1 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 02:24:20.67 ID:FbqLn09R
2 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 02:32:17.59 ID:HK5BheJ5
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| 強くなって帰ってきたら、その力をファシストどもの覆滅のために使おう!
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの闘争の敗北となるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を「みんな頭がパーなんだよ」と生温かく見守る。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の政権奪還後の政権奪還も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最もエクスタシーである。荒らしに獲物を スパムを
|| 与えてはいけない。甘糖も与えてはいけない
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて Λ_Λ
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 \(・Д・ ) <Урааааааааа!!!!!!!!
|| ○安全第一、安さは第二 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ <(ビクッ!)
3 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 02:33:35.61 ID:HK5BheJ5
当スレでは重複を避けるため「
>>900で次スレ」を推奨しております。
800越えでスレタイ提案、
>>900の方は次スレ建造をお願いいたしますm(_ _)m
建造者の方はスレ立て前の宣言、及びリロードの徹底をお願いします。
建造失敗の場合は、アンカーで代理建造者をご指名ください。
スレタイに悩んだら
>>900の内容を適宜改変して利用という手もあります。
ps:民主党〜に拘る必要はないが、他のスレと誤解されないようにしましょう
>>900越えの時点で次スレ建造までスレタイ案以外の書き込み自重も併せてお願いします
※メ欄にsageteoff推奨
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) うっ
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ zzz
ゝ/  ̄=凸 ⊂二ノ )
4 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 02:52:12.82 ID:fPJ7ija6
いちおつ
5 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 04:15:01.59 ID:Gu1WTYdE
いちもつ
6 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 06:09:03.09 ID:OP0isN3J
彡ミ. ゚〜 彡ミ. ゚ 〜 :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . 彡ミ彡ミ: . ::: 。:: . : 〜 : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ 彡ミ彡ミミミ : 。 〜 : ゚ ::
彡彡ミ戦ミミミ゚ 彡彡ミ甘ミミミ゚ ::
>>1乙゚〜 : 。 : : :
ヽ|i ゚∀゚i|ノ ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
|i!iハlハl!|: |i!iハlハl!|: ゚ 花粉じゃないよマゾモナカ兄弟だよ 。 〜
7 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 06:22:30.69 ID:cOY8tq6m
トランプが日本訪問した暁には、日本中のハーレー(と乗り手)集めて歓迎したら、第一声は何つーかな?
8 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 06:51:36.28 ID:Rib2qSyf
>>7基本的に車とかアメリカのあの手の商品って趣味の範疇に
なっちゃうから売れないんだよな。
9 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 07:38:06.29 ID:+3IPs9b2
>>8 まあ、市場とのミスマッチを非関税障壁だと抜かすふざけた言論に対するカウンターだから、
世界的に見て日本市場で比較的好調なアメリカ製品を例に挙げれば何でも良いのさ。
ハーレーなんて欧州では不人気、アメリカでもシェアが落ちているのに日本市場では好調だから、
カウンターとしては格好のネタなんだわ。
10 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 08:51:46.09 ID:Rib2qSyf
だってあんなデカいのなんかバイクとしての小回りきいて軽快とかのメリットがないんだもん。
あれだけデカいと車選ぶでしょ。それがわからない。ネタであの性格設定をトランプがやって
るか知らんけど。まあ大統領選ではクリントンに負けるでしょ。共和党でも嫌われてるしトラ
ンプ
11 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:12:25.55 ID:7tpOv4O9
>>1 おっつおっつう
>>10 >まあ大統領選ではクリントンに負けるでしょ。共和党でも嫌われてるしトランプ
そしてトランプを支持している勢力は、既存の政党を信用しなくなり、第二第三のトランプが現れるのでした、○
(民主党も、共和党主流派も、アメリカ国内に渦巻く「怒り」というあやふやなモノに対応・対策が取れるのだろか?)
12 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:23:42.32 ID:Mhxd1TjD
13 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:24:27.35 ID:+3IPs9b2
>>10 ところが共和党の所謂主流派からの批判が逆に大衆の支持を増やすという結果に繋がっているので、
そう単純な話でも無かったりする。
所謂インテリ()がポリティカルコレクトネスで封じ込めてきた一般庶民の本音を代弁している側面が強く、
日本で言うなら石原慎太郎に近いポジションに居る訳で。
更にヒラリーにはアンチが多いし、民主党でもサンダースの支持者はヒラリーよりもトランプに
投票する可能性が高いという分析もあるくらいなので、現時点ではなんとも言えないのよね。
14 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:34:25.43 ID:rD4lxR9t
お世話になりました。考慮して74さんと大義私さんは嘘つきと断定してNGにしました。大佐さんとほむほむさんの区別はまだですけどね。
15 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:35:36.27 ID:O78vatS+
(ρ°∩°)がいつどんなウソをついたかおしえてください、おなしゃす
16 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 09:36:12.08 ID:T6Q7PrW4
いちおつ
独裁スイッチ…
17 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:37:06.10 ID:cuUECa3v
>>14 ですが民は嘘つきだから、全部NGでいいんじゃね?
18 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:37:22.87 ID:O78vatS+
(ρ°∩°)も馬鹿なので事実と異なる話はしているだろうが、そこに「人を騙す意志」があったかどうか
19 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 09:37:52.08 ID:pYvJNUA8
どっちかって言うと、最近のしつこい大佐叩きのほうがキモいし嫌い。
鮭のアカ嫌いは、シベリア抑留されてた祖父の教育と、
若いころ、プロレタリアート文学に傾倒してたことや、富の共有が善だと考えてた事への羞恥からかな。
20 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:37:57.32 ID:rD4lxR9t
>>14 自己レス、断定は間違い判断してが正しい。
21 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 09:38:51.57 ID:T6Q7PrW4
今の会社の人事は騙せたけど
女はだませねぇなぁ、いまだに。
22 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 09:40:39.79 ID:/L1my3yT
>>1乙
本人がですがスレから離れれば終わりの話なのに、
離れられないのも業の成せる技なのであろうか。
23 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:40:42.24 ID:O78vatS+
しているだろうが、じゃなくて、している
そういうべきでしたね
24 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 09:40:56.97 ID:T6Q7PrW4
アンチ○○は不毛だって
我が党見てたらわかるべや。
25 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:43:36.47 ID:O78vatS+
社会主義が時代や環境にあわせて人を幸せに導ける、そのための道を敷いてくれるというのであれば
社会主義もありだとおもいます
ただ社会主義以外考えられないというのは非常によくないとおもいます
それと同じく民主主義や資本主義が絶対正義という論調も良くないとおもいます
26 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:47:12.65 ID:O78vatS+
みんな生えているじゃん!
27 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:48:42.02 ID:cuUECa3v
>>前スレ943
個人的にはおっさん度+3位かな。ちょっとだけならいいけど、あまり大きいとジャケットの腰まわりが膨らむのでスーツのシルエット的にはイマイチ。
自分の体型を絞りつつ、持ち歩くモノを減らすのがベストでないかと。
28 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:49:32.98 ID:M8Y5m2Tq
>>19 なるほど、納得した
チャーチルの例のフレーズを地で行ってたんだな
29 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 09:49:33.97 ID:pYvJNUA8
ふと思ったが、アカでも日本人なんですよとか、全部のアカが悪人じゃないんですよとか、
なんか論法がリベラルでないか?
30 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:51:25.64 ID:+3IPs9b2
>>24 無理矢理アメリカ予備選の話に戻すけど、共和党の候補者って他の候補者の批判ばかりになっていて、
一応建設的な提案をしているのがトランプだけなんだよねえ(内容からは目を逸らしつつ
こんな状態でどっちがマシに見えるかと言えば、そりゃ言うまでも無い訳でして。
31 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:52:26.13 ID:vdziSvTH
>>29 我が党議員のを見れば分かるように国籍や育ちがどうだろうと朝鮮人は朝鮮人ですよ。
32 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:53:10.26 ID:lwCjba1o
33 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 09:53:24.59 ID:/L1my3yT
>>30 つい数日前に見たNHKニュースの中で、
テレビ局主催の共和党候補者討論会でトランプのおっちゃんは個人攻撃ばーっかしていて、
司会者が振った内容さえも無視してた所が放映されていたけど、
あれも加工された奴なんかの? (;・∀・)
34 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 09:53:50.36 ID:O78vatS+
>>29 「アカでも日本人なんですよとか」とか主張して、批判をそらすという人の頭のなかって
「アングロサクソン系のアカ、漢民族のアカ、コリア系のアカ」は批判の対象になってもいいということなのですかね
「全部のアカが悪人じゃないんですよ」
半数以上は悪人と述べているようなものですよね
35 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:55:32.90 ID:KyTjo6Y8
>>30 ぶっちゃけ選挙なんて人気取りが全てだし
具体的な政策なんてもんを大統領が持ってたところで邪魔なだけって現実もあるな
36 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:58:06.43 ID:vdziSvTH
死んだアカぐらいはいいアカにしてやるのが日本人の優しさ。
37 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 09:58:25.62 ID:f1WTDead
>>19 大陸帰りが家とお向かいに居た私もアカ嫌いだったけどベースは あくのそびえと でしたのう。
就職時期に某銀行マンがロシア娘を出張先で現金購入したのを聞いてアカ嫌いとか思わなくなった。
38 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:00:13.91 ID:dC8BELyp
>>32 アンチ名乗れるほど彼らに興味ないよ
通勤通学路に定期的に現れる露出狂の話題で盛り上がることが
露出狂への興味を担保するわけではないのだ
出没しなくなったら他の楽しい話題にうつるだけだぞっと
39 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:01:40.38 ID:VWYaP/Nj
二十歳前のイワン娘は好きだがアカは嫌いというのは多いだろ
40 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 10:01:48.12 ID:4EdPT/YA
>29
>アカでも日本人なんですよとか、全部のアカが悪人じゃないんですよとか
それは単なる事実の指摘なので、それだけなら問題ない。
一部のアカが悪人に間違いないことを認めているだけまだよい。
問題となるのは、その論法を事実の隠蔽とかあからさまな悪人の免責に用いようとかする時だ。
アカのデモの参加者に日本人以外が日本人のふりして混ざっているのではないかとか。
反社会的破壊活動の従事者を弱者の味方であるかのように取り扱うとか。
そもそもほとんどのアカが悪人で残りは善人なだけの馬鹿じゃないのかとか。
41 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 10:02:55.25 ID:pYvJNUA8
クソッ、女子高生かと思ったら乃木坂か。
紛らわしい。
42 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:05:18.19 ID:vdziSvTH
>>40 二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。
まさにこれ
43 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:05:28.14 ID:fcfLUVFZ
>>13 果たしてトランプは、慎太郎か田母神か…。
博打にも程があるな。トランプだけに。
44 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 10:08:51.69 ID:pYvJNUA8
トランプって姓はどういう由来なんだろ。
45 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 10:09:17.06 ID:/L1my3yT
>>40 >アカのデモの参加者に日本人以外が日本人のふりして混ざっているのではないかとか。
ロシアが国を守るための思想による国家障壁兼敵国攻撃手段として「共産主義」を選択した。
ってのが本当なのかもなーと思う事もあったり。
なので、ロシアや中国などの旧東側が西側の文化侵略にカリカリ来ているのも宜なるかなと(w
46 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:10:31.39 ID:f1WTDead
>>42 オマエラ広く世間を見てきなさい
ってな文意で額面通りに受けとるのは良くないよ。
ビスマルクの 経験に学ぶ〜 も勘違いインテリ気取りが使う。
47 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 10:11:17.83 ID:rxx9f9jY
なろうの悪役令嬢モノが、日刊300入り__
嬉しいという反面、あんなので良いの? と思う今日この頃。
つか、入ってからがPVとPtの伸びが良い良い。
しかし、恋愛ランキング1位の作品、アレ、そんなに面白いんか? と素朴におもったりー
>>16 実際問題、NG処理って独裁スイッチの類似ですよねぇい。
まぁ、他人のヘイト感情なんて汚物を見る趣味は無いので、世界が狭くなっても、それはそれで結構!と(非佐山式
48 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:11:46.41 ID:QzEKjm6E
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
取り敢えず議論するときはこの精神を大事にしてるつもりでは居る
ただ最近これが正しいかどうかは分からなくなってきた
でも精神としては素晴らしいものであると思うので守っていきたい次第
49 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:14:25.74 ID:O78vatS+
>>44 Trum:Trum(強い、行動的な)の子孫またはそれにあやかってこじつけた言葉
50 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 10:15:58.73 ID:pYvJNUA8
51 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:17:34.06 ID:vdziSvTH
偏差値28が自分の知能で動けるわけがなく、ひまわり学級一歩手前のバカを
アカが使ってるのは珍権問題にならないのでしょうかね。
52 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:17:51.26 ID:VWYaP/Nj
>>47 銀河連合みたいに出版二週アマゾンの在庫空で重版になれる様にお祈り致します
53 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 10:18:22.92 ID:rxx9f9jY
>>48 正に > 正しいかどうか判らない
個人的に問題だと思うのは、自説と自我が合一化している人でしょうか。
自説を批判されるとヒス起こす、例えるならば安ドリュー・フォークな人。
或は、この手の人ってのは自説を述べているのではなく、自説の様な感情を口にしているのだけかもしれません。
後、他人を吊るしたいとか言うたぐいの意見は、余り守りたいとは思えませんねぇい。
54 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:19:07.51 ID:9Ku+oNqM
>>49 80年代のハリウッド作品では
何処か抜けてる金持ち役にトランプの名前があったけど
まさか、、、
55 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 10:19:35.49 ID:T6Q7PrW4
>>48 その「意見」が
・男の娘さいこぅ!
・オッパイプルンプルーン
・カラ松×一松だよ
・クッコロ、はもう終わったよね
みたいなのばっかりだとねぇ
56 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 10:21:25.82 ID:rxx9f9jY
>>52 出版された銀河連合のヒロインさん、思ったほどに鳥じゃ無かった件___
有難うございます。
出版云々は別にして、面白いと思ってくれる方がいる限り、頑張って完結を目指したいと思います。
令嬢s’の戦いが、書いてて実に楽しい♪
57 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:26:34.16 ID:O78vatS+
トランプはメキシコからの不法移民問題に関して「いいひともくるけど・・・」と述べた上で批判しているんだな
58 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 10:29:27.55 ID:4EdPT/YA
そもそもトランプって日本語では例の絵札自体の事だが、あちらではいわゆるトランプゲームの『切り札』を指すんじゃなかったっけ。
絵札自体は『カード』で、これはポルトガル語が元のカルタと語源がつながってる。
あれ?カルタって昔はじゃあなんて言ってたんだと思ってwikipediaで見てみると、
>語源はポルトガル語だが、同様の遊戯は日本とポルトガルとの接触前からあったものと考えられている。
>元々は、平安時代の二枚貝の貝殻をあわせる遊び「貝覆い(貝合せ)」である。
>これとヨーロッパ由来のカードゲームが融合し、元禄時代頃に今日の遊び方となった。
(改行位置変更)
というから、意外に新しい。
59 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:31:50.50 ID:O78vatS+
>>54 日本でも珍しい名字で大きな地主さんの一族っていうようなのはたまにいるが、
ガチな金持ち一族ならそんな変な役はやらないだろ、遠い分家の人間かも知れないが
珍しいけど、それなりにありふれた名字(まれに大物もいる)のようなものか
22世紀を舞台にネコ型ロボットたちが草野球に励む漫画 ドラベースに
英国出身のネコ型ロボとして「ドランプ」というのがいたな 出始めたころの性格はトランプ候補っぽいかんじがする
60 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:34:08.44 ID:O78vatS+
>>58 語源から転じて頼りになる、立派な方、トランプゲームから転じて奥の手という意味もある
共和党の切り札というより、共和党の奥の手といったほうがいいのかしら
61 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:36:23.74 ID:qCdi2l+K
インドネシア高速鉄道計画の現状を運輸大臣の関係者から聞く
2016年3月4日
https://portal-worlds.com/news/indonesia/6071 >この関係者によると、ジョナン・インドネシア運輸大臣は、そもそもインドネシア国営鉄道の社長であったことからも、
>鉄道に関する知見は十分に持ち合わせており、それは安全性だけでなく経済面においても同様である。そのため、
>工事を担当する合弁会社(KCIC)から提出されている計画書の内容は十分に把握しており、矛盾した内容などは
>見逃すことなく確実に指摘を行える能力を有している。これは他の単なるお飾りで就任している大臣とは決定的に
>異なっている点である。現状は、合弁会社から適切な事前準備・計画修正などが行われ、安全性が確保出来ない
>限りは、大統領からの指示があったとしても工事を再開する予定は無い状況である。
>大臣の近状を関係者に確認したところ、高速鉄道計画よりも港湾・空港・地下鉄などの最重要な案件の方に注力して
>いる状況である。インドネシアの国土の関係上、高速鉄道よりも島々を繋ぐ港湾もしくは空港が重要であり、渋滞を
>解消するためには地下鉄があることからも、インドネシア政府としてはインドネシア高速鉄道計画の優先順位が低い
>ものとなっている。また、大臣は日本の技術を評価していることからも、時間が許す限り日本政府のみならず日本の
>民間企業との会合も積極的に実施していく方針である。
結局日本が尻拭いするのか・・・
62 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:36:34.24 ID:O78vatS+
ディ・トランプ 声 - 藤原啓治
ワタリー・ギラの部下。モビルスーツゾロのパイロット。
vガンダムとの戦闘中に背後を取るが、首を180度回転させてのバルカン射撃とビームライフルでダメージを受け撤収。
合流地点ではクロノクルが誘拐してきた人質のカテジナに不埒な狼藉を働こうとする。
それを止めに入ったクロノクルにも暴言を吐き、格闘の末に銃を突きつけるという目に余る所業を重ねたために、
隊長のワタリーによって射殺される。彼の死をもって、ワタリー・ギラ戦闘小隊は隊長自らによる部下全員の粛清という形で消滅する
ドナルド・トランプの派生AAがうまれたら演じそうなキャラだぬ
63 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:40:49.54 ID:rD4lxR9t
大佐さんとほむほむさんのレスは考えさえられたり気がつかさせてくれたり面白かったりして楽しいです。
NGにした二人のレスは小中学生が背伸びをしているような、とても大学生社会人と思えないのが多いのです。
64 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:40:56.73 ID:O78vatS+
>>58 トランプといえばかつての任天堂の主力商品だったが、
室町時代あたりにポルトガル商人が日本人に向けてつくったものを再現・商品化してくれるといいね
65 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:43:50.32 ID:9Ku+oNqM
>>61 菅さん以下関係部署激おこプンプン丸の案件で日本の業者とか官僚が動くのかしら?
首都地下鉄を円借款でやってる時期でもあるし
テキトーに流しそう。
66 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:43:51.05 ID:DIH5IHZh
67 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 10:44:34.59 ID:4EdPT/YA
だからそのNG処理を称賛してほしいのか叱責してほしいのか知らんが、他人にはどうでもいいことだから黙ってろw。
68 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:48:43.27 ID:+3IPs9b2
>>65 ケジメ次第じゃないですかね?
まあ、最低でも中国に決めた馬鹿共をキッチリ始末してくれないと日本としてはとても信用できない訳だけど。
69 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 10:51:04.10 ID:O78vatS+
やくざからただでエロいおねえちゃんのいるお店で飯や酒をおごってもらうようなものなのに
「中国さんがただでやってくれる、なにかあっても中国さんが責任取ってくれるね、日本さんもこのくらいおなしゃす」
なインドネシアさんの純朴さがこわい
70 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:51:40.60 ID:+3IPs9b2
>>48 「ただし事実に基づいた、我々にとって有益な建設的な主張に限る」という条件付きでいいんじゃないでしょうかね?
71 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 10:53:28.36 ID:rD4lxR9t
72 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:01:46.95 ID:9Ku+oNqM
73 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:05:00.10 ID:Dm2n88wf
海自の建造スケジュールはしらんけど
次期CVL(F-35Bの運用を前提とした空母)
次期CG(いままでのフル機能のイージス)
次期DDG(SPY-1DもしくはSPY-1Fを搭載しBMD能力は持たないがエリアディフェンス能力を持つDD)
次期DD(OPY-1もしくはFCS-3を搭載したDD)
次期DEX(DEと掃海艇とミサイル艇の代艦)
とかどういう組み合わせで建造すべきなのか
74 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:06:57.66 ID:O78vatS+
75 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:08:04.69 ID:THn0QrF0
飴がアジアを放置するなら日本も飴ほっからかしてフィリピン、ベトナム、オージーあたりと組んで対中安保体制でも構築しないとな
76 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:13:27.54 ID:O78vatS+
太平洋およびインド洋安全保障条約機構でも設置したらいかが?
77 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 11:14:06.34 ID:T6Q7PrW4
競艇に芸人とかタレントを呼ぶのって
芸人ならネタをやれば間が持つだろうけど
タレントは何するんだろう?
浅尾美和とか島崎和歌子とか
78 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:14:12.63 ID:MtQxdWr9
そういや武器輸出話だけど、衛星関係ってどうだろう?
トルコの衛星打上げ&設計能力を三菱が支援してるけど一応民生用じゃん?
豪州が日本製衛星購入したがってそうな雰囲気あるんだよね
79 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:16:24.02 ID:49cMI6/p
まどかのパンツを与えた場合・・・
はくのが大佐で、かぶるのがほむほむ。
どちらも変態だがベクトルは確実に違う。
80 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:18:56.35 ID:TfoRTQD+
>>64 なんで60枚セットなんだろ?
53枚セットに数が減らされちゃったん?
81 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:20:56.33 ID:O78vatS+
Pacific(ocean) Indian(ocean) Treaty Organization 愛称 P I T O ピトー パイト?
82 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:21:00.57 ID:TfoRTQD+
>>78 基本的に民間衛星は位置をはっきりさせとく、みたいなルールがあったんじゃなかったっけ?
83 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:24:21.52 ID:YK8ynIBK
11時の大統領予備選の部です
ようやく米民主党の開票が始まりますた
ルイジアナ州
共和党0%
トランプ47.9%
クルーズ23.7%
ルビオ 19.5%
民主党0%
ヒラリー71.1%
サンダース21.4%
ネブラスカ州
民主党0%
サンダース55%
ヒラリー45%
コロラド・オクラホマをサンダースがとったときにも思ったがもしかして中西部はサンダース強い?
84 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:24:26.10 ID:8RvZG5/j
>>75 名前はOceania Cooperative Union(O.C.U.)かな?
85 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:26:33.17 ID:Dm2n88wf
「日本でも中国でもいいから人道支援してくれ」制裁で外貨建てローンが膨らみ市民が怒りの集会 ロシア
http://hayabusa8. 2ch.net/test/read.cgi/news/1457230204/
【モスクワ=黒川信雄】ドルやユーロなどの外貨建てで住宅ローンを組み、
通貨ルーブルの暴落で返済が困難になった人々が5日、モスクワ市内で政府に支援を
要請する集会を開いた。
ロシアでは、2008年のリーマン・ショック以前に銀行が積極的に
外貨建てローンを提供したとされる。ルーブルの価値は原油安や欧米の経済制裁の影響で、
14年以降急落。過去10年間では対ドルで半分以下に落ち込んでおり、
外貨でローンを組んだ人はルーブルでの返済額が膨れあがっている。
シングルマザーで幼い子供を育てているというユーリャさんは07年にローンを組み、
現在も6万4千ドル(約730万円)の残債がある。「銀行から、ドル建てでなければ
ローンを組めないといわれた。リスクについては何も説明がなかった」と憤った。
中年の女性は記者に「日本でも中国でもいいから人道支援をしてくれ」と訴えた。
6万ドルの残債があるロマンさんは「銀行は学生にすら住宅ローンを貸していた。
借りた方にも責任があるが、危険な状況を知りながら放置していた国にも責任がある」
と主張した。
http://www.sankei.com/world/news/160306/wor1603060012-n1.html ロシアはインフレを抑え込むために政策金利が11%と、高金利で
外貨建てローンしか無かったが、ルーブルがドルに対して半値になったので、大変なんだな
まあ世界一の外貨準備を誇る中国政府に頼めや
86 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:27:44.95 ID:rD4lxR9t
>>79 彼方は二人を理解していない、二人は被る前に匂いを嗅いだり染みを探すはずです。
87 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:28:03.45 ID:Dm2n88wf
>>81 PIGSが
ポルトガル
イタリア
ギリシャ
スペイン
の多重債務国だな
88 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:28:46.04 ID:TfoRTQD+
>>85 北方領土と千島列島返却してくれたら日本国の世論はどの程度変わるんだろう?
89 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:29:05.99 ID:YK8ynIBK
どうでもいいけど米民主党のカンザス州予備選
ゼロ打ちでサンダース勝利って何事w
90 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:29:09.68 ID:J9auNi7i
>>58 精進揚げがポルトガルのフリッターと悪魔合体して天ぷらになったようなもんか
91 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:32:00.47 ID:WD1iAi8/
しかし、アメリカ国内の世情も、相当に疲弊している印象
国外問題もそうだけど、国内問題(経済、失業、移民等)の分断が激しくなっているんかな
92 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:32:40.81 ID:NKMcoOqk
クリントン財団に全人代代表から200万ドル振り込まれたり
カルフォルニアの元民主党議員が在中華僑団体からいきなり
大量献金され元議員がヒラリーの献金者上位にいきなり入ったり
でも違法ではないとかアメリカの選挙もザルだな
ヒラリーそんなに金に困ってるのか?
93 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:34:05.18 ID:9Ku+oNqM
>>87 古今類例のない略式
仲間内の隠語で使われても
公式に使えないでしょ
94 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:34:46.20 ID:O78vatS+
>>80 15枚の絵札×5スール の75枚セットだよ 最低3人 最大8人参加
ポルトガルの伝統的なトランプゲームから派生した影響らしい
剣・コイン・カップ・棍棒の4スートに日本人受けするよう巴紋のスールを加えた
江戸時代にはこれに弓矢または矢のスールと新しい絵札を加えて97枚版もあったそうだ
(フィリピンには112枚のものもある)
主に賭け事につかわれていた、今でいう花札だったので
寛政の改革で遊行興業の道具として取り締まられ文化が途絶えた
んで、今あるトランプは英米式
減らされたのではなく伝わった時期や伝えた国、遊戯目的が異なる
ポルトガル伝来はカルタとして伝わり、主に賭博・大人の遊びとして使われた
英米伝来のはカルタとは別にトランプゲームとして扱われ、大衆の教養があがった明治時代に入り込んだ
賭博の道具としても使用されたが老若男女が楽しむ(おしゃれな)大衆遊戯としても発達した
95 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:35:56.36 ID:GQkTOGFV
詳細は忘れたが、PIGSはリーマン前後で海外の報道で使われてた気がする
96 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:38:23.09 ID:9Ku+oNqM
>>92 トムクランシーの作品の中で
政界のワルツを楽しもう、週百万ドルの遊説生活がまってるぞ
って あったからカツカツなんじゃなかろうか
97 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:39:06.91 ID:3OYFsDjf
環太平洋安保機構、通称パシフィックリムでw
98 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:39:49.23 ID:YK8ynIBK
サンダースは8日のミシガン州取れるかだなぁ
ここ取れると息を吹き返す
あとどうでもいい事実
共和党のトランプが強い州は民主党ではヒラリーが強い
99 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:40:21.39 ID:vdziSvTH
>>92 返金すれば犯罪じゃないという超ザルシステムでロビー団体だらけになってますね。
選管が受け取り手に違法性の認識の立証できなければ無罪なのでやりたい放題です。
100 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:40:33.91 ID:WD1iAi8/
BRICsとかあったな
完全に死語となりつつあるが
101 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:40:44.53 ID:hdGBtpLx
>>39 二十歳までいくとちょっと賞味期限が怪しいと思う。
102 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:41:41.22 ID:QzEKjm6E
日本アジア統合条約機構(Nihon Asia Tougou Treaty Organization) 通称NATTO(なっとう)
103 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:41:50.62 ID:O78vatS+
ようは将棋とチェスのようなもの
この場合は将棋が途絶えて、チェスが普及したというべきか
上のポルトガル式がもっとはやく、平安時代あたりに伝わっていれば雅な遊びとなっていれば
その後の賭博産業の弾圧から逃れ
今でいう将棋や囲碁とならぶ伝統的な日本人の遊びとして発達したかもしれない
どのみち英米が世界の覇権を握っているから、世界の主流は今ある英米式になったかもしれないが
(ただ日本の場合は、世界的な主流のチェスではなく日本古来からある将棋のシェアがでかい)
104 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:43:52.49 ID:O2WR3WRY
>>102 そういえばRSBCの大欧州統合条約機構機構「GETTO」も1つ目のTは「統合」らしいですね
105 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:45:36.68 ID:hdGBtpLx
>>61 結局ナニがしたかったんだ?としか。
>>58 >貝合せ
ん、ん〜、いやらしい…
106 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:46:12.65 ID:Dm2n88wf
【米大統領選】トランプ氏「安倍はアメリカ経済の殺人者だ」 毛嫌いされる
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457225806/
トランプ「日本のリーダーは利口で我々はやられっぱなしだ」
のリーダーは安倍っちを指してたのか
アメリカからも安倍っちは有能だと思われてるんだな
アメリカ経済の殺人者は、アメリカで投資をしないアメリカの大企業だけどな
107 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 11:48:28.39 ID:O78vatS+
アベさん「トランプさんって民主党だっけ?」
108 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:53:05.25 ID:+WoXh7w4
色眼鏡なしで中国・韓国映画みると良い物がたくさんあるね。ドラマは糞だけど
もはや日本映画の手の届かないレベルに達してると思う。
でもシリアスな作品は北野武監督の影響を受けてるものが多いかな。
もはや黒澤の影響力超えてるなビートくんは。
109 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:53:05.82 ID:hdGBtpLx
>>102 ああ、大阪商工会議所秘密会所と日々暗闘を繰り広げているあの。
110 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:54:11.07 ID:hdGBtpLx
>>106 まず租税回避に余念がない自国の大企業を指弾しろよ。
111 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:56:22.34 ID:nz/u52K7
>>94 (o・ω・)ノΩヘェーヘェー
オサレというか時の権力者に知ってもらわないと当局と敵対してしまうのは
いつの時代もおなじなんやねー
112 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:56:46.07 ID:ZLL1fneJ
>>73 海自DXは掃海機能追加したノックス級フリゲート的な艦船になりそう。
あれも大量のDE代替が要求されて就役当初は5インチだけで
後からアスロックやSAMが追加されていったし。
THAADでなく巡航ミサイルとISR強化が導入されるなら海自次期DDは海自版スプルーアンスないし
長SAMとJ-CECがDXにも来るなら日本版バークないし054Dと言える船になりそう。
113 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:57:22.14 ID:+3IPs9b2
>>106 まあ、経済的視点で見れば、TPP交渉参加の最後発なのに、ここまで巻き返した手腕は評価されて然るべきだろうしねえ。
114 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 11:58:16.79 ID:a2IQ22Q2
ガンダム・フレームのエイハブ・リアクター2基がけもツインドライブ的ではあるけど
LEDのハイパーイレーザー双発とかあったしのう…
>>77 わっこさんは競艇マニアで普通に選手の事とか語れたはず
115 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:58:28.48 ID:nknTXtT5
大義私へのレスはなぜか単発ばかりだね。
116 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 11:59:12.04 ID:Dm2n88wf
117 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:02:38.53 ID:YDi4jx/i
>>114 去年の夏ぐらいに別スタジオで監督の映画のインタビューやっててその時に机にFSSの単行本置いてあったのがチラリと見えて、
当時は「FSS好きなのかな?」って思っただけだったけど今になって考えてみればさもありなんである
118 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:02:39.02 ID:DOOG0Pum
米海軍は武力行使の口実欲しくてウズウズしてるだろうしなぁ
119 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:04:39.47 ID:zCK1IS5y
120 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:05:18.44 ID:hdGBtpLx
>>116 やんないかなあ。
海南島事件で制裁できなかったアメはやってほしくないだろうが。
121 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:05:25.06 ID:WD1iAi8/
ウズウズしているかはともかく、フラストレーションは溜まりつつあるだろうな>アメリカ軍
サラミ戦術するにしても、「どこまでにするか?」を意識して、なおかつ相手方にひそかにシグナル出さないと駄目だと思うんだけどな
そうじゃなと、疑心暗鬼を募らせて、いつか着火する
122 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:11:05.33 ID:zCK1IS5y
>>88 千島全島で引き分け、
樺太回復で半勝ち、露領漁業権回復まで込みで日本の勝ち
123 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:11:36.69 ID:ucXd7t2v
124 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:11:43.99 ID:nz/u52K7
まさかのアメリカ内クーデターか…
125 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 12:11:57.28 ID:a2IQ22Q2
>>117 厄祭戦期に作られた高性能フレームって設定を見て
「あっクルマルス…」ってなる
なった
126 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:12:20.37 ID:YK8ynIBK
>>122 どうせならカムチャッカ辺りまで貰っとこうぜ
127 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:12:52.53 ID:E72Cyf/y
アカにもいい奴はいる
ゲバラとか
「ほらみろやっばり革命は正義で共産主義はただしい」
「お前はゲバラじゃないだろ(威圧」
128 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:13:13.51 ID:vonOvmIh
アメちゃんLINK16が最低でも暗号が突破されとるしどこまで解析されとるのか
分からん状態だから今が一番やりたくないんじゃね
129 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 12:13:47.71 ID:a2IQ22Q2
そーいえばクルマルス・バイ・オ・ラ以外のクルマルスは
ビブロスにしてもバイロンにしても頻繁に装甲換えてたみたいだし…うん…
130 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:17:12.76 ID:+3IPs9b2
逆に実際に衝突する事で何処まで中国が情報を得ているか、どれだけ対応策を得ているかを知る事ができる、
という見方もできるの。
そしてそれは早ければ早いほどこちら側も対処する時間を稼げるわけで。
131 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:18:11.34 ID:zCK1IS5y
>>126 幕府と同じようにアイヌ居住地が日本の領土と主張するなら千島全島に加えてカムチャッカ南端付近は含まれる
但し、樺太は南部のみに限られるが
132 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:18:35.76 ID:ZLL1fneJ
>>122 ロシア太平洋艦隊壊れる
なお、日本も陸自が決定的に足りないし維持と防衛が面倒そう。
下手すればウクライナみたいに取り返されてしまうし。
133 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:22:15.30 ID:E72Cyf/y
>>116 ワンソーティなら手違いですよね!(全力出撃
134 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:22:51.03 ID:qCdi2l+K
>195 :日出づる処の名無し [sage] :2016/03/06(日) 12:16:36.77 ID:EXLejSze
>FNNで速報
>
>宮城で行われていたスポーツ大会で大きな爆発音。
>男が取り押さえられる、参加していた皇族は
>無事だった、
>(横に黒いフランスパンみたいな黒煙が上がった画像)
>というニュースが、さっきFNNで流れたぞw
135 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 12:22:54.27 ID:O78vatS+
安価115がいうことが気になってみたが、
このスレで単発(一回しか書き込んでない人)にはあてられていないっぽい?
となるとこの方の言う大義私とはいったい・・・ごごごごご
136 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 12:24:10.67 ID:/L1my3yT
>>127 キューバが安定したら、
自分が不安定になったゲバラさんじゃないですか、ヤダ〜
137 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:26:33.03 ID:qCdi2l+K
宮様スキー大会のパレードで爆発音、爆弾テロ事件か-白旗山競技場
■2016/3/6 12:11 最終更新■
北海道札幌市清田区有明にある白旗山競技場で3月6日、宮様スキー大会のパレードで大きな爆発音がする
事件が起きました。テロの可能性も。
発表によると3月6日午前、白旗山競技場で開かれていた宮様スキー大会のパレードで大きな爆発音が響き
渡り、男の身柄が取り押さえられたということです。
このパレードには、亡くなられた三笠宮寛仁親王の長女・彬子さまが参加していましたが、幸いケガなどはあり
ませんでした。
なお、現時点で一般の参加者に負傷者がいるかどうか、および爆発がテロや意図的なものであるのか、爆弾
などが爆発したのか大きな音が発生しただけなのかなど、詳しいことはわかっていません。
警察は男の身柄を取り押さえたということで、今後詳しい情報が発表されるものとみられます。この宮様スキー
大会での爆弾テロ事件疑惑について詳細な情報が入り次第、随時更新していきます。
宮様スキー大会は、毎年3月に札幌で開催されるスキーの競技会。
(ry
http://breaking-news.jp/2016/03/06/022964 本当だった・・・
138 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:27:07.42 ID:Z7W3Vzdb
139 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:27:34.74 ID:YK8ynIBK
ぼえー
140 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:27:47.01 ID:bveD//K4
懐ゲーを愉しむ
スターフォース
ワイ、およそ30年ぶりにクレオパトラをとる
141 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:33:18.65 ID:vdziSvTH
皇居で爆弾テロとツイッターで回ってるけどマジネタ?
皇族が狙われたってのも
142 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:34:14.35 ID:rzAx8MeU
143 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:35:26.69 ID:zCW3/NRR
宮城(皇居)ではなく宮城県でもなく宮様スキー大会(札幌)
あってるのは宮だけかよ!
144 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:35:56.16 ID:2TS8n4Gi
俺鉄道素人だけど205系かっこいいなーと思う
でも鉄オタって沼深そうだから入り込むのに躊躇する…
145 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:36:26.26 ID:Dm2n88wf
だいたい、テロやるのはイスラムか左翼
146 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:36:31.95 ID:Z7W3Vzdb
147 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:36:49.88 ID:B0CTVr+9
怪我人とかが出てなければいいけど、赤色テロかなんかかね?
148 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:37:04.51 ID:6TeMHiIW
犯人は左派かイスラム系か中韓かどれだ
149 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:38:14.18 ID:S0Oq3Nq4
これを機に赤匪を徹底的に狩りあげろ
150 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:38:20.44 ID:E72Cyf/y
鉄オタは犯罪者と予備軍で構成されてるイメージ(偏見
151 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:39:42.29 ID:Dm2n88wf
工作趣味は色々あるけど
日曜大工
手芸&裁縫
電子工作
模型工作
鉄道模型工作
破壊工作
152 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:40:00.96 ID:zCK1IS5y
153 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:40:16.62 ID:Z7W3Vzdb
テロかどうかまだわからん言うとるやん
154 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:41:41.32 ID:2TS8n4Gi
うちの爺っちゃん大陸にいたぜとかそういう話がぽんぽん出てくるの羨ましいなぁ
我が家の爺っちゃんは都会から来た疎開組に農作物を高値で売り付けたとか米を隠して憲兵に連れて行かれたとかそんな話ばかりでろくでもねぇ
親族の誰々がどこどこに出征したとかそんな話が全く出てこない
155 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:43:09.75 ID:lRlvVQrd
>>150 そりゃ確かに路線変更したけどさあ、
新しいガンダムってそんなに嫌いなんか?
156 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:43:56.02 ID:dwSDMqSO
キーボードを仕舞えるように机の上に置くディスプレイスタンドを導入した
……デスクトップ派のナードなアイテムだ。
157 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:45:38.47 ID:dwSDMqSO
>>153 あたらしいガンダムは鉄道モチーフなのか……
158 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:47:47.57 ID:Dm2n88wf
GATE見たけど、ヒスイ宮に迫る800人の装甲騎士団
そんなものに勝てるわけないじゃんよ
159 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:53:47.58 ID:vHAn0W4P
>>154 そういう話って戦後当り前だけどメディア界がやられた恨みを持つ都会人ばかりになって
今や受け手側も非農業者が多数だから一方的に悪者扱いされるけどさ
高値で売れるところに売ると言うのは商売の基本でもあると思うのだが
農業(農家)を「可哀想な被害者」or「悪辣な仮面弱者」or「ファンタジー世界の住人」
みたいな極論でとらえるのはどうかねえと思うのである
160 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:53:56.77 ID:E72Cyf/y
>>151 鉄骨を破断させるには爆薬を互い違いにセットすると捗るとかそういうの?
161 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:58:14.19 ID:/Et5Z1VN
>>155 そういやボロカスに言われてたな
興味ないけど
162 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 12:58:33.46 ID:k8hoyLMz
>>154 うちの祖父も陸軍行ったけど、内地で馬の世話してたって話してたぬ…
163 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:58:42.30 ID:cn4+NOmx
コストを抑えるのは経営の基本だけどサビ残が評価されるかっつーと
164 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:59:15.90 ID:onCaJVzS
破壊工作はやめよう(いましめ)
165 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 12:59:29.70 ID:QzEKjm6E
>>154 うちは婆っちゃんから上手な米の隠し方をレクチャーされたな
大部分をかまどの灰の中に隠して、一部はちゃんと渡して「これしかないんです」って泣き落とすのがコツだと教わった
小学校の時の戦争中の体験をお年寄りに聞いてくるって課題でも
事前学習で芋のツルを食べたとか、小学校のグラウンドで芋を育ててたとか色々学んでからいざ実際に聞きに行くと
芋育ててたのは儲かるからだとかなんか子供ながらにこれでいいのか?って話題ばっかりだった
166 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:02:23.13 ID:mhO5p54K
諸兄に質問
戦国の攻城戦関連でのオススメ本とかありますか?
あと、関東近県の山城を含む城跡でオススメのとことか。
真田丸から戦国時代に興味を持った10歳の少年をこちらの道に引き摺り込もうかと思いまして。
とりあえず上田城と砥石城はGWに行く予定。
167 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:05:00.71 ID:/Et5Z1VN
>>159 戦時や疎開みたいな大層げな話じゃなくても
観光客にふっかけてやったぜーみたいな自慢話はさもしくね
商売人同士ならそういう会話で盛り上がれば良いけどさ
168 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:07:20.00 ID:mhO5p54K
>>154 両親双方の祖父の出征話を直に聞けたのは良かったですよ。
2人とも大陸で父方の祖父は騎兵で武漢辺りまで行ったはずです。
子供心に世で聞く大陸戦線と全く話が違うので疑問でしたが、今になると聞いていた事こそ正しかったなぁ、と。
祖父らの所属を聞いて、個人の性格や能力に合わせての配置ってちゃんと行われてたんだなと感じました。
169 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:07:30.39 ID:3sFiPpRG
>>145 とりあえずこれをきっかけに国内の大掃除かね。
野党まで飛び火しそうだな。
170 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:09:26.91 ID:dwSDMqSO
171 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:09:49.63 ID:vHAn0W4P
>>165 サヨク連中が「中国様いうこともきけ」と言いだしてきたあたり結構本気かもねえ
172 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:10:38.16 ID:mhO5p54K
宮家の中でも1番の武闘派の三笠宮宮家に喧嘩を売るとは(違
しかし、政治家はまだしも、皇族に刃を向けるのはやっちゃいかんとこに手を出しちゃったなーって感じですな
支持を得られないどころか、当該組織周囲は根絶やし確定の上、とばっちり受ける組織山盛りじゃんかよー
173 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:11:18.83 ID:3sFiPpRG
174 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:12:14.28 ID:B0CTVr+9
>>154 田舎だとどこもそんなもんだよw
うちのジジババも戦争中よりは戦後直後のほうがメシもないのに
家族の数は満州とかからの引き揚げで激増してツラかった…と言ってた。
175 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:13:45.09 ID:i/hoGEui
176 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 13:14:02.38 ID:elumQ170
爆発?不逞鮮人か何かですか?
177 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:14:31.58 ID:l/UFWdYd
予科練で満州帰りのキチがいの話しか聞けてないなあ
178 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:15:24.43 ID:mhO5p54K
国内の話で印象的だったのは、中島の工場で働いてた祖母から聞いた、昼間の空襲はどうせ当たらんから、逃げる方ものんびりしたものだった、とか
護衛機の機銃掃射には気をつけないとだった、とか
機銃掃射受けた時相手を見て目が合った、とか
かなぁ
179 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:16:24.52 ID:EU4fKR9W
>>165 ウリの田舎じゃミカン作ってたけど、流通滞って売れないってんで、捨てるのも勿体なくてアルコール醸造を試みてたら、呉から偉いさんがやって来て
「消毒用アルコールとして買い取る!」と言って、小売価格に近い値段で買い取ってくれた、なんて話を聞いたな。
ミカンブランデーのまんま。
180 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:16:31.19 ID:mhO5p54K
>>175 おぉ!!
当時評判でしたっすね!
それは忘れてましたわ。
ありがとうございます!!!
181 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:16:39.77 ID:vHAn0W4P
成長率6・5%と下げた事を見出しにしてるけど、よく読むとそれは最大値で最低値5・7%〜
って事になってるな。
>>167 「ふっかけ」ないと大赤字になるで?
お米農家の時給換算するとマイナスになるという話はよくある
182 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:17:04.50 ID:+3IPs9b2
>>172 単なる個人的犯行なのか、何かしらの団体組織が関わっているのかは、
この事件の捜査にどの組織が出張ってくるかである程度推測はつくかもね。
公安ならガチ案件と看做せるだろう。
183 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:18:05.60 ID:G+fE7fq/
184 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:18:37.15 ID:mhO5p54K
>>179 祖母から聞いた、戦時中1番悔しかった思い出が
「農家に買い出しに行って、帰る途中でスイカを落として割ってしまった」
って話でして…
他の人に聞いても、戦時中の民間話って食物の話が多いんですよね。
国民性なんすかねぇ
185 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:20:04.05 ID:+3IPs9b2
>>184 食は人間が生きていく為の根本だからのう。
186 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:20:27.14 ID:9Ku+oNqM
>>140 コンシューマーボーイだった小生はゴーデスと呼んでおった
ヒャクマンテンくれる破格のターゲット
187 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 13:21:24.28 ID:elumQ170
188 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:23:04.53 ID:E72Cyf/y
189 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:23:43.73 ID:mhO5p54K
>>182 やはり公安案件なんでしょうか
このタイミングでという事で思い出すのは、3億円事件の捜査名目で東京の多摩地区の赤のアジトを一掃した件だたり
当時、学生運動やら砂川闘争やら抱えてた多摩地区が、あれ以降たまに起こる横田への迫撃砲弾打ち込み位になったりした訳で
190 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:24:49.33 ID:G+fE7fq/
>>187 靖国の朝鮮人爆破テロをマスコミが「爆発音」事件に矮小化したので調子こいたのかな?
本邦で皇族に手を出すのは絶対のタブーなのに…
191 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:25:23.98 ID:O78vatS+
母方のほうの家はあまり戦時の話は語らん
ただ大昔に本家の蔵を調べたら日中戦争にいっているのはわかっている
父方のほうは某航空メーカーに勤めていた
戦時中の事はあまり話さなかったそうだ
父親の話はほとんど戦中戦後の焼け野原と飢餓の話だし
わかっているのは某航空メーカー⇒GHQの翻訳者
大家族でも食べ物に困らない時期があったのでそれほどいいところにいたのかな
しかしマさま万歳という時代とはいえ、つい最近まで敵対していたところで働くのはあまり良く思われていなかったそうだ
学校内での風当たりも強かった
192 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:25:40.66 ID:mhO5p54K
>>185 他所の国話でもあるんですかね?
祖父が従軍した騎兵の連隊史でも、まぁ食べ物話が出てくる出てくる
193 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:25:48.33 ID:JwVPcEjb
>>187 パイプ状の筒を利用したお手製グレネードといえば
革労協のメインアームじゃないですか・・
194 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:26:20.57 ID:/Et5Z1VN
>>178 町の方が空襲にあって空が綺麗だったわー的な感想は聞いたな
母方の爺ちゃんは村でただ一人海軍に入れたから超すげえ扱いだったとか
>>181 だから商売人同士の会話でやってと
195 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:26:48.50 ID:TFtvLKsm
みかんブランデーって、どんな味なんじゃろ
おいしい?
196 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:26:52.30 ID:vonOvmIh
たぶん一生役にたたない親戚から聞いた中国戦線豆知識
小銃はかかしにしかならないが手入れできないとすぐ錆た棒の日本刀はもっと役に立たない
正攻法で歩兵砲と軽機があれば重掩蓋壕の陣地でもなんぼでも落とせる
そんな都合よくいかんので攻撃を欺瞞し隠密理に制圧する方法なら日本刀は使える
シナ兵は弱いが八路軍だけはガチで強い、夜中にだけやってくる暗殺者集団で軍隊じゃない
人質とって道案内雇わないと死ぬ、大陸の天候は理解の外にあっていきなり雨降って氷点下で死ぬ
憲兵が来る前に村を制圧し米を探せないと死ぬ、シナ兵より憲兵隊より早い機動が戦を決める
シナ人は米を隠すのが得意で、それを探す名人がいるといないとで部隊の戦病死率が大きく変わる
シナの貨幣や貴金属はさっさと食い物にして部隊で分ける、貯めこむアホは後ろから弾が来る
197 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:27:10.76 ID:JFf7Lt58
>>166 交通の便の良さで考えると八王子城と滝山城。
ただしパッと見てわかるような遺構は空堀の類が殆ど。
198 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:29:15.78 ID:9Ku+oNqM
>>172 先帝が一番警戒してたのがその末弟だったんだけど
当の本人は日本想いの兄想い
終戦工作を妨害する高級軍人を片っ端から抹殺する計画までもってた攻撃的平和主義者
199 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:29:50.39 ID:JFf7Lt58
平山城でもよければ歴史民俗博物館とセットでみられる佐倉城がオヌヌメ。
200 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:29:58.24 ID:GZkSNHKt
おやつにアイスクリンが出て来る家に育って女学校で英語教育受けて、週末は千疋屋のパフェーを食べにいって、旦那と手を繋いで並んで歩くお嬢さんだったうちの婆様はとにかく農家を嫌ってたな
当時いろいろふっかけられたみたいで
201 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:30:54.07 ID:G+fE7fq/
>>166 戦国じゃないけど鎌倉の切通しと鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)はけっこうおすすめ
鎌倉が要害の地であるということがよくわかる
観光地なのでもろもろ施設や飲食店もそろってるし交通の便もいい
202 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:32:40.04 ID:O78vatS+
203 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:32:49.41 ID:mhO5p54K
>>197 その辺りは歩いたりMTBで行ってたりしたのでそれなりに知ってるのですが、なんというか、初心者向けには華がなくて…
寄居の北条祭りは日帝が合わなく断念しました。
川中島合戦絵巻はどうしようか調整中っす。
204 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:34:54.34 ID:gWPRBPMK
>>203 関東からちょっとだけ外れるが、山中城址なんてどうだろう?
よく整備されているようだが。
205 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:35:01.23 ID:UZGaYwKa
>>166 城郭というか皇居に行くはとバスツアーもいいんじゃないの?
江戸城デカいよね、を再確認出来る。
206 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:37:08.27 ID:OP0isN3J
>>144 「205系」が出てくる時点で十分鉄オタ、一般人は「山手線に初めて走ったステンレスカー」とでも言わないと判らない
207 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:39:53.04 ID:G+fE7fq/
>>200 戦前の有産階級は農地解放で土地とられた人が多いからね
自分の母親も「宅地だったけど戦時中に食料増産ということで畑にしたら不在地主にされた」って不満を言ってた
祖父はゼネコンの幹部だったので戦後も復興事業の絡みで政府やGHQと付き合いがあって別段困らなかったそうな
統制下でも裏寿司屋とかあったんだってw
208 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:39:54.18 ID:mhO5p54K
>>199 佐倉城っすね!
ありがとうございます。
>>201 鎌倉は前から行ったみたいと言われてたのですが、成る程。
ハイキングや観光と絡めるのはアリかも。
うっかり湾岸線でユニバーサル造船のドライドック入ってるの見たりもありか。
横須賀入れると泊まりになっちゃいますな。
209 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:40:17.85 ID:cn4+NOmx
今週からいよいよX-2飛行試験か……ゴクリ
210 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:40:18.54 ID:lRlvVQrd
>>200 女学校まで出て実家は裕福で、終戦後に
新しい耶蘇教の清き正しき教えを布教してた
ウチのバァさんは結構慕われてたそうな。
布教の際に作ってたケーキ類が好評だったようで、
葬式の時もその話をしてた農家の方がいらっしゃったな。
(何処でチョコレートの素材を調達したのかは不明)
結論:基本的に"腹"で考える日本人に対しては
まずそこに絞って攻め落とすべし。
211 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:40:30.11 ID:JFf7Lt58
>>203 関東近辺の山城で華がある遺構がある山城って殆どないからなあ・・・
新田金山城なんかは石垣が割と残ってるけど華があるかっていうと微妙だし。
平山城なら華がある小田原城とか川越城とかけっこうあるんだけどね
212 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:41:05.20 ID:O78vatS+
213 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:42:01.35 ID:mhO5p54K
>>204 おー、伊豆は行く予定アリなので、これは良いかもですな
ありがとうございます。
>>205 皇居も堀や石垣や門が綺麗に残ってるから良いですよね
214 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:42:15.01 ID:hosTKKgf
軍板なのに模型やアニメの嫌われコテが幅を利かせてるのって不思議だね。
215 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:42:52.46 ID:JFf7Lt58
>>208 後だしになっちゃうけど、復元した空堀くらいしかパッと見でインパクトないんで佐倉城はあんまり初心者向けじゃないかもだ。
ただ、博物館の方は内容が充実してるからそっちをメインで見るつもりでいけばけっこう楽しめるはず。
216 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:43:35.98 ID:vonOvmIh
実際のところ子供には天守閣のある城見せるのが一番だろな
外房里見水族衆防衛ネットワークを巡る旅とか俺が子供だったら泣く
217 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:44:24.43 ID:fHTUFl0a
218 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:45:16.71 ID:mhO5p54K
>>211 平城でも良いです。
鉄板の小田原城忘れてました。
川越城は近くなのですぐ行けそう。
ありがとうございます。
のぼうの城の映画と忍城のコンボと言うのも今思い出しましたぜ。
219 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:45:49.65 ID:JFf7Lt58
ちなみに佐倉城の空堀はこんな感じ。
220 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:46:36.87 ID:gWPRBPMK
>>216 水城というと、この間松山から尾道まで車で通ったんだけど
後で調べてみると、あちこちに海賊の砦・城跡があって
悔しい思いをしたわ。
221 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:47:08.45 ID:O78vatS+
戦前のぱふぇーがどないなものか気になって調べてたら、26府県案でてきた
http://sakamobi.com/news/26fukenan 茨城やグンマ-が宇都宮県で、山梨県や埼玉県が存在せず東京府に属す
ださいたまなんて言葉が無いかわりに、うつのみやを罵倒する言葉があったのか
ゴロ的に打つ、飲み屋
この地図だと74氏は千葉県民になっていたんだろうね
222 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:47:39.44 ID:1po+pSgc
関東近郊の現存天守って一番近いところで松本城か…
四国だと空襲があんまりなくて残ってるから何時でも見に行けるんだけど
関東は厳しいなぁ…
223 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:48:35.74 ID:mhO5p54K
>>216 本人は天守閣にはあまりこだわりは無くて、武将と合戦に興味があるみたいなので。
実際の武具や編成とかには興味持ってました。
三浦城跡とかも地味すぎか。
>>217 確かに…
224 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:49:03.69 ID:jSqolUxk
>>166 福島で遠くなるけど、会津若松城は?
石垣が完璧に近い形で遺ってる
縄張の殺る気を理解出来るよ
225 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:49:43.01 ID:O78vatS+
>>217 前のとあまりかわらんよ
ただ母方の話を追加しただけで
226 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:49:50.83 ID:2TS8n4Gi
>>219 こういう土塁って現代なら何時間で作れるんだろう
227 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:51:29.54 ID:mhO5p54K
>>219 城満喫ってなると違うかもですけど、公園散策気分で行くと良さそうですね。
>>222 松本城も行こうかなと思ってます。
春日山城も。
関東甲信越静岡県東みたいなイメージです。
228 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:52:16.32 ID:vHAn0W4P
一方小作農は戦前ガチアカだったんだけど自作農化したら保守化した
ナポレオン時代と変わらないっていうか、恐らく武士の時代とかもそうだったんだろうね
229 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 13:53:25.18 ID:mhO5p54K
>>224 会津は良いですね。
戦国じゃないけど、二本松とかも含めて幕末の戦場跡巡りを観光と絡めるのはアリかも。
230 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:54:39.37 ID:vHAn0W4P
まあ時代が進むと農業に見切り付けるのも早かったのですが
231 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:54:52.55 ID:fHTUFl0a
嘘つきだw
232 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:56:22.49 ID:6EX9q7Ox
>>210 手ぶらで来る奴は客じゃねえ。宗教の勧誘だ。
233 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:56:47.81 ID:JFf7Lt58
会津若松城と周辺にある博物館の展示からは郷土愛が感じられた。
地元の偉人に関する展示とか「俺たちなんも悪くないのに攻めてきて残虐な行為をした薩長新政府しねよ(大意)」とか(ry
234 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:57:04.13 ID:lRlvVQrd
235 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:57:10.39 ID:vHAn0W4P
食の話は階級かかわらず出てくるものでな。
えぐい話は土地関係やね
>>194 「僕の考えた清く正しい農業」だのファンタジーの食の安全だのをおしつけないか
押しつけてもいいけど適正な価格で買ってくれるならね。
236 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:57:19.54 ID:gWPRBPMK
>>227 そういえば唐沢山城
行ったことないけど、石垣等見ごたえがあって
整備もされている。
237 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 13:58:25.82 ID:O78vatS+
ついでによくおいらがいっている本家分家ってのは母方のほうだ
74氏と違っておいらはわざと、母の祖父方、祖母方、父の祖父方、母の祖母方の話しを
混ぜている
そして父の祖母方の話はですがスレではしていない
238 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 13:59:46.09 ID:vHAn0W4P
>>233 なお地元の農民は会津公を嫌いぬいておりむしろ積極的に新政府に協力したという
まあ会津から京都までの経費負担が重税に跳ね返ったせいでもあるが
239 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 14:00:08.20 ID:mhO5p54K
>>236 おー
佐野だし上杉謙信絡みだし、ここも良さそう。
ありがとうございます
240 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:02:29.44 ID:2TS8n4Gi
wikiで釣り野伏の項を読んだんだけどさ、これってまんま陸自の事だよな…
241 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:11:19.26 ID:cn4+NOmx
>>235 綺麗事押し付けられて跳ね返せる経営力も綺麗事抜きで
安い輸入物と競争できる生産性もないカスなので仕方ない
「商売」ってそういうことだろ
242 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/03/06(日) 14:15:36.78 ID:HCXV9WQV
>>216 だからと言って、カニ本家の建物見せても文句出るし
243 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:17:45.97 ID:fHTUFl0a
犬山城じゃ駄目なん?
244 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:19:46.67 ID:G+fE7fq/
桜の時季の松本城はいいなぁ
彦根城の桜もいい
245 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:20:19.42 ID:JFf7Lt58
246 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:20:41.28 ID:i/hoGEui
いっそ松前城と五稜郭をセットでだな(グルグル目)
247 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:22:53.35 ID:fHTUFl0a
248 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 14:25:12.41 ID:mhO5p54K
>>243 犬山城はチト遠いです
モンパとか桃太郎関連巡りとかも惹かれますけど
関東以外だと竹田城も行きたいとリクエストがありました
249 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:31:55.74 ID:fHTUFl0a
250 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:32:24.03 ID:JCpcPR8G
上田と松代は今はさぞ混んでるでしょうしねー。
251 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:33:19.33 ID:G5n4Qt/8
医療費と特損でゼロ申告書爆成w
252 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 14:37:18.28 ID:mhO5p54K
>>249 寄居の北条まつりは行けなさそうなんですが、寄居城も近くて良いっすね
ありがとうございます!
253 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:37:49.55 ID:QJQujKZ+
>>238 つまり、PKFに熱中しすぎた世界市民な首相が、
肝心の本土防衛でサッパリというかグダグダな有り様なので後ろから刺された…。
254 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:39:32.34 ID:fHTUFl0a
255 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:39:54.69 ID:Rib2qSyf
長野人の運転がクズっぽいと思ってたら真田からの伝統なんだな
あのクズなところは。
256 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:42:32.81 ID:evplde0U
[速+]【個人情報】大手引っ越し業者が電話番号を悪用し女性客にLINEで個人的に連絡する事態©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1457237998/ 大手引越し業者のスタッフが顧客の電話番号を悪用してLINEでナンパメッセージを送っていたことが分かった。メッセージを受け取った女性は個人情報を握られて怖い思いをし対応に困っている。
▼突然知らない人からのメッセージが届く。相手は引越し屋と判明。
▼何か用事かと思ったらただのナンパだった。顧客の電話番号を悪用するとは恐ろしい輩だ。
住所、氏名、顔、全てが知られてしまっている相手だけに女性にとってはこの体験は恐怖としかいいようがない。下手に冷たくあしらえば逆恨みされる恐れもあり、対応が難しいところだ。
もっとも、わこさんの場合はTwitterで公開するという強気の対応に出たが…。
業者名こそ明かしていないものの、「大手」とのこと。自ずと絞られる。
フォロワーたちはひとまず業者に連絡すべきだとアドバイスを送った。相手はこんな非常識なことをしてしまうストーカー気質のスタッフであるから、
業者側に再度引っ越しの費用をもってもらって住所を変えたほうがいい気もする。
なお、この顛末を見た別のTwitterユーザーも同じ体験をしたことがあるとスクリーンショットを公開した。
▼こちらはサカイ引越センターと判明
過去にはこれと似たような騒動として、美容師がLINEでナンパしてきた事件が大炎上したこともある。
電話番号とLINEが紐付けられ、メッセージがやりとりできるようになった昨今。便利さとは裏腹に個人情報の取り扱いについてはより慎重になる必要がある。
引越し業者は会社の信用を失うことをしたスタッフに厳しい処罰を与えるべきだ。
257 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:45:05.35 ID:JCpcPR8G
>>253 保科公の遺言が呪いになってしまったんや…
258 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 14:45:32.14 ID:YJgCuiLY
>>254 小山ですか。
上の唐沢山城と合わせて桜の時期に行くと良さそうっすねぇ
ありがとうございます
259 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:47:01.35 ID:Rib2qSyf
260 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:49:36.50 ID:fHTUFl0a
>>258 もし行くなら祇園城近辺に出没する女装したタヌキのメイドに注意なw
261 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:49:45.74 ID:ci4T4Go5
先週の真田丸は汚いさすが真田きたないだったけど、真田兄弟みたいな畜生が横行する戦国乱世より
コントばっかりやってる徳川主従の作る世の中の方が住みやすいんじゃないのか、っていうのが三谷幸喜の
メッセージの様な気がしてきた。
262 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:51:08.43 ID:JCpcPR8G
>>261 その辺りを、後の方になって兄上が見出していく展開なのかも
263 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:53:56.19 ID:vkDtxQn4
264 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:59:11.68 ID:9/WUsX4f
TFR_BIGMOSA
@TFR_BIGMOSA 4 時間
@TFR_BIGMOSA 日本の技術者が提案した新装備に対して幕が誹謗中傷レベルの批判を行って研究開発計画をボツにした数ヵ月後。アメリカで同様の装備が研究開発されていると聞いた幕の責任者が「先日の提案は素晴らしいものだから是非行うように」と言って軽蔑される話がある
265 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 14:59:41.86 ID:9/WUsX4f
TFR_BIGMOSA
@TFR_BIGMOSA 4 時間
@TFR_BIGMOSA この類の話は陸海空それぞれから聞かれるのだが、頻度が一番高いのは海自。その背景にあるのは「海軍善玉論」「海軍の兵科将校は合理的で有能だった伝説」ではないか。「合理的で有能な集団」が惨敗を喫した事実がある以上、原因を他者に転嫁しないとならない。
266 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:02:59.18 ID:VWYaP/Nj
>>265 陸海共に無能な組織か
そういやモサ師匠、以前に帝国海軍は日本史上最悪の卑劣な組織だと言ってたな
267 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:03:16.66 ID:HK5BheJ5
>>137 これを機にこの男と関係があると想定される組織に捜索に入るべきでしょう
皇族の方に手を出すとは到底許されることじゃない(というか我々国民に対してもそうですが)
268 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:03:35.22 ID:GyN9mFYf
モサさんの海自批判はもう病気域なので話10分の1ぐらいに聞いとけば間違いない
まともなソースが出た事ないし
269 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:05:48.84 ID:muOlxpJM
人それぞれ、考え方・話し方には癖があるからね
話を聞くときは、そこらへんに注意するようにしたほうがいいよね
270 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:06:48.66 ID:3zMS+2+m
一時期の「海軍や海自とその関係者に関してはいくらでも人格攻撃の標的にしたり罵って良い」
みたいな行き過ぎた風潮は不愉快だった
何かにつけて「艦隊派」「バ幹部」とかレッテルが出てきたりね
271 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:07:42.23 ID:JCpcPR8G
そいえば、もっさりさんて新型DDHにもかなり批判的だったような。特にひゅうが建造中の頃。
272 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:09:27.40 ID:HK5BheJ5
自分ごときが言うのもなんですが、昔からの軍オタの方って大抵帝国海軍及び海自に対する感情が極めて批判的な気がします
なにかそうなるような風潮が昔あったのでしょうか
273 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:11:20.97 ID:VWYaP/Nj
>>272 海軍善玉論に対するカウンターじゃない?
善玉で有能なら何であんな負け方したんだというような感じで
274 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:13:03.08 ID:5MqRcPVg
そもそも創設時からして海自は海軍の残党とか亡霊とか言われてましたし・・・
275 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:13:31.91 ID:O2WR3WRY
むしろ最近は異常なまでの陸軍ageが・・・
確かに戦術面では見るべきところはかなりあったかもしれませんが
276 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:15:26.51 ID:3zMS+2+m
>>271 というか誰かに限らずだけど、
当時あれは大きな艦が欲しいというだけの理由で作られた艦とか言われていた
逆にあぶくまみたいなDEとかLCSが評価されて日本に必要だって言われていた時代だったな
ってか新造艦の一般公開で「国防よりも大きな玩具ですかご立派なもんですな」とか言ってやったとか言ってるのを見て
かなりドン引きさせられたりしていたよ…
277 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:15:38.70 ID:lRlvVQrd
フルンゼさんの功績だとは思うけど、
実はそんなに悪くなかった89式からの
戦車開発とか
278 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:17:09.56 ID:/WOwyZS8
>>271 建造中の頃は知らんけど、割と肯定的な書き方してたような
特にいずも型
日本が有史以来初めて持った空母、とかあきつ丸の系譜を受けつぐ艦、とか
旧軍正規空母が嫌いなのは間違いないようだったが
ですがのまとめでもあった
279 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:18:11.56 ID:2TS8n4Gi
>>264 具体的に何の新装備の事を指してるんだろうか?
内局…特に防衛政策局が過剰に国内世論やら周辺国の反応とか気にして新しい装備やコンセプトを廃案に追い込む例はまま聞くが、
幕僚監部もそういう事してるのかね
280 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:19:20.74 ID:GyN9mFYf
>>273 でも有能なら勝てる戦力差でもないぞ
開戦自体の責任がーとかはあるものの
当時の日本社会全体の問題な気がしてならない。
281 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:19:40.79 ID:HK5BheJ5
>>273 あぁ・・・
陸軍と比べどちらかと言えば海軍の方がマシ程度のものであれば“海軍善玉論”も理解できますがね、自分は
陸軍は対米開戦までのそれが論外なほどに酷くて・・・
9割方一夕会系の奴等が悪いのですが
282 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:20:36.38 ID:5MqRcPVg
>>277 よく試作車間に合ったよね感すごいよね
なんでロット単位のパーツの図面引くところからスタートだったのに
クソ短い納期きっちり守れてしかもまともに動く物出せるんですかねぇ
283 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:21:31.02 ID:JCpcPR8G
>>276 >あぶくまみたいなDEとかLCSが評価されて日本に必要だって言われていた時代
DXのような艦艇を造る以上、それらの必要性もよく解ってるつもりですが、
だからってそれ“だけ”が要ると言わんばかりの風潮も、
なんというか海原天皇の亡霊のような気がするんですよね、私は。
>新造艦の一般公開で〜
ちなみに、誰でした?
284 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:21:55.30 ID:E72Cyf/y
よくしらんが帝国海軍が最も卑劣とは
歴史的に本邦にできる組織ははあんまり卑劣じゃなかったってことか
285 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:22:31.63 ID:3zMS+2+m
>>273 組織批判に関しては「(陸or海)軍は無能である、なぜなら無能だからだ」の域に入ったり
突出して異常な人間(陸軍なら花谷とか)をクローズアップして一般化したりとか
そういう方向性に陥る危険性がある様な気がする
>>275 当時の日本における軍というのは、
最も数多く「有能で合理的であることが期待される人材」が集まっていた組織
その一つではあるというのは間違いないのではないか
だから見るべきところは間違いなくあるはずなんだが…
まあ確かに陸軍age過ぎな所も無くは無い様な気が
評価すべき点はあるにせよね
286 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:22:51.83 ID:5MqRcPVg
卑劣さで言えば我が党もかなりいい線行ってると思うのだが
287 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:22:54.61 ID:G+fE7fq/
>>208 鎌倉から横須賀はJR1本ですよ
20分で横須賀地方総監部前に行けます
時間を合わせれば鎌倉の帰りがけに夕方の自衛艦旗降納とラッパの見物も
東京方面はそこから京急もありますし日帰り楽勝
288 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:24:26.99 ID:HK5BheJ5
もっともTwitterや2chに有名な誰かがなにかを書いたとして、それをまるで論文に対し批評を加えるようにやることも自分はどうかと思いますが
半分半分に聞いて半分半分に批評してればいいんですよ
289 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:24:47.36 ID:JCpcPR8G
>>286 我が党研でよく言われてましたよ、我が党とは大日本帝国の悪いところ「だけ」集めて濃縮した集団だってw
290 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:25:43.87 ID:lRlvVQrd
>>282 外国の方が火を吹いたり(英)実戦で役にたたなかったり(仏)、等。
願わくばC型戦車が英国内向けの47mm(3ポンド)砲
積んでるか、あるいは初期でベーラー砲にしてたら
位の不満しかないですね。
あれ以上は作れん思いますよ、アノ砲の三式戦車含め
291 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:27:09.46 ID:E72Cyf/y
武田家中も我が党も帝国海軍に比べれば清廉潔白!(欺瞞)
292 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:27:52.26 ID:g2Xyo2yc
話の通じないわからず屋に比べれば手の平クルーしてくれるのはまだ助かるとか思ってまう
293 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:27:59.28 ID:jLQb9U8G
「中国大陸で運用するローテク自動車化兵器」として見ればチハタンはあの時点でできる理想なんだよなあ。
294 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:28:19.50 ID:vHAn0W4P
単に米国かぶれと本邦技術屋に対する蔑視
なだけじゃないのと思うけどね
>>264見てると
スミキンだの錨の人なんかを見てると
>>241 あんたの商売は外野の奇麗事をはいはいと従うのかね?
意識高い「商売」の理屈はわかるが、現実にやれる人がどれだけいるやら
つーか、海外の農産物もそうでないと何故言えるやらね?
295 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:29:18.98 ID:HK5BheJ5
そういえば、大正デモクラシーの頃、軍人があまりに軽んじられたそうですが、それに対する反発が後の軍の暴走に僅かながらも拍車をかけたのでは?
との考えを以前どこかで聞いたのですが、海自に限らず自衛隊全体に言えることですが、自衛隊が馬鹿にされ批判されてきた頃の反発が現れたらと思うと不安ですね
296 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:30:42.13 ID:nqc56mo0
技術力が足りないとか生産リソースが足りないとか無い袖は振れぬを地で行く旧軍はともかく、
技術力も経済力もある現代日本が軍事の研究開発に手を抜くのは怠慢以外の何物でもないと思うの。政治のせいなのか国民のせいなのか防衛当局のせいなのか知らんが
297 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:31:36.41 ID:INK0VEo2
旧軍に対して現代視点から見る大きな不満点は、やはり英国面な代物が意外に乏しい事かな?
資源人材的にそういう挑戦が出来なかったのか、日本人の気質的に突拍子も無い代物には手を出せなかったのかは知らんが。
298 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:31:37.00 ID:vHAn0W4P
>>276 実際にヘリ乗せる大型缶は増えたけど
ヘリ足りなくなってるんじゃ「国産兵器は高くて数が揃わない」
と嗤ってる場合じゃなくねとも思う。
60kは国産なのか海外製なのか議論なるが
299 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:32:12.17 ID:3zMS+2+m
>>283 陸自戦力の減少や対着上陸防御との兼ね合い、
艦艇の定数削減で大型艦にリソースが集まってDE戦力が減衰している状態への危惧
そうした諸々に由来する沿岸哨戒強化の訴えが叫ばれる時代でしたな
>海原天皇の亡霊
航続距離の長い大型艦を揃えるのに熱心で英国海軍みたいに前進基地を揃える様にならないから
日本は「ブラウンウォーターネイビー」なのだ、とかいう批判もありましたね
しかし戦闘機だと大航続力で長時間哨戒可能な大型戦闘機を(それしかできないMiG31なども含め)評価するのが通念なのに
それと平然と矛盾する発言が出て来て整合性の説明がなされない、そんな時代でもあった
あと申し訳ないが個人批判につながる可能性のある名指しはNGということでw
300 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:34:43.35 ID:fHTUFl0a
>>299 名指し無しなんて俺の大佐じゃねえよ(大泣
301 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:37:18.86 ID:2TS8n4Gi
>>298 エンジンもトランスミッションも機体フレームもローターも主要コンポーネントは自国で生産してるし、
自国の要求に合うように設計変更や改修を好きに出来てるんだから十分に国産と言って良いかと
それとSH-60定数は今後増やしていく予定よ
28年度予算でも60Kを17機だったか一括調達するし、60Jも機体寿命延長するし、60K改も予算化されたし
302 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:38:31.70 ID:JCpcPR8G
>>299 その僅か数年後にジブチ基地がえらく粛々と設置され、今はスーヴィック湾基地再建時の間借りの可能性が囁かれるようになるとは皮肉なもんですw
>あと申し訳ないが個人批判につながる可能性のある名指しはNGということでw
確かにここじゃあ不適切な話だったかも。すみません
303 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:38:41.67 ID:HK5BheJ5
>>299 航続距離が長いということはそれだけの分哨戒を長くできるということですからね
>あと申し訳ないが個人批判につながる可能性のある名指しはNGということでw
横から、かつ個人的な考えですが、わざわざ過去の書き込みを出してきて今さらどうこうしても意味は薄いですからね
今は考えを変えてるかもしれませんし
304 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:38:43.92 ID:5MqRcPVg
まあ新砲塔チハぐらいもうちょい早く用意できなかったんとは思う
305 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:38:51.61 ID:LnXzZ7XN
>>272 モサーが青春時代を過ごしたであろう80〜90年代は旧軍に対する評価の転換期だからの
そのころにはいわゆる戦中派がリタイヤ始めたんで、そういう世代を嫌う戦後派が冷静な評価を始めた
野原茂とか渡辺洋二とか
そういう影響をモロに喰らってるんではなかろうか
306 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:39:19.92 ID:ZLL1fneJ
>>279 ちなみに同じ話はわっかの人も出してて、海のことなら三胴艦の事と思われる。
>>298 二桁にもヘリ搭載するようになった頃から延命と調達増大してるから今なら問題なかろう。
307 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:40:54.96 ID:aknGjRed
>>289 旧軍の連中でもアレで一様国益の為に動いた(つもり)なんだよな。
民主党はモロに私欲のみw
国家に壊滅的な打撃を与えた結果は同じだがw
308 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:41:21.71 ID:3zMS+2+m
>>295 人殺しの侵略者と公然と罵られ、
雫石事故や御巣鷹山事故など航空機や艦船の事故がある度に陰謀論の標的にされ殺人犯扱い、
大学も自衛官の受講は拒否、子供は小学校に転入できず、住所の移転は拒否される
逆に自衛官を殺害するテロリストのシンパが社会のエリートとして優待される社会
震災の際の出動すら「軍事演習」だの「実績づくり」だのとレッテルを貼られる
そしてそれら諸々の攻撃者が「憲法を守れ、自衛官の命を守りたい」と言い始めると
その方便を美談の様にマスコミが報じる
よく反発も反動も表出しない物だと思わざるを得ないですね
>>300 そんなに名指しした事あったか?
まあとにかく内部での軋轢は出来るだけ避けるようにしたいものだなと
309 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:42:10.62 ID:vHAn0W4P
戦闘機はその長所を戦術的な迎撃に使う意図がある(と少なくとも国内的には説明できる)
大型艦艇だと派兵のような政治的戦略的意図につながる・・・
かな?
310 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:42:55.91 ID:aknGjRed
311 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:43:48.29 ID:5MqRcPVg
>>308 流石に阪神淡路以降に災害出動でグチャグチャ言ってるのなんて
どうしようもない系のマイノリティ層しかいなくね
それまでは大変だったらしいけどねぇ
312 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:44:27.07 ID:2TS8n4Gi
>>306 最近Twitter開いてないから事情知らんがわっかの人も言ってるのか。陸空はどんな装備品が挙げられるかな?
三胴船が日米共同研究になったのはアメリカを絡める事で研究が潰されないようにしようという技術なりの工夫なのかも知れぬ…
あとは三胴船ではなく双胴船だがナッチャンのお陰であの手の船体形状の有用性が周知されたのかも知れんね
313 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:47:53.48 ID:TfoRTQD+
米帝相手だと銭も人手も全然足りないんだよ!
はやぶさみたいな上手くいった例を取り出して、もっと安く出来るだろ?ん?みたいなのはやめて!
314 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:48:46.26 ID:Dm2n88wf
315 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:49:27.55 ID:3zMS+2+m
>>306 以前はトリマランは実用的でないとか割と言われていた様な気がする
建造設備や出入港設備が限られるとかアニメの軍艦は軍艦というものをわかってないとかいう感じで
しかし実際にはインディペンデンス級が配備されたしな…
しかし、他所で実績が出たものしか研究の対象としない/できないみたいな事は
実際あるのではないかという気がするのは確かだ
316 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:50:47.63 ID:2TS8n4Gi
しかし今月の航空ファンで多機能センサシステムに触れられてるが、
当初は搭載母機はF-15の予定だったがライセンスの関係で向こうの許可が下りなかったと明記してあるな
うぇ…使いにくい機体だなぁF-15。AviationWeekに2040Cのコンセプトが初登場した時も日本向けも含まれると書いてあったし、そんなに自社の改修オプションに金を出せという事かしら
317 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:51:52.53 ID:ZLL1fneJ
>>312 海自の幕僚の無能っぷり晒したと非難されてた三胴艦に関してはかなり昔の話で、
わっかの人も「散々こき下ろしたくせに米国がインデペンデンスで採用したの見て180度意見変えやがった」的な
批判は言ってて、これに匹敵する文句は覚えている範囲じゃ存在しない。
後もっさりさんもは海外派遣が始まって実経験を積んだ次世代海自幹部たちに関しては
結構肯定的だった記憶があるなぁ・・・。「彼らが主要部を占めるに従って大きな船を揃える事でなく
海外根拠地の整備をはじめとした真のブルーウォーターネイビーへの転換が始まるだろう」と。
318 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 15:54:37.62 ID:3zMS+2+m
軍事研究を読むようになって、その自衛官の寄稿した手記を読んだり
あれこれする事がここ数年増えたけど、幹部の社会への不信感って表出はしないだけで
実際には相当暗然としたものが存在するんじゃないかって気がする
319 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:54:43.45 ID:fZ9B4nIa
むかしの自衛隊板では海上自衛隊批判が一番過激だったね
造船関係で技師に丸投げしかできない連中って嫌ってる奴が居て
アメリカ海軍みたいに技官が技師と白熱教室やって傑作モデルシップを産み出してるのが羨ましいってのがあった。
320 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:57:38.43 ID:SOzp3KQu
自衛隊は基本保守的だよね
二番手戦略でリスクとコストの低減狙ってるし
一番手はアメリカとかに任せて、予算比で実働戦力を高める方針
LCSみたいな失敗は自衛隊は政治的にも予算的にも戦力的にも許容できないし
321 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:57:43.22 ID:vHAn0W4P
>>313 はやぶさが文脈的に陸軍戦闘機の隼かjaxaのはやぶさかわからんが
ぶっちゃけ予算の悲惨さってのはあるのう
と言うか基本的に国家として何がやりたいか、が明白でないから
米追従みたいなレッテルを貼られても反論ができないし、財務省も潰すターゲットとしてしか見てない
結果的に国威発揚とか軍事技術の隠れ蓑な中華や北朝鮮が予算潤沢と言う
(まあ弾道弾全ステ振りの北と有人飛行やってる中華じゃ同列は流石にアレですが)
322 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:58:09.72 ID:8PyiGxrG
>>319 >傑作モデルシップ
……何がありましたっけ? 思い当たるようなのが、ないかも
_??)_
323 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:58:23.94 ID:ZLL1fneJ
>>312 双胴船は音響観測船やはやぶさ型ミサイル艇の不審船対応以前の当初の設計案で
採用されたように昔から実用的と見てたようで。
>>315 まあ今のところは三胴船体由来かは別にしてもインデペンデンスも不具合まみれだし、
三胴艦部分以外の甲板面積が極端に減る欠点もあるからまだ流行るかは未知数じゃね。
>>316 ボーイングはこのままじゃ戦闘機から撤退だから必死こいて自社に金と仕事が入るプランを模索してるで。
324 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 15:58:26.90 ID:HK5BheJ5
325 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:59:18.07 ID:Dm2n88wf
>>319 傑作すぎて新型艦建造できないもの困りもの
326 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:59:18.46 ID:9/WUsX4f
>>317 去年ぐらいの防衛技術ジャ−ナルにも元海将の人がもっさりさんと似たような
こと言っていたわ。もっさりさんも若い幹部のことは評価していたよな。
327 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 15:59:30.63 ID:2TS8n4Gi
>>317 >海外派遣が始まって実経験を積んだ次世代海自幹部
海自は練習艦を海外に出したりリムパックを始めとする多国間演習、ジブチ派遣やPKOなどの海外派遣と割と海外で人を育てる機会は多そうだが、
陸自や空自はどうかな。最近はアイアンフィストやヤキマやコブラゴールド、レッドフラッグなど演習も増えてきたが
328 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 16:01:58.47 ID:3zMS+2+m
>>317 >海外根拠地の整備をはじめとした真のブルーウォーターネイビー
あの人の海軍や海自の話を見ていると、実情に即した方向性を脇に置いて
まずブルーウォーターの称号が「なければならない」みたいなのがある気がする
しかし、航空戦の話題では多数の基地や分散飛行場(ハイウェイストリップも含む)と短距離迎撃戦闘機を揃えるコンセプトに否定的で
どちらかと言えば長時間滞空哨戒の可能な大型機材に集約することに肯定的なのに
なぜ艦艇だとそれが逆になるのが正しいと主張するのか、その辺がよくわからない
戦闘機の話だと「STOL性能を捨てたマッハ3+級超音速巡航戦闘機を敵のスタンドオフ兵器の届かないグアムに配備し、グアムに専用の長大な滑走路を整備する」
とかそういうネタの話したりするでしょう?
329 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:02:24.35 ID:gWPRBPMK
>>317 でも、大きな船ってそんなに駄目かねえ?
330 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:03:11.73 ID:GyN9mFYf
>>319 不譲な技師との熱いバトルの上に量産性の低い傑作艦が!
とかなりそう
331 :
_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
2016/03/06(日) 16:03:27.74 ID:8PyiGxrG
>>323 だが、それが自社にとっての都合で、それを外に押しつけようとするのは、なんというか海外企業らしいですねー
_(゚ ヮ。 _
332 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:04:03.98 ID:0iIKZTPi
ボーイングはサーブと組んで訓練機狙ってるし
落ちてもサーブと共同設計の第四世代戦闘機売り込むんじゃないかな
F/A-50くらいの奴はASEAN諸国とか地中海諸国にそれなりに需要がある気がする
333 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:04:30.55 ID:Z9OOb9Os
>>314 100mgアスピリンは心筋梗塞や脳梗塞やったときの血小板凝固阻害薬として
多用されているよ。面白いのは80-100mgなら血栓予防薬としての効果があるけど
通常解熱に使われる300-600mgだと血栓防止薬としての効果がまったくなくなるってところで
一番古い薬でも実はよくわかってないことがまだあったり。
消化管にしか効かない理由がよくわからんなぁ。血管新生を阻害するのかと思ったが。
334 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:04:56.52 ID:Z9OOb9Os
>>314 100mgアスピリンは心筋梗塞や脳梗塞やったときの血小板凝固阻害薬として
多用されているよ。面白いのは80-100mgなら血栓予防薬としての効果があるけど
通常解熱に使われる300-600mgだと血栓防止薬としての効果がまったくなくなるってところで
一番古い薬でも実はよくわかってないことがまだあったり。
消化管にしか効かない理由がよくわからんなぁ。血管新生を阻害するのかと思ったが。
335 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:05:24.71 ID:ZLL1fneJ
>>327 空自の対テロ戦で輸送機派遣や陸自にいたってはサマワ派遣のような危険度高い場所に加えて
前世紀からPKOなりで実任務で海外派遣やってるわけで、陸が先陣で空海が続く形になってるで。
>>329 大きな船で航続距離やペイロード増やしても旧軍の二の舞であり、
小さな船でも外部拠点で補給を受ければ大きな船以上に戦えると。
要するに大きな船を極めると韓国海軍になる。
336 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:06:06.58 ID:vHAn0W4P
日本の飛行倶楽部は今の戦闘機よりつよい(こなみ
しか言えねーのかだからFSX(F2の時)でもFX(F4代替の時)でもkonozamaなんだよ!
なんて批判もありましたね。
だから何を優先するのかのシミュレーションとかやってるけど
>>317 キヨジェネじゃないけど、
革新的独創的だと→こんなの頭でっかちが作ったモノ使えるか
保守的堅実他国にならったものだと→所詮輸入代替にすぎず独自性がない(ようはパクリだなんだと)
337 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:06:59.16 ID:wFS6xmzf
太平洋戦争での相手がどう逆立ちしたって勝てないアメリカが相手だからな・・・
そこらへんが、帝国陸海軍の評価を難しくしていると思う
なんせ調べれば調べるほど
「言われてみれば納得はできるかな・・・」
「こうやるしかなかった」
「こうは出来たかもしれないけど、結局駄目だよね」
究極的には、「どうやっても、アメリカには勝てないよね」
これに行き着くんで、幾らでも擁護できるし、逆に幾らでも非難できるポイントがある
ただ、日米開戦の根本的要因たる日中戦争とかでのやりとりを鑑みるに
当時の権力の一角である軍部に敗北の大きな理由はある
だからと言って、全てを軍部に帰していいわけでもない(免罪符にもならないが)
338 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:09:00.76 ID:jKYMniGi
>>320 革新的な軍ってどんなんですかね
それこそどっかの小説みたくバンバン新しい技術採用して
どっかから謎士官採用してるんですかね?
339 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:09:59.81 ID:E72Cyf/y
>>319 隣芝青
つうかやっばり米軍がベンチマークなのねw
340 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:10:57.92 ID:2TS8n4Gi
俺を防衛大臣にしてくれたら二足歩行戦車の研究開発にDD一隻分くらいの予算は引っ張っちゃるのに
341 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:11:18.86 ID:wgpmTuIo
>>327 つか、古い軍オタほど「ブルーウォーターネイビー信仰」が根強くある気がする
そして、ブルーウォーター>ブラウンウォーターという絶対的な優劣の固定概念がある
ぶっちゃけ(歴史的経緯はともかく)。海軍・艦艇なんて、国家のための道具に過ぎないわけで
その国家の身の丈に合った・生存戦略にあった規模だったら、なんら問題無いよね
そこで、外洋海軍だ沿岸海軍だといった論議すら、無駄無意味
(むしろ、背伸びし過ぎた結果、肩肘張りすぎて駄目になった例が多いような)
ちと、極論だが
342 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:11:24.93 ID:1QPsYxuV
>>338 そりゃあ、フォースの英国面に頭までまるごとどっぷりと浸かったような軍隊でしょう……
343 :
341
2016/03/06(日) 16:12:08.48 ID:wgpmTuIo
344 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:12:40.89 ID:TfoRTQD+
軍事関連に予算とられまくって、みんなでサツマイモしか食べられないというのも
嫌なので、足らぬ足らぬは…ぐらいで丁度いいかなぁ…
345 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:13:17.62 ID:Rib2qSyf
そういえばゲートに石破らしい人物が加納と一緒に出てたな。
346 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:14:13.23 ID:E72Cyf/y
足らぬ足らぬはカラテが足りぬ
347 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:14:49.32 ID:Nb6l8CoK
>>187-190 現状ではギシギシアンアン気取りの半島系テロリストなのか、それとも既存の極左セクトの
仕業なのかはよく判らんですね。
犯人の身柄はその場で確保しているから、じき発表は行われるでしょうが。
これでまた愛国反日をこじらせた韓国人の仕業だったら、クネはまた頭を抱えるでしょうな。
348 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:14:58.45 ID:vHAn0W4P
>>339 むしろ米軍をベンチマークにしたがる割には仕様策定や発注側の何をどういう理由で重視するのかしないのかは
ベンチマークないのねっていう
349 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:15:54.71 ID:l/UFWdYd
>>314 アスピリンでテロリストの居場所がわかる国だもんなあ(なんでたどり着けたんだ……
350 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:16:03.47 ID:ZLL1fneJ
>>328 艦船は小さな船ですら基地から出て週間単位で行動できるのと、騒音などで基地建設の問題が。
つまり数時間単位でしか動けない上に基地が無いと機材喪失まである航空機と比べて基地依存度や活動時間が隔絶してる上に、
騒音環境や建設地域へのリソース投入を考慮すると航空基地は建設困難というのもあるでどっちが効率的かで正反対の回答と。
>>336 そんでもってF-35導入と同時に新装備にあわせて組織全体が大変革と。
下手すりゃドイツ空軍みたいに制空は米軍任せのおまけで攻撃主体へ変化しそうなんだよなぁ。
351 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:16:16.28 ID:/CerES6l
352 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:17:31.75 ID:g2Xyo2yc
20世紀初頭の国際情勢から言って国防予算に振りまくるのは当たり前に見えるけど
その結果として国防関係者が実質的に強力な圧力団体と化してブレーキ効かなくなるみたいな(しろめ
353 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:18:10.66 ID:WDVHuvQe
>>338 言葉が足りなくて申し訳ないが、
>>320は兵器の採用についての傾向の話よ
革新的なのが好きなのは、新技術・新コンセプトに全力で飛び付いてる米英海軍
354 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:22:44.97 ID:wgpmTuIo
あ、時報です
17時:鉄血のオルフェンス
20時:真田丸
23時:ダウントンアビー
355 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:23:14.70 ID:dGRgoW/i
三胴艦云々の中身の話は知らないけど、仮に研究初めて失敗しましたってなった時、
その失敗を許容できるだけの余裕が海自になかっただけじゃないかなって気はする
356 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:25:18.41 ID:vHAn0W4P
>>332 現物が既にあるライバルと今から作る(キリ
な時点でかなり不利だし西側寄り東側嫌いの政治情勢じゃないと旧東側の廉価機に負けるんでね?
357 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:25:22.02 ID:nSnKInMy
>>352 21世紀になるとゼニを握る議員と、票を握る労組が結託して軍に要らない兵器を押しつける現象が……
358 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:26:06.71 ID:fZ9B4nIa
359 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:28:49.98 ID:E72Cyf/y
>>348 あ、この場合のベンチマークてのは自衛隊じゃなくて自衛隊板のオタね
中の人かもしれんけど
360 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 16:29:02.49 ID:HK5BheJ5
まず大きい船というのはどの程度のを想定してて、小さい船というのはどの程度を想定しているのでしょうかね
そして外部拠点というのはどの程度の抗たん性を持ちうるのか
また、仮に1個高射隊を置いたとして、数十発のCMまでは耐えられる
ではそれを越える数、つまり飽和攻撃され、設備を破壊されたとしたら艦艇のその海域において海自は十分に活動できなくなるのでは
本土であれば敵が他の施設に対する攻撃を疎かにしてでも一ヶ所の施設に飽和攻撃し、施設が沈黙しても本土にある他の施設がバックアップできると思いますが、海外にある外部拠点だと距離的な都合で互いのバックアップが効かないのでは
そして外部拠点が国家の防衛にどの程度資するのか
イギリスなどは世界中に植民地があったため世界中に根拠地を設けましたが、本邦のような場合海外に根拠地を持つことは適切なのか
361 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:30:20.03 ID:CV0f0DW1
362 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:30:53.63 ID:jI2Z59mL
>>356 今の中東地域だとアメリカの精密誘導兵器が人気なんで
適合性の高くなる廉価アメリカ製戦闘機も人気が出ると思うよ
戦闘機単体というより、JDAM等々の供給も含めての魅力ね
363 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:32:29.03 ID:+3IPs9b2
個人的に未だに感じるのは、自衛隊を取り巻く政治情勢や社会環境の影響を無視して、
様々な問題を自衛隊という組織の責任にしてしまうような言論が強い事かなあ。
政治が原因の問題を組織に、組織が原因の問題を個人にと、物事を下流側の責任に矮小化して、
大上段から断罪してしまうような傾向が軍クラの中にはあると思う。
364 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:32:52.79 ID:CV0f0DW1
>>361 一応補記としてこっちのやり方は絵のパーツを切り張りするような形で絵自体を作っているわけでないことに要注意。
365 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:34:12.36 ID:Hk2rb8Pk
366 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:34:31.20 ID:QJCPlOlb
そういやジブチに中国が基地作ってるけど
いざ米中でドンパチ始まったらジブチの基地どうなるんだろうな
ちょっと心配
367 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:37:53.30 ID:eULMp1zd
>>1 八王子城とか津久井城とか…あと相模川の高田橋の向こう側にも城があったと聞いたな
368 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:37:59.69 ID:JCpcPR8G
>>366 アデン湾・アラビア海じゃどうあっても米側が絶対的に優勢ですし、中共側基地は封鎖されて要員は拘束されるのでは?
369 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:41:02.56 ID:KA1Emm97
満載30万トンぐらいの空母作ってF-3運用したいわぁ
370 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:42:11.34 ID:91RwfnBf
>>314 軽い頭痛だからって、アスピリンなどで対症療法繰り返していると頭痛に対する耐性―慣
れが出来て、鈍くなる。それで深刻な病気の前兆の頭痛に気づかず、手遅れになる……
ということがあるそうなので、頭痛薬の使用は控えめに……と病院に貼り出してあった。
371 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:44:37.66 ID:fcfLUVFZ
>>259 そろそろ
#コミケに落ちたの私だ
みたいなタグが蔓延しだす頃だな…。
372 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 16:45:37.17 ID:elumQ170
>>317 海外拠点ってそんなに、今の日本や海上自衛隊にとって重要ですかね?ぶっちゃけその、
優先順位としてはようやく五指に入るか否かってくらいのものに思えるんですけど。
対潜戦闘、弾道ミサイル防衛、防空戦闘、島嶼への地上部隊輸送・揚陸支援とあって…
ようやくジブチとかそっちの任務が入ってくるくらいなような?どっちにしろ低烈度戦
かそのちょっと上くらいまでしかできなさそうですし?
373 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:45:52.40 ID:vHAn0W4P
フィリピンに売れたのって、中国と言うでかい脅威はあるがカネがない、グリペンですら高い、中古機は全体での経費がかえって高い
というかなりアレな状況だからな
374 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:46:46.97 ID:a1q84jmq
>>341 国防に関してアメリカに乗っかると決めた日本の海軍がブルーウォーターネイビーで有る必要があったのかってね
今後は違うのかもしれないケド
375 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:47:14.81 ID:vHAn0W4P
フィリピンに売れたのって、中国と言うでかい脅威はあるがカネがない、グリペンですら高い、中古機は全体での経費がかえって高い
というかなりアレな状況だからな
376 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:52:27.51 ID:ZLL1fneJ
>>360>>372
船の大きさなんてのは相対的なもので、要するに船の足を延ばしたり居住性改善の小手先のハードウェアではなく、
より近くへ補給拠点が存在することで移動時間を減らし稼働時間を上げること主体で乗員の休養や補給も含めて
本土から出て戦うのでなく、本土の外で戦い続ける力と見るべきかと。
そういう意味じゃ本土決戦型防衛ではなく地道な通商路防衛だったり、
決戦をやるにしても米英的な同盟国領土で決戦する思想とも言える訳で。
377 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:52:42.04 ID:fyOcXAHz
378 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 16:52:46.14 ID:elumQ170
大型艦云々言うなら、イージスDDGっていう素晴らしく贅沢な艦の導入があったお陰で、
戦略防空が円滑に導入できてるところってあると思うんですよね。
379 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:55:01.53 ID:3sFiPpRG
380 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:55:17.57 ID:TfoRTQD+
>>372 今は無用でも20年後は必要になるからパラワンとかカムラン、コタバルあたりに
駐屯地が作られるんじゃないかなぁ。
381 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 16:55:55.48 ID:HK5BheJ5
>>376 >本土から出て戦うのでなく、本土の外で戦い続ける力と見るべきかと。
なるほど、同意です
382 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:56:25.21 ID:7mcvEYFy
あと4分でガンダムだよー
383 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 16:56:29.41 ID:elumQ170
>>376 目の前にかなり強力な海軍力がある状況で、それって何処まで有効なんだろう?とも…
まあ南シナ海である程度、戦闘を継続する能力はやっぱ今後重要になりますか?
384 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:56:39.37 ID:sigCnMQL
我らの分身ガンダム!
我らのあこがれガンダム!
385 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:58:50.22 ID:i/hoGEui
>>377 ガルパンにも出とるだよ
あと、こないだ終わったけどジュエルペット
386 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 16:59:29.60 ID:fyOcXAHz
3月いっぱいで一期終わりかね>ガンダム
視聴率的にはよろしくないらしいが、二期はちゃんとあるんだろうか…
387 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 16:59:42.42 ID:elumQ170
>>380 どちらかっていうとそういう部分に移動する兵力って、実際の戦力より政治的意義の方が
優先されそうですし、投入されるとしたら監視隊やSSM/SAMを装備した小規模連隊とかで、
海自としてはそこら辺への輸送任務…くらい?
388 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 17:00:08.97 ID:rxx9f9jY
なんとか、鉄血放映前に帰宅!!!!
389 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:01:00.85 ID:elumQ170
390 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:03:30.06 ID:ZLL1fneJ
>>383 陸自の南西諸島配備などで固められたなら中共は少なくとも現状では
積極的に手出しできないために先に南シナ海で勢力伸ばしてるわけで。
例えるなら、日本はマジノ線となってアルデンヌの森ないし通り道ベネルクスに相当するベトナム・フィリピンへ
中共海軍を誘導し、しかし通り道も森も容易に突破できないよう米軍が戦力を集積しており
日本もまたブルーウォーターネイビーとして密度の高い活動してそれを補助すると。
391 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:03:59.25 ID:fyOcXAHz
>389
プラモ的な売り上げはどうなんじゃろう。
392 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:11:38.97 ID:TfoRTQD+
>>387 いちおうTPPがまとまったんだし、緩やかな連携するよ、みたいな意味合いで
南シナ海やインド洋方面に補給基地を作るというか、合同演習はするでしょ。
スマトラの津波の記憶もあるわけだしさ。
アメリカの大統領選の余波で、太平洋のバスタブ化が中途半端になった場合
大東亜共栄圏(大陸抜き)になるんだから、あのへんウロウロしとかないかんのじゃね?
393 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 17:12:43.07 ID:UKcHi3Wz
>>1 オットセイのエキス・・・
サンミエールの戦いと
394 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:13:32.55 ID:+3IPs9b2
>>390 大戦略レベルで南シナ海を主戦場に設定して、そこで包囲・封じ込めを、実際に戦端が開かれれば殲滅を行うという事ですかな。
逆に中国はその海域を制圧する事で、インド洋から欧州に向かうルートを遮断して西太平洋の孤立化を狙うと。
395 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:13:45.85 ID:Neihpw28
俺最近思うんだがアメリカの要求に一番応えてるのは日本なんじゃないかと思うんだ
396 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:13:55.72 ID:LnXzZ7XN
>>391 ガンダム関連の売り上げが27年度で300億に届いたという報道があったりで
バンダイ的には成功例と観てると思う
短期にGレコと鉄血と連続投入したのが効を奏したんだろうね
397 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:15:17.98 ID:vHAn0W4P
>>371 パロディとしてだけではなく、イベントの箱問題深刻ですからな
まあビッグサイトも当時は税金の無駄の象徴でしたが
398 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:15:41.13 ID:nK8Qxv2x
399 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:16:31.53 ID:gWPRBPMK
>>394 政治的目的が良くわからん
西太平洋孤立させたら、米帝との連絡絶たれた
アセアンの経済飛ぶんじゃね?
中華にとっていいこととは思えないんだが
400 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:17:25.31 ID:lRlvVQrd
401 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:17:31.09 ID:fyOcXAHz
アンカレッジ経由って言ってももうすっかり昔話やな…w
402 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:17:54.63 ID:Dm2n88wf
403 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:19:58.51 ID:+3IPs9b2
>>399 その状況でアセアンを札束で引っ叩けば中国に靡くのは必然でしょうな。
404 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:20:22.93 ID:KA1Emm97
引っぱたく札束があればな(ドル?
405 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:21:11.92 ID:lRlvVQrd
>>403 叩いてるのは要人だけだろ?
まあ今更手遅れだが
406 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 17:21:33.92 ID:UKcHi3Wz
髭のせいで連絡兵さんが大変になってるわ
ダグラスくんの指揮下で戦うジョージ
脱走を繰り返して独房にいれられちゃうアホ腐乱酢人なのよ
407 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:21:58.99 ID:fyOcXAHz
>402
ZIPドライブまだあるんだ…w
408 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:23:19.40 ID:KA1Emm97
まぁ目的云々言い出すと昨今の中国の行動が明確な
政治目的を持っているように見えるかと言えば?
結婚するなら習おじさんのような人と〜♪とかいう例の
キモいポエムを頒布するのと似たようなメンタルで
外交戦略やってるような気がしなくもない
409 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:23:49.47 ID:Dm2n88wf
>>401 B707の航続距離が足りなかったから、大圏航路に中継空港が必要だった
B747になってから一気に行けるようになって不要になった
410 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:25:43.09 ID:fyOcXAHz
またガンダム出なかった(´・ω・`)
411 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:25:45.67 ID:6TeMHiIW
中国首脳部は権力闘争の魔窟らしいしな
派閥によって目指す国家戦略も違うと思う
ベトナム沖に油田施設作り始めたのはキンペーとは
違うグループだったとかそんな話だし
412 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 17:25:57.63 ID:4EdPT/YA
413 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:27:09.02 ID:Dm2n88wf
>>411 全人代で、今後も6.8%の経済成長を決定してたけど
誰が見ても無理だよな
414 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:27:29.96 ID:fyOcXAHz
>412
あ、売れてるんだ。
MS出ない回も結構あるのにw
415 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:27:30.96 ID:ZLL1fneJ
>>394 >>大戦略レベルで南シナ海を主戦場に設定
まさにそれ。
戦略面では従来の本土決戦しないで済む可能性という大きな利点がある反面、
戦略転換に伴って転換によって戦術面で陸を中心に主要装備が激減しているのでしばらく綱渡り。
防衛予算がこれほどのペースで増え出してなかったら転換を躊躇うレベル。
416 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:27:38.65 ID:l95bL3XL
ウジウジ悩む展開を仲間にやらせて主人公は「悩んでないで次殺す奴を教えろよ」って胸ぐら掴むとか超新しいな
正直どんなアニメにでも一回はあるウジウジ展開が嫌いだったからちょっとすっきりした
417 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:28:07.31 ID:Vp1ro851
【悲報】お茶を飲みに店に入ったら急な豪雨で身動き取れず
418 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:28:47.36 ID:elumQ170
手助けしてる奴がいるんだろう(お前の目の前に)
>>390>>392
>>394 フムン…マジノ線化した南西諸島から、更に南シナ海まで兵力を展開させられる余裕があるのか、
ってところが論点なんですかね?それこそその、南シナ海での戦を円滑に勧めていく上では、
南西諸島をガッチガチにしておくってのもまた重要だと思うのですが。
419 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:29:00.94 ID:fNqm5SIw
キンペーVS政治閥VS軍閥VSキンペー…くらいの盛大な内ゲバやってくれると良いけど
そうならないためのキンペーの権力集中だっけ
420 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:29:05.88 ID:KA1Emm97
艦コレ提督が結婚とか言ってるのさえ端から見てて正直キッツイのに
それを国家規模で現実の政治指導者がとか無いわぁ
さぶいぼ出るかと思った(´・ω・`)
421 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:29:11.59 ID:7mcvEYFy
>>416 つかガンダムの主役のやり取りじゃねぇw>三日月とオルガ
そいや、何があったん?結局
422 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:29:37.94 ID:lRlvVQrd
423 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:29:50.18 ID:g2Xyo2yc
アンカレッジは貨物機好きな変態にはむしろたまらんことになっているという
424 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 17:29:50.90 ID:/L1my3yT
>>409 旧ソ連時代はシベリア航路の本数が限られていたというのはもぉ過去なんやなぁ(トオイメ
425 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:30:23.82 ID:+3IPs9b2
>>408 中国の言動を分析する際の大原則は、「これは何処の軍閥が動いてやらかした事なのか?」をキッチリ把握する事らしいの。
426 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:31:14.63 ID:elumQ170
>>416 実際見ていていらいらしないので実際良いです
427 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:31:22.98 ID:sigCnMQL
428 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:31:45.97 ID:u9DJbvil
>>416 三日月「あと何人殺せばいい?」
ヒイロ 「あと何人殺せばいい?」
同じセリフなのに意味が違うふしぎ!
429 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:32:15.80 ID:sigCnMQL
430 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:32:30.42 ID:INK0VEo2
>>411 余所の派閥が作ったとしても、作っちゃった以上は他にくれてやるのは我慢ならんだろうし、守る為の負担がマシマシになってくな。
何処の誰が泥被らされるのかは知らんが。
431 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:32:58.66 ID:jSqolUxk
ヒイロ 「教えてくれ、俺はあと何人殺せばいい?」
三日月 「教えてくれ、俺はあと何人殺せばいい?」
全く意味が違う不思議
432 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:34:44.01 ID:elumQ170
>>422 工業生産なんかはほぼマイナス確定って言われてますからね。
433 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:36:05.42 ID:Mul9rvpU
まぁヒイロも戦うことに全く躊躇はしないがな
というかそういうことを戸惑うタイプだとゼロシステムは使えない
434 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:38:53.77 ID:+3IPs9b2
>>405 民主党政権下の3年でガチで取り込まれる直前までいったのよ。
だから安倍政権は発足直後に対中戦略を打ち出し、最優先でアセアン諸国を回って引き剥がし工作を行った訳でして。
435 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:39:06.61 ID:6TeMHiIW
ヒイロは戦闘マシーンから人の心を取り戻したが
刹那は変な方向にぶっとんでいった
ミカヅキは最後どうなるんかな
436 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:39:47.57 ID:Dm2n88wf
キー局
フジ ノイタミナ
僕だけがいない街の後番組が、甲鉄城のカバネリ
TBS
ファンタジースターオンライン2の後番組が、少年メイド
だがしかしの後番組が、坂本ですが?
亜人の後番組が、迷家 −マヨイガ−
昭和元禄落語心中の後番組が、マギ・シンドバットの冒険
日テレ
金田一少年の事件簿Rの後番組が、逆転裁判
小麦ちゃんの後番組が、ふらいんぐうぃっち
キルラキル スタッフの新作
宇宙パトロール ルル子
ダウンロード&関連動画>> ウルトラスーパーアニメタイムの10分枠
ガイナ演出やめれ
437 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:39:53.49 ID:u9DJbvil
ガンダムでのオーストラリアの扱いの悪さは異常。
438 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:40:59.75 ID:nK8Qxv2x
>>437 なんか下の方にあるでっかい国くらいのイメージだから吹っ飛ばしやすいんだろうな
439 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:41:19.09 ID:a1q84jmq
>>437 フィクション作品全般で不遇な気がする>オーストラリア
440 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:41:43.94 ID:k8Fefgcg
何でオーストラリアって土地も資源もあるのに第二のアメリカにならんの?
441 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:41:50.19 ID:u9DJbvil
シムラー!横!横!
442 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:42:56.22 ID:Dm2n88wf
443 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:43:19.79 ID:aknGjRed
祖国に見切りを付けた連中と
祖国から見切りを付けられた連中との差だろうw
444 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:43:27.27 ID:3sFiPpRG
>>429 どう考えてもチャイルドソルジャーのそれだよね。 発破かけたんじゃなくて、あれはまじの本音だったと。
苦悩も葛藤も無いキリングマシーンすぎて主人公やらせてよいキャラクターじゃないわあれ。
おんなじチャイルドソルジャーでキリングマシンのキリコがどれだけ人間臭く見えることか。
445 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:44:28.53 ID:elumQ170
>>440 アメリカに比べて乾燥し過ぎじゃないですかね、オーストラリア?
>>435 いっそずっとあんな具合でいいんじゃないだろうか…
446 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:44:37.12 ID:Dm2n88wf
>>419 共産党内の勢力争いの片手間で戦争やるつもりなのだろうか
447 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 17:45:27.43 ID:rxx9f9jY
鉄華団のお母さん役なビスケットが如何に慕われていたかが判る鉄血オワタ
今日も今日とて平常運転で顔芸&素行の愉快なカルタさんじゅうななさい、でもビスケットをヌッ殺したのは、許し難しィィィ
でも、直属の部下以外には須らく邪魔者扱いレベル(除く、ガリガリ君)なカルタさんじゅうななさい、少し同情__
というか、マッチポンプなチョコの人、実に悪役街道まっしぐらである。
綺麗なギャラ組みはガリガリ君とサイボーグアイン位しか居ない件、地球の治安、マジ、オワタ
凹むオルガ&メンバー
おねーさんおねーさん、その豊かなバストで抱擁するべきだと思うのは、吾が輩のウ=ス異本回路が全力可動している証拠でしょう。
というか、夏コミで大量発生する事、キボンヌ。
変則オネショタ、美味しいです ペロペロ(^ω^)
タービンズの姐さん組の腹の座り方は、絶対のケツ持ち、名瀬の存在のお蔭なんでしょうねぇい。
というか、どう見ても、不帰とまではいわないけど、簡単には帰れない状況下ですら笑ってられる強さは、マジで姐さん組である。
後、鉄華団のメンバーを子ども扱いしないで、対等に近いレベルで見ているのは、実に良い!
クーデリア、前半の駄目お嬢様から覚醒モードへの確変、継続中__
というか、お姫じい様からの言葉通り、男を手玉にとって、目的の為にガリガリと動き出したのが実に素敵!
でも、自分を安全圏に置かないという覚悟は良いけど、同時に、危険な場所に居過ぎると、ビスケットされる危険性もあるので要注意。
確変が続きすぎると健康に悪いので、チト、ヘッポコモードも大事だと思う次第。
まぁ、そんな暇は無さそうだけど。
そしてオルガとミカ__
この二人の関係は実にシュートというか、判ってて言ってる辺り、ミカはエグイと思った。
覚悟完了し、目的の為には鉄風雷火の限りを尽くさんとしているミカからすれば、オルガのあの状態はなぁというのがね、仕方が無い。
もう、立ち止まってられる状態じゃないからぬー
その意味で、オルガが守勢攻撃から攻勢防御乃至は攻勢攻撃へと方向を切り替えたのは必要最低限度の大正解なんだろうなぁと思ったり。
しかし、次回予告がまた、ヤヴァイ。
でも楽しみ。
次回、ハヨ!
448 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:45:40.51 ID:nK8Qxv2x
449 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:45:59.43 ID:3sFiPpRG
>>436 あ〜マギは深夜枠に飛ばされたか・・・
魔人とはいえあの時間帯に乳首はまずかったな。
450 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:46:15.98 ID:Dm2n88wf
>>437 コロニーの落ちた地で、だからな
0083の冒頭にでてくる
451 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 17:46:39.77 ID:UKcHi3Wz
>>439 地球0年じゃそこそこだったような・・・
そういやGATEスレのアホわ知ってるのだろうかと
452 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:47:02.96 ID:vonOvmIh
珊瑚から発達した障害地形のない、ろくに陣地構築もできない、
あげく水の補給もできないのがほとんどの地域に大兵力を
貼り付けるとか射的大会だろ
沖縄に航空部隊のバンカーどころか艦隊を補給させる能力も整ってない
状態なんだからそういうのをまず整備しろよ
453 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:47:10.24 ID:Dm2n88wf
いまどき、鉄パイプ爆弾使うのは
団塊サヨクしかいないだろう
454 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 17:47:23.00 ID:rxx9f9jY
>>395 無茶でない同盟国からの要求に関しては、割と答えようとする所があるからぬー
少なくとも、同盟相手の足元を見ての要求はあまりしない感じですから。
455 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:47:40.00 ID:lRlvVQrd
>>434 まあ重要なのは、要人限定って所ね?
だから日本でもそうだし、例えば首相を手込めしたスリランカのように、
後で民意でひっくり返される。
まあ時間があれば、て事だけどね
456 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:47:54.04 ID:Rib2qSyf
そういえば当たり前と言えば当たり前なんだろうけど日本人ぽいのが多いな
ガンダム世界。ただ禿げの場合わき役というかあまり目立たない扱いだけど
457 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 17:47:55.69 ID:/L1my3yT
>>440 バッファローが居なかったからじゃね?(ヲイ
458 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:49:44.58 ID:Dm2n88wf
>>440 いや、アメリカが南北でああも違う理由がわからん
スペイン人とアングロサクソンの差かのお
両方が統治した、フィリピンを見ても答えが出ない
459 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:50:49.13 ID:gWPRBPMK
>>458 南部はフランス・メキシコの影響も大きいんじゃなかろうか
460 :
金髪スキー ◆QgkJwfXtqk
2016/03/06(日) 17:51:02.93 ID:rxx9f9jY
>>428 闘争が目的で現状打破の為のテロリストと、闘争は手段に過ぎない仕事で戦う傭兵という、立場の違いでそ。
戦わなきゃ生き残れないし、喰えないという状況なんだから。
461 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:51:28.61 ID:u9DJbvil
>>456 OOで結構出てきた中国系がまるで出てこないとか、佐藤の「地球連邦の興亡」みたいな世界なのかオルフェンズ。
462 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:51:48.65 ID:nK8Qxv2x
>>458 南米は土地の起伏が激しくて森に覆われてるから流通開発が一向に進まないし統一統合もできないからじゃね
463 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:52:01.50 ID:ZLL1fneJ
>>418 在日米軍も含め既に潜水艦やSSM連隊に首都より厚いSAM装備に米F-35が配備次第すぐ
やってくる予定だったりで南西諸島は早々手が出ない。少なくとも短期的には無理な状態に
なってるんでしばらく過度な心配は不要と。
>>440 WW1で欧州から逃げ出した金が向かわなかったから。
464 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:52:46.32 ID:Dm2n88wf
安心してください(略)
465 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:53:08.17 ID:elumQ170
そういやよく考えたらビスケットについて何もコメントしてないな三日月さん。普通に死が隣にある感が際立つ。
466 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:53:43.27 ID:gWPRBPMK
>>458 南北って大陸の南北か
北半球と南半球だしそりゃ違うわ
467 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:53:48.87 ID:Dm2n88wf
>>461 岡田磨里いわく、日本人名が多いのは悲しい理由があるらしい
468 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:53:49.26 ID:lRlvVQrd
>>439 ヤマトではそうでもなかったような。
あくまでも吹っ飛ばせるサイズの対象として出ただけで、
実際に波動砲の的にはならなかったでしょ
469 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:54:00.41 ID:+3IPs9b2
>>418 そこで陸自部隊の配備、特にSAM、SSM部隊を置く事で封鎖線を形成するのでしょう。
潜水艦の増勢も島嶼間の海域に常時1隻貼り付けるための処置でしょうし。
470 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:54:56.47 ID:Dm2n88wf
ちなみに、トップをねらえ!でもオーストラリアは超重力崩壊の影響で、粉々になってました
471 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:55:40.36 ID:u9DJbvil
佐藤といえば征途だな。
472 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:56:21.13 ID:/v+g3reB
銀英伝の前史では全地球の首都になったよ
473 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:57:16.89 ID:nK8Qxv2x
>>456 むしろ20数年前までなら未来の世界要人を日本人が占めてても違和感なかったのにな
アメリカ買えるとか言われてたくらいだし
474 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 17:58:21.28 ID:elumQ170
核戦争後にまともに生き残った文明地帯がオーストラリアくらいだった、っていうのは、
渚にてが元ネタとかかもですが、銀英伝もそうでしたっけ?
>>463>>469
フムン…ううん、それなりに南シナ海に兵力抽出する余裕ってやはりあるんだろうか?
ただちょっとこう、南シナ海くらいだと、あんまブルーウォーター感がしないというか、
比較的本土近傍での戦いの延長にあるように思えます?
475 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 17:59:04.09 ID:UKcHi3Wz
バンキシャわトランプに凸取材したんか・・・
476 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 17:59:15.97 ID:Dm2n88wf
日本人が宇宙移民となって、地球以外の太陽系を掌握
地球vs日本の宇宙戦争が始まる!
次のガンダムはこれでいいじゃないか
477 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:00:04.30 ID:jBOwHUe2
>>407 iomega社って昔ノートンでバックアップ先として標準対応してた大手だから……
PC-98専用版だと対応してなかったかも
あのオオバコ、当時としては普通だけど無駄にデカかったな
478 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:00:19.56 ID:vHAn0W4P
途中飛ばして最近復帰したけど、これまで「ガンダム」という単語が劇中出てきたのって初?
それとも前にあった?
479 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 18:02:12.36 ID:pYvJNUA8
今のガンダムはヤクザだから、
次は当然、忍者であろう。
480 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:02:15.22 ID:u9DJbvil
>>476 日本人が作った遺伝子改変生物が宇宙を制覇する(日本人はそいつらに絶滅させられる)星界。
481 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:02:27.28 ID:Dm2n88wf
482 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 18:02:32.48 ID:/L1my3yT
北京・台湾間に高速鉄道?=新5カ年計画に明記−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016030600104
>中国で5日開幕した全国人民代表大会(全人代)で提案された中期経済社会政策目標「第13次5カ年計画」に、
>北京と台北を結ぶ高速鉄道が、交通建設の重点プロジェクトとして明記された。
>同計画に掲載された高速鉄道網の地図にも、
>台湾に面した福建省福州から台北に線が延び、「計画研究中」と説明している。
>海底トンネルか、海峡大橋を建設するかなど詳細は不明。
中国も日韓トンネル計画に負けない為にこんなネタをだすとは(違
483 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:03:45.44 ID:+3IPs9b2
>>455 途上国は権力者によって民意が簡単に踏みにじられるという側面もあるので、民意では引っくり
返せない状況に持ち込まれる可能性も高いのよ。
中国の資金と軍事力をバックにした軍事独裁政権が誕生する可能性はあり過ぎるほどある訳で。
484 :
名無し休業中 ◆WbyeLLowVQ
2016/03/06(日) 18:03:51.38 ID:OesxpekM
485 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 18:03:57.41 ID:UKcHi3Wz
日本・・・「好きだが音楽は嫌いだ」・・・わけわかんないよ
486 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:05:46.72 ID:lRlvVQrd
>>483 例えば何処?
まあ次の発火点はインドネシアだとは思うんだよね。
あるいは首相の汚職を丸抱えしたマレーシアとか。
487 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:05:50.19 ID:INK0VEo2
488 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 18:06:05.33 ID:pYvJNUA8
ここらで一つ、Gガンダムみたいなはっちゃけたヤツが来てもいいな。
489 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:07:33.01 ID:VWYaP/Nj
今度は宇宙移民側が勝つガンダムが見たいよ
490 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:07:51.26 ID:+3IPs9b2
>>474 だからこそ今の日本の、自衛隊の体制の延長線上で対応できるのではないでしょうか?
491 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:09:17.88 ID:LnXzZ7XN
>>478 今回の「ガンダム」とは厄祭戦中に建造された特別なMSフレームを指すので
けっこう登場する単語になってるぞ
492 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 18:09:47.97 ID:/L1my3yT
>>485 日本の音楽は欧米と流れが違うんだわさ。
特にアイドル系に多いパン・パパン・ヒュ〜の合いの手が入る奴とか
カッコ良いと思った奴を片っ端からくっつけて、
音楽文脈から外れる繋ぎ方とかなー。
一周回るとハマって抜け出せないらしいけど(;・∀・)
493 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 18:11:16.16 ID:UKcHi3Wz
トランプ・・・アイラブジャパン・・・もっとわけわかんないよ
494 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/03/06(日) 18:11:24.85 ID:HCXV9WQV
>>440 降雨量が少ない関係上、住居可能なエリアがものすごく少ないため人口が増えにくいから。。
495 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 18:12:40.72 ID:UKcHi3Wz
496 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:14:42.69 ID:+3IPs9b2
>>486 危機管理的観点から見れば、華僑や中国系住民が政治的経済的に無視できない影響力を持つ国は全部グレーですな。
逆にそのくらいの認識じゃないと足元をすくわれます、マジで。
497 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:15:02.20 ID:ZLL1fneJ
>>474 別に陸自の大部隊回すわけでもなく、艦船と航空機主体で陸は警備部隊程度じゃね。
MCVや新装輪にC-2で日本版ストライカー旅団化しつつあるとも言えて、
海もDXの単独入港能力も南西諸島だけを目的としたものとも言えまい。
主任務はあくまで米軍の補助であり場所は変われど任務変わらず。
そういう意味じゃ遠隔地を拠点出来るDXならアスロックや長SAM積んでも驚かない。
ついでに近場と言うけど、台湾からマレーシアあたりまでのラインと考えれば
1943年頃くらいまでの帝国海軍並みの進出とも言える訳で。
498 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/03/06(日) 18:17:01.83 ID:HCXV9WQV
>>496 逆に言うと、華僑が影響力を持てない日本という国がむしろ例外ですよね。あと、ベトナム
499 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:18:13.40 ID:g2Xyo2yc
はっちゃけたやつというと…すーぱーふみなみたいな美少女化ガンダムか
500 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 18:18:16.88 ID:DH2TYJhf
半荘三回でこんなに疲れるとは…
501 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:19:08.99 ID:zCK1IS5y
>>266 経緯は兎も角、歴史修正主義という言葉も使ってたしな
502 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:20:10.16 ID:L/kSix7r
503 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 18:20:15.17 ID:/L1my3yT
504 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 18:21:36.30 ID:DH2TYJhf
今北産業をお願いしたいのだが…
505 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 18:22:26.40 ID:elumQ170
>>490>>497
ううん…何と書いていいのかちょっと頭がまとまりませんね。戦術面でそれほど重視される区域、戦場か?
となると違いそうで、一方で政治的重要性がかなり大きい…それを以て海自全体に大きな変革がなされると
言うのかというと…?
506 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:23:26.41 ID:py6EfMP6
>>259 「#センタ試験落ちたの」「私だ」などの絶望的コトダマがショドーされた
ノボリが立ち並ぶ、ネオサイタマのストリート。ここには慈悲も無ければ希望もない。
507 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:23:27.94 ID:Dm2n88wf
番組表に
DASH村 水路の新たな素材
って書いてあるけど
何だろうか
508 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:23:57.29 ID:lRlvVQrd
>>496 華橋は敵性傾向ありとの認識よ?
だから、amok発動しないかと考える次第。
現地の教育水準も高まってるし、もう
彼等がいなくてもやってけるでしょ
509 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:24:36.06 ID:2TS8n4Gi
>>497 C-2は政策評価の時点でC-130と比較されて海外派遣でこんなに活躍しますよーって強調されてたから、
MCVや新装輪装甲車をフィリピンあたりに迅速に空中機動させる事くらいは考えてるだろうな
…まぁ警備部隊にMCVというのも過剰ではあるが
510 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:25:09.12 ID:H1C+OuNL
511 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:25:35.82 ID:vHAn0W4P
>敵愾心だけは立派だが、知的好奇心はお粗末な国が、「戦争のできる国」になっても「戦争に勝てる国」になるのは不可能ではないか。
>「戦争に勝てない国」は、平時においても、まともな付き合いもロクにできない三流国家ではないのか。
>この国の中国への接し方を考える都度、陰鬱な気分に成らざるを得ない
>@bci_ 全同意です。
>私も良くしばしば述べていますが、今の日本が国連安保理常任理事国になるなど高望みも良い所です。「敵愾心だけは立派で知的好奇心はお粗末」な国や国民が、まともな判断をできる訳がないし「戦争に勝てない」。
>ならば現状で甘んじるべきでしょう。
そうやって意識ばかり高くなっていくと現実とのギャップに耐えられなくなって
碌なことにならんぞよ。
ってのは誰もかれも通った道な筈なのですが
正直今の国連常任理事国がどれだけ「ご立派」なのやらと
512 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 18:26:21.13 ID:/39HvdRo
>>482 19号「ウリナラも釜山まで走る高速鉄道を作るニダ!!!」
513 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 18:26:41.10 ID:elumQ170
>>511 「私は日本人差別主義者です」って以上の内容がそこにあるんですか?いやないだろう
514 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:27:45.66 ID:yBpgF7un
>>511 なんですかコイツら。中国様にひれ伏せと言ってるんですよね?
515 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:29:41.31 ID:2TS8n4Gi
>>511 >「敵愾心だけは立派で知的好奇心はお粗末」な国や国民が、まともな判断をできる訳がないし「戦争に勝てない」
北朝鮮の事かな?
516 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:29:46.45 ID:+3IPs9b2
>>498 そういう信用できない国々を相手にて、対中路線に舵を切らせた安倍さんの苦労が偲ばれますよ。
517 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 18:31:23.50 ID:elumQ170
というかそういうのを「意識が高い」と評するのもどうなんだろう?単に異常な思考形態をしているだけでしょう
518 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:31:27.92 ID:l95bL3XL
>>511 正しい中国への接し方ってどんなのなんだろ
中国が南シナ海に人工島作ってミサイル設置してるのを咎めずに
「さすが中国様です、弱小東南アジアの虫けら共を皆殺しにしましょう」とか言えばいいのか
519 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:32:11.55 ID:ZLL1fneJ
>>505 南シナ海進出だとか言われて、海自へ変革は確かにあるけど陸や空ほどじゃないかと。
各種報道見てると要するに、冷戦期に海自水上艦隊は増援の米軍を無傷で日本兵受け入れるための装備だったが、
それが同盟国へ米軍の増援を迎え入れる任務が追加されるみたいな。
>>509 むしろアフリカの植民地対策の装輪のごとく装輪火力車の本領だと思うけどなぁ・・・。
520 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:33:56.51 ID:vHAn0W4P
ツイッターで左右のバカにつかれて同レベルに落ちてしまったインテリ様です
521 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:34:25.12 ID:B1z4nOOq
>>511 スマンがいきなり前フリ無しにそんな事書かれても困るんだが
522 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:35:31.03 ID:+3IPs9b2
>>511 そもそも今の中華人民共和国って戦争に勝ててましたっけ?という素朴な疑問が・・・・・
523 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:36:08.87 ID:B1z4nOOq
>>510 そういやマップスにそう言う話が有ったな
地球に偵察に来た宇宙人が日本の特撮やアニメを真に受けている話が
524 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 18:36:14.49 ID:elumQ170
>>518 あと米軍部隊だけでなくて自国の軍隊も迎え入れられるようにする、ってのが最近の流れですかね?
そういう点においては、結構BMD任務って異質だなって気もするんですが。
525 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:37:55.99 ID:+3IPs9b2
>>520 つか単に化けの皮が剥がれただけで、元々左右のバカと同じレベルなんですよ。
ツイッターがバカッターと呼ばれるのは、そういう迂闊な人間を炙り出してしまうからですし。
526 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:38:01.77 ID:vHAn0W4P
>>517 意識が高いと言うか、意識だけが高いところに行ってしまわれたタイプというか
527 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:38:21.32 ID:lRlvVQrd
>>516 Hearts & Mindsですよ?重要なのは。
どうやって下からの意識を噴出させるか
528 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:39:24.78 ID:vHAn0W4P
>>522 その手の国の比較的エリートと付き合って、自国の下の方も含むのと比較してしまうと言うあれ
529 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:39:42.39 ID:2TS8n4Gi
>>519 ちょっと待て。フィリピンじゃろ?
確かに共産ゲリラとか居るけど機動戦闘車が必要なほど大きな脅威なのか?
イラク戦争の古代バビロン作戦のB1チェンタウロのごとく歩兵直掩や敵狙撃兵排除とかやらせるのか
530 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:41:01.63 ID:+3IPs9b2
>>526 最近は「ダイエットに詳しいデブ」という、実に分かり易い評価が為されつつあったりします。
531 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 18:41:05.61 ID:elumQ170
>>526 むしろ意識がそのままあの世に行ってくれないものかってなりますが。
>>529 空挺降下、あるいは事前に潜伏した特殊部隊等による攻撃も想定するべきとか?
532 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:41:34.19 ID:VWYaP/Nj
533 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:41:51.10 ID:9E0O8ZXN
>>480 星界の日本人はアーヴを作ったやっかみで他の人種に絶滅させられたんじゃないっけ
534 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:43:38.96 ID:lRlvVQrd
>>533 本体はアーヴの過剰防衛で滅ぼされたけど、
その他は言及あった?
535 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:43:53.82 ID:g2Xyo2yc
アカは劣化したと言われてるけれど、そうではなく元からこんなもんなのではないかと最近は思う
体勢の有利をネットにより崩されたことで馬脚を表しただけなんじゃないだろうか
536 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:44:41.51 ID:vHAn0W4P
しょーじき、わが党に投票する日本人も少なからずいるし、右側にもアホなのはいる
が、それを計算に入れて考えなきゃならんし、実際のところ日本以外も大抵そんなもんなんだ
537 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:45:11.25 ID:TfoRTQD+
>>532 その意識のまま辿り着く結末という意味では他界系になってるね…
538 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:45:17.19 ID:Dm2n88wf
539 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 18:45:22.84 ID:3zMS+2+m
>>511 >>513 むしろこうした自国民を標的に勇ましく人種差別的な表現をする事が
知的階級の証明であるかのようにまかり通る情勢で、
日本は戦時に結束できるのかと逆ベクトルから同じような懸念を提起したい
540 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 18:46:05.44 ID:DH2TYJhf
>>531 意識は既に「地上の楽園」にあるんじゃないですかね?
38度線の北にあるそうですが
541 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:46:34.50 ID:vHAn0W4P
>>534 日本人の中でも一部の分派な人たちだけどね。日本を含めて地球がどうなったかってあったっけ?
542 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 18:47:23.17 ID:3zMS+2+m
>>533 帝国領にディシャンデルとかあるし、タカマガハラの住民はアーヴに破壊された時点で
すでにほとんど自前の移民船で植民惑星を探しに行っていなくなっていた
543 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:47:34.65 ID:u9DJbvil
>>533 逃亡したかどで創造主に罰せられると思い込んだアーヴに滅ぼされた。
544 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:47:35.61 ID:3sFiPpRG
>>511 中国韓国をそこまで悪し様に罵るのはいかがなものか。
545 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:48:03.44 ID:dwSDMqSO
>>541 「外国文化に飲まれた」と言うのはあったと記憶
それだけだった気がするけど。
546 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 18:48:50.89 ID:3zMS+2+m
>>541 太陽系が吹き飛んだ理由としては「閉じた門を門に入れる実験をしたせい」っていう考察がある
547 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:50:27.76 ID:GyN9mFYf
>>530 うぁ例えじゃなくて事実として心当たりがあって耳が痛い
いやダイエットの知識が無いともっとデブだから
548 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:51:24.11 ID:lRlvVQrd
549 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:53:31.60 ID:KA1Emm97
>>敵愾心だけは立派だが、知的好奇心はお粗末な国が、「戦争のできる国」になっても「戦争に勝てる国」になるのは不可能ではないか。
オーク族はエルフ国をレイプできない、とな
だがそれは違う
550 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:53:37.02 ID:LQj1HIdD
>>548 作者のジョークだからぬ>ワローシュ伯国
551 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 18:54:08.99 ID:DH2TYJhf
宮様スキーの続報は無いのか…
552 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:55:47.70 ID:5MqRcPVg
一応中共もベトナムに中越戦争ではボコられたけど
その後にリターンマッチ挑んで勝ってなかったっけ?
553 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:56:05.82 ID:lRlvVQrd
>>550 回線切って
そんなに絞首刑に拘る訳ではないですよ?
554 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:57:46.21 ID:Q7p7KXo7
>(ネトウヨに対する)敵愾心だけは立派だが、(一般市民に対する)知的好奇心はお粗末な組織が、「選挙のできる組織」になっても「選挙に勝てる組織」になるのは不可能ではないか。
ちょっと改変するだけで、完璧なブーメランになるニダね
555 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:59:00.79 ID:dwSDMqSO
知的好奇心がお粗末とは何を指して言っているのだろう。
国全体だそうだし。
556 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 18:59:59.16 ID:91RwfnBf
557 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:01:22.23 ID:E72Cyf/y
>>489 質量兵器を重力で投射出来るからいうほど不利じゃないはずだしな
558 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:02:18.99 ID:UKcHi3Wz
559 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:03:10.17 ID:2IOfKRa/
560 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:03:19.23 ID:TfoRTQD+
561 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:04:11.98 ID:+3IPs9b2
>>551 ”皇族を狙ったテロ”も想定して捜査や取調べを行っているでしょうから、中央から公安が出張ってきているでしょうな。
ガチ過ぎて逆に表に出てこないかもしれませんが。
562 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:04:17.30 ID:bWH1QW7l
科学的知識とかの国際評価で、大人になってからのその手の評価が低い奴が有った気がするぉ。
子供の試験の点数は良いけど、大人になってからのアップデートに関心がない的な評価だった。
だが、大人に先端科学にツイての試験を課してたかが怪しいんですが。
(自己評価で興味がないに丸を付けた率かもよ。)
563 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:04:52.61 ID:UKcHi3Wz
>>560 バンキシャでやったから大丈夫じゃない???
564 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:05:07.31 ID:91RwfnBf
>>438 1stの時のコロニー落としで「大変なことに」という背景を作りつつも、全体、特に話に絡んでく
る北半球はそんなにメチャメチャに出来ない―海に堕ちても絵として映えないし、津波で
沿岸都市は大変なことに……じゃあ南半球のどこかに→南米は×。ジャブロー狙って外し
たって設定だから。となると、アフリカの端っこかオーストラリアになる。
565 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:05:24.47 ID:NFDwe72s
>>556 中国と北米西海岸が砂漠っぽい
これ、AGEみたく黒歴史に至る過程史なんじゃ………
566 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:07:42.00 ID:vHAn0W4P
人類統合体=若干カリカチュア化した民主主義を広めるジャスティスな人たち
ハニア連邦=スーメイ人主体で人口で他星系を多数決で併合 連合抜けた
拡大アルコント=アルコント星系主導で比較的中央集権
人民主権連合=4巻の時点で自主的な戦闘力を生産する設備を失い人類統合体に吸収されかけ
だっけ?4カ国連合側
4巻末〜5巻でどうなったか、っていうか今どうなったか
>>554 一度はマスコミ総動員で勝ったじゃないですかー!
567 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:07:56.82 ID:ZLL1fneJ
>>529 MCVが機甲でなくストライカーMGS的な運用するなら歩兵直援こそが主任務の自走歩兵砲だし。
むしろそこに述べられた歩兵支援任務こそMCVの主任務で対装甲車両戦闘はむしろおまけかと。
568 :
【北電 70.1 %】 【27.9m】
2016/03/06(日) 19:08:19.81 ID:NN7o17pa
巻貝の種類を見ただけで当てるアイドル
DASH島の脚本は
569 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:11:08.69 ID:JwVPcEjb
ですがの辣腕家・敏腕家の皆様、休日をお過ごしでしたか?
僕は星が降りしきるペントハウスで空のオルゴールひとり聴いてた
570 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:11:29.62 ID:sigCnMQL
>>464 そういや女のこーずって3人居たけど
あの縦ロールって誰だ
571 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:11:38.11 ID:vHAn0W4P
>>555 要するに中国ロシア何するものぞ!みたいなのが気に食わんと言う話ではないでしょうか
もっと言うと俺の専門分野に関心持たない大衆はry
なんでしょうけど
572 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:12:02.15 ID:91RwfnBf
>>444 >おんなじチャイルドソルジャーでキリングマシンのキリコがどれだけ人間臭く見えることか。
キリコは本編だけだとチャイルドソルジャーてイメージはなく、ベトナム帰りか特攻崩れ
てイメージでしたね。設定年齢は忘れる。
人間性が少々壊れていても、そもそも共感できる範囲で養われてはいないわけではないと
思える部分があった、と。行動原理がフィアナでしたね。ヒイロのように「お前を殺す」的でな
く。
573 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:12:02.12 ID:TfoRTQD+
>>569 そんな宗主板の餌みたいな過ごし方をしなくてもいいのに…
574 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:12:16.68 ID:H1C+OuNL
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1457236778/ 12 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/03/06(日) 13:28:48.08 0
道警の警備課長のクビ飛ぶん?
13 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/03/06(日) 13:33:58.48 0
道警の本部長オワタw
出世コース終了
34 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/03/06(日) 17:18:33.68 0
>>12 誰も首にはならんけど、出世はあきらめた方が良いらしい
こう言うのは、行政側(知事とかね)が招くんだけど、警察の偉い人は知事を一生涯憎むらしい。
無事終わったところで、なにも無し。なんかあれば、詰腹斬らされる。かわいそうに
(ノ∀`) かわいそうに・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) 575 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:12:29.60 ID:sigCnMQL
576 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:13:01.82 ID:dwSDMqSO
>>569 孤独でしたよ。
ヨドバシ行ってカメラ見て、卓上台を買った。
キーボードが仕舞えていい感じだ。
577 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 19:13:15.39 ID:GsMnJBQC
>>402 この辺りの記憶メディア、機械もメディアも見た目が良かったよなー
ZIPとかJAZZとか
578 :
【北電 69.8 %】 【19.7m】
2016/03/06(日) 19:13:21.67 ID:NN7o17pa
>573
サーカスのピエロ乙
579 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:14:06.00 ID:8M5/ODwF
580 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 19:15:16.40 ID:elumQ170
>>579 休日まで忙しく何かしてられっかってんだ畜生め
581 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:15:33.02 ID:dwSDMqSO
春先だし、天気がよければカメラ持って花撮りに出掛けたところだったが。
582 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 19:16:50.33 ID:3zMS+2+m
>>566 統合体は民主主義を標榜する全体主義社会的な色彩がある
ちょっとどころじゃないな
あと、連合軍は戦力を帝都攻略に傾注し過ぎていて他の戦線は崩壊状態のはず
ってか双棘作戦、狩人作戦で統合体の実動兵力が包囲殲滅されたはずなのに
帝都攻略の兵力ってどこから湧いたんだ
583 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:17:36.55 ID:Dm2n88wf
584 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:18:58.30 ID:vHAn0W4P
アメリカ人が日本人にどれほど関心があったか?と言うのを見ると
そういう言説も微妙なんですが
585 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 19:20:02.96 ID:DH2TYJhf
586 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:23:17.42 ID:2TS8n4Gi
朝から晩までずっと漫画描いてた
たまにですがスレを覗いたり本を読んだり
そしてネットの大海にアップロードする気もないsaiファイルやdocxファイルが溜まる溜まる…
587 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:23:38.45 ID:UKcHi3Wz
588 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:23:52.50 ID:VWYaP/Nj
>>569 盗まれた過去を探し求めて見知らぬ街をさまようよりはいいだろ
589 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:25:47.37 ID:Lg6YntJp
2016.3.6 15:40更新
【緊迫・南シナ海】
海自潜水艦がフィリピンへ 中国牽制が狙いか
海上自衛隊が4月、南シナ海に面するフィリピンのスービック湾に潜水艦を寄港させる方向で調整していることが6日、
防衛省関係者への取材で分かった。
練習航海の一環で行う計画だが、南シナ海の軍事拠点化を進めている中国を牽制する狙いがあるとみられる。
練習航海は初級幹部自衛官の技能習得や寄港先との友好親善が目的。平成13年度からは任務への影響などを考慮
して潜水艦は使わず、護衛艦のみで行ってきた。
今回の航海には練習用潜水艦1隻を使用し、護衛艦2隻とともに3月後半、日本を出港。台湾とフィリピン間のバシー
海峡を通って4月に寄港する予定という。その後、護衛艦は南シナ海を通ってベトナムのカムラン湾に初寄港する方針。
中谷元・防衛相(衆院高知1区)は南シナ海で中国と領有権を争うフィリピン、ベトナムなどへの支援を続けていく考えを
示しており、政府は警戒監視活動のために海自のTC90練習機をフィリピンに貸与することも検討している。
http://www.sankei.com/west/news/160306/wst1603060041-n1.html 将来的には2隻ぐらい常駐させようず。
590 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:25:50.51 ID:wtoy9dQQ
591 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:26:06.15 ID:vHAn0W4P
まあ、対日研究者とかはともかく、一般レベルでの話
中国人と区別がつかないのはマシな方でそもそも隣の州のことすら知らないという
>>582 連合抜けてたハニア連邦かな?
592 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:27:12.46 ID:Dm2n88wf
>>587 なんで鉄パイプ爆弾によるテロと書かないのだろうか
593 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:28:33.91 ID:dwSDMqSO
594 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/03/06(日) 19:29:09.57 ID:HCXV9WQV
>>569 スガキヤの年一度の半額セールに並んでた
595 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:29:35.22 ID:vHAn0W4P
まるで自然災害か事故かなんかか?って表現だよね
男が不注意で爆発させちゃったみたいな
596 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:30:51.40 ID:g46VTKWw
597 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:31:05.42 ID:KA1Emm97
>>571 何するものぞ、どころか既に中国の敗北は決定していて
その後生じる可能性のある日米の対立にどう対処するか
が主要な関心事になったりもするしの
598 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:31:07.33 ID:yBpgF7un
>>592 凶器が特定出来ていないからでないでしょうか。鉄パイプがダミーの可能性は現時点じゃゼロではないという事で
599 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:31:41.03 ID:UKcHi3Wz
600 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:32:24.46 ID:oejYf7/H
トルコ、新聞社の接収まで始めたのか(困惑)
601 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:34:55.27 ID:7a7F2P3R
>569
避難所にも書いたけどブラックベリー(食べるほう)用のトレリスを組んでた。
去年は天候不順で味がいまいちだったが今年は期待したい。
602 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 19:35:45.64 ID:GsMnJBQC
>>589 スービックやクラークに拠点が出来ると面白いかもですな
某国は気が狂ったように嫌がるとは思いますが
603 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:35:47.81 ID:Dm2n88wf
>>596 どうも
アスタリスクか、落第騎士だと思ってた
604 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:35:52.99 ID:wtoy9dQQ
605 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 19:37:43.88 ID:GsMnJBQC
>>569 ですがの諸兄に情報提供してもらったり、車のメンテしたり、引っ越しの準備したり、床屋行ったり
606 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:39:46.87 ID:dwSDMqSO
東海地域の染井吉野の開花は3/25か
満開まで何日ぐらいだったか。
607 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 19:40:54.09 ID:DH2TYJhf
>>600 エルドアン、なんか駄目な独裁者風味になってきてるから…
「暴君」とか言われ始めてるしな
608 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:40:54.98 ID:LQj1HIdD
>>600 その新聞社の母体は宗教団体で数年前までは政府と良好な関係だったらしいが
テロ対策を巡って決裂してテロ組織扱いまでいっちゃったらしいとか
609 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:40:57.97 ID:UKcHi3Wz
>>605 ご主人さまぁ、非難所のほうに・・・うふふ
610 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 19:41:08.86 ID:mJleP2mc
>>591 あー埴輪か
しかし、戦力と生産設備を温存して純軍事的には深刻な被害がない帝国に対して
連合は動くたびに失血死に向かっている状態だな…
>>595 東京に核攻撃があってもマスコミでは「東京で爆発音」とか報じられそうだ
611 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:41:41.48 ID:Z9OOb9Os
不逞鮮人だと外交的に面倒くさいし革労協だとがさ入れ準備があるし
その辺を上の方で調整中なんじゃないの?
いずれにせよ、皇族を狙ってるのは明らかなので今までにない事案。
やろうとしたのってオウムくらいで極左も手を出したことがない。
北の土台人かもしれない。
今の段階で公表するとその組織関係者は日本に存在するのが許されなくなるので
少し冷えてからってことになるんじゃないかね。
612 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:42:46.05 ID:91RwfnBf
>>569 毎週の予定で、一週間分の食料の買い出しに行ったり、プロテイン買いに薬局行ったり……
足に豆が出来て痛いのに……とりあえず「イボコロリ」を買ってきた。
613 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:42:46.74 ID:YK8ynIBK
>>600 大丈夫ポーランドも似たような感じで荒れてたから(マテ
614 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:42:49.91 ID:q352bOaK
>>607 ロシア機撃墜で喜んでたのなんて一部の木っ端軍人と極右くらいのもんで
国民は阿鼻叫喚だったしね、なんてことしてくれたんだと
615 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:43:08.45 ID:5MqRcPVg
流石にこの案件で報道しない自由とかやってたら
白眼視とか総スカンってレベルじゃねーしな
616 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:43:49.19 ID:YK8ynIBK
>>611 昨今の情勢だとまさかのイスラム教徒ってオチも無いとは言えず・・・
617 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:44:40.84 ID:2TS8n4Gi
>>602 ジブチ派遣隊を参考にスービック派遣隊はこれくらいの規模で良いかな?
あとは空軍力皆無のフィリピンに誰が航空部隊を送るかという事だが…
F-15J×6とE-2C×1くらいなら最低限のローテ組めるか? クラークに配備する高射や警備、司令部、管制や移動警戒隊とかも考え始めると頭がパンクして死ぬ
アメリカがどこまで手伝ってくれるかだな…
618 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:44:46.19 ID:91RwfnBf
>>610 >東京に核攻撃があってもマスコミでは「東京で爆発音」とか報じられそうだ
その一方で、マスコミ各社の敷地内で爆竹が破裂しても「テロダー!」と喚きそうでw
619 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 19:44:50.22 ID:elumQ170
さて、今日も義務を果たしてきましょう。市民、健康は義務です!
620 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:46:47.04 ID:UKcHi3Wz
>>618 >その一方で、マスコミ各社の敷地内で爆竹が破裂しても「テロダー!」と喚きそうで
言論の自由がーとか陰謀だーと大騒ぎしそう
621 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:47:07.76 ID:g46VTKWw
>>603 言われてみればなるほど。
よりパンツ見せる方向でちょっと暗め
622 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:47:24.51 ID:YK8ynIBK
>>617 お前が相当量の金を出すならやるがただじゃやらんbyトランプ
って可能性もなきにしも
623 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:47:59.20 ID:UKcHi3Wz
健康に気をつけていろいろやってた人のほうがコロっと・・・
624 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:49:48.93 ID:vHAn0W4P
>>610 割と帝都がかなり重要なアーヴとしては痛手だったんじゃないでしょうか
と言うか作者の性格からこれからどっちに転ぶにせよどうなるか
625 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 19:50:27.14 ID:DH2TYJhf
>>614 その前から…
トルコの次期戦車の開発生産企業を自分が気に入らないから
選考から外そうとしたり、ツイッター遮断したるわ!とか
喚いてみたり、下がだいぶ汚職まみれになってるけど
完全放棄したり、空港に自分の名前つけたり…
二期目以降はねぇ
626 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 19:50:39.78 ID:GsMnJBQC
>>609 おじいちゃんありがとう
素人にはハードル高そうだなぁ
甲府城は行ってみよう
627 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:53:26.36 ID:vonOvmIh
エルドアン大統領は不正献金問題をウクライナ問題でロシアが我が国を狙ってると
国民煽って地中海に艦隊派遣して戦時内閣だと選挙を乗り越え、息子や大臣の
不正蓄財の裁判を戦時だからと取り消ししたり滅茶苦茶なオモシロ政治家
628 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:53:50.04 ID:TfoRTQD+
629 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:54:32.78 ID:fZ9B4nIa
>>589 却下
平時の体制に穴があく
二隻は常に本国に割けない状態なんて許されません許しません
630 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:55:23.36 ID:UKcHi3Wz
631 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:55:39.17 ID:YK8ynIBK
632 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:56:19.47 ID:fqeTlsHc
633 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:57:56.54 ID:ZLL1fneJ
>>617 たかだか海賊退治のジブチと違って仮にも正規軍の戦闘機の行動圏内だから
もし高価な戦力を常駐させるなら流石にジブチとは段違いの規模になるんじゃね?
というか空自駐留させるにしても航空基地なんてPAC-3もないと通常弾頭弾道弾の餌食だし。
634 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 19:57:56.69 ID:DH2TYJhf
>>627 全方位仲良くしてたら全部と喧嘩状態になりかけとるしな
最近は無茶苦茶やし。
経済もアカンくなってきたらいよいよ火の手があがるかも。
635 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 19:58:03.54 ID:UKcHi3Wz
佐野(唐沢)へ行くとダイヤモンドユカイの自宅とか司馬の碑なんかもあるけど・・・
636 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 19:59:13.34 ID:2TS8n4Gi
しかしアレだな。つくづくF-2が三個飛行隊しか無いのが悔やまれる
F-2はインターセプトからCAP、CAS、航空阻止、対艦、アラート任務まで全部やっちゃう万能機なのに
F-15なんてインターセプトとCAPとアラートしか出来ん
637 :
携帯大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 19:59:54.98 ID:mJleP2mc
>>624 でもまあ、軍事的な実害としては帝都のダイソン球爆破による反物質生産量の低下(後でラフィールが再建費用の金策に苦労しそうだ)
と門だけなんですよね
逆に連合は全部の門が敵に繋がった帝都で息切れ状態なうえ、艦隊はぼろぼろ
政略上帝都から引くわけにもいかない
638 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:00:22.77 ID:UKcHi3Wz
真田さんはじまた
639 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:00:59.28 ID:lRlvVQrd
640 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:01:07.63 ID:DH2TYJhf
>>636 機体寿命はあとどれぐらい残ってるのかねぇ…
641 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:02:40.41 ID:vonOvmIh
大トルコの復活で北部イラクを自国領と宣言しているしけど、これは田舎の
三流独裁者の戯れ言で流すとしてもイスラエルへの攻撃を調子に乗って
公共放送で演説している
トルコ権益の拡大のための口だけはナンボでもタダで計算しているのか
戦争煽ってロシア機撃墜で国民の支持率急上昇で舞い上がっているのか
後者なら支持率落ちたら何しでかすか分からんからかなり怖い
642 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:02:57.14 ID:KA1Emm97
>>633 そこでこの中SAM改ですよ(陸自血反吐
643 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:03:35.26 ID:ZLL1fneJ
>>636 そもそも米軍との役割分担で日本が防空をメインにやって
アメリカが攻撃任務全般やってたから問題なかったわけで。
そして幸か不幸か対艦以外のマルチロール性能持ってて
他機の支援なしでINTやBAIをスタンドアロンでできるF-35がやってくると。
644 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:04:37.10 ID:2TS8n4Gi
>>640 F-15preとF-2の機体寿命はほぼ同時…平成40年代に来るらすぃ
この約6個飛行隊分の航空機をF-35とF-3どちらで更新するかはまだ決まってないと
645 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:06:57.64 ID:e/RgqZiB
@bci_
ここで中国のことをつぶやいていると「中国が好きなんだろ」とか「中共のスパイ」と呼ばれることが少なくないのだが、
逆に私が中国にいる時に、どんなことでも根掘り葉掘り聞いて何枚も写真を撮るので、不安がる中国人がいる。
「なぜそんなに知りたがるのですか…」この疑いの方こそ正しい疑いであるw
?@bci_
領土問題も抱えて、緊張状態にある隣国について、どうして関心を持とうとしないのか。
軍事や政治の一部だけの情報をつまみ食いして知ったつもりで見下したり、過剰に脅威を煽るよりも、
なぜ実際に隣国に乗り込んで自分の目で国情を確認しようと思わないのか。日本は本当に不思議な国になったと思う。
>>511 へと続く。
>>514や
>>515あたりの意見を聞きたいね。
646 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:08:31.51 ID:ZLL1fneJ
>>640 F-15は8千時間、F-2は6千時間でF-2が2000年配備開始で2030年退役なら
年間200時間飛んでいる計算になるのでF-15は最初生産型がそろそろ退役見えてきて、
F-2は調達2年目くらいまでの機体が丁度寿命折り返したあたりと。
647 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:09:38.04 ID:IVVUOHgV
F-14ベースのF-2見たかったなあ...
648 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 20:10:27.21 ID:4EdPT/YA
>645
やっぱり『オレサマに比べれば日本の庶民も政治家もヌルイ』じゃねえかw。
>511での予感が確信に変わったぞw。
649 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:11:34.93 ID:sAGfTDNq
こんばんはー
一週間連続勤務だし、明日も遅くまで仕事だぜ遺影!
650 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:12:41.16 ID:KA1Emm97
彼の言う「敵への知的好奇心」が敵と戦うための手段ではなく
「敵に知的好奇心を持つ賢い僕ちゃん」をアピって身内にドヤ顔
するための手段に過ぎないのだとしたらそれは日本の敵への
勝利に何の寄与もしないだろう、としか
651 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:13:35.63 ID:2TS8n4Gi
>>643 それは方便に聞こえるけどねぇ
限られた防衛予算とF-4の爆撃照準装置ガーで騒ぐ日本の政治情勢では難しかったのは分からんでもないが
海軍機と海兵隊機を除けば攻撃任務可能な米軍機は三沢の二個飛行隊しかいない訳で…
652 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:13:41.50 ID:DH2TYJhf
>>644 >>646 昨今の領空問題で稼働時間がかなり減ってきてる気がする…
確か中華のせいで出撃回数が増えてましたよね?
653 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:14:40.77 ID:TfmIF+6X
>>648 「知的好奇心が豊富」な筈の中国人が何故日本人より漢方(中医方)に詳しくないんですかね、つったらどんな反応を示すやらw
因みに「漢文」も現代中国人は基本的に読めない(日本に留学しに来てる連中、それと文革をかろうじてすりぬけた連中くらい)。
「中国に行って見てきた」なんて抜かす奴は大体そんな程度の知識しかないw
654 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:16:31.10 ID:7a7F2P3R
ああ、室賀さんの笑顔が・・・
655 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:16:57.33 ID:YK8ynIBK
>>652 さらにイラク北部にF-2やF-15がドナドナされるんだ僕知ってる
656 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:17:22.96 ID:fZ9B4nIa
>>649 大砲の街 で出勤するお父さんたちみたいに疲れた顔で出勤するのか
砲手様みたいに威風堂々と出勤するのか
お疲れ様です。
我々は安全な装薬を使用する権利を〜
657 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:20:49.16 ID:sAGfTDNq
>>656 多分、お父さんの方だと思う。
日曜の夜勤組も本来なら明日は休みだが、事情説明のために早朝出勤してもらうしかあるまい。
午後は関係先で謝罪してもらう慈悲はない。
658 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:20:51.60 ID:jLQb9U8G
>653
簡体字教育って実はハングル級の愚民化政策だったりするんじゃないかな……。
659 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:20:59.59 ID:DH2TYJhf
>>655 ロシアのSu-35とやりあうと流石に不味い…かな?
660 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:21:42.96 ID:lRlvVQrd
>>658 台湾から見たら、日本の漢字もそんな漢字に見えるかもね
661 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:22:01.00 ID:ZLL1fneJ
いまさらだが最初の頃100機くらい買ったF-15は年間25機くらい買ってた上に今年で7200時間目突入になるから
次期防早々に代替機が必要になるなこりゃ。近代化はコスパ悪すぎてフレーム寿命に余剰あってもやる余地ないし。
F-15は導入ペースと同じ退役速度だと最初の4〜5年ほど20〜25機ペースで退役し、その後年間8機退役が15年程続くなぁ・・・。
つまり2019年から2023年までで100機減って、その後MSIPが年間8機減るのでF-3予算化予定の2027年までに約30機減る。
よってF-3で更新出来るのはF-15は3個飛行隊60〜70機とF-2の3個飛行隊で合計6個飛行隊120〜130機に複座があるなら追加で40機程度と。
>>651 太平洋の米軍基地や米本土から3桁の空中給油機駆使してわらわら増援来るから
開戦初撃では三沢からウラジオ焼ければよかったし、何より当時の陸自には全国にCASなしを
補うに足りる桁違いの門数の火砲があったから空の必要性薄かったし。
662 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:22:15.40 ID:DH2TYJhf
不具合は起きてほしくない時に起きるからねぇ
663 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:22:51.89 ID:49cMI6/p
ニューギニアで戦死したじーちゃんからの命令電波で・・・とか言い出したら
どうするんだろ?>皇族テロ
664 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 20:23:06.79 ID:4EdPT/YA
>660
機械の『機』を『机』にしてしまうよりはマシだと思いたい。
665 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:23:25.92 ID:CV0f0DW1
>>467 障害負った子供を義体化してテロリストと殺し合わせるどこそのロケットの街並みの理由なのかな。
666 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:24:01.81 ID:NwJYJS2t
>@bci_
なんかww何年か前にマスゴミが持ち上げてたもののw
学歴偽証がバレて失脚した「中国で一番有名な日本人」とかいうバカそのままだなwww
667 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:24:46.49 ID:sAGfTDNq
>>662 今日は朝からまほプリ見て、町内会いって来てから鉄オル見ながらレビューみるという今日一日の行事が
障害対応で塗りつぶされました。
668 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:25:31.01 ID:elumQ170
ふう、やはり走ると気分が良いですね。ということで市民、健康は義務です!
…現地に行ったことだけで知った気になって、かつそれで自分の意見を通そうとする、
って輩、昔からほんと絶えませんね。ぶっちゃけ一般人が見に行ける範囲のもの見ても、
よほど量が伴わない限り、全体を推定するのに役立たないと思いますけど。
669 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 20:25:53.92 ID:GsMnJBQC
>>617 F-2やF-16E/F位の機体だと良いかもとも思いました
基地の維持管理は、アメリカとの協力は必要でしょうねぇ
670 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:26:33.08 ID:sAGfTDNq
>>666 狼と香辛料の原作者さんのことはもういいじゃないですか!
生まれてこの方日本人だと信じていたんですよ!!
671 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:27:05.63 ID:elumQ170
>>663 ただのキチガイだって言う他に何かあるんですか?
672 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 20:27:20.21 ID:GsMnJBQC
>>630 ハードルって、高学年の小学生が楽しめるかどうかってとこでして…
673 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:27:46.33 ID:Me50dCUU
ISILに韓国人が実名名指しで狙われてるそうだが、奴ら何したん?
674 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:28:41.18 ID:DH2TYJhf
Su-35sシリアに何機配備されたんかなあ
675 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:28:58.34 ID:49cMI6/p
>>671 タダの基地外なら責任取らなくていいからソレはないなwww
676 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:29:55.64 ID:elumQ170
>>675 生まれてきた責任でも取らせよう、そういう時はw
677 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:30:24.44 ID:ZLL1fneJ
>>652 具体的な数値はわからないけど、特に近代化MSIPの消耗が激しいと聞くからMSIPの退役ペース速まるかもなぁ・・・。
Preがゆっくり退役になってMSIP早まるなら後継の生産ペースも変わりそう。
678 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:30:24.50 ID:LQj1HIdD
>>672 …コブ付き未亡人でも捕まえたんですか?
679 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:31:10.96 ID:7a7F2P3R
>673
イスイス団がどっかの鯖割って情報に抜かれた単なる巻き添えだったはず。
680 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 20:31:28.25 ID:GsMnJBQC
681 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:32:15.90 ID:TfmIF+6X
>>658 >>660 元の本体字のニュアンスを残しているのと、偏もつくりも簡略化し過ぎて
元のニュアンスが残ってないのではやっぱり違うんだな。
本草式目やら筆聖の肉筆文字を読めないって事実にどれだけ打ちのめされるのか、
なんて「中国に行ってきて見た」なんて抜かす奴にはその苦しみや絶望は理解しがたいとは思うけどね。
682 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:32:25.96 ID:sAGfTDNq
非常勤さんの子供というと、筑波山にのぼるくらいの装備で
1月に八甲田山にのぼって山頂で握り飯を食べるくらいを
やらされるのか…
683 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:32:45.63 ID:49cMI6/p
>>680 コブ付き未亡人で親子丼かあ・・・。
予想外に鬼畜だなwww
684 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:33:30.56 ID:NwJYJS2t
中国人は「中華コアという器官を破壊されない限り死なない」「中華コアの場所は各人異なる」という設定があるならw
現地に行って個人的に中国人と親しくなってコアの場所を教えてもらう必要があるかもしれんな(棒
685 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:33:59.89 ID:DH2TYJhf
>>667 代休を取るのです。
有無を言わさず。
引き継ぎが、とか新人の教育が、とかモンゴルが、とか
関係ないのです。
686 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:34:26.14 ID:7a7F2P3R
>670
あのひと外国人だったの?
687 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:34:48.40 ID:sAGfTDNq
>>685 まだ12月の休日出勤の代休さえ消化していないのに…
688 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:35:58.00 ID:sAGfTDNq
>>686 そうらしいですよ。鬼女怖いなと思うくらいの速度で実家バラされたり親の国籍割られてましたから。
689 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:36:22.55 ID:NwJYJS2t
690 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:37:14.80 ID:Me50dCUU
いまさらだけど、中国でジャガイモを主食に!って・・・
なんで気分は末期戦になってるんだから・・・
691 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:37:21.73 ID:DH2TYJhf
692 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 20:37:22.67 ID:4EdPT/YA
>>673 どうせまた現地のボランティア活動を隠れ蓑に
『イスラム教を捨ててウリスト教を信じるニダ』
『イスラム教なんか信じてたらずっと不幸のままニダ』
とかやったのだろう(エスパー
>681
つか諜報活動の本質を否定する気はないが、
素人の立場で何度も訪中して、
現地の人がいぶかしがるほど情報収集に精を出してますと自称しているのに
無事に出国できてる
ということなら、
・そもそも勝ち負けと無縁のところで当人一人がはしゃいでるだけなんじゃないのか
という疑問を、何故本人が抱けないのかとw。
693 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:37:32.80 ID:elumQ170
そういやアメリカの予備選関連の記事を見てたら…不法移民の追放なんてヒトラーと同じだ!
とか書いてあるのがありましたが、何処が同じなのかさっぱり分からない。
694 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 20:39:07.46 ID:4EdPT/YA
>685
自宅にモンゴルが飯をせびりに来て74彼女と一大バトルが(ry
695 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:39:22.08 ID:Me50dCUU
順法移民の追放ならわかるが、不法移民?
696 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:39:53.88 ID:49cMI6/p
>>693 後町閣下のように後の世にぐだぐだ言われることをやったらあかんということでしょう。
697 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:40:23.82 ID:TfmIF+6X
>>692 現地の中国人にドン引きされるレベルではしゃぎまわってる「バカ」だから
そこまで頭が回らないんでしょw
中国人にも生温かく見守られているんだろう、ってのが本人以外は判ってると思うけどw
698 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:40:36.04 ID:DH2TYJhf
>>692 天安門広場の地下にある要人専用地下道でも取材してから
大口叩いて欲しいもんだ(命がヤバイ
699 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:40:45.12 ID:UKcHi3Wz
700 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 20:41:07.57 ID:3zMS+2+m
しかし、先日の3Dプリンタ軍事用途の件にしてもだが
ツイッター界隈の知識人というのは自分の話を聞いている相手を挑発したり
あるいは侮辱しないと会話を進められないのか
>>668 それで言うなら、小田実に代表される
大勢の進歩的文化人が共産圏に招かれて来たものです
彼等はどのような事を日本で話していたか
シベリアの強制収容所を「視察」した日本の左翼政治家達が日本で強制収容所に関して何と言及したか…
写真というが、国防や治安などの理由で写真撮影や情報収集に制約のある社会で
恣意的に逮捕されない様な写真を撮ったからといってそれが政治的に何になるというのか
701 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:41:58.50 ID:sAGfTDNq
>>694 中国人OLさんに電話して引き取りに来てもらいます。
彼女ん家のご飯だったらモンゴルはオカワリせずにお腹いっぱいになる量がある。
702 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:42:40.02 ID:elumQ170
>>700 政治的に何になるのかっていったら、そりゃ共産圏のプロパガンダへの加担ですね。
そんな例ばっかなんですよ、ソ連にしても中共にしても北にしても。
703 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:42:42.18 ID:DH2TYJhf
704 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:43:58.95 ID:LQj1HIdD
空母とか事前集積船とかで部品つくろうず、だっけか
705 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:44:07.36 ID:7a7F2P3R
>688
んーむ、なんだかなー。
706 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 20:44:20.52 ID:GsMnJBQC
707 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:45:33.41 ID:fZ9B4nIa
中国とか軍施設周辺で外国人が記念撮影しただけで引っ張られる所なんだけどな
大したもんどすな
708 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 20:45:36.93 ID:/L1my3yT
>>653 東洋医学(日本発祥)と中医方(中国発祥)は元は一緒でも中身は別物ってなっとるからのー。
ここ、マニアしか解らないポイントらしい(;・∀・)
709 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 20:45:45.22 ID:GsMnJBQC
710 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 20:46:14.27 ID:pYvJNUA8
「顔が嫌」「あきらめた」「もうちょっとだまってよう」
これが戦略・・・
711 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:46:17.16 ID:49cMI6/p
>>706 男の娘で親子丼とはまたマニカックな・・・。
さすが非常勤さんだ。
712 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:46:49.55 ID:JFf7Lt58
室賀の株が上がって「昌幸マジとんでもねえくわせもんだな」という印象になりつつある今回の大河
北条といい徳川といい真田といい、トップに狸しか居ない酷い絵面の大河(褒め言葉)
713 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:47:00.03 ID:UKcHi3Wz
霧の人の祖である光源氏に習って非常勤さんも計画発動なのかにゃ?
714 :
【北電 65.9 %】 【14m】
2016/03/06(日) 20:47:02.83 ID:NN7o17pa
715 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 20:48:32.11 ID:elumQ170
>>696 一瞬誰のことか分からなかった訳ですが…あれがグダグダ言われるのは負けたからでしょうw
716 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:48:38.59 ID:fZ9B4nIa
>>708 開国して自然科学を導入したり
年がら年中医薬品が消費されたセンゴクジダイがあったり
てか 中国文明圏って何で自然科学が発達しなかったのかしら
717 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 20:49:41.68 ID:sAGfTDNq
欧州的には
「宇宙船地球号の不法乗船者たち=ユダヤ人」
という見識を10数年前に見た(汗
718 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 20:50:10.86 ID:pYvJNUA8
中国の応援うるせー。
719 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 20:50:48.93 ID:3zMS+2+m
720 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 20:51:10.04 ID:/L1my3yT
>>716 簡単に言うと
「我に追いつくグラマン無し」
を会得して慢心のまま現在に至る。
なので、チャイナバブルが爆発したらどうなるかなんとなく予想できる(´・ω・`)。
721 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:51:22.76 ID:49cMI6/p
>>716 それは間違っている。
羅針盤も火薬もシナーさんが発明した。
シナーさん達は安定した社会を長期間維持できなかったし、外に出ていく必要もなかった。
722 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:53:16.82 ID:Dm2n88wf
723 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:53:20.75 ID:yBpgF7un
>>645 うん、認識を改めます。 ただの馬鹿ですね
724 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:53:23.26 ID:49cMI6/p
ユダヤ人の皆様的には宇宙船地球号の正規の乗員は自分たちだけで、後は豚らしいが。
725 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:54:09.95 ID:M8Y5m2Tq
>>569 ガルパン4DX見に行ってた
俺の両脇と真ん中の奴が、ラストで落涙してたわw年甲斐もなく
726 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 20:54:14.37 ID:a2IQ22Q2
>>317 敢えて揶揄的に云うけど、モサの人とかのブルーウォーターネイビー信仰って「これこれこういう安全保障戦略に基づき整備を目指すべき海軍力の姿」じゃなくて
朝鮮儒教ちっくな「道徳的に正しい海軍の姿」なので、あっそーふーん程度に聞いておくのが良い気がしる
727 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:54:30.77 ID:UKcHi3Wz
728 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 20:55:32.02 ID:/L1my3yT
>>716 それらもシナーさんが収奪したんでね?
という説もあってな。
なぜなら、通常なら起こりえるバージョンアップがまーったくされない。(´・ω・`)。
729 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:55:43.35 ID:B1z4nOOq
>>658 だから 簡体字って政府が決めてて問題の有る言葉は簡体字を作らないとかいう話を聞いた覚えが
730 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:55:49.45 ID:UKcHi3Wz
>>725 ごめん・・・途中とラストで泣いてごめん。・゚・(ノД`)・゚・。
731 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:56:08.89 ID:wtoy9dQQ
732 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:57:33.20 ID:E72Cyf/y
>>618 東京都に核落ちたら築地の本社もツキジになると思うのだが
爆心が敷地外ならいいのかw
733 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:58:12.98 ID:LQj1HIdD
しかし爆発音事件はいまだにやらないのぅ…どの局もカメラ出してなかったのかね?
734 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 20:58:22.99 ID:DH2TYJhf
>>719 あぁ、その事ですか
またぞろなんか新しい記事でも出たのかと
735 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:58:30.63 ID:g2Xyo2yc
736 :
オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
2016/03/06(日) 20:58:45.79 ID:YDi4jx/i
737 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 20:58:53.87 ID:B1z4nOOq
>>725 よく見りゃ自分も落涙してるではないですかw
738 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 20:58:54.22 ID:UKcHi3Wz
わたしわマララ・・・忘れてた
739 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 21:00:47.66 ID:GsMnJBQC
>>727 おじいちゃんありがとう!
熊谷って入隊時の教育ばかりかと思ってたけど、ちゃんと基地祭するんだ
740 :
紀州みかん ◆8/2B4OYbeY
2016/03/06(日) 21:00:51.71 ID:AgeS8gCA
あー……周回面倒臭い
741 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:02:42.84 ID:Ab5wVTub
エンディングでのアンチョビは今思い出しても尊さが涙腺に来る。
742 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:03:53.46 ID:DH2TYJhf
わたしは魔羅?
743 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:05:16.89 ID:/L1my3yT
>>721 出て行く必要はあった。
でないと、周辺諸国へ華僑が存在する事がなかったことになる。
あの人達、現地(本土)での収奪が終わった後に発展が無くなったんじゃないかなーと。
ローマが蛮族で滅んだように、中華版民族大移動があったと思うんだけどねぇ。
744 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:06:12.89 ID:E72Cyf/y
不法移民とは密入国犯罪者のボリティカルコネクト的言い回しということで判っています
745 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:06:19.02 ID:UKcHi3Wz
>>739 地上展示わ基地の関係で航空機わチヌークとUH-60ぐらいだけど
百里からなんかのがフライパスして入間からあがったBIがいちおう展示飛行するですよ
746 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:06:29.40 ID:YK8ynIBK
>>729 イングソックじゃ無いんだから・・・
ただそんなもんなんで今だに繁体字が主流と聞いた覚え
747 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:06:34.52 ID:DH2TYJhf
748 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:06:37.17 ID:TfmIF+6X
>>708 今の「中医方」はどっちかというと、一度壊滅した中医方を漢方の知識を元に復活させた、
と言った方が近い。
因みに元の中医方は文革で略壊滅。
749 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:07:16.45 ID:dwSDMqSO
>>726 政治が求める艦隊が「ブラウン」から「ブルー」に変わりつつある現状はある
TFRが非難していたのは求められる任務より、ポストや自分らの思い込みに重きを
置いた海自幹部のある層だったと思う(自信無)
750 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:08:49.99 ID:UKcHi3Wz
>>742 マララ・なんちゃらってノーベル賞もらった娘っこだがや
>>741 劇場版主題歌が流れるだけで涙腺が・・・
751 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:09:07.53 ID:E72Cyf/y
>>721 たがまってほしい
安定してないのは欧州も同じでは?
752 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 21:09:57.29 ID:HK5BheJ5
流れ星のようなものがさっき南の方角に見えましたね
赤色でした、良いものが見れた
753 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:10:03.34 ID:Rib2qSyf
754 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:10:04.54 ID:M8Y5m2Tq
>>726 「仮に」本気でブルーウォーター目指すなら、船より先に整備すべき物があるだろ、って話じゃなかったか
当時のですがは、自力で産油地帯からのシーレーン確保しなきゃ!って論調が強かった気もするが
>>730 >>737 人生の大事な事が全て詰まってたからな、仕方ない
>>741 エンディング曲の歌詞?
755 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:10:04.86 ID:/L1my3yT
>>748 >因みに元の中医方は文革で略壊滅。
それは嘘なんだわなぁ。(´・ω・`)。
東洋医学と中医方は江戸時代から解れているんだわな。
漢方が最強だったら別れることもないがな。(´・ω・`)。
756 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:10:21.93 ID:5xwCiIBX
>>743 >ローマが蛮族で滅んだように、中華版民族大移動があったと思うんだけどねぇ。
王朝の交代がそれじゃね。
他所か侵略王朝は勿論、名前は漢民族風の奴でも出身地が中華のど真ん中って人いましたっけ?
757 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:10:55.99 ID:aknGjRed
老人になると涙腺が緩くなるからな。
758 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:11:52.48 ID:sAGfTDNq
>>754 最近の世艦の編集者でも「かつての旧軍はグリーンウォーターネイビーであった」とか書いていますからね。
759 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:12:15.80 ID:YK8ynIBK
760 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 21:12:38.71 ID:elumQ170
>>753 何でそんな日本死ねとか口走っちゃうような出来損ないをそんな擁護するんだか分からん
761 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:13:40.63 ID:DH2TYJhf
762 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 21:13:49.32 ID:3zMS+2+m
>>749 将来の艦隊整備に関して、今のDEXや防衛技術シンポで出て来たトリマラン多目的艦につながるであろう話を振っていた人間が
むかし別のスレでだけど艦隊派のバ幹部みたいな扱いされてたみたいなのもあるから
一概に「ある層」を捕捉特定するのは難しい
日本が海上物流に依存し、海自の任務が対潜哨戒を主とする組織である以上
艦艇大型化は不可避、小型の水上艦にあれもこれもと詰め込むのは非効率とかそういう話をしたうえで
沿岸哨戒、対浸透防御は戦闘艦では無くひうち型の様な多目的艦に軽度の武装を施し、
任務の一環として行わせるべきではないか、みたいな事を言ってたはず
763 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:15:25.76 ID:dwSDMqSO
>>700 狭義の軍クラに限れば、「仲間内への連絡ないしネタ提供」としてTwitterを使っているように見えた
読んで不快になる人はそもそも対象外の言葉では
764 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:15:53.65 ID:Rib2qSyf
>>760自称愛国者の素性がばれまくりですな。愛国者ならどんな事情だろうが
日本死ねなんかほざいたら許せないはずなのに。こいつも所詮自民党がつぶ
せれるなら日本が死んでもいいと思うプロ市民と同じ発想なんでしょう。
765 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:16:23.61 ID:Mhxd1TjD
>@bci_
三年ばかり現地に在住していた身としてはこういう段階が一番まずいと思われる。
確かに現地に居れば良い人もたくさんいるし結構暮らせる場所だというのはわかる。
しかしあの国はその良い人たちの考えや思いが意思決定に直接影響を与える国ではなく、
共産党の意思が全てであることを肝に銘じなくてはいけない。
国外からあの国と付き合うにはただ共産党の方針のみを注視すればよい。
それ以外は雑音であり無視すればよい、むしろ無視しなくてはいけない。
766 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:17:22.95 ID:DH2TYJhf
>>762 日本でなら米帝みたいなJoint病も無いし
「ストリートファイター構想」の具現化が出来るのかな?
767 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:17:48.42 ID:fZ9B4nIa
火薬とか腹一杯食ってる変人の好奇心が作り出したものかもしれないけど
脱硫して効率を高めたのはヨーロッパだったりする。
儒教のせいか知らないけどホント不思議だ
768 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:17:54.52 ID:YK8ynIBK
>>761 そういうニュースは当局の介入を受けるからね仕方ないね
あくまで日常で使用する言語のお話
769 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:17:56.37 ID:UKcHi3Wz
P-3Cが離発艦できる対潜空母なるものがあたまに浮かんだ
770 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:21:22.59 ID:Dm2n88wf
>>736 おお
今
さっきの、グリサイアの果実が、3話の冒頭
それが、コメットルシファーの、11話の真ん中ぐらい
と、確認した
どうも
771 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:22:00.88 ID:Me50dCUU
P-1という好きに弄れる機体があるのだし、せっかくだから艦載機化してみようか
772 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:22:13.38 ID:LHcK3375
>>768 あらゆる出版物が検閲の対象なお国だから
日常語はまだ実用的な要求で残っているけど、って事ですね。
773 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:22:22.92 ID:YK8ynIBK
>>767 なんだかんだで新大陸からきた資源が原因な気がするがねぇ
774 :
【北電 66.1 %】 【17.8m】
2016/03/06(日) 21:22:59.27 ID:NN7o17pa
>733
Nスペ前の北海道ローカルニュースでもやらなかったのよね。
775 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:23:27.80 ID:Ab5wVTub
西ローマの滅亡と中華名物の易姓革命は別種のものに思えるなぁ。
後者の場合、旧王朝の文官や技官は継続して雇用されることが多いのだし。
>>754 歌詞もそうだけど、トラックで夜道を行きながら仲良く歌ってるだろう三人が画面に映った時、理由もなく少しだけ泣きたくなった。
776 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:25:22.17 ID:UKcHi3Wz
777 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:25:37.83 ID:/L1my3yT
>>756 今後の研究などで、今の中華大陸にいる自称漢民族は漢民族では無かった。
って事になると偉い騒ぎになるんでねーかなぁと。(´・ω・`)。
778 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:25:55.86 ID:sAGfTDNq
779 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:26:21.22 ID:Dm2n88wf
パイプ爆弾は
・政府から報道規制がかかった
・身内の団塊サヨクがしたことなので各社黙殺した
どちらか
780 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:26:52.25 ID:dwSDMqSO
>>766 DXは従来のDD的な運用という噂があるし、哨戒/機雷対処のための三胴線を実際作るのか
781 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:27:16.73 ID:YK8ynIBK
>>777 そもそも漢民族とはなんぞや・・・?
てか今の遺伝子調査ですら北部と南部の漢民族は日本人と北部の漢民族の差よりデカいのにw
782 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:27:46.94 ID:sAGfTDNq
ちょっと待って、チャットで知り合った大学生に「卒業式に着ていったらインパクトありそうな全身タイツ教えて」と
言われた事に対する物で、こっちに貼るつもりはなかったの!!
783 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:28:23.39 ID:Me50dCUU
トリマランな汎用護衛艦をつくって、小さい船が必要なときは胴体が分離すればよいのだ
784 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:29:45.22 ID:/L1my3yT
>>781 今の中国様のイケイケドンドンって
昔の中華民族の栄光を再びってな理由でやっとるからの。
アフリカも南西諸島も南シナ海も
過去の中国が最大勢力の時に関わっていたからって理由付け。
で、それが実は自分たちの先祖じゃない人達がやっていた。
ってなるとアイデンティティ・クライシスに突入する(w
785 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:30:50.78 ID:Rib2qSyf
そういえばゲルマン人がローマ帝国の創始者みたいに成りすましてるな。
どの映画見てもローマ人が金髪碧眼になってるし。本当はラモス瑠偉み
たいな容姿なのにローマ人
786 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:31:39.67 ID:LHcK3375
787 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:32:07.40 ID:7a7F2P3R
>778
これが単なる蛍光色ではなく蓄光素材だったら評価するところだがw
(蓄光素材好きなだけで全身タイツに興味はない)
788 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:32:30.44 ID:sAGfTDNq
>>786 わかってもらえましたか(胸をなでおろす(龍驤
789 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:32:52.08 ID:YK8ynIBK
>>784 あそこは昔から中国にある王朝が中国だから理論だからそういうアイデンティティの崩壊はしないかと
790 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:33:07.89 ID:KA1Emm97
791 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:33:22.02 ID:Ab5wVTub
>>777 「漢化」って言葉もあるくらいで、よくも悪くも血統主義は取らないところですぜ?
そもそも王権の正当性を担保するのが血筋ではないので、別に何の騒ぎもおきないでしょう。
792 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:33:42.49 ID:5xwCiIBX
>>759 オタクは何代前からその土地に?
秦や漢の時代からいたの?
王朝が変わるときには国が大きく乱れたのに住人が以前のままな訳ないんじゃないかな。トップが変わればその一族郎党連れてくるんだし。
793 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:35:34.80 ID:Dm2n88wf
政治団体「日本を元気にする会」の松田公太代表は3日の参院予算委員会で、
米大統領選で予備選で共和党のトップを走っているドナルド・トランプ氏が
「安倍晋三首相と1度会ったことがある」と発言したと説明し、首相に真偽を尋ねた。
松田氏はトランプ氏が「安倍首相はものすごく頭が切れるヤツだ。キャロライン・ケネディ駐日米大使を接待漬けにして、
ワインや食事をたくさんごちそうして、何でも日本の言うことを聞かせるようにしているからだ」と発言していたとも紹介。
そのうえで「トランプ氏と会ったことはあるか」と聞いた。
松田氏の質問を笑顔で首をかしげながら聞いていた首相は
「選挙中なので、特定の候補者について会った、会っていないということも含めてコメントは差し控える」と述べた。
そのうえで、「予備選には注目している。日米の同盟関係は極めて外交安全保障上、重要、基軸なので、
新たに選出された大統領ともしっかりと信頼関係を構築し、同盟関係を発展させていきたい」と語った。
http://www.sankei.com/world/news/160303/wor1603030047-n1.html ケネディ大使は、当初政治活動しようとしてたけど、最近は自粛してるな
民主党候補の誰を支持してるかも言わない
794 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:36:02.67 ID:LHcK3375
>>784 プーチン「偉大なるロシアよ再び!」
習近平「偉大なる大中華よ再び!」
エルドアン「偉大なるトルコよ再び!」
トランプ「偉大なるアメリカよ再び!」
メルケルが言い出すのは何時になるか…(オイマテ
795 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:36:11.90 ID:G+fE7fq/
796 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:36:18.48 ID:sAGfTDNq
>>787 一応はラバーなので蓄光素材は今の技術では無理かなあ…
797 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 21:36:25.82 ID:3zMS+2+m
>>771 C-130が降りられる艦が実現したらメリット大きいかもね
そのサイズならV-22も多数同時に発着できるだろうし
798 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:37:27.38 ID:YK8ynIBK
>>794 なんやかんやでドイツ(と日本)は今が偉大なる時代だからね
799 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:37:31.65 ID:Rib2qSyf
800 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:37:38.79 ID:/L1my3yT
>>791 家族や血族など以外に心を許さない人達やで、あっこ (;・∀・)
801 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:37:43.25 ID:M8Y5m2Tq
>>775 「守りたいこの笑顔」って奴か
2回見たけど、まだエンディング曲が覚えられないんだよな…サントラ買うか
802 :
舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2016/03/06(日) 21:38:32.98 ID:/L1my3yT
>>794 大日本帝国で進出して、
世界中からどつかれた国もあるんですよ。(´・ω・`)。
803 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:39:04.19 ID:e+fGdqks
>>793 総理に人たらし的な一面があるのは聞いたことがある
ただこれはさすがにキャロライン・ケネディを馬鹿にしすぎじゃね
804 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:40:38.98 ID:UKcHi3Wz
805 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:40:45.71 ID:1QPsYxuV
806 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:40:52.52 ID:LHcK3375
807 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:41:08.94 ID:wpcH+YKt
>>797 C-130はサッカー場に降りれるんだし大丈夫(無事とはいっていない)
トリマランはオースタルのアルミ船が原型だからなぁ
アルミは燃えるし(デマ)被弾時の被害限局が難しいっしょ
スポンソンに被弾浸水して浮力バランスが崩れたらどうすんだろう
808 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:42:20.46 ID:M8Y5m2Tq
809 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:42:33.06 ID:UKcHi3Wz
810 :
名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2016/03/06(日) 21:43:01.09 ID:elumQ170
よし…メインの航空母艦と合体して甲板面積を大きくする甲板船を…タンカーか何か改造して作ろう(マテ
格納庫への収納とかどうしようね?
811 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:43:55.99 ID:sAGfTDNq
>>810 (にっこりとガチキチスマイルしながら
つ【氷山空母】
812 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:44:15.20 ID:a1q84jmq
>>754 ぶっちゃけ何より先にあの憲法をどうにかしないといけない気が・・・
>ブルーウォーターネイビー
813 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:44:38.69 ID:7a7F2P3R
そういやU−2も艦載発着試験やってたって世傑に書いてあって噴いたな
814 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 21:44:57.59 ID:3zMS+2+m
>>799 そのアカウントではないが、要点は「そもそも誰がこの対立の構図を作りだしたのか」ではないか
つまり日本国内の「良心的日本人」だな
外国に日本へ圧力をかける様要請して回り、日本国内で外圧を政治利用する
そしてその利益を外国にキックバックする、そうした手法をビジネス化した集団だ
>>803 逆にこれってケネディ家を標的にしての発言なんじゃないか
815 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:45:56.85 ID:M8Y5m2Tq
>>801 自己レスだが、「こいつらも、数年後には卒業して別々の道に行くんだろうな…」って考えて切なくなったのは確かだ>エンディングのアンチョビ
816 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:46:19.31 ID:dGRgoW/i
817 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:47:46.56 ID:a1q84jmq
>>807 >アルミは燃えるし(デマ)被弾時の被害限局が難しいっしょ
>スポンソンに被弾浸水して浮力バランスが崩れたらどうすんだろう
それに関する研究を「今」日米共同でやってるんじゃ?
インディペンデンス・・・?知らない子ですね
818 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:48:00.33 ID:5VQtihFm
>>775 西ローマ滅亡後もオドアケルとかはローマの官僚を使い続けたりしてたよ
ラテン語の行政文書を書ける人材がそれしか居なくて
で、その後東ローマのベリサリウスが西ローマの回復を掲げてイタリア半島攻めた際に、
その頃には何代も仕え続けてたはずのそいつ等が東と内通してて激おこになったという逸話もある
819 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 21:48:13.78 ID:sAGfTDNq
820 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:48:40.05 ID:LHcK3375
821 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:48:47.44 ID:7a7F2P3R
>796
だが心惹かれないかね?闇夜に光るシルエット・・・
そういや車で全体に蓄光塗料塗ったコンセプトカーあったっけか
822 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:48:59.54 ID:1QPsYxuV
>>816 チャック・イェーガーは?……いや、まあ当人がもう知ってて、今のところはなんにも起きてないから黙認してるんだろうけど……
823 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 21:49:00.68 ID:UKcHi3Wz
824 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 21:49:20.31 ID:HK5BheJ5
>>799 この写真家をこのようにしてやるべきでは?
やはり奴等に人間としての待遇は過剰に過ぎる
害虫にも劣る程の態度で接してやるべきでしょう
825 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:50:00.04 ID:hLNBYQf9
>>799 雑コラすぎだろ…
もっと馴染ませられんのかいな
826 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:50:05.39 ID:pFpuVwRu
827 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:50:48.34 ID:49cMI6/p
>>794 メルケル「偉大なる欧州よ再び!」
という建前があります。
>>803 任命したオバマたんモナー。
828 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:52:16.70 ID:e+fGdqks
>>814 その可能性もあると思うよ
ただケネディーはオバマつながりの人事で大使になった人物だから
任期が残り少ないオバマ人脈の大使を、今更叩いても仕方ない気がするんだよ
829 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:52:44.65 ID:Ab5wVTub
>>800 >家族や血族など以外に心を許さない人達やで、あっこ (;・∀・)
そりゃお上が当てにならんのですから、互助の組織を中心に社会が形成されますよ。
ただ身内の定義においては一種の共同体主義をとるので、男子直系の血統主義からは遠い所にあるかと。
先祖の生まれで大騒ぎになるのは朝鮮半島のほうですね。あっこは血統主義が強いところですから。
830 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:53:37.82 ID:wpcH+YKt
民間型のトリマランフェリーは主機の高速ディーゼルから出火して漂流してゲロ船化したことがあったはず
動翼の統合制御で安定化してるので、停まるとゲロゲロに
船体強度の問題でトラック輸送に向かなかったり、制約が多いよ
日本海を突っ走るSNFの高速フェリーも回復運転でフィンスタビ展開なしだと揺れるけど
831 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:54:22.06 ID:7a7F2P3R
>823
やはり動画で見ると着艦時は不安感あるなw
普通に着陸するにも一苦労なんだから大変だ。
832 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:54:30.89 ID:LHcK3375
>>827 オランド「そのトップはうちだ、お前じゃない」
ギリシャ(無言で難民を送り出す)
833 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 21:54:56.68 ID:HK5BheJ5
>>826 中央にある砲、16インチはありますよね?
発射の衝撃で甲板の航空機や作業員に影響が出そう・・・
834 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:55:55.44 ID:KA1Emm97
>>824 狼少年を村人が始末する必要はないかと
いずれ放っておいても本物の狼が片付けてくれる
835 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:56:52.99 ID:YK8ynIBK
>>832 現状仏独の仲間割れは見えにくい気がする
836 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:57:44.21 ID:5xwCiIBX
>>829 もともと法律守る気がないから、刑罰は見せしめ効果狙ってやたらと厳しくなって(密告だってあおるし。)。
周りの一族郎党というか捕まったら一緒に破滅する奴以外何を信じろと言うの?
837 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 21:58:12.68 ID:Dm2n88wf
US-2なら、いずもに離着艦できるよ
838 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 21:59:59.50 ID:LHcK3375
>>835 キャメロン「ごめーん、投票で離脱決まっちゃったテヘペロ」
今は無くても半年後はわからんでよ
839 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:00:52.61 ID:Dm2n88wf
U-2はF-104を魔改造したもの
840 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:03:32.35 ID:UKcHi3Wz
>>831 これ横風一発で海へになりそうな気がして見ていて怖いのよ
841 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:03:52.48 ID:D69VV2A4
842 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:04:00.88 ID:Dm2n88wf
ちなみにNASAはU-2を改造してER-2を作った
ER-2は成層圏の極渦を抜けて南極上空で大気観測し
オゾン層が減少していることを世界で初めて観測した
843 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 22:04:16.51 ID:HK5BheJ5
>>834 その狼少年が始末されるまでの間に被る損害を考えると・・・
我々は奴等が言っていることの何がデタラメかを判断できますが、欧米人はそうだとも限らないでしょう
敵がプロパガンダをしているならこちらはそれ以上の強度でプロパガンダをするか、または敵のプロパガンダ自体を阻止しなければ
もっともこちらも強くプロパガンダをやるとなると自らにも毒が回る可能性がありますので敵のプロパガンダの阻止が現実的ですが
首を切り落として〜のそれは自分の感情なのでプロパガンダの阻止のそれではありませんよ、念のため
844 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:04:45.39 ID:D69VV2A4
おう誤爆
845 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:06:54.33 ID:vHAn0W4P
>3Dプリンタ
いちいち政治化しなくても新しい道具に政治性もありゃしないと思うんですけど
>>645 まあ、結局のところ「自分はこんなにも知ってるのに、(大衆も政治家のような上の人さえも)ダメだ」
的なタダの鼻につく増長満にしか聞こえないってのもあります。
>>666 あのニューズウィーク日本版の歌舞伎町案内人にすら正体暴かれて叩かれとったの
「若いのにすごい。それに比べてネトウヨはー」的なのが赤っ恥かいた
846 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 22:07:05.34 ID:LHcK3375
847 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:07:07.86 ID:UKcHi3Wz
848 :
カードのまにあ ◆oQnHrxHhlw
2016/03/06(日) 22:08:13.31 ID:HCXV9WQV
>>795 この人は、なんとしても次の選挙で残っててほしいよなぁ
849 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:09:51.13 ID:Ab5wVTub
>>836 >捕まったら一緒に破滅する奴以外何を信じろと言うの?
まさに仰るとおりであり、人それを”マフィア”と呼びます。
生き残りの為に擬制された大家族ですので、「組織の構成員と認められるか否か」がそのまま「一族郎党か否か」の定義ですね。
850 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:10:02.50 ID:pFpuVwRu
851 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:11:53.65 ID:Rib2qSyf
>>843でもさああいう写真とかを公開したらさすがに逆効果じゃないかな。
不愉快かもしれないがやらせといた方が良いでそ。しかし共産とかプロ市
民とかシールズとかしばきもそうだけどこういうメンタルの奴って逆効果
なことよくやるよねえ。同じ民族なんかね。
852 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:12:28.94 ID:TfmIF+6X
>>755 それは知ってるが、元の中医方が文革で略壊滅したのは中国人中医方薬剤師に聞いたんで間違いない。
853 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:13:43.47 ID:JYxaYQwx
なんか深海魚っぽい人外娘の夢ばかり見ていたっぽい
バイオな戦艦 変形 怪獣モード&人型メカ形態で遊んでいた夢をみたっぽい
島を移動させて遊んだっぽい
艦これの影響かしら
854 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 22:14:06.50 ID:HK5BheJ5
>>850 架空兵器は凄いですね・・・
>>851 ええ、あの写真はプラスよりマイナスの方が大きいでしょう
855 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:17:14.61 ID:Nb6l8CoK
宮様スキー大会、会場で破裂音…男を任意聴取
読売 2016年03月06日 20時33分
6日午前10時15分頃、札幌市清田区真栄の白旗山競技場で開かれていた「宮様スキー大会国際競技会」の歩くスキーの
パレード会場で
大きな破裂音がした。
会場では三笠宮家の彬子さまが出発前のあいさつなどを終え、貴賓室がある建物に戻られる途中だったが、参加者ら約300人を
含め、けが人はなかった。
北海道警札幌豊平署は、現場で金属製パイプ(長さ約40センチ、直径約3センチ)を持っていた30〜40歳代とみられる男から、
火薬類取締法違反などの疑いで任意で事情を聞いている。
男は「やったことは間違いない」と話しているが、動機や方法については意味不明な説明を繰り返しているという。
同署などによると、会場では、彬子さまから十数メートル離れたコース脇で花火のような破裂音が響き、警衛中の同署員が付近に
いた男を取り押さえた。
同署は、男が金属製パイプに火薬類を詰め、何らかの方法で破裂音を起こした疑いがあるとみて調べている。
会場では持ち物の検査などは行われていなかった。パレードは混乱なく終了し、彬子さまの公務に影響はなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160306-OYT1T50025.html?from=ytop_main5 これ愛国的韓国人テロリストや極左セクトのメンバーでは無く、政治的背景の薄い物狂いの線である可能性も出てきましたな。
856 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:17:33.27 ID:KA1Emm97
>>843 狼さんにお早めにご来場願うのが一番じゃないですかねぇ
THAAD配備も米がなんか微妙にやる気ない感じだし既に
関係者はその方向で固まってるんじゃないかって気も
統帥権返還が最終ラインだと思ってたけどなんかもう
統帥権をアメリカが握ったまま在韓米軍全撤退なんていう
ギャグみたいな状況すらありえそう
857 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:18:03.24 ID:YK8ynIBK
>>838 キャメロンは特別待遇求めたら予想以上に国民が吹き上がってアバってるようにしか見えんw
858 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:18:20.76 ID:py6EfMP6
>>511 「意識を高く」「ウヌヌヌヌヌヌン」
「もっと高く」「ウヌヌヌヌヌヌン!」
「もっと高く」「ウヌヌヌヌヌヌヌン!」
「更に高く」「ウグヌヌヌヌヌヌヌウーン!」
「まだまだ高く」「ウグヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌウーン!」
「究めて高く」
「ウグヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌアバッ」
ナムアミダブツ!
859 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:18:36.10 ID:+3IPs9b2
>>795 そりゃ最初から人権が存在しない器物がモデルなんだから、当然の事ながら人権侵害も発生のしようが無い訳で。
まあ、安倍政権は外交交渉の担当大臣や首相みずからTPPに絡む著作権問題で二次創作を別枠扱いにするという事を公の場で
表明するくらいなのだから、明らかに創作活動を阻害する非実在人物への人権侵害なる、法理を無視したキチガイ理論を認める訳が
無いのよね。
とはいえ政治的に明確な言質をとった事の意義は確かに大きい。
860 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:20:14.09 ID:JYxaYQwx
この事件気になるのは皇室関係のイベントだったと知っていたのか、知らんかったのか
なんかみなさん皇室に刃を向けたといっていますが、皇室を狙っての狼藉行為だという報道はあったのですか
靖国神社爆破の件と同列なのか
連日の某掲示板の騒動に関連した爆破予告に便乗した愉快犯的犯行なのか
861 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:20:53.68 ID:JYxaYQwx
>>859 野党や反政府系の安部首相に対する人格攻撃の方がよほど人権侵害しているような気がするんですけど
862 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:21:09.12 ID:TfoRTQD+
>>855 どっちにしろ現場の警備に当たってた警察の皆さんは皆セプクモードかも…
863 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 22:23:09.97 ID:sAGfTDNq
864 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:23:46.18 ID:YK8ynIBK
865 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:25:34.82 ID:scOQ1twv
866 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:27:36.96 ID:JYxaYQwx
日本人ならこういうべきじゃないか「偉大なる大和よ再び!」
867 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:27:37.39 ID:py6EfMP6
>>579 ニンジャセッションでとても充実した時を過ごしています。
タノシイだし健康にもよい。しよう。
868 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:27:49.19 ID:Rib2qSyf
869 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:29:04.63 ID:+3IPs9b2
>>838 公約だから国民投票はするけど離脱は影響が大き過ぎるのでそこまでやる意志ない、
要するに最初からEUに対する政治的な恫喝ネタでしかない訳で、にも関わらず投票の結果が離脱となった場合の対応が見ものだの。
870 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:29:22.70 ID:UKcHi3Wz
>>855 昼からの報道からあんま進展してないのね
871 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:30:03.85 ID:6EX9q7Ox
>>855 つ 国籍
マスコミ様はいつもどおり、何処在住の無職の誰それと報道しろ。
872 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:31:11.00 ID:TfoRTQD+
>>855 刑法39条の可能性もあるんかも。
むしろ穏便に済ますためにもマルセイ案件になっちゃう可能性もあるんじゃね?
873 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:34:23.08 ID:vHAn0W4P
lcsはjoint病つーより「割り切った船」に対して「足りねーよボケ!」という突っ込みに
対応しないとやっぱり足りないという批判は付いて回り、対応しすぎるとコストアップと本末転倒をおこす
安くて手ごろな大衆車だったはずなのにモデルチェンジするごとに車格が上がる現象みたいな
874 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:35:21.77 ID:Rib2qSyf
日本の神社に妙な油撒いてた韓国耶蘇の奴も全然国籍と名前を報道しなかったな。
ネットでは周知されたけど。まだマスコミって情報を独占しコントロールできる
と思ってるんかねえ。
875 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:35:35.63 ID:UKcHi3Wz
876 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:35:49.56 ID:e+fGdqks
>>868 ハンカチは「いっそ辞めたほうが楽」とか
「一度でいいから野球が楽しいと思いたい」とか
オイオイ、そんな事切ないことをを考えていたのかと
思うことをインタビューで言ったらしいよ
877 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:36:27.72 ID:JYxaYQwx
>>874 靖国の韓国人は報道するけど、そういうのは報道しないのは
特別永住権のある在日韓国人かそうじゃないかのちがいなのか?
878 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/03/06(日) 22:36:41.51 ID:z6Nj9pQy
>>868 何故世論の支持がないかの分析も無しかもですか!?(挨拶)
879 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:36:41.66 ID:Nb6l8CoK
>>799 なんかもうこれは悪質なヘイトクライム以外の何物でもないというか、世界の敵イスイス団の
人質首切り画像とどう違うんですか?
仮に日系米国人がオバマ大統領の生首を掲げてあざ笑う画像をドヤ顔でUPしたら、米国の
皆さんはどう思いますか?
なんて米国の世論に訴えてみるのも一興かと。
880 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:38:59.25 ID:vHAn0W4P
>>832 キャメロン「独立すっぞこらー(と、国内向けに言ってきたがマジどうしよう」
スコットランド「俺達の独立問題どうなったの?」
881 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:39:18.12 ID:JYxaYQwx
先帝陛下に対する侮辱は許さないが
そのまえに気になるのは、隣の少女はどこの人?
韓国の子なんでしょうか?
こういう変なアイコラ画像に利用するのは国連のへんな団体がよくいう
児童に対する人権侵害になるのではないでしょうか?
882 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:40:06.16 ID:oejYf7/H
>>832 ギリシャサンは難民に対処する予算がないだけだし…
883 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:40:14.60 ID:Rib2qSyf
884 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:40:28.14 ID:UKcHi3Wz
885 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:41:34.28 ID:+3IPs9b2
>>868 公安調査庁のレポートにガッチリ名前が載った事で、バレバレだったとはいえ必死になってアピールしてきた
クリーンなイメージ()が一気に吹き飛んでしまいましたからのう。
極左暴力集団やオーム真理教と同じ土俵にある要監視団体である事が確定したので、工作要員に擁護させる事も
公には極めて困難になってしまいましたし。
886 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:42:40.81 ID:py6EfMP6
>>799 私の方がもっとタノシイなオブジェを作れるのだ。
887 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:42:43.98 ID:UKcHi3Wz
888 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 22:43:06.50 ID:4EdPT/YA
ところで今朝の朝日の社説。ひどいので心して目を通すように。
>(日曜に想う)停波命令、ISに出しますか 論説主幹・大野博人
(前略)
> 放送局が「テロリスト集団が発信する思想に賛同してしまって、テロへの参加を呼び掛ける番組を流し続けた場合には」電波停止(停波)もありうる、と高市早苗総務相は自分のホーム
>ページのコラムに書いた。
>
> なるほど、と思うわけにはいかない。総務相は同じコラムで、それをほかの例などとともに「万が一、不幸にも『極端なケース』が生じてしまった場合」としているが、そうだろうか。
>
> 残念ながら、テロや武装闘争を呼びかける「放送」を「万が一」の出来事と言えるほど現代は平和ではない。危ない「放送」なら今も世界中に流され放題だ。過激派「イスラム国」(IS)や同
>調者のネットでのテロ参加への呼びかけはその典型的な例だ。
>
> ジャーナリストの後藤健二さんや会社経営者の湯川遥菜さんを殺害したISはネットで日本政府に向けて「お前の国民はどこにいたとしても、殺されることになる。日本にとっての悪夢を始めよ
>う」と流していた。
>
> そんな「放送」は止めなければならない。でもどうやって?
>
> 少なくともISに対して、日本の総務相が停波を命令するぞと警告してみても、むなしいだけだろう。
>
> テロは国境を越えたグローバルな脅威。他方、停波は国内にだけ通用するナショナルな対策だ。国内の放送局への規制を正当化するのに、もっぱら国外からラジオやネットで入り込むリス
>クを持ち出す――。問題と解決がまったくかみ合っていない。
>
> 仮に、国内の放送局がテロを呼びかけるという場面が起きるとしても、それはその国がすでに内乱状態に陥っているときではないか。いずれにしても停波命令という行政処分に出番がある
>領域ではあるまい。いいか悪いか以前に、こんな「極端なケース」に対しては、ただ単に役に立たない。
(以下略)
政府の懸念はまさにISISなどではなく朝日の椿事件のような極端なケースの再発防止な訳だが。
このおっさんは朝日だからこういう風にしか立場上言えないのか、それとも真に馬鹿なのか。
889 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:45:28.92 ID:Rib2qSyf
>>876ハンカチくんはよく言われる早稲田大学のコーチと監督の
指導が悪いという話があるけどでも実績見るとどうも高校で伸
びしろを使い切った感じだよね。零戦と似てる気がする。
タナカはメッサーかスピットみたいなもんなんでしょ
890 :
名無し特殊☆戦 ◆FFR41Mr146
2016/03/06(日) 22:45:39.79 ID:a2IQ22Q2
>>439 ファフナーだと人類生存圏の要のひとつだったような
あっちの地球は北半球が壊滅的だから…
891 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:46:09.26 ID:oejYf7/H
>>888 自分たちはISと同類になりうると表明していくのか(困惑)
892 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:48:16.56 ID:7vusNHx0
有限の電波とネットを一緒にはできないよな
893 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:48:32.36 ID:JYxaYQwx
オウムの事件に対してテレビ局がいまだなにも反省していないのかよくわかるんだな
今はまだ街道を占拠している状態だが、いつ地下鉄テロみたいな暴挙に乗り出すかわかったものじゃない
894 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:48:41.09 ID:IZHB1OB9
>>889 大学2年までは無双してたんで投げすぎですな
大学野球の酷使無双はどうにかならんかなといつも思う
895 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/03/06(日) 22:48:59.68 ID:z6Nj9pQy
>>888 赤軍派というテロリスト集団が、オウムというカルト集団が、国内で生まれた事実を都合よく排除してるかもです。
テロリストは国外のみで生まれるワケじゃない
896 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:49:18.67 ID:FPwxpmGT
大義私の屑は喧嘩売って馬鹿だろw
897 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 22:49:39.01 ID:4EdPT/YA
>>889 >タナカはメッサーかスピットみたいなもんなんでしょ
その2機種が零戦を下に見ていいとは俺には全然思えない。
マー君はマスタングだろ。高校時代がA型で、順調に進化。
898 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:50:22.32 ID:FPwxpmGT
また馬鹿なこと言い出したなjw
899 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:50:34.54 ID:JYxaYQwx
900 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 22:50:38.26 ID:pYvJNUA8
パイプのようなものもバイブのようなもの、同じようなものだろう。
901 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:51:28.32 ID:JYxaYQwx
おまんみたいなあほぅを相手にしていたら900のがしちまったお・・・
902 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 22:52:19.06 ID:pYvJNUA8
いいスレタイが浮かばんので募集。
903 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:52:20.80 ID:/p6B60ke
>>888 法律の対象外に何ができるというのだろう。大臣に法律を無視しろとでもいうのかな。
904 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:52:23.62 ID:oejYf7/H
905 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:52:36.94 ID:sfa7rs18
いやー今日は女二人にそれぞれプロポーズと、つきあってくれと告って疲れたわw
寝る。
906 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:52:47.23 ID:FPwxpmGT
907 :
【北電 61.8 %】 【26.7m】
2016/03/06(日) 22:53:32.31 ID:NN7o17pa
>891
今はトイレを詰まらせるというショボイテロ活動の意思を表明しているだけだが、
それがエスカレートしないという保証はどこにもないからな。
報道関係者がその身分を利用してテロ活動とか、アウトどころの話じゃないわな。
908 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:53:44.35 ID:JYxaYQwx
909 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 22:54:13.67 ID:3zMS+2+m
>>888 東アジア反日武装戦線が三菱重工に爆弾テロを仕掛けた時、
擁護の社説や記事を掲載した新聞社ですからね
日本という抑圧的な閉鎖国家では社会に異議を申し立てるために爆弾を使用わざるを得なかった、だの
三菱重工の軍事的体質がこのような事件を引き起こしたのではないだろうか、だのと…
あさま山荘事件の時は被害者の女性が犯人を擁護したかのような架空のインタビューによるねつ造報道で
女性を身に覚えのない非難にさらしている
その辺りの問題を提起すべきかもしれませんね
910 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 22:55:16.62 ID:GsMnJBQC
>>907 しょぼくない
お腹がアブナイな時にそんなテロを起こしたやつは許さない。
絶対に許さない!!!!
911 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:55:23.33 ID:Rib2qSyf
>>902民主党ですがあのバイブはうちの辻本の物です
912 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 22:56:05.41 ID:JYxaYQwx
民主党ですが鉄バイブが破裂します
テロ行為は絶許 夜食テロは大いに歓迎 (σ゚∀゚)σエークセレント!
913 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 22:56:08.51 ID:GsMnJBQC
>>905 状況がよくわからんのだけど、刃傷沙汰フラグ?
914 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 22:56:20.41 ID:3zMS+2+m
>仮に、国内の放送局がテロを呼びかけるという場面が起きるとしても、それはその国がすでに内乱状態に陥っているときではないか。
日本本土に侵略勢力を誘致、あるいは内乱状態に陥れれば
その際には自分達の行動も制約されない、と嘯いているかのようだな
915 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:56:25.57 ID:FPwxpmGT
>>908 すみません以後気を付けますって何回やれば気が済むのかな?w
アニメ板で軍事板で何回も繰り返してんじゃねえよ!馬鹿w
916 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:56:31.02 ID:yBpgF7un
どうやら今夜の練りつき君は朝日新聞の擁護をしたいようですな
917 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:57:00.28 ID:oejYf7/H
918 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 22:57:07.44 ID:pYvJNUA8
しょうがないから、バイブのようなスレにするか。
919 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:58:08.46 ID:FPwxpmGT
920 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 22:58:20.98 ID:LHcK3375
>>900
パイプのようなもの
バイブのようなもの
921 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:58:23.14 ID:g2Xyo2yc
バイブるのような新聞
922 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:59:09.34 ID:oejYf7/H
923 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:59:14.54 ID:6MS+Eq6/
草を生やす奴には碌な奴がいないってはっきりわかんだね。(陸自装輪や10式スレを見ながら)
924 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:59:20.31 ID:Rib2qSyf
そういえば後藤とかがイスラム国に首切られた時にテロリストを擁護して
安倍叩きやったんだよなあこの国のマスコミ
925 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 22:59:21.14 ID:vHAn0W4P
>>860 宮様スキーと銘打ってるし、それ以外で「札幌のスキー大会」を狙う動機ってもうたまたまそれが目に付いただけ
くらいしかない
「冬季五輪が開催できない〜腹立ちまぎれに放火」とかならターン案件ですが
>>884 この辺自治体どうしでの中も微妙な上に赤い方々のいつもの活動だ
926 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 22:59:40.58 ID:UKcHi3Wz
927 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 22:59:43.23 ID:pNu/kyks
>>903 『俺たちに文句言う前にISIS吹っ飛ばしてみろってんだベラボウメ、まあ吹っ飛ばしたら憲法違反で退陣に追い込んでやるけどなpgr』
こういうレベルの開き直りだな。
なお先ほどは削除していた記事の続きは
> 憲法学者ら5人が2日、総務相発言を問題とする声明を出した。そこでもテレビが「インターネットをはじめとする他のメディアに比べて強い影響力を持つとも、言えなくなっている」と指摘。
>既存の放送への規制にこだわる異様さを批判している。
>
> 先立つ先月29日にも「電波停止」発言に抗議する声明が出ている。こちらの呼びかけ人は放送の現場をよく知るジャーナリスト7人。
>
> 声明は「テレビ報道を取り巻く環境が著しく『息苦しさ』を増していないか」と自問。「自主規制、忖度(そんたく)、萎縮」が放送現場の内部から広がることへの強い危機感を訴えた。記者会見で
>は、その懸念が現実になりつつあるという発言もあった。
>
> 政権がほとんど意味のない「極端なケース」に言及するのはなぜか。自分たちの目に「公平」と映らない番組への牽制(けんせい)という真の狙いをあいまいにしておくため。そうとしか思えな
>い。
ここまで。
『俺たちだけ目の敵にしてんじゃねーよバーカバーカ』
以上のことは書いてない。
朝日新聞の知性ある人はどうやら文芸欄に全員引きこもった模様。
928 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:00:06.01 ID:JYxaYQwx
アニメ板にずっと書き込んでいないんだけど
アニメ板の話にしてもなんにしても特定のコテ叩きなら最悪板でおねがいします
今、アニメ板がどうなっているかしらないけど、そこに私はいない
あと、馬鹿よりアホの方がいいんでそっちでお願いします
929 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:00:09.42 ID:yBpgF7un
930 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:00:13.25 ID:Ab5wVTub
>>888 天下のマスゴミ様にも法律は適用される、と言い切られた途端にこの醜態である。
実質的に名指しされたのはISじゃなくて自分たちだ、という現実はどうしても見たくないらしい。
931 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:00:46.88 ID:FPwxpmGT
大義を擁護するのはいつも単発w
932 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 23:00:59.22 ID:pYvJNUA8
933 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:01:32.80 ID:JYxaYQwx
ブラウザかえたら?という書き込みに対して
すみません以後気を付けますって何回やれば気が済むのかな?w
と返す
なにか違和感がある
934 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:02:05.40 ID:fHTUFl0a
935 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 23:02:36.39 ID:HK5BheJ5
936 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:03:14.28 ID:fHTUFl0a
放置しないで煽るのが悪いよ。
937 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:03:21.03 ID:TfoRTQD+
>>932 おつおつ
春先は精神不安定になる人多いからね。
938 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:03:23.16 ID:JYxaYQwx
ID:FPwxpmGT氏もコテつけようず
今日はお疲れの様なのね
939 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 23:03:49.33 ID:pNu/kyks
>931
じゃあ単発でない俺から言ってやるが、おまえさんみたいな粘着しか能の無い糞馬鹿はさっさと回線切って首吊れ。
940 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 23:04:16.11 ID:UKcHi3Wz
941 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:04:26.04 ID:Nb6l8CoK
中国駐日大使 中国脅威論が関係停滞の原因
NHK 3月6日 20時29分
中国の程永華駐日大使は、日本側が働きかけた外相による電話会談に中国側が応じないなど日中の関係改善が足踏み状態に
なっていることについて、「日本が中国の発展をどう捉えるかの問題だ」と述べて、南シナ海の問題などで日本が中国を脅威と捉え、
批判を強めていることが原因だという認識を示しました。
日本と中国の間では、ことし1月の北朝鮮による核実験を受けて、日本側が働きかけた外相による電話会談に中国側が応じないなど
関係改善が足踏み状態になっています。
これについて、中国の国政の助言機関にあたる政治協商会議に出席するため帰国している中国の程永華駐日大使は、6日北京で
記者団に対し「日本が中国の発展をどのように捉えるかの問題だ。 中国は平和的な発展を堅持しており、日本もこうした観点から
中国の発展を捉えるべきだ」と述べて、日本が中国の発展を脅威として捉え、南シナ海の問題などで批判を強めていることが原因
だという認識を示しました。
また今月、安倍総理大臣が在任中の憲法改正を目指す考えを示したことについて、程大使は
「日本は戦後70年間平和的な発展の道を歩んできた。もしこの道を改めるのであれば、中国だけでなく周辺や世界の国々も懸念を
表明せざるをえない」と述べ、今後の動向を注視していく考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160306/k10010433571000.html 最近こそ東シナ海での対日軍事挑発はやや控えめになっているとはいえ、その分周辺国が弱体な南シナ海ではやりたい放題なのだから、
そこら辺を棚に上げて「中国の軍事的脅威や領土的野心は存在しない」なんて言われても、世界的には全く説得力を持ちませんが(w
それに日本の憲法改正の動きに対しては、特亜諸国を除けば正面から反対している国などロクに無いから「世界の国々」なんて
言い草も二昔前と違って説得力が薄いですね。
942 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:05:16.12 ID:JYxaYQwx
>>900乙
明日はサケのおにぎりするのね
アイリッシュ・ライスボールなのね
943 :
空気売り ◆FndFlk2WVA
2016/03/06(日) 23:05:22.36 ID:LHcK3375
944 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:05:27.72 ID:Ab5wVTub
>>932 新スレ建造乙。
自分の勝手な判断でお薬飲むの止めちゃうバカってたまにいるよね。
945 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:05:48.60 ID:vHAn0W4P
>>888 まあisへガチで肩入れしてしまう新聞社だからな
少なくとも日本国内でまたアカが暴れるような事に対する抑止にはなる
946 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:06:12.23 ID:yBpgF7un
947 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:06:12.73 ID:+3IPs9b2
>>888 ISがネットにどんな映像を流してもそれは勝手だが、お前らがそれに加担するのはNGだってだけの
ごくシンプルな話でしかないんだけどねえ。
まあ、分かっているからこそ論点のすり替えに終始しているのだろうけど、ロジックの組立て方が
ブログ全盛時代のキチガイ連中の長文屁理屈とそっくりなのには笑えますな。
948 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:06:16.46 ID:Rib2qSyf
>>897いやさすがに格が違うと思うよ。上昇力や武装やら最大速度
加速性全てさ。
949 :
ピンクサーモン ◆o1v2IfP3d7kT
2016/03/06(日) 23:06:32.19 ID:pYvJNUA8
粘膜の方がいいよね。
950 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:06:39.72 ID:fHTUFl0a
>>939 ゲートスレでやってろと言うのが正しい。
どうしてこっちに持ち込むのだろう?
951 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:07:15.75 ID:GsMnJBQC
非常勤さんとかいうコテは、キモオタデブでコミュ症のマズメンで非モテで女に刺された事もないのに、なんでガチムチマッチョのモテモテイケメソで包丁がヤマアラシに言われるのか?
俺は詳しいんだ!
952 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:07:17.59 ID:qBSI6eRD
>>931 他所でやれ。
なんで、他人の怨念を眺めなあかんねん。
953 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:08:07.98 ID:yBpgF7un
来年度は公安のレポートに朝日新聞についても記述してやればどうでしょう。
テロリズムに対し好意的な論調と社員の行動が目立つとでもして
954 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 23:08:43.08 ID:GsMnJBQC
大義私モテモテだな。
ヤンデレ好きの諸君!
これがヤンデレだ!!
955 :
名無しスター☆リン ◆8.JoyiBhb7xi
2016/03/06(日) 23:09:19.67 ID:HK5BheJ5
>>937 本当に春先は頭がぽわぽわしてるのが多くて多くて
956 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 23:09:47.50 ID:pNu/kyks
>948
その戦闘力を何キロ先で何分間維持できるのかねって話で、逆に野球に例えるなら先発完投型の零戦と、1イニング限定のお二方って事だよ。
957 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:09:48.08 ID:JYxaYQwx
きょぬうのおんなのこがこわいのね
圧倒的母性 弱肉強食の強食側
958 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:10:07.16 ID:gWPRBPMK
>>941 あいかわらずけつの穴の小さい連中ですね
ってコメントが定番すぎるくらい
定型のコメントだな、
959 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/03/06(日) 23:10:37.26 ID:z6Nj9pQy
960 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 23:11:17.97 ID:UKcHi3Wz
961 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:11:22.21 ID:sfa7rs18
俺は齢35にして開眼したよ。
出会いの限られてる男が結婚を望むなら総当り戦術しなかないと。
好きじゃない女でもとにかくコクって飯にいけ。
これしかない。
962 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:11:57.55 ID:JYxaYQwx
メンヘラとヤンデレは違うの
ヤンデレがNTRされる作品ってないかしら、身体は手玉に取られているけど精神状態は対象の子を深く愛している的な
(メンへらの場合は自分第一主義だから、寝取ることはあっても寝取られを意識しない、自分が深く愛されているとしかとらえない)
963 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:13:12.29 ID:Ab5wVTub
朝日を始めとする左翼メディアにぶっとい釘を刺しに行った理由、ひょっとしなくても有事を想定してるよなコレ。
中国が電話会談にすら応じないって、要は内部での意思統一に問題が発生してるから窓口に出られないわけで。
状況が動く時はあれよあれよという間に大きく動くものであるなぁ……
964 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:13:27.42 ID:fHTUFl0a
もしかしたら自演かな?
965 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:13:30.88 ID:8W1z8eab
はてなオウムが共産党の仕込みで日本○ね!とかほざいてアカい連中が国会前でデモやっとるのぅ。
はてなの方もはてな詐翼の乞食ども総動員して盛り上げようとしてるし、09年の夢よもう一度とでも思ってるのか。
966 :
ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
2016/03/06(日) 23:13:50.76 ID:pNu/kyks
>961
開眼したのはいいが、何故同時にやったw。
同時に両方からOKされたらどういう地獄が出現すると思ってるんだよ。
967 :
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2016/03/06(日) 23:15:05.32 ID:3zMS+2+m
しかし与し易しとでも思ってコテ叩きをやっているのだろうが、
そんな野良犬めいた浅ましい根性が画面越しにも洗っていない犬の様に臭っているぞ
>>930 >>947 無政府状態の地域を支配する暴力組織と違って、
日本国内の企業が国内で不法行為を行えばそれは日本の法によって処分される
それだけの事に過ぎないと思うのだが
放送局の不法性を政府が決めるな、だの、ISがテロを扇動しても裁かれないのに
我々が反社会プロパガンダを行えば法に触れるというのはおかしい、だの、随分とおかしな事を言う
しかし何というか、
まるでミッターマイヤー辺りに内乱鎮圧の際の犯罪行為で即決処刑された門閥貴族の様に振る舞っている事に
彼等は自分で気付いているのかどうか
968 :
オワタマン ◆Kt4ImHwWF.
2016/03/06(日) 23:15:29.24 ID:YDi4jx/i
>>932乙。
猛獣を素手で無力化する男の画像をあげよう
969 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 23:15:41.68 ID:UKcHi3Wz
>>966 経験者の非常勤さんがどうやって潜り抜けたのかを参考にするのかも(ムリ
970 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 23:15:45.99 ID:GsMnJBQC
>>961 選びに選んで玉砕よりは、ちょっとでも良いなと思ったら積極策の方が実際良いですよ
971 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:15:50.03 ID:yBpgF7un
>>960 >憲法を巡っては改正に前向きな維新に対し、民主党内には慎重意見が根強いため、改正の是非には触れず、「立憲主義の確立」などを主張する方向だ。
思ったとおりダメだったというか、最初から爆弾抱えて次の選挙越えたら早くもアレになりそう(どーせ負けるし
972 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:15:58.55 ID:JYxaYQwx
ちゅーか、ゲート放送日を狙ってリアルに忙しい日が続くんで
数話くらいとびとびか見逃している件
あんなにお熱だったのに冷めるのが早いのね
973 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:16:37.53 ID:Rib2qSyf
シールズも監視対象か。民主政権ではありえないな。これだから安倍を支持せざるを
得ない。
974 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 23:16:51.95 ID:GsMnJBQC
975 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:17:11.32 ID:sigCnMQL
>>868 斎藤佑樹ってなんでそんなにネット上で
嫌われているんだろうっていつも思う
976 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:17:44.27 ID:hWQhA7Iz
>>931 ガルパンスレにまで出張して大義ストーカーしてんじゃねークソボケが
977 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:17:52.63 ID:8W1z8eab
>>973 志位るずは公安関係者の話と称して自分達は監視対象じゃないと吹聴してたが、一体どこの国の公安と話してたのか。
978 :
非常勤職人 ◆DaL0FapeIs
2016/03/06(日) 23:18:27.16 ID:GsMnJBQC
979 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:18:28.31 ID:2TS8n4Gi
何で朝日新聞ってこんなに赤いん?
980 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/03/06(日) 23:18:37.82 ID:z6Nj9pQy
>>961 遊び友達だと思ってたら、向こうは結婚を意識していた…とかちょっと修羅場案件なのかもです。
う〜ん
981 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:19:02.14 ID:+3IPs9b2
>>963 南沙諸島に関する発言が軍と外交部で全くバラバラですしねえ。
にも関わらず中国国内に対しては戦争準備に突入した事をアナウンスしたりしている訳で、
キナ臭いったらありゃしませんな。
982 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:19:23.84 ID:gWPRBPMK
>>960 共生 ってキーワードはいつの頃から、胡散臭さに
あまり使われなくなったと思うんだけど
983 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:19:42.58 ID:sigCnMQL
>>969 非常勤さん並のCQCテクニックが必要だな
984 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 23:19:51.19 ID:UKcHi3Wz
>>970 メモメモと・・・
>>971 選挙に勝ちたいだけの集まりに期待でけるわけもなく・・・
そういや最近、マニフェスト云々言わなくなったなぁ・・・
985 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:20:01.96 ID:SmlQD4/u
>>958 その点ですがスレはケツの穴の大きい男達の巣窟
986 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:20:21.62 ID:gWPRBPMK
>>977 本人に監視対象ですっていうものなのか?
987 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:20:45.55 ID:yBpgF7un
東京五輪後はいよいよ危ないと言われてたのに、それが一気に4,5年も早まってしまう可能性か…
988 :
74 ◆l7ACUKWdD.
2016/03/06(日) 23:21:26.13 ID:sAGfTDNq
>>985 九州の人たちと違って関東人は指は三本くらいしか入らない!
989 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:22:07.98 ID:JYxaYQwx
>>964 掲示板の見方が異なるのかもね
前に数日くらいゲートスレにいっさい書き込んでいない状態で
ゲートスレ内の書き込み批判をですがでやりにきたりしていたりするし
いわゆる他のスレに対しての批判ではなくて
本来、ゲートスレに対しての書き込み批判レスがとんでですがスレにきているようなかんじ
表示はゲートスレで、書き込み先がですがスレみたいなおかしな状態なのか
表示はですがスレで、書き込み先がゲートスレなのかよくわからんが
これだとですがスレでのおいらの書き込みに対して、
いもしないげーとすれで大義私のアホが深酔いしているって書き込んでいる理屈もわかる
ですがスレとゲートスレの区別がついていないっぽい
990 :
戦務長・ロゥ・CCD ◆9nitIReN.I
2016/03/06(日) 23:22:11.41 ID:UKcHi3Wz
>>978>>983
ムリ・・・いちど手に入れたのを離せるわけもなく(ヲイ
>>982 胡散臭いのがいっぱいいるから麻痺しちゃったのかも
991 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:22:15.44 ID:Nb6l8CoK
992 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:22:40.73 ID:Rib2qSyf
>>980女の年がわからんけど25すぎた女ならまず結婚は意識してるでしょ。
うちの方のパートとバイトのアラサーの二人がもろそうだし。
993 :
大義私 ◆aWfrM7UWWY
2016/03/06(日) 23:22:57.37 ID:JYxaYQwx
994 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:23:25.79 ID:JwVPcEjb
評価の高かったアニメ、anotherを観ました
転校生の主人公に一切状況を説明しないのに
一方的にイライラ逆ギレする生徒たちが不愉快でした
ほうれんそうは大事だと思うんです
私がもし主人公だったら転校初日の夕方には
ヒロインに挿れてしまっていた可能性は否定できず
そうなった場合招かれる惨事には一切責任は持てませんから
995 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:23:38.96 ID:Ab5wVTub
>>967 これまで散々に増長しておいて今更後に引けるわけもありません。
世論から冷たい目を向けられつつある現在、(最初から存在しなかった)治外法権が最後の砦ですからね。
996 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:23:47.14 ID:5MqRcPVg
997 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:24:16.21 ID:fHTUFl0a
998 :
_/・◇・\_ ◆BEMZenSAm.
2016/03/06(日) 23:24:16.33 ID:z6Nj9pQy
互いの意見の合意を経ての共生なら良いかもですが、
不均衡な忍耐や保障が必要な共生は破綻を生むのかもです。
999 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:25:03.83 ID:CswJgNML
1000ならコテハン同士がJointする
1000 :
名無し三等兵
2016/03/06(日) 23:25:07.68 ID:Rib2qSyf
1000ならレレイと結婚する
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread