日程 2012年12月31日(月) 22:00〜25:30
会場 新宿文化センター
チケット 全席指定:S席¥6,500(税込) / 着席指定 S席¥6,500(税込)/A席¥5,000(税込)
出演者 AiRI / AKINO with bless4 / azusa / 石原慎一 / 鵜島仁文 / 小野正利 / 織田かおり / 川添智久 / 喜多修平 / きただにひろし
串田アキラ / Gero / ささきいさお / 佐咲紗花 / 高橋秀幸 / 田村直美 / Zwei / 富永“TOMMY”弘明 / 西田“MARCY”昌史 EARTHSHAKER
野水いおり / 松本梨香 / 美郷あき / 桃井はるこ / 山形ユキオ / 結城アイラ / 吉田仁美 / 米倉千尋 / Ray
司会 鷲崎 健 / 砂山けーたろー / 三澤紗千香 / 上坂すみれ
http://anisonking.jp/ 初参加なんですけどこれって着席イベなんでしょうか?
裏に猫物語をぶつけてきたアニプレはアニソンの敵だな
アニグラでも音痴を優勝させたり最近調子に乗りすぎ
早くアニプレを潰さないとアニソン界は滅茶苦茶になる
>>6
猫物語ごときにそんな力はねーよ
それでもアニキンの視聴率が落ちてるなら単純にアニキンがクソなだけ おいおい、アニキンやるの来週だろ?
なんだよこの過疎っぷり
つーか、いまだに歌う曲の投票やってるとかどんだけ遅いんだよ…
盛り上がってるかなと見に来たら10レス…(゚д゚lll)
毎年、今年こそは豪華出演陣詐欺で売り逃げしてたからな。
名前変えたのも悪評がつきすぎたせいなんじゃないかと疑ってしまう。
アニソン紅白という名前の印象が強いから
ラジオのCMでアニキンと言われても何のことか最初は分からなかった
てゆーか、歌う曲が発表されるのって当日なのか…
こういうのって普通、結構前から決まってるもんじゃないのか?
>>19
当然決まってるけど、事前に発表しないのが普通だよ。 >>22
そうか?
アニサマよりこっちのほうが俺は豪華だと感じる 席余ってるのか? 当日券あるなら行きたいな
年越しなんも予定ないよ・・
>>24
レス遅れたが情報ありがと。
明日コミケ行った後一旦家戻って、当日券余ってるようなら行ってみるかな。
モモーイ コミケでうってたのは
一階一番後ろの二列だったよ
売り切れなかったら当日券になると思う
この面子でエロゲ曲ありで朝までだったら間違いなく神イベントになったろうに…
一人頭の持ち時間ちょっと少なくね?
相変わらずテレビ放送するには微妙な感じだw
生で見に行けばそれなりに楽しそうではあるけどね。
わざわざタイトル変えたのに、
結局紅白に分けてるのが余計にバランス悪くしてる気がする。
猫物語とか物語系はどこがおもしろいのかわからないから見ない。
アニソンキングは以下の時間だけ見る
AiRi 米倉 結城アイラ 美郷あき
AKINO azusa
>>37
売ってるそうだよ。
出演者がTwitterで言ってた。 電話で問い合わせたら、20時〜若干枚数発売だって。
アニサマとか他のフェスには出ないような人がこっちには出るから
代わり映えしないフェスの中では俺はこっちのほうが貴重だと思うぞ
BSスカパー契約してないけど、無料ってことは見れるのか?
ラジオで我慢するしか無いのか?
>>47
おう、映ってるわ! d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b 終わった
予想外にテンション高かったね
放送後に抽選会あったけど
当選券が同じ番号2枚あったり
いさおさんが疲れて途中で帰っちゃったり
巻け巻けうるさくて話の途中で終わったりと
グダグダだったよ
やりすぎだろこれ
http://anisonking.jp/news/
神・オープニング賞1位「TRY UNITE!」中島愛
神・挿入歌賞2位「星空」中島愛
神・挿入歌賞3位「夏鳥〜うたとぴあの〜」中島愛
神・エンディング賞3位「Hello!」中島愛
神・作詞賞1位「星空」伊藤利恵子
神・作曲賞3位「TRY UNITE!」Rasmus Faber
神・編曲賞2位「TRY UNITE!」Rasmus Faber
神・歌唱賞3位「TRY UNITE!」中島愛 >67
お前が在宅だからだろ
行ったら間違いなく楽しかっただろこれ
今、録画してたのを見ていたが、一回目に比べたら大分スケールアップしてるなぁw
審査員のメンツだけでも十分スゲぇぞ。
課題は相変わらず狭いステージと少し薄暗い照明かなww
来年の更なる充実に期待したいね。
2回目までのアニサマ臭がしたw
泥臭さがどんどん消えていったアニサマとは違って
このノリは消えないだろうからこれはこれでいいかなと
会場の盛り上がりも毎回上がってるし前に進んでるのが解ってよかったよ
(勿論完璧とは言いがたいw)
何より帰りに今年は満足感、充実感がマジであったのは良かった
前回は「なんか寒っ・・・疲れた・・・」だったし
>>70
出演者やバンド、コーラスが同じだからか
AJFのノリになってたね
新しい一般アニメの曲で盛り上がる機会ってないから
楽しめたよ でも一番感動したのはボーグマンというおれはおっさん
ワンダーモモーイが予想以上に楽しめたわ
司会席も振り袖なのに盛り上がってた
よく知らんが桃井って人はライブ上手だね
カリスマっていうの?失礼かもしれんが少し感じたw
モモーイと山形さんは化物っぽくてよかったな
いい意味で
>>74
桃井は電波ソングの開祖にして
アキバを確立した人だよ
perfume、AKB、ももクロを前座として使ってた事もあった ビジュアル込みで売ってたのに劣化はともかく、あれだけ太ったらプロ失格だろ
>>77
ビジュアル込みで売ってたのはアンセブ時代だよ
今はプロデュースメインになってる アニキンはいろんな人が出てくるのが魅力的だね
桃井たんライブで初めてだけど、すごく惹かれたわ
今録画見返してたけど
桃井さんはあれ二曲とも自分で作詞作曲してるのな
実はすごい才能実力あるんかも
いや、本人の歌う曲はほぼ作詞作曲してますよw
気に入ってくれてありがとうな by桃井ファンより
みんなで盛り上がれる感じの曲でわかりやすくて
ああいうライブにはぴったりだね
桃井さん
もっとアニソン歌っててもいいのに
逆にそうじゃないのに高評価なのもすごいが
あと思い出すのは佐咲紗花ってエロいなってことかな・・・
吉田仁美の方が露出多いはずなのにあっちは健康的
ライブ超楽しかった
大規模イベントとは違うノリが逆に良いというか心地好い
ただ最後はもう少し綺麗に終わって欲しいとは思う
他のライブと上手く差別化を図りつつ、バランスを保ちながら良い方向に進化していってほしい
勝敗決める前の白組のラストは曲選定が良くなかったかも
ウィーゴー→ウィーアーで続けた方が盛り上がったしポケモンメドレーに対抗出来た
真の大トリ曲をどうするかをよく考えないとなー
つーかポケモンメドレーは反則だろってくらい盛り上がった梨香さん最高
謎すぎる演出も合間って素晴らしかった
桃井がタイプワイルドで1度サンスネしてビビった
新年早々なんてアグレッシブな……隙あらば小技を挟んでくるそんな姿勢にヲタ魂をしかと見た
> 桃井がタイプワイルドで1度サンスネしてビビった
桃井がヤマトの時は一人だけちゃんとヤマト式敬礼してて吹いたw
ランキングと抽選はいらなかったな
紅白対抗でなくても良かったんじゃないかと思う
良く分からないんだが何故あんなに
中島愛(嫌いではない)
ラグランジェ曲(嫌いではない)
が沢山ランクインしてたの?
ハナからランキングなんか信用してないが
フライングドッグが推したい楽曲ってことでランキングさせたとするなら
ちょっとしつこかったかな?って
>>88
中島なんてたいしてファンいないんだから
察しろよw >>88
7月28日から毎日1カテゴリー1票計8票を入れ続けた人が結構いるんじゃないだろうか?
自分はやらなかったけど
頑張れば一人1カテゴリー約150票入れられるので熱心なファンがいる人は有利
まぁでも俺は彼女好きだからこれでも全然OKだけどね! >>91
もしファンがやったとするならやりすぎ
会場が完全に冷めてたし
またかよ・・・って声があちこちで沸いてた >>92
うーんじゃあ来年は投票方法変えるか いっそやらないか
とにかく今のままじゃ駄目と……
ライブじゃ歌われないものを含む今年1年を代表するアニソンを紹介するってコンセプトとか
色んな評価軸を示してるのは凄く良いと思うのでコンセプトが上手く活きるやり方を探さないとな ファンがどう取り繕っても
確実にあの会場の客からは反感買ってたな
俺も正直コーナー潰された感はあった
そういうのはファンも本意じゃないだろうし次回からは自重な
それでも、水樹や田村なんかの人気声優陣が当たり前に出てこないのは
層が違うのかね
>>94
今回は完全に宣伝失敗した運営側の責任だろ
誰が選ばれたにしろ投票自重という考えはアホか?衰退しろと?
俺はむしろ発表された結果に順位工作を感じるがな
これだけ投票が偏ってるのに受賞者だけきれいに分かれているのはおかしい
賞金が絡むとこうなるのか? >>96
そらネット投票なんかいじったって分からないんだから
そういうもんだと思うしかないだろ >>96
何必死になってんの?会場が白けきったのは事実だし
って中島本スレで組織票工作してるじゃねーかwwwww
おまえ中島ヲタだろwwwww ここで騒いでる奴らって無知だなwwwww
組織票の意味知らないで使ってるのか?
本人の意思に関係なく上からの指示で入れるのが組織票だろ
ろくに学校にも行ってないニートしかいないのかよここには
>>100
別に行為について話してるだけでそんな言い方があってるあってない
なんてどうでもいいんだよカスw あー、また中島メグミ信者が暴れたか
あいつらマクロス関係、May'n部長関係でも相当暴れてるからね
こんな迷惑ヘとも思ってないカス共だよ()
アニソンキング参加者は気の毒にチーン
TV放送する時は、ライブとは言え、歌詞を表示してほしい
客観的な立場の人からのリアルな声
〉6:01/01(火) 00:11 fnPsB1aj [sage]
〉コココネ一挙とかどこでやってたんだ?見落としたわ。
〉新年は初めてアニソンキングとやらで迎えたが、gdgd感がパネェな、観客の振る手が被るわ、カウントダウンが7秒程ズレてるわ、司会進行は全員台本片手に演者の寒い駄洒落に嘘笑い、台詞カミカミの銀髪もいたしかなりイタかった。
〉今もまだやってるけどもう見ることはないな、録画年越し部長のがまだマシだったかも。
誇張でなくそんなに痛々しかったの?w
中島愛スレを過去の分もみるとアニキンの投票のこと書いてあるし
おまけにスレ冒頭のテンプレにさえ入ってるw
あと1日2回投票できることも気が付いてレスがあった。
そもそもアニキンなんて有名どころ出ないし誰も公式サイトに注目
してないから投票総数も微々たるものだろう。
次回からは会場で来場者1人に投票シート1枚とかで実施するとか
改善はあるだろうね。
*13,934 12/02/01 TRY UNITER!/Hello! 中島愛
累計でもこれしか売れてない曲が入賞とか
如何にスルーされてた投票なのかが露呈して主催者は困ったろうな。
投票の絶対数かなり少なかったんだと思うよ
中島に隠れてるけど
JAM、RAYの組織票も酷い
次回からはランキング排除でいいよ
また中島信者が暴れるからなw
>>105
カウントダウンがズレてるのはデジタル放送&衛星だから仕方が無いねぇ
しかも受信機によってディレイ量が違うし・・・ ダニーを台詞カミカミの銀髪としか認識できないような奴は丸顔部長で年越ししたほうがよかったと思うよ
投票をするなら、来場者オンリー またはチケット買った人オンリーにするべきかと思う
来年もやるかどうかはスポンサーのキングランの社長の機嫌しだい。
Dによると10年は続けるという話で始めてるらしいよ
キングランが本業で大ピンチにならない限りやるだろう
カメラワークとスイッチングをもう少し何とかして欲しい。
カッサカサな歌声しか記憶に残ってない、声が命の世界の人達なんだから、一定の湿度を保てる環境でやってやれよ、とは思った
誹謗中傷・罵詈雑言レスを除くと実質100レス
まぁこのスレ自体がこのイベントがどうだったのかを物語ってるわなw
楽しかったけどなあ
下手に中継するとノイズが多いね。仕方ないことだけど
参加者の満足度は高いよ
旧e2 BSスカパー!(ひかりに非ず)で少しだけ見たけど、漠然とアニソン好きなだけでなくやっぱり出演者で誰か好きな歌手いないと厳しいな
カメラワークも含めて何もかもが安っぽい上にグダグダな進行が目に余るから、知ってる曲が流れても歌に集中出来ない
放送媒体含め、残念ながら大晦日カウントダウン生放送には向かない、つーか他局ナメすぎw
>127
アニサマでもみてたらどうっすかね(鼻くそホジリながら)
>>127
そう? よいカウントダウンだったよ!
少しだけ見ただけって書いてるわりには
わざわざスレさがして ネガキャンなの? sage進行過疎スレで同一時間帯に自演乙(鼻くそほじりながら
携帯とPCでスレ流してるの?
ホント中島信者痛いな
会場参加者とBS241chスカパー!視聴者との溝が異常に深い不思議。
アニグラ()ついでに覗いたんだが、ここって避難所?
参加者曰わく雰囲気良かったらしいのに、終始一貫してこの過疎りっぷりは一体何?
KOTOKOのカウントダウンでアニキン行けなくて、今さっき録画見終わったけどわくわくしながら見れたわ。
スカイツリーラジオも視聴してたからってのもあるけど、今年はこっち行きたいなーと思えるくらい楽しかったよ。
ギャバン・肉・わんももに合の手入れられるおまえら最高や!
素人のカラオケ大会が半分入ってた初回参加した奴の不評を
そのまま信じちゃってるんだろうなw
このクオリティなら今年も絶対に行く
見に行ったけど個人的にはジョジョが生で聞けただけでもうお腹いっぱいだったw
ランキングは最近の曲をあまり知らない人間にとっては
何の曲かすらも分からないのがほとんどだったんでせめて
「○○のOPテーマ」とか紹介くらいはしてもらえればありがたかった。
140レスの年越しライブw
どんだけ空気なんだよwww
>106
>106
>106
携帯の中島信者が流したい書き込みってコレっすか?
何と戦ってんだコイツ?
ただ単にグダグダなアニソン番組だなと思ったし、その感想をここに書いたまでなんだが…
カタカタにとってはそんなに大切なスレだったのか?
ごめんごめん、もう貶さないから泣くなよw
中島愛信者のクソっぷりだけが晒されて行くな
反省して大人しくしてりゃいいのに底辺がw
そもそも3人が毎日2回欠かさず投票してれば余裕で1位になる投票って
何か意味あるのか?
バンドの休憩用のコーナーなんだから中身はなんでもいいわけで、次回からは違う企画になるだろうね
>>135
たぶん「テレビ番組」として見た奴と、「ライブ」として見た奴の温度差だと思う。
カメラワーク云々というレスを見ると、紅白のような放送局クオリティの”番組”を期待してると肩透かしのようだ。
これライブであって、放送の方はオマケみたいなもんだよね。
初回から比べると、段々良くなってきてる気がするので
個人的には、声優歌手を出すとイベンター集まってアニサマ化っつーか、吉田アナのやってるやつと差別化できなくなるんで、
このままアニソン歌い手限定って感じで、あまり目立たず盛り上がる感じでいって欲しいなと思ったり。 ライブ二階席最前列からなのでカメラよく見えたけど、
カメラは位置取りとか下手くそだった。特に手に持ってた奴。
ド素人がやってるんじゃないかと思ったくらい。
ニュースで、本家紅白の方は今年生バンドじゃなかったと聞いた
その点ではバンド入れてたこのライブは勝ってるのでは?
大まかにアニソンってタイトル入れてる番組ってキングとか全日本グランプリとか自ら無駄にハードル高くするよね?
それでいて飛べてないから笑われる、当たり前だろ。
ワンマンでなく複数人数参加でも誰か一人、一番の大御所だったり売り上げ高い人と愉快な仲間達にすれば、もう少し引き締まったモノになった筈なんだが、、、相変わらずgdgdだもんな
王様(笑)
出演者の曲さえエントリーリストにないランキングはいらないよな
A&G組以外だと小野正利、野水いおり、桃井はるこしかわからん
カメラワークとか歌詞・テロップ表示は改善・検討していってほしいな。
第1回目から比べると、イベントとしても番組としてもだいぶマシになってきたけど…。
一昨年くらいからバースデーが絡むようになって、アニソンイベントらしくなってきたかな。
ただ、あれをテレビで見て、「来年は会場で見たい!」と思うかと言うと、
そうは思わんなぁ。
初回に絶望して今回二年ぶりに参加したら来年も行きたくなったけど?
一回でも参加してるのかなこのひきこもりのジジイはw
まあまあ。
会場の方はいいライブになってきたので、次はテレビ中継の方も良くなっていけばいいよね。
ライブには行ったがBSは見れないんで、どんな感じで映ってたか分からん
観れるレベルに達してないよ
進行やスタッフの仕事が週一の地上波音楽番組未満
少なくとも、年一の年跨ぎにwktkしながらTVで観る番組じゃない
再放送あるのか有難い
tommyが歌詞間違えたシーンしか見てなかったんだよな
俺は1回目2回目とも「寒ッ・・・何このイベント・・・ぜってえ行かない」ってTV見て思ったけど
高田馬場に転勤になって「まあ一人で年越しよりは・・・」って言って夢中になったタイプ
録画を比較してみたけど今回の中継は去年までよりかなーーーーりマシだと思うよ
つーか去年(2回目)の中継は前代未聞レベルで酷い、タイムキーパー居たの?ってレベル
本放送をTVで見た←情報弱者
再放送をTVで見るつもり←バカ
再放送に誘導してるヤツ←ぐへへ
もう終わったんか、なんか途中からえらくステージのグレード上がったナーと思ったら別番組だった。
また来…今年〜!
アニサマ、アニマックス、リスアニの3大イベントは金も交渉力もあるからねえ。
アニソンキングも金が無いなりにもっと工夫のしようはあるとは思うが、
生放送のカウントダウンライブという形態が全てを難しくしてる気がする。
いっそのことA&G関係のみ出演にした方が良いと思う
zweiのtomcatみたいなグラサンを掛けているねーちゃんが階段でつまづいてこけてたな
クールな雰囲気が台無しでワロタ
>>177
ベースに向かってマイクスタンドぶん投げてたりなwww さすがにユーミンを連れてくるカネはない。でも
「ひこうき雲」は、今年放映上映作メドレーの、目玉にしたい。
「ひこうき雲」を新宿で歌うアニソン歌手、いまから選考はある。
無料・開放・ノースクランブル放送 21
699:07/21(日) 02:45 ??? [sage]
7月21日(日)13:30〜17:00 BSスカパー アニソンキング再放送(無料)
久しぶりに思い出してみてHP見たらドメイン切れてたwww