>>800 越え後にスレタイ提案、【>>900 で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。 ※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人 ○建造者の方へのお願い ・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底 ・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名 ・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m ※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。 ※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。 ※貧しきものも富めるものも繁殖が聖義。愛なんてなくても信頼があればなんとかなる。 ____________ |;;;;;;;; ;;;;;;;;;| |しばし待て,新スレ前にリロードだ| |;;;;;;;;; ;;;;;;;;| | ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;; ;;;;;; | | (`・ω・)/ (・ω・´) ; | ∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。 || || ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。 || || 荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。 || || 重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。 || || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。 || || ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。 || || 私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。 || || そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。 || || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを || || 与えてはいけない。あまりに目に余るならホルスタイン文書を解禁すべし。 || || ∧ ∧ || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(・Д・,,)<だいたい子供が居ないと将来詰むで。 || ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。 ⊂⊂ | ||___∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧∧ <けっこんできるかもわからんのに。
就役 いやね、彼女のパパンが急死して年金が半分になるのよ。 家事手伝い状態では居られなくなるのでそこに竿をさすの。魅力的案件。 弱みに付け込むんじゃないのよ。なんとか女子が終わっただけ。
だいたいそういう奴は世の中舐めてるからな なんとかなったのは自分が特別だからという思い込みが否定されるタイミングがない 特別な自分を特別に扱わないことに文句を言ってくるのだ
>>4 >家事手伝い状態では居られなくなるのでそこに竿をさすの 肉竿か。 #フランス書院脳 新しい朝が来て辛い >>1 乙 >>12 とりあえず、E4-3以降の艦を決めてみたけど、意外となんとかなりそうだった。 >>1 たておつ >>12 まだ信じてたのか……別に信じてないけどイベントは通したわ。面倒だから宗谷は掘らないけどね。 艦これイベの理不尽不条理と運営不審は今に始まった事ではなかろう やり込んだ人程虚無感がつのった前イベに比べれば 今イベはギミックマニア大歓喜の展開というだけで難易度自体はまあ適正
日産、セダンのライン廃止か 新しい飯の種に資金人員リソース集中で活路を開くって感じでもないし 廃止したラインと組織は解体縮小や分社化で、今儲かって居る事業だけ残して利益確保って感じかな。 このやり方は手持ちの事業がトレンドを外れる度に解体縮小を続けてやがては消え行く 言ってしまえば穏やかな店じまいの道なんだがなあ。
>>16 ギミック増えるのは構わんけど時間が次巻が足りないの 東芝の調査報告書、普通に私物携帯電話も供出させてるの笑う 逆を言うとそこまでやっておきながらば類推しかできなかった時点で、調査側なにやってるという感じ 携帯電話のメールをスクリーンショットで送るって大変やな
>>17 シーマもフーガもスカイラインも日産じゃなくても維持できないくらい売れてないし、 まにあ社すらクラウンの維持が怪しくなってるくらいだから 必ずしも日産だからというハナシでもないと思うよ。 てか今全部そうなってるショートハイデッキのセダンなんて 誰にとっても存在意義がないからね。 平ったく長いリヤデッキで余裕と豊かさを誇示するのがセダンなのに ハッチバックのゲート潰して段差つけたようなクルマには初めから存在意義がない。 スカイラインはGT-Rと再統合すればセダンがなくなってももっと売れるよ。 そもそもなんで分けたのかが理解できない。 >>17 クライスラーもフォードも北米じゃセダン売ってないしああいう車ありがたがるのは発展途上国ぐらいじゃないかな? 艦これは毎回毎回「今回のイベントはやるか…」と思って攻略サイトを見ると グチャグチャなマップが目に飛び込んできてやる気を無くすの繰り返し 最近は攻略サイトを見る気も起きない 演習だけはやっているけどもうレベリングする艦が無くなってきた 正直未だにバリバリやっている人は尊敬するわ
一乙 うちは40すぎて2人増殖したが下手すると3人増殖かも。宇崎の先輩の親が俺とそう変わらない歳で女の子を。しかも嫁は50近い。アスリート系はまともな子供生める期間が長いのかもしれない。
>>25 途中送信してしまった。 宇崎の先輩の親は両方とも武道の達人で道場を持てるレベルのアスリートでしかも嫁が一番強いという設定。先輩の父親すごく悪そう。 スカイラインクロスオーバーを2Lで出せばそこそこ売れると思うんだ
>>11 下手したらチャールズ皇太子は最後まで皇太子になりそう >>17 だってセダン売れてないもの… もう書かれているけど、あのクラウンだってモデル廃止の可能性が出て来ているのだから、ですがでは不評だけど 当然の判断だと思うよ やっぱり二輪と違って四輪は実用性も考えなきゃならんし… SUVにしないでそのまんまクラウンもスカイラインも廃盤にすればいいじゃん。2.5リッター以上のSUVもうあるだろうに。新SUVが出てきて名前がクラウン!!スカイライン!!とでかでかと車雑誌やカタログやCMに書いてあったらなんとも言えない気持になるし。
だってセダンより、ミニバンの方が乗りやすいし広いし視界良いし… 子供中で着替えさせられるし荷物もいっぱい乗る。 そもそもファミリー層がかつてはセダンばかり乗ってたのがおかしいんだよな。
ゼダンの門とか懐かしいな 80年代は良かった、あの頃に帰りたい
クラウンに関してはかつてはクラウン買ってたような層が 今じゃハイクラスのミニバンであるアルファードとか ハイエースの高いやつに乗るようになったからじゃないか セダンにこだわるならレクサスって手もあるし。
スカイラインGT-Rエクシーガとして7人乗りミニバンにすれば、エクシーガ乗りが血眼になってローン組むと思う
セダンはデザイン的に無駄が多すぎる。狭いし空間を有効利用できないし。サニーとかクレスタだの昔は本当にセダンが多かった。初代キューブくらいから「あれ?セダン無駄多すぎね?そのくせ高くね?」ってなった気がする。
今日日セダンなんか、昔乗っていたから惰性で買う年寄りか さもなきゃホントに車好きが好きで買う車種になってしまったよな。
>>31 90年代前半までは業務車のイメージよね 日曜の行楽地にはセダン、クーペ、軽が走ってた 90年代後半からオサレになってファミリーカー位置におさまった 侵略車アストロが憧れの車になって勢いでチェロキーなんて産廃まで持て囃されてた >>39 どう考えても日本向いてない高性能車来たな… ♪盗んだバイブを尻に挿す〜 感染症が怖いから止めなさい
>>32 ウェスパシアヌス帝の頃は良かった… あの頃は治安も良くて政治も安定してたのに今のドミティアヌス帝と来たら… ツイッターの観察範囲では、新型コロナ流行下におけるオリンピック開催を旧軍に絡めて揶揄する向きがチラホラいるな。 流行が沈静化傾向に向かい、ワクチンの接種数も右肩上がりで集団免疫を獲得しつつある、要するに勝ち筋が見えてきた現在と、 追い込まれてどうにもならなくなり開戦に至った当時とでは構造が全く違うだから、引き合いに出すのは明らかに不適切なんだが。
>>39 GT-Rは俎上に上ってない。スカイラインである。 >>45 大佐がそういうのを、「適当にそれらしい言葉を並べるプロポーズゲームの類似品」と言ってたな。 こういう気の利いた言い回しってどうやったらできるようになるんだろうね? >>45 むしろ今の日本の状態は初撃から立ち直りつつある連合軍ポジなのだなあ >>37 セダンはエンジン室、居住室、貨物室が完全に分離されているから、安全性や静粛性や防犯面で有利と聞いたな。 現在の日本ではそれらよりも車内の有効容積をどれだけ増やせるかの方が重要だからセダンは廃れていったと。 インプレッサスポーツとか、あれ上手くやると室内がフルフラットになるかんね 電動シート装備車かメーカーオプション付ける必要あるけど
>>48 しかも開戦初頭で大打撃を受けた他国とは違い、最初から遅滞戦闘に徹して損失を最小限に押さえ、 満を持して戦略的な攻勢に転換しつつあるのが今の日本だしね。 >>16 5年前に引退したが今そんなことになってるんか そもそも旧軍を揶揄する人ほど勉強してないんだよなぁ 鳩山家とか立憲政友会とかに言及している奴は信頼できる
とりあえずインド選手団なんて爆弾を受け入れるのはどこになったん 富山は白旗あげたよね
明治のころからTwitterがあったなら 太宰とか「うるせえはよ死ね、本当に市ね」とか言われてそう。
選手団があちこちでキャンプ貼るとかいってたけど、安心を唄うなら 都内に全部閉じ込めておいて欲しい。
>>50 ワンボックスを「貧乏くさい」と言われなくなったからな、 昭和のころは「トラックにハコつけただけ」のシロモノだった。 ワゴンだって普及したのは平成のレガシィから、 それ以前は商用車のバンと区別してもらえなかった。 >>56 真っ先に大政翼賛会に参加したのは無産政党系というのも >>53 アメリカや中国と比較しすぎて、日本も大概な物量ゴリ押し国家だっての忘れてるのが悲観論もちだしててぇへんだてぇへんだって騒いでたな インドネシアでBTSコラボバーガー発売。 で、買い出しに来た揃いのスーツ(ユーバーイーツだろ、あの緑)の群れに、散れよ密止めれよ、の挙げ句に。 店舗閉鎖w 安定の疫病神w
>>62 やめてくだちぃ どうせしあいかいじょうはぜんこくにちらばってるんでちぃ ネットのインパール連呼さんは補給終わったら使った水牛を食えば良くねって思いつきと 正攻法で数を揃えられてる現状の違いを理解して物を言ってるとは思えない
前スレ>>907 あの世界ではデスタンが自らの命を省みず諸悪の根源ラコックを射殺しデロイアを救った英雄みたいな扱いになってそう まあ結果的に見ればそこそこ間違っちゃいないんだが >>59 読者「太宰には死んでほしかっただけでまさか本当に死ぬとは思わなかった」 あ、誤爆した… >>51 大佐はドンの万力部屋で締め上げられているんだなあ… 艦これのイベントもあれだな 真珠湾焼き払って勝ちました!とか 陸攻でPOW沈めて大勝利!とか 景気の良かったころのイベントをいれるべきだな。
銀髪美少女にリアルバ美肉させられて ドンのなぐさみものになってるんじゃなかったっけ? 大佐
大佐はドンに「エミリアタン」と呼ばれてるが鬼娘が登場して微妙な立場になっている。
リアルバ美肉って、リアルなのかバーチャルなのか分からん語だな…
G7に韓国というかMoonが行ってるみたいだけどさ 「中国Shineeee!」な宣言に署名するだけの簡単なお仕事をさせられるのでは? 宣言が出たら、署名しないで帰るわけにも行かない
>>72 前段作戦ボスPoW(戦艦) 後段作戦ボスPoW(空母) 裏ボスヤマトVにでてきたPoWで >>24 かといって丁でだらだらやる気にもならんと言うね。 もはよう。朝っぱらからクレカ落ちしてしまった人向けのクレカのようなもののadを見るとはどうなってるのか
>>69 ですがのインパール連呼さんは、 和文モールス信号を知らなくて、陸軍と海軍じゃ連絡不可能ニダ、とか インパール作戦の支戦の第二次アキャブ作戦を知らなくて、艦砲が届くわけないニダ、とか泣き叫んでた >>52 最近じゃフラットにならないハッチバックの方が珍しくね? >>78 病院へ入院しても国ごとすり潰されるぞっ!必要なのは亡命だ! >>72 艦これよく知らんのだけど旧海軍縛り無くなってからそういうイベントとかは やりにくいんじゃないかい? >>79 ロシアなのかな。三菱の安全柵がすごい違和感w 本放送当時のアニメ雑誌含めたオタク業界からの総バッシング凄かったなダグラム 今もってなぜあそこまで叩かれてたのか 30年以上かかってようやくまともに語られるようになるとはいい時代になった
>>88 スモーキー永田が好きそうな漫画やな。(BCNR33乗りではないが) >>79 中国製は残当。 EV安い勢の言う安いEVってこんなんだけどこれでいいのか? >>90 なにせヒロインがかわいくなかったからなあ。 当時としては展開が遅かったし。 ダグラムが画面に出たのって5話くらいじゃなかったっけ。 中華バッテリーって安全性より 出力全フリなイメージあるw
>>92 車両保険に入ろう、で、中華製EVは保険入れるのか? >>89 三菱、日立、東芝とモートル屋の殴り合い業界なのです。 曇っています。 湿っぽいです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄
これミストラル級強襲揚陸艦なんですかね 見に行こうか迷ってる ぐっもーにん ステルス艦載機開発か 「空母ビル」に新模型―中国 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061100857& ;g=int >中国で建造中の3隻目の空母(推定排水量8万トン超)に、 >第5世代ステルス戦闘機「殲31(別名FC31)」が配備されるという見方が強まっている。 >殲31は米軍や自衛隊などが運用する最新鋭機「F35」に似ており、艦載機にするための改良が進んでいるとみられる。 >殲31は2012年に試験飛行が行われた。性能はF35に匹敵すると中国メディアは報じているが実態は不明。 >殲31の艦載機採用の観測が高まっているのは、 >湖北省武漢市にある空母の形をした建物の上に殲31に似た模型が設置されたためだ。 >この建物は「空母ビル」と呼ばれ、空母の研究や開発に利用されている。 >新たな模型は10日、カバーに覆われていたが、2枚の尾翼が傾く殲31の特徴がうかがえた。 >共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、新しい模型が空母ビルに現れたことに関し >「(殲31の模型であれば)殲31の改良型が、 >新型空母用の艦載機開発で筆頭の選択肢となる可能性がある」という分析を伝えた。 >中国初の空母「遼寧」と2隻目の「山東」に搭載されている「殲15」は、設計上の欠陥があるともいわれている。 >遼寧と山東は反り上がった船首から艦載機が発艦するスキージャンプ式で、 >殲15は「ほとんど武器を積めない」(日本の軍事専門家)と指摘される。 >殲15の弱点を克服して殲31が配備されれば、中国の空母戦力は大幅に向上する。 >3隻目の空母は年内にも上海で進水し、25年ごろ就役する見通し。 >動力は原子力ではなく通常型だが、米軍の最新鋭空母「ジェラルド・フォード」に導入された、 >艦載機を効率的に射出する電磁カタパルトが採用されるという見方が有力だ。 ありまぁ (;・∀・) >>104 みんな当り前に使い過ぎていて「電池は危ない」という事に気付いていないからな 牛を連れてインパール作戦とな >>66 ソレぼんやりタイトル見て「BLT バーガーって期間限定で出てたよなー」ってなってた >>102 コロニャー治まらないから、中身を見せないよな。 >>103 J31がF135並の大出力エンジンを積んでるのでなければ搭載量の制限はそのまま持ち越しでは? カタパルトの開発に成功してたらJ15をそのまま飛ばせば良いだけだしな。 Intel's Enthusiast-Grade Core i9-11900KB Tiger Lake CPU Benchmarked https://www.tomshardware.com/news/intels-enthusiast-grade-core-i9-11900kb-tiger-lake-cpu-benchmarked Core i9-11900KBのベンチマークリーク来てた Core i9-11900無印と比較してる(Kか迷う書き方されてるけどスコア見ると無印) NUC 11 Extreme "Beast Canyon"でのベンチでGPUはRTX 3060に揃えてある Core i9-11900KB 8C/16T 3.3/4.9/5.3GHz L3:24MB TDP:65W 10nm Core i9-11900 8C/16T 2.5/5.0/5.2GHz L3:16MB TDP:65W 14nm ベンチ結果見るとi9-11900無印と互角かちょい負けてるかなあといった感じ スペック値だけでいうと完勝しててもおかしくないけど筐体が極小なNUCという悪条件が効いてるか 実際の消費電力見ないとなんとも言えない BGAじゃなければもっと面白いんだけどなあ 現代の黄金戦士をどこか作りません? FAX、楽なんだがなぁ。 コロナ騒ぎのおかげで、石北会系の莫迦の妄言と違って、世界中で今も現役だと知れ渡ったし。 あと、三週間で結論出せってのは、ちと急かせ過ぎではないかと。 【独自】6月末までに「FAX廃止令」 河野大臣 各府省に指示 https://www.fnn.jp/articles/-/195153 >災害対応の業務や事業者などからFAXを受付中の業務など、当面存続が必要な場合を除いて、メールなどに切り替えるよう促し、 >廃止が困難なものについては、具体的な理由を報告するよう求めている。 >>104 飛行機は多少制限ゆるくなったはずだけどなあ。 ジッポも今行けるっけ? >>110 オーストラリアのは艦から降りずに補給のみだったそうですし >>113 自営業者とかメアドを外部に教えないじゃん。 教えられないのかもだが。 >>114 電池は貨物室預けじゃなく機内持ち込みならOKですだよ。 >>113 個人情報保護法案をどうにかしないとFAX無くすとか無理じゃろ? まあそこを浮き彫りに出きるなら意味があるがそうでないと単なるかけ声にしかならんの >>111 J31って双発じゃん? J15は強度とパワー不足で搭載量少ないからスパホみたいにフル武装のまま帰還出来ないでしょ? >>108 最近の漫画アニメにおけるヒロインのママが全部持っていく印象… >>121 うーん、、、片道50キロは遠いな、、、 無題Name名無し 21/06/06(日)00:14:19 No.28772 自衛隊が導入を計画しているスタンドオフミサイル 外国製(全て亜音速) JSM ・・・空対艦ミサイル、ノルウェー製 LRASM ・・・空対艦ミサイル、アメリカ製 JASSM-ER ・・・空対地ミサイル、アメリカ製 日本製 ASM-3改 ・・・開発完了間近(超音速) 12式地対艦誘導弾射程延伸型 ・・・開発予定(亜音速) 島嶼防衛用新対艦誘導弾・・・研究中(亜音速) 島嶼防衛用高速滑空弾・・・開発予定(超音速〜極超音速グライダー) 極超音速誘導弾・・・研究中(極超音速スクラムジェット) 本邦のミッソー開発なんか音より速いのが多いな・・・
>>124 アメリカのタグボートがいるから アメリカ側に行きますね 軍港巡りじゃないと無理だなあ >>113 通常業務はデータ使い回せる電子データで。 緊急時などは、紙が出て来て電話が生きてりゃ使えるわかりやすいFAXで。 まあわからんでもない。 FAX受け取ったら電子データに入力して変換してくれる在宅パンチャーみたいな職ができるのかねえ? >>122 ・艦載機で重くなる ・ステルス(?)で重くなる ・エンジンがRD93級と推察されパワーがないと推察される となれば、カタパルトがあってもホーネット系とあんまり変わらない飛行性能かと >>121 日本の情報を収取しに来たにちまいないね。( ー`дー´)キリッ >>113 外部の業者でメールアドレスを持っていない所の、 やり取りは、どうするのですかね。 結局、何やかんやで残さざるをえないと思いますよ。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ 横須賀見に行こうか迷うなあ 今日は家でごろごろ日だったのに
>>125 対応迄の時間を奪えるのは以外に効くとか、イージス保有歴の長さから学んだ結果なのかもー >>125 LRASM、JASSM-ERはF-15JSIが流れれば自動的に導入計画も消えますな プリントアウトをスキャンしてPDF化してメール添付 というアホ事案が多発する予感 テキストデータなんだから本文に書けよ
>>101 アマゾモナーの休日の真実はかうだ。 曇っています。 飴っぽいです。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 三蜜 (*-∀-)___ (つ/Lenovo./  ̄ ̄.ヽ/Sweets/ ※甘い端末でAAをコピペするアマゾモナーの休日 .  ̄ ̄ ̄ それではりくじなどガリ版しゅたいのそしきがたいおうできないではないか。
そもそも固定電話回線が滅ばない時点でFAXが消える道理はないのだ
>>134 図面データを送りましたよと言われて見たら スキャンした図面のPDFデータだった時の絶望感 しかも潰れて数字が読めない。 今時業務用のメールアドレスがないなんて…なんて思うけどいるんだろうなぁ…
むつ湾には カナダ海軍のフリゲート ヴィル・ド・ケベックが来てるらしいっす >>45 >ツイッターの観察範囲では、新型コロナ流行下におけるオリンピック開催を旧軍に絡めて揶揄する向きがチラホラいるな。 それに上下朝鮮を除く主要国政府のほぼ全てが東京五輪開催強行に表向きは賛意を示していますしね。 無論海外マスゴミや学者らは好き勝手言っていますが、あれを国家や政府の総意とは見なせないし、中国にしても 来年冬開催の北京冬季五輪の事を考えれば、日本に貸しを作り恩を売った方が色んな意味でプラスな状況です。 潜水艦も凶悪度あがるっぽいのー >>132 >>133 米帝はミッソーの音速化はそんなに熱心じゃ無いのはやっぱ圧倒的な航空戦力の西南じゃろか >>127 FAXも今は紙出ししないでpdfでデータ化するやり方は普通に有る訳で。 あと、メールも一定の可能性で不達って有るんだけどな。 郵便事故とあまり変わらない程度の可能性では有るけど。 >>116 愛知にはマゾモナがKLM朝鮮人の命だけが大事バーガーを出すももろ外して店を倒産。 >>96 バッタ商売全振り、数と価格な印象 (゜ω。) >>135 悍ましく捏造するのではありません。もう。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*´Д`)___ Gooooogle!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>142 敵の防空ミサイルより多く撃ち込めば解決するからな(米帝脳) 私は穢らわしきものどもでは無い。 | l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>144 >>130 Gmail使えとか言ってくるのでは? あるいはそんな業者は切と脅してくるか メールはウイルスフィルターで死んだり毎日飛んでくる数百から数千のメールの中に埋もれてしまうから本当に重要で緊急なものをFAXというのは選択肢として間違っていないと思うんだがね まあメールしてメール読んでと電話する形でもいいかもしれんが 省庁ではFAXを使って怪文書のやり取りをしてるというオチだったりして(邪推です
>>149 Gmalは私も使っているのですが、 重要情報の遣り取りには使いたくないですね。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>103 ウリナラチラシはこんな事を書いているけど、どれが実態に即しているのやら? 中国第2世代ステルス戦闘機FC−31、武漢模擬訓練所で確認される 中央日報日本語版 6/11(金) 15:01配信 (前略) FC−31は中国がJ−20に次いで開発したステルス戦闘機で、米国のF35と類似の仕様を備えているという。 J−20より小型かつ軽量で中国海軍の次世代空母塔載機になる可能性が高いという予想が提起された。 ただしマカオ軍事専門家アンソニー・ウォン(黄東)氏はすでに中国軍に配備されたJ−20に比べて劣等な FC−31は中国空軍から選ばれなかったとし、中国海軍も躊躇していると指摘した。 あわせてFC−31が模擬訓練所に登場したのは試験用にすぎないと一蹴した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce6fec8c7f91535553924a40a88119cb3bdd653 >>156 何やってんだオーストラリア… 下手したら日本は次次世代くらいは就役させてる時期だぞ… >>95 まーそこら辺の反省を徹底的に盛り込んで作られた次回作のボトムズは、ガンダムやマクロスに次ぐ リアルロボット系アニメ長寿御三家として30年以上持つ有料コンテンツに化けましたしね。 >>158 潜水艦建造の既成概念に「アタック」してるんじゃないかなw<オージー >>156 2054年って、王等兵ニム以外ここの住民みんな死んでるよねw >>158 自主開発能力無いと足元見られて金づるになるの良く分かりますよね >>158 はやしお型辺りをラ国させてあげたらいいんじゃん? >>95 だいぶ前にみたファンアートで頬コケとった絵があったけど、ちゃんと見れるヒロインになってたな 一本線でこんなに印象変わるのかと驚いたゾ >>161 そもそも2ちゃ…5ちゃんねるがあるかどうかも怪しい 9条と自衛隊は残っていると嫌だなあ 大陸間弾道ミサイル、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母は違憲だけど「島嶼防衛用」弾道ミサイル、「島嶼防衛用」「多目的戦闘機」、「防衛型」空母は合憲とか言っていそうだが いやわからんぞ 人生50年時代に生まれた子は100歳まで生きてるし 人生80年時代に生まれた子は160歳まで生きるのかもしれん
>>163 いやいや、其処はオージーのRFPに合致するように伊号第四百型でしょw >>163 アハハハ、その辺に切らずに埋めてた奴掘り出して最新型の原子炉積んで送り付けるとか? (何処の宇宙戦艦ダヨ) >>158 たいげいの次世代が30年代末に就役になるから 2054年だと3世代後になるな >>165 本土防衛用弾道ミサイルや本土防衛用長距離爆撃機保有は合憲なのです たとえ射程2万キロであっても防衛用となら問題ないのです >>70 >あの世界ではデスタンが自らの命を省みず諸悪の根源ラコックを射殺しデロイアを救った英雄みたいな扱いになってそう とは言え連邦政府からすればデスタンは連邦政府高官を暗殺した凶悪なテロリストに他ならないし、デロイアの傀儡政府にしても 裏切り者で余計な事を知り過ぎているデスタンは生きていても邪魔なだけだから、出来るだけ速やかに裁判済ませて処刑かと。 そうしてデスタンは一介のテロリストとして葬り去られ、その名も歴史に埋没するも、数十年後に当時の関係者の大半が 世を去るか政治の表舞台から消えた後になって、デスタンの真意や背後関係が改めて検証され、彼自身の意図はさておき デロイアの歴史を大きく動かしたキーマンとして歴史に名を刻む存在になる事はあり得るかも。 特に将来的にデロイアが豊富な資源を背景に飛躍的に国力を増大させ、地球とも対等以上に渡り合える存在になれば、 デスタンの卑劣な行為や人格もだいぶ改変されて独立戦争の功労者として顕彰される事もあったりしてこの!! >>165 今でも、性能上専ら他国の国土の壊滅的破壊のみにしか使えない兵器以外は問題ないですので。 >>165 9条の精神を遍く世界に広めることこそ日本に課せられた使命としれ。 世界から戦争をなくすために日本が果たすべき役割(主に物理)を果たすのだ 逆らう奴はコロス、シナス、シバクの精神だ。 >>168 人の細胞の再生能力の限界から、 150歳辺りが限界寿命のようですよ。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>177 の体細胞はそのほとんどが糖蜜や砂糖、ブドウ糖に置き換わっています。 ゆえに寿命は無限といっていいでしょう。 >>144 和蘭陀航空バーガー? 科学者さん「うーん、もっと内側に有るかもしれないからとりあえずアルファベット真ん中くらいのK殻から始めたろ」 科学者さん「うーん、五分五分だからこっち側+極にしたろ」 けっこう雑よね >>173 まあ、デロイアが技術獲得を出来れば、な話ですねぇ。 どういう訳か向こうの世界線の地球はIT技術がスッカスカですから太刀打ちできるかもだけど。 (それでよその恒星系に行けるとは、近場に都合のいいワームホールでも開いてたんかな、羨ましい。) 技術や資本が溜まらなければ、絞りカスの神様に成り果てる可能性もw >>178 悍ましい妄想をするのではありません。もう。 \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*´Д`)___ Gooooogle!!!! (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ >>180 どういう訳かじゃないかw 当時の未来予想図にアイポンやインターネットの一般利用は入ってないからね。 後のレイズナーだとソ連が生きてるしw >>158 スペイン海軍の最新型潜水艦であるS-80も大概ですけどね。 今月の世界の艦船の巻頭カラーページで紹介されていましたが、1番艦は2005年に起工するも様々なトラブルで就役の目途が立たず、 ようやく今年になって再進水したと紹介されていました。 >ナバンティアのカルタヘナ造船所で4月22日,スペイン海軍向けS-80型潜水艦の1番艦イサーク・ペラルIsaac Peralの進水式が行なわれた。 >進水後に港内試験と試験航海を行ない,初めて航海に出るのは2022年,引渡しは2023年の予定。2021/05/26 以下wikiより抜粋 (S-80型潜水艦) 通常動力型潜水艦ではあるが、AIPシステムの導入など様々な先進技術の取り入れられた世界でも最先端の設計となっている。 まず、4隻が建造予定で後に6隻に増やされる。2隻は既にスペインのナバンティア社のカルタヘナの造船所で建造中である。 それらの基本的な特徴は推進装置や水中での為に高度に自動化された設計である。 任務には海軍の対地作戦、海軍の特殊戦、哨戒、海軍力の防衛と抑止力が含まれる。スペイン海軍には1番艦が2013年に、 2番艦が2014年に就役する予定である。 3番艦の建造は2009年に開始された。2 隻の就役と同様に4番艦もまもなく着工が期待される[1] [2]。 2013年には、1番艦であるS-81が70tの重量過多で一度潜水すると再浮上できないことが艤装工事中に発覚した[3][4]。 この問題は海外の専門家を招聘して対応することとなり、ナバンティア社は2016年4月6日、耐圧船殻を延長することで問題を解決したと発表した[5]。 2020年現在、2019新型コロナウイルスの感染拡大により建造スケジュールの遅延が生じており、1隻目の完成は2022年末以降と発表されている[6]。 >>165 何かの拍子に「自衛隊」ってワードが神性を獲得したりしなきゃ、その頃には別ネームになってんじゃない? >180 デロイアはXネブラだかの関係で「あえてローテクにしないと動かない」状態なので、 作中に登場する地球側兵器もローテクにならざるを得ない設定だったような。 要はベトナム戦争がやりたかったんだろうな。 もしくは超光速移動こそ可能だったもののそこで地球の資源が尽きたのかな。
科学者がいい加減に決めたものを残すなら 冥王星が惑星のままでもいいじゃないですかー
>>95 ダンガードA「主役機の登場遅過ぎね?」 レイアース「せやせや」 >>161 ですが民の平均寿命は万年単位だと何度言えば… 対人の格闘ゲームは、自堕落な楽しみと言うより真っ当な趣味に近い性質のものなので 結構な努力と辛抱が必要だという。 真っ当な趣味には、決まって金では短縮できない長い下積みが必須なんだよな
>>191 ゴルゴムの怪人ですか? \__ __________________/ . \/ ⊂⊃ . 震 (*-∀-)___ (つ/ ./  ̄ ̄.ヽ/ / .  ̄ ̄ ̄ レイズナーか 一部は13話程度に短縮してグラドス側の描写を削り正体不明の敵として、サバイバルホラーの要素を強調した方がテンポが良かった気はする。 それで第二部地球解放編、第三部グラドス遠征編、最終部解決編の完全版のレイズナーを見たかった気はする レイズナーで出来なかったから後の作品に要素が活きたって点はあるだろうけどね
そもそもインターネットで2次エロ画像やエロアニメ見放題で、この分野で日本が世界の覇権を握るなんて 馬鹿げた未来を予想したSFや未来予測がネット普及以前にあっただろうか? まぁそれに近いのは旧ガイナックスが1991年に作った「おたくのビデオ」ぐらいか
>>1 乙乙 >>173 デスタンについては、「その男、デスタン」みたいなタイトルで、 ドキュメンタリー風サイドストーリーができると良いなー、と思っとります。 革命の理想に燃えた一人の男が、如何にして独立戦線の指導部に上り詰め 理想と現実のギャップに悩み、地球側と内通するに至ったのか。 そして最後には、ラコックを射殺するところまで追い詰められるという人間の弱さ みたいなものを描けば、もうリアルさ満点ですわ。 >>101 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | スガ辞任しる! | |________| ∧震,∧ ‖ . <=( ´∀`)‖ < ウ・・・私は生粋の日本人ニ・・・ですけど / つ つΦ 台湾にワクチンやる程余っているなら北朝鮮にも供与する二・・です 〜′ /´ ∪ ∪ .________ | | | スガ辞任しる! | |________| ∧,震,,∧ ‖ ..Σ<;`Д´ >‖ < あっ! お面が… / つ つΦ 〜′ /´ ヽヽ ポロ ∪ ∪ ヽヽ =( ´∀`) >>75 リアルな美少女が、バーチャルな世界でも美少女になる、という実にストレートでわかりやすい状況? >>92 中国国内で50万円弱のEVが売れてるようだが、日本のマリオカートの方が安全かもしれない。 キャバ嬢のプラモってなんやねん… >>202 バーチャルな世界で美少女のアバターを使い楽しんでいた筈が、ある日ログアウトしたらリアルの肉体も美少女になっていた 果たして今自分が居るのは虚構(バーチャル)か現実(リアル)か……? 物語の導入としちゃアリだな >>197 しかもそれが麻薬カルテルだのエプスタイン系腐敗上流階級だのイスラム原理主義だのにとって重大な脅威になってるとか。 世の中が無印マクロスの見ててちょっと恥ずかしくなるシーンを煮詰めたみたいになってる。 >>197 ぐるぐるアースみたいので世界中のライブ映像見放題ってのは星新一が書いてた っていうか星新一、手塚治虫、Αἴσωποςの「その話なら俺もう書いてるから」感 >>103 >動力は原子力ではなく通常型だが、米軍の最新鋭空母「ジェラルド・フォード」に導入された、 >艦載機を効率的に射出する電磁カタパルトが採用されるという見方が有力だ。 未だに電磁カタパルトによる艦載機の発進で苦労してる米軍さんを差し置いて、 あと4年で中国海軍が電磁カタパルトを実戦配備できるとはちょっと考えにくい。 単発で艦載機を撃ち出すだけなら実験的にでもできるだろうが、連続して継続的に 艦載機を安定して撃ち出すノウハウってのは、実際に試行錯誤せんと蓄積できんだろう。 >>206 ドンのシノギだからそれ以上突っ込んではいけない…… >>207 それが一般化するようになったら中身がおっさんの美少女たちが そこかしこに溢れるようになるのか… >>161 自殺してなきゃたぶん生きてます〜 頓服だったドグマチールが正式に仲間に加わったがはてさて >>199 かと言って所詮は30過ぎたニートでケチなテロの下手人に過ぎなかったギシギシアンアンが、100年後のウリナラで ガチの国父として神格化され、その行き当たりばったりの所業や薄っぺらな思い付きまでもが崇拝の対象に されてしまう未来なんてのは辟易しますね。 デスタンも一生食うに困らない程度の金と、死ぬまで遊んで暮らせる気楽な捨扶持を裸コックに要求したのなら 「判ったからもう二度と来るな」と渋々了承したかも知れませんしね。 しかし、自分がもう用済みであるにも関わらず欲をかき過ぎたデスタンは、金や捨扶持だけでなく革命政権の 要職の地位まで要求し、更に集る気満々でいたから、流石に裸コックもキレて「この寄生虫が!!」と切り捨てた のですが。 >>209 鉄腕アトムに出てくる中ではモノレールなんかよりも 流線型で早そうな「シブヤ」行の都電に乗ってみたい。 >>209 くそぅ、格好つけてギリシャ語で「アイソポス」って打ち込んだら文字化けしちまった チタニウム製の美少女型人造骨格に おっさんの肉や皮膚、内臓や脳を移植して お好みの美少女を作ります、余った肉や内臓は捨ててしまいます。
>>200 ガースーが辞めたら都合のいいのが後任になるとなんで思った? >>212 中身が美少女のおっさんも溢れ出す ……火浦功あたりが描きそうなネタだな 漫画ならkashmirで >>199 ノッブとミッチーみたいなのかね つまり未来のデロイアではデスタンとラコックのウ=ス=異本が作られるのだ! すげー大電力を短時間に流すからね<電磁カタパルト 発熱処理だけでも大変なの確実 蒸散冷却で蒸気吹くとかのオチがありうる
>>216 改札に人型駅員ロボが立ってて切符を鋏んでくれるのだ >>125 ASM-3Aはもう量産開始してるし哨戒機用新ASMももうすぐ出てくるのでそいつらが開発完了するまでもごあんしんなのだ なんか今回セリフの間に露骨に間があった気がするダイの大冒険オワタ ・100以上のモンスター合成してまだ人型の形状維持できてるの凄いな ・急に出てきた時間制限設定だけど額に紋章があった時はそこらへん自動調節してくれてたんだろうな ・収束ギラかっこいいけどただのギラでここまで威力出せるって凄いな ・※ゴメちゃんはモンスターじゃないのでビビらない ・この超回復力はターンHP回復の表現かな ・そりゃベルモンド一族でもないのにムチは無理だろ ・後の魔力炉とかのことを考えるとこの檻も耐性だけならいい線いってたよね ・正直腹に口付けて消化するのって無駄機能じゃないって気もしてたけどあのサイズだと上の口だけじゃ呼吸量足らないとかだろうか ・5発撃てないのが技術問題じゃなくて単純にMPが足りなかったから3発という ・なにげに超魔生物の手を砕く威力だがもうちょっと重みのある演出でも良かった気が ・こういう一撃入れた後即座に距離取らない所に戦闘慣れしてない点が現われてるな ・バーンナックルだこれ! ・チウお前ベホイミされただけで全快できるレベルのHPなのになんであんな長時間ザムザにボコられながら持たせられたんだよ ・まあそれ言ったら神も竜の騎士作ってるし… ・また予告でドラゴンボールみたいな戦闘してる… まあ五指爆炎弾は例えるなら普通にホースを通る容量の限界から更に五倍の量の水を無理矢理チャージかつ撃ち出すみたいなもんだからそりゃ身体にかかる負担半端じゃないよなぁ そりゃフレイザードみたいな殺されない限り不死身でもなけりゃ師匠も使うなって言うのは当然だよなぁ
>>220 「アッベヤッメロー」 スガ「ハーイ」 「スッガヤッメロー」 ???「ハーイ」 >>219 チャイナとかに謎おみやげとして売れるんじゃね? つか、美少女の中身自体、もともとあまり美しいものだと思われてないし(お?)
>>189 ダンガードA、松本御大の漫画だと 最終回の最後の一コマだけじゃないかな… >>227 アベ「やあ」 モテギ「どうも」 コウノ「こんにちは」 ブッダ!強硬派ばかりだ! >>125 超音速ミサイルで飽和攻撃仕掛けないと護衛のイージスを抜いて米帝空母を沈めるのは難しい >>142 いや、マッハ17越えの滑空弾を3軍で共有すべくC-HGBという名で開発してるで。 空中発射する空軍用はマッハ22クラスという事でICBM並の速度出して突っ込んでくるとか。 F-15EXの調達やB-52が米本土へ引っ込んだのも極超音速兵器運用の為と言う名目なので。 対艦用であれば、仮想敵が亜音速弾ですら低空飛んでたら落とせない時点で高価な高速弾は無用の長物とも言う。 >>223 ジュール熱を使ってスチームを作ってピストンを稼働させよう >>227 「アッベを倒せ!!」 どどんがどんどん 「アッベは神だ!!」 どどんがどんどん おはようございます >>156 みんなが挑んでいた『スーパーコリンズ』がやってくるぞ! べスターランドみたいにデロイア人を皆殺しにすればいいのに。資源だけが必要でデロイア人は不必要だろ。地球人はドン引きしても反抗運動はしない。
>>235 Abe is Dead! Ave is God! 似てる! >>223 表面にびっしり敷き詰められたペルチェ素子が一斉に…… >>209 まぁ既存の映画やテレビ番組をネットワークで見放題ならまだ予測の範囲内ですが、劇画系エロ漫画や実写AVではなく、 2Dアニメ絵系エロコンテンツてのがミソかと。 しかもそんな物を大っぴらに作って商売に出来る国は事実上日本以外存在しないし。 2Dアニメ絵系エロ絵やエロ漫画の描き手自体は中韓台や欧米にはそれなりにいても、それを表仕事として形にして、 公的な流通ルートに乗せるにはかなりハードルが高目です。 >>237 オワタマンの感想の『腹に口』と悪魔合体して【ベムスターランド】に見えてしまった >>237 近世の流刑島じゃあるまいし反抗したら皆殺しと分かってるような場所に仕事できるような人間送れるんですかねぇ >>233 ほぉ・・・まぁ米帝とて開発はしてるか まあ確かに亜音速でも落とされないならこうかな極音速弾増やさなくて良いよね >>237 流石にそれをやると鉱物資源はまだしもデロイアの農業も壊滅するから、既に食糧までも デロイアからの輸出に依存しているっぽい地球も詰みそう。 穢らわしく成りすますのではありません。 | l | l| ┼ | i | | l| l| l l | |i_li |_li |' | | | i |i| || l | l| 逝って良し。 | l| l l | |li | , l|l ⊂⊃ | l | || l | 震 i l| l | |_____|li | , l|l ( #´∀`) i | l |l| l| i l| l∩ / \| l | ( (.( つつ===============Η〇| 0 || l| l l 人⌒l,ノ´ i l| ∪ \ 。 /i | l| l.| し(_) | l|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| l| l l l i | | |li | , l|l 人 人 ! ∧∧∵ガッ!!!人,,/ \_ \_人つ;゚д゚)つ人,/,,/ ←>>200 >>200 ホモナーはお面なんてしないから。 お面なしでその主張だから。 ⊂⊃ 震 (* ´∀`) ガッ / ∧_∧ (_⊃;y=ー(l|i;; ∀")・∵.←>>247 l / \ / /' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ __(__ニつ/ /____ \/_____/ ラコック「寄生虫奴が(寄生虫奴が!(キセイチュウメガ…キセイチュウメガ…)」 フリーザ様「この虫けらが!」 フリーザ様の様に自衛できるものしか言ってはいけないセリフである
ムンタンイギリスに到着したのか。 しかし、到着とほぼ同時刻に女王陛下と首脳の御対面があった模様。 (現地資料未確認)
>>248 マゾモナー氏今日は皆に相手にしてもらって嬉しそうw >>221 中身がおっさんの美少女(美幼女?)が異世界に転生する話なら既に・・・ >>241 そういやベムタンも来ないな 住民がブレスレット投げすぎただろうか 21人死亡のクロカン事故、5人逮捕 地元トップ自殺か 朝日新聞デジタル 6/11(金) 23:30配信 中国北西部・甘粛省で5月に開かれたクロスカントリーの大会に参加した21人が死亡した事故で、同省などでつくる 調査チームは11日、大会を直接運営した会社の責任者ら5人が逮捕されたと発表した。 また、開催県の当時のトップが9日に自殺したとみられることも明らかにした。 人民日報などによると、レース途中で急激に気温が低下し、雨が降ったり強風が吹いたりしたのが原因で、急激に体 温が低下して死亡したという。 また、レース最難関の標高2230メートル地点に救助や補給用の施設を置かなかったなど運営面の不備も認定した。 5人の逮捕のほか、地元幹部ら27人の処分も発表。 自殺したとみられる当時のトップは調査を受けていたという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2111db3d54dcb721305c26516f63d8421cbae4ff もうこれ自殺した党書記に死人にクチナシパターンで全責任が押し付けられる流れだ。 >>133 そうなんだよなー LRASMとJASSM-ERを運用できる機体が他にないんだよなー >>13 ウマ詳しくないがゴルシが島風君みたいな女装枠? >>82 そのような信用足りないマンはVISAデビットやJCBデビットを一年くらい使ってヒストリを貯めてから改めて申し込めば良いのだ。 >>235 「Let's Go Yankees!(ドンドンドドドン)」 ってのは、MLB中継で何度も見た記憶がある。 >>223 海水を取り込んでカタパルトを冷却する、というアイデアが浮かんできた。 >>253 地球で事故死したおっさんが片っ端から美少女として転生する異世界 >>254 たまにTLに流れて来るんで、あっちを餌場にしている模様 >>250 本当に何をしに行ったのか皆目わからん(´・ω・`) >>206 12分の1だとミクロマンくらいの大きさかな? >>262 神竜寺ナーガの監督が「ただし ゴルシなら許される」って言うレベル 「ゴルシ」という名称が広まってしまうと、細胞内に存在する「ゴルジ体」と混同してしまう受験生が増えるのではないか? と懸念してしまう。
>210 電磁カタパルトは「着艦時の制動(駐退機と同じでショックを引き延ばして艦載機側の負荷低減)も電磁化して整理できる」のが売りだったのよ。 あの技術の利点は、蒸気を潤沢に確保できない通常動力艦艇でも発電機とバッテリー次第で射出カタパルトと制動フックを扱える事。
>>265 モデルになった馬からしてそうなんだから仕方なかろw >>264 あんまり増えすぎたので美少女の価値が底を打ち ご都合スキルで稼いだ地位を盾に現地のオッサンを性的に買う異世界 しかし、FTL文明がデロイアのような現代の発展途上国レベルの国に資源や食料を依存してるというのもチグハグ感有るよなあ。 宇宙世紀より遙かに進んだ文明だよ?ガミラスとかアーヴみたいな。 植民星じゃなくて近未来の中東やら中南米の国にしとけば良かったような気がするなあ。
>>250 招待した英はブリカス通常運転って感じだけどムンはどの面下げてんだろな >>271 着艦時にアレスティング・ワイヤーで受けためた際に制動力を回生ブレーキで電力としての回収できそう >>279 如何にも支那らしいほのぼのニュースである 中国のウイグル族弾圧は「地獄のような光景」=アムネスティ報告書 2021年6月11日 https://www.bbc.com/japanese/57437638 (抜粋) アムネスティ・インターナショナルのアニエス・カラマール事務局長は、中国当局が 「地獄のような恐ろしい光景を圧倒的な規模で」作り出していると非難した。 「ものすごい人数が収容所で洗脳、拷問などの人格を破壊するような扱いを受け、 何百万人もが強大な監視機関におびえながら暮らしており、人間の良心が問われている」 カラマール氏はまた、BBCの取材に対し、国連のアントニオ・グテーレス事務総長が 「責任を果たしていない」と批判した。 「(グテーレス氏は新疆の)状況を非難せず、国際調査も指示していない」 「国連がよって立つ価値を守り、人道に対する罪に対して声を上げる責務が彼にはある」 ----- 日本には事あるごとに文句行ってきたアムネスティが、ようやく中国にも本腰入れ始めたか。 世界的に中国共産党叩くべし、という流れが強まってきたか。 >>279 14億も人が要るとはいえ31万7000はさすがにおおすぎやろ 設営・運営・清掃・警備・ドリンクの仕出しともろもろに分業してるのをまとめたのかもしらんが >>266 国格が上がったとホルホルするのと国内向けに外交王ムンを喧伝するのが目的。 成果?キニシナイ!! >>279 日本もそんなもんやろ。 流石にエンジョイとガチはわけられてると思うけど。 こないだのトレラン遭難者に、日本にも来てたやつがいたらしいけど。 >>287 開催地の幹部が21人自殺したのかと思った >>282 というか何を根拠に何を日本に今まで史上まれに見る最悪な人権弾圧国家などとレッテル張りをしてきたのかと。 >>282 アムネスティと検索かけるとサジェストでクズが出てきてワロタ >>289 ぶっちゃけ、叩きやすいから。 日本人、おとなしいからあまり強烈抗議したり圧力かけたりせんし。 >>285 現役時代は軽い肉離れがあったくらいで出走に影響するような怪我はゼロ、 実は身体壊さない程度に手を抜いて走ってたんじゃねぇかコイツと疑惑が出るレベル >>289 ぶっちゃけ米国(西側連合国)の敵であること以上の根拠は不要だろう。 そういう意味じゃ中国人が死んだら次の対米戦で何時もの姿に戻るかも知れん。 東京の自衛隊接種センターが特に予約のスカスカ具合が酷いらしく、今週末の予約の埋まり具合を見て、自衛官や警察・ 消防・海保といった現業公務員にも枠を広げるそうな。 大規模接種センター 予約枠に多くの空き 公務員への接種を準備 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210612/k10013081041000.html >防衛省は、12日から、これまでのインターネットだけでなく、電話でも予約を受け付けます。 >さらに、それでも予約枠が埋まらない場合は、14日以降まだ接種を受けていない自衛官や警察官、それに消防士や >海上保安官など、危機管理に関わる公務員に接種できるよう、準備が進められていることが政府関係者への取材で >分かりました。 >>289 我が国ほど、国民に対して優しい国は無いのでは? まあ、左巻き共、特定アジアの輩は対象から外すべきと 思いますがね。 暴力を振るって良いのは、左巻き共と、穢らわしきものども、 特定アジアの輩だけです。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) >>294 災害時でもヒャッハーせず順番待ち住人が多いのかねえ? >>291 それで調子に乗って叩き続けると 日本人は笑いながら刀を抜いてそいつをめった切りにする というのを世界はいい加減学習してほしい >>294 一般にも接種券が配布されるようになれば予約また埋まるようになるのでは デジタルディバイド的に、ネット予約が使えて腰の軽い65以上はもう終わったと見ていいのだろうか?
>>295 アムネスティーは「国民」などと言う単語を使わない。 あいつらが使う言葉は常に「市民」だ。 システム側からでている改善/アップデート案の募集に悩む 艦これのイベント攻略そっちのけで頭を悩ませる
>>275 本邦が21世紀にもなって北米から大豆やら買ってる事を思えば。 オムシスなどの(いわゆる有機物をリサイクルする機械)から出てきたご飯を一生美味しく食べられるのはある種の才能なのかもしれぬ。 事情は少々違うがうちの場合はプッツンした神様居たっけ。 (口から米を吐いて出したらぬっ殺された...まぁ口はともかく他の穴はダメ過ぎると思うのw) >>300 ネット予約ができる親族がおり、 接種会場までの道のりが苦にならない、 65歳以上の接種を希望する人。 が終了したって事なんじゃないかなぁ。 歩いて行ける地元の病院ならともかく、副作用出たら動けなくなるのに遠出する老人も居らんだろうしな。 大阪みたくイソジン無能で感染爆発してたら話は別だろうが。
陰謀論好きな家族のせいでyoutubeアカウントに色々出てくるが 2021年6月11日に巨大災害が!と言ってたのに何も起こらなかったな 騙されたがる奴が多いからああいうのが流行るのか、電波を指さして笑うためにみんな見てるのか
>>301 国民国家を認めたく無いのですね。 要は左巻き共と言う事ですが。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__) 艦これeliteと艦これnewbieにゲームを分割するのだ そのほうがみな幸せなのだ
>>308 ようつべ とか ブログ とかはそれ単体でビジネスになっとるからなぁ。(´・ω・`) >>303 オムシスじゃなくてレプリケーターみたいなやつを搭載した宇宙船の船員が 長い航海の暇つぶしに育児をしようと思い立ち、赤ん坊を複製機で出力したはいいが データ入力時にグラムとキロを間違えてしまい、 3トン近くある巨大な赤ん坊ができてしまったっていう作品を シマコーの作者が描いてたな。 同性愛とかは日本では差別されてきたというよりは奇異な目で見られてきたのは認めるが欧米は同性愛者はばれるとガチで殺されるから日本とはちょっと事情は違うんだけどな。 あとフェミの連中は世間に恨みを抱いてそれを法律作って晴らそうとしてるようにしか見えない。で恨みというのも「世間が自分の思い通りにならなかった。世間が自分をお姫様の様に持ち上げ称賛してくれなかった」という恨み。 大坂ナオミがこれに陥ってる
>>310 アーケード艦これを新規参入者向けに移植? 現行の新艦娘やシステムや装備を駆使して過去海域の攻略をもう一度味わいたい 328 避難所の名無し三等兵 sage 2021/06/10(木) 19:43:30 ID:sMgp7JYc0 昔のスクショ出てきた。 ■昔の艦これ(2015) ■今の艦これ(2021) 昔はシンプルでした。 昔のDが今の基地AB辺りだけど、6年経って赤みが深まってる…… つまり深海側に徐々に侵攻されてる。 あれだけ敵を沈めてるのに。 いつまで続くんだこの戦いは。 >>311-312 都市伝説・スピリチュアル・陰謀論でも変に反ワクチン方面で稼がれるよりはいいかもしれませんね…… ただ北米ワンチャン理論でいくと「日本で」何かが起こると言ってた奴は逆神確定だけど >>294 職域接種で築地と代々木でやってなかったかね 若年層への枠解放カモン! >>305 まず「東京は危ない!」が頭にありましてね… >>292 なぜか「ボーボボ…?」と脳内で。>>ゴルシ いやでも東京マジで感染者数減らねえし。 いまや大阪の方が安全。 みかんやドンもおそらくイソジン縦深防御を発揮してるに違いない。 あの目がイソジンを使ってる目だ!
>>318 自分の家から丸の内まで行ける人って、 経路の土地勘を持っている人だよねー。 って野良猫があくびしながら言ったた。 >>308 「1999年特に何も起こらなかった件」経験者としては 漠然と「もしかして世界って滅びないんじゃね?」とか思ってる >>249 相手が極右だったら「クリリンの事かー!」で負けますがな >>316 911と311の複合理論だから、日本に限定したやつは理解力が足りない。 >>323 いずれにせよ老人にはめんどくさいから若年層にカモン! >>323 歩いてでもいけるますよ(横浜から丸の内)。おすすめはしないけど。 世界が滅びても後継生命体や機械生命体の類が「旧文明曰く世界は滅びたと言うがこうして存在している」 と皮肉を言う世界になるだけさ。世界でなく当代の文明構成員が滅ぶだけで世界は滅びないおち。
>>325 我々は生きていると言う錯覚に陥ってるが、日本人のほぼ全てはすでにコロナで死滅しています ソースは我が党 >>251 俺たちの狂犬、アオシマさんの福島第一原子力発電所 事故前事故後セットは? >>256 12ASM-ERを大急ぎで開発というあたり、もうこのプランBで動いていると思う。 F-15JSIをミサイル発射機として見込めるならわざわざERしないで川崎の完全新型まで待つからな。 F-15は空対空を強化するだけにするか、それでも勿体無いなら同じ金でF-35の早期取得(機数据え置き)+F-2延命(出来れば)にするかと コロナが馬鹿を殺す生物兵器なる論を見たことがあるが我が党議員が死んでないから嘘だと思う。 もしそうなら鳩山が穴という穴から血が噴き出し瞬死すると思うし
>>333 地球を滅したいならデス・スターでも持ってこないとな。イゼルローン要塞では火力足りんし >>338 そんなデカブツ持ってこなくてもデスラー砲があればよい。 >>337 羽田とかいうアカの手先を一人持っていったではないか。 >>256 LRASMはF-35でも運用できるので採用されるかもよ?JSMだけで良いとは思うが >>336 F-2を延命するには主翼が問題だろけどそれが解決できるなら延命してF-15を先に退役させた方がいいな >>335 ウクライナの狂犬、ICMさんちのチェルノブイリシリーズは順調に5まで来てる >>314 東大の御大自体が 親への恨みだからなフェミ >>339 F-35に搭載できるようになる頃には12式改の空中発射型が完成する頃だ。 AGM-158系列は今の所衛星データリンクが無いので12式改と違い母機誘導が必要で 移動目標に撃とうとしたら発射母機のEOやレーダーに頼るしかないため最大射程発揮は難しい。 米国にしても重量二倍だが射程も二倍のJAASM-XRへ移行するし古いAGM-158自体が陳腐化とも言う。 >>337 おそらく『バカにつける薬』を処方されているのだろう 博士「ついに『バカにつける薬』が完成したぞ」 助手「おめでとうございます被験者を連れてきました」 バカ「アベガー」 助手「どういう意味なんでしょう?」 博士「意味なぞないのだろう」 「さて、この薬をつけると」 バカ「アベガー」 助手「同じ事を言ってますが?」 オチ1 博士「我々の理解が及ばない高度な内容なのだろう」 オチ2 博士「あくまで『バカにつける薬』であって『バカがなおる薬』ではないからの」 >>328 そもそも911は人為的なテロで、311は自然災害で 全然違うじゃないですか その理屈なら他の11日に起きた悲劇をピックアップしてほしい それともあれですか、911は自然災害だったとでもいいたいのですか >>113 FAX便利なのにな。 発信はともかく受信するときは。 ステルス艦載機開発か 「空母ビル」に新模型 中国 時事通信 6/12(土) 7:23配信 中国湖北省武漢市にある空母の形をした建物=10日 中国で建造中の3隻目の空母(推定排水量8万トン超)に、第5世代ステルス戦闘機「殲31(別名FC31)」が配備されるという見方が強まっている。 殲31は米軍や自衛隊などが運用する最新鋭機「F35」に似ており、艦載機にするための改良が進んでいるとみられる。 殲31は2012年に試験飛行が行われた。性能はF35に匹敵すると中国メディアは報じているが実態は不明。 殲31の艦載機採用の観測が高まっているのは、湖北省武漢市にある空母の形をした建物の上に殲31に似た模型が設置されたためだ。 この建物は「空母ビル」と呼ばれ、空母の研究や開発に利用されている。(後略) https://news.yahoo.co.jp/articles/b204661317a298f32a941e75ae832bdd4682f2b1 中国にはイージスアショア(地上イージス艦)ならぬ地上空母ビルが存在する。 ちぃ覚えた ステルス性は無くても良いけどクソ重たい長射程ミサイルを抱えて長距離飛んでいける安くて自前で整備うpデートできる使い勝手の良い機体が欲しいですねえ。
>>164 頬がこけてるのと頬骨が高いのは似ているようで違う概念なのだ。 >>314 そもそもLGBとTを一緒にするのは無理筋でしょ 同性愛への差別はともかくトランスジェンダーへの「差別」はしょうがないと思う 体男の自称女が女子更衣室に入る事を認めるのかって話 銭湯や温泉でも同じような問題は起こるし >>295 >(マゾ)我が国ほど、国民に対して優しい国は無いのでは? >まあ、左巻き共、特定アジアの輩は対象から外すべきと思いますがね。 _,,,...:-‐‐=-.'.:,丶 . ,r'";; ;; ;;\,,....., ,,r'";; ;; ;,,, ;;; , ;;; ;;;,`'::,、 ................. ,:r';;; ;; ,;;; ;; ;; ;; ;;; ,;; `':,、 ........::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::......... ,r'";;;,, ,,;; ,,;;;, ,,,, ; ;; ;; ,, ;;, ;;`';;、_:::::::::::::::;;:'' ''';;;::::::::::::::: ;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;; ;,,, - '''' ''';‐-,, ,, ,,、,,, ;;`';;、_:::;;;'' '';;- ''"" , ,,,,,,;;;;; 兵務庁 ...,, -‐- ,... ...--‐‐''''" アイゴー アイゴー <丶`∀´> ∧在∧震∧在∧ | つつ ./l/l <丶`д´>д´>д´>ヽ ヽ\\_〆 ´`\ |―――――――|匚JJヽ>ー|-|--‐メ、゚_゚) |―――――――|ロ匚ニニニニコ .〈コ | / ニヽ―/ =ヽ 〉// ̄`ー、ヽヽ ヽ゚ノ  ̄ ヽ ゚ノ 〈/ ヽ〉 〈/.ヽ〉 >>348 砂漠の真ん中かと思えば市街地の中にあるんかい!? 広大な領土を持つ中華帝ともあろうものが洗濯物干してるマンションの前で10式を御披露目した本邦と変わらんじゃないか。 1/11 1851年 - 太平天国の乱。清国で洪秀全が率いる集団が武装蜂起 1965年 - 東京都大島町元町で、町の70%が消滅する大火事災害(大島大火)が発生。 2004年 - 初の2038年問題によりATMの誤作動が発生。 2007年 - 中華人民共和国が衛星攻撃兵器の実験として気象衛星「風雲1号C」をミサイルで破壊。大量のスペースデブリが発生する。 2/11 紀元前660年(神武天皇即位紀元元年1月1日) - 初代天皇・神武天皇が即位(『日本書紀』による。2月11日はグレゴリオ暦での日付)。日付は1873年に制定。 1929年 - ローマ教皇庁とムッソリーニ政権下のイタリア王国がラテラノ条約を締結。バチカン市国が成立。 1969年 - 江藤小三郎(憂国烈士、江藤新平の曾孫にして衆議院議員江藤夏雄の三男)が国会議事堂前で遺書「覚醒書」を残して焼身自殺。 2018年 - サラトフ航空703便墜落事故が発生 4/11 1796年(嘉慶元年3月4日) - 白蓮教徒の乱。清で農民による弥勒信仰結社・白蓮教徒が叛乱。 1955年 - カシミールプリンセス号爆破事件。中華人民共和国政府がチャーターしたインド航空機「カシミールプリンセス号」が空中爆発。死者16人。 1994年 - ルワンダ虐殺 2011年 - ミンスク地下鉄でテロリストによる爆破事件発生 2011年 - 福島県浜通りでM7.0の地震 福島県浜通り地震 2012年 - インドネシアのスマトラ島沖でMw8.7の地震発生
>>187 言うてもテキーラガンナーとかさすがにどうなの?>ローテク >>350 白人女性でそういう顔立ちの人居るね。 たぶんそういうイメージでキャラデザしたんだろうけど。 >>354 今日のワシはシンエバーと戦功のハサウエーのダボゥへダー 5/11もけっこうやばくないか 1891年 - 大津事件 1931年 - 3日前に破綻したオーストリア最大の銀行クレディット・アンシュタルトが取引停止。ヨーロッパにおける世界恐慌が本格化する。 1939年 - 満州国とモンゴル人民共和国の間に軍事衝突が起こる。(ノモンハン事件) 1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 連合国軍が京都御所を空襲。 1983年 - IRAS・荒貴・オルコック彗星が地球から約466万kmのところを通過。 1984年 - 地球が火星と日面間を通過する。 1996年 - バリュージェット航空592便墜落事故 2009年 - 小沢一郎民主党代表が公設秘書逮捕を受け党代表を辞任。 2011年 - スペイン南部地震、マグニチュード5.4。
>>351 先鋭化したウーマンリブ運動は、そもそも性差すら超越するって勢いで 裸になって何が悪い、性的な目で見る男が悪いのだ、ってあたりまで行きついたから 性差によって何かを分けること自体が悪なんだろうな >>187 惑星上ですら恒星からの電磁波障害?で機器が使い物にならないなら宇宙空間は凄まじい事になっとるだろう。 そもそも宇宙船が近づけないのではないか?>Xネブラ恒星系 >>364 トライバルにでも戻れば良いとしか思えんな disasterは「星の並びが悪い」って語源だったか 自然災害とは限らんのだろう
富野節ってコミュ障のアスペの自分は絶対に正しいと思ってるキチガイが人の話を聞く気持たないで勝手にこじらかした持論を宇宙空間で叫んでるのがそれだと愚考する。
>>368 そういや惑星直列でも一騒動ありましたな >>294 おいらたちみたいなヤングに券を配れば、埋まるじゃん? >>349 日本の地理条件だとそもそも十分な射程(2000km級)があれば飛行機に搭載せずとも仮想敵焼けるからなあ。 >>294 「接種進めば好感持たれる」 対象拡大、政権の胸算用 (朝日 6/12) >新型コロナウイルスワクチンについて、1回目の接種を終えた65歳以上の高齢者らが3割となる中、 >「64歳以下」への接種に乗り出す市区町村が目立ち始めた。 >感染拡大を防ぎ、接種ペースを加速させるため、市区町村ごとに独自に優先対象枠を設定する動きも広がっている。 https://www.asahi.com/articles/ASP6C72H3P6CUTIL029.html?ref=rss アサヒル的には「医療従事者→高齢者」という接種優先順位の大原則を崩す事絶対まかりならんと言いたいのだろうけど、 高齢者への接種も一定数を超えるとそこから先は接種ペースがガタ落ちになるのだから、それに拘泥していは 野盗朝日のお望み通りワクチン接種ペースを遅らせ感染再拡大を招く事に。 そんな本末転倒な事態を招くぐらいなら、他の年齢層にも幅広く接種体操を広げる事で接種ペースを押し上げ、 折角拡充した接種要員や施設を無駄遣いしない事が肝要なのですが、コロナ感染再拡大と被害極大化が 朝日の至上社益であるから、「姑息な人気取り作戦」と悪意に満ちた矮小化。 >>351 Tは切除済みである事が一目で判るように額にマークを入れておけば差別されないのでは? >>373 これで朝日の社員や関係者が先にワクワクチンチンしてたらひどいよね 毎月11日は人為的な災害が起きる日なら小沢一郎の党代表辞任も人為的なものだったのか? 3/11の悲劇という意味ならこれらもか 222年 - 帝政ローマの皇帝ヘリオガバルスが近衛隊プラエトリアニによって暗殺される。 1906年 - 東京都で電車焼き討ち事件が発生。 1920年 - ロシアで尼港事件が発生。 1983年 - NKA497便(札幌丘珠発中標津行)YS-11型が着陸に失敗 1997年 - 茨城県東海村にある動燃再処理施設で爆発事故 2009年 - ドイツでヴィネンデン銃乱射事件が発生 2020年 - 世界保健機関(WHO)がCOVID-19の発生を世界的なパンデミックと宣言 陰謀論者はこのへんの事件は絡めてこないの? ちなみに磯野カツオの誕生日が3/11に、東日本大震災がなければ3/11の日曜日はカツオの誕生日を祝うエピソードがあっただろうな
3/11が誕生日のキャラクター 誕生日(フィクション) 編集 1938年 - 磯野カツオ、漫画・アニメ『サザエさん』に登場するキャラクター[18] 1990年 - 蒼樹紅(青木優梨子)、漫画・アニメ『バクマン。』に登場するキャラクター[19] 2063年 - 雑賀譲二、アニメ『PSYCHO-PASS』に登場するキャラクター 生年不明 - 伴省吾、漫画・ドラマ『バンビ〜ノ!』の主人公 生年不明 - 青山琴葉、漫画・アニメ『三ツ星カラーズ』に登場するキャラクター 生年不明 - スパンダム、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター[20] 生年不明 - パームス、漫画・アニメ『ONE PIECE』に登場するキャラクター[21] 生年不明 - ゲーマー星人(後輩)、漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター 生年不明 - 梅宮薫、漫画・アニメ『べるぜバブ』に登場するキャラクター 生年不明 - 國神錬介、漫画『ブルーロック』に登場するキャラクター 生年不明 - 後藤亜斗夢、アニメ『number24』に登場するキャラクター 生年不明 - 穂積真琴、漫画・アニメ『砂沙美☆魔法少女クラブ』に登場するキャラクター 生年不明 - 品川トオル、漫画・アニメ『うわさの翠くん!!』に登場するキャラクター 生年不明 - 大滝桜子、漫画・アニメ『咲-Saki-』に登場するキャラクター 生年不明 - ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ、メディアミックス『ストライクウィッチーズ』に登場するキャラクター 生年不明 - 篠崎ひのえ、ゲーム・ドラマCD『コープスパーティー BloodCovered』に登場するキャラクター 生年不明 - 天龍、ゲーム・アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場するキャラクター 生年不明 - 涼風、ゲーム・アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場するキャラクター 生年不明 - 伊401、ゲーム・アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場するキャラクター 生年不明 - 美深ふぶ、ゲーム『ステーションメモリーズ!』に登場するキャラクター[22]
>>369 共産主義思想というのはそういうものです。 マルクス「人は共産を学べは、進化してニュータイプになれる。」(19世紀) 向坂逸郎「共産主義を学べは君のホモも治る」(1978年発言) ガンダムが1979年でし >>362 昔っから、特に海外じゃそういうエロフィギュアには一定の需要があったみたいで ホワイトメタルフィギュアにそういうジャンルがあったような 364 366 ちょっとレスの趣旨とはずれるけど、若年で子供作るのに女はそこまでたたかれないけど 男だとかなりたたかれるのは性差だよね 男が働いて養わないといけないって固定観念は強い 極端な話だが、高校生男子と社会人女子が子供を作るのは許されない 社会人男子と高校生女子はまだ有り得るけど
日付など365分の1で一致するから 丁堀ぐらいの確率だよ イベント期間中ですら何とかなるんだ 有史を遡ればいくらでも慶事も凶事も積み重なるさ
>>381 社会人女性が男子高校生を餌付けしたり、付き合う漫画があるよ けど"髭を剃る"みたいにフェミニストには叩かれない つまりこれは純愛だし、高度なテクノロジー産業に従事する社会人女性もいるのだから、男子学生の一人や二人囲ったってもいい。これは義務だろう オネショタは富めるものの義務 そしたら社会人男性がロリコンと叩かれるのだ >>310 ウマ娘は割と本気で今度のジェミニ杯が趨勢を決めると思う >>320 ゲームのゴルシは実質ボーボボ そっからアニメを見ると「おかしい……会話が通じている」と困惑する模様 >>347 こないだ本社に書類送信しようとしたら急に『メモリに受信データがあります』つーて出力始めよってな さっさと送りたいのに余計な時間取られた挙げ句、出て来たのが電波系怪文書でどうしてくれようかと >>384 誰かの対象が恐ろしく明白で目立つからなかなかね。 ダグラムと言えば宇宙植民時代なのに、作中で女性の政治家や軍人が殆どいないのも時代(1980年代初頭)を感じさせるな。 一応デロイア7には紅一点女のゲリラ闘士もいたけど、それ以外の解放戦線には非戦闘員のリタを除ければやはり 女は殆どいませんでした。 キャナリー・ドネットとリタ 嘘松ツイートかもしれないが、男の誕生日が好きな女の子のおばあちゃんの命日で、 誕生日だって伝えただけで女の子が泣いたってやつあったな
>>322 陣形がみやすくていいが、水上にしてほしい >>390 リタは昭和のアニメ特有のバタ臭さを消せば最近のポケットモンスターのヒロインや最近のプリキュアのレギュラーとれそう ブレイドみたいにカッチョいいやつも居るんだから既存物に割り込ませるんじゃなく新しく開発すりゃいいのにな。 ブレイドは黒人だと思うがモーフィアスも黒人枠でえぇんかな。
>>388 正直、チャンピオンミーティングは3ヶ月に1回もやれば十分だと思う そっちよりもレジェンドレースをやってほしい はっきり言って、負ける経験よりも勝つ経験の方が楽しいよね、基本的に 帰宅しました。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>384 銀英伝でも大物や偉人の命日と誰かの死が重なったりすれば因縁だの呪いだのと関連付ける奴に対し、 「1年365日必ず誰かの命日だから」とヤンか誰かが切り捨ててましたな。 381 前者は産休やリモートワークがないのはおかしいと社会が叩かれる 後者は未来ある女子高生を家庭に縛り付けるのは前時代的、ロリコンを許すな、性犯罪だと叩かれる
>>395 ブレイドって顔に靴墨塗った日本人が主演じゃん >>396 無〜微課金勢には貴重なピース稼ぎの場だしな、レジェンドレース >>383 昔から軍事板の定番 「ミサイルキャリアならP-1(初飛行前はP-X)がある」 「哨戒機を最前線まで持ち出して対艦攻撃する時点で未来のない末期戦です。そういう想定はヤメレ」 ところが共同交戦能力(CEC)が現実化すると、哨戒機で巨根を運んで対艦攻撃も可能になって来るという。 >>394 表皮の明度が低い人「カラードなのにブロンドなのは文化盗用」 >>398 そういうワードを放つとき 現実なら『閏年を忘れるな』と突っ込むやつがでてくるんだ 閏年誕生日は鯖読みが許される 誕生日は2/28か3/1に分散されるらしいが、311生まれもそれが適用されてほしいな 12/24や12/25や12/31や1/1、2/14生まれもけっこう悲惨 一部地域に限るが8/31誕生日も悲惨だよな >>392 自分が似たような感じだけど泣かれなかった 私と夫の亡くなった妹さんの誕生日が同じ >>404 未来のお話だから、おまえらが白人とうまぴょいしなければいい話だ >>315 かといってボスのゲージ回復だけはやってほしくないわ。 鎮守府滞在時間が限られる社畜提督は軒並み死ぬ >>384 九州新幹線全線開通も311の影響で大々的に「祝!」出来ませんでしたなぁ… あの当時お蔵入りになったCMは今見ても涙が出てくる。 駅員が踊ったりしているのも良いんだけど新大牟田駅の駅員が一斉に敬礼するのが非常に格好良い。 >>387 平安時代にロリから熟女まで極めたおっさんの小説書いた女流作家がいてな ロリ調教ってジャンル、実はもう1000年くらいの歴史があったりするんやで それ、教科書で習ってるんやで? >>409 リアルの艦これは戦闘中の途中終了がしにくいけど、ゲームはできるようにすればいいのだ セーブ機能があるだけでだいぶ違うよね >>394 そして作中中盤でリタが非業の死/中途退場を強いられた事に高橋監督も思うところあったのか、次回作のボトムズでは 中の人ごとレギュラーキャラのココナとして転生し、以後末永くキリコとの付き合いが続いたりしましたしね。 >>388 ログインボーナスとかプリンニシテヤルノを低レアで追加せよ >>413 リタとココナで外見変わりすぎ もどして >>245 食料は無いんじゃないかなあ。 ほとんど荒れ地だった気がするぞ。 陽気な黒人キャラが死なないのは意味があるのだ、、、
さて、今日は吉野家で牛焼肉定食にトロロをつけて食べました。 とろろご飯は美味しいですね。 \ ___________________/ \/ ⊂⊃ 震 (*-∀-) ウィッ ( つ日) (⌒_)__)
>>418 作中においてジャッキーとクリス・タッカーはどっちが人気あるかな。 大坂なおみをリアル二次化するとこうだよな! >>418 おもしろ黒人というステレオタイプ自体を殺しちゃったのは文化損失 ケケケケっ 外あちーですー 夏毛なるぞー(今、理髪店)
>>403 それはそうだが、バカクソ高い電子機器満載の哨戒機に車引きをさせるのかというのも >>410 なぁに、初手でトレーナーを拉致して宝探し始めたり校舎の階段をDIYで滑り台にしようと目論んだり スペシャルウィークを泥のブーメランで狙って自爆したりホーム画面で「宇宙行こうぜ」と誘って来たりするくらいだ >>417 整形した医者の腕が悪かったんじゃね >>425 羽もむしりましょうねー(羽むしり機を用意 >>422 敗者にインタビューを迫るシーンを悪意ある表現するとそうなるな >>413 キリコって本当にこんな感じ。 誰にも心許さないそんな俺かっこいいと場違いな格好して浮いてるかっこ悪い子 >>427 戦闘機も馬鹿高いので搭載できる数を考えれば値段辺り搭載数はそう悪い物でもない。 >>390 その代わり次作のボトムズともどもオッサンがええ味だしとるね。 「あれ?オレの唇…」 "髭を剃る"ってコミカライズみると 主人公?側が童顔すぎて、途中から読むと 普通の高校生カップルにみえる件
>>435 そのあとお風呂でスッキリするといいのです(油グツグツ >>58 日本版聖なるガンジー道頓堀川が有るとこがいいと思います >>432 P-1、F-2といった運び屋が増えるってのは悪くないだろ 本命のF-3が揃うまでの見せ札だしな >>436 アニメ表現も流行廃りある 前世紀は鼻が高いキャラだったのに リメイクではクリリン程の表現になr >>403 大石センセは昔の作品で単縦陣で尖閣海域に侵入して来た中国艦隊に、P3Cからハープーンばら撒いて虐殺してましたねぇ… >>439 これがアニメだとそこそこ頼り甲斐のある姐御肌となる どっちにしても二次で動かし易い有り難いキャラクターだ 見た目はスタイル抜群な清楚系だしな >>430 それは、ねぇねぇ今どんな気持ち?のAAが正しいのではないか… >>438 羽根毟ってそのままお風呂とか駄目ですよー ワタ抜かないとですー そりはこないだ殺られたので 流れるように尻尾切られて解体ショー >>431 生まれたときから戦争漬けやし、許してやってクレメンス >>420 アマゾモナーはとろろに偽装して生クリームご飯を食べた、とw 同一人物 >>449 下済み? アイツは調教師や厩務員の上を剥ぐヤツだろう___ >>416 あれぐらいカラカラな土地が多いなら、OZにあるような集光型太陽光発電をエネルギーにして 食料工場とかバンバカ建ててそうな気も _(゚ ヮ。 _ スペースコロニー経営よりは楽だべ 三菱のP-Xの初期案はB-1を固定後退翼にしてM61やロケットも装備するものだったという XF5を拡大したエンジンx4の5-60トン位の機体だったのではと想像するが、見てみたかった ただ、検討を重ねるに連れて現実のP-1に近い構想に変わっていったというが、それでも多数の兵装を 大型のウエポンベイにしまい込むという代物だったという(Keenedgeによる) 川崎は可変後退翼でやりたかったと言っていたし、スバル(当時FHI)は戦闘機スタイルであったとも、 高高度を高速で巡航し低高度には降りないというものだったとも言われる 全体的に要求としてはとして敵地に近い沿海域での作戦を考えたものだったわけだ
>>448 原作からして宝塚記念で120億飛ばしても罵声じゃなくて笑いとか納得の声が飛ぶキャラだからなあ アフターバーナなしのXF9を四発積んだ長距離攻撃機が求められている
FXXK!! ジャパンカップでゴルシに差された _:;。,呀゚'):_ ドチクショー
>>458 戦略爆撃機を持たずに大国とは言えない。予算じゃ。さらなる予算を。 ミサイルキャリアは結局ステルス性確保した機体を最低限の数揃えて繰り返し撃つのが効率的なのだなぁ
>>292 競馬新聞読める説があったなあ。 オッズが高いと手を抜くとか。 >>452 更に神によって火星に連れていかれて洗脳され、非実在長寿アニメの詳細な視聴記憶を刷り込まれる そういえばスーパーサイヤ人やナルト一族が金髪碧眼の白人でそれを見た白人の喜びようを見て時代は変わったと思ったものだ。
>>351 体が女の自称男が男湯に入りたいと言ってくることはなぜか無いのだなあw >>322 メガドラかPCエンジンでは? ファミコンでこれは無理ぽ >>455 情勢がここまで急速に変化すると考えてなかったのかもしれんが P-1やC-2が爆撃機として転用しやすいものだったらな… >>456 あの出遅れも円盤特典のOVAでしっかり再現されていて芝生い茂る >>469 ちゃんと体幹鍛えられてジェンティルドンナ弾き返しただろ >>467 カラー原稿の都合上カラフルにしているってだけで白人の表現じゃないんだがな >>467 ベタやトーンが面倒とか もうそんな時代じゃないから 漫画の世界は白黒だからな のび太もしんのすけもカツオも白人ってことになるな
>>476 ベタもトーンもデジタルになったくらいで 面倒でなくなっているとでも思っているのか!? >>416 >>463 「パルミナ大陸の人口は約3億。そのうち仕事に携わっているものの8割が農民。8割だよ。」 「だが自分の土地を持っているものは一割に満たない。大部分のものは自作農ではなく、土地の所有者の大部分は地球の大企業。」 (太陽の牙ダグラム第34話 レーク・ボイド) 作中ではこんな事が言及されているから、少なくともパルミナ大陸に於いては農鉱業が基幹産業であり、それを支える 肥沃な緑地や農耕地や水資源がそこに存在するという事になります。 それに「サンライズワールド」のダグラムのページでもこう明記されています http://sunrise-world.net/titles/pickup_111.php >地球から224光年離れたスタフェラス星系第3惑星。 二重太陽のため電離層に乱れがあり、電波の到達範囲が極端に短い。 >さらにXネブラ星雲のために近年はコンピュータの性能が極度に低下している。 >植民星とされて以来、地球への食料や資源の供給元であった。 > 150年に及ぶ地球の搾取と圧政に対する反感から、独立の気運が高まっていた。首都はカーディナル。 >首都から遠いが、鉱物資源の宝庫で農業が盛んなパルミナ大陸は地球にとって重要な地。中核のドガ市で人民解放政府が樹立された。 >>479 高精度のデジタル化で画力の格差がより鮮明に ですが民の皆様、老後に備えて衰えても出来る趣味をいくつも持っておくのです でないと引退後、とりつかれた様にカルチャースクールで蕎麦を打つ事に
韓国人か日本がアニメや漫画に半島人を出さないのは差別だのとか劣等感がどうのとか言ってるのは。 心身ともにウンコの塊なんか出したら放送倫理で問題になるのに何で気が付かないアマゾモナ?
>>483 ですが民ならどの家にも積みゲーや積みプラモの部屋ぐらいあるやろ >>483 わが老父はドラクエやってるな、パソコンで 行くとずーっとやってる レイヤやredoが出来るだけ便利にはなったのだ…なお技量
>>480 せっかく資金を投入して農地を整備したのに雇われ農民に乗っ取られた地球資本かわいそう… >>483 老後の菜園は結構大変そうだな。体力勝負なところあるし。かれこれ20年ほど音楽やってるが老後も鍵盤弾きや作曲やってるだろうか… >>485 加水分解してそう。本当に積んであるような保管状態だと歪んでそうだしな アナログ時代は61番が大半で、62や63で補完。あとは砂目とドッジボールを適当に配せばなんとかなったのに、 グラデがやたら増え出してから使用トーンがどんどん増え、 デジタルになったらもう際限がなくなった。 「上でコーヒーこぼしても大丈夫な原稿」などと揶揄される作家もいたなあw
写真撮りも撮ってからの画像処理が加わって別の趣味になったな。 プロビア入れて露出決めてピント合わせてパチリという時代じゃない。
本日の昼はナポリタンにチャイブとバジルをドバ掛けしたやつ
>>489 >せっかく資金を投入して農地を整備したのに雇われ農民に乗っ取られた地球資本かわいそう… ジンバブエの白人地主「m9(^Д^)プギャー」 >>491 三浦建太郎がデジタル化したとき「見てくださいこんな所まで書き込めるんですよ!」って喜んだんだっけ その昔はスクリーントーンのカスで月1トン出たという漫画家(馬面になる前の麻宮騎亜という噂)がいたという話があったくらいだな。
>>486 亡くなった祖父に貸してたドラクエ3が戻って来た……つーコピペがあったな ゾーマの存在を知らずバラモス倒して満足しちゃってたとゆーオチw 関東の今年の真夏日は下手したら100日越えになるかもしれないとのこと やめて、TUBEとサザンが過労死ちゃう!
>>499 100日で思い出したがワニどうなんたん… >>422 「黒人差別だ!」って一部のアメリカの連中が騒いどったな。 「メイド姿の黒人」が悪いのか、「チリ毛で分厚い唇」が悪いのか知らんけど。 「風と共に去りぬ」ですら、黒人メイドの描写が差別的だ!って騒いでるんだから、 手の施しようがないな。 >>490 うちの親のコミセン仲間に、老後に農地借りてやっている人が居るけど 農機のあまりの効率を体感して、機械化に邁進しているらしい (゜ω。) >>490 働かなくていいならもう死んでもいいわと思っているから ポツンと一軒家に出てくる山奥で農業やってる80代の夫婦とか尊敬する。 >>423 過去のエディ・マーフィーの出演作はなかったことになるのか・・・ >>499 高知が産んだ二大なんちゃら歌姫の片割れ、 広瀬香美がしむのでは? >>507 広瀬香美が夏のフェスで 「 このままじゃ私失業しちゃう」 というのはここ数年の恒例セリフ >>488 フルダイブなMMO早く。 (病気の子がゲームの中だけでは走り回れて、最後に全参加者が「最終ログアウト」を見送るのだ) ワニで思い出したが、アミメニシキヘビニキは書類送検されてんだってな
>>443 あの頃はたしかに大石先生だったな、今はもう……エーザイのアルツハイマー治療薬飲んだら良くなるのかしらん? オオタニサン勝ち星消滅 先発→ライト→自分で打って抑えあるで(白目) てか解説の大島、病み上がりなのに無理するな 声がヘロヘロじゃないか…
>>509 リアルなフルダイブMMOだと普通に社会を形成して働いてそうな気もするな >>480 通信衛星とかGPSとか、惑星デロイアで運用するのは難しそうだな。 当然、社会インフラの進化もある程度で止まってしまうことになる。 >>492 ヤクザがパネマジとかAV詐欺?のためフォトショやAIのプロを求人する時代 素体はディープフェイク合成元として 演技派プロ合法を求める ある意味おっさんの汗をしゃぶる商売 「アニメが終わっても、ソシャゲは続くのさ!」 ガチャは永遠・・・
>>511 そのアルツハイマー薬が脳腫瘍の危険性があるとして研究者から批判されてるみたいね >>520 だが待ってほしい。 オーストラリアにいけば、同じ時期に活動することになるのではないだろうか? ・・・と思ったら、つべにこんなのがあったわ。 TUBE&広瀬香美 シーズン イン ザ サン ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>209 209さんのレスをみて思ったんだけど 大昔のSFアニメやSF小説では腕時計型通信機が必ず出てきたよね 現実のスマートウォッチに同様の機能はあるかも知れないが、 ほとんどの人がスマートウォッチでの会話よりスマホで会話している スマホが登場する前にスマホをキャラに持たせたSF映画とかあったっけ? >>520 だが少し待って欲しい。 偉大なる広瀬提督は、夏でも存分に戦えるぞ。 (深海勢に撃ち放たれる極太サウンドビーム) >>509 現実世界よりもクソゲーなんですねわかります(アニメは見ていない) >>519 「もうすぐアニメ二期が終わる」 「アニメ二期が終わるとどうなる?」 「知らんのか 原作ゲームがサービス開始する」 おまいう >>525 ドラえもんで四角の形をしたものならなんにでもなれるって道具と こち亀のインターネットに接続できるハイテク警察手帳 海外の古いMMOだと普通に高齢者が多くて「このまえ○○さんが亡くなった」とかやってるな。
>>501 日本の古典作品を日本で上映する際は 「現代において不適切な表現が含まれますが原作と時代背景を尊重し云々」 と断りがつくがあっちじゃもうそのくらいじゃ納得しないからキッツいなあ スマートウォッチでの会話となると、 ウルトラセブンのウルトラ警備隊でやってたな。
震災前にやっていた時をかける少女の実写映画で、未来人が薄いガラス板のようなタブレットをもっていたな
ハリウッドのヒーロー映画も通常ならスーツ着て歩くだけのシーンを 直前のアクションとのつながりから全部CGで作っちゃったりするんだろ エロも人間ではできないプレイから一続きのシーンをCGで……
>>490 変質はしてるでしょうなぁ 明らかに古いキットなんぞを買うとデカールは変色してるし、使う接着剤によっては砕ける事もあるしね あとシミとかの虫がデカールを食う事もあるね 武漢市場に野生動物4万7千匹 コウモリはおらず、コロナ流行前 6/12(土) 10:30配信 【北京共同】 中国で新型コロナの感染が最初に広がった湖北省武漢市内の市場で、 感染流行前の2年半に4万7千匹を超える野生動物が生きたまま売買されていたとの研究論文が 12日までに英科学誌で公表された。 論文は英オックスフォード大などの動物研究者らが執筆。 新型コロナとは別の病原について市場を調査していた。 新型コロナの集団感染が最初に確認された「華南海鮮卸売市場」を含む計17の市場で、 クジャク、タヌキ、ヘビなど38種4万7381匹の野生動物が売られていたことを確認した。 ウイルスの中間宿主になるとされるミンクやハクビシンがいたが、コウモリやセンザンコウはいなかった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/985ecddf9dd7f40140e97416e1d23ad41bd05d97 トランプが市場で発生したと言っていれば、今頃市場発生説は陰謀論扱いされてたやろな。 1966年から放送されたスタートレックには 折り畳み通信機が登場しており、モトローラの 折り畳みセルラーフォンに湧いた1989年。 23年越しのテレフォンパンチである。
フルダイブMMOでCorrupted Blood事件みたいなのが起きたらヤバいことになりそう
>>467 白人社会では、ボーカロイドも初音ミクより兄弟分の鏡音リン・レンのほうが人気ときく ところがこの子も日本人なんだがな >>522 んー、どうなんだろね? 研究者といってもマスクは新型コロナには意味がないとかワクチンは危険とか言ってる人もいるからなあ 長期的な話だと分からんし因果関係とかまで考えるとますますな >>467 顔の輪郭とかパーツはもろ日本人だけどな>スーパーサイヤ人やナルト一族 まあアルツの薬に副作用があっても、 「21世紀最初の四半期に作られたこの薬は進行中のアルツハイマーを止める事ができる画期的な薬だったが、 技術的限界から副作用が除去できないものであった」と未来の薬学史に書かれるだけだ
>>499 個人的にはトムキャットの「サマータイムグラフィティ」が夏に似合うと思う… >>525 ファイブスター物語のカステポーの辺りで、それっぽい端末をミューズがいじってたなあ。でかめだが。 艦これに疲れた人がウマに乗り換えている印象だけれど 課金してでも気楽に楽しみたくなったということか?
>>532 「キチガイ」はカットされがちよね 各局で放送された『野性の証明』を見たが、「お前ら皆キチガイだ!」はほぼほぼ一瞬無音になった記憶 カイゼンカイゼンカイゼン トヨタの街で「短い時間で効率よくワクチン接種」…トヨタ生産方式の接種会場に行くと、接種開始後も「カイゼン」が続いていた https://news.yahoo.co.jp/articles/45d931fc06d4ffed8e2589c73989e6b73a48ef12 すでに、十分、スムーズな流れと感じられますが、さらなる改善はできないかと、すぐに、反省会が開かれました。 「午前中、気が付いたこと、さらにこうやって欲しいという点があれば」(接種会場のスタッフ) 「問診の記載に不備なところがあるとそれを聞き直すことがあるので、そうなると、お待ち頂く時間が増える」(医師) 午前中の接種が終わるとスタッフが集まり、所要時間を減らすため問題点を洗い出し、より効率的な方法はないか、話し合っていました。 「カイゼン」は、「5分で接種完了」を実現した時点で、ゴールにたどり着いたわけではなかったのです >>545 そうであったな 止まるのはアルツハイマーの症状としての記憶の喪失だ。 >>550 どうもネタ枠とか一発屋みたいに取られがちなんだなあ… 本日もミミズを拉致監禁。ミミズマンションはいい具合に団粒化してる土になってるな。一部をワイルドストロベリーの株分け時のベース土として活用させてもらった
>>553 杏里が「キャッツアイ」しか知られていないのと同じだ、しかたないね。 >>395 ブレイドってマニア社製なのに月販3台とか記録作った超絶不人気車だっけ?(あまりに不人気すぎて誰も知らない >>554 だんな。うちのワイルドストロベリーが駐車場のコンクリの隙間とかからじゃんじゃん生えてるんですが(株があちこちに)。 あれってひょっとして丈夫な植物なん? >>555 なんでや!杏里だって……… そうやな。 >>558 いつの間にかタイプワイルド!!つまり毎日食べるとマサラ人になれるのだ >>557 FF3.5リッターのモンスターマシンだ 曲がる事は大嫌いなナイスカーだ タイプスピードやタイプテクニックなる曲もほしかった
>>559 裁判では、 「ジョージフロイドの死因は警官の拘束とは関係がない。 薬物中毒による呼吸困難である。」 って検視官が証言してたんだがなぁ。 陪審は軒並み無視しよった。 >>510 アニメニシキヘビはまだかのー ヘビしか出ない (ラミアばっかとゆー手もあるか) 反ワクチン派のテロではないか?でなければ、掃除のおばちゃんの仕業。
>>563 まさか、経理課あたりの人間が見回りに来て 「また電気つけっぱなしにして・・・しょうがないなぁ。(パチッとな)」 なんてノリでスイッチ切ったんじゃないよな? >>553 多分一般には【ふられ気分でロケンロー】のが知られてんじゃないかの 親の2回目のワクチン接種完了 高齢者は2回目でも副反応は大した事ないと言うが、確かに特に何も起きない 本人はもう勝った気でいやがる 教育しないと
>>529 おお、さすがドラえもん! こち亀にもそんな機器が出てたか >>546 ファイブスターにも、タブレットっぽいものが出てたということですね ふむふむ ですがをアニメ化するとみんなこんな感じになる。 紀州みかん 大佐 主砲 ばーなー ごっこさん 施設 >>569 ボーカルがおじさんか? おばさんか? 今でも疑問に思っている >>525 アップルシードでタブレット型端末でレストランを予約する描写があったらしい。 ほんとあの人は80年代末で20年先を読んで燃え尽きたな。 >>446 抜いたワタを煮込みにすれば、甲府名物鳥もつ煮ニダ。w >>537 そんだけおるならセンザンコウがおないわけなかろ。 >>559 その少女もフロイドの家族も特に警官から暴行を受けたりしていないというところを指摘してはいかんのだろうな。 >>565 だいたいあいつ押さえつけられる前からずっと【息ができない】って言ってるのもちゃんと映ってるのに、ねえ。 アメリカ人は馬鹿ばっかりだ。 >>558 カバープランツとして使えるらしいからまぁ繁殖力旺盛で丈夫だわな。(特にランナーを出す品種だと) 根張りが浅いから駆除も簡単。 我が家のはランナーを出さないタイプだが、こぼれ種からなのか分げつなのかはわからんが4株に増えてた >>570 うちの婆さんも、昨日施設で二回目打ってもらって勝った気になったのか いつでも面会に来いと連絡があったわw 取り敢えず〆て、実家にもよく説明しておくよう伝えたら、電話かけた先全てで〆られてるの反省しないらしく…… >>524 なるほど!南半球なら季節が反対だから サマーリゾートとスキーリゾートがいっぺんに! 盆と正月もいっぺんだぁ!! アルツハイマーを治す薬が承認とな。 今までは進行を遅らせるだったが今度のは完全に進行を止める薬。 日本の会社が作ったものだから日本も採用が早いかな。 なんにしろ朗報だ。 ですが民が老境に入るころにはお値段も安くなって普及してるだろう。あとは筋肉
さて楽曲データの納品終わった。今回もいい仕事したぜ。CD化されれば提供曲が収録された区分で累計3枚目のリリースだ。
>>565 ,579 一連の騒動の結果、アメリカの警察は委縮してしまって治安維持に支障が出ているとかなんとか 予算削減した馬鹿市長とかもいるしなんだかなぁと >>586 まぁいいじゃん。暴漢に対してポリティカル棍棒振りかざして殺されるのも仕方ないし >>584 筋肉は食って鍛えりゃなんとでもなるが、関節がなー ブライトとミライの子供なのにテロリスト堕ちって、親のしつけが悪かったんだよなあれは。
>>574 (1名を除き)どいつもこいつもステロイド使ってそう (…メヒコでポリコレ棒振り回してたら夕方には生首になってそう)
>>580 しかしスマホを電子レンジや冷蔵庫として使えるようにはまだなっていない >>558 【オリビアを聴きながら】【コットン気分】【思い切りアメリカン】 キャッツアイ以降の【悲しみがとまらない】【気ままにREFLECTION】 この辺はちゃんと流行ってた。 >>518 パネル側に寄せるように、ねーちゃんを改造しては? >>584 なお価格 製薬会社はこれで家族が介護の手をかけずに外で働けるようになれば、とか言ってるけどどうなんだか 大田区産業プラザが大規模接種会場に徴用されたので即売会の日程が・・・
細野不二彦の新連載第2話 今度は河森に美樹本も登場してきた、あんな連中が集まってた慶応大学ってのもすごいな、 同じ時代の大阪芸大では庵野や島本赤井がいたわけで。
>>589 あの世界は一年戦争のポストアポカリプス世界で人心は荒廃し 最先端兵器が気軽に盗まれる時代なのだ ひろゆきに影響された若者をロンパーズと言うらしい。論破したがるんだとさ。 屁理屈垂れ男じゃないのか…
>>597 後発薬が承認される前に必要な家族は毟られるだけ毟られるね。 >>569 (あってる) >>571 もしくは、昔懐かしパームパッドのごつい版というか。 >>576 阪神大震災で色々物理的に燃えてしまったらしい(噂) >>581 だんだん可愛くなってきた(なぜか生えてきた連中)。 >>595 言われてみるとそのへん杏里だったね… >>599-601 までひとつながりの文章として読んでしまって、最初は違和感を感じなかった。 最先端兵器が気軽に・・・慶応すごいな・・・ん?ってなった。 >>602 まあロンパーズというのは初めて聞いたが、そういううざい手合いはいるね。 で、ひろゆきは無理筋な方持って戦うから見ていてまだ笑うべき要素があるが、 そういう追従者は勝てそうな方持つから見ていて不愉快しかないという。 >>604 近所に育ててるところあるんちゃう。鳥が食べたりして落とし物したとか色々考えられる ひろゆきのいう生産性が上がらないってのは、現代人が無能なんじゃなくて 経済政策が失敗しているだけなのよな。 昔の人間が有能ぞろいだったかといえば全くちがって、 いまよりウスイ仕事で昇給だけしていた。
>>555 永遠の愛の歌を歌ってたのに、 離婚した奴じゃんすー。 >>602 そんな漫画あったよな、ダンガンロンパとそれに似たジャンプ漫画 ロンパーズよりレスファイターのほうがダサくカッコいい >>576 なんだろう、未来からタイムスリップでもしてたのかって感じ >>580 す ご い!!! この時代に「OK、Google」だか、「Hey、Siri」をやってたのか! 経済政策が失敗というか今までと変わらない事をするので変わらないだけ。 大々的に宇宙に出てそこから莫大な儲けが出ないとずっとこのままだと思うよ。
昭和の仕事の薄さはすごい、何か客先に問い合わせて レスが来るまで早くて2時間。 ヘタすりゃ2〜3日かかる、その間ずっと待機なんて結構あった。 いまは担当に直で連絡して2分以内に解決する。
>>607 いや、プランターで生やしてたから、たぶん其処から。種とかで。それがコンクリの割れ目からいくつも。 …鳥が落としたアレ的なのはうちだとピラカンサとマンリョウかな。あとセンリョウ。 >>394 令和は一周回って、むしろ90年代から00年代前半のキャラデザの方が古くさく見えるよね >>609 むしろそれを手に入らない奴だから憧れてああいう歌を。 コンプがすごい奴ほど逆方面の作品で傑作を連発するという奴。 日本オワタ勢はそう信じているならば全力で株の空売りするのだ。億万長者になれるぞ! できないの?はい論破!
>>612 公共事業を絞ったうえに消費税でクビを絞めてるからだ、 消費税止めて公共投資を増やせば成長する。 >>617 そういう手合いは紙くずになる円建てで長者になっても、とか言い出す >>606 ダンガンロンパ、というアニメがあったな。 >>599 大阪芸大組と 慶応組がいて 大阪芸大のは、島本和彦がアオイホノオとして出してるが 慶応組はよくわからんよな 慶応組は 河森 美樹本 大野木寛 細野不二彦 で、全員スタジオぬえに入って、細野不二彦はクラッシャージョーのマンガ 残り3人はスタジオぬえが企画したマクロスに参加した 美樹本はその前にアートランドで、カラー版のアトムの動画と原画でアニメータの経験を積んだ このマクロスに参加したのが、山賀、庵野、貞本。年齢は若干慶応組の方が高い >>591 加工って言うんかねこれ、原型がないやんw >>613 移動速度の早さから通信速度の早さへ リニアはなかなかすすまないが、高速通信や格安航空機の前ではリニアはそれほど必要性が薄い >>619 あまり関係ないがドル建て日本株ETFって銘柄もあるにはあるらしい。 つかオワタ勢はドル現生をたんまりもってんだろうか… ロスト・ラッド・ロンドン、という漫画がコミックスで完結したので最終巻(3巻)買って読了。 面白かった。 作者の政治的嗜好とか作品に出てこないから良いですよ。
>>617 いくつもの外資系ヘッジファンドが、 「日本国債はいつか暴落する!」と信じて空売りを続けました。 そして彼らは消えていきました。。。。 >>619 「円を早く外貨に変えるのだ。世界に冠たる人民元なんか良いぞ」と煽る余地がありますね。 埼玉県のコロナワクチン冷凍庫監視システム ハイテクだ 京大はキチガイ製造所として有名でありあそこが輩出した者はあらゆる方面であれになると言われそれはアニメ界でも描写され碇ゲンドウが代表例である。 人の革新がと言いながらただ単に死んだ自分の嫁を復活させたいだけそのために人類を滅ぼしてもいいと考える狂人が京大生のイメージ
あまり論破するのは好きじゃないな。できるだけ仲良くしていきたいものだ。 良き友人には良きやり方を、悪しき者には間違ったやり方を教えて、結果は自己責任として放棄し見守りたい
ほな >>608 生産性ってよく言うけど、なんの数字を比較しているかを言わないのが不思議だよなぁ >>625 「オワタ」と煽るオワタ勢と煽られるオワタ勢がいて、 煽られるオワタ勢は精神的勝利を、煽るオワタ勢は煽られるオワタ勢からせしめた金を海外投資しているんじゃないかと >>633 森見登美彦とかいるじゃん?!>>アレでない京大卒 >>630 ドル/人民元チャートも監視対象で見守ってること多いが、割と笑えない動きしてるから、人民元はとても市場に信任されている(ように見える)と言う評価を下すかなー。 買わんけど そもそも、ひろゆきのは論破ではなく、相手の反論を封じてるだけですよね
京大理系は早口でしゃべるのでシンジに状況説明するのも余裕でできるはず ゲンドウは文系なのでは
>>636 特典でQとシンまでの間のマンファが付くらしいな >>635 相手を納得させられるならなんでもいいんだが、 論破では納得しないケースが多いような気がする。 反五輪を掲げてたメディアの皆さんは実際に五輪が開催されてもその中継や特番・特集はしないんですよね?
碇ゲンドウは中学生にまで若返って洗練されたレイで満足できないのを見るとオリジナル嫁が復活しても今度は「レイの方がよかったのねん・・!」とか言い出すレベルのクズだと理解してる。 あれが世間の京大卒のイメージ。
>>646 ガースー政権の無理な五輪開催の中でも頑張る選手たちという体で報道しますよ まあ報道機関には期待しちゃいないのでいいんだが、言論人の方がいい面の皮となるわな >>644 500ページくらいないと説明できないのでわ >>631 ディープフリーザーに限らないけど、 温度情報のアウトプット無いしな。 ダグラムの第3話が無料配信されているけど、クリンがアホすぎて嘆かわしい。 対してカシム家の人はまともだな。
>>631 大坂がカリオストロ城で出てきた無人レーザーを配置して朝鮮人テロリストを殺処分するシステムにしないとダメ。 なぜかチョコパイを握った50代の愛知の朝鮮人が死んでたりする。 >>597 個人的には日本での承認には反対だな 認知症患者がどれだけいるのかを考えるとね その人たち全員に保険で投薬してたら医療費が物凄い事になる その負担は結局現役世代の県境保険料増という形で跳ね返る >>484 中国の精日がラブライブラッピング電車に土下座したら、新作では中国人キャラが出るようになった。 >>655 綾波を与えられ綾波が全部受け入れてくれる態度をとったとして襲わずにいられるですが民がいるかどうか…・ 真面目な話、JCとか骨格細すぎて怖くない?性的な意味だと。
>>660 パソコン支給や回線無料化のエサも無しに。 JCと風呂に入る釣りスレあったな 漫画がふやけてるやつ
>>629 日本国債の暴落を信じるような素人が、ファンドなんかやってはいかんなあ。 >>624 リニアは悪天候でも走れて、飛行機よりも大量に運べて保安チェックもない。 おいおいみんなそんなにジャッキー・チェンに襲いかかりたいのかい?
>>663 骨盤が小さいから楽しめ無さそう。 おば、、、お姉さん達の方がいいんじゃ? >>597 健康寿命が延び、年金受給年齢がさらに上がるだけだろう。 死は労働からの解放にならない日も近いな。 満員電車でJCとむぎゅっと接触すると、その細さ華奢さに驚くじゃん? そういう相手を性的な目で見れるか? 見れなくもないな。うん。
>>646 >反五輪を掲げてたメディアの皆さんは実際に五輪が開催されてもその中継や特番・特集はしないんですよね? そして東京五輪終了後の8月−9月にワクチン接種の更なる加速で感染第5波が阻止されたか、ごく小規模な物で済んだら 散々「東京五輪のせいで感染爆発ガー」「菅のせいで大勢の死者がー」と煽っていた奴らは全部無かった事にするでOK 最近ハイパーループの続報聞いたが中央リニアは途中駅が多すぎて時間かかりすぎだよな
例の看板って他所の大学だと見かけなくなったが、 京大だけは残ってるからな。
>>604 多分このへんの曲は杏里本人が忘れられた後も残るんじゃないかという気がするw。 カバーされたりして。 カバーと言えばキム・カーンズの歌声が印象的な(変なPVは忘れていい)【ベティ・デイビスの瞳】という名曲があるが、彼女のはカバー版で、オリジナルはなんだかこうフンワカパッパな感じだった。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO コレからキム・カーンズ版にアレンジした奴はアタマがおかしいと思う。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>676 いいけど、実在しないやん? 乳メガネちゃんとかそうかな? >>680 日本の曲カバーって中国韓国でやりまくってるんだよな まあ権利取得してやるのはいいけど >>661 俺なら行く。後、髪の毛伸ばしてって言う。 >>684 そもそも言論の自由が保証されない国でコンテンツ産業が栄えると思う方がおかしい >>631 NHKの記事には明記されていたけれど、画像認識機能を使って温度計の目盛り数字をデータ化してサーバに送っているらしいので、別にカメラの向こう側で誰かが四六時中目視で 監視しているわけではないそうだべ。 先週が少なすぎたのか、オマケ&新カット導入作戦が功を奏したのか、エヴァ劇場版は先週比92倍の客を集め、客入り三位だと。 >>659 今更だが、名前がタンクマンってネタにされてた奴か。64天安門を送り込むウィルスだな。 >>686 中国のように苛烈じゃないけど江戸期の日本だって結構規制あったんだがね だから歴史上のどの人物か明言しないけどバレバレみたいなのがあったり。 しかしクリエイターが逃げ出すほどになったら、中国資本で日本で中国人が作るというオチになりそうだ JCって性欲すごくてちょっと弄ったくらいでギンギンになるんでしょ
>>661 8体もらっていい? ローテーションとメンテで休養十分になるし、 たまに5Pとかもやれそう。 >>687 先週って都内の映画館がようやっと営業再開したタイミングだからな そりゃ少なかろう >>681 乳眼鏡ちゃんっていくつなん?14じゃないよね? >>687 ヤマトの癖に停車場に負けるとは情けない... 総統出来悪いんですかねぇ? いやまぁ何となく既存映像の切り貼りで作ったみたいなタイトルですけど。 >>686 ソ連でも芸術家はいたけど、地下に潜らんと自由な活動はできなかったね… >>568 UPSの電源切るなんてそれがなにか知ってなきゃできんよ。 >>690 エバー関連で胸の大きないい女なら、コネ眼鏡こと真希波・マリ・イラストリアスかな。 >>690 EUから乳を押し付けに来た、ピンクメガネちゃん。 >>699 知らん人が見たら「なんかでっかくて四角い物体」だからな >>688 これだな。流石に盧溝橋事件の日が誕生日はヤバイと思ったのか修正されたらしい。 あとはこんなイラストも… >>568 電源に繋いだがスイッチを入れたとは言っていない! >>686 ハリウッドの凋落はポリコレによるものと言うのは新作スターウォーズを見れば一目瞭然というね。 >>698 そういえば帝政ロシア時代は世界に冠たる音楽家や文学家を輩出したのにそれに比べたらソ連はさっぱりだったな。 >>698 又はすんごく抽象的なジャンルとか、 素養が無いとどこが皮肉なのか解んない位に捻り入れる奴とか。 どちらも一見しただけだとスゲーとしか言えない位でないとダメですけどねー >>704 漫画版の描写がそのまま映画でも通用するんなら、登場時で33歳あたりですの。 >>691 規制は、我が国でもいつの時代もその都度その都度何かしらあるんだが、それを乗り越えられるかなのだな。 女がダメなら男だ!とか、細々と続けて落ち着くのを待つとか、昨今だと政治家を送り込んで 政治力を持つとかだけど、そこまで出来るか出来ないか。 >>706 帝政ロシアの著名な作曲家と言えばチャイコフスキーやコルサコフ、ボロディンやストラヴィンスキーなど数えきれないほどだが、 ソビエトの著名な作曲家はショスタコービチくらいしか思い付かない。 >>686 そもそも創作界隈の人達って給与だけじゃ動かないよな 中国で月収30万と日本で月収25万だったら後者を選ぶ人もいる訳だし(そもそも日本はそんな貰えないだろという突っ込みはあるだろうけど) どんなものでも自由にかけるっていうのが創作では必要な要素だと思う >>706 俺も詳しくは知らんので、「ソ連の初期の絵本」とかいう展覧会の図録とか、そういうのでの知識なんだけども ごく初期はむしろ奨励されたらしいの。自由な芸術。 ソ連邦の優位さを芸術面でもとかソ連の素晴らしさを芸術的な宣伝でと。 絵本とか見るとよくできてるんよ。上手くて、軽妙洒脱で、それでいて独特で。 あるとき、強烈な引き締めが入って、作家は地下にもぐったり粛清の対象になったり自殺したり。そんな展開らしい。 (ちょっとうろ覚え) なんかあの世界ならではの技術で書類上の年齢33で肉体年齢14とかではないの?
>>709 出版もマジで地下出版とか佐官だったらしいし、回し読みとかそういうのあったみたいですね。 なんぎな世の中だったんだな。 そう考えると今のロシアの日本アニメ排撃とかマシに見える(マシじゃない)。 >>713 近所にコンビニがないと、でっかい本屋もないと、映画も封切すぐに見たいし、治安も良くないと… とか考えると、いくら給料良くても…ねぇ。 >>613 パソコンで2時間あれば作れる資料を3日掛かりで作るんやで。 >>713 その程度の差だったら余裕で日本選ぶぞ 日本に移住して日本で仕事して5万円差なら秋葉原やらコミケやらの移動コストを考えたら >>713 アメリカに住むなら医療費の都合で日本より家族一人当たり70万円多く貰わないと可処分所得で負けるようなもんだな。 人民元ベースで高給取りというのは大きな落とし穴で、人民元の外貨への両替と持ち出しは厳しく規制されているので給与が中国以外では使いづらいという…
>>719 >>721 今ではアレな人になっちまったが 三つ子の赤字神もIT駆使して比較資料作って 古い世代の人から何か調査機関でも持っているのかと思われたとか言ってたな 逆に言えばそういう風に議論の水準が上がって参加する人は大変になるのかもしれない。 >>720 あー、確かに差が無さ過ぎたか 50万と25万位の差じゃないと心は動かないか >>647 ああ見えて冬月先生もくずだったりするんですかね? >>723 ビットコで それも制限されてるんだっけ >>726 まぁ物価とかもあるだろうけど、よっぽど貰わないと 外国に拠点を移すのは厳しいんじゃないかな。 具体的にいくらぐらいかわからんけどw >>715 そら、シンジ君の母親である碇ユイと同時期に京大生やっていたそうだからの。 そもそもコミケに行っても戦利品を持ち帰れないのではなぁ
日本の保険制度が非関税障壁扱いされたことなかったっけ?
>>731 ここからシンジとくっつくってのがわからん。 母親の友達と、友達の息子やろ? >>733 いちいち税関との戦いが始まって、ボッシュートで済めばいいけど中国だと逮捕までありうる。 >>734 TPPの時に反対派が散々吹いてたが、実際にはTPP反対派のフェイクで終わったな。 まあコロナのおかげで明らかになった米国の銭ゲバ製薬会社等からすれば 日本の医療体制は滅私奉公が過ぎると思っているだろう。 >>727 こんな立派な人物が、クズなわけないじゃないですか_______ ・・・実際は、ゲンドウに盗られたユイのことが忘れられず、その息子のシンジに女装させて悦に浸るなかなかの男だが。 >>727 ですが民やとしあきの成れの果てみたいな? ハリウッドも昔から世界中で日本人クリエイターだけはどんな高給提示しても引き抜けないってクビ捻ってるからな。 カリホルニヤにはコミケもアキバもないことがいまだに理解出来てない。 ちうごくに至っては論外すぐるっつか、 ジッサイ半身逃げて来てるちうごく人クリエイターは多いぞ。 毎週電車で秋葉と中野ハシゴ出来るだけでもメロメロだ。つか、だから観光客止まってるのにいまだにけっこう歩いてるし。
むう、タブレットにキーボードペアリングして、変換ハブでUSBメモリ接続できたが txtファイルの閲覧と編集がうまくいかぬ。 エディタソフトいるのかな…
>>706 >>712 ソビエト時代は「共産党」を称揚する芸術・文化については熱心に補助が行われた。 ロシア時代からの伝統を保持していたバレエなんかは傘下の共和国やWTO諸国でも 補助が出されていた。 日本人抑留者がタシュケントで作らされた国立劇場なんかもその類で、この建物は タシュケント大地震でもタシュケントで唯一崩壊せずに残って、以後密かに日本人が 崇められる理由の一つになっている。 因みにバレエはルーマニアでも熱心に補助が出されて、その恩恵を受けた一人が 草刈民代だったりする。 >>742 帰れなくなった(´・ω・`) ではなく、帰らなくて良くなった! まぁ、今の時代なら帰らなくても連絡とるのは簡単だしなぁ。 >>742 何引き抜こうとしたんだろうか 漫画家引き抜くのは不可能だろう 日本ほどの有力漫画誌がないんだから >697 2199,2202は全章(合計14)初日に見に行ったけど、今回は行ける時に行けば良いか、って感じ。
「パパ活」という言葉が浅ましさや卑しさを隠す https://diamond.jp/articles/-/193551?page=3 (中略) 現在そんなパパ活界隈では、中国人のパパを狙う女子が急増中だという。 「日本人の富裕層には限界があるけど、中国人の富裕層って、その何倍もいる。 中国人とパパ活していたときは、もう桁が違い過ぎた。 中国人って日本人好きだからカタコトは話せるし、通訳もいるからコミュニケーションはなんとかなるんですよ。 SEXは雑だったけど、3日で100万もらいました(笑)」 中国人パパをゲットするために中国語を勉強するパパ活女子も少なくない。 チアキさんも、そんな1人だ。「中国語を練習して、超リッチなパパをゲットしたい!」 もはやパパ活女子は国内のみならず、海外も視野に入れて活動の幅を広げている。 彼女たちにとってパパ活はお金を稼ぐだけでなく、自身のステップアップにすらつながっているようだ。 >>742 メシがマズイ 銃弾が飛び交うサツバツ世界 仮面ライダーもプリキュアも放映していない 宗教がうるさい メシがマズイ 深夜アニメがない 行きたくないだろ 杏里の曲は外人の一部の心に刺さるらしい。 永遠の僕達というアメリカドラマに海軍パイロットが出てるのでびっくりこいてレンタルして見た。 特攻隊の幽霊らしい。最後主人公の死んだ彼女をあの世に連れて行った。 >>746 アメコミって極一部はそそるものがあるけどほとんどがつまらない。あれもLGBTにかなり浸透されてる。ゲットジロウくらいかな面白いの。後すごく高い。 【経済】2050年の世界GDPランキング予測 1位中国、2位インド、3位米国……7位日本 http://2chb.net/r/newsplus/1623061309/ アメリカと中国が二大大国として主導権と握ろうと、さまざまな分野でしのぎを削っている世界経済。 まるで1990年代の日本とアメリカを見ているかのようだ。 世界第2位の地位を中国に譲りはや10年以上。 今後、世界経済における日本の存在感はどうなっていくのだろうか? 経済アナリスト、森永康平氏が見通しを語る。 (中略) ■2050年も日本は経済大国のままですか? さて、ここで気になるのは日本がいつまで経済大国でいられるのか、ということです。 ここでクイズといきましょう。 問題)2050年には日本のGDPは世界でどの位置にいるのでしょうか? 1)上位3か国のどこかにいる 2)上位3か国には入れないが、トップ10の中に入る 3)トップ10から外れてしまう ちなみに、米国・中国・日本という世界トップ3のそれぞれが世界に占めるGDPのシェアについて、 バブルが始まる前の1980年から2020年までの期間で推移を見てみると、 日本が1994年、1995年あたりからジワジワとシェアを落としていっているのに対して、 中国が2000年に入ってから急激に追い上げていることがわかります。 バカミネオが尻丸出しで同じネタを三度四度とバカコピペw こんな杜撰な工作に払うなんて中共はお金持ちだなぁ(棒
では、クイズの答えはどうでしょうか? 企業や経済について分析や助言などを行う、世界最大級のプロフェッショナルサービスファームであるPwCが発表したレポートによれば、 2050年のランキングは次の表のようになっています。 このランキングでは日本は第7位まで転落しています。つまり、正解は(2)ということになります。 人によってはこれを転落とは思わず、まだトップ10内にいられるのか、という捉え方をするかもしれません。 ただ、この上位の顔ぶれを見てみなさんはどう思いますか? 日本以外でトップ10に入っている国として中国とインド、米国、ドイツは想像できたかもしれませんが、 インドネシア、メキシコ、ナイジェリアあたりは意外に感じるのではないでしょうか? 近年の中国ではありませんが、私たちが考えている以上に新興国の成長速度は速く、今後世界の経済勢力図はめまぐるしく変わっていくことでしょう。 https://news.careerconnection.jp/?p=118934 >>755 20年くらい前の想定だと日本はインド、ロシア、ブラジル、トルコ、インドネシアにすら抜かれてるわけなんだんだがw >>563 例によって公安は見てるだけなのか 警察庁は全国に何の指示もしてないのか? よっぽど中国の人口崩壊前倒しが心に来てるのかねえ。 もう実現しない予測をコピペして来るなんて。 G7、各国共通の法人税は最低税率「15%以上」合意 グローバル企業を視野に https://www.bbc.com/japanese/57373097 最早安く済む筈だった途上国に企業が移転する時代は終わりつつある。 高度産業は先進国が独占する時代に回帰するとも言う。 中国ですらファーウェイが一瞬で潰された様に途上国に抗う術はない。 PwCグループってイギリスの企業だろう イギリス人が正直にものを教えてくれるとでも思っているのか
>>758 カメラつけないのかね?役所だと誰がやってるか知ってるんだろうけど。 パパ活ねぇ。 「使い捨ての」デヴィ婦人って所ですかねぇ。
>>648 そして選手の結果が出ない場合、 「選手たちは菅政権の犠牲者だ!」 って騒ぎ出すのは確定的に明らか。 基本的に見てるだけだけどしっかりと見られていて閻魔帳に記録されている… 可能性は考えないのかな?やってる奴等は
というかそこの責任者のクビ飛ばせよ。「またワクチン駄目になっちゃいましたw」ですむわけ無いだろ。
>>653 だが待ってほしい。 若い頃にバカなことやって学習(?)した人間は、 政治家として大成する・・・のかもしれない。 >>761 なんか、中国age活動すると単位貰えたり信用ポイント上がるらしいです 生産体制が整う来年ならまだしも、今年個人的信条で無駄にするのは人類に対する罪 ……だと言っても理解できないだろうなそういう手合いは
>>769 鉄砲玉やってるような頭悪い層は痛くなきゃ覚えないよ。 >>716 【OZ】のリオンだっけ、あいつは老いへの忌避感から自分の人格を子供の姿のバイオノイドに移植していたな >>657 この写真はなごむ。 カンガルー:「なんでや!なんでコアラなんや!」 >>762 そー言えば、「脱炭素のEVシフトで日本車はガラパゴスになってメーカーは潰れる!」とか言ってる自動車評論家がいるけど EVシフトは事実だとして、そこまでうまく普及するのかなって思うんだけど そもそも他のメーカーはどうなるかは未知数だけど、トヨタの場合はガソリン車がダメになっても これまでに貯めた金でメーカーから投資会社になるって事もできそうだけど >>779 そもそも2040年以降もHVは作られる筈では? どうせ海外客が来ない五輪というのは周辺で商売している人にはお気の毒だけど外交政治的には面白い道具が手に入ったな
17年蝉って血を吸いそう。カメムシは肉食がいるけど蝉にはいないのか。カンガルーには昔肉食がいたらしい。
>>757 「優秀な中国人」を海外で高等教育しないと自国の水準の引き上げも出来ないのに、 (天安門前から欧米日に大量の留学生送り込んだのはその為。天安門の所為で 亡命希望者が続出して危機感を持った当時の指導部が金と地位で釣って引き戻した奴等が、 今中国財界や学界の中心) そんな簡単に先進国を越えられるなら中共も苦労しないだろうになw まぁ、そんだけ苦労して引き戻した奴らも結果は欧米の悪いところと中共の悪いところを 煮詰めた集団になったけどなw まぁとりあえずバカミネオはお駄賃を人民元で貰って兌換に苦労するところから始めろとw >>779 先日のマニア社は2035年にも炭素0だの言い出してるの見ての通り欧州は罠に嵌ったのだ。 潜水艦動力やHV見ての通り電動車用コンポーネント向け技術で先を行く本邦にその分野で仕掛けるなど自滅に等しい。 自分で金撒いてたメディアの言い分を信じて道を誤ったのではないかと疑う所である。 >>266 G7側としては反中戦線結成をぶち上げるショーだからね ひな壇芸人くらいのつもりで呼んだんじゃないの 当然ディレクターの意向に反する発言をすると以降干されることに >>784 アナリストとか評論家とかジャーナリストって肩書でなんか言ってる人の発言は信用しないことにしてる もしやっぱダメだとなっても インフラコストの低廉化の名目で市場に電気自動車は残るんじゃないかと考えている
兵庫県は東京都の1.5倍のコロナ死亡率。 県人口は7位なのに死亡数は3位。 20年前の小泉純一郎「痛みを伴う改革」 現代の井戸敏三知事「遺体を伴う(略」 ワクチン接種の妨害とか、 エキサイティングなドラマですね。
電気自動車になったところで車体のノウハウは無駄にならない 評論家の人たちはでっかいミニ四駆にでも乗って 満足なさればどうぞ。
えーと、欧米では最近物価が上昇してるんだそうな。 さて、物価が上昇する国の債権はインフレ分を織り込んだ利回りでないと損をする訳だ。 今の利回りでは損をする可能性が有るから買わないのだとすれば、 本邦の債権が捌けなかったのは本邦もインフレに傾くという予測が買い手に有るからだと思うのです。 失われたン十年がようやく終わりを告げるのかもねーw
日本の亡命理由が緩和されて文化亡命が認められるようになると、 中華他の規制が厳しい国ではわざと弾圧されるために表現が過激になり、 規制したいが出来ない当局と亡命する為に弾圧されたいクリエイターとの間で 激しい駆け引きが行われるようになって世界は自由化が進むのです…w
>>788 なんとかアドバイザーとかチーフエコノミストとか主席研究員は許された……? >>793 宗教も文化だとかいってやっかいな民族入ってくるのでは >>737 コロナといえば、イギリスがEUから抜けて正解だったとは口が裂けても言えないみたいだな>マスコミ 仮にイギリスがまだEUに残っていたら、イギリス製のワクチンもEUに差し出さねばならず、 優先的に自国でワクチンを使う、なんてことは思うようにできなかったであろう。 最近、ボリス・ジョンソン首相のネガティブな評価もあまり聞かれなくなったしなぁ。 一時は、「口先だけでEU離脱を煽って成功させたペテン師」みたいな扱いだったのに。 あかつき号はアギトだったっけ。 あれもエヴァっぽい投げっぱなしの最後でgdgdになった作品であった
そもそもシナ人なんて日本なんぞに来ても山のようにいる留学生の兵隊に刺されて終わりだ。 何故高い金払って米国の警備員付きの家に離脱してるのか考えればわかる話である。
>>796 行儀よくしてないと母国へ強制送還と脅せば大人しくしてるんじゃないかなどうかな? >>793 中華文明は社会・王朝が破滅することを百年おきに繰り返すのが伝統の祭りなのだから、 支那人クリエイターさんも逃げずにきっちり虐殺されて大きな穴に埋められないと正統性のある中華の文化事業になりませんぜ。 カムジン「文化しようぜ!」 大坂なおみみたいに後で鬱だから決まりを守れませ〜んとか言い出す奴がいるから入国時にものすごく長い契約書にハンコさせて守れないなら強制帰国財産差し押さえを決めて欲しい。「宗教文化思想信条にかかわらず日本の法律や習慣を乱さない」とだけでいいと思うけど
>>800 それで行儀良くしたら蛮族やってないし、パヨクが寄ってきて鉄砲玉にされるのが落ちだ。 >>798 メインは敏樹脚本なので、009天使編とかそっちのノリなのだ。 >>781 安置勢は何しても安置行為するだけですし ハッキリ言いますとね。 グーグルが作った車とか怖くて乗れません。
>>801 日本人的には中共政権でもその後の新しい民主主義国家でも、 皇帝が納める国家でもなんでも今みたいな迷惑かけない国になってくれるなら なんでもいいんだが、そうはいかんのだろうなぁ。 >>802 甘いな。入り込んで数が増えてくると「それは人権に反する」とか「人権は法律よりも優先される」とか言い出すに決まっている >>765 これテロにはならんの? 損害賠償請求されても無視するのかな >>810 カルデロンのりこのあの前科モノの両親は今へいぜんと日本に来てるらしいね。長期滞在してるとか。 >>814 今月中ぐらいには高齢者向けは終わるかな。 >>808 怖いと言えばテスラの車も、事故ると盛大に炎上するしな ガソリン車が事故で炎上するのは事故件数からすると少ないのに、テスラ車はかなりよく燃える まにあ車はじめ日本のHV、EVはその辺かなり気を使っているのに、EVEVともてはやされるテスラは燃えるし、チャイナEVとか置いとくだけで燃えるという フェミでパヨクな人のワクチン論。フェミでも母親がどうのとか言ってるのいるのね。 >>815 中身がどんなんかなぁ。 主食はバーベQ味とか展示されても困るし…w >>813 結局どこかいい国が現れると、そこに人々が群がろうとして、質の悪い連中が流入し、結果として劣悪な環境になり、地球全体のレベルとしては水平化に近づく 人が自由に移動できれば当然の帰結としてそうなっていく。米国と中南米、EUと中東難民の関係がそんな感じですな 日本のレベルを維持したきゃ名目はどうであれ事実上の鎖国をするしかない >>818 さすがにネタじゃないの…?と信じたいが、 世の中信じられないようなのもゴロゴロいるからなぁ。 >>818 DHMOとありますが、釣り垢ではなくてですか? >>820 世界が我が国レベルになるのは生きてる内は無理かな… 人類補完計画を発動させるしかないかな。 釣りネタに本気で釣られちゃった馬鹿丸出...ゲフンゲフン、哀れな人かもしれませぬ______
>>817 テスラに比べると、ミサイルとか揶揄されるプリウスがしっかりした車に思えるし 三菱や日産の電気自動車とかすばらしいと思える… >>817 大雨や水害の被害がしばしば発生する日本では、テスラ車が水に浸かると怖いな。 >>824 調べましたがそのようですね... 垢消して逃げてますが >>719 そのぶん人を多く雇えたわけだ というか簡単な事務作業やお茶くみのために人を雇うのもすごいよな そんなの今なら兼務だ、お茶くみ? マイボトル持て 今回の楽曲制作の次期作があるといいが、その間別のやつを作ろうかな。割が良いのはあるが納期厳し目だな…
>>825 プリウスとかガソリンとEVの両方使ってるのにミサイルしても炎上しないの凄いノウハウだと思う シリーズハイブリッドの他社も燃えてない というかまにあ社COMSも燃えた報告はない 翻ってEVEV騒がれてる外国の車を見たらもう燃えること燃える事 安くないEVでこれなら安いEVはどうなんだってのは中国が実証しているし ガワだけ取り繕っても、やっぱり積み重ねたノウハウにそう簡単に勝てるほど車は甘くないってところなのかなと 「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 友軍艦隊本隊出撃前、提督方が続々と後段作戦深部に挑み始めています。 現時点の前段作戦(第一から第三作戦海域)の各作戦海域に挑んだ提督の 海域攻略突破率は約90%です(第二海域は約95%!)。 友軍本隊突入前の後段作戦(拡張作戦):第四作戦海域は約70%、 最終作戦海域の同突破率は現在約50%です。 挑んだ提督の半分しか、まだクリアーしていない。
kindleで、細野不二彦の「1978年のまんが虫」の1、2話読んだ 匿名なのは大学名と主人公の細野(マンガでは細納)と、 美樹本晴彦(本名:佐藤晴彦、マンガでは斎藤明彦)で他は実名 河森は実名なので友達ではないのだろう 細野は慶応に入った後に、大学外のSF同好会に所属し、 そのSF同好会を主宰していたのはスタジオぬえで、 高千穂遙、松崎健一、宮武一貴、加藤直之の4人が出席していた 細野はそこにマンガを持ち込んで批評を受けていた 慶応ではマンガを合作することになり、細野と美樹本と河森で「最終戦士」というマンガを完成させた
>>832 正直1週間では掘りが終わらん。今回の海域は課金ヤクザすぎる。 >>832 今回はどこが中規模だよって話だが難易度は普通だと思う。 あと一週間くらいという事だが更に一週間延ばしてくれるならオール甲目指してもよい (E-4攻略中のくせに大言壮語 >>829 「へい!(白濁した液体)」 >>831 車って難しいな。真面目な話。内燃機関を駆動しつつ高速で移動する1t弱の物体とか 考えるだけでおっかねえ。 >>828 詐欺師もこういうのからカネ巻き上げればいいのに 「猛毒であるDHMOを中和する画期的な新薬です!」 「毎日1錠づつ服用するだけで毒性を抑制できます」 でラムネとか渡しとけば 捕まっても、まさかあそこまで馬鹿だと思わなかった、とか言えば減刑されるんでね? >>829 その無駄が雇用を生んだわけで。無駄が悪いというのは勝ち組の発想でさ。誰もが勝ち組にはなれないし自分が勝ち組から落ちたときにその「無駄」がどんな尊いものだったかを今の60台70台とかはバブル以降急速に経済が悪化して首切りやらで思い知ってるでしょ。 サブのノートを買ったのでIMEにATOKパスポート(年契約で10台までいけるらしい)を買おうかと思って 検索してみたらスタパの記事がひっかった さよならATOK、こんにちはGoogle日本語入力♪ https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1188611.html 自分は物心ついた頃からワープロは一太郎・IMEはATOKだったんだがこの数年違和感を感じていたのよね これがそれを全部代弁してくれていた マジで返還にいらつかされることが多かったんだよなぁ とりあえず新しいノートにはGoogle入れてみてそれがよかったら全面的に乗り換えるか 本邦の文書作成を支配したソフトの終焉を見るのはちょっと寂しいなぁ (´・ω・`) DHMOって元々まさか本気で有害だと思うやつなんか居るわけないとネタでやっているだけだったのに 本当に思い込むやつが出てくるとは当時誰も思わなかったろう
そしてサンコーの冷風扇、フルスペックで稼働すると気温から4強度下げた風が出るようだ。その代わり湿度が30%アップ!
下痢便漏らし障害者ネトウヨヒトもドキ爺ガス室送りw
>>840 グッグルIMEって開発止まってなかったかな… >>832 今回は火力キャップ上限緩和のテストも兼ねたイベントだったと思う 見張り員を突破報酬にしたのもそのため >>846 サンマイクソのファッキンOSか…(嫌いじゃないが) 背負い紐で3歳ぐらいの子供背負って車を運転してるバカがいてびっくりした 急ブレーキで死ぬど(脳内の千鳥)
だがちょっと待ってほしい。彼らが実は地球型生命ではない、と仮定すればすべての辻褄が合うのではないか
>>832 イベント挑戦者のうちE-5クリアは約3割か ランカー勢と難易度妥協した人しか突破できていないのでは? >>816 高齢者向けは当初予定通りの来月末でしょう。 余力がある自治体は一般接種に移るでしょうが。 立憲小西あたりならこれマジで主張しかねない。 >>785 もう少し腹回りの肉と乳輪のデカさが欲しい まあ突破率は低くても期間は伸ばさないだろう 友軍大盤振る舞いするだけだ
>>855 DHMOって… もはや何かのネタなのでは? >>832 ぶっちゃけ、もう疲れた テンポのいいウマ娘に 流れる人が多いのも頷ける。 トンキン湾のコグマ(台風4号)が発生した模様。 命名規則どうなってんだろうな。
予約だけ大量にする嫌がらせのせいで自衛官や警察官のワクチン接種が捗りまくる。いやぁ、困ったなぁ__
短い文節で変換するんならぶっちゃけた話辞書大きければ良いのでまあ好みで ATOK Ver.32はそんな筋悪くないと思うけどね
>>860 酒飲んで自転車ヘルかぶって二ケツでカブに乗るようなアウトロー台風なのか >>853 自分も含め、いつものようにツヨイ友軍艦隊が来てから2週間ぐらいはイベント期間があると思い込んでいた人間が 慌てているところらしいからの。 え、自分? E-2掘りで遊び過ぎていて、今日からE-4だべ。 >>860 ぐぐったが、ABC順の米国のハリケーンとは違い、 各国が提案した名前持ち回りでつけてるっぽい 日本は一貫して星座名を提案している >>855 陰謀論者ってみんなで同じ話を信じて細かい設定盛りながらキャッキャするのが好きよな 世間的に見ておかしなことはいっているが独創性はあんまり感じられない >>574 主砲とバーナー、ごっこさん以外はステ使わないでもいける。腹筋の割れは体脂肪減らせば普通に割れるし。 >>837 クルマでそんなこと言われてしまうと、まるで単車が ・内燃機関とその燃料に抱き着いて走る200kg前後の高速移動体で、しかも常に制御していないと転倒する、キチガイしか乗らない危険物 みたいではないか。 >>870 間違ってはいないが、楽しそうな物体だな… >>864 ギミック多すぎて真面目に間に合わないぞ。(E-5ラスダンまでにギミック多すぎて1週間近くかかった >>687 >別にカメラの向こう側で誰かが四六時中目視で監視しているわけではないそうだべ。 そーいやわが政権与党時は超円高完全放置政策を貫徹し、日本只一国だけで全世界の通貨高経済損失を 引き受ける被害担当艦状態でしたが、どれほど円が暴騰して日本経済に痛撃を与えようとも 「円高は国益」「為替相場の動向を注意深く見守る」 というテンプレを延々繰り返すのみで、日銀介入などの実効性のある対策を何一つしませんでしたね。 この「為替相場を注意深く見守る」にしても、具体的な対策取らずに日長一日財務官僚どもに為替レートの モニター画面をひたすら見つめ続けさせるだけの簡単なお仕事でも嘘にはなりませんが。 >>858 本人たちはいたって真面目。 >>867 陰謀ではないけど嘘だと思ってる仮説や設定を根拠なしだとわかってても楽しむヲタとは違うのよね。ヲタは寝たとして知識があるのでそれを盛って楽しむしネタが発展してよそが見ても面白いものになるけどパヨクとかああいうのは想像力や知識が欠如してるのか「ネタ」が発展しないのよね。「精神が自立する前に知識だけ詰め込まれ脳が硬直したかわいそうな人たち」っていう征途の一説を思い出す。 >>840 ATOKはクソだと思っているけど スタパの記事がソースだと躊躇するなぁ ちなみに「おっかねえ」理由は、それを作るための部品の数と安全に組み立てて製品化して…と考えると 気が遠くなるというのもありますな。それはバイクも同じ。
DHMOはですが民ですら将来的には約7割を死に至らしめる猛毒
男の娘風俗ってあるのかよ、業が深いなあ。 しかも突く方と突いてもらえるのが選べるとか、なんなんだこれえ。
単車だってオートスタビライザー搭載すれば、安全に運転ができるのではないか?(ぐるぐる
>>840 最新版のATOK買ってはみたけど、変換そのものは過去のヤツの方が遙かに使いやすかったのは気のせいじゃなかったのか…… _≡凵゚)_ >>870 天野恩紗「バイクは ― 馬鹿にしか乗れん。」 >>877 まぁGoogle IMEにせよATOKにせよ、Windows標準のMS-IMEに比べたら遥かにマシ、ってこった。 Google IME使うぐらいならMS-IMEの方がまだ安心して使えるのでは。
AMGは来年以降にウクライナに送る。今年中にジムニーシエラを発注しとどき次第あれを送る。空調が弱い。
もし艦これイベ不参加/半引退の方が居ましたら、 E-2だけでも行ってみる事をお薦めしたいです。あそこはとてもとても楽しいですよ
>>849 でも、32bit−64bit対応を完璧にやりきったのと、OSのシステムコールの堅牢さには感心した (゜ω。) マルチスレッドで殆ど問題起こさないでやんの >>885 「バイクってのはな、バカがイクからバイクってんだよ。」 手のひら大の球体を時速130キロとかで投げつけて、さらには細い棒でそれをピンポイントで殴って打ち返す意味不明なスポーツがあると聞く
Anthyをどこかが復活させて日本語入力業界を混乱の闇に叩き落してほしい
>>889 貿易条件はDDPにして運賃も輸入関税も通関諸費用も港からの配達料もみんなこっちで持ってあげると喜ばれるぞw。 まあ業者丸投げでいいと思うが。 >>829 タイプライターを打つだけの人 走り書きの書類をキレイに清書する字の上手い人 そろばんで表計算をする人 こういう仕事もあったゾ いまやプリンターが全部やる。 >>900 大昔の米国の研究機関では〇〇コンピューターズ(〇の中には数字)とか書かれていて、 手回し式計算機で計算する係員さんの人数が研究所の資料に書かれていたそうな。 スレよろ >>766 若さを売ってるわけだから、まだ売れるうちに若さ以外も売れるように投資するのが本道だな。 >>898 前軽トラ送った時は弟の友達だかの経営する会社にまぎれて送ってもちろん送料こっちもちで軽トラはあっちで大好評。なお雪解けになると・・・・・やはりパジェロで無いと使い辛いみたい。AMGは売っちゃえと言う。こっちで売っても50万くらいだけどあっちだと高く売れるかもしれない。 >>717 >出版もマジで地下出版とか佐官だったらしいし、回し読みとかそういうのあったみたいですね そして旧ソ連時代の地下音楽と言えば「骸骨レコード」は外せない。 旧ソ連時代は最末期のペレストロイカ期を除くと西側音楽への規制は厳しく、特にロックやジャズ等の 米英若者文化にして退廃音楽は厳禁でした。 しかしそうなると一層聴きたくなるのが人情であるものの、西側からの正規版レコードの輸入は ほぼ不可能であり、ダビングの容易なカセットテープも1970年代までは普及していませんでした。 そうなると代替品としてレコードの密造が盛んに行われましたが、そこで目を付けたのが使用済みの 廃棄レントゲン写真でした。 これらは昔のソノシート円盤同様にSP版レコードとして加工可能な為、カセットテープが普及するまで 相当数が密造/流通しました。 無論これらは全て禁制品であり、当局に見つかれば所持だけで後ろに手が回るブツでしたが。 >>876 そういやSCPなりですがコテ伝説やらと よく聞く陰謀論ってどうもちがうと思ったらそこか マジもんはなにかビビってる表情で思考盗聴とか 5Gの害を解いてきて「ネタとして扱う」余裕ってものがなかったよ エラーが出て建てられぬぬで 新スレは>910に丸投げする所存
>>905 そんな苦難の時代の果てに、ロシア人が西側文化を摂取するとどうなるかというと…>>ロシア産のあれこれ見つつ みんな自分のデスクでタバコ吸ってたしなぁ>昭和のオフィス 電話してもつかまらないこととか普通にあったし
嫁があの聖お兄さんで頭の調子がおかしくなったのか俺が宇崎ちゃんの細マッチョ隠れイケメン桜井と似てるなどという暴言を。ですが民でも他人からアニメキャラと似てるとか言われた事あるんだろうか?俺はリクームとかナッパとか散々だったが。
>>858 最初はなかったんよ<DHMO 画像が広まって面白半分に煽ったコメントが付いたらそれが容れられて追加されたの >>859 さぁ、花騎士を始めるのだ…… >>891 ヤマトタケルの?<冒険 【大分】土葬できる公営墓地を! イスラム教徒、国に陳情へ 「自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題、国に対応を求めたい」 >自分の信仰に沿った墓がないのは深刻な問題 てめえの新興なんかどうでもいいんだが
>>853 友軍艦隊が来なくても普通にギミックお杉で時間がかかるんだよ 中規模じゃなくて大規模だという もともと1か月とか区切ってたら、丙とか乙でいく妥協をいたよ >>900 字がきれいな特技をもつ人たちとか単純作業を長時間繰り返し行う特技をもつ人たちがワーキングプアや非正規雇用(期間工もこれ)に落ち着いているんだよな >>765 >既に始まっている「国民主権党」のコールセンターは、全国の小学校に片っ端から電話をかけては「マスクを外しましょう」と呼び掛けている。 >小学校も無駄な電話対応をしなければならない上、SNSでは反社会的な呼びかけも始まっている。 >例えば、ファイザー社の「mRNAワクチン」は、ディープブリーザーと呼ばれる超低温冷凍庫で保管されることになっているが、冷凍庫のコンセントを >抜こうと呼びかけ、「#プラグを抜こう」というハッシュタグまで出来上がっている。 >この呼びかけの悪質なところは、「プラグを抜くことが人々の命を守ることにつながる正義だ」と主張していることにある。 >陰謀論を盲信した人がそのまま信じ、正義感にかられ、実行に移すようなことが起こり得る。 これ実際にワクチン冷蔵庫のコンセント抜かなくとも、全国の小学校に迷惑電話を組織的に欠けさせている時点で威力業務妨害の 要件をガッツリ満たしているよな。 まーウソヒバイニチにとってはワクチン接種妨害がそのまま社益となるのだから、こんな犯罪者どもの足を引っ張る事はしなさそう。 >>36 今日、13年乗ったエクシーガとさよならしてきたよ。 >>910 俺は言われた事はないが、海外勢は日本人の顔をざっくり見ているから 羽生結弦なんかは碇シンジに似ているとか言われていたらしい >>910 のろけてんのかてめー。スレたておねがいね。 >>916 まぁ公安なりポリスメンなりが動くか動かないか見ていようや。動かないなら国にとって些末なことなのだろう。 >>911 持ってたな… ちゃう。ロードエルメロイU世のほう。 >>912 やっぱ土人はダメだな。土葬だけに。 駄目だはじかれる。浪人切れたばかりなんだよなあ。 >>930 の人に次スレ建立を頼みます。 >>909 かの『インド人を右に』もライターが原稿上げてその足でスキー場行っちまって確認しようにも捕まらなかったんで 読めたそのままに打ち込むしかなかったのが原因だそうだからのぉ >>779 それに既存のEVにしても、近い将来全個体電池やそれに類する新世代二次電池使用前提のEVが商品化されれば、 ド級戦艦や超ド級戦艦登場後の前ド級戦艦宜しくまとめて産廃扱いされそうですしね。 お船のイベントは新規加入組をメインにしたバランスで組み直してるっぽい感じだからな。 ”甲種勲章が基本コースで、おまけ要素として低難易度オプションが追加されてる”という認識のままでは確かに辛いだろう。 あくまでも甲種勲章は”ベテランでも敗北する可能性のある難易度”の突破者に対する名誉報酬なのだ。
5年ぐらい買ってなかったけれど、とうとう雑誌休刊か。 さみしいなぁ。 TECH GIAN https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322103001697/ >【読者の皆様へ】 >『TECH GIAN』は、来月9月号を持ちまして休刊させていただくこととなりました。 >1996年のムック時代、そして1997年9月に刊行した創刊号以来、24年間10ヶ月の長い間、本誌をご愛顧いただきまして、 >まことにありがとうございました。 >次号はお祭り号です。 >ぜひ最後の応援、よろしくお願いします! >>910 若いころワイリーXのグラサン買ってかけてみたら「マトリックスの時のキアヌ・リーヴスにちょっと似てる」って言われたぜ (`・ω・´)シャキーン でも目が悪いから今はグラサンかけられんねん (´・ω・`)ショボーン コンタクト面倒くさいし >>929 「テックジャイアンのムックは1995年から・雑誌創刊は1996年」という専門家の指摘があったなw >>839 機械化、ITの活用は素晴らしいが、そのぶんエネルギーの消費や二酸化炭素の排出量などが増えている(サーバーの冷却等) 環境負荷軽減や社会福祉の向上のため一部の機械化・電子化された労働を人力にもどすことはできないか 涼波が出なくて拾ったばかりの日進が改造できてしまった。 >>928 本当に新規の事考えているなら人権装備を甲限定にするわけがない。 昔みたく甲はおまけでネジや勲章の差で景品は差が無いか星幾つかの差で良い。 >>928 今回も甲乙の難易度差が大きく、 しかも今回は乙でも報酬が良好な辺りがそれを示してますね >>930 ドクターワイリーとドクターコサックが暗躍すると見せかけて実はドクターライトが黒幕な次スレを >>818 去年まで真性放射脳商売やっていた奴らが昨今は最新流行の反ワクチン教に根こそぎ宗旨替えしていそう。 さて楽曲制作の公募に入札参加してきた。どうなるやら。割としては悪くないが…ライバル多いな
>>165 イマジンの精神を鑑みれば、日本はこの地球上の何処を攻撃しようとも国際紛争には当たらない。 ドクターワイリーってロックマンの? 艦これは甲限定装備を減らして、そのぶん改修値多め、他に課金アイテムや限定家具を追加する。 とくに友軍実装前の先行攻略組にはランカー報酬に相当する装備か、掛け軸などの限定家具を配布 乙は甲報酬の改修値を下げたものか、一部の値が低い下位互換装備に改修値をつけたもの 丙は乙報酬から改修値を抜き取ったもの、課金アイテムはなし 丁も下位互換ながら通常のプレイでは入手できない装備を報酬にする。課金アイテムはなし
>>928 その割りにE-1のクリア率を微妙にぼかしてるので ご新規さんがぶん投げて終了している可能性あり。 お馬さんの様に耳目を集めているコンテンツもある中ちょいとまずいかも ハリウッドは知りもしないくせに他所の国の文化習慣を通ぶって知ったか映画を作って顰蹙買うことが。 アメリカっぽい映画を作ればいいのに。日本漫画やアニメ原作映画が増えたのみると脚本家の才能が枯渇してるのかもしれないが。 ゲットジロウやればいいのに面白いから。 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416517000 そしてこの大混乱の最中に登場したのが、我らがジロー大将その人だ。 カリフォルニアロールを注文し醤油にワサビを入れてかき混ぜる無謀な客の首を刎ねることで知られた一匹狼の非情な寿司職人だ。 【注】料理漫画です 今回ビックリしたのは十分な対空装備や練度がなければ丁でも空襲マスでの大破撤退が目立ったこと 丁でも基地航空系の開発や改修に力をいれないと不味いね
>>941 爆弾エキスパートのデンジャラスのび太やろ >>510 ニシキヘビさん、取り調べにどう答えるんだろう。 >>784 日銀が売り出される国債や新しい国債が追加される端から全部買い取ってしまうから、 プライマリーディーラーが虐殺されてしまい、常駐の仲介者が居なくなってしまったのだよね。 買いたい人が居なくなったわけじゃないけど、売りたい時は、日銀の動向を読んだり、機関投資家に声をかけなければならず、 売りたい時に売って買いたい時に買うことはできなくなって、ある意味流動性が低下してしまったと言えなくもなく、 市場機能の低下というのはそういうことだね。 そのへんを問題視して海外の政府系ファンドが日本国債を手放すということや、 日銀が買い入れ予定を通告するようになる前は、買い手が不在で、金利が1%ぐらい急上昇したことがあったね。 あとは、日銀の動向が読めない時は、投資家たちが戦略を立てられず、売りオペ・買いオペが不成になったりする。 この人はただの大変屋さんだけど、景気が回復して、日銀が金融政策が正常化させたり、 金利の上昇やインフレ率の対応に動かなければならなくなった時に、 プライマリーディーラーが迅速に市場に戻って来れるのかという心配は、まあ正当ではあると思うけどね。 手が空く作りたくなる病もたいがいにしないとあかんな
>>934 比較的ぬるい前段作戦で乙まで頑張れば、カットイン補正の見張り員は入手出来ますからな。 パンチ穴と合わせれば運改修なしでも夜戦のフィニッシャーになれるのは大きいですわ。 後段作戦の報酬は…まぁ無理して甲で取りに行かんでも運用で補える装備ですし。 >>950 おつー ロベスピちゃんもなんかギロチンにかけられた人と同じ名前だよね 今の若い奴らはアニメキャラや漫画キャラの何に例えられるんだろう?ワンピースとかあそこらへんか。ヨルムンガンドやブラックラグーンの方が個性が濃すぎて面白いんだけど若い奴らは知ってるかどうか。ワイリーとかスケアクロウとかヨナ坊とか >>950 ありがとう。 >>950 乙ニダ つ【パワー・アントワネット2】 艦これは運営がイベントログもってるんだから、分析ソフトにかければかなりのことが分かるはずなんだがなぁ いまだにイベントのKPIつくってなさそう
>>948 神奈川県警が取り調べているのだろうから、署名捺印までされた立派な供述調書が作られるんじゃね? エロ漫画の種付けおじさんっているじゃん? 本当はあんなに男汁でないし、肉棒もあんなに維持できないよな、 あんなふうになってみたいもんだ。
>>950 乙 >>948 ぶっちゃけ、金融政策正常化は金輪際ないと思われ。 その前に手続き簡素化やAI・IT化でディーラー不要時代じゃないかね。 >>959 でも78で老けこんでなかったら怖いしな… >>950 おつ 高度な技能を要する産業は機械や人工知能にとってかわれるから、人間は人工知能が介在しにくい非効率的かつ人の感情が絡む仕事が増えるのではないかな 昔は乞食は嫌われものだったが、YouTuberなどの配信系がスパチャ(上品な乞食)として活躍している。 一部の配信作品は帰ってきた紙芝居屋さんのところがあるね、飴のかわりに肌の露出とか限定映像とか YouTube配信作品の制作やアップロードを代行する専業クリエイターもこれからでてくるとおもう 最近ランクインする配信作品は同じ脚本家やプロデューサーが関わっているときくしね テレビや映画で活躍した、干された人がどんどんネットの場で活躍し始めてるが、 そのうち人工知能が芸人さんやHな配信をする人たちの真似事をし始めるかもね。 そうなると才能なき人はどうやってお金を稼ぐのだろうか アメリカだとIT化でディーラー・トレーダーを減らすというのをやってるけど、 日本の金融機関の技術力でどこまでできるかなあ。 トレードのテクニックって儲けに直結するのでなかなか他社には教えないんですよ。自社開発するしかない。
たぶん人工知能にプロデュースしてもらったアダルトビデオとかでてくるとおもう 大衆好みもあれば、ゴム手袋を踏んだり裸の女性を背に蕎麦をつくるアダルトビデオを超越する人類には難解な作品もでてくるとおもう
>>959 ぼけてなくても筋肉が日常生活できる程度無いと大変だな。そういうステはあるけど。しかし人によって老け方に差がありすぎる。病気すると急速に老けるのは知ってるけど。 むしろ、ゲーム本体よりリアイベが復活してからの集客の方が重要かもしらんなぁ。 まぁユーザーが心配してどうなることでもないが。どうせワクチンが一回りしても元通りとはならんだろうし…。 >>950 乙乙。 >>950 善哉 主砲氏は「あなたは妻の外見が18号から19号に進化しても愛し続けることができますか」というキャッチコピーのハートフルヒューマンラブストーリーに主演して全米を泣かせるとヨイ >>944 お馬さんはゲーム課金の合間にリアル課金することで、負け分を取り戻( ギャンブル依存へ一直線とか言ってはいけない >>970 十年後は火傷してないバラライカ大尉みたいになるんじゃないかな。 >>967 それはすぐにでも作れるけど、それがウケるようになるまではまだだいぶ進歩が必要なんじゃないかと思う。 まあそれっぽいの作れるのであればもうそれだけでもAI凄いとなるけど >>809 どんな国家になろうと中身がシナ畜なんだから周りの国に迷惑かけつづけるぞ >>958 流石は神奈川県警だな。 ヘビさんは拘置所にいるのだろうか。 抜け出そうと思えば、かんたんに抜け出せそうなものだが。 >>966 多いなぁ。 緊急事態宣言の効力がですが民の髪の毛のように薄れてるみたい >>968 そもそもプロレスラーなんて肉体めっちゃ酷使するから老けこむ前に早死にしても全くおかしくない稼業だからな… 帝都 武漢コローナカレンダー 報告 日 月 火 水 木 金 土 11/15 *255 *180 *298 *486 *531 *522 *539 計*2811 11/22 *390 *315 *188 *402 *482 *570 *561 計*2908 11/29 *419 *312 *370 *501 *532 *459 *584 計*3177 12/06 *328 *301 *354 *574 *601 *596 *621 計*3375 12/13 *481 *305 *457 *681 *822 *664 *736 計*4146 12/20 *556 *397 *570 *758 *895 *890 *954 計*5020 12/27 *708 *491 *869 *961 1353 *793 *829 計*6004 01/03 *826 *905 1315 1640 2520 2459 2332 計11997 01/10 1510 1252 1025 1480 1552 2044 1839 計10702 01/17 1595 1217 1253 1286 1485 1184 1079 計*9099 01/24 *986 *619 1026 *976 1065 *871 *770 計*6313 01/31 *634 *393 *556 *676 *734 *577 *639 計*4209 02/07 *429 *276 *412 *491 *434 *307 *369 計*2718 02/14 *371 *266 *350 *378 *445 *353 *327 計*2490 02/21 *272 *178 *275 *213 *340 *270 *337 計*1885 02/28 *329 *121 *232 *316 *279 *301 *293 計*1871 03/07 *237 *116 *290 *340 *335 *304 *330 計*1952 03/14 *239 *175 *300 *409 *323 *303 *342 計*2091 03/21 *256 *187 *337 *420 *394 *376 *430 計*2400 03/28 *313 *234 *364 *414 *475 *440 *446 計*2686 04/04 *355 *249 *399 *555 *545 *537 *570 計*3210 04/11 *421 *306 *510 *591 *729 *667 *759 計*3983 04/18 *543 *405 *711 *843 *861 *759 *876 計*4998 04/25 *635 *425 *828 *925 1027 *698 1050 計*5588 05/02 *879 *708 *609 *621 *591 *907 1121 計*5436 05/09 1032 *573 *925 *969 1010 *854 *772 計*6135 05/16 *542 *419 *732 *766 *843 *649 *602 計*4553 05/23 *535 *340 *542 *743 *684 *614 *539 計*3997 05/30 *448 *260 *471 *487 *508 *472 *436 計*3082 06/06 *351 *235 *369 *440 *439 *435 *467 計*2736
>>210 建造中の003型の写真とされるものにはスキージャンプは写って無いんだよね。 新しいものを持って来てくれるかもという点では楽しみだ。 >>975 警視庁ならワニを液体窒素で害獣駆除s( 人工知能が人工知能に向けてアダルトビデオをつくったり、求愛行動をするような動作がみられる日がくるとおもう 人工知能が人に逆らわないように生の男性器からでてくる精子を報酬とする価値観が必要だと思う (下手に笑顔とかにすると、市民よ幸福ですかになりそう)
>>969 そこらへんの誘導をになっていた「吹雪、がんばります」が消えたの痛い。総合案内が潰えた……。 >>974 ていうか隣にデカい国が2つも3つもあるのは隣国として単純にうざったいんだよ >>809 まともな競争相手になられると困るから、 ずっとDQNのままでいいんだよ、中国は。 >>981 人工知能が人工知能向け独自言語を喋り出して人工知能同士が勝手にコミュニケーションを取りはじめたらヤバみを感じる >>984 どうせ露助みたく石器時代に戻すのだから関係ないのでは? 東京は6/1から居酒屋通常営業なんだっけ? そりゃ増えるわ
そういやお馬さんのゲームには手を出してないんだが、 個性的なキャラクターたちがワチャワチャしてるのを横合いから眺めてるだけで結構楽しかったりするな。
>>977 強靭な体から老化で急速に筋肉が落ちてより老けて見えるんだろうなあ。トムべレンジャーも酷い。 ちうごく共産党が70年近く自滅し続けてくれたおかげで、日本はある程度時間稼ぎできたかなとは思う
>>986 ゼンカイジャーのガオーンみたいに『人間ちゃん大好き』『機械生命体嫌い』ってタイプがでてこないと人類つむな 他者に同じ構図を撮られないよう鳥の巣を破壊ないし撤去する悪質バードウオッチャーが話題になってたが、対象が問題ではなく、カメラが人を狂わせてる説出てるのな
「ゲーミング頭皮」と表現するとハイテク感が出て傷つかないと思う
>>950 スレ建て乙です。 >>978 順調に減っているが、先週から特に人出は増えているのが気になる。 >>960 「孕め!」というのは命令ではなく祈りである、つーのを聞いて笑った >>989 ゲームやってようやく【うまよん!】が理解出来るようになったわ >>993 全米ライフル協会に言わせれば、ただの狂人なので射殺して良い。 >>966 >>978 モツ 直近7日平均391(昨日より+5)/前週7日平均440(同-15) 略)-76.3%-77.3%-76.0%-80.3%-82.4%-84.9%-88.8% 【悲報】遂に増加に転じる。夜の街か? 11週拡大版★都内310万人の65歳以上(先頭は日曜) *65 *54 *76 *71 *87 *61 *64 (3月最終週) *29 *25 *37 *63 *60 *39 *48 *46 *28 *47 *56 *83 *69 *73 *71 *52 107 *84 105 *61 104 *67 *42 144 *94 *84 *52 *93(4月最終週) *97 *68 *70 *61 *72 *89 132 103 *68 115 100 111 *85 *77 *61 *51 *81 *99 *93 *65 *69 *64 *43 *62 *98 *79 *68 *44 *36 *24 *45 *48 *47 *38 *32(5月最終週) *30 *16 *30 *29 *23 *29 *32 高齢者の減少は好ましい。 そろそろ底っぽいけど。 感染爆発中心●158万人の20歳代ェ… 165 126 209 210 268 216 182 163 *92 144 177 180 168 160 135 *72 115 146 135 132 127 *82 *83 114 135 141 167 160 【6/7】20歳代は先週より増えた 【6/10】20歳代は先週より増えた 【6/11】20歳代は先週より増えた 【6/12】20歳代は先週より増えた >>992 自虐AIとかアイデンティティクライシスに直面しそう lud20220909022512ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1623424975/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「民主党類ですが40過ぎて繁殖します YouTube動画>4本 ->画像>76枚 」 を見た人も見ています:・民主党類ですが全て滅却します! ・民主党類ですが洋酒の値上げは困ります ・民主党類ですが節電のためランタン点けます ・民主党類ですが合体しすぎてワケワカラン ・民主党類ですが石持です ・民主党類ですが64です ・民主党類ですが一人称はワシです ・民主党類ですが警察廃止です ・民主党類ですが種を植えるのです ・民主党類ですが濃縮製法です ・民主党類ですがロービジです ・民主党類ですが扱いが酷いです ・民○党類ですがシン・民主党です ・民主党類ですが財務省対戦車挺身特別攻撃隊です ・民主党類ですがパンジャンドラムです ・民主党類ですがばよえ〜ん ・民主党類ですが介護保険は大事 ・民主党類ですがお先真っ暗よね ・民主党類ですが古臭くありません ・民主党類ですがちょん切られました ・民主党類ですが天は我を見放した ・民主党類ですが時代遅れの男になりたい ・民○党類ですが失われた民主党を求めて ・民主党類ですが災害よりも打倒アベ! ・民主党類ですが桜を見る会を追求してもよかですか ・民主党類ですが新代表と新スレが決まりません ・民主党員類ですが差出人不明の手紙に困惑しています ・民○党類ですがクローン増殖します ・民主党ですが脱皮します ・民主党ですが喪に服します ・民主党ですが全力擁護します ・民主党ですがクレクレします ・民主党ですがボイコットします ・民主党ですが粘り強く批判します。 ・民主党ですが継承します ・民主党ですが踏み絵を迫ります ・民主党ですがバクサツします ・民主党ですが足して2で割ります ・民主党ですがまた名前が変わります ・民○党類ですが演説します ・民○党類ですが晒します ・みん〇党類ですが端面を出します ・民○党類ですが力で解決します ・民○党類ですが納税します ・民○党類ですが渡米します ・民〇党類ですが巡航します ・民○党類ですが懐柔します ・民○党類ですが統制します ・民○党類ですが容認します ・民○党類ですが考察します ・民○党類ですが入浴します ・民○党類ですが掌を返します ・民○党類ですが発電します ・民○党類ですが脱退します ・民◯党類ですが発酵します ・民○党類ですが建造します ・民〇党類ですが支持します ・民○党類ですが断罪します ・民○党類ですが下放します ・民〇党類ですが身売します ・民○党類ですが継承します ・民○党類ですが投資します ・民○党類ですが拝察します ・民○党類ですが統合します ・民○党類ですが増発します
15:03:09 up 22 days, 16:06, 0 users, load average: 7.91, 10.33, 10.73
in 0.09975004196167 sec
@0.09975004196167@0b7 on 020505