>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
|| 1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
|| その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
|| 我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
|| 与えてはいけない。
|| ○食中毒にも注意しよう、残り物のおかずは冷蔵庫へ Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,) < 今後の大雨に警戒してね
|| 溜まってきたら冷凍庫に入れるべきなのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ < コンゴの?
今回の輸出制限は韓国側にはあまり影響無い模様
NH投資証券は3日、日本政府の半導体材料輸出規制措置は韓国の半導体生産に影響を与えられないとの見方を示した。
NH投資証券のト・ヒョンウ研究員とパク・ジュソン研究員は、
「日本の規制対象レジスト関連細部品目を確認した結果、極端紫外線(EUV)用に限定された規制と確認された。
EUV用レジストはJSR、信越化学など日本企業だけが生産できるが、まだサムスン電子などはEUV工程を導入していない状況」と伝えた。また、研究員らは
「DRAMで主に使われるレジストはArFイマージョン露光装備用で3DNAND工程で
主に使われるレジストはKrF露光装備用。
ArF光の波長は193nmで、KrFの波長は248nm」と説明した。その上で
「日本政府は193nm未満の波長の光に最適化されたレジストだけ規制することにしており、この2つは規制に該当しない」と付け加えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000033-cnippou-kr >>1乙
>Windows 7 のサポート終了の具体的な日付は、2020 年 1 月 14 日です。
大事な事なのでもう一度
>Windows 7 のサポート終了の具体的な日付は、2020 年 1 月 14 日です。 >>1
いっちょーつ。
ドイツ銀行みたく、昼間っからビール飲みたい(リストラフラグ 何も言わずドキュワークスで送ってよこすのはさすがに少し考えた方がいいと思う
いや導入してれば扱いやすいとは思いますけどね
>>1 乙
前スレ>>747
村越は選挙運動中に有権者から直接、
「お前だけは絶対落としてやるからな!」と言われた人物。
そんな奴がなぜ市川市の市長なんかに・・・
対立候補がよっぽど酷かったんかね。 韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。
また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。
朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。
新しいECB総裁に、IMFのラガルド専務理事ですと。
(´ε`;)ウーン…
鯖2008の終了ヤバそうなところがよく知ってるとこだけで両手超える
2003で懲りんかったんか
窓7なんかよりよほど問題だわ
>>1乙
もうwindowsが出ないなら自作erはパッケージ買えば永遠にwindows買わなくて良いのか? いちおつ
→↓↘+P姉妹
今TVで例の机物色市議が叩かれているのだが、
貴社の記者も叩かれてよいのでは?
この時間は新月の干潮だからいいけど
夜になったら…うーむ
>>24
缶コーヒーは休日に量販店でまとめ買いと決まっておろう 曹士が出すママレモンティー防止には、缶コーヒーは役立つのだがな……。
せっかく日本が優位持ってた分野を韓国政府の手厚い援助で韓国へ持っていかれる
液晶の二の舞じゃないか
なんで寝た子を起こしたんだ
マスター、
マゾモナーに千葉名産劇甘MAXコーヒーを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震 ∧
ハ,,ハ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
{'〜:;} \ | ..::| : :::|::::::|;;;|
{_.:;}.... \ : :::| : :::|::::::|;;;|
>>5
あ〜、うん、雨に例えられるくらい景気良く撃てたら未来も変えられたのかな?
え?五月雨ちゃん?夕立ちゃんとは言わないけどせめて時雨ちゃんくらい撃たせて...
(何の話だ) >>1乙
>>11
一度アップテートを失敗して以来、失敗し続けてて、
10にするにもかなり手間がかかりそうで困ってる。 飲み物自体買わないなあ
鶴瓶汁は安くて量があるけど
それでも家で作った方が安い
韓国「半導体原材料などの開発に1兆ウォン」集中投資へ
NHK 2019年7月3日 13時03分
日本政府が韓国に対する半導体の原材料などの輸出規制を強化すると発表したことを受けて、韓国政府は半導体の
原材料などの開発に、年間1兆ウォン、日本円でおよそ920億円規模の集中投資を行う方針を固めたことが分かりました。
これは、韓国の李洛淵首相などが出席して3日に開かれた韓国政府と大統領府、それに与党による会議のあと
与党の幹部が明らかにしたものです。
それによりますと、日本政府が韓国に対する輸出の優遇措置を見直し、半導体の原材料などの輸出規制を4日から
強化すると発表したことを受けて、韓国政府は半導体の原材料や部品、設備の開発に、年間1兆ウォン、日本円で
およそ920億円規模の集中投資を行う方針を固めたということです。
また、半導体の原材料などの競争力強化に向けた対策を今月中に発表する予定だとしています。(後略)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190703/k10011980311000.html
フッ素化合物の国内在庫がせいぜい3か月、最短で1か月で底を付くのに、こんな泥縄式の対策が効果を表すよりも
遥かに速くウリナラ半導体やディスプレー事業は大打撃なんだが。
しかも日本の対韓攻撃カードはまだまだ大量に控えているんだしな。 >>前ヌレXPで扱えないファイル
私はPCについては余り詳しくはないのだが、
Office2007を入れていればxlsxは扱えるのでは?
いちおつ
>>24
金持ちはコンビニにいかない、つーのもあるね。 >>36
開発未了の商材の新規大規模プラントを建設し、安定供給せよ。
フル生産までの期間は3乃至4ヶ月とし、品質は日本と同等以上とする。 >>36
十年かかるとして一兆円くらいかけて車輪の再発明してる間に中国に追い抜かれるような
まあ脊髄反射で戦闘機開発できそうな額の投入決定ってのは反日の力だなあって ガンダムと戦争とその「面白さ」
http://togetter.com/li/1372279
これだけ!講釈を!垂れていながら!ガンダム本編を見ていないのであるw
つか、アレを見直すと毎週毎週戦闘に狩り出されて何度も死にかけて精神病んで
難民は我侭だし母親には罵倒されて、戦争カッコイイ!とは誰も思わんがなw >>36
そういうのはもっと景気のいい時にやっておくべきことだったのだ。
そういう設備投資をサボって、サボってが故に稼げてたし、サボってるとこういう時に困るってことだ。 >>44
「誰が自分一人のために戦えるものか!」というアムロのセリフは結構ぐっと来たよね >>24
水で溶かせるインスタントを机でまじぇまじぇして飲んでますよ
忙しいと自販機使いますけど >>19
鯖缶でもドメイン管理者、運用者でもないけれど
大規模系でMS謹製の鯖使う奴の気が知れない 面倒クセェなぁ(白目
良い会社に入りたいニダが、入れそうな会社を蹴る勇気はやっぱりないニダね。
入れそうな会社は、まぁせいぜい選考に勤しんでくれたまえ……。
>>36
真珠湾攻撃だと喚き散らしながら、状況打開策に突っ込む金がたったそれっぽっちか?
ゼロの数が足りてないんじゃないか?
そもそも、この3種で終わりだなんて誰も言ってないのに。 < `∀´> <ピコーン!
裁判所に言って日本企業の特許を接収するニダ!
>>44
ちらっと読んだだけでもぜんぜんわかってなくて笑うわ
ガンダムに大量殺戮兵器が出てこないだって。 >>44
初代ガンダムで描かれたのは補給ばかりだわ。 >>24
肉労者にとってカロリー源だしなぁ>缶コーヒー・ジュース
派遣やらの人とってはストレスをマッハで解除方法
>>41
児童倉庫の端末とか、建屋物理償却の関連もあるだろうけれど
OS10年物でも新人の世界だし
サーバー側XWindow-System、端末側がWIN3.0とかね某所で見たことが >>36
1000億円って工場の箱作ったら終わりそう。 そういえばウイングガンダムが変形するときの効果音、初代ガンダムが合体するときの効果音と同じなんだよな
君の社は
高木 「俺内定2社」
司 「俺8社」
みかソ 「俺0社!!!ハァーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全みかんが泣いた
>>51
流石に危機意識があったらもっと出すと思われ
サムスン・LGが参加してない辺りポーズ的な観測説はある >>65
なんでウリはSKって打ってるつもりでLGって打ってるニカ・・・ >>67
働くって時間の切り売りだしね
切り売りの選り好みは残り時間(鮮度)がね 敵の補給線を叩き
ルナツーで補給
塩が足りない
ドムが補給されない
Gアーマー補給
ミデア補給部隊
ベルファストで補給
ジャブローで補給
サイド6で補給
マグネットコーティング
補給と整備の合間に戦闘してるだけだな。
>>69
第一志望のところはでかいだけあって人事の面接がねぇ、要点をかなり研究しているんだなぁと……。 平日昼間に失礼。サッポロ黒ラベルのエクストラブリュー、とてもうまい
缶の色が微妙に違うのと、プルタブが黒いから見ればわかると思うが。とてもうまい(二回目
>>59
腹の出たおっさんが呆気なく死ぬのが初代ガンダムじゃないの? >>76
落ちたのよねぇ。
今、もしかしたら良い話になるかもってところが、希望とはかなり違うのよね。
こうなってくると、蹴る勇気がないニダ。
選考予定でかなり良いところもあるんだけどねぇ。
入れるかって言われたら自身はないので、これも蹴る理由には弱い。 >>65
まあ、例え1000倍資金があろうが時間がなければ無理なんだけどな。
資金無制限でも3ヶ月は不可能だろ。 >>74
そもそも戦闘艦って、普通はせいぜい一回戦分の物資しか積み込まないわけですよ
往路・戦闘・復路で3分の1ずつだっけ?
あまり物資を大量に積み込んだりすると、それ自体がデッドウェイトになって機動力が低下し、敗因になってしまう
だからこそ大掛かりな基地ネットワークや補給艦隊を別に用意するわけで
こまめに補給する初代の描写はその点リアリティ的には秀逸ですわな >>74
バンダイがスポンサーについたのは初代ガンダムの放映後だ、忘れないことだ。 >>74
補給よりドンパチのがジャリにウケるんで… ところでさあ、ホワイトベース1隻分の補給なのに
ミデア輸送機の数が多すぎた気がするんだ。
運んだのは物資だけじゃないのかな。
>>58
冒頭からまず世界人口の半分死んでるのになw
そこまで言う前に一度は見てみて欲しいものだ。 楽天でLCTとかいうメーカーのAK74をポチってしまった!お値段41000円越え!木ストとスチール部品の美しさに幻惑された。
ホワイトベースのエンジンは核融合だったはずなので、ビームだけはいつまでも撃てるはずなんだな。
>>74
イデオンなり、サブングル辺りでは燃料やらあれやこれやが
足りない足りないって終始ぶつくさ言ってた気がするw
でも最近はないな。
補給が足りなくなるほどクールがないw >>83
この前ゆうかりんが、空母戦闘群の物資の補給頻度について書いてたね。
高速戦闘支援艦が随伴してる状況でないなら、かなり高頻度な補給が必要なはず。 >>83
艦艇と輸送機の差という物も有るし、
大物のGアーマーシステムが来てた筈。
後ガンダム一家の補充パーツとかWB弾幕の元とか考えると、
飯がどこに入ってるのかも怪しい位w >>81
世が世ならばクローバーがバンダイになってて、
クローバーナムコになっていたかもしれない…w >>75
サッポロだとSORACHI1984もいいぞ >>79
お得意のヘッドハンティング攻勢にでるはず >>80
それにつけても第七艦隊の補給船群の羨ましさよ
今月の世艦の写真集を見ておもふ >>71
そして終始狙われ続けて出力の上がらないエンジンに困るミライさんw >>87
鉄血で火星に逃げて補給線叩くとか言ってたくらいか
寄港したり補修は良くやってたな >>92
プラントや一品物は金積んでも1ヶ月とかで運転まで行かないし。 >>36
安全保障上の懸念を中国とも共有した。
とか、しれっと太郎が言い出しそうニダ。
更にここから、本当の報復措置が始まるわけです。
ガースーさん「これに関しましては一連の国際条約違反への報復措置です。」って言い出してからが本番。 真珠湾も石油タンクをやってたら珊瑚海海戦も生起せずにニューギニアは日本領になってたとか聞くな。
さすがにミッドウェーは何とかして出撃しただろうけど。
一補給将校とその護衛隊の闘いくらい突き抜けた地味テーマ
女もあんまり出ないかわりなんか渋いオッサン古参将校がときどき意味ありげなことをつぶやいて場面を締める
もしこういうロボアニメがあったとしてどの程度の人間が買い支えるだろうか……
国際交戦規定を破る恥辱を被ってのこの作戦!!何の成果も上げられませんでしたぁあ!!
>>98
与太話
B-29クラスで絨毯爆撃するならともかく、99艦爆で゙25番何個か落とした程度で、ハワイの貯油タンク群の大半を潰そうなんて出来る筈も無い
それこそ第二次攻撃隊全力でやらんと >>90
そしてシャッフル同盟の首魁はキングオブクローバーに >>99
俺は社長(PMCだけどな)で小学生(あ、下手すると小学校も出てないオルガさん)
今日も乗り込む...
あり得るのでは? ガンダムの看板使わずにと言われると辛いが。 >>103
そういやミカは字も読めなかったのに、オルガは社長としていろいろこなしてましたな
どこで教育受けたんだろう 初戦パールハーバーに瑞鶴翔鶴ではなく大和武蔵の完成を優先しぶつけたとしたら
>>99
ガンダムに限ると、時代がまだ戦後を引き摺ってた頃だからなぁ。
今に嵌る作品となるとまた違ってくるかもしれない。 韓国対策は、ショック死を狙った短期決戦は宜しくない。上手く即死したとしても遺産が残り、それが後々まで反日の燃料として使われれば腹立たしい。
ならばゴールの存在しない無駄な開発費や経費追加で国富を無駄に消費させ、失血や敗血症に追い込む方が都合がよいのです。
>>99
鉄華団全員生存エンドぐらい難しそう。
よみがえる空よりも地味だし。 >>109
勘違いしたデブスが少ないと聞くが本当だろうか 戦後すぐのころはゼロ戦の大活躍をことさら誇張したりねつ造したりする一方
白人側になった気で漫画やアニメ書いたりかつての同盟国ナチスを敵役に
日本の少年が大活躍する作品があふれるという何ともあれな時代だったから。
>>93
最近、この本を図書館で借りて読んでるけど、日米の後方支援・兵站部門への取り組み格差には目眩すら覚える
「日VS.米陸海軍基地―太平洋をめぐる拠点争奪戦と戦略・戦術のすべて (〈歴史群像〉太平洋戦史シリーズ (28)) 」
米軍はその伝統を現代まできちんと引き継いで来ていて、片や正面重視・後方軽視の旧軍の悪い伝統を自衛隊が正当に受け継いでいるってのも泣けて来る >>109
どうなんだろうな
描きたがるヤツの割合は日本人より少なそうだが
オタの総人口も多そうで >>115陸自の補給は今もっていざとなったら現地調達だからね。想定が国内戦だから
それで済むけど国外だととてもではないけど戦えない。 >>58
>ガンダムに大量殺戮兵器が出てこない
コロニー落としや、ソーラ・レイや、ソーラーシステムはなかったことになってるんですかね。 >>115
全世界に展開する軍隊と基本国内にいる軍隊っぽい存在(他国涙目)を一緒にしてはいけない >>109
回る時間が足りなくなります故、どっちみち2日3日欲しいかも >>117
普段から組合やら自治体やらとお付き合いしとかんと、分けてもらえんぞ、、、 >>115
海外展開も想定するならもうちょっと考えるだろうたぶん。
予算がどうなるかの方が心配だけど。 >>115
トーゴー以来の艦隊決戦脳ですからね
所詮は近海海軍
かつて太陽の沈まない国を標榜したイギリスとその直系の後継軍はその辺の苦渋舐めてるので本気度が違いますね 大量破壊兵器がないというのは準光速ミサイルやガンドロワみたいなのを用意して
人類絶滅まで戦えという事ではないか
在りし日のブリテン海軍は「アメリカ以外が全世界展開を狙うと各地の基地維持で死ねる」という事例にしかならんよなあ。
>>121
まず、女子向け男子向け一般向けと大まかに別れて全部回らなくていいんじゃないかなどうかな。
準備会には一度、あったらいいなこんなコミケ用展示場!みたいのを設計してもらいたいw >>115
サー、お言葉ですが乏しい予算で戦務支援(後方支援)の比率を米軍並みにしたら部隊数や定数は激減すると思われます。兵站は重視すべきですが平時の抑止力も軽視出来ません、サー。 >>126
そもそもアイツらは、「石油?食い物?自給できるわ」という国である >>115
予算がない中で正面重視させたらそうもなるよ 正面から殴り合って勝てるかどうかわからんような戦力しか揃えられんのや。
正面装備重点にしても。
戦略縦深が無いから決戦で殴り倒す以外の選択肢も貰えないしね。
って事で、敵は財務省。
>>125
超新星が近くにないとアカンから難しい兵器だな…>ガンドロワ
その射線上におびき出す為にバッフクランはどれだけの兵力を使ったかw >>127
VRでウォークスルーして設計が正しいかの検証を行いOODAループで改善しましょう
↓
エッジサーバから島のコンテンツを吸い上げてバーチャル出店してみよう
↓
折角だからバーチャルイベント開いてみよう
↓
バ美肉(ry
↓
カメコ(ry
↓
バチャパコ(ry
↓
ホモでは? 鹿児島の日置市全域に避難指示
>>119
毒ガスや核も使うような世界なのにね >>127
入場料・宿泊料込み30万のクルーズ船で、2泊3日にすれば。
って昔フデタニンが言ってた。 >>98 >>101
その辺昔エロゲデブが短編小説で補完してたな・
・真珠湾内に突入した甲標的が潜望鏡で視認した敵戦艦を雷撃するも、実は給油艦のネオショーだった。
・そして魚雷を喰らって大破炎上するネオショーを上空から視認した攻撃隊総指揮官は、未だ手付かずの
燃料タンク群とドックなどの補修施設がある事に気付く。
・南雲艦隊司令部は空前の戦果を挙げた事に狂喜するも、撃ち漏らした米空母の存在と攻撃隊の損害に
臆して攻撃を第2波で打ち切る方針に傾きつつあった。
・しかし赤城に帰艦した総指揮官の「真珠湾の燃料タンクとドックを断固叩くべし!」という意見具申で急遽
第3次攻撃隊が編成され、所在の判らない敵空母に対してはCAPを密にする事で対処。
・第3次攻撃隊の攻撃は燃料タンクとドックその他施設に集中し、猛爆撃で燃料タンクは余さず吹き飛ばされて
湾内に大量の重油が流出し、その重油が引火して大破着底した艦艇を余さず焼き尽くしていく。
・ドック内で補修中だった戦艦ペンシルバニアにも攻撃が集中し、急降下爆撃隊が投下した爆弾が弾薬庫を
直撃してペンシルバニアはドックとその周辺施設を巻き込む大爆発。
・こうして湾内の艦艇のみならず、重要施設の尽くが吹き飛ばされるか重油火災で焼き尽くされ、真珠湾の
軍港施設は1〜2年は作戦不能になる大打撃を被ってしまった。
・その時ハルゼー率いる空母エンタープライズ任務群は数的劣勢も物ともせずに、果敢に南雲機動部隊に
奇襲攻撃を仕掛けるも、旗艦赤城の通信設備損傷と引き換えに攻撃隊は全滅してしまう。
・これによりエンタープライズの位置が露呈し、エンタープライズに6空母からの圧倒的な攻撃に晒される。
・残り僅かな護衛戦闘機を瞬く間に排除すると、エンタープライズに殺到した攻撃隊は合計数十発の爆弾と
魚雷を喰らい瞬く間に轟沈し、護衛艦艇の大半も後を追う。
・そして数か月後連合艦隊主力は大和・武蔵の艦砲射撃支援の下、ハワイ上陸作戦を敢行するのであった。
>>126
今のブリテンはどれぐらい海外展開能力を維持してるんやろうか。 >>116
中国のオタク関係を話題にしてるブログかなにかで、
中国のアニメ・ゲームのファン活動は極端にコスプレに
偏ってるって話を見たな。
変身願望が異常に高いのか、とにかく皆コスプレをしたがるとか。
その一方で同人誌などの創作活動をする人は非常に
少ないとか。 外伝作品では限定的だが生物兵器も使っていたな
まあ今日日ABC兵器では大量破壊兵器とは呼ばないという事だろう
日本ももとうず
>>127
男性向けと全年齢と評論を一回で回り切る自信がががが >>128
満員電車の痴漢の捕り物見かけたがチビだったわ
その手の背丈にコンプレックスあるんかね
被害者の女の子も小さい子でマジ許せんな >>137
しかし万単位の人は乗れんやろ…?
サークル参加者だけでも3万人だっけ。
コミケ本体は無理としても、クルーズ船を晴海の岸壁に繋留してコミケ中宿泊可能にして欲しい。
終わったら各地に届けて欲しい。コミケットトレインならぬコミケットクルーズ。 >>140
「こいつはこんな物を書いていた!」で引っとらえられる未来が見えるからじゃね?遺伝子に組み込まれている。
服飾のみで取っ捕まることはない。いざとなれば脱げばよい。 >>98
日米壕ともに戦略的オーエンスタンレー山脈越えは出来ませんでしたとさ >>36
絵に描いたような「泥棒を見てから縄を綯う」やなぁ。今から始めても、モノになる頃には韓国の半導体産業はとっくに干からびとるだろうに。
普段からよその技術をパクるだけで生きてるから、何もないとこから開発する事の大変さがまったく分かっとらんのだろうな。 >>140
18禁はダメらしいし、マーケットが必要な本と違ってコスはお手軽だし、
今の所、当局がお目こぼししてくれるってのもあるのかもしれない。 ところで、韓国ホワイト国認定は2004年に貰ったという情報がどっかにあったんだか、どっかソースある?
実はノムたんの遺産なの?
TPOさえ間違わなきゃ日本兵の恰好さえできるんだから、中華のコスプレ取り締まりは書物とは段違いの緩さだよね。
>>115
「日米の格差」というより「米軍とそれ以外のすべての国との格差」だべよ。あんな真似は米軍以外のどこにも出来ゃせんわ。 >>138
21世紀になってから書いた小論文じゃ、「色々と考えてみたけれど、やはり当時の日本海軍じゃ、
燃料タンクには手を付けなかったじゃろうなぁ」と、身も蓋もない結論を出していたの。
<エロゲ御大 >>140
精神的支柱にする文化が曖昧だからだろうかね
チャイナ服なんかも満州民族の服だし、チャイナドレスは娼婦の服だとして受け入れがたくチャイナロリータ服なるものが生まれたりしとるし ワッチョイ cab6-Eaty
レス後に気付いたが>> 29もコイツじゃないか。昨日のお客さまかその同類だ
>>109
中国共産党の機関紙が、「コミケなどという催しは共産主義的価値観に反する」
などと批判をしてきたら中国のオタクたちはどーすんだろ? >>157
一気に衰退するんじゃなかろうか。
BL作家も捕まるぐらいだから、いつそうなっても驚かない。 >>115
>>153
そんだけ豊富な補給体制を整えても、ベトナムでは勝てませんでしたな。
物量が足りなかったのか、ジャングルでのゲリラ戦には通用しなかったのか・・・ 前スレ終盤にあったけど、盧武鉉時代の韓国が島根県庁or島根県内の防衛庁施設への空爆を検討していた
というお話。あれって結局ソースの見つからないデマ話じゃなかったの?
イスラム原理主義とイスラエルの問題が無ければ中東から手を引いても
エネルギー資源で困らないアメリカには笑うしかないよね。
>>139
今や水上艦艇の保有数も戦車の保有数もアレなメシマズ軍にそれを問うのはもはやイジメだと思うの(ズバッ そもそも多民族を皇帝様が統べる国だから、服の違いやその思想性などどうでもいいのだろう。(易性革命の色付きは別)
>>157
中国は社会主義市場経済なのでマーケットの存在自体を否定することがあるわけな…… >>154
やるにしたって爆撃で重油に着火するには焼夷弾が要るけど、帝国海軍は当時油脂焼夷弾とかは配備してないですしね シーレーンを守るべくセキュリティダイヤモンド=大東亞共栄圏を構築すべく文化的、経済的繋がりを強化し海軍力のホルムズ海峡から東京湾までの海上輸送の安全確保能力を確保する他無い
(マレーシアとインドネシアは除く
クリリンに転生して1ヶ月後にナッパと戦えと言われたらどうする?
俺は気円斬の修行に全振りしてどうにか奇襲で当てる事を狙う。
時間と才能の差はどうせ埋まらないんだから、スタミナだの何だのは軽視するしない以前の問題。
そういうことだ。
>>163
ブリテンでそれなら米帝以外はアカンってことじゃなかろうか。
我が国のそれでもマシな部類なような。 >160
クソ金のかかる正規戦(対ソ)と、海外展開した上での不正規戦の同時進行はさすがに無理があったということでは?
>>160
中ソとの全面衝突を恐れて軍事作戦に矢鱈と制限をかけて戦闘効率を著しく低下させるは、
宣伝戦に負けて南ベトナムはおろかアメリカ国内世論も敵に回すはと、悪手ばかりが目立つ
戦争だったからの。 >>157
コミケの禁止で中華全土で黄色い旗が立つというオモシロ展開を希望w
そんなん起きたら世界史上に燦然と輝くバカ展開やでww >>150
ググったんだが、ノムの大統領任期が2003年から2008年
キャッチオール規制が始まったのが2002年、現在の形になったのが2007年との事だ
もしノムの功績でなかったとしても、ノム政権時代にその辺は決まってそう >>167
真珠湾の燃料タンク群には航空機用のガソリンタンクもあったはずだから、そちらを直撃していれば
引火誘爆できていたかな?? >>138
連合艦隊側は揚陸艦隊・戦艦と集中配備されたB-17などが痛みわけ、ハワイ攻略中止
その後の展開は弾除け護衛艦の無い第一航空艦隊が史実コースだと思うニダ >>173
マクナマラがJOINT病を発症したのもあの時期だしな。 あと二次創作とかするときの思考パターンも違うとか。
日本の場合は二次創作に手を付けてみましたレベルだと
自己を投影したキャラクタを作って追加する
というパターンがよく見られるけど、中国の場合は
その作品のキャラクターに自己を投影して「自分が
〇〇ならこうする」みたいなパターンが多いとか。
既に存在しているかっこいいキャラクターになりきるって
方向のようで、コスプレに偏ってるのもその辺が大きな
理由じゃないかって推測されてた。
>>172
重要な点:
・15年前(2004年)、韓国は非ホワイト国だった。
・日本の友好国であるインドも非ホワイト国である。
・EUも韓国を非ホワイト国として扱っている。
「この15年間、韓国を甘やかしすぎたから正常な状態に戻す」ということでしかないのでは? >>160
枯れ葉剤が足りてなかった
ブッダの怒りを買ったのだ アメリカから、遠く離れた東南アジア
そこで、戦争する場合は、現地により近い事業部が必要なわけで……
というわけで、負けたというか、苦労したというか
それは日本が参戦しなかったからw
>>160ジャングルで目標を見つける能力が根本的に低かった。無駄にジャングルに爆弾と弾薬を投射してた。
ナム戦後の米軍は物量戦ではなく相手を見つける能力に力を入れてる。 >>166
私戦予備・陰謀って今までに例あったの?アニメでしか見たことなかった >>174
「若者よ!コミケの旗の下に集え!」
BGMは何がいいですかねぇ・・・ >>183
殺害したベトコン1名当たりに使った銃弾約4万発とか言われてたしな… >>182
チャングムちゃんが居たじゃない。
距離もほぼ同じで、どうせ手伝いに行くのは船に乗っていくのも同じだし。
(あいつら反米ムーブに逆に火に油を注いで回ったらしいけどな) >>180
何故、韓国をホワイト国にしたのか?
中国、大陸に事業進出するために、韓国を経由し使ったから
その役目が終わりに来てるのかもね >>185
バエル!
バエルだ!
アグニカ・カイエルの魂!
ギャラルホルンの正義は我々にある! 対日戦経験した米軍人がベトナム行って
日本軍師団を指揮させてくれればこんなのすぐ片付けるとか言った話があった
話の要点はその当時の米国人がジャングルの藪をわけて踏み入るのに慣れてなかったという事だった
まあ発言のソースがわからんし、発言自体が事実だったとしてもジョークだったのかもしれないが。
>>160
ありゃアメリカ云々以前に根本的なところで出だしからもう間違えてるもの
というかフランスがクソ過ぎた >>191
あのBGM、ダインスレイヴに取られたよね >>186ナム戦の教訓から生み出されたのがAH64だったりする。たしかにあれがあったらベトナム兵は皆殺しになった。 インドシナ地域で苦労を経験した日本に
アメリカの補給が加わると……
って、元日本将兵は、ベトナム側にいましたねw
>194
カエル食いはできる事とできない事をわきまえず「イギリスがやってるから対抗上」で傷口広げる才能はあると思う。
>>161
ですがスレで話題になってた記憶があるが伝言ゲームだったはず
2006年4/21のワシントンポストの記事ってのソースも無いからねぇ(なおwikiにはまだ書いてある) >>198
インドシナって進駐してから終戦までほぼ何も起きてないような >>188
モスクワと北京にICBMを叩きこんで補給を止めないと。 >>201
ベトナムエリアのジャングルをちゃんと知ってるわけで
そりゃ、苦労してるさ >>201
バリクパパン行ってたじいちゃんが百式肩に担いでジャングル戦しとったぞ >>193
ジ・インターナショナルの歌詞変えて歌いますか。
立て〜よ わが同胞(はらから) コミケは不滅〜♪ それはそうと、ベトナム戦争が起きてなかったら
ランボーは生まれなかったのかなぁ
北部から最新鋭戦闘機まで供与されてた敵と戦ってたアメリカとそうでない
日本帝国を同列に扱うのはさすがにひどいとは思う。佐藤大輔が日本帝国
はアメリカと違い簡単にゲリラを制圧したとか言ってたけどそうじゃねえだろ
うとは思った。フィリピンでゲリラ相手に苦戦しまくってるじゃんと。
>>201
大飢饉
あれもロジの問題みたいだからなぁ 【速報】
>イスラム国」戦闘員になるため、渡航準備をしたとして、
>警視庁は私戦予備容疑で、元北海道大生の男性とイスラム法学者ら計5人を書類送検した
https://www.jiji.com/
えらい昔の話に感じる じい様の戦時中の話は猿食ったとかワニの尻尾が美味いとかそんな話がメインでした
>>206
はなざーさんが服をディスられることはなかったと思うよ_ >フィリピンでゲリラ相手に苦戦しまくってるじゃんと。
フィリピンの対日ゲリラ、現地の反政府組織と連動したアメの降伏から逃亡した兵と工作員な
ベトナムで同じ状況になってんのな
ゲリラ戦への対策は核で全部焼き払うぐらいしか解決法が思い浮かばないよ
べと戦がなければ
ガンダムXのニートと医者の会話でスタローンを思い出す事もなかった
>>206
ランボーは2以降は蛇足だったんじゃないのかと思ってたり
娯楽映画としてはランボー2はいい出来だと思いますが >>176
ガソリンタンクを破壊しハイオクガソリンが漏れて気化した所にもう一撃入れれば点火するでしょうが、
ガソリンハイオクが重油と重なってない限り引火はしないでしょう。
そいつを空襲、しかも米側も混乱から立ち直りつつ在る第二次攻撃という状況で出来るかはチト博打なのでは http://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A5F7
SNSで知り合った当時12歳の女子中学生にみだらな行為をしたなどの疑いで、愛知県岡崎市の35歳の男が逮捕されました。
逮捕された岡崎市井田町の会社員安藤隆成容疑者は去年10月、一宮市内のホテルで当時12歳の女子中学生に
現金を渡す約束をして、みだらな行為をした強制性交などの疑いが持たれています。
稲沢警察署によりますと、2人はSNSを通じて知り合っていて、取り調べに対して安藤容疑者は
「みだらな行為はしたが14歳か15歳だと思っていた」と容疑を一部否認しているということです。 >>218
人の乗った物を点火栓にはできませんよねー。
開戦直後から。
(双発機にしたってダメですから!) >>219
供述通りだったとしてもどのみちアウトじゃんか… ベトナム戦争でゲリラ戦に敗れたアメリカって評価も、そもそもおかしいのよ
大国アメリカが負けた・・っても、そのベトナム自身が単独な力でアメリカに勝てたわけじゃないからね
日中戦争で中国が日本に勝てたのだって、決して中国の単独な力じゃないからね
>>218
ガソリンハイオク→ガソリンね。間違えました >>221
13歳未満だと全自動でレイプ枠で、それ警戒しての発言だと思う。
無駄ですけど。 勝つ必要がない戦争とも言えるんだよな
ベトナム戦争を勝つ必要がある戦争だったならば
とことんやっていたのかも
>>225
その場合の問題は非戦闘員の国民を納得させる必要があるが、難しいね >>222
まぁあの時期華やかりし反米赤化運動にとっちゃインパクトある大勝利だったからねぇ >>175
2004年は盧武鉉の弾劾事件で、この時には
戦前生まれの高建首相が大統領代行になっている。
高建首相は金泳三と盧武鉉に使えた総理で、盧武鉉復帰後は距離を置くようになる。
しかし疎遠になる2004年以前に、隠れた場所での土下座交渉で譲歩を引き出されて、日本にとっては惜しくも許可を出した形になるのでないかい? >>194
まるで普段フランスがクソじゃないみたいな言い方じゃないですか同志 俺はぼっちなんじゃない、インディビジュアリストなんだよ
本土防衛しかしない筈の自衛隊が、ペルシャ湾で合衆国軍の様に活動するとなると、地球の裏側へ重量物をデリバリーできる能力を求められるわけで。
合衆国やイギリスの基地に間借りしながらでもそれなりの費用はかかるわなあ。防衛費25兆円(複数個の空母機動部隊と陸戦隊)……。
原発に力を入れるのもよくわかろうというもの。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
文になって、ノムたん暗殺の証拠が出てこないところをみると
事故自殺だったのかね?
ソ連・アフガン戦争だってそうだけど、海外から大量な援助受けて、軍事顧問から指導受けたり、兵隊訓練受けたりで、それがなかったら、どれもジリ貧で終わってる
小国がゲリラ戦で大国の正規軍を打ち負かしたってのはロマンはあるけど、実情見ると幻想だね
>>230
気軽に連絡出来る知人が片手の指以下はガチぼっちらしいぞ >>218
おっしゃる通り投弾量的に第2次攻撃隊のついでに真珠湾の燃料タンク群を潰すのは、
ガソリンタンクの位置が判っていてもクリティカルな6ゾロが出ないと無理臭いですね。
やるなら損害覚悟で第3次攻撃隊を編成して総がかりでやらないと。
もっともその場合はハルゼーのエンタープライズから奇襲を喰らうリスクも抱えるのだから、
エンタープライズの艦載機が大混乱の最中かなり目減りしていたとはいえ、最悪の場合
ピンゾロで空母1-2隻ぐらいは大破していたかも知れませんね。
南雲中将がそんなリスキーな攻撃続行を決断するには、誰か強く背中を蹴り飛ばさねば
到底踏み切れなかったでしょう。
後知恵で見れば、空母6隻中1-2隻が損傷しても真珠湾の軍港機能を年単位で奪い、
後々日本軍を悩ませるエンタープライズを初動で潰してしまえば、充分に黒字でしたが、
全能者でない南雲艦隊司令部にそんな未来の事が判るわけもなく。 >>232
そこまで話し広げなくても国内事情ですら問題ありありだよ >>160
ルメイではないが初手北爆なら石器時代に戻せたんでね
ニクソンになってからの越境北爆は後の検証で効果高かったようだからな >>234
イタリアとヤッてた頃のエチオピアは結構装備よかったんだってね うちゅー時代を考えると原子力?エネルギー出なさすぎでしょ!ってくらいでないとだめだ。
写真データもぶち込んで履歴書フルカラー印刷にしたいくらいではあるがさすがになぁ。
>>236
第一航空艦隊に、金剛型4隻をフルで付けておけば、米空母の単発攻撃は金剛型に吸引出来たと思うよ。
当時は第一目標空母、第二目標空母、第三目標空母って時代じゃないから。 >>239
名前忘れたけど、開明的な国王が帝位継いで一気に軍を近代化したんだっけか
それでも善戦したのは第一次エチオピア戦争までで、第二次エチオピア戦争では
その国王が死んだ後の内乱で昔の装備も殆ど失われて前近代的な軍隊に戻ってて
大敗したと思ったけど >>244
真珠湾紀州のあとじゃ無理だと思うぞ
空母叩かなきゃやり返した事にはならんし >>244
そんな事はないぞ
まず敵空母を潰して制空権を握って味方の弾着観測機の安全を確保してから主力艦撃破は開戦の頃でも
すでに当時の基本戦術だ、その為の空母だ
だから真っ先に狙われるのは空母だよ、なにしろ当時は艦上機如きで洋上を自由行動する戦艦沈められる
かどうかなんて、まだ実績なんてないんだからさ >>37
2003しかないんだよ言わせんな。
あと2007は不出来にもほどがあるので。 >>245
一時うまい事近代化出来ても続かないもんだね。
ゴタついた部分があったとしても明治維新は大成功だったな。 >>240
核融合の先かあ。胸熱だなあ。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。 >>253
ミノ粉流体みたいな謎の流体エネルギーを取り出さなきゃならんなるし…… >>246
真珠湾カウンターの時点では、まだ空母は最高価値目標に切り替わってない。
エンタープライズの司令が、カークやピカードなら知らん。
戦艦の借りは、戦艦撃沈でやらねば筋が通らん。
戦艦ヒラヌマは何故沈んだのか。 クソめんどいが、諦めて明日の準備をするぜ。
SPIのウェブ受験もせねば……。
>>256
正社員ならクレカも作れるし自動車ローンも組める
別階級に成れるのだ
励むのだ 加入会員も嬢も厳選した現代版プチエンジェル作れば儲かりそう・・・
あ、でもドンに潰されちゃうか。
>>36
別に禁輸されるわけではないんだから問題ないよ
事務手続きが面倒になったりおかしな事をしなけりゃ良い >>246
真珠湾奇襲された後は残った哨戒機で血眼になって日本の空母を探してるから、そりゃ見つかったら
戦艦が何隻一緒にいようが第一目標は空母だろうね
ただ金剛型4隻と空母6隻を分離して、ハワイと空母部隊との中間線に戦艦部隊を配置して敵機を吸収する
(マリアナ沖海戦で大和隊を前衛部隊として小沢機動部隊の前へ配置したみたいな戦術)なら、成功した
かもしれない
日本軍がハワイへ上陸してくるとか本気で心配してたから、見つけた日本艦隊が戦艦だけで空母はいなくても
遮二無二攻撃かけてくるだろう
>>259
今回は日本だってやるときはやるんだぞ・・・って、あくまで意思表示だね、それが相手に伝われば良いって考え
これを拡大して日韓貿易戦争にまで発展させる気はさらさら無いよ
ただ、韓国が過剰反応して制御不能になったら悪手だったけど >>255
真珠湾を攻撃してきたの空母艦載機でしょ >>236
うい、本気で港内丸焼きパーティーを開催するなら先述の通り焼夷弾を持って来たいところだし、あとドックのペンシルヴァニアを仕留める為には八十番爆弾ももう少し有って欲しいところ。
しかし作戦直前に改造と納品がギリギリ間に合っている八十番を、史実以上に増産するのは難しいし・・・ ヘリコ・プターがなんでヘリと呼ばれるようになったのかの原因をずっと考えていた
多分タケコプターのせいだ
大前提1 日本の内閣は内閣改造で大臣が結構入れ替わる
大前提2 今後HF輸出には大臣裁可が必要
小前提 日本の政権政党の広範囲に渡って韓国政府は信頼喪失している
このへんは小室直樹と日下公人の共著「太平洋戦争、こうすれば勝てた」からの出典なので
興味があれば取り寄せて欲しい(勝てるわけねーだろ
ミッドウェーの武装転換は無かったんじゃないか、って話にも突っ込んでいて面白い。
>>267
その理屈はおかしい
連載初期はへりとんぼだったはずだ >>268
??「いまこそ自民党政治にNOを!政権交代が必要です」 >>192
あいにく初期にベトミン、ベトコンの指導をしたのが残留日本兵でなw >>270
特亜系のウォーターフォール暴力モデルな卑怯者は、調子に乗って横暴を振るうことはできても、
我慢しつつ相手を非人間化し、一定ラインを超えた時点で斬り殺しにくるタイプの相手はまず無理、
ってのがある意味証明されたんだろうか? >>260
>山形県警出向、貿易局安全保障貿易管理課長などを経て98年通商政策局米州課長
「この分野は素人なのですが」来たー >>274
あいつらにしてみればあらゆるコミュニケーションはマウンティングを取るための人間的駆け引きに過ぎないのでしょうな
日本相手には絶対負けない安牌を手に入れたと思って、調子に乗って使い過ぎたニダ。くらいにしか思ってない模様
根本的に人間関係に対する認識が違い過ぎる >>260
こうしてウリナラはそれに忠実なチョッパリマスメディアによって無自覚なまま誘導されていく、と >>260
そうそう。単なる友好国枠から一般枠に回ってもらうってだけの話だからね__(陰湿な嫌が、もとい厳格な制度運用がないとは言っていないw >>267
単純に英語でも略してヘリと呼ぶからな。
当初は語源に忠実に呼ぶ意識が強かったのが段々引っ張られたんだろ?
それに、ヘリボンに対してヘリコボンだと、響きがダサ過ぎて余りにも締まらないと思わないか >>274
なんてえの?そこらでたむろってるヤンキーの兄ちゃんと、本職ヤの付く稼業の方々とのレベルの違いってな感じがw
◆本職経済ヤクザの本邦◆若頭担当◆大親分アメリカのオヤジは武闘派◆ >>253
最近のご家庭では、蒸気機関をモーターで回して冷暖房に使っていますよ。
タービンは大施設空調機しか使っていないけど。
21世紀の酷暑で、居住1部屋に1台エアコン(蒸気機関)というSFスチームパンクな世界が到来していた。 >>270
普段からイルボンを嘘つきで卑怯者の非人扱いしてたのにな
そういった対策くらいあっても良かったのにねえw_ マス・ターペーションと正しく区切れる者だけが、ヘリにレーザー照射してよい。
ATOKが余計な真似を……!
× マス・ターペーション
○ マス・ターベーション
◎ シコるスキー
>>282
湿度とか水の問題とかヤバそうな世界ですね >真珠湾紀州
テテテー♪テテテテー♪
=転生した吉宗がWW2を暴れまくる=
暴れん坊長官
>>283
結局、母ちゃんをババア呼ばわりしてイキってる中学生となーんにも変わらんからなぁ。
で、遂に飯抜きにされて「ババアのマズいメシなんかいらねーし!オレ平気だし!」と強がりつつも「母親が飯抜くってどういうこったよ、イクジホーキだぞギャクタイだぞ!」と本音の泣き言をこぼす。
母ちゃんは謝って真面目に生きれば許してくれたのに。 >>253
アンモニアでもCO2でも好きなものを使ってよい >>267
昔は小説や漫画でもヘリコと呼称してるのもあった同時にヘリの呼称も使われていた
ヘリコが消えていったのは編集者や局の作家、ニュースの草案を起こしてる連中の好みみたいなものであり
その裏に俺たちがトレンドを流行を創りリードすると勘違いしてる広告屋がいる
まあ、放送関係や新聞は一文字消したり略称を使ってコストや時間の節約ってのもあるが >>287
すでに孔明の艦隊という架空戦記がありまして 大雨だから避難所きたら俺しか来てない
http://2chb.net/r/news4vip/1562055630/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/02(火) 17:20:30.626 ID:0vXHxy4T0
むっちゃ職員の人が優しくしてくれる
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/02(火) 17:27:26.682 ID:0vXHxy4T0
いつまで居ますとか言われたんだけど
どう答えればいいんだよ
おまえらが避難してこい言うたんだろ >>1乙
見出しは釣り、中身は真実をちょっと混ぜて切り貼り… >>287
あなたの親戚の三州公、そろそろ突撃を始めても良いのでは? >>286
フロンとか代用品を部屋の熱で蒸発させて、
室外機で圧縮させて更に高温にしてファンで熱量を奪う。仕上げに断熱膨張で冷やして室内機に返す。
と言う蒸気機関。 >>260
ホワイト国取り消しなんてこの人の時代もなかった前代未聞の快挙だからどう運用されるかは未知数なんだよなあ >>288
彼奴等は絶対に反省はしません
モチを貰うまでギャーギャーみっともなく喚き散らかしますw(現在進行系で >>300
今は放置プレイのフェーズになったしな〜 ああそういや、フッ酸の類は韓国がイランに横流ししていたら、欧州もムキムキするわな。
イランからの核攻撃を懸念していたから。
>>287
???「占領地であくどいことをしている者がいると聞く憲兵は何をしておるのか」
〜〜〜〜〜〜〜〜
住民A「コノ商品ハ、ソンナニ安くないヨ」
兵隊A「うるせえ黙れ!(自主規制)が!軍で使うのだ」
兵隊B「お国のために使ってやる、感謝しろ」
住民B「ヤメテヨー!生活できないヨー!こんなことならニッポンに協力するんじゃなかったネ!!」
兵隊C「何を言うか貴様ァ!!そこに直れ!」
(突然飛んでくる正義と書いた扇子)
???「国の恥さらしはどちらだ」
兵隊A「なんだ貴様ァ!お前も非国民だ!根性叩き直してやる!」
???「うつけ者!余の顔見忘れたか!!」(効果音) >>297
突撃は既に開始した。ただ終わらないだけだ
「終わりなき突撃」「えいえんになったとつげき」 >>302
イランはともかく、少なくとも北朝鮮には確実にわたってる予感がしますな 韓国からイランに戦略物資が輸出されていましたって安保理に提出しよう。
韓国ちゃんは死ぬ。
補給補給というが本邦が本格的かつ独力で遠出するのはせいぜいインド洋あたりやろ
地球の裏やユーラシア大陸の反対側に大きな陸上戦力展開するわけでもなし
>>307
理由が安保上だったらそれも掴んでいてもおかしくないな
最悪(最高)のタイミングで突きつけるのだろうかw 三菱のトライトンベースの軽装甲とか自衛隊でも採用しないかなあ。○ヨタのハイラックスがシリアで活躍しているんだからいけるんじゃないかな。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
>>299
インドと同じ扱いになるだけなんだから、特に困ることはないと思うけどなあ。 >>306
モータと発電機みたいなもんですけん >ヒートポンプと蒸気機関
温度差から機械的仕事を取り出すのが蒸気機関、機械的仕事から温度差を作り出すのがヒートポンプ >>311
カロリーなら備蓄しているんですけどねぇ( ´・ω・` ) 軍事板FAQ(既に懐かしい)のガッチリハワイ太郎の項目を見て、涙出そうになった。
もっと近年の夏に、新世代ハワイ太郎が出た気がするけれど、気のせいかな。
>>283
あいつらこっちの事をまるで極悪非道の大悪人みたいに言ってくれちゃってたけど、極悪人を相手にするならなんでそれに応じた備えをしておかないの?って話なんだよねえw
◆お望み通りに振る舞って差し上げよう◆要望を叶えてこその顧客満足度向上運動◆オモテナシの精神◆表はないがニコニコ笑顔の裏は真っ黒◆精神の闇◆名状しがたい恐怖◆いあ!いあ!◆すとらま!◆あれ?オチがどんどんズレていく◆ >>314
熱量備蓄という意味では石油備蓄と変わらないかもしれない…最も消費できるのかはしらぬい >>314
ジムでエアロバイク漕ぐかプールウォーキングか、89のハイポートで5kmだオラァン!
有酸素運動しろ! >>288
母ちゃん「勘当した以上アンタはもう赤の他人(菩薩の笑顔 >>307
イランが低濃縮ウランを積み増してたのう >>319
不知火が夜の有酸素運動してくれたら消費できそうです() ハワイの艦艇用備蓄燃料は、以外に対した量でないのでw
ハワイの備蓄燃料=ミッドウェー海戦で出撃した帝国海軍の全艦艇の使用量。
燃料タンク破壊しても、ハワイ周辺にドイツレベルの潜水艦配置しない限りすぐ大量のタンカー引き連れてくるよ、米帝ならw
>>148
日本のメーカーにプラント輸出の打診してくるくらいは想定内かな。
それくらい現状が見えてなさそう。 7月入った直後なわけだが、早くも為替差損-1200pp超えの大ダメージを受けてるわけだが・・・。
というわけで利確されて利回りは低下してるけど、豪ドルの金利切り下げのインカムへの影響がまだわからんので正確な利回りが計算不能である。
>>321
とりあえず目前の参院選がんばれや
メロQ落としたらほめてやるから ネタで指値入れてたJDIが決済されてた。
アホルダーの使命として大事に持っておこう…
>>325
「夜間長距離行軍訓練を率先してご希望ですか、さすがです提督。ではこの60Kg分の装備を身に着けてください」
「空挺降下後に森林地帯を通過して40Kmほど先の山腹が目的地です。不知火が先行しますので遅れないように…猛獣が出ますので」
落ち度はない(アライグマ、森林狼、羆からランダムエンカウント) 韓国がめでたく敵国認定されかけてるし大綱見直しは必然
インド洋に常時1個群展開出来るように予算増やそう
>>312
不正な事やってなきゃ、日本への輸出申請が少々煩雑になるだけだからね。
あの政府のダンマリ具合と一般国民のファビョり具合だと、
横流ししていた可能性は結構ありそうだね。
あの一般国民のファビョりは
「下等国チョッパリは上等国ウリナラを丁重に扱う義務を放棄しやがったニダ!不遜ニダぁ!」
な中華臭いアホなイキリだと思うけれど。 >>314
>備蓄カロリー
内臓脂肪を地下資源言うなぁ! イタリア空軍のF-35とイギリス空軍のF-35の区別が付きません(ラウンデルが灰色で同じにしか見えない)
>>333
特別顧問につじーんを付けよう 4日間プロテインとビタミンだけで過ごしたら
ウエストマイナス4センチ行った
>335
実は南半島、自国が何してるのか政府自体が把握してないんじゃね?
>>331
ぉ都キタvsメロQ
ま〜んさんから見た目は、どうみてもメロQの勝ちだろ イランさん7日以降にさらにウラン濃縮を拡大するとのこと。
こちらもタイトロープを渡り始めました。
いつになったら、脂肪が凝集して筋肉になるような幻想が吹き飛ぶんだろうな……。
有酸素運動を含むトレーニングで筋肉をつけ、筋肉による基礎代謝の増加で、体脂肪率が落ちるのだよ。
>>340
いやさすがに自分が何してるかぐらいはわかっとるやろ
ただ土台の世界観が我々とは違うようでな >>310
機動性、敏捷性、静粛性なら自力運搬作業車のほうが優秀や >>340
戦略物資なので、輸出時に申請している筈なので政府が把握していない筈は…「ない」
とは言い切れないのが、南半分だよなあ… ステ使って、減量時の筋量低下を抑える
これが一番w
>>339
70円で注文してたら一昨日くらいに買えてたみたいでな…
まあ、手数料分合わせて今の株価でトントンにはなってるので、しばらく抱えてみるよー。
遊んだと思えばそんなに痛くない金額だしね。 >345
どうかなあ。
ムン以下の対応見るに空き缶レベルで状況把握もしないまま「企業が勝手に横流しした(実態は北支援のために良きに計らえと強要)」
とか声明出してきそうな気配があるぞ。
>>350
あぁ買ったってことか。
買い入れが約定したではなく、決済とあったから売却かと思った。 >>352
よっぽどなことがない限り売却は基本的にしないからねー ムンは韓国滅ぼす目的のためにやっているんだから当然知っているだろう
前回のコミケ:風呂入れ
今回のコミケ:どうにもDEOCO臭い
不知火とグーグルに聞いて +育て方 の検索候補が有ったのでつい押してしまったw
ええ、柑橘類の方ばかりでしたけどね。
>>327
する事も特にないから、あまり気が乗らなかったけど>>270に貼った記事のその二を読んでみたのよ。そしたら
>▼朴泰鎬=韓日関係が悪い状況で韓国がCPTPP加入を申請する場合、
>日本政府が反対するだろうという日本メディアの報道があった。だが、
>必ずしもそうではないと考える。
>(主要加入国の)カナダ・オーストラリア・ニュージーランドは世界9位の
>貿易国である韓国の加入を望んでいる。日本も政治的な理由で反対しないだろう。
のっけからこれ↑だよ(呆れ。こちらが「ただならぬ剣呑アトモスフィアを漂わせて」るってのにまったく気付いてやがらねえw
上のくだりを読んだ俺の心情風景が↓これ
この朴泰鎬とか言う奴、その一の記事によると元通商交渉本部長でソウル大学国際大学院の名誉教授って話なのな。こいつで務まるなら、俺ら便所の落書きやってる有象無象の名無しでももっと上手になんとか本部長や名誉教授が務まるわw
さらに
>▼朴泰鎬=日本側は与えていた恩恵をなくしたことは何の問題もないと
>主張するかもしれないが、必ずしもそうではない。
>制度に誤りがなくても特定国家だけが被害を受ける状況なら「非違反申立
>(non violation complaint)」が可能だ。韓国
>が正面対抗措置をする前に、今回の措置が国際規範に外れるということを
>日本側に周知させなければならない。
仮にその主張が通ったとしても、こっちの国民感情が許さないから今回の措置は止められないよね。だってWTOの裁定なんだからww イランはあれか、アメリカに構ってほしくてわざとバカやってんのか
核武装してしまえばそれまでの苦労が報われるしランナーズハイ入ってんじゃね
トランプ→ハメネイ
トランプ→金正恩
燃えるのは、イランかな。
トマホークをたっぷり喰らう程度に限定されそうだけど。
イランがガッツを見せると、ちょっと予想しにくい。
>>361
TPPに関しては韓国の加盟を嫌がるのは日本ではなく韓国の代わりになろうとする国ってそれ一 嫌いな会社の上司のケツに太く育ったズッキーニ蹴り込んでやりたい…
アメリカが空爆作戦やるとして破壊目標は何に成るんだ?
濃縮施設?
>>366
カナダ豪NZ
どれも半島人の移民が多い国だから
海外同胞に運動させてケンチャナヨって頭なのかもよ 朝日新聞、「安全保障が理由と言う癖に証拠は何も提示していない。徴用工の対抗措置あること隠すただの隠れ蓑であり、韓国に証拠を出せと言われれば日本政府は答えに窮する」とか言ってくれないかな____
本邦もちゃんとした空母欲しいよね…
CFAY, 米海軍横須賀基地@FLEACT_Yokosuka
こんにちは♪ ミサイル巡洋艦チャンセラーズビルから見た空母ロナルド・レーガン。飛行甲板が満員御礼ですね。
なお防衛費は見なかったことにする >>284
「プエルトリコ」を正しく区切ることができる者にのみ、その権利を与えよう。 >>310
だったらハイラックスかランクルベースでいいだろ >>348
ゾンビゲーが好きなわけだよなあ、と思ってしまう。 ポルトープランス、ってのもあったなぁ。>区切りが紛らわしい地名
水樹奈々っぽい
騒音公害!! 埼玉県西部地域 飯能299中山エリアで大問題化されてます!
皆さん〇キ〇リ退治しませんか? そう夏場に活動しだすあの真っ黒な害虫同様コソコソ活動中!
社会の害虫!▼ラ社会の〇ミとも言われる組織的騒音公害を駆除撃退しましょう!
この蒸し蒸しとした梅雨の中、大発生中です!近隣の住居に大迷惑な行為ですね!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが〇キ〇リの仕業!この10年間で異常発生!!
これは全てが〇キ〇リ!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
耳に不快を感じる大音量発生するものは全てが〇キ〇リ!異常異音は知らないうちに病気になります!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで!
>>373
遠慮無く、外道照身霊破光線を放射させて貰うことにしよう。 しかし日本は平和だな。
さっき近所の公園の近くを通ったら、老いも若きも男も女も、みんな一心不乱に
ポケモンGO!をやっとった。
いやぁ、平和だな〜
>>348
もしくはアドレナリンによる異常興奮状態で痛みを感じていないか、だの。
確かにこれなら初撃で行動不能に出来るようなマンストッピングパワーの高い拳銃が欲しくなる。 >>376
プエルとリコだっけ?どっちがプエルでどっちがリコかは知らない。 >>378
相変わらず顔がセイバーとくべつつかねぇ なんか、中日ドラゴンズの応援歌の歌詞に”お前”という単語が入ってることに、
監督が異議を唱えているらしい。
新たな言葉狩りか? >>384
本人が区別つけるつもりないから問題ない
おかげで男描かせてもハンコ絵だ >>348
これ見たら追い打ちはかけないからそこまで殺意は高くないんだな
あんだけ撃たれたら普通は死ぬけど ミリオタとしてはMHIとIHIとかの株は買いたいが
高けー…めっちゃ高けー
お前も呼び捨ても似たようなもんじゃないの>中日サウスポー問題
>>390
レッドマン放映当時、赤いあいつの「あいつ」が子供に悪影響と当時問題になったらしい
そんなレベルの難癖 >>389
正常化バイアスなのか戦場の霧なのか
日本人の八割の本音は「ざまあみろ」だと思うけどなあ 2012年の過去ログ見てたら、パク−ムン一騎打ちの韓国大統領選で、
大多数のですが民がムン派で草
当時からノムたんを超える逸材で、日韓関係を終わらせるのはこいつしか居ない
と高く評価されているが、評判通りやってくれたな
>>387
長可のデザインがさあツッコメと言わんばかりやなw >>374
三菱は国防に貢献しているのだから
パットしない三菱自動車の製品を買ってあげましょうよ(´・ω・`) >>389
あぁ国内からも批判出てるね。外相ともなるとちゃんと見てるんだね!
朝日新聞をな。 >>124
つうか連中海外に拠点がある(あった)やろ。 >>401
正直ここまで有能だとは思ってなかったわ しかしあれね、謙信ちゃん女体化しても、みんな当然って顔で受け止めてるよね
>>86
D級消耗パーツを交換せずに使い回しし続けたせいでビームサーベルが作動しなくなったエピソードもあるので、
何かしら一定時間で交換しないと撃てるものも撃てなくなるんだろう。 今日ニンニク醤油につけた鶏もも肉をから揚げにしたやつを深田恭子似が持ってきて食べさせてもらったけど
すごくうまかった。今度家でやろう。
まだFF14のメインクエが終わって無いのになんて事を
おのれFGO
史実は女だがガチムチのお姐で降臨とかやっかいな事やらなくてむしろ普通すぎる
>>327
フッ酸とかの製造プラントも同じ審査が入るはず。
泥縄すら出来ないかと。 >>389
朝日新聞始め、我が国のマスコミは今回の措置に批判的なので、
「世論の反対を安倍首相が押し切った」という認識を持ってしまうのは仕方有りません。
そういう点では、艦の区政府は混乱をしているのかもしれません。
ただ、輸出許可については、法律上恣意的な運用はできないものの、
「安全保障上の疑義が生じているので輸出審査を厳しくする」以上、
その疑義が晴れない状態で許可を出すことは辻褄が合いませんから…・ >>86
あの世界のビームって、荷電粒子だろう。
プラズマソースが切れたら撃てなくなるんじゃない。 >>390
「おまえ」ではなく「おみゃー」にすれば語感が柔らなくなって
教育的にプラスになるかもしれません。 ところでブラックラグーンネタ投下するわけだが、バラライカはなぜ階級が大尉なのだろうか。設定なんだからここ手の話でありがちな大佐とか少佐のよつな佐官クラスでもよかったのではないか。でボリス軍曹を大尉に。
>>109
作る場所がな。
成田とか水戸辺りなら土地も余ってるかね? >>390
やはり貴様だよな、貴い様という圧倒的な丁寧語感 10式スレから転載
増加装甲フル装備の10式の試作段階の姿らしい。重量48トン。
ERAブロックを本体にペタペタ貼りまくった姿は、既に10式とは別ものに見えなくもない。 朝日さんはクオリティペーパーだからね。勘違いしちゃうの仕方ないよね。
つかソースを朝日でとって対日外交してんじゃねってくらい昨今の韓国外交は素晴らしすぎて文句のつけようがないわ
>>428
なにこの雑多な市民を浄化するSF作品の悪役戦車顔 >421
ニダーAAの戸棚のケーキ状態になるかどうか。
というか、たぶんもう証拠集まった状態で絞めにかかってるよなうちの政府。米も当然知ってるというか織り込み済み。
しかし、CHF系ガスは、CF系ガスとH2の混合ガスで代替できるから、
割と対応は容易だと思うけどね。
>>406
まあ、苦汁を舐めて後方をしっかりしていたはずの英国は、正面戦力で日本海軍に対抗出ずにボコボコにされてしまった訳だが。
いくら後方を充実させても敵に対抗出来る正面戦力が無ければ無意味なのよなあ。
そして正面戦力の維持強化は長期に渡る莫大な投資が不可欠なモノであり、結局のところ必要な正面戦力を整備しつつ
後方に回せるリソースを何処まで捻出できるか、という国力と政治的意思の問題になる訳で。 >>411
景虎で本能寺? ん〜戦国自衛隊的な介入でもするんだろうかw >>403
親父が社用車に何か買ってやろうと思ったけど何も無かったって言ってた
ライトバンやデリカバンですらOEMなんだもん。タイで作ってるトライトン持って来る時点でコストかかるし売れるかわからんし(以前あった時は結構売れたが)、
工務店でもペンキ屋でもピックアップに積めるくらいのものならハイエースでいいやなんだよな >>421
つかさ、「安全保障上の疑義」だから、もはや今後ムーンがどんなにヘタレても、それだけじゃ元には戻らないのよね。
で、洗いざらい全部白状して土下座すれば日本は許すかもしれないけれど、その場合ベイ国が絶許になるのよね。
絞首刑と銃殺くらいの選択肢しかない。 >>426
成田ならまだ有るんじゃね?アクセス的にも正義だ。
ただし凸凹ですから造成にちょっと手間がかかるかも。
(日本にもう凸凹じゃない土地なんか残ってねーよ、あ、原野商法で使われる泥炭地なら) >>428
前にMCVにこのブロック取り付けたの見たけど10式にこれだけ取り付けると流石にゴツいな 三菱の車のエンジン音ってトラックみたいでいかにも性能悪そうなんだもん。
まあデリカの事だけど。
>>424
ちゅーにちでぃやーごんずになってまうがや。 7ペイさん不正アクセスされてんだってさ。
還元に釣られ勢も大変やな
>>428
上部装甲も増えてるの?これ
上部装甲なかったら意味ないじゃない >>428
これだけ積んで4tしか増えないのか
見た目15〜20tくらいありそうだが 九州の豪雨、全域に避難指示出て「全域だとどこへ避難すればいいの?」とかツイッターに上げてるのがいるけど…
お前の持ってる板はツイッター専用機なのか?
調べられるだろうに('A`)
>>433
どっちも貯めとくの面倒
あと何事も純度を上げるのは大変
まぁ今後も多少面倒でも貯蔵施設作って
需要予測もしながら手続きに時間かけて
日本から買うのが一番楽なんじゃないかね >>425
階級上げたら遊撃隊の人数がすごく増えるニダよ? >>446
くまもん県に逃げるしかなかろ。
くまもん県内にかごんま亡命県庁を要求しもそ。(李承晩並感) >>449
リザーブは多い方がいい。バラライカの部隊は補充できないから仕方無いね >>433
半導体分野の場合、使用する薬品を換えるというのは、そのプロセスの全面見直しに近い手間がかかったりするのだ。
同じ薬品のはずなのに違うメーカーに換えると再現できない、なんてのは結構あって、その場合は最初から条件出しを
やり直す羽目になるケースも少なくない。 >>453
扱ってるものちゃうが、同メーカー同じ製品でもロットで(酷いときは同ロットでも)品質違うからな… >>441
パジェロのディーゼルは、確かにそうだな
二代目の悪名高い4M40は対策部品に替えてからマシになった。現行のパジェロは踏み込むとガアアアアアアアアってディーゼルらしい音がする。
レンタルで乗ったマツダのCXとは随分な違いだった。ダッシュボードに軽油って書いてなかったら分からなかったかもしれない
でもションベンタンクも使わないしパワーあるし音が気にならなければいいぞ。外に出てみるとさらにエンジン五月蝿いけど
新しいのは分からん。古いのは未だに粗悪燃料が出回ってる後進国でトラックに積んでるし耐久性はあるぞ ランクルのフレーム伸ばして荷台とキャビンの間にPTO駆動のクレーン付けたい
>>451
西南戦争以来鹿児島県民は熊本県内に立ち入るの制限されてんでしょ? 皆>>428に釣られすぎ
画像でググれば分かるけどこれはスティングレイ軽戦車よ >>446
冗談抜きでTwitterやLINEの専用器になってる連中居るぞ? >>456
素直に電動クレーンにした方が良いんでね? >>160
両手縛って目隠しした上片足立ちじゃあな。
しかも味方の士気は南以下と来た。
WWIIのガッツがあれば一年でけりついてたろ。 >>461
一年所か初手核弾頭で全土吹き飛ばしてたろうなWWUメンタルなら >>461
世論気にしてしまったのかま敗因の一つだな。 >445
センサーと乗員用ハッチの配置が現行の10式とぜんぜん違うし量産車用は構成変わるんじゃね?
>>346>>374
三菱自やトヨタが請けてくれるかというのもありますけどね。
トヨタはあれだけ使用されても、ディーラーオプションというか輸出先や販売先で改造された車扱いですし。
三菱自ならインドネシアで高い評価を受けいるのでいいのではないかなと。
ルノー傘下ですし実現性はかなりあやしいものですが。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。 >>464
でもおフランスの植民地化用傀儡政権の軍事支援なんてどこの国でも興が乗らんじゃろ >>465
50口径はないとちょっとなあ……短すぎるのでは? >>458
畠山弘康の軽戦車スティングレーを探せ! は大好きでした 「これで終わりではない」日本政府、対韓輸出規制品目拡大検討=韓国の反応
終わりのはじまり
>>453,454
CHFから混合ガスへの切り替えくらいだったら、ガスラインの切り替えや増設に1-2ヶ月、
エッチングの条件出しに数ヶ月-半年、ラインの最適化に数ヶ月ってところだと思うけどね。
ちゃんと条件が出るかは知らんけど、プラズマ種が変わるわけではないので、その点での品質の劣化はないだろうね。 >>224
売った方もそれなりの処罰せんといかんよねこのケース。 >>462ソ連がAK74を採用した時にやったけど弾頭の被覆を一部わざと薄くすればいい。
要するにダムダム弾だ。 >>237
本土防空用の迎撃ミサイルですら大揉めだからな。 >>475
24口径でいこう。
→III号戦車N型。24口径75mm砲。 >>483
愛とは躊躇わぬ事さー♪(これで終わりでは無い) >>454
同一条件で同じ結果(特性)が出ない場合、使用部材や原材料系の品質のバラつきを疑われて、
装置メーカーどころか製造メーカー(具体的にはインテルとか)まで直接乗り込んでくるケースも事もある。
日本の原材料系メーカーはそういうレベルの対応を血反吐を吐きながらやっている訳で。 >>389
そりゃ日本国内から批判の声は出るわな...
ホワイト国扱いを止める程度なんて手緩いって... >>38
だが麻生はコンビニでアイスを買い食いしたりするのだ
>>364
ホワイト認定取り消しぐらいで急所ならば、ビザ無し渡航取り消しだとどうなるのだろう? >>260
ウリナラをインドネシア並みの扱いとかかんしゃく起こる!
と言う話w >>389
本邦マスコミがNHKをはじめノイズになって、民意を読み取れなくなってるんですね
優遇措置をやめただけと、一般人にしっかり認知されたら手ぬるいとか言い出す人少なくないでしょうに ラズパイで動くWindowsも出せばいいと思うのだが
マイクロソフト曰く
「ドライバーを用意できない」
負け犬とは、服従のポーズをしたときに、上位の犬に腹を触られるのに
耐えられない奴のこと
なんて、その昔、ムツゴロウさんの番組でやっていたが
韓国は、まさにそれだな
ちなみに、その負け犬は、群れから追い出されて、単独飼育に
>>383
方っぽはパワードスーツ着込んで戦うフィリピン系アメリカ人だな。ソースはハインライン御大。 >>479
条件出しの間はプロセスが安定しないので、仮に不良を作らなかったとしても特性がばらつく上にその影響は下流工程にまで波及する。
工程歩留まりや最終歩留まりにも影響してくるので割と洒落にならんのよ。 >>505
FXヌースでは就任に非常に前向きとあるからまだ決まってないと思ってた。 >>270
>盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領がFTAロードマップを作成した時、真っ先にやりたかったのは日本とのFTAだった。
頭涌いてんのか?
あんだけやりたい放題やっててなんでFTAが出来ると思ってたのさ? >>153
そもそもアメリカを一国とするからみな見誤ってハマるのだ
あれは50の国の集合体であるぞ >>510
できなきゃできないで、「後頭部を殴られたニダ!」って言えば世論的には日本が悪いで一致する簡単な作業 こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>255
>戦艦ヒラヌマは何故沈んだのか。
真珠湾で戦果を上げすぎたからだな
もっと欲しかったが やれやれこの程度で真珠湾攻撃とは情けない
明日また来てください
本物の真珠湾攻撃というものをご覧にいれますよ
>>511
そんなアメリカも今は崖っぷちに立っているアル >>433
>CHF系ガス
ちびもささんのこいた屁を袋に詰めて半島に送ってやろう(完全に違う >>513
薩摩がやばい
南半島が分けわかめ
F-Xは国産機に内定
イギリストースト食え >>449
うんにゃ
小隊をまとめるのがキャプテン(マ*ベルの楯もキャプテンだったな)こと中尉が指揮する中隊(一家)
小隊をサジェスト・キャプテンを補佐するのが古参(先任)軍曹
其のアタリの機微はソ連映画、第九中隊をどうぞ
>>452
大尉の愛称は運用単位の話なのです
逆に言うと荒事の現場から離れる幹部にならなりませんというニュアンスもあるかもしれないのだ >>462
やっぱ9mmじゃ弱いよね
バイオハザードは正しかった >>501
お前一度でもいいから実際にMSに問い合わせてみろ
すでにありますよ、と案内してもらえるから >>524
バイオハザード6くらいになるとクリスのゴリラパンチはマグナム並にパワーアップしてるので格闘主体になりますよ? >>270
▼姜昌一(カン・チャンイル)議員(共に民主党)=韓国政府も日本の対抗措置を考えながら5〜6カ月準備してきた。
韓国が成長し、かつてのように日本に従属した経済状況ではない。韓国だけが損をするのではなく、日本も損をすることになり、無茶はできないだろう。
これからは最悪の状況を解決することが残っている。両国の経済界が立ち上がってこそ両国政府に圧迫になるだろう。
>韓国だけが損をするのではなく、日本も損をすることになり、無茶はできないだろう。
韓国人は数字の大小すら分からぬもの共のあつまりであるか >>451
田原坂ニュータウンの一角か、昔会津の鬼佐川が仕事に来てた阿蘇の山奥でいいならくまモン県民としては別に構わんぞ? >>499
白人の土地を収容したジンバブエと同等だと思うけどな
なおEUから経済制裁を受けた >>515
美味しそうです。
>>521
国産決定は目出度いです。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>529
実際に対抗措置を考えて準備していたのなら、今になって不意打ちだとか言って騒ぐ訳がないのでは?
あと、実際に米国から制裁を食らった中国も最初は似たような事を言っていたような? https://www.businessinsider.jp/post-193842
ボーイングは737MAXのソフトウエアの開発とテストを低賃金の臨時社員が行っていたとブルームバーグは報じた。
ベテランエンジニアは、コスト削減のためと語った。
低賃金の、外部のエンジニアによるソフトウエアは「正しく書かれていなかった」とベテランエンジニアたちは述べた。
ブルームバーグは6月28日(現地時間)、ボーイングとそのサプライヤーは737MAXのソフトウエアの開発とテストの一部を
臨時社員に行わせていたと報じた。
これらの臨時社員 ── そのうちの何人かは大学を卒業したばかり ── は、
インドのテック企業HCLテクノロジーズとCyientの社員、もしくは契約社員だった。
テスターや開発者の中には時給9ドル(約990円)の人もいたとベテランエンジニアはブルームバーグに語った。
ボーイングの元フライトコントロールエンジニア、リック・ルトケ(Rick Ludtke)氏は、アウトソーシングへの移行はコスト削減のためと語った。
ボーイングの元ソフトウエアエンジニア、マーク・ラビン(Mark Rabin)氏は、
全員参加の会議でマネージャーが、シニアエンジニアはもはや会社に必要ないと告げたとブルームバーグに語った。
「数百人のシニアエンジニアでいっぱいになった部屋で、もう必要ないと言われてショックだった」とラビン氏は語った。
ソフトと落ちた因果関係が無いのにこんな事を取り上げるブルームバーグはどうかと思うぞ こんばんは〜
>>506
いくら泣こうが喚こうがもう4時間切ったのだなぁ >>518
そして中国は今やアメリカの一歩先を行く立派な国になったのコトね、ポコペン。 >>513
韓国がマゾ爺ちゃんなら大好きになるに違いない甘々な事を言ってた。 中尉といえばBoBのウィンターズ大尉がみなし少佐となりデスクワークさせられ
引き立ての有るボンクラ中尉のやらかしで火点を突破出来ない状況に、現場介入しようとし
大佐の「それはオマエ(みなしといえ少佐)の仕事でない」と叱責されたシーンは分りやすいかな
縦の指揮・命令系統は厳然としてあるんですよね
>>361
一人二人を除いて韓国が引くべきだとは一ミリも考えてないのが趣深いw >>458
え?そうなの?(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
ワシ、簡単に釣られてもうた・・・orz >>536
まんま同じやね>ジンバブエとチョンバブエのやった事。 >>540
自衛官や元自衛官にピカールぶつけ続けると苦しみだすらしいね チハにできることはまだあるかい
チハにできることはまだあるかい
天気の子
イスラエル空軍、対地攻撃特にSAMが濃ゆいところには
F-15よりF-16使いたがる傾向にあるよね
あの独自ECMがよっぽどいい仕事するのだろうか?
>いくら隣国がいけ好かなくても、平和に共存しなければならないのがすべての国の運命だ
◆最終的解決◆根切り◆カマクラメソッド◆
>>529
日本の関係省庁が、今回の決定を取り纏めたのは5月の事なんだが。
5-6ヶ月の準備って何夢見てんだ? >>458
ぐぐったら出てくるね
色合いも変えてあるようだ >>544
穢らわしきものどもも、悍ましいものも嫌いです。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>520
TFRガスは(肉食なので)物凄く臭いんですねわかります >>462
抜き撃ちで負けたっぽいよなあ。相手がダウンしてないうちはさっさと抜いてコンマ秒で打てるようにしてないと。
デンジャーゾーンから抜けてセーフゾーンの人に襲いかかったかもしれんが >>533
ほらやっぱり
イランの核物理学者何人も爆殺したりサイバー攻撃で遠心分離機ぶっ壊したりするイスラエル様が黙ってるはずがない >>553
低空飛ぶときは翼面荷重の関係でF-16のが具合がいいんじゃなかったっけ? >>535
イランの核施設をイスラエルのF-35Iが空爆する・・・のか?
航続距離足りるかな・・・ >>562
悍ましい決めつけをするのではありません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) 御社の強みはどういった点で発揮されているんですか?
販路?コスパ?
独自技術?えっ?
官公庁より指定されるというのは具体的にどうやって?競り勝ったん?
こんなんきいてたらぶち殺されそうニダが……。
マジで全然出てこねーな……。
この会社にポジティブな点を見出せるとしたら在阪企業であるということだけだ。
マジで
韓国が想定していた制裁って「遺憾の意」とかそのへんやろ
>>534
良い子にしていたら韓国のシェアが勝手に転がり込んでくスタイルby台湾 >>462
40秒頃、仲間が抱えられてる状態でよく撃ったなぁ >>46
俺が数年来提唱している
・ガンダム髄一の名台詞は『ぼくはもう、やめますよ!?』だ
という説に、この度の再放送でいくばくか賛同者が増えてくれるとうれしいとか思っている。 Lv1 推移を見守りたい
Lv2 対応を見守りたい
Lv3 反応を見守りたい
???? (意思表示するニッポンの壁) ????
Lv4 懸念を表明する
Lv5 強い懸念を表明する
???? (怒りを示すニッポンの壁) ????
Lv6 遺憾の意を示す ← 今ココ
Lv7 強い遺憾の意を示す
???? (キレ気味のニッポンの壁) ????
Lv8 真に遺憾である
???? (キレちまったよ・・・) ????
Lv9 甚だ遺憾である
???? (大日本帝國) ????
Lv10 朕茲ニ戦ヲ宣ス
ここに当てはめると今の日本ってLv9.5くらい?
>>462
このケースで必要なのは狼牙棒か野太刀かなんかだろうな。 >>554
◆今宵あやつらを皆殺しにする。ことごとく首を取る◆叩く時は追うて追うて根まで叩かねば駄目じゃ。叩いたら叩いて潰せち教わった◆妖怪首置いてけ式でも可◆ F−15の大きな翼は高空の薄い大気を掴むためのもので、低空侵入だと乱流や突風でバランスを煽られやすいと聞いたことはある。
もちろん元の設計は優秀だから飛ぼうと思えば飛べるけど、パイロットは安定性の保持に神経を使い随分と疲労するとか何とか。
>>571
ミカ「それを決めるのは、お前じゃないんだよ」 >>567
地元なので親に何かあっても仕事を続けられます! >>572
この表も改訂が必要というか、日本ちゃんも最近ようやく怒り方のバリエ増やせるようになってきたかなって >>576
ミカ:「オルガが決めたんなら、そうするよ。」
すべては、オルガ次第である・・・ >>477
>1. 韓国人
>「みなさんが、これまで経験したことのない大韓民国を迎えるでしょう」
>もう毎日、骨身に染みて感じている
共感:527|非共感:58
>カイカイ補足:一度も経験したことのない国とは、文在寅大統領就任の辞の一節。
韓国にも諧謔を理解する人士がいたとはw >>579
LV10が極端に書かれてるだけで、概ね正確だと思いますよ
振り返ると結構段階的に遺憾砲の種類変わってますし >>476
おおよそ左1対右2の十字はノルディッククロス。北欧で一般的じゃ。
白地に水色がフィンランド、青地に黄色がスウェーデン、赤地に白がデンマーク、ノルウェーは赤地に白の中に青十字、アイスランドは青地に白の中に赤十字…黄色に赤でカルマル同盟だ。
>>526
お主が打たねばなんとする…これだ。 時代劇でも現代劇でも、深海サーカスでも目張りは健在なのだ
>>572
今更謝ったって止めないので既にLV10である。
こっからは韓国が死ぬまでエスカレーションして行くだけ。 >>569
実は台湾メーカーも中国にのめり込んでいるので、さっさと手を引かないと直接米国からぶっ叩かれる可能性もあったり。 >>589
死ぬまでなんて、、、
二度と安全保障上の脅威にならないようにするだけですよ? >>497
韓流BBAファンから「旅行行けなくなった、日本死ね」つー苦情が来るが、観光地からすれば迷惑な奴らが来なくなってむしろ歓迎wかな?
で、韓国は観光業も壊滅するからコジキ続出よw >>591
生産ラインは中華人民共和国って台湾メーカー結構あるからなぁ >>552
子供達に群がられて「ちいちゃくてかわいい」と言われる仕事だ。 しかし、伊藤みどりとかToshIとか京本政樹とか、どういうチョイスなんだろうか、
すごい人脈持ってる提督でもいるんやろうか。
>>587
また謎の百貨店しか使わないようなオバ様チョイスを、、、 >>592
>二度と安全保障上の脅威にならないようにするだけ
それだと原始の炎で核酸まで灰にしないと駄目な気がするんですが… >>442
既に山本正之がノリノリでアップしてたりして
そういえば、あ〜るのサントラに収録されている『はっぴぃ・ぱらだいすの逆襲』内の曲垣のテーマが
詞も曲もモロに中日ドラゴンズのテーマで大丈夫なんかコレと思ったが、考えてみたら作ってるの同じ人だった >>600
日本は規制じゃなくて、特権の剥奪だからなぁ
同等の手続きが必要な他の国は、制裁されてんのか?と >>577
ムーミン谷は「フィンランドのどこか」ではないからかと >>592
ゴブリンスレイヤーさん:
「良いゴブリンは、死んだゴブリンだけだ」
慈悲はない。 >>592
日本の安全保障上の脅威にならない=北朝鮮にすら遥か劣る存在に成り下がる
という事なので、その条件が満たされるとオートで朝鮮人民軍が南進開始して韓国は地球上から消滅する。 今週マスゴミ、相変わらず韓国料理店の食レポやってる番組流してるけど、コレもナニカに対する陽動?
>>604
アレをフィンランド扱いするのは、異世界なろう系の舞台になる世界を日本だというようなものとききますしね >>576
ミカ「それを決めるのは、お前じゃないんだよ」ポロロン♪
ミカ違い、全てが台無しである ゴブスレの小説版読み進めてるところだが、女神官ちゃんがゴブリンスレイヤーMk-Uと化してるな。
>>609
日本政府の発表は大本営発表なので全部嘘
韓国政府と自称専門家の分析こそが世界の真実なのです
オシント軽視ヒューミント偏重の行き着いた末路かと >>610
ムーミン谷は、ソ連軍に侵略される恐れのない理想の土地、なんじゃないかと。 >>610
と、特地は日本の領土だから
自衛隊の海外派兵じゃないから…… >>601
真面目な話、米軍は撤退を具体的に考えてて
トランプのことだからそれを加速させる方に行っちゃうだろ
日本はそれに追随せざるを得ない
中国は手を出してくるか?
彼らに旨みがあるのか?
彼らからすれば既にパイプのある半島を北に管理させる方が扱いやすかろう
ロシアは?
中国と事を構える根性がない限り、正面から張り込むとは思えない
つーわけで、やっぱり赤化統一が一番現実的な解になるって、世界中のだれもが考えてるのに
世界で韓国ちゃんだけが南主導の統一を夢想してるってのが不思議 >>613
六千億ぐらい?>六兆ヲン
金かければ湧いてでるようなもんでもなし、今ごろなになにやってんだか >>614
Zゴブリンスレイヤーとかνゴブリンスレイヤーとかも出てくるんかしら >>614
女神官ちゃんが、アクシズ教の神官だったら・・・ >>607
別世界の真っ当なゴブリン「ひどくね?」 >>614
新人プレイヤーが和マンチの先輩に影響されているだけだから(震え声 >>620
そして庵野監督が出てきて、
「真・ゴブリンスレイヤー」を制作する、と。 君ら、今日の20円= ワッチョイ c602-CaRr に釣られすぎw
>>614
女神官ちゃん、初心者プレイヤーなのに冒険二回目から和マンチとずっとパーティー組んでるんだもん
しゃーないよ >>622
はい、1マナ追加で気球に乗って、セラの天使のブロックしてくるんだよ(はあと フィンランド フィンランド フィンランド
山はそびえ立ち 梢は高く 鳥は囀り
フィンランド フィンランド フィンランド
そんな感じの国
ゲートは日本の領土内に未発見の土地があったって解釈やから日本だよ
一方千年戦争アイギスでは王子がゴブ娘を寝室に連れ込んでいた
>>583
細かすぎて日本人でも気づきにくい問題が…
>>613
無駄な金と労力使って緩慢な自殺してくれればいいんじゃないですかね パンを口に咥えて走るエルフと十字路でぶつかるゴブリン
>>437
今ではミニキャブもスズキ製になってしまったわね >>624,628
女にモテてるところも似てる気がするが、これもゴブスレさんの悪影響なのだろうか。 今週末、アシェラッド兵団が本邦に根強い北欧幻想を打ち壊してくれることに期待
>>594
中国にラインを持っているメーカーは機械装置の対台輸出を止められる可能性がかなり高いのよねえ。 >>631
半島が核保有のまま第一列島線を構成する場合、アメリカの核戦略に変化はないってことになるよね
この場合、問題は日本で、中国ならいざ知らず、暴走する可能性のある半島人に核を持たせるなど
言語道断なわけで、ここでアメリカの核戦略から離れた、独自の戦略を取る必要が出てくるわけで
一つは核武装、一つはイスラエルみたいに、半島の核戦力を物理的に除去する必要に迫られる
中国をアメリカの核戦力で牽制しつつ、
半島を焼くのは日本自身が自らの手で、独自にやらなければならない
憲法改正が急がれるわけやね >>632
継続戦争の映画映像を背景にその歌が流れる動画があったな。 >>643
こないだスマホを機種変したが、googleスマホはその辺が怖くて脱落した 考えてみれば日本は出生地主義ではないため
特地の人々は全員不法滞在者なんだろうか
トランプの「在韓米軍の費用払え」をゴネタ結果、「では、撤退する。そして国ごと消滅しろ」を急にではなく周辺諸国に巻き込んでジワジワ追い詰める手法を絶賛実行中wしかも日本が真っ先に「経済制裁!」を発表したのだから。北も含めて日米中露で裏取引の交渉が進んでいる?
>>628
しかもゴブスレさんの事を尊敬していて何でもいいから役に立ちたい思っている訳で、そりゃ染まってしまうのも当然。
そして染まり切るのも時間の問題なのだ。 >>634
アースドラゴンの前衛でオメーが代わりに死ぬんだよ
はやくして やくめでしょ >>648
特地側のゲートを中心にした半径約160kmの土地が最終的に正式な日本領アルヌス特別州になりますが、
一種の一国二制度的存在になって、アルヌスの住民籍の取得は比較的容易で、
その後に地球側の日本本土の国籍を取得する為の審査を受ける制度になっとります。
国籍取得の他に入国審査もアルヌス州は緩く、本土は厳しくしてる >>640
東南アジアシフトで仕方ないとはいえ寂しい限りである。
ラインナップにセダンも無いのだ。 >>653
TRPGのほうだと魔王になったりふつうに魔法が色々と使える種族やで >>651
A-10を 空軍「やっぱり全機退役」 議会・陸軍「駄目、予定通り2030年代まで延命」
という応酬を繰り返すのって、もう2,3年おきに延々やってません? >>659
陸軍にいい加減A-10専属部隊を設立させれば良いのでは? >>632
モンティパイソンの歌の日本語版だったか。
しかし他国を特に理由なくコケにすることに関してブリテンに及ぶものはおらんな。
個人的には「鼻の穴にテープレコーダーが入った男」のラ・マルセイエーズと星条旗よ永遠なれのスケッチも無慈悲で良いw >>550
ピカールぶつけ続けると、誰でも苦しむと思うが__ >>248
別にOffice 2010でもよいのでは?(真顔 >>567
事務員志望なんだろ?より好みすぎると死ぬぞ? >>656
GAU-8は至近弾でも体がバラバラになって死ぬ。
来世では気を付けとけよ、じゃあな >>659>>660
陸軍の支援はしたくないが、予算と保有機数は渡したくないというこのセクショナリズム>米空軍
陸軍航空隊を復活させるべきだよなぁ >>651
そこまで退役を引き延ばすのなら、2000年代に後継機を作っておくべきだったよなあ。 A-10のパイロットは潰しがきかないって何処かで見た気が
>>670
進んでいるかはわからないが、J隊は全部合わせても米海兵隊+α程度の規模しかないので、
ジョイントフォース化しようと思ったら大所帯の米軍よりは難易度は低いだろうとは言われてますな
スモール・パッケージの利点ですな >>668
「空軍としては陸軍の意見に反対である」 >>671
A-10の後釜をF-35Aにしようとしたのでは?
陸軍からの反発が大きいようですが。 現行モデルを細々と改良していくくらいならA-10Cを新規に生産し直す方が安く付きませんか?
>>500
うちのマスコミがノイズ発しているってのもあるけど、
ウリナラマスコミってあちらの一般認識だと、
割とオピニオンリーダー扱いだから。
本邦の昨今の「マスゴミ」認識とはズレているんで、
ウリナラ認識のまま日本マスコミの情報を評価してたりする。 >>678
SU-25NATOをノックダウンした方が安くつくと思う A-10の役割を無人機のプレデター(あるいはその改良型)で代用できんのかね。
爆弾や銃弾の搭載量が少ないということなら、ドローンの数を増やして対応するみたいな感じで。
陸海軍対立の反省から士官学校統一っていうのが防衛大学校の建前らしいので
そら三軍統合もやりやすいんじゃないか
それとも「陸が○年組を統幕に出して来やがった」「対抗してこっちも○年じゃ」とかなってるんだろうか
>>679
そのへんのところ、さっぱりわからんのだけど、
今回の措置なんざ、以前から麻生さんあたりが意図的に盛んに吹いてて、
それもニュースになってたはずなのに、なんで「奇襲」になるんかな
向こうのマスコミって、自分のところの過去記事すら読まないのが普通なんかな? >>654
セカンドシーズンはどうなってんのやろう。面白いんやろうか。 そういえばハセガワがA-10(UAV)なんてプラモ出してたけど、そんな案あったっけ?
>>623
先に転移していた赤い国「ypaaaa」 >>479
半導体装置のガス屋ですけどそんな短期間じゃ終わんないです。
ガス種変わると良くても装置止めて部品交換、悪くするとガスパネルを装置から引っこ抜いて日本の工場まで返送して交換になります。
特に流量制御するフローコントローラとか手配にすげえ時間かかるしそもそも全部の装置の改造設計が必要になるのでとてもしぬ ちなみに、フィンランドの人口は550万人くらい。(北海道と同じくらい)
で、国土は日本全体の9割くらいの広さだったりする。
(なお、人が住める面積は・・・・)
>>689
スターリンは急死したのではなく異世界に転移していたのだ!
その死体はもちろん影武者だ! 日本陸軍って航空機がキ1からキ202まであるけど
計画機も含まれてるとはいえ
ジオン軍並の多品種開発だよな
>>692
なんてことだ・・・
「シベリア送り」とは、「異世界送り」のことだったのか! >>675
OB組織も小さくて行使できる政治的圧力が米国と比較にならんからな。
国防族がお寒い故に政府主導の改革はやり易いと >>687
ほとんど料理小説です本当にありがとうございました。 >>673
というコトは、2030年最終年のA-10のPは超ベテランの最高練度の航空部隊になるのかw日本のファントム爺さんみたくw 月蝕歌劇団というやや前衛な劇団がピーターパンをやったんだが、
ロマノフ王朝がネバーランドに亡命政府を立ててという展開だったから
スターリンによりネバーランドが赤化している可能性がびれぞん
>>632
Lots of miles from vietnam >>689
「何で異世界来てまで対ソ戦争やねん(悲)」
>>693
陸軍「ちゃんと完成させてるんですけど!大東亜決戦機…?も量産してるんですけど!」 >>598
京本政樹とか中条きよしとかは(良い意味でも)化けもんだからな >>696
料理漫画としての「ダンジョン飯」のアニメ化、待ってます。 >>696
いつのまにか異世界自衛隊メシになっていた…w >>692
転移先の異世界ではファッションショーの司会とかしてたらしいよ。 異世界チート転生して縦深攻撃を極めた国同士を戦争させて頂点を決める蟲毒なサバトじみた何かをやりたい
>>661
これ邦訳したの谷山浩子なんだけど、元々の詞を「『好きなんだけどよく分からないから適当に誉めてみた』
感がとってもいい」と絶賛していた……相変わらずあの人の感性は謎であるw >>687
個人的には悪くないです。
巻ごとの主役メカ役に海自を持ってくることで1期前半の自衛隊無双フェーズがちゃんと入るようになった事、
同じく人気要素だったアルヌス繁盛期も再び書かれるようになった事で、もう一度元の立ち居地に収まった感じ。 >>708
異世界ものの先駆けともいうべきガリバー旅行記にも出てたのでその国異世界だろう >>708
ああ、岡田真澄ってスターリンの転生した姿だったのか・・・ 気付いてないだけでヒトラーやムッソリーニやチャーチルも日本に転生してるかも知れない
帰ってきたスターリンは南米に居る
>>703
特地の情報収集・工作活動のために現地勢力・住民に浸透せねばならない
→おや、こんなところに凄腕料理人が(ry
→よくわからねえ若造なんかの言うことなんか聞けるか!料理で勝負だ!
→この料理人すげえや、俺のところで働けよ
→なんやかんやで申し訳程度の戦闘
→情勢が変わったんで新たな情報が欲しい
→おやこんなところに凄腕料理人が(ry
以下繰り返し >>690
MOじゃあるまいし、フロン系のライン交換なんてそんなかかんねーだろ。
RIEは大抵複数のガス繋ぐの前提で設計されてて、CHF単体で使うのも結構珍しいし、別に改造せんでもCFのライン付いてたりしそうだけどな。 >>710
ちょっと待て、それ本物死ぬ前に転生しとるぞw >>700
まるで海軍が艦上戦闘機開発に失敗したみたいな言い方 >>683
アフリカのやべーヤツがついに来たか…
こいつ稲も食い散らすから一気に広がりそう >>700
陸軍は決戦機を大量量産(当社比)やったけど、低品質の燃料と交換部品に、練度不足のPでは、決戦機()で、評価がイマイチ(一部優遇部隊除く)海軍は新型の局戦装備の部隊に精鋭集めて伝説的な戦果挙げたw(他の部隊は練度不足Pを使い捨て)どっちが利口かは???デスネ。 >>715
時代を遡るくらい割とあることでは?
>>716
呼び名が変わってないだけで初期零戦と後期零戦はかなり違うと聞いたゾイ。 >>711
だからムッソリーニは神戸で天麩羅屋の主人として余生を送ったと(ry
>>160
敵の本拠をつぶせない防衛戦で勝てると?
北ベトナムを攻撃せず、住民に対するジェノサイドもやらずにゲリラに勝てるわけがない
飴政府は根本的な戦略を間違えていたからハノイに星条旗を立てるくらいじゃないと勝てなかっただろう
それでも大変だろうけど
>>434
英国海軍は本命中の本命たる英本土の通商防衛はできたやん
それしかできなかったけど H2ラインは、キャビネットやポート防爆仕様にしたり、シャッターや漏洩センサー付けなきゃなんないから、
導入できなかったりもしそうだが。
中、「Su-35戦闘機を追加導入」ロシア提案検討中
ステルスじゃないSu-35が欲しいのはなぜだろう?
・J-20がステルスじゃないしへぼい
・Su-57が輪をかけて戦闘機ってレベルではない
>>714
それやったラインを再認証するのがまた大変そうだが?
「あの、ガス変えたんっすよ」
「まずはそっちの評価は?」
「今、加速試験中ですが、大丈夫っぽいっす」
「うん、じゃ、そっちの自主評価終わったらデータ頂戴、それからサンプル送ってもらって、こっちで試験するから」
「あの、認定はいつごろに?」
「そっちで抜き取りじゃなくて全数検査するってんなら、4か月くらいには」 >>160
北ベトナムの兵担重心は北ベトナム領内には存在せず、
そしてその重心をアメリカは政治的理由で叩けなかったのと、
ベトナム人とアメリカ人の命の値段が違いすぎたんが大きいかと >>725
この一作で、作者が才能を使い果たしたという昭和のギャグマンガ
これ読むためにチャンピオン買ってたのは懐かしい思い出 >>529
増長した韓国が目下の日本に一発小突かれて黙ってられるわけが無い。
報復の連鎖で日韓関係破綻まで織り込んだ上で最終的に韓国パージ、
サプライチェーン再構築まで行くトリガーを引いたと予想される。
今更「日本も被害受けるんだぞ?イイのかー」なんて悲鳴を上げられても
日本政府は鼻で笑ってるだろ。
まあ東レの幹部は青くなってるかもな。 >>723
あるいは折衷的に
・J-20が「ステルスじゃない」って程ではないが全然未完成で戦力化が無期遅延状態
・予算マシマシの解放軍ですらステルス機の多数維持が辛い
・もしくはJ-20、Su-57共に(西側F-35に比して)維持が難しい
とか? さて、ちょっとどうかと思うけど明日やる時間がないしSPIやってみるか。
>>730
むしろ「半島に入れ込み過ぎた企業の末路」の見本にされるの決定状態なのでは? >>728
チャンピオンはブラックジャック目当て
サンデーはまことちゃん目当てだった
キングは999目当てだった
昔からジャンプは読んだことが無い >>728
え?
ストップ!ひばり君 はなかったことになってんの? ♪お前がエラーしなきゃ(サウスポー
うーん後が思いつかない
違った、あれは江口寿史だった
鴨川つばめだよね、すまん
>>721
ベトナムを武力占領とか無理ゲー過ぎる。それこそ核爆弾の絨毯爆撃を実行しない限りw史実では南ベトナム政府と軍が屑過ぎて使いもんにならない上、北への地上軍侵攻禁止とかの縛りプレイとかw >>715
本物か影武者が暗殺済みで死んだ方の転生ってことにしようか >>740
スロットが足りなかったのか札管理を失敗したのか…w こんなだけ描けるのにダメになった理由は何だ
>>742
アメリカの共産を殺る気合が足らんだけだ >>738
四球>パスボール>バンド悪送球>サヨナラ。
教育上不適切なゲームでしたね。 >>723
未完成ステルス機より、確実に実戦に使える新鋭現存機が欲しいとか?つーと、近いウチにどっかで空中戦ヤル前提で、調達する気か? >>746
バンド:埠頭
バント:バットをスイングしないで、内野をゆるく転がるように意識的にミートした打球(ながい
原巨人も不適切な付き合いなので >>746
スポーツ新聞ならそういうタイトルにしないとな〜 対地攻撃能力が必要とか?
Su-35って対地攻撃どうだっけ
>>709
宝永六丑年 下総国ハ座毛敷なる村ニ南蛮船ノ漂着したるあり
代官奉行手に余てとり急ぎ江戸より阿蘭陀通詞を向かはせ取調たる処
男ありて名はぐり兵衛ト申しエゲレス人なれど難船の後
扶桑国飛島国など巡りて下総に至る旨言上す
常憲院殿これを直々にはかりてのち長崎に申し送る クロ現+でレイプドラッグの話題
マッチングアプリの出会いは危険
>>729
パイセンとのおデートに、三つ歳上の三葉に貰った紐を手首に巻いて
これ見よがしに見せ付ける上級者が瀧くん
そもそもおデートの約束は中の人三葉の時だから >>743
原稿料がくっそ安くて、経済的困窮から体調崩して精神的にも破綻したって話だったはず
だいたいは当時の秋田書店の方針の問題かなあ >>740
ぶっちゃけ地政とか味方のヘボさとか敵の面倒さとか色々筋が悪すぎて
「完全に核戦争突入を覚悟完了したかのようなマジキチ言動ブチかまして、露中がドン引きしてイモ引くのに賭ける」
位しか俺には思い策が付かん。 秋田書店、ろくな話を聞かない…
さて、大学時代の友人は元気でやってるだろうか。
編集してたけども。
>>736
サンクス。ハセガワのホームページにも書いてたわ。
あの火力で無人機って夢装備ではあるけど。
>>743
特にギャグ漫画作家は精神をすり減らしながら描いてる、とはよく聞く。 >>743
こんなに描けちゃうから頭がおかしくなっちゃうんだよ。
古今東西の武器や軍装細密描写てんこ盛りだもん。 秋田書店ヘタクソでも気合入っていれば連載取れるとかいう都市伝説
ケネディ暗殺に失敗するよう歴史改変して核で北爆行ってもらうか・・・
ここのララァの
「あなたを倒さねばシャアが死ぬ」
ダウンロード&関連動画>>
&t=98
ってところ
既視感あるなと思ったら
君の名はの
三葉「今夜、糸守町に彗星が落ちてみんな死ぬ」
ガンダム時代から仕込んだ伏線とは… >>759
エンターブレインの編集長が秋田書店出身だけど、インタビューで「当時の漫画編集者はヤクザのなり損ないみたいなのだった(意訳)」「漫画家を恐喝して原稿を書かせるぐらいは普通だった」とか言ってた >>763
肝心なところで弾劾が通ってそれどころじゃなくなる予感 >>659
もはや定期公演と化しとるな。そのうち伝統芸になるかもしれん。 >>756
デート慣れしてるってのは裏を返せば女遊びに慣れてるでもあるからのう… >>766
ふと思った。他の出版社も同じだったかもしれない。>>ひどい なんで、「~不要論」って涌いては消えを繰り返すんやろ
戦車不要論、ステルス不要論、後はですがスレにもたまにポップアップする大和不要論…
>>728
最近判明したことだけれど、執筆環境が最貧(エアコンが無い)、ギャラ(人気売上げの割りに原稿料は安かった)と別問題としてアシスタントを入れたくない性格などで編集部と確執
そんなこんなでネタ切れ以前の体力限界、事実上の執筆放棄をして鴨川氏は江口・富樫の先達となっていったのであった・・・・ >>760
Wikiにはアシスタント使わずに、覚醒作用のある薬を大量に服用しながら、極寒の室内で体調を崩しながら書いてたとあるね
なお、限界を迎えても連載を止めさせてもらえなかったもよう >>770
秋田書店はとくに柄が悪くて、任侠みたいだったとは聞くが、まあ、他のとこでもにた話はよー聞くね >>717
そんなにタチが悪い虫なのか
早めに駆除できればいいが 書き過ぎたからオーバーワークじゃないの?
しかもアシスタントなしで
>>772
ですがスレ、で折れててですが不要論かなと思ってしまった… >>775
戦闘ヘリは正規戦ではゲパルト以降の対空機関砲相手に勝ち目無いし
ゲリラ戦でもスティンガー登場以降は勝ち目が無くなった
戦闘機と違って緊急時に脱出もできないし
何の意味があるのか >>758
キューバ危機(アレは核のパイ投げ一歩寸前)とは違い、核兵器製造or持ち込みをやらかしてない時点では、中露を核で恫喝する大義名分がないんだよ。むしろ米国内での権力闘争の結果?での戦争だった模様wトンキン湾事件も捏造した疑惑あるしw >>680
EEライトニング「背中に瘤生やした奴が再生産されるなら腹に瘤のある俺だって!」
ホーカー・ニムロッド「待てや、それなら全身瘤だらけのオレが先だろ」
◆A-4再生産から始まる英國面大進撃◆紅茶が美味い◆だがうなぎゼリー、おめーはダメだ◆というか紅茶と茶菓子以外ほぼ全部ダメ◆ おおKindleで吉川英治の三国志全巻が488円とな
しかし吉川英治は学がないので考証がメチャクチャというw
さてどうしたものか
>>756
電車の中で一瞬会っただけの謎のJKから渡された紐をなぜ付け続けたのか… >>783
極道漫画→エロマンガになり、いち早くネット専売の電子雑誌になった挙げ句休刊しちゃいましたね。 >>787
演義自体が創作ですしおすし。
考証はともかく、面白かった覚えがある。 >>752
3塁コーチボックスに設置してる壊れた信号機と得点圏割超えの大和にスクイズとかいう糞采配。 >>782
ドローンと違ってジャミングに強いから(震え >>781
昔、軍板のローカルルールスレでぎゃーぎゃー言ってたときはね。
既に雑スレがあるのだから、第二雑談スレになるですがは不要って話があったんよ。
当時はフィメたんとおたべさんが、ローカルルールスレに貼り付いて反論してた。 >>792
打線に自信なくて筒香に代走だせなかったとこじゃね?おっそいおっそいだったからな >>791
柴練が出版社に「あれでは本人が恥をさらして可哀想なのでちゃんとした改訂版を出すべき」と申し入れしたらしいんだよねw ず、随伴歩兵のいない戦車なら一歩的に狩れるし・・・・・・>戦闘ヘリ
そんなケースがどれだけあるのかは知らね
異世界のアステカ文明っぽい儀式的な戦争主体の地域にマスケットと鉄、青カビ由来の抗生物質を
導入してみたい。
吉川英治の「宮本武蔵」、五年ほど前に文庫版で新版が出たんだけど、
表 紙 が 原 哲 夫
出てくる剣豪全て剣じゃなくて拳を使うような筋骨隆々の化け物ばかりw
>>787
ウリの最初の三国志が吉川三国志だったから、全然無問題
というか、今でも一番好きだな
張?が何度も死んでは蘇ってたりするんだけどさ 小銃のバイポットは不要だと思うんだよな…
必要があるときだけ着ければいいのにと思ってる。あんなもんない方が当てられるし
※個人の感想です
1962年没のようなので70年になる直前にフリーになったのか?
>>797
もう外野が残ってなかったらしい。石川代走に出してれば勝っただろうけどな。 Anycubic I3 Mega vs. Creality Ender 3
どっちがいいのか
>>791
副読本として牛先生が数十年来の三国志仲間と演義に関してダベってる本読むと楽しめるかもしれない
ギャグ寄りなのでそういうのはちょっと…という人には向いてないが >>785
大義名分が無いのは分かってるが、無かろうがヤるしか無い程に筋が悪すぎてな…
国内からして怪しい動きをしてる連中が居る、傀儡は李承晩と大差無いゴミ、敵は日本製OS搭載の上ケツ持ちあり、こんな有り様じゃあどんな手使ってでもまずバックから剥がさないと話になりやせんぜ >>810
石川を上においているのが罪悪なのでは?まあギャンブルだけどあそこゼロ封でもほぼ筒香まで回らないからなー >>806
74県の一押し、光圀伝もなかなか強そう
>>756
さやか(早耶香)が実はまどかでリボンをほむら巻き
時空を越えるだけありますね
(リア充監督この手のギミック好きそうだから困る) ヘリは航空騎兵だからね…もろいのは仕方ないね。
>>796
そんな頃もあったかなぁ(10年くらいはいる) >>812
吉川先生の読んでた三国志って通俗の江戸本疑惑が >>792
せっかく暴投でチャンスを何度もあげているのに >>772
「無用論」も議論を活性化させたり、必要性を逆に改めて確認したり、技術革新と装備の関係を図るためには必要かもしれない
ネットは人が常に入れ替わるし、過去に議論の結果がわかるわけでもない
あなたにとっては何回もやっていることかもしれないけどもしかしたら相手にとっては生まれて初めての無用論の議論かもしれない
同じ人が同じことを何度も唱え続けている?それは個人の利害や「信仰」の類を他人に押し付けようとしてるだけで議論じゃない >>815
助さん格さん俺の獲物だ手を出すなよ、って感じ。 >>451
積年の恨みからくまモン県の避難所こどくまモン県民に襲われるんでしょ? >>819
蟹さん、ケイレイ、わいるどでスレ内小説談義やってた頃だったかなー。
あのへんになると記憶が危うい。 >>807
冒頭の洛陽船を待つ劉備
古城で再集結してこれからだと盃を交わす劉備軍
敵中で孤立してもはやこれまでかと死を覚悟して石の上に腰を下ろす趙雲
良いシーン多いよね >>818
ひでえ
流石に水戸でもそんな広い土地なんて、もうない
そもそもビッグサイトだって、埋め立て地に最初から作るつもりで建ててるからできてるんで
交通至便なところにああいうハコつくるのは、今の日本じゃ無理でない?
可能性があるのは、少子化で不要になる総合大学1個まるごと更地にするくらいかな >>788
成分分析にかけたら、汗ではない何らかの体液が検出されると思う
>>825
今!くまモン教徒、というコトダマが下りて来た! >>791
演義では超軍師として書かれる諸葛亮も史の方では柔軟性が足りなくて建てた作戦計画にこだわりすぎるな評価だったかな… su-35をロシアから追加購入を検討って・・・中華フランカーはどうしたよ?
>>740
アレを選んだの自体アメリカですし
北への地上侵攻禁止とか自分で負けに言ってるような
ゲリラに自分からサンクチュアリを与えるようなもの
>>794
その他が4割を占めるのであんまりわからんなあこれ >当時はフィメたんとおたべさんが、ローカルルールスレに貼り付いて反論してた。
妙なプライド持っていたから、雑談スレは一つでいいだろをかまって上げたのは思い出
一部住人はミンススレ、上品なエロを嗜むスレを望んでいたみたいであったが
(シマ工作祭りとかあの手の書き込みに激憤した人も居られたわけだし)
その余波としてスカトロも何でもありでいいだろうという気運が生まれたのは心底失笑する
>>826
あの時期のその辺のは脳が読み込み拒否しててまるで覚えてない >>813
当時の米国の不運しかないw潰さないと共産主義者に東南アジアを総取りられる。ただし核兵器使うと、中露から報復攻撃来たらヤバいwで、結局南ベトナム国内でのゲリラ掃討戦と、それの支援する北への軍事施設の空爆しか出来なかった。 >>806
まあ表紙でイメージが変わるなんてよくある事ですし
吉川三国志って何だかんだ名作だと言われる説得力を感じられて、
何ゆえに避けて通って来たのか自分でもよくわからないほどだった……
塚本史と伴野朗のゲテモノ中国史小説を先に読んじゃったあとではな!
>>837
昔は持ってたぞ>格さん
滅多に使わなかっただけで 結局金よ
日本でやると、個人や1社でやるには金がない
複数のそれでやると金がなくなる。
公的な予算でやると「税金でオタクのお祭りなんてけしからん!土建屋がーハコモノ行政がー福祉にまーわーせー!」
というだけでな。
>>128
酷いが十条でしょ埼京線の混雑嫌なら東十条か赤羽か板橋本町か板橋区役所前から歩くしか
赤羽で圧縮パック状態
十条じゃ真空パックに圧縮された感に混むからなぁ
なお朝は北池袋に運転停車するからなぁ
志茂から赤羽駅に南北線支線がありゃある程度緩和されるんだろうけどね
ってかウリが使うわ
ここんとこ埼京線とか昇進が乱れすぎぃ
>>24
近所の自販機へ各自行って買ってこいなスタンスだな
そもそも自販機が作業部屋に搬入できない気がするが
>>109
吉見や川島あたりならなぁ
>>14
ある意味DocuWorks放り込んでますよってのが基礎の基礎だしなぁ
纏めて印刷するのには楽 >>836
遠い記憶を呼び覚ます、「エロ要員式砲雷撃術」の単語をあなたに差し上げよう。 >>828
何年か前、家人が近所に怪しげな人たちが徘徊してると訴えてきたので
夜10時頃コンビニ行くついでに街の安全パトロール実施したら
確かに怪しい人がいっぱい彷徨いてて気味悪かった思い出
後で知ったが家のすぐそばの公営施設でコミケやってたとの事 >>838
1957年までに介入して初手から核のバーゲンセールおっ始めれば、ソ連はまだR-1も出来てないしヘーキヘーキ(ガンギマリ) >>808
日本の小銃の二脚は、狙って当てるマークスマンよりも
高率の良い制限点射により突撃破砕射撃を加える防御戦闘の際に必要だから
と言う要求仕様により装備されているから >>833
なので、米で政権交代したら「手段は構わないからとにかくベトナムに打撃与えて撤退するぞ」で、ラオスorカンボジアに軍事侵攻に、精密誘導爆撃開発して橋爆破したりハノイに無差別絨毯爆撃して国崩壊手前までやったしw >>836
あの頃の生き残りがまだいたのか(チャキ) >>853
日本の小銃は軽機関銃的な要素が強いからなぁ
M27を全員に配備したがるような感じ >>816
たそがれ時に返して貰った紐を、わたしの真似をして巻いた時に笑われて「ざまぁ」と思ったのは秘密(あ >>777
ポケットに砂入れていて、「輪転機にぶちまける」って脅しながら印刷待たせたりな >>762
みつどもえが下手くそ作品扱いは無いじゃろ
>>828
高崎線だと岡部駅前がものすごい一面の畑
まあ中学校が広大な畑の真ん中にあってな
混雑?改札は町の市街地の方にあるから混雑は分散できると思う >>851
あの頃ベトナム人が戦闘時では、ヤバい民族とは欧米連中は誰を認識不足では? 「歴史秘話ヒストリア」で大阪の陣の話題やってるんだが、
屏風絵の研究が進んで、当時、世界でも類を見ない塹壕戦やってたらしい。
でも白倉由美のマンガが載ってた事考えると下手くそでもチャンピオン載……
>>856
作戦レベルの攻撃すら米軍に全て任せる、って勢いのドクトリンだったからなぁ。
当時の国情考えると実際それが限界だし、それに全振りした装備は間違いじゃなかった。 敵後方地帯への打撃を伴わない戦争は失敗する
反省で第一次湾岸戦役ではイラクを完全包囲した
>>858
日本が核武装するって自体が
キンペーに対する脅しだったりしてな
平壌を焼けるなら北京もそう遠くない >>760
政治的言動は捨て置き、小林よしのりは偉大。
本人もギャグマンガはヤクザな仕事って言ってたな。 >>831
国力が劣る側が攻める際の宿命ともいえる
「戦力が減るというリスクに対しての極端な臆病さ」が付いて回っていたともいえる
そもそも作戦立案が主な役目で前線で指揮する人間じゃねーしと言われたらまったくもってその通りなんだが >>868
「わしを疑え!」
そしてそのようになった。(ギャグ回収) >>846
活用して夫婦仲は良くなったのは良い思い出
年子も出来たがw >>777
まあ昔は漫画家側も負けず劣らずのクソ野郎が多かったというしお互い様と言えるっちゃ言える >>870
普通に疑われるようになったらグチグチ言ってるのがかなりみっともない >>873
弟子が師匠を斬るのは最大の恩返しなのだなあ。(九州的感覚) >>868
思想云々はさておいて同期の秋本治共々なんやかんやで40年以上漫画家としてほぼ休みなく連載続けてるんだからそういう意味では普通に凄いよね >>858
F-35なりスパホなりで落とす核爆弾を貰おう、ついでに空母も
これならアメリカ本土には攻撃できないから二つ返事でくれるんじゃね >>874
そんなシスオーダーの下剋上前提の掟みたいな・・・ 結局のところ、東大一直線もおぼっちゃまくんも
大陸系アカの思考が骨の髄まで染み付いている人間だから
あのようになったのだろうと思うと、何とも味わい深いのだ。
>>872
漫画家が締め切り守らない、というのは現代でもよく聞くが、手塚治虫とかはいかにして締め切りを限界まで伸ば「させるか」がひどいからなw >>831
宰相としては優秀だからね。それに北伐後半じゃ柔軟性も出てきたし
ただ、曹操みたいに全数値マックスじゃなかっただけで >>869
主要な将がいなくなった後だし仕方ないね…死因は過労によるところが少なくなさそうな雰囲気。 7pay、パスワード再設定メールを任意のメアドに送れるって仕様がアホすぎるのでは?
そりゃ被害が多発するだろ……
>>882
配下の聖闘士を戦線投入しなかったのが敗因だ。 >>881
互角に戦える戦力さえ有していればその曹操にすら競り勝つ劉備という怪物 >>858
作れる技術はとっくにあるしw、実際作ってから政府発表しても(核兵器保有止無しな状況)一部の団体以外は、「そうきたか、すげー」で一般人は終わると思う >>882
馬超が長生きしてたらもう少しはマシだったのかねぇ… >>831
吉川三国志ですらそういう面は垣間見えるからな
泣いて馬謖を斬るなんてのはまさにそういう柔軟性のなさなわけで >>885
劉備、曹操がほぼ同兵力でぶつかったのって漢中争奪戦くらいか
鶏肋鶏肋 >>891
そもそもあいつが説明不足だったのが原因なのだ >>889
張飛がミニガンぶっぱなす小説があったなぁ ファミ劇で7月14日に声優紅白
https://www.fami-geki.com/seiyu-kohaku/
1平野 綾「God knows…」
2武内駿輔「銀河鉄道999」
3大塚明夫「昭和ブルース」
4岩男潤子「手のひらの宇宙」
5堀内賢雄「愛としか呼べない」
6井上喜久子「Shooting Star」
7平川大輔「水中飛行論における多角的アプローチ」
4井上ほの花「ブルーバード」
9大塚明夫・黒田崇矢「チャンピオン」
10日のり子・中川翔子「トップをねらえ!〜Fly High 〜」
11岩男潤子・平野綾「創聖のアクエリオン」
12井上和彦・内田直哉・堀内賢雄「桜」
13笠原弘子「コンディション・グリーン〜緊急発進〜」
14黒田崇矢「必ず景色は変わる」
15横山智佐「ゲキテイ!(檄!帝国華撃団)」
16関智一 秋元羊介「戦闘男児〜鍛えよ!勝つために〜」
17小松未可子「Maybe the next waltz」
18豊永利行「Day you laugh」
19中川翔子「空色デイズ」
20内田直哉「ああ 電子戦隊 デンジマン」
21日のり子「ハート ないしょ/2」
22井上和彦「誰がために」 >>885
劉備は徳の人扱いの作品多いけど、経歴から見るならヴァレンシュタイン染みた凄腕の傭兵隊長なんだよなぁ >>885
曹操<「首捕るのどうする?呂布を使いこなせるのは、俺的な?」
劉備<「いやいや此処で呂布のクビとるべきだろ」
呂布<「曹操よ、一番信用できないのは、この男!劉備!グェ」 ただいま
レールガンや超音速砲は弾道ミサイル防衛にも使えると
言われてるけど、どの距離、エリアまで可能なんだろうね?
SRBMやMRBMクラスならイメージ的に大丈夫そうだけど
IRBMとかだと難しそう
>>887
どのみち蜀漢では地勢的に大規模な騎兵部隊を養うことができないから、
長安方面に出れなければ騎兵部隊指揮官たる馬超に大した出番は無かったんじゃないかな
長安を取れれば西涼と地続きになるから、馬超の出番は大いにあるけど >>898
結論を述べると、曹操と劉備がホモなら天下統一はすぐに成った。 >>880
漫画家の締切オーバーは、よくある光景w編集局サイドが、「急病の為」とか「取材の為」で言い訳すのは大御所の権力と雑誌売上のダメコンな訳で。 不利だとあっさり引くからあんまり強く見てないという
>>897
ヤバい会戦でも必ず、妻子捨てても逃げ切ってるからな。
アイツ、先祖の劉邦の生きざま真似てると思うわ >>867
日本韓国台湾が一斉に核武装し、さらに北朝鮮もアメリカ側に寝返るってシナリオとかとか >>661
映画「トップ・シークレット」の偽ドイツ国歌も大概だった >>902
オーツ
SPI対策、もう一回ちゃんとやるべ……orz >>858
人類正義の体現者たる日本国こそ核の炎を用いるに相応しい国家なのでは? >>908
その組み合わせにいかにして韓国を残すかが中国外交部の腕の見せ所 三国志で思い出したが、韓中日三国志おじさん元気かな懐かしい
三国のうち約1ヶ国滅亡しそうになってるがな
>>879
以外とお安いとは何だったのか竹内さん…
再生産だけでこれなら、そこからアビオを新型にアップグレードにするだけで更にどれだけかかるやら
オージーはオージーで72機も調達するんだから
軍か政治家がどっちが言いだしてるにしろねえ
1機そんなにかかるならいっそB21に対空ミサイルを大量に積んで現代の空中巡洋艦あるいはバトルプレーンにするとか
そういう面白案にできそう どうして宗主国様とアメ公が何とかしてくれると思うんですか?
韓国、米中と対日圧力模索か…半導体材料規制
7/3(水) 20:55配信
【ソウル=豊浦潤一】韓国の康京和(カンギョンファ)外相は3日、国会外交統一委員会で、日本政府の半導体材料の対韓輸出規制への対応策について、
「日本の措置により間接被害を受ける可能性がある国と協力していく」と答弁した。
日本からの部品で製造した韓国製の半導体は米国や中国などに輸出されてスマートフォンやパソコンの部品となっており、
韓国は、米国や中国など関係国と協力することで、日本に圧力をかけ、規制を撤回させる方針とみられる。
>韓国は、米国や中国など関係国と協力することで、日本に圧力をかけ、規制を撤回させる方針とみられる。
本当にお目出度いな、頭が。しかも規制じゃなくて通常の扱いにするって話なのに。さらにアメ公には話し通ってるし、下手したらチャンコロの方にもいってるかもしれないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00050216-yom-int >>897
地方の貧乏一家出だが中央の大学出て当代最高クラスの前線指揮能力と黄巾の乱から戦い続けてるというアホみたいな戦闘経験値を持ってて
「寿命以外では絶対に死なずどんなに負けても必ずどこかで再起する」という異能生存体みたいなパッシブスキルを所有
なんやこいつ(戦慄) >>903
曹操、ズッ友、俺オマエの仲の話は聞くが
アッー!はどうなんだろうか >>918
もうちっと約束守ってたら米も仲介してくれたかもしれんが、もう無理だ。 >>908
それはアカン、韓国に核兵器保有した時点でヤバい、いきなり撃つかしれんしw >>919
なお、敵に捕まっても「そいつとマヴになる」荒業で生き延び再起する模様
なんや、こいつ・・・・・・ >>924
核兵器をプレゼントすると言ってソウルに投下…これだ! >>915
コピペ野郎に用は無い。
韓が中を平らげ日に迫るとか、もっと野望をにじませてほしかった。 たまにエスコン7のVRミッションやるわけだが、A-10を初めて使用した。
んで無誘導爆弾を搭載して使ってみたんだが、投下する瞬間を見ようと翼パイロンを見てたんだがおもっきり前方に発射してるのな。
なんというかエスコン流だな。
>>915
ホル文を読み、尻から精液を流して喜んでいたのだ 俺今回の件で韓国政府が黙ってる理由わかるわ、何がバレたかわかんなくて迂闊に何も言えないだ
何回もそんな経験あるから物凄くわかるんだ、、、嫁さんの前で頭フル回転してるけど何も言えない、、、
こんな感じだな
>>915
ヤツは持ちネタとして昇華させる根性がなかったな >>773
当時だって超高級家電って訳じゃなかったんだからクーラーくらい入れてやれば良かったのに。 >>903
晋が生まれることもないかも知れないな。
>>917
近代化のための金の算段に日本にも巻き込もうとしてる辺り、このまま本格的にロートル化していく可能性も… >>924
まぁ、在韓米軍撤退で北朝鮮主導で統一かなぁ
で、アメリカ撤退の条件として統一朝鮮は対中包囲網に加わると >>922
あいつらG19の直後に発動したって意味を全く理解してないw
アメ公は知らんぷりだしw >>931
最終的にアズレンおじさんという事が判明してた気がする >>902おつ
軍板で不要論振る人はいつも知識が微妙に古くて概ね同じ人と推測される
結局徴用工は今回の要因の一つって事で行くんか >>728
なんかの雑誌に載ってたインタビューだと連載末期は抗うつ剤飲みながら描いてたそうで。 >>858
なんで核武装に国民の覚悟がいるの?
なかったところで何が困るのか >>902 乙
>>918
韓国ちゃんは、まだ事態の深刻さがわかってないんじゃないのか?
今回の日本政府の措置は「規制」じゃなくて、「運用の変更」でしかない。
「今までの韓国が優遇されすぎてきた」というだけの話であって、再び優遇される根拠は何一つない。 >>928
投下する時の角度によっちゃ羽根突き抜けて飛んでいくよ、あの爆弾 >>853
それは理解はできるけど、近接戦闘や市街地戦闘でつけっぱなしなのはよく分からん…
死重だと思うんだがなぁ。あとヒンジの部品(ワッシャーみたいなやつ)がすぐ取れるの何とかしてくれ! >>934
出来れば、韓国がどっかに奇襲攻撃w「はい、正当防衛で反撃」で韓国軍の海空軍壊滅すれば余裕し、実質出来ますよw >>918
仮に米中がウリナラの頼みを聞くとしても、その代価は決して安くないでしょうしねぇ。
トランプならその見返りに貿易その他で大幅な譲歩を問答無用で迫るでしょうし、
集金兵なら在韓米軍のTHAADの即時撤去を踏み絵として突き付けるでしょう。 >>944
覚悟がなかったらマスゴミに踊らされて政権交代になるやろ……有権者のずのうをなめてるのか かつて神だった獣たちへってアニメがなんか思いっきり南軍旗とか出てんですけど…
>>945
あいつらの豊かさが単に旧列強の都合でしかなかった事。
たぶん死ぬまで理解「しない」だろう。 むかし某FPSのスターリングラードで
ひたすら階段を利用してPPSh抱えて遮断し続けてたの思い出した
>>951
なんで核保有に覚悟がいるのか
核保有くらいで政権交代させる理由とかないし >>950
キンペー、もうTHAADはどうでもいいんじゃなかったか
「あれ、お前が生意気だからシメる口実にしただけなんよ」
って堂々と言ってたような >>954
冷戦時代の遺産を状況で放置した結局なんだよw野良犬の始末w >>953
南部連合旗出したのか・・・まぁ、日本なら大丈夫、今の所は
アメリカはもうアカンが。風と共に〜が国民の創生と同じ扱いになってるくらいだし >>953
冒頭の期待の高まりと、ほんの数分で急速に萎んだその気持の高まりを何とかして欲しい。 覚悟はともかく、アメさんが日本が核兵器を保有する事に同意するならば、NPTの脱退に対して理解した上で、制裁を課さないと言う確約をするはずだな。
そうでなければその気はないと見ていい。
>>923
処刑理由に関しては敗北の責任というよりも街道を塞げという命令を無視して山に陣取るという明確な命令違反を犯したからの方が強いと思う >>961
死者の手としての装備だろうから本当は戦略原潜か弾道弾で運用したいが
アメ公は嫌がるだろうなぁ。 >>938
三国時代の勝者が僅か20年弱であのざまよ 対韓輸出規制:沈黙する韓国大統領府、自国企業を責める産業部
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019070280230
> 当の経済関連部処は、「直撃弾」を浴びた韓国企業に対し「なぜ今ごろ分かったのか」と責め立てたという。
>産業部の高官が出席者に対し「企業側はいつこの事態を知ったのか」と尋ねた際、企業関係者たちは「われわれも
>報道で知った」と答えた。するとこの高官は「サムスンやSK、LGは日本に支社もあり、情報も多いはずなのに、
>事前に動向を把握できなかったのか」と述べたという。ある出席者は「『企業が先に把握して政府に報告すべき
>なのに、その役割を十分に果たしていない』と言われているように思えた」と話した。
これはひどいw
>鄭次官が「WTOに提訴する」「(輸出規制の対象素材を)国産化しよう」と対策を提案したが、企業関係者は
>「その通りだと調子を合わせることができず、ただ黙って聞いていた」と話した。WTOで勝訴するにしても、
>少なくとも1年半はかかるため実効性がない。国産化するにも数年を要する。鄭次官は「韓国企業が日本企業を
>相手に、供給停止を問題視して訴訟を起こすのはどうだろう」「民間企業間の契約破棄と見なすことはできない
>だろうか」などと提案した。しかし4社の関係者は「日本政府による制度変更であるため、日本企業を提訴
>するのは困難だ」と難色を示した
報復措置を取れば黙ってはいないと言ってたから、少しは対策を考えてるかと思ったら無策かよw 日米同盟破棄とかされて核の傘から追い出される事態にならないと核武装に関しては多数派にならないんじゃないかなぁって
>>961
NPT自体もう崩壊してるから、WTO同様、枠組み自体組みなおす必要があるだろうけどな >>960
めいびいなら結婚指輪物語の方が良くなかったかねえ。 演義と違って三国志だと諸葛亮はビーム撃ったりしないもんな
>>961
今さらぐだぐだ言うならまず北を何とかしろと。 >>966
これホント不思議
制裁掛けたらただじゃおかない、って言っといてこのザマ >>966
何度も何度も何度も何度も言ってたのに、なんで無視したの。 >>955
壊れた2階の角箱から、入り口に手榴弾を投げ続けますよ? >>972
俺に言われましても・・・。
アメリカさんもダブルスタンダード的なことは割とやらかす国だ。 そういや今晩から彼方のアストラが始まるが下手に感想書くと重大なネタバレしかねないので見るけど感想は書かない。
正直これに関してはネタバレが嫌な人はとっとと漫画の方を読んでおく事を勧める。どうせ全五巻だから金も時間もそんなかからないし。
>>923
言うても全軍崩壊だからね。あの時代じゃ順当
しかしまぁ、言うとおりにしていても守りきれたかどうか。相手、張コウだし >>977
もう完結してるんだ。
つーことは1クール?で最後までやるんだな。 でも日本人はやさしいから、韓国がこんな感じで謝りに来たらきっと許してあげると思うんだ_
>>974
まさかほんとにやるとは思わなかった、だろうなあ。
あんだけ日本に対して殺意を向けておいて、日本は許してくれると思い込んでいたんだろ。
こりゃアメから同盟切られるとか考えてもいなさそうだよな。 ちなみ向け正義用のけつ洗浄attachmentを買った
これで物品の挿入は問題ない。
>>977
連載の時は畳めるのか気になりながら読んでたなあ >>942
世耕おっ産大臣(ネット担当)が、
トランプみたいに呟いているのがいとおかし。
しかし、トランプsanと違って各官庁と
内容を討ち合わせて作成した文章っぽい。 >>975
1Fから壁に当てて跳ね返らせて空中爆発という芸当ができないやつなど怖くない
なお、やられた模様 >>982
えー尊大なツラ引っさげてむしろ謝罪と賠償と言う単語を吐かない韓国なんて韓国じゃなくね?(水面下では土下座しつつ) >>942
外す理由は省の出した文書以上の理由はないぞ。 >>959
ディキシーが風と共にとか自らdisってるのなら分るが
そうじゃないでしょと
北部(工業化・資本至上主義)に対するリベラリズム・古きよきアメリカであったのがレベルフラッグ・サザンクロスであったわけだが
公民権運動に対するアンチテーゼである白人至上主義のアイコンとされたのが極右とみなされるようになった経緯だが
なんつうのか、捩れに捩れて困った話で 日米同盟破棄云々が出た途端、それは世界の公共財だの平和に貢献してるだの社説で喚く朝日・毎日・中日
もう「駄目だこいつら…なんとかするか、、、」になってるから。
こうなると日本も韓国を殺さないと安心できないし。
いままで通り生かしたら次は奴等軍事で来るからな。
>>875
もともと、ゴーマニズム宣言も、ある種のギャグマンガだし、時勢を読む力はやっぱりあると思うの。
でないとギャグマンガなんて描けんだろうし。
最近は時勢に浸かりすぎてる気はあるけど、昔みたく厭世的に漫画描いてたらまたギャグマンガスマッシュヒットするかもですね。 >>24
手取り月20万未満だけど、今日だけで自販機で三本買っちゃった…
自営業で実家住まい、家賃収入月10万強他不労収入あるけど >>997
スーパーで1リットル89円の不味いコーヒー買ってきて冷蔵庫に入れといてちまちま飲むんやで。 >>875
こと亀とゴルゴは本人がもう書いてない疑惑が
(流石にネームは出してるかもだが、システム化されている褒めですね) -curl
lud20191223035004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1562123936/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが見出し以外は読まないでください YouTube動画>2本 ->画像>70枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが見なければどうということはない
・民○党類ですがご自愛ください
・民○党類ですが見慣れただけです
・民○党類ですが見栄えが良ければ無問題
・民○党類ですがモリカケを思い出しました
・民○党類ですがあまりの猛暑に溶け出します
・民○党類ですが運びますので来てください
・民○党類ですが取説を無視しないでくだちい
・民○党類ですが、専業野党として養ってください
・民○党類ですが見つかります
・民○党類ですが捻出します
・民○党類ですが逃げ出します
・民○党類ですが見分けが付きません
・民○党類ですが見せつける化推進派です
・民○党類ですがこれは会合ではない
・民○党類ですが無合意だなんて酷い
・民○党類ですがかの国なんかいらない
・民○党類ですが再起動して下さい
・民○党類ですが何もかもナチが悪い
・民○党類ですがもう一度ヤらせて下さい
・民○党類ですが好きなようにすればいい
・民○党類ですが間違えて優勝して下さい
・民○党類ですが統計不正は許されない
・民○党類ですがもう頭がついていけない
・民○党類ですがリメイクを新作して下さい
・民○党類ですが時間はあまり残されていない
・民○党類ですがバッシングが足りない
・民○党類ですがかわいそうなのは抜けない
・民○党類ですがアフターサミットは忙しい
・自民党類ですがいつも通りの嘘です
・民○党類ですが遊びたい
・民○党類ですが寝てなさい
・民○党類ですが猫は呼んでも来ない
・民○党類ですが2%にしてもよい
・民○党類ですが○○の熱き戦い
・民○党類ですが大演習場が欲しい
・民○党類ですが33‐4の壁は厚い
・民○党類ですが生産性がたかい
・民○党類ですがタマキは分裂したい
・民○党類ですがだから言ったじゃない
・民○党類ですが立憲安住は動かない
・民○党類ですがトラックは環境に悪い
・民○党類ですが十進法から解き放たれたい
・民○党類ですがaskewでググってはいけない
・民○党類ですが来たことを後悔するようになればいい
・民○党類ですが大事なのは持続と強靭。あとおっぱい
・民○党類ですがSUGOI-DEKAIハコモノが欲しい
・民○党類ですが印パ88
・民○党類ですが睾丸です
・民○党類ですが♯KuSoo
・民○党類ですが偶然です
・民○党類ですが免責です
・民○党類ですが表現の
・民○党類ですが節目です
・民○党類ですが会見です
・民○党類ですが一家に一台
・民○党類ですが空っぽです
・民○党類ですが休業です
・民○党類ですが椅子咬んでる
・民○党類ですが空母になるには
・民○党類ですが解散風です
・民○党類ですがG20です
・民○党類ですが黒歴史です
・民○党類ですが翔んで北関東
・民○党類ですが冗談から鳩
01:37:47 up 23 days, 2:41, 2 users, load average: 10.94, 10.61, 10.97
in 0.096642971038818 sec
@0.096642971038818@0b7 on 020515
|