>>1
おついもー
当局者研はどうやらテンプレのある新スレが立っていない模様だけど重複再利用なんですかね? 毎度乙です。
義弟研はスレ終わりまで猛虎弁野郎が声闘を続けたためgdgdです。まったく…
(゚◇゚)ソクイ!
祖国が二つとも死にそうなんで豆腐が暴れる気持ちはわからんでもないが大人しく氏ね
今気づいたけど、党等→党系等 にそっとスレタイを直してくれてて乙
>>5
あれらはただのレス乞食でしょう
自分でスレに沿った話題持ってきて話広げようとなんかしない
●つけた鼻くそスレの奴と何一つ変わらないっすよ 脳内のネトウヨ成敗に忙しい基地外に構ってもなぁ
居ついてる狂人が書き込めないようになるまでスレの機能は回復しないだろう
面倒なことだ
大津園児の遺族の手紙を歪曲するテレビメディアの欺瞞
https://ameblo.jp/kazue-fgeewara/entry-12460643122.html
遺族がマスコミに対して発表した手紙を、ほぼ全て削除改変して報道()
各マスゴミのやらかした改変が細かく解析されてる
本当にマスメディアにはクズしかないね
ご遺族の手紙の取材に対する断りの文面はかなり練られていて、これ以上どう書くべきだったのか分からないが
マスゴミは報道しない自由を盾にして本当になんでもやるんだね
いったいどうすればこのような捏造報道を防げるのだろうか?
もう手紙でも会見でも「取材はお断りします」以外はいうべきではないということか?
そうやるとマスゴミは「悲しみもしない酷く冷たい遺族だ」という印象操作を加えて報道するのだろうね >なぜ成果がでない
外需依存(最大の相手が米中)なのに、そこから出禁を申し渡されてるのだから経済が傾くのは必定というだけ
不思議なことなど何も無い
ツートラックで商売が上手く回ると考えている韓国人の思考こそ驚異
自民せめるなら
拓銀は切って朝銀を救った理由を聞くとか
消費税増税で輸出企業優先しながら
輸出企業をアメリカに逃がそうとする政策の不整合とか
インフレ目標を達成しようとする日銀が安易にコストプッシュインフレを容認する政策に傾いていることを指摘するとか
いくらでもあるだろうに
>>1乙
>>14
ムンムンの脳内イメージを忖度して現実化する官僚が居ないのですね。わかりますん。
それは頭蓋骨を切除・解放しないと、脳内イメージも解放されません。 韓国大統領が無能だから経済が停滞する
日本に酷いことをしたから日本との交渉が進展しない
韓国がダメだからウォンが下がる
なんでこの単純な因果関係がわからないの?
>>1
スレ立て乙であります
空母いぶきの映画公式サイト見てきたんですが、佐藤浩一は主役級(紹介の一番上で右、要は主役と同格)なのに
出演スタッフのコメントに何故か彼のだけ載ってないという不自然 公開前の話題作りにはちょうどよかったね________
>>20
「ウリは正しい」という超大前提のせいで「ムンは無能」「日本に酷いことした」「韓国がダメ」がいずれも「ありえないこと」として処理されるんだろうな。
故に、理由もなく経済が停滞し、理由もなく日本がへそを曲げ、理由もなくウォンが下がってる、と認識してると想像。 > 原作のいいところをガン無視して、原作にないものを加えていった結果、こんな映画になりました。
ハッピーバースデー、デビルマン
> また民衆側としてコンビニの様子が描かれるが、これきっと重苦しい雰囲気で展開するので
> 唯一のコメディ要素にしようとしたのかもしれないが、全く笑えないし、戦闘状態に入っているのに、
> あの店長の働きはない。
白鳥のジュン(剛力彩芽)「せやな」
>>25
もうひとひねりふたひねりすると陰謀論にたどりつきそうでちょっと楽しみw 半島のドラマって陰謀論だらけらしいので、もう通り過ぎてる感
>>27
そんなとこにもいたのかゴーリキー…
ヲタ連中に忌み嫌われるのもむべなるかな >>27
いつの間にか実写化されていたのね。
剛力なんぞはベルクカッツェ役でも恐れ多いだろに。 >>20
理解して主張したら抹殺されるからね仕方ないね。 >>22
ギャラクシー街道を劇場で観客数一人で見たウリに隙はなかった。逆に見たいです
>>30
プロメテウスというエイリアンシリーズ14年ぶりの新作で
主人公の女性博士役を「吹き替え初挑戦」で、しでかしやがった金剛さん
ケンカ売ってないジャンルを探すのが難しいです >>20, >>25
韓国大統領は有能なのに、官僚がサボタージュするので経済が停滞する
チョパーリを教育・善導しているのに、野蛮なチョパーリが理解しない
世界が韓国の素晴らしさを理解しないからウォンが下がる
「正しい」現実認識ニダ >>13
小川一認証済みアカウント @pinpinkiri
亡くなった方のお名前は発表すべきた。それが何よりの弔いになる。
人が人として生きた証しは、その名前にある。人生の重さとプライバシーを勘違いしてはいけない。
毎日新聞HD取締役ですらこの感覚。
大きく報道された事件で遺族から取材自粛要請があっても強引な取材してたとか
勝手に実名報道したりとかっていうのが思いつくだけでも何件かあるけど、
マスゴミと言われても当然という感じしかしないな。 トップがクズだから下までクズなんだろうなあ、マスゴミ
同じ人物。クズオブクズ。被害者のプライバシーは垂れ流しても、報道機関の誤報は葬り去ろうという企業体質
小川一 @pinpinkiri
報道の自由を脅かす危険があるのにあまり知られていない議論。
ぜひ知って下さい。
国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する「放送アーカイブ」構想。
国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。「報道圧力」になりかねません
ワンリキー彩芽なんでそんなプッシュされとるん?
>>34
現実にそぐわない「正しさ」に何の価値があるのか…コレガワカラナイ。 >>1 乙です
>>13
この件に限らず編集という建前で報道しない自由をやられると本人が1次情報を発信しない限り無理ですお
トランプ大統領もツイッターでマスコミバイパスする事で編集権と勝負したしw
とは言えご遺族や一般人が同じ事出来るかといえば無理なんだけどね
なんか良い方法無いかねぇ >>38
偏向とかをやってる自覚があるとしか思えん言い草だなぁ。
やましくないなら堂々としているはずだ。 >>1おつ
「なにぶん初めてのことじゃからー!」
というセリフを台本に付け加える任務を。 >>40
マスコミがこんな有様だから、池袋の暴走事故も上級国民だなんだのという憶測が流れて
被害者遺族が記者会見などしなくてはならなくなってしまったのですよね
第一に加害者側の事実関係だけを報道し、被害者側の人権は守れよと >>39
恐らく>>25の我が党にも通じるロジックで「誤りを認めてしまうと責任を取らなくてはいけない」ため
常に正しいのは自分であり外的要因が悪いと言い続けなければいけないと
>>46
オラカケ店でヒットマンが銃撃った事件もコリアンが犯人だとわかったらベタ記事&通名ですからね(朝日
今更変えられる訳もなく テレビを見て仕事をした気になる阿呆が一匹_
蓮舫
え。
制作の途中で誰も問題だと指摘しなかったのだろうか。
アスリートはその技を競う方々で、足を当ててもらう方ではない。
RT 弁護士 太田啓子 こういう写真を番組側で予め用意しどの脚がザギトワのか
高橋大輔にあてさせるなんてことをやってたことにどんびきしてる海外の方のツイートをいくつか読んだ。
未成年のアスリートの体を公共空間でこういう風に扱うなんてと。
公共空間でのこういう事についての日本社会の感覚は本当に異様だと思う
>>48
一般視聴者がテレビ見た感想をネットに書き込むのと変わんねえな
議員の肩書がついてるだけ質が悪いが >>1乙
テレビに一生懸命応援されてる側がテレビを批判とか恩を仇で返すような >>1
乙
実質賃金が大幅マイナスになったのを我が党系が騒がないのは
サンプル入れ替えが「統計偽装」ってのがデマ難癖だったのがバレるからかな
2018年大幅に上昇しても2019年サンプル入れ替えれば反動で下がるのは当然
しかし統計の専門家たち誰も指摘しないのは政権の犬とか批判されるのが恐いのか >>52
パヨいひとって、電車とかで出会ったクズの所業を社会のせい→日本のせい→アベのせい
って指弾して社会のために役に立ってる自分に酔えるから
燃費いいなと思うんだよね 離党勧告からの野盗入りクルー_
新人応援の後藤田氏に自民県連が対応申し入れ、処分も 徳島知事選
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190513/k00/00m/010/078000c
今春に保守分裂選挙となった徳島県知事選を巡り、自民党県連は12日、徳島市のホテルで開いた第65回定期大会に先立つ常任総務会で、
現職の飯泉嘉門氏の推薦に反発して新人の岸本泰治氏を応援した後藤田正純衆院議員に対し、党本部に対応を求める申し入れをすることを決めた。
今夏の参院選までに申し入れる方針で、何らかの処分を求める可能性もあるとしている。
↓
後藤田正純
県連よ!知事選県議選の「結果責任」多選推薦の「説明責任」をまず果たせ!
知事と同じくまた私に責任転嫁!
国政も県政も、自民党も県連も、国民県民のためにあることを忘れてはならない
国政は政党政治であり、私は政党人である。
自民党本部の知事多選禁止規約に従って行動したこと、県民の声、受け皿になったことは自民党政党人として当然のことをしたと思っている。
フェアに「自主投票」にしていればなんら問題はなかったはずである。
私を処分したいらしいが、岸本氏や私を支持してくれた県民の大多数に対して文句を言うようなもの。知事の当選後の発言と酷似している。
4人の自民党県議落選と知事選の批判票に対する県連の責任はなくて、私にだけ責任転嫁するようだ。
知事選でのあれだけの批判票と4人の自民党県議落選に対して何ら説明と責任が語られず、私に矛先を回す県連は、県民とのギャップを
どう埋めていき参議院選に備えるのかが県連の本来の役目のはずだ。
私が多選知事の推薦決定に反したと。
そもそも自民党県連副幹事長であり支部長であり長年自民党に貢献してきた岸本氏を推薦せず、自民党本部の多選禁止要項に反して、
多選知事を推薦したことの説明責任をいまだ県連は果たしていない。
また、会合決定時の私の反論に論理的な反論もなく、多数決で決めたのが実態。
「なれ合い県政」批判がけしからんらしい。
多選知事にチェック機能果たすべき議会がわさわざ多選に推薦を出すことを世の中では「なれ合い」というのである。
そして、その批判を県民から受ける環境を作ったのは、多選知事をわざわざ推薦した県連や県議であることを忘れていないか。
いよいよ私は改革保守、改革自民として、国民県民とさらに県政を監視しなければならないと確信した。 >>57
先にアベが悪いラ頭が悪いと言う真理があって、そこからダメな日本を演繹で導いてるイマゲ >>60
思考回路がぱよさんと同じだし離党したほうがお互いのためじゃないかしらねえ 後藤田が行くとしたら立件とミンミンどっちなんだろうな
流石に一応「保守系」だからミンミンか?
>>57
完全にウリナム理論だな
何か問題起こした相手を、その所属を伸び縮みさせて
自分の嫌いな相手は向こう側、自分はこっち側 水野真紀なんて旦那に相手にされなさすぎて日系ブラジル人の懐メロ歌手に入れあげてる
痛いおっかけおばさんなのに
>>72
6年以上も持ったのか。
まあ、これだけ忙しいならすぐに上がりそうだけど。 1180ウォンラインもあっさり破られましたね…(´・ω・`)
>>53
最後は斬首されてしまうんですね分かります。
>>66
徳島1区が完全な無風区になってしまう。 >>73
でもここまで増税の足固めして、いまさら延期ってできるかねぇ… >>76
また致命傷を受けただけだ、問題ない______ >>59
今度は関係方面の警備をちゃんとしろよ>警察
前回、私の友人の家が放火されたんだよね >>76
なんだこりゃ
政府が為替介入してんの?
していても無駄っぽいというか餌になっているだけっぽい雰囲気だが >>80
今朝のビビットだと農家選定が終わったら警官が泊まり込みと私服が徘徊してたって話し>前回 >>78
むしろ、延期させるために内閣府が基調判断引き下げたんじゃ?という気もする またフジが小室さんニューヨークまでいっておっかけてたけど秋篠宮はなにしてんの?
一般人を追いかけ回して海外に恥さらしてんだけど?
ツイッターでは、安倍とは言ってない!潰瘍性大腸炎とは言ってない勢力が頑張ってるけど、ますます火に油のような気が
1 乙〜〜!
EDNの演説聞きにいったけど「社会保障がしっかりしていたら皆心配がなくなってお金を使って経済がまわる」って
増税擁護してたから、経済が悪くなればなるほど消費税をあげようって主張しないとな!
揶揄するつもりでないのなら何故あんな設定を追加するのか
いっそ開き直ればいいのに
>>87
潰瘍性大腸炎とは言ってないから余計にタチ悪いんじゃないかなぁ
事情も考えずに下痢下痢と揶揄するだけという >>87
そもそもわざわざ追加設定ねじ込むってことはより良くするためだと普通は思うんですけど一体どんな理由だったんでしょうね >>87
それなら、政権交代でデノミだとか言い出したり、日本は日本人だけのものじゃないとか、ちたまの為に人類廃滅を言い出す人をモデルにしたほうが面白かったのにw >>53
張松?三国時代 蜀の文官にそんな名前のがいたな >>86
アホマスゴミが勝手にしてることじゃん
皇嗣殿下になんの関係が? >>96
コーエーゲーでは能力が偏っていて使いづらかった 普段から「下痢だ」とか「お腹が痛くて首相辞任」とかさんざん揶揄してきたからな
特定の病名に触れてないから関係ないとかよくも言えるわ
>>84
選定された田んぼは警戒が厳重だからとあまり関係のない他の場所を狙ったのよね>中核派 >>93
体制ヤダとか言わずに総理という職のプレッシャーを表現するって言えば幾らかはマシだったかな_ 関西生コンより大事なことなのかねぇ>大津事件
しかもネットの悪意で吊し上げられている!言論の自由を守れとか世迷言三昧
お前らマスコミは法で活動が規定されている営利企業だって自覚はあるか?
>>97
殿下にマスゴミに取材するなって命令しろって言ってるんだよ_________ 消費税再増税再延期は安倍総理が、
「前の参議院選で我が党は『消費税再増税分を幼保無償化や子育て支援に充てる』と言ったな、あれは嘘だ」
「消費税再増税再々々延期を問うために解散総選挙する!」
と言えば後は有権者の選択に委ねられるだけ。
ま、野合連合も「消費税再増税延期」にはノリノリ(死語)なんで選挙の争点が「消費税再増税以外」になるのは必死だけど。
問題は既に法制化し10月からの支給を待つ幼保一体化等社会保障の財源をどうするかですな。
赤字国債か? 別の税金を徴収するか?? はたまた別の予算をカットするか???
荻生田氏は補正予算でやればよいといってたけど、賛成だわ
消費税を止めて第二消費税を新設すれば財務の顔も立つ_
>>87
パヨクの連中がマジレスの病気のことで誹謗中傷しまくったせいなんだよね
この炎上
パヨが仕出かしてなければ、こんなん普通にスルーされてたと思う >>103
>>野合連合も「消費税再増税延期」にはノリノリ
野田さんの面子はどうなるのでしょうか?お気の毒ですね。______ >>108
野田派は民進党グループ内では孤立してますから、だからムショ属に。
ただレッズや社民の「消費税廃止!」と違い民進党グループが消費税再増税延期を主張してるのは、
「あれだけ大層に言ってたアベノミクスは失敗だ!」論の理由付けの為であり、
これまでのアジェンダでは社会保障をラ党以上に充実させようとしてますので、
消費税再増税そのものに反対してるわけでは無く何処かに合流の可能性が皆無と言うわけでも。 あー、答弁でなんか誤魔化そうとしてとっさに
「TPP」
を口にしたのは、アレ総理だったのを思い出した。
いちおつ‼
李党支持者達のバカッターを見ていると、
一人区以外でもどんどんレッズと民民は候補を降ろさなければならない、李党以外の野党政党は撲滅されるべきと盛り上がっていて草__
そしてブラックジャックで独裁者といえば
『オレ大統領』
>>94
クルミを囓ったり、
酋長棒をもらったり、
孫を乗せて自転車をこぐ
<,,‘∀‘>をモデルで( ゚д゚)ノ ヨロ___ F-35一機で保育園ガーとかイージス・アショア一基デーというのが本論なんだろうが
タイミングよく黒電話がミサイル撃ってくれてなかなか言い出す勇気がない我が党その他
>>109
とんでもない
質問者「だから独裁者という表現が出る」 文大統領「それは違う」ぎこちない笑顔
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000022-cnippou-kr
「だから大統領に独裁者だと表現しているのではないか」〔司会者ソン・ヒョンジョンKBS(韓国放送公社)記者〕
という質問が出てくると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は慌てたようにぎこちなく笑った。
「それは違うという言葉を申し上げる」と答えた後には「本当に…その…この…ろうそく…」と言いながら
しばらく言葉をまともにつなぐことができなかった。
文大統領は「左派独裁と決めつけて闘争するというのは本当になんと申し上げていいか分からない」と微笑を浮かべて返事を終えた。
↓その後の国民の反応
https://japanese.joins.com/article/248/253248.html
「野党は独裁者だと言うが、どんな感じか」という質問は、
KBSと青瓦台(チョンワデ、大統領府)のインターネット掲示板を熱くした。
「無礼だ」という抗議と非難があふれた。
質問を擁護したアナウンサーは謝罪の言葉を載せ、擁護コメントを残した同僚は集中非難を浴びた。
文大統領過激支持層による無差別攻勢だ。
文大統領支持層のこうしたゲリラ式攻撃は今回に限らない。
【本当に…その…この…】旧民主党系等研究325弾【ろうそく…】 >>113
あれ「ボク=朴」大統領のパクリだよなあ、と令和生まれの俺は思った >>116
うん独裁者じゃないよね
ムンムンが盲従する人間が上にひとりいるもの >>109
ムンは愛国者だと思うよ。 姉たちのいる北だがな。 >>87
自分は第一次安倍政権のときであれば、難病を理由に辞任を要求されたりするのは仕方がなかったと思うんですよね
理由は、政治家はましてや総理大臣という重責は、難病を患ったままで務まるような軽いものではないから
昔から政治家にとって重い持病は致命傷、だからこそ安倍総理も第一次のときは辞任したわけで
でももう治ってる、寛解しているものをネタに攻撃するのは理解に苦しみます
再発してしまったのならともかくね >>93
ジョジョのアニメで仲間がやられた時に、原作では(その場すぐに離れなくてはならないせいで)死体放置だったけど
アニメではスタンド能力で花畑にして弔うという改変をしたのは原作リスペクトの良い改良だってみんな褒めていたの思い出した >>60
>多数決で決めたのが実態。
何故賛成しそうな人を説得しておかなかったのでしょうか?
ゲルもこいつも根回ししないで気に入らない結果か出て後でぐちぐち言うのはなんなんでしょう。
>>111
アレとかに交渉やらせてたら絶対ろくなことになんなかったでしょうな。
>>115
なんで撃っちゃったんですかね。国内事情的に強い指導者アピールしないとまずいのかな? >>122
> ゲルもこいつも根回ししないで気に入らない結果か出て後でぐちぐち言うのはなんなんでしょう。
政治家に向いてないよなぁ…という素直な感想w それこそ津川雅彦さんが主演した「プライド」みたいな映画作ってみい定期______
アベ「やれ」
黒電話「はい」
プーチンならまだしも、北に「国内」なんてあってないようなものの気もするがはてさて。
あんなんでも労働党上層部では権力闘争が盛んだったりするのかな…だとしてもNo.2争いのような気がするし…
気に入らない結果だから、過程はどうあれ、気に入らないということでしょう
政治家に向いてないのは同意。野党っぽい。
>>127
上の方まで生活厳しくなってるとか聞いたような。
それだと黒電話の首を差し出そうなんて奴が出てくる可能性もありますし。 >>128
野党だって政治家なんですよ___________ 政府の人事権を握り自分の思った通りの政策を遂行させた、という意味では、
ムン政権はわが党政権よりも非常に有能。
月川当局者を始め民主化闘士的には激怒する発言ですな、民族情緒に基づき「戦犯企業は賠償汁!」判例作ったら「国の恥」だそうですから。
「朴前大統領 強制徴用判決前に『恥さらしないように』と指示」
2019年05月13日 16時05分
https://s.japanese.joins.com/article/296/253296.html
>これに関し金元首席秘書官は「当時、日本との慰安婦交渉妥結を控えて指針を受けるために朴前大統領に電話をした」とし
>「交渉指針を受けた後、最後に強制徴用事件に関連する話をしたので書き取った」と説明した。
> また「強制徴用事件に関連して速やかに政府の意見を最高裁に送り、そのようにこの問題を終結させるべきと朴前大統領が話した」と述べた。
>さらに「朴前大統領が『恥さらしにならないように』という表現が適切でなかったのか、
>『世界の中の韓国という地位を、国の品格を損なわないように賢く処理してほしい』と説明した」と証言した。
高木娘政権時の司法介入事案を「国辱」と言い高木娘が「国の恥」と言う判例を出させた月川当局者。
観ててホントに面白い。 >>110
超円高で日本経済を殺そうとした上に増税に走った元民主党には
アベノミクスどころか経済を語るなと思いますな。 >>116
>その後の国民の反応
この反応がファッショの反応だと思うのですよ。 >>64
孫子を諳んじていなかったのがいけないのかも >>115
軍事評論家がコンパスで円描いて「このミサイルは対馬の半分が射程圏内です。」とか解説しちゃうから「萩にアショア要るわー」になるだろwと思たり >>124
角栄の毀誉褒貶はあろうけれど、私は憎めないな。
新潟への愛着があり、国民を食わすことを考えていたように思うよ。
角栄自身や秘書の早坂は、小沢や石破をどう評価していたんだろうか?
くそ菅を市川房枝が評価しなかったのと同様だったろうか? >>136
テポドン騒ぎの時、メルカトル図法の地図に円描いてドヤ顔解説してた番組があったなあ。 >>100
シン・ゴジラみたいに立ち振舞いと表情で表現すれば良いのにね(´・ω・`) 良いところを全て無くしてマイナスの部分だけを引き継いでる角栄の後継
>>133
それで反転するならまだしも、支持者も議員もあの三年を肯定的に語るから救えない 「オ、オダ、オバ、オダマ大統領…」
「本当に…その…この…ろうそく…」
>>129
黒電話を北のアイコンにしようと一所懸命なのは蜥蜴の尻尾にするためだと思っている俺。 >>141
得た分だけの国費からの地方交付税交付金はカット、この分はふるさと納税金として納付されたんだから。 >>122
まあ、ラ党にTPP交渉を丸投げしたおかげで東北地方でTPP反対!をぶち上げてほぼ完勝できたし。 >>141
趣旨に沿って行儀よくやってる全ての自治体の喧嘩売ってる自覚は無いんだろなあ
今後あらゆる事業で不都合が出るだろうけど、頑張ってくださいね__ >>138
緯度を経度を確認しながら飛ぶミサイルならおかしくないような気がする >>149
そんなアホな論理でアホなマスコミを擁護する必要はないんですよ >>149
地図上に円を描いてる所を踏まえて飛距離の解説だと思われるので
やっぱりおかしい たぶん正しくやるとエウロピッパにも届くじゃん・・・ってなるので、やらないのではと邪推_____
泉佐野は名産品がないこともないがどれも2番手以下なんだよねえ…
田中角栄のやり方は昭和の政治家であって平成ましてや令和の政治家ではないってのが個人的な感想
ただし角栄が生きていたならばその時代時代にあった政治をするぐらいの柔軟性はあるだろうけど
>>150
やだなあ、ネタですよ
>>151>>152
北東アジアの領域だけならいいけどそれ以上に広げたらまずいとか番組中思わなかったんだろうか >>116
> 本当になんと申し上げていいか
お通夜で遺族にかける言葉 遺族の名前は公表するのに
記者の名前を公表しないなんておかしいだろ
マスコミに入社した時点で会社名・部署・肩書・氏名・住所・学歴・国籍・3サイズ全部公表すべき
>>156
2番じゃダメなんですか?______
ていうか名産品てその地域で生産してるものってだけであって別に日本で一番生産してるものじゃないはずだけど。 >>159
メディアに役割なんぞ求めてないから
出歯亀の羽織ゴロだと自覚さえしてくれればそれでいいから >>163
二番手以下というのは知名度的な意味でね
変にふるさと納税額を頑張るんじゃなくて、その努力をPRに使った方がよかったんじゃね?
と思うの >>168
全く同感だけど、町長見たらわかるように、常識が通じる相手でもなくてな >>159
名前を隠すことと対話は関係ない気がするし、
現に一方通行の発信ばっかりで、対話を拒んでないか? おいアベ!
打首獄門同好会 @uchikubigokumon 2019/05/13
> 【ニュース】打首獄門同好会は
> 現在までの、国産農林水産物の魅力に触れる楽曲の制作・歌唱の活動を評価いただいた結果
> このたび農林水産大臣より「FANバサダー ロック」に任命されました。
>
> 先程、農林水産省にて任命式を終えまして
> また総理官邸にて、内閣総理大臣を表敬訪問させていただきました。
>
> そもそも、呆道各社の「PRESS」か「呆道」の腕章が、葵の御紋だと勘違いしているのではないのか、お前たち。
米ハリウッド女優ら「セックス・ストライキ」呼び掛け、ジョージア州の中絶規制厳格化に抗議
2019年5月13日 14:23 発信地:ロサンゼルス/米国
【5月13日 AFP】米ジョージア州で新たに厳格な中絶規制法案が成立したことを受けて、
ハリウッドの映画関係者らが、同州での撮影のボイコットや
女性たちへの「セックス・ストライキ」の呼び掛けを行っている。
女優で活動家のアリッサ・ミラノ(Alyssa Milano)さんが率いる俳優らのグループは
3月、同法案が可決されればジョージア州での仕事を拒否すると主張していたが、
共和党のブライアン・ケンプ(Brian Kemp)州知事は先週、同法案への署名を行った。
ミラノさんの俳優グループには、アレック・ボールドウィン(Alec Baldwin)さんや
ドン・チードル(Don Cheadle)さん、ベン・スティラー(Ben Stiller)さん、
ミア・ファロー(Mia Farrow)さん、エイミー・シューマー(Amy Schumer)さんらが名を連ねる。
ジョージア州の新たな規制は、胎児の心音が検知された時点で中絶を禁止するもので、
一般的には妊娠6週目に該当する。同法案の成立を受け、独立系の制作プロダクション
数社は、撤回されるまで同州での撮影をボイコットすると明言している。
米独立映画製作会社キラー・フィルムズ(Killer Films)のクリスティーン・ベイコン
(Christine Vachon)最高経営責任者(CEO)は、「このばかげた法案が撤回されるまでは、
弊社はジョージア州を撮影場所の候補として考慮しない」とツイッター(Twitter)に投稿した。
>>175
■物議を醸したミラノさんのツイート
一方、ミラノさんは自身が出演しているネットフリックス(Netflix)の
ドラマシリーズ「欲望は止まらない!(Insatiable)」の
ジョージア州での撮影を阻止するために「断固」闘うと宣言していた。
その後、ミラノさんはさらに抗議の姿勢を強め、法案が撤回されるまでは
性行為をボイコットするよう女性たちに呼び掛け、ツイッターに
「私たち(女性)が身体的主体性を取り戻すまで、性行為をやめよう」と投稿した。
ミラノさんのこうした呼び掛けは、やや必然的に物議を醸している。
ミラノさんのアイデアはソーシャルメディア上で女優のベット・ミドラー
(Bette Midler)さんらから称賛され、ツイッターではハッシュタグ
「#Sexstrike(セックスストライキ)」が一時トレンド入りした。
その一方で、規制に対する賛否両方の政治勢力からあざけりの的となっている。
リベラル派はミラノさんが、女性は男性を喜ばせるために性行為をするという考えを
広めていると非難。一方、保守派はネット上で彼女への攻撃を繰り返している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3224684 >>176
■影響は?
ジョージア州は、映画制作会社にとって多くの好条件を提示している。
ロサンゼルスに比べて生活費が格段に安いことや景観に富んでいること、
税額が最大30%控除されることなどだ。
『ブラックパンサー(Black Panther)』や『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
(Avengers: Infinity War)』といった米マーベル・スタジオ(Marvel Studios)の
大ヒット映画や、テレビシリーズの「ストレンジャー・シングス
未知の世界(Stranger Things)」や「ウォーキング・デッド(The Walking Dead)」
などは同州で撮影された。昨年は450本以上の番組が同州で撮影され、
計27億ドル(約3000億円)という無視できない額の恩恵がもたらされた。
だがケンプ州知事は法案に署名する前、「われわれは、無実でか弱い子どもたちを
擁護する。自分で声を上げることのできないその子たちのために立ち上がり、主張する」
と断固宣言していた。
脚本家らが加盟する全米脚本家組合(WGA)は、同法案によってジョージア州は、
映画業界の人々が「仕事しにくい場所」になってしまうだろうと述べている。 >>177
他方、大手制作会社は、大半が沈黙を守っている。ハリウッドの大手映画会社、
パラマウント(Paramount Pictures)やソニー(Sony)、ユニバーサル・ピクチャーズ
(Universal Pictures)、ディズニー(Disney)、ワーナー・ブラザーズ(Warner Bros)、
ネットフリックスなどが加盟する米映画協会(MPAA)の広報担当者クリス・オートマン
(Chris Ortman)氏は、同協会では「今後の展開を注視」しつつ裁判所の決定を待つ姿勢を示した。
また同氏は、映画業界がジョージア州で9万2000件の雇用を生み出していることにも言及した。
この事実は一部議員からも指摘されており、雇用をめぐって懸念の声が上がっている。
昨年11月の州知事選で共和党候補に僅差で敗れた民主党のステイシー・エイブラムス
(Stacey Abrams)氏は、「行動の呼び掛けは称賛するが、『#boycottgeorgia
(ジョージアのボイコット)』はやめてほしい」とツイッターに投稿した。
エイブラムス氏の意見に賛同する人々もいる。ジョーダン・ピール(Jordan Peele)
監督とJ・J・エイブラムス(J.J. Abrams)監督は芸能誌ハリウッド・リポーター
(Hollywood Reporter)に対し、新作「Lovecraft Country」の撮影は予定通り
同州で行うが、なんらかの費用を中絶規制法に反対する団体に寄付すると語っている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3224684?page=2 アリッサ・ミラノって『コマンドー』でシュワちゃんの娘やってた人?
>>157
田中角栄は自分のやり方が時代遅れになると予言してた、
後世、時代から取り残された連中から崇められる様になるとは夢にも思わなかっただろうな。 >>148
前々から言ってるが関空当てこんで開発したのに国に伊丹残留というちゃぶ台返し食らって
当てが外れ大幅な財政赤字をしょい込み破綻寸前に追い込まれたから国に対して元々恨み骨髄の所に
現市長がDQNなトラブルメーカーなもんだからそれを余計に拗らせた感がある。
それ故徹底的な反ラ党地盤な所でもある。 >>87
無能な味方ほど恐ろしいものは無いよなぁ_ >>182
実際マジレスが東欧行って「北のミサイルは貴方のお国にも届きます」という話してたはず いったんやり方に馴染んでしまうとなかなかアップデートできない人種っているからねえ
未だにマウス+キーボード入力に固執してしまう自分のように
>>184
もう理性なんてかなぐり捨てて周りが見えなくなってるのな(呆 色々迷走したあげく左手専用トラックボールに落ち着いたので対応機種の生産終了が怖い
>>189
そのうちロシア語で考えればいい時代がきますよ、ハラショー。 >>170
>それでも被害者がどんな人物で、なぜ事件や事故に巻き込まれたのか取材をするのは、
>社会全体で失った命の重みを受け止めるためだ。どうすれば同じような悲しい事件や
>事故を防止できるか考えるためだ。
葛藤してるのは分かったけどこの一文からゴミの無意識のおごりが見えるわ
>>173
不適切な名称を使用する団体を任命するのはケシカラン!!11!っての出てこないかなー ちょっと前までは副大臣が何を言って小物議員の発言なんてマスコミは無視してたとに今は野党の若手議員がなにか発言しただけで大ニュース扱いになるのはなんでだろ?
杉村泰造あたりから若手議員の発言がマスコミで大きく取り上げられるようになったよね
野党は「増税延期したら許さねえぞおまえら」と言ってるようにしかみえないな
反対しながら足引っ張るゴミ屑どもだわやっぱり
維新を警戒しているんでしょう。
立憲が野党第二党になるのも見えてきているからね。
たらいま、誰研
>>199
二位じゃダメなんですか? >>35
昔は被害者の写真や名前をいくつ収集できるかでゴミ同士で競い合っていたんだよ
驚くべきことにあれでも多少は大人しくなったという スマホやデジカメが溢れていて、昔の様に全能感丸出しの取材はできなくなっている。
そんだけストレスが溜まってそうだけど。
「アベに魂を売るとは最低ですねファンやめます」って言い出す
自称(ここ重要)・打首獄門同好会ファンが出てくるに1ボリバルぐらいかけてもいい
>>201
祖父が言っていたが
戦後間もなくの頃は殺人現場に記者が乗り込んで死体の写真をバシャバシャ撮って
紙面に乗せていたそうだ
最近でこそ流さなくなったが「免田事件」なんて現場にテレビカメラが入って凄惨な遺体を撮影していた
ファインダーをのぞくと人は多かれ少なかれ正気を失うのだろう
迷惑な鉄道写真家もこれと根っこは変わらん うちの近所で無体な取材されていたら自分もそのマスコミの画像や映像を
撮影してうpしちゃうだろうなぁ
そんな世の中になってマスコミちょっとざまぁ
>>184
国を恨む、というか自民党を恨むのもお門違いな気がするんだが。
伊丹空港近隣自治体や大阪府だろうに。
自民党が実権を失った大阪府ね。 >>207
自民党は全ての尻拭いをするのが当たり前
みたいに考える人が多いですからね
そう言う考えの人が少なくならないとどうにもならんでしょう >>199
近畿地方以外は風頼みなのに怯えすぎじゃねえか?
こないだの衆院選での緑の人の約束で近畿地方以外の維新の組織は壊滅しちゃって、一から立て直しな状態なのに。
官公労系の組織をがっちり掴んだリッケンの敵じゃないんだから焦らなくていいのに___ 伊丹を残せとごねたのは大阪財界だろ
記憶の捏造はウリナラだけにしとき
>>208
ホントだ。
日本人が余りに自民党に甘えすぎなのはどうにかしないと。 >>209
自民党でなければ良いと言う層を奪われると思い込んでるんでしょう
>>211
ただ、変えるのは難しいですね
自民党自体も一部を除いて
ガ党と大差ない連中で占められていますからね しかも神戸に空港が出来た後でHSGが「こんなもの潰して福首都にしろ」と喚いて更に事態を悪化させた
近隣の富裕な自治体だけ統合する予定だったHSG版大阪都構想が頓挫したのも当然の報いだ
>>213
尚更自民党に恨みを持たれても困るってもんだよねー あれだけ騒いでおいて実際なくなりそうになると存続側になるんだもんな
普天間も移転が始まったら存続しろとごねるんだろうな
無駄無駄無駄無駄と騒いだ挙句に羽田ハブ化を見て慌てて「三空港一体運用」だよ
その不合理は国が責任を負うものなのかえ?
なら自治体は国の決定に全面的に服従しろよ
巧くいかなかったら国の責任っていい加減に汁
これだから維新は信用できぬ>地方の赤字は国が持つべき
>>215
しかも移転の後は自民党が無理やり移転させたせいで普天間周辺がさびれたと脳内変換する >>215
その時が本土の外来パヨクが邪魔になる時。 ここまでラ党以外政権担当能力が著しく欠けた政党しかないのを見ると
保守合同って実は相当悪手だったんじゃないかなあって
あれがなくて吉田系保守政党対鳩山系保守政党でやってたらどうなってたか
花札二期目で沖縄基地にメスが入るだろうから身辺の整理はしておいたほうがいい
売電に大統領の目はない
飛行機エンジントラブルで飛べませんってアナウンス出た後客がギャーギャー騒ぐもんだから「じゃあ飛びます」って言ったら余計焦り騒ぎ始めたって言うアメリカンジョーク思い出した
>>219
鳩山系と左右社会党が悪魔合体したら怖いのでは >>219
戦前と今の他国みると足の引っ張り合いになっただろうな
で、無能な第三極が台頭して大混乱 佐藤が真に恐れるべきは、お仲間であるはずのアベガーなんだよなあ。ここでイモ引いて謝罪なんかしたらもっとやばいことになる。
進退窮まった感がある
>>219
あの当時、社会党と共産党で議席の1/3占めていたのでやむ無しかと。
政権担当能力のある野党が消えたのもやむ無し。 >>106
ってかこいつ自体がパヨクじゃん
単にそれほど人気でも無いから今回まで言動が注目されてなかっただけで
あ、でも思想をこじらせたパヨクじゃなくて、頭が空っぽで
なんとなく社会派っぽいのに飛びついて馬鹿を晒したパヨクかな >>227
謝罪したら業界での地位が危なくなるから
知らない振りして謝罪しない気がしますね >>207
まあ、泉佐野を擁護すると、伊丹存続が決まったとき大阪府も自民党でしたけどね
大阪ラ党が利権と癒着し「過ぎた」結果なので 責任はこいつだけじゃないだろうから。
原作者にふざけんなって言わせるまでがお仕事。
伊丹空港廃止運動をやってた頃のジェット機はとてもうるさくて、
空港周辺や離発着コース下の学校では朝夕数分おきに2〜3分間授業が止まってた。
朝の1・2時限が半ば自習ぽい授業になると平均成績も落ちてきて、
離発着コースは何年かおきにちょっとずつずらして被害の持ち回りをやってた。
学校の父兄を通じて廃止運動が広がったのはしょうがない。
やっと関空ができた頃に学校の2重窓と冷暖房が整ってジェットも静かになった。
>>199
さすがにそれはない。
ゲ党はハシゲ府以外が弱すぎる。
何やかんや我が党の残した物を再利用して全国に勢力がある枝豚党の方が強い。
ただ、勢力が弱まってきてる上に枝豚党に支持を食われてるレッズの議席は逆転出来るかもしれない。 >>223
かの国の大使とかもう要らないんじゃないかなあ。
大統領からして国家間の合意一つ守らない挙げ句に文句言うんだし、
役職に何の意味があるんだろう? >>223
というか令和リセットと称して勝手に韓日関係の改善を喜んでいる大統領府は狂っている
「日本が折れつつあるがここは厳しく躾けなおそう」とマスコミを通じて煽動しているはチョンワデで確定だし
今も今でスタフグレーションへ一直線な経済を糊塗し投資誘致の為「日韓関係は良好化する」と虚説を撒いているしなぁ
犬HKで顕著なように対中関税制裁が世界恐慌の引き金にと大嘘ぶっこいているが、
関税課税自体の影響ではなく中国の破綻が原因だとはどこも報じない
関税は中国リセッションの切欠ですらないんだよ
ともかく全世界的にマスコミは親中というか犬というか、現実を見てないな
花札さえ倒せば上手くいくってガ党の毒が伝染したのか >>219
戦前の政友会と民政党の如き泥仕合の末に社会党が第一党になる展開が見える
あるいは社会党や共産党と手を組む連中が出てきてめんどくさいことになるのではないかと思う >>204
ファインダーを覗き込むというのは世界を切り取るという事
それは現実ではなく標本化された世界
だからカメラでリアルは写せない
せいぜい撮影者の思考フィルターが掛かった「リアルなように見える何か」に過ぎない
つまり写真を撮るという行為は「現実を殺す」ということ
だから撮影者はいくらでも無礼になれる >>233
リニアが新大阪まで開通したらまた伊丹不要論が出てくるかな。 >>177
はて、中絶規制法案が通ると映画の仕事がやりにくい、とは? >>220
予備選で勝ち目があるのはホモ夫婦の方じゃないの? >>236
トランプさんは全世界の敵みたいになってますよね
昨日の某番組でトランプさんの支持率が上がった事を
非常に憂慮すべき事態みたいに取り上げていたのには笑いましたけど 謝罪しないなら恥をかくのが切りがなくなるまで行くのは覚悟だな
共産党と社会党を足した支持率でも早晩寿命が尽きるよ。
公明党があっちに行っても残り時間の問題は変わらず、
若者世代が成長しても政治的傾向がほとんど変わらないとするならば、
今んとこ明日が見えてるのはラ党と維新ぐらい。
新大阪駅周辺開発の障壁なんだよなあ。
伊丹への航路になってるから高層ビルが作れないし。
淀川を渡った梅田まで行けば制限が緩むから高層ビルも建てれるけど、リニア新幹線の終点も新大阪になりそうだからそれまでにはなんとかしないといけないんじゃ?
>>239
「国際線を戻さなきゃ」ってことになると思う。 写真に魂取られるって、撮影者の方だったのか_______
>>1乙
スレタイ採用ありがたう >>230
自分の言った事が全く悪いなんて思ってもいないだろうからそもそも謝罪なんかする気これっぽっちもないでしょ。
周りが謝罪しろと言ったらブチ切れると思う。
しかし、このバカ役者としてのプロ根性の無さを曝け出しただけでなく国指定の難病患者全体に対する侮辱発言して
役者として何より人としての株を大幅に下げたなあ。
自分より年下の他の出演者のコメント見ると最年長であるコイツの矮小さと無様さがますます透けて見える。 >>242
アメリカに雇用を回復させる=他国の雇用を奪う
その意味では確かに悪だが謗られる筋合いはないだろうね
「アメリカに売りたいなら米国内で作れ」は地産地消の原則にも叶うw
きんぺーは売電が大統領になると見て合意引き伸ばしを図った
そして底意を見破られて全面的な制裁の引き金を引いた
まことに五毛の鏡というべきだが、その民主党政権待望論というものは中露が撒いた願望でもあり
それを自分で信じてどうするのかと何度も繰り返しているのだが…… >>246
流石に24時間運用はできないよねえ。
今日日24時間運用は国際空港には必須要件だし。 >>240
石北会計なオナゴが、ジョージア州のスタジオでの撮影を拒否するからだそうですね〜
別に代えがきくだろうし、テコ入れ名目で他の女優さんに差し替えられるんじゃないかなぁ… 【明るい明日が見えません!】旧民主党系等研究325弾【お前はそれでいいや】
維新の関東地方の組織って、小池希望の党の以前、強固だったかな?
風頼みの政党だし(故に勝ったのも2012年のみ)、地方組織自体(大阪以外)も弱かったような気がするけど(だから、小池と2017年の時に選挙協力が出来た)
自分は、小池希望の党に入れた層の受け皿に維新がなると思う。
我が党等は、我が党等が思うほど勝てない(個人的には2016年の7割程度勝てれば大料理、20議席中盤)
>>141
大阪都構想が実現したあかつきには
このDQN自治体は現大阪市の方で引き取って
面倒見て下さるんですか? 伊丹空港は連合軍占領空港なので慣習的に米軍に優先使用権があると思われる。
ベトナム戦当時は新明和が整備を請け負っていてハングルさんも大勢働いていたという。
ハングルさん談なので真偽はわからないけど。
日米の同盟関係が消滅しない限り関西圏に代替施設がなけりゃ廃港できないと思うよ。
HSGはそんなこと知ったこっちゃだろうけど、
オスプレイに八尾空港を出しだすなんてできないだろう。
>>256
自公で改憲ラインに届かなかったら大勝利(´・ω・`) 狗政党支持率
ラ党 35.2(-2.1)
リ党 4.8(-0.6)
民民 0.7(-0.2)
ハム 3.1(-1.3)
代木 3.2(+0.8)
維新 2.9(+1.9)
社民 0.6(+0.4) >>250
まあ確かに世論調査じゃ飴わが党の予備選で売電が勝つ事になっているけど、
まだ予備選が始まってもいないからなぁ…
売電が飴わが党の候補になったら、盛大に黒アレ政権時の闇が出てきそう。
ロシア疑惑でも真っ黒なのになぁ… >>249
マジレスが難病指定患者の癖に総理なんて重職につくのが悪いって
当たり前のように思ってるんでしょう
じゃなきゃこんな事言えませんよね >>238
>それは現実ではなく標本化された世界
ああこれだ!
こんなに適切な表現も他に無いわw
「ベトコン処刑写真」の撮影者の懺悔なんてまさにそれを悟ったからだよな>「写真は嘘をつく」 >>33
その後ゴーリキーに代わって本職の声優さんによるやり直しの吹き替えが行われたバージョンが放送され、
これを教訓に続編にあたる作品ではアニメや吹き替え専門の声優たちが吹き替えやったので、字幕版よりも
話の内容が分かりやすいものになりました ちゃんと機能するなら幸福実現党でもいいんだよ
革新革新と唱えれば通蕃でも当選できてしまう世情こそ改革の最大の敵
公選される首長だけが腐っているんじゃないからね
自治体の議員それ自体からポピュリズムの毒に染まっているだから政界をデフラグしたって意味はない
【支持者の数は】旧民主党系等研究325弾【誤差の範囲内】
>>259
民民は合併したのになんで社民党に迫られてるんでしょうか______ デラ富樫(別名佐藤浩市)は「総理の重責を表現したかった」と言ってるが
ならせめて「胃が痛くなり胃薬を常用している」とか(「真田丸」の片桐且元みたいにw)
もそっと配慮はできたはずだと思うんだよな
>>266
「体制側云々」言った後じゃ意味ないですわw 売電が勝つならそれはそれで
日本の憲法は我々が書いたって発言を人気が終わるまで蒸し返してやろうや。
その前に改 憲してるかもしれんけど。
24時間という限られた時間、秒単位で全面戦争に発展しそうな危機的状況を
自衛隊 の 空母機動部隊 が どう 乗り切るか
以外はどうでもいい(せいぜいフレーバー)シミュレートドラマなのに総花式に市民も政府中枢も、と
料理できないくせに皿に盛った結果はデビノレマソにしかならないだろうよ
>>255
その場合、北摂から泉南まで全部特別区化(=維新に制覇)になるので… 打首獄門同好会出世したなあ
彼らは普通の若者が持ってる素朴な感覚を失ってないからアジカンやら坂本龍一みたいに変に拗らす事も無いんだろうなあ
ピエール騒動からこのかた音楽界隈が変な雰囲気になってるので(特に石野卓球周り)頑張って欲しい
>>272
デビルマンや幻の湖のように語り継がれる迷作になれるかと言うと
そうでもないでしょう >>225
馬鹿か
なら納税人口増大を考えろ
りんくうや日根野の辺りに宅転可能な土地はなんぼでもあるわ
(居住者が増えれば環境問題に配慮の論法も通じるが) 野盗はもうデビルマンやバットマンのようなダークヒーロー路線で行くべきではないのか
または死に神博士&ショッカーズのようなお笑い悪役路線か
ガッチャマンのベルクカッツェのように万年「おのーれおのれジミントー」と喚いているだけのダメ悪役路線もいとをかし
>>277
>デビルマンやバットマンのようなダークヒーロー路線
実力がないとダークヒーローにはなれませんよ_______ >>196
何で録音されていて、尚且つ報道機関に持ち込まれたんですかね。 >>194
> >それでも被害者がどんな人物で、なぜ事件や事故に巻き込まれたのか取材をするのは、
> >社会全体で失った命の重みを受け止めるためだ。どうすれば同じような悲しい事件や
> >事故を防止できるか考えるためだ。
えーっと、今回の事件では被害者には一切の瑕疵は無く、それこそ誰でも被害に遭う可能性があった事件じゃね?
加害者の性格の分析をするための加害者のプロファイルならともかく、被害者の生活を根掘り葉掘り暴くのは違わね?
もしかして被害者にも過失があったと言いたいのか______
…その情熱を鉄筋レスで倒れた大阪のコンクリ壁の、施工者と管理者にも傾けてほしかったよな(ペッ >>276
お言葉ですが、日根野はともかく、りんくうなんて誰も住まないでしょ…
騒音公害24時間の上に、商業施設だらけでとても落ち着けない
売れるとは思えないんですが >>275
実写の連中には分からないだろうが、「いぶき」の主役は「空母いぶき」であって首相でも艦長でもない
観たいものは首相の狼狽でも艦長の半笑いでもない
本筋からいえば特撮映画に近い
制作はおそらく理解を拒否するだろうが、その認識の差は実写ガッチャマンの末路に繋がっている なんか丸山穂高の人がわざわざ国後まで行ってアフォな発言で炎上しとるな
なんつうか、ホモかつレベルの発言すんなよ
HSGの維新議員切りが加速しそうだな
>>255
(都構想は正にそれなの→市の税収の府下バラマキ)
>>278
死ね死ね団はめっちゃ優秀だぞ
偽札ばら撒き作戦で日本をインフレと食糧物資不足に陥れてレインボーマソを首相に直訴させに行くまで追い込んでいる
(つまり、ヤマトタケシは怪人を倒してはいるが偽札製造まで完全阻止に至ってはいない) 役者が自分から広報でヘイト噛ますんだから、本編の出来も推して知るべしですなぁ(´・ω・`)
しかも役作りもしない、いつもの73分けときたもんだ。
>>173
日本の米なら筋肉少女帯だろ?
って、イカ天世代の隣の犬が言って___ >>283
エログロナンセンスがエンターテインメントだと思っているから、エロ(恋愛)とナンセンス(ギャグ)がないとダメなんですよ_____
料理にスパイスが必要だからといって、丼一杯の粒胡椒は食えないし腹いっぱいにもならんよなぁ。 >>283
世の中にはね、北京原人を主役に持ってきた映画「北京原人」というのがあってだな__ >>282
タワマンが建てばのう
山陽マルナカがりんくうにいたのに撤退したでしょ、つまりあの規模のスーパーの店舗維持が「特急停車駅2駅分の住宅地を商圏にしても成り立たない」証明しちゃった訳で…
*りんくう勤務が定着すれば佐野に移住する可能性があった人なの… >>286
ちゅうか、みくんにれんたろうの息子は『俺の思うカッコイイ総理』という風に改変できなかったのか_____ >>290
あれは丹波哲郎が主役だったはずでは_________ >>288
必ずと言っていいほどオリキャラぶっこんでそれと恋愛させるのは
ほんと勘弁してほしいわ たらいま、デブ研
そしていちおつ。
>>196
やりとり、まあ・・こう考えている人は少なくないだろうけど、ここでいうべきではないわな。
>同行した記者が録音した丸山議員の音声です。
>丸山議員音声「戦争でこの島を取り返すことは賛成ですか?反対ですか?」
>団長「戦争で?」
>丸山「ロシアが混乱しているときに取り返すのはOKですか?」
>団長「戦争なんて言葉は使いたくないです。使いたくない」
>丸山「でも取り返せないですよね?」
>団長「いや、戦争はすべきではない」
>丸山「戦争しないとどうしようもなくないですか?」
>団長「いや、戦争は必要ないです」
>>259
あれ・・・1.2にならないと計算が合わないようなんですが____
2019年3月(3月12日更新)
www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/archive/2019_03.html
国民民主党 1.0
自由党 0.2
>>288
「亡国のイージス」が駄目だったのだから最初から期待はしていない
が、それでも10年後を信じたいのDEATH
「ジパング」の対空戦闘を期待すると相当根に持つ形で失望するのじゃないかな 「いぶき」が日本映画界の主流が作りたい映画になっているとすると、エンタメとしては悲惨な出来になっているかもしれん。
>>292
まぁ敵が謎の敵性国家で自衛隊の協力も得てないし海上ロケもやらないって、まだキムタクヤマトの方がマシなんじゃなかろうか。
ミクニの子としては、こんなえいがにまじになってどうすんの?って所じゃね? >>291
タワマンが建つにしては車がないと不便な土地な気ががが
住宅地にしては帯に短し襷に長しなんで、今の商業施設満載で事業税を取るのが最善に近いような気がします >>297
戦争映画が撮れるのが、もはや特撮畑の連中しかいない可能性が微レ存_____
それも鑑賞に堪える映画となると数人いるかいないかという惨状orz
…ウリはシン・ゴジは見ていないのだが、ガメラ2は面白く見れたニダ。 体制側でんでん言うなら、総理の名前も「みくにじんたろう」で通してみせろ__________
シン・ゴジへの反感で造ったとしたら> ガクブル
キムタクヤマトはまだ出演者個人にヤマッテ愛が満ちていたからあの程度で済んだのであって……
ウリなら中華機動部隊はクリンゴンかガトランティスかの如く盛ってやるぜ
気の使いようが変すぎる>東亜連合なる謎の敵
本当に増税しちゃうのかなあ
進めるならガ党に入れちゃうよん(はあと
日本の特撮というのは、円谷や東映が(悪い意味で)特撮技術を寡占化しとるので、
ごく一般的な映画屋ドラマ屋がやろうとすると、借りてきた技術の枠内でしか
作る事が出来ないので、総じてしょぼくなるとずっと思っちょります
>>297
アニメ除く殆どのエンタメ映画ってもうほぼ死んでるんでは? 我が党なら本当に増税しないという確証も信用もないからな。
何故今の主流派の映画監督が作るものは悉く滑るの?
話題性ゼロ、興行収入はダメ、カルト的人気もなし、円盤も失敗、
こんなの連発しても赤でミー賞取って映画の大家名乗れるって
よっぽど世間ズレしすぎじゃないですかね?
>>305
東亜連合 東アジアニュース+ のホロン部ですか_ >>283
古くは円谷作品をジャリ番と否定し嘲笑した経緯から考えてみると
それは映画映像業界の宿痾と言っても良いのかもしれないな
文芸作品が素晴らしいという思い込みが幻の湖を創らせたのです__ >>301
デビノレマソの時は映画畑の連中はニチアサ班を下に見ていて、協力させる気は微塵もないって話がありましたが・・・ >>295
地元選挙区最大都市がふるさと納税巡ってドタバタしてる時によりにもよってまあ。
みさき公園も閉園の危機にあるってのに。
みさき公園のみならず関空にもこれらのゴタゴタの悪影響が及ばなきゃいいがな。 >>313
平成ガメラの濡れ透け少女フェチな監督は、特撮班の人望があったんですか? 幻の湖・さよならジュピター・宇宙からのメッセージの三大セットで年越しする栄誉を与えてやろう……
>>310
下手に政治性を求めるからだと思うニダよ・・・
変に政治性のない、万人が見られるものであれば好調な場合もありますわな、
だってさ・・・銭払ってそんなカビの生えた屁理屈見に行くアフォってごく少数だと思うよ
「お前のオナニーなんぞ見たかねえwwww」って
昭和の進歩的()知識人wや平成初頭であればそれなりに通用したでしょうが
今の聴衆に通用すらかといえば、いわば昭和の異物でしょうなあ・・・ >>302
高嶋兄が出ていると、何処かにガンヘッドがいるんじゃないかと思ってしまう17歳()_____ >>310
主流じゃない人間には居場所がないからです__
いやマジで今の若手で監督になりたい人は海外に行っちゃうみたい
黒澤清とか中田秀夫も海外で映画撮り始めてるしタイを拠点にして映画作ってる人もいるみたい アニメはガキのみるもんだー!
良い年してみてるやつは犯罪者になるぞー!
所詮絵だ〜!
声優なんて役者になれなかった残りカスだ!
の結果w
>>317
宇宙からのメッセージ
キャストだけならすごく観たくなる。
ヴィック・モロー, 志穂美悦子, 真田広之, 千葉真一, 岡部正純
深作欣二, 松田寛夫 >>321
そのアニメ特撮の稼ぎで映画を作り、収益を溶かしまくる吉永小百合… >>300>>302
毎週毎週ですがで叩かれまくってるの読んでたらさもありなんと思うが、アルペジオにすら負けるいぶきw
--
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid
シンゴジラ→自衛隊協力
艦これ→自衛隊協力
蒼き鋼のアルペジオ→自衛隊協力
男たちの大和→自衛隊協力
亡国のイージス→自衛隊協力
戦国自衛隊1549→自衛隊協力
ひそまそ→自衛隊協力
GATE→自衛隊協力
永遠の0→自衛隊協力
ガルパン→自衛隊協力
「空母いぶき」制作陣、いったい何やったんだよ… >>298
そんなんだから、釣りバカの跡継げなかったんですよ >>316
スキを大事にしたんですよ。きっと。
なのでウリはイブキ見に行く金がもったいないのでケムリクサのBD買うことにしたニダ(BD再生環境無いけどキニシナイ >>322
成田三樹夫と天本英世が親子役なんですよ
余談ですが、この映画に出ていた某声優さんが深作氏に厳しく演技指導されたとか >>321
初代ルパンは声優と言われるとかなりキレたらしいな
私は役者である!声優なんて下げた呼び方しないでくれ!と
二代目は私はお笑い芸人である!なんては言わないらしいが
まあ当時はマジに役者がやっていたしな…
>>324
ゲル唯一の仕事が、これをやり易くしたことだと思う
だけどそれだけでは、首相にはなれない >>323
家庭板で稀によく見る、子供をATMにする毒親みたいだ_____ >>224
ブレグジット党「ワイらは優秀な第3党だよな?」
英国も、離脱派はブレグジット党、残留派は自民党に支持が行ってるから、次の選挙で過半数取る政党がないかもしれん
もしかしたら、離脱派でも残留派でも連立が組めずに議会が不安定になるって事もww あのパヨク仲間佐高からもパヨリは濡れ場をやらないように改変させたと睨まれていたからな
だけどやつがひどいのはTBS日曜のラジオだわ
あんなんよく聞くやつおるわと
もしかしてサブカル、オタクコンテンツで稼いで、主流派が節税対策をしているのか!?
>>330
イギリス自民が与党になるのを見てみたいなw
でも、あちらのラ党は保守党で変わらないか? >>323
もっと情けないのは・・・アニメで、はやったので実写版にしたら
監督等スタッフがアフォすぎて原作での意味すら読み取れず駄作にしてしまう
という状態。 >>309
議論すらしない→10%にします!これは国際公約!
ですからねえ 逆にゲゲゲの女房はよく当てたと思ったわ
あとジャニ補正強かったのに原作越えた味いちもんめとかも
ヤマトもガンダムも海自の協力を得られているのに、本当に自衛隊誹謗の目的で作ったんじゃあるまいな
>>328
初代は野沢那智で二代目はその人、三代目はピッコロさんだろ >>338
二代目は広川太一郎で三代目がクリント・イーストウッドじゃなかったっけ? >>323
翔んで埼玉の上がりでなにを作るのかねえ… 吉永小百合の伊豆半島を旅するCMでのセリフ「私はいま日本ではなく地球を旅しています」
作家が書いたコピーであることはわかっているが
そんなに日本が嫌いかと思ってしまう
>>341
翔んで埼玉は宝塚でやって欲しいwww
豪華絢爛でヅカに向いていると思うんだけど 三谷は決めた役者はバカみたいに使うからな
佐藤見てまた出てるよ、と
昔なら西村雅彦や山口智子、少し前なら西田敏行あたりをしつこく出していた
>>335
TPPだってあまりんが居ないとどうなったやら… >>343
絵に描いたような反体制派っぽいが望んでたようなキャラじゃなかったから、鬱憤をいぶきにぶつけた可能性_____ >>343
総理と呼ばないで、コケた記憶が…
ましてや時代も変わったのに >>348
しかし東北は被災地にした仕打ちを忘れて… >>342
昨日、吉永小百合は上皇陛下の特番のナレーションをしていましたよ
国民栄誉賞、宮崎駿が亡くなったら受賞って話が出てくるかもしれませんが
(受けるかは別問題)
吉永クラスでは厳しいかな? >>269
昨日どこかの自動音声で調査の電話があったけど即切ったお
あれに真面目に対応する優しい_人は我が党を好むんだろうか >>351
東北は元々主席マジックが前提だから多分地震以前の話だと思う
むしろ逆に和田君みたいな子も出てきたし 本当に気骨ある映画作るなら震災日からのラ党、マジレスが返り咲くまでの日々をまとめて作ればいいんだけどな
ストーリーはかなり強い
>>347
町山先生の言い分では監督が悪いらしい_____
自説では『監督とは旧知の仲で請われて参加した』はずなのに、監督がみんな悪いそうです_____ >>345
これの舞台が出来たんだ、望みはある
…これは見なかった事にしよう。
支持しない理由が「人柄」がトップとか凄いよな_____
どうやって支持しない人たちが、総理のそれを知ったのかウリには理解できそうもないニダが_____
>>296
ジパングの原作は中盤からグダったけどアニメは良かったよな。ワスプあたりは中東あたりで人気出そうw >>357
ヴィジュアル再現度は高いってうちのオカメインコが言ってます。 町山なんて、リテラにageられてる時点でお察しだろww
出羽守の称号を贈りたいレベルの逸材ww
>>358
総理の人柄を知れる方々が、市井にそんなにいるという事実()がウリには驚きニダ! >>328
>私は役者である!声優なんて下げた呼び方しないでくれ!と
声優の寸劇とかたまに見るけど、専業の役者より声優の方が普通に上手いと思う。
アイドルから転向した役者より余程声優の方がマシ。 >>343
モデルはルーピーか、それともアレか_____
まあ、実際はマジレス1期か凾モデルにしたんだろうな・・・ >>364
民王の武藤総理がかなり凾悪意的に表現されていたんだけど、あれ原作からああなのか?
最後は国民的総理になるとはいえ >>364
総理大臣が中井貴一で、
ライバルである野党の党首が草刈正雄だそうで ポッポ、アレ、親方の人柄は確かに有力な理由ではある
>>358
>>362
テレビで見た印象や出演者の意見で
人柄が分かってるつもりになってるんじゃないですか_______
>>363
アイドルから転向した声優はどうですか___ >>363
というか今だと役の演技の一環でライブとかするし…
だから舞台上階段使いだって結構重要だったりする >>343
これあかんだろ
「民王」で同じようなプロット既にやってるぞw
あっちは仕事ができる総理がバカ息子と中身だけ入れ替わってしまう話だが
三谷ももう枯れてきたのか・・・・w >>237
> あるいは社会党や共産党と手を組む連中が出てきて
「なにぶん、初めてのことじゃから」 >>363
昔は吹き替え声優ってあまり売れていない俳優の副業みたいな感じだったんだよ
小原乃梨子とかそのへんの世代 ルパンの中の人01は「アテ師」と呼ばれ最底辺の扱いを受けていた頃の人だから仕方ない
いまや声優はアイドルをも内包する独自の強力なジャンルだから、80年代以降に限っても現今は隔世の感はある
利根川コナソのOPでデビュー、銀魂で、ワンピースでと二次元コンテンツの消費力に依存するご時勢が気に喰わない日本映画界だが
辛口ご意見番<<キネマ旬報>>はアニメと特撮の特集で完売を謳歌する堕落振りだという現実
>>358
ほら、例えば土下座してる人を仁王立ちで見下ろしていたとか。 ただ日曜の朝はアニメと政治ばかりをどうにかしてほしいわ
ハリープリキュアワンピース
静かに見る番組無いのか
>>367
そこに主席の名前が無いのは……
……いやー、残念だったなー(棒読み プリキュアはポリコレ色に染まってポリキュアになったんでしたっけ
>>369
後ずさりで階段を降りられなくなったら、いさぎよく引退ですね >>363
当時の役者はともかく、今の役者はなあ… ルーピーやアレを戯画化出来たらチャップリンやウッディ・アレンも越えられるだろうに___
マジレスや凾まともにコメディにできてもな
>>372
声優業でも稼げなくて、誰かさんなんて「キャバレーの呼び込みの方がもうかった」なんてコメントを残してるし >>376
最期まで残るの、誰なんだろうな
森ゆうことか青木愛か?
アロマや肝炎はにげだしたし
デニーとかはそろそろ逃げるだろ 前作はLGBTキュアだったが今期は水曜スペシャルキュア
>>345
まあ地方disは宝塚としてはどーかとw
ただ怪奇生花店は少し膨らませればイケるんジャマイカと妄想。 他人の仕事を賤業だの言ってる人の替わりに帰ってきて欲しい人なら一杯いるのに
松來さんとか永井さんとか鶴さんとか水谷さんとか
>>282
ただ、関空の航路は淡路島の方に回り込んで離着陸をしてて内陸には影響がないはずなんだけどなあ。
新大阪駅周辺より静かなはずでは? >>384
【水スぺ】旧民主党系等研究第325弾【永田町の山奥で民主党系等を見た!】 >>380
舞台をやっているタイプはわりといける
堂本光一が意外と上手くてびっくりしたもんだ >>366
> ライバルである野党の党首が草刈正雄だそうで
焼き物を指ではじて「いい音だろ?」って言いそう(NHK脳 >>384
今度は上坂同志が赤くない青いプリキュアになるそうで 石ノ森章太郎の遺作ボイスラッガーを見てないやつに特撮を語る資格なし(´・ω・`)9m
>>379
二階堂副総裁を議長に棚上げしようとして
福永議長をクビにしたなんて知りません_____
>>384
メインキャラの名前がひかるとまどかと言うのは何か意味があるのかしら まあ、どこぞの編集者の見解だなあ。
プロ意識が欠落してたんだな。
"@kenjo_toru1229:
映画で首相役を演じるのに、何故、抵抗感があるのか?僕には解らない。体制側の人間だからというのなら殆どの役は出来なくなる。原作の垂水首相を無理やり安倍首相と結び付けるのも変だ。
自分の主義・主張のために映画をプロパガンダの手段にするのはもっと変だ。役者なのに映画と原作を舐めている。
プロなら己のイデオロギーを消して仕事を全うすべきだよ
このスレでは、代々木の集会に参加する連中の頭の色が肌色だとかフンダラだけど、ラ党だって!___________
マイナーにも程があるが柴田秀勝さんの声が好きなウリであった
銀英伝OVAのミュッケンベルガー元帥は格好良かったな・・・・・
外国にはあんな声の演技できる人はおるまい(声優自体がいないんだっけ?)
ヤマトのガイレーンもテロップ見なくてもすぐに柴田さんだと分かった
って誰も知らんわなすまぬ(´・ω・`)
>>389
新大阪や梅田や天王寺なら、住むメリットもそれなりにあるってもんですが
大したメリットもなく、誰も進んで騒音の中に飛び込んで行きませんよ…
泉佐野が大阪随一のビジネス街になるわけでもなし、ただの住宅街・タワマンなら堺や泉大津に住むでしょ >>375
政治番組はまだ良い
アニメと特撮枠は多分、鬼女に押し切られると思う
>>388
おぢちゃん、やよい軒はアウトゾーンでしょ
昭和に海防艦貼っといたから我慢しなさい
>>389
(姫路の先まで飛んで180度ターン→神戸に戻るのを強要される神戸便パイロットの恨みの視線) >>380
というか日本の俳優、全体的に演技オーバーでうるさいと感じるの俺だけ?
海ドラのほうが見やすい。 ひかるとまどか
ボディビル!
俺を見てくれー!!!
>>372
パヤオが自分のアニメに声優使わないのもそのころの価値観引きずってるからだろうか?
黒澤明と対談したときに最後まで火垂るの墓の監督と勘違いされたままだったというエピソードも
あって実写作品に劣等感もってるみたいだし >>398
大総統でマイナー扱いされたら誰でもマイナーだぞ…
ミュッケンベルガー元帥は出番は少なかったけど強そうではあったよ >>398
タイガーマスクのミスターXの人だっけか うっうーといえば突如うちの事務所のイベが埼玉の次は市原になったんだけどさ…
SSAの次に市原市民会館って完全に修羅場になるんだけど…
>>383
こんなのおかしーよーの人と石川さん、かな、
最期まで火照った身体を扇ぐのは。 >>398
柴田さんは良いですね
(流石に近年は声にお年を感じますが…)
>>404
話題性第一の鈴木Pに押し切られてるってのもありそうですが >>401
神戸便は明石海峡大橋を上から見れましたねw >>396
佐藤も体制側の役が嫌ならオファー来た時に蹴ればいいだけなのに何でいらんことしてるんだろう?
親父の三国だって反体制なのに野生の証明で地方都市牛耳る体制側のフィクサーやってたのに ダブルになるかは知りませんが
参院選まで二ヶ月しかない(公示までと考えると一月位?)のに
ガ党の動きが遅いような気がします
大物は動ぜずか___________
>>406
あとはあしゅら男爵なんかも
個人的にはハーロックの切田長官なんかお勧めです 中心部から離れるとすぐ寂れること自体が関西圏の経済規模の小ささの証明なんだろうなあ。
>>414
もしかして選挙が近いから、世論調査の数字を実態に合わせてきているのか? >>415
名古屋駅でそれを叫んでみ。
多分同意される_ コナンくんの声優さんは出番が少な目で、お得な感じ。
…プシュッ (麻酔銃)
>>415
まあ、西側や北側はそこまで寂れていないことを考えるに和泉地域特有かと>中心部から離れると〜 >>418
真一の声優さんは何年かに一度のキッドの映画が一番喋るんですよ! >>414
候補者調整がバッチリ決まった辺りでダブルになって右往左往まで見えてます_ 大阪は特徴として商工業部門が住宅街とかなり混じっているからそういうのが無くなると同時に家屋も視なくなるニダ
工場(こうば)だけじゃなくて工場(こうじょう)も住宅街の中に平然とあるのは大阪市の近隣自治体ではよくある話
>>421
でも直前には「解散して信を問え! 受けて立つ!」とか言っちゃうんでしょ… (´・ω・`) >>423
泣き江田さん役が何人もでそうですなあw 【産経・FNN合同世論調査】公明支持層、増税反対が賛成上回る
http://www.sankei.com/politics/news/190513/plt1905130014-n1.html
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、10月に予定されている
消費税率10%への引き上げの賛否を尋ねたところ、
公明党支持層で増税反対が57・7%と賛成(36・5%)を大きく上回った。
増税を延期する場合、衆院を解散して国民に信を問う必要があるかと合わせてたずねたところ、
公明支持層の55・0%が「必要あり」と回答し、「必要ない」の40・0%を超えた。
消費税率引き上げの賛否について、自民支持層では増税賛成(51・3%)が反対(43・9%)を上回り、
衆院解散は「必要ない」(49・2%)が「必要あり」(44・6%)より多かった。
消費税率引き上げと解散の必要性に関し、自公の支持層の間で対照的な結果となった。
消費税率引き上げについては、自民党の萩生田光一幹事長代行がインターネット番組で3度目の
延期を示唆するなど、延期論がくすぶる。公明党は予定通りの増税実施を繰り返し主張しており、
斉藤鉄夫幹事長は13日、東京都内のホテルで記者団に対し「消費税率10%は実現されるべき
だとの考え方を理解している党員、支持者は多い」と述べた。 >>423
つ 政権交代準備完了
我が党は2009年後半に徹底的にやりたい事やっとけば良かったのに__ >>423
不意打ち解散とか卑怯だ!!!
とか聞いた記憶がある… >>427
やりたい事って美味しい物を食べる事ですか?
それなら政権にいる間にやり尽くした筈ですよ_____ >>427
やりたかったこと
・自民党が使ってた机と椅子を追い出すこと
・自民党が今までやってたことをとりあえず全否定すること
・自民党がやろうとしていたことをとにかくストップさせること
全部やったじゃないですか_______ >>427
1.憲法改正して選挙停止する
2.ラ党を破防法適用団体に認定する
3.我が党に投票しない有権者は非国民なので、吊るす
さあ、どれだ!______________________ >>385
実は最終的にはdisってない。
いや、ギャグはdisりギャグ満載なんだけど最後まで観ると埼玉愛と埼玉賛歌になっている >>411
(観光地化したらマジに洒落にならんからやめようw)
>>410
今は流石に但馬〜姫路上空でターンしてSIOJI(つまり明石海峡大橋上空)経由でファイナルアプローチに入る模様
なお関空は紀淡海峡または犬鳴山からアプローチして大阪湾上空でターンしてファイナルアプローチ
(デパーチャは関空上空でクルクル回りながら高度を上げる平壌出発方式)
…いや、山に描いた市松模様にぶち当てる積りで突っ込んでチェッカーボードぎりぎり120度ターンを切る在りし日の啓徳空港よりマシだとは思うがw 三里塚の亡霊が徘徊し開発もへったくれもなかった成田と違い、
りんくうタウンが死亡したままだったのが驚異的だ
本来なら近畿圏環状交通線と結節して物流拠点になるはずだったのに、
ドバイを夢見て果ては韓流タウンとか場末を彷徨いようやく分譲地を完売したが
用途を観ると おかしいと思わないのか? と思う東戎であった
>>396
あのバカは純粋にイデオロギー抜きにして役者としてこれは面白そうな役だ演じたいとか思わないんだろうか。
声優とかでも主人公よりも悪役を演じたいと言ってた人もいるし。
仮にウリが役者ならパヨクやテロリストの親玉なんか演じてみたいなと思う気がする。
イデオロギー優先で演じたい役柄しかやらないんならそれこそ百田ハゲに三流役者と言われても仕方ないわ。 >>432
お笑い芸人かタレントだと思っていたウリは間違いでしたのでしょうか____ >>259
穂高の発言がどのくらい影響するんだろうか 刑事コロンボなんて、犯人役が一流の証とまで言われたのにw
>>438
よしてください!
流石に芸人やタレントに失礼です…(棒なし >>439
マスゴミの期待の1/3程度の影響ぐらい。 >>357
ミ´゚〜゚ミ 血界戦線の舞台はどうなるのか… >>439
大して影響しないんじゃないニカ?
だってゲ党は国政はアレだし…
そもそも平素から米軍との協力に否定的な段階で国防政策に口を出す権利は無いと思うニダ
まして良い兵は良い公教育を前提とするけどこれにも国政ではなく地方の部とはいえマイナス評価な集団でもあるし 犯人とかテロリストとかはやりたがるだろ。
やりたくないのは天皇とか総理大臣とかの体制のトップの人間なんだから。
>>437
佐藤浩市は物凄く頭悪い癖に父親の呪縛から抜け出せないから
せっかく今まで良い壮年の役をこなしてきて世間を騙せてたのに
ついつい地金が出て馬鹿な正体を晒しているというのが今回の騒動 ダウ先物がよろしくないんですが、リセッションてことになるとトランプも色々マズいのではないかと
なんか邦画にばかりよく出てて、名前と顔だけが有名な俳優ってどこにファンがいるのか全く理解不能な人が多かったんだよなあ
邦画が主体の俳優ってたいていパヨク臭い監督とほぼワンセットだし
まだドラマの方が視聴率が低下してるとは言え、なんだかんだとリアルタイムに視聴者から評価される分、良くも悪くも映画業界よりマシな気がする
キムタクやらゴーリキーでさえバッシング受けてても、漫画ラノベ原作その他でも見られて評価されてるから、作品をネタにあの作品のこの演技が酷かったと言えるけど
常に批判されてる与党と違って、そもそも見る人が少なくて興味すら少ない今の邦画業界って澱み切った旧弊そのものじゃね?
佐藤浩市の出演作と言われて思い出せるのって、17歳の時に見た敦煌ぐらいなんだけど
雪花菜さんは日米の密約を全部暴露するとか言ってなかったっけ。
とある主席や静香ちゃんの支持者たちは
過去の自民党政治の再検証で悪行を暴いて吊るしてやるって言ってた。
でもポポ山さんは休日には官邸で書類を裁断し続けてたんでしょ、
もしかして自分らの過去の悪行を消したかったの?…って考えちゃうよね。
トミ子ちゃんトミ子ちゃん、そこで何をやってたの?
社会党勢はそれ以前にも同じようなことを言ってて、
「3日間だけでいいから政権が欲しい、政府の機密文書を全部暴いてやる」って。
ところが自社さ連立政権では、なにぶんはじめてのことじゃったので、
機密文書がどこに隠されているかわからなかったと言い訳してた。
お役所じゃノンキャリが書類管理をやってんだから、わからないわけがないでしょ。
>>448
どうかな
米国内の需要はそうは簡単には減少しない
過去においては安い消費物資を外国から輸入していたが、中国を切ったことで
アメリカが浴する物はアメリカ人が生産しなければならない
中国崩壊によるアメリカ雇用への打撃は、何のために中国製品に課税しているかを考えれば
心配無用のシナリオ通りということになる
中国人の雇用がなくなってもアメリカ人の雇用が維持されれば特に問題は生じない
中国人が飢えてもアメリカの責任ではない――
花札が次期大統領の座を得る確率がそれなりに高いと予想される理由はそこにある >>412
文芸春秋のインタビューでは、若いころから
親の七光りでいい役もらえて勘違いしてたって
いってたから、その影響が残ってたりとか
監督と映画の方向性めぐって口論し、
現場の掃除かなんかのおばちゃんに
「あんたのやってることは現場を壊す」
みたいなこといわれたこともあるらしい >>451
米国のものを追加で関税かけて
困るのは中国なような気が
モノが何なのか知らないけど >>448
戦争って最大の景気対策ってどこかで見たことあるような…(白目 >>458
イランを封じたしね
この隙にロシーが安売りってことは今回はないだろう
嫌でも安く売らざるを得ないように仕向けられるおそれはあるが >>412
スーさんなんて「皇帝のいない八月」で鈴木瑞穂を拷問にかける体制側なのに >>358
> 支持しない理由が「人柄」がトップとか凄いよな_____
> どうやって支持しない人たちが、総理のそれを知ったのかウリには理解できそうもないニダが_____
旦那はセックスがへたくそだ、というのを「性格の不一致」というんですよ。
それと同じこと。 >>451
アベ「やれ」
花札「はい」
キンペー「はい」
w
本音では増税したくないアベが黒幕だ!1とか言い出すの居ないのかな 発見器見てたら穂高発言はアベが破綻した北方領土交渉の責任から逃れるために言わせた
ってのを見つけて楽しいw
>>459
この前も
大豆に掛ける→シナーさんの豚さんのご飯の値段が高騰
→プーチンさんところからぶたさん購入→コレラにかかっていて大ごとに
って過程でしたからねえー
自給できないので輸入している食料に関税をかけるという自殺行為に・・・ 佐藤の件で、小学館が佐藤の役はフィクションの作品で実在の人物じゃないから問題ないと
コメント出して炎上してるけど、小学館何が問題なんだか理解してるんだろうか?
小学八年生という雑誌で安倍下痢ネタ漫画やって同じ理由で炎上してるのに経験則がないとしか
思えない。
>>469
文言ちゃんと読んでないからなんとも言えないけど
まず真っ先に小学館がズレてるなあって思うことは
そもそもお前が問題か問題じゃないか決める立場にねえよってことだな >>454
景気減退が有ったとしても、それの引き金を引いたのだとしても
それが「未来のために必要な犠牲」として受け入れられる場合は民主主義はその指導者をより強力に選択するからねぇ
反対勢力は理解できないと吹き上がるのがお約束だが、昔から消費税増税で勝利したり、強度の緊縮で小泉政権も勝利したり
近年だと安倍内閣や小池知事の支持率なんかもこのたぐいなわけで
物事は複合的だから通常と違う事が起こってる時はよほど注意しないと読み違えるよな 小学館理論だとフィクションなら難病の人を笑い物にしていいのか
そんなことはつゆ知らず打首獄門同好会からギターを貰ってご満悦のマジレス
>>476
美味辛抱の鼻血の件がすべてだったのだろう
あれで味をしめたか >>1
乙です。
>>473
産経新聞版。
サウジのタンカーに破壊工作 ホルムズ海峡近く 米イラン緊張 2019.5.13 21:21
【カイロ=佐藤貴生】サウジアラビアのファリハ・エネルギー産業鉱物資源相は13日、
アラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ沖のオマーン湾で、
サウジの港を出発した原油タンカー2隻が「破壊工作」による攻撃を受けたと述べた。
現場は海上輸送の要衝ホルムズ海峡に近く、イランにも面している。(以下略)
http://www.sankei.com/world/news/190513/wor1905130020-n1.html
> サウジ国営メディアによると、2隻が攻撃を受けたのは12日。うち1隻は原油を米国に運んでいた。
>負傷者や原油の流出はなかったが、船体は大きな打撃を受けたという。
>ファリハ氏は「航行の自由や原油供給の安全を妨げるものだ」と攻撃を非難した。
>12日にはUAEも商船4隻が「破壊工作」で攻撃を受けたと発表していた。詳細は不明。
>
> 一方、イラン外務省報道官は13日、一連の発表を受け、米国やサウジ、UAEを念頭に、
>「地域を不安定化させる試み」への警戒感を表明した。 >>476
キャベツ云々全般にそういう態度なら面白くなりそうだが文句言ってくるところには簡単になびくからな >>425
大義名分ガーとかモリカケ隠しダーとか言ってたのが懐かしいね(´・ω・`)
柚木とか今井雅人とかの離党比例組は大丈夫かな___ ボロボロの「景気」
>>472
小学館ってSAPIOのとこでしたっけ___ >>483
日本が景気悪くなったり何か起きると生き生きするよね、コイツら >>434
ポイント名がバース、カケフ、オカダ、トラッキーなんですねw >>481
外交っつってもどうせ米中韓朝よくてそれに+露ぐらいなんじゃねえの
しかも影響力はほぼゼロ >>108
野田は自分が最高責任者の選挙で民主党が大敗した時に「無駄な贅肉が落ちて真の
筋肉質な政党になれた」と言ったときから刺されても仕方ないと思う。 >>482
柚木は今のままだと落選するな
選挙区だと岳に勝てる可能性は限りなく低いし現在ムショ属なので比例ゾンビもない。
枝豚党に入れて貰えない限り落選濃厚。
今井は解散と同時に枝豚党正式入党だろうから選挙区で通らなくとも比例ゾンビする可能性はある。 >>485
彼らの記憶の中では我が党政権時は好景気だったのですよ_____
私の記憶の中には笑い顔は遠い昔、だったのですがね。 >>492
その前に、もう一回ぐらいトランプ追加制裁しそうですわな・・・。
>>494
むしろ、我が党政権というだけでよい時代・・・・ >>493
無所属だから落ちたら困ると同情引かせてラ党は比例で拾われるからとアホみたいな取り方する場合もある
あれで2017は相当稼いだ
あとモリカケは野党には無傷だぞ
タマキン落選でもおかしくなかったのに、ラ党に比例すら許さない圧勝をさせやがったからな >1 >400-495
もう、令でも和でもない、令和ww
令和初期に、アジア大乱、アジア太平洋核戦争やら、
箱根カルデラか阿蘇カルデラで、破局噴火
こういう大災厄、ナイトメアストームとかが起きそうだなw
日本全土で、慢性的ギガ飢饉 慢性的狂乱物価 慢性的オイルショック、
慢性的ブラックアウトへ。
令和初日 雨
令和 2日目
雷鳴ゴロゴロ ドローン編隊が東京都心部に飛来。
令和3日目
東京都 豊島区 池袋で、シナ人が、
スマッシュブラザーズ大乱闘 負傷者多数。
令和4日目 令和9日目
北朝鮮、日本海に、ロシア製イスカンデル弾道ミサイル コピー品を数発、乱射。
猛雨、巨大ひょうが、関東地方を襲う。
>>266
病気のことでマジレスを誹謗中傷してきたパヨクを恨むんだな
いやほんとパヨクのせいだよ、これ
あれがなければ誰も気にしなかった >1 >400-495
もう、令でも和でもない、令和ww
令和初期に、アジア大乱、アジア太平洋核戦争
箱根カルデラか阿蘇カルデラで、破局噴火
こういう大災厄、ナイトメアストームとかが起きそうだなw
ID:hUPs4mY/ つづき
令和6日目
アメリカ、ナチスドイツ化中共ハイパークラッシャーへ。
中共製品輸入品の関税に、2.5倍の増税開始。令和ショック発動。
令和8日目
滋賀県大津市で、幼稚園児童の列に
軽自動車で、突っ込み、
幼稚園児童らをピンボールみたいに
跳ね飛ばし、2人死亡、2人重体という大惨事をまねいた、軽自動車ババア
令和12日目
【米 イラン戦争開戦、
第3次オイルショック 第2次狂乱物価へ】
サウジ エネルギー相が声明。
5月12日に、ペルシャ湾、
UAEフジャイラ港湾で、正体不明の武装勢力に、攻撃され、破壊、炎上させられた、
タンカー4隻のうち2隻がサウジ船籍だと公式に認める 。
戦争ってのは宣戦布告がないと起きないもんだが…
そんなことも知らんで長文書いてんのか
炎上が予想以上に燃えている件。
想定していたものより激しい。
この代償はかなりでかいと思うぞ。
あらまあ 我が党離れたのにブーメラン?
鳩山由紀夫認証済みアカウント @hatoyamayukio
既に東京五輪のチケットが売り出されたようであるが、例えばノーベル平和賞を受賞した核戦争防止国際医師会議は、
放射能オリンピックと命名して放射能汚染リスクの残る東京でのオリンピック開催を疑問視している。
日本では報道されないが、欧米でこのような動きが広まってきていることは理解すべきだ。
https://tw itter.com/hatoyamayukio/status/1127392542637477889
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン @otakulawyer
鳩山さん、東京五輪招致議連の会長をされていたことを忘れていませんか?
産経新聞2011年12月1日付大阪夕刊掲載記事より、
>鳩山由紀夫元首相は「東日本大震災という国難を経験し、日本が一致団結して
世界に復興していることを示すことが重要だ。招致できるようにがんばっていきたい」
https://twitt er.com/otakulawyer/status/1127859701524209664
エビデンスをこちらに
https://twitt er.com/otakulawyer/status/1127862385300115457 >>501
かわぐちかいじにも燃え広がれば楽しいのに・・・。
最近モーニングでやってる新作が、どうもアララギ超特急並みの駄作感が。 >>496
そんな感じだろ。
日本人の記憶力のなさはお墨付きだからな。
もう我が党の記憶も薄れてるさ。
今はバラバラでラ党には敵わないだろうが、全員ムショ属出てたら案外勝っちゃうんじゃねえの?
ムショ属なら他の党は邪魔しないだろうし。 >>398
え?そんなマイナーじゃないと思いますよ。
ハーロックの切田長官はよく覚えています。 マジレスの病気を嘲笑うマスゴミの姿勢が思ったより世の人の癇に障ってたって事なのかねぇこれは
>>503
かわぐちかいじ先生は風呂敷広げている時は面白いんだけどなあ……(´・ω・`)
沈黙の艦隊、東京湾でドンパチやっている頃までは本当に好きだったんだけど。 単なる(当事者にとってはそうではないけど)腰痛でも
相当に生活の質が下がるのに、潰瘍性大腸炎だと
外出もままならなくなることもあるようなので、患者は
相当つらいはずなので、笑いものにするのはちょっと
>>501
正直ここまで炎上することでもなかっただろうにと思ってたけど、運が悪かったのかしらね >>501
出るやつ出るやつが次々と火に油を注ぐ俺達みたいなのだからなあ。 >>441
子供の頃に見て(再…放送だと思うw)防犯カメラとか、留守番電話とか、オービスとか、
よく理解できない飴のお金持ちの話だったんだけど、今は一般に普及している設備だしなぁ…
今の子供が見たら「携帯で連絡すればいいじゃん」になって、
推理物として成り立たない話が沢山ありそうだ。 中村敦夫を見習えよ
あの人ガチガチの反ラ党だけどラ党っぽい政治家役結構やってるし
悪意を持って演じてたのは見た記憶ないぞ
役者なら嫌いな役でもやって見せなきゃ
>>512
西村京太郎先生も「最近の鉄道は殺しにくい」と言ってたな。 アララギ特急はサンクチュアリをコピーしようとして失敗しただけでかわぐち先生はワルないよ
>>503
そういえば押井守のケルベロスシリーズの漫画化をかわぐちかいじがやる予定だったらしいけど、そっち系の漫画やればよかったのに。原作付きで >>501
炎上マーケティングなんだから大成功ですよ__ >>508
自分はシーウルフ戦までは楽しめた。
やまとに保険かかったり、空飛んだりしたときはもうギャグとしか思えなかったw >>507
あとポリコレだな。Twitterなんかではこの辺の軋轢がだいぶたまってた
おまえ等の利用している武器で殴り殺してやる。正義がなされたんだから本望だろう?っつーのがこの二年程で進行しまくってるのでね >>511
平井や小川やヒースはそこまでひどくないぞ!あやまれ! >>510
いい年こいて未成年のようなおバカちゃんっぷりだから余計にいらっとさせるんじゃね
中高生の時にドヤ顔で発言して20歳過ぎたら布団の中でふと思い出して
のたうちまわるようなレベル すげえなあ
今までポリコレ棒振り回してた連中が「ネトウヨがポリコレ棒振り回してる」とか抜かしてるのか
パヨってどこまでクズなの?
>>437
ウリの大好きな声優さんも悪役を演じるのは楽しいと仰ってますw
>>481
なんだろう…
「屁のツッパリはいらんですよ」
が頭に浮かんだんですが。 【産経・FNN合同世論調査】女性天皇と女系天皇の違い、「理解せず」過半数 2019.5.13 22:04
http://www.sankei.com/politics/news/190513/plt1905130024-n1.html
> 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査では、
>皇室伝統の一大転換となる女系天皇について、「賛成」との回答が64・2%に達した。
>ただ、女性天皇と女系天皇の違いに関しては「理解していない」との回答が過半数で、
>問題の所在はまだ国民に十分周知されていない。
> 調査を支持政党別に見ると、女系天皇に「賛成」とする回答は立憲民主が71・1%で、
>自民も62・3%と高い。女性宮家創設への賛成者は自民67・8%、立憲58・2%と
>むしろ自民支持者の方が10ポイント近く高い。
> また、設問によってこれらとは矛盾するような結果も表れている。
>男系男子の皇族を増やすため、戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰を認めてもよいかとの
>質問に対しては、「認めてもよい」(42・3%)が「認めない方がよい」(39・6%)を上回った。
> 旧宮家をはじめとする男系男子の血統を持つ人々の皇籍復帰や養子縁組案については
>従来、「長年民間で暮らしていることから国民の理解は得られない」との指摘が
>有識者や政府、マスコミらから出ていた。ところが、国民意識は必ずしもそうだとはいえない。
> もっとも、男系男子の皇籍復帰への賛否は支持政党のカラーが出ており、
>自民の賛成50・7%(反対35・2%)に対し、立憲は賛成31・3%(反対57・0%)だったのは特徴的だった。 >>528
立件でなければみなネトウヨ_____
ネトウヨ議員はみな自民_____ >>501
まあ無難なこと言っとけばいいのに愚かですね。
娯楽の中に疲れる話題(政治関連)はあんまり聞きたくないのに余計なこと喋るなよと。
>>520
ポリコレ棒ならぬポリコレAKでしたっけ。窮屈な世の中だなあ。
まあでも今まで撃ってる奴が撃たれたならあまり同情しませんけど。 >>525
リアルで「サンドバッグ()が殴り返すなよ!(逆ギレ」だからなぁ(ペッ
こーゆーイジメの論理は無駄にウリのトラウマ(原義)を刺激するので、ひたすらムカつくニダ。 >>520
>>531
あの連中、撃たれる覚悟がないからポリコレ棒を振り回してるんで……
で、実態はたちの悪い差別主義者のクズってのは見てりゃわかるんで
機会があれば、「なんだっていい、ポリコレ野郎を殴り倒すチャンスだ!!」
ってなるのは明々白々ですなぁ…… >>525
パヨチンって一方的にぶん殴れる状況しか想定していないので
思わぬ反撃喰らうとあっという間に今までのロジックが簡単に崩壊して
「政府はネトウヨを取り締まれ」って言いだすのです。
で・・・理想はムンタソの韓国でしょうなあー
それを狙ってモリカケやっていたんでしょう、クネクネのようにマジレス引き落とそうと >>510
まあ、マジレス抜きにしても
・ベテラン役者としてのプロらしさもプライドも感じない軽いが歪んだプライドだけは感じる発言。
さらに共演者への配慮も作品へのリスペクトも感じない。
おまけに若い共演者の方がよっぽどしっかりしたコメントしてる。
・国指定難病である潰瘍性大腸炎のみならずお腹が弱い人達全てをバカにした発言。
とても還暦目前に控えた人間とは思えない軽率でガキみたいな発言したらそりゃ叩かれるわ。 >>528
>先の大戦を反省せず、史実無視、
パヨさんかな。
というかスパイみてえにあちこちで録音してるってのは言論統制だって話ですよ。
パヨは内心の自由って奴を認めませんねえ。 サヨを二度と立ち上がれないぐらいめためたに叩きのめして様子を見たいですねえ
>>504
折角ムショ族で出てもこれやられたら負けますわ
>>536
誰か止めなかったんですかね。
取材やめろってのを削ったみたいに添削してやりゃあよかったんじゃないですか? ぶっちゃけ第二次安倍政権出来た後でもなおサヨクやれてるんだから、タフだよなあって感心する部分がある
>>537
「記録すると自由闊達な議論が出来ない(キリッ」と言っていた我が党政権は正しかったんや_____
…いや、記録が悪いんじゃなくてそれを悪用して人民裁判をしようとする連中が悪いんだろうに。 >>540
この手のパヨク脳がそういう忠言を聞き入れるだろうか?
むしろ疎ましく思いを恨を募らせるだけではないだろうか(棒梨 >>491
落選した仲間にかける言葉じゃない。サイコパスなの? >>541
どうせなら後藤次利を頭の中に飼いたい
AKBとは結婚できないだろうが____ >>540
ずっと「そういうの言うのはよくない」みたいに諭されてて、逆に我慢できなくなっちゃったとかじゃないですかねえ
やーい言ってやった言ってやったみたいな
あんま憶測で話広げるのもどうかと思っちゃいますが… >>537
そもそも・・・先の大戦の反省って・・・
連中の言うのは原因→過程→結果の結果のみの話であって
それに至る過程については一切ふれませんからねえー >500 >496 >504
自公安倍晋三政権の、
安保法制 国際治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使。
ここらで、もうすぐ、日本も、
イランーイラクーシリア
大イスラム連合と、>497 >499全面戦争なww
>497 >499
1988年
日本、サウジ航空東京支店 日本の、イスラエル大使館
ここらで、同時多発爆破事件。
イランのスリーパーセルの犯行とほぼ確定。
昭和から平成に。
湾岸危機戦争での、インフレ誘因。
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政 増税加速で、
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルが、巨大崩壊。
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年
自民党から、野党連合に最初の政権交代。
出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政 増税加速に、ヤクザが
逆キレ。
阪和銀行頭取射殺事件、住友銀行名古屋支店長、射殺事件。
国松警察庁長官 銃撃暗殺未遂事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
>>545
彼の精一杯のポジティブシンキングだった可能性が微レ存。
もしくは落ちた連中は無駄で有害な奴らだったという本音が出たんじゃね(ハナホジ >>549
まあレス先のツイート自体見ると、まさに先の大戦を悪化させた論調そのものですから反省が最も足りない人のツイートだなとは思いますねー >>549
先の大戦の理由知ってればたかが石油とは言えませんよね。
知ってて言ってるのかもしれませんが。 >>549
『近衛文麿』、『ゾルゲ』を用いて200字以内で記述させよう>東大日本史 >>553
江戸時代の生活に戻れば石油などいらない____ >>529
> また、設問によってこれらとは矛盾するような結果も表れている。
>男系男子の皇族を増やすため、戦後に皇籍離脱した旧宮家の復帰を認めてもよいかとの
>質問に対しては、「認めてもよい」(42・3%)が「認めない方がよい」(39・6%)を上回った。
とにかく皇族が増えればいいと考えてるからじゃね>矛盾
そう遠くないうちにやれそうだな 佐藤浩市は、渋いイケメンだと思ってたら中身がアホで根性の悪い小学生以下だったという衝撃
>>555
まあマジでどっかの無人島あたりでそういった生活を営んでいただきたいですね。
それやっても電気や燃料がどれだけ大事かわかんねえんでしょうね。 発見器のTLにプライムニュースに出た早川英男が「アベノミクスと民主党の政策は同じ」と宣った_____
>>560
これはアベノミクス批判を散々してきた我が党に対する宣戦布告だ!!!!_______ (問)弁理士と弁護士の違いは何ですか?
(答)
弁理士「オ、オダ、オバ、オダマ大統領…」
弁護士「本当に…その…この…ろうそく…」
>>508
イーグルスも最終巻以外は本当に面白かった。 >>488
永濱氏はとりあえず腑に落ちる
後の二人はなんだかな >>560
手の指と足の指見せて同じ指ですというようなもんですな。
というかあの我が党政権が批判されてくやしいのか知らんですが記憶捏造してるのいますよね。 早速丸山ニムにかみつくガ党。
空いたチャックがふさがらない(初鹿他)党が何言っているのですかね___
立憲民主党認証済みアカウント@CDP2017
フォローする
@CDP2017をフォローします
その他
開いた口が塞がりません...。何をコメントしようかしばらく考えていましたが、
コメントのしようがありません。国会議員として、人として、この発言は許されないです。
北方領土「戦争しないとどうしようもなくないですか?」維新議員が発言
>>559
北海道のブラックアウトで
「みんな楽しそうにBBQやってる。みんな電気使わない生活に慣れているんだね、たくましい!」
とかほざいてた奴もいましたから、結構楽しく過ごせるんじゃね(ハナホジ
…電気がないと冷蔵庫は意味ないし、台所も真っ暗でIHだと加熱も出来ないとか、そういう現実を突きつけちゃらめぇ_____ >>566
発見器によると丸山君は自民党らしいよ?____ >>536
擁護する人たちもアレで擁護しているつもりかもしれないけどただケンカ売ってるようにしか見えないしなあ。 >>558
G20での日韓首脳会談は「困難」 西村官房副長官 2019.5.13 22:58
西村康稔官房副長官は13日のBS−TBS「報道1930」で、
6月に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の際の安倍晋三首相と
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領による首脳会談は、現状では実現困難との認識を示した。
いわゆる徴用工問題について「しっかりと韓国が対応してくれないと駄目だと思う」と述べた。
この問題に関し西村氏は「(昭和40年の)日韓請求権協定ですべて解決済みだ。
これに違反しているようなことが起きている。正すよう求めているし、協議も求めているが、
韓国政府は応じない。まずは韓国側がしっかり対応してもらいたい」と述べた。
西村氏は、慰安婦問題をめぐる日韓合意に基づく「和解・癒やし財団」の解散決定にも言及し、
「文氏は首脳会談で『財団は解散しない』『再交渉することもない』と明言した。
しかし、解散の手続きに入っている。信頼関係が崩れている感じがする」と韓国側の姿勢を批判した。
「日韓首脳会談については何も決まっていない」とも語った。
http://www.sankei.com/politics/news/190513/plt1905130027-n1.html ! ゑ?
楽天FX@rakuten_fx6 時間
6 時間前
その他
米中首脳「6月に日本で会談の公算大」=クドロー米NEC委員長
>>566
北方領土取り返すのに何か名案でもあるのかな? >>571
米中首脳、日本でのG20で会談か=クドローNEC委員長
中国は米財務省官らに北京来訪呼びかけ
By Julie Bykowicz and Chao Deng 2019 年 5 月 13 日 07:16 JST
【ワシントン】ラリー・クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は12日、
中国政府がスティーブン・ムニューシン米財務長官と
ロバート・ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表に
貿易交渉を続けるため北京来訪を呼び掛けたことを明らかにした。
クドロー氏はTV番組「FOXニュース・サンデー」でのインタビューで、
米高官らは訪中計画を固めていないと発言。
一方、6月末に日本で開催されるG20首脳会議(サミット)にあわせて、
ドナルド・トランプ米大統領と習近平国家主席が直接会談する可能性が高いと述べた。(以降有料記事)
http://jp.wsj.com/articles/SB11903324868505544753904585299543819299982 まあ北方領土はまだ放っておいていいと思いますね。
今は北や支那の問題優先ですし。
露助の連中は今あんまりいいことないからこっちを騙してパフォーマンスするつもりなんでしょう。
>>551
だが生き残った奴らも同じく有害で無駄なのでは。 ウリナラも政府のトップが引きこもりだから全員が言いたい放題願望を並べている
そのため対日強硬論と融和論利用論が入り乱れてカオスを作り上げている
かつ、それらの主張がことごとく「日本も知恵を出すべき」なので纏めて死ねよというのが今のウリナラ情勢だ
コスピたんが死ぬまで放置しておけば、大統領府も直接何か言うだろ
>>573
なにその自分の肉(頸動脈)を切らせて相手の(小指の)骨を断つ戦法_____ >>529
歴史的に見て傍系践祚の事例は何度かあるし…
それこそ復帰論で生れが云々するなら醍醐帝践祚の件に対する批判になる
これは最終的に現皇統に対する批判にもなるニダ >>577
支那と飴。我が国とかの国。
どちらも主導権握ってるのは本当の意味で金持ってる方なんですよ。
そして主導権握ってる方は相手がくたばったところで構わないから安易な妥協を避けられてる。 >>580
WWEのリングで、雑に白黒に塗られた縦縞のシャツを着たマジレスがレフェリーやるのか____ >>529
ちょっと前の爺の「貴方は女性・女系天皇に賛成ですか」とかいうクソみたいな設問の世論調査結果が罷り通りそうだったから
これはいいカウンターになったんじゃなかろうか
あんなんで「国民の殆どは女性女系賛成!」とか一部メディアが煽ってたしな
それが既成事実化したらたまったもんじゃない
>>540
いやほんま・・・この発言した張本人の砂糖がクソオブクソだけど
載っけた雑誌も雑誌よ、この発言載っけたらヤバイとか現場から編集まで誰も考えなかったってことだろ?
(まぁそのお陰でここまで炎上したんだけどさ(ジレンマ) >>574
> ドナルド・トランプ米大統領と習近平国家主席が直接会談する可能性が高いと述べた。
「可能性が高い」って、このいいんちょさんの主観だけがコンキョですよねぇ。
まあ会談はあるだろうけど、露払いもない状態で決断できるような漢なの? キンペーって。 百田のハゲの思想は好きではないが作品は評価すべき
どうせパヨは作品と思想は分けろとか言い出すんだろう
そのうち思想に関係ない百田の作品否定しなかったのは何割かな
>>583
映画なんて好きな作品でも1時間も座って見る気起きないなあ。
行くのも面倒ですしね。
>>585
来ないなら来ないで交渉する気がないのかということで攻撃強化の理由にできちゃいますね。 >>568
まあウリも、どのわが党に誰が所属しているか覚えていないからw
わが党ズの名称も、間違えて覚えている可能性が高いし
だってすぐに変わるからwww >>491
>「無駄な贅肉が落ちて真の筋肉質な政党になれた」
親方の体型で其れを言うかw >>584下
多分当人含めどこが悪いのか全く分かってなかったんだと思う。
マジレスを揶揄する気の発言なら当人はむしろ言ってやったって気分だったろうし周りもその通りプギャーだったんだろう。
マジレスを揶揄する気が全くなかったら本当に悪気がなかったんだろう。
つまり、社会人としての常識や礼儀を欠片も持ち合わせてない。 >>586
まあ作者の思想趣味全開にされるとドン引きすることもありますけどね。
それは否定できないですよ。そこまでやばいもんはそうそうないですけど。
>>588
まあでも一応発言前には調べとくでしょ? >>586
バラエティー脚本はともかく文筆家としてはどこかで見た事のあるネタの羅列で割とアレだからむしろ人間性以前に文学的にちょっと…
まあでもそんな人間でも出版の自由はあるので明らかな嘘や酷い著作権侵害とかでもない限りは出版は妨げられる物ではありませんがね >>592
『海賊と呼ばれた男』しか読んでないけど、あれって俺達が若かった頃に流行った経済小説の丸パクリですよね(´・ω・`)
人名変えただけで『海賊』というキーワードすら借り物…… >>496
無所属で落選すると誰も庇ってくれないがそれでも宜しいか_____ >>588
オカラ、海無し、雪喰い男、デマノイあたりは割と本気で今どこだか分からん >>572
マジレスがちらっと牽制してたのは北方領土に住んでいる連中に日本国籍与えて丸ごと回収するって方法
向こうさんマジギレしてたのは覚えてる
あとはロシア方式かアメリカ方式で強制的に選挙で合法的に国に組み入れるヤツ
攻めるならロシア方式かな…… >>583
>映画ファンからも「発言だけを切り抜いて批判するよりも、まずは作品として成立しているかを見たい」
>「過敏に反応するのは、日本の映画産業にとってマイナスでは?」といった冷静な声が寄せられている。
やるならやるでもうちょっと気合いいれて擁護したらどうなんだ 日本の映画産業ねえ・・・
アニメぐらいしか当たりがないのにマイナスもクソもあるか
ハゲが残りの毛を心配するようなもんだろ
日、米、中、露で半島を押し付けあう風刺画ガー____
>>600
需要がないならくたばちゃってもしょうがないですね。
実際俳優ありきの企画の実写化とか芸能事務所ぐらいしか得してないような気が。 >>599
原作改変は基本に嫌がられることが多いんですが、
ゆえに既に下り階段を二歩ぐらいおりちゃった状態 >>591
流石に2009年前後の段階で主要メンバーだった連中やタックル常連組とかは忘れないけど最近の研究員はそういうの知らない子も居るから…
(ここぞとばかりに典型的老害ムーブをする糞野郎)
>>594
あっ、ウリは17歳なんでおじいさまの書棚で見たやつニダ_______ それ、プロ市民。
鮫島浩@SamejimaH
フォローする
@SamejimaHをフォローします
その他
ジャーナリストは「中立的」「不偏不党」などと装うべきではない。
むしろ自らの成長過程や体験を明かし、どういう背景を持った人がこの記事を
書いているのかを納得してもらう。
「顔の見えない客観報道」より「透明性のある主観報道」の方が信頼を得られる時代
になったのだ。
>>600
昔と違いアニメと特撮系以外で見たいのなんて最近は。
まあ、主演俳優がこんな体制よりの役本当はやりたくなかったとか監督に言って下痢で便所に籠るように
演出変えてやったぞpgrと喜ぶような作品は論外だが____ >>606
素人感覚が大切なのに成長しちゃだめじゃないか >>324
自衛隊ってよほどのことがなければ協力してくれるって『空飛ぶ広報室』で読んだんだけど
それが本当なら何しでかしたんでしょうね?
自衛隊が設定にNG出したけどその部分が譲れなくて決裂した、とかだとまだ穏便ですけど
亡国のイージスは艦長が裏切るのはよろしくないので副長にしてくれと自衛隊に言われて設定変更したとか
>>600
アニメ原作の実写化が滅びたらいいのになと思いますね
なぜ役者ありきの原作改変をするのか… >>606
じゃあ朝日新聞も反ラ党親特亜を公言してください
あからさまに偏向してるのに不偏不党を自称してるから叩かれてるちゅうに
逆にそういうのを公言してる赤旗とか聖教新聞が極端なこと言ってもまーたなんか言ってるよレベルですむんだから >>585
「事務方協議で決着すれば」という前提を抜いてるだけじゃないですか?
前段階で決裂だろうなんて予断を現時点で語るべきではないし。 >>609
怪獣映画に出演をお願いすると
陸自:どうぞどうぞ。
海自:護衛艦を沈めるのはまかりならん。
空自:活躍させてくれないなら出ない
という反応だという噂を耳にしたことが。 >>606
思想の自由を認めることと、批判の自由を認めることが守れればいいんじゃないですか。
ある意味、ネット時代になって誰もが情報発信できて情報収集もずっと簡単になったのだから
案外当たってるかもしれませんね。 まるで成長がねえwww
原発ゼロで野党結集すれば「地滑り的勝利」? 菅直人元首相、衆参ダブル選に持論展開
http://www.j-cast.com/2019/05/13357311.html
国民民主党の解散を求めたことで波紋を広げた菅直人元首相(立憲民主党最高顧問)が、
今度は野党の結集を呼びかけた。2019年5月12日付のブログで持論を展開した。
菅氏によると、仮に衆参ダブル選が行われれば野党にとって「チャンス」。
「原発ゼロ」で野党の足並みがそろえば、野党合流に向けたハードルが下がり、
「政権交代をかけたダブル選挙」になると主張。
その結果「地滑り的勝利を実現することも夢ではありません」というのだ。
「主要野党の合流のハードルは低くなり」...
原発をめぐっては、設置が義務化されたテロ対策施設の建設が遅れており、
原子力規制委員会が4月24日、電力会社が求めていた設置期限の延長を認めないことを決めている。
再稼働済みの九州電力川内原発1号機(鹿児島県)は19年3月に期限を迎える予定で、
それまでに施設が完成していなければ運転停止を迫られる。菅氏は、こういったことを念頭に
「電力会社やその労働組合にとっても巨額の費用が必要となる重大事故対策施設を整備するよりも、
再エネへの転換を進める方が経営的にもプラスになるはずです」
などとして原発を断念する方が合理的だと主張。主要野党間で「原発ゼロ」で合意できれば
主要野党間では政策上の「大きな相違」がなくなるとして、
「そうすれば衆参選挙で一人区での候補者の統一だけだなく、主要野党の合流のハードルは低くなり、
政権交代をかけたダブル選挙になります」(原文ママ)
などと独自の見通しを披露した。さらに、
「原発ゼロ政策は小泉元総理をはじめ自民党支持者にも多くの支持者がいます」
とも主張した。ツイッターにも
「主要野党が一致して原発ゼロを明確に主張すればダブル選で地滑り的勝利を実現することも夢ではありません」
と書き込んだ。 新聞は偏ってて良かったんじゃなかったっけ?
アカンのはテレビだけだたはず(放送法)
>>599
> 過敏に反応するのは、日本の映画産業にとってマイナスでは?
へー映画ファンって映画産業を支えるために大変な努力をしてんだな 三国駅のバカ息子の話題で忘れられた天才少年ユーチューバー_について浪曲師神田松之丞が一撃を放つ
>>615
じゃあそれもなくして政府も放送局持てばいいんじゃないですかね。
NHKは民営化で。 >>612
海自と空自って護衛艦出せF35出せだろ費用やリスクの面からもそりゃ渋るわな >>599
アベや潰瘍性大腸炎を揶揄したものではないという逃げ道が封じられてるのに、何が残ってるんだよ >>617
鳩山四天王の名前で思い出したw
東アジア共同体研究所はどうなったんだろう____ https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-13/PRF9TU6JTSE801
海外勢が記録的ペースで中国株売り−MSCIが今月ウエート拡大でも
Livia Yap
2019年5月13日 12:52 JST
→指数見直しで中国大型A株の組み入れ比率は2倍の10%に
→5月は既に174億元相当のA株が売られる
海外投資家は近く、中国株の保有を増やすことが可能になる。問題は彼らがそれを望んでいないように見えることだ。
MSCIが複数のベンチマーク指数で中国株のウエートを拡大する準備を進める中、外国勢は本土株を記録的なペースで売却している。
今月は既に174億元(約2780億円)相当の中国A株が香港との株式接続を通じて売られている。
このままいけば5月の資金流出は4月の180億元を上回ることになる。
中国株の年初来の上昇率は引き続き目立っているが、米中貿易摩擦に再び注目が集まる中、
わずか3週間で約1兆ドル(約110兆円)の時価総額が吹き飛んだ。
中国政府が景気刺激策を縮小するとの懸念も重しとなった。上海総合指数は4月の高値から11%値下がりしている。
MSCIは、今月29日に大型A株の組み入れ比率を5%から10%に引き上げるほか、テクノロジー株の比重が大きい創業板指数の上場銘柄を追加する。
同社は13日に指数見直しの結果を発表する。ウエートは年内に再び引き上げられる見通しだ。 ツイッター見ると亀卜がアオウミガメの甲羅を使ってるだけで批判してるのが沢山おるな
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、
今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。 >>609
セット組むから設計図(全部)よこせとか、基地をドローン撮影させろとか言ったんじゃ______ >>624
龜卜が駄目ならアジ卜をやればいいじゃない >>631
まだこいつ使ってたのか。やめときゃいいのに。 >>621
えーーっと
「それで役作りのために潰瘍性大腸炎のことを詳しく調べてみたんです
患っていらっしゃる方の体験談を聞いてみたり
それでこれはちょっと洒落にならない病気だなと
ボクは役者で政治家の方の国を背負うストレスとは比較にならないと思うのですが
それでも舞台や現場で大勢の方の努力の前に立つことが多い
果たしてボクがこの病を患っていたら役者という職業を選び得ただろうか、政治家という
人前にでることや他の人と会うのが仕事であることをできただろうか、と思いました」
ほら。言い訳考えてやったから使うがいい
まぁこれをいったらお仲間から狗扱いされて俳優生命終るかもしれんが >>631
割となんでこいつがいるんだろうな
党にとってメリット皆無だろ? >>628
ムンの支持基盤の貴族労組のおかげかな?w いっそのこと、憲政史上初の政権交代を成し遂げた鳩山由紀夫元首相_____
東日本大地震や原発事故を乗り越えた菅直人元首相_____
消費増税と衆議院解散を英断した野田佳彦元首相_____
をイメージして演じたと言い放ってくれれば誰も怒らせなかったのに_____
もしかして「いぶき」を大金かけて潰すつもりだった可能性。
普通に考えれば、その役が嫌なら受けなければいいだけのことだからな
わざわざ引き受けておいて、おかしなことをするんだから、ダメにする意図があったと思われても仕方がない
役者もバカだが役者をたしなめなかったスタッフも業務上背任
>>631
HSGの嫁は7人産んだらしい。
どんだけクルクルしてるのか、HSGに会ったら尋ねて欲しい。 あの国の造船って兵役の人間も派遣してコスト削減しながら完全に国策国営でやってんでしょ?
>>575 >600-642
ロシア・ツアーリ大帝プーチンみたいな、
ファシズム風味体制のケツ舐め舐め大好きな、
自公マジレス閣下w
現実 >497 >499 >550令和日本は、少子高齢化社会超加速、
製造業偏重の、飢餓輸出な、重税加速、インフレ誘因で、
スタグフレーション慢性的構造不況へ。
んで、リアル日本が、杜撰、愚鈍、痴呆、堕落化から、
キチガイ化、エスニック トロピカル バイオレンス化し、
ブラックラグーンの、ロアナプラ化
GTAージャパン化
TRPG サタスペ トーキョーノヴァ ガンドッグ
漫画アニメ アキラ 2019年〜2020年 ネオ東京
セガのゲーム バイナリードメイン前半
アニメ ウイッチブレイド
エロゲ レイ&風子
Fallout日本化
メトロ2033シリーズ
ここら化してるけどなw >>631
まあ言ってることは分からんでもないが結局それで具体的にどう「妊娠対策」するというんだ?
政治を志すならそこが肝心だろ? 三浦しをんのエッセイで萌えられていた男のクソ率高いなあ…
アリタヨシフ、ヤマモトタロウ、そして三國息子…
まあ、言う必要のない発言だな>クルクルパー
「お前それ、お母の前でも同じこと言えんの?」って感じ
でも盛り上がらんだろうな
出産を経験した女性は、男性に対してはもちろん、出産を経験してない女性に対しても
自分の方が上と思ってるから、何にも反応しないだろう。
ドリス・デイさん死去、97歳
1944 sentimental journey
1950 tea for two
ダウンロード&関連動画>>
1951 you are my sunshine
1956 que sera sera >>606
中立かどうかなんて話じゃないんだけどな
ジャーナリストが政府を批判する権利があると自分たちでいうのなら
国民もジャーナリストを批判する権利があるという当然のことを言ってるだけの話
たとえばジャーナリストが国民のプライバシーを侵害するなんてことに
国民は文句を言う権利がある ドリス・デイといえば 情欲の悪魔 だが訳がヒドス
MGM最盛期を知る人がまたひとり星に
さて「韓国政府が責任を持って処理しなければならない」と妥協を蹴られたウリナラは
どのような嘘を吐くだろうか?
>>553
反原発とかねえ
日本中が焼け野原になって沢山の人が死んだた事についてどう思うのかねえ… >>566
EDNの辞任はまだですか?__________
人には散々辞めろ辞めろと言ってて自分にはあれだもんなあ >>469
別にどうでも良いんじゃないですかねぇ・・・原作リスペクトもない量産型漫画原作映画が一つ増えただけですし。
ただインタビューしてるのが出版元というのには大草原不可避。 >485 >483
リーマンショック大不況前後の、資源価格高騰
狂乱物価気味 オイルショック気味 ブラックアウト気味
では、
必要最低限の株価維持策以外、
平和友愛民主党みたいに、深く静かに潜航する、
なにもしないのが最良だなw
リーマンショック後の資源価格高騰時に、
異次元の超金融緩和 インフレ誘因の○○ノミクスは、
悪手だろw
増税路線 インフレ激化なんて
狂乱物価気味 オイルショック気味 ブラックアウト気味から
アジアの〇、スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
東京スタンピード巨大暴動を起こしかねない。
菅 直人 (Naoto Kan) 認証済みアカウント@NaotoKan
ご指摘ありがとう。大震災の後、谷垣総裁は復旧、復興に超党派的協力を申し出てくれたが、政権奪還を最優先する安倍晋三議員と
原発死守の東電は菅政権打倒を優先した。私が加藤紘一氏に谷垣総裁との単独会談を頼んだが、安倍氏などの反対で実現しなかった。
代用とコイツは逮捕して裁判にかけろよ…
なんか絶対やってるはずだしw
あ、これは3年前のツイなんだけどなんか今頃になってこれを引っ張り出してアベガー始めた連中がいるのよね
こういう歴史修正主義者を一掃するためにも我が党の犯罪を徹底的に暴くべきだと思う
>>658
なんか震災のおかげでなかったことにされた献金問題とかありましたよね…
脳内で自分に都合のいい記憶操作するのやめてほしいわー 我が党の中でもルーピーとアレは別格だな
害毒っぷりが
企業としては、
結婚して子供が出来て、
仕事以外の心配事が出来た奴よりも、
若くて仕事一本やりの人間のほうが使い出がある、
ということだろう。
>>127
やはり組織にNo.2は不要だな______ >>658
あんたマジレス相手に敗訴してなかったか? >>327
深作監督の厳しい演技指導と聞くといかがわしさを感じてしまう______ >>631
2年前の選挙では、ラ党(ゲル派)、キ党(極左)、レッズの候補よりも得票が少なかったのに
千葉でレッズに負けるなんてコニ・ヒロシ以下 >>658
メガネのせいにして保身を図るなんて絶対にしないからね!ゼッタイ!______ あの設定で特定の一人を思い浮かべる人々の方が悪いそうです
たまたま水筒持ってて、たまたまトイレのシーンが出てきてたまたまストレスに弱いそうです
>>671
みんなの求める総理像として奇抜な服装と愛を語る設定にしてもらいました
これなら炎上しなかったのに >>397
逆さまの日本周辺地図で、どんな講演だったか想像できるw >>437
昔の邦画界だと、陰険な将校をよく演じた俳優が、本人は共産党シンパであったりしたのに
軍隊で散々嫌な思いをしたから、軍人への怒りをぶちまけるために憎らしく演じたり
佐藤は自分と正反対の人物を演じる事を楽しいと思えないかな >>674
『日本の一番長い日』の天本英世なんて主役より目立ってましたね。 丸山ほだか@maruyamahodaka 2月15日
返信先: @***
誰であろうとブロックはしていませんよ。
なぜか福島みずほ議員にはブロックされているんですが、小西ひろゆき議員にはブロックされていないのがちょっと嬉しいですね。
返信ありがとうございます。
>嬉しい
ほだかくん李党入り?____
今朝、墓の花ガラ燃やしてたんじゃが、あの丸山とかいうラ党議員なんなの!と言われたので
維新の議員だと丁寧に説明しておいた
あのおばちゃん、2009年に我が党に入れなかった程度には知識があるはずじゃが、結構ラ党
所属だと間違えてる人多そうじゃな
丸山、前に酒でやらかしたとき、二度と飲まねえって言ってたが、飲んでたのかね?
立場とか考えると、シラフじゃ出て来ないというか、思ってても出せない部類の発言じゃが
>>674
総理役はそういう鬱憤晴らしができないから、ああいう下痢キャラにして溜飲を下げようとしたんでしょう。 >>682
まあ多分そうなんでしょうね…
素面でアレならもっと酷いので飲んでいると思いたい
クリミアの事があるので武力併合はあんまり肯定的に言うと障りがあるから… >>682
ラ党にクレーム相当入ってそうですね…
リ党にも少し入ってそうだし、西武ライオンズにも数件入ってそう >>451,471,492
トランプ政権、対中関税第4弾を発表 iPhoneなど ワシントン=青山直篤 2019年5月14日07時10分
米通商代表部(USTR)は13日、中国からの輸入品を対象とした追加関税の「第4弾」の詳細を発表した。
3805品目の総額3千億ドル分(約33兆円)に対し、最大25%の上乗せを検討する。
スマートフォンなど従来は追加関税の対象外だった輸入品のほぼすべてを含み、
発動されれば米消費者への打撃も大きい。
6月17日に公聴会を開き、その後に反論コメントを受け付けるため、
発動できる状態になるのは最速で6月下旬以降になる見通し。
トランプ米大統領は13日、6月28〜29日に大阪で開かれる主要20カ国・地域(G20)サミットに触れ、
「習近平(シーチンピン)国家主席と会い、実りの多い会談になるだろう」と述べた。
発動の脅しをちらつかせつつ、中国側に譲歩を迫る構えだ。
第4弾は、これまでの合計2500億ドルを上回る過去最大規模。
米アップルの「iPhone(アイフォーン)」やテレビなど消費への影響が大きい商品や、
衣類などの生活必需品が広く含まれており、公聴会などでの意見を踏まえて
品目や税率、対象規模は調整される可能性がある。
追加関税をめぐっては、米政権は10日、2千億ドル分の第3弾について、
10%から25%への関税の引き上げに踏み切ったばかり。
トランプ大統領は、第4弾の発動準備に入るようUSTRに指示していた。(ワシントン=青山直篤)
http://www.asahi.com/articles/ASM5G2600M5GUHBI003.html なんとかしてラ党「系」という印象にしたい感じかな
パヨさんたち的には
ところでこれについてどう思う?
>>674
「八甲田山」の三國連太郎も良かったな、ぜひ牟田口も演じてほしかった
。 >>674
おお、それこそ役者冥利に尽きるな
そういやパヨク丸出しの坂本龍一が甘粕大尉を演じていましたな >>689
我が党な連中は我が党臭を消す事に躍起になってるのにw >>603
「継続可能性がない企業は退場するしかないンジャネpgr」
と閣僚が真顔でほざいてもスルーだった我が党政権時代。 >>469
小学館はアホ会社よ
美味しんぼの鼻血騒動でも撤回も謝罪もしていない >>566
自分の欲望がダダ漏れで失脚した方も参戦_
米山隆一
@取り返すのに戦争をしていいと思っているのが既にクレージー
Aロシアと戦争をしたら取り返せると思っているのが更にクレージー
B仮に戦争をした場合に生じる人的物的損害を許容できると思っているのがもっとクレージー。
C思うだけではなくマスコミの前で他人に対していうのが一層クレージー
@「ラストチャンス」→「セカンドチャンス」
A「連続落選なら、私は比例枠を返上する」→「有権者のお気持ちに応えていく」
B「議員在職中において公私一切酒を口にいたしません」→「酔って騒いで申し訳ありません。」
御愛嬌でしょう。
RT 丸山穂高 謝罪文
おまけ
日本もアメリカも民主主義の国、お互い大統領と首相とは言え選挙で選ばれただけの一国民が原則でしょう。警備や式典のために必要な事ならいざ知らず、
一般の人向けの娯楽を単に「楽に観戦」するためだけに、一般の人には許されない特別扱いが許されるのは私は嫌いです。
【独自】トランプ夫妻「マス席にイス」検討 大相撲観戦 >>695
面倒式謝罪法を産んだ会社はやっぱり一味違うわ >>617
www
やっぱり風刺のセンスが違うなあ。
>>631
お前がクルクルパーだと言われたいマゾなのかな?_ >>689
ジェネリック民主党がたくさん有るのだからジェネリック自民党もたくさん有るはず__ クルクルパーで責められるかと思ったら、北方領土の方を取り上げられてるな、ISIN
水筒を忘れたら総括対象だから仕方ない(連合赤軍脳)
昔のハリウッドも共産党員の巣だったのにそれを隠すために国威発揚映画を作りまくったりしたんだけどね。
>>702
そう思わないと精神の安定が得られないので。。。
無理してそう思ってるのが頭髪に出てるから。 空母いぶき
配給 キノフィルムズ
http://kuboibuki.jp/
株式会社キノフィルムズ(英: Kino Films Co., Ltd.)は、日本の映画製作・配給会社。木下グループ傘下。
指輪をはめたい(2011年11月19日公開)
忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー〜感度サイコー!!!〜(2011年11月26日公開)
セイジ-陸の魚-(2012年2月18日公開)
くちづけ(2013年5月25日公開)
箱入り息子の恋(2013年6月8日公開)
人類資金(2013年10月19日公開)
醒めながら見る夢(2014年5月17日公開)
悼む人(2015年2月14日公開)
ジヌよさらば〜かむろば村へ〜(2015年4月4日公開)
エルネスト もう一人のゲバラ(2017年10月6日公開) >>704
当時の日本のマスゴミと似たようなものか・・・ >>688
そういえば増税した野田佳彦も自民党でしたね。 >>684
今ニュースで「飲酒していた」と本人が認めたと流しとるな
迷惑なこっちゃ 記者 : Twitterでは在職中は飲まないとあったが?
丸山 : あれから選挙を経ているので、色んな方と相談して飲んでおりました
その程度なら、いちいちTwitterで断酒宣言なんてすんなよw
>>711
野田師は新進党由来で生粋の民主党製です。
今はアベ攻撃の材料にとアベノミクス失敗を訴える為の消費税再増税延期主張の為に村九分になってるだけの話で。
歴史的政権再交代が実現したら「消費税再増税に反対した? 何の事だか」
「マニフェストにある社会保障充実の為に消費税再増税は行う」ですし。 まあ、我が党らの面々が同じように酔った勢いで「日本は永遠に韓国に跪かなくてはならない」と言ったら不問にされてるだろうね。
HSGさまはそういう不評を異常に嫌うから速攻切り捨てるんじゃないかな。ご愁傷さま
>>671
そりゃなんの前情報もなけりゃそれでスルーだったろうな
むしろ原作読まないで見た人が「原作者もしかして…?」とか勝手に飛び火した可能性はあった
でも自分で言っちゃうんだもん。
しかも公開前でしょ。馬鹿だよ。 >>709
知らないのばっかり
ゲバラってのがあるところ見ると元々革命マンセーのブサヨ体質の会社なのかな
少なくとも空母いぶきなんてお金も人数もかかりそうな映画を作る会社には思えない
やっぱり上にあったようにいぶき潰しなのかなq ラ党にクレーム
PSNの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわ任天堂は。
これを思い出したw
>>631
案ずるより生むが易しだなぁ・・・
案ずるから少子化なのでは・・って事か・・・ こんだけ改変するなら、原作なしで原案程度にした方が余計なヘイト集めにならなくて良かったんじゃないですかね>いぶき
>>720
ゲバラのやつって、オダギリジョーが主演のやつだよね
それしか記憶がないけどw 面白さを考えて改変するのでなく、思想や感情で改変するのはプロパガンダっていうんじゃ
試写会では「他の役者は良かった」という評価もあったので判断は保留したい。
一人バカがいたからといって映画全部を見ないというのならアウトレイジシリーズが見れなくなる
🍅とまと 🍅 @tokyoto1632 5月12日
憲法改正の必要性を訴えてくれる映画が出来た!
やっと日本もこんな映画を作れる様になった!と思ったら、
世界は友達…日本人が殺され様と相手国が死ぬ攻撃はダメ…最後は国連軍に助けられる…。
国連軍の中になぜか中国も…笑中韓に配慮しまくった映画でした。
アレじゃあ日本から自衛官はいなくなります
🍅とまと 🍅 @tokyoto1632 5月12日
でも1つだけ。この作品を見れば憲法の9条、日本の現状である先制攻撃不可の理不尽さが分かります。
先制攻撃が出来れば日本国民の助かる命が沢山ある。
何故敵国の軍人を助ける為に日本人が死んでから攻撃をスタートしないといけないのか。
今ならミサイル1つ撃たれたら攻撃する前に日本人全員死にます
アノときは良かった・・・
アジアの空に君臨…ライバルがいなかった韓国空軍「黄金期」3年
2019年05月14日 08時01分
https://s.japanese.joins.com/article/305/253305.html
>1969年からソ連が東アジアにMig−25を配備した1972年まで3年間ほどの短い期間だったが、韓国空軍は当代のF−22といえるF−4ファントム戦闘機を保有することで地域最強の制空戦力を構築した。
>当時ベトナム戦争が拡大中であり、米国は韓半島での軍事衝突を望まなかった。実際、北朝鮮もこのような点を狙って挑発を続けた。
>こうした消極的な米国の態度に失望した韓国政府は強く抗議すると同時に、ベトナム派遣韓国軍の撤収まで考慮するに至った。
>米軍の次にベトナムに多くの兵力を派遣した韓国軍の撤収が議論されると、米国は慌て始めた。直ちに特使を派遣して事態の収拾に入った。
> この時、相互防衛条約の遵守を改めて確認すると同時に、F−4支援を骨子とする「ピーススペクテーター」(Peace Spectator)プログラムを約束した。
>これを受けて翌年、韓国軍が運用していたF−5Aをベトナムに譲る代わりに米軍が保有していた18機のF−4Dの導入が実現した。
>生産されて間もない最新機体を賃貸形式で導入するというものだったが、賃貸料が無料であり、期間も韓国が望むまでという条件だった。
高木軍事独裁政権だからこそ出来たことで当時は韓国の利用価値も有ったし・・・今はムリポ。 >>720
グループのCEOが映画好きみたいですね。
キノフィルムズ 武部由実子代表取締役社長
“多様な映画を買う、作家性主義の映画を作る” 2017年05月25日
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3172
> 木下直哉取締役会長(木下グループCEO)は挨拶にたち、「まだまだ未熟な会社だが、
>映画に対する情熱は皆様方と同じくらい持っている」と出席者に語りかけ、
>これから映画事業にさらに力を入れていく姿勢を明確にした。
>武部 木下(直哉取締役会長)は子どもの頃から映画が好きで、映画への出資を皮切りに
>映画業界のことを知り、映画を事業にしようとキノフィルムズという会社を作りました。
>世の中に多くの映画があることを皆さんに知ってもらいたい。
>木下は、それがキノフィルムズの使命だと考えています。買付けにせよ製作にせよ、
>インディペンデントにとってビジネスが難しい仕組みであることを木下は十分わかった上で、
>多様な映画を買う、作家性主義の映画を作るという方向性を打ち出しました。
>いいと思った作品を観客に届けたい、この監督の作品だから応援したい。
>会社ですから当然、最終的には利益を出そう。こうした思いを胸に、この先10年、20年、
>映画に関わり続けよう。そうした自分の姿が木下には見えているのだと思います。
>
>――その中で武部さんの役割は。
>
>武部 木下が社長として、いろんな業界の集まりに出られるほど時間があるわけではないので、
>私はその代わりをやる人間です。マネージング・ディレクターみたいな立場。
>野球でいえば私が選手兼監督で、オーナーが木下というような関係性だと思っています。 >>614
ラ党議員が「地すべり的勝利」って言ったら「被災者の気持ちを考えない不適切発言!」って叩くのになあ
そもそも地すべりしたらその場所は何も残らないと思うけど。 >>726
作品の完成度よりも思想主義を優先して仕事したと見えたらそりゃ三流って言うかもね。 >>517
ミ´゚〜゚ミ ずっと藤原カムイがやってたでしょ…忙しいのかね 映画が好きな社長の下で部下が好き勝手やってる可能性もあるからな
東映の岡田社(記録はここで途絶えている)
中国はデカいけど、宗教を禁止し、仏教の僧もキリスト教の宣教師も逮捕し行方不明にしてる中国に、どこに歩み寄る余地があるんだよ
心愛さん「下着を下ろされた」 児相、把握後に保護解除 有料記事 2019年5月14日05時30分
http://www.asahi.com/articles/ASM597WSQM59UDCB010.html
> 千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(当時10)が虐待死したとされる事件で、
>心愛さんが県柏児童相談所に一時保護されていた際に、
>父親の勇一郎被告(41)=傷害致死罪などで起訴=に
>下着を下ろされたなどと訴えていたことがわかった。
>性的虐待の疑いがあると医師が診断したものの、約2週間後に柏児相は保護を解除していた。
> 関係者によると、心愛さんは2017年11〜12月の保護期間中、医師や柏児相職員らに対し
>「(父親から)夜中に起こされ、窓の外に誰かいるから見てこいと言われた」場面について話した。
>「パパが急にズボンを下ろしてきた。パンツも脱げて『やめてよ』と言ってすぐに上げたら、
>パパから『そんなこと言うとバレるだろ』と言われた」と打ち明けたという。
>
> さらに、寝ている時に起こされて手で口と鼻をふさがれ、「息ができなくて死ぬかと思った」
>「朝起きたら唇が腫れていてマスクをして学校に行った」などと身体的な虐待も訴えた。
>母親がいない時や就寝中に、こうした被害に遭っていたという。
>
> 診断した医師は「暴力行為だけではなく性的虐待を含み、
>(心愛さんの)恐怖心はかなり強い」との所見をまとめた。
>心愛さんが「父親の悪夢を見る」ほどで、不安になったり被害内容が話せなかったりする症状も
>出ていたため、12月中旬、「PTSD(心的外傷後ストレス障害)の状態と診断される」とした。 >>717
穂高ゲ党からもし除名でもされたらどうなるだろうか。
正直ゲ党の大ボスハシゲとはあまり折り合い良くなさそうだし。
もう山超えたら2Fが取り仕切りセコーも輩出してる梅干し県だしラ党が救いの手を差し伸べるのだろうか。
もしくはまさかの枝豚党か我が党入りか?
ただ、自主的に離党したならともかく原因が本人の失態だからラ党も救いの手を差し伸べにくいし
枝豚党や我が党もおそロシア様に弓引くとは何事ニダかと怒ってるだろうし。
仮にムショ属出馬となったらゲ党が刺客送りねんしラ党のとむともそう差はないから厳しいかもな。
野党連合は長安がいるから穂高に入れないだろうし。 >>735
信徒は神と神の地上代行者のために存在するのであって、神が信徒のために存在するのではないって事ですかね___(那由多)__ >>740
94歳で七面鳥狩りするほど元気だったんだ・・・ >>740
イデオロギー的にも年齢的にも大勲位というよりは飴の眉毛と言った方がいいのでは? 朝、屋良のニュースやってた気がするけど気のせいやったんかな
一回だけ触れてやる
>>690
なんでおまえらって安倍憎しなのに、その言葉を有り難がるの?
ならマジレスの言ったことに一切逆らうなよ? 速報 WebデザインもAIサービスが開始された模様
>>690
なんでその「一部」に日本や日本人や日本の文化が含まれないと思ったのか、さっぱり理解できない >>690
至極真っ当じゃねーの?
日頃ジャップジャップ叫ぶレイシストにも聞かせてやりたいわw 「アベ信者アベに見捨てられてざまぁ」だそうだけど、何もかもが藁人形論法で的外れ極まりないんだよね。
>>690
中国にしろ韓国にしろ、もちろん北朝鮮も
「悪いことをしているから非難されている」という視点が何でないんだろ
犯罪者だろ ID:Gb8fkJtiは四六時中アベの事が気になって仕方ないんだろうなw
小西は暇だからここに書き込んでそう。
ここなら相手をしてくれるし(マジレスどころか千葉県民ですら最近は相手にしてくれないようだし)
>>750
画像カキコなんでレスがなきゃ見ないからねぇ >>682
ミ´゚〜゚ミ 実現男も禁酒は実現できてないし…
>>687
ミ´゚〜゚ミ 皇帝即位の瑞兆とは言え、蛮族の所在地なんか真面目に書かないやろ >>750
すまん、リロードしてなかったのです…
これもアベのせい_________首相をやりたがらない俳優?
「きっとポッポ役がやりたかったんだ」と思うと胸熱でござるダス。 >>759
ぽっぽとアレなら喜んで役を引き受けてくれるさ____ 「魏志倭人伝」の研究は「中国人の報告の信用度」に基づいているので極めてナンセンスだと思ってる
>>730
CEOが映像コンテンツに入れ込んだあげく、ダブル不倫で嫁に毟られて離婚になった
konozamaなベゾスの悪口はもっと言え___
不倫が報道されたときに情報漏出元を探し回っていたけど、
トランプおじさんによるインモー論を唱えていたけど、
メールや写真を売ったのはお金が欲しかった不倫相手の兄弟で、
バレバレだった不倫をメジャーな飴ゴミは見て見ぬふりをしていたから、
最初に報道したのがトランプおじさん贔屓の保守系ネットメディアだっただけ
だというwww >>762
昔の中国人と今の中国人を一緒にすんなし・・・・(´・ω・`) 産む機械(儒教的に非常に正しい)がアウトで
くるくるパー(どう考えて誹謗)がセーフなのかw
>>760
野党一人の議員の発言がロシアで言質を取るレベルに……?
本当なら丸穂さん大出世じゃん。世界の男だよ。 >>757
ミ´゚〜゚ミ 謝罪するのが中国ファンドからの要求だから当たり前だね。強要された謝罪には価値が無い
ミ´゚∀゚ミ 本当に謝罪したい気持ちで心が一杯なら、どんな所ででも謝罪できる! >>766
ロシーもニダー並に堕ちたもんだわさ(´・ω・`) >>767
ミ´゚〜゚ミ んなこたーない。対ナポレオンや第二次は、そのアーマー値や焦土戦術で頑張ったやろ >>735
「パロリン国務長官」って、パヨ+メロリンのトランスフォームみたいな
素敵なお名前ですね__ >>760
酒癖が悪くて問題を起こして酒を断ってた人間に、
酒の席をセッティングして、発言を録音してたとか、
ほんと闇深いっすね___ >>770
それはアーマー値じゃなくて、自動回復と最大HPだろー >>769
ロシーも大概酷いこと言ってるのに、ちょっと過激に反応されたらこの始末(´・ω・`) ウォッカを飲むと煽り耐性が低くなることが証明されたな_
夜間に下げて、開場と同時にあげる
いつかどこかで見たことのあるKrw/USDチャートにだね
>>772
ハニートラップ的なネーミングが有るんだろうけどなんだろな そんだけ維新に脅威を感じているんでは?
仮に維新がダメでも、いずれは油田を掘り当てる者がでてくる、
その時が昭和のパヨクの息の根が止まる時だし。
玉川徹氏、佐藤浩市発言に「単に安倍応援団の人が怒ってるってだけの話」
5/14(火) 10:33配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000033-sph-ent
コメンテーターで同局の玉川徹氏は
「単に安倍応援団の人が、安倍をバカにしてるという風に受け取って怒ってるって
だけの話ですよね。別にそれ以上でも、それ以下でもない」と語り出した。
さらに「逆に、もしかしたら安倍応援団だったらこう考えるかもしれないと、
編集者は考えるかもしれないですね。佐藤さんじゃなくて。
編集者がそういう風に考えた時に、佐藤さんのこれを使うって考えた時、
よく考えるてみるとこういう事を載せたら、安倍応援団は怒るかもしれないと思って。
だから忖度して自分の本当の考え、例えば嘔吐より下痢の方が自分は役者として
やる上でいいと思ったんだというところを引っ込めてしまう方が嫌だな。
佐藤さんはいろいろ深く考えた上で役者としてこの役を引き受けるに当たって、
下痢という形にした方が映画上いいと判断して、
監督もそれがいいだろうとなったから映画になってるわけでしょ。
それを安倍応援団みたいな人がもしこれを見たら、怒るかもしれないと思って、
せっかくそういう風に考えたことをやめてしまう方が忖度、忖度で嫌だと思います」
と話した。
原作を読み続けているという同氏は、映画化が決まった時に
「また何か国粋主義的な映画になるんだったら嫌だなって思ってた」というが、
「佐藤さんがああいう思いでこの映画を作ったということだったら、逆に見たくなりました」
とコメントをした。 佐藤浩市って元々パヨク寄りで親韓の人なんだよ
>339 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] sage 2019/05/14(火) 00:13:33.41 ID:cXyaIgoj0
>『KT』2002年 シネカノン 監督:阪本順治 脚本:荒井晴彦 製作総指揮:李鳳宇
>DVD収録の佐藤浩市のインタビューを文字起こししてみた。
>「(前略)…今、その、日韓の問題をいろいろこれから、本当にそうなっていくためには、
>なんか毒をださなきゃいけない部分の中で、その毒を出さずになんとか、あー、
>握手だけしようってのが日本の姿勢じゃないですか、
>で、やっぱりそこら辺の部分で、まあ、韓国的にやっぱりこういう映画を
>日本の監督が撮るっていうことの意義が逆に韓国の方々の方が感じられることで
>あるかもしれないし、逆に日本のこちら側サイドとしては、逆になんでこんな映画を
>今の時にやってくれるんだよっ、ていう意識の方が強いと思うし、
>逆に僕はそういう人達にはザマアミロですよね」
>>782
ストレスで下痢になる病気の人を揶揄してるとは思わないのかね
それか体制側を演じるのに抵抗があるから揶揄しても良いとでも? しかも相当に原作レイプな仕上がりだけど原作者は納得できるの
1 風吹けば名無し New! 2019/05/14(火) 09:13:33.52 ID:oWxzYzJpM
ナベちゃん @nabechan_w
映画『空母いぶき』の試写会に行った方や原作を知る方からの
情報です。
原作とはかなり違うようで・・・ダメだ、こりゃ。(_ _;
25 名無しさん@恐縮です sage 2019/05/14(火) 10:05:47.09 ID:CN9kYPw40
フィリピンの北東にある謎の新興国家カレドルフに日本が侵略されたけど
日本は平和憲法があるから戦えない!
中国含む国連軍の潜水艦が助けに来てくれた!
なんと敵は潜水艦が怖くて逃げ出したぞ!
国連軍最高!中国ありがとう!
この原作レイプも表現の可能性を追求した結果なのか?
で、誰が見るのこれ 「効いてる効いてる♪」でおK?<ロシアの脊髄反射
>>765
「機械」という手間をかけさせる道具だからいかんのだ
勝手に増えてくれる「資産」というべきだった________ >>772
しょーいちを思い出してしまう(´・ω・`)
どこのどいつだよ会って話して酒を飲み交わして仲良くなるとか言ったオークダーキ。
元気かな… 自分達がガ党の応援団と呼ばれてるのを気にしてるんですかね繊細だなぁ___
>>785
イルボンを攻められるような新興国家がフィリピン北東にできるような世界線ならWW2起こってないと思うんだが_____ 沈黙の艦隊初期の時のようにトンデモ設定でもつい読んでしまうような熱量が失せて
リアルとか言いつつ
中国に配慮しまくってて、日本政府や自営業側の行動は妙な制限しまくってるせいでヲタからツッコミの嵐で
これは逆に中国をバカにしてる事にならね?とまで言われてる原作でどう国粋主義になるんだろう
パヨクの頭の中では自営業が中国と戦うならそれは国粋主義とイコールなのか…
その条件だと、日本のシーレーンを敵対国家が押さえてるわけで
わざわざ飛行機飛ばしてくる必要がないwwwwww
あと、今の新興国に自衛隊に打撃を与えられる戦闘機を12機だっけ?
そろえられるところアルカナ? むしろ、背後のひもを疑うべき設定w
>>782
玉川さんはまさか「アベ応援団ガー」って便所の落書きに書きなぐってないですよね_____ >「単に安倍応援団の人が怒ってるってだけの話」
こういうレッテル張りって、逆に「怒ってる人」を「安部応援団」へと走らせるだけだと思うんだけどな
「ああ、こいつらは俺の味方じゃないんだ」と思わせるわけで
オールドメディアの最大顧客をターゲットにした映画になっていたのか -> いぶき
新聞の連載小説ならともかく、こいつら映画を初めから見ない層だろ。
実はIS子の映画と似たようなもんで、
参院選向けのプロパガンダ作品なのかすら?
・謎の設定変更
・謎の小会社による配給
・謎の「自衛隊撮影協力なし」
日本映画製作の闇を感じるな
まあ現場の監督や役者が金で損をするわけでもないし、
村の中では英雄なのかもしれん。
スポンサーや映画館が損をするだけなので問題ないんだろうw
>>794
しかも共演者が最強
更に主題歌タイトル「Forbbiden Colours」
--
邦題:禁じられた色彩
とどめに作曲協力と歌唱はネチ声のデヴィット・シルヴィアンで曲題はシルヴィアンが信奉する三島の「禁色」の直訳というね…
*シルヴィアンもJAPAN時代から大概、数字職腐人発狂系なホモホモしいビジュアルです
>>796
敢えてネットは見ないとか言ってるのが逆に怪しいから書き込んでて
も不思議はない。 >>797
つまり………少なくとも日本の選挙権所有者の半分は怒っていると?___ シナーあたりから大金もらってて興行的にボロボロでも誰も損をしない事になっているとか。
むしろここでトドメを刺しにきている。
>>805
直近7年くらいの国政選挙投票者の40〜50%は怒っていると思うよ
民主党在籍議員にな 木下グループねえ
豊臣グループに改名したら?______
>>806
ハリウッドが最近グダグダなのも
・中国市場を当て込んでシナーさんが好きそうな映画を作る
・中国では違法コピーで見るので、全然投資額を回収できない
というのも一因だわな
それでいながら知的財産権で中国を非難してるトランプに対しては反対なんだからなあ >>785
>新興国家カレドルフ
パヨクファンタジーだな。
中国と国連がメアリー・スー、と。 シン・ゴジと興行成績を比較されて火病を起こす映画界主流派が出てきそうな予感。
木下つながりで、一昨年あたりの関ヶ原の映画も「文化豊かな朝鮮云々」の表現とか半島から連れてこられた謎の朝鮮人が活躍したりすけど
あれシバリョウの原作にもあったのか?
>>807
????「党名を変えれば中身が同じでもダイジョブダイジョブヘーキヘーキ」
いやまさかホントに変えて過去を無かったことにするなんて…面の皮厚すぎない?(驚愕) >>805
人の揚げ足をとるやり方は好まないが、「すぐに腹を下す云々」辺りは、少しでも
日本の政治に関心がある者なら、マジレスを揶揄した物だと分かるからなあ。 陰謀論ってのはイルミナティだったりロスチャイルド財閥だったりする話だろ
今の話は小さな映画会社社内の責任者を当て推量してるっていう話
謎の武装集団が相手なら憲法とか関係なく火力全開でやっつければいいだけだな
>>812
「君の名は。」の時も何かスゴかった様な_>興行成績出されて発狂 >>818
>謎の武装集団
日本政府ではなく、日本のマスコミが
この集団を批判する事に及び腰どころか擁護までする始末。
サリンまで散布したのに。 パヨクが十年以上、安倍総理と胃腸問題を下品にAAとか使いながら一般人にもわかるように印象づけてきたのに今更どんな擁護しても遅いよ
>>820
破防法使われたくなかったんですよ
実績ができたら明日は我が身ですから >>813
島津のの退き口のこと。
たった300の兵で徳川家康の横を通って退却した。
一騎当千の韓国兵がいてこそできた。 ひどいとかそんな程度じゃないな ( 公,,)
フューチャーウォー198Xに三跪九叩頭でも足りない
巻き切れていた「東のエデン」スタッフならもうちょっとマシに出来ただろうが、
「また原作読まずに作ったのか#」映画がまた一本
令和の劈頭を飾る駄作として黒歴史に残るであろう
>>815
我々は2つの(厳密に言うと3つの)生態から学ばねばならない
・加賀前田藩は「忘れない」藩だそうだ
・名古屋人は「忘れない」風潮が強いようだ
(例:鍛冶屋に金は貸さん)
・朝鮮人は半万年恨むようだ
まぁワシらも感情的に恨むかはともかく、結構忘れないよね
*萩城で毎年正月にやってたとされる「機は如何に」「時期尚早」は作り話っぽいらしいがw PCに殉ずるのだから興行など眼中に無いという潔さは有りそうもない、
イブキがコケたらコケたで火病を起こすだろ。
>>824
IS子「邦画界の汚名挽回なら私に任せて」 九州の大名に奴隷にされたと言うパヨク設定はどうなったんやらwww
コケても右翼的映画はウケないとか言ってホルホルするだけでしょ
>悪のカラスをドローンで撃退
太陽光発電が自然に優しいという話はどこへいったんだ・・・
>>826
(ヒラコーのヒに張り付けたらどうなるかなwwwww)
あのパチンカスデブ、朝鮮兵云々が史実としたらドリフの作中で100%いじりに来てると思うよw
あと梅毒は鹿児島県民の前でその話してみろと
多分即チェストで錦江湾に沈むか桜島の火口行きになるだろう まあ、鹿児島県民もそこまで怒らないでしょ
「首おいてけ」といわれるくらいもの(鹿児島の日常のあいさつ)
>>840
試しに軍板某所に貼ってみようか(何人かチェスト民がいる)
うん、あの人達、本当に怒ったら口開く前に手が動くか、奇声と同時に手が動くからw 大塚家具の親子問題がニュースなんだな
大企業じゃん_______
佐藤浩市の発言擁護してるのがことごとく…
芸スポで見ただけでうわぁな(研究員には割りといつもの)メンバーですし
ぱよちんって本当に単なるサンドバッグが欲しいだけなんですよね
あの家具屋がなくなってもIKEAとアイリスオーヤマで代替できるんじゃね?
>>839
風刺か?
いつもの癖でメインターゲットの顧客を芸能村&映画村の常連の左翼老人を意識して作っているのかもしれないな。
そうすると全て筋が通る様になる。
佐藤の発言も映画の話題を盛り上げる為のものなのかもしれない。 となりのあのこは 大塚娘
あいつの彼女も 大塚娘
ぼくの姉貴も 大塚娘
ああ なんてすてきな 大塚娘
ああ 大塚娘〜♪
>>825
名古屋人に地元自慢をさせてはいけないとか、そういうアレですね(白目)
>>839
はえ〜、つい最近酒の席で戦争って単語を口にしただけで離党届け出すハメになった議員がニュースになったと思ったんすけど〜?
職業や思想で発言に規制かけるんすかね〜?(真顔) どこからか原作者の声が
『唐沢ですら嫌なのに・・・ジャニでチビの岡田准一が財前五郎とか・・・無いわー』
実際大企業でしょ大塚は…
まあ地縁のない人間が嫁入道具の類いを都市部で買う事を前提にしていた所だから今ではアレだけどさ
仕分けが登場したアニメになんと言ってたかね……>風刺を許さない風潮がフンダララ
政権党時代の民主党とマスコミは、どこぞの大統領府のような気色悪い自画自賛以外を認めなかったぞ
上方レスにレスすると嫌みをいう奴がいるが既出奉行の亜種なのか
常にリアルタイムでスレを見られる人ばかりではないのに
>>846
大塚耕平の事も思い出してあげよう(提案) 大塚耕平って軽井沢シンドロームの主人公の名前だったような
>>836-838
結局、原作に対する尊敬に欠けると言うことなんだろうな。
押井守にも同じがあったな。うる星やつらだったかな? >>839
空母()の映画()を観に行く人は風刺なんか求めてないやろ・・・ >>843
何よりリテラという心強い味方が左藤氏に付きましたし勝負は決したも同然です___ 半島では未だに「悪いことすると鬼島津が来るぞ!」って子供に言い聞かせるんだっけ?_
大陸の「遼来来!」とか本邦の「コクリモクリの鬼が来る」みたいな
>>839
なんで玉皮といいコイツといい燃料投下してまうん?(´・ω・`)
三國倅も小学館も配給も頓珍漢な対応とは言え消火活動中なのに >>823
「ないごてそけで戦って死なんやった?」
「故郷を失って、なお戦って死なずんば恥ぞ?」
って言う朝鮮人が居たなら、朝鮮戦争のあの体たらくは無かったと思うがどうよ? >>847
パヨはともかく今回は法の支配の否定だからアウトでしょうよ…
ぶっちゃけ法的秩序の問題を議院内閣制下の議会人が口にするんだから党派は関係無く非難を浴びるやつ
これが中露みたいに権威主義的な体制の国の議会人だったら内国的にはいいんだろうけどさ
立場上うちは国際的な法秩序を維持する側の国だっていうのを念頭に置いていて欲しいよ
しかし元々syamuネタで遊ぶ様な子だからこういう事をしちゃうんだろうけどさ
結局ゲ党議員は他よりまだマシな丸山でさえこういう事をするから政治を真面目に考えてないんだって思うと残念でならないニダ…
>>849
そもそも結婚後に転居して建売住宅を買うという時代でもない >>847
とある同業に名古屋市方面の業務を多数抱える企業がいるが、そこの経営者に鍛冶屋話やボクの個人的体験を話して「恩も恨みも忘れない」性質を告げたら、物凄く真剣な目で何度も頷かれたw
(来阪して社内研修受講中に倒れた現地幹部を介抱したり、超過残業の常連だった当該人物を何かと庇っていたが、わたくしが退職後の社内で色々と噂を打ち消してくれていた模様)
>>854
「大」を取り平仮名読みするとDVなZ作家になって更に危険が危ない! 実は陰謀論ではなくて。
映画村の常識で、いぶきの話題を盛り上げる為に佐藤にしゃべらせただけで、
反発を食らうことは想定外で混乱しているだけなのかもしれん。
映画の内容の改変も、おかしな話を彼ら的に自然なストーリーに(国連が平和を作る、中国が正義)しただけで。
興行的に大成功させる為の改変なのかもしれない。
>>856
原作者が押井に「ちょっと」といったのはうる星劇場版の1
主人公の性格の解釈で、公開当時からざわ…ではあったが2には原作者も好評だったんよ
攻殻劇場版の1でも、パト2でも原作読めの声は大きかったな
それでも作品として完結していたからまだ許容しようかと思う者は多かった
「いぶき」は奇怪な独自解釈のみで構成した「おせん」の系列だから弁解の余地がない
いっそ艦長をキムタクかゴーリキーにしたほうがマシだったんじゃないか >>859
アズレンの方のアークさんなら風刺じゃなくギャグになるからなぁ(スットボケ 原作者を怒らせたのはビューティフルドリーマーだね
名作だと思うけど高橋ワールドじゃないわな
>>702
アベ政権は北方領土をロスケに奪われる原因だったんですよ!
どんな陰謀もあり得る___
マジレスいつ生まれたんだろう、いあいあ >>866
パト2はパトレイバーでやる必要はないわな。
大好きだけど。 >>862
あの戦争で防戦時に城や屋敷を焼いて山に逃げた将軍がいてね
あと朝鮮戦争当時、何で戻らんかったんと
>>825
銀行屋は今も昔もアレだし
怨嗟をばら蒔いている存在ですのでw >>872
日本映画村的の常識では映画を大成功させる為の布石かと 小田嶋隆@tako_ashi
天皇陛下ですら二階の貴賓席で観戦している。「マス席にイス」は、「土俵に土足」「葬式にアロハ」とそんなに変わらない文化的陵辱だと思う。
単に大相撲の面目のみの話ではない。特定の外国の元首にこういう「横車」を許すことは、そもそも国益に反する。
え、相撲はガラパゴスで批判の対象じゃなかったの?
出羽守なら国際化を歓迎しろよw
つか相撲の「伝統」って割と新しいのが多いんだけどな
現在のかたちはだいたい昭和に出来たものだし
うる星2に対して非を唱えたのは当時の小学館第二編集部で、
「これじゃ作品が完結しちゃうじゃないか#」だったのが真相らしいとは言われている
誰が非を唱えたかは当時から相当数の同人屋が研究したし、いまでも解釈には相違がある
本編エピソードのひとつとしての暴走と、作品を終わらせるための独自解釈は別だからね
うる星構成主管が押井から交代したあとのシリーズは別種になったし、
交代後のほうがファンが多いという現象もあってマモちゃんへの評価はこの先も分かれるだろう
有能だが、「作品を終了させたがる悪癖」があるから極め付きに悪質だけどな
ルパンを任されなかったについては十分な理由だろう
>>875
こっちの方が有名になりすぎて、何荘のペットな彼女か思い出せなくなったよ、ハハッ 大相撲は他競技に先駆けてビデオ判定やら土俵屋根の柱を取っ払う(ビデオ判定の邪魔だから)という
内部はともかく、そういうハード面はかなり柔軟性のある対応してるんですがねぇ
とりあえず、何か貶そう!ってときにガラパゴスっていうのは頭悪いと思う
>>876
怨嗟じゃなくて円をバラ撒いて欲しいですよね(´・ω・`) >>866
押井はロボット嫌いなんだっけ?
パトレイバーでもほぼ全編刑事ドラマで最後に申し訳程度に出すだけで肩透かし喰らったな 要するにトンガってんだよね、あの人
うる星のテレビシリーズでもあたるママ主役に据えて
一本作っちゃったし(フジTVのプロデューサーげきおこ)
サムゲ荘は「病人に食わせるものじゃないだろ」が発端で韓国物ごり押しだけで非難されたものでもない
デートの折に韓国型ホットドッグを食わせたような無視できるシークエンスとは程遠い
何かといえばウリを押し込んでくる下請けへの憎悪が蓄積ているから針の一突きで爆発するんだけどね
>>883
おっ?内生的貨幣供給理論ニカ?(財布のマジックテープが鳴る音) 伝統ある盲人相撲や女人相撲を復活させますか
っつう話で
>>872
中共が相手だから「こそ」生きた話になるのに、それが出来ないなら、初めから
映画化しない方が良いと思う。
>>871
李舜臣の死も、決してええ話じゃないしなあ。
手打ちが為ったはずなのに、明、朝鮮が破って日本勢を討ち取ろうとして
返り討ちに遭ったのだから。 >>876
まぁ住友はちかたないね
尚、しろくま県民に梅毒のレスを見せたところ「からくにだけ」の辺の連中が強かったとは聞いていないというお返事が返って来ました
…あの退却時に同郷者が100人は死んでないと、薩摩では英雄の地域扱いされないようですね 東京新聞政治部
@tokyoseijibu
首相主催の「桜を見る会」の支出額、参加者が増え続けています。2018年度の支出は予算の3倍の5200万円。今年4月の参加者は18200人。5年で4500人増えました #桜を見る会
「桜を見る会」に5200万円、予算の3倍 安倍政権、5年で参加者4500人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201905/CK2019051402000133.html
2019年5月14日 · Twitter Web Client
251件のリツイート
159件のいいね
チョコミント
@yluII3iH6yEywxO
芸能人、著名人と騒ぎたいなら、せめて、アベさんのポケットマネーでやって欲しい
えん
@enpomochi
安倍晋三のポケットマネーですよね?
まさか、、、
貧困格差で苦しみ
財政が真っ赤の
国の税金で?? 相撲ファンって関節悪い高齢者多いだろうし椅子使ってたりしないのかね
寺でも高齢者向けに椅子置いてるとこ多いじゃん
>>886
韓国人がそう言うレベルって逆に不思議になるわ >>872
か、架空の国にしたってマジ……?
元からとんでもない原作破壊作品なんじゃん
むしろ発言のおかげで見なくて済んだって感じだな 海外考古学者「仁徳天皇陵ヲ調査シマース」
???「開けるニダ」
宮内庁「あきまへん」
ユネスコ&イコモス「ホワーイ?調査を拒むなら登録を取り消しマース」
>>884
攻殻の原作とのカラーの違いを観るに未来は暗くて陰鬱で救いのないものでないといけない、と言うのが押井ワールドな気ガス 「中国との衝突が主題だから防衛省は協力できません」はわかる(協力を求められた第三者の一人に過ぎないし)
が、制作の主体が怯んでどーすんの
中国を刺激すると恐れるならこんなゴクウ作品に手を出すなよ
忖度どころか最初から箍が外れている
>>892
わが党の時代は何人ぐらい参加していたんだろう? 未だに炎上してる動物アニメでもキムチ鍋出てたなぁ・・・
しかもウリナラのファンが「この流れでキムチ鍋はおかしいだろ」ってキレてた
>>885
「俺様が法律だ!」の類いなんだろうねえ。遠くから見ている分にはネタになるけど、
近くに居て欲しくない連中だな。 はい___
立憲民主・辻元国対委員長「丸山氏の発言は軽い」 北方領土「戦争」発言で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000547-san-pol
立憲民主党の辻元清美国対委員長は14日午前、北方領土へのビザなし交流の訪問団の一員として同行した
日本維新の会の丸山穂高衆院議員が「戦争でこの島を取り返すのは賛成か、反対か」などと
訪問団の団長に質問したことについて、「丸山氏の発言は軽い。どれだけ大きな影響が内外に出るかということも
わきまえていないのではないか。聞いたときに震えがきた」と述べた。国会内で記者団に語った。
辻元氏は「維新が丸山氏の戦争発言について、どのような対応をするのかしっかり注視したい」とも強調。
同日午前に開かれた野党5党派の国対委員長会談で、「丸山氏は議員辞職すべきだ」との意見が出たことも明らかにした。 >>875
TVっ子の脚本が流行だからで(良くなると)ぶっこんだとか言う話
周りは止めたんだが、聞く耳持たずに突っ走って大爆死
結果的に改変は余程注意しないと鬼門と言うのが業界に浸透しました 戦で敗走した落ち武者・・・・・に従う疲れ果てた足軽
と、いうのが当時の製作メンバーの押井の印象
どんだけ陰惨な表情してたんや(´・ω・`)
>>900
だいぢん!
>>895
まぁそんな有り様なので表現の自由ガーされても、何言ってんだテメーにしかならないw だんだんワロス曲線を描きだしたよ(´・ω・`)
>>862
億が一本本当だったとして、たった350年後に
「すぐ逃げるから2人の兵士をつけろ」とか言われるようになるのも情けないですよね
海猿はなー沈む船の中で告白?プロポーズ?したと聞いて一気に見る気をなくした
同じ原作者のトッキューがメディア化されないのが不満だったけど、今は助かったと思ってる >>898
意味わかんないものになってるよな。
垂水総理の見せ場がトイレの個室から出てくる場面らしいし____ >>792
それってつまり台湾のことでわないか?
ボブは訝しんだ >>877
まさか、やんややんやの大喝采を受けると思ったとか?
>>原作でかっこいい役を改悪した上に実在の人物をほのめかす
まだ、原作通りのいい役のままでやるのならともかく
体制側だの出たくなかっただの発言してるようではね
ゲバ棒映画にだけ出てりゃいいのに >>890
そちらの方が、遙かに面白い話が出来そうw >>905
ガンダム禿に勝ちたかったというバイアスは理解できる
作品がだらだら続いて〆所を失い輝きを失う様が見るに耐えないと嘆く気持ちも大いにわかる
しかし、あんたの餅ネタ 立ち喰い師 は何年捏ね回しているのか、と
このあたりのダブスタが嫌われる元凶だろう
特に世界で賞を獲ったあとでは特に
あとガルパンが理解できないとぼやいたあたりで年だなと思った >>120
一般人や芸能人相手にこれやったら怒り狂うはずなのにマジレス相手だと擁護が出るのはなんとも不思議ですねえ____________? 政府主催の懇談会がただの宴会だと思う阿呆はいねぇが!
欠史三代時代の総理の飯は本当に孤独のグルメだったが、政府高官の会食は原則政治的行動でしかないだろ
>>120 と >>892 は、実に面白い。
ダブルスタンダードでアベを差別しているということがよくわかるw >>886
病人に丸鶏ドーン!でしたっけ?
キャプ見て爆笑した記憶がありますわ >>922
ボブはいぶかしんだ
っていうので、ニンジャスレイヤー関係の言い回しの一つ >>926
ありがとう
知らない作品だ・・・('・ω・') >>892
いや参加者に言えよとしか思わないんだが >>897
>未来は暗くて陰鬱で救いのないものでないといけない
そういうふうに作っておけば観客が勝手に哲学的だのリアルで深みがあるだのと持ち上げてくれるしね
ディストピアを描きたいならむしろ陽気で楽天的な社会を描くべきなんだよな
統一化された社会は皆同じ表情で同じ思想を共有する陰がない社会なのだから ゲ党は選挙で料理すると調子こいてすぐやらかす病がまだ治ってなかったか
パトレイバー新OVAの火の7日間でしたっけ、左翼が先鋭化、細分化、内ゲバ化していって自滅する悲哀みたいな話
あれ素晴らしかった(´・ω・`)
>>924
いぶきもあの総理はアベと違って立派なのに!!って呟きあったりするから
いろんな方面に喧嘩売ったのが分かった >『批判されたらすぐに泡食って舞台挨拶から逃げ出す役者』
好きだなあ
捨てられた親父も俳優で兵役から逃げた過去、共演時の記者会見で親子確執露呈
”究極の役者” ”至高の役者” で役者論展開
(・∀・)誰とは言ってないぞ
あ、すんませんホスト弾かれたんで
誰か副大臣次スレ建ててちょ
原作知らないけど佐藤某が演じた総理とやらは元々マジレスがモデルというわけではないんだよね?
>>841
ちょっと疑問に思ったことなんですが、薩摩隼人と徳之島の住民どっちが恐ろしいですか?方やネジが外れた戦闘民族、方やヒットマンの代名詞。 ロシアと戦争するという案は自衛隊の現状や日本の現在の法制度を見ると現実的じゃないと思うが
「ロシアと戦争をする」という意見さえ言えないのはおかしいと思う
>>896
つか皇室の財産について外国の団体がどうこう言うのがおかしい
世界遺産なんぞにならなくてもOK もうなにを言ってるのかさっぱりわからんわ
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
佐藤浩市氏の「空母いぶき」のインタビューが批判されているが、映画の中の「ストレスに弱く、すぐにおなかを下す」等の総理役のアレンジは当然に著者のかわぐちかいじ氏の了解を得て行われているはず。
だとすれば、原作との関係で佐藤氏が批判を受ける筋合いにはないように思う。
「いぶき」の総理はかわぐち作品特有の目がきらきらした人(人によってキモいかもだ)
キャラとして突出させると本編を邪魔するから普通に日本の総理なので面白みは無いといえば無い
>>933
佐藤浩市と言えば、自分の中では、格好いい役ばかりやりたがる印象が
強かったのだが、それなのに、自分の役を「すぐ腹を下す」設定に変えてくれと
要求するというのであれば、明らかに何らかの強い意図があるのは明らか
だろう。それを見事に見透かされて騒ぎになってる。 >>876
デーブ・スペクター 認証済みアカウント @dave_spector 5月11日
銀行が私たちに信用して欲しいと言ってる割には
カウンターの上にあるボールペンをチェーンで繋げてるのは納得いかない >>935
全然違うよ?だいたい佐藤某とも似てない。
つーか空母配備を進めてきたなら22DDH決定した某党じゃね?(ハナホジ 我が党時代に中国が攻めてくるわけないだろ!いい加減にしろ!(sengoku38や国有化された尖閣を見ながら)
>>938
いちいち原作者に了解なんか求めねーよ>映像化
カリ城だって、モンキーパンチ先生の許可なんか取ってない<改変
それを「こういうのもありか」と受け止めたモンキーパンチ先生の度量が大きかっただけの話だ。 >>938
いろいろと呟いてたけど締めがこれ。
小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki
「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね。」にも敬意を表したい。
こういう、いわゆる男の中の男(※)の生き様に共感し、学べない社会は不幸だと考える。
※男女差別の意図はありません 世界遺産より国宝や重要文化財の方がウリ的には価値がある
>>950ゲット出来たかな?
出来てたら行ってきます。 つか原作者の意向なんて反映されねーし(実写は特に完全にパーフェクトに)
金まで呉れないから海猿原作者が激怒した
>>936
徳之島は鹿児島県(薩摩藩地)
というのは置いといて徳之島コピペ抜粋
あと犬田布騒動で「あの薩摩が」首謀者7人を島流しで済ませた事でお察し
(砂糖を密売してヘソクリ作ってた奴が藩にバレて捕まり拷問されたのに怒った島民が、代官を追い払い暴れ倒して7日間篭城)
■江戸時代初期、日本最強の薩摩藩が島に侵略。奄美〜沖縄の中で最後まで抵抗したのが徳之島。
■鉄砲を備えた薩摩藩に刀鍬だけで最後までゲリラ戦。双方に千人規模の犠牲者を出し、あの薩摩藩がビビる。
■その為、徳之島人の機嫌をとる為に薩摩藩が許したのが闘牛。 支配中も度々反乱し薩摩藩の譲歩を勝ち取る。 で、付いた評価が、原作再現もできない間抜けの無能と。
>「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね。」
だったら役をお断りすればいいじゃん。どこが男らしいんだか。
>>946
モンキーパンチ先生は「ないわー」と思いつつそう言ったんじゃあないかな >>946
仮に了解を求めていたところで、それを盾に批判を防ぐこと事態がおこがましいしね。 なんかこう、改憲派側の議員はとりあえず隠し撮りしてアラを探そーぜ、みたいな?
実写のあまりの出来の酷さに原作を打ち切った漫画家とか
実写のあまりの出来の酷さに作品内で出演者の事務所をこき下ろしまくった漫画家もいたりする
>>960
乙 >>960乙。
シナリオで困ったら
『夢落ち』
…これですな。 >>960
乙です。
結局、人間性の問題なんだな。 >>967
だから高学歴で一流企業で著名人と三拍子揃った玉ちゃんが… >>782
玉川に一言。
ゲスが死ね。氏ねじゃなくて死ね。 >>966
おっと押井守(ビューティフルドリーマー)の悪口は >>899
鳩山総理時1万人。
菅総理時は震災で、野田総理時は北のミサイル問題で中止に。
麻生総理の時が11000人なので、比べて格段に人数が減ったわけでも
ないので、リーマンショックとか不況に配慮して規模を縮小したとかしてないし
政権交代前にむしろ与党になって桜を見る会をやることを楽しみにしている
とかの発言があったよね? >>960
乙乙
>>962
パヨ側の意図はそうだろうけど同時にこれが標準になるのもアレだし…
我が党的というか我が党並みに短絡的なのよ連中は… >>960
乙です。
野党の統一総理大臣候補にすると煽てられて、不信任決議にゲルが乗ったら困りますな___ (`c_,´)「ヤポンスキーに戦争も1手段だと思い出させるようなことやめろよ…」
>>960乙 >>937
「北方領土を取り返せって言うけどマジなら戦争するしかないじゃないの?」という問いかけは
「ともに戦って奪い返そう!」という主張ではないんじゃない?
政権政党でもない野党議員のマルポの質問の何がおかしいのか自分にもちょっとわからん。 葉月おぢいちゃまのツイッターに、例の映画について
「絶賛・批判どっちでも良いけど、とりあえず原作を読んでやった方が良いと思う。」
とあったのだけど、
おぢいちゃま、批判はあるけど、多分絶賛してる人はどこにもいない___
ジリノフスキーとか思い上がったヤポンスキーに核を落とせ!
まで言ってるのに、野党議員にちょっと言われたくらいで_____
結局あんな犯罪喚き散しが改まらないってんなら、キンコンだのウーマンってのを
潰すしか無くなるんじゃないかな
>>979
野党ではあるけど構造上議会と行政府の距離が非常に近い政体なんでうちは…
だから大なり小なり議会の意志=行政府の意志という事になるので議会内の意見として開戦論みたいな話が出るとマジレスの外交政策にも影響が出る可能性がある
あと一番問題であるのは法の支配の否定になる
武力による現状の変更という手段は今の所認められるもんじゃないしこれを認めるとウクライナ制裁や中共の海洋侵犯に対して文句を言えなくなる
若干くどいかもしれないけど結果としての開戦とその戦後処理での恢復はいいけどこちらから自発的に開戦しようみたいな物言いはあんまりね… 長文に対して一言で返答して申し訳ないが
「杞憂」
つか国会議員の発言なら別の国会議員が批判すればいいだけのことじゃん
ぜんぜん関係ないが「杞憂」という言葉を見ると頭の中で愛を取り戻せが再生される
日本からの攻撃でも自滅でも別の勢力にやられるでもいいが、とにかくロシアが潰れるかガタガタにならないと奪還できそうな気はしないな。
まぁ「できないからやらない」なんてのは政治において許されないし、諦めの表明もすべきじゃないので、
いくら形だけだろうと交渉は続ける必要はあるだろう。
>>984
あー…
それを杞憂あるいは問題無いと言うなら多分ニムは政治について話すべきではないと思うよ
少し厳しい言い方になっちゃうけどさ
これが大統領制ならあれは議会側のする事で与り知らぬ物であるとも言えるけどうちは議院内閣制なんで…
議院内閣制だと与党の意志がそりゃ現実として優越するんだけど野党側の意志も完全に無視される物でもないし議会内の諸々と内閣が無縁である訳でもないニダ 玉川凄いな。佐藤浩市批判してるのは安倍応援団だってよ
なんだ安倍応援団ってさ___
ついいつもの書き込みのくせが出ちゃったんですよぉ__
丸山云々は置いといても
基本的に領土ってのは軍事行動以外で獲ったり取り返したり出来ないモノってのは事実よね
沖縄返還なんて例外中の例外やしアラスカも・・・
>>960
アリシャス! >>985
コロニーかもしれない______
>>986
だから放棄しろというのは論外なのよ
ただ同時に武力による現状変更を肯定的に言うのは今までの歩みの否定だし独力のみでの秩序維持がどうなるかは研究員だと知る物だろう
それに前科としてここは国政選挙の度に対米自立を言う
まあこれ自体には党側には大した意味は無いだろうけど支持者の方からすると話は別なんでね
交番焼討ちの時代に戻るつもりはウリは無いよ 同じ交番焼き討ちでも日比谷と西成では意図するところが違う_
個人的には反対なのだが、拉致被害者の御家族や北方領土出身者の方々が
「戦争をしてでも取り返すべし。」なら許せるし、米国が北朝鮮を攻撃するのに乗じて
救出部隊の派遣を考えてもいいだろう。
ロシア相手でも、更に弱体化した場合には米国などと協調して軍事オプションを
という事も完全否定しないし、否定すべきではないと考える。
維新の議員の愚かなところは、国会質疑などで政府を問い質すなり、政党間で話し合うなりせず
北方領土出身者に酒を飲んだ上で聞いた事かと。
終戦の頃から余りにも時間が経過しているので、いきなり戦争をするのは国際社会が認めないが
その議員が、本気で戦争をしてでも取り返すべきだと考えるのは自由だし、問題は無いと思う。
ロシアと必要以上に係わり合いにならない保険としての紛争地帯だからこのままでいい
勿論従来の住民の帰還問題があるがどのみち補助金なしではやっていけないのだから
住民再配置も止むを得ないでそ
1000ならわが党系等は解散総選挙をやってでも政権を奪い返す!
>>989
フジテレビデモの頃の対応となんら変わってないな。
自分に反するものはごく一部の特殊な人間だとみて放置して。
フジテレビの現状から学べないんだろうなあ。 顔にドーラン塗っただけで黒人差別になるご時世で、ストレスでお腹痛くなるのは病気を揶揄してないとかダブスタもいいとこ
mmp
lud20190722030345ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asia/1557712836/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【どこの誰とは言わないが】旧民主党系等研究324弾【ルーピー/襟立て/狂犬/ぶよぶよ/アレ/ω】 YouTube動画>3本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・:
・32
・■
・てす
・めぐみん
・AKBGO
・スシ
・洋炉画像
・テスト
・奥野史子
・死にたい
・ナマポ
・カーナビ
・なんJ工学部
・韓国と断交かぁ
・嫌儲臨時避難所
・国を愛すホモ
・普通校の正体
・歯科助手の人
・常敗ネトウヨ
・なんか怪しい所
・バカチョン
・ポイフル
・ネトウヨ死ね
・清くて美しい
・ネトウヨ死ね
・神社で拝むホモ
・パヨクの生活
・ネトウヨ必読
・専修大学part253
・山梨の雀荘
・堀田くん見てるかー
・ハングル板大使館
・水害は天罰である
・韓国って凄いよな
・ネトウヨってさ
・ネトウヨ=犯罪者
・黒川朱里はワキガ
・BTS歌で韓国語vs日本
・ネトウヨは日本の癌
・ツイッター保管所
・パヨクちょっと来いや
・第二次朝鮮戦争まだ?
・天皇陛下万歳第八十二唱
・★パヨクの生活★
・なんかネトウヨってさ
・ネトウヨさぁ働けよ
・天皇陛下万歳第七十九唱
・大谷翔平は在日コリアン
・天皇陛下万歳第八十唱
・ネトウヨちょっと来て
・ネトウヨはとっとと死ねよ
・★ネトウヨの生活★2
・ネトウヨちょっと来て2
・ちゃおっす🙋
・嗚呼、美しき大日本帝国
・私はソウルの大学生です
・天皇陛下万歳第七十八唱
・韓国はいつでも日本を併合できる
・慰安婦問題捏造疑惑勉強会
・延べ竿で釣る海の浮遊霊
・飛鳥ちゃん「手コキ」
・民生委員を語って。
・口下手なひきこもり
・大谷チョン投手は日本の恥
・ラストアイドル
07:24:48 up 20 days, 8:28, 1 user, load average: 7.89, 8.52, 8.63
in 0.045748949050903 sec
@0.045748949050903@0b7 on 020221
|