800越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、>>900 →>>930 →>>950 →建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にロリードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ ) | つ、_ Σ ⊂ | ∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ ( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | つ/ /  ̄ ⊂(ωφ` )ヽ キュピーン || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。 || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 |||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ! || ○技術は急に生まれない。ひとつずつ積み重ねて行きましょう。 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || 与えてはいけない。 Λ_Λ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<だいたいゲルのせい || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <それな 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
いちおつ >>1 乙 明日の概算要求はもっと盛り上がるだろうなあ。 空母持つのと日米共同で台湾に空軍基地を作るのどっちが政治ハードル低いやら
またNHKで戦争特集やってるよ・・・ もう爺に昔話聞くより、総火力演習や中国軍の特集でもした方が有益だろ
>>1 乙 後鳥羽院とにゃんにゃんするVRを開発する権利をあげよう >>14 そろそろ生き残りがいなくなって終わるだろう >>14 ひょっとして本邦って戦争の話がだんだん好きになりつつあるのでは? それも一心不乱の総力戦の話が >>11 台湾だけじゃなくフィリピン辺りにも必要では? >>1 乙 >>11 政治ハードルなら断然前者が低いでしょうよ。ただし人的資源でのハードルなら後者になるかと >>11 ドテやんが方針転換してルソン島北部に基地持つというシナリオはどうだろうか F-3できればフィリピン全域と台湾が制空権下に収まる >>1 乙 >>11 基地を置いときたいのは台湾やフィリピンでもなく インド洋にもう一つだと思う >>11 他国に基地を借りる・作るは現地の政変に翻弄されるけど(ムンたんを眺めつつ) 自国の意思と財力で作る・維持できる空母の方がラクかもしれない >>17 多分、日本で次の戦争が起きるまで特攻隊員の息子とか孫とか連れてきてやり続けると思うわ >>18 これからの時代 いかに竹島を韓国に占領されたかでも特集した方が為になるのになぁ いちおつ >>3 何度でも言うがやっぱゲルってクソだわ >>18 どっかで聞いた話だと反米記者が冷戦崩壊後にベトナム行って米帝追い返した話を当事兵士だった人に聞こうとしたら あんな連中と戦争なんぞするもんじゃないと真顔で言われたとか… もう基地を動かせるようにしたほうが良いだろう 金も人もかかるけど、政治的、軍事的な自由度が抜群よ
飛行機の計器ってF-35が使ってるみたいなビッグピクチャーとHMD被って表示するヴァーチャルコックピットとどっちが正しい進化なんだろうね?
イージスアショアで亜細亜を結んで、対中包囲網……。いざというときは、亜細亜中の再配置可能な誘導弾発射機から誘導弾が中国へ。
むしろ戦後も戦争はなくならなかった、ってていで 色んな国の戦争特集してくれたら面白いんだがな まあ背景とか軽く触れるにとどまるだろうけど。
いつも思うんだけど「語り部」って聞いて話す活動するぐらいなら文字に記録してくれた方が有益なんだがね 第三者が客観的に史料批判できないものって価値ないでしょあんなの 記憶なんて錯誤もあるから他の資料と突き合わせるのも大切だし
>>23 もっさりがそれっぽいことを書いてたな P-1、F-35、F-3を相応数置けば結結構な戦力に パラワン日米共同基地とか胸熱…そこに両国空母が並んで入港ですよ(ぐるぐる目)
>>35 神「異世界に送ろうか。大丈夫食料と鉱物資源は用意した。」 必ずしも空母みたいな起動戦力である必要もないので、やはりメガフロートだな
>>39 大変キレイでオクユカシイ、美人のお姉ーさんも用意してもらわねば。 南沙は空母よりか基地置いとくのが効果あるのは事実ではある(航行の自由作戦があんまり効果が無いってのが証拠) がぶっちゃけ周辺国が・・・
>>35 小松左京「まかせろ」(ナマズを揺り起こしながら) >>34 語り部なんてゲー帝で残響音含んでりゃいいだけなのにね? >>34 アナタが言っているのは、CDを出せばライヴは不要と言っているのと同義。 物から体験へのシフトが現代の商売だ。わかったか。 >>42 だから米軍と共同の基地(主体は米軍)をよういしたほうがよくねと? >>11 空母 存立危機事態に百里基地や千歳基地が移動出来たら便利だろう? >>47 フィリピンとか米軍追い出した実績ありやからなぁ 現地国の情勢に振り回されるのもなぁ 現地基地のが安いか空母のが安いかなんて政治情勢次第だもんなあ。
夏はちょっと北に、冬はちょっと南に列島ごと動けばいいと思いませんか?
>>42 航行の自由作戦の意味を理解できていないのでは? あれは「中国の主権とやらは知ったことでは無いし 不服ならばいつでも叩き潰すので好きにしてよい」と述べているに過ぎぬ。 >>47 米軍の基地があるなら(そもそも現状近場に米軍基地は無いが)有事の際に間借りすれば良くねって感はする >>34 証言の文字起こしは50年代から大量に行われてはいる もちろん、これらは後年の史料批判に晒され、客観的に見られることになる だけど、感情に訴えかける手法で自身の正当性(反戦運動)を保ち続けたい団体にとって、それは不都合な点が多い 政治的ハードルだけいえば海外基地の制空権を守るとかいって空母の方が低いだろうな まあ各国基地がひしめくジブチで戦争やろうというバカもいないだろうが。
>>33 戦後だと、地上波では朝鮮戦争、ベトナム戦争とアフガンイラク戦争の反米物ぐらいしか見たことないわ >>51 基地の安い高いは政治情勢で動くが空母は一定だよ! 艦載機の重量増が空戦能力に影響する時代でもないし、 だからこそ燃料マシマシで長い航続距離を実現したF-35があるんだし 空母と艦載機の価値も見直されるかも?
>>30 空母作るより関西国際空港みたいな空港を三日くらいで建設する方が良いよねえ まあいい加減下地使えるようにしようぜって割とまじめに思う。
>>15 君臣合体の儀が執り行われると聞いて翔んできたアッー! >>62 四国とかにある沈下橋のデッカイ版みたいなもんですかね? >>59 コソボとか生々しいからなあ… ぶっちゃけ歴史になってないから取り上げにくいやろね。 空母だと基地(港)から現場(手前)まで海の上なんだよね。陸上の基地なら空に上がるまでは陸の上。どちらがパイロットや他の隊員の負担が軽いかは言うまでもないよね。 空母の移動できるという特性はとてつもなく素晴らしいのだけど。
アメリカの大統領から「リメンバーパールハーバー!」と言われて それが「軍事的なプレゼンスを取り戻せ」という意味で使われるとかもう意味が分からない。なんですかこれは日本に対する信頼感でいいのですかね?
>>53 西側諸国(日米英etc)はその認識で動いてるしそういう効果を目指してるのだと思う ただ周辺の国は一定時間で居なくなる戦力投射よりそこに在り続ける埋め立て中華基地の方がパワーがあるから対抗するには非効率な空母より基地置いた方が良くねってお話 >>63 あそこは「軍用にしない」という地元との約束で建設されたものだから、そう簡単には行かないよ それに有事となれば即無力化されると考えられるので、下手に戦力を置くのはまずい気がする 沖縄本島と比べて防御戦力を配置する余裕もないし >>69 アメリカンプロレスの煽り って思った (;・∀・) >>69 ガッツを見せろ(見せないなら見捨てるぞ。やる気の無い奴よりも、やる気のある悪党の方が使えるんだよ。)というだけです。 >>73 エンターテイナーだなあ。 >>74 そんなに褒められても何も出ないニダ >>29 アメ公が両手縛って片足立ちでなかったら今ごろどうなってたことやら>ベトナム 結果的には北が勝って良かったのかもしれんが。 海軍だけ対米7割なら海自に14兆円ほど突っ込めばよいわけか。
>>73 マイクパフォーマンスにはちゃんとお相手しないとね。 カミカゼ見せたらあああ!!!な、中期防衛大綱を出して欲しいなあ >>76 おっぱいに貴賤は無いが、大きなおっぱいは素晴らしい。 >>69 そんなダチョウ倶楽部みたいなこと言われてもなあ。 今日はサービスの水浴びがあってレムは可愛かった 余は満足である
語り部と言えば毎年毎年若い世代が引き継ぐという試みの特集しとるけど 若い衆がさらに若い小学生どもにそれを伝えても「すごく悲しい話だけど 受け売りだしありがたみがない」とか突っ込まれたりせんのだろうか まあ台本の決まった演劇にせよシナリオだけ読むのと実演を見るのとでは臨場感が違うのと一緒か
>>78 核や原子力無い分もっとお安く済む あと物価も >>81 乳首がちんちんであってもオッパイには罪無し >>54 語り手が巧みであれば、ただ息を吸い吐くだけでもドラムトラックを作り上げられる。 故に巧みな語り部は戦場体験を現出し、アビ・インフェルノをもたらすのだ。 >>81 大きいと形が崩れやすいけど、小さいからと言って崩れないわけではない(悲しみ)。 まあ、布地越しとかブラで矯正したほうが魅力的だけども…>>でかい それはさておきおっぱいはすばらしい。 >>87 朝鮮戦争で、もっとスナック感覚で核を使ってればなあ。 海自だけに6、7兆円も予算つければ、普通に正規空母8隻体制作れそうやけれど
>>89 アッハイ 現代の怪談噺のようなものであるとc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ... >>94 戦略空軍 「やめられない止まらない Mk.4」 >>94 東西陣営で核使い始めたら ソ連とアメリカで核の撃ち合いかな・・・ >>69 米「昔みたいに太平洋の覇権をめぐって(略」 日「もうその手には乗らないお」 米「お前なんか勘違いしてないか?」 日「えっ?」 米「えっ?」 “左遷”の森友スクープ記者「記者続けたい」とNHKを退職へ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236473 >NHKで森友問題に関するスクープを連発していたA記者が、考査部門に“左遷”されたことを、日刊ゲンダイが >今年5月に報じたが、そのA記者が8月末でNHKを辞めることが分かった。 > > A記者は、NHK大阪放送局考査部の相澤冬樹副部長(55)。本人のフェイスブックによれば、8月31日に >NHKを退職し、9月1日からは、新日本海新聞社の傘下の「大阪日日新聞」で記者として働くそうだ。 アカ記者に蟄居を申し付けたら仲間の元へ逃げたでござるw これからは好き放題だな。 >>70 靡く国があれば祖の国も焼く、と言っているのだ。 この意味が理解できぬ国は生涯地を這う。 博士の異常な愛情の制作時構想のもう一つのエンディングはパイ投げというのを思い出した
>>95 空母8隻単独ならまだしも機動部隊を用意するなら足りないよねえ。 >>99 千人は浮くって前スレで言ってたけど実際どうなんだろうね 採用上限上げたのも含めて何人くらい増えるだろう >>87 通常爆弾で十分。 まあ止めに象徴的に二三発ぶちこめば効果的だろう。 >>100 とりあえずアメ公以外とは外交シャットダウンしたい・・・ んで石油の自給自足したい >>96 その理解でよい。 エンターテイメント業は感情に訴えるのだ。 ◆感動詐欺◆ >>100 なおオージーと羊の国が勝手にマジビビリする模様 >>108 米式の正規空母は1隻で4千人も食ってだな・・・・。 DD以下を全部FFMにしてDD型護衛艦30隻分の人員浮かせても1隻で全部飲み込む。 >>110 メタンハイドレートからエネルギーでもとる? >>107 なんとなく、空母機動部隊1個1兆円的な感覚でいます 根拠はないけど多分近いはず あ、8個で8兆円でしたね 前スレの中国の外交力だけどさ。 時代の流れと毛沢東や周恩来、ケ小平の個人的才能という側面が大きかったんじゃない? あとはソ連対策でソ連の「柔らかい下腹部」に軍事的圧力をかけられる絶好のポジションだったし。 日本についていえば戦後中国への「贖罪意識」もあったわけだし。 21世紀の初頭は経済成長というかカネのにおいがしたのも大きいかと。 冷戦やカネの喪失、贖罪意識といったものの消失、あとは軍事的に目障りになってきたのと、幹部の連中のかじ取りがへたくそなのと、無軌道で帝国主義的で自民族至上主義的な「民意」を無視できなくなったこと? いろいろ理由はあるんじゃないかな。 >>11 空母 日本世論は空母の意味を理解できるかな?レベルじゃない? 一方台湾への外国軍隊の駐留は北京に戦争を強要するレベルなので「最初の一発」を中国に打たせるためにしか使えないかと。 >>99 あー旦那のところの特殊人材派遣業に影響すると… ここまで来たら空母の動力や運用能力について考えた方がいいな MT30を6基積んだCOGLAGなら十分なパワーを出せるだろうか
>>113 アメリカの基準持ち出すといろいろおかしくなるお >>119 一基はカタパルト兼用の蒸気タービンでは? >>116 >日本世論は空母の意味を理解できるかな?レベルじゃない? 日本人の一般世論は「空母? 軍隊なんだからそりゃ空母くらい持ってるでしょー 戦艦は?」 って感じかもしれないな そんな…メイドロボだけで空母は動かせないんですか…
XF9のコア使ったガスタービン開発すれば良いんでね?>空母の動力 多分すごいの出来そう
>>122 これからはリニアの時代ということで発電機だわかったか >>108 空母の乗員ですか? Q・E級が約1700人、ジェラルド・フォードが定数4550人。 ダメコンに隙が出来るのを甘受しても1500人は下回らないでしょう >>114 んなもん直ぐになくなるだ・・・ サウジみたいに地中に無限にある石油が欲しい・・・ 場所で言うと東北太平洋側・・・ ガスタービンとか蒸気タービンとかでなくてもっと近未来的なのがいいです 核融合して蒸気タービンを回すのがいいです
人間の体を若く保つ技術を開発して40くらいまで自衛官できるようにするのはどうだろうか まあ士とか何歳までやらされるのかって話にもなるが。
>>125 それが野田派の奴を選対に引き抜いたせいで 関係が悪化してるとか… >>125 「総理支持へ」という新聞記事もありましたが、どーすんだか。 ゲル支持に回って何か得が有るかというと、多分無いし >>112 勝手にビビってろ・・・ 津波で被害食らっちゃうもんね・・・ >>119 船体の工夫で巡航30ノットとかできないのかね 曲がれなくなるのかな >>134 脳みそも若く保つ必要があるかもしれませんよ >>115 ドンガラだけならいけると思いますよ。動かして訓練して補給や整備しだすと難しいんじゃないかな。港も用意しないといけないし。 エレクトリック推進でなくても電磁カタパルト使うならガスタービンよりいい発電方法とかないのかね まあ今は容積考えてガスタービンなんだろうけど
帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) 震 __(*´∀`)___yahooo!! | ⊂l l⊃ | . . . _  ̄ ̄|.|=.=.||. ̄ ̄ . .┌───┴┴───┐ ___//\\__ |: 虐待して下さい。....| | ⊂/ \l⊃| .└───┬┬───┘  ̄ ̄| | ̄ ̄ ...││ | | ..., .,,.││ ~~~~~~~~ .. ゛゛'゛'゛
>>129 カタパルトがあれば、E-2Dを飛ばせるよ! 先発 特急 マウンテン 甘味町 1 次発 各停 糖蜜山・蜜島 2 糖蜜で後続の快速に接続 快速 嫌ーーーー 甘ゾナ 1 糖蜜で先行する各駅停車に接続 各停 直通 あんこ西町 A 始発
>>146 派遣空母や非常勤空母があってもいいよね… マツタケ窃盗疑われ…ヤマト運輸の男性社員自殺 「長時間の詰問が原因」と妻が提訴 >山形県米沢市にあるヤマト運輸の営業所に勤務していた男性社員が、荷物の窃盗を疑われた末に自殺したとして、 >男性の妻が会社を相手取り約6700万円の損害賠償を求める裁判を起こした。 >訴えを起こしたのは、ヤマト運輸米沢北センターに所属していた男性ドライバー(当時50)の妻。 >訴えによると、男性は去年10月、センターで配送するマツタケが2度にわたり紛失した際、上司に窃盗を疑われた。 >その上で11月21日と22日、米沢市内の貸会議室で東北支店の幹部から長時間厳しく問いただされ、 >22日の昼休みに隣接する体育館の屋根から飛び降りて死亡した。 >原告側は、詰問が2日間にわたって行われたことや、昼休みのわずかな自由時間に飛び降りたことなどから、 >自殺との因果関係を認めるべきと主張し、慰謝料などとして約6700万円の支払いを求めている。 >訴えに対し、ヤマト運輸は社員が自殺したことを認めた上で「係争中のためコメントを差し控える」としている。 >第1回口頭弁論は9月28日に開かれる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00010003-sakuranbo-l06 なんだかなぁ・・・ >>143 海自の年間予算が1.2兆円くらいだから 年間1兆円あればCV DDG×2 DD×5 の1個部隊は諸々含めて維持できそうに思えるの >>119 QE2がMT30×2、バルチラ38×4で26knotだから、もっと少なくても30knot出るかも >>156 乗員は実際百名以下だ。 乗り合わせた派遣従業員によって実務を回すが 彼らは乗組員ではないため、軍拡を抑止可能な。 >>140 米国の打撃群も巡航はそこまで出さなかったよな 最大速度なら40ノット近くだろうけど あんれま、コテ鶏抜けてた >>154 たったの6700万円? もっともっと請求しないとですよ? 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー γヽ \ \ ドガッ ⊂⊃ /ヽ_| 、 ∧_∧ 震 . / ヾ丶ヽ人 (^ヽ(# )←>>151 ( # ´Д)'´) } } }< > _> `ヾ、 ヽ _ノ / / /.V と__ /ヽ,_) / /、 \ // `ヽ_,) (_,ノ ヽ,__,) / >>161 懲罰的賠償で会社に67億、上司個人に6億7000万? >>147 腐れ糸引き小豆は処分処分・・・ 蜂蜜かけて放置放置 ぬこ様に襲われろ・・・ 震 __(*´∀`)___yahooo!! | ⊂l l⊃ | . . . _  ̄ ̄|.|=.=.||. ̄ ̄ . .┌───┴┴───┐ ___//甘\__ |: 虐待して下さい。....| | ⊂/ \l⊃| .└───┬┬───┘  ̄ ̄| | ̄ ̄ ...││ | | ..., .,,.││ ~~~~~~~~ .. ゛゛'゛'゛
>>137 南大西洋→アフリカと南米に挟まれて欧州の庭っぽくてうざい 南インド洋→油田近い、アメリカ遠い、仮想敵インド、吠える40度の度合いが一番きつい 南太平洋(ルルイエ)→ピトケアンと羊とモアイとチリワイン、一番平和? >>159 それ今の現場じゃないですか 費用も三分の二で済むのですね? >>163 いいかもです ただ、確か請求額に見合ったお金を裁判所にれないといかんでしたっけ? >>125 立候補断念なら総理支持との報道も。 しがらみを考えたら総理支持ですし。 郵政離反後に復党させたのはマジレスだし、同期当選組で私人としての関係は比較的良好 悲願の総務大臣(というか郵政担当)に就かせてもらったのもマジレス ゲルとの関係はお察しで、わざわざ負け組に就くかというと? 今のところ「反アベ」であることを除けばゲルを支持する理由がない。 というかフンガーの動機はアベガーじゃなくて個人的野心の類だからアベガー仲間かも怪しい。 甘 __(*´∀`)___yahooo!! | ⊂l l⊃ | . . . _  ̄ ̄|.|=.=.||. ̄ ̄ . .┌───┴┴───┐ ___//甘\__ |: 甘いモノ下さい。....| | ⊂/ \l⊃| .└───┬┬───┘  ̄ ̄| | ̄ ̄ ...││ | | ..., .,,.││ ~~~~~~~~ .. ゛゛'゛'゛
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー __ ミ__| ドガッ 震 // (*´Д`)/ 川 ゴスッ と つ==| | ボコッ Y /ノ. |__| / ) < >__Λ∩ ゲシッ _/し' //. V`Д´)/ グチャッ (_フ彡 / ←>>165 _ __ _ =ニ∠__) ミ 、 ,∠__) | ` 、─、 \ | >、_,) `n ∩ / : l⌒l──⊂(´( `)つ震 i ! 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー ヽ、| /と(Д` _(*´Д`) |\l , -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′  ̄(_フ `|/ ) < >∧∩ _/し' ノノV`Д´)/ ←>>170 (__フ 彡イ / ここで色々妄想する間にも政府は軍オタが思いつかないような計画立ててるんだろうなあ
甘 __(*´∀`)___yahooo!! | ⊂l l⊃ | . . . _  ̄ ̄|.|=.=.||. ̄ ̄ . .┌───┴┴───┐ ___//甘\__ |: 飴と糖蜜下さい。....| | ⊂/ \l⊃| .└───┬┬───┘  ̄ ̄| | ̄ ̄ ...││ | | ..., .,,.││ ~~~~~~~~ .. ゛゛'゛'゛ 砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖
こんな時間なのに元気ですのぉ>マゾの人 今日はもーちかれたです
>>160 護衛のバークが通常動力である以上、経済速力の縛りからは逃げられない 12〜16kt程度だっけ >>155 太平洋とインド洋で活動するインド太平洋軍は2個空母打撃部隊と支援部隊(陸軍の師団も入ってるけれど)諸々込みで年間25兆円です。 想定ですと空母を支援する部隊は数に入っていない様子ですので、日本列島に張り付けるということでしょうか? >>169 野心自体は政治家として責められる様なものじゃないですからね 責められるのは不義理。つまりゲル。 BAT、加熱式たばこ1箱40円の値上げを申請 >たばこ大手ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(BAT、東京都港区)は30日、 >10月1日のたばこ増税に伴い、加熱式たばこ「グロー」専用たばこ製品全17銘柄の値上げを財務省に申請したと発表した。 >値上げ幅は1箱40円。 >BATの申請によると、20本入りの「ケント・ネオスティック」シリーズは420円が460円、「ネオ」シリーズは450円が490円になる。 >認可されれば10月1日からの実施となる。 >JT<2914.T>は27日、加熱式たばこ「プルーム・テック」の専用たばこ7銘柄の1箱30円の値上げ申請が認可されたと発表している。 >値上げの結果、プルーム・テックは490円になる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000061-reut-bus_all 喫煙者にやさしい時代はくるのだろうか >>157 速度に加えて、EMALSは4基を想定する必要がある 空自基地の代替として40機の戦闘機とE-2Dを同時運用するなら 4基のカタパルトとそのための電力が要る >>176 元気にさせとかないと色々面倒だし・・・ >>165 ぺたぺた(蜂蜜を塗っている) サモンインセクト(蟻やミツバチを召喚) 群がられてろー >>176 ニワトリさんちかれてでちか? さあこちらの冷凍し…安眠室へ。 あるいはこちらの羽むしり…メリーゴーラウンドもあるでちよ >>181 電磁カタパルト4基だと確かにもっとMT30が要るか 問題は機関の容積と燃費だよねえ ってか空母部隊1個1兆円くらいの感覚って話なのに、海外基地やその防衛戦力の予算とか、話後出しで広げすぎだろと
>>185 おかしいす その部屋に入った仲間が帰ってこないのです そのぐるぐる回るのに入ったのも帰ってこないんですよ 何が起きているのか一度入って確かめていただけませんか? 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ピシッ _ノ⌒\_ノ / ⊂⊃ (\ 震 < (# ´Д`) ピシッΣ ∧_∧ヒェ〜 \ ⊂ ) 彡 ( #`Д´) / \ ミ.三三)>>184 ガッ し ̄ ̄ ̄\) し_)_) >>183 本土から離れられない空母機動部隊。遠隔地に展開できない空母機動部隊。望んだところに航空戦力を展開できない空母機動部隊。 それって機動部隊なの? >>189 なんと今なら自ら入って確かめてよいのだ。(香草と塩を用意しながら) 震 これで、寝ます。 (*´∀`) 休める時に休まないと。 _| つ/ヽ-、_ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒/ヽ___ 震 _/____/
氷で空母作ればよくね? 毎年冬に作って秋まで使うとゆー
>>192 あのさ、空母部隊1個1兆円くらいの感覚ってはなししかしてないんだが・・・ 飴と糖蜜と砂糖と甘は甘ゾナーに許されたっぽいね・・ >>196 おやす つエナジーどりんく(蜂蜜入り) >>198 あずきバー構造にすれば強いと聞いた。なお火災 >>198 パイクリートだかパイズリ浜風だか知らぬが、 そのような氷山空母がTUBEの攻め寄せる夏を乗り越えられる筈もない。 皆もっと素直になろうよ はっきり言えばいいんだよ 空母はやっぱり原子力! 潜水艦も原子力!
1兆円で殴れば、南洋諸島は余裕で勢力圏だしなぁ フィリピンはでっかすぎて面倒だから分断しよう(悪辣)
>>198 あれ、冬でも構造物がずぶずぶ沈んでいくのに手を焼いたとか >>188 空母本体は1隻5000〜6000億円かな >>193 大学生なら就職課に駆け込む、担当教官に相談するのが吉 それで駆け込み就職できた例はいくつもある >>189 大丈夫でちよ、みんな天国のようだと言ってるでちよ ニワトリさんも早く来いよと手招きしてるでちよ >>189 えーと 冷蔵庫に見慣れない大きな鶏肉が・・・ うんもう頂いてしまいました・・・ おいちかったでつ・・・ ごちとうたまでちた 頂いたのは隣のぬこ様です・・・・ >>193 そこにトヨタ期間工のパンフレットがあるだろう。 >>201 動かすとなると大変だろうと言っているだけですが。 小松川事件 1958.08.17 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6 >小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。 >別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。 >犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。 >図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。 >男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、 >よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、 >遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。 >事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。 >大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、 >「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。 >李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、 >日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」 >と訴えた。 俺はオイゲンちゃんとラブラブしたかっただけの変態提督だけど、一つ疑問がある。 戊辰戦役から西南戦役にかけての主力銃はミニエー銃なわけだけど、この弾の人体への破壊力はハンパないらしい 米帝の南北戦争では不具になった兵士の写真資料があるが、本邦での資料は皆無に近いと思う そんなわけでオイゲンとラブラブしたいのだが、気になって仕方ないので、誰か資料のヒントください >>207 原子力動力は単価も運用コストも政治コストも高いし…… 生きている内にMHIの本当のこれこそ新元号のゼロ戦!が見たいなぁ。 どっち方向だろうか。カタパルトか垂直離着陸か。 まぁ、まず空母の仕様による…というか、同時開発しないといけないな。
>>193 若者ハローワークへ行こうね・・・ 手とり足取り教えてくれるぞ >>187 燃費はCOGLAGかIEPにすればある程度マシになるはず >>220 前後と真ん中がどう繋がるのかわからんが、 水泳部なオイゲンもなかなか良いものだな。 >>221 もっと素直になったらどうだ? 蒸気カタパルトは蒸気使い放題、電磁カタパルトでも電気は無限に使えるんだぞ ほら、下のお口はもっと素直だぞ、ほれ、もうこんなに >>224 ブリカス「カエルの野郎を抹殺するので軍を出せ」 >>220 いんぐるが見えない(´・ω・`) >>220 有名な例だと西郷隆盛の庶長子で、京都市長を務めた西郷菊次郎は、西南戦争従軍中に銃創を負い、右膝から下を失っている >>212 担当教官が就職のフォローしない研究室もあるぞ・・・ 結局就職課頼みになった・・・ 熊谷のハローワークが僻地にあるんじゃ・・・ 大宮のは定期券外・・・ 行田は各駅停車しか止まらんから大学のついでは無理じゃ・・・ 前スレ>>946 まあ、大抵は「現実にそうなっている/そうなるかも」というIFというか陰謀論風警告がテーマですから、「実は……」と明かされる形にならいないとお話にならないからでは? 外の目気にせず、やっちゃう気になれば、大っぴらにやった方がいろいろと捗るわけで。 >>229 なんかブリの漁民とカエルの漁民がホタテをめぐって戦争中だとか フランス船がブリの船を袋叩きにしたそうだ >>229 日本「こっちもぶりてんとかいうキモい兵器を開発しているところを食い止めなければならんです。力を貸して欲しいですね」 >>134 質屋ニムが独占してる技術だね。質屋ニムは「商品」が長持ちするように老化抑制技術とか 持ってるらしい >>217 もういいよ はじめから海外基地や防衛・支援戦力を包括された話してくれるんなら、こちらも真面目に取り合うけど、 空母単独だけならともかく機動部隊となると → ドンガラだけならともかく整備・訓練とか港の整備とか → 機動部隊だけじゃなく海外基地やその防衛・支援戦力が・・・ なんて、後から後から風呂敷広げてきても付き合いきれんわ 海外に日本の本格的な拠点ができるかは 将来的な話として、 暫くは大型DDVは従来のDDHの延長に 近い運用がなされるのでは? 護衛艦隊のカバーエリアを拡張するユニットとして
>>212 某社の内定承諾期限がもうすぐなのでどうするか悩んでいるんですよね。 10月内定式には出たいので。 >>215 そこ行ったら親が泣く。冗談抜きで。 >>216 ウリみたいな不真面目な就活生でもこの6ヶ月で合計5社は内定貰えたんですよねえ。 ホント時代に恵まれてます。 >>223 なぜ若年と分かったニカ?___ これは私の性癖とは無関係なのだが、 やはり海外の重巡はカワイイすぎるので 海軍軍縮条約で建艦数を規制せねばならないのでは?
>>233 漁師は戦闘民族・・・やっぱし血が騒ぐのな・・・ ライセンスで縛るしかないんじゃね 地震後安全が取れるまでに沖出ししたら漁師ライセンス失効とかさぁ >>240 羨ましい。民主党禍の真っ只中の8年前は本当に福祉しかなかったから… DDV・・・本当にこの型番が正式になる日がくるのか・・・
>>240 正社員になれば、いくらでも皆瀬に精を出せまっせ >>243 >衝突はセーヌ川河口に近いノルマンディーの沖合い22キロの地点で発生。 ノルマンディーから22キロとなると、フランスの領海ギリギリのところなんだろうか。 排他的経済水域がどうなってるのかはしらんが。 >>228 計画するだけで、アホのような国会論議とチンドン屋のようなデモ、関係各所へ市民サマの押し掛けや三菱や日立の社員・家族への差別が起こるのが目に見えていて、全然濡れない >>237 そこまで想定していなかったという告白ですか。 >ロゴフ氏は「英国人にとってここは無料のドリンクバーだ。いつでもどこでも、好きなだけホタテを取ることができる」と批判した。 なんという例え方!殺伐!
>>248 記事を読んだ範囲だと領海に入っても良いことになっている? >>240 ってか公式に国がそういうの設けてる 一例 ○埼玉わかものハローワーク(大宮駅前) ○東京わかものハローワーク(新宿・日暮里) どちらかというと新宿のがマッチしやすかった・・・ 埼玉のは検索機が有能だけど担当者が・・・ (埼玉のハローワークも検索機が有能だけど担当者が・・・) >「この衝突の背景となった深刻な問題は、けが人が出る恐れのある大海原ではなく、 >テーブルを囲んで解決されるべきだ」 うむ。そうだな。 英仏がテーブルを囲んでホタテでも食べながらワインを飲んで・・・血を見ることになるな。
>>212 追加 文系ニダ ウリのゼミの教官は多分ツテはあるけど純度高めのパヨ系教授(いい人なんですよ基本的には)なのでそっちでは頼りたくないニダ 大学就活課も・・・ >>231 23区外の大学って大変なんですね。 ウリは山手線の主要駅が定期券の範囲外だったら交通費がとんでもない金額になっていたので。金銭的にも大変そう。 >>240 ええのう ワシは公務員1本だからまだ内定でてねーわ >>251 そりゃまあ、空母機動部隊1個維持するお値段ってだけやからな >>244 端的に言えば、中学校の一学年が約百人として通常なら 上位5人が大手企業、次の15人が中堅企業、次の30人が中小企業、 次の30人が家業を継いだり主婦をしたり、 最後の20人がフリーターや日雇いといった塩梅だろうが、 民主党時代は上位2人が中小企業、次の18人がブラック企業、 更に次の30人が派遣かアルバイト、 その次20人がニートとなり、残りは死んだか消息不明 といった塩梅であったのだなあ。 >>224 猫「遊ぼ・・遊ぼ・・構ってよ・・・ゲップ・・・にゃーにゃー」 同じBBCの記事でこんなものが・・・ オンラインゲーム内で「集団レイプ」 被害者の母親が告発 2018年07月4日 https://www.bbc.com/japanese/44708557 ある米国の母親が6月29日、娘のアバター(ゲーム内でプレイヤーの代わりとなるキャラクター)が オンラインゲーム「ロブロックス」上で他のプレイヤーから「集団レイプ」を受けたとし、 それを見た時の衝撃をフェイスブックに投稿した。 (以下略) ----- びっくりした。ゲーム内に「レイプ」機能があるのかと思った。焦ったわ〜〜〜 >>261 英仏:「え?ホタテって養殖できるの?」(違 いうても民間は総合職の枠は年々厳しくなっていってるって大学のセミナーで聞きましたね
>>263 あなたは眠くなる眠くなる・・・ (寝たら吊るすかどうするか) >>264 よくわかんないけど昔のFPSみたいにリスポーン地点に陣取って復活した瞬間に蜂の巣にされ続けるとかそういうことなんだろうか? 今日もエロ画像貼っていいのか tps://this.kiji.is/407803504238953569?c=0 2018/8/30 - 共同通信 【ワシントン共同】航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発を巡り、米防衛大手ロッキ ード・マーチンが防衛省に対し、最新鋭 ステルス戦闘機のF22とF35の電子機器や ステルス技術を組み合わせたハイブリッ ド(混合)型を提案し、1機当たり2億ド ル(約220億円)前後の価格を示している ことが30日、分かった。複数の日米防衛 産業関係者が明らかにした。 F2後継には複数の企業が名乗りを上げ た。日本側はロッキード案を最有力視し ているが、調達コストが想定より高額な 上、核心技術の開示などを含め日本企業 主導の国際共同開発が可能か不透明なた め、正式決定を先送りすることも検討し ている。 流石に一機220億は提示プランに対して高くなーい?
>>261 ホタテじゃなくてイタヤガイでね?って説がある >>268 猫「にゃー かぷり(じゃれ噛み)かけっこしよー」 >>269 リスポーン・キルは、運営が対処するだろうから、集団でPKされて持ち物を全部持ち去られたんじゃないの? このゲームのことはよく知らないからあてずっぽなんだけど。 >>98 朝鮮戦争だったらまだ一方的核攻撃が可能だったのではなかろうか…? ではまあいくつか夢のあるというかないというか無情な数字を https://www.globalsecurity.org/military/library/report/gao/nsiad98001/c3.htm Life-Cycle Costs for Conventional and Nuclear Aircraft Carriers (based on a 50-year service life) (Fiscal year 1997 dollars in millions) Ship acquisition cost $2,050 $4,059 Midlife modernization cost $866 $2,382 Total investment cost $2,916 $6,441 Average annual investment cost $58 $129 Operating and support cost Direct operating and support cost $10,436 $11,677 Indirect operating and support cost $688 $3,205 Total operating and support cost $11,125 $14,882 Average annual operating and support cost $222 $298 Inactivation/disposal cost Inactivation/disposal cost $53 $887 Spent nuclear fuel storage cost n/a $13 Total inactivation/disposal cost $53 $899 Average annual inactivation/disposal cost $1 $18 Total life-cycle cost $14,094 $22,222 Average annual life-cycle cost $282 $444 >>258 んまぁ基本車狂いの人がデフォで居たしなぁ・・・ 駐車場が広いんよ・・・学生用・来校者用・教員用マジェマジェしても余るぐらい広い・・・ んで田舎なので基本臭い・・・ 雨降ると地獄状態に臭い・・・ もうあんなとこ行かねーよヽ(`Д´#)ノ >>259 結構あちこち公務員試験の合格者率絞ってねーか 公務員試験受けるより市町村議会の議員先生のがなりやすいはず・・・ 一回議員として入り込んで滅多滅多にすりゃ良いんじゃね・・・ 一回なれれば嫌でも定年まで議員さんでいられるはず・・・ >>272 ぐぐってみましたが、ホタテっていろいろな種類があるんですね イタヤガイだと小さいのですかね >>259 いまだに求人をだしているところは危ないところの比率が高いそうなのでお気をつけて。 9月に入ると求人企業もがっつり減るとかなんとからしいので遅くても明日中にエントリーしたほうがいいという話は聞いたニダ。 >>267 そうなんですか。 言われてみれば営業とか事務とかでの職種別採用の会社も多かった印象。 >>279 具体的な数字の資料をありがとうございます。これから情報を修正し精進します。 >>280 市町村議員の被選挙権は満25歳じゃけぇ 多浪してないと学生からのランクアップは無理なのじゃ… >>279 97年の数字か…結構変動ありそうだの… https://www.cbo.gov/system/files/115th-congress-2017-2018/reports/52632-355shipnavy.pdf Implications of Building a 355-Ship Fleet Under CBO’s Four Alternatives Compared With the Navy’s 2017 Shipbuilding Plan Combat Ships Aircraft carriers 10 Ballistic missile submarines 12 Attack submarines 60 to 63 Large surface combatants 90 to 91 Small surface combatantsc 68 Amphibious warfare ships 30 Combat Logistics and Support Ships 57 Total 328 to 330 Total Shipbuilding Cost Over 30 Years 794 to 801 Billions of 2017 dollars Average Annual Cost 26.5 to 26.7 New-Ship Construction 766 to 773 Average Cost per Ship 2.3 Increase in Sailors Assigned to Ships Compared With Today's Fleet About 19,000 Increase in Total Military and Civilian Personnel Compared With Today’s Fleet About 48,000 >>274 仕方ないですね 本体で縛って尻尾で回転つけてブンッ!と放り投げるデス 遠い遠い遠いー >>264 ハートフルボッコかな・・・ >>268 えーとここはサウナですよ・・・ いい油出てますねぇ・・・ >>267 んだからオススメが市町村議員・・・ 農家のおっちゃん(7x歳とかふつー)の副業でもある・・・ 町とか村だと供託金がいらなくて済むぞ >>277 記事を見る限りでは、♀キャラに複数の♂キャラがちんこ装備つけてまとわりついてたのかな? ♀キャラの中身がリアル女児で、かーちゃんに「こいつら何やってんだろ?」って画面見せて母が激怒した 中国、政策転換でも止まらぬ少子化@WBS 面白そうな特集はじまた
>>289 (うちのほうが体温高いのお忘れです?) (油は筑波のがま蛙でない?) 市町村レベルだと子育て支援(医療・給食費無料とか)押しで共産党がけっこう強い地域あるよね 全体から見たら赤旗くばりより何段かマシ程度だろうから立候補しちゃったら苦労しそうだけども
>>293 油ならごっぐさんに鏡を渡すとタラリタラリと流れ落ちてくるよ 少しリクナビをあさったらまだ日立製作所や三菱重工の子会社が募集出してる。 なぜだ。なぜ残ってる。
>>283 内定出てないとはいっても最終合格はひとつもらってて、今はその先の面接の結果待ち 動こうにも動きにくいのが現状でもどかしい >>294 国会議員は歳費全部党が召し上げで、 党から給与が出る形だとか>共産党 筆坂さんが年1000万くらいしかもらってなかったとか暴露してたな _,_,_,,,__,__,_ , -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、 , ', , ゙ ゙ `、 __,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、 _,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、 _,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、 _,,イ|リリ' </´ `ヾ> ヘミル州i、 ,l _,._,. _,._,. .:.:l, | < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::| ! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::! | ノ . : . :;i, ... ::::::.:::| イケメンだからです ! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::! ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/ \......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::
なんかもう、都市部の中国の中間層以上の子供は、 勉強・習い事・スポーツなどで、気が休まる時がないんだな。@WBS
>>285 引退しそうな爺さん議員捕まえて下働きしますので25歳になるまで年金の肩代わりとか税金等面倒見てくださいとか・・・ んで25歳まで爺さんの下で修行して先導渡してその爺さんを引退に追い込んで後援会もゲット・・・ どこの田舎も地方自治体議員のなり手はいないから下手すると棺桶に片足突っ込んでるのがゴロゴロ居るし・・・ どうせ棺桶に片足突っ込んでるのが逃げ場の無い農家の爺さんだったりするし >>302 まあ我が国だって大概人の事は言えんがな 教育も大事だがしつけも大事 >>303 まあなんというか、その能力があるなら社会におぜん立てされたふつーのシューカツで既に行先決まってるよねって感じ >>302 高度成長期で一度は通る道なんかねえ 習い事は中学生ぐらいで大成するか分かりそうだから、その時点で 見込み無さそうなのはばっさり辞めちゃえばいいのかな そういえば、空母に対する陸上からの支援で思ったが、本邦って基本的に攻められるの前提やから、そもそも空自の艦隊への支援なんてないよな?(期待できない)
イケメンかは知らぬが 大学生の時に嫁を手篭めにしたリア獣だからな>ごっぐさん
>>299 とりあえず適当にエントリーして説明会の予約してみてはいかがです? 予定を埋めまくって、決まったらバックレや当日キャンセルで。 >>300 所得税他の税金は2000万円?の枠で課せられていたそうなのできついよね。 それでも代々木の中ではかなり好待遇だろうけど。 >>309 嫁から虎口に飛び込んできたのだから仕方がない。 >>295 ほう・・・埼玉に多いとは・・・ んな人にあったこたない >>294 レッズと煎餅はどこの議会でもいるわな・・・ 上尾が凄かった・・・レッズも煎餅も強いの強いの・・・ 鴻巣は煎餅強し・・・ 桶川は煎餅・レッズ以外が無派閥(ラ党系) 北本が両方共勢力は小さいが意外と仲良くやってる・・・ んでもどこの市町村議会に農家のおっちゃんが議員先生としているわ・・・棺桶に両足入れかかってるけど元気っぽい >>308 陸上機を運用できる規模にして緊急避難先として >>307 何にしてもそうだが、人前に出せるレベルのスキルにするには 最低でも数千時間単位の修練が欠かせぬのだ。 その時間を積めぬものであれば体験学習で済ませるか そもそも初めから触れぬ方がマシということだ。 >>310 ふむ...民間はあまり気乗りしないけど予備校の担当教師とも話し合って決めますわ アドバイスありがとう >>312 人数を見よ 五県合わせても三桁行かない人数だぞ とにもかくにも潜水艦を狩らねばならない たとえ本土に上陸されても潜水艦を狩らねばならない だって同盟国との航路維持出来てれば、本州に攻め込まれても戦えるんだから つまり空自の支援無しでも潜水艦を狩らねばならない 要するに空母がほしい
>>305 んまぁそうだがねぇ・・・ 教育困難系学校卒だと企業さん嫌な顔するし・・・ 無論・・・公務員は・・・だな・・・ 昔は議員や自治体長にコネあれば前上尾市長のように役所に入り込めたけどなぁ 今は議員で下働きしたいです なので勉強の為と・・・ >>320 随分昔にハロワ冷やかしに行った時に議員の下働きというか運転手ってのがあったけどそういうのハロワで募集していいのかなぁって思った 物凄い身元しっかりしてないと駄目だろう議員の身の回り担当の仕事って 町内会役員を3回勤め上げた。 うち2回は新人役員のサポートとして町内会長にお願いされてついたら、若手役員がブッチしたり引っ越したりで 結局74さんが役員として頑張ることになった。 青年団幹部と町内会役員の座を譲り渡せる新人を求めております。
>>321 収賄事件とかあった時に謎の自殺遂げるための人員ですよね?それ… >>321 ワイは学生ん時に実家の隣の市議会委員のお宅に秘書と運転手やらんかって打診された事があるぞ 普通そういうルートじゃないんかなぁ >>318 瀬戸内に造船所あるんはあるけど・・・それ以上か・・・ 多摩川中流や荒川中流に造船所造って完成品を東京湾へ・・・ 艤装は川崎中流部や浦和でやれば良いとは思う・・・ >>270 夏コミの時に新宿で飲みに行ったら3600円ぐらい取られたので、 最初からサイゼへ行けばよかったと後で後悔。 >>321 つーても、たかが一議員に人様の身辺調査なんでできない気がする >>304 似たようなものに、こどもちゃれんじ、がある。 >>314 幅3km、長さ300mの空母なら誰も何も言わないのでは? >>324 1回目の時は町内会長さんからの推薦と、青年団として中核派に入っていたために役員としてなったが 大変でしたよ。(・д・`;|||) 母者の家系のせいで、猟友会と婦人会のジ様バ様とは顔見知りで、ネイティブな茨城弁を標準語に通訳できるスキルを買われた。 ほぅ……。 >>327 月曜にマジでリアルにマネークリップに挟んでた現金で8万ぐらいと プラスカードで10万飲んできてガチで後悔してるワイへの挑戦かよ? しかもコケたか壁によろめいたか50万の時計にガッツリ傷入れたからな 恐ろしいことに記憶がねーんだよ。。。。 ツイッターで自民党の元女性秘書の人がゲルが離党する可能性に触れているなあ。小沢さんが何か仕掛けているらしい。
>>321 良い人材が居ないからハロワに出すのです・・・ >>322 そろそろ議員さんとして祀られて 自治体議会に放り込まれる予感・・・ 74先生ですな・・・ 下手すると小学校とか中学校の行事にワッショイワッショイ強制連行されて式辞読まされたり・・・で土日が潰れる・・・ >>333 どこへ行ったらそんなことになるん東京怖いわ(´・ω・`) >>328 だから本当に信用できる筋からの紹介とかじゃないと運転手なんて任せられんだろみたいな 場合によっては車内で聞いた話をブン屋に流すとかガチで起きかねないし 17万と時計を研磨に出す3万で20万あったら何ができたんだろ? っても20万じゃ別に大したことはできないかもしれないが、それでも20万って地味に痛くね? そしてそんな事を年に数回してると、アイツが200万のロレックスが買えて、ワイは買えないだなぁって理由が分かる
>>336 町内会長さんが市会議員に立候補したら後援会として頑張る予定です。 そう言えば夏祭りでラ党後援会は1諭吉募金してくれ、わが党の後援会は3諭吉、共産党は2漱石、 74さんは1諭吉ボッシュートされた。(・д・`;|||) >>338 にゃごやの錦だがぁ? しかもワイがそれだけプラスでツレも14万ぐらい消えてるって言ってるからなぁ 恐ろしい話だよ。 ワイは朝までねーちゃんのおっぱいもみながら膝枕で寝てた記憶しかないんだが??? >>341 実際そういうことがあるから、議員さんに重要なことは話さない なんてことを何処かで聞いたことがあるような? >>327 サイゼリアは場所によってクオリティが違うらしい・・・ っと中学校の女同級生共に教えられた・・・ >>329 大都会岡山と多摩にあるあれですな・・・ 岡山で仕事は済むんじゃね・・・とは思うけど >>344 そら、あんたがアホなだけだがや(´・ω・`) >>346 マジかよ、送られてくるのをレンチンしてるんじゃないんか>サイゼ 飲んで記憶をなくしたくなることもあるさ、人間だもの…
>>337 おじゃーさんなら逃げ足早いからよゆーよゆー 泥酔し変な契約書にサインしてまにあ社に売り飛ばされそう
以前に造船所に見学に行った感想 「近所にコレあれば、成績の良い順からヨソモノと医者と教師の息子以外は就職だな」 造船不況以来は狭き門で、なかなか地元民も就職できないみたいでしたが
>>349 高校生の時は夕方から朝まで缶ビール2ダース飲んでケロってしてたんだよ。 大学の時もウイスキー1本空け徹夜で次の日大学行けたんだ 35でまさかビールとチューハイで記憶が飛ぶとは思わなかった。 確かに30ぐらいでウイスキーや焼酎は外で無制限に飲むと死ぬなと学習したが まさかビールと酎ハイなんかで死ぬなんて思わなかったよ。。。。 あんなん水やん? ってのが合言葉だったんだが 小沢がなぜあんだけ一部の人から評価されているのか理解できない
>>334 民民がお待ちしておりますと申してそうだぬ・・・ んまぁ小選挙区に異様に強い面子しか残ってないけど ゲルが来れば中四国あたりでオーバーフローが来るかな・・・ >>343 必要経費だからしょうがないね 異世界転生と政党ガラポン詐欺は似ている 外乱で自分はもっと評価されるんだ!
>>355 二ダース=24本 350mlx24=8.4L 約2.2ガロンなので? >>361 バトルフィールドの新作が11月20日に延期になって年末年始のスケジュールが混み合ってきましたね… 減圧環境試験中だったのか ISS船内で気圧低下、露管理の区画に原因か(読売 2018年08月30日 22時33分) https://www.yomiuri.co.jp/science/20180830-OYT1T50118.html 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、国際宇宙ステーション(ISS)の船内で 気圧が低下したと発表した。今のところ宇宙飛行士の健康に悪影響がない範囲に とどまっているという。 JAXAによると、同日午前9時半頃、米航空宇宙局(NASA)から気圧低下の 連絡があった。低下はその後も続いたが、午後8時半現在は止まっている。 NASAなどが調査した結果、ロシア側が管理する区画に何らかの原因があると みられ、ロシアの国営宇宙公社ロスコスモスが詳しく調べている。 >>350 ホントそれ 数年ぶりに大学の悪友と飲んだら楽しすぎてみんな滅茶苦茶だったんだが 飲まなくてもジェットスキーでウェイクボードやクルーザー出して琵琶湖でおとなしくあそんどきゃよかったんだよ。 >>362 なんか変かな? カラオケで持ち込みの350の缶を2ダースで24本を一晩で飲んで30分ごとにトイレに行ってたよ >>334 どのみちゲルの現状だと自民内にいても干し殺しにされるだけなので離党は普通にあり得る。 但し派閥の連中は誰もついてこないと思うけど。 なお私のお勧めする遊びはアダムごっこだ。 全裸で登場して「憎悪だ!ウワハハハハ!」などと叫べば ナオンはよってたかってサインを求めて行列って寸法よ。
>>367 端的に言ってホルボトルを一気呑みするような蛮行では? >>359 民民の代表に納まったけど1年するかしないかで党を爆発四散させそう >>354 長崎の離島の果てに確か電源開発と造船所があって船で通勤とかあるらしい 小学生・中学生は通学船で本土の小中学校に通うらしい(数年前に島の学校が閉校になったらしい) 本土と離島を橋で繋げろ運動やってるみたいよ・・・ 海が荒れたら電源開発の交代要因とか造船所の通勤とか通学が出来なくなる・・・ >>348 との噂・・・ >>356 仕事を取ってきてくれる >ダム等・道路等 艦これで航空巡洋艦「ゴトランド」を実装するよりもラ・ガリソニエール級を実装した方が使い勝手がいいと思う。
一関遊水地事業ですね<お縄主席の求心力 そろそろ工事完了なので、今後はどうかなー
>>180 葉巻の値段は現状は据え置きである。 ちんまい紙巻きよりも葉巻を吸おう。 葉巻一本、紙巻き1カートン位のお手軽金額である。 >>84 引き継いだ語り部って講談師と何が違うねん >>375 システム部の御意見番やってたお爺ちゃん社員が葉巻を吸ってたんだけど匂いが……。 >>370 ちゅうてワイの肝臓が一番きれいで元気だった時代だからなぁ 酒飲む頻度的に高3の終わりごろで 年上彼女の運転でカラオケ行くとかで そんなムーブする前は毎日10キロ以上走って半日運動しまくって飯食いまくってたし プリップリの肉体なんでビールごとき無駄ですよ。。。 なんだったんだよ >>371 爆発四散後 旧民民の連中どうするんだろ 特に大島(埼玉)等の素交会グループ・・・ おらワクワクしてきたぞ・・・ >>377 話聞いてるだけで呪われそうな気がしてくる んまぁ地方でマシな業界というと土木コンサルが思い浮かぶなぁ・・・ ってか土木コンサルぐらいしかまともなとこが無い・・・ 逆に東京の総合土木コンサルはあちこち不安定な案件だろうしなぁ >>374 永年議員勤続年数超えたら引退するんじゃね・・・ >>356 そういうカモor同類がいるから、小沢のような人間が存在できるということでしょうや。何事も需要やで まさか5500トン軽巡を連装砲化するために実装するんじゃマイカ? >>84 んまぁそんな式典のとこに変人(俗に言う重度電波愛好家)が突っ込んで来たらかわいそかわいそ・・・ >>349 家でもダメだ 頭領の座を狙う郎党が寝首を掻きに来る 葉巻も紙巻きも臭いするじゃん。 喫煙は大人がするもんなんだし、TPO弁えておけば問題なかろう? 葉巻の臭い云々は単にタバコの臭いに鈍感なだけなのでは?
>>373 水上戦闘機と爆撃機装備可になるんでしょう、多分。 軽巡で最上型利根型並の搭載数を得られたとしたら、艦これ内での戦力価値は語るまでもなく。 >>384 科学的じゃないからあんま言いたくないんですが、邪か否かに拘わらず、死者の言葉を引き継ぐってのが、 成仏を拒絶する魂とそれに操られるゾンビみたいに感じられるって言いますかね…何かそんな感じで。 まあ「お仕事でやってるだけかもよ」なら案外大したことないのかもしれませんけど。 葉巻の臭いについていろいろ言われるが 文句言う奴はどうせ何吸っても文句をいうので思うさま吸って燻してよい
ってか飲酒しないからなぁ・・・ 辛くて辞めた・・・ ここんところ正月ですらまともに飲めた覚えが無い・・・ タバコは言わずもがなそもそも吸わないしナスの葉っぱを燻して蒸気を吸えば良いんじゃね・・・ 今年はやけに茄子とオクラが豊作だなぁ・・・ 胡瓜が高温で立ち枯れた・・・
>>391 ゴトランドさんは水上戦闘機と水上爆撃機を搭載できるんだけど、ルフトヴァッへの脅威が高まってくると 水上機施設を撤去してこれでもかとボフォーズ系の対空火器を積みまくった防空巡洋艦へと変貌する。 5500トン型への部品取り用として有効活用できる。 >>393 お仕事なら尚更お給金をあげないと・・・ですね・・・ >>392 「激しく急加速する。殆どゼロヨン大会」「激しく急ブレーキする。アナタはラリードライバー」 シートベルトを締めぬ輩などフロントガラスを 突き破ってカタパルト射出なのでは? ボク知ってる、あなたたちは子供の頃の平和学習で「戦争に負けてすいません次は勝てないまでも負けない戦争をします!」って作文書いて 職員室でこんこんと説教されたということを!m9(´・ω・`)
>>397 (あ、もしかして二式水戦とか作ってないな?) >>400 子供の純真を踏み躙る教員なんてサイテーだ! >>398 それだとこう、インフルのスーパースプレッダーか何かか、ってなりまして >>396 もう家族の中で家庭菜園の取ってきた巨大野菜シリーズのやつ食ってるのウリだけだなぁ 親父が巨大茄子シリーズは飽きた飽きたトラウマだと騒ぎ立て・・・ ご隠居にストレートに伝えたら十分小さい(ご隠居基準、親父基準だと十分デカイ)のを取ってるから んじゃ親父さあ土日で良いから家庭菜園に取りに来い と愚痴りたくなる >>392 拳銃を向けられたら相手から見て右に逃げると脇が開く格好になるので命中率が低下する これがガン・カタの基本のごく一部だ >>400 小学校2年だったけど2式単戦がB29を迎撃する姿を書いてたような気がするな >>400 色々学習した結果の結論がこれだ 『相手が悪かった』 『次の機会があればもっと徹底的に戦う』 『勝つためなら何をしてもよい』 >>14 当時戦局の全容を見通せるはずもない下っ端兵卒だったジジイやら、戦局の概要どころか何が起きてるのか理解することすら覚束ない、空襲に追われて逃げ惑うだけのガキンチョの成れの果てに戦争の話なんか聞いてもなぁ。 そらそんなのに聞いたらネガティブな話しか出てこんのも道理だわ。 >>407 呪いの儀式みたいなものだよ。だからさっさとそこから自由になっちまお。 >>407 皆で『急降下爆撃』を読んで戦場の虚しさを学習だ >>399 ゼロヨン禁止だおby熊谷工業団地 >>400 人権作文とか平和作文とかの意義が・・・ 人権・平和等のカリキュラムを意図的にすっぽかす教員要望だぬ そもそも国語科・現代文授業等のカリキュラムが今の世の中に即してないわ・・・ 作文技能をまともに教えて貰った覚えが無いぞゴルァ・・・ゴルァすっぞゴルァ・・・ですん 当時学生で変電所近くの高射砲陣地が頼もしかったとか清州や小牧飛行場から迎撃に上がる陸軍の戦闘機がかっこいいとか 名古屋城が燃やされたとかそんな話しか聞かされてねーしなぁ 同級生の伊勢に乗ってたジジイのレイテ沖や北号作戦の話の方がよほど面白かったわ
>>149 攻撃的というよりブラックな気配しかしねえじゃんw 「イワン(問一)め、また新型(問二)をつくりおったか」 ルデルは忌々しげに呟くと、翼下の37mm砲で見たことのない戦車を砲撃しました。 すると、戦車は砲塔が吹き飛ぶほどに大爆発。胸のすくような光景だった。 問一、イワンの内容として正しいものを選べ。 1.アメリカ 2.ウクライナ 3.ロシア 4.日本 5.ソヴィエト社会主義共和国連邦 問二、ルデルが見つけたのは何の新型だっただろう?
うちの爺さんは昭和17年には内地に帰ってきてて新兵しごいてた側だしなあ… エアーガンの三八式歩兵銃見せたら目つき変わってたのは覚えてる
>>278 ソ連にびびってやんなかったんだよなあ。 太平洋戦争で見せた蛮族メソッドをたった5年でどこに置き忘れてきたのやら。 >>334 この前の衆院選の時もそんな話あったな。マダム寿司の新党に逃げるとかいう 新党構想が頓挫して居残ったらしいが 荒川遊園で高射砲やってましたがあの頃自宅兼自営業拠点から自転車で配達範囲内だしなぁ荒川遊園・・・って爺さん言ってました・・・ 婆さんも電車乗り継いで浅草方面で遊んだりしてました 満州行った爺さんの従兄も帰ってきました・・・ だぬ・・・
>>94 というか、WW2で3発4発と使ってたらその後の戦争で普通に使われただろうね 問三、この時のルデルの乗機として正しいものを答えよ 解答)Ju-87G 解説)37mm砲を搭載して東部戦線で対戦車攻撃していることから、Ju-87G型であることが理解できる。 このような設問が「流れを知っていれば解答できる」とされている 現代の受験問題は少々奥ゆかしくないように思うのだなあ。
>>420 ってか回転寿司等外食回数が減ったぬ・・・ 家で饂飩・炒飯・焼きそばがメインですん・・・ KFCとかもう十年も食ってないぞ・・・ >>400 勝てないまでもとか、敢闘精神の不足を指摘されて説教も仕方あるまい。 >>414 海外派遣用空母と考えると攻撃的 しかし現代日本で空母ほんとに作るのかね F-3できればフィリピンの半分以上は制空できるのに >>330 ジェフリー・ナサニエル・パイク「わっとワシのアイディアが理解される時代が来たか」 ◆氷山空母ハバクク爆誕◆同時にユーラシア大陸両端の変態タッグも爆誕◆リングネームは「地獄の変態ブラザース」◆周囲の反応「あいつら頭おかしい」◆変態は褒め言葉◆やっぱイギリスと組まなきゃ◆ >>409 八割事実と言うのが更にむなしさを増すよな。 >>413 船団護衛についてた旧式の駆逐艦が黒煙上げて敵に向かって単艦で吶喊して行く様は絵巻のように勇壮だったとは どこで読んだ何時の話だったろうか。 「ミルクを飲むとツヨイになる」「空も飛ぶ」「たまに泳ぐ」
>>425 沖縄にウヨウヨいれば良いんじゃね空母も潜水艦も・・・ って思うけどなぁ おまけに根室あたりにでもウヨウヨさせとこ・・・ >>428 だが巻物を胸に挟んだ浜風とどちらが目を引くか問えば、答えは明白なのだ 昨年のハリケーン死者は50倍 プエルトリコ市長、トランプ氏を罵倒 昨年9月にカリブ海を襲ったハリケーン・マリアによるプエルトリコの公式死者数が50倍近くに上方修正されたのを受けて、中心都市サンフアンの市長は29日、トランプ米政権のお粗末な救援対応は「政権にとって汚点」だと強く非難した。 サンフアンのカルメン・ユーリン・クルス市長は、トランプ政権が「無視することでプエルトリコの人間を殺した」とCNNに述べた。前日にはプエルトリコ自治政府が、公式死者数を2975人に修正して発表した。それまでは、公式な死者数は64人だった。 28日までは、崩れる建物の下敷きになったり、溺死したり、飛んでくるがれきにあたるなど、ハリケーンによる直接的な衝撃で死亡した人のみを数えていたため、公式死者数は64人だった。 しかし、 米ハーバード大学 は、ハリケーンによる死者は4600人以上だったとする試算を発表。 停電や交通網の破壊による医療行為の中断が、多数の死亡につながったと指摘した。 米ジョージ・ワシントン大学による今回の調査 は、プエルトリコのリカルド・ロッセロ知事が委託したもので、自治政府は調査結果を受け入れている。 今回の調査では、ハリケーン直撃から半年の間に、停電や清潔な水の不足、医療レベルの悪化などが原因で死亡した人も含まれている。 ハリケーン後、プエルトリコでは停電が何度も繰り返されたため、糖尿病や敗血症などによる死者も増えた。 http://www.bbc.com/japanese/45351743 なんというか色々アレな案件 >>430 ウヨウヨしていると知能が低く見られるのでパヨパヨしてよい。 我々は意識が大変高いので。 >>421 長崎はちとやりすぎた・・・ とかどっかにソース無かったっけ 火のついた葉巻を陸奥の股間に差し込んだら謎の大爆発を起こしました…
>>417 満州と北朝鮮への核攻撃だと当時のソ連の核戦力だとほんとあんまできることないんだよね… >>424 次はアメと組んでドイツ抜きで勝つと書いて怒られますた >>432 宙ぶらりんな政府だからちかたないね・・・ 51州目の州で良いんじゃね・・・ メリケンの蛮族スイッチを付けるには米帝本土を攻撃する必要があって朝鮮半島のドンパチじゃ不十分なのであるタブンネ
能ある鷹は爪を隠すという諺もある 私は偉いぞと言わんばかりの態度は愚かということだ 相方を変えよう。私はこの分野には詳しくないのですが……
うちの祖父者は中華大陸で工兵をやってて、戦争後に兵舎の便所の床が落ちたり、橋にトラックが通ると落ちたりとか そこらへんの細工をやって無事に日本に帰ってきたエピソードが……。
朝鮮戦争を待たずに日本降伏後第二次国共内戦にそのまま介入して 中国共産党とその背後にいるであろうソ連とを核保有前に一気に叩き潰したらどうか
>>166 南太平洋なら最悪でも邪神狩り倒して口の周りの触手毟ってタコ焼きの材料にする程度の労力で済むしチョロいな。 ◆「Oh my god!デビルフィッシュ!」などと怯む奴は本邦には不要◆タコは美味しい食材◆触手ネタも得意技◆調理は兵庫県民に任せた◆ >>444 ???「ソ連が核実験に成功した!?大統領閣下、今すぐソ連を核攻撃しましょう!」 ずのう指数が高い回答だ。 そういや朝鮮戦争で、中朝国境にコバルト散布するって計画もあったんだよな。
あの…エロい事したいです…… 急に可愛い娘ちゃんとスケベしたくなったんです
>>441 まさか潜水艦でやってきて水上機で爆撃をするとか……。どこの冒険小説かと。 >>442 それ・・・一番鬼畜なやつだ・・・ この分野に詳しくないのでぱよぱよな行動について教えてください んが電波浴の基本だぬ・・・ >>441 911の時に、怒りにまかせてアフガン全土をシシカバブにしていればその後の国際情勢も違ったのに >>447 マッカーサーがやりたがってたコバルトラインですの >>446 >>444 アイクやトルーマンがいなければベルリン陥落後にパットンが突っ込んでたのになぁ ナナシ・ヘッズ鎮守府の軽空母 >>452 今頃はWiiで遊んでるんじゃね・・・・ 曾孫と・・・ >>455 んまぁトルーマン確か悲惨な最後食らったんだっけ 大統領引退後食えなくなって相当貧乏で一文無しで苦労した・・・とか 祟られたんだろ・・・カトリック寺院に落とすから・・・ >>455 マック、パットン、バーク辺りのトリオで大暴れな世界史を… >>432 日本で言うところの、「震災関連死」という範疇なんですかね。 >>458 トルーマンが食えなくて困ってるから大統領の年金制度が創設されたんだけど 浴室で転がって半身不随になり大統領図書館のこともできなくなって・・・ >>436 聞いた話ですが、 「アメリカはナガサキに原爆落として、経験なカトリック信者を多数焼き殺したんだぜ」 と伝えると、ショックを受けるアメリカ人がいるとか。 日本人=キリスト教徒ではない=殺しても問題ない、とかそういう思考回路だったんかい、と。 >>465 アメリカ人は量産型アンデルセン神父なのでは? >>450 でも、一般の人にはなかなか伝わらないのですよ。 「私はこの分野について詳しくないのですが・・・」という枕詞の恐ろしさを。 経験した人でないと、なかなか・・・ >>455 ルーズベルトがあのまま生きていたら、原爆何発使ったやら。 >>459 レイニー止めとか鬼畜の所業ぞ!(´;ω;`) >>460 西からパットン東からマッカーサーが進んでウラルで握手! 北からのバークは氷に閉ざされて・・・ >「私はこの分野について詳しくないのですが・・・」 JSFさんが海外艦でボケたことを書いた時にネルソンタッチしたらブロッキングされたままですね。(・д・`;|||)
>>467 学者特有のいやみったらしさという感じしか受けない >>407 悲惨なのは確かに悲惨だと思うが、 普通に飯食って特に飢えることもなく終戦って人もそれなりにいたからなぁw 同じ戦争でも、いた場所によって随分印象は違うようだ。 >>470 ムルマンスク上陸は確か内戦の時に英仏がやってたし、ノルウェーとも陸続きだし、そこから行けるよ。 >>474 先んじて吶喊してボロボロにされるバークになります >>47 軌道修正能力のない対艦ミサイルって、対艦ミサイルとして成立し得ないのでは? >>42 南沙諸島の中国軍の基地に対しては、日本が気象兵器を開発して 台風の進路を自由に変えられるようにするのが、一番効果的だと思うんだ。 >>406 じゃあその先の対策と現状分析、今後に対する提言についてはオレが追記しよう。 【対策】 「たとえアメ公が空襲を仕掛けてきても大丈夫なぐらいの防空システムが必要」 「同じくアメ公に通商破壊を仕掛けられても返り討ちにできる対潜能力が必要」 「昔の本土決戦を今風に言いかえた専守防衛は愚の骨頂」 【分析】 「現状では対潜はともかく、防空についてはまだまだ努力が必要」 「もっと頑張って防衛力強化を」 「とりあえずおかじはコピー代からなんとかしてやらなきゃ」 【提言】 「とりあえず見込みがつくまではどっかの体力バカ国とは事を構えるな」 「『アメとハサミは使いよう』という言葉を忘れるな。使えるものは親でも使え。いわんやアメをや」 >>479 【提言】 「当面の脅威は中国である。軍事的挑戦を仕掛けてくるであろう相手に対して、 圧倒的な質的優位性を持ってこれを撃退できるよう戦力を整えるべき」 「その際、なんとしてもアメリカを引きずり込むことも忘れるな」 「その間、ロシアは適当にあしらっておけ。中国に味方しないように。」 >>473 場所云々以前に、結局の所太平洋戦争をどんだけ語り継いても「負け戦は悲惨」以上の意見にはならないし、「なら次は勝てばええやん。シンプルな話や」って結論を押し止めるだけの力はその意見にはないのよね。 >>481 【提言追加その2】 「大丈夫だ。こっちが押してさえいれば、ロスケは勝手に押し込み強盗を働いて支那の息の根を止めてくれる。奴らもハサミと同じく使いよう。」 >>483 昨年、ローマ方法が訪米した時には大歓迎された模様。 ヒスパニック系の住民にはカトリック多いしね。 今でこそそんな感じはないが当時はカトリック教徒(アイルランド系・イタリア系)は二等市民扱いだからなぁ
>>478 精神逝っちゃった人って気象兵器やらうんたら騒ぎ立てる事が多いわな・・・ んなもんあったら苦労しないわ・・・ >>487 頭に銀紙と白い布巻くと電波を遮断できるらしいぞ? 22:40に力尽きた記憶があるんだけど起きちゃった 眠剤を飲み忘れるとダメねぇ
97 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) 投稿日:2018/08/23(木) 20:28:35.83 ID:pRIT7dLA0 総裁選で石破支持表明の皆さん ・小林よしのり ・青木理 ・玉川徹 ・古賀茂明 ・室井佑月 ・香山リカ ・蓮舫 ・玉木雄一郎 これは当選決定だな ネオジミン総統に
>>491 鶏ささみカツに梅を叩いたソースって合うよね… プロシミンって脳内物質は知ってるがネオジミンも似たもんか
>>493 ささみで紫蘇と梅を巻いて揚げてもさっぱりして美味 お好みで少し塩をかけてよい >>496 そういえばまだ去年漬けた梅まで食べるに至ってないのか・・・ 梅肉ソテーとか結構消化出来そうだがなぁ・・・ >>497 どうせなら3年寝かせましょう 風味が変わって青臭さが抜けてまろやかな味になります >>492 しかし君ら本当にゲルがいいとはまっったく思ってないやろ…w >>441 その言い方だとまるで本邦の蛮族スイッチが米帝様のそれより軽いみたいに聞こえるじゃないですか____ >>492 ※民主党の党首の方がお似合いなのでは?>支持者的に 10年以上こじらせてきたうつ病がまたひどくなってきた。。 今度こそ会社やまちゃうかも。。
おれは昨日やめた サインバルタのんでエビリファイぶちこんでリフレクスでトップギアに入る毎日にウンザリした 26年勤めたけど十分だ 晴墾雨読の人生を楽しむよ
いつもの自民党やな 内部で負けた奴が新党結成!!って野党になるw
ドキュメント72時間 31日金曜日22:45 関門海峡トンネル 徒歩でトンネルを渡るトンチキを観察 正気じゃないな
>>507 歩行者・自転車・原付通行用の関門トンネル人道の方でないの? >>509 驚いた 正気でないトンチキって書いてたので、 つい車道の方を渡ろうとするアホ72時間も張るのかと思ったでw >>492 前スレだかて貼られてた偏差値28集団も含めて、ゲルはなんちゅうたちの悪い背後霊の団体に取り憑かれとるんだw祟り神ホイホイかよ。 F-2後継とは言ってるが F-15J PreMSIP 100機の後継も必要 PreMSIP後継 100機 F-2後継 100機 MSIP後継 100機 これをどうするか 現状ではPreMSIP後継は全機 F-35
そういえば少なからず平和教育他で白人(英米出身)の留学生だの転校生がいじめられたりしてる時案とかありそうなんですが なかったことにしてるんでしょうかね…
>>512 枠ちゅうもんがあるでな FIの古いのがいなくなったらつぎに古いFIを更新するんじゃが人がこない組織に機材更新はないぞな 財務に人員充足状況つきつけられて少数更新でチョンじゃろうな >>490 コメント欄が総ツッコミ状態でワロタw まあ韓国が二流になるって、それ一体何階級特進してんだ出世魚どころじゃねーぞって話で、回らない寿司屋から特上の出前取って、魚屋にデカい活造り作らせて、酒屋にはビール10ケース配達頼んで、ご近所の人呼んで盛大に大宴会レベルのお祝いもんだよな。 普通に考えりゃ ・一流→列強、G7メンバー国 ・二流→以前からの先進国 ・三流→まともにやれてる新興国 ・四流→新興国ズッコケ組 ←韓国はココ これ↑でもまだ甘めの評価だと思うがな。 >>513 留学生に喧嘩うるアホはおらん ハーフがターゲットになる いまは収まりつつあるけど80年代のハーフは宮沢りえに見られるように髪の色や容姿でイジメにあってた 茶髪がふつうになったいまは彫りの深い留学生なんかは憧れの的よ? フィリピン系はまた別枠だけど 臨時台風情報をお知らせします Super Typhoon 25W (Jebi) Warning #15 Issued at 30/2100Z 米軍の最盛期は155kts/190kts(日80m・100m) 上陸前で100kts/125kts(日50m・65m) 伊勢湾台風級の可能性と紀伊半島から東海で台風特別警報が出るかも案件 今日は東京出張だ。直行直帰できるから結構楽しみ。というかプレフレデは?
>>512 FACOの現状だと100機ぐらいまでで打ち切りぽいけど? 最大で96機導入でその60機までがF-4の更新って考えるとF-15は本命が別にあるのでは? アメリカからFMSするにしても整備は基本日本のFACOでやることを考えると必要以上に増やせないのは確定だしね。 >>513 白人留学生なら日本人女子学生を食いまくってるでしょ。いじめなんか思いもよらない。 情けないことに白人がモテるというので日本人男子学生が一緒にナンパしてたりする。 おはようございます >>522 NHKのアプリ通知でもきてたな、このニュース。 バイク転倒でもここまでの重大事故になるのだなあ。 そういえばごちになりますで橋本環奈が出てたけどあれハーフかなんかじゃないのかな。
>>522 まあ真夜中にその台数その人数だから推して知るべしと。 なんか避難所で戦前の中国製小火器と日本帝国軍の小火器の比較やってるけど ZB26って今でいうなら80年代末期のミニミみたいなもので11年式は62式みたいな ものだよなあ。小銃はどっちも似たようなものだけど
>>523 タイトルは「私立ルルイエ学園」辺りで。いあ!いあ! バイク1台と原付2台、原付に3人乗りですかねぇ こういう事故は、下手に生き残った方が辛いと思いますわ。 本人も家族も遺族になんて言うんやろか?
もはよう。今日朝っぱらから恐ろしい話が飛び込んできて眠気飛んだわ。 アルチンが政策金利を45%から150bp上げて60%に引き上げ。 いよいよもってアルチン終わるかもしれん。
>>532 アルゼンチンという小国がどうなろうとほかに影響はないのにそれに引きずられて よそに影響与えるのがなあ。アドビを270で売ろうとしてるのにさあ。エヌビディアはめでた く今日最高値で売れた。 >>532 またデフォルトするのかね、何回目だっけアルゼンチン IMFに支援要請前倒しでしてるようだし アルチンの命運より夜中進んだ円高のほうが俺には影響でかいな。かなり利回りが増加した。 レバレッジ倍率も今年最高値を更新だ。
>>368 おそらく失敗に終わった都知事の小池に続く仕込みだな。 安倍政権終了後に、マスコミ総動員で2009年アゲインをやらかすつもりだろう。 日本国債とかクソ利回りでなあ。株ももう天井っぽいし。日本市場は今投資環境ではないな
御飯ができたらしい。しかし平日に嫁と食事がとれるとか久しぶりだ。
>>532 あるへんてぃーなの財政破綻耐性はポーランドの分割耐性並みだからだいじょーぶだいじょーぶ(無責任 だだっ広い土地のせいで畜産と農業が強くて、破綻しても食う事だけは困らない国だからあいつら死にゃしねーしな。多分いつもみたく余裕でタンゴぐらい踊ってみせるだろ。 エサに困らなきゃ案外なんとかなるもんだし、それにむしろあいつら破綻慣れしててヘラヘラ笑って気にしなさそう(偏見 トルコ中銀の中の人の一人が辞任だそうだ。 ちなレートは16円半ば付近を推移。
さてお仕事行ってくる。月末の為替のほうは指値以外は触らんとこう。
>>536 小池が不味かったのは自民の票吸い取る目算があったからで自民党員から嫌われまくって いるゲルだとその目的も果たせないしむしろ立民との内ゲバが加速するだけの結果に終わるんじゃあないかと。 あと年末辺りに解散が飛んでくるかもしれないからそうなると新党設立早々に選挙の洗礼を浴びて政党設立要件満たせなくなる 危険性も出てくる。 >>549 懐かしのAAだ…… というかいまの20台以下でイグアンが解る人間がどれだけいるやら 明日の女房退院準備のため休みだー >276 四天王の面汚しというフレーズがお題だから仕方ないが、この場合は 『四天王の名が廃るわ!』 だろうと空気を読まないツッコミ。 『○○の名が廃る』という言い方自体が死語と化している感があるが、まあカマクラ・メソッド復興の一環という事で。
コケコッコー >>553 ありゃ?既に退院されていたものとばかり思っていたのですが・・・ 大戦中のバンブルビーという事らしいが、 ビークルのモチーフはなんだろう >>517 なかなか大型ですわね。 5日朝に関空に帰ってくるけど、それまでに過ぎ去ってくれることを祈るわ。 (明後日からインドネシア行き) >>554 小国川か……ダム建設に反対運動が長く続いてたがようやく来年完成の予定だったんだがな これは県知事のケジメ案件では? >>551 何かあったん? と思ったら、山形大雨か。 秋雨前線が大ハッスルしてるみたいね。 ハンギョレ日本語版より。 南北鉄道共同点検、国連軍司令部が承認拒否…「主権侵害」めぐる議論に http://japan.hani.co.kr/arti/politics/31496.html ……バカだ、ホントに救いようのないバカがおるww 半島に位置するとはいえ、一応は大陸国の端くれ。鉄道と戦争の関係ぐらい常識として知ってなきゃマズいだろ。陸続きの国境がない島国の俺らでもそれぐらい知ってるぞ。 一遍「軍靴のバルツァー」読んで勉強しろや。子供ならともかく、政治家が漫画で勉強ってのもヒドいけどww そもそも、なんでこんな真似やらかして反対されないと思えるんだ。まったくどうしようもねーな。 しかもアメリカが合同演習の凍結解除、米韓同盟破棄までにおわせ、対韓制裁まで言及する、傍目にもアメちゃん激怒モードが丸わかりなタイミングで、なんでこんな自殺行為をするかねwやっぱバカのすることは理解不能だわ。 ともかく、また死亡フラグ積み上げちまったなw >>559 前線が東北上空にある 同じ前線が、土日には関東上空に来る >>562 見てきた。 ていうか、天気図がtoobad。 今日の夜から明日の朝にかけてすさまじい雨になりそう。 大陸の低気圧と高気圧の配置でシベリアの寒気が南下。 南からは台風の湿った暖かい空気。 荒れない要素がない。 ところで、2日に関空発ネシア行きですけど、上は荒れるかな? >>444 当時のアメリカならそのままソ連に勝てたと思うけど、肝心の米帝世論が長引く戦争に耐えられるか、飽きないかが問題だと思う。 あとは開戦理由 >>472 学会における「詳しい」というのは文字通り世界と人類の科学の最先端を行く人たちのことなのである意味正しい。 >>485 当時のカトリックは有色人種やユダヤ人と同じカテゴリー >>561 韓国は朝鮮戦争の再発を恐れてるんでしょ? だからこそ敵の軍門に下って、戦争勃発を防ごうとしてる。 韓国が戦争主体と考えれば納得出来る考えかと。 もちろん、アメリカは韓国の味方ですよ? (唄:ピンクレディー) 朝鮮戦争 始まる 始まる〜♪ 朝鮮戦争 始まる 始まる〜♪ 嘘を言っては困ります 始まらないのが 朝鮮戦争です〜♪ 消えますよ 消えますよ 半島が 消えます 消えます!♪
>342 >そしてそんな事を年に数回してると、アイツが200万のロレックスが買えて、ワイは買えないだなぁって理由が分かる 年に数回もそんな飲みかたする奴が200万のロレックスを身につけてていいのかという疑問なしとしないw。 記憶無くしてる間にかっぱらわれるぞw。
海自潜水艦に女性乗組員、性別による制限全廃へ https://www.yomiuri.co.jp/national/20180830-OYT1T50127.html >防衛省は、男性に限ってきた海上自衛隊の潜水艦の乗組員について、 >女性自衛官を登用する方針を固めた。 >任務の増加や少子化に伴う人手不足を補うのが狙いで、2023年頃の登用を目指す。 >これにより、法的な制約から配置を制限している陸自の一部の職域を除き、 >女性自衛官の配置制限が全廃されることになる。 >自衛隊では1993年以降、段階的に女性の配置制限を撤廃してきた。 >昨年4月には、女性自衛官の比率を2016年末の約6%から倍増させる >「女性自衛官活躍推進イニシアチブ」を策定。 >陸自の普通科中隊など、戦闘の最前線の部隊で制限を撤廃したが、潜水艦は制限が残っていた。 >隠密行動が鉄則の潜水艦は、乗組員約70人。 >1か月以上、海中で活動することも多く、密閉空間で長期の集団生活を送る。 >無駄を省いた艦内は、「脱衣所がなく、シャワーを浴びる際は通路で脱ぎ着するような構造」(海自幹部)で、 >女性用の部屋やトイレ、風呂はない。 >同省は「性別に配慮した職場環境が確保できない」としてきた。 >だが、中国が海洋進出を強める中、東シナ海での警戒任務が増加しているうえ、 >昨年末からは北朝鮮による洋上密輸の監視も加わり、海自の人手不足は深刻だ。 >各艦艇ではすでに定員割れが常態化しているが、政府は現在18隻の潜水艦を22隻に増やす方針で、 >ある防衛省幹部は「女性自衛官の比率が増える中、もはや男性だけで任務をこなせる時代ではない」と語る。 背に腹は代えられないって事か (´・ω・`) >367 高校生がそんなに買えてそんなに公共の場で飲むのが変だ馬鹿者w。 そりゃ俺たちも高校卒業祝いに居酒屋に行ったが、九州は未成年の飲酒が黙認、場合によっては推奨されてる地域なので。
200万のロレックスって貧乏くさいよね、成金にしか見えない。
うつ病なら診断書とって会社に休職願いだせばいいのに
従業員を鬱にする会社ってただのブラックだよね、弊社にも休職者が2人いるけど。
テレビ付き賃貸、NHK受信料の支払い義務が発生する。最高裁判決 立花孝志のを見ると、単身で1カ月だけレオパレスの家具付き物件に住んでいて その1か月分の受信料2200円をNHKに返還請求する裁判で レオパレスの家具は契約者のものじゃなくてオーナー(所有者)のものだし 単身赴任する前の福岡にある実家では受信料払ってるので、必要ないという話 1審では原告の請求が通ったけど、2審で逆転した
>>576 自分からブラックにしてしまう社員もいるよね。無理してしまうタイプというか。 それも含めれば、ブラックじゃない企業なんて存在しないと思うけど。 本当に駄目と思ったら逃げてもいい とはいえあまり逃げてると逃げ癖がついてちょっとした事でも逃げるようになってしまう ここらへんの「どこまで踏みとどまれるか、どこで逃げるか」の線引きがとかく難しい
>>565 普墺戦争、普仏戦争の頃のウリナラは当時絶賛植民地獲得合戦中の列強に洟も引っ掛けて貰えんようなヒキコモリだったし、WWIの頃は国すらなったからその辺疎いってのはまあ分かるけど、それにしてもひでえわなw 大体、建前上は軍隊を持たず兵役も当然存在しない平和国家()に住む、ただのヲタに過ぎない俺らでさえ知ってる程度の事を、正式に軍隊があって徴兵で鍛えられてるって触れ込みのあいつらがなぜ知らないんだww WWIが過去にない派手な大いくさになった理由として良く挙げられるのが機関銃、戦車、飛行機、潜水艦、毒ガス等新兵器の投入だけど、地味にヤバいのが鉄道による急速大規模動員の出現なんだよな。 普墺戦争とか見た結果「あ、あれイケるわ。今度ウチでもやろっと」とみんなで揃って鉄道使って迅速に大動員かけりゃ、そらド派手な鉄火場になるに決まっとるわ。 >>567 チョッパーたん、最終行に(棒読み)って付けるの忘れてるぞw 同世代で生存をかけたバトルロイヤル (比喩ではなく文字通り死人を量産)して居た時代を、 親の愛が大卒にはちょっぴり不足した専門卒で生き残るというのは、そういう事だよ
ハノイの塔ってパズルがあるけど あれって昔の説明では解くには 64枚の円盤を移動させるのに、最低でも 1844京6744兆737億955万1615回 動かさないといけなくて、解けるのはこの世の終わりって話だけど スパコン使えばすぐ解けそう
>>562 えっ・・・(死んだ目 日曜日草刈り予定しているんですが(オワタ >>582 おっと訂正。 (誤)国すらなった→(正)国すらなかった >>584 解くんじゃなくて動かすんだってばよ。 量子ハノイの塔を作れば えー明日は京都に行くのにー(親が旅行に来るので付き合わねばならぬ…ならぬ…
>>588 お見合い旅行ですね、わかります ( ー`дー´)キリッ >>581 逃げる振りして誘い込み、逆撃食らわせて痛い目に合わせるするサツマースタイルの釣り野伏で。 >>589 お見合いて、60のBBAだぞウチの親は… >>592 親じゃないYOUに決まっているじゃない m9( ゚д゚)ビシッ!! 産業技術総合研究所(AIST)の 計量標準総合センター(NMIJ)で保管されている 「日本キログラム原器」を公開!! ダウンロード&関連動画>> VIDEO 見た後、原器No.39に関してムカムカした どうなったのだろう トルコは冬まで持つのか なおアルゼンチンは死亡確認済(政策金利が年率60%) トルコ 中銀副総裁が辞任か (テレビ東京 8月31日(金)) http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_161847 ロイター通信はトルコ中銀のキリミジ副総裁が辞意を固めたと報じました。 キリミジ氏は2016年5月に就任し、金融政策委員会のメンバーも務めています。 この報道を受けて、トルコリラはドルに対して一時、前の日より5%以上売られる場面が ありました。トルコ中銀は来月13日に次回の政策決定会合を控えていて、追加利上げに 踏み切るか注目されています。 海自潜水艦に女性乗組員、性別による制限全廃へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00050127-yom-soci 防衛省は、男性に限ってきた海上自衛隊の潜水艦の乗組員について、女性自衛官を登用する方針を固めた。 任務の増加や少子化に伴う人手不足を補うのが狙いで、2023年頃の登用を目指す。 これにより、法的な制約から配置を制限している陸自の一部の職域を除き、女性自衛官の配置制限が全廃されることになる。 自衛隊では1993年以降、段階的に女性の配置制限を撤廃してきた。 昨年4月には、女性自衛官の比率を2016年末の約6%から倍増させる「女性自衛官活躍推進イニシアチブ」を策定。 陸自の普通科中隊など、戦闘の最前線の部隊で制限を撤廃したが、潜水艦は制限が残っていた。 隠密行動が鉄則の潜水艦は、乗組員約70人。1か月以上、海中で活動することも多く、密閉空間で長期の集団生活を送る。 無駄を省いた艦内は、「脱衣所がなく、シャワーを浴びる際は通路で脱ぎ着するような構造」(海自幹部)で、 女性用の部屋やトイレ、風呂はない。同省は「性別に配慮した職場環境が確保できない」としてきた。 だが、中国が海洋進出を強める中、東シナ海での警戒任務が増加しているうえ、 昨年末からは北朝鮮による洋上密輸の監視も加わり、海自の人手不足は深刻だ。 各艦艇ではすでに定員割れが常態化しているが、政府は現在18隻の潜水艦を22隻に増やす方針で、 ある防衛省幹部は「女性自衛官の比率が増える中、もはや男性だけで任務をこなせる時代ではない」と語る。 >>591 あれ敗走状態でも崩壊しない士気と敗走を維持する高い練度必須やで ちなみに島津以外でも使用している連中が結構いるので九州ではデキる戦国武将スタイルの基本だった模様 >>597 潜水艦に女乗せたら一航海ごとに産休になって使い物にならんやん >>572 では女性に配慮した職場環境を整備するために原潜にしましょう >>595 実質お役御免やからのうキログラム原器 今年中には完全に新定義に移るはずだし >472 そらそうだ。 大魔導士の『呪文の詠唱は省略するが今からオマエは死ぬ』と同じ意味らしいからな。
潜水艦に女乗せたら、静粛性が保てないのでは? ヒスって発見されて爆雷喰らうとか笑えないぞ。
>>594 ないない 京都に親戚はおらんし、だいたい地元から出たことほとんどない親だからね… >>572 人員の不足が深刻だなあ。やっぱり防衛費を上げてお給料を増やすとかしないと駄目なんだよ。 >492 旧社会党以来久々の『選りすぐった烏合の衆』だな、この面子はw。
>>492 妨害は止めてあげてください(もっとやれ) >>596 アルゼンチン、トルコ、その次はイランかな。 ベネズエラは新通貨発行で乗り切ろうとしてるようだが、 根本的な問題が解決されたわけではないし。 おっと、その前にテスラが倒れるかもしれんな。 ですが民の女性へのヘイト高くて草 普段からクソフェミの電波を浴びすぎでは
米軍の成果をもう少し見守ってからでもいいと思うがなあ
>>597 良いこと考えた。 女性乗組員「だけ」の潜水艦を作っては? >>467 実際詳しくは無いけど地頭がめちゃめちゃ良いケースもよく見られ (鬼畜に違いはない) >>550 ゲルは自民党よりも創価婦人部受けの方が影響があるのでは >>609 主砲氏が日本語が話せる若い東欧女性を紹介しまくればあらかた解決と思われる。 男女平等と伝統的男女観のいいとこ取りを振り回されればそうもなろう
流石にネットの電波浴びすぎて心身の変調きたしてるだけでは
>>619 この調子だと、米英日で国連脱退もありうる >>597 米海軍でも潜水艦適性がある乗員確保に苦労しているためあの手この手で福利厚生を充実させているけど、 国家機密のSSBNの運用状況秘匿のため、家族にもいつ出港するか伝えられない・何ヵ月後に帰ってくるかわからない生活が恒常化して家族にも不満が大きい そういうなかで、女性が潜水艦に乗ることは潜水艦乗員家族(特に奥様方)の反対が強いそうで >>620 イラン絡みで我が国堂々と退場するのは嫌ってか付き合いきれんわ >>611 エウシュリーのネレイディアは潜水艦ゲームなのにめちゃシコだった >>621 そりゃそうだわな いい顔しないわ奥さん連中 女性隊員のためにも原子力潜水艦に移行すべき 毎日シャワーを浴びられる
>>604 そうですか。 楽しい京都旅行を。 (´∀`*)ウフフ >>617 で、どうなるの? (;・∀・) >>622 アメリカの言い分も解るだけに頭痛いわな。 >555 先週木曜夜から入院しっぱなし。 病気は怖いねえ。
>>620 日米英のネオ国際連盟vs中露(仏はどうだろ?)の国際連合 こんな構図になったら火葬じみててオラわくわくすっぞ! キディグレイドで 銀河通商関税機構 Galactic Organization of Trade and Tariffs ってのが出てきたな
>>630 野球サッカーファンほど球団間の煽りがひどいかはわからんが これからハンナリーズならぬハンザイーズみたいな揶揄を受けそうだ 体操協会のパワハラ問題はもうどうしようもないので 協会自体を解散するしかないな
>>630 まあ下手に庇おうとしたりせずさっさと会見開いてごめんなさいするのが一番後腐れ無いだろうね >>630 盗まないと飲み食いできないくらいに貧乏プロってことなんですかね そちらを周知する方が、プロ業界的にマズイかと思います 第二次国際連盟作って国際連合の敵国条項自体無かったことにしようぜ。
United Nations のNationって何だ?
>629 >日米英のネオ国際連盟 ガンダムOOのユニオンまんまだなw。
>>640 エゲレスはユニオンに居なかった気がする >641 あっそうか、AEU側だったっけ>ブリテン。 イメージ的には『結局アメリカと一緒にやる』という感じだから勘違いしてた。 現在のリアル世界ではEUから離れてるから、AEUがもしできてもブリテンは入らんだろうな。
アース・ユニオン 地球連盟 アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、インド、スリランカ、バングラディッシュ 日本、台湾、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、東ティモール 国連 その他
さて、国際連合から手を引き、第二次国際連盟の理事国に日本がおさまったとき、コミーがどんな悲鳴をあげるのか。……楽しみだなあ。
>>639 居住性のよい通常動力潜水艦など存在しない おわかりか >>643 >アース・ユニオン 地球連盟 控えめに言って、アメリカ・イギリスが加盟したTPPと大差ないのでわ? >>646 南米やアフリカ諸国は加盟させんじゃろ 欧州は加盟しないだろうし >>647 TPPには南米のチリも参加してますよ。 最近、イギリスもTPPに興味を持っているようで。 ぶっちゃけ特アやアル中や貴族気取りのバカ共の言うことなんか聞く必要もないし、こっちが世界の敵だというならそれでいいよ 米英+TPP参加国ぐらいで一斉に脱退しつつTPPに軍事同盟要素を追加まで行ければ、その言い分も負け犬の遠吠えになるだろうけど
とほほさんの呪いかむーちょの悪ふざけか旦那のシノギか…
行って帰ってくるだけのお仕事実質一時間だけの労働時間。なんか俺勘違いしてないよなあ。 >>614 ウクライナ日本語教室に行けばいくらでもいるらしい【嫁情報】。ほとんどが日本人と結 婚したウクライナ嫁が通ってるらしいけど中には日本人と結婚したいウクライナの学生がい たりするとか。ググって場所を見つけていってみればいいのではないだろうか?なおウクライ ナロシア圏の女性の美的感覚は日本女性とかなり違うのでワンチャンあるかも。 スポーツ選手が不祥事を起こすと世間では重大なニュースとして扱われる だが待ってほしい 高校時代の運動部の連中がどうだったか思い出してみろ (まあ、そうなるな)という感想になるはずだぞ
>>650 中心気圧915hPaの猛烈な勢力ですからな 予報の中心線だと来週半ばに紀伊半島あたりに上陸の予想か (まだまだ予報円の半径は大きいので分からんけど) >>635 つい最近 やきう でもやらかしあったけどな。(´・ω・`) 内定受託しちゃったよお。 次の四月からマゾモナーさんや74さんと同じ業界です。 IT土方の底辺プログラマーや。 社長と取締役と人事の人がいい人だったから決めたけど不安でならんわ。
>>657 >社長と取締役と人事の人がいい人 あ〜!ブラック企業の典型的なパターンですわ〜(棒 ・・・ま、がんばってね♪ 武道武術家が不祥事を起こすとry だがまってほしい 彼らはいつも自分が傷つかずに相手をぶちのめそうという言語道断なことばかり考えている連中だぞ (まあ、そうなるな)という感想になるはずだぞ
会社で鬱にされたんだから思いっきり重症だと病院で演じて長期にわたって会社に寄生してやればいいんだわ。 大体すんなりやめたら会社の思うつぼだろ。そんなん悔しくないのかな。会社に使い捨てにされてるものじゃない
>>661 旦那は手加減という言葉を知らないのですか!? SPAのクソ記事をバカが曲解してツイッターで騒いだ結果の結末がコレか(笑) 公式でここまできっちり処理するわけだから、相当バカが抗議メールとか送ったんだろうな 【よくある質問】 ◆防衛省・自衛隊の政策や活動など、よくある質問や素朴な疑問に回答します。 http://www.mod.go.jp/j/faq.html#Q1 Q「災害派遣中の自衛隊車両は高速道路の料金を支払う必要があるのですか?」 A「災害派遣従事車両証明書というものを料金所の係員に提示することで高速道路を無料通行できます。」 >>639 旧軍潜水艦は他国潜水艦との 比較では良かったと聞いた事もある 大型かつ長期哨戒も任務だったからな 旧軍の潜水艦で思い出したが、開戦までに完成した艦のエアコンってGE製なんだよな。 で、開戦後はの奴はダイキンがコピーした奴を載せてたと
大佐は石破が勝つ可能性に賭けて絶望モードに入ってるのかな?
>>665 悪くないな 新大阪駅周辺ってぶっちゃけ賑わってないから またドンが自分のシノギを微妙に外れた開発計画に拗ねておられるぞー
>>667 むしろ沖縄県知事選で玉城が勝利するも工事は阻止できず、オール沖縄内で独立派が台頭、知事を軟禁してPLAを招来とかの方を心配してそう >>670 シノギ(ヾノ・∀・`)ナイナイ あっこらへんもはしもちゃん関連な臭いしかせーへん。 >>639 海自SSは寝台は一人一人確保されている分、ホットベットの米SSNより居住性がましな部分もあったり >>664 独潜とか小さい上に50人でトイレ1つやし・・・ 新大阪って新幹線通ってるくせに賑わってないのか... 大阪駅が新幹線のない東京駅だとしたら新宿に当たるのはどこなの?
>>522 ダーウィン賞の日本代表にエントリーか? 接続してるのがJRと地下鉄御堂筋線だけだからなー>新大阪 そりゃあ梅田/難波には勝てないよ あと伊丹の着陸ルート近くで高層ビルが作りにくいのもあるかもね
>>676 喜納昌吉を参院に比例とはいえ送った前例があるんで… 幸福実現党候補に入れない程度のブレーキはあるが断じて賢くはないぞ 新大阪つうのは言ってみれば郊外空港みたいなもんでさ 市街地の中心から外れておるの そこで降りた人はまた乗り換えて市街地中心に足を運ぶルートなわけ
石破っていえば、作家の福井晴敏いと仲がいいらしいな。 映画版亡国のイージスで自衛隊が撮影協力したのも石破の尽力らしいし
福井はガノタから恨み買ってるけどですがの評価はどうなの?
>>657 情報処理の上級資格持ってると上級土方になれるぞ 昔システムアナリスト、今はシステムアーキテクトか 持ってるのが社内で俺だけでそこから人生が変わったんやな >>686 Z+をかませにした作品作った奴らは絶対に許さない 絶対ニダ >>657 いい人かどうかは仕事が始まらないと判らんゾ(脅 今朝03時の気象データで計算した 気象庁のGSM(数値予報全球モデル)では、 台風21号は126時間後の9/5 09時に豊後水道に凸して 北東方向を蹂躙するっパイパイでか…… もっとも、28日21時の計算では名古屋県に上陸して 中部関東を揉み捲くる予測だったので、まだまだ変わる可能性有り。
ニホンジンは山で遭難しても1週間は生存する 70歳代でもそんな場所で釣りをする 山で遭難、1週間生き延びた…釣り客が偶然発見(読売 2018年08月31日 09時58分) https://www.yomiuri.co.jp/national/20180831-OYT1T50010.html 東京都内の50歳代の男性登山者が約1週間、奥多摩山中で遭難したものの、 無事に保護された。軽い脱水症状があったが、21日に病院で処置を受け、帰宅した。 奥多摩消防署(奥多摩町)などによると、男性は12日に登山を始め、鷹ノ巣山の 避難小屋などに泊まった。14日に雲取山に向けて出発したが、体調を崩して断念。 下山中に道に迷った。 男性は21日朝、奥多摩町日原の沢で、釣り客に偶然発見された。「14日から 何も食べていない」と話し、差し出されたおにぎりを一気に食べたという。 男性を見つけたのは、埼玉県入間市の無職田部理さん(73)。男性を近くの林道に 待機させたうえで、携帯電話の通じる場所を求めて下山。通りかかった同消防署の車に 救助を求めた。同消防署から感謝状を贈られ、28日の式典では「人の役に立ててうれしい」 と語った。 >>682 まともな戦闘機を買う資金も無ければ そもそも第三世代以上の戦闘機を持つ必要があるのかも疑わしい 有象無象の木端国家には相応しい機体では? やめて!これ以上中国をいぢめたら本当に死んじゃいます! 次回【破綻】乞うご期待ください
>>695 トラ「ワシの対中制裁関税は百八式まであるぞ」 しかしあれだけ派手に自由化攻勢やった対日ですら貿易「摩擦」だったのに 今の対中は「戦争」という表現になってるのがヤバさを嫌でも感じちゃうわ >>686 2199で復活したヤマトを、2202であそこまでアレにした功労者。 中国ちゃんは赤字は置くとしてもそのほかにも敵対的なやらかしが数多くあったからね 仕方ないね
一応日米も貿易戦争とも言われてたような? まぁ日米の経済対立のおかげで成長できた中国が 成長の果てにアメリカとの貿易戦争を引き起こして潰されるのは 因果応報としか言いようがないが
>>699 規模を大きくし過ぎたのが根本原因やな 250万隻とかなんやねんになったし その規模じゃ「戦術の妙」が活かせない おかげで「2」一番の見所だった土星沖会戦が見るも無惨なことに・・・ バブル絶頂期、アメリカに敵視された日本が、中国に支援することで身代わりの贄を 作り出したんだよね。 まあ現状を見るに作戦成功ということで。
>>703 それだとアメリカの中の政変とかが説明できない。 >>526 東北の日本海側は東北に居たアイヌとかとの混血率高めと聞いた覚えが・・・ あとは佐竹の殿様が茨城から東北に左遷される時に茨城の美女をごっそり連れてって水戸とかはじめとする常陸エリアは女の顔面係数が相当酷いのしか残ってないらしいね 茨城から来た佐竹さんちの末裔と家来×秋田の土着民×秋田のアイヌ >>585 猫様「んじゃニワトリ=サンが帰ってきたら遊んで遊んで・・・」 >>598 なんというか九州は魔境だなぁ・・・ ウリ・・・昔の九州では生きては行けぬ・・・ 福井なら酷い事になるだろう、どれ、見てみようというオタのせいで福井は起用され続ける
憧れって割りにゃあ……「うちの憲法にも九条の理念を加えたいんです!!」と言ってくる国の話を聞いたことがないのだが
もともと新幹線開通まで何もなかったところがあれだけ発展しただけでも充分すごいのだ
>>708 営業うまいんだろうなぁと思う ユニコーンが売れちゃったからしばらく大先生でしょ 昼飯ぃ >>611 なんの躊躇いもなく魚雷撃ちそうです 味方であってもです >>707 秋田県の不美人を「なまはげ」に分類すれば、 女性の顔面偏差値はかなり上方に変化するのだ! >>556 砲手はドライバーが兼任するんだろうかw >>711 外国に憲法にも似たような条文はわりとあるみたいですからねぇ >>715 横浜に新横浜が食われる… 日本陰謀論、あると思います 今だってデフレ不況とか言って世界を油断させつつ、大量の現ナマ溜め込んでるからなぁ
>>707 仕方ないなぁ このトイレットペーパーで遊ぼうです コロコロコロコロ・・・ ・・・数時間後 看板持って外に立たされる一匹と一羽 「私たちはトイレットペーパー1ダースをゴミに変えました」 >>630 ,654 どこのスポーツ界でもあるわな・・・ ラグビーだと高校レベルで輸入されたトンガ人が厄介・・・ 余りにも問題行動起こすので輸入を辞めたとの逸話が・・・ トンガ=サンの体力等能力は良いんだけど日本語・日本の常識を理解するのに苦労する模様・・・ >>650 東京に上陸しないで頂きたい・・・ >>657 おめおめ とりあえずやってミソ・・ 合わんかったら雇用保険遣って転職するがヨロシ 独立して仕事貰って自宅で仕事するもヨロシ 立たされるだけなら有情では? 吊るされてもおかしくはない
>>707 あの時代の美女って、現代基準からするとどうなん? >>721 完成という言葉は無いってこのスレで聞いたんですが >>707 じゃあお隣の中国地方行こうか なあにあまちゃんもりもとうっきーの謀将ローテーションが半世紀ほど続くだけの地域だ 息抜きにホモとヤンホモもいるぞ >>718 日本国憲法第9条は第1項に書かれている目的が第2項の停止条件だよ >>23 自衛隊のフィリピン分散配置――政府に戦略はあるのか?2012年04月24日 http://blogos.com/article/37520/ >在日米軍再編見直しにからみ、米海兵隊と自衛隊がフィリピンの訓練施設を >共同使用する方向で日本政府とアメリカ政府が検討を始めたことが分かりました。 >(4/24産経「自衛隊がフィリピン基地使用 日米が検討開始、パラワン島有力」 ミンスの仕業か! >>561 >しかもアメリカが合同演習の凍結解除、米韓同盟破棄までにおわせ、対韓制裁まで言及する、傍目にも >アメちゃん激怒モードが丸わかりな たぶん、はっきり口で言わんと理解できないのだと思う。 口で言うだけなら理解はしても止めないと思うが(殴り付けられるまでは真の意味で理解はしないと思う) 次は新大阪がサクラダファミリア化するとか胸熱でもない 新横浜は田舎口と言う人もいるあの出れば畑を再開発という話も出てたような。 なので横浜駅化フラグはあるっちゃある
>>718 コスタリカは軍隊を持たないけど有事の際の徴兵制の規定があるとか >>657 プログラマーはIT土方でも上位種ではないでしょうか? 本物の土方は日給2万とかザラらしいが、IT土方はどうなん?
>>732 俺には殺される瞬間でも意を解するとは 到底思えない >>732 朝鮮人は糞を撒き散らすとか、囲んで棒で殴るとか、 即物的で醜悪な嫌がらせなら優秀。 逆に文明人として扱うとまるで役に立たない。 >>726 吊るしてもコケコッコーニャーニャーうるさいだけだからでは? 実は猫っぽく見えて猫ではない 鶏っぽく見えて鶏ではない何か >>727 美人のベースになる整った顔っていうのは 言わば生物としての人の平均値で あんまり時代や文化の影響を受けないとか ただし実際の美人と言うのはそのベースから 少しだけ崩れてる事が多くて どう崩したら美人になるかは文化の影響を受けるとか なので多少不美人が増えるぐらいはあり得るのかも 土方は一人親方で全て自分で賄わなければいけない人はザラ級重巡にいるので額面ほど高給感はない まあ大抵は特殊機械を扱えるとかの技能持ちだが
>>736 新人でも3万円、請求は10万からだね。僕が現役の頃の単価は請求ベースで30万円/dayだった。 お賃金は名目27万だったけどね。ボーナスが多かったから。 >>736 月給40万と考えるとザラではあるな(残業込み><) 低い人はやたらと低い人がいるけど >>736 そもそも土方という分類が無いんよね 普通作業員とか特殊作業員とかがやる 土木世話役ってのも要るけど んで1人工(8時間労働)でいくら〜って計算 普通作業員だと1万8千円くらい 東京だともうちょい上がると思う 大工さんや特殊作業員だと2万超える 鳶だと2万超えて3千か4千くらいかな IT土方と言ってもいろいろランクがありましてー 頭より手を動かせなうちみたいな底辺なのは安いですよ
>>584 一秒に一回円盤を動かしても50億年掛かると言う話なんで、純粋に物理的な制約やね。 IT土方で手取り16万とかいう人もいるらしいし、けっこう差があるようね
>>659 虐める輩側が剣道部って案外あるよ・・・ 面倒だから剣道の輩とはかかわらんかったけど虐めてる現場を見た事がある・・・ かなり陰湿よ・・・ >>665 淀川でそ・・・ 生コン=サンとかBとか儲かりそう案件 んでも建設系が結構色々苦しい状況下だからBとかも相当苦しいだろうなぁ >>677 新大阪は新横浜・品川ポジ・・・ 梅田・大阪駅エリアは新宿ポジ・・・ 中之島周辺が東京丸の内・日本橋ポジ・・・かな >>696 りそなグループ軍団に下るかのぉ・・・ 人工はあくまで根切りとかコンクリート打ち込みとか その作業には0.13人工とかで使うから人工単価と日給はそこまで関係のあるものでは無いけど 1人工あたりそれなりの値段見ていると思ってもらえたら良いかと
「関東の住人男衾三郎の妻は東国一の醜女であった」 描いてある絵はドングリマナコにロングソバージュのオンナ。 絵師の「変な顔を描こう」という努力をさし引くと現代水準ではそれほど酷く判定されなそうな感じも若干。
>>603 むっちゃ臭そう。 汗とジーゼル油に加えて生臭さが追加されるとか、控えめに言って地獄では? >>725 アナログのが結構アナログ対処で良いと思うけど まにあさんはじめとする自動車業界さんはアナログ鍵式を低級ランクしか設定して無いのよね ちなみにIT土方最底辺ですが Windows Serverのインストールとか最低限の設定とか 初歩的なバッチファイル組まされたり excelマクロ弄りとかはやるです
>>757 低グレードMT車なら誰も盗む気にならないのできっと安全かなーと ※>>729 何というか某極東の某葉月さんの様に電波耐性が無いので・・・ 皆様ご唱和下さい さんハイ 「嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー」 γヽ \ \ ドガッ ⊂⊃ /ヽ_| 、 ∧_∧ 甘 . / ヾ丶ヽ人 (^ヽ(# )←>>729 ( # ´Д)'´) } } }< > _> `ヾ、 ヽ _ノ / / /.V と__ /ヽ,_) / /、 \ // `ヽ_,) (_,ノ ヽ,__,) / >>752 ゼネコン勤務だが、最近じゃ業界挙げて暴力団排除に取り組んでるな。 Bの連中も「社会運動標榜ゴロ」という名称で排除の対象になってる。 >>754 インドの軍事パレードに出現するという国境警備隊?のバイクパフォーマンスを見ると可能性が広がるかもです >>763 うちの軽ボンバンなんて誰も見向きもしないので安心 最寄りの駅前に富士そばができたので久しぶりに食べてみた そばのクオリティが予想外に良かったので驚いた あの値段であのレベルのそばを出されたら普通の町場のそば屋は厳しいんじゃないのか? 24時間営業だし
>>764 自らが更に暴力的なら暴力団は排除できるのでは? 大阪民国は前知事が特殊料亭の弁護士だったわけで、 無法地帯のまま、お墨付きを与えるのが府行政の役目でないかい?
>>639 艦隊型はでかい分ましじゃね? Uボートなんかロ号のサイズで大西洋に出ていってたらしいし。 >>754 どうも箱乗りしてたのは原付2台6人で残り2人は大型バイクらしい バイクの破損が酷いらしいから原付にバイクが高速で追突したんじゃね?って推測があるが 情報が少なすぎてなんとも… 小諸駅には小諸そばは無い 富士駅にも富士そばは無い 虚偽記載なら上場廃止である
◆ポーラ=サンにご飯を食べさせる仕事に行ってきます◆ >>677 むしろ新幹線の駅しかないのに賑わうはずもなく。 連絡用の地下鉄とJRはいちおうあるが。 東京名古屋が例外なだけやで。 >>733 >新=横浜 地主=サンが結構頑固者なのよね・・・ 直通電車来ても乗り降りは無いとは思うけど(駅内で乗り換えて東京・横浜・厚木・センター北・にゃごや・多摩方面行っちゃう) 新大阪は淀川のヤクザ=サンたちをパージしないとアカン まずそこからだぬ・・・ >>755 アハハ・・・ 確かに埼玉県北の大昔からの土着民は下関係に節操がな(ry残念なおっちゃん多い気がする・・・ と梅干し漬けながら思った・・・ >>517 水曜日から名古屋でオートモーティブワールド開催なのですが >>699 あそこまであれな評価が高いのになんで仕事が来るかなあ。 >>782 台風「残念だったな!」 まあまだ確定ではないからちょっとは覚悟しておいた方がいい? >>781 >淀川のヤクザ=サンたちを はしもちゃん (´;ω;`)ウッ… >>713 あれが売れたのはシナリオじゃなくてMS戦闘シーンのお陰だと思う… うちの駅は北口にそば吉野家・南口に富士そばと深夜のそば需要にも対応できるようになったのがありがたいw
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180829-00000007-pseven-soci 「総理は石破氏が総裁選で森友・加計学園問題を蒸し返そうとしていることに腸が煮えくり返っている。 石破氏に味方した者も許さないつもりだ」 飛び上がったのは竹下派の議員たちだった。派閥会長の竹下亘氏が石破支持を正式表明し、 自民党5大派閥の中で唯一、石破氏の援軍になると見られていたが、 8月21日に開かれた安倍支持派閥の合同選対会議には、なんとその竹下派の事務総長が参加した。 同じ日には同派最高幹部の吉田博美・参院幹事長が「(石破氏の安倍首相への)個人攻撃は 非常に嫌悪感がある」と露骨に非難してみせた。石破陣営の切り崩しが始まったのだ。 ヒゲの隊長と空自出身の宇都は反安倍の参院竹下派の朝敵だから 離党勧告した方がいい >>764 三つ和とかが仕事掻っ攫っていくってよく聞く話・・・ って友人がボヤいてた・・・ >>780 つ博多・仙台 >>777 中山道の近所に中山道有り・・・ 商売する気が有るなら駅構内を更に改修すればいいのに・・・ http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018083001001650.html 空自のF2後継にステルス混合型 ロッキードが提案 【ワシントン共同】航空自衛隊F2戦闘機の後継機開発を巡り、米防衛大手ロッキード・マーチンが防衛省に対し、 最新鋭ステルス戦闘機のF22とF35の電子機器やステルス技術を組み合わせたハイブリッド(混合)型を提案し、 1機当たり2億ドル(約220億円)前後の価格を示していることが30日、分かった。 複数の日米防衛産業関係者が明らかにした。F2後継には複数の企業が名乗りを上げた。 日本側はロッキード案を最有力視しているが、調達コストが想定より高額な上、核心技術の開示などを含め 日本企業主導の国際共同開発が可能か不透明なため、正式決定を先送りすることも検討している。 これって、防衛大綱に入れる案件なんだろうか それとも防衛大綱には機種名は入れないで 中期防案件に入れるのだろうか >>783 悪評を感じないタイプってどんな商売でも生き残るから… 能力があっても評判を気にするのは鶏頭になれる世界に転進してしまうので、余ったポストに収まるのだ。 日高屋・なか卯・コンビニ群があるので終電乗り過ごしてもご安心ですだぬ・・・
多機能レーダ(新艦対空誘導弾試験用)の製造に係る契約 「多機能レーダ(新艦対空誘導弾試験用)の製造に必要となるライセンス実施権をオランダ国タレス ネーデルランド社から認められていること又は認められる見込みがあることが証明できること。 http://t.co/PQlo69glPY?amp=1 中間の指令誘導がESSM互換?て話らしい 30FFMでA-SAM撃つとなると自然とタレス製MGU積むかも? 予算抑える為にICWIの機能省略して、 将来的にESSMブロック2対応かな>FFM 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>774 しかも8人のうち数人はヘルメットを被っていなかった可能性もあるとか >>786 営業上がりの偉いさんは数字でしか評価しないからなぁ そう言う人に取り入るのがうまいんじゃないかなぁとヤマトの仕事を取っとき思った。 >>793 さらにいずみ野線の倉見までの延伸計画も >>794 30FFMにA-SAM積んでなんか意味あるのかしら? 話にはよく出るけどとっても疑問 16セルしかないんやよな? >>802 なんか82式指揮通信車のページに飛ぶんですが 新大阪は環状線乗れないのが最悪 大阪城ホールや京セラドーム行くだけでも乗り換え2回だからw
>>802 結構調達数あるんだな…と思ってしまったのですが、本来これではいけないのでは? >>795 国道県道沿い・高速インターチェンジ付近・イオン・アリオ・ヨーカドーは賑わってるけどねぇ・・・ 田舎の駅前は悲惨・・・ 酷いとJR松久駅(@美里町)レベルの公衆便所な駅舎にしかならない・・・ 美里町の玄関口は本庄児玉ICかJR本庄早稲田駅かJR本庄駅ですん >>805 御堂筋線使って乗り換えがオススメですね・・・ 十字のように路線が走ってるから今どこだか分かれば便利 戦闘機はいま「軽」がアツい! 「練習機兼軽戦闘機」国際エアショーで発表続々の背景 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00010010-norimono-bus_all 「ホーク」やT-4といった冷戦期に開発された練習機の多くは超音速飛行能力を備えていませんが、 F/A-50は小柄な機体に、スウェーデン空軍などで運用されているJAS39「グリペン」と同じ 「F404ターボファンエンジン」を組み合わせたことで、最大速度はマッハ1.5に達しています。 電子装置も本格的な戦闘機顔負けのモノを装備する機種が増えており、レオナルドM-346FAは、 ブラジル空軍のF-5E/F戦闘機などに採用されている多機能火器管制レーダー「グリフォ」を搭載しているほか、 航空自衛隊のF-15戦闘機でも近代化改修を受けた機体にしか装備されていない、 パイロットのヘルメットに内蔵された照準装置も備えています。 またアエロヴォドホディ/IAIのF/A-259は、航空自衛隊のF-2戦闘機などと同じ、 故障が少なく捜索距離の長いAESAレーダーの搭載も可能とされています。 練習機兼用の軽戦闘機は買い手だけでなく、売り手にとっても航空産業のステップアップにつながるというメリットがあります。 前にも述べたようにF/A-50は、韓国のKAIとロッキード・マーチンの共同開発機ですが、 KAIは共同開発によって得た技術の蓄積を活用して、国産戦闘機KF-Xの開発に取り組んでいます。 TAIはイギリスの支援を受け、国産戦闘機TF-Xの開発に着手していますが、 「ヒュルジェ」の開発は本格的な戦闘機の開発に取り組むに前に、TAIが戦闘機開発の経験を積む目的もあったと見られています。 日本も軽ステルス機作って売れよ5000万ドルぐらいに価格抑えて 安いAAMとセットで売れば売れるんじゃないかな >>725 EUCのIDが車載コンピュータ登録のそれと合わなければ起動しない、で良いんでね? 有効求人倍率1.63倍か・・・ バブル期を完全に超えたか。
>>817 期間工だの派遣だらけで正規雇用が少ないけどねえ >>725 >昨年は12件発生し10件は偽の電子キーを作ってエンジンを誤作動させる別の手口だった。 まにあ社さん、なんとかしてよ! 町の行動も理解できなくはないけど、地方の地銀は維持できるんですかねえ。 地銀の支店撤退に「対抗」、町が預金を全額解約 鳥取 8/31(金) 12:03配信 朝日新聞デジタル 鳥取県日南町(増原聡町長)が、地元の地銀・鳥取銀行(平井耕司頭取)に預けていた約5億6千万円を全額解約した。同銀が町内から支店を撤退すると発表したことへの「対抗策」。 収益力回復のため支店の再編を進める地銀側と、住民の利便性低下に危機感を抱く自治体側が対決する構図になっている。 発端は29日、鳥取銀行が県内外の5店舗を移転すると発表したこと。 日南町内に唯一置いている生山(しょうやま)支店を隣接する日野町に移転する内容が含まれていた。支店は来年1月に移転し、現金自動出入機(ATM)が残る。 町側は反発。増原町長は30日、町の預金を全額解約して別の二つの金融機関に預け直したほか、町職員全員に向けて給与の振込口座が鳥取銀行の場合は別の金融機関に変更するようにお願いするメールを送信した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000039-asahi-bus_all >>821 経営統合を進めて体力を確保、地方への基盤を維持する動きは各所であるよね ドパルデュー氏に性的暴行疑惑=本人否定も検察が捜査―パリ 8/31(金) 6:25配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000015-jij-eurp 【パリAFP時事】フランスを代表する俳優ジェラール・ドパルデュー氏(69)が20代の女優に対して 性的暴行を加えた疑いが浮上し、パリの検察当局が予備捜査を始めた。 ドパルデュー氏の弁護士は30日、「いかなる暴行も絶対にしていない」と否定した。 地元紙によると、女優はリハーサルの現場とドパルデュー氏の自宅で7、13両日に暴行されたと 主張している。司法筋によれば、女優は27日に被害を告発したという。 ----- 70歳目前のじーさんが20代女性に暴行とか・・・ おデブのカエルさんは精力がありあまっとるんか。 >>821 東京で稼ぐしかないからねぇ・・・ 鳥取の強みの産業・・・・思い浮かばぬ・・・・ >>339 ショート入れて55タイトルもあんのかよ・・・ 相変わらずの粗製濫造体制なんとかしろ1/3でいいよ 蒼天の拳何期も作ってるけど1期の時点で誰も見てないの明白だろ >>821 4,300人の町じゃなぁ。 郵便局一個が限界じゃね 別の金融機関2つって郵便局、JAバンク、信金とかかな…
かつては砂丘を縦断して塩と金の交易で栄えた鳥取も今では砂に埋もれたと聞く
>>598 つ「訓練による練度向上に上限はない」 明治期の帝国海軍スタイルを追加でドン! >>829 統合先の日野町の方が規模小さいんでそれでめちゃおこなんだそうで >>830 JAかに JAさきう 郵便局 かもしれない・・・ >>833 水産業だけじゃなぁ・・・ もうちょい生産的な物があればなぁ・・・ >>598 近現代以降の意味での練度の問題なんかね? あのくらいの時代だと、血縁と面子で縛って逃げたらムラハチ(婉曲な表現)喰らう体制敷けるかで勝負なんでね >>836 原子力発電所とか?敵地に近いから嫌がるかな?近くに島根原発もあるし。 >>835 あっ、・・・・(察し) ただの地域エゴか・・・・ 埼玉県北地域じゃ日常茶飯事・・・・ 地域ローカルマウンティングもとい内輪もめやめよーぜ・・ おらが町がおらが町が・・・多すぎぃ・・・・ >>803 米国のFFGXも紙面での要求上は8発のSM-6しかないがCECと長SAM運用要求されている。 QパックのESSMで4発のASCM落とすより、1発のSM-6で発射母機と一緒にASCMを屠る方が大変効率的。 E-2DやP-1FOSの分散配備型外付け弾薬庫みたいなもん。 >>838 電力安定供給なら産業は来そうだと思うから関西電力の原子力発電所ええかもなぁ・・ 多分バーターでeo光テレビが来るだろうから関西広域の放送局が公式に受信できるよ やったね・・・・ あー5.3兆円って妙に少ないと思ったけどSACO費のぞいた真水の額で5.3兆円なのか。 真水部分の額が7〜8%くらいの伸びだからこの伸び率だと10年後には 今の2倍の防衛費なんでGDP比2%化近くはガチであるな。
鳥取といえば、県に初めてスターバックスがきた!と喜んでたっけ。 知事がわざわざ、 「鳥取には砂場しかないと言われてましたが、スタバができました。」 みたいなスピーチやってた。
>>843 あんなのに任せるゲル県東部は・・・ってダモクレスおじさん言ってたね・・・ 実際はともかくうちの方が規模が大きいん(顧客が多いハズ)だからうちに残るべきだろって普通思うじゃん
>>847 アニメイト出来ただけで行列式出来るんだもんねぇ・・・(違うっけ) 尚、鳥取市には・・・ んまぁ前橋とか浦和には無いけど作るんだろうかねぇ・・・ >>821 地域独占しても専業では無理と地域独占なら事業の継続可能の二つで大半の地域が埋まってた。複数の地銀が事業の継続が可能なのは大都市圏しかなかったレポートが上がってた。。 ○油槽船(仮称)の整備(2隻:55億円) 艦艇の支援能力確保のため、油槽船(仮称)を整備 ファ!?
>>738 十中八九以上の確度で、殺される瞬間まで理解できないどころか、激怒モードのアメに丸焼けにされた翌日ぐらいには早くも 「アイゴー!ウリナラ半島の平和を願っていただけなのに、アメリカに後ろ頭を殴られたニダー!」 「チョッパリもウリたちの事を庇ってくれず冷たく見殺しにしたニダー!アイゴォォー!反省汁謝罪汁賠償汁!」 という反応になる。 思い切り控えめに見積もっても、海外に逃げ出してる連中も含めて全部根絶やしにする以外の対策を思いつかぬ。 >>839 地理的な要因も大きいと思うんですよ セックスに例えるとまんこが日南町でちんこが日野町だとすると 今までGスポットの辺りにあった支店を廃止して金玉辺りの支店に 統合するって話なので そらまんこ側住民の利便性とかどうなんだそれはって話に せめて雁首辺りならともかくと思うんですけどね >>853 ロイターで報道された、例の海自タンカーかな >>853 タンカー? 補給艦を増やすって事でいいのかね 戦闘機(F−15)の能力向上(2機改修:101億円) 周辺諸国の航空戦力の強化に対応するとともに、防空等の任務に適切に対応するため、 スタンド・オフ・ミサイル(JASSM等)の搭載、搭載弾薬数の増加及び 電子戦能力の向上等に必要な改修を実施 ※ その他関連経費(設計変更等)として、別途439億円を計上 ミサイル搭載数増加の改修もやるのか
スクラムジェットの開発に、島嶼防衛用滑空弾の開発…それに将来戦闘機の中枢システム…だと? 防衛省は本気だな
F-15の更なる改修費は1機50億円。そしてE-2Dをさらに2機も追加で買うだと・・・。 高速滑空弾が早期取得のためにSRBM型の初期型と極超音速滑空形状の後期型に分けるとあるなあ。 その上スクラムジェット研究開始で日本版ジルコンでも作るのか。 そして陸海空ともに200人ずつ増員だと・・・。
高速滑空弾の新しいポンチ絵が出てるぞ グライダーみたいなのかと思ってたらなんか違うぞ...
>>858 ポンチ絵だと内航タンカーのイメージだった。 FCネットワークてのは時期的にJ-CECか 高速適応制御ネットワークの成果を反映 てとこかな? んで装輪155mm取得に伴い99式155mm は終了かー 滑空弾はひとまず早期型の開発、後期型 でより滑空に適したのを取得か
○ 次期装輪装甲車導入候補車種の試験用車両(20億円) 次期装輪装甲車の取得に向けた、車種の選定に必要な試験用車両の取得等関連経費 コマツさん...
研究開発も結構来てる? 維持費等 7,032 7,887 855 修理費 6,761 7,539 779 教育訓練費等 271 348 76 基地対策経費等 398 588 190 研究開発費 762 1,014 252 装備品等購入費 3,400 4,922 1,522 航空機購入費 3,354 3,465 111 艦船建造費等 1,179 1,408 229 施設整備費等 1,328 1,269 △60 その他(電子計算機等借料等) 135 93 △42 合 計 17,590 20,647 3,057
>>832 訓練にもお金が掛かるんだよ(血涙) (たぶん明治政府は骨身に染みてると思うが) しかしF-35AXは徹底して年6機なんだ これやFACOのラインが6機分しかなく1年に6機しか製造できないようになってるのだろう 6機で900億円ってことは1機150億円だな、高いな
>>865 システム開発方面の予算がついてるみたいだな >>814 こういうのを欲しがる木っ端国家にとって大事なのはイニシャルコストと維持コストであって ステルスなんぞ二の次なので作る意味がないな MPMS改も作るらしいけどMMPMもお役御免になるのかな? >>865 どの案で行くかすら決まってないのに予算化できるわけないだろう。 F-35A 6機(916億円) E-2D 2機(544億円) C-2 2機(457億円) グロホ 1機(81億円) UH-X 6機(110億円) 31FFM 2隻(995億円) 31SS 1隻(711億円) 10式戦車 6両(80億円) 16式MCV 22両(164億円) 装輪155mmりゅう弾砲 7両(48億円) イージスアショア 2基(2343億円) 装備関係で目立つのはこんなとこか(何気に89式小銃の調達数がゼロになっとる)
>>873 まあロッキード案でも国産レーダー使う方針みたいだからな F/A-50のエンジンがグリペンと同じという書き方されると F/A-50の出来の悪さが際立つな
SACO・再編・政府専用機を除いた予算の伸び率、前年比7.2%!!
>>876 F-35Aは現防衛大綱で決まってる案件だから 次期防内でも入ってるのに対して F-2後継機は現大綱に入ってないから 防衛大綱発表後の補正予算だろうな >>861 ええ、もう開発フェーズ移行なんですか? つか7.2パーセント増って >>800 >>824 ぶっちゃんはさらばとか2から続くヤマト続編の粗製乱造を嫌ってて 2199は続かせないようにするつもりだったそうでの… 油槽船、分散パッドと滑走路被害復旧機材と火薬庫の新設は大変良いことだな
共同開発が決まってないのにシステム開発というのは どの機体にインテグレーションしても変わらない部分の開発って事だろう ってことは和製EO-DASみたいなの先に作ってから共同開発するのかもしれない LMどころかNGも消えたりして。
>>814 ステルスだとF-35より安いかF-35をアメリカから買えない国じゃないと売れないかもな F-35じゃなくF-16 Block70を買う国もあるわけなので、 顧客はいっぱいると思うけど >>840 ○ 早期警戒管制機(E−767)の能力向上 (1機:129億円) 現有のE−767の警戒監視能力の向上のため、 中央計算装置の換装及び電子戦支援装置の搭載等に 必要な機体改修を実施 改修予定の4機のE-767の最後の一機分かな。 中多後継とMPMS後継は1本化されるはず 中多改はそれとは別口? あとそろそろ次スレ
>>875 こっから削られるんやし言うだけ言うとかんと H29補正まででE-2Dが4機調達されたはずだが、今年さらに2機追加というあたり 空中警戒部隊の更なる増強ないしホークアイ2000はお役御免が控えている?
宇宙、サイバー、電子戦、基地の抗たん性向上と、自衛隊に足りないと言われて来た分野に取り組んでるように感じる 情報のアップデートを怠らないようにしないとドンドン取り残されていくかもね
>>893 つーても、最近の情勢からいってほぼ満額認められるかと >>894 警戒航空隊を団に格上げって書いてるんで たぶん規模増強 >>895 採用体制の協会でよさんはついとるね また、駅前でマンハントが始まるんかな? ホルスタイン種ミルクの乳脂肪分より多いぞ! どうせ低脂肪乳だと侮っていました。
>>845 凄い、凄いよ。しょっぱいなんて言ってごめんなさい。このまま増えれば10年で倍増行けるよ。 慎んで手のひら返しさせていただきます。 欲を言えば5年で倍増の14.4%増 をお願いしたいけれど、仕方がないよね。 >>825 東京で稼ぐ地銀って、バブルで一番打撃を受けたパターンじゃないですか、ヤダー >>893 確か去年は5.25要求の5.19だったかな… F2後継案件は実質的にこれだけかも ○ 将来戦闘機の開発に係る総合的な実現可能性に関する研究(10億円) 将来戦闘機について、外国と協業する場合のコンセプト検討、開発プラン検討、能力評価を実施する 先送りかな
>>884 >○ 戦闘機等のミッションシステム・インテグレーションの研究(79億円) 戦闘機等の作戦・任務遂行能力の根幹となるミッションシステムを 将来にわたり我が国が自由にコントロールすることを可能とするために必要なミッションシステム・インテグレーション技術を研究する >○ 将来戦闘機の開発に係る総合的な実現可能性に関する研究(10億円) 将来戦闘機について、外国と協業する場合のコンセプト検討、開発プラン検討、能力評価を実施する ですな >>899 「このままでは一方的に民間に競り負けます!」系の予算ぽい気が… 職業訓練でドローン操縦士を取得とかなんかもう世代が違うな
○ 潜水艦用高効率電力貯蔵・供給システムの研究 (44億円) 潜水艦の水中持続力の向上及び大型化抑制を図 るための、電力貯蔵システムの高容量化・高密度 化及び電力供給システムの高効率化・小型化に関 する研究 地味だけど重要そうな案件
>>909 先送りしても良いことないと思うんだけどねぇ。 LMは喜ぶかな。 F-3の実戦配備が遅れたら、それだけF-35を増やしてもらえるから。 >>845 年末の大綱次第では特別枠を使っての更なる上積みもあるはず >>915 もともと、今年中に決定っていスケジュールだお あと大綱改定してからじゃないと動けないってのもあるかと >将来にわたり我が国が自由にコントロールすることを可能とするために もうなんか強調してくるねぇw
今更だけどP-1がない・・・30年度補正予算にP-1ぶち込んでくるかな? >>909 元々早くて秋頃決定で、XF-9の運転結果も今年度末だから開発決定しても 仮称平成32年度予算がせいぜい。 >>921 LM社のなめた提案への宣戦布告みたく見えるのは気のせいだろうか(滝汗) >>914 原子炉載せないと根本的な解決にならない >>920 森元さん、年取ったなぁ つうか岸田、紛れ込ませてもらって良かったなぁ >>923 主翼下にも片側2発ずつMRAAMを搭載してますなw MRAAM合計8発か >>925 根本的な解決にはならないけど、固体電池により充電速度が大幅に短縮されれば運用が劇的に完全されそう しかしここでSS向け研究に力入れてきた てことはSSN導入は厳しいて判断したかも? 将来的にどう転ぶか分からんが
○ 護衛艦の建造(2隻:995億円) 護衛艦部隊の54隻体制への増勢のため、従来は掃海艦艇が担 っていた対機雷戦機能も具備する等、多様な任務への対応能力の 向上と船体のコンパクト化を両立した護衛艦(30年度型護衛艦 3番艦及び4番艦(3,900トン))を建造 1隻あたり497.5億円 初年度でもないのになぜか高くなってる
>>926 我が党政権時代の頃からこっちまで7、8年くらい、大型艦は補正にねじ込んで来てる感が強い >>929 固体電池マシマシな「ポストそうりゅう」艦で、次期コリンズ級建造で苦労しているであろうオージーを 親善訪問してみせないといけませんね。(使命感 >>932 たしか1、2番艦で搭載兵装の精査で 予算減少してたからそのせい? あさひとしらぬい的な >>930 国内で製造可能な核燃料が20%濃縮までなので 出力をロス級並みにすると S6Gより巨大な動力炉になってhしまうのが問題 >>923 見る角度が違うだけでv3と同じじゃね? もともとATLAの公示にF-15向けに国産AESA搭載検討出てたからそっちが本命なのかもしれないが。 ポンチ絵見る限りだとCFT?っぽい膨らみも見えるし2040Cに近い代物にするという事かな。 >>938 乙乙 F-3が概算要求に入るのは 国内開発か共同開発か方針決めて、希望メーカー募って見積もり出してそれからじゃない?
ロッキード案のF-22の改良型が日経でも共同でも220億円だけど F-35のノックダウンが150億円だと、高く感じない謎 米空軍調達価格もまだ1億ドル切ってないしな
>>938 乙乙 しかし、わからんな。 なぜ野党議員のメンツが、ゲルのツイッターのフォロワーになっているのだろうか。 >>938 乙乙 >>933 どうだろう? 拡大して見るとAMRAAMっぽく見えるが… (胴体下のAAM4とはレドームの色が異なる) >>880 早くてわからんが、こいつは歩道を走ってたんか…? 極超音速誘導弾?! なにこの…なに?自営業はA2/ADを本気で行う気じゃな
F-15Jがマルチ化してる AAMの搭載弾数増やしてJASSMもか
>>943 AMRAAMはもう一回り小さいと思う まあ切り貼りが下手な可能性は否定しない >>944 動画内で周囲の状況映してるところ見ればわかるけど、 現場は緩い右カーブになってる。 こいつ無免許だから二輪で速度出した状態でコーナー曲がるには 内に車体を傾けないといけないのを知らなくて、直立のまま コーナー突っ込んで外に傾いちゃって頭をバス停にぶつけたんだと 思う。 >>949 なるほど、盗難車で無免許で速度違反ね。 そりゃ死んでも仕方ない。 918 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 10:10:37 ID:vZ2VOMjk0 (略) さて、戦闘機隊の増強を行う以上は教育体制の強化も同時に必要もさね。 ここで次期練習機の話をしてみるもさ。 現在の空自の規模では複座戦闘機を高等練習機の代用に使うか、専用の高等練習機を保有するか迷うと言う 話を以前書いたもさ。
>>947 そうやね>AMRAAMはもう一回り小さい AAM4が主翼にも装備できればその方がいいね TSR-2MSの教育にYak-28MSTを使うような感じにしたい
>>945 >>952 10万トン級の空母建造しても、 「ああ、あれは単なる護衛艦ですよ、護衛艦。」 いずもの改修の予算も出てないし F-35Bも出てこない
>>957 自転車乗れないのに、原付乗れるんか?w F-15はロングランスキャリアー化で 使い潰すてことか
>>954 逆に自転車の感覚で曲がろうとして角度足りなかったんじゃないか? 予算3500億増えたとはいえアショアで装備費2300億円も取られる年だけあって他に大型は無しか。
>>958 多用途母艦が本命かね まあ、改修ならば新規建造より早く安くできるだろうけど 二波長赤外線撮像素子がフォべオンチックに見えるんじゃが
補正予算に期待、かな。 大物をねじ込んできても不思議ではない。
>>958 それするには飛行隊増強しなきゃならんし、まだ先だよ ま、そう遠くないうちに予算付きそうだけれど >>963 ここで一気にアショアを調達してしまえば 来年以降は楽に… しかし、日本がA2/ADやるとなると、リージョナルボマー欲しいよね。
>>970 F-3発展型とかって話もあるみたいだし、それかもね >>970 LM:「日本のお金でFB-22開発しませんか?」 >>970 中共のA2/ADってそもそもかなりハチャメチャな概念ですし、それを日本で、なんて発想なない方がいいのでは? それにしても、最近の防衛省はヲタを驚愕させて楽しんでるようにしか思えん 事前のリークだと微増程度だったのに、フタを開ければなんだよこれw
島嶼防衛用高速滑空弾って弾道味噌から出発するHGVですよね…? 大丈夫なんですかね…その…
>>974 共産党の如何なものかを蹴散らしたりと、随分世の中変わってきたなぁ。 基地祭で機関銃をまた触れる世の中になるかもしれない! >>973 そうでしょうか? 冷戦時の海岸線から、少し沖合いに拡がったと思えば……。 必要なチップとレートは高いですが、効果は大きいですよ。(対抗するために日米で大軍拡にする羽目になっています。) >>976 巡航ミサイルで核兵器は投げ込めないと勘違いしてる奴でもいるんだろうか?って気分にたまになります… >>976 まあ補正予算もあるし、おいおい追加されるでしょう 各方面に憎まれた稲田朋美防衛相(財政緊縮派)によって人事が多少弄られて、 少し風通しの良くなった三軍に増員各200人と、 基礎的な研究開発費の積み増しというのは 悪くないと思う。結果論だけど。
>>980 順行ミサイル迎撃は、他にいろいろ手段あるから >>976 一応対処能力があるというガメラレーダーがあることや中SAM改で当初は大丈夫という話なのでしょう。表向き ただそのうち追加はされると思います >>980 そこは1発4億の地上SM-6より2億のAIM-120搭載量増やしたF-15MJ改でという事じゃね? BMD以外は国産システムでいくかもな。 ASAMを陸に上げよ
SSRとSPY-6のお話見てるとイージスアショアにSM-6は搭載しないような気も
>>795 関ヶ原駅「駅つくるほどじゃない街でも避難所としての意味はあるから(震え声」 >>978 いや、日本の戦略環境からすれば、要は南西諸島の持久(と台湾へのアクセスの確保)なので、 海岸線の向こう側で敵揚陸船団を潰すとか何とかするにしても、A2/ADみたいな言葉とは、 結構違った何かになるんじゃないかな…と。 >>986 巡航ミサイル向けならAAM-4の方がいいかと ポンチ絵のAAMだけど↑みたいな塗装の AAM-4もあるし個人的にはAAM-4増加だとは思うけどねえ
lud20201214220156ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1535631229/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民○党類ですがそんな昔の事は忘れました YouTube動画>3本 ->画像>43枚 」 を見た人も見ています:・民○党類ですが今では忘れ去られました ・民○党類ですがスイッチ切り忘れてました ・民○党類ですが照射されました ・民○党類ですが救出されました ・民○党類ですが射程を延ばされました ・民○党類ですがかの国に疲れました ・民○党類ですが返り討ちにされました ・民○党類ですが悪夢と言われました ・民○党類ですがはやぶさ2が決めてくれました ・民○党類ですがクマった事になりました ・民○党類ですが変態の名誉が棄損されました ・民○党類ですが昔のソ連は怖かった ・民○党類ですが頼まれました ・民○党類ですが一本化されました ・民○党類ですが待ちくたびれました ・民○党類ですが国民を超える事はできません ・民○党類ですが昔の話です ・民○党類ですが世界と比べました ・民○党類ですが青々としていました ・民○党類ですが外部に漏れてました ・民○党類ですが変な物が付いてました ・民○党類ですが毛糸洗いは自信を失いました ・民○党類ですが粛々と白くなくなりました ・民○党類ですが日産から轟音がしました ・民○党類ですがミリオタが減ってました ・民○党類ですがモリカケを思い出しました ・民○党類ですが国際共同開発の方から来ました ・民○党類ですがそんな時代もあったねとー ・民○党類ですが改修工事ヨシ!じゃなかった ・民○党類ですが大きい機体はいい事じゃなかった ・民○党類ですが返りました ・民○党類ですがはじまりました ・民○党類ですが来ちゃいました ・民○党類ですが脱線しました ・民○党類ですが昇龍しました ・民○党類ですが旬は過ぎました ・民○党類ですが色々ありました ・民○党類ですが動画は削除しました ・民○党類ですが桜が逃げました ・民○党類ですが嵐がやってきました ・民○党類ですが部活動始めました ・民○党類ですが停止させてやりました ・民○党類ですがこの日が来ました ・民○党類ですがかいかいしました ・民○党類ですが最終的に勝ちました ・民○党類ですが過去に色々ありました ・民○党類ですがいっさいになりました ・民○党類ですがたくさん取り揃えました ・民○党類ですが未来人が言いました ・民○党類ですがテレ東が落ちました ・民○党類ですが切り離しに失敗しました ・民○党類ですが賭け麻雀に賭けました ・民○党類ですがメール鯖が飛んじゃいました ・民○党類ですが大攻勢はわずか一日で瓦解しました ・民○党類ですがかなりイライラしてきました ・民○党類ですが多種多様なオリハラ始めました ・民○党類ですがはぐろでした ・民○党類ですが199X年でした ・民○党類ですがアメ車が売れません ・民○党類ですがこれまでより強火です ・民○党類ですがヤンデレでした ・民○党類ですがメンツは大事です ・民○党類ですが10年前は夢でした ・民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます ・民○党類ですがオランダは空気でした
14:47:36 up 21 days, 15:51, 0 users, load average: 8.77, 8.71, 9.36
in 0.077518939971924 sec
@0.077518939971924@0b7 on 020404