◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3789合目 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1579402683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp 三国志大戦3788合目
http://2chb.net/r/arc/1579213799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
・立てる意志の無い場合、またはホスト規制確実な人は、
>>900が近づいたら書き込みを控えましょう
・立てられない場合は、他の人に『引き継ぐ相手を指定して』スレ立て作業を引き継いで
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・宣言した人が複数いる場合は「先に書き込んだ人を優先」。
・投稿ボタンを押す前にタイトル【Noが合目であるか】を確認しましょう。
・スレ立て時にメール欄に「sage」もしくは「sagete」を入力してください。
・立てられなかった時にテンプレを次の人に託さないで下さい
★このスレの利用に当たって
・仲良く、まったり進行が基本です。
・基本的にゲームを楽しむ人達の情報交換スレッドです。節度を守って利用して下さい。
・今日はセンター試験
今日急にiCカード読み込んでくれなくなったんですが、再発行しかないですかね?
今エラー吐いてるのなら多分aime側の通信障害なので大丈夫
>>5 情報ありがとうございます。
いまやろうとして駄目でした。
危うく再発行するしかないかなあと思ってたとこでした。助かりました。
今日は帰ります\(^o^)/
ワンダーの攻城セリフ初めて聞くとなにいっているのかわからないな
わいもさっきメインのバナパスはダメで、昔使ってたaimeはいけたからカードの異常だと思って再発行しちゃったわ
1乙!
兵司馬師なかなか解任流れてないなぁ
流行りはじめてんのかな
>>3 負けても大して痛くないから美味しくないか?
いちおつ
>>10 信号機だけど
8949 5205 0227 1156 3446
>>12 ありがとう!恩に着ます!
今から刷ってやってくるぜ
司馬炎を見せ札にして連環叩かせてから麻痺矢で朱儁落として知玉大攻勢で槍陳泰通すのは流石BMZ
>>11 負けて削られる時点で微塵も美味しくない
勝ち越し格上の騎馬単とかこれ以上ないくらい酷いのに負けるとモチベだだ下がりだしな
まぁ格差マッチなんてみんなあるよ
それでもアクティブ数があんまり変わってないのは
みんな気にしてないんだろうね
>>1 乙
Aimeによって通信出来る出来ない
って訳分からん
安心したまぇ残らず
>>1乙させてやろぅ
負けてあったまってきたのに通信障害か
いまから行こうと思うのだけどaimeじゃなくてdivaカードなのだが通信できるかな⁉
とりあえず白いタイプの新しいaimeの読み込みにくさを何とかしてくれ
面白そうだから甘寧張妃やってみようかな
ワラなんてやったことないけど、たまには号令以外の練習も
通信障害の原因スターホースらしいっすよ
つまり赤兎馬が悪いのでは?
接続障害で何度も再起動したけど治らなかったやつあれアイミーが悪かったのに返金までしてもらって申し訳なかったッス
黒Aime→○
白Aime→X
こんな漢字?
何にしてもやらかし案件ですなぁ
よっしゃー、勝率9割近いサブカぶっ潰したー
もう帰っていいよね・・・
やらかしの原因はスタホ
スタホの無い店にはなんの支障も無い店があるとのこと
大戦4の初期キャンペーンでもらったaimeて白黒どっちやろ、、
この前黒Aime忘れて取りに帰るの面倒だから白に移行しちゃったんだが
Aime真っ二つにしたら読み込んだ感じ??
皆もやろう!
光栄三国志はいつまで経っても戦闘のつまらなさが改善されんのがな
大昔のターン制みたいなころのほうがよほど楽しかった
>>36 アミューズメントICマークがないので旧式
Aime新旧の可否情報はあるのに、おサイフ(Felica)がいけるのかの情報がでない
みんな使ってないのか
なんかSH4のエラーで店員大変そうだったわ
回線不良治りましたーって言った直後に、また落ちてたみたいね
スタホある店白Aimeでダメになって
スタホない別店舗移動してもダメだった
明日も同じエラー出てたらどうしよ
>>43 ありがとう
こういうのでクレジット払い戻しってゲーセン負担なのかな、かわいそうやな
光栄の三国志いつになったら、関羽に兵1万を与える
敵を殲滅してこい!ができるの?
それで相手を殲滅できるシミュレーションの何が面白いのか知りたいわ
最近の光栄三国志は冗談抜きで戦闘が面白くない
一番おもしろいのが戦闘中は操作しないで見てるだけのシステムの9っていうのがもうね
12以降は微妙に大戦のシステムパクったりして迷走してるのがよくわかる
一騎打ちとか舌戦のミニゲーム風味のほうが面白い
全然売れなかったけどセガの天下人ってゲーム路線でコーエー三国志つくってくれねーかなぁ
11PKが一番面白いんだけど
AIがおそ松くんなんだよな。
wikiとかで三国志のメジャーな武将がコーエーでマイナー武将が大戦なのイラストなの草生える
日曜だからまったり過ごしてたらもうこんな時間か
ウィーリースタンプのために出陣してくるからな
ウィークリーって月曜始まりだよね?
>>51 戦国で白天狼信長出なかったのは残念だった
>>58 ありがと、チーム戦が1週間なのも初めて知ったわ
平日昼ならともかく休日昼に負け越し覇者と勝ち越し覇王を当てるのはどういう裁定やってるんだ
大徳使っても証一個も増える気がしないぞ
誰だよアモー強いとか言ったのは
糞雑魚やんけ
絶対に許さんからな
今回もかなり平たい環境ってことなんかな?
漢がやや強いかもしれんが
予想通りこのスレで心配された阿蒙はサッパリみない
青井が影弓淵に手を付けやがった…次はこいつが下方だな…
>>63 平日夜が一番マッチングが平和なんじゃなかろうかとさえ思うわ
>>66 それは多分あるわ
うちの地域はリーマンプレイヤーしかいないから、
平日夜以外はゲーセンガラガラだよ
何で急にバグが発生したん?
前からスタホあったよな?
>>63 3までは家族サービスそっちのけでプレイする人達も多かったから、単純に魅力がなくなっただけだぞ
amjランキング1位のゲームに魅力ないとか正気か?
>>62 ワイの書いた通りか?
槍馬超、諸葛瞻いて槍文鴦司馬炎は少ないかな
気にしてなかった司馬師がどんだけ増えるかかなー
かなり平たい環境で好みだけどスタンプもまっ平とはどういう事だよ
ぶっ壊れてなくても強くて使えるレベルの出して欲しいわ
大多数のプレイヤーには関係ない事だけど一大イベントの全国大会が控えている以上スタンプ武将がマイルドなのは仕方ないことだろう
>>69 俺のホームもバグったがスタホは
撤去されてたがなあ何が原因か
>>73 ゲーセンで大会やるわけじゃないのに何で旧ロムでやらないのかね
マイルドでもいいとかいうのは運営の犬かな?
なんだろ…群ケニアにいっぱい当たる…なんなん白馬義従
>>64 呂布+華雄+馬騰でやってるけど楽しいよ
大抵のデッキには有利とれると思ってる
>>62 ほぼ調整無しの漢に強い要素どこにあんの
最近気がついたんだけど献帝って元が0本で70%復活
エラッタで武力上昇ついて約20%復活って
エラッタ前の方が強くない
1本使っても100%復活にならんし
上方した後に元より弱いめり込み下方すんのマジでやめろよ
ペルシアさん今まで同盟なかった趣味デッキに入れられるから壊れだろ
覇者昇格は10回近く失敗したのに覇王はストレートで上がれた
緩和されてるからだろうが
でもこれ降格するたびにまたやるんよな?
調子いいうちに証1個くらい稼いで帰るべきだったか・・・
次行ったら即落ちしそう
落ちたほうが気が楽だし勝てる相手がでてくるもん
最初はループするもんよ
>>76 あれはすっかりケニア号令としてのポジションを確立したな
パワーの馬騰と荒らしの白馬
始めて引いた槍呂布が攻撃兵3
乱戦は最強だろうけどうーん
ほぼケニア用号令の武神さんもバトー並みのパゥワーになりませんかね?
>>87 効果時間もバトゥーさん並みになりますがよろしいですか?
蒼天曹操を攻撃速3にしたはいいが今の覇道ってそこまでパワーまぁったような気がするけどどうなんだろうか
気にせず使ってしまった方がいいんだろうけど
>>79 槍ネガ君的には攻城一択なんだろうけど
落ちにくくなる兵力も強い
>>79 元の素武力が低すぎるから白兵重視で兵力安定
青も打ちやすくなるし
末裔もそうだけど、槍はライン上げで死にやすいからキーカードなら兵力の方が安定する
特に号令おかわりが多いなら
覇者は14州が勝率3割4割でもりもり進んでいくのに
昇格戦で7割近い瞬間風速を求められるのはバランスとしてどうなのよ、とは思う
覇王もそうなのかもしれないけど
>>65 マジか・・・
LE妙才使いこんでるからやめて欲しい
放って置いてくれ
上方も下方もいらない
>>95 3割4割で溜めたマッチングパワーを昇格戦で解き放てばワンチャン
司馬師は強めの号令とあたるとあっさり兵力持ってかれるから兵力安定じゃね。
覚醒3じゃないと1.5コス相手でも危ないもの
デッキパワーを借りて覇者、覇王と昇格したけど
この辺でワチャワチャやってるのが一番楽しそう
>>95 勝率3割しかないヤツがそのまま上がったら2割になっちゃうじゃん
>>99 声望緩くなったし征覇王も趣味デッキでもそれなりに勝てるから面白いぞ
>>88 週一プレイヤーの某が達人(横山だけど)ついちゃうくらい
使われてないっぽい武神さんに愛の手が欲しいだけなのです
>>101 征覇王って証30?
昇格戦が7勝4敗とかなら数こなせば上がれるかも
といか覇王帯だと太史慈ワラがわからん殺しみたいになってて面白いな
武神は武力しか上がらないのが時代に取り残されてるよな
攻守みたいに10cにすっか
こうやって使い手が上方しろしろ言ってるうちは上方ないわ武神
末裔は兵力もいいけど術がないと守りきられて終わるのが悲しい
髭殿のせいだっけ?
征圧4がベコベコにへこまされたのって
武神強くしたらすぐ開幕がどうだの前出しがどうだの文句言うやん
>>108 せやね
当時の開発はエラッタを禁忌としていたので歪な対応になった
そういえば桃園君はめっきり見なくなったね
今回の劉備強化でもハブられてたからまたネガりはじめるかなと思ったけど
どんなにゴネても望む強化がこないので辞めたか見切りをつけて結束とか末裔にでも移ったかな
>>102 週一プレイヤーのチームメイトの獅子猿求心曹操にも達人ついてるしLEならそんなもんじゃね
開幕馬姫で強引に取って後は適当に守るスタイルは今でも行けるしな
体感的には蜀多目だな。ッスは消えたけど、ワンダー十分強いし大徳十分長い
散開して戦えるのも安定感あるし、使用率高そう
>>110 サンクス、呂布も征圧3になったし征圧4を戻しても良い気がするけどな
羊コがちょっと怖いけど
>>111 お前さん、エアプすぎねえかw
ランカーにも桃園使ってるのいるし、帝王以上でも何人かいるよ
実際、桃園にとって環境は悪くないよ
>>111
使ってまぁす!
桃園は今くらいでちょうどいいと思うわ
神速はともかく憤激は憤激使いたい場面にもってくまでに周り落としちゃダメってのがキツい
桃園君もいろいろいるのか?
『槍の攻撃将器は強将器!だって桃園で覚醒するから!』君がやべえと思った
そういや攻城兵歩兵の速度戻そうかと思ったけど張勲強化したからそのままにしたとか何とか言ってたな
張勲見ない件
攻城兵を落とした時に計略側で対応するはずだったのが張勳は漏れていたので今回上げた。だったような?
張悌と初めてマッチしたけどあの計略張悌自身にはかからないのか
てっきり本人にもかかると思って計略後に即牛歩という自殺行為起こしたわ
相手が気付いてなかったみたいで勝てたけど案外厄介な計略だな
歩兵はともかく攻城兵は今の仕様のままなら
日の目を見なくてもいいね。
>>127 うろ覚えだからそっちだったかも
デッキパーツにならんカードの上方は哀しいなあ
>>125 桃園ネガしてた人は元々武神使ってた人が多いから
今は武神ネガの方をしてるだけかと
>>118 桃園じゃなくて、「桃園君」の話をしたんよ
つまりこのスレでかつて延々と桃園の時間戻せ戻せ戻せってネガり続けてた系の人ね
>>125 まだいたのかお前
あの時代は攻撃将器の評価は高いって話なのにお前の頭の中だとそう変換されてたんだな
>>128 アイツなあ…
3で散々使い倒したから愛着あってデッキ考えてるんだけど思い浮かばん
強いことは強いんだが、アレ居てホイホイ妨害掛けてくれる相手は13州あたりでいなくなったし
号令としては主軸にはできないしで
あの時代もなにも、下方修正されてるんだから攻撃は普通に強将器だったのでは?
メインは龐徳徐晃とはいえ
乱戦回数が馬と槍で倍くらい違いそうなのがなぁ
弓と槍でもその位の差がありそう
>>137 当時は強かったな
突撃将器より強かったから
今はほとんど突撃だけど
>>137 初期は弓なんか攻撃一択だった記憶がある
沙摩柯が制圧2だったからこいつのせいで呉のズバッとや韓当なんかは馬鹿にされてたな
韓当は攻撃将器あるけど計略が強化戦法だったから
>>135 無理に消さないでも21.7カウントあるから守りで使えるぞ
サブとして入れてるのを見るね
>>136 結構見るようになったからどうだろう
流行りまではいかないが、強デッキの一角ではあると思う
>>140 最初期は蒋欽のがやれてたはず
弓は征圧下げや守城用のサポートで遠弓将器もそこそこ強かった時代があって弓の強化周りが始まりそいつらが出てきたかと思う
今でも烏の王はやれる奴だけどさ
勝率3割でも覇者になれるデッキないですか
昇格戦10回目でいい加減嫌になってきた
どういうプレイスタイルなのか?
5枚がいいのか4枚がいいのか?
勢力の指定があるのか?etc…
答えにくい質問をする時点でちょっとアレじゃないかなあ
>>146 あがるだけなら開幕乙で行けると思うけど
10回はすげーな
俺は5回失敗してもうあんまりやらなくなったぞ
覇者とか臨機応変+破陣の教授で前だししてたら上がれる世界なんじゃないの(適当)
桃園が号令持ちにしてはスペック高かったという話であって、槍の攻撃が強かった時代なんて一度もないだろう、攻撃固定の桃園以外で攻撃選ぶのが定番の槍なんていなかったし
>>146 とりあえず今、使ってるデッキをコソっと教えてたもれ
覇者あたりだと複雑なデッキより高武力前だしが強いと思うの
勝率3割の動きって言葉にできないというか思わず唸るようなことしてるから
いくらデッキ変えてもなーって感じはある
部隊落とさず前に出して計略を打ち城に張り付けば覇者になれるさ 内乱なんか完全無視でいい
なら、簡単で強い早熟放漫がいいかもね
諸葛瞻、劉安楽、雷銅、馮習、張苞
勝率5割のやつがデッキ変えれば舞姫になれるなんてありえないのと同様に
勝率3割のやつがデッキ変えれば普通に勝てるようになるなんてありえないからな
3割君にアドバイス
コス2武力8を集めて等間隔に配置するんだ!
>>159 州で勝率3割の人間に溜め号令とか扱える筈がないわ
敵が攻め上がってくる時に溜め始めたりしそう
槍馬超に早熟入れたやつクソ厄介だったわ
もし相手に投げ質実入ってたら相性で完全に詰んでた
>>161 がんばれー袁姫の最盛期にそれやられて悶絶したわ
>>160 勝率5割り切ってる帝王ならここにw
ランカーにもちょいちょい勝ってるよ
自分に合ったデッキを見つけるのは大事よ
槍馬超より多勢奮激車輪の方がいや
地味に長いし地味に車輪がでかいし地味に回復多いし
ただ車輪部分のダメがウンコなのがすくい
>>165 自分に合ったデッキを見つけても勝率5割切ってんなら俺の言ってることは正しいな
そいや、大戦初期の頃は今の槍超絶級がゴロゴロしてて
初手の相手の士気吐き放置してたらフルコンまで耐えられないか致命傷受けてたんだよな
フルコン環境と士気小出しの読み合い比べたら割りと後者の方が好きかも
多勢憤激で思ったけど、車輪の基本的な大きさって全部あれでよくない?
華雄も無邪気も目覚めも英知もあれぐらい大きければ使われるだろうに
今使ってるのが劉璋みたいな産廃カードでも限り次に使うデッキが劉備だろうと孫権だろうと曹操だろうと現時点で勝率3割なら3割なままだろ
いわゆるジプシーがなるべく勝てるように流行デッキ使うのとは全然違う
156も言ってるけど変える必要があるのデッキじゃなくて自分だ
中盤で押し切れるデッキ以外にはソウセツはかなり強そうだから漢いいかもな
阿蒙早熟放漫 巨虎大徳魏王 この辺が辛いかなと思ったら割とあったw
>>135 ふつーに主軸にして二度掛け+6の20c超でやってける
士気12からなら途中で士気5貯まるから宝具挟んで+9の時間も10cくらい作れる
お前ら冷たいなー
勝率3割君同士で戦わせたら勝率5割君になるんだから勝率とかアレな話やで
マルチタクスが過ぎるゲームなんやから向き不向きあらぁ
>>157 攻城張飛、関羽、残り1.5,1コスで開幕前進、張り付いたら大攻勢か衝軍打つだけでもなんとかなった時代があったと考えると怖いな
当時象いないし攻城ゾーンに悪地形あるステージあった時代だし
>>135 張悌2度がけで強引にライン上げて約束ぶち込むデッキとなら当たったな
というかこいつ同盟持ってるしスタンプ周姫と若干被ってるような
まあ征圧とか魅力とか差別化は出来るけど
負けた動画見直してどこが悪かったか一人反省会するのがいいんじゃないかな
守りが苦手なら自爆袁術入れてればよし
14州〜覇者レベルなら2枚くらい入るから
自分は3からの復帰勢で勝率58%で覇者昇格ショボいな(´・ω・`)
65%くらいで到達したかったけどなぁ
あの当時はカードプール狭過ぎてメタるのも限界あったからな
>>170 車輪の大きさを上方して増えるのはその面子より麒麟児
麒麟以外の車輪部分のダメージって固定ダメ?
武力1を車輪だけで倒せるの?
基本の車輪ダメは無敵槍ダメ(槍撃ではない)と同じ
1%だ
群張遼 トウトン テツリキツ EXオフラ
なんだこれ強すぎるww
>>186 YouTubeのキルア配信で使ってた気がする
一番新しいやつ
環境デッキなら10戦5勝
ちょっと変なデッキなら10戦3勝
とか普通にあると思うけどなー
使うデッキにこだわりなければ
自分が覇者に上がった時は
武神 城門麒麟児 是在 だった
刺さる相手にはとことん刺さるから
昇格戦の引き次第ではいける
今勝率四割だけど
勝率七割になる事も有れば勝率一割に
なる事も有る
何か勝てない時はデッキが定まらない
んだよね
>>62 6枚教え呂蒙使ってたけど対策カードや中盤に城落としてくるデッキが多過ぎなのに、
城門殴れても捲れないことがあるしで負け越しナイトメアだったわ。
5枚の礎型にしたらなんとか勝ち越しボンバーになったけど
礎がメイン計略になってるわ。
剛槍ダメージで死ぬからね
ブンオー青×宝具剛槍なら4回ぐらいで死ぬ
早熟放漫割と居るから漢と晋はまた死んでるのではと思いきや曹節型の漢鳴も凄い当たる
晋も司馬懿司馬師や司馬炎によく当たるし案外何とかなってるのかね
そう考えたら割と良バージョンか
連撃王異もそうだけど、育成系は途中でしくじったら終わり、
育成し終えてもまだそれで勝ちじゃないっていう二段階のハードルあるから使う側も結構ストレスあるのがね
まあ流行ったらクソ環境待ったなしだからこんなもんでいいっしょ
>>197 魏は?正史の主役の魏はどこ?
魏王ってやれるようになったんかな、ちょっと使ったら何事もなく3連敗したけど
早熟豊満は内乱取れないってのが本当によい案配で他の号令に比べて頭半分は出ているかもしれないけどそこまで強くないね
大徳と強み真逆だし好みだわ
SR高順強いけど超絶騎馬や全凸と当たるとキッツいなぁ
>>200 魏は馬曹真がオススメ
曹真、報い、王双、変化
後はお好みで
曹真つよいの知ってるぼく勝てない
だから本音は魏は死んでていい派です
阿蒙の練習で戦友いったら阿蒙打つ前に落城させられたわ
明らかに格下なんだから遊ばせてクレメンス
臨機強くて面白いのに覇者覇王帯じゃ全然見ないな
周姫はちょいちょい見るようになったけど
格下とやっても得るものないからとっとと落としたんじゃない?
戦友は結構フリマ帯の人が試運転してるから普通の人がデッキ試すのに向いてない
>>206 なんで金払って君のオナニーに付き合わなきゃならんのか
オナニーしたいならうまくなれよ
勝率4割の俺から見ても勝率3割前半の人はかなりのレベルの人が多い
内乱全部受けてでも1ターンで勝てるデッキがいいと思う(上で通じなくても下で勝てるような
0000戦友対戦での模擬戦も早く公式化すればいいのにとは思うわ
州以下、覇者〜覇王、征覇王以上とか今のはテキトーに分けたけども
演習戦だからってランカー引いて開幕捨てゲーしてる奴見て胸糞悪かったわ
>>211 今のプレイ人口でそれやると全国が過疎るからやらないんじゃない?
3の演習も一応階級関係なしに当たる建前ではあったし
さすがに戦友で捨てられたら金ドブ過ぎるよな
全国なら人によっては楽に勝てたって思うかもしれないけど
覇者以下は9999とかでやるとか地道に普及していってみれば0000みたいに根付くかもしれないね
同ランク戦友より砦とか覇者証0みたいなゾンビポイントを覇者以降に作ってくれると嬉しいかも
>>211 戦友ならランカー引いたほうが楽しいのに
もったいないな
弓単麻痺矢対弓単麻痺矢戦友で成立したが
あれ引き分け発生器だな
内乱一発とれるかどうかだわ
戦友対戦は前にスレで煽った奴が
0505で募集して殺伐とした対戦に
なるかと思いきや煽った奴は参加せず
何故かほのぼの対戦になったのは
面白かった
お前らチキンラーメン買ったの?
ひよこちゃん兵がワンダーの等身だったら可愛かったのになぁ
桃園で勝率低目の人募って戦友してたのとか良いと思う。
全国ランキングさえ気にしなければ、方向性の合う人探して対戦するのも手だろう。
チキンラーメン注文済み。
コラボならではの旗絵欲しかった感はある。
孫峻って本来もっと美形なはずなんだけど
どうしてこうなった
>>219 戦友やるランカーなら手加減してくれるから楽しいね
そもそも勝敗とか対戦相手を選ぶようなランカーは戦友とかしないし
わさビーフの飾り1は珍しい場所に付くから良かったけど
旗とか称号は完全に飽和状態でイマイチ欲しくならない
飾り2に何か欲しいところ
>>70 3と4の間のブランク期間で家族サービス始めたら、その後サービスをやめたらブーイング食らうに決まってるだろ
戦国やってた勢はシラン
アモウの練習は計略打った後じゃなくて前だから落ちた時点でローテなりなんなりで経験値自体は稼げてるのでは?
落とすのに特化した開幕乙とか回復号令やら臨機やらなら戦友じゃんかよ筐体の中オジオバ空気読めよパターン
デッキによっては阿蒙が育ちはじめたら対処できないこともあるし落とされるのもしゃーない
ずーっと戦友勢だから戦友でよく当たる人も出てきたわ
全然階級違うから勝てはしないがやはり自分より強い人とやるのは楽しいね
>>228 選ぶランカーが戦友するんじゃないの?
治世verの時に全国では治世使ってるランカーが戦友で出てきて
治世の前に使ってたメインデッキだったからそういうもんだと思ってるよ
推挙阿蒙にもっちーがやってた衝軍城玉って有効なんかね?
>>227 正史では密通してたらしい大虎様と
エッチとかしてなさそうなキャラ付けにする必要があったとか?
でも義勇ロードで孫峻自ら諸葛恪を斬り捨てた武勇は再現されてたな
早熟放漫はワラに勝てなさそうじゃない?
上位陣でまで流行るのかな
>>246 早熟何回もうてばいいだけだからワラには強そうなんだが、勝てなさそうか?内乱はあげるが殴る立ち回りで。
高順も上方されたから使われてるだけで勝氏みたいに勝てねーしやーめたパターン多そう。
結局大徳が安定で強いみたいな。
大徳にしても早熟にしても2コス武力8弓入れると安定感抜群
>>239 アリというかそもそも相性ガン不利だからあれしかない
>>235 ずーっと戦友するのはなぜなの?
デッキを試すために一時的ならわかるが
無料進軍のチャンスのある全国やった方がお得じゃん。
戦友は勝っても負けても気持ちが揺れないからつまらん
ギャンブルと同じで何か賭けるものがないと
バッキューイと8弓入れるとバランスが微妙なんだよな
>>255 これはある
声望賭けてるから熱くなれるんだよ
いろんなプレイスタイルがあるからその人が納得してりゃいいんじゃないかな?
プレイしてないのに居付いてる変なのも認めてや…いや…暇そうでいいなぁ
>>250 もうワンダー見なくなったが下方され過ぎたか
>>254 戦友 100円 1戦
全国 200円 縁2 1戦or2戦 カード1枚
どちらが得かは人それぞれだけれども。
まず損得意識して戦友か全国選ぶ人なんでいないでしょ
無料進軍も誤差レベルだし
ワンダーまだ強いけど蜀はパーツが豊富だからな
>>267 ふざけてそれ入れたらマチしたことあるからやめといた方がいいゾ
>>216 それやっても9999の方に乱入してくるランカーとかいそう
戦友だと双方が気の抜けたデッキと立ち回りになるのがなぁ
やりたいことお互いにさせ合ってるって言えば聞こえはいいが
かと思えばガチガチのメインデッキでやってる人もいるし
あと戦友で格下相手に「色々使って勝てて楽しい」ってやってる人は狩りやる人と大してメンタル変わらんよね
規約内だから全く問題はないんだけど
>>246 最上位の内乱取り合うゲームには合わんわな
だが大多数にはそんなの関係ない
>>266 今のワンダーは全く信用できんからなあ
下方は必要だったけど弱すぎ
ワンダー人馬はまだだいぶクソゲーできるけど普段の立ち回りを支えるカードがいなくなってしまった
>>270 まあフリマの格差マッチで狩るのも
遅延して上がってきた格下を狩るのも
門番して階級を上がらないようにして狩るのも
戦友で格下を狩るのも
規約違反ではないので問題はない。
基本的には規約違反とお店に迷惑がかかる行為(喫煙、台パンなど)以外は問題ない。
>>276 速軍の法は1.55で玉は1.2だったような
+6、2.5倍速、8.3Cで信用できないは草
本体の強化無しでも刹那の神速行の2.5回分相当だぞ
どんだけ甘えるんだ…
>>253 華装キャンペーンの時は戦友勢なのでずーっととは行かなくてももはや戦友プレイの方が多くなっているのだ
100円だから値段的には結局無料進軍と同じだしな
勝敗で損得がないと味気ないというのはわかるが、あくまで勝敗はスパイスだから勝負自体が楽しめれば腹は膨れるし気楽に遊べてる
旧大戦末期みたいな心持ちだわ
おいおい、メルカリ売れんの早すぎね?
狙ってたカードが出てたと思ったら一時間もしないで売れてるし
たいして使われてないカードなのに
ッスもぶっ壊れ→強いって感じの修正にまるでみなくなっちゃったなぁ
楽綝とか吾彦見てみろよ
士気4で+7二倍速6.7cという化け物計略が呉の騎馬にいるらしい
デメリットは濡れないだけ
>>281 安くて3揃いならとりあえず買うみたいな人もいると思う
>>282 武力7だけなら強いですむのだけど制圧2になったのはマイナス要因としてかなりでかい
推挙阿蒙なんて流行るわけないよ。
全ては城内で武力が上がらないクソ仕様のせい。
初期のカードは使い方なんてろくに考えられてないんだよ。
推挙阿蒙より推挙弓甘寧がなかなかにクソくて相手するのだるい
>>289 クソ仕様あってよかったな
無ければ遠に弱体済みだったろうよ
長槍馬超を昨日始めて使ってみたけど速度自体は程々なのな
乱戦されてすり潰されてしまった…速度将器の方が安定しそう
サンタが屋根で知力マシマシ号令をかけていくと
家に帰った子供達も超絶強化されていくとかもはやチートの域
それは流行る
>>259 平日の朝から末尾0でレスする奴よりヒマなやつおらんやろ🤔
>>290 素で撃つと7.9Cなのが推挙すると12.7Cになるんか
ワラ砲台としては知力低すぎるから推挙いれるの有りだなぁ
双弓とはいえ馬相手でなければただの+3なので万能感はあまりないな
ちゃんと兵種アクションしないと効果発揮しないしなぁ
漠然とつかって号令を止められるもんでもないし扱いやすさは神弓周泰のが簡単そう
>>300 しっかりと弓サーチして馬を狙えって意味では
甘寧は対騎馬以外は劣化カラスでしかないからな
漠然と使ってるだけだと簡単に押し込まれる
そういう意味か
双弓と剛弓は両方撃ってなんぼな気はする
どちらもシナジーは凄いけど単体だと微妙
弓甘寧と弓破と槍破いれたら万能デッキの完成
残りは牛歩と推挙か
弓は槍は、とりあえず打っとくと誤魔化せる力はあるな
岐略で槍破か馬破選べる号令出してくれたら弓単も頑張れるんだけど
セガよ頼んだぞ。
魏武の敢撃で槍破や錦帆賊の弓技を受けたら軽減できるのかな
槍破は所詮槍相手に武力15程度の射撃にしかなってないから効果時間活かしてとりあえず撃って簡単にライン上げさせない立ち回りを徹底しないとダメだね
>>308 ここに全軍にダメージボーナスのつく剛弓号令というものがですね
>>311 3のカン沢だったような
過保護で見たような
>>312>>314
ありがとう
3の頃よく聞いてたはずなのになんだったか出てこなくてモヤモヤしてたけどスッキリしたよ
今日の頂上スネ夫が臨機応変使ってるって事はそういうことか
オケーイ!とずおりゃああ!はうるさい
反計鍾会使おうかな
アクションボイスうるさい8コストリストアップしてくれ
それで負けてくるから
>>318 鍾会は相手が存在を忘れてるレベルじゃないと反計できないよ
うるささだとアクションボイスの頻度が多い弓ばっかりになりそう
個人的に閻行も結構うるさい
ズオオォォォリャァァァァァ
オゲーーイィ
ヒィィェァァ
どーーーん!
>>298 槍弓兵に対するパンチ力を補うUC張妃…
よく考えられてるなあ
しかし昨日の舞姫頂上の馬無しデッキに対するあの守り方なんだよ…頭おかしなるわ
>>319 うるさいというか耳に残るのはR馬甘皇后
>>320 ちゃうちゃう
「ずおりゃああ!」
「オケーイ!」
「うるさい!」
ってやりたいだけ
反計鍾会は相手と抱き合ってないと発動しないレベルだからなぁ
あの下方はないわ
せめて半円にしてくれ
若島津うるさい
下方されまくってから中々許してもらえないな
太史慈ワラくっそ楽しいわ
張妃双弓で相手のフルコンとガチンコするのが癖になる
バレンタインの贈り物をしたがる客層なんかがこのゲームにいるのか
青井のおやつになりそうでしかないのに
共振陸抗どうかなって思ってるけど、やっぱりコストは違えど臨機応変の方が強いのかな?
あと上位には共振陸抗は全くいないんですかね?
臨機応変そんなに強いかな?
攻城力上がるとはいえ、士気7使って武力+5でしょ?
スペックも良いとは言えないしなぁ
槍馬超もガチの領域に達したなあんなに馬鹿にされてたのに・・・
男子三Ver弄られなければ刮目してみよだな
つまり百錬は既に危険な領域に達した
去年だか何のアナウンスも無かったところにバレンタインのお返しとしてツイッターアイコン配ってた気がするから、今年は送る人増えるのではとか。
ずおおりゃあああ!
おけーい!
くたばれぇ!
ホイサッサ!
よし、これだな(適当
騎馬蜀関羽が来たとして馬超以下のスペックになることは赦されますかね
>>338 士気6じゃなかったっけ?
結局は城ゲージ奪い合うゲームだから
ワンチャンスに狙い絞って奥義絡めたフルコンドーンで相手の城をボコボコにするのがくっそ強い
5枚型の魔人呂布作ったけど4連敗で諦めた
スレの人が言ってたケニア型にしてみるか
火焔と組んでた時よりはマシだけど2.5に8弓ってのが結局相性出るからなぁ
弓甘寧弓周泰とか真ん中で戦わされると辛いし、でも弓環境なら王双さんがいるッスよ
臨機応変は魔法使いなんとかみたいなステッキ持ちの絵がダサい
>>352 そうなのか…
途中1戦弓呂布マッチしたけど確かに4枚だったな
忠義のコンパチスペックで征圧1なら面目はたちそう
号令相当強いの持ってこないと弱いだろうけど
>>339 最初期は何で追加したのこれ?ってレベルだったからな・・・
>>349 5枚弓呂布は生け贄の武力12を用意しづらいのが難しいね
テンプレは1.5×2+馬騰だけど
香車が城まで走れるうちに4枚型をやってみたかったよ
蒼天張遼と蒼天郭嘉を同時に入れてると特殊台詞あるんだな
他にも蒼天同士でなんかあるんかな
>>353 俺の経験談だけど、たいてい2コス馬に1.5武力6が二枚が多い気がする
バトー 正義 猛優 とか
>>357 曹操&惇
夏侯淵&惇
もあるらしい
賈クで馬超に離間もあるかもしれん
>>357 蒼天航路の郭嘉張遼ペアのかっこよさはズバ抜けてるから嬉しい人多いだろうね
>>356 砦で勝手に+2になる大会は6枚弓呂布がすごい面白かった
計略中なら砦を破壊でも制圧地域になるし
劉備は3の方がよかったなあ、新録する必要なかったろ
>>361 あの大会は弓呂布だけ撃破時効果を得られたり不具合に満ちたひどい大会やったな
>>336 去年は贈られた武将全員をむつごろう先生がぷちきゃら描き下ろしたんだっけね
>>356 そうなんだよね、全員切れてなおかつ魔人打てるタイミングってのが予想以上に難しかった
>>358 正しくそれに2コス張遼入ったデッキだったわ
そういやバレンタインみんな何処に送ってんだ
セガ本社??
>>366 公式HPに送り方書いてあるよ
大崎の本社だね
>>184 英知の車輪使ったけど素の状態でも+6と普通の大車輪戦法より強いのな
本人攻城持ち+迅速あるからパーツとして便利かもね
臨機応変は終盤のフルコンを妨害で誤魔化せるところもつよい
司馬炎さんは帰ってください
>>359 惇もあるのか
その組み合わせであるなら惇は一喝で、曹操は求心で欲しかったなあ
>>360 騎馬単神速使ったことないけど、それ聞きたさに挑戦してみたくなったわ
今更ながら双弓のサーチって向いてる方向の直線上から近い2部隊狙うんか?
>>342 かけるっかけるっかけるっかけるっ
は?
普段はあんま気にならない突撃のアクションボイスも速度可変計略で突撃早くなると一気にウザくなる
ホロビヨ!ホロビヨ!
>>371 そう狙った方向で優先度の高い奴順に打つ
左右に攻城とマウント部隊がそれぞれ付いてた場合横向ければ攻城役とマウントの奴を打ってしまうので真下を向ければ左右の攻城役を打てる事もある
>>367 本社なのか
光吉猛修に送ってしまいそうだ
なむぅ〜。
オールド目のファンだと三国志大戦の主題歌も作って欲しくなるねw
セガ公式の他にもツイッターとか見ると各絵師も感謝絵描き下ろしとか結構されてるんだな
三国志大戦稼働初期にちょろっと触って仕様のマゾさにすぐ止めてカードも捨てたんだけどマシになったと聞いてやり直そうと思う
その場合カード再印刷等の費用ってどのくらい掛かるの?
所持カードは蜀のスターター、縁はほぼ0
>>385 スターターのカードってUCとかRとかじゃなかったかレアリティ
UCでも200円取るの?
>>383 ICごと作り直した方がいいと思うよ
今のスターターまあまあ使えるし
>>387 今のカードで君主情報リセットとかはできない?
.netで前に捨てたカード番号が残ってるはずだからそいつら解任すれば幾ばくかの縁を手に入れられるぞ
>>388 情報リセットという機能はない
おサイフケータイとかどうしても使いたいIC媒体があるなら
新規aimeを購入してそいつにデータ移行すれば
おサイフケータイが新規アカウントに戻るみたいな技はある
うーん途中で止めると面倒くさいことになんのね
最初からマシなゲーム出してくれりゃ3の時くらいジャブジャブ金入れてたのに
>>386 レアリティ関係なく1枚200円
はっきり言って馬鹿らしいから寵臣ガチャで貨幣集めて刷った方がまだいい
最新以外なら大体揃うからラインナップ見てから刷る方針決めて刷っていけばいいよ
>>368 最大まで大きくなると
車輪の中で乱戦していない相手の槍に刺さる事もできたぞ
友達のチームはいってカード借りるか、新規IC作らない限りデッキ印刷おわるまでCOMにわざと負けるのは苦行過ぎるでしょ
金はもとよりCOM城落とすのおせえの何の
マシにはなってるけど紐付けがうんこなことには変わりないんだよなあとこういう復帰勢とか新規見るたび思うわ
>>393 三国勢称号に未練があるわけじゃなければ他の人も言ってるように新規で作り直しちゃった方がいいよ
かっこいい称号なら今だとわさビーフとチキンラーメンならamazonですぐに手に入れられるし
今回のスタンプ1枚目が米なのマジでやる気なくなるな
2枚目と3枚目を最初にもってくればいいのに
名ばかりチンポ職なんだけど
お頭と揉めないように残尿代請求できないかしら?
普通に二枚目も三枚目もそこまで魅力ないと思うが・・・
追加カード覇権よりましだけども
微妙なの解任して揃うまでリサボ登用すりゃいいんじゃないかね
チャリンチャリンしてもらいたいから奥にいいのを配置してるんだぞ
中途半端な米はともかく後の二人はいい感じだと思うが
>>391 初期でやめたやつが銅貨あるわけないでしょ
ぶっちゃけ初期スターターより、今のスターターのほうが10倍マシなのが入ってるから三国勢称号以外なら作り直したほうが100倍まし
ふと思ったけど三国勢の称号って100回使い終わって引き継ぎしたICのコードでももらえるんかな?
使用済みIC腐るほど発掘したからメルカリで売りたい
>>404 再印刷するたびに200円取られるより、
>>394の言うように寵臣に課金した方がって話よ
ペルシアさん おっふ
双子星はそろそろ ちょぼらうにょぽみ夏侯惇かあいまいみーでお願いします
覇業のチケットって知り合いの分まで買えますか?前回行った人教えてほしい
ご飯ですよやたら長くない?
ごはんサンタで攻めて、自城でおかわりサンタするときまで続いてたし
……回復はしてるかどうかわからないほどに微妙だけど
>>407 IC番号がただのシリアルコードになってるだけなので中身のデータは関係ないよ
ごはんですよは長いね
https://3594t-touen.jp/posts/108662 >>407 未使用でも使用済みでも貰える
ただ旧三国志大戦に思い入れがある人はICを持ってるから売れないとは思うよ
叩き売りされてるDSのデラックス版にもICは入ってるし
>>410 開幕も突撃も計略も撤退も復活も同じ台詞ですね
>>403 なお現実は「じゃあめんどくさいからやめとこ」
周姫の最大士気解除は夢広がるなぁと思ったけど今の総士気だと使うの躊躇しちゃって結局腐るっていうね
最大士気上昇って、計略使わなくても戦えるスペックか、最大士気増えなくても強い計略じゃないと使えなくない?
>>418 1周目に置かれてても結局面倒臭がって取りにいかないノイジーマイノリティじゃないかなそれ…
信長包囲網的な計略があれば周姫に夢持てるけどな
反董卓連合みたいな感じで計略にならないかしら
>>400 全勢力に1枚ずつメインかパーツでキーになるカードを出すくらいでいいよね
>>423 周氏の大号令を周倉あたりが持ってくればいいと思う
そして毎回、五等分の花嫁を全勢力で出せという極論になる
賊軍討伐号令みたいな名前のなかったっけ
2のコウホスウに
>>418 こう言っちゃなんだが3枚目までプレイできないようなのを一々相手してたらきりが無い
>>426 結構盛り上がるんじゃね?
あ、群雄はフータローで
>>393 三国志netで登録して過去に引いた使わないキャラを解任して
ゲットした絆使ってリサイクルボックスから有能カードゲットするのが安上がりじゃね
>>429 群は風太郎・・と思いきや、らいはに出番を奪われるパターン
>>430 まあ普通にプレイしてたら取りたい取りたくないに関係なく期間中に総取りしてるからなあ
>>430 セガのために私生活捧げて滅私奉公せよ!
って?w
スタンプやらなくてもどうせ死ぬほど余る龍玉で取れるし
>>428
大戦1ですな
たかが趣味なんだから嫌なら辞めろでいいんだよ
それで運営が焦って緩和してきたら復帰すりゃいいんだ
花嫁より鬼滅とかサムライ8?7? とかの方がいいんじゃないか?
時代物の方が違和感ないしな
サクラ大戦とか龍が如くの自社コラボでも良いけど
SAMURAI7コラボしたらチャリンチャリンし続けるわ
一生セガについていく
>>440 これって当時流行ったの?
DSでもいたけど
>>437 そんなレベルならまず私生活を見直すべきだがな
超久しぶりに槍楽進使ってみたけど魏武突破中の足遅すぎてびっくりした
おまけで武力もちょびっとだけ上がる援軍と考えたら普通に強い気がしてきた
>>445 計略は強いがなにぶん1の他勢は呂布ワラしか組めないほどカードプールが少なかった
>>437 誰もそんなこと言ってないのに一人で曲解すんな
ひさしぶりに80cでこっち落城、向こう7%というチキンレースしてきたぜ
>>357 周瑜と孫策は比較的達成しやすい特殊ボイス
>>444 アキラは角隈の天道の陣と組んで一時期環境だったな
個人的にヒロ使ってたけどCV稲田徹の武将はもっと増えて欲しかった
>>446 無慈悲な正論…
>>440 ああ効果こんな感じだったか
全然信長包囲網じゃなかった
覇王クラスだと早熟放漫が1番めんどいかな士気効率の高い早熟を小出しにも出来るから後半フルコンで大体捲られちゃう
やたら数奇綾姫がダブって捨て値で投げた数日後に排停が発表されてものすごいディスアドをしたのは今でも忘れられんわ…
>>440 一番上に「三国志大戦2」って書いてない?
>>456 信長包囲網はこっちやな
まぁ敵の勢力も含むからちょっと違うけど
>>459 カード自体は1からあったけど画像が見つからなかったのよごめりんこ
俺は今期アニメ、ドロヘドロのカイマンとコラボしてほしい
偶然にも(?)陳武とかなり似てる
>>443 サムライ7 ED 虹結び が最高だった
手腕は1.5コスにエラッタしてよマジで陸抗と陸遜のせいで
2コスじゃあ戦えない
>>443 セガ「7よりすごいサムライ8とコラボしました」
手腕を1.5コスに
大徳を武力7に
求心の頭にUNKOを乗せろ
これはよく言われることだけど実現することはないだろうな
2コス武力6制圧3魅力防柵って結構スペックいいだろ
文句言うない
手腕は別に使わなくても他に号令がいるのが悪い過ぎる
蜀に武力8弓を入れろと言われて入れたのはわかるが、なんでいきなり制圧2で出す無謀なことをやったのか
>>462 そういうことか、3から始めたからアホなツッコミしちまってスマン
手腕より俊才を1.5コスにエラッタしてあげて
火焔がいる以上俊才使う意味ないでしょ
槍文鴦やら槍馬超やらリスクの無い超絶はまじで修正しろよ
>>485 槍超絶の調整が難しいのは昔からなんだよなあ
ふと思ったけど愚者反計って放漫や蒋欽見れて地味に環境良くない?
6大徳はよく見たけど6手腕はまだ見た事ない
というか6手腕って組めるっけか?
下手だなぁカイジ君
欲望の解放の仕方が下手…
君が本当に欲しいのはコッチ
8/4/1 勇城 迅速兵兵兵(若き王の手腕)
2コス8弓が号令を持ってさ
"本当"のマッスル手腕を組みたい…だろ?
>>488 そりゃ簡単に乱戦させてくれる称号帯の君とは違うからねw
馬超は上方に上方重ねてようやく使われだしたな
士気5にしちゃ強くて長いから次バーア辺りで弄られそうだな
甘寧の対騎馬ダメって張虎の計略で軽減できる?
最近高コス弓増えてきた気がするからデッキの1.5騎馬枠に弓に嫌がらせマンの張虎入れようか迷ってる
孫覇はまず弓に抱きつかせてもらえないから諦めた
槍馬超や弓甘寧が強い?
ふふ、ここに兵種アクションを封じるガンメタカードがあるのだが
>>499 単体強化が幾ら強いと言われようと世界の中心は号令だから
早熟放蕩は8弓以外あまり固まった形無いよね?
新張包、雷同とかでマッスルしても悪くないな
>>505 悪くないも何も、テンプレの一例だろそれ
ま、不許可おじさんやナース姉妹のお陰で黒執事が日の目を見ることはないんですけどね…
剛槍超絶は確かに安定した殲滅力あって強いけど、あのレベルの火力出せない高コス槍の単体超絶ってデッキに入れる意味なくねとも思う
呂布ってなんで董卓ころしたん?ほんで董卓殺したのになんで董卓殺そうとした人達に許されなかったん?
孫ショウって超ウルトラスーパーオーバースペックなのに使って無い奴見る目ないよな
武力5で制圧3って時点で神スペ確定
計略もくそ長い&強いし
>>507 そうか、確かに銀子や特大車輪も強いけど
重ねて士気回る余地無いから雷同だな
2コス槍は新張苞が一つ頭飛び出ているね計略がそこそこ使えるし城はあるし
車輪と剛槍はなぁ…
そして単色で司馬俘を組むと魏の1.5帯の貧弱さが良くわかる
6手腕って6大徳が流行ってた時少し話題に出てたけど強化一辺倒で全く強くなかったような・・・
>>517 圧倒的に裏の手と魅が足りないな…
号令重ねがけできるのは強みか
6大徳って面で押していつの間にか内乱勝ちしてたデッキだから…
>>518 てか大徳は左右最大まで広がって塗りして武11が全場所に張り付くのが強いから
旧手腕は入れやすいけどそういう範囲じゃないし
手腕は今臨機にしない理由が全くないんだよな
相手が号令やフルコンなら臨機フルコンか妨害
非号令系なら柵無視して臨機壁で捲る
赤壁とか超絶入れる枠があるのは臨機にはない点だけどそいつらは基本1コス号令と組むし
槍馬超入りの早熟コンビとかもあんのかな
やや圧が弱くなるか
スタンプ周姫で超多色組もうと思ったけど
今日群カクみたから保留やな・・・
手腕は範囲を陸遜みたいにヤケクソ上方して
ほぼ戦場全体にすれば良いよ
>>527 そもそも英傑号令にこれ以上上方必要なの?
臨機応変は英傑号令の上位互換が過ぎるからこっちが下方されれば解決じゃね
槍馬超フウ習in早熟放漫も対応力あって良さそうね1コス悩むけどやっぱ5.5コス色んな選択肢有るのも良いね
伏兵と長槍供給できるから群カクは愛用してる人案外いるしねえ
>>529 全国大会に大徳結構見たのに
手腕と求心は全く見なかったし
大徳以外はまだ足りてないんだとは思う
>>531 1コスにする場合武力によせるか月姫か鈴かなぁ
>>400 曹華は足の早い陳欄みたいに使えるし(復活持ってないけど)米も満タン復活で悪くはないけどモデリングが再現されてないのがネックだな
周姫は何回か使ったけどこいつの計略使うくらいなら普通に同盟持ってきた方がいいって感じ
せめて遠弓じゃなくて士気だったらな
スタンプ張魯は計略ムービーでお茶碗持ちながらごはんですよくらいは言って欲しかった
他は使い回しでもいいから
呉に6/3/2知力将器の火計持ちがいれば
手腕も使われたはず
大戦の今後の希望アンケート
被害に合った事ないが
サブカ 撲滅って書いといたわ
百害あって一利なしだからな
サブカはもうどうしようもねー
うまくサブカと付き合っていくしかない
ぶっちゃけもう新規とかおらんやろ
気にしたってしゃーない
求心は騎馬単なら普通に戦えるけど、わざわざ騎馬単やる馬スキーなら別の号令使う
手腕は競合する号令持ち多過ぎ
他の号令でいいやにならないのが大徳しかしない
求心は本体問題じゃなくて低コスパーツがキツ過ぎる
まあそこ緩和したら風習in蜀みたいになるんだが
チーム内でカードを使いまわす事を後付で可能にした時点で運営の本音はサブカを推奨してんだよ
サブカ見逃すからチャリンチャリンしてねって
手腕は仮に1.5にエラッタしても陸のサブ枠にしかならない予感
蜀も2コス武力7とか2.5コス武力8で使いやすいメイン号令持ちとか出たら大徳かなり減ると思うけどな
>>545 というか手腕はそういう存在の方が合ってる
クセのない号令は槍が持ってるのが一番デッキ組みやすいよね
よし6色デッキ出来たわ群カク出してきたやつマジアレだからな
覇王まで上がるとサブカに会わないな
遅延勢には会うが
わさビーフ次はゲオか売れるんかな
登ってくる所を馬超でばきゅーいよ・・・(爽快な迎撃音)
広告でログボでエロいSSR馬超貰える!
とかあるから大戦も
7日連続ログインボーナスで巨乳のお頭が貰える!とかどうだろう
あー、そういえば義勇ロード選挙
期限明日までだから投票するつもりで忘れてる人注意なー
やたらと完殺の計に当たったけどあれって知力関係なしに10c続くのか
騎馬盛りで延々塗られて計略打たれると何も出来ないな
本人も守城に伏兵柵あるし結構なガチカードかもね
引き継ぎ称号の発表がそろそろあっても良さそうなものだが…
1dayトーナメントで公表されるのかな?
内乱メインで対策カードも入ってなかったら阿蒙はどうしようもないってのがよくわかった
>>565 証上限は999ではない。
3594個だ
>>567 動画見てたら阿蒙を上に行かせて後から来る部隊を高武力が高い位置で虐めてたな
それやったら阿蒙は守城弓で止められたら結構守れそう
>>529 英傑号令とか下方した方がいい
大徳ウザすぎてこのゲームやり控えてる
臨機応変とか阿保らしくて相手にしてられない
本当に開発には真面目にゲーム作って欲しい
速軍丸投げ恥辱みたいなもんだろあれ
対策してない、出来ない相手は格上だろうと潰せるタイプ
>>555 横弓して周り倒せばいいだけなんで負けないっすって昨日言ってたはずなんだが
思った以上にセットプレイやな・・・
コレは真面目に対策しないと悔しい
舞姫配信張妃双弓伝授朱拠で漢鳴3決起の刻1走射で二人づつ倒してて草生えた
張妃との相性は太史慈より甘寧の方が良いな
相手に逃げられるのだけが怖いわ
アモーって大戦シリーズで一番武力あがるっけ?
アモーに比べて群馬超の情けないことよ
>>577 環境デッキでブイブイ言わせてたかそれを喰っていたか
〇〇対策するゾってやっても出てこない日があるんじゃ旨味は感じない
張妃に関しては自分はずっと強いと言い続けてきたからその主張が間違ってなかったのが分かって良かったよ
○○対策しても出てこないなんて治世の時ですらメタ貼って見返り有るほど当たらなかったのに今更だわ
>>579 誰か復活活活の推挙売ってくれ
150円で買う
>>579 この手の計略にしては珍しく知力依存も低いから知力上げて…ってことも出来ないんだよな
しかもオーラ維持する必要あるから1.5孫策よりも使いにくいという
正直人馬一体辺りにエラッタした方が使える気もする
もしくは知力依存がっつり上げてほしいけどそれは失敗例あるしな
むしろ強いって言うだけで自分で強さも示せなかったとか情けなくないの?
じゃぁ俺も言うわ
輪廻サイツヨ、生贄系計略と合わせてサイツヨ、ギエンと合わせてもサイツヨ
でも、広がる大徳だけは、勘弁な
>>570 おまえが真面目に強くなる努力しない限りはおまえに向いた環境はこないぞ
先月には少なくとも二人帝王上位以上で甘寧張妃使ってた人いるから581がその内の誰かかもよ
弓呂布のフルコンで更に高い武力作って殴ればいいんだろ?
臨機応変初めて使ったけど難しいなあ
こっちよりパワーのある号令と対峙した時にどうしたらいいか分からない
メタマッチングが機能しすぎてて少し勝っただけで毎回クッソだるい相手とやらされてホント萎える
一騎打ちも糞だしサブカをまったり回すに限るなこのゲームは
>>590 効率が良さそうなのは劉ェの士気5で+10なんだろうか
ただ他のデッキに勝てる気がしない
つばはんの朱儁ワラがわけわからん事になってんな
漢鳴計略が王允だけってどういう事よ?
応変の妨害使いにくいんだよなぁ
敵に掛けようと思っても、味方に掛かっちゃうことがあるし
>>589 いや、ワイはボロ雑巾の如くやられる側や…
R甘寧が出る前の話だから江東の飄風と組んでボコボコにされてた
>>596 覚醒が司馬師しかいなかった王基鍾会思い出した
あれ覚醒に頼らない戦い方だったし漢鳴に頼らない戦い方してるんかな
そいえば栄光を使ってるときに張任を入れてたわ
いい加減そろそろ漢に漢鳴と関係ない2コス弓を出してくれよ
>>587 郝昭と相性良さそうな気がするけど周りを固めるメンツが思い浮かばない
>>588 来なくていいよそんな環境
開発の手の上で転がされて金むしり取られるのには飽きたわ
お前は頑張って金ドブに捨て続けて下さいよ
よえーって言われてたカードも調整でしっかりと強化されてはいるんだな
僕にも隠れた強カードを見つけ出す慧眼をくださいキノコさん
本スレと失敗スレ分かれてるように、動画勢スレも分けようぜ(乱立)
久しぶりに失敗スレ覗いてきたら、もう3年も経つのにまだ終わってる言い続けてて笑った
雨乞いかよ
>>590 弓呂布牛金でキマリっス!
牛金ワン凸からの魔神で天をもむしり取るっス!
>>601 カク昭で呉と相性いいのとなると孫亮くらいしか思いうかばんな・・・・
ただ輪廻で回すつもりなら柵確保の同盟鄒氏外せない
後は活もちで荒らしまわるのに向いてる弓覇槍覇兄弟でいいんじゃない?
>>607 多分だけど失敗スレに行けばお仲間がいっぱいるぞ
ここはもう君が来るところじゃない
>>612 ここも失敗スレも大して変わらんだろ
どこも糞の掃溜みたいなもんよ
>>610 それでもアモー止まらなくねない?
あとちょっと質問なんだけど質実みたいな相手からの効果を無効する系統は自動追尾する方の高順はどうなるんです?
アモウは左慈だけで止まる
これは裏技なんで、広まったら俺が言ったと言っておいてください
>>617 阿蒙の武力上がり続けるのに本当に対策になるんだろうか?
早く打つと上がり続けて普通にやられる
待とうとするとステルスされる
そんな悲しいエブリデイ
>>613 こういうのって恥も外聞もなくいいおっさんが構ってちゃんオーラ出してるのがきっつい
阿蒙止めるだけなら朱治でいいでしょ
朱治で止めてる間に他の部隊と浮いた士気差で周り落としていけば何も起こらん
たいして当たらんがこの騒ぎっぷりを見るに次は阿蒙の下方は確定のようでよかった
阿蒙からはいくらでも対処法あるから勝率出るはずがないとスレで言われ続けた麒麟児と同じ匂いを感じる
呂蒙は弱点多過ぎて勝てないわ
対処できないデッキの方が少ない
対策とるのが嫌だから下方しろっていってるだけじゃねーの
一旦ハマるとワンサイドになるから嫌われるのだろ
どんだけリード取ろうがまくられる場合も多いし
アモウは所詮1.5槍ってところはあるからね
2.5の麒麟児ほど圧はない
あもうがーと言われたところで当たらないからどうでもいい
制知からの
盤石なる秩序→清絶なる英知
を最近ちらほら見かけるけど
ワンパン力すげーな
デッキ結構固定気味だし配信で誰かやっていたの?
麒麟児より阿蒙のほうがよほど嫌だけどな
計略終わらんし介護要員も増えたし
まぁどっちも見かけんけど
ニワカが阿蒙使ってないとなるとかなり高い勝率叩き出しそう
みんなアモーアモー言ってないでたまには百錬成鋼さんの話もしてやれよ
だって頑張っても潰されるポイントが3つもあるし取り敢えずで試そうとは思わないでしょ
>>639 その型にはめられてるなら他のフルコンでもきついとおもうけど
>>642 あれはあれで強いんだけど運用がめんどくさすぎる
阿蒙の介護が盤石になって有効な対策がさせない位になって
相手の攻撃は全部受けるストロングガチの低証の間では本糞になったわー
低証帯だが臨機応変と末裔しか当たらねえ
みんな城殴り好きなんすねぇ〜
もんぎゃはでも叩き割られる可能性はあるわけで
まあ確か槍馬超じゃなく白銀入れてる時に当たってたが
>>628 そりゃ朱治いたら100%止まるんだからアモウ側に勝ち筋ないし何も起こる訳がない
じゃあ朱治がどんな組み方しても入るわけじゃないからな
低証覇王だと白馬夫婦+脳筋槍とか出てくる魔境だからな…
>>634 そりゃそうだろ
全方位対策なんざ反計雲散しかねえのにお前らがガーガー言ってゴミになったしいちいち対策カード積んでたらそれで8コス埋まるわ
麒麟児は序盤で試合決まってしまう事も多かったのと、対処法はあると言っても実際にテンプレのパーツ変えてまでメタろうとする人あんまいなかった印象
じゃがりことポテロングはよく見るけどわさビーフは全然見ないな…
>>654 その雲散反計の調整以前にステルス計略出し過ぎなのがいけないのでは
浄化ステルスがどこにもあるんで妨害は頭使わんと使えないよね
雲散に文句タラタラだからステルス増えたんじゃねぇの?
まぁここまで雲散目の敵にするならさっさとエラッタすりゃいいのにと思うけど
今の雲散うんこだし計略に持たされても迷惑だろ
色んなパーツが浄化やステルスもっててわりと無理なく入れれるから妨害入れてもなぁってなる
ここの連中っていかにも早熟放漫みたいな分かりやすい前出し好きそうなのにイマイチ話題にならんな
ここで話題のアモーより結束と早熟放漫の方が見るよな
>>662 自分の使ってるデッキを下方しろとか喚く訳ないだろ
>>660 雲散だけなら雲散の調整だけでどうとでもなるし超絶使ってて雲散に文句言うようなのは放っときゃいいんだよ
ステルス計略は出し過ぎると妨害全体を殺してしまうということなんか全然考えずに
小喬だし注射器持ってるし妨害キラー的な計略持たせればいいやみたいな感じでポンポン出しただけでしょ
ステルスもそうだけど知力や兵力が上がる計略が多すぎる。
>>657 わさビーフは結局のところチップスの方が上手いからな
わざわざスティック式に殴り込みにこなくてもいいのに
>>661 妨害持ちはスペックも低いのが多いから、計略も役に立たなくなる相手が多ければそんな足を引っ張るだけのカード入れなくなるよな
妨害持ちは特技足すとか征圧値足すとか兵種を馬に変更するとかしてなんか救済してあげて欲しい
わさビーフスティック食べて
カルビーの技術力の高さを改めて感じた
でもスティックだとお家でゲームしながら食べやすいよね
4枚王者って今やれる環境ですかね?
ワイ氏4枚以上は扱えないらしい・・・
ワサ次郎はワサビの誇りを忘れて男気からしマヨビーフとかいう商品に魂を売った裏切り者
双子星きた。年末年始のはやっぱ年末年始用のサービスだったんやなw
次回アプデは統一戦挟んで建国記念日の週かね。
田中は俺たちのプレイ代をへそくりとして懐に入れてるからな
詰まって穴空いたカードを店員さんに差し出されるとおいセガみたいな気分になるね
魅力盛り大徳がそのまま全国でもやれそう 8弓入れられないけど
魅力盛りは楽だけどほかは地味に面倒なのばかりで易はおろか初心者マークでいいかなまである
無特技武将を○○コストのチャレンジが欲しい無特技使用者。
魅力5コス以上で環境に居るデッキは
司馬懿司馬師 阿蒙 馬曹丕 目覚め大徳 曹節漢鳴かな
戦処女もフリマ上位で何人かいるから6枚号令使えるならあり
>>691 臨機応変も行けないか?
本人で2.5コス分確保できるし
>>662 配信動画で見ないと語れない
動画勢の鏡やぞ
仮装兵士とかもういらねーだろ
わさビーフ、カップヌードル、ウマー飯、アリス、ひよこちゃんがいるんだし
たくさんから選べるのはいい事だけど、そろそろ選べる箇所を増やしてくれないと困る
称号も兵士も結局1つしか選べないんだからさ
配信とかでは兵士見るけど自分が設定してても集中しすぎてあまり見てない
乱戦する度に乱戦とは別に
武力差ダメージ発生しそう
難しいかもしれないがボボボーボボーボボとコラボして首領パッチ兵が欲しい。
動画や配信だと兵士モデルやBGMにも気が行くけど
自分でプレイしてるとそんなん気にしてる余裕ないからあんま意味ないなって思った
日大はラグビーもアメフトも問題起こしてんだよなぁ
まぁ絶対ありえない話だからこんなの適当に流しときゃいい話だが
主将器はまた80プレイか…
毎日6プレイとか無理だなぁ
>>656 ランカーですら不利デッキだと開幕とりあえず前に出して赤増援で城割れるからなぁ
せいぜいセハガール兵か経験値FGO信長兵ぐらいだろ
戦国で桐生ちゃんが武蔵枠で追加されたけど
龍7も出たし春日一番でもカードか兵士モデルで追加されねえかな
セガコラボ(?)で思い出したわ
ジャンプーがどっかに隠れてる絵は今回ないの?
>>721 自社コラボもっとあっても良いよなぁ
ソニック、龍が如く、サクラ大戦とか自社作品で新作が出てるのとかは話題性もあって良いと思うんだが
>>721 春日一番とか言われても有り難みなくね?
真島を惇で出した方が人気出そう
武将にセガの別ゴミコンテンツは要らないから兵士モデル増やせ
モデル自体が貧弱だが
今のセガのコンテンツって何と自社コラボしても集客力クッソ低そう
家庭用ボダのサクラ大戦コラボも手抜き感凄かったし期待できないかなぁ
どうせならEX張松を速3・速度上昇+単体挑発のソニックで出せば良かったのにな
士気12縛りなんかしないで
PS4の新サクラ大戦、かなり酷いみたいだね
色んなところから酷評が聞こえてくる
桃園の公式垢がリアル低州の人の桃園での引退宣言の投稿について呑気にtwitterで紹介してるけど
リアル低州の人にとっては100勝すら大変だということとか
こういうリアル低州の人がどうして辞めてしまうのかとかはちゃんと伝わってるのかな
>>735 いまだに勝ったらタダゲーやってる時点無理無理
ひたすら「嫌ならやめろ」
>>426 調べたら長女と五女の声優は参加してるし出たら面白そうだね
長女の声優は初期以降声当ててないけど……というか今作声優がころころ変わるな
初期から当ててるの江越彬紀、水瀬いのり、櫻井慎二朗くらいじゃない
>>429 群雄は5人セットで左慈で出そう
性別とか知らん
大戦デビューしてきたCPU戦だけだけどね
騎馬が上手く刺さらんでCPU戦で1敗したわ
難しいけど楽しいな
初心者スレ人居ないみたいだけど俺みたいなのが行く所ある?
大戦おじさん達はわりと教えたがりだからここでも普通に疑問に答えてくれると思う
>>738 5ちゃんにはない
ツイッターで優しくしてもらえ
てか双子星もバカだよなあ
仮装10戦のとこ9戦にしておけば「3セットならやれる範囲のやっとくか」になるとこを4セット要求して客逃す
あ、無料進軍デフォのランカー&狩り忖度ですか?
>>735 辞めていく理由なんか10年前から散々言われてるけど、このシリーズで規約違反は忖度するというのが認知されたから、文字が読めるならそりゃ好きでもない限り辞めるわな
まず仮装を取るためにプレイをするっていう発想自体がエアプのそれ
>>735 自分の思想に他人の生地巻き込むの迷惑だからやめとけよキチガイ
>>739 俺じゃないしw
twitterで紹介してるぐらいだから投稿の内容自体は読んでるんだろうけど
そんな投稿を呑気にtwitterで紹介してるのを見て気になったんだわ
>>742 お前3セットで取れるの?羨ましいわ
俺なんて5セットも掛かるわ〜つれ〜わ〜
>>745 自分の思想なんて書いてないけどなんでそんなに口汚く喧嘩腰なんだ
>>736 あんたも嫌ならやめる以外にあるか聞かれたら逃げるだけだしな
現実世界は嫌でもやらなきゃいけない事で溢れてるから嫌ならやめる事が出来るって素晴らしいと思わない?(社畜並感
今バーの厨デッキは早熟放漫っぽいな
ジプシーの最強の初心者が粛清→早熟放漫に移ってるから
嫌ならやめろでやめてしまえるコンテンツには魅力がない
やめられないコンテンツは良コンテンツ
よって人生は神ゲー
>>754 電車に飛び込めばいつでも辞めれるんやで?
桃園の記事のやつ普通に頭おかしいな
100勝したらやめるってもうコイツそもそも大戦やる気ないじゃん・・・
仕事でもないことに意味不明な縛り付けていやいやプレイしてる様を美談にしようとしてるの純粋に不気味なんだけど
勝率20%台とか初めて見たわ
辞める口実を無理矢理作った感じか
へんに付き合いできてしまったらやめるのに口実いるのね
>>761 こいつの戦績見たら止めたくなるのはわかるし、区切りを付けるのもわかるよ
これを公式がツイッターで晒してるのが頭おかしいわ
>>753 早熟豊満は割と扱い難しいぞ
武人で前出しヒャッハーしてた層には合わないと思う
州で勝てない勝てないって人は強いとか使いやすいとかその辺ブン投げて好き勝手趣味デッキ作ってるとかでしょ
そら勝てんでしょ
桃園で交流してたらアドバイス受けたりしないのか
デッキからして納得の勝率やわ
>>765 公式の頭がおかしいことに今さら気づいた?
>>765 公式も阿保だけどこいつはもっとやばいだろ
人付き合いがあるのか知らないけど金と時間割いて自分が嫌いな事してる時点で真性
嫌々やってたくせして使ってたカード名残惜しそうに額縁に入れたりイラストとか描いてもらったり必死に「大戦は楽しかった」みたいな自己暗示かけててほんと怖い
要は構ってちゃんなんでしょ
やったねここでも話題になれたよ
三大.netを確認してみたが
総合勝率84% 全国勝率20%
俺が義勇勢なのがバレバレだな
> 早熟豊満は割と扱い難しいぞ
今作でロリ巨乳と言えば誰ですかね。
>>748 で、お前の初心者待遇改善の思想に使った記事のやつは匿名に晒されて叩かれる結果になったけど満足か?
>>770 そらそうだろ
自己暗示でもかけなきゃこんな勝者優遇ガチャゲーに金突っ込んだことに後悔しか残らん
>>775 プラン的には早熟だけで攻めてリード奪って、相手のターンになったら早熟放漫で後続を断つ感じじゃね?知らんけど
>>774 よく見たらあなた信者風オバだったんだね
投稿者が叩かれた事については予想外だったから軽率だったと反省してるわ
桃園はなんと言うか、ひまわり学級みたいな記事がたまにあるよな
そしてあっても無くなっても誰も困らないから話題としても微妙
ニトロ君主が投稿続ける限りは価値☆☆☆やろ
おらんなったら☆0
もはやニトロ無しでは生きられない体になってしまった
>>778 「勝てないからもうやめてやる!」何度も思ってきたことですが、
早熟放漫は阿蒙を止めるんじゃなくて
先に落とすんだぞ。
>>665 そもそも士気3で強い計略出すからこうなる
何度も言ってるのにな
士気3はゴミみたいなもんでいいと
>>789 杜預入ってるのは見るけど計略使われない
>>787 士気の問題では全然ないよ
仮に注射が士気4だったところで問題点は変わらない
もう数バージョンやったら大戦6になるんだろうから最後くらい呉と蜀がお通夜になるレベルで調整してくれませんかね
>>775 城を先に割るか割られるかの戦いじゃないの
まあ治世の頃もリショウギ劉禅で蜀は生きてたから多少はね
>>793は魏使いだとも魏を強化しろとも言ってないのに魏アンチ湧き過ぎでしょw
群雄か漢か晋使いかもしれないのに
今日までのアンケートで大戦6匂わせる質問あったけど、あと3ヶ月ぐらいで意見反映出来るんか?
4月稼働と思ったけどこれは夏なんかな
なるほどね
>>803 義勇伝ですら夏なのにそんなに早くできないのでは
三国はもういいよ
フェイト大戦とか艦これ大戦とか銀英伝大戦とかにしてくれ
>>803 別に全て反映させないと出せない訳でもなく、ある程度作ってるものがユーザーの要望と大きくズレてないか観測気球を上げたのでは?
と思いたい、GWには6になってるとイイね
カード枠の質問は6を感じ取ってしまうよりは
カードデコ機能をやる気になったのかと思った
地球を滅ぼすために遥か深宇宙から大戦星人が攻めてきた!
地球の命運は選ばれし五人のプレイヤーに託された!
しかし大将の舞姫は突如人類を裏切り大戦星人に与してしまう
絶対絶命の人類を救う六人目のプレイヤーは果たして誰か!?
ハリウッドならこうなりそう
>>792 それなりには変わるだろ
士気4で時間短縮になったらゴミ近くになるんだしな
>>813 ゴミにするぐらいなら最初からそんなカード出さないで別計略で出せば良かったんじゃん
まあEXだからゴミでもいいと言われればそれまでだけど
>>812 舞姫は幼い頃、許チョイクによって両親を亡くし
復讐の為だけに大戦をプレイしてきてそう
>>812 6人目に駆けつけたプレイヤーが10州くらいの階級で人類側の敗戦が濃厚になるが
実は最強の初心者のサブカで大勝利をおさめるって話でしょ?
もんぎゃははそういう大舞台でも鬼神関羽のデッキ持ち込んで刺さって「やったやった これは負けですねぇ」って言いそうな怖さがある
>>790 DMMのエロゲでサ終したゲームと何回もコラボしてネクロマンサーよばわりされてるゲームあるけど、コラボ先のプレイヤーからは愛着あったキャラが蘇ったと喜ばれているらしい
上位プレイヤーの配信のお陰で彼らもミスをするTDN人間ということがわかるわ
舞姫てほぼ大きなミスしない印象だけどもんぎゃはは派手にやらかす時がある
>>793 最近群雄がパッとしないからまともなカード追加して欲しい
三国志大戦で国盗りゲームとか面白そう
47+1勢力あって、隣の都道府県に優先的にマッチする
勝てば侵攻度が増えて先に制圧したら傘下にできる
本命の関東勢力とダークホースの九州勢力が領土増やしていって岐阜で激突!みたいな
舞姫が強いのはスプラトゥーンと相性が超良かっただけの話
スプラがなけりゃトップ3はいつものメンツ
陸抗って士気6だったのか...
ちゃんと見てないと負けるわ
舞姫も神速騎馬の最短突撃も早いし弓サーチも丁寧だし槍出しもめちゃくちゃ上手いしでハンドスキル高くない?
青井みたいな曲芸みたいな事はやらないけど
>>819 前試合の鉄板勝利からの謎デッキ変更???からの『負けデース』とか想像できすぎる
>>823 ぱっとしないというか蜀と群雄は容赦なく下方かまされるからな
たいして暴れてなくても
蜀はたまに多少戻されるが、群雄は歩兵攻城兵見てもべこべこにされる
もう歩兵使うのなんかただの罰ゲームだし
上位陣なんて論じる術が無いほどスキルの塊やぞ
そこからさらに戦術眼がキチガイ
舞姫の1コス槍は常に挑発使ってんのかと思うほどの迎撃精度
鍾会は全盛期は壊れてたが今はな
事故って反計されても士気5だし
論ずるに及び申さん
論ずるに術がござらん
蒼天航路だと強キャラだった徐栄さん
白馬号令とか攻城術下方されてから全然見なくなったからねぇ。代わりにデュランダルの公孫�ェイキイキしてるが
完殺やら覇剣やらR張遼とか単体で強いカードはあるけどデッキとして組むと?になるな
>>824 みなみけコラボは絵が雑で手抜きだなとか思いつつしばらく読んでなかったのでヤンマガ読んでみたら漫画の絵の方も雑だった
なんなんだあの饅頭みたいな顔面になった姉妹共は
コラボイラストの頭身おかしくね?とか思いつつヤンマガ読んだらイラストと同じ頭身で描かれてて俺の知ってたみなみけじゃなくなってて震えた
>>823 群雄は追加カードの面子もほぼ固定だから組み合わせようも制限されてるのもあるな
もうトウタク呂布コウソンサンはいいよ、他になんかいないのかよ
若くて立派だった頃の袁術とか
>>843 なんだこのクソ絵は
とか思っていたがきちんと原作通りだったわけか
>>820 3年前ピリオドゼロで悠久の車輪コラボやった時は驚いたなあ
コラボ開催した月にピリオドゼロのサービス終了が発表されて2度驚いた
最後のワンデー大会って最強の初心者さん出場するチャンスありますか?
みなみけって足だけ逆さで突き刺さってるやつだろ?
俺は詳しいんだ。
みなみけなんであんな雑っぽい絵なのに手だけ妙に力入れて描いてるんだ
なんか手だけインパクト凄いんだけど
>>841 強キャラな雰囲気あったのにクソ雑に死んで草生えた
>>844 竹林の七賢とかいい加減出せそうなもんだけど
教科書レベルの人物が15年出てこない不思議
みなみけはアニメの印象が強いから
漫画は端からあんな感じよ
>>835 逆
武7馬は計略が強くなければ使われない
>>854 隠密舞の裏テキストで名前すら出してもらえないし出す気さらさらなさそう
>>735 勝率27パーセントなのか…
よく今までやり続けたね。
>>859 士気を少し払うだけでそれ以上の武力になり更にステルスまで付く奴が群雄にいるぞ
1.5馬 7/1/0 (募兵/士気/知力)強化戦法とかならガチで使われなさそうではある。
とりあえずすぐできそうなので
張飛の高雄コスと全皇后の愛宕コスおねがいします
>>865 俺もそう思うけど4/1/0の陶濬が全く使われないよなあ。
(俺は孫�S盛期の頃は使ってたけど。)
>>848 おっさんしかわからんだろそのネタwww
1.5騎馬7が何処にいてどんな悪さするか考えて発言せーや
とりあえず臨機応変と攻城術号令は出会ってはいけない二人では無かった
馬槍は征圧0ならオーバースペック出しても問題ないどころか空気までありそう
弓は征圧1でも使われてる現状見るに1.5や2でオーバースペックは危険な匂いがする
義勇ロード糞ほど興味ないけどSEGAにお気持ち表明できるときいて滑り込みでアンケ答えてきたわ
馬岱のエラッタ希望しといたで
>>875 もしかして、君三生の馬岱はエラッタありますかガイジ君?
アンケートみにいったら初っぱなから君主名とお客様番号入力しろとかいわれたのでそっとじ
.net内でアンケやればいいだろこんなん
>>877 いやそのガイジ君のために一肌脱いだ形やで
馬岱くんかわいそう
頑張って手をあげて発言したのに
友達が気になっていたと自分じゃないよアピールした孫氏君も相当ではある
>>876 ゴルガリ!
なおちゃんとコラボ開始時までにはゴルガルに直っていた模様
馬岱は5/8/1伏 ここにいるっス にエラッタで馬岱くんもニッコリ
>>881 あんなトチ狂った事聞いたらそら会場もコメントも冷え冷えになるわ
あれは最初に勝が晩御飯だ何だって意味わからんこと言ったのもまずかった
何聞いてもいい感じになるやん
あの質問「アンコモン馬岱」って言ってたけど、蜀のも群雄のもアンコモンじゃんとは思った
群雄馬岱やれる子ッスよ
一種類のみの良将とかもいる中ちゃんと2枚いるんだぜ
>>844 まだ張角が1枚しかないのは正直おかしい
もうすぐアンケート締め切りよなあ。
ロケテの時にもあったけど
ユーザーの気持ちをセガに伝える絶好のチャンスだから
必ず書くんだぜ!
時勢に合わせて萌え女武将増やしてキラキラさせてるんだから
撤退カットインで服破いてもいいのでは?という気もしないでもない
ボンバガはやりすぎだとして、艦これ程度には
購入したBGMカードを予め.netで登録しておくなりなんなりしてそこからランダムに流れるようにしてくれと書いたわ
あと、セガの他ゲーのBGMもBGMカードで出して欲しいと書いた
サクラ大戦とか
>>897 今どきコーエーの三国志ですらグラ動くんだからもうちょいがんばってもいいのよ?
>>898 1曲500円もすんだからプレイリストくらいあってもええよなあ
ぜひ、せがた三四郎のテーマをBGMに採用よろしくお願いいたします。
>>901 乙
半年以上マッスルデッキ使ってきたせいで武力3以下の脆さに感激
乱戦速度早ない?
今のデッキで勝てなくなったから新デッキ印刷予約したのに印刷始まったとたん勝てるようになるのなんなん
>>902 乱戦速度は寧ろ旧作と比べて遅くない?
>>901 乙
陸抗とか甘寧みたいな高コス弓が流行るなら王双とか張虎がなかなか突き刺さるのでは?
特に張虎は騎兵だし敢撃と噛み合いそうじゃん
>>911 魏と蜀にも1.5コス武力6の刹那じゃない号令持ちが追加されるならいいんじゃね
王双は征圧1以外は有能やし、強いカードだと思うんだけどなぁ
旧作で言うと蜀の2コス張飛みたいなポジション
DMMのR18連動なら幾らでもエロくできるしセックスできる
ゲーセン友達出来ちゃうとやっぱヤメづらいのかなぁ
スパッとゲーセン友達切って引退した剛のものいるのかね
>>915 スペック要員としては代わりがいないやん
1コス武力3槍も魏にはシャンプーしかいないけど使われないな
1コス槍には武力は求めてないからか
>>921 アカギと人鬼とジュンイチローに対抗するには帰蝶さまを投入するしか…
メルカリにも出ないしガチャガチャで出すしかないなとガチャガチャしてたら副将器券74枚と360縁使って何の成果も得られなかったぜ
やっぱ一点狙いでやるもんじゃないな
白いとこ多い馬超欲しいなーと思って回したら一発で緑一色になったのが俺の副将器ガチャのハイライトだった
>>923 武力と制圧が両立してるんなら意味はあるけど
武力3制圧1なんて魅力あるとはいえスペック良いとは言いづらいっしょ
なんなら武力2制圧2魅力の方が需要ある
魏バラ組むと大体征圧評価がが怪しくなる
程イクは偉大
将器ガチャなら前に青青ときてボタン押したら青来たからキターと思ったら
ラグだったのか決定画面だと赤になってて顔面真っ赤になったわ
目押し意味ねぇんだから3回もボタン押させんなって思う
Gスト(スロッカス)みたいにホールドとか鏡演出追加して欲しいな
それでもボタン押す手に気持ちを篭めてしまう己の弱さ。
青ボタンで一発で終わるってマ?
せっかちだからいつも連打してたわ。
まーだからスロカスの素養ある奴って結構な割合で要るんだと思うわ
パチ屋はまず建物に入らないのが一番
そういえば蛮勇武力上がったけど見ないな
まだ足りないんだろうか
蛮勇は武力より効果時間なんだよなぁ
分かってるのかそこは弄られなかったが
今さらだけど晋の目覚め槍けっこう凄いダメージになってたのな
長槍将器さえあればもっと使いやすいのになーって感じだ
桃園拒否勢っていつも沸いてくるけど何なんだろうなあ
大喬「あなた突っ込むとき、ひゃはーとかやめてください」
目覚めるのに号令なりなんなり使ってるのに計略で長くできるかアホンダラ
>>941 そんな貴方に蒼天孫策
征圧速3も簡単に作れて見た目の問題もクリアできる
弓周泰さんのずおおおおおりゃああああもちょっと自重してほしい
>>933 何かのボタンで一発で決まらなかったっけ
王双自体は強いが、素の白兵考えると2コス武力8枠に槍は入るデッキそれなりに選ぶと思う
ガンダムは新作出るのに三国志はいつまで色塗りさせられるんだよ
大会でビデオレターは当然あるよな?
王双ってあれだろ?2コス騎馬8/1/2刹那の怪力
強いじゃん
王双は欲を言うなら城じゃなくて勇が欲しかった
あいつ一騎討ちしすぎ
>>951 あのラーメンマンみたいなの本当に使う気起きない
諸葛センさぁ、気になったから史実調べたんだけどさ……
ろくに部隊動かしもせず普通に突撃食らって即敗北とかさぁ……
>>963 なぜか「お許し下さいDr.ヘル」を思い出した
アーケードでブロッケンと言ったらドイツの科学は世界一イイイのサイボーグ
連投すまない
なんでそれを思い出したのか気になって調べたら、お許し下さい〜〜はマジンガーのあしゅら男爵のセリフで、その上司にブロッケンてのが居たみたいで、多分そこから来てるっぽい
スレ汚しすまない
あしゅら男爵ならガカショウカがそれだね
キカイダーでもいいけど
あとブロッケンはあしゅらの同僚にすぎないぞ
魏の2コストって王双と王異と龍喰ばかり話題になるけどさ、
個人的に牽招と張既の二人の方がかなり強いと思うんだけどな。
みんなメインになる派手なやつばかり目がイって、いぶし銀的な武将ってあまり評価されないよな
牽招って取柄なくね?兵力同盟くらい?
張既は計略尖ってていいと思う
王双は馬鹿だから嫌だって人にはいいのじゃないか
今度試しに使ってみるよ
>>969 王異はまだしも王双と龍喰って言うほどメインになる武将か?
むしろそれこそいぶし銀じゃないか?
いぶし銀は取り柄ないもののことじゃないぞ?
>>971 牽招の強みは8/5で兵が付けれるとこだよ
開幕でも号令勝負でもかなり粘ってくれる
計略はほとんど使わないけど
張既は活付きだし、ほとんどの人が(たぶん)ダメージよく知らないからとっさのときに強いんだよ。馬超がっつり削れるし
2コス武力枠の槍は晋の8/4柵のおっさんが有能過ぎて他が霞むわ
あのおっさんですらろくに使われてないんだからやっぱ高コス槍ってよえーわ
>>973 王双レベルの採用率と散撃使用率でいぶし銀も無いわ
なんか過去にタイムスリップしたのかと思うくらい王双の評価おかしいな
ちょっと聞きたいんだけど100円の戦友でも印刷予約した再印刷のカードって出てくる?
舞姫に張妃勧めたリスナーが戦犯!
まぁ舞姫枠下方しても舞姫の場合何使っても強いから単なる強カードが死ぬだけなんだけどね
ワラ号令どっちも使える最強ジプシーだから
剛弓や剛槍系のダメージ調整が本当に下手だよな
このゲームの開発ってちゃんと義務教育履修した人間で構成されてるの?
>>971 牽招は2コスで同盟欲しいって時に地味に役に立つ、計略も効果時間長いし士気溢れ寸前とかにこれまた地味に役に立つ
自分は滅私号令のお供に使ってるわ
武力8あるのもいい
新バージョン後もそこまで見ないのに
舞姫が使い始めただけでそこまで言う奴が
どんな教育受けて来たか気になるわ
>>968 そうだったのか
検索結果飛ばし読みし過ぎたようだね
何にせよ多分スパロボ辺りで見て関連記憶されてたんだろうなあ
>>974 がっつりってか兵なしだと即死するな槍馬超は
結構使ってるけど文鴦馬超と槍超絶が流行ってるから環境的に悪くない
覚醒戦法は、何気に長時間強化としては優秀なんだよな
でも晋で武力枠で2コス空いたら入るのはエイカンだからよぉ...
舞姫相手だから負けちゃったけどたつをの魅力単臨機馬周姫もかなり強いな
8弓二枚でライン管理してどこかでぶちこめれば勝ちだし
何より明日から双子星だ
>>829 そのあたりが4になって突出した理由なのかな?
舞姫ともんぎゃはの配信チャットだけ異常に馴れ合ってるの何で?上手い配信だからかもしれないがまるでアイドルを応援してるみたいなコメばっかだし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 56分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211073218caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1579402683/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3789合目 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3268合目
・三国志大戦3780合目
・三国志大戦3864合目
・三国志大戦3799合目
・三国志大戦3771合目
・三国志大戦4096合目
・三国志大戦3882合目
・三国志大戦3836合目
・三国志大戦3845合目
・三国志大戦4016合目
・三国志大戦4053合目
・三国志大戦3983合目
・三国志大戦3808合目
・三国志大戦4032合目
・三国志大戦3861合目
・三国志大戦3761合目
・三国志大戦3736合目
・三国志大戦3499合目
・三国志大戦3590合目
・三国志大戦3568合目
・三国志大戦3529合目
・三国志大戦3971合目
・三国志大戦3791合目
・三国志大戦4003合目
・三国志大戦3849合目
・三国志大戦3956合目
・三国志大戦4058合目
・三国志大戦3994合目
・三国志大戦4033合目
・三国志大戦3801合目
・三国志大戦3896合目
・三国志大戦3933合目
・三国志大戦3964合目
・三国志大戦3803合目
・三国志大戦3859合目
・三国志大戦3301合目
・三国志大戦3805合目
・三国志大戦3844合目
・三国志大戦3985合目
・三国志大戦3823合目
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦4099合目
・三国志大戦4001合目
・三国志大戦3731合目
・三国志大戦3371合目
・三国志大戦3586合目
・三国志大戦3660合目
・三国志大戦3454合目
・三国志大戦3588合目
・三国志大戦3946合目
・三国志大戦3855合目
・三国志大戦3990合目
・三国志大戦3824合目
・三国志大戦3876合目
・三国志大戦3952合目
・三国志大戦4021合目
・三国志大戦3853合目
・三国志大戦4083合目
・三国志大戦3822合目
・三国志大戦4051合目
・三国志大戦3963合目
・三国志大戦4067合目
・三国志大戦3784合目
・三国志大戦4047合目
・三国志大戦3834合目
13:25:19 up 40 days, 14:28, 0 users, load average: 64.01, 83.32, 80.83
in 0.04825496673584 sec
@0.04825496673584@0b7 on 022303
|