◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
民○党類ですが空っぽです YouTube動画>2本 ->画像>70枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1570767673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900→>>930→>>950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラ〜トが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○寒暖差に注意しよう。栄養・休養・睡眠重点
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)< 大型台風に注意してください
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ < 現金を確保せよ
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧
YOKOSUKA 7nm 12/11Z
※台風の中心は横須賀基地から7海里の距離を12日20時頃通過する
12/12Z WINDS 080kts GUSTS to 080kts
※12日21時頃の勢力は平均風速80ノット(≒41.2m/s)、最大風速100ノット(≒51.4m/s)
>>1 乙
ジム行って風呂入って帰りにチャーハン食べて肉屋でコロッケ買ってきた ( ´∀`)
スーパー覗いたらマジでパンとバナナと水とカップ麺の棚が空っぽだったw
みんな乗せられすぎじゃないのかw
うちは先日のローソンで買ったどん兵衛がまだたっぷりあるぜ (^_^)v
タイヤ幅とおっぱいは大きければ大きいほどよいのだなぁ……
>>1おつ
気象庁の数値計算(GSM,MSMモデル)
注意!正式な天気予報ではありません!
GSM=全地球モデル(132/264時間先まで)
MSM=日本周辺の5kmメッシュ(39時間先まで)
本日9時の初期値で、コンピュータ占いした結果
12日11:00 MSM
まだ300km南方だが、関東は本降り・東から猛烈な風が迫ってくる(矢羽記号が凄い)。
12日21:00 MSM
台風中心は神奈川-東京?、首都圏は豪雨・風は少し弱まるが、じきに南からの吹き返し強風が来るのです。
●台風の中心は駿河湾から小田原厚木道路沿いに首都圏侵攻。
●到達前の午前中から南関東は東からの暴風雨。
●首都圏を襲う台風本体は17:00-22:00間の3時間ぐらい?
●二回攻撃のお◎さんなのです。
○屋外の固定等は本日の明るいうちに終わらせる
○買出しも11日中(12日臨時休業多し)
○12日は家に籠って震えてお祈り
……明日は世紀末だね! >>9 乳首もか
--
イランのタンカーが爆発炎上か サウジ沖の紅海
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123181000.html > イラン国営の英語放送「プレスTV」が11日に伝えたところによりますと、サウジアラビア西部ジッダ沖合の紅海でイランのタンカーが爆発し炎上しているということです。
いちおーつー (*'ω'*)
>>11 油田の上でケンカすんのやめてほしい
かわいらしい女の子のひかえめなおっぱいを制服の上から揉みしだきたい
>>8 甘いな、本当の被災のプロは飲料用水と火力の確保は当然だが、
・少量のお湯で戻せて腹が膨れる「フリーズドライ雑炊」
・水分とカロリーを同時補給できる「ウィダーインゼリー」
・一切の調理が不要で日持ちする「カロリーメイト」
の3点を確保だ。下2つは100円ローソンで類似品が手に入る。
>>17 ウィダーインゼリーはもう居ないんだ…
今はインゼリーなんだ…
>>20 ミサイル打ち込まれたって報道しているご様子 (;・∀・)
>>18 中東のやつら、介入してくる欧州が悪いとかアメリカが悪いとか言ってるけど、誰も介入しなくてもあの辺はどうせ地獄だよね
>>23 大阪も快晴ちゃうんか。
関東は?(´・ω・`)
605 名前:日出づる処の名無し [sage] :2019/10/11(金) 15:54:43.88 ID:6xvI+Ev3
>>598,599
AFP通信版。
サウジ沖でイランのタンカーが爆発・炎上、ミサイル攻撃の可能性も
2019年10月11日 15:38 発信地:テヘラン/イラン [ イラン サウジアラビア 中東・北アフリカ ]
【10月11日 AFP】(更新)イランの国営テレビは11日、
サウジアラビア西部の港湾都市ジッダ(Jeddah)の沖合でイラン船籍の石油タンカーが
爆発・炎上し、紅海(Red Sea)に原油が流出していると報じた。ミサイル攻撃があったとの情報がある。
タンカーを所有するイラン国営タンカー会社(NITC)の発表によると、
「Sabiti号」はサウジ沖100キロ付近を航行中、2回にわたって爆発に見舞われた。
「ミサイル攻撃を受けた可能性がある」という。
NITCはまた、「乗組員は全員無事で、船体は安定している」と述べ、
報道されたような火災は起きていないとしている。
準国営のイラン学生通信(ISNA)は専門家の見解として、
「テロ攻撃」の可能性は否定できないと伝えている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3249065 イランタンカーが爆発、炎上=「テロ攻撃」、ミサイルか−サウジ沖
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100780&g
>11日のイラン学生通信(ISNA)によると、
>サウジアラビア西部の港湾都市ジッダ近くでイランのタンカーが爆発、炎上した。
>「専門家はテロ攻撃だとみている」としている。
>イラン国営石油会社(NIOC)は、爆発は2発のミサイル攻撃で起きたと主張した
>爆発があったのは、ジッダの沖合約100キロの海上で、タンカーは国営石油会社が保有。
>ISNAは関係筋の話として、タンカーは大きく損傷し、原油が紅海に流出していると伝えた。
ですって
第一報がなぜ紅海沿岸国でなくてイランなのかという問題
>>28 紅海ってことはスエズ運河側かお? (*'ω'*)
・・・イスラエルによるステルス攻撃の可能性が(ry
>>12>>20他
紅海上でサウジに近いだけに緊縛感が高まっている模様
あとイランの原油がいらん国はまだしも、韓国ちゃん辺りが今頃真っ青になってる予感
>>30 イランによる自作自演説の入り込む余地あり過ぎるよなあこれ
>>28 革命防衛隊がやってたりして。
タンカー=他国の船と思い込んでて、自国のタンカー攻撃してしまったパターン。
>>32 13日の東京の天候じゃないの? (;・∀・)
>>1 乙
>>17 カロリーメイトをコンビニで買うのはモッタイナイ。
一箱4本入りで148円(税込み)のものをドラッグストアで買う。
なお、個人的には味のバラエティ豊富なカロリーメイトよりクリーム玄米ブランの方が好み。
みんな焦って帰っていった。最弱埼京線がいつ止まるかわかった物じゃないから仕方ないが。
俺は余裕を持ってくるまで帰宅。
>>43 JR最強を誇る埼京線。最強の各駅停車 (*'ω'*)
>>40 「100円ローソンで類似品が手に入る」と言ったんだ・・・
これでもう何も怖くないわ…
大惨事世界大戦待ったなしか
質屋ドンがウハウハになるやないか
みんな目をつぶって
誰にも言わないから該当者は手をあげてください
タンカーにSSM撃った人いますか!?
>>45いつもは就業後一時間無駄話をして帰っていく地味眼鏡が埼京線が死ぬと
焦って帰っていった。
>>46 キレるにしたって中東が荒れてメリットがあるか?と言われたらノー、なのがサウジでしょ。
原油価格が上がっても、危なくて買えねえよ!となりかねんし。
自作自演か、やけっぱちになったテロリストがやっちゃったか、
イスラエルの陰謀論あたり?
>>50 命令した人間が日本語ネイティブスピーカーの予感
革命防衛隊は日本のタンカー攻撃したときも、パナマ船籍って所までで絶対運用国確認してなかった。
夷敵を討てレベルの集団は、攻撃した事実でイキッテるので、ネットで調べればわかる程度のこともやらないのだ。
>>50 「誰だ?」
「誰がやったんだ?」
「俺は見たぞ!」
「見た? 何を見たんだ?」
「ミサイルだ! 六芒星のマークがついてた!」
「イスラエルだ! ユダヤだ!」
「やっぱりあいつらの仕業だ!」
などと
>>56 質屋ドンはアマルガムの幹部の一人ですから (*'ω'*)
>>52 メリットはないけど面子は保てるぞ(脳筋)
沖合い100km航行中のタンカーにミサイル当てられるのだから正規軍並みの組織じゃないか
教習所は明日休みらしい。妹が来る前に免許とってMRSを見せたいらしいがさてどうなる事か。
この件に関して速攻で緊張緩和すべきみたいなこと言い出すやつがいたら
多分ソイツもグル
別にガブリエルを用意する必要などないのだ
養生テープと新聞紙と(カッターと定規と)青の缶スプレーがあれば
数分でシルクワームでもイスラエル!
あの周辺は怪しい奴だらけで特定が困難であるからなぁ
千葉民が屋根にガムテープ張ってたけど効果あるのかな。
>>67 イ
ラ
ン
の
タ
ン
カ
|
に
ミ
サイル攻撃
>>56 儲け度外視大盤振る舞い出血大サービスの破格値で卸して混沌を演出
そして可愛い難民幼女確保して・・・
>>66 そら二度目だからな 貴乃花が責任もって引き取らなあかんな
>>62 フーシがいる辺りから500キロ以上離れてるぞ、ジェッダ沖だと
>>71 俺には何もできない今の親方にとメールしてあったりする
>>68 本職の屋根が吹き飛んだんやで。あとはお察しですよ
>>70 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
それはチミのビジネスなんやろ?(w
昼に上陸したらハリーポッターのような魔術的光景が目に出来たかもしれない
荒れてきた荒れてきたw
遊漁船のような小型船も避泊しはじめた
巡視艇が港内をぐるぐるしとる
>>74公共事業を民主政権終了まで殺しまくってたので技術者や大工が不足で
なおさら補修や対策ができないだろうなあ。
>>75 俺に処女の生き血とか必要ないし
ロリでもショタでもないし
>>78 今回は沿岸部の工業地帯に被害でないといいなあ...
ふと思ったんだけど、扇島のJFEの製鉄所とかは台風の影響受けたりしないのかしら。
あと民国が昼から雨
・従業員大半午前中帰宅
・最低限の有志を募り午後作業
・交通機関停止に備え運転手スタンバイ
…今年も信号が曲がったり消えた交差点への進入を繰り返すのか…(→昨年えらい目にあった人)
クルド勢力はアサド政権の傘下に入るような話も出ているのに、誰もそれに触れない
内戦に負けたと、アサド政権が勝者だと今でも認められない奴がいるのか
オフ会から帰ってきた人間はみんなドンはいい人だったって答えたよ
帰ってきた人間は
台風19号の影響で、USJが12日休園
https://this.kiji.is/555295491914695777?c=39550187727945729 >ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は11日、
>台風19号の影響で、12日に休園すると発表した。
あんれま (;・∀・)
>>88 帰ってない人は奴隷なの?(挽)肉なの?便器なの?
>>92 関西はそこまでの影響ないだろう
何でも自粛ムードはよくないと思うわ
和田誠、亡くなったのか
表現の不自由なんて連中の何万倍も日本人に影響を与えたアーティストだったな
ご冥福を祈る
>>59 あと二ヶ月ぐらいか。
取れそうな感じ?もう路上?
>>93 女は風呂へ沈められる、男は地下で強制労働。
>>98 大体金髪豚野郎みたいな違法コピー上等野郎に、作品の選択や展示を委ねるって
時点でお里が知れるってもんだよなw<表現の不自由
>>88 会っても以前と変わらないのはバーナーたんだけなんだよなぁ
瀬戸内海に浮かぶ質屋アイランドは高潮とか警戒しなくても平気なんかね?
>>94 名古屋ほどじゃありませんが高潮になる恐れがあるのですよ
イランのタンカーに命中のミサイル、恐らくサウジから飛来−NITC
10/11(金) 16:25配信
Bloomberg
(ブルームバーグ): 紅海でイランのタンカーに命中した2発のミサイルは、サウジアラビアの方向から恐らく
発射されたと、イラン国営タンカー会社(NITC)の広報責任者が同国のプレスTVとの電話で述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-78747608-bloom_st-bus_all ドンのプロジェクト4が始まってしまったのだ。
>>88大佐が目隠しされて椅子に縛り付けられて電極がつながれてたよ。ボタン押すと電気が流れ大佐が絶叫した。
俺も他のですが民もボタンを押せないと懇願したのだがドンは首を横に振るばかり。みんな仕方なくボタンを押す
のだけどさ最初は嫌がってたのに大佐が苦しむ姿を見てみんな面白がり出したんだよね俺も含めてさ。それを眺
めて満足そうにしてるドンが不気味だった。
ですがのオフ会が恐ろしいのは理解できた
つまり、最後は
女
男
>>107 A88とマーキングされた空母がついに動き出すんだな
今月のおちんぎん手取り308000円
薄給はつらいでござる。
ドンは零細企業の平社員でいつも同僚からお気持ちさても我慢して
木造モルタルの2階で一人淋しく暮らしてる
お気持ちを我慢してトラックを手配したヤツには逆に暗殺者を送ってるんですね
>>120 俺いくらだっけ
何ヶ月踏み倒されてるのかわからなくなってきた
ベイスターズ綾部投手 書類送検 女子高生にみだらな行為か
プロ野球、横浜DeNAベイスターズの綾部翔投手(22)が、当時16歳の女子高生にみだらな行為をした疑いなどで書類送検された。
綾部投手は2018年1月、神奈川・横浜市内のホテルで、SNSで知り合った当時16歳の女子高生にみだらな行為をしたうえ、
その様子を撮影して、児童ポルノを製造した疑いが持たれていて、容疑を認めているという。
綾部投手は犯行が発覚して無期限謹慎処分を受けたあと、戦力外通告されている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00010005-houdoukvq-soci 戦力外通告したから球団には関係ないのだ!ないのだ!
>>123 >同僚からお気持ちさても我慢して
どういう意味? (;・∀・)
>>128 巨根で戦い抜いてですがスレの頂点に立ったんだ
>>115 いやいや
ボクの見本が悪かったな
二次元でいうと、こいつの人工版w
*ニーアレプリカントのカイネ→性別は牝だが天然でちんこ「も」ついてる設定
>>120 充分すぐる
>>133 それはYouの趣味嗜好であってMeでは無い (;・∀・)
>>130 しがらみ取り除いて自由になれたら今すぐ辞めたい
>>131 金策して。
そろそろやばいので、まじどうにかせんと
>>133 ナチュラルふたなりって性別上はオスってリングで知った
今夜のドン飯らしいですよ
ノーベル政治賞、ならぬ平和賞が出るようで
例の女子高生出たら噴飯ものだ
>>139 むしろ授賞して最後の平和賞受賞者にしてほしい
いつだったか竹島まで泳いで行こうとして一瞬で終わった韓国人いたじゃん
あいつに平和賞あげようず
>>141 エチオピアのようだ
これで最後の受賞者にはならなそう
>>135 わしの趣味でもおまへんw
--
スラムキングっての、バイオレンスジャックにいてますやん。
あれが人を犬にしてますやろ。あと家畜人ヤプーのあんなんとかあんなんとか。
世間には生えてるのが正義いう、変わった人もおるらしいですなぁ(煙草ぷかぷか)
アラフィフが夜勤して308000円ていうと辛くない?
アラフィフがこんなとこにいるなと言われれば
そうなんだけど。
その頃一方、大阪では…
>>146 そっちも興味あらへん。
ほんまにもー、名無しさんの欲望の代理人になんてなりたかねーよ (´・ω・`)
∧紀∧
<丶`∀´> <かえるでー
( ⊃と)
と__)__)旦
>>145 一国の代表が平和賞もらうのって恥だと思う(オバカを見ながら)
利益相反だろ
>>68 このタイプなら超強力だから一時凌ぎにはなるよ、施行も簡単だし(ペタペタはるだけ)
https://www.teraokatape.co.jp/products/no/no400/data_000198.html 台風でカーポートのアクリル板が外れかかってパタパタした時にこれで応急処置したけど
あれか丸1年でまだもってる
もう自衛隊を先行派遣してるのか。大臣が代わって動きが良くなったな
>>153 いやだね!
それに関東に行ってるし……。
なぜかUSJが休みとかいうありえない状況ニダが……
>>153 近鉄と地下鉄が走っている限り仕事させられるんよねぇ。
基準値間違ってねーか?(´・ω・`)
まぁ、明日はそもそも休みだから関係ないニダ。
なんらかのアクシデントがない限り。
>>87 トランプ大統領の「ノルマンディーで助けてくれなかったから米国もクルド人を助ける義務はない」的発言は流石に外交面で問題が大きすぎるとしても、
米国に中東介入を続けられる余力が無いなら、現政権とクルド人グループの「講和」をはかる様持っていくのは、道理が通らない話でもないと思うけどなぁ…(小並感)
エチオピアの大統領がノーベル賞って何をしたのかすらボクは知らない…
軍板住人ならダクトテープは常備しているはず。ないものは恥を知れ!
ゾイドワイルド、過去の名機が最新鋭機にやられるという旧バトストの販促の伝統を守ってたね
バズートルかっこよかった。
明日は黒猫おやすみ……なのです……イトーヨーカ堂もなのです
トランプってシリア軍基地にトマホーク撃ったことはあるけど
それ以外は戦闘を限りなく避けようとするからこれほど平和主義の合衆国大統領が居ただろうか?
https://twitter.com/desean97/status/936761479356928001 ぱよちんずさんやら中国クラスタの面々が中国凄い大勝利と言ってたのがついこないだのように感じられる。
ま、本当に「中国のように」なるんなら真っ先にあんたらは収容所行きですけどね。
あるいは信用スコアとやらで不動産も借りられない、審査も通らない…あたりはまあ不便で済まされるにしても口座すら作れなくなるとか公的サービスからも排除とか事件が起こったら証拠もなく逮捕されるとかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京から今日予定の黒猫が届かない、どっかで詰まってるのかな。
>>169 ソ連崩壊みたいに中国の地金が出た辺り、米中貿易戦争で敗北した辺りでコロッと
中国駄目だ日本はああなってしまったらだめだとか言うんかな・・・・・・
>>163 そもそも米国はノルマンディーでは助けられる側か?
ドイツがそれ言うならまだ分かるが
>>171 あれはまがい物だ真の中国じゃないとかほざき始めるだろうぬ
>>164 大統領じゃなくて首相
主な功績は隣国との国交正常化
応仁の乱で助けてくれなかった勢力に対して日本は助ける義務はないのだ
なおどちらを助ければ正解なのかは不明である
>>173 そのころにはインドやイスラムが問題になってそう。
アフリカや南米はどうなっているのか。
個人的には人類が本格的に宇宙進出して欲しいな
今回はほぼ設定解説なんだけどこれキッズ達ついていけるのだろうかなゾイドワイルドゼロオワタ
・怪しいおっさんが多いOPだな…
・ゾイド地球に来てからまだ一世代分しか時間たってないのにもう骨になってたのビーストライガーくん
・まぁゾイド人なら機械化はある意味原点回帰みたいなもんだしな…
・触れてないけど左足まで機械化してんじゃん!
・地球からしたらガチ侵略行為じゃねぇか!
・つまり滅んだ地球をテラフォーミングしたつもりで21世紀の地球滅ぼして住んでるのが第二世代人か
・勢力的には帝国共和国と他にさっきの反乱者たちって感じだろうか、滅されなかった地球人も密かに勢力作ってそうだけど
・前作は発掘してるのデスメタルだけだったけど共和国側でもこういうシーンやってくれるかな
・まだ30年程度だから普通に第一世代の人いるのか
・テーザーガン効かないって便利だな機械の体
・ガノンタス随分渋くなったがターゲット近いのにミサイルバンバン撃つの危なくない?
・二話にしてもう必殺技が効かない!
・おー展開した装甲の隙間を狙った
・やったか!?で本当にやってるの初めて見たわ
・スナイプテラの胸のぐるぐる回るやつ接近戦用の回転ノコ的なやつかと思ったらミサイルランチャーだったのかよ
・飛べるライオンのが少ねえよ!
なあにビーストライガーくん飛べない事をあまり悲観する必要はないその内飛べるようになるさ!
旧シリーズでウルトラザウルスのグラビディカノンに詰め込まれて撃ち出されたブレードライガー先輩みたいに!
>>179 あの移民船団の一部が、別の世界のゾイド星に到達して古代ゾイド人とゾイド人になってそうだよね
それだとバトスト世界で後に来た地球人と混血可能な説明がつくだろうし
3式戦はあの内容とエンジンを考えるとあと300キロは軽くないと適正ではないのか。
300キロ軽かったらP40にも負けなかったな。
だいぶ利確が進んでるわな。利回りは-6bpで1.52%。
まだ勢いがあるから休場までにもう少し利確進むかな。
>>176 さすがに台風の時とかは災害用って認識で店側も甘いんだろうね
てか車の方も行列だろうから、いちいち構ってられないだろうし
別の目的の為に使うには台風の時が狙い目か(ニヤリ
結論。トルコによるシリア攻撃なぞ世界にとっては取るに足らない些細な出来事だということが改めて認識できたわな。
近所のヨーカドーに行ったら、パン類が見事にキレイサッパリ売り切れとった。
みんなそんなにパンを買いだめしてどーすんだか・・・
>>181 ついでに扱いなれた空冷エンジンにすれば名機になれた予感
>>190 最初から空冷で作ってたら火星載せてたんかねえ?
>>190 ついに空冷倒立V12気筒エンジンの時代が来た!(そんなものは来ない
>>191どうだろ?陸軍ではないけど海軍は零戦の翼端を切り詰めてエンジンを200馬力ほど強化すれば600キロ出ると
思ってたらしいから栄21型でやったんじゃね?
>>189 ババアのロングスティック系への信頼感は異常
>>181 アレ、開戦時に一式戦として配備されてたら大活躍だったわ。脚は長いし火力も申し分ないし。
43年に配備でP40後期型とやりあえるなら順当順当
台風19号の災害に備えて、自衛隊1万7千人が即応体制で待機ですって@フジ
自営業の人、ご苦労さんです。
トヨタ、新型の燃料電池車を公開 航続距離は3割増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50865080Q9A011C1EB2000/?n_cid=SPTMG002 >新モデルでは量産化で燃料電池システムのコストを「現行の半分以下に引き下げる」(同社)見通しだ。
>より購入しやすい価格帯へと下げて、年間の販売台数は世界で3万台以上、国内で1万台以上を目指している。
プリウスも初代はマジで金持ちかつ環境マニアしか乗らない車だったのが2代3代目あたりからメジャー化したので
価格によってはそうなれるかもね
>>171 香港でダブルシンクしてるしね。
>>201 電線工事関係者も15号で叩かれまくったもんだから日本中から集結しているそうで…
>>201 先に待機してます!って公言しとけば、叩かれる矛先は知事になるからな。
まあ今までも人知れず待機してたはずだけど。
>199
上昇力は?
三式戦は航続距離と引き替えにだいぶ酷かったはずだけど。
>>186 普通に一旦車のタンクを経由すればノーチェックでは…
ところで空冷星型V8六気筒エジソンてどんな発動機よ?
スーパーいてきた。
いやー完全に脳内BGM伊福部マーチ状態w@練馬。
これだから日本人はゴジラと戦える。
>>207 今どきの車からガソリンを取り出すのは難しい。ポンプが入らないようにガードされてるって話だからな
>>180 1話を見るに相当な規模の人間とゾイドがワープしたらしいけど詳細は言ってないし全てが地球に到達したとも言ってないしね
ワームホールって便利
不謹慎だけど今回の台風は脳内でゴジラ台風と命名した
>>206 ズーム上昇でカバーよ。欧米機はそんな感じだし
>>209 いやいや、P40シリーズは侮れませんぞ。特に後期型は
車といえばドイツの自動車メーカー、ダイムラーとVWは内燃機関やめる宣言したけど、
BMW(ベンベ?)さんはどうすんのかね。頑なにガソリンとディーゼルのエンジン作り続けるんだろうか。
マツダのSkyActive-Xとガチで勝負だな!(グルグル
市の放送がうざすぎる。これだけ警告してるのだから市の不手際ではないですよという
意図が丸見え。10分ごとに同じこと言ってる。
>>213 下に潜ってドレンプラグはずしゃええがな
>>219 >パスワード無しのWi-Fi
有料のVPNサービスに加入しましょう。
野良Wi-Fiでもご安心。
>>219 淋ちゃんはこれくらいペロリじゃなかったん?
>>191 発動機、キ44で使ったハ41か109あたりでしょ。
自分が対策してなかったのに公のせいにする奴が多いと公の側も自己防衛するのだ
>>211 エジソンだぞ? 録音機能付き電話機だ
(゜ω。)
ヨーカドーだけかと思ったら、セブン-イレブンも営業休止かい。
>>186 ジェリ缶系の容器で行けばプロっぽく見えるから、、、
>>218 インフォメーションが多くてウザくなると、人は逆の行動を始めるのだ、、、
>>218 放送しとかないと被害出た時になんで放送しなかったって文句言う連中いるから仕方ないね
放送しても被害出た時になんで放送しなかったって文句言うんだけど
>>213 車を傾ければよい
>>223 何日ぶんだろなぁ…
日本丸を見物してきたわけですが、食事関係の区画とエンジンが面白うございました
明日は都心の鉄道がほぼ止まる。
滅多にないことが起きてる、ってことだけはわかった。
ノンエイジとはいえ白州が手に入ったニダ。
久しぶりにハイボールを飲むニダ。
12日06時 935hPa
12日18時 945hPa
何人か死にそうだな。
___
/∴☆<紀
/∴∵<ヽ`∀´>
_⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| | 岸和田 | ̄
|_|_____|
が
___
/∴☆<酔
/∴∵<#`∀´>
_⊥∴∵(ノ∴∵L)
/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| | 岸和田 | ̄
|_|_____|
になるのか
まあ24時間問題では叩かれたしどうせトラックが止まるんじゃねえ…
ある意味物流インフラこそがコンビニのキモなんやな
>>159 関東でいう西武鉄道の秩父区間除くほぼ全線と東上線と大江戸線とF線とY線かな
なお上野東京ライン&湘南新宿ライン(´・ω・`)(´・ω・`)
籠原から上野までは列車動かせるだろ糞束・・・
こんな時なのにスピットファイアちゃんは律義に来日したらしい
>>242 でもローソンとかファミマはやるみたいよ。
セブンとは配送体制が違うんだろうな。
>>241
これか
(_
ミ \
∠ ̄ ̄ ̄\\
幺z__ V ヽ
// ) |__ノ
/(☆) 丿 へ
く/ 〇 ≡__ノ
/〃〃 /
┌─∩ 匸匸Lフ| /
(((( | ミ o 。 ノ /
| ⊃∪ (二二二/--<Zノ\
| | ```レ亠イ⌒\__ノ
ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄`| | |
| | |
|___ノ三)
| \\ 飲料水、保存食品、バッテリーといったクッソ重い商品を直前になって買い占めるのはやめてくれ…
スポット派遣は残業してくれないんだ…
胃酸が逆流して食道がひりひりするが病院やってないよなあ。
市ヶ谷の防衛省敷地内にPAC−3の展開をしてるそうな…
もしかして2正面作戦です?
ほかの物流企業はどうやって荷物さばいてんだ?
2桁倍の仕事量なんて押し付けられても絶対に終わらないのに…
まさか泊まり込みさせること前提じゃないだろうな
>>217 どうせマイルドハイブリッドでお茶を濁すとかそんな話である。
利確ライン到達。さらに上の利確ラインまで届くかなー。
-9bpの1.49%で推移。
夜食の在庫が全くないから泊まり込みはあり得ないな(慢心)
>>239 それでも徐々に弱くはなっているのね。強いまま来ないのはいいことだけど……。
ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
台風19号接近による列車等運行への影響について(10月11日 13時現在)
1 10月12日(土)
(1)都営地下鉄
・三田線 14時〜終電 一部区間(本蓮沼〜西高島平)運転見合わせ
・新宿線 14時〜終電 一部区間(大島〜本八幡)運転見合わせ
※他の路線・区間、時間帯についても、運行本数の大幅な減少やダイヤ乱れが見込まれます。
(2)日暮里・舎人ライナー
14時〜終電 全区間運転見合わせ
※他の時間帯についても、運行本数の大幅な減少やダイヤ乱れが見込まれます。
(3)東京さくらトラム(都電荒川線)
14時〜終電 全区間運転見合わせ
※他の時間帯についても、運行本数の大幅な減少やダイヤ乱れが見込まれます。
(4)都営バス
14時〜終バス 全路線運転見合わせ
※他の時間帯についても、運行本数の大幅な減少やダイヤ乱れが見込まれます。
2 10月13日(日)
始発の繰り下げ、運行本数の大幅な減少やダイヤ乱れが見込まれます。
最新の運行情報は、交通局ホームページ、公式Twitter、都バス運行情報サービス「tobus.jp」をご確認ください。
次のお知らせは、12日(土)正午頃を予定しています。
>>251 24時間稼働しない物流センターなんてあるの?(夜勤者の目付き
>>248 ドラッグストア的なところで薬剤師さんに胃酸ブロックする的な薬を処方してもらう的な事は駄目かい?
>>248 昨日だか一昨日にも言ってたね君。
はよ行け。
まだ台風来てねえから、西方面は出荷したれ!
にかち合った方お疲れ様、、、
21世紀らしく?軽自動車くらいは飛ぶかもしれんので
家の中でも道路や解放空間に面していない部屋で過ごしたほうが良いな
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>219 台風なのになんで出歩いて外泊してるの?(傷口をえぐる
防衛省、PAC3を市谷に再展開 北ミサイル脅威で態勢強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000636-san-pol >防衛省が東京・市谷の同省敷地内に地対空誘導弾パトリオット(PAC3)2基を展開したことが11日、わかった。同省は展開の理由を明らかにしていないが、政府関係者によると、北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返す中、警戒態勢を強化したという。
>防衛省敷地内に訓練や整備以外でPAC3を展開するのは平成30年7月以来。同省は当時、米朝首脳会談の開催を受けて北朝鮮のミサイル脅威が低下したとみて全国のPAC3を撤収した。
>しかし、北朝鮮の外務省報道官が大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射実験中断の見直しもあり得ると警告する談話を発表したことなどを受け、再展開した。
>政府関係者によれば、弾道弾迎撃ミサイルSM3を搭載したイージス艦も迎撃態勢を取っているという。弾道ミサイルが飛来した場合、海上からSM3が迎撃し、打ち漏らした場合は着弾直前にPAC3が迎撃する。
ローレンツェンもコブラボールも来てるし北が週末にICBM撃つ可能性あるなこれ
>>257 自分が今働いてる現場は24時間だけどな
>>264
∧∧
/ 王\
( `ハ´)__ノ_ 河北名物杏仁豆腐アルよ
( _(⊃\==/ ゆくりと楽しむヨロシ
| | |  ̄
(__)_) しかし色々な災害を経験した身としては、伊那谷地域の防災意識の低さはびっくりするな
よほど災害がなかったんだろうな
>>266 宿押さえちゃったからヤケクソに決まっておろうが
>>189 半額シールの貼られたまるごとバナナを20本ほど(他にも半額スイーツ大量)カートに載っけて御満悦のおばちゃんを見た
>>258 アニキの方はまだ連載続けるみたいだけどまあスパンが数ヶ月になるから負担も少ないしね
マリオくんはそれ以上の長期連載かつ作者も何年か前に還暦超えてもう限界無理って訴えてたのにまだやってるけど
>>264 巨大
不明
生物
関東に
接近中
BGM:宇宙大戦争マーチ
タイムカードを肌身放さず持ってるから泊まり込みは ないな!(慢心)
フォークマンと監督者の不足を放置してる会社が悪いんであって俺は悪くないしな!
今はいてきた。ただ逆にひりひりするので薬を2錠飲んだ。火曜に病院行くわ。悪化すると食道がんになると書いてあった。
明日あたりに到着しそうな荷物があるんだよね
さっき出かけたらちょうどネコのドライバーがいたので
「明日は配送お休みですよね?」
と訊いたら
「まだなにも決まってないんです」
さすがブラッキーヤマトやw
そりゃ半日でも配達が止まれば滞貨がエラいことになるのはわかるけど人命を優先しろよ…
>>278 水を飲め
食道に付着した酸を胃に落とすのが一番手っ取り早い
>>278 胃酸抑える薬を飲んで感染症にかかりやすくなる生活にようこそ
>>269
悍ましいものなど要りません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>267 んん?これはニダがやらかす可能性高いな…
>>279 去年の台風21号では普通にトラック横転してたけど、今回は首都圏でそんな光景が見れそう。
>>275
名鉄は午前11時迄には、全線運行停止との事。
明日は一日外出はできなさそうです。
明日の酒を確保しなければ。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>247 最低限の電力を確保するための自動車用インバーター、ケーブルドラム、防災ラジオ、LED照明各種、カセットコンロ、
飲料水2ケースと飲み物1ケースを備蓄しつつ、日頃からプロテイン、安売りのカップ麺、冷凍食品、インスタントスープ、
レトルト食品、チョコレートなどの菓子類を買い溜めしていた自分には、今更慌てる事など無かったなあ。
栄養は偏るが、ギリギリまで節約すれば2週間はどうにかなるだろう。
改めてやった事と言えば、自動車のガソリンを満タンにした事と停電に備えてペットボトルに水道水を詰め凍らせて、
冷凍庫の敷き詰めたくらいか。
若いって偉大だよなあ。こんな不調になることないし疲れもすぐに取れる。
>>282
悍ましいものなど知りません。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) この台風、禿げ散らかしてて
なんかスカっぽい感じがするなw
ただ、三重は、ちょっとまずいかも
>>288 近くのスーパーに水食料を求めてなだれ込んでくる消費者をさばく店員さんに頭が下がるな…
だいぶ前から台風が来ることなんてわかってるんだから毎日ちょっとずつ用意しておけばいいものを…
一度に発注しても運べる量にはかなり制限があるっちゅーのに…
>>248 放置してたら癖になるぞよ( ;´・ω・`)
>>295 ビックカメラよったらスマホバッテリーの棚だけ人がごった返してて笑えないよ!
何人の労働者が腰を痛めたことやら
中京地区は台風の中心が300km南方(上陸の10時間前)にある時点で大雨という。
いったいどんな台風なんだか……
中京(大雨)←300km→首都圏(大雨)
台風中心←300km→首都圏・中京
三角関係である
両手いっぱいにアルカリ電池握りしめたサラリーマンたちがピリピリしながらレジ並んでるの見て悲しくなったわ
>>300 多いところだと二日で1300ミリ降るとか言われてるからなあ、風も大変だが水害が怖いな
>>146 スラムキングの人犬は恋人を自分の手で殺しちゃった人が反省のためにやっている自虐みたいなものだから。
令和ちゃんが税金上がって買い控えのムードを崩してくれたんだよ!
ということにしておく
>>285 トラックの横転動画見てなんでこんな嵐でと思ったらこういうこともあったりするのね…
ゴキゲントラッカー@gokigento
台風の進路のお店の方
途中で臨時休業するなら発注しないでください
暴風雨の中配送して店がやってない事程ひどい事はないです
これだけ報道されてるんです
僕ら発注があがれば配送しろと言われます
配送しますが突然の臨時休業だけはやめてください
高速も止まり必死で配送する事わかってください
お店の方々は安全を考え帰ってもその後怖い思いをして配送して持ち帰る
ひどいです
>>305 必死こいて8時間掛けて行ったら業者が臨時休業。
待機場所もねえときたら、心折れる。
台風スレのボケ突っ込みがおもろい
焼酎二杯でここまで食道があれるのにマゾタンはあの歳ですごいな。
>>165 だからといって月着陸船に積んであるのはどうなんだ?
>>279 引受と路線便を止めれば滞貨しないのでは?
インリョウスイガウリキレデス。って自動発注されてる可能性。
台風のせいで連休の予定がパアじゃ!
台風に謝罪と賠償を要求したいのですが!
AIだとやらかしそうだな…
まあそういうのは手動介入するんだろうけど…
市販されているAmazons謹製の監視カメラはAmazons社員も見ていたらしい。
>>181 土井技師の機体は性能よりも量産性に重きを置いているので多少のことはぐっと呑み込んで
作りやすさを優先するから仕方ない。 三菱並に凝った設計だったらもう少し性能yp刈ったんじゃ
なかろうか。
>>199 三式戦というけど実際は二式単戦と同期だからね。 どちらかに絞るのは惜しいという事で
年次をずらして採用されたはず。
そして一式戦ですら不採用になりかけた時期に三式の採用はまあ、ない。
たらいま。
いくらバッテリーを確保しても、
基地局と中継局が停電してバッテリーが切れたら終わりなのにな。(´・ω・`)
NHK見てたら氷川きよしがミッツ・マングローブみたいになってる…
>>321 家庭用原子力発電機 チュルノブイリ-1型を業務用にしてご安心にできないものか
一応ウオーターサバーに水詰め込んでバケツにも確保しておいたぜ
>>321 そりゃ正副予備三系統の商用電源に二重化発発で固めたドンの要塞に比べればそれは…
>>251 一山いくらの派遣を人買いから追加で買うんだろ? この時期来るかどうかは別として。
埼玉に向かうか、千葉に向かうかで、首都圏の被害の程度も大分変ってきそう。
>>327 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
にしても、台風が来ない大阪のスーパーでも買いだめしている人が一杯いてびっくりした。
都内のスーパーは駆け込み客で長蛇の列だ
カップラーメンはきれいにはけてた
※辛ラーメンを除いて
ライブ用ペンライトは停電時に灯りとして有用というのが先月の戦訓。
予備電池も準備済みだぜ
>>329 てか、台風の上陸時間がだんだん前倒しになってないかい? (;・∀・)
一部除いて大半は数日でインフラ復旧するんだから調理が必要なモノ買ってもしょうもないやろうに。
>>215 初代ゴジラの移動ルートは東京大空襲の空襲ルートと同じとか
明日の酒は確保しました。
一日、自宅に籠もることになりそうです。
Win10のノートパソコンのセットアップでもしましょうか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
ラーメソや焼きそばを常備してるが、一般のご家庭にはおいておかないものなのかい?
買い占めとかジタバタし過ぎだな
それ笑うと食ってかかるし
米缶詰め乾物、あと近くの湧き水で10日は籠城できる
食い物はシリアルは常備しているが。
電気が止まると冷蔵庫と水が死ぬのが痛いね。
飲み水はあるが水洗トイレを忘れてた。
>>342 風呂に水を貯めなかったの?(;・∀・)
今日も微乳眼鏡女子と一緒に退社
こっちが更衣室で仕事着(作業服)を洗い替えに交換してる間も外でおとなしく待機
建屋を出たところで知人の女子社員と遭遇
女2男1なのでおとなしく一緒に帰るだけ
お邪魔虫め
電車でも並んで座らず、女子二人並んだ席の向かいに着席
途中の駅で知人女子社員が降りたあと
『ごっぐさん隣り来ます? 狭いけど入れます?』
隣のおっさんとの隙間に俺が尻を割り込ませたら、おっさんはどっか行ってしまった。すまんな。
そこから俺が降りるまでの二駅だけだったが、彼女の愚痴を聞いてやれてよかった。
一緒に帰ったのは元々そのためだったのだ。今週はきつそうだったから。
なるほど すごいな 君の方が正しい。だが**が相手だったらこう言えばうまいこと調子に乗せられて楽になるぞ。
こんな感じ。
こういうメンタル方面のケアに関して、課長は何もしないどころか、課長がストレス源の一つであるw。
ともあれ、こんしゅうもおわりだ!
びば!さらりまんせいかつ!
月曜は休みじゃなくて仕事だガッデム!
代わりに次の週の月曜が休みで4連休だぜヘヘン。
>>337 これ、都心側に幅の広い河川敷がある上に
複数放水路があるから高潮で海面が上がってきたとかでないとなかなか沈まないぞ
>>340 コロッケが何故か定着してるよりは有用なんだよなあ、、、
>>334 >千葉県防災
?>@chibaken_saigai
>フォローする @chibaken_saigaiをフォローします
>その他
>水・食料・電池などは最低3日分、できれば1週間分備蓄、燃料は満タンにして備えてください。
>市町村へは避難所の事前開設をお願いしているところですが、お住まいで過ごされることが
>不安な方は、開設され次第の早めの避難をお願いします。
https://twitter.com/chibaken_saigai/status/1182203953489907713 訴訟対策で公式が煽り倒しているので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ゲルググをもってしてもジムの最新型に対抗は難しいのか。まあガンダムよりも性能がいいらしいからなジム最新鋭
利確されてまた利回り低下やが。-12bpで1.46%
なかなかの円安っぷり
アウトドアが趣味の人は準備万端なんだろうな
周囲から尊敬の眼差しで見られるんだろうね
>>352 こういう時(だけ)コールマンの機材が欲しくなるな。
>多摩川の隣で20メートル がっつり浸水する場所だけど 話題の江戸川区の画像見て 少しだけ 勇気が出た
https://twitter.com/watabokoricarp/status/1182328862299979776?s=19 スーパー堤防の予算切った馬鹿とそれに喝さいを浴びせた馬鹿の意見を聞いてみたいw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1おつ
気象庁の数値計算(GSM,MSMモデル)
注意!正式な天気予報ではありません!
GSM=全地球モデル(132/264時間先まで)
MSM=日本周辺の5kmメッシュ(39時間先まで)
本日15時の初期値で、気象庁御本尊が占った結果
12日19:00 GSM(シュミ内では29時間後)
12日19:00 MSM
同じ観測データを使ってもシミュレーションの違いで台風の位置と暴風雨の状態が変わって来るのです。
GSMだと台風中心は伊豆半島の東側
MSMだと伊豆半島の西側 雨量分布も詳細
それにしても、気象庁が数値計算に賭ける
執念は凄いもんだ。 >>344 おっちゃんそれすでに据え膳状態なのでは?
おっさんが神からおっさん専用の嫁を与えられていなければ既に喰ってるシチュエーションだろ。
>>354 >>337にがいしゅつである。介錯はせんからその代わり予算削った馬鹿を助走つけて殴って来い
年上のゴックさんの方が主砲よりも女の子と親密になってる…・・主砲のメガネ女はとっとと帰ってしまったぞ。
千葉250mm
東京350mm
神奈川500mmとのこと@NHK
神奈川がヤバいのか
今期の異世界もの
ゴブリンスレイヤーさんみたいな声と性格したやつ
ケモノガチ勢
メーデー民の玩具
と、なっております
よし、明日の食料となるハッシュドビーフが完成した
………ハヤシライスの方が良かったかな
>>340 東日本大震災の折、被災地でも何でもない神奈川のとある市で、物流の混乱で一時的に品薄になっているだけのなのに、
近所のホームセンターでトイレットペーパーなどを大量に買い漁っているジジイを目撃した時は、正直「さっさと死ね、この老害が」
とマジで思いました。
こんな時に物流に無駄な負担をかけるんじゃねえと。
あれで総力戦では民間向け物資も配給制にする意味が実感として理解出来たわ。
>>340 とりあえず、サバ缶を三つほど買って帰ったわ。
飯はカセットコンロと鍋で炊けば良い。
東京は明日台風で終わるよね
日曜には元通りだよね
…備えが明日分しかない
さすがに首都圏住まいで買い占めしてるやつは馬鹿だと思う。
>>362 「多いところで」だから、神奈川の500mmは海からの強風をもろに受けて雨雲がかかり続ける丹沢山地だろう。
トイレットペーパーは常にロクロールくらい準備してあるもんじゃろ?
>>368 軍板民たるもの最低3日分の備蓄が無いのはケジメ案件では
>>370 丹沢山地には関東の防波堤として頑張ってもらわねば
>>373 一週間分くらいは備蓄あるっちゃあるんだが・・・電気に依存する物もあるからなかなかどうして。
>>368 台風は過ぎ去っても、台風が残した傷跡が残るわな。
停電とかな。(´・ω・`)
地震に備えて備蓄してあった缶詰を消費しよう
ため込みすぎて賞味期限が迫ってる
>>368 緑のおばちゃんがどう対応するか見ものだわ、悪いけど
>>321 先月の台風15号後の停電では、停電地域から携帯電話を掛けたら
相手の声は聞こえるのにこちらの声は向こうに聞こえない状態で
当初は端末の故障を疑ったために難儀しました
通電している地域から掛けなおしたら通話できたので気付きましたが
基地局側の問題はバッテリー揃えてもどうにもなりませんね
>>374 そこで進路を微妙に変えて、相模湾から首都圏に突貫するのだ。
なあに、令和ちゃんなら華麗に決めてくれるはず。
>>380 前回の停電で経験した人たちは良いけど、経験していない人たちが問題だわなぁ。(´・ω・`)
>>380 アンテナ立ってるけどパケットが来ないは経験した。強制的に3Gに落としたら通信が復旧したな
米騒動が怖いのでいつも開いてない米の袋があるゾイ…
>>313 ウリはなにもしてないニダ。
ただ、おきもちと言霊の力が強いオカンが執拗に「テレビで台風が東京に行って大変なことになる」
って酔っぱらいながら盛り上がっているので、そのせいだと思うニダ
北斗の拳見て核戦争ではどんだけ備蓄すればいいのか暗澹たる気持ちになったわ。
水もないんだなあの世界。
>>362 神奈川県の小田原は「足柄平野」という関東平野とは別の平地が有って、
そこは台風たびに氾濫する酒匂川の土石流に覆われる超キケンな場所だったりする。
丹沢湖(三保ダム)が出来たのが昭和50年代。
それまでの水害被害は凄まじい状態だった模様。
実は千葉県民の一部は先月の災害のため携帯会社がパケット開放しており
今月末ぐらいまで無制限に使える地域があるという
タピオカパールと氷砂糖があるからカロリー的には一週間くらいは余裕
多分あごが痛くなる
明日は早めに風呂に入ってお湯を抜かなければ良いのか。
まぁ、独り身だから気楽なものです。
>>393 いやまあ無制限と言われても、そもそも基地局のバッテリーが持たないので
>>339 ほら、最近弾シャリとか、小金持ちの寝言を節操なくやる人多いから
_(゚¬。 _
海自が統合電気推進を採用する日は来るのだろうか
ハイリスクなイメージあるけど
リスクとリターンは実際どうなんだろうか
>>356 俺が一人身で20年若くて30キロ痩せてたら
『お願いします!』
『ゴメンナサイ!!』
になってたかもだな。
つか逆だ。
俺は会社でも『うちの女房は俺にとっては世界最高だ』と公言しているから、安心できる相談相手ポジになっているのだ。
脚とか尻とかじろじろ見られてるとも知らずに。
#ばれてたら困るなあ
>>396 とりあえず1700くらいまで戻って欲しいわ
計画停電から数年しかたってないのにここまでパ二くるとはな。
>>404 もぐら『ふっタダでは死なんぞ雨水よ川の水よ俺の家を通りぬけていって自由になるがよい!』
>>391 水は無いと見せかけて実はある世界。というかかなり偏在してるな。
>>391 戦略核を投げ合う状況だと容易には復興できないように
大人口や農工業地帯を支えられそうな水源地帯には取り敢えず核だろうし仕方ないね……
やはりお手軽に核ミサイルでやられない為には策源地攻撃とミサイル防衛は必須ですわ
ミサイルではない手の込んだニュークの運搬手段への対策は悩ましいけどダム湖にはあんまり来なさそうかな
監視ペアのアゲアゲは終了のお知らせかな。
まぁボチボチ利確が進んで満足満足
まあでもゴックさんはもうかなりその眼鏡とやってると思うよ俺は…・・
>>406 「……」(無言でプロパンガスボンベを配置してホースを接続、穴に差し込んでバルブ開放)
エスコンだと役に立つけどEA-18Gとかの電子戦機って空対空戦闘にどれくらい貢献できるの?
敵レーダー焼ける?
あとエスコンってすべての作戦にAWACSついてて贅沢だよね
>>407、408会社の社長が課長にこき使われて課長が水源の管理をネットでしてて都市を支配してた。
>>406 「おお、走っとる走っとる!こうじゃっ!(グシャッ)」
>>350 ジムの最終型にいたってはニアガンダムMK2だしな
>>415 日本において田を破壊するものは須らく殺戮の対象と化すからね
>>414 空対地ミッションのエスコートとしては無いと困るレベルに有能だが空対空だとどうなんだろうな。
>>412 やってねえってw。
そこそこ好意を持たれているっぽいとはいえ、こっちはともかく向こうが俺に性欲を抱く要素は何一つ無いからなw。
>>363 召喚系だろ?まだ転生系が何作かあったぞい
つか加ドルなんやねんこれ・・・今日の最安値から2円くらい上昇してる
ただいま。
>>412 >>422 夜も更けた時間帯に恐る恐るごっぐさんが帰宅すると廊下が真っ暗で安心して電気をつけると
嫁さんが正座で待ち構えているのか…・・。
>>414 普通のスパホのレーダーでもミサイルのシーカーをソフトキルできる能力があると言われているが、果たして
なんとか金曜日までに土曜日と日曜日のタスクを終了させてきた。
台風のせいで明日お店休みで十二国記が買えない悲しみ
>>396 どこかと思えば関西電力ですか
委員長が検事総長経験者、委員が東京地裁所長、東京第一弁護士会長の元職
特別顧問に日弁連会長
肩書きはとても立派ですね
一番狙われやすそうな委員長が元検事総長なら安心?
>>431 恥ずかしながら日付を越える前に帰ってまいりました。明日は青年団の活動だー!!。
まぁ今日ははぐれトンベリが平和賞などと言う世迷い言が実現しなかっただけいい日だわ。子供寝たら飯食いに出かけるぜ
野糞の様子を見に行きたいのだが、風雨が強くなってきたな
>>279 「お客様のいるかぎり、ネコはきっちり届けます♪」(ニッコリ
社畜たるネコ・ドライバーたるもの、これくらいは・・・
ノミネートだけならヒトラーやスターリンも平和賞にノミネート
アレ野球今日もやってたのか。
んで阪神がまだ負けてない。頑張ってるなあ。阪神にしては。
昨日はコテンパンだったが、一昨日は最後まで粘ってたし、今日はまあまあ互角のようだ。
べいすと阪神どっちが出ても巨人に虐殺されると思っていたが、勝敗の数はともかく試合自体はそこまで一方的な試合じゃない。
まあセリーグの代表がどっちになっても、今日のパリーグの試合見てたら
・パリーグ優勝のライオンズも含めてみんなホークスに虐殺される
のは、どうやら確定だ。
>>279 物流関連だけど明日はヤマト来ないと連絡来たゾ>」(ちな川崎周辺
場所によるのかしら……
>>279 物流関連だけど明日はヤマト来ないと連絡来たゾ>」(ちな川崎周辺
場所によるのかしら……
【新事実!】台風19号は人工台風だった!【MMR案件!】
ソースはツイッター
先生方
そもそも肥溜現役地域居住のですが民はいるのですか
>>447 どう反応していいのか、スゴク困る
アイドルだってうんこするんだよ!
ピザ屋が事前に臨時休業を宣言しとる。
配達頼むアホが多いからだな・・・
あれぞ。神奈川県西部(山がち)は、雨がんがん降るゾ…
>>452 アイドルとか以前に現代人はあまり野糞はたれないのだ。
>>450 俺は割とまともなつもりだが…変な性癖発露とかしとらんし!
こんばんわ、ですがスレ。味噌県でも明日は電車が止まる事が確定しました
>>434 アレもいっその事トンベリのコスプレでもして演説していれば多少の愛嬌があったものを
うわ大山ホームランで9回表阪神1点リードってなんだこれ。
あ、明日明後日食べる焼きソバ麺も買っておけばよかった
>>462 ですがの良心として健やかな反ユーロを掲げていく所存である
>>435 ノグソ乃貯めに粋、ノグソのために詞ぬ。
aa、素晴らしき人生____
_(゚¬。 _
梅野もフェンス直撃2塁打で、解説の野村がキャッチャーに苦言w。
長打は絶対いけないのに内角にストライクを投げさすなと。
あら送りバント失敗のワンアウト1塁。
帰宅しました。
やれやれ、明日はお出かけは出来そうもないですね。
名鉄電車運行情報
https://top.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
> 10月11日 22時10分 現在
>
> 台風19号の影響により、10月12日8時頃から、ミュースカイ・快速特急・特急から列車の運転本数を順次減らし、11時頃までに全ての列車の運転を取り止める予定です。
> なお、他の鉄道事業者への振替輸送を行う予定はありません。
>
> 今後の台風の進行方向や速さのほか、接近に伴う雨や風が強まりますと、予定が早まる場合があります。
> 今後の気象情報と列車の運行情報にご注意ください。
> 次回のお知らせは10月12日5時頃を予定しています。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>463 何だかんだいっても比較実験用も兼ねてるとはいえとか8とか76とかマトモなやつもあったから……
こんなカレンダーがあるのか
12枚でこの値段はけっこうお得かも
>>453 困難があるときに、困難を注ぎ足すことに喜びを見いだす困ったチャン多いですからノー
(゜ω。) 社会システムが不自由になると言うに
>>468 まああの閉鎖系を300年とか維持しちゃうんだもんね
>>466 日テレでも桑田にダメ出しされまくり>小林
>>249 数日前からコブラボールも上がってるそうな。
北が日本越えで撃つって情報でもあるんじゃね?
>>475 19号:「台風19号に向けて撃ったニダ!」
>>467 マゾモナーの休日の楽しみである
名古屋の喫茶店へ登山に行けないね
>>476 人の方が少ないかも知れないスレなのに___
>>481
悍ましいものなど知りません。もう。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`)google・・・!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>342 シリアル、水分がないと喉が乾いて食べられなくなる
今からでも遅くないコンビニで白砂糖を袋で買ってきなさい。水無しでも食えるし
砂糖一袋で一週間は余裕で生存できるから
予報円が更に西に寄って・・・・
あたしもうこうなのいやー
>>163 「では次にマリアナ沖海戦のような戦いが有ったら今度はもう少し戦力を派遣しますね」
セトナミ
@setonami
台風襲来で菓子パン類が売り切れる中、それでもこれだけは買わないという
消費者の強い意思が見えるので、商品開発部の人はこれを参考に反省しながら新商品作ってください
https://twitter.com/setonami/status/1182607149106487296 せめて108円なら多少は売れただろうに、これで158円はなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
送りバント失敗も野村がボロクソw。
3塁にランナー進めたいんだから3塁線に強めのバントだろ常識だろランナー歩いて三塁ベースに行けるだろって。
それが実際はピッチャー正面。
三振とセカンドゴロでチェンジだ。さあイニングまたぎの藤川踏ん張れるか。
今季は対巨人失点0だというが、阪神が巨人相手にリードして9回を迎えたことは今シーズン何回あったんだろうかw。
>>480 なんてこった。疑問を持てる異常個体が出ているじゃないか
(゜ω。)
チーザとかいう人間用カリカリも用意したのでザラ級重巡はたいへんにご機嫌だ。
>>456 先生
うちのビルの周りでするアホにそれ言ってやって下さい
朝っぱらからホース担いで泣きながら流すのは嫌です
更に「回収」しか方法がない場所にされたブツを処理するのはもっと嫌です!
>>473 何だかんだフォールアウト世界の技術はガチです押し尚軌道上には宇宙人がいたりスタトレのシャトルがその辺に墜落してたり
ドクター・フーの電話ボックスの目撃情報がある模様
>>447 梅の人と質屋さんとごっぐさんとまにあさんとゆうかさんがですがの良心ですよ。
>>488
名鉄名古屋駅のファミリーマートの惣菜パンも、ほぼ売り切れ状態でした。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>494
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>492 化外の地に住んでいるのですね(´;ω;`)
>>488 しかし、これも炭水化物に炭水化物を重ねる、ラーメンライスやトーストサンドの仲間なんだよね……
(゜ω。) 本邦のハイパーカーボロードにまた一ページ
>>251 弊社は前年比1000%の仕事を前年比80%の人員で処理しつつある。
>>181 >>199 自動車で大排気量エンジンを飼い慣らしていた欧州に比べて本邦の技術力で液冷は鬼門だったからね……。
>>494 腐らないし大量に摂ると多幸感が得られて良いんだよ〜。お砂糖
J隊のパイロット用非常食も、ブドウ糖の粉末の落雁みたいなもんだし
>>488 タピオカどら焼き?
素直に、こしあんのどら焼きにした方が売れたのでは・・・
>>487 トランプおじさんが歴史ジョークとして受け取ってくれなくて
マリアナ以上の参加艦艇数と作戦機数を自衛業が有志連合に出すと思われたらどうするのだ
ちょっとwikipedia見たら参加艦艇数47隻だったぞ護衛艦隊なら全力出撃じゃないか
>>490 「疑問を持てる異常個体」…?
ハハハ ナンノコトデス ダンナ…
元ゴーン社、けっこうコワイなw
@yaemonsan
明日社員を出勤させようとしたクズ責任者、5分未満で「台風通過後にグローバル本社に出頭命令&全研修やり直し
&全権限剥奪&降格」のコンボが決まって、部下との連絡も禁止されてて草しか生えない
>>507 航空機の方に合わせると450機くらいだっけ?艦載機だけで
会社の帰り時に駅前スーパー寄ったら、菓子パンコーナーとスナック菓子コーナーが完全に全滅
カップ麺とかはまだ少しはあったけど、台風来るのにパンとお菓子買い込んで台風パーティでもするのか
>>510 糖分はもう、当分いいや・・・(( ´З`)=3 ゲップ
>>17 被災のプロってなんだよそんなのイヤだよ・・
「ソウナンですか?」の鬼島親子かよ
>>319 マジレスすっと設計段階からエンジン換装と翼面冷却導入、胴体変更による派生型と
拡大発展機の生産折り込んで作ったんでああなってる
実機に採用されたのはハ40/DB601系のエンジンだけど、陸軍側の要求で
三菱が試作する筈だったイスパノ系の水冷と
空冷のハ25(栄)に換装可能とするように申し入れられてて
詩作設計時昭和15年5月の土井技師の陸軍側への説明だと
空冷化版では試作機引き渡しが一月遅延すると回答している
その辺の配慮がまったくなかったら三式戦はもっと軽く仕上がってたはず
(胴体各部モジュール化し製造してるのと左右主翼一体化してる構造的に
極端には軽くならなかっただろうけど)
日本における「働き方改革」とは、
「より少ない人員で、残業をせず、以前より多い仕事をこなすこと」
である。
なお給料は残業代の分、以前よりも減ることになる。
まあ好不調はあるにせよ暗黒時代の阪神ではない。
一矢報いるのは当然で次敗退くらいだろう。
設備投資もなしにそんなことができると思ってるんだろうか
>>498 >>501 …「中」じゃないんです、外なんです!w
*治外法権なゴミビルですが周囲は日本国大阪市の敷地です、所轄警察の警察権も及びますし日本国政府の掲げる諸法規の適用範囲内です!w
保守がネット右翼と合体し、いなくなってしまった理由(古谷経衡)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13168.php 著者の名前を見て嫌悪感を感じつつ、一応最後まで読んだが
結局、何を言いたいのか全く分からなかった…時間返せと言いたい
>>521 まず経営陣と労基を改革してほしいですわ…
ローソンで取り扱っているカロリーメイトのパチもん「カロリーバランス」は
ヘテパシフィック製(韓国)やで。
>>526 コイツや往年の宮台もそうだが、社会学者ってのは
他人に失笑される風体しないといけないって決まりでもあるのか
>>520 翼面冷却とか無茶振り過ぎて、逆に陸軍はやる気なかったのではみたいに思える
>>526 「オレこそが真の『保守』だぁあああああああ!」(絶叫
ということしか読み取れなかった。
>>522 巨人は先発が枯渇してるから打撃戦に持ち込めば勝てるぞ
アカン、また二重投稿や本当にスマソ
スマホの買い換え検討するべきかなぁ……
カッタデー
4時間半かあ。
しかしヒーローインタビューは決勝ホームランの大山だが、後追いで確認した流れからすると、本来だったら近本新人王(予定)の走者一掃逆転3塁打こそがヒーローだろうという感じ。
その後すぐツーランで追いつかれたからダメだったのか。
しかしノーヒットでノーアウト満塁からタイムリー、タイムリー、そして近本3塁打で1イニング5失点って、馬鹿か巨人。
まあ次は藤浪で巨人先発陣(野手)をノックアウトだ。
チュニジア大統領選挙、首位が保守系法律学者とかアカンなと思ったが、そもそもイスラム圏がアカンかったな
>>526 保守ってのは55年体制における保守って事だろうな
櫻井よしこが生き残ってるから安心しろ
>>488 たまたま残る→なんでこれだけ売れてないの?、不味いの?、ヤバい系?→余計に売れなくなる
こんな心理かも
ところで、「汚いお尻、卒業しませんか?」って広告が大量に表示されるんだが
>>512 軽空母を含むので母艦数の割に少ない感じですね
ATLAの研究開発ビジョンに載ってた無人機母艦がマリアナ並みの9隻集結して
戦闘UAVの直掩隊や攻撃隊を450機発艦させたらそれはそれで凄いとは思いますが
あの無人機母艦の大きさがよく判らない
>>526 小泉以前の「保守」は、今は消えてなくなったように見えるだろうさ。 見る目が無いんだな。
>>524 >日本国大阪市の
いや、だから、そこ無法地帯。
>>516 カイゼンすれば可能となるのだ。
なおベテラン従業員はほぼ全業務を遂行可能となっているため
他部署ならとっくに戦線崩壊しているところ、我が職場は平然と回っている模様。
(同業務の他部署比での作業負荷:だいたい400%〜500%)
ところでどっかにアップローダーない?
まとめサイトの画像URL貼ろうとしたら蹴られてしまって。
>>520 本来は1400馬力級が本命だったから、1100馬力級で3年も戦うなんて想定してないし
>>532 ノモンハンで大消耗して、次はもっと凄いことになるのは分かり切っていたから、なりふり構っていられなかったんだろうな……
...(((└("_Δ_)ヘи
>>500 感情に抗うなよ その足を止めんな
(甘味で)倒れるのはまだ早いぜ
Breakin' through 撃ち抜けよ 闇を振り解き
辿り着く場所は一つさ(喫茶マウンテン)
震える(飴)空 何が動き出してる
頬を切りつける (飴)風は何を告げる
(甘味に)正しいだとか そうじゃないとか
下らない論争は 消えやしないけど
(甘みは大好きと)信じた事を 信じぬく事
その先に僕等は 光見付けるだろう さぁ(甘味を)解き放て今
感情に抗うなよ その足を止めんな
倒れるのはまだ早いぜ
Breakin' through 撃ち抜けよ 闇を振り解き
辿り着く場所は一つさ
(あ ん こ に)ざわめく鼓動 何に怖気ついてる
戻れやしない 過去に別れ告げろ
矛盾だらけの この世界じゃ
全ての言葉が 嘘に聞こえるけど
それでもこの手は 離さないでと
その先で僕等は 笑いあえてるだろう さぁ(祖国の半島へ)飛び込めよ今
現状に従うなよ その両手あげんな
見えない鎖断ち切れよ
Breakin' through 撃ち抜けよ 闇を振り解き
辿り着く場所は一つさ
そうさ今ゆっくりと 目を閉じてごらんよ
(甘味に)偽りの無い世界が見えるだろう?
(だから)感情に抗うなよ その足を止めんな
(糖尿で)倒れるのはまだ早いぜ
Breakin' through 撃ち抜けよ 闇を振り解き
(半島という)辿り着く場所は一つさ
>>542 いまの藤浪はどうせ役に立たないんだから、巨人の選手を何人か斃してから居なくなってくれればいいのだ。
よくわからんのだけど、昔っから聞いたことのあるような名前の保守論壇のお人が
安倍総理に突っかかって醜態を晒してるのをよく見かける。あれは一体何なん?
>>526 軍事体制時代の韓国とお付き合いって、今のウヨサヨ両方から殴られるけど大丈夫か?
つい出来心でマゾモナーを弄る替え歌作っちゃった・・・
すまねぇ・・・
まあ冗談にしても我ながらひどいが、その藤浪と鳥谷に巨人が目をつけてるみたいな話があってどうも何かちょっとその。
>>551 ごっぐの親方が、黒い……
_(゚ ヮ。 ;_
>>545 ごっぐ先生
その定義は灘区篠原本町の例の屋敷とか神戸市内の事務所とか淡路島の建物に与えるべきものですっ
あと自治体で言うとかんとーちほーのちばら
いや何でもありません。下妻市は緑あふれ鳥が鳴き虫が戯れ小川流れる様に心洗われる自然を体感できるよい場所ですw
さぁ、気分を変えてNHKで、8月の北海道をゆく「献血バス」のドキュメンタリーでも見よう!
>>551 一方、ベイスタの筒香はメジャーを目指すのであった・・・
二敗ぐらいしないと巨人もCSで儲けられんなと思ってたけど
負けるとなんかいやな気分になる繊細なファン心
>>549 海軍も先読みしすぎて「どうせ飛行機に対20mm装甲とかできないし」って装甲全部放り出す始末なのでな…
発動機がだめだとだめですね
>>523 自分の職場で発生する全ての業務を
全ての従業員が遂行可能になると、
割と効率は跳ね上がるのだ。
◆典型的な日本組織的メソッド◆
なお米帝に押し潰される模様
>>534 (涙目)
>>541 お尻、卒業(意味深)
明日の伊豆半島
06:00 本格的な暴風雨・東風
11:00-14:00 若干弱まるかも
20:00 台風上陸
21:00 台風通過で雨が止む
15時間★ハードコア★逃げて逃げて!
明日の東京区部
06:00 本格的に降り出す
09:00 雨量20mm/h以上・東風
14:00-16:00 若干弱まるかも
17:00 台風本体の暴風雨
21:00 台風の中心
22:00 台風通過で雨が止む
房総半島が風を遮って若干減衰する模様。
13時間☆暗闇(停電)の中で祈れ☆
>>552 例えばチャンネル桜では「この相次ぐ災害は
アベ内閣に対する日本の神々の怒りである」とか言い出しているので、
そろそろ右から回って左に行き着く頃合いだ。
>>563 対戦相手が排気タービンを使い捨ててくるような米帝なので、発動機がまともだったとしても結果はあまり変わらんような
>>561 まあイチローは別格だったが松井でさえ『普通の選手よりは上』くらいだったのに、筒香くらいが行って何かできるとはとても思えないというのが正直なところ。
>>561 大洋ファンだが言われるほど筒香は評価はしとらんな
苦しいときに助けられたイメージがねぇ
>>562 結局は菅野よ
>>532 陸軍はやる気だったというか実機の試作内示してる>翼面冷却
というかこの派生、詩作指示出たときに研究機案と合体して発展しキ64になってるのよ
公式試作指示が出る前、昭和14年時に重単座戦闘機(後のキ60)・
軽単座戦闘機(後のキ61)・特殊戦闘機(キ64)研究指示出してて、
実際に設計に入ったキ61は、川崎側から陸軍側に提示された
キ60試作戦闘機の第二案(木型審査での陸軍からの改善要求に対して回答された
翼面積拡大・胴体変更案)から派生してるのね
>>569 浸透されたのか、論壇が現政権からパージされてるのかどっちなんやw
>>554ありがとう
https://imgur.com/a/zuCG5Jr 1枚目
久しぶりに見たからぜひみなにも見て欲しかった
クランクケースの「せんたんぎじそつ」がもうたまらん。
2枚目
その流れでYAMUDAを検索するに至ったんだが
この外装でモノサスじゃねえの? 中国メーカー以下なのでは?
>>545 始めて行った大阪出張で退社後に「問答無用で殴らせろ」とか暴漢に襲われたのがトラウマ。
翌日、大阪支社の新卒も鼻骨粉砕骨折で包帯ぐるぐる巻きで出社してきて「外国人にいきなり殴られた」とか
涙目で答えるなど大阪は修羅の地域。
>>552 ぼくのかんがえた保守本流の流れじゃないからだろ>安倍
>>570 発動機がもうちょっとまともなら、機体防御の方へも多少はマシになっているかも……
(゜ω。) 英米撃墜に対するパイロット損耗2-3割なのに、我が海軍7-8割とか勝負になんねぇ。ただでさえ戦闘機少ないから攻撃機の被害ヒドイのに
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
必殺、M-ブラスト!!! 、_,人/、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人、_,人
震 、_,人/,..;;:从;:":"::.从;:":"::.从:,:::,..;;:>>550:":"::.从:,::::.从:,:::
( #´Д)__、_,人/,,人/ ,:";.;:(;⌒";从:, )",;:.;:, ": :),:";.;:(;ガッ( ゚Дζヌルポー";.;:(;⌒"
.と |||||||||||≡≡(※) ";.;:Y^;从:, Y",;:.;:, :.从Y ": :),:";.;:(Y " ⊂:"; ":と),:"; 从": :从),:";
/ ,ヽ \ ̄ ̄⌒Y^\Y^\,;:.;:, YY.;:, Y从"::.从;:":"::.从:,:::,"::.从;:":"::.从:,:::,:, Y从":, Y从"
(__). ヽ_) ⌒Y^\:, Y从":.从;:":"::.从:,:::,..;;:从;:":"::.从:,:::.从;:":"::.从:,:::,..
⌒Y^\⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^⌒Y^ 暴漢に襲われた際に咄嗟に”小銭入れ”を覆面に投げつけて交番に向けてダッシュしたが
警官と一緒に戻って来た時には小銭入れと暴漢は消えており、周囲にいたホームレスのオッチャンもいなくなっていた。
大阪という町は怖い所ですばい。(´;ω;`)
>>576 それ…いや、心当たりはなくはありません。
何故ならば大阪市内でそこまでハードな場所となると、鶴見花博の会場の区にUSJの区に淀川沿いの東中西3区に…あと西成。
大阪「府」まで入れたら、野生のキチガイが住んでそうな場所はもう少し増えますが。
>>262 コカ・コーラ製品を飲むんですね!
コカ・コーラがレモン酎ハイ=28日から本格販売
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101101090 日本コカ・コーラは11日、酒類市場に本格参入すると発表した。九州で試験販売してきたレモンサワー「檸檬堂(れもんどう)」を、28日から全国
(沖縄県を除く)で発売する。少子化や健康志向の高まりで主力の炭酸飲料が伸び悩む中、年代を問わず人気の酎ハイで新たな市場を開拓する。
檸檬堂は350ミリリットル缶入りで、希望小売価格が165円。アルコール度数(3〜9%)などに応じ4種類をそろえた。
なんでコークハイというかコーラサワーやらないんだろう?
コーラにレモン入れたサワーはけっこういけると思うんだが
>>573 翼面冷却で成功した軍用機ってあったっけ?
そもそもゴスホークで、機動する戦闘機には無理、ってわかってたんじゃないん?
>>526 一応読んだけど、この中で出てくる「保守」って戦後日本の「反共左翼」でしょ
自民党が中道左派のはずなのに右派のように語られるのと同じで、反共という保守との類似点、かつ極左からすれば右っていう立場だから保守のように見えてただけで
そこで平成も終わりに差し掛かって来た頃に、自分達よりも右の思想がおおっぴらに語られるようになったから、あいつらは極右だって騒いでるだけ
まぁ、各部モジュール化や将来の発展性を考慮した設計は、現時点での無駄と贅肉を抱えた設計でもある、というよくある話だな>三式戦
この手のトレードオフは戦闘機に限らず、あらゆる技術製品に共通する難問ではあるのだが。
>>566 首都圏の送電網はヤワじゃないぜ!!!(フラグ
養生テープの話題見て気が付いたが、
最近の家には雨戸ない所が多いんだな
>>575 ケウェセキ重工…なかなか渋い会社のバイクですなw
>>566 東京区部については、台風の中心が東京湾を通れば停電してもすぐ復旧するだろうが、多摩を通れば数日間停電だろうな。
>>583 面白い読み方するトンダヒツジあたりとか、どこのヨハネスブルグだ?って聞きますね
(゜ω。)
>>583 淀川沿いの3区って言っても毛色違うけどね
レンジでチンして膨らむもち買ってきた
レンジ使えなくてもストーブや鉄板でも食えるよ
>>567 風速30m/sは108km/h
瞬間最大風速は最大風速の2倍ぐらい
平均風速30m/sで運転不可能・トラック横転なので、
瞬間最大風速30m/sだと運転余裕度50%以上(危)
74とかタイフーン直撃コース上にお住まいのくせに余裕あんな
葉月二十八 ◆HazukiXsAA さんのレスで広島こそがキチガイの総本山だって確信してる
>葉月二十八@haduki28th
https://twitter.com/haduki28th/status/949881022971133957 >「俺は平和主義者なんだぞ、ふざけんな」
>って叫びながら人を殴ってる人が居たけど、凄い勢いでパトカーと救急車がすっ飛んできた。
>広島は今日も平和です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>589 ウリの実家はシャッターだけど、確かに1Fだけだな
>>583 大阪市の北の辺りの方でした。21時位まで現地社員をシゴキをしてから社員寮までテクテク歩いてて
たまにホームレスのおっちゃんに100enか500enを恵むのがまあ日課みたいな日々でした。
橋下知事時代に再び出張で逝った時には駅前のホームレスたちが一掃されてて街中も綺麗で治安も良くなっていましたね。
744 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2018/04/09(月) 04:29:51.81 ID:wwz0N0GF
>>737 広島市内はとりあえず、中区、東区、西区、南区を見回ってきましたけど、
特に異常は見当たりませんでした。
この時間ですけど、広島市役所の防災課の皆さんは来ましたね。
(防災課のフロアの電気が付いてる画像のはずなんですが、映ってませんでした。すいません)
一件だけ、家の前でワーワー言ってるのが聞こえたので、タンスか冷蔵庫が
倒れてケガしてんのかなと思って強引に入ったら安倍総理の写真に包丁を
ガンガン突き立てながら、
「地震を起こした安倍の悪霊を退散させるのじゃー!
って人が居ました。
広島市は、いつも通りで、特に異常はなかったです。
>広島市は、いつも通りで、特に異常はなかったです。
>>548 つか
>>573で触れたキ60第二案からのの発展機で設定されてた目標ゴールは
ハ140串型双発化した2,800馬力やから……
夢あり過ぎっていうか、現実に出来たものがアレなんで信じ難いけど
キ−64の試作内示から指示が出る昭和14〜16年初の構想ルートだと
キ64の試作で獲られるはずのものバックフィットした感じの実戦機ゴールに据えてるとこがある
そういえば、千葉の停電ではネトゲプレイヤーはinできない間の無駄や状況変化を気にして精神的に大変だったのか
それともネトゲから解放されてストレスフリーになっていたのかちょっと気になる
>>578 >我が海軍7-8割とか
海の上だから、まあ。
まあずっと後の話ではあるが、日本近海で撃墜されても、運が良ければ潜水艦やカタリナが迎えに来る米帝ェ。
>発動機がもうちょっとまともなら
しかしマーリン積んだハリケーンやスピットファイヤでも、Bf109の縦の戦闘機動について行けず、こんなの取っちゃえと防弾板を外したがる奴等は居たのだ。
差があったのは『それ外すの絶対だめだから』という態度を取った上級部門があったかどうかなのだ。
>>543 ひゅうが型、いずも型の中間 大鯨くらいかと思ってる
545 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage 2019/06/09(日) 23:05:11.53 ID:PboJAYtl
>>517 >>522 >>529 前に一度、金属バットで私の家のドアをフルスイング連打してる人が居たから裏から出て警察を呼んで
逮捕してもらった事があるんですよ。
そこまでは誰しも日常的にある事だと思うんですが、そうやって警察に取り押さえられる瞬間に
「警察を呼ぶなんて、お前には常識が無いのかぁ!!」
って熱く叫んでました。
多分、その基準で考えたら私は冷笑系になるんだと思います。
一人や二人だった、偶然、その人が熱かっただけって理屈も成り立つんですが、本当によくあるんで、
大体、そうなんじゃないですかね?
都市ガスに従来型の電源に頼らないコンロなら台風で使用できなくなるってことはまずないよね?
カセットコンロ買おうかと考えてやめた
ガスが使えればお湯沸かしてカップ麺も食えるしパンも焼ける
>>599 ああ、そらあかん、大阪のおっちゃんはな、野生の生き物と一緒なんや
餌付けなんかしてもなつけへんねん
目と目あわしたら、がぶっ、ときおるし、背中見せたら襲い掛かってくると思わな
◆ステルス◆新R戦闘機◆マーケティング◆
https://rtypefinal2.com/ja/project02/ 悪魔の力に魅せられし人類への鎮魂曲
R-104 ホワイト・レクイエム
究極互換機であるラスト・ダンサーの強化型。波動砲をチャージすると機体そのものが暴走し装備するすべての武器の攻撃力が一定時間向上する。
コクピットは完全に密閉されており、この機体のパイロットに関する情報を聞いたものはいない。
戦闘の交響曲
TW-3B ブルー・シンフォニー
陸戦兵器キウィ・ベリィの流れを汲む戦車。
頭部の大砲は、7周チャージを要するが本ミッション参加機体の中でも最高の破壊力を誇る。
対空迎撃ミサイル、レインボー機関砲など強力で多彩な武器を備えている。
フォース先端からは勇ましい音楽が大音響で流れ、味方を鼓舞する効果がある。
>>601 それだけあったら、あのクソ頑丈な機体が役に立ったろうにナー
(゜ω。)
>>607 都市ガスならガス管やられると止まる
プロパンだと停電するとコントローラーが止まって、やっぱり止まる
>>607 うちはリンナイのコンロが梅雨時になると愚図るので非常用にカセットコンロを買いました。(´;ω;`)
前は灯油ストーブで飯盒でご飯を炊いたけどすすが出るんですよね。
バイドが持つ無限の可能性
BX-1CX ウロボロス
バイド系機体B-1C3アンフィビアンIIIが強大なエネルギーを得て成長した機体。
波動砲をMAXチャージ中は、機体とフォース表面に光学迷彩を発生させ、追尾系の攻撃を無力化することができる。ドースシステムがMAXになるとフォースが最大3つまで分裂して鉄壁の防御機構を構築する。
信じられない強さ
R-9uso800 エイプリル・フール
銀河系中心域に発生した超機械文明の技術を取り入れて開発されたキカイマシーンフォースを使用できる唯一の機体。
キカイマシーンフォースは、切り離されると自律的に行動し、敵に幻惑を見せて誤作動を誘発する機能を持っているらしい。
7周チャージで放つとその瞬間にスタッフクレジットが流れるエンディング波動砲を装備している。
>>561 正直今期の成績じゃ歴代メジャー挑戦野手の中でも中の中以上にはなれんとおもう
やっぱりだめでしたで出戻りならいいが阪神にでも拾われたら正直腹立つなあ……
>>604 上がそもそも戦闘機不要論とかぬかす主張マシマシな目立ちたがりサーカス屋だからどうしようもなく……
...(((└("_Δ_)ヘи
しかしあれじゃな、ある程度事前予測出来る災害なんで安心風味あるよね。
>>604 でもM-4に土嚢積むのは、男らしくない、ってことで禁止されたよ?
>>614 大谷とくらべてどうなんかね>筒香
大谷は怪我に悩まされながら、なかなか頑張ってるとは思うが。
>>553 そもそも韓国と関係が改善したのは比較的最近でそれまでは
平和のために日本在住の在日朝鮮人の皆様方を地上の楽園に送り込む事業を妨害するためにテロリスト送り込んで来たり
軍事独裁国家でよくわからない国という感じだったのではっきり言って北朝鮮の方がまだ会話ができる相手とされていた時期が
有ったのだ。
>>499 名駅だと、地下街の各パン屋も全部売れてるでしょうね。12軒くらいあるのに
>>593 でっかいマル◯ハンあるでしょ、◯犯。
あそこからま南の道渡った辺りの公営っぽい団地群、びー(ビー)。
…あの界隈に住んでる従業員のおっさんから、銭湯の客に頭がカラフルな奴とか体がカラフルな奴が多いとか、夫婦喧嘩や親子喧嘩の際に凶器や刃物の登場率が高くて、勢い夜中でも複数パトカー襲来までが様式美だとか色々と…。
>>592 そこねぇ
氣志團みたいな連中が暴れる祭りで有名です
花火とだんじりの時の富田林(とんだばやし)は、おいでん祭りの最中の豊田市くらい近寄りたくなくなります
あらまぁ、ルノーのボロレCEOが解任かい@WBS
スナール会長、にこやかに微笑みながらキツイことを平気でやるタイプか。
>>617 パンターとか相手じゃ実際気休めにもならんから仕方ないw。
>>511 そりゃあ社員の安全リスク≒労災と訴訟リスクを意図して爆上げしようとした不届き者、いや会社の敵って事だし
>>617 車載機銃を外したり給油口の蓋をハンマーで叩くのも男らしくないので禁止で
さっきスーパーのおばちゃんと、はなしたけど、正月並みに忙がしいってw
>>585 本邦陸軍サイドでは30年代末から将来機向けに視野に入れてたのと
He100に夢見てたので、引き込み式と並んで大真面目ですたい>翼面(表面)冷却
日本に滞在してたハインケルの技師招聘してキ61で試験してる
その上で研三(キ78)も並行させてるんやで
>>597,600,606
あの人はそういうのにコミュニケーション取るのがライフワークってか趣味な特殊な方ですので・・・
>>619 正直大谷は投手もやっててもう色々と別枠だから単純に比較対象にしづらいなあ……
それでもメジャー中村ノリ中島あたりを下回るとは思いたくないんだけどね
>>625 ちょっと弾カイゼンした47mm砲にもヤバくなる程度ですからのー
(゜ω。)
>>569 相手が自分の期待通りに動かないと焦れて次第に敵視するようになるのは、割とよく見られる現象なのだ。
そういう堪え性が無いところが本邦の保守がサヨクに付け込まれる隙になっている側面も確かにある。
第一次安倍政権の時なんて、そこを所を突かれてまんまと扇動に乗せられて政権叩きをやらかしている。
あと、少し前は保守っぽい事を言っていた連中の中には、思慮が浅過ぎ、発言が軽過ぎて右方向ので受けが悪く
商売にならなかったので、アンチ発言さえすれば無条件でヨイショされる左方向にチェンジした人間が出てきているな。
>>623 そいえば三重県民やってたころ、名阪国道だったかのトイレで、車上狙いに注意、ってポスターがあったんだけど
「仮眠中のクルマの窓を割って盗む」っていう手口が紹介されてて
もうそれ、車上狙いやなくて強盗やんけ、とか思いながら
大阪に近づきつつあることを実感したものだなあ
コカ・コーラが初のアルコール飲料だと@WBS
「檸檬堂」というレモンサワーだが、九州では既に先行発売されているらしい。
>>606 電波浴のし過ぎで完全に適応しちゃってるラ党工作員(ガチ)を基準にしてはいけない
世の中にはパヨのデモの映像見て映ってる人全員の顔と名前がわかるひといそうだなあ
>617
余計な重り乗せると足まわりに負荷がかかって越えられる障害も越えられなくなるんですよ。
後期ドイツ戦車は「機動力なんかどうでもいいから火力」フェイズに入ってたし防衛戦だから無視できたけど、
侵攻作戦しなきゃならない英米戦車にとっては機動力低下は死活問題。
>>607 都市ガスは大規模停電でも、
事業者側は自家発電機を使って供給します。
しかし、停電時は換気扇が動かないため、
ガス器具の使用には注意するようにと
念押ししています。
但し震度6の真ん中?あたりから、
法律で供給停止・総点検となります。
都市ガスは都市ガスで地場の都市ガスとかの供給エリアが狭いなら復旧早いんじゃね
>>625 パンツァーファウストの被害が馬鹿にならなかったら逆に推奨されたのかな?
>>635 現代なら機関砲でもAPFSDSなら多分抜けちゃいますしねー
湾岸戦争の時点で米-イラクの先鋒同士の対決でブラッドレーがT-55に勝ってるくらいだし
>>599 仕方ありません(悟りの目)
>>608 すんません
この20年くらいで、そーゆー日本アパッチ族みたいな野生の釜ヶ崎人系統の牙はあらかた抜かれて、今の釜は昔の野生動物が老後を怠惰に過ごすデンデラ野です
あの文本商店のレンタルリヤカーに段ボール山積みにして堺筋を進むポテンシャルを求めても過去の光景に成り果てました
熱い大阪を求めるならキタの北に求めてくださいw
--
浪速区も似たようなもんでしたが「多分新幹線の駅とか、そこから北か南側」より早く手が入りまして、いち早くキチガイが激減しました。浪速区に住んでる私が爽快に断言申し上げますw
>>647 T-55もWW2当時なら、重戦車を笑って蹴転がす鬼戦車なんですがのー
(゜ω。) まぁ多数のパチモノ中華産は見ない方向で
>>609 なんか公式サイトの動画めっさ重くない?
>>636 そういうのが一水会みたいに「左派メディア御用達右翼」という訳の分からん存在になりうるんだなあ……
辺野古に来ている自称右翼の記事を見ても民族派って奴にゃ一人なりともろくなのがいない気がしてくる
https://www.asahi.com/articles/ASLDF44J4LDBTPOB001.html >>641 各シャーマンは可及的速やかにE8(HVSS仕様)に統一すべきだった。特にジャンボ。
E2E8ってダブる場合はどういう表示になるんだろ。
HVSS初期のシングルピン履帯は摩耗するわ切れるわでいいとこ無しだったんだっけ。
プロパンガスは都市ガスの1.5倍-2倍高額なのだ。
都市ガス代金が年間10万円なら、
プロパンだと年間17万円(一例)になる。
災害最強で低価格なのは灯油+灯油火鉢。
だだし、湯沸かし器と風呂を諦める。
>>649 25mmを小隊で集中射したら炎上したそうだから、連続して当たったら貫通するんでしょうねえ。T-55でこれなら、当然WW2型でも。
湾岸でこれなら今の弾薬だともっと早いんでしょう
>>633>>639
そうかなー
反原発ジミンガーで出張ってくる手合いには
ガンギマリな目で他人の敷地で写真焼いたり盛り塩して悪霊退散とか
突然油と洗剤撒いて悪魔祓いし始めるような
新興宗教の教祖っぽい感じの基地が多かったんで
出身地聞いた限りじゃ関ケ原以西のデフォかと思ってたわ
>>651 戦前右翼だった人間が戦後になって左翼に転向したようなもんだろうなと。
結局のところ、影響力のあるポジションについて好き勝手やりたいだけで、主義主張なんてのはその為の道具でしかないのだ。
>>653 荒川以北から青森までは灯油ストーブはマストであろう
>>635 一式47mmっていうと弱そうだけど
5cmKwK39って言うとそこそこ強そうなのは何でだろか
>>651 >>656 まさに大陸派右翼と英米派右翼の対立だな。
なお、日本の左翼のほとんどは大陸派で英米派左翼ってのはあまり聞かないが。
>>655 これは偏見なのだろうが、人権教育やら平和教育とやらが盛んな地域ほど、人としてどこかが壊れている人間が多いと感じる。
>>659 PK中隊とゲッペ=チャンががんがったw
_(゚¬。 _
>>647 まあ湾岸はEO性能の差がデカいケースだったけど、
25mmAPFSDSは0距離で90mm貫通なんで、47mm戦車砲と同じくらいだからM4は抜ける。
T-55とか相手だと車体側面に近距離からほぼ垂直で当てないんといけないんで厳しそうである。
素直にTOW使おう。
ああ〜「クレイジー・キッチン」が発売日を迎えてたんじゃあ〜アマゾンから届いたんじゃあ〜
>俺は朝から何度も何度も飯を作り続けている。しかし、作るはしから「お客様」と名乗る連中に横取りされている。
>誰よりも料理を愛し、誰よりも腹が減っているこの俺が、飯を作りながらもそれが食えないとはなんたる理不尽。社会の不条理を垣間見た気分だ。
>どいつもこいつも美味そうにバクバク食いやがって。大変ありがとうございます。そして死ね!俺に飯を食わせろ。
アアーイイー
>>660 いつも感じる【これが70年前当時のメカの整備マニュアルに付いてる図表かよ】感。
このややこしさをこの明快さで描いてあるのはホントすごい。
>>546 強い
さて、ウリが雇ってもらえた理由がだんだんと見えてきたニダ。
焦る必要はないけど、状況を早く掌握したいな。
2Fが来月、訪中してキンペーと会談するってよ@WBS独自
クレイジー・キッチンのカナ=サン
本文ではスレンダーな体型(配慮した表現)ってガッツリ書いてあるのにイラストではでっぱいなのはどうしたことか!
>>662 >>655は関ケ原以西の基地のデフォかと思ってたわ、で
俺の経験則的には他者を害する方向で変な真似する基地って
生まれ育ちが南の方がなんかアクティブ
北の方は何かする衝動が不特定多数相手に向かないような感がある
>人権教育やら平和教育とやらが盛んな地域
(盛んにしなければならない理由がある地域の事情を考えるとだな)
>>669 味見と称して、強奪する気概が欲しい定期
_(゚¬。 _
>>669 手塚神の『いくら大きく描いても良い』という神託を絵師が受けたからではないか。
>>651 一水会は最初からよど号犯釈放運動とかやっとるトンチキよ?もうこれ以上ないってくらい、
偽装右翼全開のしょーもない連中
>>657 灯油は屋内で安全に使える液体燃料。臭いけど。
ガソリンストーブやガスコンロを屋内で使うのは命知らず。
木炭や練炭?CO警報機が鳴りまくる。これも怖い。
登山用ストーブでもガス、灯油、ガソリンと危険度ましてくらなあ
>>670 暑いと衝動が怒りになって外へ向く
寒いと衝動が生まれずに内向的で鬱になる
>>664 サンクス
麻紀
@happy215maki
ピカピカじゃのぉ
https://twitter.com/happy215maki/status/1182578708818751488 シルバースピットファイア連携イベント
開催期間:2019/10/13 〜 2019/10/14
https://aichi-mof.com/events/2019/09/post-79.html 13日(日)は名古屋じゃ風が収まってる可能性も有るので、その時はワタシ観に行ってみますね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>670 そう言えば民話を東西で比較すると、同じような物語なのに西の方が残酷な結末になる傾向があったりするなあ。
ある種の加虐的な性質が強いのかしら?
>>675 最初はそうでもなかったが、どんどんおかしくなったパターンだろうと勝手に思ってたけど
そもそもがそんな程度の奴らだったとは初耳でした……
>>675 社民党の下部組織なのを隠しもしていない集団ですしー
>>648 えっ、大阪の北ってやばいの??なんでそんなところに会社の寮があったんだろ……。
>>680 なんか
>>678の指摘で腑に落ちた気がする
>>651 厨房の時によく学校の周り街宣車廻ってた。テストだろうと文化祭だろうと
>>659 5cmKwK39って速攻で使い物にならなくなった印象しかない
>>681 思い切り学生運動やってるのが、日本民族主義の対米闘争への転換か何かを言い出して、
作った団体だったと思うよ(超あからさま
>>682 普通に支持政党が社民党つってるもんな
当社の備蓄食料を狙って倉庫の周りをうろちょろしている1年目しばふ艦
というか単に「反米のあまり中韓マンセーになっちゃった人たち」という意味で
表面的に右翼だろうがパヨクだろうが変わらない。
結局根本にあるのが反米でしかないから
>>687 遮蔽のない平原でT34が押し寄せてきたらそりゃ厳しいのだ
一水会は昔はそれほど馬脚を表してはいなかったと思うが
TBSのトーク番組に呼ばれてたりちょっと怪しくはあった。
この文脈で許される主張の人たちだから呼ばれてるんだろうなぁ、という。
>>687 やっぱコレのイメージが強いからかなあ
偽日向とか一時期は白米よりも多くの乾パンを食していたために中国に帰ってからも無性に乾パンが食べたくなって困るとかメールが来ています。(´;ω;`)
>>687 5cmはAP貫通とAPCR貫通で近距離の貫通が倍も違うからね。
見る人によって滅茶苦茶印象変わる。
>>694 カンパンくらい中国にもありそうなもんだが
無いような気もしてきた
>>689 そいえばウチのベトナム人研修生
天竜川河川漁協の許可証を出してやったら、どうやったのか鯉を捕まえてきて
風呂場で砂出しして喜々として料理して食ってたらしい
>>694 乾パン(=軍用ビスケット)くらいありそうだけど
常に温食を求める中国食文化だけど、それならスープ類と一緒に食べれば何の問題も無い
>>679 液冷はシュッとしていてセクシーだね
排気管切り詰めてあるね
大陸マンセーだから反米なのか
反米だから大陸マンセーなのか知らんけど、結局そんなだから日本国民一般に支持されない
いくら基地問題とかで煽ってもさ、自由も民主主義もない大陸だの
国民オール反日な半島に与するとか無理だもの。
(在日米軍叩きもトモダチ作戦以降かなり弱体化したよね。)
経済問題でも牛肉がー農家がーっていう割に
毒餃子起こっても中国製品を排除するなんてありえないネトウヨは現実を見ろとかダブスタはとうに見抜かれてる
大陸マンセーだから反米なのか
反米だから大陸マンセーなのか知らんけど、結局そんなだから日本国民一般に支持されない
いくら基地問題とかで煽ってもさ、自由も民主主義もない大陸だの
国民オール反日な半島に与するとか無理だもの。
(在日米軍叩きもトモダチ作戦以降かなり弱体化したよね。)
ある意味、全体主義でマッチョな意味での「右翼」なら独裁国家に憧れもするんだろうが
やっぱそんなのは国民に受けるわきゃないだろとしか出し
経済問題でも牛肉がー農家がーっていう割に
毒餃子起こっても中国製品を排除するなんてありえないネトウヨは現実を見ろとかダブスタはとうに見抜かれてる
つか掲示板やSNSによって可視化顕在化しただけだしな。
>>533 >「オレこそが真の『保守』だぁあああああああ!」(絶叫
権勢欲ばかり旺盛なパヨクどももそうやって先鋭化&内ゲバ繰り返して自滅していきましたよね(笑
まして古谷は保守ですらない只の反米反日パヨクが薄っぺらで矛盾だらけの主張を振りかざしながら
保守の皮を被っているに過ぎないんだし。
逆に言えばそれだけ革新だの左翼だの親韓という存在が大衆から白眼視される代物になった事を
当人らが自覚し、保守や右派の皮を被らねば情弱すら欺けなくなったという事でしょうが。
>>680 怒りっぽくて加虐的といえば甲州人。カチカチ山も元々は甲州の民話。
夏にクソ暑く冬にクソ寒い甲府盆地の気候ゆえだろうか?
>>706 「どうだ、ピンクの光が見えてきただろう?」
「アッハイ」
真の保守だというのなら、今すぐ本社に赴いて定期点検の人員を確保して見せろ!(違
>>709 ピンクの味噌だけは見事に見えている気がします
(゜ω。)
>>710 あーちょっと、憲法のエラー出てるからすぐきて?
エラーコード?読めねえよ!
>>710 上司「だが待ってほしい、人員は足りている事になっているぞ」
>>708 カチカチ山は甲州じゃない、郡内だ。
夏の気温差20度超え、残りは富士の風が吹き荒ぶ荒涼!
だから気性はこっちの方が荒い
国中はどちらかというとネチネチしてる
午後6時から新幹線で東京から大阪に行ったのだが
予約は取れないので自由席で乗ったら、ホームは長蛇の列
我慢して、1時間ぐらいねばって、のぞみに乗って1時間遅れで大阪についた
1時間遅れたのは
・自由席に乗ろうと人が殺到したこと
・先行していた最終の博多行ののぞみに乗客が殺到して、乗降に時間がかかり、後続ののぞみは待たなければならなかったこと
まあ乗れて良かった。大阪ついたあとも列車がどれも最終便に近かった。
しかし乗れなかった東京駅のゾンビの群れはどうなったのだろう
東京でホテルでもとれればよいのだが
東京脱出が難しいよな
韓国で売れなかった中国SF「三体」、日本での大ヒットが中国で話題に
オバマ大統領は「三体」第三部(英訳)の発売が待ちきれず、劉慈欣氏に何度もメールしたが、
劉氏はまさかホワイトハウス(White House)からメールが来るとは思わず、
最初の二通のメールはスパムメールとしてゴミ箱に入れていた。
結局、中国の外交部に頼んで劉氏と連絡をとってもらい、
出版前の原稿を出版社からわざわざ取り寄せて読んだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-03247401-clc_toho-cn オバマ・・・
実況転載
ガチだとしたら、もう呆れてしまって何もいえねー
そのうちこういう人たちは、「アベ台風」などと言い出すんじゃなかろうか。
>>717 毎日他人のご立派様の相手をするお仕事とな?
>>721 女が馬鹿だと言われるのは
科学的思考が無いからではなかろうか
男の左翼でも「いやいや人工台風とかバカな事言ったらキチガイ扱いされる」と瞬時に思うだろうけど
>>694 >偽日向とか一時期は白米よりも多くの乾パンを食していたために中国に帰ってからも無性に
>乾パンが食べたくなって困るとかメールが来ています。(´;ω;`)
韓国なら旧日本軍糧食文化の遺産で乾パンは普通にコンビニや菓子店で売ってますが、
中国にはそんなのは無さそうですからな。
日本から取り寄せるにしても一袋幾らになるのやら?
>>725 大坂なおみの国籍選択で政権が崩壊するとか言うおっさんもいるし、割と普遍的でしょ(白目)
>>720 ちなみに日本では20万部と非ラノベ系正統派SFとしては異例の大ヒットとなった中華SF「三体」も、
お隣韓国ではたったの400冊しか売れなかったとか。
ニダーさん活字の本とSFどんだけ嫌いなんだよ?(ww
地震、津波、台風、噴火、猛暑・・・
日本は本当に災害が多い。
>>721 あの規模の台風を生み出して制御できるだけの技術とエネルギーって、日本は縮退炉とか相転移炉でも完成させたのか?
>>721 制御できるかどうかは別にして、エネルギー収支的にやばい。
>>721 仮に安倍政権がこんな巨大台風を作ったりコントロールできるのなら、
日本ではなく大陸や朝鮮半島に突っ込ませるはずなのにな
そういえば、ノーベル平和賞はエチオピアの首相だそうですな。
ノーベル賞に絡んで日本がーやりたい連中は多いが
日本学術会議すらパヨって軍事研究を反対したり自衛官の入学を断ったりと未だにやってる上に、
今度はILC反対までやってるからな。
表面的に言えば予算がそればっかりになるからだというけど、
ぶっちゃけ財務省は全部減らしたがってるだけなわけで同業者を叩けば優先してもらえるほど甘くはない(学者のくせにそんなことも気づかんのかと)
っていうか中国の加速器の方を支援したいのバレバレなんだよ。
>>696 偽日向は髪の毛が伸びてしまって赤城改二にしか見えない。
>>697 >>699 向こうの乾パンは何かボソボソしてて大量に食べられない味だそうです。
>>698 うちのほうだと針金ハンガーと輪ゴムで罠を作って烏や鳩を捕まえて冬の保存食にしていましたね。(ワイルドだぜぇ…
>>726 彼女のおとんが地元の有力者なので日本人向けデパートには置いてあるそうですが買うと給料が目減りするんで
常食できないと苦情が……。
>>729 初めて聞いた>「三体」
20万部も売れてるなら、もっと大々的に宣伝されてもよさそうな気がするんだが。
>>604 運が良ければ、じゃなくて硫黄島から東京まで50kmおきに潜水艦が配置してあって、
こりゃもう落ちそうだと救難要請出せば着水する頃には潜水艦のお迎えが到着する
仕組みになっていたのだ。
>>736 その偽日向なる人に、日本の「パンの缶詰」を食べさせたらどんな反応をするのか興味があるな。
偽日向が常食していたのは缶に入った大型サイズの乾パンであれをモンゴル―と二人で一つを平らげていたので……。
>>738 当時の日本側の飛行隊員が聞いたら血の涙を流して羨ましがりそうですな
>>739 マンションに実家から派遣された家政婦さんがいるのでコックさんが毎朝、パンを焼いてくれるし麺類も打ち立てが食べられるはず。
ただ健康のためにジャンクフードとか買ってくるとメイドさんに怒られる。
台風のエネルギー源は上昇気流による水蒸気の凝固と、凝固熱による更なる上昇気流の発生の連鎖。
人工台風を作ろうとしたら、台風が発生しそうな海水温の高い海域で地表核爆発を起こして人工的に上昇気流を作り出すことだろうか?
まぁ、これでもできるのは台風のタマゴ雲くらいで、狙って巨大な台風を作り出す技術は存在しない。
>>737 >20万部も売れてるなら、もっと大々的に宣伝されてもよさそうな気がするんだが。
中華SF「三体」は中国大好きなアサヒル新聞が熱心に押していたりする
>>707 古谷だったかラッキー古市だったか忘れたけど
その手のいうネトウヨ云々って単純にサンドバックとしてその時々で都合がいい話でしかなくて
若者だったり中高年だったり
低所得で結婚できない奴らだったり社会的地位もあったりする。
結局生きとし生けるものはネトウヨになっちまうってことじゃないかね?
>>728 大手マスコミのそこそこ以上に偉い人だもんね。
世界が狭すぎるのよね
ノーベル賞はあと2つぐらい増やすべき
ノーベル生物学賞
ノーベル工学賞
生物学賞は、生物分野と、微生物分野を、なるべく交互に選ぶ
工学賞は、電気工学、機械工学、その他工学から交互に
>>743 アベのカラテがあれば台風の二個や三個、いつでも作り出せる。
ガダルカナルでレーションにあきた米兵が設営隊から鹵獲した
カンパンをベーコンと炒めて食ってた話があった覚えが。
いつか試して見ようと思ってるが余り美味い訳では無いらしい。
>>744 あ〜
オレ、朝日新聞読んどらんけんのぅ。
>>730 アメリカ中西部住民「竜巻が来ないだけまし」
アラブ人「砂嵐が来ないだけまし」
アフリカ人「干魃が来ないだけまし」
そう言う家柄の子で、日本に来てから仕送りをロードバイクと食べ歩きツァーに費やして月末には
貧困にあえいでて、たまたま子会社の連中が賞味期限切れの災害備蓄を仕事中に盗み食いしているのを
目撃したのが一件で、甲板とかレトルトとか盗み食いをはじめて……。
あと戸籍とかも偽装していたんで74さんと0.12tが苦学生だと思って週にサンドはトンカツとか食わせていたんで
太った。
>>737 書店行くとコーナー設置されてる程度には。
>>743 アベパワーが海に降り注ぐことで海水温が高まり、上昇気流が発生し急速に台風が発達する___
>>750 ヨーロッパは地震も台風も無いのな
イタリア除くと火山も無い
氷河が削った貧相な土地があるだけ
0.12tからもらったコーラやデカビタを飲みつつ、非常階段で獲物の乾パンをバリボリやっていたらそりゃあバルジとかつくよねえとしか。
>>741 硫黄島であんなにヒデー目合っても落とす理由がこれやったからね……>中間地点確保
護衛のムスタング隊の基地も兼ねてたとはいえB29の乗員の為にも何としても確保したかったという
>>738 いや救難体制はわかるが、やっぱり海上で敵前だから。
・・・50km?
硫黄島って本土から1200キロ離れてるんじゃなかったっけ? 24隻?
三体はネットだとポチポチ聞くな
なんか天安門だか文革関係も登場するとか
興味はあるけど読んでない
>>737 ちょっと前にここでも話題になってたぞ>三体
韓国ちゃんは「日本で評判の」という枕言葉があれば飛びつくと思う
>>721 釣りで書いてることを祈ろう、
人口台風発生させてコントロールできる能力あったら、世界征服できますわ
台風を有為に発生できるほどのエネルギーがあれば原発も石油天然ガスの輸入もしなくて済むだろ
つーか何やっちゃってんのこの国
何で簡単に上陸させてんの?やる気あんの??
>>755 半分グチになってしまいますが、地震の少ないヨーロッパ建築の造形に影響されて、
日本で斬新なデザインの建造物作られるのは大変アブナイ。
震度7に耐えられるデザインというのは、相当限られると思うのですが。(素人の意見です)
>>758 軍板TRPGだと30km四方にガトー級が2隻要る計算でした。
>>749 朝日の文芸欄は政治欄とは別次元の超優良新聞。
ひとつふたつ義務的にアカいのが混じってくるだけ。
人類初の宇宙遊泳 ロシアのレオーノフさん死去 85歳
朝日 10/11(金) 23:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000101-asahi-soci また一人の宇宙英雄が星の世界に旅立つ事に・・
本当の人工台風
ダウンロード&関連動画>> >>767 宇宙軍の歌にも出てたなあ...
ダウンロード&関連動画>> 日米の艦隊決戦でアメリカ太平洋艦隊がウェークで大破着底しているので国民の目を欺くために戦艦や空母のデコイシップを建造して
工作艦や移動式ドックを回航するために護衛空母と護衛駆逐艦とボルチモア級を増産して、ガトー級で日本近海を哨戒して残存連合艦隊をチェックするという頭の痛い事をやっていたらしい。
目玉破壊されたので脅威度は下がったと思う…
>>721 台風を操れるほどの男なら今後1000年はアベのままでいいな
>>773 「たかがメインカメラをやられただけだ!」(CV: 古谷徹)
艦これで一番嘘大袈裟紛らわしいなのは何を置いても「日本の対潜艦艇が敵潜を撃沈できる」ことではなかろうか…
>>776 艦これはWW2艦をモチーフにしているが史実そのままを当てはめているわけではない
おわかりか
>>779 アズレンにはエロしか無いし
艦船擬人化である必要性が感じられないんだよなあ
>>780 >艦船擬人化である必要性が感じられない
ああ、それか。
アズレンになんとなく感じてて違和感は。
>>720 そういやこれ最近読み終わりました。いや、三体問題にしても狂い過ぎてねえかこの星系!?
とちょっと思ったけど非常に楽しめました。
紹介してくれた名無しさんに感謝。
>>775 台風、進路変更確実! 東京から離れます! (`・ω・´)
>>759 いきなり理論物理学の学者さんが頭の悪い紅衛兵に吊るしあげられてぶっ頃される(マジ
>>786 そのうち買って読む
そのうち……多分読まずに積む事になる
>>781 STGならお手軽に死の淵で踊る体験が出来なくてはいけない。
アズレンにはそれがない。
>>773 平野耕太の立案した松岡修造特攻作戦が成功したか
>>776 撃沈出来なければゲームにならないだろ。
>>729 全部ひらがなじゃ、どんなジャンルでも読みたくなくならあな。
>>776 じゃあ何か、太平洋でアメリカの潜水艦沈めた水上艦は全て味方艦の同士討ちか、謎の国籍不明艦だとでも言いたいのか?
>>725 ではここで科学的思考の出来る国立研究機関の偉い男性センセイの言動を見てみましょう
@shoutetsu_TAKAO
返信先: @araisan_postdocさん
呼ばれてないのに出てきてるってことはそういう………
Koichi Kawakami@koichi_kawakami
国立遺伝学研究所・教授。東大院理卒。理学博士。
フルボッコのようですがめげていないのはさすがです
https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1182456742531088384 想田や香山リカをRTしているところからするとパヨ系人罪の模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>552 そういう輩は第一次安倍政権崩壊と殆ど時を同じくして死滅したと思ったが、まだ生き残りがいたのか
>理崎@babyjustholdon 10月7日
>世界トップクラスの男女平等国で育休環境が整っているフィンランドでも2019年の出生率見込みは1.35で日本を下回る見込みらしい。
寒い国は出生率低い説もあるけどな
元から日本も東京等都市部が出生率低いのはわかるが、田舎でも東北北海道など寒い県が低い
台風の目が大きすぎると崩壊して内部に新たな目が出来ることがあるらしい
>>780 背景の実艦そのまま使えばええやん・・・としか思えんからなあ。
>>800 実艦そのままではSTGとして成立しないので、こうしよう。
まず横STGよりも取っ付きやすい縦STGとする。
キャッチーでライト層にアピールするデザイン。
マニアも納得の難度にできる難易度選択システム。
どのストーリーから遊んでも良いし遊ばなくても良い、各話完結型構成。
ゲームを盛り上がる独特の世界観を持った音楽。
アベマで例の放射能最高動画流してたのをたまたま見た。
作った奴等は脳味噌が憐れとしか思えなかった。
怒りすら湧いて来ないわ。
窓は予想通り18363が19H2で実質的には19H1がそのまま延長したような感じ
今後は年一度の大型リリースになんのかね
プロでの機能更新プログラムの適用延長は設定からじゃなくグループポリシーからだけになった
まあ企業用としちゃこっちのほうが使いやすいんでいいんだが無くなったと憤慨する人もいるかも
ちなみに19H1でも機能更新プログラムの延長は一旦0以外に設定すると見えなくなる
「意図はわからなくもないけどちょい不細工なんじゃね」仕様だった
>>720 結構面白いらしいよ、ソレ
積んでるヤツが山盛りなので手出してないが、某SF畑のアニメ製作社長が誉めてた
今時点でもう風結構強いんだけど・・・これどうなっちゃうのさ
>>737 だってソノラマ何もせず腐らせた朝日だよ?
真面目にやってりゃ笹本も逃げずにすんだのに
嵐の前の静けさというか……うちは全然大丈夫な感じです。
一応、15号の被害を食らった子会社社員からの聞き取りから一週間分の水と食料を備蓄しておりますが
雨戸と開口部を閉じて自転車とスクーターは駐車場の柱にくくりつけていますがどれだけの被害を食らうのか……。
青年団の古参として福島民がまたいいように使おうと文句を言って来るだろうが「犬が喚いている」くらいに
考えてて町内会を通すように言いくるめてあしらっておけと皆に伝えてあります。
林檎のカタリーナ互換性問題64bitと署名強制以外にもあってもうヤダ・・・・・・
甘えを許さないストイックさ
>>795 博士号を持つマヌケが見つかったようだな
>>720 かなり面白かったぞそれ
小松左京SFの現代版っぽい雰囲気と題名の通りな三体問題をモチーフにしたアイデアが明かされるまでの話の展開がたくみだった
かと思えば野蛮なやり方の叩き上げ礼讃っぽいとこがあって古き良き香港映画の脚本みたいでもあった
>809
茨城はまだ強風圏の端にかかっただけだからぬ、
御前崎や伊豆では風速15mに入ってきてる。
動くのはこれからよ、油断召されるな。
>>767 旅立ちましたか
クラーク氏の考えたいい船にのって、寿命からも解放されて思う存分探検の旅に出ておられることでしょうな
エミヤ飯のアルトリアさんが嫁トリアをしてるなって思う。
i3とスペックの低いノートで19H2のイメージからのインスト蹴られた
ログ読むの面倒くせえ
>>819 メモリ増設とストレージ交換すりゃなんとかならんか?
下手すると溶接されていてメモリー増やせないパターンでは?
>>590 川崎がバイクを輸出し始めた頃(Z1とかよりも前、A1とかA7とかの頃)に、アメの単車乗りから「コワースキー?ロシア製モーターサイクルかHAHAHA」と言われたって話はバイクブーム華やかなりし頃の別冊モタサイで読んだ。
>>567 風速30mとか総雨量500mmなら大したことないから気にすんな(魔境九州基準
Z1とかの頃ならオンダのバイクやイタチの家電が米国上陸してたでしょ…
台風マニア大歓喜の展開かもしれんが、普通の人は嬉しくないからコレ。
なんか国民我が党の森ゆうこが質問通告提出19:30過ぎた上に、
ただキーワードが15個箇条書きされてるだけの上に問い合わせ
不可とかで、内容意味不明すぎて担当を割り振る官庁すら
決めようがなくて全官庁の国会対応の官僚が待機状態のままに
なってるとか。
台風による帰宅困難と台風対応の業務で連休が完全に潰れて
連続徹夜が確定しそうってことで流石に官僚の中の人がブチ切れて
Twitterでその辺ぶちまけたようで炎上しとるようですな。
>>575 70年代を彷彿とさせるエンジンや車体周りじゃのう。
SOHCヘッドに前からシングルでチューブが下りてきてクランクケースと結合するダイヤモンドフレームとか、高校の通学用に買ったCB50JXを思わせるぞい。
えーと、来年から2020年代でいいんだよな?何が言いたいかというと本邦の半世紀前の水準ってことだ。
◆電装が6Vだったら笑う◆CDIなんか禁止してマグネトー点火で頼む◆4ストで燃費がいいCBは第二次オイルショックの時は助かった◆
>>828 それでも一応クランクケースとトランスミッションケースが一体になってるから70年代後半から80年代頭くらいの技術イメージですね
OHCでサイドプラグなんでカワサキってよりヤマハのエンジンっぽい気もします
>>827 これはもう官僚の皆さんの労苦はこの目で見てきた
(千代田線でありえへん方向に傾きながら寝てる人とか)ので
質問趣意書どころか一般質問のネタすら日にち跨ぎするような無能議員は
残業代を払わせて質問顕を剥奪だわな。前日の16時までと法律で決めればよい。
こんなんだから国家公務員のなり手が減ってしまうし、ヘッドハンターに引き抜かれるんや。
>>745 古谷と古市って区別する必要あるのか?どっちもまとめてゴミ箱にポイでいいような気しかしない。ゴミの分別?この場合は知らない子ですね。
>>721 ダブルタイフーンならとっくに実用化されてるじゃないですかヤダー
◆力と技の風車が回る◆宮内=サンの力があれば世界征服も可能◆そのくらいの力がないとデストロンは倒せない◆
>>780 ぶっちゃけアレは中華の規制を超えてエロ絵を描きたいだけだろうな。
◆退廃的で堕落した西側の文化がうんちゃらかんちゃら◆伝統芸能◆
>>797 寒いなら人肌で温め合うって流れがお約束じゃないか(憤怒
現場猫「どうしてそんな昔の話を知っているのですか?」
>>810 PBYとの互換性?(耄碌
◆それともやり逃げダイナミックでお馴染みのカタリナさんか◆マスカレイドよりは仕込み杖のほうが聖王遺物に相応しい性能ではなかろうか◆
>>829 ミッション別体式とかダブワンか古い英車ぐらいしか知らぬ。左キックに右チェンジの世界は英国面に浸りきってると思う。
伝統を守って左足元にキックペダル→少し近代化してセルボタンがなぜか左の足元に、とかやってみなよ変態紳士国。笑うから。
◆英国面ならありえないと断定はできない◆安定の変態発想◆紅茶がおいしいネー◆
>>837 えーと、グレート義太夫だっけ?(まだらボケ
>>630 どこも手軽に食べられる菓子パンが売り切れ
こういうときどんなパンが不人気かがわかってしまう
レス840を書き込んでたら
うっかり昨日のディりー任務の受領ボタンクリックし忘れて報酬うけとれなかった
アホの極み クリック→もう今日の任務
先にクリックしてからですがスレ見ろよと、
なんか中止の件でラグビー揉めてるんだなせっかく盛り上がってたのにな
>>846 そうは言っても予想される今日の天気では強行開催したら大変な事になるだろ
日曜日は被害次第だろけど
>>665 なんやねんこれw
この1枚で内容悟れるわ!w
>>811 女の試したくて浮気するとか雲隠れするはまじ意味がわからない
同じ事したら全方位に言いふらして味方作りまくるしさ
これも酷い話だな
@KaiZenNew
ヨドバシ従業員
「台風なのに通常営業って宣告された。」
↓
Twitter民
「なに?よっしゃ拡散や!」
↓
ヨドバシ
「炎上してる。営業したら大変な事になるで。ヤバい!臨時休業や!」
Twitter民の声が届く!
いいぞ!もっと声を上げよう!
ヨドバシ従業員の叫び(物流職員)@rPijqlT1xwxud0a
私もヨドバシ従業員です。私はYACと呼ばれるヨドバシ.comの配送等を行う物流センターで働いていますが、店舗が休みになったのにも関わらずこちらは通常通り出勤だそうです。
帰りの電車がないから退勤したら泊まれと言われています。
ヨドバシ従業員の叫び(物流職員)@rPijqlT1xwxud0a
ちなみに他の方も書かれているように、台風だろうが何だろうが遅刻したら遅刻扱いになります。遅延証明書は使えません。
なので実際、先日の台風で遅刻した倉庫のメンバーは遅刻扱いになっていました。ヨドバシカメラでは遅刻するとその度にボーナスから5000円引かれる為台風で遅刻しても引かれます。
目に見えるところだけ取り繕うとか尼に負けないブラックさ
100円ローソンいてきた。
パンの日配はフツーに入ってる。
(東京はまだ雨がしょぼしょぼ降ってるくらいなんだからアタリマエである)
棚はガタガタで棚卸し状態。さて。
>>729 ハングルで小説読むってじごくじゃねえか。全部平仮名ってことだろ
>>850 今回イングランド代表監督してるエディーが「台風シーズンなんだから中止も予想してポイント稼いでおけよ、ウチはちゃんと計算して予選通過ですわw(意訳)」
とか言ってたな
今大会飛ばしまくりのエディー・ジョーンズ
なんやねん15人のドナルド・トランプって
>>463 一番駄目な会社やんけ! 74社なんて目じゃない位に
スコットランドにどっかのグランド貸してやるから自分たちだけで台風の中でちょっと練習試合やってみ?
それでやれたら考えてやってもいいわ
現在たいへん強い雨だわ
気象庁だと5〜80mmと表示されてる
普段はあまり人のいない地元のまちBBSにもこの時間なのに書込みがあるしw
>>859 あそこも、フェイクの可能性はおいといて、数十年来の対立と問題を解決できずに、そのとばっちりで長年にわたりかなりの人数が
理不尽なシフト組まれたり左遷されたりクビ跳ばされたしていることを考えると、ちょっとねぇ……
(゜ω。)
ぐっどもーにんぐですが
台風の進路が微妙に変わった気がするのぅ
>>864 朝からメートル上げ乙
>>865 こっちはちょっと風が強いぐらいで、拍子抜けしていたり
(゜ω。) そして、急に強くなって慌てるのは、様式美
>>863 うちなんかもしがない業種だけど図体がデカイけど管理職になれる年数とかがある人間が少ないから、トンチキが課長になったりして大変危ないのだ! 最近は平均以下しか入社して来ないのだ
なんで九州で今から台風前みたいな風が吹いてんだ
関東死ぬの?
職場に勤務変更願いを出した人、その理由が衝撃的すぎて話題に「強いのだ…」「圧倒的河野太郎」
https://togetter.com/li/1413271 銀姉様??10/14 令和元年度自衛隊観艦式出席 @Takao_19320531
私が今回、勤務変更願いを出した理由がこちら。
>>865 三時間おきに千葉を挟んで東西に往復してるな予報中心線
まあひるおびの森さんが東京湾に来ると言ってたから必ず外れて千葉直撃コースだろ多分
>>874 この台風のことをコロネット台風と呼ぼう
(゜ω。)
>>874 牛タン県だがすでに雨がやばくなってきているニダ
今日の午前中にコロッケ買いに行こうと思ってたんだがなぁ
思ってたよりかなりやばそうね
現時点での台風の進路予測だと、伊豆を縦断して厚木方面に抜けるルートになるな。
東京湾沿岸部は暴風で、丹沢、奥多摩、秩父あたりは豪雨、降った雨が多摩川や荒川に押し寄せるという、
首都圏近郊はなかなかハードな状況になりそう。
職場近くの道路がもうすでに通行不能で草も生えない@川崎
>>880 東京近辺避難勧告でてるけど
避難できるところってあるの?
>>882 大型ビルに逃げ込むのがいいんでね?窓のそばは避けて中央部の二階以上に逃げ込むと
直撃してくれれば風は少しマシでは?
中心西側がキルゾーン
西にそれる予報が出ても、発表できないよなー
「来ない」と言って「来ちゃった」だと予報官が殺されかねない
逆は許される
>>853 従業員が「利益のことだけを考えている」って主張してますけど、実際はこの天気の中で開店することが評価アップにつながるという予測した人がいるからでは
実際、この天気だと客がかなり減るでしょうから利益が出るかも不明ですし
>>885 別に米軍予報官は日本国内事情なぞ関係ないのでは?
>>883 そっちだと千葉県が酷い事になるが、はてさてどっちに転ぶか酒でも飲みながら見物と洒落込もう。
横浜だが「まだ」だいじょうぶ。この先は知らん。っていうか、本体も先触れの雲もこれからですよね…
職場到着!!!!!!!
視界100メートル切ってそう
うへぇ
調子に乗ってバイキングで食べ過ぎて気持ち悪い
>>889 浸水とか土砂災害の可能性のあるなら早めに避難所に行った方が良いですよ?
避難所のキャパが足りるかは知りませんが
>>886 他が閉まってる時に開いてると便利で助かるから客も来るという予想でないかなあ
>>888 どの予報みても千葉は助からんなこれは……米軍予報だと一番悲惨だが
お茶の県でも、高齢者避難開始が発令された市が出始めているのう。
>>902 乙ですが、はい私は出勤です
まあ大阪なので大丈夫でしょう(フラグ
バイキングとか今はもういけない。ギョウテンラーメンですら食べきるのが精いっぱいだった。
>>902 乙ですよー
>>893 あと30分したらRTB
>>897 上野13番トイレも、キングス・クロス駅9・3/4番線と同様に概念となってしまったのだなぁ……
(゜ω。) 世界線が違う人だったら、ごめんね
ボチボチ本日の仕事開始しますか
では皆さま、goodrack bay
>>891 ビジホの朝食バイキングなんてそんなにたらふく食うものでもないだろw
>>827 複数の役人が、堪忍袋の緒が切れたようで暴露ツイートをしているが、その内容を
まとめると、
1.通告提出期限は金曜日17:00(台風が来るので通常よりも締切が早くなったそう
だが、これでも遅いな)なのに、質問が届き始めたのが20:30ごろ。
2.しかも、20:30に届いたのはあくまでも“暫定要旨”。それから断続的に細切れで
質問内容が届くようになったが、最終質問が届くまでどこの官庁も自分のところに
引っかかる話が含まれているか不明なので、結局全官庁が待機状態。最終は24時前。
3.質問内容は短文で、しかも逆質問不可とか条件が付いているため、考えられるあら
ゆる質問を官庁側が頭をひねって検討せざるを得ず、余計な時間がかかる。
4.「今日も森ゆうこ議員の質問通告はクソだな。」と愚痴ツイートされていたのを
見かけたのか、本人が「デマを流すな!私は16:30には 質問を提出した!!」と
反論したため、役人側が一斉に再反論ツイートを始めてかなり炎上。←イマココ
だが待ってほしい。つい食べ過ぎてしまうのがビジホの朝飯では?
>>903 大阪はなんか雨関連の警報結構出ていたような_____
>>902 おつ!
_(゚¬。 _ goodrack bayって風で巻き上げられて、湾に打ち上げられてしまえってことけ?
>>909 東横インの無料朝食でたらふく食うのは一部のアジア系観光客くらいですね・・・
>>909 ちゃんとしたレストランだから結構料理が凝ってたのよー
とくにフレンチトーストが旨かった
>>914 ビジホの朝食っていつも一緒に泊まってる仕事の人と一緒だから、いつもそそくさと食って、たらふく食うなんて事はしないな
プライベートで泊まってたら別だけど
名古屋の朝食ホテルバイキングは値打ちがあった(ゲプー
_(゚¬。 _ 3日食べて、3kgほど太った
>>907 >上野駅13番線ホームトイレは,2017年に豪華寝台列車「PROLOGUE四季島」のラウンジに潰走されて姿を消してしまいました。
四季島のラウンジを利用するハイソな金持ちたちはその場所がかつてのガチホモセックスの聖地とは知らないんだろうなぁ…
もはよう。昨日はお楽しみでした(夜中のラーメソが)
連れとでかけてる間も利確が進んでたが、特にポンドの3%超えの高騰(暴騰と言ってもいい)はすごかった。
我が方の東海地方でもかなり雨足は強い模様。風はさほどでもないが
米中貿易「第1段階の合意」 農産物など トランプ氏、関税引き上げ再延期
https://www.sankei.com/world/news/191012/wor1910120002-n1.html トランプ米大統領は11日、中国との貿易協議で「第1段階の合意に達した」と述べ、
15日に予定した対中制裁関税の税率引き上げを再延期する方針を示した。
米中両政府は同日までの閣僚級協議で、中国による知的財産保護や米国産農産物の購入、
金融市場改革などの分野で暫定合意。両国首脳が11月に署名する方向で、今後、
合意文書の作成作業を進める。
中国はヘタレたな。
米国の制裁関税は現状維持のままで、農産物の輸入再開などの一方的な譲歩を強いられた訳だ。
もっとも合意をしてもその合意を守らないのが特亜だから、実績として数値が出るまでは米国の態度は変わらんだろうが。
>>279 IWCの腕時計は憧れるのう。
実際セイコーGSが限界だけど。
>>912 きっかけの人はツイ垢消したみたいね
まあ基地外相手にするんじゃやむを得ない判断か
昨晩はドン・キホーテも行ってきたがかなり食い物系ははけてたな。意識低い系のパンと怪しいエナドリを買うのが楽しみで行くわけだが、韓国産の怪しいジュースくらいしか怪しいのがなかった…。味は微炭酸ファンタだな。
中之島のリーガロイヤルの朝食ビュッフェはよかった
自分も食い過ぎて最後立ち上がるのがつらかったw
>>923 あぁ昨日の高騰はたぶんこれの影響かな。
>>902 乙リーン台風
既にBSが映らないんだが
>>919 そら仕事ならそうだわな。旅先でカロリーを取ろうとするのは人間の本能では?
(言い過ぎ)
>>923 マジメに知財保護やったら中国ちゃん死んじゃうんじゃないの?
起床しましてですがスレ
ケータイ・スマホの通知が止まらない
なんだ、まだけっこう沖なのに935hPaまでヘタレてるじゃないか。
>>934 今すぐPCの電源を切れ!(mgs2の暴走大佐の声で)
おはようございます。
>>902 おつ
>>933 十分、ヤバい級だからね。
白鵬や鶴竜は無理だけど、豪栄道になら勝てるとか、そういう錯覚が起きてる。
おはようですがスレ
すでに雨めっちゃ降ってるのに午後からが本番ってマジなのですか
>>931 だからWTO加盟時からやるやる詐欺で誤魔化していた。
まあ、知的財産よりも変動相場制や資本移動の自由、国営企業の整理などの構造改革が米国の本命だから、
そちら方面で突きまくるつもりらしい。
更に、これらの貿易交渉が上手くいっても、現在進行形で人道・人権問題を理由とした対中制裁が強化されつあるから、
どのみち中国がぶっ叩かれ続ける事には変わりは無いという。
太原含めて観艦式艦隊は大阪湾まで逃げたらしいがまあそれが正解なんだろうなぁ
しかし戻ってくるのに台風の波浪が残る中全速力って中の人もさすがにゲロる?
| |
| |
| |
| |⊂⊃
| | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
と言うことで
\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο\
\。ヽ丶\0。ヽヽ\゚ 丶。0丶ο。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\
\ο ビュゴオオオォォォ・・・\\ \。\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\
。 0\丶ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶\\οヽ0\\ \。\
ヾο ヽ\丶\οヽο0\ο\ヽヾ丶ο_丶。0丶ο\\。\\。\
ヾο ヽ震0丶ο。 0\丶0┌───┴┴───┐。\οヽο0\
O、(*´∀`)O.0丶ο。 0。..|: 虐待して下さい。 : |οヽο0\。\
ノ, ) ノ ヽ ヌルポ♪.└───┬┬───┘ο0\。ο0\。
ん、/ っ ヽ_、_,ゝοヽ0\\ \。\,,││ヾ丶\\οヽ0\\ \。\
(_ノ ヽ_) ヾ丶\\οヾ丶\\ ゛゛'゛'゛。0丶ο\\。\\。\
──────────────────────────
>>939 あと中国は制裁が無くても現状のペースで債務とか増大させていると2022年頃には債務と労働人口の推移とかで
経済的に問題が発生しうると予想が建てられているから
制裁込み+軍拡路線の現状だとそのルートから外れることはほぼなくなったと思われる。
味噌カツ県も、そろそろ暴風域に入ります。
今日は、一日、自宅に籠もる予定です。
台風19号 今夜にも東海か関東に上陸 記録的な大雨と暴風(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00010000-wmap-soci
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ 東海地方では、ボチボチ水防団待機水位を超え始めた河川も出てきているな。
ピークまであと12時間、準備運動でこれだと通過するまでもたんかも。
おはいおさん
さぁ諸君仕事を始めよう。(´・ω・`)
>>943 おめざの一杯
つガムシロップとメープルシロップをジョッキに入れたの
>>945 マゾたんの家の窓ガラスに飛来物が突入する呪いをかけた
そこから風が吹き込んで屋根が飛ぶ呪いもかけておく
>>853 ヨドバシは昔から由緒正しいブラックだけど
http://2chb.net/r/kaden/1180806806/ ちょっと昔の事件が検索できないなんて金でキーワード買ったのかな。
>>949 twitterに晒そうとした配下は全員始末したのか…
>>943 糖蜜1ガロンを静脈注射するんで、そこに座ってください。
>>950,951
悍ましい事をするのではありません。もう。
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*´Д`)___ Gooooogle!!!!
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄ >>942 そういや日本初の観艦式は大阪でやったが
今じゃやるには狭すぎるか
>>949 今日は土曜日でお休みなのです
ドンは土日関係ないお仕事なのですね
>>945 そのあんこに混ざってそうな小豆みたいな半分以上カビてる極小ソーセージしまえよ
>>954-955 (ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>959 職場なう (´Д⊂グスン
junpay @junpay88
風速20メートルは、東京ドームを出るときの風速φ(..)
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←>>956
_______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ガッ
震 / / :| \ イ
( ) / ./ ! \ /
_ / )/ / | ,/|
ぅ/./ // / :! / :|
ノ ,/ /'′ / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( ( |. / ┼┐─┼─
^^^' ヽ. | | /. ││ | >>958 瀬戸内ライナー連中に喧嘩売られる件____
_(゚¬。 _ 潮流ドリフトはアツかった
朝の京浜東北北行もなかなか乙なものだのぅ
こうでもなければこの時間乗らんからの
>>939 5Gなどのハイテク産業の覇権争いもあるのでケリがつく将来が見えてこない・・・
>>961 職場・・・
紛争地帯・・・
今日はトルコ国境ですか?
台風19号 自衛隊「1.7万人」
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191011-00425445-fnn-pol >政府は11日午後、台風19号に関する関係閣僚会議を開き、
>安倍首相は、救助などのため、自衛隊およそ1万7,000人に即応態勢を取らせていると述べた。
すごい状態ですなぁ
大阪民ですが、扇風機の弱レベル
家の前の観覧車が扇風機になったのに比べたら全然余裕......
>>968 5Gがらみの案件が複雑怪奇な動きをしてるんよねえ
スマホの5G対応、3Gにバックフィットするための3G5G統合チップって
現状では事実上サムチョンのしかないんだけど、韓国じゃ5Gといいつつ、基地局は片肺状態
なお、実は5G自体のバックフィット規格はまだ「決まってない」ので、サムチョンだけが
ウリこそデファクトスタンダードなり!って突っ走ってる状況みたい
で、中国ローカルスマホ、基地局も碌にないのに、5G対応、って書かないと売れないから、
従来型スマホに5Gまわりのチップを追加して対応、
ピュア5Gに関しては問題ないから、これはこれで賢いのだが、そのために使用部品点数が跳ね上がってて
中国メーカー自身、非常に悩んでるらしい、が、そこは中国、ちょっとでも芋を引くと食われてしまうので
頑張ってるらしいんだなあ
雨は強いが風はそんな強くなかったのでコンビニ行って夕食と明日の朝食買ってきた
もうちょい遅くても良かったかもしれんがあまり遅いと雨と風が酷くなりそうだしなにより買いに行っても売り切れてそうだし
というわけで、最新の3G〜5G対応のスマホを作るために従来型部品のニーズが逆に高まってて
ハイエンドじゃなくて、2、3年前の部品の製造が復活してる
ところが部品各社とも、一時しのぎにしかなってないことは分かり切ってる
というわけで、増産するつもりがなくて、手持ち部品をぼちぼち出す、って商売になってる
>>972 台風なら事前に分かるから、今までも待機してたと思うけど、
統合ナンチャラとかの実験なんすかねえ?
>>975 その5Gにしても、中国を排除してから規格改訂を行うような動きが出てきているので、
現行規格は将来的に中華圏でしか使えないローカル規格になる可能性もあったり。
>>981 京成の関連かな?停電の関係で浅草線が乱れてるみたい
これで浅草ルートは選択肢から外れた
>>981 突貫で繋げたところがオチちたか。あちゃー。
ドンは人殺しても掃除屋という特殊作業部門があってあとかたなくしてしまうので立件は無理。
>>982 まぁ、規格があっても規格許容な筈なのに繋がらないとかよくあるはなしだよね______
_(゚¬。 _
>>978 1200行ってた記憶があるからサゲサゲだな。
京葉線も停電の影響くらっとるな
本番になったら千葉エリアは移動できんかもな
>>981 市原で竜巻被害発生、住宅に被害、とNHKで言っておる。
>>973 本格的に近づくのは昼から夕方にかけてやぞ (;・∀・)
奈良の五十鈴川が氾濫危険水位に到達か。
順調にあちこちで増水しているなあ。
>>991 △…5Gは時代の徒花と化すのか?
○…大陸半島の5Gは時代の徒花と化すのか?
_(゚¬。 _
こっちの停電は10分足らずで復旧したけど地域によっては既に架線が切れてるのかこれ
奈良に五十鈴川ってあるの?
五十鈴川といえば伊勢神宮のあれじゃろ。
>>991 5Gはみっしり基地局敷き詰めないとなんないから、
どのみち普及にはかなりの年数がかかる
日本ですらね
だからこそ5Gコンソーシアムではバックフィットの規格化に励んでいるのだが、さて
田んぼの様子を見に行かなくていい時期なのはよかったな。
-curl
lud20250204185700ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1570767673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民○党類ですが空っぽです YouTube動画>2本 ->画像>70枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが空母「不適切」じゃありませんでした
・民○党類ですがとりえす乳盛っとけ
・民○党類ですが不老不死になったら
・民○党類ですが文の文を持ってきたらしいです
・民○党類ですがイタリア軍でも頑張ってるのに!
・民○党類ですが滑ってます
・民○党類ですが嵐がやってきました
・民○党類ですがちょっと自粛しないか?
・民○党類ですがR4様より賜った白いバラです
・【反日忖度読売新聞】内閣府が早期開設を迫ったとする民進党入手の文書と類似する文書が省内に複数あることを再調査で確認
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】<これが立憲民主党だ!>辻元清美「天皇が生理的に嫌い あの一族と空気を吸ってるだけで吐き気がする」
・民○党類ですが免責です
・民○党類ですが冗談から鳩
・民○党類ですが浪漫飛行です
・民○党類ですが謎の古墳です
・民○党類ですが夏色時間です
・民○党類ですが一斉執行です
・民○党類ですが責任転嫁です
・民○党類ですがお豆の国です
・民○党類ですが味噌なのか泥でも
・民○党類ですが傑作機は数だよ!
・民○党類ですが鶏の六時間です
・民○党類ですが愛など要らぬ!!
・民○党類ですがヨシフ督戦隊です
・民○党類ですが光速輸送艦です
・民○党類ですが軍艦旗無用です
・民○党類ですが英才教育の本です
・民○党類ですがパンダとて熊です
・民○党類ですが週末は佐世保へGO
・民○党類ですが悪いのは官僚です
・民○党類ですが団体行動は苦手です
・民○党類ですがヤンデレでした
・民○党類ですが有明の夜を熱くする
・民○党類ですが悪夢と言われました
・民○党類ですがこれは実話であり(ry
・民○党類ですが声優は脚が命です
・民○党類ですがクソコラ大統領です
・民○党類ですが七難隠すは巨乳の中
・民○党類ですが平成最後の夏休みです
・民○党類ですが欧州の下半島です
・民○党類ですがお医者様でも草津の湯でも
・民○党類ですが日本にI love you
・民○党類ですが地政学的要因です
・民○党類ですが名古屋の植民地です
・民○党類ですがみんす党イチゴ味です
・民○党類ですが鳥居も倒れる暑さです
・民○党類ですがスプーンをポイします
・民○党類ですがエダノン米国へ行く
・民○党類ですがスピードが足りません
・民○党類ですが肉食系草食動物です
・民○党類ですが大企業を屈服させたいです
・民○党類ですが共同開発したいです
・民○党類ですが集中したら見えるはずです
・民○党類ですがあのすんばらしい我が党をもう一度
・民○党類ですが変態の名誉が棄損されました
・民○党類ですがカワサキ良いとこ一度はおいで
・民○党類ですが欧州の食文化は複雑怪奇です
・民○党類ですが英国議会がブレイクダンスです
・民○党類ですがひらパー兄さんはアピール不足です
・民〇党類ですが、来週も地獄へ付き合って貰う
・【なぜ…】 NHK読売世論調査で、秋の政権交代目指す、立憲民主党の支持率がたったの5%程度に伸び悩む [ベクトル空間★]
・民○党類ですが第4波です
・民○党類ですが耐性菌です
04:57:04 up 22 days, 6:00, 0 users, load average: 9.81, 10.11, 11.12
in 6.1962070465088 sec
@4.2920680046082@0b7 on 020418
|