそう そら(脳内覇王が極帝王VS帝王の試合に常識語ったら)そうよ
もうバージョンアップ前だから言うけど槍トンが武人に刺さって強かった
結局2勝6敗で証どころか声望マイナス
蒼天孫策が出てきた事以外は全くいい事かないままだわ
>>57
長槍増えてるからアリっちゃアリ
効果時間も伸ばして… 昔はお金がなくて大戦できなかったのに、大人になったら体力が無くて大戦できない
2とか3の頃ゲーセンのおじちゃん達が麻痺矢好んで使ってたのがよくわかる
火焔号令は環境に左右されまくるんだから許してよ!
単体超絶は苦手だし騎馬多めとか速度上昇系も苦手だし武力9弓も苦手だよ!
象単で衝軍押してパオーンガシャーン使おうかな
最近復帰したんだけど縁が足りなくて困ってるんだが、皆カードってメルカリとかで揃えるのが主流なのかな
>>63
わかる
高校生の頃より少しは頭使ってゲームやってる事も分かるから面白いんだけど疲れが来るのが早いというより疲れてからゲームやってる >>66
欲しいカードがあったら書き込めばもってる誰か解任してくれるかも >>66
RとSRの3揃い380枚くらいあるけど全部縁か券だな
メルカリ使ったことないわ >>63
そもそも金が全然減らなくてびっくりしてる
昔は1000円なんてすぐ消えたのに >>66
人多いとこのリサボは新しめのカードも多いよ デュランダルって原作読むとがっかりするってホント?
>>67
>>70
な、昔はお金さえあればずっとやってたかったから進軍ボーナスは絶対に取りたかった サンクス、とりあえずリサボ見てなかったらメルカリで買っちゃうわ
そんな新カード欲しいとかじゃないならTwitterで解任拾ったほうがいいぞ
メルカリで信号機買って券で揃えてるわ安い場合は揃いも買っちゃうけど
>>78
おじさんの象あげようか?グヘへ
何目当て?横山猛獲とかでなければ出ると思うぞ
解任スレ、ツイッター、あとこのスレでも 終末のワルキューレは呂布が出てきた当たりはちょっとわくわくしたぞ
その後は読んでないけど
ワルキューレは最初面白かったけど、
毎試合キャラ紹介闘いキャラの過去紹介闘いキャラ紹介決着の繰り返しでキツくなってきた
>>74
なんでだよw
わざと負けて州にとどまれなくなるし、サブカ抑制にもなるやろ ワルキューレは
人間側のスゴいところ紹介→神側のスゴいところ紹介→神側が圧倒→ピンチになった人間側がパワーアップ→これまで紹介されてたお互いのスゴいところ関係なしに闘りあってけって決着!!
がパターン化してるよね
>>82
とりあえず復活減少の猛カクは最初に手にいれたい
トレードって気恥ずかしいからTwitterとか解任スレも覗いてみるね、サンクス >>86
サブカ抑制対策は無駄だって最強の初心者さんが証明してしまったんだ😭 >>86
そんなにアツく語る奴が今州なわけないんだよ
お前は本物に狩られてるサブカ使いと見てる >>88
群雄?副揃いでなくて良いなら解任出来るけど >>90
意味わからんw
1400戦ちかく全国やってて、まだ州の雑魚やぞ... 銅銀のときはあんなに負けまくってもサブカっぽいのに結構当たったけど金プレになってから最新10超えてもサブカっぽいのには当たらなくなったな
兵種アクション京香戦なんだけどさ、
なんで歩兵と攻城兵だけハブったんだろうな
おかしくない?
>>15
保存さえしとけば自分視点だけだがセンモニで無料でリプレイ見れるぞ
周りの人に見られる?人のいないゲーセンに行け >>95
あちょ、入れ違いになったけど無事解任スレから確保できました
サンクス! >>73
最初は面白かったんだけど段々腐女子ノリ臭というか女には受けそうだよね的なネタが増えてきてキツくなってきた
作者が男か女かは知らないが >>91
>>95の方の猛カク確保できたので今回はやっぱり大丈夫です、申し訳ない
一応 >>73
シュールギャグが好きならハマりそう
学園革命伝ミツルギに近いし 1戦目で負けた時は3クレ投入してほぼ確実に縁貰いルートでやってるけど
周りを見ると人気あるのはカード貰いルート
自引きのが魅力あるんかね?
>>110
LEはそれでしか出ないので今はそっちの方が多いかもしれない >>110
縁はある程度やってると余ってくるしカードは解任すれば縁になるから一種の縁貯金代わりにもなる
個人的には縁足りてないようであれば縁進軍のほうが良いと思う >>112
サンクス縁余っててもやっちゃうな自分は 董氏とポップ王桃は開幕アップのイラスト見るとはみ毛してるよな
>>110
レアリティ問わず揃ってれば嬉しいマンだから
縁よりカード3枚の方がありがたい。 関東のエリアは虎が負けたこと以外は波乱なしか
極帝王が多いから余程のことない限り極帝王以上じゃないと厳しそうなのね
新王桃は駅とかで見かける池沼を彷彿とさせる顔つきだから苦手だわ
大会レギュに突進ダメアップってあったけどアレってはじき効果があるだけじゃなくてちゃんとダメージボーナスついてるのね
仕上がらないと良いのは出ないぞ
今日軽く仕上がってたら征圧速3のLE孫策くれたし
>>120
今回も象は仲間外れだろうと思ってたから驚いた 常に剛弓なら走射戦法強いのでは?と思ったがわざわざそんなもん引っ張り出してこなくてもデュランダルでいいな
臨機応変多すぎていらつく
1セットで4,5回当たってる印象
シュウタイの3がけで徒弓して遊ぼうかなと思ったけどデュランダルでよくねって気がして悩む
太史享を永続で引継ぎッス!にしてください
悪偶天才人形コラボでも良い
>>131
あ、4になってから既に兵種アクション大会ってやったの?
申し訳ないそれは知りませんでした 月曜三生ってことは火曜に変則アプデあるかな?
いつもは火曜三生水曜アプデが多いけど
明日やりに行きたいと思ってるけど、士気速度はあんまり気にしなくて良いのかな?
>>132
悪偶なんて知ってる三国志大戦プレイヤーなんて君と余しかおらんだろ >>137
わざわざURLまでありがとうございます そういや宝具選択基準ってなんなん
ひと通り強化したのに3種しか使ってないや
今のメインはR呂蒙の槍3馬1弓1
基本→再起 活士速
漢とか晋のフルコン系→増援 門士制
ミラーと対胡烈→大攻勢 門士増
>>136
前の時は1.5倍って神が言ってたけど今回もそうなら結構馬鹿にならないと思うけど >>77
佐々木対ポセイドン戦おもろかったやろがい! 大会礎開幕乙全部負けたわ…どう守ればいいの? 晋の弓2槍2騎馬1 守城弓いるけど溶けるし
開幕配置や奥義おせーて
>>143
開幕左右どっちかに寄せて大攻勢だぞ俺
左右外れたら捨てゲ 大会なんてそんなもんよ 今更だけど、陸抗の計略名はりんきおうへんであってるっけ?
計略でいくらでも調整きく陸抗エラッタしたのキチガイやろ
だいたい自前で内乱とって陸抗連打されたらつまらんから名君系は征圧低くデザインしたんじゃねーのかよ
ワラに強い号令だから下方でもちょっぴり下げるだけでいいよ
なんやかんやで統一戦のD〜B辺りは色んなデッキ見れるから楽しい
隠密舞とか無血開城なんか初めて当たったわ
油断してたら無血開城で自城が粉々になりました
柵か伏でも付けばな〜ってとこで征圧+1だからわりとそれじゃないって反応だったけどね
>>153
そんなのとっくに忘れてるぞ
ここ数ヶ月の使用率みりゃわかるだろ 漢唯一の1コス突撃ってことで袁尚採用したら突撃ボイスうざすぎてキレそう
ひょぉぉぉぉ
ワンダーッスは許されないのはわかるけど、武人は許してください
前だし勢が死んでしまいます
なぜか司馬炎が死にます
そして覚醒ゲージを使って反計で相手を殺す司馬炎が…
>>167
たいして叩きなんてないと思うが・・・
フルコン好き勢が移動した程度だろうし >>161
木鹿大王「範囲はちょっと許されねぇゾ」 それなりに遭遇するのは確かだしとりあえず呉を叩けばいいと思ってるのも居るし
>>135
大海に合わせた、てとこじゃね
1日おいて水曜アプデな可能性もあるのでは >>167
そんなに叩かれてるか知らんけど、叩かれることが増えたのなら環境デッキに刺さってるってことじゃないか? まあ二年前ぐらいは三生の翌日にverupしてない事もあったわ
遠弓神弓で遊んできたけどそもそも動けるんだから遠弓いらんわな
>>167
昨日の頂上で舞姫が使ってたから、ジプシーが使い出して一時的に使用率が増えたからじゃない?
今日の関東エリアでは居なかったから、すぐいなくなるかと 体感武人>臨機応変>独裁者くらいに思える
まあ、1回のプレイがおおくて4セット程度の人間だけど
それ以上にまあ、ばっきゅーいッスだけど
>>183
つまり今日負けたデッキこそが環境最強の可能性・・・? 大会見て皆上手いなあと感心して、その後大会で低層でもサクサク負けて泣きたくなる。
陰キャ「きにのぞみへんにおうずが最近増えてるよな〜」
「ん?気にしすぎて変になった?」
陰キャ「いや、きにのぞ…」
「そいや、最近陸抗増えとんなw」
陰キャ「あ、はい」
郭淮&夏候惇でやってるけど勝てないデッキがいるというより自分の腕が悪いのとデッキを使いこなせてないなというのは全国やってて感じる
流行のデッキ相手にしても相手のデッキが強かったから負けたってのは殆ど感じない
来期はどうなることやら
郭淮アンド夏侯惇面白そうだよね
木鹿デッキに飽きたら始めようかな
取り敢えずテンプレ化してるデッキで火焔陸抗と武人と文鴦司馬昭は組んでみたが・・・
あと何があるかなハッピーセットワラ?
舞姫8人で組んで状況に応じて舞を使い分けるっていうテクニカルなデッキ考えた
統一戦スタンプ埋めるくらいやれば1回は勝てるっしょ!
>>192
曹姫 曹氏 1コス
1コスはテキトー。何故か閻柔入れてる >>195
槍馬超はまあ強めなのは確かなんだろうけど・・・来ないとおもうなぁ
爺さんはいわずもがな 最近たまに当たる槍呂布に陳姫かけて荒らしてくるデッキウザいから陳姫下方してくれ
今回の統一戦結構弓盛りに当たるな
そして王双が今回の統一補正+剛弓攻勢かかった弓4部隊の走射くらっても全然減らないのは笑った
王双と魏ケ艾が思いの外強かったわ
松祐と当たったけどラグい店でやってるな
三国志やる気勢なら店選びからしっかりやれや
>>199
なるほど隠密が強いのか・・・
それでも隠密舞は弱いな >>199
長いし速くなったしで計略はかなりいい感じなんだけど素の状態の武力7と征圧1がキツい>魏ケ艾
1コス落ちて味方が消えるだけの長楽亭主はそりゃ使われないよねっていう
発動時に隠密状態だと更に武力が上がるみたいな号令を旦那に持ってきてもらおう >>193
舞姫8人って、下手すれば総武力8の歩兵集団になるな 舞姫8人か...
飛天、悲哀、鼓舞、厭戦、忠誠、錯乱、輪廻
鼓舞と錯乱ぐらいしか舞わなそう
傾国って1.5なのか...
次のバージョンアップは低州救済とかやんのかな
もうセガ的には無視できるレベルでしか低州おらんのやろか
低州はいつのまにかNPC勝利でも侵攻度上がるし○もつくようになってるから問題ない(年末年始サブカ並の感想)
朱治陸績お頭トウシ馬鉄馬休
これで発動する男の娘大号令ください
>>212
俺のおかしらにはちんちんも胸もついてないけど不良品じゃないそれ? >>212
そのメンツで戦処女号令打って
本当の女性武将をあぶり出そうぜ >>212
孔融きゅんと沮授きゅんも入れて下さい
なんでもしまかぜ 結構前に下方されてたけど守城槍ってまだ使えるのか?
神が作りし攻城シュミレーター
侵攻の助けが1.2倍のままなのね
計算が合わなくて悩んだわ
>>195
槍馬超は既にアウトの性能だよ
爺さんはエラッタを待て 王双ってブラ付けてるよね
王桃王双王悦の三姉妹確定だな
>>215
孔融と沮授に入れるし入れられたいだって? 臨機応変て+5+αで9.2cなんだろ
手腕とかただの+5で10cとか使われんだろ
陸抗は相手掛けもできるし
士気6号令+5の基準があるけど、それはもう古いんよ
2.5コス陸抗と曹操差って兵種知力征圧の差はあるけど
計略に差がありすぎでは
英傑号令はロケテ時みたいに
征圧も上がるようにエラッタされれば…
インフレ化する号令に対抗して英傑は+6の11.6cだな
手腕の問題は火焔や臨機がいるだけ
大徳や求心はそれなりにいるだろ
未だに英傑ネガしてるのってエアプじゃなかったら逆に悲惨だよな
あれだけの性能でも使えないって恥さらしてるだけだし
使えないていうか上位交換があるのに使う奴いるのかてこと
その陸抗も火焔のサブ号令ポジション感は否めない
範囲も手腕と比べたらかなり狭いから、ただでさえ荒らしに弱い呉で密集する必要有るのはかなりのリスク背負う
呉の号令って火焔入れてナンボみたいな所あるし
火炎は自分で使うと貯め長くない?おい??陸孫?早く??おいーーー?ってならん?
なお槍陸孫は全く使われない模様
火炎は貯めてる最中に兵力削られると結局攻めきれんよね、今更話題になってるけど火炎って気合いワンダーに刺さってんの?つーかタイシジいなかったら今の火炎って成り立たないと思うんやけど、城ダメソースこいつしかおらんし
陸孫、陸抗、タイシジ、ちんぽこ、でやれよ
誰も勝てるとか言ってねーだろ
>>210
思うに、もう1州〜14州とか、
14段階もいらないんじゃないかな・・・? 最後のが誰なのかこれっぽっちも分からんが勝てないと思ってる編成出すのか
覇業つばはん出ないんだな見たかったのにやる気ないのか
ぱちろーでも応援しよ
覇業といえば茨法統ワラ良く勝てたよな
最高武力が槍の7って白兵ゲロきついだろうに
>>247
し、失礼やなきみは
ケガないけど、胸はあるんやぞ... >>233
寧ろ陸抗は岐略な上に効果も武力+αで明らかに士気7相当なのになんで士気6にしたんだろうな
これが許されるなら求心大徳手腕も岐略にエラッタしていいわ 岐略ではなく機略タイプだったか
どっちにせよ武力上昇値が英傑より-2は低いか効果時間は7c台の短めにするかじゃなきゃこれを士気6はあかんでしょ
やっと使われだしたら叩かれるのがカードの定め
強すぎたなら弱体するからええんやで
ええんやで
このゲームよく初期値がゴミだったのに使われるようになるとドヤ顔でこれおかしくね?とか言い出す奴いるけど、計略が許される許されない以前にお前の頭の構造は許されんよなって話になるよな
完全にBAKAでしょ
>>254
うん、恥ずかしながら臨機応変って出た当初からずっと士気7だと勘違いしてたんだわ >>254
弱かったら嘆かれ強かったら叩かれる
その時々の情勢によって変わるなんて当たり前なんだぜ? 岐略って計略2つ持ってるようなもんなんだから両方とも強いって普通に考えたらおかしいんだよな
まぁその辺考えて弱かったら使われないんだけど
>>258
うん、ごめんね
馬鹿だからまさか英傑と同じ武力上昇値なのに攻城力まで上がる号令で効果時間も9.2cもあって
裏も強力な妨害の臨機応変が武力しか上がらない英傑と同じ士気だとは思えなくて勘違いしてたよ ギャーギャー言ってるけど使われる理由なんて3つしかないんだよ
スペックが強い
計略が強い
強デッキのパーツとして最適
嫁
言えば言うほど自分は馬鹿だって宣伝して回るだけだからやめた方がいいぞ
うんうん、だから英傑も9.2cまで効果時間を下方した上で号令側に何か+αをつけて
裏を妨害にする岐略にエラッタしちゃえばそれでいいと思うよ
陸抗は号令としては範囲がいまいち狭い妨害あるからどうしようもないけど
無知なのは別にいいけど開き直るのが最高に馬鹿なんだよな
気合ッスがこれだけ流行ってるんだから同じくほぼ永続の吾彦が弱いわけがない
臨機応変、吾彦、リー、あと1コス二枚でやってみよう
陸抗は鉄板の知力将器と制圧3がこの上なく火焔に合う所がよい
臨機応変と南蛮号令、陸坑と孟獲のスペック比べると可哀想な象と思ってしまうわ
火焔号令溜めてるのに連環選んでるからって下がる人が多過ぎるのが悪い
そんな事するくらいならとにかく押し込んで再起使われた方がキツイのに
てか出たときから士気7だと思ってたって
あんなクソ範囲で8cもなくて妨害しても攻城力大して下げないやつが士気7だと思ってたの?w
使われないから上方され続けた結果なのに混ぜるなよw
武人て強号令持ちが2コス武力8なのが強い
普通武力6くらいなのになんで8にした
臨機応変は征圧3になっても凡スペでしかないだろw
超復活武力8征圧2の南蛮王のスペック侮ってるだろ
>>275
多分そいつ孟獲の征圧エラッタされたの知らなそう >>272
だいたい溜められるのは、こっちが下がるを得ない状況になった時だからなぁ
8弓がいると痛すぎる
4枚だからなかなか部隊を戦場に残しつつのやりくりが難しい 2コス武力8号令持ちはなー
徹里吉は見なくなるほど下方され続けて
木鹿大王はそうじゃない方向に修正されて笑いを取ったのに
なんで武人だけ普通に強化してんだよって感じだな
>>275
将器無しで8/8/3魅と8/3/2活
将器有りなら知力将器として8/11/3魅と8/3/2活活
ウザイとかじゃ無くて純粋にスペック比べて孟獲のが上と思ってんの? >>281
上だねお前は超復活甘く見すぎだし知力の見かけに騙されすぎ このスレの人よく今の大戦は知力ほとんど意味ないって言う割には
都合のいいときだけ知力過大評価するよね
>>281
純粋にカードの運用方法が違うと思いますー >>282
制圧2と3の差、ダメ計で落ちる知力の差は俺は大きいと思ってるからな
根本的な考えが違うみたいだわ
>>284
スペックの話してんのに運用方法が違うとか知力足りてる? 全皇后の象エラッタはやく
遠弓は弾きに変換にすれば問題ない
>>286
人馬ワンダーッスか閻行陳蘭デュランダル 全く使い方の違う2枚を比べる奴をみると雛氏と袁術を比較してた無能を思い出すわ…
>>293
兵種も計略も同じにしないとスペック差が出ちゃうね つまり2.5コス馬8/10/2魅で英傑号令持ちの曹操は間違いなくぶっ壊れカード
8/7/2城の槍とかスペックゴミカスだよな
だから計略強くしてやろうぜ
暴虐も強化して欲しいけど開幕乙が延々つきまとう
エラッタして征圧も上がるようにしよう
和井さんはイベントにチョイチョイ呼ばれるようになったな
花田勝氏はもうセガの社員になったほうがいいだろってほど出てるが
攻城兵いると聞いてかうろす君主かと思ったらやはりかうろす君主だった
>>302
他人頼りの雑魚は黙ってたほうが良いと思いますよ >>303
勝氏に関しては普通に仕事してたらあのスケジュール無理じゃね?とは思う >>308
袁術と云々言ってる奴はその程度の知能なんだよw
許してやれw 2.5武力8弓って相当計略強くないと
中々採用し難いからなぁ
>>312
計略内容も使い方も把握できてないお前がその程度の知能とかいうのかw 困ったら誤字脱字程度に逃げるのは弱者がよくやることだな
黒歴史つつかれたくないなら大人しくしてりゃいいのに…
三生はひさしぶりの江越さんが楽しみだわ
初めのころはコモンが多かったのに、LEまで任されるようになって…ホロリ
>>315
やっぱビームライフル使えないと採用出来ないよな 漢字読めなくて自演、みたいな恥ずかしい奴いないよね、流石に
範囲内の敵武力を低下させる長時間妨害陣形なら使われる
まあ雛ってスウで変換して出てくるから、間違えても仕方ない
ヒナじゃない方って覚え方するしかない
まるで雛やなw
>>324
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1501-lB9F [60.149.92.139])
ゲームセンター名無し (ササクッテロ Spf1-N63x [126.33.210.218])
すぐ上に居ますね >>293
槍文鴬をそのスペックにしてくれるのですかやったー 鳳雛の方のスウだね
間違え認めちゃう方が恥ずかしくないと思うんだけどなぁ
>>329
孟獲と陸抗はまだ両方見るしやれるからともかく、鄒氏と袁術は比較対象にならんけどなぁ
使ったけど歩兵は無理だわ
計略も取り立てて強いわけでもないし 文鴦は両方下方してほしいがそうすると晋のデッキ全滅するしな
盤面のシートがたわんでて操作しにくいお店あるよな
細かいけど
晋は文おうも下方必要だし馬エイカンも下方しないと駄目だな
あとは武人と司馬炎あたり潰しとけば問題なさそうだ
槍司馬懿と3馬司馬懿と司馬師をアッパーしてくれるならいいよ
槍も馬も文鴦はもう下げるところないやろ
槍文鴦の赤は効果時間延長でもいいくらい弱いぞ
まぁ下方だけでなく上方もあれば死ぬことはないでしょう
辣腕とか…機略とか…あと槍陳泰とか…
あと少しでドロシーの3Dモデルのおっぱい見れなくなると思うと悲しくなって来るな
2.5で号令持ちは9/6/2 勇をデフォにしてほしい。武8で勇なしだと一騎討ち怖いし。
コンパチLEも出して厳選を楽にしてくれたらなおよし
>>340
槍陳泰は決して計略弱くはない・・・けど居場所ないから使わそうとおもったら壊すくらいしかないか・・・ >>339
エアプかよ
そろそろ両方叩き潰すべきだろ コメントぱちろー見たいばっかだったのに負けそうになった瞬間チェンジとか辛辣なコメントばっかで草
晋はヨウコ伸ばしてほしい司馬以外のサブ計略が微妙なんよ
>>345
EX司馬師+とかありそうなんだけど見ないな
弓が662なのに681ってのがなぁ >>333
盤面の上の方を両手で押さえて手前にシートを押し込むようにすると直る事もある 王基はもうだいぶ復活してきてるんだよな
全盛期のころから-0.4cだけだし
司馬師自体はオウキ全盛期よりつよいんじゃないか?
やはりショウカイがなあ
羊?はもうカウントをちゃんと刹那にして
武力+10とかにしたほうがいいのでは
計略が名前詐欺すぎる
>>361
鍾会のプレッシャーがなければ器用貧乏な凡デッキなんよね >>360
周りが上がってるのに自身は全盛期-1秒だから全然無理
しかも一回やらかしたせいか王基に使えるパーツは頑なに増やさないからデッキの地力も碌に上がって無いし 王基とか言うクソカスは存在削除しろって思うわ
上昇速度が1.6倍は速すぎなんだよ
韋昭て勢力限定なかったんだな
今回下方なければ地味に増えそう
王基、弓司馬師、義兄弟、無特技
こいつらはカードプールを人質に取ってる
武将計略はあってもいいけど誰もつかわないレベルに凹ますなら最初から出すなといいたい
>>360
あれだけ暴れた王基をそこまで戻すなら魏礎もせめて下げた分だけ戻すぐらいはしてやれよと思うわ
個人的には魏礎は死んだままでいいから剛騎号令の方を1.5コスにエラッタして欲しいけどさ 大会韋昭多いなあ
騎馬盛り以外は気合いワンダー独尊だけど
大会で複数見るのってワンダーッス、武人、韋昭とあと何だろ
前回の曹丕と違ってかなりバラけてて面白いわ
ここで韋昭強いって書いたらえっ?みたいな反応ばっかりだったな
まぁエリア出てくる奴はわかってるわな
>>378
騎馬盛りに入ってるのとワラがワラメタる為に見えるけどどうなの
ただ強いカードならいっぱいあるわけで 今日のエリア、呉単はイショウ騎馬単だけか?
イショウはばっきゅーいッスが一人いるから二枚いるけど
統一戦でボロ負けしたけど今日は良い日になったわ >>381
すげ、おめでとう
ご利益ありそうだから拝んどこ >>380
呂布に食われてたけど孫チンが1人だけいたよ
あとは特殊過ぎるけど仇討凌統ワラも一応呉単、他にもいるかまでは観てない >>383
ありがとう。昨日といい、火焔や臨機応変はどこいったんだ… 司馬昭とか司馬炎ならともかく羊コバラで無精卵が負けるのは十分波乱じゃないのか
>>383
あざっす
速4騎馬が別世界でビビったわよ 晋単が羊?メインかつ最終戦の逆転見て波乱なしとか頭おかしい
>>390
すまん、デッキ的な意味で
ばっきゅーいっす×2が抜けるか、片方が晋になるかじゃどっちも想定通りだった 花岡今日はマジで上手かった
最後きっちり我慢して八卦切れた瞬間カウンターしてたし最後落ち着いてずらし攻城入れてたし集中してたな
>>389
ああいう時の引き際の判断マジで難しいから仕方ない >>382
お前には無理だもんなw
まあ軽く触ってカードの強さわからんようじゃいつまでたってもゴミのままよ 今日は花岡がワンダーに一矢報いたが
昨日の胡烈勝ち抜けたブロックはランカー級のワンダーいなかったからなぁ
明日もワンダー大戦やで
>>389
ああいう駆け引きはただ何となくやってるだけじゃ絶対身につかない物だしなぁ
そこらへんの判断が少しでもできるようになればもう少し戦えるようになるんだけど 明日はもっちー窪狐彩華ワクチンら非ばっきゅーいッス連中が多いから楽しみ
今日も結果だけ見たらワンダーと晋が抜けたみたいだけど、明日はどうなるか
>>362
分かる
アケ版もぽけ版もダサいのが致命的
なんというか躍動感が無さすぎる
レアリティがUCなら許されるけどSRでアレは(アカン) イショウってもうほぼその為だけに2色にするレベルの強さでなんだな
気合いッスが本体なんだろうが
現実の象兵ってどうだったんだろう
象って足速いし地上最強動物だし
>>409
登場したばっかは無双状態だったけど
旋回できないから突進後に横から狙われたらキツイとか
弱点が見つかっていって徐々に陳腐化した模様 象は物凄い食料必要よ
1日に飼料200キロ以上、水100リットル以上必要
大量投入は無理でしょ
>>410
へーそうなのか
大戦の象さんはお尻でも弾けるから優秀だったんだな
>>411
まあ、そうだよな
お馬さんのほうが優秀か >>410
スキピオかハンニバルか誰かがやってたな その点荷物運べて食料にもなる馬って神だわ
最強兵種なのも納得
馬を使ったスコット隊は全滅
犬ゾリを使ったアムンゼン隊は生還
つまり犬最強でよろし?
犬そのものだけどね >>425
犬とハサミは使いようってラノベとのコラボ
もう一枚はこれ
戦国は動物のカードだけでデッキが作れたからね
張梁(ゴリラ)
楊修(鳥)
牛金(牛)
ハゲ(ハゲ)
盧氏(猫)
あと何かあったっけ?
火刑強すぎ。
大体、平原で戦ってるのに、なんで
全滅になんの?
皆、鎧に油塗ってるんか?。
どこで全滅する位、燃える要素があるんだよ。
馬鹿かよ。
>>430
晴れてるのに剣を投げたらその範囲に雷が落ちるのもヤバくない?
まぁ隕石が一番ヤバイと思うがw 大会やってきたけど
なんつーか大会って公式ロケテ感が強くて草生えるんだよなぁ
兵種アクション弱くしすぎたし調整したろ、漢軍ちょっと弱すぎるから総士気調整したろ
これでロケテとかしないでいいし調整のための手間も省けるわ、がははwww
2〜3日のために特種ルール組みたくないのは分かるけど、それならそうで別にいいからもっと報酬よくして?そしたら5枚目ぐらいまではやるから
初期ならともかく今は龍玉も余り気味だからそれ目当てで参加しなくなったな
他の奴をつけるならまだやる意義があるんだが
>>435
勝手に妄想でロケテの代わりにだとか抜かしてなら報酬良くしろとかもはや糖質で草 まあスタンプシートもうちょい増やしてほしいかなってのはある
>>443
どれだけ文句いっても上手くならないのにな 増やしたら増やしたでやれプレイ回数稼ぎだのなんだの言うぞ
今回の天一報酬に関しては直前までのがよすぎたのでそれ目当てにはならないだろうと思った
このゲームさ
4が出てからほとんど新た物のシステムの追加ないよね
実質漢名と覚醒のみで他は全部ありもののパラメータ変えてるだけの産物
戦国の時はシステムだけでなくいろんな演出やエフェクトとかも凝ってたのに
戦国→三国になって予算が1/10にでもなったんか?
そのせいで最初は三国勢があまり定着しなかったがな・・・
砦とか明らかにテスト兼ねてたろうな
というかこのスレも案外みてそう
何で日記帳に俺の感想書いただけで文句とか陰キャな発想になるんだ、糖質はエアプだから大会やってないからイキれるってよく分かるレベルだぞ
三国志はこのままの路線でいいと思うわ
新しいギミックとかいらんなぁ
>>450
あまり新しいシステム入れるとさっぱり分からなくなるからじゃね?
俺も戦国最初はやってたけど途中から追加要素感が強すぎで複雑になって辞めたし
戦国の陣みたいなのは入れてほしいけど >>456
シンプルなゲームがいいな
ごちゃごちゃ新要素詰め込んでも壊れかゴミに成るだけだし >>455
遠隔500で散々かせいだし、これ以上何するのかね そういや昨日100円タワー積み上げてブーストプレイで義勇ブン回してすさまじい勢いで縁稼いでる奴いたわ
金の減りが怖かった 大戦も本気出せばFGO並に金溶かせるんだね
日記なら日記帳にかいておけとしか
ここそういう場所じゃないので
タッチシステムに順応出来なくて
戦国速攻辞めたおじです
すいません
まあ戦国の時もそれはそれで演出クド過ぎとかギミック多すぎで複雑すぎとか調整不足で死んでるギミック多すぎとか文句言われてたしな
輸入してほしいものもあるけど死に要素が増えるだけな気がして不安のほうが大きい
>>445
>>461
それをお前が言うのは何かのギャグなのか?
武将名すらまともに書けない脳みそなのによw 何言ってんのお前
ここ俺の日記帳なんだけど
豚がわめきちらしてんじゃねーぞ
抹殺されたいのですか?
ここはお前の日記帳ではない
日記帳に日記を書きたいならTwitterかLINEでもやってりゃいい
戦国の末期はまあ勢力もギミックも多すぎて確かにちょっと・・・て感じではあったな
1勢力内で全く関連しないギミックが複数置かれたりとか
さっき覇王にあがってしまったんだが覇王ってフリマ帯になるの…?
さっき秋葉行ったが8台埋まってた
東京久々だが人気で何より
プレイできないのが残念だが
あれ、戦国の話題なのに仏壇仏壇言い出す頭脳がマヌケな人々がいないじゃないか!珍しいな
長槍ばっかのクソ大会
しかも長槍のゴミ共捨てたのに貼ってこないしよ
クソが
>>469
追加されたギミックが安定して強くて
このカード全部集めなきゃこの先生き残る事できないのですか?
感がやばくてやる気を失った
戦国の頃とか縁もなかったし >>469
日輪と武断文治と傑集の豊臣とかとても同家内でも共存出来るとは思えない… 今日カレーメシ兵をふと思い出して初めてカレーメシ買ってみたけどめっちゃ美味しかった。オススメや
文句言っても改善されなかったから滅んだんでしょおじいちゃん、仏壇は拝むだけじゃダメでしょ
改善点示してあげなきゃ何がよくて何が悪いのか分からないでしょ、会社にいる改善点を示さないで怒鳴り散らすだけのクソみてーな上司なんですかてめーは
>>477
ウマ―飯もいいぞ、大会スポンサーだからって買ってみたけどこれはあたりだったわ >>478
仏壇仏壇言い出す頭の可哀想な人が出て来てこそだわ
安心感があるな 大戦が無ければ一生食べる事が無かったであろうわさビーフ
わさビーフとビールの組み合わせが無双過ぎてデブ一直線ですわ
>>478
改善点いうのはいいんだけどまずその改善点が正しいかどうかも問題であってね
まぁ確かにスタンプの2枚目以上に良いの置いといたら続けてやる人もいるのかなとは確かに思うが 戦国はやっててネガティブになったかな
プレイしててギミックばかりで楽しくないって感想に最終的にたどり着く
ギミック追加とか要らんからバランス調整ちゃんとしろよ
ここ数ver一定のカードが異様に強い糞調整ばっかだし
金かけれないならもうちょいまともな調整してくれ
今回はまあまあ良い方だったわ
明日以降めちゃくちゃになりそう
タッチアクション復刻しろよマジで
せっかく掘り当てた超有能入力デバイス無くしてゲームの幅狭くしてどうすんの
>>487
内乱の影響で基本ワラが強いから、それに合わせて号令も壊れ気味にせざるを得ないってのはあると思う
大変だとは思うが、長期的に考えたら一度大きくメスを入れないとダメだと思う 隣でプレイしてるガールのパイタッチアクションなら興味あるな
もんぎゃはこんな動画作ってる暇あったら配信してくれよ
低武力でもある程度粘れるから城内ローテされたらなかなか攻城できないのをなんとかしてほしい
それの対抗手段として乱戦しても攻城ゲージが上がる系を出したんだけど
もれなく全部ぶっ壊れになったのが笑える
ああ…なんかいたなぁ狼なんとかだっけ、もれなくは言いすぎだな
>>489
タッチアクションはセンサー超高額だから壊れた時に修理が難しいからもうやらないって事で決まったでしょ
タッチしたのに反応しないとかお前楽しくなっちゃうの?
乳首さわったのに反応しなかったらお前どうなる? 攻城できない一番の理由は満タン復活なんで満タン復活なくしてくれ
黄色に復活時兵力増でもつけとけば価値も生まれるだろう
なんか最近一騎討ちの頻度が上がった気がするんだけど気のせい?
攻城入りやすくなったら開幕系増えそうだからヘタに変えんでほしいわ
大会で酷かったな一騎打ち
ただ理由としては文官が減ったからではないだろうか
>>496
なんか悪さできねえかなと思ってるけど、どう考えても城門区星ぶち込むのが最適解なのでくだらなすぎてデッキ開発する気も起きないんだよな >>490
ワラが強いなら馬弓下げて号令も下げたらいいだけだろ
ワラなんか大概馬弓2コスで槍3枚とかなんだし
エアリスぐらい計略上げたらまた話は別だが
兵種バランス弄らんから馬3なんちゃらとかいつもおんなじ様なデッキしかあたらん
意味不明な歩兵殺して仕事したつもりになってる場合じゃねぇぞ ただ今のトウシワラって武力6の弓と馬って今までにない構成よな
あれは周倉下げたら消えそう
董氏は裏の手にワンダーがあるから安定してる気がする
事故って董氏打てなくても1回ならワンダーでお茶を濁せるのが楽ちん
ワンダーは完全に消されるのかそれともまた微妙な下方で生き残るのか
>>506
ワラが強いから兵種弄れで馬弓下げて号令下げろはイミフ
ワラで一番多いのは槍だし問題点は武力依存と単体強化計略じゃ
馬3なんとかデッキがマッチ多い時点でバランス語るにはスキル不足なランク >>513
キーパーツは馬弓でしょ
それくらいわからない脳みそなのはちょっと擁護し難いな
バカなら黙ってた方がいい ワラに槍が多い理由って、相手のダメージソースの突撃を抑制してこっちの突撃は入れやすくする
馬のオーラを槍撃で消して弓のダメージ効率を引き上げるとかそういうサブ的な役割じゃないん?
メインは馬弓のような
>>515
そうだよ。だから塗り絵ワラデッキの槍は低コストで征圧2以上になる
くしょげ >>474
>縁もなかったし
戦国はその分値崩れ酷かったからそこら辺は一長一短だね
男のSRなんか1,2回verupしたとたん1000円以内で買えるとかザラだったし
>>476
実は日輪と文治武断はある組み合わせが噛み合ってめちゃくちゃ暴れてた時期がある
おまけに修正後兵力全快リジェネバグ起こして更に話題になった FGOacの英霊華像を見たら三国志大戦も義兄弟カード出すべき
>>515
あと単純な塗り合いで低コス馬塗りがしにくくなるのも大きい ワラに対して兵種どうとかは的外れだよなあ
馬弓うんぬんってなら、槍呂布わらもいるわだし。
わらを弱体化させるなら、内乱か武力依存かどれかいじればいい
兵種ってなら、横弓。つまりは弓の攻城妨害力を下げれば良い
弓の妨害能力が下がって困るのはワラじゃなくて5枚以下でしょ
気合いッス下方修正って武力+3or征圧+1みたいな感じになるんかな?
気合っすモワンダーも強化戦法にエラッタでいいよ
だから董氏ゆるして
攻城の妨害能力を武力依存にすりゃ良いのにね
武力1の弓に妨害されても3カウントぐらいで攻城できる
武力50の弓に妨害されたら10カウント経っても半分ぐらいしか攻城ゲージが増えない
そしたらワラが減って34枚デッキにも可能性増えるのに
>>523
セガなら効果時間50cとか斜め上の修正してくる >>519
あー確かに槍3のすり抜け防止力はなかなかだよなぁ
仮に1本でも近づきにくいから馬側の塗り効率は顕著に落ちるし 1コス馬は乙スペ以外征圧低めにしてていい調整してるのに、槍弓は全く自重してないスペックで出してくるからな
>>525
普通武力50の弓に攻撃されたら溶けるが >>528
朱異の採用率みるかぎり、1コス騎馬は全部制圧0でよかったと思うけどな
あれのせいで乙スペックの基準がわからんわ ぶっちゃけワラは6枚以上でデッキ組んだら最大兵力が80%になる、とか狂った仕様変更でもされない限りどんな環境でもいるだろうね
末裔や呂布カクワイ環境でもなんだかんだで結構見たし
いつだったか頂上で、全一が操る速盛り長槍低コス槍×3で、騎馬単側が前に出れねえ試合が印象的だった
【注意】明日は18時より三生。それまでに連休最終日のチャリンチャリンをしてくるように。
ワラのキーパーツって馬弓か?
槍の牽制力と他に集中しやすい為に散りばめた槍がキーだと思ってるけどな
そもそもキーパーツとか言うふんわりしたものでは語れんかもね
明らかに強い部分は気合いに代表される強いパーツ、武力依存の無さと横弓や守城などから繋がる撤退ズラし
気合いは号令にも入るとかもあるけど他の低コストを殿にしたりも出来るのがワラをより強くしてる
なんか最近は暴れても産廃まで凹まされることは減った気がするわ、ほかの壊れが台頭することで見なくなるだけで
>>531
牛金のほうがヤバイ性能してるのにあまり見ないね >>534
1時間早く帰らせようとする悪質な誤情報 >>530
塗りをそこまで重視しない押し潰し系デッキだから採用されてる
わかりやすいだろ >>539
YouTubeが18時開始になっていたのだが
俺のパソコンが壊れてるのかもしれんな >>525
それいい案だね。マジそうして欲しい。
低武力横弓+ローテ便利すぎるし。
つか、5枚以下だと枚数減らすにつれて横弓がより辛くなって行くんだが、何故困るんだろうか。 槍は馬の牽制なら1コスでいいのと号令以外だと馬弓は高コストじゃないとダメージ通らないから
ワラが低コス槍&高コス弓or馬になるのはシステム的に仕方ないのでは
高コス槍が火力になれないのが悪い
別に使ってるデッキの面子見たらどうせ下方も上方もされないだろうからあんまり気にならん
>>537
無特技号令てまだやれそうだけどほとんど見ないよな
一度流行って対処法わかったデッキて勝ちにくくなるからかな もんぎゃはは配信米でデッキの組み方がとか浅刺しのやり方とか質問する奴が多かったから初心者向け動画上げたんじゃないかな
>>546
今日か昨日かのトナメどっちかにはいたな無特技 >>547
よく舞姫とかもんぎゃはがやってる迎撃は知りたい >>541
youtubeの設定は知らんけど公式やtwitter告知は19時になってるから 14州で夜遅くにやったら3回に2回は狩りだかやり直しだかそんなのに当たってゲームにならないんだけどw
しかも大徳やら使ってドッシリ構えられて全く光が見えないw
まだ覇者に当たってくれたほうが五分の勝負になるわw
ワンダーやデュランダル下方しろならまだしも、
戦闘システムからワラ下方しろとか
ワラ環境じゃなくなったら今度は前出しって言い始めるよ
>>551
逆に言えばそいつら相手に今のうちに鍛えとけばよろしい >>514
煽りとキーパーツとかいう謎のワードだして馬弓が強いに繋げてるだけで論理性がないの草
そんなに馬と弓が強いなら馬3、4のワラデッキと弓3のワラをランカー複数が使ってるはずだが
槍が担当できる役割りが多いから数が多くなる=槍が相対的に強いとしか言えんわ 俺が勝てない計略は下方しろも多いな
てかただの私怨多すぎて草
永遠に負け続けてろって感じだわ
勝率出てるから下方修正ってのは分かるんだけどさ、
強化の方はもっと考えて調整してほしいよなぁ
こんなファッションで誰が使うんだよ……ってため息が出るレベルのバフ貰ってもしゃーないし、
一方で生まれてきた事が間違いレベルのカードはずっと無視されてるしな
>>551
フリマ以下はそんなもんだ
勝って晒してやる位の気持ちでやれ >>531
呉という国においてオンリーワンなだけだろ
武力3制圧1速度騎馬としちゃ下から数えた方が早い 祖茂も武3になったけど惰性脳死採用してる人は多いし
>>558
ここ4か月のランキング見る限りほんと生まれてきてすいませんってカードばかりだしな
無駄にカードだけが増えてるだけ定期 >>563
カードの向き関係あるん
それともただ向けるだけ >>561
そうしたら別の下方しろって騒ぐだけなので >>565
騎馬に槍向ける時に槍撃が当たるのが先か槍先が当たるのが先かって考えると分かり易い
俺らみたいな一般人の感覚だと「槍撃を出さないような動かし方」というよりは
「予め槍撃を暴発させといて迎撃を発生させる方法」と認識した方がよさげ >>565
時計を見て
12時方向に馬が走ってる
槍は2時方向
そのまま槍を向けても槍激になる
時計回りでぐるっと回すと迎撃
オーラに対して鋭角で槍を当てるとケツから迎撃とれることがある >>565
迎撃の取れる角度で当たるよう調整している >>561
しかし三連休の中日に一日中引きこもりか
たまにはゲーセン行ってチャリンチャンしたらどうだ
エアプでクソみたいなカキコしてないでさw >>205
>素の状態の武力7と征圧1がキツい
同感
でも計略考えたらあのスペックにするしかないような気もする
武力8にしたらやばいだろうし、制圧2にしたら場所特定がしやすくなるだけだし
(そもそも旧カードを意識したスペックみたいだけど)
間をとって8/8/0伏…ワラで暴れそう >>572
廃人でもない限りアップ前にチャリンチャリンす?やつはいないでしょ 今の環境好きだからチャリンチャリンするよ
いろんなデッキと当たるし、やられて理不尽感のある相手もそんなにないし
ツイの解任タグにぶちギレサッカーファンの監督解任要求が流れ込んで来てて草
そもは良計略だとは思うんだが自身撤退がある=頭数増えないので塗りに向かず、武力依存も旧作より低いので旨味不足を感じる
あと計略全般がインフレ傾向だから(強い相方が追加されれば大化けする可能性もあるけど)コスパも相対的に下がってる
今エリア動画見てきたがかなり良い内容だな
全体的にかなりよいバランス環境だったんだろうな
来週からもこれを目指してほしい
言うほど下から数えた方が早いか?
>>576
今結果見てきた
シリアに負けて1次リーグ敗退かよ
開催国枠あるとはいえ解任は残当やね >>580
士仁が反逆の狼煙にエラッタされてるの今知ったわ
ん?最初から狼煙だったっけか…? ドロシーが死んでも、すぐアシェやミクサ、深雪乃などの
ドロシー以上の人気をもった第2、第3のワンダーカードがでてくるであろう
気合っす、ワンダー、コレツ、孫綝、馬文鴦、イショウ、陳蘭
死に修正な
>>582
最初は強化戦法だったよ
1コスの強化戦法はエラッタするくせに未だに強化戦法の2コス槍はエラッタしないな >>584
槍文鴦 太史慈 司馬昭 馬エイカン デュランダルもな ワンダーッス以外はファッション下方でいいよ
この2つは武力下がりそう
司馬昭は居たら居たで嫌だけど今そんなでもないでしょ
上方はするなと思うけども
>>585
だよね、ありがとう
士仁は新カードの中でも全く使われる気配なくてテコ入れしたんだろなあ
最初からやっとけよ…て思わなくもないが >>586
司馬昭使ってるが何があかんのや
今あまりよくないぞ
治世よりはいいが 使用率的に漢軍(カンメイ形)と晋の覚醒形上げ
魏の単独強化形
この辺を上げるんでない?
願望あることは認める
>>596
100戦に1回マッチするかどうかレベルに見ない
固定ファンしか使ってないと思う
晋なら頂上に出た司馬炎のデッキはちょくちょく当たるし強いな 武力3将器込は司馬望に続いて2人目だったからね
それも表三国になると疾駆戦法より下の計略で様子見しときたかったんだろ
その司馬望から征圧将器取っ払っただけの朱異のが使われてて同じ蜀でも趙広のが使われるのは多分予想外だったんじゃないかな
>>597
利根川基礎+5で頼む
大徳手腕が+5だしええやろ >>599
このゲーム速度上がる計略が強いのよね
多少武力上がっただけじゃ武力速度上がるより出来ること少ないからな
馬なら尚更 弓攻撃の威力に武力−1補正つけてほしいわ
もしくは乱戦でもいいぞ
>>598
あれは司馬炎じゃなく文鴦が強いな
結局色々試したが司馬昭にも今は文鴦やわ
ただ他が弱くなるから扱いやすくはないのよね >>603
元のUCに復刻LEと完全上位互換の横光LEまであるのにこの有様はデザインの無能さを強く感じるね >>603
全武将伏兵デッキでようつべに動画あげてるひとが使ってるのしか見たことないわ 魏延いっぱい出てるんだから馬岱2枚目出せばよかったのにな
てか魏延姜維多すぎなんだよ
>>598
今のカードプールなら100戦に1回マッチしたら丁度いいくらいだろ…… 韓当さんに新カードくださいよ
韓当さんになんか固有計略を…
知らない人ですね
このDIY武将于禁の方が知名度は上ですね
呉の大都督魯粛さん…
歴代大都督の周瑜・呂蒙・陸遜は複数出てるのに…
>>611
群カクの2枚目は欲しい
もちろん491伏の虚誘掩殺で 剛騎号令も1.5コス4/9/1伏にエラッタしてあげて
もうこれ計略の調整じゃ無理でしょ
>>621
今の性能のまま1.5になっても無理だと思うぞ
高火力短時間かマイルド長時間に振れれば使われる
やりすぎるとぶっ壊れるからさじ加減難しいけど 2コス士気5が士気6-7とやりあえるような計略になる訳ないしなぁ
まぁ董氏みたいなクソスペゴミ計略でも周りの変化でめっちゃ使われるようになったりするし
郭嘉もそういう相方待ちでは…?
2.5コス士気6は使われなかったからと何度も上方された上にエラッタまでされて士気7相当の号令になったけどな
兵種単が強いとクソゲーになりがちだから郭嘉の調整難しそうだよな
だから1.5コスにコスト下げるしかないと思うんだよね
1.5コス4/9/1伏馬か4/9/2馬ならサブ号令でも趣味で使う人はいそう
2コス武力6ならメイン張れる性能の号令じゃなきゃ無理
>>625
今はただでさえ騎馬単の環境いいもんなあ
ランカーランプ付いた時の2割は騎馬単だわ >>627
今ランカー騎馬単3人くらいじゃね?
2割とか時間帯被ってるだけやん 騎馬単の環境いいはずなのに使われてないってことは剛騎号令はよっぽどゴミってことだよな
騎馬単とか他の兵種単みたく特定の計略前提じゃないから剛騎は微妙で良いような
>>616
敢死軍の号令で武力と速度と征圧上がって効果終了後撤退の号令とか下さい
せっかく格好良い軍隊率いて山越キラーとしてバリバリ活躍したのに1コス止まりは可哀想 20c+2がいかにもサブ号令って感じで中途半端すぎる
+1でいいから50cにするか、+4で10cとかの方が可能性はあると思う
>>633
孫権とか無特技とかが活躍したのも
呉には孫堅四天王がいるじゃないですか(笑)にならずに済んだのも
全部韓当さんがいたからじゃないか! >>634
それもだけど1番キツいのは2コス武力6なのに士気5のせいで持ってるのがサブ号令止まりなのが痛い
だから俺も剛騎号令は効果時間を28~30cぐらいまで延ばした上で1.5コス4/9/1伏騎兵にエラッタするのがいいと思うわ もう長時間計略はいらんわ。どうせバランス取れないし
強化戦法よりはマシと思って諦めろ
大号令なのに士気5なせいで効果が控えめなのが問題なので
計略名の方をエラッタして剛騎の指揮にしよう
デザインが完全に士気12使って神速とフルコンしてねってコンセプトだからなぁ…
>>640
それなら効果時間もっと短いだろ
アホ? 騎馬単うぜーって言ってるのが今でも一定数いるのに剛騎上方やエラッタなんかしたらますます増えるけどそれはいいのか
とりあえず一回リセットして全体的に効果時間見直してくれんかなあ
ずっと俺のターン!みたいなのばっかでオッサンには疲れる
昔の大戦みたいに試合中にも考えるインターバルが2回くらいほしいわ
今の性能のままなら多少効果時間延ばして1.5コスにしたところで使われないでしょ
エラッタするならいっそ士気を6にエラッタして武力+5の9.2cにしたらいいよ
裏の妨害はないけどな
>>643
>>646以外増えるような案じゃないと思うけどw
実際君は1.5コスにエラッタされたら使う?
せめて趣味で使える程度にはして欲しいってだけよ いや今でも別に使おうと思えば使えるだけの性能はあるでしょ
一線級以外使う価値なしっていうなら知らんけど
趣味で使うレベルなら今でも十分でしょw
どんだけハードル高いんだ
>>650-651
2コス武力6で今の性能は趣味でも無理よ
わざと証落とした位置で使うかサブカ作って使えば使えるかもだけど
1.5コスなら本人の計略使わずマスコットとして入れててもまだなんとかなるw 剛騎号令は700枚以上あるカードの中でも真ん中よりちょっと下のあたりをウロチョロしてそうなくらいの強さ
これより弱いカードは山程あるからな
鳴り物入りで登場させといてこれかよって感じではあるが
もんぎゃは講座は浅刺しや回転迎撃とかもやってくれるんだろうか
>>654
前にこのスレは下方叩きばかりだ、叩きばっかりしてないで使いたいカードの上方希望も書けよと言われてたけど
実際に書くとこう言われるからそりゃみんな下方して欲しい自分の使ってないカードの叩きばかりになるよね 今の剛騎郭嘉を愛用してる人もいるのにゴミの独り善がりでエラッタとかないわ
>>657
自分の考えが絶対正しいって言う思い上がりもいいとこだよね
ギャーギャー喚いてて怒られたら誰かがいいって言ったからとかさ… 流れ無視して悪いが最近戸橋大喬全然見ないのだが気のせいなのだろうか?
「1コス武力3魅力槍」としてじゃなくて「孫策の相方」としてな
蛮勇とか相変わらず見るが戸橋大喬入ってる構成全然見ない
やはり+6じゃ弱いのかね?
>>653
もっと下じゃね。それぐらいの強さなら騎馬単ランカーが1人ぐらいは趣味で使ってるでしょ
ランカーで使ってる人が誰もいないって時点でお察し >>658
それはお前も人のこと言えないと思うけど
どうせエラッタするなら趣味勢しか喜ばないエラッタじゃなくてちゃんと使われるようなエラッタにしろだよな
士気6にエラッタして武力+5の9.2cにすれば使われるようになるのに 豆知識
3のトキメキ陣も出始めはゴミ
やったね!カクカキチ君!未来は明るいよ!
>>659
3/2/1魅って普通に足引っ張るスペックだからでは?
大喬入れると征圧と知力捨ててる訳だから、相対的に計略要員としての採用になるけど
普通に使うんなら武力1落として知力+1征圧+1の周姫の方が1コス槍としての仕事するし、計略も重ねる前提なら大喬より強いわ ブーイモ来てないのにw
郭嘉の上方望む人は誰かれかまわずカクカキチ扱いされるって本当なんだな
カクカ嫌いのスプーが真のカクカキチなんじゃねw
呉1コス槍激戦区だし計略目的じゃなければいくら武力3とはいえデッキに入らんなー征圧1は
孫尚香ワラには入ってたけど今は騎馬周泰いるからわざわざ蛮勇に投げる必要性もなくなったし
サック自体あんま見ないぞ
火焔や臨機のパーツになり得ないじゃん
孫策より凌統使うわ
ところで留賛の計略の回復量ヤバイのに全く使われない
>>670
活ワラで使ってるぞ
フルコンでまくられることよくある
突撃出来なきゃ所詮武10のちょっと早い馬 似たような計略の何姫は下方される前結構見たのに留賛は見ない
>>670
留サンはそこそこ強い騎馬にサンドされただけで何もなくなるのがね
全然弱くはないけど
槍大喬も郭嘉も士気相応でしょ
他が上方入れたりしておかしいから使われないだけで
英傑10cにしたりもう下方でバランス取る意識は全くなさそうだけど >>674
郭嘉の方はサブ号令持ちにしてはスペックが相応じゃなく弱過ぎるから1.5コスにエラッタしてって話だよ
確かに1.5コスにエラッタしたところで使われないだろうけど今よりはマシじゃね 正直郭嘉はどうでもいいなw
郭嘉なんだし武力6はそんなもんだろうし、他の騎馬号令が凹んだら出てくるんだろうなという感想しかない
書いてある事が強いからな
強化されたら面倒な未来しか見えん
まぁ一回流行ってぺんぺん草も生えんくらい弱体化されるならそれはそれで面白そうだが
6/9/2伏騎馬って弱すぎるって言うほどスペック悪いか?
陸機が魅力持ってるくらいで他の2コスト武力6馬と比べてそこまでスペック悪くはないよな
比べてて思ったけど仇討馬謖って知力8なんだな…こっちは計略強い分まだマシか
>>682
仇討は今はそこそこ強いぜ
計略の都合上、良い相方がいるのが難だが 張遼 鬼神関羽or徐晃 郭嘉 離間みたいな4枚で普通に強いと思うんだけどね
1.5にして組みたいデッキが想像つかん
5枚で神速に入れたいとか言い出すとそれ全突のが簡単じゃね?って思う
6/9/2伏 士気5+2 20c
7/4/2城 士気7+2 25c
7/6/2勇 士気7+4 9c
槍も弓も専用デッキ組めば戦える程度のレベルだし、特に馬だけ弱いとは思えんな
>>679
メイン号令持ってれば並
サブ号令持たされてるのにこれだから弱過ぎるって話で
だから誰かが書いてたみたいに士気6にしてメイン張れるように武力+5で9cぐらいににしちゃえばいいんだろうけど
それやると臨機応変みたいになっちゃいそう 仇討ケニアは関羽を使ったデッキで一番強いまであるので
松裕はこっち使った方がええんじゃ?って気はする
まっちゃん騎馬の操作も上手くないから仇討がぐっさり刺さって終了の絵が見えるよ
>>686
その枠にはトネガワがいるからなぁ
神速離間をサブ計略と考えると、剛騎の士気上げたら余計に居場所なくなると思う 第4弾のさんぽけ武将こねぇかなぁ
獅子猿以外は可能性あるでしょうに
>>687
Yちゃんも人の話聞かねぇが松Uも頑固だからなぁ そう考えると号令持ちで9/6/2勇も大概だけど、6/8/3魅もすげえな
>>684
まさにその4枚でやってみたけど気がついたら郭嘉が利根川になってた
1.5でも結局気がついたら別のカードになってそう >>684
刹那の神速行で安く瞬間火力を上げるのは鉄板だと思うが 馬馬謖さんて命乞いをしてみせろぉとか勇ましいこと言いながらも他人に計略かけて戦わせているイメージ
郭嘉は+5、7cくらいのコスパと瞬発力に全振りした調整にすれば使われるかな、つまらん調整だけど
文帝に忖度して+2のまま効果時間がっつりバフは無いだろうし、+1超時間とか逆にゴミだし
なんもかんも開発のデザインセンスがないのが悪い
>>687
内乱重視で城割りに行くデッキじゃないから本人のプレイスタイルと合わんのだろう 不満があるなら使わなきゃいいのに自分が思うようにエラッタしてくれって傲慢だよな
>>696
武力はそのまま凸ダメ+100 4cとか 白狼山コンビは使いたいが郭嘉どうこうより違う張遼出してくれんかね
今日のCは誰に掛けるかな
本命:羽衣、まこっちゃん、窪
対抗:もっちー、ゆうご、佐藤聖、sto
ネタ枠:イカちゃん、ぺ、お湿り
>>702
じゃあまだもんぎゃはにもチャンスはあるのか どっちかは出ないって言ってたな
どっちだったかは忘れた
配信者枠とかマジいらねーわ
配信と全国大会なんの関係があるんだって話だよ
大会のゲスト枠に声優座らせるくらいならランカー呼んでよ
大会で誰の試合映すかは、公平にくじ引きで決めて欲しいな
>>716
喋れるランカーならいいけど普通はつまらないよ >>713
全国大会にスポンサーついてるから視聴者引っ張ってこれる配信者に枠があるんだろ 修正候補は
本命 ナース大橋 武人 ハッピーセット
対抗 臨機応変 粛正
こんなとこ?
>>722
一つしか修正されないわけじゃないんだから対抗もクソもないだろ チャンスカードとか投票で決まるならともかく、トーナメントやるなら別にいいと思う
>>717
テンプレ対決みたいなのを避けてるんだろ ナース下方しろってあれ使われて困るのはワラだけだろ
ナースの二人は単純に士気効率おかしいから下がるでしょ
効果盛りすぎなんだよ
>>689
2コス武力6の時点で神速デッキにはよっぽどのことがないと入らないでしょ
神速デッキの強みは素武力が高くて白兵が強いことだから
しかも離間も一緒に入れるとなると神速デッキのデッキコンセプト自体崩壊する 回復舞ってより気合ワンダーが強いッスって感じの試合やな...
回復の舞て舞を無視するほうがいいのか
俺は全力で潰したくなるが
ナース大喬みたいにもともと汎用性&費用対効果高い効果におまけ感覚で浄化付けるのやめてほしい(妨害使い並感)
反計雲散もそうだけど大戦シリーズのカウンター計略大味すぎるわ
>>735
長時間+2だから白兵有利は取れるやろ(適当)
神速も離間も、機会があれば撃つっていう計略だからゲームメイクしていく上で剛騎は相性悪くないと思うけどな
もちろん今の剛騎の性能でやれるとは思ってないけど、エラッタだとか計略の方向性変えるほどの調整はいらない >>737
舞デッキ相手はまず柵を壊すことを序盤にすべきって〇〇が昔言ってた この前司馬孚の話題出たときに計略範囲が弱点って言ってる奴いたけどエリア観てると確かにあの範囲使い辛そうだな
>>713
ユーザー商売なんだから配信で視聴者持ってこれるなら他の出場者よりよっぽど価値ある
あと出てくるのはランカークラスだぞ
もんぎゃは・虎・はやて
パッと思いつくだけでこんだけは出てくるだろ 効果時間だけを見るならばクロアゲハさんを上げるべきではないだろうか(混乱
ここでウダウダ言ってても無駄だとわかるから黄蓋ワラにはガンバって欲しいね
ナースは範囲クソデカなのもな
援軍が士気5、浄化が士気3なのに塗り替えまでできるとか
蒼緋ならまだ分かるが
独裁者下方って結局前バーに戻せば納得するのかね。確か神調べだと1%しか変わってなかったと思うんだがなぁ
ランカーでもない配信者とか少なくね?
ワイちゃんは別枠として
親方とパチ
>>749
1%と言っても1秒あたり1%だろ
20c続けたなら50%だしかなり大きい ランカーのぐんぐん呂蒙に王桃なんで入ってんのかと思ってたけど柵魅に加えて攻めてる時の対槍超絶と周りから潰されるの防ぐ為だったのね
この間ここで猛カク登用させてくれた人ありがとう
州だと前だし南蛮王強すぎて11連勝です
凸ダメアップ超絶に当たってないからかもしれないけど、象って硬いわ足速いわで逃げ性能もいいね
>>757
サンクス
今はテンプレ象単で満足してるのでお気持ちだけ 公式大会の手前側全無双バー流れすぎでずるい
ここんとこせっかく勇猛持ちが一騎打ち挑んでも1本しか流れてこなくて結局しんどいのばっかなんだが
>>760
もっち〜の楽進武力4なのに3本も流れて来てたな
試合に関係ない一騎討ちだったけどあれは笑った 今バージョンやり収めしてきたけど一昨日出てたふんばれ陸抗と大徳は勝てる道筋が見えたわ
ハッピーセットワラは無理だわすぐ散らかる
なんで2画面配信しないんだよ
インフラ担当おらんの?
今verかなりバランスいいから下手にいじらないでほしいなあ
下方は職群のハッピーセットだけでいいでしょ
後は使われてないカードを壊れない程度に上方で
その使われてないカード上方で環境ぶっ壊すのがこの無能開発なんだよなぁ
>>708
前大会準優勝のイカちゃんはさすがにネタ枠じゃないやろ・・・ 三生って19時だっけ?
仕事帰りゲーセン寄っても1セットしかできんやん…
エラッタで魯粛がぶっ壊れるよ!されなかったら(魯粛を)木の下に埋めてもらって構わないよ!
魯粛は武力が上がって兵力が上限超えて回復してシャクれて
髭が伸びるようエラッタすりゃ使われる
舞われたら必ず潰さなきゃいけないってのは酷い間違い
悲哀や回復は状況にもよるけ舞った直後にどう動くか考えて戦う
そんな慌てるほど強い舞なんざ今無いし
野襲や鼓舞はそもそもちゃんと使われたら潰すとか以前の問題だし
去年も全国大会前は調整なかったし、明日か明後日のverup内容のまま本番だろうね
魏:絶滅しました
蜀:周倉、ワンダー、フウシュウ、人馬趙雲、適材適所
呉:孫チン、目覚め孫尚香、ナース小橋、呉夫人、袁姫
漢:絶滅しました
晋:胡烈、極主夫道、ケンコウ、文欽、刺客の剣
群:陳蘭、デュランダル、槍呂布、孟優、暴虐の覇剣
使用率こんな感じだと思うわ
よく読むんだ
使用率予想だ
槍文鴦はたしかに多いが武人セットよりは少ないだろう
>>777
雷銅は入るぞ
大徳なり蜀の号令には鉄板だし
後は刺客よりカゴだろ
呉も約束と火焔は入るがな 孫綝は一部上位ランカーとかが使ってるだけで使用率は呉夫人や袁姫より教鞭や火焔陸抗の方が使用率は高いんじゃない
独裁者にも入ってるし、他のデッキでも採用率されてる蒋欽と朱異は確実に使用率上だな
火焔は毎回使用率はランクインするけど勝率は圏外。
勝率には漢の援軍とか入ってきそう
武人:使用率は高いが勝率は潰し合って低め
ワンダーッス:使用率ぶっちぎり、勝率でもランクイン
こうなるだろ
阿蒙は対策カードないとキツイな
何気に壊れてるけど下方無しだろう
>>792
個人的には推挙が食らう可能性あると思ってるが
あれが延びたから今の超武力あるわけで戻されるんじゃないか >>777
曹丕騎馬単はしょっちゅうマッチするのだが・・: >>789
本当に強いカードは使用率高くても勝率高くなります。
勝率が低いなら単純にそのカードは試合に勝ててないだけです。 推挙阿蒙は相性ゲーだから許されてたのに注射のせいで勝てないデッキに勝てるようになったのが一番駄目でしょ
>>796
これだな
ナースがいなければ推挙だけの下方で済んでたと思う >>794
文帝ならむしろバランスのほうがあたる印象だなあ 今日珍しくリサボがカードで溢れてたから見てみたらネズミ張松が6枚見つかったのは笑った、やっぱりというか凄く嫌われてるなこいつ
士気12の単体妨害、しかも速度低下なしはまあ使われないわな
おまけに将器も突破だし
>>742
使ってみると微妙に狭いんだよね
範囲の後ろ半分がしんでるのは、前後逆ではあるが初期の屍孫堅と似てる
まあその分効果は高いから仕方ないものとして受け入れるけども 朝が来なくて絶望する(デビュー戦から50連敗)
ぽけ何姫ください
>>799
士気12とか煽りにも使えねえしホントゴミ 推挙アカンなこれは下方なかったら次はこいつで決まりや
>>794
文帝で馬単にするなら素直に張遼や曹操に変えた方が強い 阿蒙そこまで流行らなさそうだけど独裁者に続く俺が勝てないから修正しろのターゲットにはなりそう
推挙あもうは推挙の効果時間が長すぎるのがめちゃくちゃ嫌いだったけどお注射でどうでも良くなった
投げ計略系はもう少し性能抑えて欲しいわ
阿蒙は稀に出てくると厄介だけど大流行りになればメタれるし…
>>819
そのメタに小喬が刺さるから使われてるんやろ エリアの6枚推挙阿蒙いいデッキだな
全てのカードが阿蒙の為に構成されてて全く無駄がないわ
陸遜か陸抗の参考にしようと大会3日間分まとめて見てたら全く居なくない?
阿蒙は独裁者キツそうだけど今日いなかったしデッキ相性的には危なげなかったな
>>822
別に対象取るもの以外にも対処法はあるんだけど
片手間で対策が面倒になっただけで防ぐ方法はある 大会の感想
イカちゃんじゃなくて、
読み方、サイカだったのか・・・
阿蒙ネガうざいから優勝してくれて良かったわ
決勝見れば魅力多めの士気7号令連打できないタイミングで三掛け阿蒙15以上まで育つの解ってもらえるし
攻城力の武力依存が旧作より高いからね
旧作みたいにどんなに武力上がってても1.5コスならスルー余裕でしたにはならない
もし下方入るならこの攻城力の武力依存が旧作並になるとかあり得るかも
もうちょいワンダーッス多くなるかと思ったけどエリア突破者のデッキもバラけて良いバージョンだったな
阿蒙は碌に流行ってもいないのに城の殴り合いに弱いデッキ使ってる奴が文句言ってるようにしか思えない
阿蒙とか城門ぶっ込み系は守城弓入れときゃ対策できるんだよなあ...
ここのスレ民は全盛期麒麟児を守城弓だけで完封してたくらいだしな
新夏侯淵ひいたけどイラストよく見たらスタンド操っててワロタ
推挙阿蒙って普通に胡烈とか孫綝きつそうだけどな
準備に準備を重ねてのコンボデッキだし
>>835
呂蒙はまだしも王異にまで文句言ってる奴が謎だわ
妨害雲散なくても普通にこっちも武力上げて潰せる程度なのに 土日抜けた四人はワンダー二枚、カゴちゃん二枚だったから一枚しか居なかった周倉は下方しなくてよさそうッス
>>841
まあ死ななきゃ安いを行くデッキだしなんとかなるケースも多そうではある 从从从从从从从从从从从
そ 三生の時間だオラァ! て
WWWWWWWWWWWWWWW
._______
/| . |
. / .|(´・ω・`) |
||. |(⊃ .(⌒)|
||o |(__ノ⌒ ̄ |
|| /彡 ̄ ̄ ̄
||./ バン
! !
_,__,、_,、 ,、_,、_,_
( (´・ω・`) なッ (´・ω・`) )
. u-`u--u' .`u--u'-u'
そういや槍呂布を生放送で見なかったけど
参加者には使用者いたのだろうか
槍呂布とか産廃なってもどこまでも下方していいわ
迅速とかも下方して欲しいな😁
勝率ツートンカラー
→呂布居なかったら勝率ツートンカラー
→?
迅速攻城は低下値を0.85倍にしょう(提案)
最初は0.8で今は0.9だから間をとってこれくらいで様子を見よう
あ、陳蘭は特技城剥奪で^^
次の全国決勝で西山さん本人かビデオレター来るんじゃないかと期待してるぞ
>>855
印刷機の限界のためゲームセンターの負担を考えて稼働終了します >>849
槍呂布は2日目に孫チン食って決勝まで行った後に韋昭に食われて負けてた >>861
というか情報しぼるなら終わってから流せばそれで済むぞ >>863
最近は案外修正自体は早い場合が多いからわからんよ・・・
気合っス?知らん >>861
身内ノリが厳しいんだよな
淡々とやったほうがいいよな さん生でやる必要は無いと思うけど見てると交流会楽しそう(こなみ)
>>866
視聴数なんと約4kっすよ!会場ネタと同じなのです
これじゃ伸びないわなって感想が出ちゃうのよ >>777
魏だと曹姫と鄒氏をかなり見かけるな
大抵滅私のお供で出てくる ようやく三生視聴開始・・・・
組み手とかどうでもいいんだが・・・・
新ver情報どこ?
(・つ・)<僕たちは少々のクソデッキには負けませんよ!(孫綝に火計打ちながら)
淡々とやるもん見るくらいなら公式に修正点上がったの見ればいいだけじゃん
昨日三生18時からってここに書いたら19時からだよと言われた
>>885
茶番を見るかどうかだから別に19時からでもええで 湖烈当然だよな
知ってて調整やってるから満足だろうけど
気合いッスは勝率30位以下の雑魚らしいッスwwwww
胡烈無限に強いのに今日のエリアで全然いなくてビックリしたわ
>>894
民の声を聞いてるとそれは言い訳にならない ワンダーッスは勝率ランキング40位にも入ってないからセーフ(適当)
武人は流石に許されないけど
ここで正月チョロの絵が不快だーといわれつつも寵臣で5位な現実
>>899
てか胡烈自体が使用率低いならそうなるけど胡烈も十分高いからその論理は通らんわなw 今までメイン張ってきたカードを調整して平らにしたいのが見える
呉とかいつも一定数いるじゃん
むしろ優遇されてるわ
高順これ次アプデでめり込み下方修正されて存在を消される奴やん・・・・
もう陳蘭もエラッタしちゃえよ
完全にやらかしてるだろ
ソンチン下げすぎハゲ上げすぎになりそう
火焔は妥当
目立ったら下方修正を繰り返す運営だからね
仕方ないね
クソが
今バージョンの質問っていってんのにそれ以外の質問する奴ってなんなん
あれ、スタンプあるんか
富士山みてぇな口しやがって
ジュリエット来たか
何故原作完結してからコラボすんだよ
復活して知力上がって兵力リジェネって…露骨な呂布推し
アモウには士気6号令の赤青赤が間に合っから侠者あたりが流行りそう。面子も今回勝率ランクインした張皇后やら雷同はノータッチやし
>>942
乙っすよ!
火焔とか呉単号令で安定してただけで強デッキ止まりだったと思うがなー ダメ計と士気交換でピンポイント復活できるし悪くないね
なぜ周姫なんだろうな?ああいう計略なら孫尚香の方がよかったんちゃう
比較的マイルドな環境で比較的マイルドな調整きたから次バーもマイルドなはず…
>>942
たて乙ッス!
ワンダーの巻き込み冤罪下方ッス! >>958
陳蘭以上に城殴ってくるんだよなぁ
けあケアしに行った奴返り討ちにできる可能性あるし >>950
巨虎とか三英傑号令無理やり使わせる為の凹ませだろうね 2/4/2迅速赤3てもう魏王で使えって言ってるようなもんだな
さんぽけ追加引っ張りすぎだろ
さっさと何姫とか曹氏とか加護とかの別イラスト見せろ
豚が社員で大戦に関わってるのにゴミ調整しまくってたとかマジかよ
>>969
固定値寄りだからローテしてるキーカードを落とせるのはでかいよな 雑魚覇王としては今のversionのワンダーッス以外別に文句無いからこんなもんでええわ
いきなり治世みたいなの投入されるより万倍マシ。
州の侵攻度とか昇格条件変えるのかな?
いっつもサイレント修正だっけ?
臨機応変地味に修正免れてんな、手腕の上位互換みたいな性能だし範囲か攻城力減らして欲しかった
陳蘭の効果時間下方意味ないって言ってた人ここにもつべの米欄にもいたけど
ボイスミュートにして見てんの?
公式がやってるせいか他配信と比べ物にならない位のキチガイが集まってるな
臨機応変は火焔のサブ号令みたいな立ち位置だし火焔下方で様子見でしょ
>>970
でも0.4c伸ばしただけで使うかと言われると… >>985
でも0.4減らしただけで使わなくなるでしょ 巨虎使うかどうかは他の号令より強くて長いかどうかであって
他の方が強いんなら他のを使う
-curl
lud20200114080309ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1578713674/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3785合目 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3875合目
・三国志大戦3935合目
・三国志大戦3825合目
・三国志大戦3855合目
・三国志大戦3975合目
・三国志大戦3915合目
・三国志大戦3815合目
・三国志大戦3895合目
・三国志大戦3835合目
・三国志大戦3985合目
・三国志大戦3945合目
・三国志大戦4035合目
・三国志大戦3995合目
・三国志大戦4085合目
・三国志大戦4075合目
・三国志大戦3864合目
・三国志大戦4095合目
・三国志大戦3932合目
・三国志大戦3888合目
・三国志大戦4055合目
・三国志大戦3792合目
・三国志大戦3805合目
・三国志大戦3834合目
・三国志大戦3924合目
・三国志大戦3820合目
・三国志大戦3860合目
・三国志大戦3982合目
・三国志大戦3852合目
・三国志大戦3848合目
・三国志大戦3894合目
・三国志大戦3822合目
・三国志大戦3926合目
・三国志大戦3465合目
・三国志大戦3655合目
・三国志大戦3455合目
・三国志大戦3485合目
・三国志大戦3715合目
・三国志大戦3745合目
・三国志大戦3285合目
・三国志大戦3475合目
・三国志大戦3605合目
・三国志大戦3565合目
・三国志大戦3525合目
・三国志大戦3555合目
・三国志大戦3445合目
・三国志大戦3305合目
・三国志大戦3635合目
・三国志大戦3625合目
・三国志大戦3765合目
・三国志大戦3675合目
・三国志大戦3817合目
・三国志大戦3972合目
・三国志大戦3952合目
・三国志大戦4088合目
・三国志大戦3916合目
・三国志大戦3846合目
・三国志大戦4057合目
・三国志大戦4083合目
・三国志大戦4046合目
・三国志大戦3813合目
・三国志大戦3810合目
・三国志大戦3826合目
・三国志大戦3783合目
・三国志大戦3970合目
・三国志大戦4006合目
・三国志大戦3824合目
02:13:29 up 34 days, 3:17, 0 users, load average: 67.18, 72.55, 73.68
in 0.022398948669434 sec
@0.022398948669434@0b7 on 021616
|