>>800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
____________
|;;;;;;;; ;;;;;;;;;|
|しばし待て,新スレ前にリロードだ|
|;;;;;;;;; ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
|| 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
|| ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
|| 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
|| そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
|| 与えてはいけない。あまりに目に余るならホルスタイン文書を解禁すべし。|
|| ∧ ∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<税務署の方から来ました!
|| ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |
||___∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ < くさやですがなにか?
欧州はむしろ今から後追いやるんじゃないかと思っている
地球シミュレータが出てきた時にはもう落後していた欧州コンピューター業界は
独自シリコンの開発やろうって話になってきたみたいだし。
向こうに書くつもりだったのにこっちに書いてしまった
>>7
つ 心よ原子に戻れ
>>1モツ
LCLに還元されてよい 乙
NEC製ルーターのAtermシリーズをお持ちの方いますかね。き…脆弱性が見つかったのでアップデートをオススメしますとのこと。
なお古いモデルのアップデート提供はないとのこと
>>1
乙乙!
千のVirusに千の疫病になってこの大きな地球を吹きわたっています >>16
えー
今は使ってないけど2台しまってあるよ
古いの >>16
自分はAterm
1万円くらいのを買ったわ(2019モデル)
まあそこそこ動く
来年あたり新型がないか見てみるけどね 一応2019モデルだからパッチの当たっているファームウェアだったよ。
ゴマ洞窟狙い打ち
アリババに罰金3050億円 独禁法違反で過去最高額 中国
https://news.yahoo.co.jp/articles/45da25699f0509a1a14aa80fdd4962274ee88beb
【北京時事】
>中国国家市場監督管理総局は10日、同国電子商取引最大手・阿里巴巴(アリババ)集団に対し、独占禁止法違反で182億2800万元(約3050億円)の罰金を科したと発表した。取引先にオンラインの出店先を同社の通販サイトに絞るよう圧力をかける「二者択一」の独占的行為を行っていたと認定した。
>米紙によると、中国では過去最高の罰金額。アリババに対しては当局が圧力を強めていたが、巨額の罰金で経営に大きな影響が出そうだ。
>同総局は昨年末にアリババの調査に着手。同社が2015年以降、市場の支配的地位を乱用して取引業者に二者択一を要求し、「不正に競争上の優位を得ていた」と認め、19年の国内売上高(4557億元)の4%相当を罰金として科すことを決めた。
>同総局は今年2月、アリババや騰訊(テンセント)などのIT大手を視野に入れた取り締まり指針を公表。二者択一のほか、ビッグデータやアルゴリズム(計算手法)を使って顧客ごとに価格を変更する行為などを摘発する方針を示している。 >>24
そういやまだジャックマー拘禁されてんのかのう 前スレから移って>>1を見たら「ん〜?」ってなったが>>4で納得 一乙
>>24中国の成功者が資産を持ち逃げしてアメリカ市民になるにはどうしたらいいんだろう。マーも金もってアメリカ市民になりたかったろうに。 秘密結社Qは>>1に対し乙を宣言するものである!
なお当結社は所謂Qアノンとは一切関係ありません >>1乙ニダ
>>27
少し前に姿を見せて「再教育が済んだか」とか言われとる >>24
これだけ妨害されたら、そら業界トップから落ちるわな みたところSGD/JPYもそう悪くなさそうな感じね。観察から買入対象に移行しておこう。高値だからまだ買わないが
小林旭だと去年の頭にいさくタソ達が噛んで立川で上映した【嵐を突っ切るジェット機】が面白かったな
ブルーインパルスの協力を得て貴重な映像が見れる良作である
武漢コロナがなけりゃもっと色々とやってられただろうに……
今、石原裕次郎主演の映画「富士山頂」観てるのだがこれは傑作だな
これ1本で名作アニメ100本分ぐらいの価値が有る
ですが民もアニメばっか見てないで裕ちゃんの映画見たほうがいいぞ
アパホテルが使ってるVOD納入業者中国で開発生産行っているとかなんとか
>>1 乙乙
>>24
中国の大企業ってのは、必ず共産党幹部やその子息がバックについている。
そして、共産党といっても一枚岩ではなく、キンペー独裁に近い状況であっても、
好きあらばキンペーを引きずり降ろそうとする連中も一定数存在する。
当局から罰金食らったり、経営者が行方不明になったりするケースのほとんどは、
キンペー側から目をつけられた共産党幹部(あるいはその子息)がいる、ということだな。
アリババにとっては3000億円くらいの罰金よりも、去年、子会社のANTの上場を
直前になって止めさせられたことの方が損害大きいだろうな。 >>34
それだけでは不十分。てか、幹部になるメンバーは若い頃から熾烈な派閥争いで勝ち抜かねばいけないので
後から金払って幹部になろうとしても無理。せいぜい有力な幹部に盛大な贈り物して「お近づき」になる程度かと。
中国で財を成したら、当局に気づかれないように少しずつ欧米の金融機関に資産を移したり、海外の不動産を
購入したり、暗号通貨を増やしておいて、家族や親族を様々な名目で欧米各国に移住させておいて、
頃合いを見計らって、本人だけで中国を脱出するしかないわな。 >>25
馬鹿だよなあ。
ふざけた事言ったら、中共を覇権への挑戦者みなしたアメ公に
超党派でブッ殺されるだけなのに。
今の政権は民主だから、問題視されたら即時&苛烈な制裁食らうだろうに。
最悪銀行取引が一切できなくなって即時死ぬのにねえ、何処の国だろうが。 >>41
そして今や中国人が海外へ行くとスパイとして逮捕されるのだ。
露助やEUはまだ平気かもしれんが、5アイズだとどこぞの副社長見てのとおりである。 >>43
いやアイツ他人名義の複数のパスポート持ってたじゃん
スパイ以外のなんだ? >>44
でもその位しないと中共に目を付けられてる人間が外出れるかと言うと。
北ですらアサシンを送って自分の所の王子暗殺してるわけで。 >>47
自国から隠れるスパイもスパイなのだ
ハイクヨメ >>42
陰謀論化するとウニクロ御殿の重警備
あの旦那はダブル、トリプリ位の事はしてるでしょ >>44
中国人の富裕層にとって複数のパスポートってのは、
「生き延びるための手段」の一つでしかないんだな。
共産党に情報を流す意味でも、海外で身元を特定されないためにも。
カナダで拘束中のファーウェイの女性幹部、パスポート5枚くらい持ってたな。 http://2chb.net/r/army/1617969906/973
直近7日平均459(昨日より+15)/前週7日平均381(同+3)
(略)→109.6%→109.8→115.6%→114.7%→115.6%→119.5%
!じんわり加速している!
重症化★死易い65歳以上
87-61-64-29-25-37-63-60-39-48
感染拡大中心の20歳代ェ……
178-173-173-162 >>42
ここ数年でグレーターチャイナ(←彼らの言う中国・香港・台湾)で
相当売り上げを伸ばしてるんで、中国共産党を刺激したくないという意図が
ミエミエなのである。 >>25イオンもどんな言い訳をするか。イトーヨーカドーも中国とべったり。 イオン公国が和歌山からやってきたオークワ帝国に殲滅される日も近い。
>>46
今日の合法はメイド…というか神戸屋成分多いな… >>55
てゆうか中国とべったりじゃない会社なんて日本には存在せんでしょ
ここ三十年で生産拠点を中国に移したのは日本も一緒ですし >>25
あーゆー奴らは中国のいいところしか見せられてないからな(´・ω・`)
ワシの知り合いのプチ小金持ちも中国で
凄い接待受けたあげく日本に勝てねぇ
とか言ってた >>57
オオトカゲ、食ったら美味いのもいるらしいな 露宇国境に露陸軍がかなりの数展開してるというが、エスカレーション管理は成功してくれるのだろうか……
そういや、欧米のメディアじゃウイグルの状況は本邦がチクってはっきりしたって話だったな。
大陸派包囲網として糸を引いているのが魔人だと言うなら案外あっさり左翼資本が潰れたり火の車になるのが見れるのかもしれんな。
>>64
ワニはそうでもなかったが、トカゲは美味いんか。 超少年探偵団Neoてっ映画に鎧武のコウタさんとミッチーが出てるからhuluで見たんですが(´・ω・`)
自分の方でメタ読みしすぎてしまい、
普通のB級映画体験を自らの所業でクソ映画体験に変えてしまう稀有な体験をしてしまった😂
創作の神よ、我を許し給え(-人-)
>>71
少年ジェットとか懐かしいな
さすがにリアルタイム視聴は無理だったが再放送良かった >>69
チベットの弾圧なんてゴルゴ13の白龍昇り立つが1996年に掲載されていたぞ
欧米の世界情勢認識はゴルゴ13から四半世紀遅れてる トカゲはどうかわからんが、フルーツばっかり食べるオオコウモリは美味しいらしい。
ウイグル関係はノット経団連の任天堂がどう動くかが個人的に結構楽しみ。
ここずっと一定の距離キープして深入りしないし、コロナのドサクサで生産拠点の分散やってるし、潰してた台湾法人しれっと今年復活させたらしいし
>>72
アベこそが世界を支配する『海の目』の正体だったのだ。 >>75
欧米諸国が知らなかったのではなく、「知らないフリをしていた」というのが正しいな。たぶん。 >>70
ワニは美味いらしいけどな
基本的にヘルシーな鶏肉と同じと考えていい
インドネシアで兵役就いてたじいちゃんが言っていた
猿も食ったらしいが肉が固くて不味いらしい
何の猿かは知らんが知らない方が幸せかも知れない >>74 あなた様の需要にあってるかわかりませんが
huluにドリフ人形劇版西遊記が配信中っす >>76
その論理だと、甘味ばっかり食べている甘ゾモナも美味しい
に、なってしまうな…w >>80
アフリカで、ワニたらふく食ったけど
パサパサした鶏肉みたいだった。 >>75みんな知ってたでしょ。でも中国で大儲けという計算があったから黙ってた。でも今は中国が敵と認識されたのでどうでもいいアジア人の命と人権で大騒ぎして叩く理由にした。中国が貿易や知的財産権や暗号情報で妥協すればまた知らんぷりするよ。ただそれはハルノートレベルのほぼ無条件降伏経済植民地になれというレベルで妥協しないと無理だと思うけど。 >>83
桃ばかり食べさせると美味しくなるってドンが。 ちなみにウリは鹿くらいしか食ったことはない
(物干し竿にぶら下がる鹿の脚を思い出しつつ)
>>84
今朝の「おはよう日本」の情報では、加熱したらパサパサしてしまう鳥の胸肉も、
「魔法水」(=砂糖+塩+水)に一晩つけておけば、加熱してもふっくらした出来上がりになるんだと。 アメリカはまだしも欧州蛮族は国際問題の火種になるネタは「俺に一番都合のいいタイミングで騒ぐ」が最優先だからな
各国そのタイミングが違うから異教徒どもが何兆人死のうが欧州内での足の引っ張り合いの方が重視される
>>1おつ
昔に比べて艦これに対する中毒性が薄れています。どうしよう
レベリング、海域攻略が苦痛
燃料はカンスト、バケツもカンスト寸前、されど出撃して画面を見続けるのができない >>59
イオンって公国なの?
イオン帝国じゃなくて? >>92
ジオン公国、に引っ掛けていると思ってた。 >>64
みかんたんのターゲットにコドモオオトカゲがランキング入り 旗艦店ってきくと、それ以外は護衛艦とか直衛艦なのか
駆逐艦的なポジションもあるのかって気分がする
コンビニの2〜3倍程度のスペースのイオンスーパーは警戒艦、駆逐艦ポジション?
>>93
そうそう
ということでオークワ帝国はザンスカール帝国よ >>94
え?コドモ?子どもがターゲットになるのか?? >>93
なるほど
地球連邦ポジションはどこだろう
CGCグループ? セブン&アイ・ホールディングス? 軽くツーリングしてきたけど、パトカーと白バイすっごいいた
そういや春の交通安全週間だかやってたな
交差点で白バイ張ってるのに割り込み右折してきた原付二種小僧が目の前で捕まって草生えた
業務用スーパーでラム売ってたので
カレーにしてみたら翌日後悔した(´・ω・`) 傷むが早ぇ シーフード並み
常陸って州を用いるなら常州になるのだろうが
常州(じょうしゅう)=常陸/茨城ってピント来ないな
徳川ご三家
紀州(和歌山)徳川家、尾張徳川家(名古屋徳川家)、水戸徳川家ってあるからか
水戸=旧国名と同じ扱いになっている気がする
ここ本来は常陸徳川家というべきではなかったのか、水戸徳川家だけ国の名前ではないのはなぜ
>>103
新しいネタの歩行者妨害とか楽なのか盛んにやってるからな。 >>105
カレー自体がウェルシュ菌培養しちゃいますからね 常州って使うか?ってググったら中国の都市がでてきた
常州市
じょうしゅうし
中華人民共和国の市
常州市は中華人民共和国江蘇省南部に位置する地級市。
>>92
その代わり(?)ダイエー帝国を傘下に入れてます。 自己解決?
水戸徳川家だけ常陸徳川家とか常州徳川家とかいわないのは江戸時代以前に『常陸徳川氏』がいて、それとの差別化のためか
常陸徳川氏 - 新田義重の四男世良田義季の末裔。
江戸時代の秋田藩佐竹氏家臣にある氏族で、徳川姓を使用し続けた。
何で女って運転の時の判断がおかしいんだろう。交差点で前がつまってるのに突っ込んで信号が変わって交差点のど真ん中で停車したり右折信号が変わったからさっさと行けばいいのに躊躇したり逆に信号が変わってから焦って右折してククション鳴らされまくったり停止線があるからそこでとまって信号待ちすればいいのに停止線でとまらずに車体半分以上飛び出して前の道路の左折するダンプがそいつのせいで曲がれないでクソでかいクラクション音をずっとならされたり。脳の構造が違うんだろうな。うちの嫁は俺が隣に乗ってる時はそういうのは見ないけど俺がいない時に同じことしてたり。
>>73
ウリナラご自慢のKF21トンスルも将来的に下朝鮮がレッドチーム入りして欧米から軍事的最恵国待遇を受けられ無くなれば、
トンスルもエンジンやアビオニクスを始めとする重要部材の供給や輸出許可が降りなくなって、開発が即詰んだりしてこの!! もしも佐竹家が常陸国を追い出されず島津氏や毛利氏みたいに常陸国つまり今の茨城県に君臨し続けたら
今の茨城県の歴史はどう変わったのかな、秋田県の歴史にも影響がでるのか
少なくとも茨城県の県庁所在地は水戸ではなく石岡や友部になっていそうだ
名古屋徳川家とか和歌山徳川家とか
チェーン的軽さがwww
>>108
酸素が無いと菌は繁殖できないという傲慢な思い込みはどこから来るのか >>114アムラーム使っていい許可もらったのかしら?アビオは独自開発かそれともF15Kのものを使う許可とかもらったのか。韓国がアビオ作れるとは思えない。で米国製のそれらを使うなら国産でなくF16系使えばいいじゃん。よほど安く実績もある。 >>88
苦しまないようにちゃんとナタの一撃で仕留めてあげたんだよね(´;ω;`)
>>112
慣れもありますよ >>117
嫌気性細菌などという概念は、一般にはあまり浸透していないのだ。 >>72
「影の内閣」と言えばまだ我が党が民主党を名乗っていた頃は申し訳程度に閣僚を割り振っていましたが、
リケン党とミンミン党に割れてからはそれすらやらなくなりましたな。
それだけ見ても政権交代なんかする気も受け皿も無いのが丸判りなのですが、今の枝野の側近と言うか
太鼓持ちどもにはそんな事すら指摘する奴もおらんのでしょう。 >>117
嫌気性細菌のこと?
嫌われ者ぽい名前だけど、環境に優しい面もあるんだ。 >>106
水戸徳川家は元々武田(徳川)家になる筈だった武田信吉が夭折して
北辺を固める為に早く代わりの息子を入れる必要が有ったから、
水戸(常陸半国)に家康の末子を入れた、と言う経緯が有る。
だから水戸家だけは権中納言が官位の指定席だし(他二家は権大納言)。 >>120
1000超えなかった!良かった!(探し) >>120
時はいま ころな滴る 皐月かな
・・・おっと、今はまだ4月だった。 >>120
1000越えるかと思ったけどそうでもないのか >>131
来週あたりから減少に転じてくれると良いニダが >>118
もらってない
アビオは欧州とかイスラエルから調達した >>111
普通に考えれば紀州徳川藩と尾州徳川藩は一国一藩だったのに対し
水戸徳川藩は常陸54万石の約半分28万石の半国一藩で
常陸国内には他にも多数の藩があったからじゃろ これから古事記とか日本書紀とか日本の神話をいろいろ覚えなければいけない。どうも嫁が興味を持ち出した。大学行っとけばよかったな。ああいう古代史はどこに入ればよかったんだろう。教授は宗像教授でもいい。
大阪さんダメそうですね。というより日本人さん気が緩まってませんか
>>130
まだ帝都にダブルスコアつけていないから大丈夫ですよ・・・
だからその得物をしまうニダ >>130
東京より人口少ないのに、その1.5倍とかどうなってんのか。
二十歳辺りが増えてるって話だけど、その辺りがウェイウェイした結果なのか。 大阪918人、兵庫351人
地味に兵庫も多いなぁ。 >>133例えばタイフーンのアビオってF2以下と聞いたんだけど・・・・・・ 佐竹家ではない別の家が秋田を治めていた場合
幕末のとき新政府側につかずに幕府側についていたのか
県名もかわっていたかもしれない
秋田県が秋田県になった経緯には、新政府の理解があってこそのもの
それがなければ久保田家になったかもしれないし
秋田市のある近辺は秋田郡だから、やはり秋田県になったか(幕府側についた地域の県名は県庁が置かれた地域の郡名由来が多い)
慶応4年閏4月21日(1868年6月11日)発布の政体書に於いて府藩県三治制が布かれ、
佐竹氏の地方政権が正式名称として「久保田藩」になった。
しかしこの地方の古来よりの呼称は「秋田」であり、「久保田」は300年来の称とはいえ元は一小村の俗称に過ぎないとして、
明治4年1月9日(1871年2月27日)に政府へ藩名変更の願書を提出し、同年1月13日(3月3日)に秋田藩と改称した[1]。
これが同年7月14日(8月29日)の廃藩置県で「秋田県」が置かれることに繋がった。
関ヶ原のときに小野寺氏や佐竹氏の動向が史実と異なり、それぞれの改易が行われず
小野寺氏が今の秋田県の支配から離れなければ、横手城中心に発展して、横手県or平鹿県?
秋田の発展は、佐竹氏による出羽湊 土崎港の開発によるもの
それが小野寺氏支配下で起きなければ秋田県の形はともかく県庁の位置は変わったかもしれない
どうなってんやろな、大阪。
これが変異株の力なのか
火の鳥って最後酷いじゃない。今まで散々「お前は死ぬのです。」と助けもしなかったくせに最後は不老長寿を与え人類が絶滅した後たった一人30億年生かすとかこの鳥は何がしたいんだ?悪魔だろこの鳥。
>>125
松平忠吉や武田信吉の血筋が残ったifだと、徳川義直以降の兄弟の処遇はどうなっていたんでしょうね :::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
>>147よ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ >>147
ファイアクソバードと呼ばれる所以なのだ。 >>136
文庫版の古事記・日本書紀の原文と現代語訳の両方書いてあるやつが手軽でいいですゾ
源氏物語もよい >>149
入浴(意味深)しに行ってるですが民を何人か見かけたぞ >>149
北海道緊急事態中もすすきの行ってた気がする >>155
ニューヨークへ生きたいかああああ!
・・・今では多くの人から、「行きたくねぇよ!」と言われるかもしれない。 みかんちゃんにドミネーター持たせるのは危険である。
「ウィルス係数300。執行対象です。」
>>153
大雑把に流れ掴むでもいいなら学研あたりから出てる子供向けの学習漫画でもいい
もう絶版になってるかもしれんけどムロタニツネ像が描いてる奴とか >>125
もし武田信吉が早くに亡くならずにいれば、佐竹氏にかわって武田徳川家が置かれて
水戸黄門の存在しない世界が生まれていたのか、武田黄門になっていたのか
水戸徳川家が水戸徳川家なのも、常陸全域ではなく常陸半国の支配だからなのか
個人的には水戸に縁がある地域の者なので、尾張や紀州に劣るイメージはなかったけど、
Wikiからだけど
大納言を極官とする尾張徳川家・紀州徳川家・駿河徳川家(忠長1代で断絶)から見ると、水戸家はその一段下の官位である権中納言にすぎず、
石高が低かったことなどから知行的に負担を与えられた。尾張家・紀州家より「格下の家柄」とするのが一般の認識
↑
ってものなのか
現代においても名古屋は別格として
和歌山市(人口35.3万)と水戸市(人口26.9万)と差がある。周辺市町村との商圏人口なら逆転するけど… 流行の第一波は接触抑制で乗り切り、第二波第三波を耐えつつワクチンの量産を以て対応するという
当初予定からは凡そ逸脱しない範囲での推移なのだ。
手を洗って嗽をよくして服を洗濯をするのだ。しよう。
大阪コロナカレンダー
報告 日 月 火 水 木 金 土
01/31 *214 *178 *211 *244 *207 *209 *188 計*1451
02/07 *117 *119 *155 *127 *141 **89 *142 計**890
02/14 **98 **69 **98 *133 **89 **91 **94 計**672
02/21 **60 **62 *100 **62 **82 **77 **69 計**512
02/28 **54 **56 **81 **98 **81 **74 **82 計**526
03/07 **76 **38 *103 **84 **88 *111 *120 計**620
03/14 **92 **67 **86 *147 *141 *158 *153 計**844
03/21 *100 **79 *183 *262 *266 *300 *386 計*1576
03/28 *323 *213 *432 *599 *616 *616 *666 計*3465
04/04 *594 *341 *719 *878 *905 *883 *918 計*5238
指数関数的
>>134
土屋藩=土浦藩をはじめ笠間や牛久、下妻、麻生、谷田部他など
県西、県南、鹿行で多数の藩にわかれているしな
茨城県北、県央だけとってみれば水戸県でも違和感ないが
県西、県南(74氏のフィールド)、鹿行からみれば『水戸県』?ってなるよな 納豆ばっか食っていないよ!ってなる。 >>165
やや、緩まってきたニダ(白目)
実効再生産数2を軽く超えているのな >>148
忠吉と信吉が生きてると、尾張と水戸は空いてないからねぇ。
特に忠吉は秀忠の同母弟だから、史実より尾張藩の系統は幕府で
重きを為したんじゃないだろうか? >>165
やっぱ週間で5000超えたか
来週は7000かな? 第4波のピークがいつになるかだな
4月末なのか5月末なのか
>>141
阪神間は、大阪とは切っても切れないところなんで
大阪と一蓮托生なところがあるのは仕方ない
なので大阪が減らないかぎり減らないだろうなぁ >>172
しってっか?
これから東京も追い上げてくるんだぜ・・・
へへ・・・正月なんて目じゃャねぇくれぇやばいんだぜ・・・ >>172
まさに今でしょ?
たぶんこれから1〜2週間は関東と関西で陽性者は増えるかもしれないけど
その後はピークアウトするニダ >>173
奈良より京都にマンボウが出たのが謎である ワクチンを打ったらもう安心とかいう早計な考えで、
コロナウイルスへの抗原が産まれないまま各地へ出歩きコロナウイルスへの感染、無自覚感染が広まるおそれがある
夜に主力をおいてる飲食店も、もうだめなんじゃないとか思ったり
>>132
花見は大体終わったけど歓送迎会()の波があるから当分無理っしょあのバカ知事だし
仮に改善してもGWでご破産 「みかんちゃんの全リミッター解除とスワーサワ対策本部の予算復活の承認を」
やっぱりもう今年は会議室もショールームもいらないな
解約を主張して煽ってやろう
下手するとワクチン接種会場でクラスターが発生する可能性もある
宣言明けに遠出しておけばよかったなー(´・ω・`)
完全に計画が狂った
>>178
まだ大阪万博があるんや!!
高知のはしっこの方にもポスターがあるぐらいアテにしてたんだろなぁ >>183
年収500万いかない+親の介護の負担のある男性も多いのですよ >>190
万博はできるだろうけど
万博まで持たんだろうな >>179
京都も神戸と同じように大阪にすぐ出れるような位置だからかな
奈良は遠い・・・・(偏見混じり >>176
ご家族は大丈夫か?みかん自身はお気持ち方面の特殊医療しか受けていないだろうが
ご家族に通常医療受けてる人が居るなら大阪から疎開させたほうがいいぞ
もう医療受けに行くだけで大変なリスクになるし、その医療もいつまで受けられるか… 地方の中小企業サラリーマンで子供に高等教育以上を学ばせる前提でいくと
30〜35までいかないと結婚は難しいとみる
高等教育だけで十分なら30歳未満でも結婚できる←このへん高卒入社の人だと20代での結婚も目立つ
>>182
いや、待て待て・・・
東京オリンピックの1ヶ月くらい前までには収まっていてもらわんと・・・ 「じゃあ、緊急事態宣言をいつ出すのか。」
「今でしょ」
>>163
水戸家が他二家よりは格下扱いってのは、自身で書いてる「唐名」にも現されているのだな。
「水戸黄門」の唐名「黄門」は本来唐までの官位に比定すると「黄門令」だが、
黄門令は重職は重職だが、実質これより上の官位は無い、と言う意味が含まれるのだ
(黄門令は宦官からなる内廷組織のトップで、基本は宦官の極官) 歓迎会の類いを今週あたりやってたとして、今月いっぱいは増えるよね
>>122
影の内閣
NEXT内閣
闇の内閣
内閣四天王
内角高め
33-4 >>175
海胆せんせの地元も中々落ち着きませんな
大阪ほどの増え方はしてませんが シャドーキャビネットて政権交代時にそっくり横滑りできるんでなきゃ意味ないでしょ
2009年時は連立だ何だでポスト横滑りにならなかった
シンエヴァはここしかないというタイミングで公開した
コナンは4月16日
アーヤと魔女は4月29日
どちらかがやばい状態での上映になる
新コロさんの新規感染の数、想定内なのか想定外なのか
大阪知事は多分なんも考えてないな(´・ω・`)
>>194
(゚∀゚)
アキラメロン
もう良い歳なんで行動変容を促すのは難しい。 >>175
ウニせんせい、目がイッちゃってる・・・
「もうジャバジャバのヌルヌルっすよ」(わかる人にはわかる) 車いすで暴れた件で、あぶれたからエレベータ等あ導入されたのに、その時反対した人たちが利用するのはおかしいという馬鹿も増えたなぁ
そのコストアップを許容して予算確保した自治体とか有権者とか無視かよ。
あと、ベビーカーは憎まれているんじゃなくて、弱者だから反撃されずに一方的に絡む馬鹿が多いだけなのでは?
>>16
ブリッジ使用?でもダメなんですかね? day感染1万 死亡週1000ぐらい行かないと、
緊急事態出しても効かない悪寒
いざというときはいけすに隔離してキャベツを与えておけばなんとでもなるのです
>>199
公務員関係の飲み会で発散文化はどうにかならんか・・
警察に消防に土木建設に教員にとどっちかってーと現業職の多くが飲み会依存症になってるっしょ・・って偏見が >>217
ずっと飲み会禁止だぞ〜
(定年目前で懲戒処分くらった北の方のアホを眺めつつ) >>217
それだけストレスが凄いということで…
最近ニュースになったように幼稚園児でもやらないようなワガママを噛ますのもいるし 桜の花は咲いてるのに宴会が出来ないだなんて!!
という発作が出るしともいるのですね・・・
>>226
(どこ製かはわからんが、ワクチン接種後と言われてる) >>225
えー我が方は花見したぞ。(家族以外誰もいない公園で) >>16
raspberrypi3にOpenWRT焼いて無線ルーターとして使えば良い・・ >>229
電脳ラッパーは個別の11人に消されたのだ… >>221
一般論としては懲戒処分も違法になる可能性もあるんだって
店の業態とかそもそもその店でかかってなければ懲戒する根拠がなくなるとかあるし公務員ならまた違うとかあるし難しい問題みたい
実際裁判になったらどうなるんだろうな >>235
特に公務員は懲戒事由に信用失墜行為ってのがあってな >>183
まず女性に対して言うべきことがあるやろ。 (まさか我が方もエクセルで仕事することになるとは5年前は思わなかったぜ)
>>198
水戸藩は御三家の中で石高最低だけど格式は石高が数十万石上の他二家に合わせないといけない都合上そっちでも出費が馬鹿にならなかったからな…
それに加えて大日本史の編纂なんて大事業おっぱじめたもんだから余計金が足らなくなって吉宗の時代にとうとうギブアップして、
以後大河でもこの前地震で死んだ藤田東湖の父親の師の立原翆軒が再開するまで半世紀近くストップする事になる
ちなみに大日本史が編纂された動機は「幕府が林羅山に編纂された本朝通鑑の「中国の周の文王の伯父の子孫である」内容に光圀がムカついたから」と言われてるけど、
そもそもの本朝通鑑にそんな記述は存在しないので「明(=中国)という推しが滅ぶ」という日本儒学界における一大事において新たなる推しを国内に作らねばならない必要性に駆られたのと、
それはそれとして単純に光圀が羅山の事を嫌いだったからかもしれない(息子は嫌いじゃなかったようで編纂前に藩邸に呼んで会ったりしてる)
でもいくら記述形式が違うからといって幕府が公式に出した歴史書とはうちは別のを作りますって幕府に喧嘩売ってると思われても文句言えない行為だと思うんだけどよく通ったもんだ >>219
ゴルゴの1巻が、期間限定無料だったので先日読んでみたのだが
1巻からゴルゴのスタイルが確立していた
ゴルゴをパクったブラックジャックの1巻とかはキャラが定まってなかったのと比べると
完成度がすごかった >>73
地上試験用のモックアップだから、現時点では着いてないんじゃないかね。
いずれは装着して具合を見るとは思うけど。
しかしまあ、普通は木型なりで作りそうなもんだがいきなり実機仕様で組んだんだなあ。
治具とか作っちゃったんだろうか。 >>225
一人で花見に行って一人飯したけど、店は宴席開いてる客多いこと多いこと…。 まぁ、どこかの府県が感染者激増!今めっちゃヤバイ!!
って所でも、しばらく経ってそういやあの県どうなってたっけ?
って調べてみたら落ち着いてたりするから、大阪も一か月もしたら
なんやかんやあっても落ち着いてるやろ(適当)。
>>243
エンジン付いてるよー
地上試験機は地上で滑走路走ったり電気油圧系統確かめたりする用
静荷重とか疲労試験とかの耐久試験機は別に2機あるらしくてそっちはガワだけだな >>226
中華は中華でワクチン不足だってよ
何やってんだあのの馬鹿共 今週のビッグコミックでさいとうたかをと秋本治が対談してたけど、
「最近やったこの話、初期のこの話のこのシーンでのゴルゴの表情と同じですよね」みたいな話してて
やはり熱心な読者は違うな…って思った
>>210
すまん・・・わからん
>>211
6月頃には一般高齢者向けワクチンの供給が始まる「予定」なので
あらかた打ち終わるまで持ちこたえればなんとか・・・
テスラのサービスセンター。
これ、福岡の人間イラつく奴だ >>248
中国のワクチンバラマキ外交がどうこうとは聞いたが
まさかの飢餓輸出リターンズだったと!? このままのペースだと大阪は4月末に1万1000人/週になる
1週間で1万1000人分の病床もしくは隔離施設を探す大阪府保健所は大変だろうな
>>250
エクセルで謎なの開発する文化そろそろやめませんか >>252
全部同じ番号だ
これ電話したらたらい回しコース >>147
不老不死に興味のない狩人に狩られるシーンは絶賛されたというからどれだけヘイトを買ってるんだと。 ウリもOffice365絡みで謎なスキルを獲得したいところー
>>255
深いところまで作る必要が無いから楽ではあるのだ。(基本フロントエンドエンジニア)
まぁ簡単な業務用ソフトウェアは.netで専用に作るけど、個別の帳票の作成と集計はエクセルベースのシステムが楽だ。
ただ条件分岐の書きにくさはとても腹立たしい グーグルが意図的にURLを隠そうとしてるしなあ
邪悪すぎる
>>254
なぁにインテックス大阪とか中央体育館とか門真スポーツセンターとか有るからヘーキヘーキ() 大方の予想通り、緊急事態宣言解除&変異株&人の移動活性化で、コロナ感染が再拡大が加速しているね
菅総理、勝負下手・あるいは運無いんだろうな
>>252
東京はともかくなぜそんなに急いで福岡県に置きたがるかなぁ・・
大阪に京都に適地が無かったか・・ データベースも勉強しつつあるが手元にってすぐ使えるのがNASで動作するMariaDBである。
通貨保有状況の集計とかはDB化して趣味を業務に活かしたいところだな。
>>267
モンゴルの侵攻に備える必要があったのでは? >>263
URL隠して何がしたいんだろう
セキュリティ云々ならURLの重要度がかなり高いだろうに >>270
Power Platform高いよねぇ >>270
SQLserver Expressあたりをインストールするのだ (スマートではない脳筋パワー系処理を好む我が方。上司におめーの使ってる高性能業務PCでらくらく動いても、従業員が使うしょぼい端末で普通に動くと思うなよ!とツッコまれる)
>>219
タイトル忘れてしまったが
人気シリーズの連載を止めさせてもらえなくて
狂言自殺を試みる作家の話が有ったな
コナン・ドイルがモチーフだと思ってたが
自分の事だったんか >>275
業務で使ってるのが主にオラクルとポストグレで一部マイSQLらしい。MariaDBはマイSQLと互換性があるらしいからまずこれ使ってみる >>183
年収400万円超える20代がどれだけ居るのかと 歩行アシストロボットはかなり前からあるが
ワイヤーで引っ張る方式はすごいな
ダウンロード&関連動画>>
超ローコストで階段を上るのも楽になるようだ >>248
TBSが中国のワクチン接種を絶賛してたんだが不足してるのにあいつらは何を絶賛したんだか。 >>1乙
>>183
婚活業界必死だなとしか
結婚相談所で男を探す女って男の年収を第一条件にしてるから地雷が多いような気が…
あ、モチロン男も地雷が多いですハイ(バランス発言) >>283
見えてる地雷と踏まれることのない地雷だ MariaDBが気に食わなければHiRDBを使おう
なお、
>>285
オオサンショウウオさん…美味しいらしいな >>183
随分とは―ドル下げたな。
前なら最低500万で年齢は30前半まで「普通」の容姿で大卒、性格よしとか付帯条件付けてきたのに。 >>272
AMPとかみるにどこに接続してるか意識させないようにしてできるだけ自分たちのサーバーに留めたいとかかなあ >>246
対岸の火事で眺めてるガードの甘い若者が多い県が次にやられるんだろなぁ 大阪と兵庫は負けたから次は岡山に行くのか京都へ打って出るのか…
コロナ戦線は拡大の一途を辿る
>>266
ワクチン接種亜広がるまで何をどうやってもそうなるだけやで
勝負はもう負けてるのだ
ワクチン訴訟とか公共工事の件とか平成の悪癖が片っ端から燃やされてるから、令和はいい時代になるよ >>180
細かいけど抗体産生やから…
抗原はウイルスとかやで ◆本日の推しマシン◆
皆さんも既にレーザー刻印機はお持ちだと思うが、
出先で「ああ、今ここにレーザー刻印機が有ったらラベルプリンターを使わなくても良いのに…」などと思った事があるだろう。
そんな皆さんにお勧めのアイテムがこちらだ。
https://camp-fire.jp/projects/view/374867
このマシンは木材や布や紙からプラスチックに石材や金属類と、幅広いマテリアルに彫刻することが可能だ。
更に5mm以下の紙や木材ならば切断加工も可能と、素晴らしい機能性をも保有している。
そんな驚きのアイテムは既に目標金額の100000円を大きく上回る9600000円もの支援金を集めており、
なんと目標額の96000%以上もの支援が行われている。
この優れたソリューションはアナタのビジネスとプライベートを大きく加速させ、より価値のある人生をもたらすだろう。 >>259
あいつがヘイト買う理由って不死だからと別に超然とした性格でもなく気まぐれで人間助けたりもすれば破滅に追いこんだりもするという異様に(主に悪い意味で)人間臭い所だと思う
これが人間を善導しようとしても人間の愚かさのせいで破滅してまたあかんかったなーまぁええわ気長にやるべ的な性格だったら評価も違ったかもしれんけどそれはそれで作品としてここまでの評価は得られなかったかもしれない >>246
今宮の駅の回りに行き倒れが山積みだけど、誰も気にもとめない。
伊丹の自営業が天王寺の公園にはこんで野焼き。
そんな日がすぐそこに。 >>276
そこで末端までさくさく動く高性能機にですね
その…予算をですね… 3Dプリンタの類も欲しいっちゃ欲しいが手が出ないな
>>298
スカイツリーの窓ガラスに刻印とかバカがわんさかと現れそう >>301
みかんちゃんのとこみたいな大きな会社じゃないからムリやな。 >>304
ウリの会社の標準はi5Uにメモリ8GBの256SSDのノートやな
グラボはない >>306
末端の入力端末の類はみんな大好きAtomだ。管理職的なのは中間あたりのi3からi5クラス。デベロッパー的な部門はグラボマシマシなi7〜XEON(メインフレームというかサーバ)だな。 >>304
投資家ニム「予算をよこせー」バンバン
上司「よさんかー!」
なるほど >>309
我が方は決済する権限無い。下っ端だからな。上司がこれどーっすかね?ってシャチョサンにおねだりしてるが。 >>308
逆にうちは開発はともかくSEも同じ構成なのよー
管理職に良いマシンを当てがうという発想もないから同じのよー >>298
こいつもいいけど、レーザーで蚊を撃墜する奴の市販まーだー。 >>283
先ほどマンボウ間近な帝都某所でお見合いしてきましたが、同じような方々がちらほら見かけました。
…相談所で出会った元カノは割と地雷でしたね、ええ。
(自分のことはさておき) >>237
エクセルで手順書つくるのやめてほしい
ワードでいいだろ ぶっちゃけ上をだまくらかして勝手に良いのを購入してせしめることもできるニダ
(もまいら働いてる振りだよな?我が方も働きながら投資趣味という設定のニートと言う設定なんだが)
ファイザーワクチン受けたが、インフルエンザワクチンに比較して腫れないが痛みはあるな
筋注だから、痛みはある程度はしょうがないが、それ以外の部分もありそう
タンパク質が少ない分 腫れないのも解かる
>>269
ソースさらったらあった・・
にしても普通は北から南の順にリストアップすればいいものを・・
書き方が酷いってか斬新だなぁと・・
主席県より北は売る気が無いんだろうか・・
富山とかの北陸ちほーやら埼玉の熊谷あたりにそろそろサービスセンター提供したほうが良い気がする・・ >>316
もちろんでございます
人の振りしておりますがただの棘皮動物でございます >>277
数年前に自作したSQLの内容がわからないけど動くのでヨシ! >>305
AWSやアジュールなどのクラウドコンピューティングは信用できないのだ。(故に我社はパーソナルクラウド的なシステムが稼働してる) >>320
人によって違いはあるけど痛みで肩の上げ下げが辛いとか寝てるときに寝返り打つと痛みで目が覚めるとかあるっぽいです >>266
昨年の11月だと、ガ党の皆様は
予備費が9兆円残っている。全額をGOTOトラベルとGOTOイートにブッ込むべきだ!
などと吠えていた訳で。
介助員がいないとすぐに死ぬアホ揃いの野党の運が大凶なら、
菅内閣は小吉-中吉ぐらいにはなる。 >>316
ふりすらしていない男がここにおるじゃろ? σ(*'ω'*) >>252
これをみるとテスラが日本の地方に馴染むには10年どころじゃすまないな 筋肉痛的な痛みが強め<コナミティ
痒くはなってないし、発赤腫脹は少ない
まあ、普通に歩いて来れる人は大丈夫だろうな
>>328
おまいさんは専業投資家ニートでしょう。 >>118 なお今日のチラシではこんな事も抜かしている
20年を経て開発した韓国型戦闘機、「毒針兵器」を搭載 (朝鮮日報 4/10)
(前略)さらにKFXには、北朝鮮の核ミサイルの脅威や中・ロ・日など周辺大国の軍事的脅威に対応できる韓国製「毒針兵器」類が搭載される予定だ。
国防科学研究所などが既に開発中、もしくは今後開発する韓国製「毒針兵器」としては、超音速巡航ミサイル、極超音速ミサイル、長距離空対地ミサイル
、そしてブーストフェイズ要撃ミサイルなどが挙げられる。
韓国製超音速巡航ミサイルは、有事の際にKFXなどから発射され、中国の空母や水上艦などを撃沈できる兵器だ。
極超音速ミサイルはマッハ5以上の超高速で飛行し、ソウルから平壌上空までわずか1分15秒で到達できる。
また国防科学研究所は、北朝鮮の弾道ミサイルを発射直後のブーストフェイズ中にKFXから撃った高速ミサイルで迎撃する兵器システム開発も進めている。
北のミサイルをブーストフェイズで迎撃すれば、ミサイルの破片が韓国の領域に落ちることで生じる被害を予防できることになる。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3c1e0963002e7026191c47a1814252afc5c77f?page=2
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえの言ってることは
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ >>322
「site:mevius.5ch.net ○○」
でググれば良くて・・(´・ω・`) 雨月物語の貧福論に曰くの「我もと神にあらず仏にあらず、只これ非情なり」
「非情のものとして人の善悪を糺し、それに従うべきいわれなし」だな>火の鳥
人間世界の善悪の観念に従って干渉する理由が最初から無い存在であり、そのあり方を否と見れば確かにクソ鳥としか言いようはない。
ちなみに作中で上の台詞を発したのは岡左内の所に訪れた”黄金の精霊”なので経済原則の擬人化と考えれば納得する他無かったりする。
>>326
インフルのように痛痒い感じは嫌だが、普通に痛いのも嫌だなー。 >>336
黄金の鉄の塊で出来たナイトが皮装備のジョブスに遅れを取る筈がない。 >>280
個人的には一夫多妻がメッなら(皇室だけでもやれ)
一婦多夫制可能にしてほしい
つまり一人の女医とか女性高収入者が複数の夫と結婚し、場合によっては扶養にするのよ
これぞ究極の男女格差是正だとおもうな
メッシーくんが専業主夫になるかんじだね
ミツグくんならぬイクジくん >>305 >>325
自前データセンター内の汎用機複数を仮想化して多数の仮想マシンとして動かすのもクラウドでしょうか。 相談所というか紹介所に行ったら
去年の10月に紹介された相手と先週籍を入れるに至った
夙川からはるばる上尾に来てくれることになった
そこまで外ればかりでもないんじゃないかとは思うけれど
当たるかどうかは運次第ではあるなとは思った
いや、上尾に引っ越したから見つかったのかもしれない
自前のサーバーで動くアプリの構築は流石にウリには無理だが
パワープラットフォームなら使えそう
>>298
印刷機能のあるタブレット/スマホを
分厚いタブレットに紙をいれる部分があって、いれると液晶タッチの上に載せた文章やスクリーンショットが印刷できる
下手すると既にあるよな
加えてFAX機能もあるといい
マイナンバーカードや公文書電子化の時代に、
WebサイトのPDFから印刷してから、マイナンバーカードの番号を書いてFAXしろ、送付しろとかいう行政書類いまだに多すぎ
いや、そのままメールで送れるようにしろよ >>242
とは言え最初期のゴルゴが当時流行りのスパイアクション物の影響を濃厚に受けているのは
今見ると微笑ましいですな。
1巻の時点では御年28歳とこの業界ではまだ若造扱いされる年齢であったし、実際作中では
度々「若いの」なんて言われていましたからな。
そして中期以降の寡黙なゴルゴと比べるとひどくお喋りで軽口も叩いたり、任務中にやたらと
女を捕まえてはセックスしたがるのも後の暗殺者ゴルゴと言うよりはスパイアクションのそれです。 >>342
おめでとうございます
遥々兵庫から来てくれるのだから良い人と出会われたのでしょう
だからお前は数十年後に子や孫に見守られながら幸せに死ね >>335
サイト内検索のイメージだったわ
site:← >>342
上尾に引っ越すと結婚運が上がるらしい。
しかも桁違いレベルで。 >>341
クラウドでしょ。
VMwareなりDockerなりで、社外のサーバも使えるなおよいね。ハイブリッドクラウドてやつだね。 どこぞの国、社員に、お休みを下賜下され感謝します社長様言わせる企業が愛国企業なんで
>>343
我が方と一緒にVisualStudio使おうや… とりあえず簿記とMOSとれとタイムラインに流れてきた
>>342
おめでとうございます!
末長くお幸せに。 ゴルゴの人物像、1930年代生まれ満州育ちとか
ストーリー上いくつかあるが
それにしても令和に御年幾つなんだか
ミャンマークーデター側の報道官すげ
デモ隊弾圧を、駆除だとか殺虫剤を使用するとか公に公言している・・・
>>342
おめでとう。お二人の未来に幸いがありますように。 >>342
お幸せに
コロナが何とかなったらアリオ上尾でオフしようぜw・・(´・ω・`) >>358
ゴルゴは渾名襲名制で世代交代説無かったかね。 週休3日制とか、時給日給で働く人たちの存在を無視しているだろ
非正規雇用社員の休日出勤(休日手当て)を増やすのが目的なのか?
企業によっては一日辺りの作業数を増やすことでカバーして、そうそう非正規雇用社員の休日出勤はさせないぞ
させても自社社員かアウトソーシング
どうせやるなら、自動車工場よろしく四勤二休/三勤一休にしろよ
お役所もそうだ、職員を四勤二休や三勤一休にして土日も役所を動かせ
み○ほ銀行も土日営業しろ(ローンの相談のみ要予約)
ただ個人的には三勤一休の三交代が一番最悪だとおもいます
夜勤明けの休みは一日未満だぞ、ほぼ寝て終わりだ
大阪が中々4桁いかないのはみかんたんが夜回りしているからなんだろうな
道頓堀には首なしの死体がどれだけ浮いていても誰も見ないふりをしているのだろう
これが令和仕草
>>358
流石に1990年代後半辺りになるとゴルゴの出生の秘密的なエピソードやらなくなったな。 >>342
結婚生活なんて慣れと妥協だから気張らず気長にな マジで上尾ってなんか縁結びの御利益がある神社とか仏閣でもあるの?
>>361
新婚の人間がですがオフ会に参加しちゃダメだよ! 大臣の会見で職員が遅くまで残るから、夜中の会見はやめようとか話があがっていたけど
まずお役所が率先して職員の三交代勤務をやるべきだよな
そしてどんどん職員を雇え!
どうせ非正規(半年契約のパートや派遣会社)使っているんだ、お役所版期間工をやるべきだよ
今、石原裕次郎主演の映画「やくざ先生」観てるのだがこれは傑作だな
これ1本で名作アニメ20本分ぐらいの価値が有る
ですが民もアニメばっか見てないで裕ちゃんの映画見たほうがいいぞ
>>354
ん?スティーブン・セガールの若い頃か? 映画の社長シリーズとか、連ちゃんパパがかわいくみえるぞ
>>375
若かりし頃のセガールでももっとスマートな感じやろ…年取って太ったが。 主砲ニム
高崎線沿線だかニューシャトル沿線だかに居住してる名無しニム
結婚した上尾在住してるニム
ウリ
(距離の壁)
んで淋ちゃん(淋の里)
ーー
上尾エリアにですが民多くねーかと・・(淋ちゃんは熊谷とかそっちの方だが)
>>342
>いや、上尾に引っ越したから見つかったのかもしれない
転身で毒からジョブチェンジ成功か
おめでたう >>371
つまり、繁忙期過ぎたらまにあ社に奴隷を送り込むのか セガールはエグゼクティブ・デシジョンで定説を破ったが、良かったのか悪かったのかわからんな。9割型安心感あるが、死ぬ可能性を否定できなくなった
>>367
職場(工場)が多いしすぐに大宮出れるからアパート借りるのに便利な立地
結婚して一軒家欲しくなるとだいたい鴻巣ー上尾あたりで土地買って家建てて家から出勤することになる さあみんなバイストンアゲーオに帰ろう!!
みんなで結婚相手を見つけるんだ!
>>383
公式設定じゃないよw
ファン内の勝手な推測の一つだ >>224
決まった時はですがスレ総出で帽振れ見送り(ムチャシヤガッテのAA付き)だな >>380
まあ公営派遣会社をつくればいいとおもうんですよ
ハローワークなんて派遣会社と明記せずに派遣会社の求人を載せてるんですから
業種:人材派遣とかあるならともかく、業種が人材派遣というのを隠して求人している企業は多い 皆の衆ありがとう
引っ越したときには同居人が増えるとは思わなかったし
職場のひとに言ったらエイプリルフールには遅いぞとか
今季のどのアニメとか言われる始末だったなと
>>389
ハロワは本当に舐めた仕事をしてるとは聞くな。
募集を終えた企業の掲載したまま放置とか。
募集内容と違う条件を面接で言いだす企業に掲載排除とか注意とかもしないで放置。
ハロワという国の施設の募集が信用ならないという驚く結果に。 ただ上尾ー鴻巣は
大きな病院が上尾中央グループぐらいで
後は荒井のKMC病院ぐらいなんだよなぁ
だいたいは診療所レベルで駄目だったら上尾中央病院に紹介状書いて上尾中央病院に飛ばすってのは・・
>>112
信号待ちの時に思いっ切り側道塞いで停まったおばはんを見たことがある
その後側道から来た車にクラクション鳴らされて慌ててバックして、後ろで停止してた車の鼻先潰してた ハローワークの求人の四割は派遣や契約社員ですよ
非正規雇用の正社員転換なんか無理に等しい、かつ国(政府自民党)が派遣社員を増やすことを望んで法律を整備してきたのですから
割りきって公営派遣会社をつくって中抜きを減らせばいいのです
公務員削減のために、まともな人材研修センター、教育カリキュラムをもっていない派遣会社に多額のお金を払って
時給1000円前後の派遣社員を役所に送るとか馬鹿げていませんか、税金の無駄ですよ
素直に下級の公務員を増やすか、派遣会社も国や自治体の監督下におくべきですよ
>>390
このスレの住人半分くらいは結婚してるし スペースX、スターリンク衛星打ち上げ成功 総計1378機に
sorae 宇宙へのポータルサイト 4/10(土) 18:10配信
スペースX社は4月7日、スターリンク衛星の打ち上げに成功しました。
打ち上げはアメリカ・フロリダ州に位置するケープカナベラル宇宙軍基地(旧:ケープカナベラル空軍基地)第40番発射台で行われました。
スターリンク衛星60基を搭載したファルコン9ロケットは青空のもと、徐々に高度を上げていきます。
約1時間後、スターリンク衛星は所定の軌道に投入されました。Space Newsによると、現在軌道上には1378基のスターリンクがいるということです。
この数字は試験用や大気圏へ突入した衛星を含んでいないため、それらを考慮するとかなりの数の衛星を打ち上げたことになります。
フロリダの発射場から昼間にファルコン9ロケットが打ち上がるのは今年1月ぶり。
Youtubeで配信された打ち上げ中継でも、久しぶりにフロリダの青空へ突き進むロケットの様子を見ることができました。
またすっかりお馴染みとなったファルコン9ロケット第一段機体の帰還・ドローン船「Of Course I Still Love You」への着陸も無事に行われました。
今回再使用された第一段機体は7回目の飛行を無事に成功させました。 この機体は、宇宙開発史に残るであろうミッションで使用されてきました。
昨年5月、世界初の民間有人宇宙船クルードラゴン「Demo-2」ミッションでデビューしました。
また昨年7月には韓国軍初の軍事衛星である「ANASIS-II」の打ち上げにも使われました。その後も国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を補給する
新型補給船「Cargo Dragon(カーゴ・ドラゴン)」の運用を支えました。
今年1月下旬にはスペースX社が行う初のライドシェアミッション「Transpoter-1」の打ち上げでも活躍しました。
スペースX社は今月22日にクルー・ドラゴン宇宙船の打ち上げを行う予定です。
クルー・ドラゴンには日本人の星出彰彦飛行士を含む4人の宇宙飛行士が乗り込み、ISSを目指します。
スペースXの快進撃はまだまだ続きます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbe55b06e98028a60842119bda19245466bc3ed >>392
ハローワーク職員(派遣社員)も、珍しくない >>396
申し訳ないのですが、自分が小さい頃に亡くなった方という印象以外ないのよね……。 薄い本みたいに妙高四姉妹を全員を孕ましたい。姉妹全員を孕ましたことがばれて四姉妹に妊娠検査薬片手に詰め寄られたい。
>>397
ここの結婚率が高いのが特殊なほうでは・・ 三交代求人募集の会社なのに、二交代しかも3.5時間残業を強いる会社もあるからな
休憩時間一時間とあるのに、実質的な休憩時間は45分しかなくて
あと15分は作業の合間に班のメンバーと話し合いして交代で5〜10分とるやつ
↑無理です。 忙しいから嘘の求人で人を募集するところが交代で5分休憩とらせるわけないでしょ
とらせてくれるのは最初の数日間のみです。あとは班長さんや三年目、五年目の社員さんだけです。
>>345
ゴルゴは括約筋の締まり具合でロシア人を見分けられるからな >>112
なんで私が思う通りにならないの!って自分本位な考えで行動してるので
全体が上手く回るには自分がどう行動すべきかって思考が出来ないから
例えば、お互い一歩横にずれれなんの問題もなくすれ違え出来るのに、相手に二歩ずれることを暗に要求してその場を動かなかったり
根本的なとこで自分が通せんぼしてる自覚が持てないからや >>392
ハロワは新規採用する気のない企業に頼み込んで求人出して「いただいている」からな 埼玉のオカルト的には
妻沼聖天山(劇薬レベル)とか
鴻巣鴻神社(子育てに強い)とか
川越氷川神社(良縁)とか
大宮氷川神社(何でも)が結婚運を上げる力が強かったような・・
>>401
関係ないけど電通に来てたパソナの子はは可愛かったわ
ソープ嬢だったら毎回指名するのに >>391
お前オペラオー居ないとこだと蹂躙劇かましてたじゃねーか ワッチョイ 6261-1WRrは菅源太郎臭い
>>299
望郷編のあいつはだいぶマシだった気がするな >>406
残業多いの?
派遣社員によっては積極的に残業したい人と残業したくない人にわかれる(特に後者が目的で派遣会社を選んでる人もいる)
派遣会社側も何も考えずに残業したくない人を残業させるところに送り込んだり、
交替勤務や残業や休日出勤を熱望する製造系の人間)を残業がない内勤の方に送る営業もいるからな
派遣会社を利用するときには『積極的に残業してくれる人』とか『極力、残業しないように作業する人(一部の作業をマクロつかって自動化するとか)』
とかこと細かく頼んだ方がいいですよ 聖天さんはどう扱っても劇薬だったような…>>オカルト的に
>>353
MOSはいらぬ。
ただ、電話で全くみたことないExcelシートについての質問を聞いて
的確に解決に導けるような能力が求められるだけや。
最近のだと
『入力しても、元の数字が消えないんです!』
を10分くらいかけて電話だけで解決しました… >>400
そんなこと言ったら俺が生まれるはるか前に亡くなった人だ石原裕次郎
自分は多分あなたより干支一回り分は若いが裕ちゃんの魅力は知っているぞ! なんで男は、流れに乗って走っていればいいものを
我先にすっ飛ばすから自然渋滞は治まらない
なんで男は運転自慢する癖に、トンネルの入り口で無意識減速をするのか
旧来型トンネルの渋滞はまだまだ続くよ
なんで男は(ry
私、緑ナンバーであっち行ってこいこっち行けといろいろ回りましたが
高いところから見てると、運転特性に運転歴や性格はあれど性別なんぞは
ほとんど関係ないと思いますね
昔は人気あったかもしれんが最近は映画やドラマに出てこないじゃん石原裕次郎
簿記かあ
2級までなら簡単に取れるけど、実務で有用か?というと微妙かも
今は会計システムが当たり前だし
>>422
「自分ならまずやらない類の行動」は眼につきやすく印象にも残るが、
「自分も何気なくやってる行動」は意識されずに認識から外れるのだ。 >>434
エクシードラフトは最近の特撮に含まれるらしい。 エイガノフ・ショウワスキーの同志。
GYAOで、カッコいいババァ映画のデンデラ無料だぞ
最近は二本足で歩く動物が増えて気持ち悪いからあんまり外出してない
>>430
下々の者には東大卒の新人君にタゲってのを見て羨ましそうに眺めることしかできません >>381
思いの外チョイ役だった奴だっけ?
F-117的な飛行機からジャンボに乗り移ろうとして死んだ時は後から出て来るんじゃないかと思ってしまったw >>434
住人の「最近」だと1990年代くらいでは? >>425
これでまだ40代半ば過ぎだからな、今の俳優に40代半ばでこの貫禄出せる奴は居ない エヴァ見に行こうと明日の朝イチを何となく予約したら、明日朝イチのみ監督の舞台挨拶中継付きで3時間30分なんですが。
>>342
おめでとう おめでとう
すべての嫌気性生物に
おめでとう >>306
(うちのLate2013なMacBook Proまんまやんけw)
>>416
このスレでの嫌気性パイセンの扱いを知ってる内容ではないな!w >>443
流石味噌県
第3新東京市化計画とか銘打って研究都市のデザインに庵野さん使ってよい >>422
流れ読まない運転かます男はほんと増えたな
相手が引かなかったら確実に接触するタイミングで割り込んでくる馬鹿は男も女もまし死んで欲しいわ >>431
情緒不安定でしたね……。
振り回されたことが多かったです。 ブラックジャックがゴルゴのパクリって
目から鱗だった
いなりこんこん恋いろははドラマ化できそうだが。
うか様役が難しい。
ハーフで日本と白人の遺伝配合が絶妙に調合された綺麗な女優しかできない気がする。
>>432
一般的な運転下手は運転経験・時間に集約されますからね
地方都市と郊外など女の人がワゴンやSUVを普通に運転してますからね
生活に運転を行うことを出来ればしたくないがやむなくという人は居ますが
ほとんどの場合は慣れですね >>453
富士スピードウェイに続いてヤシマ作戦するの?
おぢちゃんの膀胱は耐えられるの?w トンネル入るときは速度上げるのが正しいよな
後ろからハミルトンが追ってくるかもしれんし
>>443
アイスティーのラージオススメぞ?(嘘) >>396
どっちかってぇと映画は健さんの方を見るのでなぁ
西部警察をガキの頃に見て渋いなぁと思ってたが、年が近くなったと言うのに渋さの欠片も無い自分に愕然とする(´・ω・`) 財閥レベルのご令嬢の知り合いいるが、そんの子でもまず年収気にしてたな
富豪故に金の重要さを身に染みてるのかもしれないが、性格的には地雷そのものだったわ
>>442
今の役者は良くも悪くも若いままですからねー。役者に限らず一般人も皆そうか。
この違いはどういう理由なんでしょうね >>459
(出口で減速する話をするとパゲのおぢちゃんのトラウマに触れる気がw)
↑
出口の先に覆面こんにちわとか凍結路面がとか実際にあったので下げ気味に出る癖がついてる人 >>459
車間距離は可能な限り取るのが望ましいので、常にアクセル全開だ。 >>443
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
「膀胱活動限界です」
「無茶よシンジくん!」 >>463
色々条件あるけど栄養状態が大きいんじゃないかと >>457
ま、確かに運転は場数と慣れあるのみですわな。
車が必須の地方暮らしと都市部のペーパードライバーとじゃ随分違うでしょうし。 >>467
「(トイレに)行って! シンジくん!誰のためでもない、あなたの社会的尊厳のために!」 >>427
家計簿をつけるとき、複式簿記の概念があるとノートPCの減価償却とか
考えるようになって無駄遣いが減る。 >>463
若さこそ正義=若作りしないと馬鹿女に持て囃されない
年輪重ねて味が出るようなドラマやら作劇が作られなくなったからとか、現場が変わったのだろう >>426
もうだいぶ前からチームに入ってるよ<藤原 >>470
食生活で人間こうも違って来るんですねえ
貫禄出したいなら粗食で暮らすのが第一歩か... >>468
どこのキングだよw
お金ないですよーとかいうのにこの前海外で仕事してる両親のとこに行ってきました!とか
持ち物からして高級品だったりでな
あのね、お金ないない人は思いつきで海外に渡航出来ないよ?って何度言いたかったか >>476
今の子供って手足長くてすらっとしてて白人みたいだぞ。
40代以上の子供時代なんて両津みたいのばかりだったし。 (・・・3時間耐えられないってどういうことなんだろう)
(・・・実は住人は60歳以上なんだろうか)
昔の芸能界とか今よりもがっつりヤクザが関わってるせいもあるんじゃなかろうか
>>475
そうだったのか…今週のエピソードで絵がまんま藤原さんだったので。 官公庁の非正規職員の求人はコネで採用者は決まってるけど、公募してますよってアリバイ作りのためにハロワに出してるのが大半
なぜ、ピンポイントで一回限定のコンテンツが付随するのかと。
>>483
だいぶ割合増えてきたからゴルゴが出てこないとゴルゴだという事を忘れそうになるw >>436
レスキューポリスとかもはや死語
今はトミカヒーローだぞ 四半世紀ほど前にさいとう・たかをがAERAで【亜江良十三】ってのを描いていたのだが、
最終話でその兄としてゴルゴっぽい男が登場しとったなぁ
これまで見たご令嬢はみんな容姿キラキラしてるのに目の黒さが艶消しな感じで怖かった
背負うものの重さなのか
ですがみんの最近の仮面ライダーってだれよ
ウルトラマンや戦隊でもいいけど
自分は鎧武〜ジオウかな、ウルトラマンならジード、戦隊なら震災前こみでシンケンジャーまでか
話題の台湾産パイナポー売ってたから買ってみたけどかなり甘いな酸味も控えめ
かなり熟させてから出荷してるのかな
>>488
めーでー めーでー
SOS!!!
ウィンスペクターーーーーーーーーーーー
あーーーーー
あーーーーーーー >>427
会計ソフト専用入力ロボットになるのならともかく
自分の役職についての理解の為にも試験のある資格は有効 最近の変身ヒーローは正体をかくさない
って前提でいくとダブル以降は正体をかくさないな
>>336
あいつは口先だけは人の世の道理を説いてるように自分を正当化するから糞なのだ ドライブは前半は正体を隠して、後半は衆目の前で変身してマスコミにばれた
>>460
「ハクシンハクシーン!!(サーッ!)」 身体と頭が寝るモードになると、その辺は何時間でももつらしいが…>>ホルモンの関係で
映画見る時にできねえ。寝るわ。
しかし、大阪は維新なんて糞にも役に立たないのがバレバレですなぁ。流石、雨ガッパを乞食して貰ったのに、倉庫に余らせたり、イソジンで小遣い稼ぎする程度の知事だ!面構えが違う
「ボトリングよ」
「ボトリング?」
「ペットボトルは容器に過ぎない。彼は今やヒトとしての尊厳をかなぐり捨てた。もう、私達には彼を止める事はできないわ」
何?
ナウなヤングにとって特撮とはラブパトリーナではないのか
ヒーローの正体といえば、ヒーローの変身前が敵幹部から、
「猿顔の一般人」と言われるのは構わないんだが演じた俳優の名誉をですね、
実際に行動や運用する側になったら様々な制約やら嫌がらせと対峙するのわかってるか
でかい口叩きたくなくなるもんやからなあ
>>506
ゲイがよく出る作品だよなと思った。>>島 >>508
え
シュシュトリアンとかナイルなトトメスちゃうの
―
画像は軍艦の実年齢にリンクしていません
『雨がっぱ少女群』って言葉の醸し出す空気がなんとも言えず良い(作風は正直それほどティンと来ないが)
>>463
平均寿命が延びたので老化する速度も遅くなった説
平均寿命の延長に合わせて老化するのが遅くなった(=貫禄が出るのが遅くなった)
あるいは良くも悪くも優しい社会生きやすい >>402
姉妹のタイミング的なものが同一とかコワイ BUNさんの「幻の東部戦線」、キンドルでも出版されているね
冷戦時の欧州ミリタリーに興味があるなら、読んでみ
途中送信しちゃった
貫禄のある俳優がいないっていうのは
平均寿命が延びたので老化する速度も遅くなった説
というか老化するのが遅くなったから平均寿命が延びたのでは
あるいは良くも悪くも優しい社会、生きやすい社会になったので弱い個体が淘汰されなくなったからかもね
>>486
マンボウ前のテコ入れ。
成仏せずに2回めを見ろ。 特撮ヒーローはこの辺くらいからしかわかんない…
透明ドリちゃんてマイナーなのだろうか。なのだろうな…
>>518
主演の女優さんには成仏していただきたい…<好き好き魔女先生 そいや騎士団長島耕作が完結しとった
最後の方かなり駆け足だったが、まぁ綺麗にオチはつけたので良しとする
>>528
古い所だと「仮面の忍者赤影」なんかも特撮ヒーローと言える >>451
別れた巨乳JDセフレさんもそうだった。 エクシードラフトってようするにみかんちゃんが子供の頃にみていた思いでの特撮ヒーローってことでしょ
ゼンカイジャーみてほしい、やってることはレスキューポリスシリーズから女性戦士を抜いたようなもん
>>522
そもそも漫画がな
でな。
これはまだ、ですが民にリアル視聴者もいただろう
こっち知ってる奴とか見た奴の頭はパゲてるか白髪の可能性がな
>>509
レッドレーサーは宇宙人にもてる隠れ設定がある
ゴーカイジャーでも敵の女性幹部(人外、宇宙人)に求愛されていた
戦隊詳しくないと、カーレッドって呼ばれる男 >>247
まじで? あいつらモックアップも組まずに飛ばないとはいえまじで実機作っちゃったの?
きょうびは立体化するまでもなく不具合の洗いだしとか出来るのか。 >>465
長大トンネルは出口下げ勾配がほとんどだから、OFFで出るのが正義だし。 >>521
それをいうなら特撮ヒロイン、変身ヒロインでは >>533
確か大場久美子のコメットさんに客演で九重祐三子が出た事が有った筈。 >>527
新型コロナで亡くなって話が繋がるのかと思ったわ最近の展開 海防艦島耕作→駆逐艦島耕作→軽巡洋艦島耕作→重巡洋艦島耕作→航空母艦島耕作→戦艦島耕作→原子力潜水艦コーサク→原子力航空母艦駆逐艦コーサク・シマ→ミサイル駆逐艦島耕作大王
>>465
羽田の357はトンネル入り口にねずみ取りがいるので要注意ニダ
今週はそこら中にヘルメット被った連中が暇つぶししててたまんなかったわ >>524
お腹の子の父親が居なくなっちゃいますよ? >>538
連載よりも前からネタにはされとった<花騎士団長島耕作 >>535
一応モックアップと称する実大模型ならば一昨年公開していた
これで何らかの試験をしていたかはわからないが
足を引っ張るのはいつも要素技術と技術移転の不調だから、
今後も色々揉めるんじゃないかとは思うが >>398
「ヘクマティアル、打ち上げたロケットは何基目だ?」 ビノールトさん、自首したはずでは?
>>519
ハイビジョン化で陰影差を用いた演出が難しくなり、綺麗な映像だけどなんか薄味になるってのもあるかも 石原裕次郎は、太陽にほえろしか知らない世代
西部警察の頃は完全にレアキャラになってしまってたし
>>541
代紋take2みたいに若い頃から人生やり直しさせるべきでは(ほんとはゲーム世界に転生だけど)
正直いって会長?相談役?とかになった島耕作はサラリーマン漫画とはいいがたいよ
自営業、中小企業の社長になった読者はいても、会長や相談役にまでなった読者なんて限られているし
読者の興味も薄れる
偉くなりすぎて動かしにくい人物になっている
ラーメンハゲみたいに辞めてチェーン店のラーメン屋でアルバイトする漫画をやるならまだしも >>543
東京港臨海トンネルや青海トンネルなんかもよくやってる。 >>553
その頃は病気療養中だったしな
太ったのも薬の副作用だとか ですが民の3分の1ぐらいは「黒部の太陽」を見ているはず
>>553
裕次郎は一度股旅物の時代劇撮った事が有って、その時に勝新に、
「キミはボラードに足開けてマドロス銜えてるだけで絵になるんだから、
無理して時代劇なんかやらなくても平気なんだよ」
と言われたことが有って、それ以来時代劇からは足を洗っていたりするw あのオチは当初から考えられているというと
えー、ほんとにーとなるけど、
よく考えてみるとゲーム機がスーファミというところからマジなのかな?
と思うよね。
>>540
多分これだ
> 2001〜02年にはアニメのコメットさんも放送されましたが、ここでのビックリコラボレーションは、歴代コメットさんが声優としてレギュラー出演していること。
初代の九重佑三子が王妃の役とナレーション。大場久美子は王妃の妹役でした。
>>543
春(の)交(通安全週間) >>560
ケーブルで時々流れてるから録画してみた。
話の流れが雑だよぬ。 >>554
ワトソンやクリリンはおらんの?島耕作シリーズ >>551
他の参加者に殺された可能性も示唆されとったな 確かにメルセデスSLに負けないどころかアクセサリにしてしまう日本人俳優は裕次郎しかいない気がする
ミャンマー国軍は中国とロシア製の無人機使ってデモ偵察をしているとのこと
(こいつらアホなのか?
>>554
のらくろ終了の一因に「偉くなりすぎたら動かしにくい」ってんで
大尉くらいで民間人になって満州っぽいところで鉱山開発させてたなあ >>574
こないだ47日まで無料公開されてたから一気読みしたんだが、確かに細かい粗やツッコミ処は多いけど
勢いあるから通して読むとあんま気にならんのよな >>571
のらくろは実は陸軍当局に睨まれてて、「実際にはアレ以上偉くなれない(のらくろは少尉候補者で、
大尉まで行ってるのも実は好調に出世した証拠だったりする)のにあんなにとんとん拍子に出世させるのは
軍の威信にかかわる」って批判が有ったようだ
(田河水泡の奥さんが陸軍当局との微妙な関係について匂わせるコメントを残している)。
だから、大尉で退役になっているのはその辺の妥協の産物である部分が大きいようだ。
なお、書かれた時期によって結婚して満洲に渡っていたり、はたまた失恋して失意のまま満洲に渡っていたりする
バリエーションがある。 >>569
まあコスパ的には無人機でいいのかもしれない
偵察用に警察も無人機導入したら アメリカだったら、のらくろはアニメ映画にもなって軍のプロパガンダ作品として国を挙げてイベントもやったりしただろう
軍隊もの漫画を軍隊をバカにしていると潰してしまうのが日本の限界
エール NHKのドラマではやらなかったが、古関裕而は戦前の時点で軍歌をつくるため南洋諸島を訪れていて
そのさいにアメリカのアニメ映画を目撃していたので『物質的にも、精神的にも豊かなこの国と戦争したら日本は勝てないだろう』
その認識で国家高揚の軍歌をつくっていたんですよ、負けるとわかっていながらも気持ちを隠して軍歌をつくっていたんですよ
それをNHKのドラマでは描けなかったのが惜しいですね
>>578
ありがとうございます
軍隊がそんな甘いとこだと思われちゃこまるてったって漫画なんだから……
下手に漫画に理解があって利用されるよかよかったのかもしれんけど 総会屋島耕作
倉庫番島耕作
パートタイマー島耕作
鉄砲玉島耕作
非公然活動家島耕作
これらはいずれも学生時代での選択肢次第であり得た√だ
>>579
のらくろは田河水泡が自身の生い立ちを投影したキャラクターで(だからのらくろが元々が捨て犬)、
その辺の生い立ちがこの場合は「軍隊」と言う組織に入った事で色々な事に恵まれる物語を書きたかったようだ
(田河水泡は実は孤児)。
まぁ、その辺は軍隊で無くても、と思うのは我々が現代日本に生きているからで、田河の時代では
一番大きな全国組織が「陸軍」だったから、と言うだけの話のようだ。
(だから戦前・戦中は陸軍当局に睨まれたり、戦後は逆にアカ連中に散々叩かれたりで田河は
両者に複雑な感情を抱いていたらしい) >>585
あれ、日常アニメだから
高度経済成長の時代の産物だけあって当時の自衛隊は名前を書ければ筆記は通る的な見下された扱い
>>584
いや、違うでしょ
まず擬獣化されていないし
かいけつゾロリを現代版のらくろっていうならわかりますよ 自営業編は他の作家で、
ご遺体じゃんけんとかあんじゃん。
>>452
たかをが「劇画はじめました」ってぶちあげたのを見て
手塚流の劇画として最初にやったのが「ブラック・ジャック」だから
パクりと言う程パクってはいないわね >>587
擬獣化された背景天皇陛下様
漢字がほとんど読めず、カタカナしか書けない純朴な男性が、兵役義務により新兵となるところから物語ははじまる。
戦友であり良き理解者でもある棟本博との長年にわたる関係を軸に構成されている。
棟本博の戦後の回想が舞台となっており、映画では棟本のナレーションが入る。
あらすじ 編集
昭和6年1月10日、岡山の歩兵第10連隊に入隊した棟本博は、同じ中隊に配属された山田正助と出会う。
新兵は二年兵から厳しいシゴキを受けるが、山田は不況下でも三度の飯が食え風呂にまで入れる軍隊はまるで天国だと棟本にもらす。
以下中略
山田も次第に読み書きが出来るようになり、少年倶楽部(のらくろ)も読めるようになった。
同年11月、天覧の秋季大演習。実物は勿論のこと、写真ですら天顔を拝した事が無かった山田は、勝手に鬼の形相を想像していた。
だが、実際の天皇の優しい顔立ちに感激してしまい、親しみを抱く様になる。 >>590あいつは旧軍憲兵軍曹が自衛官に成りすましたナチの草で戦中版バイアグラ飲まされたりあそこを犬に食いつかれたりソ連女兵士に電気を使った拷問をされたりコンビーフ食って下痢して肛門から地雷を落としまくったりで自衛官ではない。 途中で会社辞めて議員に立候補するみたいなイメージで読んでました
でタイトルが島耕作の義みたいなタイトルに変更されんの
>>580
コスパt系にはよいんだろうけど、これで警察と軍が別物という建前がなくなってしまったんで。
あと無人機を使いだしたということは、あんだけ一方的に非武装市民を殺して通信切断しているのにデモが拡大していることを意味しているんだよな。 ルサンチマンってなんで4巻で辞めたんだろ。
あれ外国の有名人でもあれのファンもいるし結構評判はよかったみたいだがどうも打ち切りだったようだ。
>>593
「イラン人のホモの族長に犯される」
「鹵獲B-17爆撃機を用いたテニアン島特別強襲作戦に参加し、原爆投下に巻き込まれるも奇跡的に生き延び米軍の捕虜に」
が抜けているゾ ゲート自衛隊の日本陸軍版である帝国の竜神様が書籍としてでなかったのは惜しいよね
同人同然の電子書籍版はあったはず
島戦争も2010年ごろに書籍がでていたら映像化されていたのではないかな
夢幻の軍艦 大和で軍人版島耕作の漫画が発刊されてる世界の話はあったな
>>481
まあ、土地はいざとなったら
接収とかやりようあるからな
高い金で買わせるのも一考 >>591
ブラックジャック→ザ・シェフ→オーマイコンブ→中華一番 >>578
猛犬連隊の武功
陸軍における一派閥の主張そのものなので
ピュアに描いちゃっていると許されないんですよアレは 海軍少佐島耕作
アンソロジーだったか、無職島耕作
>>589
「フクちゃん」は昭和11年に新聞4コマ漫画として連載開始した時には普通の日常系だったのに(しかもフクちゃんは元々別の漫画の脇役)、
戦争がはじまると人気作故に戦争協力一色な内容となり、なんと短編劇場アニメ化されていたりする。
・『フクチャンの奇襲』(1942年)、『フクチャンの増産部隊』(1943年)、『フクチャンの潜水艦』(1944年)の3本
そして戦争が終わるとまた元の日常系新聞4コマ漫画に戻り、1971年まで連載が続き正式に完結。
しかしそれでは完全に終わらず、1982年にはテレビアニメとして全142話が放送逸れました。
ある意味のらくろに匹敵する波瀾万丈な経歴ですね。 転生したら異世界のウイルスにやられて生死の境を彷徨った件
>>587
田河水泡、のらくろで書いてたのは
揶揄でも褒め殺しでもなんでもないのに
報われないよね >>601
あんなストレスフルサイズな話を売っても売れる訳なかった>島 裕福の飢餓(ダレ過ぎてもう笑えない)
@ #ニート島耕作 とは #久保保久 先生の『 #よんでますよアザゼルさん 』と #弘兼憲史 先生の #島耕作 シリーズとの公式コラボで誕生した奇跡のニートである!
僅か2ページの作品だがインパクトは強大
水泡先生、手塚神級に漫画や笑いという概念についても研究していた人
>>614
敵国の女性とのラブロマンスは映画ばえします >>597
ドット絵だって黒を描くのに黒を使わないとかあるじゃん >>147
そこで火鳥の従える後崎の中に封じ込めるのだ >>618
あの敵の民兵隊長の姉が後の話でエネミーラインのジャージスナイパーみたいになっててワロタ >>621
そういうネタはもう30年くらい前に通過済みなのだ
>>625
うちの課長の顔を思い浮かべたら殺し合いが始まるとしか思えなかった >>617
DHC会長っておかき屋の主人と同じ箱の人でしょ。敬して近寄らないよ右派でも。 >>598
つ 魔法少女俺
つ プリティベル
>>601
帝国の竜神様は作者が言うとる
設定とか話の組み上げがgdgdになってて再構築が困難だそうな >>624
火の鳥の頭のところとかお尻に入れたら気持ちよさそうな形してるから仕方ないよね >>613
変に裏読みされたり、逆に勝手に深読みされたりで、田河水泡はヒット作には恵まれたけど
環境には恵まれなかった気の毒な人だと個人的には思ってる。 >>629
あのクソ鳥がいつまで正気を保っていられるか楽しみだ。 >>627
おかし屋なだけにおかしな人だからあれと同類と思われたらかなわんとかそんなか 帰納的であったり演繹的であったりその結果の判断としての結論は他人を説得できるが
俺は正しいから正しいのだと語る人は、世間相場で正しいことを述べているようでいて
単なる困ったちゃん
>>631
焼鳥など入れたら肛門が焼き肛門になるのでは? >>634
後崎の閘門ならだいじょうぶだろう。宇宙より広い。 >>252
これ、北海道のテスラユーザーの話と同様、故障や不具合があったら、
ユーザーが車両を横浜の修理工場まで「自腹で」送らなきゃいけないとか?
まぁ、各地元のアフターサポートできることなんて限られてるから、自明のことなんだろうか。 >>628
異世界で頭がライオン、しっぽが蛇の怪物と戦う駆逐艦朝霧、夕霧の場面は感動した >>636
ファナックは高いけど、トレーラー引っ提げて回収しに来るのにな 「漁師をばかにしているのか」立民・枝野代表、原発処理水海洋放出に
産経 2021.4.10 19:55政治政局
立憲民主党の枝野幸男代表は10日、東京電力福島第1原子力発電所で増え続ける処理水を海洋放出する政府の方針について、
地元への説明が不十分だとして「政府は福島県民、漁師をばかにしているのかという怒りでいっぱいだ。県民の声を無視し、
結論ありきで走っている」と批判した。 遊説先の長野県松本市で記者団の質問に答えた。
安全性や風評被害が生じる可能性、処理水の保管状況に関する説明がほとんどなされていないと主張。
「放出自体が良い悪いではなく、原発事故の被災者をばかにするような措置であり、許されない」と語った。
https://www.sankei.com/politics/news/210410/plt2104100007-n1.html
科学的事実を無視して風評被害拡大しているのはお前だ枝野!!
そもそも風評被害云々と言うのなら、お前自身が厳然たる科学的事実とデータを提示して福島県民や両氏らを説得して回らなきゃ
ならんのに、政府の足を引っ張り無意味なトリチウム水の陸上保管を長引かせていては、結局は廃炉が遅れて福島が迷惑するのに。
もっとも被災地の被害の拡大はそのままリケン党の党益と直結するのだから、手下のアカどもを総動員して風評被害の最大化に
邁進しているのですが。 >>242
最近ゴルゴも読んでないけどいまだにタバコ(トルコ産のシガリロだっけ?)を吸ってるの?
タバコ吸おうとして「禁煙です」とか注意されないんだろうか >>175
やべー闇医者がここにいる、目がイッてる >>639
そのために漁業組合に賠償金はらって建設したんだぞ
震災前はどこも処理水を海水で流していた、みんな隠していただけだ 柳井のごときしれっと、非政治的でありたいとか言っていて
たぶん現地の運営実態を公開情報として当局に提出済みみたいな
二枚三枚舌を持ってる人は世渡上手と言えるかもです
>>639
そもそも漁協の反対って条件闘争じゃないんか? 本来なら9日だった日米首脳会談 1週間延期になったワケとは?
4/8(木) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be91ae9d4ee69f204f5eeeb4045facd7955f0072
この間、調整を務めてきたのはカート・キャンベル氏。
インド太平洋調整官の職にある64歳だという。
「意外かもしれませんが、ホワイトハウスは職員の数は限られており、
雑用と言えるほどの本当に細かなことまで担務があります。
加えて、国家安全保障問題を担当する大統領補佐官のジェイク・サリバン氏は44歳。
キャンベル氏よりもポジションは上で20も歳が若い。
そのあたりがお互いのコミュニケーションの妨げになっているのではと指摘する声もあります」
ケリー訪中と被っちゃったので日米首脳会談は延期。
なお、原因は日程調整のミスで、年下の上司と上手くいっていない(らしい)カート・キャンベル氏のやらかし。
あれれー?
飴我が党支持者の皆さまはトランプは素人とか散々罵ってましたよね?
「プロ」って日程調整すら出来ないんですかー???(煽り ダメだ。夕方に筋トレしたら脳みそがいうことを聞かない。寝ようかな…
処理水海洋投棄が悪なら、民主党政権下のときの原発冷却などの処理水海洋投棄分の賠償金をもらいたいところですね
原発の補助金って基本的には県と自治体のみにしかわたらず、周辺自治体には入ってこないので避難損なのです。
海で繋がってるので、原発事故以前の海洋投棄分をどこかで吸ったりしているかもしれないので賠償金くれ
わが党おまえらは事故以前に原発を止めることだってできたんだぞ
自民党の時代に建てられたものだから悪いのは自民党?
ふざけるな事故当時の政権がまず謝罪と賠償をしろ
中国や韓国の原発も処理水を海洋投棄しているから、賠償金もらってこいや
>>644
まー辺野古基地とか見ていたら反対すればするほど青天井で地元に札束が降り注ぐことを学習してしまったから、
欲深な連中は断固反対の姿勢を貫き一獲千金の夢を見るでしょう。
同じ事を考えた秋田県知事は欲の皮を突っ張らせ過ぎて数千億円の交付金を逃がす大失態を犯しましたが。 こんばんは
大阪も東京も酷いんだけど、自分の周囲では被害を見かけないんだよなぁ。
なんでだろ? (;・∀・)
>>650
防衛省の背広組と根回しが不足していた、説明責任も果たせなかった >>652
平和で余暇余暇
ウリ県の発表をみる限り、県外出張や県外帰省後にPCR検査に行かされて
陽性になっている無症状の人が増えた感じ?
あとは医療機関が定期的に職員を検査して無症状の職員を探し出していたり。 >>654
あーいーうーえー
までしか叫ばない奴が駅前に朝からいるのよ
頼むからおーまで叫んでほしい >>652
ですが民の感染者もいないよね
ですがスレはワクチンなのかな? 1日当たり880万分の1000とか見掛ける訳がない
>>659
でもですが民、いろんなものに感染してるよ? >>639
>安全性や風評被害が生じる可能性
そんなもん、いくら説明したって「納得できない」と言われたら平行線だろう。
特に風評被害なんて、政府がいくら説明しようとマスコミや野党が不安を煽ったら止めようがない。
他に現実的な処理方法が無いんだから、風評被害を抑えるにはどうしたら良いか?という議論をするのが、
正しい野党のあり方ではないのか? >>659
本当にいない?
罹って書き込みも出来ずに死んでない? 「梅んとこの若いのも病院に」(ひそひそ)
「あぁ!見た見た」(ひそひそ)
「ん?梅んとこか?コロナじゃ無いよ」
「ねいのか?」
「そだ、ありゃちんちんの病院じゃ」
「そうか!ちんちんか!」
「なら大丈夫じゃ!」
>>664
死んだら、死んだって書き込みするだろ。 >>652
なお昨年〜本年3月末までの某ビル事務室閉鎖または消毒実績
マスゴミ 3件
一般テナント 20件以上
…一般人の方が感染しとるやないけ!w >>661
そっかー。
ネットでもっとギャースカなるもんかなぁと思っていたけど、静かだよなぁと。(´・ω・`) >>664
感染しても無症状って人は、少なからずいると思う。
ですがの良い子たちは、みんな真面目にマスクを着用しているだろうから、
NHKスペシャルで紹介されていたボストン大学の論文のように、
マスク着用によるウィルスの「微量感染」を繰り返すことで、自然に体内で
抗体が作られている可能性がある。
「完全にはウィルスを遮断できない(=わずかにウィルスに感染する)」ということで
結果的に抗体を獲得できるんなら、マスクの効用はもっと知られて良い。 >>663
まぁ現実的には在日へのヘイトスピーチ対策と同様に、最も悪質かつ確信犯的な誹謗中傷をしている
連中から順に国や福島県が告訴し続ければ、今までノーリスクで風評被害垂れ流していた悪党どもの
尻が大炎上して事態は動くんでしょうがね。 >>669
沖縄でも米軍ガー米軍ガー言ってたらすぐに家飲み出来ないアル中か
そうでなければ馬鹿な一般人が追い抜いて行ったっけなあ…… >>676
発熱している人向けで手一杯な所に非発熱者を調べるって無駄ちゃう? (;・∀・) ですがおじさんたちが注射する頃にまたコロナの流行期に入りそうですよね、季節的に
ですがスレのおぢちゃん達って、施設さんみたいな人にアナル注射されてるんでしょ?(純粋な眼)
ですがおじちゃん達は年いってるの多いけどこうもコロナ緊縮体制続くと若い連中の子作りのきっかけが無くなっちまうね
>>678
過去の感染の有無を興味本位で知りたいだけだからな >>659
どうなんだろ
リリカルコンサートのちょっと前にインフルエンザ貰ったけどまさかそのインフルエンザが新型コロナなったらって考えるとね・・ >>663
民主党政権が産み出した安全の不安
直ちに異常はありません←いつかは異常がでるんでしょ
そんな曖昧な表現では病院の検査も自腹だ
甲状腺機能低下症になっても因果関係が認められず自腹だ
ふざけんな エダノンが馬鹿すぎてツラいとついにうちのオカンまでもが…
某コテ、政略・戦略次元ツイッタラーに運用・戦術次元(当人はそれが戦略論と思っているらしい)で絡んで足蹴にされてるのなんだかなぁ
無理筋の方を持たされれば誰だって馬鹿になるのだ
……なぜ無理筋の方を持たなきゃならなかったのかについてはしらない。
>>652
ウェイ系は指パチン☆で粛清してるんでないの、
舞鶴商会に無粋な男は不要だって。 >>671,677
なおゴミフロアの感染者が意外に少ない理由
・在宅勤務可能な奴は家に押し込んでる
・そもそも減収減益で外飲みに行けない
・自社ビル付近や新地に行っても早よ閉まる
そして大事な事
そ も そ も 自 社 内 で 飲 む
※過去のわたくしの話を覚えている人、思い出してみよう
マスゴミ人というのは部署や勤務時間によっては
「飲みながら仕事する」「終業直後に飲み始める」生き物だという事を!w つか、コロナ隔離島耕作は快復したんかね?もう死んだ?
鹿島の性的消費、風評被害を許すな
鹿島(地名)にすんでいる人にとっては気分がよくないよ
香取の性的消費もしろ、メガネとったら可愛いぞ
>>689
剃刀で牛を捌こうとしているようなもんだなあ…… コワイ!
>>663
風評被害を抑えるには、まずは報道統制だよね >>672
死んだら、ですがスレから解放されるとは楽観的すぎる・・・・
まぁ、幽霊書き込みの6割は偽物だがな ミャンマー情勢はマンネリというか19世紀のやり方をやられて困惑するしかないというのが。
>>703
ですがにもコテでいたWで始まる人と
日本史系ツイッタラー
大和がどうしたとか、お互い政略と運用論で話かみ合ってないんだもん >>710
思ったより世界は進んでいなかったのがよく分かりましたわ。 蜘蛛の次はスライム倒すのか、忙しいな…w>碧ちゃん
>>709
確実に現在起訴されている事件の判決にも影響するかと 風評被害を垂れ流すマスコミが、「風評被害を懸念」とコメント
既得権益にどっぷり浸かりながら、その影響力で気に入らない物を潰す方法
平成年間の日本の足踏み・停滞感の主因は、明らかにマスコミだよな
アサルトスナイパーライフル!
>>712
わいるど?さんだっけ
専門知識を貴ぶ一方で、専門家の意見を軽視する風潮・・・・
ですがスレ・ツイに限らず、ママ見られる現象ではあるが健康には良くないよね >>718
こういうのって花粉症になってもマスクつけないのかな? >>717
神様歴なげぇ
ねこざねに工業大学とかあったっけ? >>691
まず会食をやめろということなんだがなぁ
どうしてもやるなら感染研がやったように窓開けて横並びに間隔開けて座って発言する際はマスクをするというものになる >>723
無難かどうかは分からんが、選択肢が無or酷く限られていたのは事実だしね・・・>大和の建造
そりゃ、出来るんだったら大和級を使い潰せるぐらい建造して、かつそれを動かすだけの燃料とタンカーが欲しかったがさ >>726
飲食業界、一回潰すしかないのかねぇ・・・
この1年で半ば潰れかけているけど >>726
明確に「馬鹿め」と言われない限りやめないだろうなー…… >>729
カラオケ業界もダナー
ついでに医療業界も死ぬかもしれん
>>731
hahaha
逆上して余計に酷くなると思うよ!? ンガ~
(全教科履修して消化不良のまま無理やり進級するか、いっそ留年して人文科目をじっくり押さえるか検討してたら胃痛起こした)
>>732
医療が軒並み後退してしまっては健康な人間だけが生き残る世界に…
あれ健全かも? >>730
これ単体がどうなるかは分からんが
係争中の案件の検事の追及がキツくなるのは必至ですなぁ 自分の分野は関係ないとか思っていると、
煽り食ってとんでもない決算叩き出して倒産するかもなので。
>>729
飲食業界はつぶれんよ
一時的に減少してもどうせすぐに引退したリーマンの余生とか脱サラ、大手チェーン店が空いた隙間をぐいぐい埋めてくる クンニが平気でできるようになるとかでよかったはずなのだ
コロナから回復した島耕作
>>729
昨日飲み屋街通りかかったとき、客引きは4人以上のグループばかりに声掛けてて、それ未満には見向きもしてなかった
4人以上でないと利益だせないのだろうけど、この期に及んで感染に配慮できないのはなぁ… 介護系だから、まぁ全く関係が無い。景気が悪くなったら人手があつまるまで有る。どうせ給料は報酬上がらないと増えないし、みんな介護の給料なんか上がったら腹が立つでしょ?
>>732
この調子だと、コロナがある程度沈静化するのは、22年春先ぐらいかな・・・
それまで、持たせないといけないですしね>医療業界
>>737
もとから、入れ替わりが激しい業界だから、早めに元に戻りそうではあるが>飲食業界 本当に必要な仕事しか残らない。
からの
必要な仕事が予想以上に少なくほとんど失職して阿鼻叫喚しか考えられない。
>>743
リース会社とか空調・水道・電気屋さんが死ぬかもしれん >>720
これなぁ
普通にAKにロングバレルつけるか
普通にドラグノフ使う方が捗るんちゃうんw 腕のある料理人を一度失うと復活させるのにどのくらいかかるんだろ。
>>219
無料のゴルゴ1巻読んでみた
さいとう先生も生やし屋だったんですね!(今思い出した >>742
あの生活を続けるのなら、何度も感染すると思うけど >>737
ノウハウとかは大丈夫かねぇ
特に職人みたいな所は一旦失うと回復させるの難しいけど >>734
怪我したら詰むかもしれんけどな
骨折しても痛み止めでおしまい、などという80年くらい前の対応になるかもしれんけど・・・ >>745
不動産屋さん・食材の卸問屋関係も死ぬかな・・・・
じゃ、どうすればいいかとなると、結局補助金を流し込むしかない
そして、一日も早くコロナを鎮静化させるしかない 食事なんて栄養とれればそれでいいのイギリス式が正しい?
でも皆がそれを選択してるんだぜ? 印紙よくだの医療だの介護だのの危機なんて。金を出すのが嫌だと言う奴がこの期に及んでも医薬品だと言う奴が多いからこうなるんだ。飯屋が潰れようが人が死のうが諦めて貰うしかないな
>>729
老舗は消えたらもう復活はせんのよ
まあそこの料理人とか関係者が再開するかもしれんがそれは元の店とは似て非なる別物だから >>743
変異がどこまで続くかで変わりますのでどれくらい我慢できるか・・・
耳鼻科とか小児科とか潰れそうなんで割とコロナ後の医療は厳しいかもしれない ツイッターの議論訳分かん。
もっと読みやすい2ch風のUIにしろ!!!!
以下が始まりなら、そりゃもう突っ込まれても当然だろ
>漸減要撃作戦に沿った建艦思想による戦艦なので、
大和は速力が攻撃力の犠牲になっており、敵艦が寄って来る事が前提だったとか…
「最大最強」を活かす局面を作ってやらないと使い道が無く、
損害担当艦とか洋上特攻とかで最期を迎えるというのも、
将兵が乗ってるのを考えると哀れでは済まない。
完成時には既に時代遅れというより、「選択と集中」の数ある失敗例の一つなのでは。
46センチ砲を運用することから発想された戦艦で、結果としての「最大最強」は予想以上にニッチなものだったという。
>>737
>>750
どーなんだろなぁ。
その人しか出せない味を求める人が居なくなったら終わりだしなぁ。(;・∀・) 明るいうちに行って長っ尻しないで飯を食う
当面はこれしかなかろうか
明日ハングリータイガー本店を見てみようかな
>>750
逆逆、飲食は職人こそ腕と人脈があればいくらでも這い上がれるんよ
廃業する老舗は心ごと折られてるけどね >>737
飲食業の消費が下がると
ある種の一次産業、二次産業が潰れる
高級品、特定品種を取り扱っている一次産業も綱渡り >>756
空気・雰囲気とかは、いったん途切れたら復活しないからね
(似たようなものはつくれるだろうけど) >>753
子供の無症状増やしてきやがった。ほんとまずいな。 いつでもどこでも同じ味をそこそこのお値段で提供するチェーン店でいいじゃないですかー
>>764
何故かてつをの話題かと思った。
悲しすぎて今日一日無気力だわ。 >>759
オールジャンルごたまぜで話題が分断されるUIである以上長話には向いていない。
では何に向いているか?
グチかな >>639
はよクーデター起こしてエダノン内閣組閣して改革すればいいと思うよ______ >>759
凄い、突っ込み所しかない主張だ(呆れ
認識が20年位古くないか? >>768
まぁ元々つぶやきだったので妥当なところかと
>ぐち LHR-4BNHEU3をかったー
そしてHDDが4つ同時に認識されてるー&データバックアップが取りやすくなった。
>>761
ハングリータイガーは崖っぷちからよく這い上がったよなぁ
今回のコロナ禍は大丈夫なんだろうか… >>759
twitterの見辛さは異常
あと、リツイートとかいう糞機能いらん >>770
どないもならんわな ( ゚Д゚)y─┛~~
感染者が医療期間などへの正直に話をすればマシだったかもしれんがな。
刑罰無いと無理だしなぁ。(´・ω・`) >>759
艦これでも大和使わないしな!太平洋の嵐DXでもトラックに進出させただけだったな…… >>757
皮膚科もヤバそうですね
地方によっては、地域医療の弱体化が促進されそうで困るな >>219
これ、作者死んだ瞬間にさいとうプロが潰れるやつや。さいとうたかおが亡くなったあとのこと、さいとうプロの面々は何も考えていない。 >>761
黙って食べられない奴らをどうにかしないと、この状況は…なあ。 >>775
自分が呟くならいいが見る方として使いにくいクソSNSがなぜか一番人気
なのでツイ成功の要因をいくら探ってマネしてもまあうまくいかないだろうな >>774
フォロワーのさわやかほどじゃないが混んでいるはずだから、11:00頃に行って並ぶようならやめる
そして井之頭五郎のごとく飯屋を求めてさまよう。
自分の場合はBMWじゃなくてチャリだけど >>776
客への規制・罰則も検討すべき段階なんだろうな
「私権の制限」とかで騒いでいられるほど状況は甘く無さそう >>779
あっこ、リイド社が本体ちゃうの? (;・∀・) >>779
さいとうプロはアメコミ的システム確立してるんじゃないの?
御大が関わってる部分は極小でしょ
藤子Fのところより強そうだが steamのchapchaがしぶすぎて忘れたパスワードリマインダが動かん。今日はゲームができん。
>>778
外来全体が縮小傾向ですからねぇ・・・
訪問診療とかのついでで外来になりそうな予感
専門クリニックは大都市部くらいしか維持出来なくなるかもしれませんね >>779
読もう!ゴルゴ13の「HAPPY・END」! やさしいせかい
思ったより、というよりも懸念した通りに、中国みたいな無法者が経済力を
つけたら「おとなしく民主的に」なる「ビジネス界のルール」で勝負するってのがやはり幻想・願望の類に過ぎなかったと
それこそナチスドイツはアメリカを除けば豊かなほうだったし、ソ連も西側に比べて明らかに後れを取り始めたのは
70年代くらいからだし
逆にアメリカも豊かになってから独立した李民主化したわけでもないし
東欧革命は東側の経済の行き詰まりが政治の行き詰まりになって民主化した
アラブの春とやらもきっかけは小麦価格の高騰だというしその類だろう(結局軍政回帰したのがアレだけど)
成功例と言われてる東アジアの民主化は、アメリカ陣営に入ったからこそ成功して
アメリカ陣営だからこそ民主化圧力のほうに傾いただけでは?という。
スペインポルトガルあたりも似たようなものか
>>691
もう引退間近のおじいちゃんだから・・・・・・
次回知事選保守分裂ありうるんで、兵庫県はまだまだ波乱の未来になるかもしれない >>778
皮膚科って客の回転率めっちゃ速くて儲かるんだろうと思ってたけど、コロナ渦じゃ客…じゃなかった受診者そんなに少なくなるものなのか? >>786
確立しているなら、バロム・1書く余裕があるように自分の好きなもの描かせるとかでフェードアウトさせる訓練がいるのよ。 【コラム】韓国は日本の少産多死の後を追い、中国は金持ちになれないまま老いていく
https://japanese.joins.com/JArticle/277484
韓国ちゃんまだ日本と韓国は同等だって思ってるんだろうなあ。
日本は低成長でも耐えられるだけの社会資本を蓄えるのに成功したけど、いまだに自転車操業の
韓国じゃあ、とてもじゃないが耐えられんだろ。
>日本経済研究センターの2019年末の報告書を見てみよう。中国は2030年代にGDP規模で
>米国を追い抜く(英国経済経営研究所は2028年としている)。だが、中国は人口減少と生産性
>鈍化で2050年代に米国に再び逆転される。中国天下は長く持って30年ということだ。韓国は
>2018年12位から2060年16位に、90年と同じ順位に戻る。日本は同じ期間、3位から
>5位に落ちる。2060年上位4カ国は米国・中国・インド・ドイツの順だ。
ドイツが4強とか、これ書いたやつやる気無いだろ・・・ まだフランスの方が目があるわw 行動範囲内の歯医者が把握するだけで2件廃業しました。
>>759
わかる、過去の書き込みを追跡しにくいよね 歯医者なぁ、歯石除去の予約うながす電話をかけてきてたから
大変なんだろうなぁと思った
民主主義の神話自体が、アメリカのパワー神話の副産物だったわけで
アメリカのパワー神話を否定してきたガチ反米左翼にとっては願ったりかなったりだろうが
ファッションリベラルにとってはまあ、反抗期のおいたが過ぎた結果取り返しのつかないことになってるような
いや自分は民主主義が「結果として最終的には経済的にプラスになりうる面が多い」と考えてるけど
「だから必然的な歴史法則として勝利を収めて歴史が終わる」みたいな西洋的運命論?進歩主義史観?
には立てないなあ。
結局なるようにしかならなくて、後付けである程度の規則性法則性が見いだせるって程度のものでは?という気がするんだよね>歴史
わかっているのはテレビ新聞は馬鹿の仲間であり味方だってことだ
>>791
東アジアっていうが、まともなのは日本くらいで台湾は中国という巨大なカウンターウェイトあっての民主主義だし(あと日本の影響)、韓国は…あれ民主主義と言えるのか? >>777
艦これ、加賀さんが高速なら大和も高速にしていいとおもう
改二で5スロ低速戦艦と4スロ高速戦艦にしてもらいたいね >>793
自由診療というか、皮膚ケア用品で儲けているのよね〜
診察自体はあまり儲からない仕組みになっているのよ 歯石取りに行くとこういうサービス受けられるんでしょ?
>>803
>儲けている
(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;) >>799
民主主義は政治的中心勢力ではなかったアメリカが貴族的ヨーロッパ勢力をふったたく棍棒だったと思ってます。 >>799
みんなアメリカみたいになりたい。
だが食料もエネルギーも自給できない以上無理なのだ、、、 >>805
残念ながら堅い堅いブラとバスタオルに阻まれるのだ… 大和と言っても宇宙戦艦の方じゃないからなぁ。単独で敵をなぎ倒すわけじゃなし (*'ω'*) 大とはいえたかが戦艦一隻にすぎないわけで
というか現に沈んだではないか
>>799
結局のところ政治体制や経済システムが何主義だろうがそんなことは大して重要ではないのですよね
要は国が栄えて国民がそこそこ幸福であればそれで良いのであって >>795
日本のこの手の研究所はまだドイツ崇拝が強く、ナチュラルにフランスは忘れられてるから
こういうタイプにとってフランスってワインとシャネルとゲージュツの国であって
ルノーやTGVやラファールの国ではないし核保有国ってのも忘れてる つか習近平が制度変えてしまったから政権移行がハードランディングせざるを得なくなってしまったのだ
その点、通常通りに選挙で政権決める民主主義国家はローコストなのだな
ミャンマー軍がデモ隊に迫撃砲で砲撃、八十二人が死亡とな
暴徒鎮圧用迫撃砲を使えばいいのに
>>741
爺婆の金むしり取って消費に回して貰わんと経済沈むし子供も生産できんからのう
どうせ年金は掛け捨てやし金使う人に回ってくれた方がいいわ
>>786
プロダクション中心の制作体制の本宮ひろ志の方も上手く行ってないし時代の流行と共に消えるのが潔いのでは? >>806
シチヤ・メディカル・サービスでご存知のくせに〜 >>805
手を上げても顧みられることはありません
多少の流血は仕方がないのです サプリとかきいてみても薬じゃねーしと言ってるお気持ちの先生もサプリ販売してるのよね。
>>815
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
にしても、いきなり病気が発覚しても治療し難い状態になるのはかなわんなぁ (´・ω・`) >>810
大和型戦艦も8隻くらい揃えられるのが理想だった >>816
歯茎から出血しても悪い血が出ているだけなのです。 >>806
あと皮膚科はレーザー治療(シミとりとか脱毛とか)も自由診療でやる。 >>810
>要は国が栄えて国民がそこそこ幸福
で、それを指し示す恐らく最も客観的な数値である「一人当たりGDP」の値について
非民主主義国家には越えられない壁があるので、やっぱり民主主義神話は死んだと言われつつも健在だと思うのです。 >>819
(健診です…中高年はタイミングを見計らって定期健診です…)
かかりつけが「医療用の空気清浄機付けたよ!窓閉めてるけど大丈夫だよ! 」とか貼り紙してるけどはてさて >>820
改大鳳型空母が1ダースと
改阿賀野型巡洋艦2ダースと
夕雲型駆逐艦を1グロスくらいですね・・・ 大和型戦艦大和、武蔵、信濃、常陸
紀伊、尾張、駿河、近江
もしも紀伊型戦艦が先にあるなら
播磨、出羽、美作、因幡
>>821
大体において正しいけれど痛いものは痛いのです。 >>806
あんなのは儲けているに入らないとドンはおっしゃる そんなにフネ作れる物資とインフラがあるのなら、最初から戦争なんかせんで済んだやで。
>>813
軍が引けなくなってきたなぁ
どう落としどころ作るんだろう >>699
20年くらい前のミリオン出版が出してた『GON!』ってクソ雑誌に、
「2020年代にタチの悪い流行性肺炎で亡くなったら、20世紀後半に転生してた女性」ってのが載ってたな
亡くなった、と思った瞬間に、大人としての意識を持ったまま小学生の自分になってたとか
元いた世界では中島みゆきという歌手はいなかったがこっちにはいる、歌の歌詞を見るに、あの人も自分と同じように、別の世界から生まれ変わりで来た人間じゃないか?とか言ってた >>825
夕雲型駆逐艦よりは改秋月型(山月型)駆逐艦
改阿賀野型軽巡洋艦よりは、幻の10センチ高角砲4基8門に8センチ連装高角砲2基4門 偵察機2機搭載を加えた防空巡洋艦 健診のレントゲンで新コロ肺炎の痕が見つかってすわさわする健診センターありそう
>>831
この容姿でおっぱいがたわわならどちらでもよくね >>830
そうか燃料カンストして困っているなら大型建造をすればいいのか >>824
定期検診しているので大丈夫。
ガタが来ているって書かれている (´Д⊂グスン
>>828
自由診療って儲かるんだなぁと。 ミャンマー軍はどんな目算があってクーデターしたんだろう
大和と名付けたなら綾瀬、海老名、厚木みたいに名前増えてくんじゃないの?
>>839
まるゆチャレンジでもいいんじゃない?
出過ぎると困るけど。 >>835
あきづき型は防空艦で必要だけど対潜戦用の艦艇も欲しいところ
ソナーの性能向上を・・・
あとイ号を最低倍は欲しいなぁ >>840
質屋さんは今の体がダメになったら他の体に乗り換えるだけじゃないですか >>825
残念ながらフロチラリーダーは必要ないのでは。多分10インチ砲8〜10門鑑にいきつくかどうかのところでミサイル艦へ移行するかと。
駆逐艦は秋月型が大きくなってそこそこの対空艦と対潜艦に分かれるんじゃないですかねー…… >>847
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
この体がおしまいになったら、とっととあの世へ旅立つのですよ。(´∀`*)ウフフ >>802
それは俺も思ったが加賀の高速の根拠は改修して上がった速度を基準にしているようで
それと比べると大和型はわずかだが遅い >>219
個人的にはザ・シャドウマンが好きだが、現代では発禁になる代物だなあれ。
コンビニで無用ノ介とか影狩りとか時々読んだり買ったりしてるが、ちゃんと面白いから大したもの。 >>840
歯のインプラントでも1本10万ちょいのとこと50万のとこがあるんだもんな
内容にどんな差があるのか全くわからん >>837
まあいうてもし貧乏でなくてもそれはそれで主な相手が東から北に変わるだけで結局戦争はしてるだろうなとは思うんですよ >>845
なにこれ酷い!コミックスにはエッチ収録されてんの?
ちんちん立つしかないじゃん >>847
今ふと思ったのだが、他の体に乗り換えた場合って精神病はどうなるんだろ?
心因以外なら解決しそうだが… >>854
ブラックホールの中国大陸よりマシじゃね
>>856
シナプス起因なら治ってると思うけど、PTSDのようなトラウマ系はどうなるんだろう?
乗り換え先が高性能すぎてバグる展開もあるかもしれん >>791
>「ビジネス界のルール」で勝負するってのがやはり幻想・願望の類に過ぎなかった
中国社会における所有権の観念は”専有状態”を基礎に置いてるので絶対に無理やね。
身近な例えだと”所有者も管理者もいない無主の山に山菜採りが群がってる状況”とでも言うべきか。
なので、「なぜ中国人は他者の特許、財産権を平然と盗むのか?」という問いは問題の立て方があまり宜しく無い。
「我々が従っている財産権の規律に彼らが抵触するのは何故か?」と立てる方が実用的な答えが出る。
財産権、所有権によって保護されている状態を「なるほど!つまり誰のものでもないんだな!」と理解する相手とビジネスなんて無理よ…。
中華とは博物地代であり、博物地代が中華である限り、この所有と先取に関する観念が揺らぐことは決して無いと思う。 >>856
パソコンを入れ替えてもOSが一緒やったら、同じようなトラブル出るみたいな感じちゃうの?(;・∀・) >>856
記憶だけは残っている別人になるニダよ >>848
問題はまともなソナーが作れるかどうかですが・・・
>>854
その場合は満州というか朝鮮半島も守備できるかどうかですなぁ・・・
最低三式中戦車は欲しい・・・
対空火器も濃密に欲しいですねぇ >>857
>乗り換え先が高性能すぎてバグる展開もあるかもしれん
どうなるんでしょうかネー
チャーリイのもっと劇的なヤツといった具合?
>>859
それが心因というものでは >>779
金庫に最終回が納めてあるとか...
ボスが死んだらそれ流して解散、それが方針なのでは? i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l >>862 ほかに手段はない。やりたまえ、吉村府知事
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_ >>863
>それが心因というものでは
難しいのはブサメンだったから心がやられているなら、
イケメンになったら問題解決しちゃうよなぁと。
この場合は心因性になるのかとなるとねぇ (´・ω・`) >>865
大阪府が身銭を切るとは一言も言ってないのがポイントよ。(´・ω・`) >>862
GW明けまで学校を休校にして、子供のみ外出禁止にしてみたらどうだろう? 前世か何かの他人の記憶があったとしても、映画や本への感情移入による擬似的な追体験とどれほどの違いがあるんだろう…?
>>861
まあ蒋介石が脇から刺してこない訳が無いのでどの道二正面作戦は変わらずやろうけどなブヘヘヘ >>862
まあ学校止めるのが一番銭もかからんで手っ取り早いな。 太平洋戦争がない場合は本邦は中国からは撤退しているわけだろうけど
満州にトーチカ群がめっちゃ出来てたんだろうか?
しかし、何をするにしてもはよせんと、結果が出始めるのは二週間後、
一か月はなんとかしないといけない訳で、とにかくはよせい。
>>856
血液も含めた体のフィードバックで病状出てるなら体取っ換えたら改善するんでない?
脳障害と完全にニューロン上に組まれた人格システムに障害が有る心因性のものは残るだろうけど
取っ換える体の免疫抑制剤無しに適合する体なんて同一遺伝子かごく僅かな適合パターンでしか存在しないから遺伝子で決定してる疾患からは逃れられんだろうけど ちょいと聞いて下さいよおまえら、休日出勤してたんですよしかし
後輩に「お前らいつまでやるんだ、そろそろ帰れよ」ったら
「いつ帰っていいかわからない」だと。
30過ぎの妻子持ちにそんなこと言われてもイカにもタコにも、
ガキじゃあるまいしノルマと照らし合わせて自分で判断せーやしかし。
>>873
(閣下、英国からライン方面に配備予定の新兵器の情報を入手しました。……生きたニワトリ入りの核地雷です) >>868
禁を破って外出する子は斧やナタを持った変質者に追いかけ回されます(国家公認 防疫とか為政者のせいにできない部分が多いと思うんだけど
エイリアンコベナントに出てきたキャラみたいなナチュラルなバカタレが実在するっていうのを認識できたのは収穫だった
あいつらをバカ罪で死刑にできない以上、行動を抑制する方法が必要だが違憲の一言で片付けられるから困る
>>877
犬をけしかけてやれば良いのではなかろうか? >>878
いや、人間の意識を他の身体にうつせても
ものの考え方すら変わってしまうのは避けられない しかし学校止めるにしても「博打です」とは言えないから、なんて言えば良いんだろう?
>>866
エロ本で、イケメン化・美少女化やってるけど、半分ぐらいは笑うセールスマン行きだよ >>860
多分他人に過ぎないんだろうけど、他人自身は自分を移植に成功したと思うんだろうなあ。
損得勘定抜きに...(死刑囚を実験台に、移植後は賠償が終わるまで奴隷枠とかでも) >>885
とはいえ兵器なのだから酷くて当然なのでは? >>873
もし欧州戦が勃発してるなら、トーチカよりも機甲の方に注力した可能性が大
あと太平洋戦争がなかったら、島嶼戦と海鮮及び空戦が現実とはかなり違うモノになるとオモ >>889
兵器がカッコいいとか言ってはいけません!とか教育ママみたいなこと言うなよー 大衆の何割かは常に愚劣であり続けることを選ぶ、と。分かっていたこととはいえ、些か暗澹たる気分になりますね。
>>885
機密文書の公開にわざわざ4月1日を選ぶのがブリテンらしくて素敵です。 >>873
それは東京ドーム200〜300個分の石炭液化プラントとかがない世界線? >>886
メンテナンスとか着こなしとか喋りは結局自分自身ですからねぇ
>>887
ゾアホリックかな?
中国だと空き放題脳みそ弄れるんだから良いよね
全体主義国なら指導者の量産とかしそう >>889
まぁそうなんでしょうけどさ
発想が面白いよね。本邦も見習った方がいいかもしれない
>>890
どうじゃろうなぁ
機甲部隊を製造するコストとトーチカ構築のコストと本俸だとどっちが麻紙だったんじゃろうなぁ
機甲部隊を満州に展開するなら、戦車揚陸できる埠頭の整備に整備工廠の建造など必要だが・・・
まあトーチカの資材運搬も金かかるからどっち優先しただろうなぁ >>893
責任だなんだを誰かにおっ被せて流されるのは楽だからな
それでいられるのであればむしろ愚かであった方が幸福ですらある あと「他人と自分の感覚は同じなのか」という問題が
他人に意識移してみたら、見えるモノが余りにも違って、「見えない」事になるかもしれん
(実際に盲目の人に視力を与えた所、モノの認識ができなかったという例がある)
>>892
グラマーなお姉ちゃんとかシャークティースとか撃墜マークとか自己満だよ ・大阪ウォーキング・デッド
・デッドマン・ウォーキングIN大阪
・大阪デッドマン・ワンダーランド
>>759
>大和は速力が攻撃力の犠牲になっており、敵艦が寄って来る事が前提だったとか…
あの、まさかそれ本気で言ってます? ねえ? まじか、2スレ連続で900踏むとかありえなくない?
一応行ってくる
ようつべガンダムchで
劇場版ガンダムIII 星の鼓動は愛
明日の21時まで
公開当時は気にならなかったが
今見るとファーユイリィの声がジャッジメントですの!に聞こえて笑う
ブリ「翼の上に載せてみた」
「変態だー!」
ホンダ「翼の上に載せてみた」
「天才の発想!」
「やだ惚れちゃう」
どうしてこうなっt
空自の新型SAMの導入はいつ頃になろうか?
関係ありそうな研究は
・高高度迎撃飛翔体技術の研究(-2021)
・先進SAM要素技術の研究(-2012)
・直巻マルチセグメント・ロケットモータの研究(-2016)
・FCネットワークの研究(-2023)
・高耐熱CFRPモータケースの研究(-2023)
あたりだから、2025年頃から開発開始する?
F-Xとあまり変わらない時期にSAMも面目を改めることになるのかも
確かここで見たのだと思うけど、
「大衆はなぜこんなに愚かなのか」に対して「俺やお前と同類なんだから当然だろ」てのはしっくりきた。
>>889
良く、ゼロ戦には防弾板が付いてなかったと批判されるが、
それならww1ならともかくww2に帆布張りの複葉機にクソ重い魚雷を積んで雷撃させたブリテンは
ゼロ戦の10倍ぐらい批判されても良いのではないか。 >>876
上司や先輩が帰らないと帰りにくい雰囲気の職場ってありますよね >>905
栗田がターンした理由を栗田は
「米空母を補足したので追撃するため」
と言ってたそうだが27ノットで米空母に追い付けるわけがなく >>913
布張り木製骨組みのおかげてVT信管が作動しない特攻機だってあったんですよ!謝ってくださいあなた! >>908
翼の上に載せたのがドロップタンクだからだ
(over wing drop tank) 大衆がですが民やホルスタインと同じ…怖すぎる(理論の飛躍)
>>916
乙ぱい!乙ぱい! 爪を切った後、爪切りについているやすりで整えているといつも思い出すことがある
小学生の時、休み時間に爪を切って同じようにやすりで整えていたところを担任の教師が見ていた
そしてホームルームの時「爪を整える色気の出てきた子もいるようですが」とのたまった
爪を切ったら整えるのは当たり前だろ。そうしないと尖っていて怪我したりさせたりするんだから
その時はこの教師の頭は大丈夫なのかと思ったのだが、まあそいつは翌年僻地の学校に飛ばされていたから大丈夫ではなかったのだろう
>>913
ソードフィッシュと全く同じ構成の九六式艦攻の方が速度も性能も上だったが
日本海軍は開戦前に全金属式単葉機の九七式艦攻に切り替えていた 労務に言われるのならともかく、
休日出勤してくるような先輩にさっさと帰れよなんて言われたら、
バカなんじゃないのかこいつとしか思わない。
>>929
お前に話しかけられたせいで30秒無駄にしたとか思うよね 一方で、
真珠湾攻撃もマレー沖海戦もせず太平洋戦争をおこなわなかった方が良かったのか
栗田ターンせずにレイテに突っ込んだ方が良かったのか
ポツダム受諾せず一億玉砕した方が良かったのか
よくわからない
>>929
無能すぎるから残業したり仕事を家に持ち帰ったり休日出勤とかしてるのが実情 >>899
子供時代にワープロの日本語入力に慣れて
10年ブランク有りでローマ字入力したら未だに「あ」が「3」になる時がある >>933
大小説家の大石英司先生は、あいうえお入力らしい
その方が全然早いらしい
まあ彼の小説は数字も英字もでてこないからな >>862
マンボウすっとばして緊急事態宣言をすべきだったのでは >>924
ww2をソードフィッシュで戦い抜きました!←スゴイ!
ww2を九六式艦攻で戦い抜きました!←正気か…
となるであろう、この違いはどこから来るのか… >>932
予算消化はくじ運
そういう部署に入れないやつは引きが弱い
わしは今日も休出で5chやってたぞ >>934
極めれば日本語入力ならそっちのが速いですし
ワープロで慣らしてたんやろ >>915
27ktを「遅い」と定義する人が今時軍板に現れるとは思いませなんだ
御存じ無いのでしょうけど、大和と同世代の戦艦の速度って大体あんなものですよ? >>907
レールガンは良くも悪くも代表作になってしまったよねぇ
他のアニメ見てて最初に思うことは、「あ、黒子だ」になってしまってる >>916
乙乙乙
グラマーな艦娘を抱きしめて眠りたいものです そういえばウリはものを借りるのが嫌いなのでなんでも私物を持ち込むニダ
とはいえテプラの持ち込みには若干引かれた
中身は経費で買う時もあるのよー
>>940
新戦艦の事を大和以外はアイオワ級並みの速度と思っている人間は多い >>748
ゴルゴさんでおにんにんの生えた女子の存在を知ったなんて事は無いから >>915
ところが対空火器満載の護衛の戦艦群置いてけぼりにしないと米空母群は
30ノット超は出せないんだなぁ、これが。
(ノースカロライナ級もサウスダコタ級もレイテ戦時は対空火器満載に
した所為で25ノット程度が精一杯。因みにフレッチャー級も30ノットが
精一杯で、新造時のカタログ速度は出なくなっていた) >>937
要は艦載機の開発に失敗したんですよねロイヤルネイヴィ。植民地人の機体が有ったから良かったようなものの。
母艦航空隊の所属を空軍に奪われていた時期が有ったせいとはよく言われますが、本当にそれだけなんでせうか? >>941
ベアトリスやシゲルコさんを先に見てしまった俺はどうすれば… >>790
鬼社員のプライベートが筒抜けの無惨商会なのにw >>945
「お前のようなババアがいるか!!拳王の手下だな」 >>944
大和だって米軍やイタリア軍の速度計測(軽荷状態で過負荷全力)でやれば29ktの戦艦として記録されたでしょうにねえ そこはJapanistやろ
富士通が案件とる事が多いお役所も
流石に日本語入力はAtokだとかで
>>953
今の会社、ATOK入ってないのが不満だな 国体おちんぽチャンバラ(成人女子の部)で優勝しそうな都道府県
>>947
巡洋艦も実測だと30出るか出ないかレベルですしね(米巡洋艦てそもそも速度を重視してない >>916
乙乙
「蜘蛛ですがなにか?」の蜘蛛子は、
「スライム倒して300年」のアズサに転生したかったんだね・・・ 去年も話題があったけど大和が30ノット出したのを知らない人多いね
>>946
関西弁に漱ぎ板に枕すなどと
いや、そういうつもりでは…(爆撃音) >>960
うちの子もぜひ!って事例がいつかはありそうだと思ったら予想以上に早く来た >>948
当時の我が国と、ブリテンと比べると個々の科学技術から生産能力まで違い過ぎるんだけど、
兵器としてまとめる能力は我が国の方が圧倒的に良かった気がしてしまうんだよね。 缶にダメージ入ってもいい覚悟なら公試結果からしても出るんじゃないですか。
>>954
GoogleIMEで我慢しましょう。
ATOKと同じキー設定にできますよ、っと。 >>964
ディープインパクトもその内ありそうな気がしている。
まぁ今後の展開次第な部分はあるだろうけど。 >>965
ブリテンにまとめる力があったら本土の4地方が統一してしかるべきだろ
植民地支配もグダグダやしww >>961
「海自の護衛艦は、本当に30ktしか出せないのだろうか?」疑惑定期。 >>965
そのブリテンさんの軍隊、今では戦車の数ですら我が国以下なんですが・・・ 巨人は落ちがついていてよかった。
計画的なプロットの力だな。
最高速度は条件が揃ってようやく出せる速度
大和の巡航速度は16ノットくらいよ
>>965
艦艇だと多少の性能の差より必要な時に存在する事の方が重要なので英国流も間違ってないんだけど、
当時の航空機は日本流の性能重視の方が合ってたんでしょうね。 >>970
レッドゾーンの定義はそれぞれ違う
機関更新前に無茶すれば…
K2戦車とかムチャしやがって… >>972
次はいつまで阪神の好調が続くかが楽しみだよね? >>961
サマール沖海戦での回避運動中には実測値で29ノット出してたのは
ほぼ間違いない。
艦政本部の機関部門は機関出力を過小に見積もる傾向が有って、
大和に関してはあの低温の蒸気条件で想定航続距離に必要な燃料搭載量決めたら、
実航続距離が18ノットで11,000浬近くになってしまい、砲術部門や
船殻部門と殴り合い寸前の大喧嘩に発展したことも有る。 >>968
ディープインパクトは同盟映画の商標絡みの可能性 >>976
Vやねん!(他球団ファンに言われる前に) そこで逆転の発想
会社がAtokを入れてくれないのであれば
会社のクライアントPC用のOSにSolarisを提案しよう!
大和15万馬力
アイオワ22万馬力
桁がちがうでござる
佐藤くんが各球団本拠地で場外弾打ちまくって敵味方ドン引きするのがみたい
>>976
桜が散る頃には、タイガースの快進撃も終わるさ・・・ 大和のボイラーは無理してない
ニッケルとかの耐熱材料が不足してたから無茶できないハンデはあったけど
>>970
ほとんどのガスタービン護衛艦の速力は30ノット「以上」ですので。
>>986
色々と新技術に対して懐疑的な時期に計画されたのもあって
かなり控えめのスペックに抑えられてるんですよね。
大和型の機関は。 >>697
>香取の性的消費もしろ
それはまあ。
>メガネとったら可愛いぞ
ハア? >>721
そもそもツイッターのクラスタは専門家ではなく自称専門家なのである
つまるところ、このスレの名無しと同価値の存在にすぎない 鹿島神宮は川(香取海)からの参道が整備されてなくてちょっと悲しい感じなんだよねえ…
カタログスペックだけならチハでもパーシングの装甲抜けるんですよ!
谷恒生「最高速力は50ノットである」
志茂田景樹「せや」
霧島那智「せやで」
>>726
【関東圏ではもっとも被害を極限出来ている山梨の話】
が7DAYSで紹介されていたが、てっきり感染者を宮入貝と同じ扱いにしてるのかと思ったら
・飲食店の安全基準認定制度が県独自のものに
・その認定ステッカーが店に張り出されてるが、二次元バーコードが付いてて違反事例の通報とかに使える
・客が律義にマスク会食してる(それも違反してると通報される)
・店と客で身内意識が強い
等が強みであるという事だった。
人口が少ないと馬鹿が少ないから何とかなる、というのは和歌山と同じかな。 >>996
ただ単に、体調悪くなってもコロナの診断出るの恐れて病院行かないだけです
ハイ lud20210429055114ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1617970133/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民◯党類ですが人口問題を解決させます YouTube動画>5本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
・コロナで日本人死にまくれば人口問題解決するじゃん 自民党すげぇや
・立谷全国市長会長 連合 芳野友子会長に「美人会長楽しみ」「男性の所得上げないと人口問題解決せず」と発言。 芳野氏「許せない」 [ベクトル空間★]
・人口問題は移民、JK合法、道州制の3点方式で解決する
・自民・河野太郎「人口問題の解決は、本気で取り組むならば、移民政策を抜きにはできない」
・中国 「日本は女と外国人を差別する国だから人口問題を解決できない。軍事的にも経済的にも衰退し滅ぶ。」
・シンガポール首相「日本の政府高官は人口問題を少子化対策で解決すると言っていた。ほんと日本人は頭が悪いと思った」
・2014年リー・クワンユーの予言「日本人はレイシストなので人口問題を解決できず貧乏国家へ転落するだろう」 あたっててスゴイわ…
・オナホが人口爆発問題を解決する!
・ソ連崩壊を予言した学者、「日本は少子高齢化による衰退を楽しんでいるのか?日本唯一の問題が人口問題だ。移民を受け入れろ」 [無断転載禁止]
・【近未来】二次元は人口増加問題を解決する
・【国民民主党】玉木代表「日朝間に拉致問題解決の交渉ルートはあるのか?今度国会で確認してみよう!」
・民主党鳩山由紀夫元総理「徴用工問題解決していない」「レーダー照射は日本が悪い」
・訪韓した民主党岡田〜韓国大統領から「安倍は村山・河野談話を守って侵略を反省し慰安婦問題解決すべき」という発言を引き出して帰国へ
・韓国外務省が公式声名 「慰安婦問題は解決されていない 日本は問題解決に努力しなければならない」
・【産経】与党から拉致問題解決への決意相次ぐ [蚤の市★]
・専門家「東大生は移民反対派が多かった。日本の人口問題を解説すると全員移民賛成派になった。日本人は知識が足りない」
・クルーグマン「日本の問題は人口問題のみ!日本人は移民が嫌いだから没落してる。それ以外の要素は関係ない」
・日本「人口問題放置して移民拒否してコミュ力重視して研究者を冷遇して借金増やして中抜きすれば日本は成長する!」
・【シリア】“停戦合意”後世界初、アサド大統領単独インタビュー 日本は欧州難民問題解決ならシリアに直接支援して欲しい
・【北朝鮮拉致】拉致問題解決へ札幌で啓発イベント 「被害者の救出や真相解明には、国民世論の支えが欠かせない」[7/22]
・【李在明】韓国野党の新代表に対日強硬派、「元徴用工」問題解決で尹政権との対立激化か [8/29] [昆虫図鑑★]
・北朝鮮「拉致問題解決済み」 国連で従来の主張繰り返す ネット「これに関しては特定野党はギャーギャー言わない」
・【芸能】有賀さつきさん元夫と長女が同居へ 養育問題解決を実父明かす
・【日韓】「日本が誠意を見せる意味もある」慰安婦問題解決へ韓国側の覚悟試す
・【外交】共産・志位委員長 「慰安婦問題は被害女性らが納得を得る形で解決されるべき」 党本部で駐韓大使と会談
・民○党類ですが力で解決します
・民○党類ですが解読力の問題です
・民〇党類ですが最終的解決です
・民○党類ですが家柄の問題です
・世界的多妻制導入で少子化問題解決
・世界的多妻制導入で少子化問題解決
・日本の借金問題解決する方法思いついた
・人口問題って戦争弱い国だけが頭悩ませてるんだよな?
・【個人加入】ユニオンみえ6【問題解決】
・習近平「拉致問題解決へ協力する」 ついに解決か
・他人の仕事を引き継いで爆速で問題解決できるヤツ
・柏木由紀はNGT事件の問題解決してから卒業するべき
・ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決方法
・人口学者「人口減は黒船以上の脅威。日本政府アベは人口問題と少子化対策で何もしてない」
・岸田首相が拉致被害者家族に電話 拉致問題解決への決意伝える
・岸田首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで [puriketu★]
・岸田首相、霊感商法問題解決は地域の見守りで ★2 [Stargazer★]
・【少子化】国立社会保障・人口問題研究所副所長「人口減を恐れるな。江戸時代と同じ3000万人まで減っても国家は維持できる」 ★2 [ボラえもん★]
・【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★11
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 167641 問題解決型ジャーナリズム
・【内田樹氏】日本の「適正な人口数」は何人か…少子化対策に悩む日本人に伝えたい"人口問題"という言葉の危うさ [樽悶★]
・【慰安婦問題】「日本が問題解決しなければ韓米日 の協力弱まる」[5/10]
・【国際】ドイツ、朝鮮半島問題解決に関する露中の計画を支持[8/16]
・【慰安婦合意】文大統領、関係改善と切り離して安倍首相に問題解決訴え[07/08]
・自民党 二階俊博「中国スモッグ問題を我々日本の税金で解決しよう」
・【拉致問題解決】 北朝鮮元高官 「100億円以上の資金援助が条件だ」
・【速報】安倍首相 拉致問題解決のため 日朝首脳会談に意欲示す 米での会見で(03:57)
・【政治】アントニオ猪木氏、北朝鮮問題解決へパイプ役を示唆[07/28]
・【ナゾロジー】子供に「お手伝い」をさせると学業成績や問題解決力が高まる [すらいむ★]
・鳩山元首相「北方領土問題解決のために、日本はロシアのクリミア併合を認めるべきだ」
・【韓国・文喜相国会議長】 自身発案の徴用賠償問題解決策を年内発議へ[11/20]
・【良子ちゃん問題解決で】ももいろクローバーZ潜入捜査官10662【最高更新】
・【国内】自民党外交部会 「『慰安婦』問題は解決済み」堅持求める意見[11/04]
・すだれハゲ「GO TOキャンペーンで日本全国にコロナをお届けします!高齢者問題解決!高齢者は全員死ね!」
・【問題解決】磁石で強制的に口を開かなくさせる究極の肥満対策器具が登場、被験者は平均して6.36kgの減量に [かわる★]
・韓国外相、慰安婦問題解決三原則を発表 1.加害者の処罰 2.全損害の補償 3.被害者の権益拡充
・【朗報】米オレゴン州さん、コカイン、ヘロイン、覚せい剤の個人使用を全面的に合法化 薬物問題解決
・【寄稿】 韓国政府は「徴用」に関連して2度、補償した=日韓問題解決の歴史の整理 [09/18] [荒波φ★]
・拉致被害者家族「安倍さんが拉致問題を解決出来なかったのは自民党内にある『闇の力』のせい」
・【共同通信】日韓外相、徴用工問題解決へ協議 18日にドイツで会談を調整[2/11] [仮面ウニダー★]
・【北朝鮮】安倍首相を批判 圧力強化姿勢に「愚かで幼稚」、拉致問題解決訴えに「長期政権を狙った偽り劇」
21:07:57 up 36 days, 22:11, 0 users, load average: 6.13, 12.94, 17.47
in 1.3033919334412 sec
@1.3033919334412@0b7 on 021911
|