◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが大盛り防衛計画です YouTube動画>8本 ->画像>34枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1543174227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○紅葉の秋、食欲の秋、予防接種の秋 インフルエンザの予防接種はお早めに
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) <衰退している!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ <生え際の話はヤメロ!
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
>>1 おちゅうううう
いもおつ
似てるっぽい
>>5 きんつば喰いてぇ
>>6 うん、ニワトリさんに似ているな(そっちかよ
但馬問屋 @wanpakutenshi
#サンモニ青木理氏
苛立ちはわかるが、大元を辿ると、戦前、戦中に日本が酷い目に遭わせたということがある。
ただ反発するだけではなくてドイツが官民で基金をつくったように、日本政府、韓国政府、日韓の企業などで補償するような…
この問題を拗らせてしまうと、北朝鮮への交渉でも得なことはない。
11:24 - 2018年11月25日
------------------------------------------------
残念ながら今の日本国民の圧倒的多数は、韓国の際限のない後出しジャンケンやヤクザまがいの強請りタカリに
愛想が尽きてしまっているし、国家間条約や国際法を無視してまで血税から要らぬ賠償金を支払いたくてたまらない
奴など、もうすぐ墓に入る団塊ジジババを除けば絶対的少数派ですがね。
無論TBSが率先して会社の全資産を売却して勝手に賠償したいのなら一向に止める気もありませんが。
>>9 基金作ってダメだった例が出たばっかりなのにww
>>9 welcome to ようこそタカリパークなのでは?
一乙波動砲。
>>9 「酷い目に会わされる」っちゅうこっは無能の証明であって、国家としてほんなっこつ情けなかことじゃどなっぜに気が付かん!!!
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。
また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な豚であると発言しています。
朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達のように帰国し国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPERRな未来が約束されています。
大島薫 @OshimaKaoru 2018/11/24 19:23:31
よく女の子から「彼氏のアナルを開発したいのですが、彼氏がなかなかOKしてくれません」って相談が来る。
で、男の人からも質問が来るんだけどめっちゃ多いのが「女の子にペニバンで掘られるのが夢なんですけど、どこでそういう女性に出会えますか?」って内容。
なんていうか…世の中うまくいかねーな。
https://twitter.com/OshimaKaoru/status/1066829536174661632 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダウンロード&関連動画>> この筐体でエスコンやりたい( ゚д゚)
>>1乙
>>9 日本が酷い目に遭わせたというけど具体的にどのような?
俺が好きなのは妹だけど妹じゃない
20日に放送予定の7話が放送されなかったが
24日のニコ生の声優出演特番で、アフレコが行われてないという発言があった
普通は、作画が遅れてもアフレコは毎週同じ曜日に行われるものだけど
(声優が口パクを合わせられない部分は、撮影か、編集か、ダビング時に合わせる)
アフレコできてないという事は絵コンテすら完成してない可能性が高い
AR台本は絵コンテを元に作られるからである
いちおつ
>>4 病院で処方してもらえば良いかと
なお副作用がなかなか厳しい模様
>>9 何で朝鮮人を滅ぼしたらいけないの?その方が将来的には安上がりじゃん
>>18 儒教絶対社会を崩壊させて
西欧的近代社会を持ち込んだこと
マジでそう思っているのでは?
最近、中国とかでも近代化なんて実は簡単
日本が特殊だったわけじゃない
タイミング時間があれば、日本以上に対応できた
みたいな書き込みが向こうの掲示板い合って
大変微笑ましい。
>>9この人達いい加減こういう論調をすると日本人を苛立たせるの理解した方がいいんでないのかなぁ。
>>1乙
>>15 世の中、そんなもんだわな。( ´ー`)y-~~
こんなふざけた条件(太平洋戦争前の石油禁輸)出されたらルクセンブルグでも対米戦やるわ!
ってパール判事が言ってたけどさ
もうそれ超えてるよね。
一乙。
なんかゴーン逮捕に絡んでフランスの新聞が「アジア人を風刺するイラスト」を載せたとか聞いたが
流石お高くとまったカエル野郎は行動パターン変わらないな。
現在の本邦のGDPを550兆円とする
現在のNATO基準での防衛費は1.15%なので、6.325兆円
年間1.5%の経済成長をすると仮定すると、5年後のGDPは592.5兆円
その1.3%は7.7兆円
よって5年後の防衛費は約1.4兆円の純増となる
>>28 でも、そのアジア人の利益でフランスは行き長らえているんだよね
>>28 ゴーンにもアジア人を蔑視する意識が根底にあったのではないか
こんな風に取られたらどうしようとか思わないんだなと
フランスの社会階層思うに
ストレス溜まるんだろうなぁってw
風刺画は、その現れと
教科書でみる風刺画はセンスあっておもしろいものが多いって感じるけれどフランスの新聞社が載せるものは下劣で目新しさもないのが
執筆者たちをコミケ送りに
>>1 おちゅ
>>15 梅の人案件か・・・
>>19 会社は飛んでないよね・・・
>>36 毎度思うがフランスのはデモ隊を挽いちゃえば良くね・・・
70km/hのプラスチック・金属・ガラスの塊が突っ込んできたら人肉ハンバーグになりそうだけど・・・
>>35 信用もへったくれも無いよ。
あっちだって生きていかなきゃならんのよ。
こっちもやけどな。( ´ー`)y-~~
>38
カエル食いの警察力がどのくらいか知らんけど、一度流血沙汰になったら制圧しきれず放火祭りとかに移行するんじゃない?
おお、昼休みだー
うむ
えいぎょーから
「今日入荷したアレ、今日出荷できない?」
とキター
一瞬、鶏糞の絨毯爆撃をしたろーかと思ったのは内緒だー
つか他部署も絡むのでリアルに無料と言うことで(他部署から)「お断りします」されてた
作業は今日夕方までに終えないといかんのですが
【輸出禁止】和牛精液あわや国外へ…精液の入ったストロー数百本を持ち出し 中国入国時に発覚 出国検査甘さ露呈★2
http://2chb.net/r/newsplus/1543197539/ ホルスタイン的な?
>>35 信用?
ぶっちゃけゆーとどの国も信用しないほーがいーのでは?
前スレで「台湾も性急で無謀な脱原発路線を放棄」とか言っていたけど、ウリナラチラシは涙目でこんな記事書いてますな。
韓経:「原発縮小」仏日は速度調節…韓国だけ「加速」 (中央日報 11/26)
2011年の日本の福島第一原発事故後に反原発または脱原発を積極的に推進した国が相次いでスピード調節に乗り出している。
原子力発電なく安定した電力を生産するのは不可能だという現実的な理由からだ。
日本は上半期に発表した「第5次エネルギー基本計画」で、2030年に原発の割合を従来と同じ20〜22%に設定した。
福島原発が閉鎖された点を考慮すると事実上原発の新増設を考慮したものというのが専門家らの解釈だ。
原発の割合が75%に達するフランスではこの割合を2025年までに50%に引き下げることにしたが、マクロン大統領が2035年に
先送りすることを検討中だ。 石炭など化石燃料を減らすためには原発縮小日程を遅らせるほかないという理由からだ。
(中略)
これに対し韓国では大統領の公約により脱原発政策が急速に進行している。
韓国政府は昨年末に確定した「再生エネルギー3020計画」で太陽光と風力などの割合を当時の7%水準から2030年には20%に
高めることにした。 これに対し原子力の割合は30.3%から23.9%に引き下げ、2082年には原発を完全になくすことにした。
専門家らは脱原発推進の速度が過度に速いと懸念している。
2022年まで運営許可を受けている月城1号機を稼動から36年で早期閉鎖したのが代表的な事例だ。
先進国では安全補強などを経て老朽原発を60〜80年間使うのが一般的だ。 韓国政府はまた、新規原発6基の建設も白紙化した。
土地買い入れ費用などですでに1000億ウォン以上投入された状態だった。
2040年までに再生エネルギーの割合を最大40%まで拡大する内容の「第3次エネルギー基本計画」も策定中だ。
慶熙大学原子力工学科のチョン・ボムジン教授は
「韓国と台湾、日本は孤立しておりエネルギー使用量が多いという共通点がある。 原発産業がない台湾まで脱原発政策を廃棄して
いるのに世界最高の技術力を備えた韓国がこれを守るのは理解し難い」と指摘している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000020-cnippou-kr >>9 これからもっとヒドイ目にあわせるのでごあんしんしろ
>>1乙
>>29 その内正面装備品関係の増分は2000〜3000億円くらいかのう
太陽光も、太陽の核反応によるものなので核発電の仲間とゆーことで一つ
>>48 でもおかじには回らないんでしょう?
http://2chb.net/r/army/1543139834/956 アメ公はこの期に及んでまだこんな眠たいこと言ってるのかと呆れそうになった。
>>43 荷物にガンマ線を浴びせよう
照射してほしくないモノは届け出を出させる
でもまぁ1.3%やいずも改修による多用途運用母艦の習得ってのはマスコミが垂れ流してるだけでガセの可能性もある
いずもに至っては改修見送りなんて正反対の報道が今月上旬にあったんだし政府発表まで静観するべきだわな
>>50 注:中央日報のホルホル解釈
万が一本当だったら
「これ以上の我が国への譲歩の要求は日米同盟そのものを危うくする。その責任は合衆国政府内部に存在する、法の支配を軽視したがる勢力に有る」
とか返すべきかも
>>55 いやいや今の時期が一番おもろいんじゃあないですか
飛ばし記事で一喜一憂して楽しもうぜ
これはセコイwww
まあどこまで本当の話かわからんが
ゴーンなき後、昔の「ダメ日産」に戻る懸念が尽きない理由
https://diamond.jp/articles/-/186430 >当時、ある研究開発部門のスタッフは、「研究用に買っていたクルマの中に
>『マイバッハ』(ダイムラークライスラーが作っていた超高級車)があったのですが、
>ゴーンさんは『こんなものは無駄遣いだ』と言って召し上げられた。
>どうするのかと思いきや、ゴーンさんが自分で使ってるんですよ。ひどいと思いません?」
>と、いまいましそうに語っていた。
多用途母艦が固定翼機運用をするようなものであれば、
いずも改修とは用途がバッティングするのでそこはむしろ矛盾しないんじゃないか
アメリカに
「米軍による空襲や原爆投下で被災した民間人や民間企業には請求権があると言ってるようなもんだぞ」
と言ってやらないといつまでも理解できないと思う
>>51 3割(4000億円強?)も増えると嬉しいねえ
(正面装備しか見ないヤツ)
>>58 2004年に東京でポルシェ事故らせた時も
「あれは研究用に買ったものを自ら試験していたんだ!」
と言ってたそうだけど
本当に研究用のものをネコババしたのかもな
>>21 滅ぼしたら駄目ですよ?人道的に
勝手に滅びてくれる分には致し方ないが
>>53 NHKのおはよう日本では妙に親父ばっかクローズアップするから
男手ひとつで育ったのかなどと思っていた
>>28 鹿鳴館のど腐れ絵、今でも歴史資料集とかに載ってるのかな?
>>21 韓国人と謝罪賠償に基づいて善隣友好を図るコストは時間経過するほど
天井知らずなので、どこかの時点で滅ぼして無人の地にするほうが安価になる。
まあ北朝鮮等を上手く使って自動的に頭数を減らしてくれるのが一番いいし
現状でも反日エスカレートで吹き上がる馬鹿には付ける薬が無いので、
どこかで日本国に突っかかってきて国際社会から排除され次期戦犯国になるだろう。
やおいって「やだ、おしりいたい」の略だって魔夜峰央がいってたそうだ
名車再生!クラッシックカー・ディーラーズの
日本で放送前の回
アントによる2代目MR2のエンジンの取り出し
ダウンロード&関連動画>> MR2は初代も二代目も欠陥車なので
「ミッドシップだー」
とか言って買わない方がいいです
「だいたいGDP比1%ぐらいで推移してきたのは事実だが、今の政府方針ではない」と
記者会見の場で答えたそうな。
菅官房長官 「防衛費にGDP比1%枠はない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723621000.html >政府は昭和51年に、GNP=国民総生産の1%に相当する額を超えないようにする
>ことを閣議決定しましたが、その10年後には、1%枠を適用しないことを閣議決定
>しています。
>菅官房長官は午前の記者会見で、防衛予算について、「GDPの1%程度で推移して
>きたのは事実だが、現在は1%枠というものがあるわけではないと考えている」と
>述べました。
>>69 魔夜峰央のメイン読者層が本来のやおいの意味知ってることを前提にしてるギャグだっていう
マジレス解説は必要?
>>71 現状で1%は超えてるからな
そりゃ無かろう
Migrants break through border fence
ダウンロード&関連動画>> PMCなら汚れ仕事も引き受けてくれそう(小波)
NATO会計基準に変わっただけで、たいした変わってない
>>1乙
>>19 昔懐かしい青やら赤のニョロニョロを見ながらやってるのかもしれない。
>>70 つ コロナの前側をそっくり抜いて前後ひっくり返して積んだMR-S
…考えてみればC-HRハイブリッドも30振臼を少し縮めてガワ取り替えて以下略(ただ臼より足回りは凝っている模様。なるほどそれでボクの運転でも不安はなかった訳か…)
*但しMR-Sの名誉の為に行っておくと、あれはそれなりに完成度は高かったと思います
速度計右半分維持アクセル踏みまくその速度域で不安なく踏める、貴重なまにあ車の1台でした(当時)
デザインは矢吹健太朗が担当 Honda「S660」初音ミクとコラボした公式痛車が制作決定、東京オートサロンに出展
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/24/news018.html 良かった、スズキじゃなくて___
Amazon会長ジェフベゾス
「カルロス・ゴーンが日本であんなに偉人扱いされる理由が解らない。大量にリストラを行えばV字回復するのは誰でもできる当たり前の話。」
フランシュシュのイベントには三石琴乃も出て他のメンバーと一緒に踊って歌うのか心配になったw
>>79 やめてくれないか!その当たり前が出来なかった、ゴーン前の日産を間接的にディスるのは!
>>79 他所の国の会社だから、特に従業員に思いいれもないからいくらでも切れる罠。
戦闘機部隊がほぼ決まりの14個から更に増えるのかが重要な問題なのだ。石垣島に空自基地及び戦闘機部隊配置くらいの気合を見せにゃあ
>>80 大丈夫大丈夫
センター経験だってあるんですから
ダウンロード&関連動画>> >>84 いつの話だよ!!!111www
つかスゲー衣装だな…
>>78 >デザインは矢吹健太朗が担当
パンツ書いてくれるんかな?
>>87 むしろ、はいてない疑惑の方がいい。(≧∇≦)b
>>79 >>81 >>82 ゴーンが出所したらルノーの社長にして同じことをやればフランスは助かるのではないか_ロ(・ω・=) ゲス
>>80 フランシュシュの0号だがレコーディングメンバーには入ってないのだぞ
0号はフランシュシュのパフォーマーで唯一の担当はコケッコッコーだけなのだ
多機能母艦といえば
結構前に懐かしの蟹さんが航空機もドックも全て載せた7万トン型ってネタを
書いていたが実現すっかも?
>>90 もうルノーのトップやってるじゃないですか
>>90 獄中死してくれることを願ってるか、
差し入れの中に毒が入ってて殺されるか自死を促されそう。
>>9 慰安婦財団が解散した件wwwwwwwww
韓国ちゃんやっぱり最高だわ
いずも改修でF-35B運用
強襲揚陸艦整備でF-35B運用
ってのが直近の予測では一番現実的やろう
バカはほんとうにあっちこっちで同じことやって
なんだかんだ言いわけして忘れてましたを繰り返してるのな
フランスで工場閉鎖、従業員解雇なんてしたら凱旋門でまた花火大会始まるからな
前大統領のオランドが行き過ぎた労働法改訂しようとしたら
袋叩きにされて社会党が崩壊したし
>>100 別にフランスから逃げ出せば関係なくね?企業としては
まぁ法律作られて逃げ出せなくさせられるんでしょうけど
>>93 間違えた、にしてでなくて、としてで
ルノーの会社社長として日産にやったことと同じことを執行してはって(実質、フランスの国営企業
>>98 うん、今回はさすがにおかしいこと書いていた
>>77 >コロナの前側をそっくり抜いて前後ひっくり返して積んだMR-S
前後ひっくり返しはしてないかと。
それやっちゃうとアクスルとトランスミッションより後ろにエンジン
くるからRRになるしタイヤの回転方向も逆になる。
郵政省だって民営化したのだから
自動車メーカーの民営化なんて簡単だよね(純一郎感)
>>107 ルノーが増資して日産が引き受けるというのはどうだろうか
>>98 経験豊富な方、どういったところに受診したらいいですか
(書き込む前に暗唱すれば今回は防げた気がするのに)
ルノー株10%分は2000億円らしい
日産がルノーに毎年移している利益が2000億円
>>99 謎な扱いなのだ
こんご発売されるCDや円盤にクレジットされてればかわるけど
今回はさすがにおかしいこと書いていたも何度見たことやらだな
もう何年も繰り返してんだから救いようがないわな
『gifted/ギフテッド』予告編
ダウンロード&関連動画>> もういっそのこと日産がルノーを買収してしまわないかなあ
ママンの若い頃の画像もあったわ
>>118>>119
共産革命で勢い次いでに独逸へ殴り込み
フランス帰りの某教授のことを思い出した。
確か「フランスで暴動が多いのは娯楽が少ないから」とか言っていたな。
サッカーが人気なのもボールだけでできる娯楽だから。
退屈を持て余しすぎると車を燃やしたり暴動を起こすようになるのだと。
基本的に、欧州は娯楽不足なイメージがあるな
ついでに、飯まで不味いドイツとか北欧とか
洒落にならんw
>>124 本邦学生運動もそういう側面が大きかったんだろうな。
男女の出会いの場所でもあったというし。
つまりアニメまんがは偉大だw
捕まったら続きも新しいのも見れないから大人しくしてようとするw
F-35B導入の方向・・・ 空母化、マジでやるの?
フランスはロシアへの防壁になって貰わんと困るので耐えてほしいもんだ
>>125 それなりに楽しく暮らしてるんだろうけど、
日本人からしたらどういう娯楽があるのかわからんすぎる。
>>124 街娼でも引っ掛けにいくのは娯楽じゃないのか?
>>132 何も無い所にやってきた日本アニメとのファーストコンタクトは衝撃的であったと聞くなぁ。
しかしその後自国でも国産しようとはあんまり思わんのだな。
単発ではたまに作ってるみたいだけど、あんまり続かないのはやっぱり商売にならないのか。
F-35B、確かに対潜駆逐艦たるDDHに戦闘機は不要だけど、戦闘機以外の機能として見ても価値があるんだよなあ
戦闘機としても今のところF-35B積めばスーパーキャリアクラスじゃなきゃCTOL空母が不要な気さえする
もし限定的であってもひゅうがといせで運用できればそれだけで現代の戦闘空母が4隻……エグいなあ
>>128 いずも型ヘリコプター搭載護衛艦→多用途運用母艦化か
多用途運用母艦導入のための試金石として、いずも型を練習空母じみたものに改装して
どの程度の船体規模が必要とか、艦上機パイロット育成にどのくらいかかるか確認するとか?
人類の娯楽は昔からエログロナンセンスと相場が決まっておる
>>135 やってるけど、フランス国内人件費の高さが問題なのか
3DCGアニメが今のように一般化するまであまり成功していない
あとアニメばかりではなく特撮もフランスに輸出されてる。
こっちは同人的な制作スタイルの戦隊ものが制作されてる
テレビ放送とかはされていない。(と、思う)
>>77>>106
ジアコーサ式のエンジンとトランスミッションを前後ひっくり返さず
そのまんま後軸側に積んだ、が正確だよぬ
フィアットのX1/9もこの手法だった
>>129 ウクライナに頑張ってもらおう
正直、仏独はあてにならん
>>137 他事で気を紛らわすんじゃなくて、「推敲する」「知らない事は質問or沈黙」をまず徹底しませう
>>141 原爆マグロにアスベストにネズミ
公平にやろうよ公平に()
>>137 それと「もう韓国ネタには関わらない」もね
>>136 正規空母導入非賛同派だけど
米国が世界の警察の役割を捨てる場合、日本はエネルギーの確保のためインド洋周辺の航路の安全を確保する必要がある
そのためには、長期間にわたって海上監視のための母艦、周辺国家に対する抑止力となる存在が必要になる
海上自衛隊の護衛艦隊が日本沿海を離れて対潜掃討任務および機雷敷設、掃海任務に従事するにあたって制空権を確保するため航空兵力は必要となる
イージス艦などでも迎撃は可能だが、弾道ミサイルへの警戒を考慮するとイージス艦以外の迎撃手段を確保する必要がある
また
尖閣諸島などに敵国が侵攻した際に用いる巡航ミサイル、超音速対艦誘導弾などを運用する際の艦隊の目となる簡易的な早期警戒機としてF-35Bを用いるとか
その場合は、ひゅうが型規模でもF-35Bなどを運用可能にしたほうが作戦活動範囲が広がる
>>141 はっきり言えば業者に綺麗に掃除してから帰れっつう話だよなぁ
>>143 得た知識を間違えてるのにドヤ顔で披露するもあったりする
>>139 エッフェル塔を背景にして戦隊がポーズを取ってるのは
いいんだか悪いんだかという感じだったっけw
あれはその後どうなったのだろう。
むしろ多用途母艦は別のプロジェクトなんじゃないかという気がする
固定翼機は無しで揚陸能力強化みたいな
固定翼機は専用艦ならいずも型程度の船体規模でも結構使いでがあるだろう。
>>145 「空気嫁」「専門板でやれ」「妄想の披露」も
>>142 ウクライナはロシアに近すぎるし親露派が優勢なので信用にならん
>>125 北の方の娯楽って、みんなでワイワイという感じの娯楽ではないのよね
一人でゆったりと本を読んだり音楽を聴いたり、せいぜいが家族や恋人とマターリ過ごすくらいの感じで、陽気さがないというか、羽目を外すのはサッカー観戦の時くらいじゃね?
イスラム大好き内藤教授は「自分の周囲一メートルくらいにバリアを張って、その中を快適にする感じ」と表現していたな
欧州でも南部の方とか、もっと南に行ってイスラム圏とかだと、みんなでワイワイ型の楽しみ方になって、
その辺の違いでもドイツ人はイスラム移民にイラついているとか書いてあった気がする
ドイツ飯はよく「素材の味を生かした素朴な味わいでうまい」とか言われるが、つまるところ田舎料理だろ? という気もしなくもない
行ったことも食ったこともないので偉そうなことは言えないが
>>149 シリーズで結構話数作ったと思うがどういう結末だったのか知らない。
あとフランスのアーティストが現代と中世の英雄を組み合わせたオブジェとして
フルプレートアーマーと宇宙刑事のコンバットスーツをミックスしたような作品作ってた
>>152 根本的な解決は一つ不凍港を渡してやれば良いのだから半島を好きにさせてやろう
>>153 美味しいのは美味しいんだが、バリエーションが少なくて飽きると聞いた>独飯
行った事ないけどw
ソーセージの種類だけは豊富であとはジャガイモとキャベツの漬物をひたすら食ってるイメージ
「刑務所に入る覚悟」 菜食主義者による襲撃相次ぐ フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3191492 肉を食わないからイライラして破壊活動に勤しむようになるのだ。
さすがにドイツ人へはこの活動はまだそこまで感染してないのかな。
欧州の風景で一番好きなのは
都市における街角監視役のおばちゃん達w
F35B導入 いずも“空母”化で最終調整
日テレニュース 11/26(月) 14:11
政府は新たな防衛計画の大綱を来月とりまとめるにあたって、アメリカ軍の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを導入する方針を固めた。
同時に護衛艦をいわゆる「空母」に改修し、運用する方向で最終調整している。
最新鋭ステルス戦闘機F35Bは、航空自衛隊が運用しているF35Aの派生型で、短い距離で離陸し、垂直に着陸することができるのが特徴。
政府は、このF35Bを導入する方針を固めるとともに海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の甲板を改修し、F35Bが離着艦できるいわゆる
「空母」にする方向で最終調整している。 中国が海洋進出を強める中、尖閣諸島を含む南西諸島の防衛力を強化する狙い。
政府は今後、こうした方針を自民・公明両党に示した上で来月とりまとめる防衛大綱の中にどのような文言で盛り込むか調整に入る方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181126-00000034-nnn-pol 今日昼の日テレのニュースでも、F-35Bの取得といずも級DDHの空母化改装はほぼ確定路線っぽく報じてますな。
>>161 新造じゃなくて改装なのね。
つまり改2になって積めるようになるのか。
早く今年終わんねーかな
俺のせいで会社に二千万も損させたし、こ首つながってんのが不思議なくらいだ
まったく無能は生きててツラいぜぇwwww
いずもじゃぁ少し小さいよなぁー
最低限F-35B12機ヘリ6機位欲しいのだが、出来れば24機は欲しい
早期警戒機がのらない空母など精々対地支援のマネごとしかできんが。
防衛費の無駄じゃのう。
>>161 F-35Bを買うのに多目的輸送艦に触れられていないのが非常に気になります。何故だ
>>161 いずも型もひゅうが型も
全長を350mまでストレッチした上で、横方向も30mストレッチした上で
アングルどデッキと電磁カタパルトを装備させよう
>>153 独逸生ハムとかはイタリア生ハムと真また違う味わいで
酒のつまみにとても良いものだが、あまり見かけないし。
>>165 億じゃないならまだよゆーよゆー。
というか、一ヶ月なんてあっという間に終わるで…
>>159 テロリストとして刑務所どころでないとこ入れておいた方がいいんじゃない?
>>161 随分F-35にほれ込んでるのだな
プラモデルのかがにはF35Bデフォでついてくるしもう確定事項だったんだな
>>148 それは700とかもやん
俺も覚えてた事が実は間違ってたというのはやらかした経験あるし…
>>177 うちも間に合うか微妙…
確認してないけど締め切りいつなんだろう…中ごろだとは思ってるんだけどw
いずもを改装して載せるなら、今のヘリ定数9機+一個飛行隊12機載せると予想
>>161 空母加賀が時を越えて復活、次は
>>162 艦これに当てはめると、まだ「改」の段階で「改ニ」はまだ先では
>>170 DDH改装空母は練習空母のようなものとしてみて、そのあと要求にあうよう設計し直した新造空母をもつのでは
人足はどうするんだろうなあ。
1:ペッパーくん
2:逃げた外国人労働者を再雇用
ヘリ空母が足りなくなる上にろくに積めないから
いずもで固定翼機運用は無いと思うけどな
新造艦作るっしよ、今回のF-35Bは空自所属らしいし
>>166 少し前に米空軍がF-35を34機滑走路に並べた、一斉離陸させるエレファントウォークの写真が出ていたが
空母も、作戦に使用する艦載機をすべて飛行甲板に並べた状態で離発艦できないといけない
逆に言うと飛行甲板の広さで運用機数が決まってしまう
いずも型程度では8機が限界だろう
>>168 ワスプやアメリカ級に何時から早期警戒機が乗ってるんだ
勝手に役割決めつけて否定しても意味ないぞ
早期警戒機なんてイギリスからマリーンAEWを買えばいい
ヘリで十分
>>178 間違えは誰にでもあるが何年も何十回も繰り返すもんじゃないですよ
>>168 陸上の早期警戒管制機を空中給油を用いてもってくるか
英国海軍のように早期警戒ヘリの導入、例えばMCH101やオスプレイを早期警戒仕様に改造して用いるとか
F-35Bのセンサーを簡易早期警戒機として用いる
https://s.webry.info/sp/hiroaki1959.at.webry.info/201708/article_21.html >>188 運用可能にするだけでDDHなのは同じと
自民・官邸・財務相手のプレゼンに堂々と「空母いぶき」のプラモデルを出す海自幹部
時間優先で当初は、DDH上で運用
何れF35B運用専門護衛艦を建造するんじゃね?
何かしらの更新のときに
>>191 いやDDHとしての任務よ
任務ごとにヘリとF-35載せ替えるようにするんだろうか
対潜が既に過剰という見方なんだろうか
>>194 対潜ヘリを狙ってくる敵機を追い払いたい可能性はないだろうか?
パトカー見て逃走、覚醒剤所持の外務省職員逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181126-OYT1T50049.html >警視庁新宿署が今月24日、外務省領事局旅券課課長補佐の男(46)(川崎市多摩区)を
>覚醒剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕していたことがわかった。
>新宿署幹部によると、男は24日午後5時40分頃、
>東京都新宿区歌舞伎町の路上で、覚醒剤約0・6グラムを所持した疑い。
>容疑を認め、「インターネットで購入し、2週間くらい前に使った。ストレスがあった」と供述している。
>巡回中のパトカーを見て立ち去ろうとした男を警察官が職務質問し、財布の中にあった覚醒剤を発見。
>尿検査で陽性反応が出た。
>外務省は「職員が逮捕されたことは極めて遺憾。厳粛に受け止め、職員の綱紀粛正を徹底する」とコメントしている。
あんれま (;・∀・)
機種を増やすとか本来と違うことをさせようとか
ちょっとなぁ・・・
>>192 まて、それ信濃だぞ
>>188>>191
BMD任務についている間のイージス艦とは別に護衛艦隊に張り付くイージス艦を持とうという動きはなかった
諸外国というか主に英国の場合、待機状態の軽空母をヘリ空母として配備したりする
もともとDDHに載せるヘリコプターは艦内の広々さと比較して限られた数でした
対潜哨戒用のヘリを5機残してあとは戦闘機とか
パイロットを一定数確保して、防衛予算もある程度かたまったところで大型空母を調達、そのあともDDHは軽空母(練習空母)兼ヘリ空母的な存在として配備されるとか
うらが型掃海母艦の後継もヘリ空母型にして、そっちで掃海ヘリを運用するとか
>>194 主任務はDDHでF-35の中継とか離島へ運ぶぐらいか
常時艦載するにしても2機+1ぐらいに見ておけば良いかと
>>26 それは確かに。
でも、ルクセンブルクはぶちギレても太平洋艦隊ぶっ飛ばしたりしないと思う
避難所の両棲さんとかは、固定翼機を運用する航空護衛艦とあわせてDDH8隻体制論を書いている
空母型護衛艦8隻、イージス艦8隻の八八艦隊…
まあ、艦艇での固定翼機運用方法を取得するには現状はこれしか方法ないからね
海自はP-1でようやく民間ターボファン運用したくらいだしパイロットどころか整備まで育成する必要があるし
当面は空自に出向して教育だろうが将来的には自前で人員育成しないといけないから十年単位の話だろうな
韓国みたいに試作もなしに新要素を新造艦で実装するアホなことは自衛隊はしない
まあいずも型のうちは仕方がないのか
あるいは、固定翼機・回転翼機で使い分けない分将来の空母の大型化につなげるのか
スキージャンプが必要か?
いぶきみたいなポン付けか?
スペイン空母や遼寧みたいに艦首部分を改造か?
JRに頼んでリニアカタパルトか
>>156 おい馬鹿やめろ
せめて黄海側にしてくれ。
というか前に言ってるが無理に二択にしなくても別に対潜ヘリ載せたまま戦闘機も載せればいいんだよ。同じサイズのカヴールが12+8で載せてるんだから出来ないって事はないでしょ。たしかに狭くなったり格納庫に入りきらなくなったりして不便もあるだろうが
>>161 タイプシップはいずも型にしても新造しようや。
ワスプ級やアメリカ級を取得するわけじゃないので。
アメリカではそのへん「CV」ってついてますかねw
>>200 しかしいまだに中華機動部隊は真珠湾攻撃せんなぁ。
楽しみにしてんのに。
>>207 その新造艦が多目的輸送艦になるんじゃないでしょうか
反対派の意見であったヘリ運用能力の縮小はどう解決するんだ
>>205 いえ、手引きして海側の封鎖を我が国がするのです
みかえりに北方領土全域返還してもらうのです
また派手にやったな。
宮崎・高千穂で6人の遺体、殺人事件で捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000105-kyodonews-soci 宮崎県警によると、26日午前11時ごろ、
同県高千穂町の民家の屋内と屋外で警察官が男性3人、女性3人の計6人の遺体を発見した。
県警は殺人事件として捜査を始めた。
>>209 どういう経路で真珠湾まで行くのだそれは…
>>66 一文字変えてこうしてみよう。
『鹿島館』
完全にご安心なダンス練習会場だ。
F-35の運用を主とする新型を建造するんじゃないの?
それまではいずもで運用訓練、新型が出来たら組ませていざというときはいずもにも降りれるみたいな
>>215 高校の頃、学生証に「帰宅時に歌声喫茶、ダンスホール等に行ってはならない」みたいなこと書いてあって、
んなもん何処にあるんじゃ!?と思いましたが、ダンス練習会場ならごあんしんですね。
>>217 お、おう…
DDXx2-4
多目的母艦x2-4
なんて感じになるのかな、F-35Bなどを発着させる船は
次は多目的の規模・スタイルですな
コテの偉い人じゃないけど、ヘリ運用能力が低下するのが嫌なら諦めて新造しろとしか、でも現段階で防衛省が改装を選択したって事は(飛ばしの可能性も十分あるけど)他に優先する事があるんじゃない?
>>211 ナッチャンWorldを改装して全通甲板型護衛艦にするのです>ww2脳
>>204 いずもに近い全長のワスプの甲板でも、目一杯使えば発艦は出来るから可能不可能でなら可能でしょう。
運用効率を求めるならカブールと同じスキージャンプが居るでしょうけど
>>202 安定した陸地から飛び立つ陸上機と不安定な甲板上で用いる艦上機では勝手が異なる
今の空自にはアメリカ海軍とかに留学をしているとかそういうイレギュラー以外は洋上に浮かぶ不安定で狭いところに着艦しろと命じられても実行が困難
一から艦上機のパイロットを育成するなら最初から海のパイロットになる前提で海自→空自→米海軍に出向して訓練というのがいいとおもう
コテの偉い人は他のコテの説を持ち出したり妄想披露してるだけだから
鹿児島U J2昇格
https://373news.com/_news/?storyid=98938 JFLからJ2になったのかと思ったら
「J3」ってのがあるんだ
FC琉球がJ3の1位で、鹿児島が2位
そのうちJ4とかJ9情け無用
いずもを改修してF-35Bを載せれるようにするのであれば4個護衛隊群のうち2個護衛隊群の対潜母艦がCAS支援に取られる可能性があり対潜戦に支障が出るのは目に見えてる
CAS支援という選択技を増やしつつ対潜母艦兼練習空母(練習強襲揚陸艦?)として運用するんじゃないか?
んで運用ノウハウ習得後正規空母or大型軽空母or大型強襲揚陸艦の建造と見るのが妥当だろうよ
>>214 海自護衛艦隊、米第7艦隊を突破して
米第3艦隊が守っているハワイ真珠湾への攻撃を敢行する
>>212 そんな日本に都合がいいことロシアが守るわけがない、対馬、九州を狙われるだけだよ
最初から海のパイロットになる前提で海自→空自→米海軍に出向して訓練というのがいいとおもう
考えナシって羨ましい
そして、ですがはやさしいな
>>208 別にいずも型にCVがつくと決定したわけでもなし
護衛艦を戦艦と表記する方々がそこまで正確な用語を使うとでもお思いで?
>>211 汎用護衛艦に分散、洋上での整備は継続してDDHで
もともと搭載する機体数が限られている
DDHとして求められる能力を維持しながら軽空母(練習空母)の役につくのでは
>>189 間違いを指摘されて尚アップデートしないのはアカン罠
大義私のレスは見えんから一般論になるけど
>>230 帝国海軍と同じルートで行けば楽しいのに
いずもにF-35Bを載せたらどれくらいヘリ運用能力が落ちるかは自衛隊にしかわからないので
もっとも楽観的な予測ならある程度までならヘリ運用能力はほとんど下がらないということもありえる
もし件の報道が飛ばしじゃないならヘリ運用能力の低下は許容範囲内だと海自が判断したということでしょう
で、母艦航空隊のパイロットはどこの管轄になるの?
つかF-35Bって攻撃ヘリの代替じゃなかったのか…
>>232 よくよく考えれば、海上自衛隊で訓練用機体を調達して空自出向の指導者にみてもらい、適正の高いものから順に米海軍や米海兵隊で訓練のほうがいいか
着上陸用の陸自ヘリなんて搭載したら
艦のリソースは更に減らされる
いずもはいいとして、ひゅうがは?ひゅうがはF-35Bを載せられないの?
>>235 見ないのは良いことですよイラっとしなくて済むし
飛ばしというかF-35Bといずもの改良は
直接的には無関係なんだと思う
いずもの改装はあくまでできるかどうの実験やな
隠された放射能源が南極大陸の氷山を温める
https://jp.sputniknews.com/science/201811255623861/ どこかの国の隠し原子炉があるか
超古代文明か
宇宙人の基地か
のどれかよね
>>242 あんな小さな船体規模で運用したところで支障しか出らんだろうよ
おとなしく対潜駆逐艦やってた方が活躍する
やはり新大綱の話で、しかもF-35Bを買うとまで書いてるのに輸送艦の事にノータッチなのは不自然か
>>227 いつの間にかjflとj3の関係がふつうに「昇格」扱いなんだよな
昔はアマチュア最高リーグがjflでプロないしプロを目指すチームのためのj3とかいうことを言ってたのに
>>239 アメ式に近い感じで空自に管轄させるのが良いんじゃないかと
海自に管轄させるのが一番なんだけど整備運用、基地、 FCLPとなると
海自の負担が大きすぎる
>>208 そういえば向こうの議会が
売ってやるとか言ってたね
いずもにF-35B運用可能な改修を施すとして、主運用は護衛艦隊の目というか
艦隊外周のCAPとCECの端末(SM-6やらなんやらの誘導役)なんじゃねーかなー
一隻あたり4〜6機程度で、おそらく艦に直接紐付かない
>>250 ビッグガン背負いながらそれはズルいですよ師匠
>>250 米海軍「なんで戦艦を水上機母艦にするんだ?代わりに護衛空母か軽空母を量産すればいいじゃない」
>>9 手垢まみれどころじゃ済まない言説だなその口タコ糸で縫い付けてやろうか?
>>251 それ、確かモスボール中のタラワ級・・・
水上艦との連接目指すならSSDS改修まで盛り込まないとな
>>229 おおすみ型の後継としての強襲揚陸艦は必要、そっちもV/STOL機運用の設計であるといいよね
>>238 はくおうはあくまでも新日本海フェリーからのチャーター船なので紛争地帯で用いる戦闘艦としての運用は拒否される
実際に2016年の北朝鮮ミサイル問題のとき、はくおうを使用して石垣島、宮古島への増援輸送を行おうとしたが船員組合からの反対にあって頓挫した
そのへんのことも含めて陸上自衛隊用に専用の輸送船が必要になる議論がでてくる
>>258 トランプに頼めば新造艦のおまけに(ヲイ
>>214 衛星軌道上から機動ユニットで直接降下すれば良い。わかったか。
韓経:韓日WTO造船業紛争にEUが加勢
中央日報 11/26(月) 9:37配信
最近日本が韓国政府の造船産業支援を問題にして始まった世界貿易機関(WTO)への提訴手続きに欧州連合(EU)が加勢した。
過去に同様の理由で韓国を提訴して敗訴したEUが日本と共同戦線を構築するのではないかとの懸念が出ている。
25日のWTOによると、EUは日本政府が造船産業支援と関連して韓国政府に要請したWTO紛争解決手続き上の2国間協議に
参加したいという意向をこのほど両国政府とWTO紛争解決機関(DSB)に伝えた。
日本は6日、韓国政府が造船産業を支援し日本の造船産業に深刻な被害を引き起こしたと主張してWTO提訴の最初の手続きで
ある2国間協議を要請した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000010-cnippou-kr 実際韓国造船業への巨額の補助金テコ入れのせいで、日欧の造船業は被害受けてるんだしな。
包皮もとい法匪に徹した日本がもはや価値観も国益も共有できぬと断じたウリナラに対して、どれだけエゲツナイ仕置きを下すのか
とくと味わうがよいよいょぃょぃょぃょぃょぃ・・・・・(残響音
しかもこれはまだほんの小手調べでしか無いのだけどね。
>>260 原子力!
いまとなっては要らない気がする昨今
>>249 実際に空母をもつとなれば海の負担は重く今も悩みの種になっている人員不足もあって難しいか
空母いぶきのように空自パイロットが米海軍に出向して海自空母に配置される流れになるのか
>>259 新条アカネに怪獣けしかけられて死ぬ権利をオヌシにプレゼンツ
>>259 それもあと一ヶ月で終わりやで…
冬アニメがどうなるか知らんけど。
海上自衛官が足りないなら陸自とか海保とかまにあ社とかに空母を持たせればいいじゃない。
>>73 そやけどですがにも「1%枠の撤廃を」とか言う人がいるしな
ちょっと考えれば分かる事だが周知は必要だろう
次のTD-XはSTOVL/SRVL実証機だな。
船から飛ばしてヨイ
とりあえず保有するルノー株をダイムラーかトヨタに売る嫌がらせから始めてみてはどうか
>>267 それをいうと実隊員が増えているから大丈夫といわれるんだけど、実際どの程度足りないかわからないんだよね。
陸上勤務なら足りているのかどうかもわからない。
募集の条件をかなり緩めているから全体的には足りていないのだろうけれど。
>>268 世の中には怪獣に踏まれて死にたい人も結構いるだろうな…w
>>242 以前の世艦でひゅうがにも搭載は検討したが搭載可能機数が少なく改装費用に見合わないため断念とあった記憶がある。
F-35Bのカタログ的には550フィートがスキー無しの離陸距離でひゅうが型の甲板規模でも対応できるから
コスパ悪くても必要になればやりうるということだろう。
>>269 シオンはまだつづく
半蔵門先輩と双葉と舞さんは仕方ないけど
純子は2期とOVAが期待できる
>>247 試験機なんだから同じベース機体で10機ぐらい作って
無尾翼の試験とか、ASTOVLの試験とか、無人機の試験とか
気楽にやればいいのに
>>276 ヒント;ヘリのPは米海軍で修業しません
ひゅうがでも運用できるといえば出来るのか
止まり木にはなるんだな
>>236 E-1 東シナ海
敵潜水艦を突破して第一列島線を目指せ!
E-2 第一列島線
沖縄本島及び西日本から出撃してくる戦爆連合を潜り抜け、敵拠点を撃破せよ!
(ゲージ三本:沖縄、長崎、広島)
E-3 東日本沖
護衛艦隊及び第七艦隊を撃破し北上せよ!
E-4 北海道沖
敵戦力誘引のため、北海道の陸上戦力を撃破せよ!
(ゲージ四本)
E-5 アリューシャン沖
米原潜からの攻撃を凌ぎ、ハワイを目指せ!
E-6 ハワイ沖
米太平洋艦隊の拠点を撃破せよ!
E-7 西海岸沖
第三艦隊を撃破し太平洋に赤の旗を掲げよ!
>>281 それは米海軍の場合ではないの。
ヒントというのには少し遠いよ。
勿体振らないで自衛隊の話をすればいいと思うよ。
>>283 霧とコラボしなくちゃムリです
コラボしてもムリですごめんなさい
>>283 進めば進むほど鬼やら姫ばっかりの編成になって大破させられるだろうな…
そして札のやりくりを間違えると大変そうw
早期警戒に関してはP-1FOS+MP-HSという組み合わせの構想図がUSW勉強会の図でありましたね。
無人・早期警戒でも使えるシコ系MP-HSを積んで陸上機たるP-1FOSの補助をするんじゃないか
>>285 さすがに改造空母で遠くの海でブイブイ言わすのはキツイだろうし、当面は空自のエアカバー下でやるんじゃないだろうか
そうして運用実績を積みつつ、もっとまともな空母を建造と
内閣支持率、4ポイント上昇53%…読売調査
読売 11/25(日) 22:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00050099-yom-pol 少し叩くネタが途切れると、安倍政権の支持率はジワジワと自律回復するよね。
いつもなら片山さつきと桜田両大臣の件がそこそこ打撃になるはずだけど、
ゴーンと韓国が盛大にやらかしたお陰で、国民の関心がそちらに行ったのも
大きかったかも。
>>261 そうか。
それは無理だな。
なら、独力で簡単なやつ作るしかないか。
ここは米海軍を習って陸自の輸送船不足と艦載機の止まり木として、ガスタービン×2の一軸推進の護衛空母でもばらまくか。
デフォでリジェネ状態なのか。
ドラクエで言うと何になるのだろう。
>>291 安倍ちゃんなんかバグってHPが減らななくなったラスボスみたいになってんな
>>272 田原刑務所すぐ側にガチで空母が接岸可能なレベルの岸壁が存在する件
*1隻いますが、トヨフジ海運の外航輸送船ならだいたい全長200m、5万トンクラスかな
>>293 オート賢者の石?
>>283 星100くらいになってない、難易度?
>>294 リアル宇宙戦艦ヤマトである。ダメージを負っても次の週の放送では直っているというw
>>290 そもそも実用的な艦載AEWを保有しているのは米仏海軍ぐらいで、大型の固定翼機搭載空母を
保有している露中印ですら未だ手が出ていませんしね。
中国は2020年代には運用できるかも知れませんが、E-2D程に手堅い機体になれるかどうかは
未知数でしょうし。
>>291 片山さつきは更迭ですんじゃうし
桜田のことは笑えない人もいるからなぁ
>>161 結局F-35乗せることになるのですね、
いずもにF-35はないわーとか言ってた数年前が懐かしい
V-22で、陸から来たE-2に空中給油すれば
滞空時間が増えるけど、乗ってる人がどうにもならんよな
>>299 海自がインドまでになれば艦載AEWは必要になるだろうなぁ
桜田さんは仕事出来ないけど人は良いおっさんオーラ出してるから、蓮舫がヒステリックに詰問してる姿を見ると気分が悪くなる
日本でいえばNTTに匹敵するKTの関連の施設なんて、いの一番にテロだか何かで消し
飛ばされるだろうに、準戦時国家のくせに大丈夫なんかのぉ。
「IT強国・韓国」火事でダウン
携帯、ネットの障害拡大
https://this.kiji.is/439686982359483489?c=39546741839462401 > 韓国の通信大手KTのビルで24日に火事が起き、26日までに通信障害が拡大する
>事態となった。警察の緊急通報や無人警備のシステムが一時まひし、携帯電話や
>インターネットが一部で利用できなくなった。国防省の一般電話も一時不通に。
>「火事1件で『デジタル原始時代』に戻ったIT(強国の)韓国」(韓国紙)と脆弱
>性を懸念する声が出た。
>>304 嘱託で残った人を虐めてるようにしか見えないんだよなぁ
>>253 F-35B自体は空自の飛行隊だから定数21機うち16機が実働で残り予備で編成じゃね。
空自飛行隊は2機でEL、4機でFL、それ以上はMLが指揮をとる編成なんで、4の倍数あたりに落ち着くと思われ。
もとい8〜16機+予備機。F-35A飛行隊が10機で部隊編成なあたり、おそらく2個FLが編成上最小単位になると。
いずも型規模だと搭載数20〜30の間として、うち現行の7機がSHでMHCが2機、
予備機除いた空自飛行隊1個編成16機載せてSH、MCHと合わせて必要数25機。
たしかにいずも型なら足りるが、ひゅうが型だと最大20機程度なので
空自の飛行隊規模だと部隊が分断されるので使いにくい。
仮ににひゅうが型にもとなったら半個飛行隊8〜10機にSH3機とMCH1機の12〜14機。
>>296追記
拡大したら船名が判別出来た
NYK PYXIS LEADER(パナマ)
Gross Tonnage: 62195
Deadweight: 21466 t
Length Overall x Breadth Extreme: 199.94m × 32.26m
Year Built: 2004
…うん、多分これが楽に接岸可能なら、あそこに空母着けられると思うよ!
>>291 アベ「やれ」
韓国「はい」
ゴーン「はい」
>>301 DDHスレで載って飛び立てるけれどあくまでも練習空母用で本格的な空母を調達するのではと書いていたが
他の人たちと同じくあくまでもDDHとしての役割が重要ではないかと書いていたが
流れからしてDDH兼任になるのか
やるからには正規空母クラスを将来的には保有してほしい
>>287 なお味方の一発轟沈が普通に有る上に(党の都合次第で)撤退コマンドが無くなる事が多々有ります
>>190 単座だとしんどくね?
それとも完全にノードの一つ扱いで処理は母艦でやるんかね? pはただ指示通りに飛ばすだけで。
>>299 なので、対中を考えた場合、自軍の陸上航空戦力のバックアップをつけられる側が圧倒有利になります>まともな艦載AEWがない
つまるところ中国沿岸で戦うならあちらが有利、日本近海で戦うならこちらが有利ということになりそう
>>196 覚醒剤もネット通販の時代なのか…
尼や楽天でも販売するようになるのかな (。∀゚)
>>161 せっかくなので、いずも型3号艦「あかぎ」竣工はよ
F-35B運用始めたら、現場から不満が出て
F-3V/Sの開発を始める
鬼が爆笑して死にかけるような妄想してもいいはずw
>>317 Error: 命名規則がちがいます
>>314 あっちゃ沿岸守ってるだけだと自動的に死んでくんだなぁ
>>221 にいい事を教えてあげやう
あのスッポンって、現行護衛艦マストの上端(IFFのイボつきリングから上)を
そっくり一体化したブツやねん。つまりどういうことかというと、FFMに限らず
今後建造されるほぼ全ての艦艇からニョキニョキする可能性が高いんや
>>320 あとは、まにあ社が寄贈してくれればOKでつね
寄贈ってことで命名基準もムシしちゃて良いしブリッジもニョキニョキさせて良いし
>>322 もう、あのマストからは逃れられないのか…
>>318 案外CATOBAR型より共用部分が多く楽だったりしてな。
>>319 しかし中国の戦力はまだ(対米で)たとえ戦域を絞っても主導権は取れるレベルにはないです。だからこそのA2/AD戦略なので
じわじわと各海域の諸島を侵略して陸上基地網を拡大していってますが、そうはいくかと米陣営が締め上げにかかりました
対米でA2/ADをやる中国に対して、さらに「日本版A2/AD」を仕掛けようとしているのが今の日本ということでしょう。ASBMの代わりにSSMをしこたま配備してですな。
中国としては、中国周辺限定ででも米国を凌駕し、排除したい。そして中国にそうさせないのが我が国の役割ということですな。うん、なんとかなりそう?
>>322 「生やし屋に非ずんば軍艦にあらず」ですね
>>275 ルノー株買い集めてルノーの議決権を無化するのが先決だぞ。
ルノー株ってフランス政府がインチキ議決権握ってるから企業にとっては紙くずなのよね。
日本商法でルノーの議決権消してから、賠償と恫喝でルノーの持ちの日産株取り返してからだな、売るのは。
日産はルノーを切らないという甘い予測が多いが、日産にとってルノーはマジいらない子なのよね。
ヨーロッパ拠点も英国工場とスペインの子会社持ってるから生産性の低いルノーなんていらないし。
ルノーなんてさっさと斬ってまにあ系列外れたいすゞあたりと提携してUDを失った補完をした方がよっぽどマシ。
築地の仲卸業者に明け渡し命令 (共同通信 11/26)
東京都は26日、解体工事が進む旧築地市場(中央区)の敷地内に所有物を残し、営業継続を主張している仲卸業者に対し、
東京地裁が土地と建物を都に明け渡すよう命じる仮処分決定を出したと明らかにした。 決定は22日付。
10月に開場した豊洲市場(江東区)への移転に対し、一部の水産仲卸業者が反対し、築地で営業する権利を主張。
敷地内に所有物を残したままだったため、土地と建物を所有する都が同18日付で仮処分を申請していた。
都は市場にあった労働組合に対しても同様の仮処分を申し立てていたが、
「所有物の処分を都に任せる」との書類が提出されたため、申請を取り下げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000084-kyodonews-soci
もうとっくに世論もマスゴミもこの件は終わった扱いしているのに、空気読めない馬鹿どもがまだ粘っているのか。
,.‐- 、 ,―――――――――――、
廴ミノ < 諦めろ もう 試合終了だ |
///¨' 、 `ー――――――――――‘
y':;:;:;:/⌒i!
J:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `===' >>322 アレはユニコーンだ、アレはユニコーンだ、アレはユニコーンだ
(よしユニコーンに見えてきた…)
>>329 別件でフランス燃え上がってる日米英で
「世界経済を不当に歪めているフランス政府」とでも
応援したげれば案外かんたんに音を上げるかもしれんよね
>>326 A2/ADってやるなら領域としては昔の日本の南洋諸島みたいなの必要なんじゃない?
保有株ダイムラーに売るのは少し面白い
ダイムラーも数%保有しているから
まあ本命は10%買い増しする方だと思うがな
>>335 あ、あちこちにある離島を活用しておか自に頑張ってもらえばきっと・・・
自走式長射程SSMの大量配備が求められます
帰宅。本日の利回りは減少して推移。
風呂入ったら医者行かなあかん
>>132 本邦愛知県にはむかし川を挟んで石を投げ合う遊びがあったという
別にイクサをしてるわけではない
>>327 確認作業怠っていた
新日本海フェリーと高速マリントランスポートをごっちゃに覚えていた
もう終わりだ
我々は太平洋のスッポンであることに誇りを持つべきだ
>>338 そうじゃなくて中共がアメリカ相手にやる場合。
ウリナラを差し置いて法王が日本に行くことにご立腹の様子。
霊的に生まれ変わらないの来ないんじゃね
>>292 101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ cf61-CPGs)氏へ
先のはくおうのチャーターもとは高速マリントランスポートでした
新日本海フェリーは平時の預かり先です
間違った情報を広めてしまいました。
>>336 だーらルノー株は誰が何%保有しようとフランス政府の議決権の方が強くて全然面白くないぞ。
>>331 アスパラガスあれはニョキニョキするアスパラガス
>>141 >専門家が警鐘を鳴らす危険な実態。これでもアナタは、豊洲市場の魚を食べたいですか?
ニュースじゃなくて扇動じゃねえか
中国の大手同人サークル主催者が「わいせつ物」を売った罪で懲役10年の実刑判決。
サークルメンバーも全員逮捕され懲役4年以上に。
https://togetter.com/li/1290683 はまとく@コミアカ1213教室 @hamatoku205
実際この一件で中国大陸の同人界隈は大きく動揺していますからね。
中国で同人活動をしている知人の一人は
「これから大規模な逮捕が始まるとは思っていないが、イベントや創作者が萎縮するのは問題だ」という趣旨のことを言っていました。
(同)
・12/1から、エログロなど未成年の心身健康や社会の公衆道徳に危害を及ぼす物を通報したら奨励金出すよ?という公告。
ポルノや不法表現を一掃しよう!というキャンペーンの一環ですが、ネット上の個人創作者は通報に怯えながらの作品発表を余儀なく
されることになります
・広州で来年2月に行われる予定だった同人イベントについて、主催が「許可のない不法出版物の頒布禁止」を発表しており、事実上
同人誌の発行ができなくなる事態に陥っています(出版許可を得るのは非常に困難)。
中国の同人誌即売会は、今後個人の作品を発表できない場になってしまうかもしれません……
・ここで言う「許可」とは、二次創作における「原作者の許可」のことではなく、「中国政府当局による出版許可」です。
オリジナルであろうと、政府の出版許可がなければ不法出版です。
------------------------------------------------------
なんかもう中国の同人誌界はこの事件と規制で一気に衰退縮小し、政治的に当たり障りのない非エロのオリジナル同人を
細々と売るだけの活気ゼロな状態になったりして。
そしてどうしてもエロとヤオイを見たい/描きたい連中が日本へ大挙して就職や留学という名の実質的な亡命を図ったりして。
>>347 中華の脳内地図ではいわゆる「第二列島線」あたりまでは確保したいという地図が公表されてますな
目標は、ウィキペディアによれば「2020年までに完成させたい」ということらしいですが、まあ当初の予定ですし、あと1年ちょいしかないので無理でしょう
そして日本列島は第二列島線のなかに思いっきり入っているので、やらせるわけにはいかんのですよね
>>321 DDHは旧国名なので「しなの」等になります
>>353 彼らの言う精神汚染に過剰に反応してるのかな中国
反応せざる得ないのなら、外から見れば余裕のないことだわ。
>>153 >一人でゆったりと本を読んだり音楽を聴いたり、せいぜいが家族や恋人とマターリ過ごすくらいの感じで、陽気さがないというか、羽目を外すのはサッカー観戦の時くらいじゃね
北欧と2cn(5ch)は相性がいい気がする
http://www.afpbb.com/articles/-/3199082 >弓矢で宣教師射殺、先住民と遺体捜索の警察がにらみ合い インド
>上空のヘリコプターを弓矢で狙うインド・北センチネル島の先住民。(注:2004年の写真)
弓が思ってたよりデガイな
でも新設計艦のポンチ絵がそのまま実装された事って皆無じゃん
あのすっぽんももしかしたら無くなってズムウォルトみたいなイケメンになる可能性だってあるわけじゃん?
>>359 鎌倉の武士みたいなもんさ
>>355 あれ最悪、日本列島と大圏航路が残ってるだけでもばかばか打ち壊せるものだからね…
なお現実には台湾・フィリピンの突破もできてない。
>>356 どうせだから空母は今までにない命名基準が良いかも。どうせそう何隻も持てないし、ゴージャスな名前で。
それこそ「アンドロメダ」とか「ミルキーウェイ」とか
実際に空母化したとして
観艦式で離着艦を見せてくれるのだろうか?
それだけが楽しみ
>>362 DDHは国名だからアレフガルドとかにしておけ
>>329 ルノー株は文字通り「婆さん」株。
婆さんは用済み、婆さんはしつこい。婆さんは要らない・・・
ところで、さっきちょっと離れたスーパーに行ったんですよ。
お菓子売り場を通りかかったら、なぜか見慣れた「赤いきつねと緑のたぬき」のパッケージが目に入って、
「あれ?なんでこんなコーナーに?」としばし立ち止まって考え混んでしまいました・・・
その正体はなんとポップコーン!軽いカルチャーショックを覚えました。
>>331 アレは単なる白い棒、アレは単なる白い棒、アレは単なる白い棒・・・
あまり言いたくないが
防衛大綱、GDP比1.3%はあかんだろ.....
守る気あるのかレベル
>>357 ゲームの「1日1時間規制強制」もだけど、共産党は本質的に対外的ソフトパワーへの理解が無いというか、
せっかく国力増進に伴って育ち始めた優良コンテンツを害悪と決めつけ摘み取りにかかってますしな。
そもそも日本のソフトパワー(特にアニメと漫画とゲームとホビー)がこの40年余りでここまで強大化した
というか、あらゆる意味で他の国で代替の効かない代物になったのも、最大の理由は「エロへの寛容さ」
なんですしね。
非エロ系コンテンツなら他国でもそこそこ量産できるけど、やおい含むエロコンテンツだとどうしても
日本ほどに分厚い層も無ければ、それを商業ベースに乗せる手段も限られているし。
ルノーが保有する日産株を「なんとか」するなら、来年6月の株主総会までになんとかしなければいけませんね。
最悪、43%という保有率で強引にルノー出身者を日産CEOにゴリ押しされる恐れが。
>>364,369-371
よしわかった。ならば「ラー・カイラム」だ。文句あるまい
韓国の国会議員、ま〜た竹島に不法上陸したのか。
こいつら、完全にケンカ売ってること理解しとるんか?
>>331 ユニコーンということなら乗組員は処女だけなんですね!
>>378 お尻的な意味でなら男性乗組員はみんな処女なはずだ。(祈るような気持ちで
>>378 フェミの人たちからみたら、ユニコーンは中二病扱いなんでしょうか。
>>355 >中華の脳内地図ではいわゆる「第二列島線」あたりまでは確保したいという地図が公表されてますな
>目標は、ウィキペディアによれば「2020年までに完成させたい」ということらしいですが、まあ当初の予定ですし、
>あと1年ちょいしかないので無理でしょう
仮に世界線が2012年半ばで分岐して、未だにわが政権与党が存続していたり、第2次安倍政権が成立せず、
自民党ゲル政権が成立するも、短期間で馬脚を現して崩壊し、日本再生の機会を永遠に逃して破綻国家に
転落した挙句に日米安保体制も解体されていたら、その世界線では労せずして中国は第2列島線を確保
できていたかも。
>>378 乗員が女性だけの護衛艦のアニメがあったような・・・
「なんとかロア」とか?
>>367 1.3%だと今のGDPでも約7兆円の防衛費でこれはロシアと同じ額。
ラ党の予定通りに20年代に成長率3%級まで上げれるなら10年後に10兆円。
今と同じ2%前後なら10年後に8〜9兆円くらいか。
>374
コンテンツにについたガチャと電子決済で「一個人が手軽に富を集積できる」のを潰したいんだろうなあと。
密告奨励ということで萎縮どころか焼け野原になっても全く驚かない。
pixivとか日本国内SNSにアップロードした情報あたりが理由で引っ張られたら相当な事になるだろうな。
>>317 海保で使ってるからなあ
やっぱゲルってクソだわ
>>383 そして忘れられるはいふり… (ノД`)
>>353 同人と言う裾野がなければ、いわゆるオタク系マニア系の創造物は遠いな。
ディズニー(ピクサー)のコピーみたいなのは作れてもジャバニメーションの模倣は無理だろ。
>>384 そもそも、日本のGDPの約2割〜3割り程度しかないロシア「ごとき」が、
日本より多額の軍事費を使っていることがおこがましいのですよ!(暴論
80年代の自衛官と今の自衛官比べると今の方が明らかに精悍だよなあ。80年代はむしろぷよぷよしてる。
>>387 「ハイふり」?知らない子ですね・・・(冷たい目
空母導入ねぇ…
別に外洋に進出する訳でもないのにどこで運用するの?
個人的には揚陸艦増備と水陸機動団強化とか、離島基地の強化の方が防衛力強化にはよほど効果的ではないかと思う。
>>359 遠慮なく半分くらいぶち殺して二度と逆らう気を起こさないようにしとけばいいのに。
>>389 暴論というか事実の一側面ではある
あの国はよって立つものが軍事力しかないから致し方ないが
>>377 我が国が喧嘩を売られて買う気があるか、どこまで殴るか俺にもまだわからんからなー。ウリナラにはもっとわからないんじゃね。
>>43 中韓には、もうたくさん盗み出されてるんやろねー。
>>398 野菜果物の例のからして盗まれててもおかしくないな。仔牛ごとかっぱらってても驚かん
>>359 >チャウさんの死は公式には殺人事件の扱いだが、人類学者らはチャウさんの遺体収容はほぼ不可能とみており、法律で保護された先住民に殺人罪は適用できないとの見解を示している。
なにそのアンタッチャブル
【キャッシュレス】貧困層や識者が憤り「キャッシュレス化は、低所得や低知能で銀行口座でクレカや口座持てない人に対する隔離政策」
http://2chb.net/r/newsplus/1543220963/ >>394>>399
>>161の記事だと 中国が海洋進出を強める中、尖閣諸島を含む南西諸島の防衛力を強化する狙いらしい・・・
>>394 天号作戦を見ても南西諸島って結構「遠い」んじゃないかなと
>>394 既にインド洋にまで艦艇派遣して今更何を言ってるんだ
>>400 これ盗んだんじゃなく売ったヤツがいるってことでしょ
そこをちゃんと調べてきっちりケジメつけさせないと
>>375 用意周到なことに、日産だけの判断でルノー株の買い増しは出来るようにはしていたんだな、これが。
日産の取締役会で承認しなければならないが、ルノー出身の取締役が何故か2人もずっと欠席w
ゴーンは会長は解任されたが取締役は株主総会をやらないと解任できないので議決権を持ったまま檻の中w
後は株主総会までにみずほと三菱が頑張って株主総会までに10パー買い増せば持ち合い会社になりルノーの日産に対する議決権は消せる。
日産は10パー買い集めるだけのキャッシュは調達楽勝。
これでルノーの影響をぶっちぎった後はルノーを殴って保有株を取り返す。
ルノーにも不正があれば賠償で相殺も出来る。
既に合併会社になる予定だったオランダの統括会社は捜査線上に名前が出てる。
毛糸洗いが下手に動いて魔神が白い杖でぶん殴るシーンがあるかはお楽しみに。
最悪黄色デモと合わさって政権がトブw
>>405 んなわけない(タモリ並感)
まあ対外的にはそう言うだろうけどな
その用途だけなら基地作るなり空中給油機増やすなりしたほうが経済的だわ
>>405 そりゃ「日本の領域外に自衛隊を派遣するためです」とは言えないからね
建前としてそういうふうに言っておかないと
>>401 実際アンタッチャブルな島だからなココ。
>>389 今のロシアは軍事支出GDP比5%程度だがソ連は冷戦末期に10%前後出してたからまだまだ。
>>394 将来外洋へ行くというのはもう指摘されているが、那覇が破壊されると与那国みたいな南西諸島の端っこまで
九州の築城や新田原からでは戦闘機でも片道だけで1時間近くかかる。
当然現地での滞空時間も激減するのでCAPにもCASにも大問題。
燃料は給油機でいいが、武装の補給はできんのだ。
そう言えば、今年は強力な台風が多数発生しましたが、支那が南シナ海の環礁を埋め立てて作った飛行場はどうなったんですかねぇ?
>>412 国の領土内にあっても政府の統治が及んでないからな。
幻想郷みたいなもんだよな。
>>406 >>413 なるほど。沖縄本島や先島諸島の航空基地の支援ですか。
>>414 あれだけ土砂入れてコンクリートでガチガチに固めて施設作ったんだから無事でしょ当然
最近の様子テレビでは写さなくなったよな
>>408 野菜とかの例だとウリナラ実習生だか研修生だが勝手に種だか苗を持ち出したから、今回もそんな気はする。遺伝子資源の保管がどれくらい厳重なのかは知らんが
レンジャー課程ってこんな状態で戦闘できるのかしら。
>>417 あの島の維持費、青天井な中国軍予算でも洒落にならない額を吸い取ってる気がする
そのわりにもB-52の接近にも気づけないお粗末さだが
>>356 次こそ「やましろ」か、いっそ「ながと」で…
新輸送艦も、旧国名と半島名を兼ねた名になるんでしょうな。「いず」とか「のと」とか「さつま」とか
>>419 そろそろ叡智の炎で一括処分しても良い気がする
>>421 離島の基地で航空機を運用しようとすると維持がジゴクな上に意外とすぐ基地機能を喪失し、
回復が困難という悪条件が揃ってしまうのだ。
>>418 和牛の精液の管理ってけっこう厳しいのよ
数も大量だし畜産農家が横流ししたんじゃないかな
>>427 ゴーンなんてゴロゴローンとさせておけばええんや
>>353 『本を出版』がアウトなのだから、一枚絵で頑張るみたいな、
そういう方向でやるのも難しいのかねえ?
石黒流の居合
ダウンロード&関連動画>> 石黒流の縄術
ダウンロード&関連動画>> 暴力渦巻く荒くれ漁師とヤクザの町にして風光明媚な房総半島の名勝、銚子で伝承されてきた柔術中心の流派。
新田宮流系の居合らしいけど、何度見ても別物にしか見えない。
居合術(立会抜刀含)の形にしては珍しく長めの連続した動作だし、形の目的や想定自体が他の流派とけっこう違うんかな。
縄の先端に刃をつけてぶんまわす縄術は漁師町にある物で簡単に作れるから実際に使用されていたのかもしれない。。
>>420 ありゃその状態で戦闘するものじゃなくて人間の生理限界の極限を体感させるためのものだからね。
米特殊部隊だと96時間不眠不休訓練の後半は事故起こさないようにサッカーさせたりしてたっけかな。
入管施設で外国人30人が抗議のハンスト 東日本入国管理センター「食べないから要求がかなうわけではないので食事をとって」
茨城県牛久市の東日本入国管理センター(茨城県牛久市)で、
収容中の外国人らが拘束の長期化に抗議しハンガーストライキを続けていることが分かった。
26日で丸1週間となり、同センターは「食べないから要求がかなうわけではないので、
食事をとってほしい」と説得しているという。
収容者支援を続ける「仮放免者の会」によると、ハンストの参加者は約30人で、
ブラジルやイラン、スリランカ、中国、ミャンマー、ガーナ、ペルーなどの国籍の男性。
期限のない長期収容をやめ、「仮放免」を柔軟に認めてほしいと法相や
同センター長宛の手書きの申入書を渡し、20日からハンストに入った。
多くは在留資格がなく、強制退去を命じられているが、難民認定を申請中だったり、
帰国できない事情を抱えていたりして、長期収容が続いている外国人だという。(鬼室黎)
11/26(月) 16:54配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000048-asahi-soci パヨクや左翼NGOが裏にいるのかなあ。
>>377 反日でガス抜きしないと、国内的にいろいろヤバイことになってきてるのでは(他人事
>>432最後の急襲寸前の時にもうフラフラだしねえ。
最近のSNS系の煽りは2chより近視眼的で質が悪い。
>>409 一番楽しいパターンはゴーンから毛糸洗いにカネが流れる関係がオランド時代、毛糸洗いが
経済・産業・デジタル大臣やってた頃とかそれ以前迄証拠付きで遡れる場合だぬ
ゴーン個人の蓄財にしちゃ額がデカ過ぎてフランス政界にカネが流れてたんじゃね?という疑惑が
ずーっと燻ってるし、ガチで点火したら政権が飛ぶだけで済むかしらネー(イイ笑顔)
12%ってもうワイン並やぞ・・・ チューハイのストロング化がとまらない
>>438 マクロン政権飛んでほしくはないな。ルピンみたいな国粋主義者が政権握ったら難民を追い返しかねないから、メルケルと共にもっとめちゃくちゃに働いてほしい
>>440 (EUとユーロを)めちゃくちゃ(にするため)に働いてほしい、てことかw
いずも、F-35、FFM、DDX、FFM、A-SAM、FCネットワーク
等々を使って南シナ海に一定の安全性をもつ海域を作りたいんやろ
で、ある程度安全な海域を利用してSSが積極的活動する、南シナ海で
そのために22隻に潜水艦を増やした
>>440 何ふやけた事言ってんの、一番楽しいパターンはゴーンが日産からガメたカネが
国民戦線「以外」のカエル主要政党に注ぎ込まれてるってやつよ?
>>401 調べる限り、入った奴が悪い。
で片付く案件
>>439 強い酒とか量飲んだふり出来ないから困る
>>346 太平洋の汚れをきゅっぽんきゅっぽんしたく候…
>>401 少数民族の場合、原住民の習慣風習を尊重することもあるだろう。
いぬえっちけーのヤノマミ族の時は嬰児殺しをそのまま流してたぞ。
けっこう酷い殺し方(生きたまま白蟻に食わせる)だったがさらっと。
見てる方も野蛮人だから仕方ないよな的な。
結婚するまでに付き合った人数、3人が最多 出会いの最多は職場、SNSやナンパもランクイン
http://2chb.net/r/newsplus/1543198723/l50 結婚相談所とかは圏外。やはりオーネットは詐欺。
>>401 今回は明らかに宣教師の方に落ち度が有るのも大きい
F-35Bにソノブイを搭載すれば対潜能力の低下を防げる
>>447 伸びるかな?
イタリアと凄い揉めることになりそうな
結果として、イタリアの離脱が起きそうな気も
>>439 強炭酸でハイボール作っても、売ってる缶チューハイくらいの炭酸の強さにはならない
炭酸製造機みたいなの持ってなくて、炭酸強いハイボールが好きな人にはいいかもしれない。
一晩でウイスキー1本空けてもなんとも無い俺がストロングゼロ500ml二本で具合悪くなったので、ストロング系は絶対飲まないと誓ったが
人工甘味料のせいじゃなくて、本当にアルコールの質が悪いんだよあれ。人工甘味料マシマシのゼロカロリーコーラでコークハイ作りまくって飲んだけど、ストロングゼロを二本飲んだ時ほどの具合の悪さにはならなかった。
寝てる時に多少喉が渇く程度だった
>>215 肉バイブとして囚われた提督たちのうめき声が夜な夜な聞こえてくる。
>>457 そうなると日本酒や焼酎が売れなくなるからなあ
那覇の旭橋の謎の階段
扶桑みたいやな
>>419 これをいつまで維持できることやら。
そのうち国力をごりごり削るようになるんじゃないかね。
これがものをいうのはシーレーンの確保だろうが、経済的に締め上げられれば物理的な交易路があってもな。
>>433 食わない奴は問答無用で送り返せばいいのでは?
本国はほくそ笑みながら受け取ってくれるだろ。
しかし日欧EPAで将来自動車関連の関税引き下げを仕込んだうえで、
今度の件で仏車潰しと経済戦争で中国市場依存高いドイツ車潰しを並立する状況なあたり、
日米間で相当前々から糸引いてるんじゃないかこれ?
下手するとトランプのTPP離脱も欧州潰しの一環で腹芸だった可能性すら見える。
>>380 せんせー!
セルフはまだ処女ですよね?
男相手は小学生時代に幼馴染みにフェラしたくらいしかないや。
>>466 チョッパーの人、ちょくちょく自分の性癖を開陳するよね。
>>447 なるほど、そういう嫌がり方か(ぉ
>>451 かつて島外からきた人間が病気を持ち込んでヤバいことになったので島に入ると殺されると聞いた。
>>443 ゴーン資金がどこに流れたか調べれば、フランス政府の関与が表沙汰になってきますの。
>>462 中国の国内事情の不安定さがあるから、何らかの国際合意を取って手仕舞いする…ってわけにはいかんのよね。
そして経済方面での締め上げは既に始まってるし、全体的に中々愉快な状況になってる印象。
インカムの年間利回りが1.89%に低下してしまった。
売り過ぎだなこれ。
>>419 いまだにNHKは手を入れる前の
自然な状態の環礁の画像で報道しているが
いざとなったとき、どう説明するんだろう?
鹿の人は、さり気ないから目立たないが、
ですがスレでもレベル高い変態だぞ。
>>466 アーッ
>>470 名目か実質化は置いておいて、年2%少し切るくらいでも600兆自体は20年代前半中には達成。
10年後には650兆円近くで、その時に防衛費1.3%なら8兆5千億円くらいになる。
みんなが使う道にモノを置いたら
みんなにボコられるって当たり前な気もする
中国の島を見てて思うが……
ふっと電波を受信した第二次FSXの開発ベースをイスラエルからラビを買い取って開発という電波を受信した。
かっけぇ
@oldcappuccino
トップガンで管制官がコーヒーふきこぼすやつ
Intel Comet Lakeが10コアらしいという事でリングバス構造を想像してみた
リングストップ数はコアそれぞれで10・HomeAgent(DRAMコントローラーにつながる)が1・PCIeコントローラーで1・iGPUで1・計13ストップ
Skylakeを踏襲しているとすると片方向リングバスとなりメモリアクセスまで最大7ホップかかる
更にこの場合他のコアからのメモリ請求やコア間通信が入ると調停され待つことになる(2値の簡易なスレッド分割は行われてる)
双方向にした場合は最大遅延は改善されないが逆経路からのメモリアクセスも可能で帯域増える
ただし逆経路を使うと最短ではないためホップも当然増える
他の方も言っていたようにリングバスを5コアごとに分けスイッチでつなぐのがベストか
割と弱点が多いように見えるリングバスだが
長所はクロスバーなどの様に接続数が増えることに作り直さなくていいところにある
ポート数もメッシュは4(コア自体も入れると5)だがリングバスは2(同3)と少なくていい
>みんなが使う道にモノを置いたら
みんなが使う道に建国したらベルギーかポーランド
>>464 魔人の人そこまで考えてないと思うよ…多分(白目)
まあ、小さくない傷をくだらぬ小細工で塞いでいたら体調が悪いときに傷が開いてコントロール出来ないって所では。
あの…
朝鮮相撲「シルム」を無形文化遺産に ユネスコが初の南北共同登録
https://www.sankei.com/smp/world/news/181126/wor1811260016-s1.html >6世紀後半以降の三国時代から伝わる朝鮮半島固有の相撲「シルム」
これ、例の万能壁画のことだろw
他に文献とか風俗として残ってたのか?
>>475 それを出すのは報道姿勢を180°変えて、中国の脅威を煽るときだろうなあ。
>>433 >入管法に詳しい複数の弁護士によると、観光ビザを持っていても、所持金不足などで観光目的が疑わしいと判断され、
>入国が許されないケースは珍しくない。法務省によると、2014年には、2226人がそうした理由で入国不許可となっている。
入国不許可だとすぐ帰国できるかというとれは甘くて
退去強制の手続は、
違反調査→収容→審査→口頭審理→異議の申出→退去強制令書の発付→退去強制令書
という手続きを取るので、日本で入国不許可になっただjけで、楽しい収容生活が待っている。
>>465 空母化っていうと空母に改装された赤城みたいに、上甲板の構造物が撤去されて
飛行甲板作られるのか
最近女性向けのBL物アニメはよく見かけるのに
男性向けエロゲのアニメ化の話を聞かないのなぜだろう…
>>486 陰謀かはともかくミスター安倍氏は運はいいな。
>>427 独房なだけでそもそも好待遇や
伝説の田中和風寮を再現して入れてやれば良いと思うの!
>462
連中がこれを維持できなくなったら海賊用の『海の駅』になりそうな気がしてイヤン。
むしろそういう『海賊協会の聖地』みたいな、創作物の部隊として今後活用()されるかも。
>>480 あ〜、ファントム無頼でも管制塔付近を飛んでカン・クリコンビが大目玉食らっていたような気が。
>>439 ローソンの企画担当
「アルコール度数はスパークリングワインと同じくらいなので、量を間違えなければそこまで危険ではありませんよ」
「ちなみに我々も「人体実験」を行って危険性がないことは確かめています」
https://r25.jp/article/609652085393368458 >>443 >国民戦線「以外」のカエル主要政党に
フランス・メディアは、「国民戦線を潰すためなら何をやっても許される」みたいな論調ですから、
仮にそういう事実があったとしても問題にされないのでは?
>>494 男女のヲタでは後者のほうが財布の紐が緩いと聞いたことがある。ただ飽きるのも早いらしいからコンテンツを切らさないのが搾取の基本である
ストロングチューハイ、アレ効くのか?ただのチューハイだろ?
>>504 参考写真には小さいついたてが有ったから、下半身は隠されるみたいw
アニメ化できるエロゲーって
エロ抜きになると、何か普通の健全?な作品になってしまって
なら、エロゲー使う必要ないのでは?って話に
ですがに定住してる時点で変態ってそれ一
俺は違う!部屋に帰らせてもらうぞ!
>>500 ナチス・ドイツのノイシュヴァーベンラントのUFO製造に決まっておろう
>>494 最近減ったけど以前から安定してあるだろ>エロゲアニメ
それに来年は大物の劇場版が公開されるし
つ Fate
>>513 鍵作品にfateにうたわれ… そうだ彼らもかつてはエロゲーだった…
プーチン「まず日本国内にいるフランス人経営者を投獄
フランス国内で”黄色い”デモを扇動する。日本は基本が出来ている」
>>494 エロゲのライターが一般アニメに行くのが増えたりソシャゲのアニメ化が多くなったせいかねぇ
蒼の彼方のフォーリズムっていつだっけと思ったら、二年前か……
なんかいずも空母化の流れに困惑してる人多いのね、軍板とかツイッターみてると
数ヶ月前から空母化は当然と思っていたぞ、ワイは
ところで、一部の識者の間では「ゴーン氏を有罪にするのは難しい。そもそも罪を犯していない」と主張する人たちがいるようですが・・・
「カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘
細野 祐二
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58626 こんなことは当然、東京地検もわかってやってるんですけどね・・・
もし仮にゴーン氏が裁判で無罪になったら、東京地検は立ち直れなくなりますな。
>>1 オーツ
段々、自分が紀州みかんなのか中の人なのか、振る舞いの基準があやふやになってくるニダ。
良識アカと、ですが垢で分割するべきときがきたかも。
在ウクライナ・ロシア大使館
キエフで露外交官車両が炎上 メディア報道
ウクライナの首都キエフで、ロシア大使館付近に停車されていた外交官車両が炎上する事件が発生した。
ウクライナメディアが報じた。
ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領
ウクライナ大統領、NATO事務総長と会談へ アゾフ海情勢巡り協議
ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は25日、アゾフ海情勢および同国における戒厳令の布告について、
26日朝にも北大西洋条約機構(NATO)のイェンス・ストルテンベルグ事務総長と会談を行う意向であると明らかにした。
もうすぐ戦争か?
>エロゲのアニメ化
神樹の館と天使の羽根を踏まないでっと宵待姫とインガノックとおとボク2(OVAなどしらん)とつり乙刃鳴散らすのアニメ化を待っているのじゃが一向にその気配がない
>>494 地球の生物たちのオーガニックエナジーを吸い尽くして宇宙に飛び立つオルファンのように
FATEがエロゲ業界の活力を奪って一般に行ったのでエロゲ業界のライフはもうゼロよ
まあエロゲ業界がサブカルの一勢力になってたのがおかしかったんだ
元の位置づけに戻るのがFATEで早まっただけなのかもしれん。
>>520 個人的には(あくまで個人的に、ですが)、「いずも」でF-35Bを運用できる環境を整えるのは
実戦配備という話ではなく、将来の本格的な空母部隊運用のための訓練、準備というのが
主目的ではないかと。
最近のエロゲにアニメ化まで持っていけるようなヒット作とかあるのですか?
制海艦運用もセンサーノード案もネタの域を出なかったからな
>>523 ・・・ファ?
ロシア大使館の外交特権のある車両が炎上、ですと?!
これは・・・駐ウクライナ大使の召還は必至ではないですか?
>>514 別に大したレベルじゃないでしょ。ホルスタインくらいしかやばいのいないし、私なんて一般性癖だ。
>>526 翌朝、硬直した俺自身が発見されるのか…
@tv_asahi_news
【速報】宮崎・高千穂町の6人殺害事件 次男が橋から飛び降り自殺か 警察が関連を捜査
17:45 - 2018年11月26日
ふーむ
エロゲーのアニメ化というと
ワルキューレロマンツェを思い出す
貴族の娘で、結婚相手が見つからないベルティーユと
結婚することになると、婿養子になるのだろうか?
それとも、娘単体で独立させて、そこで結婚になるのかな?
>>534 よくある事件
よくある結末と申しましょうか
>>527 両方だろうね
5年や10年で戦力化できるのはいずも空母化やろうし、それをつなぎとして正規空母整備絶対考えてると思ってる
次点のマブラヴ本編は吉田にマガジン編集部ほどの管理能力があれば
アニメ化までいけたかな
サクラ大戦で例えると広井+あかほり+藤島+明貴の仕事を全部吉田がやってたからキビシーけど
>>523 ウクライナとロシアってまだ外交関係維持してたのか…
そっちの方が驚きだわw
ロシアならウクライナ併合の口実にするための自作自演の可能性さえある(偏見
ウクライナとロシア、これから冬なのにやりあうのか
それとも、冬だからこそ暇だからやるのかな?
>>520 補給等のために発着艦することは当然あるだろうけど、改造までして常時運用するように
なるとは正直思わんかった(まだ詳細は分からんけど)
>>245 狂気山脈とかイアイア系とかもあるんやないの?
「ダライアス コズミックコレクション」、新仕様やアレンジCDの視聴映像、特典内容の続報を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1155139.html スキャンライン、スムージング機能はなかなかいいかも
Gダラ入れないの手加減無しのGダラVer2でスイッチ叩き割られるの避ける為かなw
Gダラ入れたコズミックパーフェクトコレクション出すためか
>510
ゴーン「トイレに入ってるところが看守から丸見えで最高なんだ。フランスでもこの制度を取り入れるべき」
ほらフランス人とか変態しか居ないからこういう反応のはず(偏見)
>>542 暇なら陰鬱なロシア文学読んでればいいのに
>>480 航空祭のかのう・・・
良いのぅGJじゃーい!
>>544 まぁまだ詳細わかんないけど、
ちょっと前に海自潜水艦が南シナ海で訓練行った、実は15年前からやってるって情報でたときに、
ひゅうがからいずもでDDHの性質えらく変わった理由に納得いって、F-35B積むつもりなんやろうなと
前からT-90vsT-84の対決は見たかったんだよ
>>520 もう考えるの止めにして詳細待ちになった
今ウクライナがロシアにやられた件で嫁と話してたけどなんでウクライナ軍は日本軍みたいに強くないんだろうと嘆いてる。
>>520 いずもの空母化はやめて正規空母つくってほしいかな・・・ってかE-2つかえないと実質将来的に産廃になりかねないあたりね
>>557 経済力がまずはロシア連邦の何分の一かを考えた上でなおかつ独自の空軍戦力をもつているかを考えると兵器の質だけで平押しできるわなぁ>ロシアからみてのウクライナ
ライセンス生産含めて西側というか米国側に傾いていれば空軍だけでも押し返せる可能性はあるけどね。
>>550 変態よく変態を知るというが
チョッパーのおぢちゃん ギルティ
74のおぢちゃん ギルティ
りんちゃん ギルティ
バーナーのおぢちゃん 怪しい
ほむほむの人 ギルティ
水陸両用のおぢちゃん ギルティ
元帥 有罪案件があり過ぎて(汚れた)英雄
冤罪の再審請求はドン辺りへどうぞ
>>557 むしろロシアの縦深攻撃に耐えられるウクライナ軍ってどんなんだ
>>562 元ソビエトの一部だから戦略と戦術はある程度は解るだろうしねぇ。>ウクライナ
>557
大戦中の日本軍は決して弱くはなかったが、こと戦車に限っては当時のソ連に対抗するのは無理だったと教えてやろう。
チハ vs T-34-85じゃどうしようもない。
徹甲弾1発で2輌串刺しになったという話もあったくらい。
>>565 溶接関係と製鉄関係にガンブリすれば1チャンス?
>>509 悪酔いするという意味では効く。アルコールの質が本当に悪いと思う
ストロング二本一気飲みを試して見るがいい
>>557 主砲さんがウクライナに行って指揮をとれば勝てる
ウクライナは、ロシアの食料庫
つまり……食料庫もろとも……
>>595 >>565とりあえずハクソーリッジ見せてこんくらい精強になれば自分よりも強大な敵にもある程度対抗できると教えようかなと。
>>521 まあ、もうゴーンは排除できてしまったから、
裁判がどうなろうが日産にはどうでもいいだろうけどな。
過程だよね、ゴーンは。
>>554 ひゅうが型より対潜能力落としてまで大型化した以上、F-35Bの搭載自体は当然考慮していたんだろうなと
あとは改造内容の詳細を知りたいところ
(甲板強化、弾薬庫の追加、給油設備の追加くらいなら今と大して変わらん気も)
超恰好良い。早く欲しい
>520
どこまで「空母化」改装するの買って疑問もあるなぁ。
DDVなのか、それともCVになるのか。
>557
でも、日本もソ連の戦車部隊とガチでやり合った経験は無いよなぁ。
満洲・樺太は日本側に戦車がなかったし、士魂の方はソ連側に戦車がなかった。
>>557 EUに騙されて核捨てるからだよ。あれがあればモスクワが今、クレーターになってるでしょ?
そういや今や普通名詞化した「滑り台行き」もエロゲアニメのましろ色が起源だし
>>567露助海軍弱いからねえ。
>>569俺が行ったら日本はいい国と宣伝してウクライナ娘を大量に日本に連れ帰ってくるな。
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日のトピックスは何でしょうか?
いずも空母化決定はマジですか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
311後、アメリカから、大型プラットホーム艦を持てって
アドバイスがあったそうだが
その時に、空母化考えていたのかな?
>>521 その名前で検索したけど、検察批判が芸風の人物なようなので、
これも単なる営業活動と見る方が妥当かと思いますよ?
>>521 これってさぁ、ただたんに自分たちが今までこうやればいいですよって指南してたから無罪だって言ってるだけじゃないのって気がするよね
>>579 奥様から包丁でぶすりフラグにしか見えないのは気のせいですか?
>>576 謎のこだわりを発揮してF-35を12機積んでもDDHと言い張ってほしいな
海自には世界にネタを提供し続けてほしい
>>521 この人の顧客を全員洗った方が良さそうw
工業品はソ連系で旧共産圏に買い叩かれ、農産物はEUに買い叩かれる…
>>580 複数の報道が一致しとるからマジだろうね
詳細はまだ不明やが
しかしまあ、予想がある程度出来てた話ではあるよね
正規空母持ちます!だったら、大騒ぎでしょうなw
>>578 わざわざ癖の強いみうルートでアニメ化した謎
>>557 カネ
国家予算の半分を10年突っ込んで整備しる
さっき電車で隣に黒髪JKが座って来たんだけど、
まだ俺は社会的に認められてるんだなと嬉しくなったよ
だからうみじも空母を持つべき
>>576 都井睦雄八つ墓バージョン、着色見本まで来たのか…
最初から正規空母はハードル高過ぎだったろうしの。
いずも級で運用してみて不具合を出して次のは最初から
F35やそれに準じる航空機の搭載を考えて作っていくんじゃないのかね。
>>592 個人的にシャッフルの楓かシアかネリネルートみたいなぁ・・・。
>>594 きっと惚れられたんだ
今度会ったら勇気をもって告白しよう(アカン
>>597 全長300m級でF-3艦載型、これですよ
まあ数年前は、いずもでF-35Bを運用しようって言ったら馬鹿にする人が大勢居たしな
いずも型2隻+多目的輸送艦2隻(3隻?)、次々期大綱で更なる航空母艦増勢… うむ。
>>590
とは言っても将来の本格的空母保有の為の実験の
意味合いもあるのではないでしょうか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>536 次男は生かされていて
最後に落とされたとかだったら
嫌だなあ。
>>439 ユーザー殺してどうするつもりだろ?
肝硬変一直線やん。
ライト層を広く長くキープがいい気がするんだが…
F-35Bを本気で「運用」する気なら、F-35用兵装のための弾薬庫は新設せにゃならんし
そこから甲板までリフト通すとなると構造レベルの大改修必至なんですがそれは
既存構造に手を入れるよりも、船体輪切りにして中央に航空弾薬庫と弾薬リフト収めた
延長区画ぶっこんだほうがよっぽど手早いのでは疑惑。自動的に格納庫も拡大されて
更によし。推進軸?あー、きこえんなー
>>601 本音を言えば今でもDDHはDDHとして働いて欲しいとは思います。仮想敵の潜水艦数が多い以上はね。
だが将来への布石という事なら、一介の素人に過ぎない自分は信じるしか有りません。
ドンでもさすがに皆殺しは指示しないやろ…
生かして搾り取るがモットーやし…何か失敗したのかな?
>>520 前世紀の体制に固執する老害たちが現実を受け入れられてないだけだろう。
合理性とか自分で考える頭がなくて勉強もできず権威や空気乗って不要論信じてた手合い。
>>601 しかし対潜はどうすんだろな?潜水艦の脅威度が低いと判断したので改修するのか脅威度高くても別の脅威度より高くて改修したのか
>>602今もってめぐみんを無茶苦茶にしたいという欲望にまみれてるからね。
>>521 他人の役員報酬を自分に付け替えていた件はどうなるんねん
>>608 アジポッド搭載を提案する
30ノット超えは可能だ
(冬場に乗るとゆったりしながらぐったり出来る新日本海フェリーのはまなす&あかしあを見ながら)
>>608 どちらかというと補給基地化でないかね、基地から飛んできて弾薬と燃料補給してまた飛んでくみたいな
>>607 それは愛というもだよ?
全てを無にするという大いなる愛…
>>608 ただし、いずも型と伊カヴールが同大である事を考えると、最初から余裕が見込まれていても不思議では無いのでは?
いずも、かがに12機づつ積むとすると、とりあえず30機くらいですかね。
三菱で作るのかFMSで買ってくるのか
https://wikiwiki.jp/yusuki/実現しそうな自衛隊の空母のお話(その1)
https://wikiwiki.jp/yusuki/実現しそうな自衛隊の空母のお話(その2)
ですがまとめの空母話でも読み返そうぜ
以前に300m級空母の噂はでとるんよね
>>612 新艦建造というスマートかつカンペキな案がある
しかしつくづく海自とイタリア海軍は共通点のある艦艇を多く造りますね
いずもは空母なのだから空母化のインパクチが低い
非空母を空母化しよう
飛鳥II空母化
ちきゅう空母化
みらい空母化
>>612 カブールやとF-35B12機にヘリ8機やそうやけど
それにDDにも積めるしな、ヘリ
まあ電車で隣に女子が座ると嬉しいよね。JKJCJSならなおさら。
>>613 (あと少し我慢しなさい…ララティーナが使用可能になるでしょ!)
>>623 先生…カグラってエロゲでしたっけ…
>>626 閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇は今期のアニメだじょ
>>626 ナイスボートからまだ11年しか経ってないし・・・・・・
仮にそらじ配備とすると、基地はどこ所属になるんでそ?
おふねが呉なら岩国、横須賀なら厚木が第一候補でしょうが今からそらじ基地機能を作りますかね?
ロシアのウクライナ占領
ドイツ・ポーランドがモスクワ侵攻
パリでクーデターで第5共和制から第三帝政へ
欧州は動乱の時代
閃乱カグラはエロゲ化してほしいと思う一方で、エロゲ化しないほうがエロいのではないかというジレンマが(ry
>>609 だが連中の潜水艦は今年初めの尖閣事件を見ての通り既に旧式化した2級戦力に過ぎない
なみ型やあぶくま型に最新鋭の原潜も通常潜も楽々追尾される連中だ。
静粛性で米国に10年遅れでくらいついていたソ連相手に外洋で使う予定だった外洋対潜艦隊こと88艦隊は
引き籠ってひたすら接近拒否を行うだけに終始するしかない中国相手だと活用する場所がない。
米艦隊を外洋で唯一撃破しうる高性能原潜から守り無傷で日本に迎え入れるという88艦隊の担う役割自体がなくなった。
代わりにFFMみたいな沿岸戦闘艦による水中障害物排除と、重魚雷や航空機で排除できない沿岸部に隠れる小型戦闘艦
排除能力のある近接水上戦闘艦が求められるようになったのが現状。
>>633厚木は米軍機がいないので空いてるね。
>>629あそこまで巨乳じゃない。
1.3%では、多目的艦や戦闘機の増勢、護衛艦の増勢は厳しいのでは?
>>640 5年位あとには毎年その額上積みが乗っていると考えれば
順番に買っていけばいい、となる。
物価上昇と人件費だな怖いのは
6話がこれだったのでしょうがない気もするけど、全10話なんだから完走しようよ
>>494 エロゲ業界からアニメ・脚本業界へ脱出で出涸らししか残ってないと思う・・・
一応本業が生きてるのがゆず・まどそふとぐらいか・・・
紙風船すら飛んで
流通で残ってるのがDMM(Fanza)=さんぐらい
祖父はほぼ臨死状態・・・
>>513 小規模・零細なとこしかまともにやっとらんでしょ
>>519 蒼かなの会社は事業売り飛ばしたし・・・
>>524 ホビも息絶え状態だし・・・
>>529 無さげ・・・
異能ゲーで幾つかはあるけど無理だろうし・・・
絶対にアニメやラノベのパクリって言われるかも・・・
>>635 乳首見せずにおっぱいや尻にボールぶつけるぐらいがちょうどいい
>>633 昔の読売報道で今の13個飛行隊体制では戦闘機飛行隊が1個しかない新田原にF-35B飛行隊を新設する予定だとか。
B型導入予定数が従来報道では20〜40機なので、40機の場合ならPre飛行隊がRF-4後継込みで4個飛行隊あるうちの
どれかがF-35Bになるのだろう。
こんばんわですがスレ
昨日、筋肉痛にはプロテイン!って教えてくれた人たち、ありがとう!
コンビニにあったゼリーの奴だけど、効いたよ!
過去の経験から予想してた痛みの半分くらいで済んでるよ!
>>635 そもそもDSの限界に朝鮮していると思うの
--
あと何気に極東からフサニム呼んで今のうちに幼女趣味を拗らせないよう折伏しとく方が良い事案がある件
>>627 >>647 痛みが引いたらまた筋肉を痛めてプロテインだ!
>>640 大和方式を発展させて他省庁に付け替えてしまえばよい
「機関はざいむな」「兵装はざいむだ」「燃料はざいむが出せよ」
◆骨までしゃぶる◆
会社が決めたことと言ってもそのトップはゴーンだからね
>山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈
朝日新聞さえ報じるようになったが、そんな事くらい最初からわかるだろ
むしろ本当に環境問題に取り組んだことがあるなら、木を切ったら保水力が落ちるなんてのは小学生レベルの話
今になっていうのはどんなマッチポンプよ
とじの巫女(アニメ)放送開始と絆煌めくシリーズ(ゲーム)発売日がほぼ同時期だった気がする・・・
どっちも刀がテーマだったし・・・
>>609 まあ、潜水艦の発見の基本はSOSUSと哨戒機ですし。
その上での哨戒は護衛艦の艦載ソナー、ヘリのディッピングソナーは最後の位置極限の布石ですし。
空母本気で持つなら、日本版モスクワ位作ってほしいかなーって。
>>643 妹モノのラノベ作家のアニメで友人の作家が自作のアニメ化を見てorzになるシーンがあったけど
この原作者も同じ状態なのかなぁ
>>651 NHKのさっきのニュースは
「報酬は日産が決めたものだ」
って言ってて、結局てめーが報酬決めてるんじゃねーかと突っ込みを入れた。
>>643 もうゴールしちゃってもいいんじゃないかな。
穴埋めは、ビームマンPになんか適当に作ってもらえばいいやろ。
ゴーンの言い訳が舛添じみてるけど舛添ってフランス留学で悪いところばかり学んできたのね。
会社が決めたことと言ってもそのトップはゴーンだからね
>山ごと崩れた太陽光パネル千枚超 再生エネ、もろさ露呈
朝日新聞さえ報じるようになったが、そんな事くらい最初からわかるだろ
むしろ本当に環境問題に取り組んだことがあるなら、木を切ったら保水力が落ちるなんてのは小学生レベルの話
今になっていうのはどんなマッチポンプよ
>>652 とじ巫女は制作視点だと「現実の古流剣術をいかに殺陣に落とし込むか」がテーマな感じがする。
>>557 表記法総取替えでキリル文字廃止してかな混じりの漢字表記法にとかならんのかねぇ・・・
そう簡単に解読され無いだろ・・・
キリル文字使ってる限り隣から泥棒される気がする・・・
ゴーン容疑者の不正巡る情報まだない、連合強化望む=仏財務相 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/eu-tax-digital-france-idJPKCN1NU11U >ルメール氏は仏BFMテレビに対し、「われわれは依然としてカルロス・ゴーン(容疑者)に
対する非難や、日産が日本の司法当局に伝えた嫌疑に関して全く情報を持っていない。これらの
要素が迅速に入手できることを願う」と述べた。
本当に何も知らされてないんだ。
>>597 AAV7の運用を最初は既存艦のおおすみ型で行うように、F-35Bも最初はいずも型で行って、
まずは運用ノウハウを蓄積する事から始めるのだろうな。
いきなり運用艦種を建造するのはリスクが高過ぎる、という判断は賢明であると思う。
今までの自衛隊には存在しなかった種類の兵器であるF-35B、オスプレイ、AAV7を効率的に運用するために、
それぞれの兵器について実績を積み、最終的にそれらのノウハウを集約して将来の多目的輸送艦に繋げていくと、
まあそういう意図があるのだろう。
>>651 ゴーンが決めてゴーンがチェックする体制だもんな
>>557 ウクライナ軍の未来が見えるよ、
う暗いな、と
>>646 新田原なら呉からは近いねー
厚木はやっとこさ米艦載機が移転したから今から入れるのは難しいか…
>>661 でなきゃ来日翌日の焼き鳥屋の予約なんかしませんってw
>>665 実に面白い。
きっとドンから「褒美」が出されるだろう。
>>635 アニメ「閃乱カグラ」あ、AT-Xと地上波で内容がちがいすぎる。
特におっぱい!てか乳首&乳輪が全然違う!地上波はボカシばっかじゃねぇかっ!
>>661 まだ蚊帳の外なのかよ
奇襲されて立ち直れずに戦果を拡大され続けるのは伝統なのかよw
>>668 ○○「ですがに下品な男は必要ない」ポチ
>>640 5年後のGDPを600兆円と仮定すると、
NATO基準防衛費 18年6.325兆円から23年7.8兆円になるから、1.4〜5兆円くらい純増する見通しになる
そのうち海自に4000億円割り当てるとすると、23年度海自予算は1.68兆円
19年度海自予算1.28兆円から7%づつ毎年増やしていくとちょうど23年度にそれくらいになる
で、5年間総額から戦闘艦艇建造費推測すると、FFM6隻SS5隻つくっても3000億円はあまる
人件費はそう易々とあげられない(増員できない)ことも考慮すると、6000億円はあまる
今のウクライナはWW2時のポーランドポジになりそう
>>666 新田原だったら、日向の細島港に海自の基地を作る方が早いんではないか
昔、ぽしゃったことがあったけど、上手く持っていけば日向市としてもイイ話ではあるからぬ
まあ教えてくだちいって頭下げに来たとしても、フランスにはぜってえ何も教えねえよなあ。
>>669 そんなに違うのか?
ふつうに乳首出てるし
ニュースでは、今日もレバノンやブラジルの大使館の車が東京拘置所に入っていったと言ってるが、
ゴーン容疑者と何を話してるんでしょうかねぇ・・・
マクロン「なあ誰か教えてくれ。俺は次にアベと会う時になんて言ってやれば良いんだ? スタッフも閣僚も判りません調査中ですとしか言わないんだ!!」
>>666 呉のかが向けに新田原に新編と横須賀のいずも向けには百里のRF-4飛行隊である501飛行隊を
当初F-15予備機でつないで早めにF-35B化あたりじゃないかね。
>>684 ゴーンの首ひとつで手打ちにしてつかぁさい。
>>686 メイちゃん、Brexitの対応でそれどころじゃないから。
>>686 メイちゃん次の議会対策で頭一杯でしょうから…
>>608 練習艦として使うならともかく、実践に耐えうる改修って新調した方がいいよな…
神保町二郎が立川マシマシにトランスフォームしていた
>>356 米子勢「出雲があるんだから伯耆があるべき」
大型の護衛艦が自然減でフリゲートに置き換えらしいけど
まあでも主要国首脳で今はマクロンが一番大変かもしれないw いやメイも正念場だけどマクロンは同時多発だものw
>>676 海自約1万人に毎年200人程度増員してるので年あたり2%に加えて民間並みに全員の給料上昇するなら3%、
5%プラスアルファ程度が人件費の増額分と思えばよさげ。
>>693 元々偵察飛行隊は戦闘機化して13個予定が現大綱だし。
名称がどうなるかまではわからん。
トランプ米大統領:メキシコ国境を一部閉鎖、移民への武器使用を許可 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-22/PILW366K50XS01 >殺傷能力の高い武器を軍が使用することを認めたと述べた。
殺傷力高いってどんぐらいだろ。
25mmぐらい?
>>697 Rつける必要有ります?
>>698 ? ゆき型の残り2隻ときり型がFFMで更新されるだろう事を言っているんです?
>>692 インフラの整備のために働かせてお金をもらえば艦載機を買う足しにできるニダ。
>>702 最初から持ち込んでいる自衛用の武装以上の武器を増援した、って意味なんでしょうか?
>飛行機乗りだよもん @V2ypPq9SqY 33分前
>うみんちゅさん念願の空母保有おめでとうございます!
>ところで空母の護衛用のイージス艦は足りてますか?
>うみんちゅさんのために我々はアショアをあきらめて
>うみんちゅさんにイージス艦をプレゼントしたいのですが!
>何、遠慮はいりませんご祝儀です!
早速おかじがw
>>704 今後も自然減ではないかと予想されとる
あれか?ファントムが退役しなかったのは艦戦として運用するため(ry
>>698 基準2950トンと3500トンの駆逐艦が基準3900トンのフリゲートで代替されます。
満載排水量でみると4000トンと5200トンが6000トンで代替。
>>710 自然減? 確認するけど更新ではなく自然減ですね? FFMでの更新ではない、という意味ですね?
空母っていってるけど、多目的って名前つけてるし、
大型の揚陸艦が実態よねたぶん
強襲揚陸艦て言っちゃうと殴り込み感が強すぎるから空母なんでしょ
>>715 FFMで更新でつ
どっかの段階で数もちょっと減るかも
エロゲをアニメにするなら戦闘はないほうがよろしい
動けば制作費用が跳ね上がる
沙耶の唄をアニメにしよう
いや、最近なら金色ラブリッチェあたり?
動いていいなら装甲悪鬼村正とかシルヴァリオヴェンデッタとか創刻のアテリアルとか
>>714 え?
ほら公共事業に人を出したら12kくらいもらえるじゃろ?
年間1752億円くらい稼げるニダ。
5年で艦載機分のF-35Bが充足できるよ!!
>>709 陸上(自衛隊員が運用する)イージス艦にしたいとな
>>709 (まあ、むしろアショアのお陰で… ってのはだよもん氏なら百も承知でしょうw)
>>713 30mmくらいかな
殺傷力の高い武器
>>672 70ン年前のことから教訓を得ている国のほうが少ないのだろうなあ。
本邦は負け戦だったが故に、つーのがあるわけで、
戦勝国()なフランスが教訓を獲得してカイゼンしてるのかな?
と考えるとNonなのだろう。
>>719 なーんだ。
それは自然減とは言わんでしょう…
そいや、だよもんって陸自の中だと、階級・ポジションとかどのあたりになるのかね?
たまに、現場一筋故に微妙な発言する気がするけど
>>661 ふつうはこんな大事、相手国に事前に伝えそうなもんだが、完璧に「敵」扱いなんだな>仏政府
こりゃ何が出てくるか楽しみだ。 表には何も出てこないだろうが。
>>729 メキシコマフィアなら携SAMくらい持ってるだろうから、それを難民に売りつけて…
>720
村正は「複数回アニメ化企画が持ち上がったがその都度ポシャった」そうなので無理。
そもそもあんな作画カロリー糞高い代物今のアニメ業界がまともに動かせるわけもなし。
>>727 カエルどもはアジアでアフリカで負け続けて血みどろの撤退戦繰り広げてますがな
それでもまだニューカレドニアを手放さないあたり、反省という言葉はなさそうやで
>>710 今残っているの使ったら着艦でバラバラになりそう
従来の近海やシーレーンでの防衛じゃなくて
同盟国との軍事介入路線に舵を切ったっぽいな
英国の戦略に近い構想だと思うけど、中ロとの正規戦はあんま想定しないのかね
日本はフランスを第二のデトロイトとすべく動き出したのか…
>>721 でも東京都知事なんかはタダでやってくれると信じて疑わず予算自体組まないに違いない…
>>735 実際リーパーは本当にスタンバイしてるかもですね
ルノーの日産吸収阻止で国策捜査してるとしたら思った以上に安倍政権つよい
>>694 立川、メイト近くにもう一軒二郎リスペクトあんだよなぁ
どっちも行ったことないけど
>>731 大株主がフランス政府というのが一番の問題で、下手に情報を流すと国家として妨害工作をやらかしてくる危険性が高いからの。
それこそ頭のおかしい法律を作って日産をガチガチに縛りかねない訳で、事が終わるまで日本側の手の内を一切見せない事が肝要かと。
>>741 そういやこの間観たボーダーライン2にもちょこっと出てきて
待ち伏せしてたカルテルにヘルファイヤ撃ち込んでたな
>>710 マジレスすればF-4E(もちろんJがついても)は空軍型なので空母離着艦能力はぬい
ゲームだけしかやってないけどぶっちゃけ閃乱カグラやるなら限界凸シリーズやったほうが面白かったです
Vitaの背面タッチこするとおっぱいがでっかくなるの…
>>734 相手がザクなら人間じゃないんだ!理論ですね?
よろしい、相手がキャラバンなら人間ではないのだ
ゴーンさんの春までの肩書:CEO兼COO兼筆頭株主会社のCEO
これで暴走しないというのは無理だよね
>>750 日本の政治家で言ったら東条英機まで遡らないとそんな権力集中やってない…
>>730 一番エロい軍曹さんが最も近いんじゃあないかしら?
>>749 怪獣キャラバンか妖怪キャラバンならナパームで焼き払っちまえ(ヲイ
>>720 このあたりはどうじゃろ・・・
つ穢翼のユースティア
つ千の刃濤
韓国の「刑務所」、ストレス社会の逃げ場に | ロイター
https://jp.reuters.com/article/prison-inside-me-idJPKCN1NV0B9 >共同創設者の一人は、「(最初、人々は)刑務所の独房で過ごすなんて息が詰まるといっていたが、
ここに滞在した後は、『本当の刑務所は我々が帰る場所だ』といっている」と話す。
へえ、本当はわかってるんだな。
多目的な性器空母です!
>>743 そこまでじたばたするくらいならなんで外資に買われるに任せたのだ?
>>757 それ、動画を見たけど
独房で五体投地っぽいのやってんのよな。
お察しかなぁと (;・∀・)
>>761 後から確認したは
17:30閉店てお前 お前
ラーメンって結局一周回ってこういうのに落ち着きません?
>>759 そりゃ安倍首相には全く関係ないじゃん<買われるまま
中国3隻目の空母「順調に建造中」…公式に報道
https://www.yomiuri.co.jp/world/20181126-OYT1T50080.html >中国国営新華社通信は25日、中国軍の3隻目となる新型空母について、「順調に建造中だ」と伝えた。
>中国の官製メディアが公式に報じるのは初めてだ。
>新華社は性能や建造場所には触れていないが、3隻目は甲板に最新式の電磁式カタパルトを備える予定と指摘されており、
>上海で建造中とみられる。
>今回の報道は、ウクライナから購入した船体を改造した1隻目の空母「遼寧」が、
>艦載機の発着艦に成功してから11月で6年となることを記念したものだ。
>遼寧省大連で建造中の2隻目についても、「就役間近だ」と強調した。
あっちは景気よろしなぁ。
>>750 1週間前まで、「ゴーン容疑者」なるワードを誰が想像したであろうか・・・
>ラーメン
『ごっぐさんが食べたがってるけど関西では売ってないんだって話を聞いたから』
ということで女房実家からサッポロ一番ごま味ラーメンを送ってきてくれた。
大変ありがたい。
>>763 昔ながらの支那そばは永遠のスタンダード。どれだけ浮気しても最後はここに帰ってくるんよね。
>>762 神二郎は学生にターゲット絞ってるみたいで、旧場所でもその営業時間までは保って無い。
>>765 001Aで冒険せず、こっちで新技術盛ってくるというのは上手い方針と言うしかないですなあ
>>767 「サッポロ一番といえば味噌味だろう!」
「いや塩ラーメンも捨てがたい。」
「いやいや、やはり醤油味こそ大正義!」
>>768 君が次郎の食べ過ぎで太ったことを恨みたまえ
>>773 ラーメン次郎の食い過ぎで、でっぷりと太ってしまったガルマ様を連想してしまったじゃないですか!w
>>771 いや、事前に建造した分で実運用して問題点出す前に見切り建造してるから
問題発生しても解決できないまま建造強行してるんでむしろ悪手だよ。
過剰生産でダブついた鋼材の都合仕方ないのだろうが。
>>758 ・航空機運用
・MS運用
・絨毯爆撃
・メガ粒子砲
ガンダムの戦艦はみんなそうだけど、もう少し用途を絞ったほうがいいと思うのよね。
今のところ日本の空母は艦隊決戦ではなく上陸支援だな。
>>779 いずもに乗せるんやから対潜支援なんやないの?
>>779 そもそも敵機動艦隊自体がいなかったからね
上陸支援は多目的輸送艦の役割なんでないかな?
>>779 作戦海域のエアカバーを補助する機動兵力だと思ってた。
>>756 元々八王子にあった店なんだが、立川にも進出して来た模様
海神は撤退したのに(悲しみ)
>>779 もう数十年は、初期対応と申し訳程度の国際貢献ができれば十分なんでないの。
艦隊決戦なんぞ幻想にすぎない、両軍ともやる気があった決戦てあっただろうか?
シェットランドはドイツが状況判断間違えて出撃だし
対馬沖はバルチック艦隊が捕捉され
マリアナ沖はそもそも決戦じゃない
最近はやりの富山ブラックラーメン系の魚粉だしのラーメン食べると
2,3時間後に腹を下すことを発見
つけ麺も高確率でやばい
あの味大好きなんだけど、金曜の夜しか食えない
1 みつを ★ sage 2018/11/26(月) 21:09:24.93
元日は休みます!コンビニもスーパーも
2018年11月26日 18時11分働き方改革
「マジか!閉まってる…」。
来年の元日は、こんな声があちらこちらで聞かれることになるのでしょうか?
大手ラーメンチェーン「幸楽苑ホールディングス」は400店舗以上の店で元日は休業すると発表しました。外食産業で広がる元日休業。
しかし、外食に限らず、スーパーや携帯ショップなど元日休業を表明するところがいま相次いでいます。
やはり正月はゆっくり休むべき!?(ネットワーク報道部記者 飯田暁子 木下隆児 國仲真一郎)
幸楽苑が元日に休業
福島県郡山市に本社がある「幸楽苑ホールディングス」は、11月21日、全国に展開する520店舗のラーメンチェーンの8割にあたる400店舗以上で、
大みそかの午後3時以降と、元日を休みにすることを発表しました。
会社によりますとこれまではすべての店舗で年中無休で営業をしていましたが、初めて「休業日」を設けることにしたということです。
「幸楽苑ホールディングス」に理由を聞いてみると、「従業員に年末年始を家族ですごしてもらうことによって、
モチベーションを高め、顧客の満足度を高めていきたいと考えています」とのこと。
外食産業では、人手不足が深刻になる中、元日を休みにする動きが相次いでいて、
ファミリーレストランの「ロイヤルホスト」や天丼チェーンの「てんや」なども大半の店で元日を休みにしています。
スーパーも携帯ショップも
そもそも元日営業が注目されたのは、1990年代。
小売業の大規模店舗を規制する「大店法」があり、休業日数、
閉店時刻などが届け出制で規制されていましたが、規制緩和の流れの中で、2000年に大店法が廃止され、
大手スーパーなどで元日営業が一般的に広がっていきました。
そうした流れの中で、大手スーパーダイエーが1996年におよそ9割にあたる店舗で元日営業を始めました。
いまも大手流通グループの店舗の多くが元日から営業をしています。
>>287 主なボスだ
・潜水龍姫/潜水龍姫改
・防空護衛姫/弾道迎撃姫
・嘉手納棲姫
・長崎棲鬼/長崎棲鬼-壊-
・広島棲鬼/広島棲鬼-壊-
・多目的輸送姫
・装甲士魂鬼
・第二装甲鬼
・北方装甲鬼
・第七機甲姫
・列島不沈空母姫
・海狼潜水姫
・原子力空母姫
・神盾防空鬼
>>763 流行のこってりラーメンは毎日食うと体壊しそうだけど(実際壊す)
昔ながらのラーメンは平気な気がするもんな(気のせい)
シリコンバレー事情を「深聞き」 テスラ工場見学と狂気の沙汰
2018年11月25日 12時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/15645333/ (要約)
・イーロン・マスクは、Teslaを「テズラ」と発音する。
・テスラから顧客への納車がカオス状態。
・9月は社員全員が週100時間以上働いていた。
・インターンの学生が工場に駆り出されたら、隣でイーロンがボルトを締めていた。
・イーロン:「車の会社って、オペレーションが大変だ。」
・イーロン:「今年一番公開したこと?やっぱりツイートかな。」
・イーロン弟:「自分で自分の足を刺したあとで、その足を捻ってさらに悪化させるのはやめろ」 to イーロン
・イーロン:「(週労働時間が)80時間だったらサステイナブル(持続可能)」
・・・おかしい。何かがおかしい。
とりあえずマスクCEOは、まにあ社に対してジャンピング土下座すべき。
サマール沖のタフィ3みたいな偶発的事案には備えなければならない
>>779 那覇より先は那覇自身と築城・新田原からの戦闘機しか届かない。
沖縄本島付近で小松がHi-Hi-Hiプロファイルでギリギリ。築城・新田原はHi-Hi-Hiで三沢や千歳の援護すら届く。
そういう勘定していくと与那国島や尖閣諸島等の那覇より先のエアカバー考えると基地の新設ができないなら空母は重要。
近海の正規戦でも那覇より先のエアカバーの滞空時間制限と数量の薄っぺらさ考えると安い空母でカバーできるなら悪くない。
>>788 そりゃあ元旦から幸楽苑に食いに行くような奴は居らんわなw
いつも初詣に行く神社近くにかつやがあるけど、三が日はしっかり閉まってるし
181126 止まるんじゃねえぞ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37620156.html ○「多くのロシア企業や低賃金の官僚にとって、マネロンが生存スキルの一部となっている実態を
浮き彫りにした。ロシア富裕層が国外に保有しているとみられる資金のほとんどが、プーチン政権
時代にロシアから秘密裏に移転されたものだ。マネロンが、時折が行われる犯罪ではなく、経済
システムの欠かせない一部になっていることの証左といえるだろう。マネロンが難しくなるに従い、
プーチン氏は"安全弁"を失いつつある」
○ドイツ連邦統計庁「ドイツの経済成長は止まった。対外貿易が主因だ」
○おすすめ
白川方明氏が語る、日銀総裁時代の一番重い決定 - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/15385 60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-26/PIS30U6JIJUQ01 北京の人口が20年ぶりに減少=新華社 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-population-idJPKCN1NV067 米GMがカナダ工場の閉鎖計画、従業員2200人−関係者 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-26/PIS8N16S972801 北朝鮮、主要核施設で引き続き活動拡大=IAEA | ロイター
https://jp.reuters.com/article/iaea-north-korea-idJPKCN1NR274 コラム:マネロンで26兆円国外流出か、プーチン氏の内憂外患 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/halliwell-danske-idJPKCN1NR0LH G20各国の貿易制限措置拡大、4810億ドル相当の製品対象=WTO | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-idJPL4N1XX4JH 第3四半期の独GDP、輸出不振で15年以来のマイナス成長 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/germany-gdp-idJPKCN1NS23V スイス国民投票、国内法優先を求める発議を否決 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/swiss-treaties-idJPKCN1NV00V >>789 長崎棲鬼-壊-や広島棲鬼-壊-のコトダマにとてつもないカラテを感じる
マニア社の闇
期間用の飯は半生タイプの予算で組んでたのに、実際は
一番安いカリカリに……カイゼン!
>>789 >・海狼潜水姫
雷装値500オーバーからの8WAY先制雷撃とかブチかましてきそうなんですが…
>>796 >ドイツ連邦統計庁「ドイツの経済成長は止まった。対外貿易が主因だ」
赤字国債を発行して景気刺激策をとるといいよ(無慈悲)
>>798 ちゃんとふやかす用のお茶あるだろ常に己をカイゼンしないと
>>799 大丈夫。どれだけボロ負けしても”精神的勝利 B”って画面表示されるから問題ないよ。
今回のウクライナロシア戦だがウクライナ側の士気が極めて低いな。拿捕されるとかさ。
帝国海軍なら撃沈されるまで抵抗する。拿捕なんかあり得ない。
>>789 霧とコラボしなくても我が鎮守府でも勝てそうな気がしてきた
>785
>マリアナ沖はそもそも決戦じゃない
『これ負けたらもう戦争継続あきらめようよ』
という意味では『決戦』と言ってもおかしくなかったw。
>>802 撤退コマンドは勿論表示されないのですね
>>741 国土強靭化と防衛予算捻出のために2025年くらいまで公共事業の単価で自営業派遣します。
公共事業優先だけど早い者勝ちですよーってやってもごね得狙いでグダグダしてる間に
JR東海に人足全部持ってかれて涙目になる緑のババァが見えるニダ。
こんばんは〜
ウクライナ情勢がまたややこしいことになってんの?
>>800 イタリア「なっ?なっ?だからママンの言うとおりにしとけば問題ないんだって!」
>>791 ・インターンの学生が工場に駆り出されたら、隣でイーロンがボルトを締めていた。
子供向けの歴史番組とかでありがちな取ってつけたような善良な領主みたいでかわいいでち
でもお前の仕事は札束で頬をひっぱたいてまともな人材を見つけることでち
>>799 なおE-7甲を突破するとE-Oが発動し、『独立戦闘国家姫』と戦える。
モーツァルトをBGMに開幕12本雷撃してくるちょっと手強い奴だ。
>>419 あー、知ってる知ってる。リコ・ロドリゲスがよくぶっ壊してるよね(真顔)
>>796 >米GMがカナダ工場の閉鎖計画、従業員2200人−関係者 - Bloomberg
イーロンマスクは雇わないでち?
>>800 ドイツちゃんに言えるのは一言だな
「理想を抱いて溺死しろ」
>>813 「アイヤー!! 短魚雷一斉に撃ち込んだらと思ったら海面から飛び出て空を飛んでいるアル!!」
>>818 イヤだなー、足りない人足の分だけ発注されてくるから多分大丈夫ニダ。
民業圧迫の誹りを受けないために有料です。
米帝ならハワイを占領した中華を蹴散らすのに鋼鉄の咆哮のリヴァイアサンを作ってくれると信じてる
>>822 そいつ何故かジョジョに出てくるナチ服着てるだろ?
>>810 クリミア半島北東のアゾフ海の出入り口をロシアが封鎖中。
あの状態でアゾフ海の港をウクライナが使ってたことに驚きだ。
アフリカ真っ赤やんけ・・・
>>822 すっかり、「夢見る政治」=ドイツちゃん、というイメージが定着してしまったようですな・・・
>>827 なんだかんだ言って、お人好し多いよ、生産系の人。おっかないけど。
>>827 助けてと言われたら空売りだ
わかったか
>>826 空飛ぶ潜水艦、とかトンチキなもんは造らないからめりけんは面白くない
>>832 現実主義のドイツはビスマルクで打ち止め
>>831 中国インドアメリカ大陸は国単位で見るべきじゃないでち
もっと小さい行政区分ではかってほしいでち
>>803 旦那旦那。この場合で全艦撃沈されちゃったら「死人に口なし、言いたい放題」でかえってマズいことになりません?
トンチキメリケン
ゴブリンやデビークロケットでお腹いっぱいでは
>>831 その、なんというか国ごとに標準化されていないIQテストってどこまで信頼して良いものか。
>>838 後継者を作るのに失敗したのが最大の過ちだったのかもですかね
>>837 アフリカはいいんだ・・・
◆どうせ同じ◆
>>791 週80時間で40時間残業ですよね
クスリキメて狂ってるのでは
>>779 大きい艦砲をたくさん積んだ支援艦が欲しいなぁ…
>>845 大麻合法になったのはカリフォルニアだっけか
>>843 プロイセンが悪いわけではないのだ…たぶん。
他の諸邦に引きづられたとは言うし。しかし眠い。
>>842 結構、試験慣れしてるかどうかで左右されるらしいしね。>>IQ
中華のIQが高い割には、なんであの民族トンチキなんでしょ?
科挙で知能指数が高い官僚が揃っているのに、頭の悪い外交する宋みたいな
>>845 アンフェタミン類はお抱えの医者が処方してそう。
>>845 テスラ社内はレッドブル飲み放題って記事が以前ありましたね…
>>809 緑の人は2020年で引退するから、後の事は知らないぞ。
>>740 >日本はフランスを第二のデトロイトとすべく動き出したのか…
仕掛けたのは向こうなのに、穏和な日本がまれにカウンターすると吹き飛ぶとか女々しいな
>>839ロシアのは巡視船らしいから。ウクライナ海軍は巡視船に負けたらしい。
>851
お勉強ができる、と頭がいいはイコールではないとあれほど・・・(某財務省を見ながら
>>813 壊になって超硬くなってもギミックなしだな…
ひさしぶりにゲージ復活も再実装w
>>854 仮に今から募集始めたらオリンピック向けにも使えるがなー
もちろんあり得ない話だけど
>>851勉強できる馬鹿なんじゃないだろうか?あと高い知性を間違えた方向に使っちゃってるとか。
あいつら言い訳や言い逃れに知能使ってる感じ
言うときますけどねEVってのは、車体にバッテリーとモーターつけて出来上がりじゃないのよ。
プラモデルじゃあるまいし。
テスラに何の勝算があったのが、七日七晩問い詰めたい。
>>855 フランス人てのはみんな女の腐ったような奴だから、
女々しいとか褒め言葉になっちまう
倒せないように調整されたボスキャラなんかいねえよ>陽蜂ごときに殺されながら
>>849 ガッキーがCMやってるチキンラーメンも!
>>860 >>851 中華はみんな耳年増、と思えば少しは萌え…ないな
>>740 あいつらにはワインと革製品があるからへーきだ。
ちなみに80年代のルノー首脳の言葉
「品質にコストをかけすぎて、フランス人すら乗れないクルマを作ってしまった」
品質重視なのにすぐ故障するんですかそうですか。
>>851 中華の場合、「頭の良い子供」を選抜してテストを受けさせている疑惑
日産事件であのろくでもない車しか作れない会社がつぶれてフランスがひどいことになったら
人間のクズであるオランダ人が植民地を失ったのを今もって恨んでるように日本を恨みそうだ。
>>863 おんなじこと言ってた評論家が山のようにいるんですがそれは
これからは中国産EVの時代だとか言ってた人達ですが
>>851 ルールを守らない民族が制度を作ったところでその数値が正しいと誰が保証するのか。
科挙抜けるためのカンニング用アイテムが現代まで残されてるくらいだし賄賂や裏口もあっただろう。
本当に真面な人間を登用するシステムだったらブリテン人にあそこまでボコられない。
帰宅しました。
これは、ちょっと無理筋では。
普通の人に、70歳まで働けとは、
私なんか、そんな自信は、かけらもありません。
70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画―政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000088-jij-pol
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>871 どうせまたドイツに踏まれるだけなんだから放置すればいい
>>829 あれまぁ
地図を見てびっくりした
ウクライナは危機感薄いのかね
>824
なんだ洋楽懐メロを貼る流れなのか(意図的な誤解
ダウンロード&関連動画>> ’81年の曲なんで、当時産まれてなかった奴手をあげろ。
>>863 嘘だ!
EVならマグナムトルネード出来るんだ!!
JMウェストンの靴はいいよ、履き慣らすのに最低数年かかるのと、型がフランス人向けなのに目を瞑れば。
協調介入できる路線になると、空母を護衛する潜水艦も保有するのかね
日本の通常潜とアメの原潜を相互に購入する案があったと思うけど
>>874 居るっちゃ居るけどな
デスクワークとか渉外系なら何とかじゃね?
刑務所内で受刑者のIQを調べた結果、一般市民より総じて低いという
闇深いデータがあったそうな。
>>799 それソナーガン積みしても索敵失敗して先制対潜艦が先制雷撃くらいそうなんですけど…
>>283>>789
丁でもクリアできそうにない (ノД`)
>>881 空母に随行できる速度を長時間維持するとなると、原潜を導入するしかないのでは?
>>871 フランス人に恨まれて何か困ることがあるのかね?
日本は米英とさえ仲良くしてれば、大隊の事は平気
>>856 海軍とは言っても小型砲艦2隻にタグボート1隻の陣容、一方ロシア側は戦闘機とヘリにスクランブルかけてますが、まあ随分と外聞の悪い話ではありますね。
>>874最近生産管理の方に移動になったけど物凄く仕事楽だよ。40半ばになると生産現場は辛いのなんの。
まあ長年の酷使で体が参ってしまったというのもあるけど。なお状況によっては現場をやることがある。
>>791 弟にCEO代わってもらった方がいいんじゃないのか
>>874 60でリタイアしたいんですが
それまでに死ぬだろうけど
>>868 でもあいつらのクルマ、いいんだよ!
確かにシートのスプリングとか、凝ったサスペンションとか、
日本人だったらどうでもいいと思うところにカネかけてたんよ
その割に、右ハンドルにするときにブレーキのマスターシリンダーを動かさずに
ペダルから剛体のリンケージ噛まして作動させるとか、なんか凄いこと考えちゃうんだけど
それすらも愛おしいんだよ
>>884 再犯しまくる奴のうち何割かはボーダーギリギリ、とは昔から
>>874 70って、実際のところいつ死んでもおかしくないですよねー
政府は一部の超人みたいな老人を基準にしすぎでは
>>886 あんまり変なこと書いちゃだめよー
>>888 普段からブリテンと組むと自動的にフランスは敵対するようなもんだもんなw
>>893 普段使いでちゃんと使えなければ、ただの鉄くずでございます。
>>875今のフランスならドイツを蹂躙できそうだ。
>>888まったく困らないね。韓国や中国よりはたちが悪くないし。
90年代末期の日産車だって、24時間くらい平気で走れた。
>>874 無理筋というか現行の80歳が平均寿命だと60歳定年で以後社会保障に頼るとなると
出生率が4.0無いと正常な労働人口と扶養人口のバランスが崩れてアレなことになるるし
出生率が4.0が常態化すると人口過密で死ぬか人口圧から領土拡張路線に突入するから到底持続自体が不可能。
70歳まで労働人口に出来れば2.0で持続可能なのでこっちのほうがむしろ高齢化社会対策の正道だったりする。
貯金して早期リタイア(60歳)目指さないと
こうしてまた金を使わなくなると
>>893 しかし壊れやすいんでしょ?(´・ω・`)
>>902 賢ければ普通は犯罪のような割の合わないことをやらない
>>903
計算上は、そうでしょうが。
実際には、実施出来るとは思えませんね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) 多分、10年後は80まで働けと言われるようになるから安心したまえ
>>874 うちの会長は70過ぎだけど現場にでてバラした機械とかエンジンとか担いでいるな
まあ昔から「あの一族は鉄で出来ている」って言われてたから一般化はできないがw
>>907 高学歴の人ほど他人を信用するというやつですね
ホワイトカラーで70までやるのは無理だろうから、
コンビニの店員とかを想定してるんだと思うわ
法律は被害者を救わないからな、犯罪ってのはやったもん勝ちなのさ。
捕まりさしなければ。
お受験だけが人生の次スレ
民○党類ですがお勉強の出来るBAKAです
http://2chb.net/r/army/1543239261/ >>907 ちょっと脳みそがあれば経費別2〜3億円くらい稼げないと犯罪は割に合わないと気付く。
>>915 おつ
今のフランス車のサスペンションって大概フロントマクファーソンストラットでリアはTBAじゃねえです?
日本じゃミラやアルトにも使うような安い足回りですよ…
昨日のNHKスペシャル見てから、嫁がゴーンさんとそれを成り立たせるフランスのあり方に憤怒してますな。
一番切れたのは、現時点だとルノーからは吸い上げていない点だそうで。要は植民地からだけ吸い上げるその根性が酷いと。
>>874 えー。70歳までカイゼンが出来るとは、良い人生ですよ。
>>856 ウクライナの方もタグボートとかでなかったかな(うろ覚え
後ロシアの巡視船てコーストガードが裸足で逃げ出すレベルな重武装でね?
>>918 まあ、いつものお友達同士でお金の融通しあうフレンチ・コネクションですよ
奴はレバノン人だけど
>>915 乙ですよー
なんと我が党に無慈悲なタイトルか
>>916 >ちょっと脳みそがあれば経費別2〜3億円くらい稼げないと犯罪は割に合わないと気付く。
おっと、ゴーン容疑者のことですか?
>>908 死ぬまで働けということでしょう。
ウリの世代では80歳定年や85歳定年とかでも驚かんぞ……
>>915 おつ
>>927 「老骨に鞭打つ」というワードを最近聞かなくなったような気がする。
>>211 常に戦闘機母艦として運用必要はないんだから特に問題ないんじゃないの?
>>905 最近の車はそうでもないよ
フランス車15,6年乗り継いで、ATトラブルが1回、エンジントラブルが1回、
ただし、いずれも事前に警報が出て、自力で工場に入ってる
窓落ちは2,3回あったかな
ロボットスーツを着れば老人も若者以上に働ける。なお脳みそ
>>930 >窓落ちは2,3回あったかな
いや、そもそも窓なんて落ちるもんじゃないでしょう!
・・・違うんですか?(確認
体力はどうにかロボットに補ってもらうとして、
歳食ってまで働くとなると頭の方がな
>>929 DDやDDGやFFMにその分のせといて整備するときは空母送りにするとかかも?
>>932 あんんまり同じところが壊れるんで、どこの県のディーラーに行っても、
その部品だけは在庫してて、30分もあれば直してくれるくらいスキルが上がっているというね
>>928 老骨なんて甘え、労働に老若など関係無い!!(だから死ぬまで常に全盛期のスペックを出せ)
という事なのかもだ。
>>936 プラスチック製の支持部が折れちゃうんだよ
総じて奴らのプラスチックの使い方は下手くそ
>>926 ホリエモンとかも含む。
割に合う犯罪を抜け道として使うのは西洋人の得意技というか、
法律で一族郎党処刑を無くしたのも王侯貴族がトカゲのしっぽ切って生き残るためというか。
経済の中心が欧州から太平洋へ移行し、英以外の欧州も西ローマの末路迎えそうな現状だと
今世紀末まで西洋人のルールが通用する世界かは見ものだが。
>>919
私の場合、そこまで生きられると思いませんね。
・ケース1
祖母、父、母を看取り、この浮世に生きる義理がなくなり、
果てに、路傍の草花と化す。
・ケース2
非結核性抗酸菌症、慢性気管支炎が悪化し、呼吸困難で死亡。
・ケース3
再び、失業し、頼る当てもなく、果てに、路傍の草花と化す。
\ ___________________/
\/
⊂⊃ どの道、平穏な最期は無いですね。
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) ところで本日11/26はいい風呂の日らしいぞ
どこまで働くのかと聞かれたらどこまで働くかわからないと答えるのが日本帝国労働者だ!
>>833 そりゃ安全第一ですよね・・・
安全も会社も第一って思想カイゼンされてそう・・・
>>874 まあ電工屋で社員が皆60代から70代ってとこを見たけど元気よ・・・
>>915 おちゅ
>>910 創業家は引退しても創立した会社が気になる・・・
>>942 明日はいいフナの日なので釣りに行くか
>>915乙です
>>934 考えなくても、AIが判断してくれるお。
>>884 福祉の網に引っかかっていない知的障害者とボーダーラインは多いよ
2009年の新受刑者データだとIQ70未満(知的障害者)が23.0%、70〜79(ボーダーライン)が21.5%
80〜119(普通)が50.9%、120以上(優秀)が0.1%、計測不能が4.5% となってる
>>946 いいフタナリの日とか言う奴が絶対に出る(確信)
>>939 ひえっ
>>950 絶対でますね
生やし家一門滅ぶべし
11/22・・・いい夫婦の日
11/23・・・いい文の日
11/24・・・いい節(かつお節)の日
11/25・・・いい笑顔の日(25=にっこり)
11/26・・・いい風呂の日
11/27・・・いいフナ(or ツナ)の日(ツナ=Twoな)
11/28・・・いい庭の日
11/29・・・いい肉の日
11/30・・・いいみりんの日(み=3、りん=輪=0)
日本人は語呂合わせが大好き
>>919 流石に御社の社長は本業のテストドライバー業務を70-80まで続けるのかねぇ・・・
社長が営業へ出世って下請けしてる零細企業だとよくある話だけど・・・
>>933 んまぁ
まにあ車のATはトラブルないんだよな・・・
>>936 高湿度高温な環境と高湿度低音環境繰り返せば壊れない物も壊れるって・・・
まにあ車が高耐久で特殊過ぎる・・・
まあ働ける人は70まで70超えても働いたら良いけど
働けないと言うか肉体労働しか働き口が無いような人はどうするんだろう
それでも働かせるしか無いのかな
>>952 流石にその辺は個体差や使い方によるよ
なんかの拍子に窓とラックレールの固定が外れて落ちたりすることあるし
もともとの固定が甘かったとかボディへの過度な入力があったとかで…
>>951 3/3・・・ひな祭り(=女の子の節句)
5/5・・・こどもの日(=端午の節句)
4/4・・・おかまの日(男と女の中間)
これでLGBT対策もバッチリ
>>955 ヨタ車は、前提が砂漠での戦闘だからなあ。
>>955 特殊なのが当たり前な地域ではそれが標準であって
特殊でないのは特殊なのだ
西川社長:
「日産とルノーとの関係は平等ではない。」
「今後はルノーとの関係を見直す。」@WBS
これはルノーに対する宣戦布告でわ?
>>958 実際、新宿西口2丁目では4月4日にレインボー祭りをやってる
>>961 思うに貴乃花は、宮沢りえとそのままゴールインしていた方が良かったのかもしれない。
>>935 ヘリの重整備をするスペースにF-35Bが居座っている訳でそう簡単な話ではない
俺みたいな素人でも2,3は対処方法が思い浮かぶくらいなので解決不能とまでは言わないが
>>915乙
空母については、近日中に海自へのF-35CかF/A-18E導入の話が出るはずだ
VFAを空自か海自に一任する事はない
米海軍のパートナーたる事を重視するなら艦載機定数も同等にする必要がある
陸海空から艦載機を出していくしかない
>>930 日本でDCTトラブル起こすのはンダだけどさぁ・・・
>>941 ケース4
一生刑務所
ケース5
車を運転し事故起こす
ケース6
家の下敷き
ケース7
家ごと燃えて一生を終える
ちなみに、11/25はいい双子の日でもあったらしい
……悪い双子ってどんなんだ
女将さんに憧れてたのに親方やめるなんて!
そんな女いるわけないな、うん。
>>971 そらおめえ、兄が教皇に成り代わって弟がポセイドン復活させるような双子だろう
陸自のMV-22はCMV-22相当になるかもしれん
日本配備が遅れているのも関係がありそうで…
>>971 悪い双子 → 常にいがみ合っていて、大人になってからは血で血を洗う抗争を繰り広げる双子?
整備中・整備待ちの機体だけ格納庫に入れるだけやろ
それ以外は露天駐機
ってのが普通では?
>>979 とりの日でフライドチキンが安くなる日ですね
>>971 園崎双子姉妹の詩音さんの方・・・
魅音さんの方もあくどい面があるかも・・・
>>851 そのあたりは車載事故動画を見ると国民性がよくわかる。
韓国人は何も考えずに突っ込むが中国人は考えたうえで突っ込むのだ。
◆結果は同じ◆
ところで、11/29に韓国最高裁がまた判決出すそうですよ。
今度は三菱重工に強制徴用された!って訴えだそうで。
>>979 そういえば・・・
ニワトリさん見ないね・・・
油風呂入る前に色々毛づくろいしてるのかしら・・・
かわぐちかいじが大喜びする展開と聞いて
>>941 糖尿病がないやん
ニワトリさんには遠火の強火ですよ
>>971 面白半分に他人を嬲り殺しにするような双子だろう。
>>930 >窓落ち
Windowsならよくあること
(最近はそーでもない)
おかしーですねー
10年超えている我が家の初代パッソでも窓落ちはないですー
パワステモーターが(カーボン詰まって)接触不良はありましたが
※自分でモーター外して掃除したら復活
>>991 そもそも現実に絶望して自殺図る奴らが多すぎでしょ・・・
-curl
lud20250124125905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1543174227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが大盛り防衛計画です YouTube動画>8本 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・自民党ですが統一教会葬です
・自民党ですが日本をトリモロス
・民進党ですがだんだん社民党に近づいています
・民○党類ですが全国雑煮標準装化計画です
・民○党類ですが面白漫画です
・民○党類ですが世界たこ焼き計画です
・【朗報】自民党、「防衛税」の導入を検討! お国に貢献することができるぞ!
・民○党類ですが浪漫飛行です
・民○党類ですが責任転嫁です
・民○党類ですが一斉執行です
・民○党類ですが夏色時間です
・民○党類ですが鶏の六時間です
・民○党類ですが弾圧です
・民○党類ですが光速輸送艦です
・民○党類ですが軍艦旗無用です
・民○党類ですが英才教育の本です
・民○党類ですがヨシフ督戦隊です
・民○党類ですが全て奇襲です
・民○党類ですが団体行動は苦手です
・民○党類ですが
・民○党類ですが第三室戸台風です
・民○党類ですが冗談から鳩
・民○党類ですがマ専です
・民○党類ですがなんとか警察です
・民○党類ですが独自解釈です
・民○党類ですが無差別砲撃です
・民○党類ですが被害者に擬態します
・民○党類ですが解読力の問題です
・民○党類ですが大阪に銘菓無し
・民○党類ですが忙しいです
・民○党類ですが新井さん引退です
・民○党類ですが大脱走してた大晦日です
・民○党類ですが味噌なのか泥でも
・民○党類ですが大演習場が欲しい
・民○党類ですが冬キャンです
・民○党類ですが低カロリーです
・みん〇党類ですがうーん
・民○等類ですが頑張れ
・みんす党類ですがKYです
・民○党類ですが黄害です
・民○党類ですがこれまでより強火です
・民○党類ですが反○クチンです
・民○党類ですが即位の礼です
・民○党類ですが印パ88
・民○党類ですが防空頭巾
・民主党類ですがばよえ〜ん
・民○党類ですが振り落とします
・民○党類ですが♯KuSoo
・民○党類ですが節目です
・民〇党類ですが雨です
・民〇党類ですが塩です
・民◯党類ですが芋ります
・民〇党類ですが一本です
・民○党類ですが小康状態
・民主党類ですが64です
・民○党類ですがうはぁ
・民○党類ですが超戦車チハたん
・民○党類ですが白い悪魔です
・民○党類ですが夜の病院船です
・民○党類ですが麺類が大好きです
・民○党類ですが輪になって
・民○党類ですができます
・民○党類ですが腐ります
・民○党類ですが決着です
・民○党類ですが無事です
10:48:00 up 31 days, 11:51, 3 users, load average: 87.97, 51.82, 61.29
in 0.069974184036255 sec
@0.069974184036255@0b7 on 021400
|