◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ウクライナ情勢 703 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665486175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
ウクライナ情勢 698
http://2chb.net/r/army/1665394541/ ウクライナ情勢 699
http://2chb.net/r/army/1665406024/ ウクライナ情勢 700
http://2chb.net/r/army/1665419102/ ウクライナ情勢 701
http://2chb.net/r/army/1665450055/ ウクライナ情勢 702
http://2chb.net/r/army/1665471705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いつまで戦争してんのw
さっさとウォッカでも飲んで和解しろやw
今こそ9条教は酒を持って前線に話し合いに行くべきだよな
なおそれをした親露派議員はロシア兵に撃たれたが
戦争は9条の母だよ。
惨禍によりドンパチそのものへの嫌悪感が高まれば、9条が受けいられらる土壌がうまれる。
「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。
ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
精密誘導弾の時代には、モビルアーマーとか高機動で弾着をかわすようなものが必要だな
ロシア人に戦争は何も得ず失うだけと自覚させる方法ってある?
都市攻撃によって、ロシアは2014年のイロヴァイスクの勝利みたいな心理的効果を狙ってる。
当時はウクライナ軍が包囲されかかって、1日に数百人の戦死者が出ただけで、
ウクライナの社会のなかに血を流すのはもういやだ、なんでもいいから戦闘をやめろという心情が高まった。
宗男氏 ウ大統領の北方領土発言は「無責任な話」連夜の否定「日本はじっと我慢」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43fe2ffcb43e8adfd8738be4f73ab6553af540a2 日本維新の会の鈴木宗男参院議員が11日、公式ブログに新規投稿。ウクライナのゼレンスキー大統領が、
北方領土に対して、「日本の主権と領土保全を尊重する」としたことを「無責任な話である」とぶった切った。
そろそろ9条のタスキを次の走者に渡してもいいんじゃないかな
>>11 弾着直前にぴょーんって30mでも回避出来りゃいいんだよ
9条がなくなっても、国際社会が日本人みたいな侵略者の発想を許さないから大丈夫。
反町は【ハゲ、デブ、相づちが煩い】と三拍子揃ってる
ウクライナ西部リビウに再攻撃、エネルギー施設で爆発
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e67465d7c74f271b6b461a5e7b4643968da8e84 【AFP=時事】ウクライナ西部リビウ(Lviv)に11日、再び攻撃があり、エネルギー関連施設が標的になったと、
州知事と市長が発表した。前日にはロシア軍が、ウクライナ国内の各地に向けて大規模な攻撃を行っていた。
>>12 安倍と一緒に3500億円もロシアに貢いだ癖に、何が我慢だよ
全然関係なくてごめん
ウクライナ戦闘のTwitter見てたら
your dad was 360 quickscopedって画像張られてたんだけど
どういう意味ですか?
>>20 やっぱねぇ
もうロシアに残されてるのは無差別爆撃の焦土化しかないよねぇ
ウクライナとロシア以外で今後の鍵を握ってそうな国ってどこなん?
反町はせっかくのオンライン質問の機会なんだから、質問を整理して核心を聞き出せよハゲ
無防備都市宣言運動ってまだやってるのかな?
降伏すればAll OKなんてお花畑がどうなるか
この戦争で実例出てきてどんな顔して言うか見てみたい
しっかり拠点を構えたのを衛星で確認してから
ハイマースでピンポイント爆撃
ワンパターンだけど効果絶大
ハルキウ地域の東部戦線で、ウクライナ軍は2つの地域の前進と解放を報告した。
ロシア軍の後退が留まることを知りません
>>23 全周囲からスナイパーに狙われてるってこと
FPSゲームとかで突出しすぎて敵に包囲されるようなド素人ムーブをかました時に言われる
>>30 相槌に癖があるというより、質問が最初から整理されてなくて、やり取りについて適当に相槌を打ってるだけだからな
ファーーーwwwww
ショルツ:「私はいつも、プーチンがエネルギー供給を武器として使うだろうと確信していた.」
>>35 よく見たらもう目の前だな
今一生懸命塹壕掘ってるんだっけ?
ハイマースで壊せないのかねぇ
>>23 おめーの父ちゃんは 360 quickscope でやられたという意味だな
360 quickscope とはFPSで相手を殺すテクニック、CoD方面の人がよく使う
ロシア軍は「疲弊」し弾薬が底を尽きつつある=英情報機関トップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bfcef1178bf8fdc4ff9b7930b6ff53d4ad1dbc フレミング氏は、ウクライナでの戦争がロシアにもたらした人的および装備面の犠牲は「驚異的」なものだとみている。
講演原稿には、「我々も、現場のロシア人指揮官も分かっている。
ロシアの物資と弾薬が底を尽きつつあることを」とある。
さらに、囚人や経験の浅い男性が動員されている事実が「絶望的な状況を物語っている」と主張。
プーチン大統領が孤立し、間違いを犯していると直接批判するとみられる。
>>41 ドローンやハイマースで狙うなら塹壕に潜ってもらう方が狙いやすい
#Breaking
ロシアは、ライマンに対して激しい反撃を開始し、すでにトルクセ、テルニー、ノヴォサドヴォエを奪還したと主張している。
ここまでは#unconfirmedです。
>>38 じゃ対策しろよwwwwwwwwwwww「実は知ってました」ってwwwwwwwwwww
ウクライナ売りゃあいいって思ってただけだろ
反町も、いつもの調子で言えば良いのに
『クリミアを取り戻すなんて無理ですよね?』
↑これ、30回は番組で言ったよね笑
>>32 国道沿い全域ににロスケの防御陣地があるようやな
反町より小泉・高橋の方がよほどジャーナリストの資質があることがはっきりした
バフムート戦線
砲撃されまくるロシア軍と何度も十字を切るワグネルの傭兵
まさにバフムートは最も地獄に近い戦場である
>>5 ポーランドとベラルーシでタイマン戦争しないかな
>>39 むしろ原子からまたロシアを始めてもらおうか
東部は2回目の決戦が近い
嵐の前の静けさって感じだな
スバトボさっさと落とさないとクピヤンスクで殴り合ってる部隊の負担がきつい
トヨタや日産がロシア撤退して、その後の工場はどうなるん?
まさか、ロシアが何かを生産?
反町は相槌を打つだけで、相手の話を理解してないアホだからな
他のキャスターに代えてくれねえかな
まあキーウへの報復はクリミアに手を出すなという
強いメッセージだな。
クリミアに対してウクライナは確実に消極的になるなあ。
まぁ形勢は有利なんだからスバトボ手前で一旦膠着してもいいし、バフムトも限界に達したら素直に引いてもいいだろう
少しの後退劣勢も許さないマンになるとオワタアノンと同類になる
>>56 1ルーブルでロシアに売却
ただし組立作業場があってもまともな車が作れるわけではないからなぁ。
>>52 そんなに心配しなくてもキリル総主教がウクライナで戦えば罪が洗い流されるよって言ってくれてるのにね
殉教者はきっと安心して死ねるんじゃないのかな
10/10に報道されたウクライナの国防省情報総局発表の情報によると、巡航ミサイルを装備した
ロシアの戦略・遠距離の航空部隊に、無差別攻撃の命令が出たのが10/2と10/3だというんだよ。
ムルマンスク州のオレニヤ航空基地には、10/8にもTu-160戦略爆撃機が別の場所から8機移動してきたという。
逆算すると10/1のリマン撤退あたりに対する反応であって、10/8のクリミア大橋の爆発があって
はじめて考案されたものではないということになる。
>>47 また馬鹿の一つ覚えで大砲の力押しやってんだろか?
この際またリマン譲ってあげて、入ったところで再度集中砲火もありかも。
中国も西側諸国の強大さにびびってそう。
頼みの綱の露助がこのざまでは、中国と西側諸国の戦力差もやはり1000倍はありそう。
>>60 戦略的にめちゃくちゃ効いてるから
嫌がらせでしか対応できないともいうんだよなぁ
>>32>>47
どっちだよ まあ頭ロシアの発表はたかが知れてるが
日本のテレビに出てるのは軍事専門家じゃない上にとりあえず無難なこと言って出演料だけもらおうとする連中ばっかりやね
G7のゼレンスキーはライブはあるわけないか
30分後
>>52 ムスカ「見ろ! 露助がアリのようだ!!!」
いや、蟻の巣穴じみたタコツボや弾痕に身を潜めるロシア兵みててなんとなく
>>60 お前の中では。そうなんだろうな。お前の中では。
トヨタや日産のロシア工場の従業員は失業?
今までみたいな給料は貰えんな
>>68 どっちって別の場所じゃね?
リマンで露助が猛攻撃始めてハルキウでウクライナ軍が前進
>>70 それは別に構わんよ
それぞれの専門があるんだろうから
むしろ、それらの専門家から視聴者が聞きたい情報を的確に引き出せないキャスターにイライラすることが多い
メドベージェフ「クリミア大橋に攻撃したら終末が訪れる」
7月にこれ言ったきりダンマリだからロシアの軍事ブロガーもお怒りらしい
>>63 いやあの十字切りまくりは「弾に当たりませんように神様ぁぁぁぁぁああ」だろ。
>>75 お前は戦況について喋らなくていいどうせ叩かれるし
ロシアプーアノンざまぁwだけして背景に徹してなさい
バクムートの動画が解禁されたみたいで沢山出てきてる家とそらゃあ酷いね
>>77 どうせプーチンの傀儡なんだろ
期待するならもっと別のブロガーを選ぶべきなんだろうな
>>78 よく見てなかったけどそうなの?w
そりゃ面白いことになってんね
ちなみに二つ目の情報はジュリアンだから多分露助の情報を見ている
バフムット ロシア攻勢
ヘルソン ロシア堅守
スバトボ ロシア堅守
ウクライナ全土 ミサイル攻撃炸裂
ロシア圧勝なんすけど
ムルマンスク州のオレニヤ航空基地に戦略爆撃機が多数集まっていて、異変が起きていると報じるエルサレムポスト紙の9/30の記事
https://www.jpost.com/international/article-718618 このときはロシアの核攻撃の準備ではないかと思われていた。
都市への無差別ミサイル攻撃、ウクライナ中枢に巣食うナチ討伐する特別作戦という建前と1mmも整合性がないんだけどこれで国民が納得してるんだものなぁ…
死んでも神様のところ行けるガチ勢はイスラム原理主義クラスやな
チェチェン紛争のドキュメンタリー見たがみんなアッラーフアクバール叫びながら伏せもせずにAK乱射
戦闘後のインタビューで「死んだらそれはアッラーの思し召しだから」と笑顔で答えてた
>>64 普通にそういう事。攻撃に同時に大規模なデマ・偽情報の流布があったみたいだし
実際にクリミアに手を着けたって、その頃にはミサイルも尽きてんじゃね?
>>77 なぜ怒るんだい?終末なんてこないほうがいいだろう
>>90 もっと派手な報復しろよメンツ丸潰れだろって突き上げてる
>>77 誰かの終末だったんじゃね? ショイグあたりの。
>>70 中村逸郎みたいなキチガイよりはそっちのがマシだなあとポセイドンがヤフートップに並んでるの見て思いましたまる
>>79 すまんな
キリル総主教とプーチンに従うロシア人なら地獄ではなくむしろ天国に近い場所なんだぞという
くっそ分かりにくい皮肉のつもりだったんだ
やっぱ早過ぎるよな
アメリカもそりゃ前から計画されていたと言うわ
いまさらゼレンスキーのピアノ動画見たけど
芸人というよりプロモーターや総合演出家っぽい感じだった
>>52 マジでバフムートは歩兵オンリーだからな
装甲がないからひたすら狩られ続ける
>>36 >>42 ありがとう最近FPSやってなかったからわかんなかったよ
>>81 そうそうバフムートここ数日で解禁された感あるよね
一時期ウクライナが街に攻め込まれる一歩手前だと言ってたけど犬飯が激しかった南側のバフムート攻勢止まったと言ってたし別の方面では一掃されてたから余裕出たんだな
>>3 えっ?
そいつは「よく来た、まぁ酒飲め」「オレが手引きしたおかげでお前らロシア兵が来れたんだぞ」と偉そうなこと言ったからロシア兵が「ウゼェ」でキルされたんだよ
反戦有識者に非ず
>>43 だよなぁ。明らかにロ軍の砲撃減ってるらしいし
アメリカの生産力ですら予備の備蓄がなくなりつつあるんだからロシアの生産力でカバーできるわけがない
実際バフムトは歩兵が狙われてる映像が多い気がするね
真面目に囚人の最終処分場扱いなのだろうか
>>103 いや予備分がすべて使えればまだまだあるんだけど
弾薬というのは徐々に液状化してしまうんだ(火薬が
360 quickscopedは端的に言えば、ほとんど実用性が無い派手なゲーム内の射撃、魅せプレイ、逆に言えばそれにやられることは「舐められている」意味。
>>22 だってムネオビッチ・ロシアスキーはロシアの在日利益代弁者だからなぁ
>>85 これ結局10/10の民間人へのショボい無差別爆撃のためだったんだっけか
北朝鮮から弾薬買ったりしてる時点で怪しかったが、アメリカも弾薬減ってきた報道で確信したわ
いくら動員しても弾薬がないんじゃバフムートみたいなバンバイ突撃しかできん
火薬の劣化が進むと暴発の危険性があほみたいに高くなる
よってあからさまに腐食してるのは使えない
ムネオは人生の後半のほとんどをロシアに捧げてるし今更引き返せない
ハシモトはムネオ経由で金もらってポジショントーク
それ以外はみんなただのキチガイ
>>84
バフムート ロシアがウラーで死体の山
ヘルソン 州北部からロシア軍は駆逐され圧迫される
スバトボ ウクライナ軍前線を絶賛浸食中
ウクライナ全土 ロシアのミサイルテロも被害軽微。無駄撃ちロシアの残弾更に減少
ウクライナ圧勝なんすけど 囚人部隊なんてどっかの集落占領したら略奪と殺戮繰り返すのは必至だから
ロシアは端からそういう使い方でしょ。
>>101 実用性のないプロパガンダ兵器なんかとっくに忘れ去られてるだろ
>>111 そもそも引き返すもくそもロシアのために働いてるわけで日本関係ないし
>>105 結局弾薬は火薬的にも鮮度みたいなもんがあるから戦争中でも新鮮なのかなりの量を生産できないとダメって事よな
そんな能力ロシアにはないから冬の間に尽きるんじゃないのこれ
>>90 ロシアの右翼ブロガーって、自分らが一方的に撃てると思ってるか、自分が撃たれるかもって所に想像が及ばない頭なのかだから
ゼレンスキーが映ってる復旧作業の背景がぼかされてる件について。あれは周辺に護衛がわんさか隠れてるってこと
>>105 使えない予備なんて無いのと同じじゃないですか!?
ソ連時代に蓄えた無限の弾薬なんて無かったんだな
まあ普通に考えれば当たり前のことなんだけども…
>>119 目標にはしてるけどズレまくるからなかなか当たらないらしい
発電所の手前数百メートルの平野に落ちた写真が晒されてる
>>79 神のご加護はあるな。
銃弾でなく砲撃で死んでる。
弾薬が完全に尽きる前にT-62でキーウ再襲撃かな
例え勝てなくても有利な条件で講和だ
一撃講和論と呼ぼう
>>103 そう言えばアメリカでも緊急増産しても足りてないとかあったけど、予算がつくなら同じ弾薬や砲弾をライセンス生産してる国に発注するとかで良いんじゃないか?
例えば日本は法的にダメでも韓国あたりならアメリカの発注に応えられそうだ
逆にここまで弾薬供給しても普通に戦争する分は残してるアメリカさんすげーよ、あと二回くらいロシアフルボッコできるほど残してるんだろ
>>122 そもそも無限に使える弾丸を作ろうと思うと火薬の質とか密閉とかを不純物が入らないように最適な環境で補完すれば100年余裕だと思う
でも・・・・ロシアにそんな技術があるかな
火薬の鮮度もいうと90年代製造のAGM-88Bは一体・・・
と思ったが、アメリカには砂漠地帯があるから腐らせず保管できるんだったな
サボリージャ方面で久々に戦闘があったみたいだけど
これがウクライナの反攻だったりするのかな
>>127 休戦中とはいえ一応戦時の国に弾薬出せというのもどうかと思う
小泉悠がプーチンが交渉乗り気だと言ってたけど、併合した時点で交渉無理だよ
小泉「ロシアはもはや軍事的勝利を得ることは難しい」
【ハゲ+デブ】って、CNNとBBCではアンカー出来ないのは間違いない。
しかも相づちの打ち方が、とても変
>>114 ロシアが他所と同じことしようと朴ってもショボくてな・・・
この中に砲弾が大量に含まれてると予想
アメリカのいつもの支援が1回1000億円ぐらいだしMANPADSだけで4000億円はあり得ない
【ワシントン時事】ウクライナのメディアは30日、韓国が保有する武器を米国が買い上げ、東欧のチェコ経由でウクライナに送る計画が進められていると報じた。
支援額は30億ドル(約4300億円)規模に上るという。
1回の支援額としてはロシアのウクライナ侵攻以来で最大規模になる可能性がある。報道によると、これまでウクライナが要望してきた韓国製の携帯式地対空ミサイル「神弓」が含まれる。
>>52 着発に見える。歩兵相手に効率悪くないか?
小泉悠「投入した正規軍の半分が死亡か怪我して離脱している」
たとえばなーんも考えずに倉庫に弾丸を積み上げておくと湿度で火薬が徐々にやられていく
日本時間21時からG7緊急会合だっけ?
まぁ、特別新しい何かが決まるわけでもなさそうだけど
>>117 北方領土問題にまでロシアサイドの発言とか、ムネオももう余裕ゼロだな
>>143 いい加減G7、EU、NATOのやってる感アピールもだるいな
金だけ出す戦争なんて気楽でいいよねまったく
これ露助を根絶やしにしないとアカンだろ…
https://twitter.com/666_mancer/status/1579791707167928322 彼は言う:
「敵(ウクライナ人)の正しいイメージを作ることは私たちにとって非常に重要です。
つまり、彼ら(ウクライナ人)は悪魔に誘拐されたロシア人です。
そして、私たちは(ただ)彼らを殺すためではなく、彼らを再説得するために来たのです
しかし、あなた(ウクライナ人)が私たちに再説得してほしくないなら、私たちはあなたを殺します。必要なだけ殺します。
100万人、500万人(ウクライナ人)を殺します...あなたがあなたになるまで、私たちは皆を排除できます悪魔に誘拐されて治療が必要なことを理解してください。
悪魔に誘拐された主な人物はゼレンスキーです。これは野獣です、ご存じのとおり、ヒトラー 2.0 です。
彼の激しいナショナリズム、激しいロシア恐怖症、そして彼らがどのようにロシア人をバラバラに切り刻み、女性の喉を切り裂いているか
彼らは悪魔サタンの崇拝者に取り憑かれているだけです。それはキリスト教の観点からです。
しかし、市民の観点からは、彼らはシステムに反対しています。彼らはリベラルであり、消費者であり、何を理解できないただの愚かな人々です。起こります。
とにかく、彼ら(ウクライナ人)は、自分たちの手でロシアが破壊されていることを理解するだろう。
彼らはロシアに対して何をしているのかを見るだろう。彼ら(とても愚かな)でさえそれを理解するだろう.
しかし、犠牲者の数を気にせずに勝利することを彼らに理解させるために、ある程度の決意を示す必要があります。
私たちはこの戦争に勝ちます。」
/大量虐殺演説の終わり。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
プーチンは本当に停戦交渉ができると思ってるんだろうな
真性のアタマお花畑だな
>ロシア軍砲兵部隊の砲弾備蓄量は最大2000万発で、砲弾発射数のピークは一日2万発 だったのが、今は一日1万発に減っている。
>155ミリりゅう弾の米国内での生産能力は月間1万4000発
これアメリカですら年間17万発くらいしか榴弾作れてないんだから、他の榴弾砲合わせてもロシアごときが2000万発もしっかり備蓄できてるわけないよなぁ
155ミリ限定だがアメリカですら1日500発足らずしか作れないんじゃ、1日2万発打ってた時の余裕とはほど遠いだろうな
>>144 ロシア側には、もう何回か刑務所に行かせるネタがあるのかな。
>>143 いずれにせよウチの国のリーダー様はチューシーよw
弾薬作ってる国って意外に限られるんだよな?
あれは武器作るよりも厳しい精度が求められるから
技術力ない国は作れない
>>60 弾道ミサイル2発につき犠牲者1名と言うのをどう考えるのか。プーチンは、思ったよりウクライナ人の命の価値を高く評価しているのか。一方ロシア人の命は…
>>144 というか
衛星スパイなんだよ宗男は
最初から忠実なロシアの工作員
>>147 地下資源は豊富だけど、掘るの大変なんだよね……
北方領土はオホーツクに風穴開ける意味でも返還されるのが望ましいが、
樺太やカムチャッカまで行くと完全に持て余すと思う
いけて千島列島くらいかなぁ……
>>147 北極海航路(カナダ経由)の寄港地。今後この北極海航路が中国の一帯一路に対抗する欧州への最短ルートになる。
80発のうち半分は撃ち落としたってすごくない?
実際のところ、東京だと何発撃ち落とせるの?
ロシアは武器弾薬は自前だから長期戦にも耐えられるとか言ってるアノンが多数いたけど、アメリカですらこの生産量じゃマジでロシアの弾薬枯渇もそう遠くないな
>>157 返還後の経営を考えたら北方領土くらいまでがいいとこ。北海道の道東さえ過疎化で維持するのに苦労してるのに北方領土は人をどうやってかき集めるか
>>6 ベラルーシはポーランドにやれよ
カリーニングラードはリトアニアに
大陸の中国人は台湾人が自分達の事を中国人だと思ってない事が滅茶苦茶気に入らない
ロシア人の対ウクライナ人感情も同じなんだろうな
>>159 巡航ミサイルであれば100だろうな。速度遅いから何度も迎撃できるし
弾道ミサイルでもPAC3展開してるから(アメリカから情報もらえる限り)ほぼ100だろう
飽和攻撃は知らん
🇧🇾「降伏してはどうか」
🇺🇦「ロシアの降伏なら受け入れるゾ」
🇷🇺「ロシア領を侵したら核攻撃する」
🇷🇺「4州併合したからここはもうロシア領な」
🇺🇦「ベルゴロドに越境攻撃したゾ」
🇺🇦「併合宣言直後にルハンシク州に突入したゾ」
🇷🇺「クリミア大橋を攻撃するものには終末が訪れる」
🇺🇦「プーチンの誕生日に吹き飛ばしてやったゾ」
この煽りカス(褒め言葉)ほんとすき
ヤヌコビッチとかと同じで最初から宗男は日本のために動いていない
最初からまじりっけなしの工作員なんだよ
樺太の油田までは欲しい
採掘施設以外は別に無人でもいいかも
漁師が停泊するための拠点をいくつかもうければそれでOK
バフムートの宇軍は動画バンバン上げてどう見ても余裕出てきてる感じだもんな
逆にロシア軍の一方的なパイ投げと聞いていたパポスナが接戦みたいでこっちが不安
犬飯
バフムト市が陥落する恐れはあるか?
または包囲の心配はあるか聞きましたが
全く感じないとの事です
ほぼルーチンワークで迎撃・前進・後退を繰り返してるとの事
ポパスナ南部の戦闘は大体100m以内の超至近戦になっているそうです
そして一進一退の戦闘が続いています
ですので、ご両親には見せれないシーンが多数あるとの事
>>159 あまりその詳細な話になると軍事機密にかかってくるんじゃないかな?
偵察衛星画像でも本当はバッチリ映っててもあえて見せないとかね
中川一郎の不審死とか鈴木優ともども逮捕された事件とか
色々ありすぎる
最初からおかしかったよ
サボリージャのポーランド軍5000人、
ロシアのミサイルでやられた?
60過ぎたら樺太地域で暮らす…それでええじゃないか
>>123 巡航ミサイルのくせにCEPが数百メートルって、恥ずかしすぎるな…
>>173 今まで通り適当なこと言って終わりでしょ
寝たほうがマシ
>>169 ダウンロード&関連動画>> シミュレーションだけど弾道ミサイル100発程度ならなんとか
>>169 逆に一発でもやられたら経済に影響出る国。
どうでも良い四国や中国の山奥なら何の問題もないw
>>122 ソ連時代も弾薬の備蓄は帳簿上の数字だけ。
ほとんどは実際には作られず、軍管区高級将校と軍需工場幹部の着服に消えてる。
そうしないと、この人たちも生活できない。しかも党幹部に上納しないといけないし。
監査も分かってるから袖の下もらって形だけ。
>>171 お前みたいな地図すら読めないバカが心配してる時点でただの杞憂だろw
>>175 あんな狭い民間ハイツに5000人と多分ロシアではそれが常識なんだろうね
まぁ台湾は正直わからんでもない
アメリカの都合で無理やり延命されてる亡命政権だし
中国の海洋進出を許せないから阻止するしかないけど
バフムートをロシア動員兵向けプロパガンダに編集できないかな
配置される場所が東部戦線と分かっただけで、
動員兵が動揺し、泣き出し、歩みを止め、運転手にブレーキを踏むよう哀願し、
そして銃を上官と督戦隊に向けるような
そんな絶望感あふれるプロパガンダにして
四六時中ロシア中で放映する
>>186 いやわからんな
政治的正統性で言うなら台湾のほうが正統な政権じゃん
防衛研究所室長「ロシア軍は弱い!指揮系統がバラバラです」
>>28 やつらは反論される可能性のあるところにはこないし、
反論しても無視するだけだからあまり困らない。
自民党の中川一郎はどの程度ロシアのスパイだったんだろうね
宗男全部告白すればいいのに
>>171 あれいつの間にポパスナになんて来てたんだ?
そろそろポーランドとかは参戦したくてウズウズしてるんじゃね?
モスクワに電撃作戦かましたい
そこに反撃核が撃たれて世界の終わりが始まる
>>165 いや中国人とか普通に嫌だろ
大陸の中国人がわさわさ逃げて他所の国籍取ってるのに。
なんで「中国人」を押し付けられなきゃならんのかと
>>183 ほんとに2000万発も榴弾あるなら1日2万発打っても3年近く持つ計算だしな
すでに大分減ってるし、実際に使える弾は帳簿の3分の1だったとかでも驚かんわ
>>194 というか鈴木の生い立ちが不透明な点が多い
>>162 どうせ海の方が重要なので、全国の引きこもりに手当て食料とネット回線だけの小屋を
各島に作ればOK (居住実態をつくる)
月に一回だけAmazon配達も可にすればなおよし
ポーランドとフィンランドは核さえなければモスクワ目指してるだろうな
>>146 サタン云々とかレッテル貼る、どこぞのカルト宗教と一緒だな。サタンをネオナチに置き換えるだけじゃん。教祖の集金システムってところまで同じ。
>>199 ああほんとか
ごっちゃになっていかんな
北方領土はロシアの戦後政府と領地に関する係争を引きずらないように返してもらった方がいい
千島はサンフランシスコで権利放棄してるから大義名分上微妙で実利もない貰ってくれと頼まれたら仕方なく手を出すぐらい
樺太カムチャッカを言うやつは単に頭が悪いだけ
どの選択をしても管理コスト>得られる利益
いずれにしても日本は発言力を持つための義務を果たすのが先
反町はここでルカシェンコを話題に出していますくるのが意味不明
( ゚д゚)
>>190 常任理事国追われた時に実質その地位からは降りてる
いまだに正式な国交結んでる国が15カ国しかないんやで
日本だって今でこそ台湾友好と言ってるが、1972年に中国国交正常化と引き換えに台湾と断絶した立場や、今もそのまま
>>186 結果論だけど中国と日本の間の緩衝地帯になってるのが不幸中の幸い
ミサイルがもったいないよ。軍事目標に撃ちなって…
今更民間人頃して何になるよ…ロシア人は別にして。
1年間整備しない俺のバイクは動かんかった
ソ連時代の兵器なんてほとんど動かんのちゃうか
>>188 米空軍とか航空会社は大喜びだよな。
いざという時に着陸できるところができるんだから。
>>211 そういう意味ではない
中国の後継者としてどっちが適当か?というと台湾政権になるというだけ
>>195 犬の飯はバフムート関連の戦線ほぼ全てをポパスナって呼んでる
>>198 すまん意味が伝わってなかったかもしれない
「台湾人達が自分達を台湾人と思っており中国人だとは思っていない」事が大陸のの中国人には気に入らないって事
ロシア人もウクライナ人を同じルーシ民族だと思ってるけどウクライナ人はそうは思ってない、それがロシア人には気に入らないんじゃないかて事
オワタは都合の悪い時は犬飯は嘘つきといっとるのによく引用できるな
>>210 こんなとこでベラルーシの話題を振るから焦点がボケるんだよな
>>175 その通り
5000人の兵士が入るという謎の許容量を誇るアパートが一発の通常弾頭の巡航ミサイルで蒸発して何故か5000人が塵となった
フィラデルフィアエクスペリメント並みの怪事件としてただ今月刊ムーで調査中
>>186 連合国軍が血を流して手に入れて管理してる土地を戦後1949年に出来た新興の中華人民共和国に渡す理由がないかと。
どっちかというと毛沢東はロシアの息のかかった馬賊だしな
正統とはいいがたい
>>148 歳が70だし認知症じゃないか?
物事をまともに考えられなくなってるからな
>>224 そういうこと
台湾を共産党が支配したことは今まで一度もないんだから正統性が無い
>>52 この砲撃は普通の砲撃?それとも榴弾?
塹壕を考えると広範囲に攻撃できるのが欲しいな。
ぶっちゃけ来年の2月24まで戦争続くと思う?
もっと言えば、来年の今ごろプーチンまだ生きてると思う?
まぁなんだ
蒋介石が戦争下手くそなのが全て悪い
毛沢東なんて戦争以外はガイジだった
共産党政権にとって台湾を手に入れることは中国の正統後継者となることと=なんだけど
まあそう簡単にはいかないよねって話
師団を巡航ミサイルで殲滅するって何発ありゃできるんだよ
円形に密集配置させたところで1発じゃ無理だろ
中国共産党が台湾を領有する根拠というのが歴史上全くないんだ
だって負けてるしね
これを忘れてはいかんよ一度も支配したことは無いんだ
ケザワひがしさんは戦後も日本のために凄く働いた()のに評価されないよね。
>>230 聖帝が同じ未来を見たからそのうち暗殺死するやろ
>>228 なんならサンフランシスコ平和条約を調印国行脚して書き換えてから、
民国議会による立法と日本政府による立法で再併合宣言する方が正当性出そうだな
日中平和友好条約には台湾の地位についてなんも書いてないし
>>194 もう、足抜けできないほどにどっぷり。
証拠揃えたアメリカから内密に政府へ通告が来て、適正な処置を促されたら、自殺した。
アメリカにすれば別にそんなことせんでも汚職摘発の逮捕失脚離党でよかったんだけどね。
中国の正統後継者として国民党政権は共産党と戦って台湾に追い詰められて
共産党は台湾を落とすことができなかった
これがすべてなんだわ
つまり正当な政権は台湾にある
千島と樺太だけ独立して北日本王国にすればいい。国王はσ(゚∀゚ )オレ
>>233 炸薬量と精度考えたら航空機からの無誘導爆弾と対して変わらんもんなぁ。何かに当たれば御の字で被害なんて、、、
>>233 皆で丸く円になって中心に一発でなんとかなるだろ
加害半径200メートル位のキッツイの一発で
>>230 プーチン次第だろ
核を使ったら敗北、このままでも弾薬切れや動員による経済マヒには耐えられない
欧米の支援が緩むかの博打で長期戦に持ち込むか、さっさとウクライナの領土手放して講和するか
さっさと講和すれば、まだショイグら軍部に責任全部おっ被せて権力を維持できる
プーチンがコロナ騒動で他の閣僚と合わないで引きこもっていたら痴呆が一気に進んだという話はよく聞くな
おじいちゃんは他人と話さないとボケるからねー
というか中国のお宝の大半はまだ台湾が持ってるんだぜ
共産党は引き渡せとか寝言言ってるけど
この戦争はプーかゼレンが死ぬまで続くのか?
それとも誰かが両者を諫めて終わるのか?
誰が諫める?
>>168 その工作員の娘が外務副大臣とか
岸田は本当に無能だな
てか日本がマジで複雑にしたよな台湾周辺
中共と貿易するためにタイミングも考えずに強行的に訪中して勝手に中共に台湾の権利を譲る代わりに国交回復
外交下手すぎるだろ
プーチンの狙い、冬の電力遮断でウクライナ人から妥協を引き出すこと
https://grandfleet.info/us-related/putin-aims-to-extract-compromise-from-ukrainians-with-winter-power-cut/ ホワイトハウスのカービー報道官は「ロシア軍による大規模な都市攻撃は長い時間をかけて準備されていた」と語り、
米CNNは「本格的な冬に民間人への無差別テロや電力供給の遮断を強いて、
ウクライナ人から妥協を引き出そうとしている」と指摘している。
2022年5月25日
れいわ新選組の山本太郎、陰謀論全開の演説「ウクライナでの戦争が終わらないのはバイデンのせい」「日本は情報統制されている」
「バイデン大統領はすぐにでも戦争を終わらせることができるが、ウクライナを武器の見本市にするために戦争を長引かせている」
「G7と足並み合わせるな。日本はロシアとの窓口になれないじゃないですか」
[国+]【Sputnik】戦争の場合、ドイツは2日分の砲弾しか持っていない[10/10] [Ttongsulian★]
http://2chb.net/r/bbynews/1665484885/ >>249 しかもその間、厨二妄想的な本ばかり読んでたんだ
>>214 各地の戦勝記念碑としてT34とかが野晒しで飾ってあるけど、ボスニア紛争の時もそれを普通に動かして台座から降ろしてた
だからよほどサビサビじゃなければバッテリーとか燃料オイル変えれば動くんじゃないかと
NATOはベラルーシ攻め落とすだけならワンチャンいけるんちゃう?
>>247 そんな広範囲攻撃できるのは破片効果だから人間が壁になって届かないぞ
曳火攻撃でも無理
サーモバリック弾頭を巡航ミサイルに詰められるならようやく勝ちの目が出てくる
>>261 孫文をどう評価してもロシアの馬賊の毛沢東以下にはならん
北方領土で漁場云々言うならまずまともに水産資源管理してからにしてほしい
仮に返ってきたとしても今の日本の漁業のままじゃあっという間に取り尽くすだけだろ
火薬は劣化するから砲弾の殻だけ作って保管しておくのもありかもな
プーチンが確実に権力維持するなら軍部が甘い見立てでウクライナ侵攻を計画した、我々は騙された的なムーブしてワグネルとカディロフを代わりの軍の中核に置けば良い
バカな軍部と強いプーチン配下の傭兵って対立軸を作ってプロレスさせて敗戦のガス抜き
>>260 スプートニクだからアレだけども、
ドイツだからなぁ、備蓄以前に発射する装置が動かないから弾持ちはいいんじゃない?
気合いを巡航ミサイルに込めればウクライナを消し飛ばすくらい余裕だとプーチンは思ってるよ
>>275 プーチン閣下の気合いを本人ごと込めて飛ばそう
胸ポケットにヒマワリの種入れられた露助は肥料になったの?
>>74 「なに?失業した?ちょうど良かった!衣食住付きの完璧な職場が君のために用意されているんだ」
>>272 テレビ東京のザ・フイッシングのタイメン釣り企画が増えるぐらいだなw
>>252 プーチンが死ねばまぁ終わる
ゼレンスキーが死んでも抗戦は続く
諫める?? プーは人の話聞かないから無理。
>>277 2/24侵攻時の最前線に立った精鋭だから50%の確率で戦死ないし負傷してるはず
>>267 中心の人は伏せて後ろのひとはつま先立ちで背の高い順で
着弾直前に息を一杯に吸って止めます
色んな背景はあれど議会制民主主義と社会契約が浸透してる台湾が中共的国民統制受け入れられるわけないやろ
香港以上に血を見るぞ
それに台湾を失えば沖縄、日本本土と触手を伸ばしてくるのは間違いない
何しろ中国にとって日本は敵ですらなく、アメリカこそが敵だからだ
唇失いて歯寒し
中国包囲網維持のためにも台湾への援助連携は日本の国益
>>278 なぜトヨタの工場があるのにハイラックスもハイエースもランクルも作れない!とか怒られてそう。
>>270 火薬なんて茹でて入れ替えればいいじゃん
そういやモルドバは戦後どういう立ち位置になるんだろう?
なかなかあの国も内情が大変らしいけど
戦争犯罪人プーチンの肩持つことになるから仲立ちは誰もやらない。とか言いつつエルドアンならやろうとするかも。相手プーチンならゼレンスキーも無視だろうけど。
>>272 行きたいわぁ
サクラマスもいいね、是非戦闘無しで奪回したい
>>192 もうすでに屈辱まみれだろ。まだNATO軍の1人も倒せずに、前哨戦ですら負けそうなこの有り様
なめ腐ったフィンランドはNATOに入り、CSTOは事実上崩壊、中国は傍観しインドにすら諭される
国民は真面目に戦争に行かない、出るのは文句だけ
誕生日にはトラクターとメロンとクリミア大橋爆破。お前ら何考えてんだ
もうね、噴死してもおかしくないレベル
話し合い話し合い言うやつは仲介の前にまともな素案ひとつも出さないからな
>>292 アルメニアとアゼルバイジャンの仲裁もNATOがやったことも入れてあげて。お膝元であれだから多分ダメージでかい。
なんかヤフーのトップで終末兵器ポセイドンとか言って騒がれてるけど、実際500メートルの津波起こすのとか無理だろ
>>292 追加→友好的だったイスラエルにすら名指しで非難される
>>282 機動防衛戦とエキスパートたる第1親衛戦車軍をあんな雑に前線にぶん投げて壊滅状態にしたの、マジで意味不明
T-80系のクソみたいな燃費で侵攻攻撃なんて出来るはずないのに誰も止めなかったのかと
>>294 死ぬまで前線勤務は出来ないでしょう
一番苦しい時に戦ってくれた
>>222 ベラルーシのルカシェンコは萌えキャラ枠www
>>12 クレムリン「日本はクリル諸島については黙っていろ」
ムネオ「御意」
>>264 売れる部品剥ぎ取りまくり疑惑
よほどのサビサビと化してる疑惑
>>289 ロシアが負ければ沿ドニも自然消滅、晴れてルーマニアと合邦じゃね?
そういや先月くらいに編成して投入してた第三軍団、T90の在庫なんて動く分はあるだけ投入されてただろうにどこから持ってきたんだろう…と思ったらインドから借りパクされたT-90で答え合わせが…
T-90系戦車に詳しいニキは今から考えると東部で鹵獲された奴で見た目輸出仕様っぽいなみたいに思ったのってあった?
スホーイ30機発注して3機しか届かず
だれも処罰されない
ってエピソードは笑った
>>294 離婚して家売って再出陣した人だよね。帰国したのか
>>297 島一つの大半をぶっ飛ばし、世界の気温を数年間1℃以上下げたクラカタウ火山ですら津波は41mだもんな
いまG7の緊急会合やってるんだよね
更なる経済制裁と武器供与の話だろうか
ルーマニアも今さらモルドバなんていらんだろ
ロシア系とかガガウス人とか面倒くさいの内包する事になる
>>162 火山地域
地熱発電の一大拠点
風力地帯
風力発電
海流発電
北極海ルート(有事の際の別ルート)
海産物資源
>>307 やば
これスパン交換しないと復旧無理でしょ
場合によっちゃ橋脚までダメだわ
>>307 人だけならなんとか逃げられそうなのが職人技だね
ヘルソンのロシア軍は逃げなくても弾薬切れで降伏するかもな……
>>312 このアメリカ人って戦場出てるの?
アメリカの元軍人の黒人兵と一緒によく宣伝活動してるイメージだった
>>205 2枚目のTIのDSPとか30年近く前からさんざん市場に出回ってるやつだなぁ
ツイートしてるおっさんはもっと制裁強化しろ的なこと言ってるけどこんなのは到底どうにもなんねえよ
ザポリージャから南下は大いにあるよな
ポーランドやイギリスで訓練してる部隊があるだろうから
まじでこのボケ老人なんとかして
プーチン氏「放置しない」一夜明けても大規模ミサイル攻撃止まらず…ウクライナ全土で120人超死傷か
> 非常事態庁は全土で19人が死亡、105人が負傷した可能性があると発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6e6f334906cdbc1c68a5509689bcc8ceb0cdf29 >>312 そう
頼りにしてたウクライナ系イギリス人の先輩が戦死したのが効いたのかな
>>307 さすがのロシア人も、コレに鉄板渡して戦車でGOはやらんな。
>>322は
>>302当て
一度帰る前は戦場出てて一度帰って離婚してまた戻った後はずっと市内で広告塔してるのかと思ってた
>>317 どれも採算が合うようなものがじゃないからだれもやりたがらんよ。
日本の金利が0%てことはそういうこと。
最初ヴァイキングって持ち上げられてたデンマーク義勇兵とかウクライナ軍入らずにぶらぶらして廃墟でピアノ弾いて宣伝し終わったらそのまま帰国したって海外でもボロクソ言われてたから
ワリみたいなカスはまぁ普通に沢山いるんだと思う
>>330 チェチェン義勇兵の髭隊長は無事なのかねぇ
>>315 ロシア系は全部ロシアへ追い出したらよい
ロスケも千島占領の時は日本人全員を追い出している
>>157 カムチャッカなんて手が回らん。
南樺太さえ面倒見切れないし、陸上国境は面倒だ。
頑張って千島全部までだな・・・
>>297 恐竜を絶滅させたと言われる小天体の衝突でも推定されてる津波の高さは300m
人間の兵器で500mとか無理無理
>>248 えっ軍部を敵に回すの?
FSBとかアメリカのCIAと同じで単なる情報機関で装甲車程度はあっても戦車他は持ってないし、軍部が反乱起こしたら鎮圧なんてできないよ
だから最終的にはショイグとかじゃなくて違うヤツが泥を被るんじゃないかな
>>333 髭の兄貴はベラルーシだろ?
ベラルーシ大隊は最近有名な隊員が戦死したらしく追悼されてたよ
髭兄貴はここでいうgangstaみたいなポジで時々生存確認されては皆に祝福されてる
最近生存確認あったはず
MLRSを北海道に抑止として置いておくより、ウクライナに供与してロシア軍を物理的に削ってもらったほうが費用対効果高いと思うわ
ウクライナ側で戦ってる外国籍の義勇兵達、戦後もウクライナに残る意向持ってる諸氏が結構多いみたいね
何か現地で意識の変化でもあったのかな?
手に入れた土地全てにインフラ整備しなきゃいけないという固定概念を捨てろ
何の整備もしてない離島なんて日本にも山程ある
>>324 その脅威を見せて南部戦線にロシア軍を吸引してる
素人目にも「80km突破すればアゾフ海、ロシア軍両断」とか分かりやすい脆弱点だし
実際に手を着けるかどうかは…ザルジニーの腹次第
もし核が無かったら即NATO軍が攻めてきてる筈…とロシアは考えているだろな
>>341 恩賞もらえるからだろ。
帰国したらただの人だ。
>>334 あくまでロシア系モルドバ人なんだから強制追放なんてしたら
ルーマニアがEUを追い出される
岸田ももっと積極的に支援しないと戦後のおこぼれにあずかれないぞ?
カリーニングラードはたぶんポーランドとリトアニアで分割だろうし両国にはそれに見合う働きがある
>>339 はー良かった
ギャングスタ氏みたいに正規扱いだったりするのかね
ベラルーシの義勇兵達はしっかり報酬あげてほしいわ
ロシア人がいるから攻めるわとか言う斬新な発想で攻めてきたからなw
>>342 海保と海自の展開能力を北伸するだけでも十分に失血死する
国土保全のコストをバカにしてはいけない
>>347 カリーニングラードが分割されたら、そこに住んでる露助は勝ち組?
カリーニングラード露助:「わーい、明日からEU民だ!」
>>337 メリトポリはロシアの支配地域なのでウクライナからアクション
返信ツイートでは
最初に弾薬庫、次に重要な橋、次に対空システム、そして実際の飛行場です。 これはランダムではありません。 私たちは、現在進行中の体系的で恐ろしく効果的なキャンペーンを見ています。
>>348 ベラルーシ、チェチェン大隊はドンバス紛争から戦ってるまじもんの義勇兵部隊だから義勇兵というくくりで見れば最上位の扱いだよ
キエフ防衛線でも重要局面で投入されてたし実質ウクライナ正規軍の精鋭として扱われてる
ロシア人になれることは階級が上がることなのになんで嫌がるんだ
とロシア人がマジで言ってた時はああやばいと思ったものよ
>>352 それこそ米軍基地を誘致するだけで済む話
強さ比較は
ベラルーシ義勇軍>ベラルーシ国軍
マジでこうだしな
>>338 ショイグに反乱する力や意思があるならこんな批判殺到なんて許さんでしょ
>>327 橋桁が生きてるなら架橋資材を使うんじゃね
まぁやってる気配が無いが
>>330 義勇部隊「ヴィーキング」…うわぁ。
>>332 トクマクやメリトポリは連日だね
クリミア大橋半身不随でザポリージャ地域の東西連絡線の重要度が増したけど、全部ハイマースの火制下でもあるという
平和な世に馴染めず戦いを渇望する義勇兵はウクライナに残るだろう
たとえ明日プーチンが降参してもロシアが崩壊するまで小競り合いは続く
ロシア人の頭の中
ロシア人
アメリカ人
イギリス人
ドイツ人
ウクライナ人 モルドバ人 ジョージア人
ジャップ 中国人
くらいの考えだからな
>>340 ロシア人を頃す為に買ったんだもんね。廃車処理をアメリカに頼んで、似たような車がウクライナで走っててもうちら知りません…でヨシ!
>>350 ロシア語話せばロシア人認定する法案通したし、世界中侵略し放題なんだよね
>>309 T90か
そう言えばカレー臭がしたかなぁ
・・・ゴメンつまらんわ
>>337 まぁロシアのミサイルが自軍の占領地に落ちても何の不思議も無いが
そういえば義勇兵大隊といえばベラルーシ、チェチェン、カナダだったんだけど最近カナダ大隊の事を聞かないな
ウクライナ系カナダ人がメインだから帰国したとかではないんだろうけどキエフ周辺にそのまま置かれてるのだろうか
>>338 軍がまとまって反乱できる状態にしないためにロシアには相互監視体制があるんだろう
>>359 主体が海保海自であることに変わりはない
米軍には日本の国土に対して災害出動の義務はない
浅はかすぎ
>>356 ただし、カディロフ部隊出現の報を受けると持ち場を捨ててぶっ殺しに行ってしまうらしい
一度処罰されたと聞いたぞ
>>341 戦争終われば全部元通りってわけもなく、ただドンパチやってそれで終わりと思えない人が出てくるのも自然の成り行きだろうな
第二次大戦のときの日本人にも戦後現地に残った人ある程度いたじゃない、ビルマ方面なんかよく聞くね
>>376 ろくに人が住んでない場所に災害出動もクソも無い
ロシア人は基本的に白人至上主義でアメリカコンプレックスがありサイコパスで自己中
やばいな・・・並べるとカスだわ
これまでの戦争史の中で、大国が他国を侵略するも撃退された例ってどれくらいあるんだろう?
ただし、昔の日本みたいに自国領土まで攻めこまれて殲滅された例を除くw
>>346 まあ「ロシア帝国」の後押しが消滅すれば、ロシア系なんて3~4世代で自然同化して消えそうだし
>>382 アケメネス朝ペルシアという燦然と輝く星があるぞw
>>309 インド向けのT-90はT-90Sと言われるタイプ
対ATGM防御装備やFCSが簡略化されたているが、インドで自国のシステム改修する予定だった。
改修後は本家のT90Mレベルの性能だった模様
cそもそもなんでロシア系が誇りなのかわからん
俺には恥辱の血族に見えるが
俺がロシア人ならすぐにロシア系から脱するわ
>>382 近代なら第一次イタリアエチオピア戦争とか?
>>309 詳しくはないが、インドからメンテとアップグレードのために送られたT-90Sかなんかが勝手にウクライナに投入されてるっぽい報道は出てる(中国メディアとか)。
インドが万一、ロシアに供与することがあるなら、T-90Sが850両前後、製造中のT-90MSかながいくらか知らんが、ある模様。
>>384 シベリア抑留とゴッチャになってるな?
進んで現地のために残った人もいたんだよ
>>379 海難救助は?
それすらも必要ないならそれこそ領有する意味もない
米国頼みにするならあのあたり一帯を直接統治でディエゴガルシア化してもらうほうがよっぽど日本のため
>>375 ドローンにも暗視装置あるから本当に地獄だぞ。
ロシアって言うほど栄光の歴史ないよね?
なんでそんなに執着してるのか俺にはさっぱりわからん
>>340 こっそり弾薬を渡せば良いよ
>>324 兵力が貯まればね
4月頃に元NATO司令官が言ってた
「5〜6旅団の人員と装備・5ヵ月の訓練期間があればウクライナ領土を奪還出来る」
という言葉通りになりそう
>>382 七年戦争
大国が3カ国で組んでプロイセンボコしたらやられたでござるの巻
>>397 海難救助くらい今もやってる
資源が取れて中露を抑制する拠点になりうるんだから領有する意味なんていくらでもあるわ
結局日本が領土を増やすこと自体が悔しくて悔しくて仕方ないってだけなの見え見えだわ
バフムートに180000個のタングステン小球をばら撒くM30A1/A2ロケットは使わないで欲しい
>>251 まさか三国志で孫堅が井戸から発見した玉璽が台湾にあったとは!?
韓国みたいに100戦100敗をモットーとするなんてことはないが
それにしてもロシア史ゴミだな
ザポリージャ南下は大本命だけど本命過ぎて流石にロシアもそこは固めてそう
てかそこ固めてたから頭部がスカスカやったんやないのかな
ヘルソンとザポリージャ南下の同時作戦を警戒してみたいな
>>396 抑留は強制な
八路軍から残留の要請があったりして帰らなかった日本兵は多いがな
敗戦してなければ殆ど帰ったろう
>>405 そういうことじゃないよ…
対中を考えたら干渉地帯を自国領にしちゃうのなんて悪手中の悪手でしょ
なんでそうやって反論されるとすぐ敵認定したがるんだ
>>294 一番仲の良かったイギリス人義勇兵が戦死した
>>401 フィンランドに勝ったりなかなかの強国だぞ
https://www.bbc.com/russian/news-63216219 英国の諜報機関によると、ロシア軍司令部は自国の軍事機械の嘆かわしい状態を理解しており、ロシア人はウラジーミル・プーチン大統領のウクライナ侵攻の決定が誤りであったことに気づき始めている。
>>382 中越戦争
今のプーチンには学ぶべきことの多い戦争でもあるだろう
バクムートの万歳突撃ってなんで歩兵に突撃させてるのかな?
ロシアにはStryker brigade system みたいなのは無いのけ?
>>413 朝鮮半島を領土化しちゃった大日本帝国の悪口やめろ
ミサイル攻撃のせいでニュースいっぱいやってるしけんもーにもスレ立ってる
あんま興味ない人も思い出しただろうし戦略的に無意味どころかマイナスまでありそうな
>>410 攻め込むロシアは世界史的に見てもものすごく勝率が悪い
>>413 緩衝地帯どころか現状明確な敵国が領有してる場所じゃねえか
日本が領土を増やすのが悔しいという結論からスタートしてるからそんな馬鹿丸出しの事を言い出すんだ
>>251 中国にあった文化財は散々破壊して燃やしたのに、壊されないために毛沢東語録を貼ったんだよね文革の時は。
>>425 クソデカ国土の圧倒的縦深は島国と同じく攻めにくく守りやすいもんなんだろ
>>420 ロシアの軍人個人はたぶんキーウ攻略失敗あたりで気づいてるだろうけど、
ロシア軍という組織が気づくかてのは別の話じゃね?
退役軍人のおっさんはそもそも開戦前あたりから負けるて言ってたんだし。
>>406 犬飯の言っているパポスナ南のところならいいかも
あそこの露助攻撃的でヤバいみたいだし
他は普通の砲撃で蹴散らして動画の玩具になってるから
>>424 ここまでぶれないのは凄いな、ロシア国内にいないのに
ロシア人以上の忠誠心だよ
ムネヲはロシア大使館の書いたストーリーを読み上げてるだけの気がする
ロシア有利で終わる落とし所がなくなっちゃったからなぁ
分かっててもやめられないのはキツイ
>>411 頭部スカスカはプーチンだけで十分ですわ
>>426 あそこはロシアが保有してるからこそ中国が手を出せないっていう特性があった
同列で語るべきじゃないし悔しいとか悔しくないとか自ら論理破綻していくのを恥ずかしいと感じない人なの?
>>406 まあ冬にはもっと大量の肉が凸撃して来そうだし
>>433 戦後に返されても製造設備はメンテできてなかったりしてゴミ箱行きなんだろな。
ベラルーシ亡命野党のリーダーであるスヴィアトラーナ・ツィハヌスカヤは、ベラルーシの独裁者ルカシェンコを阻止することを目的とする執行機関である暫定連合内閣とウクライナは外交・政治関係を築くことが可能であると述べた。
https://twitter.com/kyivindependent/status/1579813283271692288?s=61&t=HK5dM2fPJUSSJVaeI-QGDg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>439 ロシアのありとあらゆる組織に目付けがいるらしい。
だから、プーチンに逆らうことができない。
しかし、そのあたりが緩み始めたてことか?
>>42 360~ってあれでしょ?
CoDのモンタージュでよくある、ジャンプしつつ360度回転してスコープを一瞬覗いて撃つやつ
まあ遊び半分で撃ち殺されたって意味かな
ベルリンのロシア大使館の前に破壊されたロシア戦車を展示する計画、ベルリン市に一度は却下されるも裁判所の判決で覆される
絶対に見に行くとoryxも大興奮
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1579819422239576066 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>286 残念ながら日本の漁業管理が糞なのは事実だよ。
>>374 その為にFSBや国家親衛隊やら軍管区再編やら、軍事力に対する指揮系統を分割して相互に仲良くなりすぎないようにしたのが今になって最悪の影響を及ぼしてる
格下相手の弱い者イジメなら問題なかったが
>>433 設備があれば車が作れるとでも思ってるのか、アホすぎる
ロシアもピョートル大帝とかエカチェリーナ2世の頃は輝いてたよ
影響力的には東側世界の盟主やってた戦後しばらくのソ連も
>>452 どこと比べてクソなんだろう。
稚魚まで取り尽くして近海に魚がいないという中国ほどではないんでしょう?
こっからロシアの勝ち筋はゼレンスキーが階段で転んで死んでアメリカはトランプ信者との内戦に突入、メルケルに脳波を操られたショルツがイギリスに宣戦布告ぐらい起きないと厳しい
ロシアの軍人はプーチンが諦めるか消えるまで生き延びるが至上命題になっとるやろ
>>382 >昔の日本みたいに自国領土まで攻めこまれて殲滅された例
意味がわからない。よければ教えてください
>>444 中国に遠慮して貰うために領土を中国のお友達に渡してあげましょうとか頭狂いきってんな
なら北海道も尖閣も沖縄も全部ロシアに渡せば中国は手を出してこなくなるな
>>427 今になって台湾が持ってるのか欲しいとか滑稽だよなw
>>458 軍人にだって強硬派が沢山いるだろう
政治家とか一般人に山ほど居るのに軍にだけいないなんて考えにくい
一般的なロシア軍人ならミサイル乱発してウラー突撃するのが正義と考えるよ
https://www.welt.de/politik/ausland/plus241519191/Deutschland-war-gestern-jetzt-kommt-das-Europa-des-Ostens.html ドイツ国内紙の自国外交政策批判
>歴史的な機会となるが、ベルリンは主導的な役割を果たさない。代わりに、東ヨーロッパ諸国は空白に足を踏み入れ、大陸の新しい中心になりつつあります。権力の喪失に加えて、これはドイツの経済と繁栄に影響を及ぼします。
>>460 楽なのは米国に管理してもらうことだな。
中国は日本相手だとイキって面倒くさいので。
>>460 全然話通じないやん…
俺が悪かったよいいかげんスレチだからもうやめよ
台湾「できるだけ文化財を持ち出そう」
共産党「よし文化財は燃やせ文化大革命だ」
台湾「うわー・・・・・ガイジ」
共産党「新時代に過去のものは不要」
・・・・・
共産党「台湾が持ってる文化財って俺たちのだよな?返してくれない?」
台湾「ガイジ死ね」
こんな感じよね中国って
>>389 シンプルに広大な面積を支配してたから偉大だと思ってるんだろ
馬鹿だが、まぁ気持ちは分からんでもない
>>464 確かに軍事的には東欧が注目されてるけど、
ドイツは財布として重要な役割があると、欧州すべての国が知ってるからセーフ
>>465 所詮はイキるだけだけどな
あの国はペロシの時もそうだが口だけのヘタレ国家だから
>>451 大祖国戦争に勝利したことだけがアイデンティティの国だからクッソ効きそうだなこれ
>>449 そりゃ自分の給料やら生活やらを保証してくれる組織や政権が倒れそうなのは普通に情報に接していればわかるし
あとチンケな権力を振りかざす小役人が後ろ立てを失うといずれ住民に取り囲まれる恐怖があるからねぇ
>>456 その中国の様なことを日本は嘗てやっていたわけで。鰻とかマグロとかな。
西側技術必須な物とか設備が順次、鉄屑やゴミになってくのは見るに忍びないな……
某借りパク旅客機sとか他人事ながら腹立ってくる
>>463 強硬派がいても、仲間がボロ負けしてりゃ考えはかわるよ。
ロシア軍内部がどれほど風通しがいいかわからんが、
NATOの武器で戦ってるウクライナに歯が立たないのはロシア軍が一番わかってるはず。
それがロシア軍全体に共有されたてことだろ。
>424
デイリーも宗男取り上げるのやめればいいのに
>>452 檀一雄がソ連行ったときにスパイと思しきガイドに
「日本は稚魚まで食う。あれはいけません」と言われたこと書いてた
>>463 まあそういう連中に的になって貰わんと生き残りたい奴も生き残れんわな
>>451 煽る煽るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシア
ロシア「おいロシア人を受け入れろ」
A
相手国「いや断ります」
ロシア「中立的ではないな侵攻する」
B
相手国「わかりました」
ロシア「ロシア人がいるな侵攻する」
無敵のロジック
>>467 親中派が何を嫌がってどういう思考回路をしてるかが良く分かったわ
>>470 台湾の故宮博物院のは持ち運べた小さくて高そうなのが多く、宮廷にあったものなので、宝物の他に目録とかもあってそういう意味では貴重なのよね。
大陸も発掘品の古さと内容の質ではすでに上回ってるけど、貴重さの毛色が違うので。
日本語ガイド音声機では説明がなかったけど、北京語(あえてこう書く)の解説だと王朝の宮廷鑑定人が見抜けなかった贋作とかもあったり。あれはあれで面白い。
>>424 そんなにロシア好きならロシアに移住すりゃいいのに
>>484 アメリカ「おい」
ロシア「はい」
ほんとうに無敵のロジック
>>456 あちら側じゃそういうことになってるから、話が通じない人が紛れ込んで来るんでしょうね。
>>481 ロシア人が食わないウニやら蟹味噌食べてる日本人様にKGB如きが意見するんじゃねぇと言いたい
>>479 軍部だろうが議会だろうがパンピーだろうが「強硬派」がイキってられるのも「世界2位の国軍」という後ろ盾があってのものだからなぁww
そういう意味では世界には散々イキっておいて国内でイキる人民はひたすら飢えさせて暴発暴走は一切せずに死んでいった金正日は独裁者としてはプーチンよか遙かに優秀だったよな
>>471 「土地が広いからエラい」「土地さえ取れればいい。敵も味方も何人死のうが関係無い」
それで自分に得が有るわけでもないのにそれがひたすらに嬉しい。
このロシア人の謎の価値観から打ち砕かんと
>>487 そこ行っていろいろ見て感じたんだが、昔の中国の支配者って敵には容赦ないけど味方には結構優しかったんだよね
今の中国ロシアよりも臣民の事を大切にしてたと思う
それがどうしてこうなった…
>>52 ここ最近で一番戦争やってるリアルタイム動画って感じするわ
>>487 蒋介石が価値が高いやつだけ持ち出したんじゃなかったけ?
だから北京にあるのはでかすぎて持ち出せないか、2流品ばっか。
オレも北京の博物館行ったが、印象に残ってるお宝は翡翠かなんかできた白菜の彫刻だけで、
あとは印象にない。
ここには中国のお宝があると思っていくと拍子抜けするぞ。
>>451 ベルリンまで電車で7時間ってどのへんだろう?
>>478 オホーツク海が中国SSBNの聖域化されたら困る
>>476 日本は流石に近海の漁獲ほぼゼロはないよね。聞いたことがない。
中国は稚魚も養殖魚の餌にするために根こそぎ取ったり、海洋汚染も加わって魚ところか貝すらいない海域があるんで、漁民と加工工場の人をリストラして、転職させたりしてるから。
尖閣に漁船が来るようになった理由も近海の乱獲と汚染による不漁がある。
これは中国メディア(原文記事)で知った。
少なくともアホパヨのデマ本には書いてない話かと。
>>52 バフムート戦線のワグネルは歩兵しかおらんのかよw
>>451 草
写真カウントだけじゃ飽きてきただろうしな
ロシア正規軍がどんどん減ってワグナー兵が無限増殖して立場が逆転してしまった
現実を一番知ってる国防省が一番強硬派に割合が少ないのにこれでは
【速報】神の如きチート兵器のB-2が、ポーランド入りした。
(おそらくアメリカのプーチンへのプレッシャー)
ちなみに、多弾頭水爆を12発運搬できます。
ベルリンから500kmくらいとして、ケルン、フランクフルト、ミュンヘンあたりかな
>>307 これ鉄道橋の方か…線路やバラストどけてみたらこんな感じでしたって話?
橋梁どころか橋脚にかなりダメージありそう…
>>456 中国の乱獲は本当に消えてほしいな。でかい川何本もあるのだからそこで獲ってろよと。
日本も産卵期の魚まで獲っておいて漁獲高が減った何で?とか、漁獲枠が早い物勝ちだったりとこの分野に関しては他国に偉そうなことは言えない悲しさ。
>>480 ムネオビッチから逆にカネをもらって記事にしてたりしてw
>>499 翡翠の白菜って、台北のお宝じゃない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/翠玉白菜
日本に来たとき見たよ
>>500 ワルシャワからベルリンで約6時間、キーウからベルリンで約6時間半って所みたいだな
東欧に住んでそう
twitter.com/paulmcleary/status/1579823926863355904
NATO事務総長
ロシアのミサイル攻撃は「戦場で進歩を遂げることができないという現実があるため、弱さの兆候である。ロシアは実際に戦いに負けている」
>>480 こうやって拡散してされてアクセス数がいいんだろ
>>497 これ書くとたぶん、批判されそうだけど、
一応、今現在が大陸の中国あたりの歴史上で最も平民まで貧困者が減って、かつ、平均教育水準は高いと思う。
まあ、それでも現代かつ西側の価値観ではアウトな面の方が遥かに多いんだけども。
>>495 アメリカとは似て非なる、原始的マッチョイズムみたいな国だからそうなる
たぶん今後も変わらんよ
この状況で、韓国がロシアやアメリカやウクライナから総スカン食らって一致団結して終戦したら面白いのになw
前にも書いたけど20年くらい前のウクライナでの
ロシア軍の犯罪で
2人犯人がいて刑期20年になった
1人は素直に刑に服していて仮出所
1人は逃げて最近捕まってワグネルに応募したのか戦死したっての見ると
少し寓話ぽくある
>>502 淡水魚だけど、鑑賞魚のなかで一番悪環境に強いと言われるアカヒレって魚がいるんだけど、原産地の中国で絶滅したと聞いて驚愕したわ。
>>488 >>501 今まで通り舎弟をこき使ってヤバい時に出てくる方式に対するメリットは?
>>434 ムネオはついでに動員令状貰ったらよいよ
>>499 大陸のどのあたりの歴史が好きかによるけど、個人的オススメは西安の陝西省歴史博物館。
故宮は中国あたりの古代王朝のスケール感を味わうところかなと。
前門(本来の昔の城門)からのクソ広さとか。
何しろ掘れば遺跡や文物があるので、他の地域も地域により特性がある。
ロシア国防省というロシアの最後の防波堤が崩壊したことでロシアの闇が世界にあふれ出す
>>512 それの2流品みたいなやつがある
今北京の故宮に行ったときの写真見返してるが、やっぱしょぼい。
欧州は 意外と狭いよ メルカトル
i.imgur.com/j6mu4AL.jpg
>>523 ステルス攻撃機のナイトホークですらロシアは対処できないだろうけど、
B-2は、ナイトホークの12機分の爆弾を積めちゃう(^o^)
rybar情報だけどヘルソン北東部押し返してるとの報
ドゥチャニ奪還したと言い張ってる感じだな
>>522 すまんキーウ6時間半は見間違いだったわ
ただ7時間かからずにポーランドに行けるのはマジっぽい
高速鉄道は偉大
>>476 日本がかつてやっていたからと言って今中国がやっていい話ではなかろう
>>509 河は…上流から中流から下流から全域で流される未処理の下水と不法投棄と同じく未処理の工業排水やらの汚染と、工業や農業の取水などと、水の浪費(経路で失われる)で水が減った上に夏は臭いという有様でして、魚さんも流域により汚染されてたり減ったり絶滅したり…。
いくら大河でも無理な汚染量…
>>520 それは驚愕
あいつらそうそう死なんぞ…
>>528 ウクライナ面積は約60万平方キロメートル
日本は33万平方キロメートル
【速報】ストルテンベルグ『B-2を使ったNATOの核演習は、以前から計画されていたもので、ウクライナの情勢は関係ない。』
ストルテンベルグも演技派だなwww
B-2がポーランドに来た話はガセな模様
2020年にイギリスのフェアフォード基地に来た映像と一緒に拡散してる奴がいる
>>521 固定的前線基地により、日本の政治に左右されない本国の安全性確保かな。
沖縄とか北海道の話は見落としてたけど、特に北方領土。
>>534 偶然クリミア大橋爆発の瞬間を撮ってた画像を解析したら、その隅っこにB-2の機影が映り込んでる可能性に賭けろ
>>528 ウクライナの戦線はだいたい仙台から名古屋ぐらいの距離感、幅は中国地方ぐらいかな
ウクライナからスペインまで避難民乗せたスポーツカーは
飛ばして2日とか聞くと
ソ連がヨーロッパ横断電撃というのも
物理的なことだけ考えれば
無理でもなかったんだろうなとは思う
>>532 ロシアが調子乗ってる(大国だと勘違いしてる)のってメルカトルのせいも何パーかありそうだな
時間経ったら死者増えてしまったか
インタビューでもムカつく!とか怒ってる人多かったし士気と支援高めるだけなのになあ
https://twitter.com/jijicom/status/1579822382227021830?s=19 ウクライナ全土攻撃、死者23人 ロシア連日「報復」に非難強まる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【速報】キーウへの民間攻撃で、アメリカ上下院でロシアのテロ支援国家指定の可決の可能性が高まった。
メルカトルはそもそも面積の正確性を捨ててるからなー
見やすいせいで使われすぎなのが
ヒトラーは仲間には優しかったさ
スターリンは仲間を殺しまくったけど
>>527 おー!
「大陸から台湾に脱出した故宮文物はわずか2割にすぎないが、それは精鋭の2割であった」というのはそういうことなのね。
>>542 草
しかし見れたらもうこの世に未練はないわ
スターリンはボケて被害妄想がね…
プーチンもそうなりそう
>>513 oryxはオランダの人だよ
実際アムステルダムからベルリンが大体電車で6時間半
各国からのコンセンサスを取り付けたはずの朝鮮併合でさえ巡り巡りって各国の敵愾心刺激した
と言う歴史から何も学んでいない奴とか普通にいるんだな
「趣味」カテゴリの軍事板だからなぁ
「学問」カテゴリにでも入れたらいいのかな。軍事学として
>>549 いや自分で測ってみれば?
ウクライナの戦線はだいたい600km程度。折れた距離にして仙台から名古屋ってのはまあ当たってるし
戦域の幅は約100km。中国地方の幅とだいたい同じ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2726a78c53c34684a2c636b5b976fc90e43473ba 「わざわざ負けてる戦争に参加する?」ウクライナ侵攻“ベラルーシ参戦”に疑問も
>防衛省防衛研究所・高橋杉雄氏:「発表を見る限り『合同部隊』ということで、これが何を意味するかはよく分からない。
>ベラルーシ軍が戦線に参加するかは今の情報では分からない。
>(ロシアが)劣勢のなかでベラルーシ軍がわざわざ負けている戦争に参加するとは思わない」
>>530 うん?
ウクライナがってことでいいなだよな?
https://twitter.com/hannaliubakova/status/1579825869119696897?s=61&t=HK5dM2fPJUSSJVaeI-QGDg #Belarus内務省は、ホミエル地域のイェルスクでの訓練を公開し、破壊工作および偵察グループによる攻撃をどのように実践しているかを示しています。そのような偶然:主張されている「過激派」、または敵は#Ukraineの軍隊のような黄色い包帯を持っています
ウクライナにビビり過ぎだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
険しい表情の時のゼレンスキーとヒトラーは顔が似ている
てかゼレンスキーとヒトラーは顔の堀が深いんだよね
プーチンはのっぺりザラブ星人顔だけど
しかしクレミンナは意外と粘るな
リマンが落ちた時には一週間と持たないと思ったが
>>545 物凄く極端な言い方をすると、
冷戦時代のNATOってのは
西ドイツ陸軍と英米空軍の事だったんだよ。
西ドイツは徴兵制で大量の兵隊と戦車3000両で凄かった。
西ドイツがWW3を防いでたと言って良い
>>561 ロシア軍と合同でモスクワに攻め込んだりしてw
>>540 わざわざ長距離爆撃機を敵の直近には派遣せんよな。
給油機同様、イギリスからの飛来になるでしょうよ。
>>557 オランダ人だったのか知らなかったわ
なんかオランダの方がドイツに遥かに近いようなイメージだったが移動時間同じくらいなんだな
暗視装置が無いと言われてるロシア軍は夜間戦闘どうしてるんだろう
迫撃砲で照明弾を打ち上げてウラー突撃?
>>559 ひろゆきのカテゴライズ上
「軍隊気取りの頭のおかしい趣味の人たち」なので
正確にはもっとひどい言い方してたはずだけど覚えてないw
>>532 アフリカ大陸約3000万平方キロメートル
ロシア約1700万平方キロメートル
アメリカ983万平方キロメートル
中華人民共和国947万平方キロメートル
ロシアは貴重なミサイルを何で前線で使わずに
後方に飛ばしとるんや?
いまさら後方の破壊行為をしても
ウクライナの補給能力を奪うわけでも
ウクライナ市民の厭戦感情を高めることもできんやろ
まさかマジでプーチンの面子のためだけに
戦術と戦略を組み上げとるんか?
現場は誰も止められんのかい
バフムートは、わざと負けてるんじゃないの?
こんだけ押し込まれてるわりには、露助垢が戦果を誇らないよね?
B-2なんか要らん
露払いのWWとその後のB-52、水先案内人のF-22でモスクワ上空は制圧される
>>561 民主派勢力を抑えきれなくなってきたベラルーシ軍をロシア軍が援助する
>>323 海に囲まれた本邦ならともかく、陸続きの欧州なら半導体チップは密輸し放題だもんね
正直こんだけ技術が発達すると2~3世代以上前の安価な型落ち半導体でも十分軍用に耐えるから始末が悪い
>>573 ウチの国は軍事学の扱いがひどすぎる。。
https://www.bbc.com/russian/news-63216219 >BBC の Today ラジオ番組で放送されるレポートを見越して、Jeremy Fleming は、ウクライナでの戦争に関連する彼の部門の作業の結果の一部を共有しました。
>「ロシアは弾薬を使い果たしていると信じています。友人はほとんど残っておらず、動員の発表は兵士が不足していることを意味します。
>ロシアとロシアの司令部は、軍事機械の状態を懸念しています。彼らは絶望の中にあり、これはロシア社会の多くのレベルで見られる絶望です」と彼は言いました。
これがプラウダにかかると
https://military.pravda.ru/news/1758448-zapasy_vooruzhenii/ 英国の諜報機関:ロシアはまだ大量の武器と経験を備蓄している
>ジェレミー フレミング氏は、BBC に対し、ロシアには大量の兵器が備蓄されていると語った。
>「ロシアの軍事機械は武器を発射することができ、豊富な予備と経験を持っています」と彼は言いました。
こうなる。
ロシアだってBBC見れるからすぐばれるだろ・・・
>>573 2月までは、『ロシアはアメリカの15年は先を行っている』と言うコテが幅を効かせていたわけだから、
カテゴリーは間違えてない
ナザレンコ
ロシア本土ベルゴロド州の発電所。一部の町は停電。
ロシアは反撃されないとでも思ってたかね?
>>541 固定基地なら日本本土にもありますし、本土との距離を考えればそれで十分です。
アメリカはなんで他国の揉めてる土地に基地を作るメリットがあるんです?
ベラルーシの「防衛」とロシアの「防衛」は意味が違うんだろうけど
その隙をついてロシアとの決定的な対立を避けつつ、サボタージュ路線を貫く腹づもりかな
>>573 「趣味」でいられるうちは幸いだ。
「生活」に移ったらやべぇよ
>>575 精度出なくて軍事目標狙っても当たらんからだろ
>>584 書き間違えかよ笑 多くの人が同意する意見なのに
>>561 これ、たぶん、ベラルーシがベラルーシ軍の倉庫にあるロシア兵器を使ってロシアから送り込まれた先行到着の動員兵2万人と合わせて、ベラルーシ国内に逃げてきたロシア人を捕まえてベラルーシ国内のロシア軍(動員兵)に入れて訓練をするって言ってた話じゃなかろうか。
訓練や兵器の管理は宿舎や訓練用兵器を提供するベラルーシ軍も手伝うだろし
合同部隊っちゃ、合同部隊だろうけど。
>>584 自前で訓練シミュレーターを用意するくらい受け入れに前向きだしな
>>559 軍事学ていう学問は日本にはないよな。
オレ学生のころ、図書館に通い詰めたが、
大学の図書館には軍事・防衛の本がなかった。
マーチだけど、最近パヨの巣窟になってるのがつらい。
>>309 欧州から航空機をパクっただけじゃなく、友邦のインドから戦車も借りパクかあ
たまげたなあ
もう約束事も契約もへったくれもないな、チンピラヤクザと同じやん
>>595 ロシアへの投資は今後ほとんど皆無になるだろう
twitter.com/afpfr/status/1579811146244059142
ロシアは、フェイスブックやインスタグラムの親会社である米大手メタ社を「テロリスト・過激派」組織に正式に指定した。
同国のユーザーに対する法的措置が強化される可能性がひらかれた。
>>563 ウクライナが第二戦線開いてベラルーシ開放シナリオも想定してるんだろ。ロシア弱ったら現実的にやれんこともないからな。
>>292 誕生日にノーベル平和賞もな
あれはブリカスみのあるムーブで実に味わい深かった
G7「ウクライナを可能な限り支援する」
これ事実上のオールイン宣言やない?
とうとうドイツもラインメタルをフル回転させるか
いやあ
なぜか改修中のT-90Sが不明になったインドは追及されるべきだろ
クリミアを取り戻したところで、プーチンは絶対停戦しないし、散発的に国境を越えて進軍したり、ミサイル飛ばしたり嫌がらせを延々と続けるよね
ロシア国内に侵攻しない事には指導層も本能的な恐怖がないから、経済と国民がダメージを受けるだけで、自分らの生活は安泰
プーチンに反旗を翻す方が危険が大きいもの
ベラルーシ軍が参戦して軍隊が国内から離れたら
反体制派が盛り上がるだろう
ポーランド含めてバルト3国あたりのSOFの浸透も怖いだろうし
ルカシェンコは全力で不参戦だろう
>>601 むしろラインメタルがドイツを見きってる感じ
>>571 実際自分もちょっと不安になって地図見たら思ったよりベルリンが東側だったわw
>>593 五百旗頭真さんとかがやりたかっただろうなという感じはする
インドはいつロシア切るかな
もう自分のところに輸出してくれなくなったどころか勝手にウクライナで使われてるのだが
>>597 つまり、インスタやフェイスブックを使ってるユーザはロシア人も含めて、晴れてテロ組織の構成員か。
ロシアには何千万人くらい組織の構成員がいるんだろう。
>>581 平和な日本で、平時になんの経済効果も生まない軍事に興味を持つのは一般社会で奇異の目で見られるのはしゃーない
災害派遣の自衛隊に助けられたとか尊敬する父が自衛官とかなら分かるが…
たぶん仮面ライダーや戦隊モノが好きな精神年齢のままだと思われてると思うぞ
ラインメタルはドイツ政府に用意は出来るって何回も言ってるからな
ストップしてるのがドイツ ショルツはいい加減にしろよマジで
twitter.com/Flash_news_ua/status/1579833037940195331
ハルキウに近いロシア国内
>>171 いくら至近距離でもいまどき銃剣とかコンバットナイフとか槍使うような白兵戦はないのかな
とりあえず、モスクワは黒い白鳥でぺろぺろしとけばいいんねん
>>598 ロシアの無差別射撃はウクライナのベラルーシ開放を防いでいるという点では効果を上げているのかな。
>>622 全部ウクライナのせいで毎日報復ミサイル発射になるのか
世界は広いというか表裏があるというか・・・
ウクライナの人々が熾烈な戦いを続けるなか、シリアでロシア軍と米軍の兵士が笑顔で交流
https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20221010-00318912 これまでも第三次大戦の仮想戦記でいろいろ描かれてはきたが
核抜きでここまで差があるとは作家も頭を抱えてるだろうよ
まあ、2014以降の制裁が効いてるんだろうが
それもロシアの自業自得なんだよなあ
>>609 米国と兵器売買の交渉してるらしいよ
多分自分の戦車が借りパクされてることは勘づいてる
それも踏まえてのこの前の苦言だったのではないかと
ロシアの反体制グループがやったことも全部ウクライナのせいになる
つまり中からやりたいほうだいのザル
>>626 あっちでは味方
こっちでは敵
国際情勢は複雑怪奇なり
>>625 長距離ミサイル尽きるまで頑張って発射し続けるんじゃないか。
>>624 ホッカイロよりハクキンカイロの方がいいぞ
太平洋戦争の当時から由緒ある慰問品だ
>>618 日本の非軍事の支援品でウクライナ軍で役に立ちそうていったらそのあたりなのかね?
防寒着は欧米の軍服メーカーがいるだろうし。
>>567 照準システムはBTR-4と同じ物なのかな?
IRやサーマル機能がどの程度あるのか知らんが
こんなモノクロモニターで敵歩兵発見するの至難の技だな
>>489 ああそれだ戦後は鈴木に千島列島に住んでもらおう
原因をしっかり調査して誰がやったかを明らかにするのはとても重要なこと
そこをおざなりにすると二の矢三の矢が防げない
兵士たちめっちゃ必死に十字切ってて草
恐怖でおかしくなったのか
>>572 無いわけが無い
空挺やワグネルは持ってるはず、多分ウクライナ軍より潤沢にある
装備の悪い部隊が突撃に使われやすいのでは?
>>634 それだな
征露丸はウクライナに喜ばれそうだ
>>419 自陣の塹壕から敵の塹壕か固定陣地に向かってこう言う溝を掘って匍匐前進で突撃するんよ
頭上げたら死ぬ、バレたら死ぬ
低体温で動けなくなっても死ぬ
>>644 いやそれじゃ突撃のコスパ悪すぎる
突撃する部隊に真っ先に支給してやれよ
医薬品は欧州の得意分野だからな、日本の出る幕はないよ。
まあ、欧州の在庫がなくなって日本からも送ってくれていうときに出番があるぐらいで。
>>604 ウクライナがNATO加盟して一件落着。
ロシアは手出し出来なくなる。
>>654 何度も言われているが、主に突撃するのは練度の低い部隊らしいよ
>>609 インドがロシアに近代化改修を依頼したT-90Sが徴発されてるのではってヤツか
改修依頼されて預かった戦車に手を付けるのかな
送ることはできないが
北方領土サハリン近くで海上自衛隊が演習したら多分ロシア軍からもウクライナ軍からも喜ばれると思う
ウクライナがヘルソン取ったらクリミアにハイマース撃ち放題になっちゃうからそう簡単にヘルソンは取れないでしょ
今の動員がほぼ壊滅して次の動員がかかってからが勝負
>>667 真冬のウクライナでガスコンロなんか使えない
ガソリンか灯油じゃないとダメ
>>561 結局の所、問題は「指揮権をどっちが持っているか?」、「活動地域が限定されているのか?」、
プーチンが「合同軍はウクライナに進攻せよぉ!!」とか喚いた時にベラルーシに拒否権が設定されているのか?
本当なら金を送るのが一番だけど、もはや物資で連帯を見せるしかないので
送れるならなんでもいいんじゃね?
>>662 土嚢袋とシャベル
サーマルカメラ
ドローン
カンメシ
そういえば最近イーロンマスクがおとなしいな
流石に怒られたか
>>662 なんか軽迫撃砲が前線で以外と使い勝手が良くて、需要に対してぜんぜん足りてないらしいから送ってやりたいな
あんなもん貴重でもなんでも無いし、いくらでも作れる
それこそカップヌードルとかの即席飯は喜ばれそうだな
塩分カロリー多いから戦場食にぴったり
今のワグナーの自殺部隊は囚人部隊でしょ?
基本即投降するから銃を背後に突き付け投降したくても出来ない場所に突撃させる
捕虜になりゃウクライナにとって負担だし、攻撃されて死んでくれればウクライナの陣地がわかる
DNRLNRが底をついて今は囚人、次は動員兵がこの役目だ
>>681 中国の圧力のせいにして逃げてたななんか
兵隊さんには体があったまって甘い物が喜ぶのかな、焼き芋とか?
>>676 あまり無理なこと提案しないでもっと武器の支援くれーでいいんじゃないの
西側使おうとするとキチガイが巻き込むなーってマジで噛みついてくるじゃん
>>666 イギリス「建造中の戦艦接収しました。」
ナイことではないが、当然顧客は怒るんで宥めねばならない。
>>681 スターリンク中国市場とテスラ工場人質に取られてましたなんて
さすがにこのままで終わるとも思えないな
後々追及されるだろうね
>>684 火を起こす、湯を沸かすというのは戦場では贅沢な行為なんだよなぁ
プロテインバーとか温めなくても食えて腹に溜まるものがいいよ
ロシアに送ってる中古車ウクライナに送るのも良いと思う
>>689 偵察用ドローンはすでにそこそこ送ってるはず
共産党が反対してたが
>>662 冗談抜きで日本のガム、飴、ハイチュウ、その他お菓子
ロシアの兵器産業は壊滅するよな。
制裁で納期未定
近代化改修出したら奪われた。
他国の装備すら奪われるなら発注しても届くなんて思えない
ベラルーシが動くとウクライナは高い確率でわかってる
しかしそこに余分な兵力を割きたくないからNATOになんとかしてもらいたい
>>655 「うりうり~B-2だぞ~ロシア君自分の防空網に自信あるのかな~どうよ~」
>>698 しかも近代改修のM型がポロポロ落ちる始末
もうどこも買わないだろあれ
>>695 塹壕で粘ってる郷土防衛隊の気晴らしに送ってあげたいね
>>661 ロシアからのレンドリースのリストのt72が乗るよ。
使うロシア兵のレベル最低だからレンドリースにしかならんわな。
しかし、ロシアより小国のウクライナが縛りプレイしなきゃいけないのは理不尽な気がするな
携帯ゲーム機、割と真面目に
戦場では娯楽が少ないから悪さをする兵が出てくる
携帯ゲーム機を兵士に与えることで犯罪発生率が激減する
気晴らしは士気の維持にも重要だしな
>>662 これから冬だから四駆の自動車とスパイクタイヤ
オランダも中々のキチガイアノン政治家買ってるけどオランダって親露国家それともそうじゃない?
>>681 相互のウクライナ人がそろそろキレてたっぽいからな
>>688 ベラルーシ国境の戦力を南東部に回したいんだろう
>>706 でも実際他にあんまりやりようないような
平地で空を取られたただの歩兵はもう死ぬしかない
>>624 イワタニカセットフーでカップ麺食べてもらおう
>>695 似たようなものが欧州にもあって、日本から送る意味がない。
ポッキーならフランスでライセンス生産してるしな。
日本から送るとしたら、日本メーカーで世界的にシェアを持ってて、
兵隊でも必要としてるものと言ったら、結局発電機やらとかの機械類になるんじゃね?
光学機器は日本は強いからニコキャノの双眼鏡なら、あっちの士官は喜ぶだろう。
ベラルーシまで相手にしろというのはさすがにウクライナにとって酷なもの
隣国だからこそウクライナはベラルーシを決して舐めない
https://twitter.com/nexta_tv/status/1579840825269551105?s=19 G7サミットでゼレンスキー発言。
ウクライナが十分な防空能力を得れば、主なロシアの脅威は阻止されるだろう
ロシアを孤立させ、"国民投票 "の件で罰するべき。
ロシアの指導者はテロしか信じないので、外交のチャンスはない」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベラルーシの事無視出来るなら
戦力回せるからな ポーランドメインで進駐軍が来たら
だいぶありがたいだろう
>>704 冗談抜きでウクライナの子供に提供する用としてもポーランドなど周辺国に避難している子とその国の子用にも提供するのがいいよ
オランダの極右政党で調べたらかなりヤバいんだけどオランダってマレーシア航空の被害者の国だよな?
オランダって国としては親露じゃないよね?
>>722 スマホ使えないとなるとそうか本がいるな
>>709 イラク戦争のときにソニーか任天堂がゲーム機差し入れてなかった?
>>725 ベルばらとかパタリロ送られたら困惑しないだろうか
>>692 まぁそうなんだけど、いっつもプロテインバーじゃね……
未だに悪評拭えんけど、やっぱMREって優秀なんよな
水無くても食えるし、水あれば加熱できるし、レパートリー多いし
民生用でもピックアップトラックなんかを送れたら需要多そうだが、数の問題に距離があるしな……
ポーランド平和維持軍がベラルーシとウクライナ国境に進駐し、ルーマニア平和維持軍がモルドバ本土と沿リストリアの境目に進駐したら完璧
>>724 数ヶ月前の話だけど国別の個人のウクライナ支援額でイギリスの次に多かった国だったはず
>>724 オランダが砲弾供与した時にその砲弾に撃墜されたマレーシア航空のナンバーが入ってたよ
>>34 横浜ゴムは、夏からタイヤ生産を再開したんでしょ?
何故だろうね。
日野のトラック送ってやれ
国内基準が厳しいだけやろ
風呂かなあ
習慣はなくとも湯船につかると疲れも取れるぞ
災害用の発電機や浄水器、お風呂関係とかがいいんじゃね?
個人的にはコタツがおすすめだが向こうの電源で使えるのかなw
ポーランドやバルト三国から10万人ぐらいをウクライナ北部に進駐するだけでいい
ルーマニア、モルドバ、ポーランド、ラトビア 平和維持軍がウクライナに入れば
勝ちでしょ
大量の男色ポルノを送って色々火をつけよう
男同士温まった上に燃え上がるはず
>>733 良かった
サイバー集団がオランダのプーチン支持の政党に触れててツイート調べたらアノン顔負けにヤバかったから
のらくろで慰問袋って見て子供だましっぽいなと思ってたけど
甘い物というかカロリーは重要なのね
日本が誇る行動食羊羮を送ろう
豆甘くしたの外人苦手だっけ
>>726 あれは差し入れじゃなくて米軍が備品として購入した物では
発電機 浄水器 あと工事関係の重機とか
武器送れないなら武器以外送るべしよ あとカップ麺か
人類みな麺類の人が自社のカップ麺送ってたなそういや
日本から民生品送るなら衛星通信機器だろ
軍事通信にも使えるし、避難先の嫁や子供とも会話できる
「あなた!頑張って生きて帰ってきて!」
「パパ負けないで!」
こんな事言われりゃもう士気はマックスよ
自衛隊から軍医たちに物資フルで持たせて野戦病院やるとかあかんのかな
赤十字活動出来んなったし
トラックとかだろうな嬉しいのは
あとうまいレーション
>>97 実際にチンポでひいてるわけじゃないしなwww
暗視装置は恐ろしいけどドローンに付いてたら悪夢だな
>>743 オランダ王室も支援してるみたい
まあどの国にも逆張りや日本のれいわ維新みたいなのはいるのかもね
>>739 発電機とセットで送るから問題なくね?
いつぞやの地震のときに米国がでかい扇風機送ってきて、電源がーてことあったよな。
日本企業なら海外向け製品も出してるだろうから、欧州向けを送るんだろ。
>>758 歌唱兵器か。
ありえない音痴で敵の士気を落とし、自爆を促すと。
#G7サミットでのゼレンスキーの声明:
🔹ウクライナが十分な防空を確保すれば、ロシアの主な脅威は阻止される
🔹ロシアは隔離され、「国民投票」のために処罰されるべきです
🔹ロシアの指導者はテロしか信じていないので、外交の機会がない
https://twitter.com/nexta_tv/status/1579840825269551105?s=61&t=HK5dM2fPJUSSJVaeI-QGDg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ぶっちゃけ灯油ストーブとか民間に喜ばれると思うんだがな
>>633 何故かハクキンカイロ推しが多いが
使って言っているのか?情報から妄想しているだけなのか
登山で使用率が高いのは圧倒的にホッカイロ
ハクキンカイロなんて嗜好品
自分は持ってるが、登山ではホッカイロ、友達とオートキャンプのときはハクキンカイロ
>>767 核撃つと思うならなんでオプション持たないの?
値動き始める前に買えばいいのに
>>770 零下20度とかでホッカイロ送られても困るけどな
>>770 ハクキンカイロなんて専用のベンジンがいるだろ。
使い捨てかエネループカイロじゃね?
前線では発熱するのは基本NGやない?
赤外線カメラで見つかる
案外赤外線遮断フィルムとか需要ある?
>>770 山岳部の時ハクキンカイロなんて話題にでなかったな
ホッカイロ一択
ハクキンは雰囲気愉しむにはいいけどさ
>>766 灯油相当は国によっては航空燃料を扱ってるところから買うから…ウクライナはどうだろ。
>>765 まぁ出過ぎずかつ要望は伝えていいかもね
これで叩く奴はもうゼレンスキーが何発言しても叩くアノン系か親露だろう
プーチンとの交渉論外は当然
>>766 灯油が手に入りやすいかどうかが分からんからなぁ
ドネツクにいるロシアの「DPR」の人物であるパベル・グバレフは、ウクライナ人に対する彼らの意図を次のように述べています。 100万人、500万人、またはあなたたち全員を根絶するために、必要なだけ殺します。」
https://twitter.com/juliadavisnews/status/1579820810751324160?s=61&t=HK5dM2fPJUSSJVaeI-QGDg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>547 最近オークが一方的に抹殺されてて少し可哀そうだと感じてたがコレで躊躇無く殺せるな
これからはドローンの操縦法くらい知っておいた方がいいんかね
DJIのはリスクあるってマジ?
NASAMS パトリオット IRIS-Tこの3つで埋めつくせばミサイルは怖くない
>>765 もう完全にロシアに対して匙投げてんな
まあ当たり前だが
>>775 そこまで寒くはならんよ 地域にもよるがウクライナの真冬の最低気温は-8度くらい
毎日1万人のロシア男がジョージアに逃げてきて首都トビリシ大混乱
保守派政治家や一般市民の嫌悪感が上昇中
しかもビザ無しで1年間滞在できるとのこと
ダウンロード&関連動画>> あー、反日敵性国家からビザなしでホイホイ受け入れてる我が国もなぁ・・・
そういやさー、ネオナチはどうなったんだ? 侵攻の動機がそれなのに最近全くでないじゃん それどころらネオナチから解放するはずのロシアがナチと同じことしてるし
しばらくロシアに投資する企業出てこないだろな
>日産撤退
発電インフラ狙われたリビウ辺りならポーランドから即輸送できるだろう
餅と合わせて輸出だ
>>783 その辺は欧米の軍服屋やアウトドア屋がやるから日本はお呼びでない。
日本の出番は発電機みたいな機械類とかクルマだよ。
どうせ戦争終わってもいるんだから、重機やトラックを船で送ればいいんじゃね?
というかトラックて海外向けなんて作ってるのかね?
日野とかいすゞて海外で強いの?
ハイチュウはプロ野球の外国人選手も渡されたらみんなハマるらしいな
カープにおったデブとか箱買いしとったし
バフムートでロシア軍が損害度外視で肉弾攻撃する意図が分からない
>>793 与党の自民党が朝鮮カルトの統一と倉リ価に金玉握られてるからな
>>776 オイルライター用のオイルでいいんだが?
>>800 意味はないけど唯一成果出せそうだし無駄に頑張ってる
G7の緊急会議って戦車の供与とかなんかめぼしい話題あったの?
機械類なら鹿島建設のシールドマシン
キーウから西に向かって地下道掘って一般人を大人数収容できる核シェルターを突貫工事で掘りまくる
>>804 最高気温が氷点下になる平原だぞ?
キエフやハリコフならそれくらいだろうが
野戦の平原ではドネツ川も凍結して戦車が通行できる
>>804 最低気温が平均でマイナス8度なら
それより下がる日の事を考えるべき
防寒対策ならなおさら
>>737 うちの日野のトラック、すげー馬力に満足していたら、
案の定、排ガス規制も燃費規制もホラッちょで、リコールきたわ笑
速報: ドイツはウクライナに最初の防空システム Iris-T を提供しました。世界最高とされている
まあぶっちゃけ札幌より暖かいくらいのものだからね。ウクライナの冬
寒いは寒いが、厳冬を強調するのはいまいちな
>>814 あいつら凍え死ぬ前にその辺の民家から暖房強盗すんだろ?
>>811 だから何なんだよ
お前が嘘こけとか失礼なこと書くから親切にデータを示してやっただけだ
もう2日くらい早ければな。
まぁでも本国でも配備されてない兵器を送ったのは偉いよドイツ
とっととレオパルド送れ
>>816 電気代高騰でセントラルヒーティングをつけられなくなった欧州でこたつが流行ったりして。
まじでドイツ人が貧乏くさい暖房器具発明しそう。
>>813 日野がパワー出るなんてあり得ないんだからその時点で疑えよ
パワー欲しけりゃふそう一択
タイヤ飛ぶけどなw
本当はいすゞのV12が至高
ちょっとでも火使ったら即砲弾降ってくる屋外だぞ
日本の防寒施設が整った街中でノーリスクでなんでもできるのと一緒にしちゃ可哀想だろ
>>775 冬登山ではホッカイロさまさまだぞ
-15度登山したときもホッカイロさまさま
何故か世界で流行らない七つ道具の一つやろ
【速報】ゼレンスキー『イランはロシアから2400機のドローンを受注した』
>>826 逆に言えばカイロを板バネみたいな投射機で投げれるようにすれば赤外線カメラを欺瞞出来るんやない?
ほんとイランが世俗革命してくれるだけで、かなり楽になるわ。
原油も天然ガスも楽になるし
ISWもイラン情勢についてやってる
すげー暴動まだ続いてるわ
>>833 赤外線シーカーは強烈な赤外線を見るとセンサーが壊れるからええかもな
てか赤外線をめっちゃ出すフラッシュバン送ればええやん
餅送ろう
食糧はもちろん焼いて油紙に包めばカイロ代わりになる
>>827 俺は使わない
ホッカイロ使う事でウェアを削減できるとかじゃないしなぁ
ノヴォシビルスク州の コルィヴァニ地区で、長年地区の行政当局を批判してきた50歳で三児の父たる共産党の元議員が、公聴会の最中に動員されていく瞬間らしい。同地区の与党統一ロシアの議員には予備役の将校が何人もいるが、誰一人として召集令状を受け取っていないとのこと
https://twitter.com/karategin/status/1579849977568055297 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>839 議員に向かってドロートゥー出したら高確率でドローフォー返されるから持っていかんよな
招集人も戦地に行きたないやろし
軍隊といえばサイドカー付きバイクだろ?
ホンダとかカワサキはウクライナに送らないのかね?
>>839 こういうの見てもプーアノンってロシア支持するんだろうな。
自分だけは安全で自由なところから好き勝手な発言垂れ流してるくせに。
いつか自分が連行される羽目になってみればいい。
>>747 アラブ人は主食が豆なんであんこ関係はダメみたい。ただ現地のお菓子は激甘なので、富豪層には日本のヨックモックが大人気とテレビで見たなぁ。
もうさ冷凍寿司が一番喜ばれるよ
アウトドアなんて本場の欧米がよく解ってるし質がいい
海外なんて海沿いが一番乾燥してたり、夏が乾燥して冬が湿度たかかったり日本人には理解できない気候のオンパレード
>>817 IRISって射程25キロくらいか。西側ってs300みたいなクソデカ長距離地対空ミサイルあんまつくんないよね。
船には乗せるけど。
なんでロシアの動員って誘拐同然なんだろうな
なんか本来は国民の代表であり身分保証されるべき議員まで動員されてるし本当に意味わからん
別に喜んで動員されるべきとは全く思わんが、自主的に動員に従うような人間でないと戦場で役に立たないだろうに
>>845 日本海側は冬に湿度高くて夏の湿度は低いが?全然理解できるぞ
ハクキンカイロ(もどき)って欧州や旧ソ連国でも使われてるん?
そんなことより日本人ウクライナ兵にいいもん食わせたい
HAIMARSでミサイルの雨を降らすよりウゥッカ100万ダースを敵地に投下差し入れするほうが安上がりで効果が高いのではないか?
twitter.com/COUPSURE/status/1579465601231507457
火力発電所に飛来するロシアの巡航ミサイル。外してる。
>>847 上で動員された議員も妻と3人の子供を保護してもらってるから安心して万歳突撃できるでしょ
>>520 アカヒレが絶滅ってどういうことだ
ヒーターはいらんわ、コップで飼育しても死なないタフな魚で、パイロットフィッシュの代表格やぞ
>>859 賄賂を貰って人事を弄るから意味しかない
thedailybeast.com/russian-state-tv-host-sergey-mardan-says-ukraine-has-been-underestimated
ロシア国内でもこれまでのウクライナと西側諸国をナメてた態度を省みてロシアが負けた場合の想定を語り始めた司会者
ウクライナが大きな戦果を上げたりロシアが事故で損害を出したりしたら、あちこちから記事を集めてきてお祭り騒ぎして、ロシア擁護のレスを弄んで無視して侮蔑してるこんな場所のことを知ったら、ウクライナの人たちはびっくりするだろうし日本人を親しく感じてくれるだろう
暇になるとウクライナに何を送ったらいいかで盛り上がるし
>>850 hahaha、そうだねGBIもTHAADもクソデカ地対空ミサイルだよね。
昔はナイキとかデカかったんだが。
>>864 縦読みは絶対理解してもらえんけどなwww
モルドヴァ政府、ウクライナの電力輸出停止を受けて住民に対し強烈な節電要請。「照明は7-10と18-23時に限定してほしい」10%節約を予想。>>天然ガス輸入量は既に30%減確定済。11月にガスプロムが供給カットしたらも政治的・経済的にもたないのではないか。
>>854 おれも、そう思う。
メチルウォッカをばらまいてやれば良い。
ヘルソンとかクリミアでバラまくのはいい作戦だと思うんだけどな。
>>864 自意識過剰でキモいってよく言われない?
>>839 ロシアにはノブレス・オブリージュなんてないんだろう。
そんな連中に従って命を捨てるのはもったいない。
一般市民は逃げるが勝ちだな。
https://twitter.com/v_stus/status/1579814101173538818 https://twitter.com/Kartinamaslom5/status/1579841990149427200 ヘルソン方面ではBorozenske-Mylovo方面に進撃中な雰囲気
ロシア軍の主陣地線はStepne-Novoraisk-Krupytsyaで
ここを越えるとノバカホフカが重砲の射程に入ってくる
橋頭堡側はMaksyma Horkoho-Dmytrenka辺りに強点があるとも聞く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>864 アメリカとかでもこういうスレあるのかね
その場合もう少しアノン系が幅きかせてるのだろうか
>>872 ヘルソン進撃したのか
無理せず頑張ってくれ
相手は兵站が尽きてくだけやで
>>817 やっと世界大戦三連敗回避する気になったか
>>278 完璧な職場ですね!
衣・・・自分で買ってきてね
食・・・自分でAK使って現地で徴発してね
住・・・ウクライナ軍が撃ち込んた砲弾穴
ブラック企業も楽園に感じそうだ。
ヘルソンはいうてもまだ精鋭(ロシア基準で)が多そうだしなぁ
ヘルソン東部でも包囲殲滅できるかとおもえばさっさと撤退&後方にも陣地つくってるから些か手ごわい
>>856 参考までに恐竜絶滅隕石ことチクシュルーブ突入体が起こした津波が300mね
露助の科学は世界一ですね(棒)
>>382 新羅によって旧百済領から追い出された唐。
フリーズドライの美味しいヤツ色々セット
かなり喜んでくれるだろ
(安上がり)
ザボリージャからメリトポリへの打通さえ出来れば、
ヘルソンを孤立させられるのに。
(クリミア大橋が不通の間)
>>884 そこまで行けばトーチカでクリミア大橋狙えるぞ
ロシアの発電所を狙った攻撃見てると200Vの発電機が一番喜ばれそう
>>885 でもトーチカじゃ当たらんだろうしちと勿体無い気もする
うーん今日は動きがないなぁ
情報統制なのか押されているのか
これでもうドイツは手が引けなくなった。
国民のデモも黙らせることができるな。
ヘルソン市街と西には露軍ほとんど居ないのだろう。
インフレッツ川東に守備重点置いてそう。
そろそろロシアが二つに割れるから、良いロシア側を支援しましょう。よく働く平和主義だけね、政治関係者は思想チェック、プー派は論外、軍歴ありも軍規が残忍で救えない。
今日のバクムート(親露ソース)
順調にロシア兵をすり潰せているようだが、戦況に動きはなさそうでもある
>>893 バフムットは露助が虐殺される動画がかなり増えてきたな
後は南をどうにかすればバフムットは一安心か?
>>613 軍オタのアレさ加減やら目先の経済効果うんぬんはまあいいんだが、
そもそも軍事どころか常に必要な一般政治分野も忌避するからなぁ
根本的に政治やら軍事と向き合う姿勢が無いのは間違いないな
国家と言うモノに対しての視点や教育の程度が余りに浅すぎる
最近もうアメリカ武器輸出出来ないです😭
みたいな記事ぽつぽつ見るな 韓国武器買い上げもこれが原因だったりするのかな?
冬が本格化する頃と武器供給ペースが落ちるのが重なると大変だったりする?
https://twitter.com/KS_1013/status/1579853672258772994?s=19 国連総会で、ウクライナ問題に関するロシア非難の決議を巡る投票を秘密投票にせよ、とロシアが求めたが、
公開投票を求めたアルバニア他の提案が103ヶ国の賛成、13ヶ国の反対で可決。
秘密投票にすれば多少ロシアに有利になるという判断だったんだろうけど…。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>846 長距離SAMは対レーダーミサイルの的ってのが何回も証明されてるのでね
強力な航空戦力を用意できるのならあんなクソデカSAMは要らない、ってことなんだろう
起死回生の一手は核かキーウ占領しかない
ベラルーシ駐留露軍+ベラルーシ軍+他で乾坤一擲のキーウ攻略作戦をやる可能性
アメリカは弾薬が数か月で尽きるっていってるな
増産しようにもラインつくるのに間に合わないとか
ヘルソンの市街地戦のCAM、smgが殆どいないが探りで待ち伏せなんだろうか?
たまに義勇兵が持ってるが、義勇兵は装備持ち込みなんだろうか
>>850 あれ確かBMD専用で通常のミサイルには高度が高すぎて使用できなかったはず・・・
余ってる弾薬な
まあそれでも余ってる弾薬全部なくなる勢いだからな
余剰分が無くなっただけで米軍の兵站は潤沢に残ってるのか?
>>907 アメリカの砲弾生産ラインが間に合うまでは西側各国で分担して製造するしかないね
日本も作って供与すればいいのに岸田は議論の俎上にすら乗せないな
弾薬は備蓄切れてもアメリカはNATOに拠出している分有事には戻せるから全然痛くないよな
あの報道なんなんだろうか
わからないな
>>913 アスファルトより血が多い云々とかがバズってクセになっちゃった
>>902 むしろ無記名なら115-1で負けてたんじゃねえのか
>>480 ウクライナにベットしつつ鈴木さんでロシアにヘッジをかけてるんよ。
日本の国益を考えたらいい戦略だと思うよ。
独裁者を倒そうともせず、ウクライナでの虐殺を知ろうともせず、ただ遠い国で他人が死んでいるだけだと信じていた報いに
最後には戦場に連れ出されて塹壕の中で泣き叫びながら弾け飛んで死ぬ
この世には神様っているんだなって思うわ
>>912 最近よく見る記事はあくまで
もうそろそろアメリカ本体が戦争やるなら兵器足りなくなるよ?って論調だから
アメリカ単体で見たら問題ないみたいね
>>915 日本さんは自分自身の弾薬備蓄ががががが
今は弾薬備蓄拡充に動いてるけど
>>922 というか・・・アメリカが兵器不足になるような相手って世界に残ってるの?
>>921 日本の未来の姿やな
ただ日本人は戦うこともせず都合の良い平和論を叫びながら男は虐殺、女は陵辱されていくだけだろうが。
>>894 潜望鏡が彼らには必要なんじゃないか?
威嚇射撃なんだろうけど、さ
米国の弾薬備蓄が少なくなってるのか
ロシアの弾薬備蓄はいつなくなるんだよ
やはりロシア強いじゃないか
>>904 アメに関しては空軍力に自信ありすぎだから地対空ミサイルがテキトーというのはあるんだろうけど、高出力レーダーは目立つもんな。なるほど。
いやそこはAWACSとデータリンクして、いや、アメリカには必要ないか
ロシア兵の映像は猟銃みたいのでシングルショットのボルトアクション、もしかしてウィンチェスターかな
しょぼすぎるんだが
買わないと生き残れないまである
>>921 一番悪い独裁者の一味が報いを受けそうに無いのは神様的にはアリなんですかね…
>>921 ロシア文化好きの日本人Zさんたちは「これぞロシア文学の世界!」といってうれしょん漏らしてそう
>>894 塹壕で手榴弾投げた日には、手が壁にぶつかって足元に落とす自信あるわ。
めんどくさいから、アメリカ軍でサクッとロシア滅ぼしちゃおうぜ。
>>907 それ本当かと疑う。
誘導砲弾が足りないって意味に思うんだけど。
本当にアメリカの生産能力が足りないとしても、各国で生産すればいい。
通常の銃弾 砲弾は各国に工場があるはず。
日本も自国生産だし。
>>929 日本語で出てる記事程度しか追ってないけど
生産スピードに比べてウクライナの消費量が早すぎる アメリカは冷戦以後そういう武器作れる会社が潰れたりなんだりしたのも影響してるらしい
>>925 内戦だろうね
残るはそれだけ…割とありそうな展開では内戦しかない
中国がトーンダウンした事によって、軍拡もウ露戦争以降縮小しそうではある
アメ公さあ、そんなことでは第三次大戦を戦い抜けないよ?
>>925 いつ宇宙人が攻めてくるかわかんねえからな
アメリカが言ってるのは榴弾が足りなくなると言う話だね
榴弾は流石に言うほど在庫は無かったようだ
ウクライナ全土ミサイル空から降り注ぐのもう弾切れしたの?
一発の威力も大したことないし
戦争が早期に終わっても最低何万発買い上げますっていう保証がないと
メーカーも製造ライン増やせないよ
なおルカシェンコ大統領は、周辺の事態の変化に対応すべく軍の装備の再確認を行う特別委員会の設置を指示する為の検討会議の設置をするべきかどうかの検討を指示する特別チームの編成をする可能性について検討を開始するよう厳命した、とする説もある。
>>937 いうて各国どこもすぐさま作れるラインないでしょう
日本もとりあえず弾薬庫予算取ったぐらいでまだまだ此れからで余裕ない
アメちゃんのキチガイ兵站の要求レベルで「足りない」なんじゃないの
物理的にゼロで足りねえってわけかいな
冷戦が終わって30年間
ゲリラ相手の戦いで重くて遅い榴弾砲は常にリストラ候補だった
今さら急に需要が増えるとは誰も思ってなかった
>>900 スバトボ-クレミンナ間のマジノ線ってやつだろうか
>>945 そうだよな、今からじゃウクライナ戦に間に合うか微妙だし
継続して必要かというと今回だけだし企業はキツイよ
>>900 これロシア領内通って迂回進撃されるやつだろ
ナチスで見た
>>954 あそこって弾薬は米帝頼みじゃなかったか
>>949 ウチの軍本体が中共とロシアを相手にする場合、余裕がないレベル。だろうからまぁ豊潤にはあるだろう。
韓国は弾無くて日本に借りたイメージしかないな
色々増産してると思うけど
とりあえず腐るほどあるM1出そうよ。運ぶの大変だろし、ちまちま出していけ
>>959 いやさすがに北朝鮮の大軍と地上で正面から殴りあいを想定してる軍隊が榴弾を溜め込んでないわけがないよ。信じてるよ。
>>965 換金して財布に溜め込んでるかも知れんな…
>>945 アメリカに買ってもらえばいい、今ちょうど円安だし
今のアメリカなら155mm砲弾を何万発でも買ってくれるさ
>>960 「いかんこのままじゃ地球上全部相手にできねえ!」とかそんな
「世界最大の砲兵軍と航空爆撃を封じられた状態で戦う」というNATOが想定してなかった戦いなので
米軍と言えど万全では無かった
ウクライナ国民が冬を乗り切れないかもしれないと心配されてるけど、日本から桐灰カイロとか送れないの?
それともウクライナくらい寒かったらカイロなんか気休めにもならないのかな
宇 榴弾よこしな。
某国 在庫切れました。もう勘弁して下さい。
宇 ちょっと飛んでみな。
某 ドス ドス ゴロン
宇 ほら、あるじゃねーか。全部貰うぞ。
某 ああああ、それ持っていかれると、うちの軍隊動けなくなります
こうですか。
ウクライナひどいです。
>>973 北国でカイロは使わない。あんなの気休めにもならないのでな。
NATOに備蓄してる分全部放出しろよ、ロシアと戦うために作ったんだろ、貯めてどうすんだよ
国境が陸続きじゃなくて良かった、韓国とかも陸は北との国境だけだからまだまし、オーストラリアなんか平和だわ
>>973 エネルギープラントはそこまで破壊されてないし、計画節電で何とかなるのでは
12月のミサイルを早めただけあって効果はなかった
>>979 前スレで貼られてたけど、ハルキウじゃ市民に薪を集めるよう指示が出たらしいぞ
それにイジュームやリマンみたいな奪還したばかりの街はインフラ死んでるし
韓国も、榴弾なんてもう使う意味なさそう
昔は野砲打ち負けないために溜め込んでたんだけど、
もう北朝鮮もミサイルと核に集中して、通常戦ヤル気はない
なんで最新のT14まだ出してないのにベラルーシの旧式のやられ戦車なんか欲しがるん?
>>983 壊れたらもう二度と作れないのを自覚してるから
もうNATOがウクライナの西側を占領したらええんじゃないかな。
>>984 2020年までに2300台作る宣言してたけど
それだけあるなら多少壊れてもやりくり出来ない?
西側の高性能工作機械も高性能半導体や高性能コンピュータも制裁で入手不可になったのでアルマータシリーズもSu57も作れません
>>981 オイルヒーターが回らなくなってストーブに変えたのか
固形燃料を日本から支援で送ってて、何に使うのかわからなかったけど今わかったよ
固形燃料大事だね、思ったより
>>987 作る宣言しただけで実際はパレード用の試作機しか無いんかい、、、そんなん状態で戦争仕掛けるとかバカやん
>>986 2000台のT-14なんて誰も見てないんだ
なんかTLにウ軍の兵士がモバイルの地対空で巡行ミサイル落としたとか書いてあるけどそんな事あるのか(´・ω・`)
今回の戦争、アフガニスタンのそれと違って話題がてんこもりだな
>>992 昨日ここでも話題になってたね。
飛行ルートが射程内に入ってれば当たっても不思議じゃないと思うよ
アルマータはパレード用だと何度言えば…
戦車の形した自家用車だと思えば良い
もうNATOにウクライナ攻めさせて無血開城って形でキーフ入ってロシア人全部追い出した後にNATO指導のもと汚職政治家を排除した親NATOの新生ウクライナ作ってあげるのが1番じゃね?
しぶしぶのドイツくん覚醒させるなんてマジでアホだな
>>909 ベラルーシ
中央アフリカ共和国
中華人民共和国
キューバ
朝鮮民主主義人民共和国
エリトリア
イラン・イスラム共和国
カザフスタン
マリ
ニカラグア
ロシア連邦
スーダン
シリア・アラブ共和国
このロシア+13の計14ヶ国が賛成だったよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 46分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212192238caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665486175/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢 703 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢69
・ウクライナ情勢150 IPナシ
・ウクライナ情勢17
・ウクライナ情勢 701
・ウクライナ情勢93
・ウクライナ情勢739
・ウクライナ情勢202
・ウクライナ情勢18
・ウクライナ情勢299
・ウクライナ情勢 341
・ウクライナ情勢 574
・ウクライナ情勢246
・ウクライナ情勢29
・ウクライナ情勢58
・ウクライナ情勢 450
・ウクライナ情勢738
・ウクライナ情勢239
・ウクライナ情勢735
・ウクライナ情勢777
・ウクライナ情勢 632
・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシアは世界最大のテロ組織」 ショッピングモールにミサイル、死者16人… [ぐれ★]
・ウクライナ情勢 694
・ウクライナ情勢25
・ウクライナ情勢 1117
・ウクライナ情勢 711
・ウクライナ情勢 841
・ウクライナ情勢 1137
・ウクライナ情勢249
・ウクライナ情勢43
・ウクライナ情勢 561
・ウクライナ情勢137
・ウクライナ情勢 360
・ウクライナ情勢743
・ウクライナ情勢81
・ウクライナ情勢750
・ウクライナ情勢225
・ウクライナ情勢30
・ウクライナ情勢49
・ウクライナ情勢59
・ウクライナ情勢54
・ウクライナ情勢206
・ウクライナ情勢 454
・ウクライナ情勢 641
・ウクライナ情勢 787
・ウクライナ情勢 483
・ウクライナ情勢75
・ウクライナ情勢80
・ウクライナ情勢20
・ウクライナ情勢 492
・ウクライナ情勢 669
・ウクライナ情勢13
・ウクライナ情勢5
・ウクライナ情勢 771
・ウクライナ情勢 442
・ウクライナ情勢91
・ウクライナ情勢 773
・ウクライナ情勢56
・ウクライナ情勢 821
・ウクライナ情勢 361
・ウクライナ情勢 611
・ウクライナ情勢16
・ウクライナ情勢24
・ウクライナ情勢 620
・ウクライナ情勢 520
・ウクライナ情勢 785
・ウクライナ情勢22
01:59:53 up 37 days, 3:03, 2 users, load average: 63.66, 39.41, 44.93
in 0.087522983551025 sec
@0.087522983551025@0b7 on 021915
|